【NFL】フットボール質問総合 第4問【NCAA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
142名無しさん@お腹いっぱい。
デェフェンスがオフサイドした時に、その場で笛を吹いてプレーを止める場合と
プレーを続行させてフリープレーにする場合があるようですが、止めるかどうかの
判断基準はどのようなものでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:59:57 ID:7x80U+v+
>>142
ボールがスナップされた時点でDLの選手がスクリメージラインを超えていた場合は
「オフサイド」という反則でプレー続行
DLの選手がOLの選手に触ってしまうと「エンクローチメント」という反則でプレーを止める

だから止められた時の反則はオフサイドではないのでは?

あとプレーが止められる反則に「ニュートラルゾーンインフラクション」(DLの選手が
OLのフォルススタートを誘発する動きをする)がある。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:40:32 ID:be4myzSp
>>142
NFLでは
>>143さんが書いた通り、D#選手はニュートラルゾーン(NZ)に入ったとしても、スナップの前に
手前に戻ればオフサイドの反則とはなりません。ですから、D#選手がNZに入っただけで審判が
笛を吹く事はありません。
D#選手(またはO#選手)がNZに入った状態でスナップされれば、審判はフラッグを投げますが
笛は吹かずにプレーを続行させます。

D#選手がNZを越えてそのままの勢いでQBに突っ込んで行く状況になれば、(スナップ前+
O#選手動かず+O#選手との接触なしであっても)審判は危険防止の為に笛を吹いてプレーを
止め、D#の反則となります。
これはルールにはニュートラルゾーン・インフラクション(NZI)であると書かれています。しかし
試合を見る限りでは、レフェリーは「オフサイド」とコールし、その後に"unabated (path) to
the QB"と補足説明をしているようです。
http://www.chicagotribune.com/sports/football/bears/askthereferee/cs-071031askjerrymarkbreit,0,7695622.story
の2つ目の質問に対する回答を見てもNZIなのかオフサイドなのかよく分かりません。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 06:39:17 ID:fymWaP/4
>>143
最後の例は、以前のNFLゲームではディフェンスのディレイとコール
されていたような気がしますが。