【NFL】フットボール質問総合 第3問【NCAA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ルール・その他のアメリカンフットボールに関する疑問質問なんでもどうぞ!

前スレ
【NFL】フットボール疑問質問総合スレ【ルール】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1170554121/
前々スレ
【NFL】アメフト疑問質問総合スレ【ルール】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1161390107/

2006NFLルール(PDF、英文)
ttp://blogs.thenewstribune.com/media/2006%20NFL%20RULEBOOK.pdf
2007NCAAルール(PDF、英文)
ttp://www.ncaa.org/library/rules/2007/2007_football_rules.pdf
NFL Record & Fact Book(NFL記録・データなど、英文)
ttp://www.nfl.com/history/randf
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:00:57 ID:e0nTthVs
NFL JAPAN 公式HP
ttp://www.nfljapan.co.jp/

国内で発売されてる雑誌
※月刊タッチダウンPRO
ttp://www.touchdown.co.jp/
※アメリカンフットボール・マガジン(廃刊寸前!?)
ttp://www.sportsclick.jp/a_football/

アメフト・NFLに関する用語を調べたい時はここからどうぞ
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-48,GGLJ:ja&q=nfl+%e7%94%a8%e8%aa%9e

TSP SPORTS
NFL解説・特集(パスレイティング・タイブレイク等)
ttp://www.tsp21.com/sports/nfl/feature/
3FAQ(ルール1):2007/09/09(日) 08:02:14 ID:e0nTthVs
Q:スパイクはインテンショナル・グラウンディングじゃないの?

A:時間を止めるために前パスを投げ捨てる行為は以下の条件を満たせば反則とはなりません。
NFL…センターから手渡しでスナップを受けた直後に一連の動作でボールを前方の地面に投げる。
NCAA…スナップを受けた直後に前パスを投げる。ただし、ボールが地面に接触した後では認められません。
スパイクは(記録上も)パス失敗となります。

Q:オフェンスラインの選手はボールに一切触れないのですか?

A:オフェンスラインの選手は無資格レシーバーであり、前パスには基本的に触ることは出来ません。
また、前方ハンドオフ(ボールを受け取る選手が渡す選手より前に位置している)を受ける事に制限が
つけられています。
しかしながら、それ以外の方法(後パスを受ける、後方ハンドオフを受ける、ファンブルリカバー等)で
ボールを持つことは問題ありませんし、パスを投げることも可能です。
4FAQ(ルール2):2007/09/09(日) 08:03:17 ID:e0nTthVs
Q:2ポイント・コンバージョンでインターセプトしたらどうなる?

A:NFLルールとNCAAルールで大きく異なります。
NFL…TFPでディフェンスがボールを確保したらトライ終了で、両チーム無得点となります。
NCAA…通常のプレイと同様にインターセプト後もトライは継続されます。トライの結果が通常プレイの
TDであれば(オフェンス、ディフェンスとも)2得点が認められます。
NFL、NCAAとも次のプレイはTFPの結果に関係なくTDで6得点したチーム(TFPのオフェンス)のキックオフ
となります。

Q:キックオフのボールがサイドラインの外に出ると反則ですがパントでも同じですか?

A:パントがサイドラインの外に出た場合には反則とはならず、ボールがサイドラインを横切った
地点でレシーブチームに1st-Downが与えられます。
5FAQ(ルール3):2007/09/09(日) 08:05:02 ID:e0nTthVs
Q:自エンドゾーン内でインターセプトして、そのままエンドゾーン内で相手にタックルされたらセーフティ
ですか?

A:タッチバックで20ヤードからディフェンスチームの攻撃となります。
一旦エンドゾーン(EZ)を出た後に自らEZ内に戻り、そこでプレイが終了したらセーフティとなります。
また、EZ手前でインターセプト(INT)をした勢いでEZ内に入り、そこでプレイが終了した場合にはINTをした
地点からディフェンスチームの攻撃となります。

Q:相手ゴールライン手前でファンブルしたボールがエンドゾーンから外に出たらどうなる?

A:タッチバックとなり、相手チームに20ヤードからの攻撃権が与えられます。
6FAQ(ルール4):2007/09/09(日) 08:06:41 ID:e0nTthVs
Q:オンサイドキックはワンバウンドさせなければいけないの?

A:全てのキックは(フェアキャッチでなくても)相手チームにキャッチ(ノーバウンドでの捕球)をする
優先権があります。
キックをキャッチ可能な相手選手がいるときにキックしたチームの選手が
・ボールに触る
・キャッチ可能な相手選手に接触する
・キャッチ可能な相手選手のボールへの進路を塞ぐ
とキックキャッチ機会の妨害の反則になり、相手チームに攻撃権が与えられます。
これらの制限はボールが地面に着く(キャッチ可能な選手がいなくなる)と解除されます(NFL,NCAA共通)。
なお、NCAAではフェアキャッチでなければ相手選手がボールに触った後にもこの制限が無くなります。

このため、通常のオンサイドキックではキックチームの選手は(ボールの落下地点周辺に相手選手が
いるので)相手選手より先にノーバウンドのキックには触れません。
そこで、キックをバウンドさせるように蹴ってリカバー(バウンド後の捕球)を狙う作戦が用いられます。
7FAQ(その他1):2007/09/09(日) 08:10:50 ID:e0nTthVs
Q:NFLのレギュラーシーズンでの対戦チームはどのように決められるのですか?
A:2007年現在、NFLは全32チームで構成され、16チームずつAFC(アメリカン・フットボール・カンファレンス)と
NFC(ナショナル・フットボール・カンファレンス)の2つのカンファレンスに分けられています。
さらに両カンファレンスはそれぞれ4チームずつ東西南北の4地区に分割されています。
ttp://www.nfljapan.co.jp/season/teams/index.html

対戦カードのフォーマットは
・同ディビジョン内の3チームとホーム&アウェイで1試合ずつ(計6試合)
・3年周期で、同カンファレンス内の1地区の4チームと1試合ずつ(計4試合)
・4年周期で、他カンファレンスの1地区の4チームと1試合ずつ(計4試合)
・前年の成績により、カンファレンス内の2チームと対戦(計2試合)
※これら2試合は、その年に対戦しないカンファレンス内の2つの地区から、前年度に当該チームと同じ順位で
終えたチームと対戦します。

・地区内の全てのチームが共通の対戦相手14チームと対戦します
・各チームともカンファレンス内の他ディビジョンのチームと3年に一度(ホームでの対戦は6年に1度)は
 確実に対戦します
・全てのAFCチームは全てのNFCチームと4年に一度(ホームでは8年に一度)対戦します
・各シーズンのスケジュールのうち2試合は、前年度の順位を基礎に対戦が決まります
8FAQ(その他2):2007/09/10(月) 14:21:26 ID:Z0BqKzAX
Q:サック数の0.5ってどういうことですか?

A:2人以上の選手でサックをした場合にそれぞれの選手に0.5サックが計上されます。
3人以上によるサックが起こるとチームサック数と個人サック数の合計に差が生じます。

Q:サイドラインにいるヘッドコーチはインカム(ヘッドセット)で誰と話しているの?

A:フィールド全体を見渡せるスタンド上段にいるコーチ陣(スポッター)と連絡を取っています。

Q:ショットガンのQBが片足を足踏みするように上げ下げするのをよく見ますが、あの動作には
何か意味があるんでしょうか?

A:アウェイでのショットガンでは、クラウドノイズ(観客が起こす騒音)によって声を使った
カウントが聞き取れない事が多いため、足の上げ下げでセンターにスナップを出すタイミングを
伝えています。これは「サイレント・カウント」と呼ばれています。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:19:44 ID:SAJycPtK
マンデーナイトのアリゾナ対SFのハイライトビデオを見たんですが、SFの逆転ドライブで
レシーブ直後にファンブルしたボールがエンドゾーン内に入ってSFの選手がリカバーして
いましたがこれってTDじゃないんですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:34:30 ID:8lGOJ+of
>>9
アナウンスでは、エンドゾーン内でファンブルしたプレイヤー以外の味方
プレイヤーがリカバーした場合は、ファンブル地点に戻されると言って
ましたね。

昨シーズンAFCチャンピオンシップのNEのTDはセルフリカバーでしたっけ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:37:06 ID:vySfVcOk
>>10
Belichick said he spoke with NFL commissioner Roger Goodell this week about a "videotaping procedure" during last Sunday's game and "my interpretation of the rules."

"At this point, we have not been notified of the league's ruling," Belichick said in a statement.
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:42:51 ID:vySfVcOk
間違って書き込んでしまった

>>10
http://www.sportsline.com/nfl/gamecenter/playbyplay/NFL_20070121_NE@IND

1Q NEのTD
3-1-IND0 (7:36) T.Brady FUMBLES (Aborted) at IND 4, touched at IND 2,
recovered by NE-L.Mankins at IND 0. TOUCHDOWN.

4Q INDのTD
2-2-NE2 (13:34) D.Rhodes left tackle to NE 1 for 1 yard (E.Alexander). FUMBLES (E.Alexander),
recovered by IND-J.Saturday at NE 0. TOUCHDOWN.

両方とも別の選手のリカバーでTDになってますね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:50:41 ID:05n171Zz
ボールをスナップする時にQBが声で合図をしていますが
それをいつもディフェンスはおとなしく聞いてますが
ディフェンス側がトラップとしてそれっぽい声を出したりしたらやっぱり反則なんですか?
反則だとしたらどんな反則を取られるんですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:52:53 ID:WSZz5fvu
すみません、本スレで話題になっているNEの疑惑とは何なんでしょうか。
今季からNFL見始めたばかりのでよくわからないんですが、
影響大きそうなことしかわからないので教えていただけるとありがたいです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 06:56:04 ID:xXl8L/8p
俺が見始めた頃はスパイクなんてなかったのよね
アレが認められてますます面白くなったな〜とオモッタ

>>14
先週のNYジェッツ戦でジェツ側をビデオで録画している
NE関係者が見つかっちゃったの。どーりで大して強そうでもないのに
近年やたらに勝ってたわよね〜。似合わないからさっさと弱くおなり!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:05:54 ID:QACrNZd5
>>15
NEの話をもーちと詳しくおしえてください。
「ジェッツ側をビデオで撮ってる」というのは
サイドラインとかを撮ってるってこと?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:45:23 ID:u5DFsOlQ
>>16
D#コーチが出すサインを録画して解析していた疑惑。
解析自体はどこのチームもやるのでそれがインチキとは言えないが、
リーグが禁止しているビデオのコーチボックスへの持ち込みが問題にされている。

どうも本スレでは解析自体がインチキ行為だとされてるみたいだが、
オフィシャルが提供した映像の範囲で解析するのはOK。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:53:10 ID:dDwWp1Fr
>>17 
サイドラインでサインを録画していた事でそれ自体とっくに事実
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:55:32 ID:u5DFsOlQ
>>18
ああ、疑惑じゃなくて確定だったね。
ベリが召喚されて事情聴取を受けるようなので
今後に注目しましょう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:03:35 ID:WSZz5fvu
なるほど、そういうインチキをしていたってことが露見したんですね。
いろいろと影響が大きそうだなぁ・・・。
レスありがとうございました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:41:12 ID:jSf6WXk7
今年から攻撃の選手がファンブルしたボールを攻撃の選手が敵陣エンドゾーンでリカバーしてもタッチダウンにならなくなったんですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:06:21 ID:vySfVcOk
>>9
前スレから(一部抜粋)

690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/29(木) 11:34:54 ID:+ha4Eu3m
入門書の『ランプレーの終わり』説明の所で『エンドゾーン内では、ファンブルした選手が
リカバーしたときのみタッチダウンとなる』と書いていたのですが、敵や他の味方選手が
リカバーした場合はどのようになるのですか?

692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/29(木) 14:56:29 ID:rhFrycsp
キャリアがエンドゾーン手前でファンブルしてエンドゾーン内にボールが入ったときの事を言ってるのかな?
そうであれば、ディフェンスがリカバーしたときはランバックできるし、ダウンしたのであればタッチバックに
なるね(NFL/NCAAとも)

あとファンブルした当人以外のオフェンス選手がエンドゾーン内でリカバーした場合NCAAルールでは
タッチダウンになる
NCAAルールでも4thDownやトライのときであればファンブルを味方の選手が前方でリカバーしたときは
ファンブル地点に戻されるのでタッチダウンにはならない(ファンブル地点でダウンしたと同じ扱いになる)

704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/30(金) 06:36:33 ID:3U/9tPsm
NFLルールによると
4th-down(Tryを含む)または前後半残り2分以下のプレイでは、
・ファンブルした選手以外のO#選手がファンブルを確保したらプレイ終了。
・ファンブルを確保した地点がファンブルした地点より(O#にとって)前方ならファンブル地点が、後方なら
確保地点がプレイ終了地点となります。
*NCAAルールでは「前後半残り2分以下」での制限は無いようです。

相手EZ手前でのファンブルをファンブルした選手以外のO#選手が相手EZ内で確保した場合
(a)前後半残り2分以上で4th-downじゃない>>TD
(b)4th-downまたは前後半残り2分以下>>ファンブル地点でプレイ終了
となるので>>690の読んだ入門書の内容は説明不足(というか嘘)と言えます。

なので、>>9のプレイは4Q残り2分以下だったのでファンブル地点に戻されたという事のようです
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:39:35 ID:c6tC8awJ
>17
ほうほう。
ついでに質問なんですが
なぜコーチボックスへのビデオ持ち込みは禁止されてるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:51:47 ID:xq9rVPXo
>>23
それは各球団が独自映像でサインを盗んだりするのを禁じる意図じゃないかな?
オフィシャルが提供する映像でならどの球団も見られるわけだから
公平だが、独自画像だと公平性が損なわれるでしょ。
そういう映像管理はリーグが一括して行うというルールがある。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:56:06 ID:S2VZsL6T
質問です。

ポジション略号で、
SS: Strong Safety
FS: Free Safety
は判るのだけど、SF ってのは何処のことでしょか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:32:26 ID:c6tC8awJ
>>24
サインを盗むのを禁じる…まあ分かりますけど
NFLみたいなテクノロジーに開放的なシステム下でも、
そういうアナログさが結構残ってるんだなと思ったわけなんです。
例えばチャレンジの「決断時」に独自カメラがあればずいぶん有利だし、
不当な使い方とは言えないと思うので、持ち込み禁止は結構意外でした。

やっぱサインの暗号化や秘匿化には限度があるってことなんですかね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:09:20 ID:Xzs9Vts1
>>25

まんまセーフティ。

今はSSとFSを総称してSFと呼んでいるが、
以前は5−3や4−4といった前陣強調型の守備体型が使われいてSFは1人しかいなかった。


28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:18:40 ID:6fFsxTpw
>>24
リーグがサイン解析用の映像も用意してくれているんですね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:32:42 ID:ykZR+/x4
>>22
このルールって昔からあったんでしょうか?
特に「前後半残り2分以下」ってのはあまり聞き覚えがないです。

あと、このルールって何の目的で出来たんでしょう?
何かご存知でしたら想像でも構わないので教えてください。

自分で想像してみたのは「ファンブルリカバーで前進するのって何となくずるいので
重要な局面ではあんまり認めたくないなぁ」ってな感じですが...
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:39:58 ID:ykZR+/x4
>>29
自己レスです。
書き方が大雑把でしたが、>>22
「4th-down(Tryを含む)または前後半残り2分以下のプレイでは」
以下のルールについての質問です。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:44:11 ID:Xc0hg+DA
日本のプロ野球でも、ベンチに置くモニターに制限あるんじゃなかったっけ??
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:18:46 ID:luHh/0vJ
>>29
1978 Week2 Oak@SD戦での"Holy Roller"と呼ばれるプレイがきっかけとなって、翌年から
このルールが導入されたようです。珍プレイ集などで見ているかも知れませんが
http://www.youtube.com/watch?v=uEpUPCf2oWU&mode=related&search=

SDが20-14で6点リード Oakの攻撃 4Q残り10秒 敵陣14ヤード (2nd-10?)
サックされそうになったQB Stablerがファンブル>RB Banaszakがボールを前方に弾く(狙って
投げているように見える)>TE CasperがEZ手前でボールを転がして(ちょっと怪しい)EZ内で
リカバーしてTDで同点>PATを決めて逆転で試合終了

このルールの狙いは↓が参考になるかな
【アメフト】ルール・戦術スレッド Part 5(@スポーツ板)より
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1138523763/169-186
疑問があればお尋ねください。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:10:43 ID:luHh/0vJ
>>13
誰かが答えていたような気がして放置しちゃってすいません

ディフェンスがオフェンスのカウントを混乱させたり邪魔する行為は
delay of game(不正な遅延行為)で5ヤード罰だったはず
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:09:05 ID:XU2pNXV+
>>28 NO
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:42:15 ID:MvMLfbuZ
マッデン08にはファルコンズにビックはいなくなりますかね??
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:06:10 ID:1819FagQ
INDとかがしているカバー2(タンパ2?)っていう守備はどういう特徴があるのでしょうか?
S二人がdeep zoneを守るっていうのは、初期位置からしてあたりまえのようにも思えるのですが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:07:11 ID:qw/yz7Io
質問です。QBからボールを渡されたRBがランの途中でパスを投げるトリックプレーを見たことあるんですが
このパスが通らなかった場合、パスインコンプリート扱いになるのでしょうか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:07:49 ID:a9U6bYZI
>>37

勿論インコンプリートです。

余談ですが、高校時代にQBで大学でRBに転向した選手は意外にいるもんですよ。

中には、
高校:QB
大学:RB
NFL:TEでプロボウルに出場なんて選手もいる。

39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:08:03 ID:/6bDAhxr
ペイトンマニングが実は次男であることに驚いたんですが
マニング家の長男はなにをしているんですか?
アメフトの道には進まなかったんですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:58:38 ID:LMqCpvMY
>>39
アメフトはやっていたけど怪我でプロには進めなかったようです。
しかし3人兄弟で2人プロ入り・ともに先発QBっていうのはものすごい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:00:43 ID:1wTZ7lvg
WRだったような気がする
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:03:36 ID:Z320dnap
首痛めたんだよね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:21:11 ID:z+jhwBiB
今はペイトンのマネジャーだったっけ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:47:30 ID:IZWEDWKc
ようやくNO−IND戦を見たのですが、
1 QBがヘルメットに貼ってあった緑色のシール
2 数人の選手が胸に着けていた「C」のワッペン
それぞれどういう意味があるんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:58:24 ID:6Wf19p7Q
>>44
> 1 QBがヘルメットに貼ってあった緑色のシール
無線受信機つきヘルメットを示しています。
フィールド上に2人以上無線ヘルメット着用選手がいると反則となります。

> 2 数人の選手が胸に着けていた「C」のワッペン
キャプテンマークです。
オフェンス2人、ディフェンス2人、スペシャルチーム1人の計5人が着けるのが
標準のようですが、着けていないチームもあるみたいなので義務化されては
いないと思われます。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:50:04 ID:bFicjIw5
ボールがゴールポストやバー、たまに付いてるカメラに当たって跳ね返った場合、
 
・パスの時はレシーバーがキャッチすればTDになるんですか?
 
・FGやパントなどキックは、リターンチームがキャッチすれば
 リターンできるんですか?

・FGがカメラに当たって弾かれたら失敗になるんですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:02:09 ID:K3Od8T5/
とりあえず、確実にわかるところ
ゴールポストやバーはアウトオブバウンズの位置にあるものなんで
パスやキックがあたった場合は外へ出たとみなされ、
ボールデッドが宣告されるのでキャッチしても意味は無い

FGの場合のみ、ポストやバーに当たったあとに(地面に落ちることなく)、
成功となる空間を通過したらそれは成功として認められる


で、FGがカメラに当たるというのが起こりうるのか知らないけど、
(低いように見えて実際は上空かなり高い位置にある)
ボールがグラウンド内に入ってきた動物(犬、猫、鳩etc)に当たった場合と
同じような処置がとられるんではないでしょうか?
つまりはそのダウンのプレーのやり直しです。

ここは確証はありませんのでどなたかのフォローがあれば・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:26:47 ID:3Sijeivt
>>47
カメラって、あのフィールドゴールのバーにくっついてる
遠隔操作のカメラのことかなあ。

でもあれってバーより外にない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:20:17 ID:K3Od8T5/
>>48
すみません、>>47は空中に時々浮かんでるスカイカム
(実際は複数ワイヤで吊るしている)にボールが当たったと
勝手に想定して答えてしまいました。

FGポスト外側にあるカメラに当たった場合の話であれば、
当然FG失敗でその時点でボールデッドになるものと思います。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:24:32 ID:3Sijeivt
>>49
外側って表現が分かりにくかったかも。

|      |
|      |
|      |
|   ココ  |
|   ↓  | にカメラが(確か)あるのです。
 ̄ ̄T ̄ ̄
成立しうる位置だと思うんだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:55:39 ID:8uS1Srq+
ゴールポストカメラの画像は見つかりませんでしたが
http://www.viewimages.com/Search.aspx?mid=72369084
FG(XP)はクロスバー(横棒)上の空間をボール全体が通過すれば得点が認められます。
実際にはあり得ないでしょうが、ボールが中央の支柱だけに当たって手前に跳ね返った場合にも
成功となるはずです。
>>50のカメラ(前回のSBでは両ゴールに設置されています)はクロスバーより後方に十分な距離
(ボールの長さ以上)を取って設置されているはずなので、カメラに当たった時点でボール全体が
クロスバー上を通過している事になります。その後手前に跳ね返っても成功となるでしょう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:10:57 ID:UXaQm3Il
ゲームの中継を観ていて思ったのですが、アメフトでは基本的にホーム側のチームが
色つきのジャージを着るじゃないですか。(ダラスとか例外のチームはありますが)
野球やバスケットではホーム側が白なのに、なぜアメフトではホーム側が色つきなんでしょう?
フットボールでは色つきの方が重そう(強そう)に見えるから?とか、勝手に想像してたんですが…。
5346:2007/09/20(木) 00:26:33 ID:9/Aqk0mJ
>>47-51
ご回答ありがとうございました。
ゴールポストのカメラはなんかギリギリの所についてるように見えたのですが
その辺はちゃんと考えて設置してあるんですね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:40:59 ID:Le84ZOne
>>52
バスケットは知らないけれど、野球については、昔ロードに出ていた間は
洗濯がなかなかできず、アウェイの試合では汚れの目立ちにくい濃い色の
ウェアを着ていたと読んだことがある。

フットボールは週に1試合だけなので、クリーニングの問題は起こりにくい
のかも知れない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:23:14 ID:k0iCyMAs
ホームチームがチームカラーのジャージを着る慣わし
(DALとMIAはチームカラーが白なので白ジャージ)

これサッカー由来の伝統では?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:28:59 ID:d+tMUvfI
ホームチームにカラーの選択権がある。だった気ガス
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:28:50 ID:qUiawZXN
>>56
そうだよね。
別にホームでチームカラーのジャージ着なくても良い。
5852:2007/09/20(木) 19:06:25 ID:UXaQm3Il
>>54-57
ありがとうございます。
ホーム側にカラーを選択する優先権があるというのが、サッカー由来の慣習というのはありそうですね。
ホームで白を着るチームは、ダラスの他にはどこがあるんでしょうか?
あと、デザインに部分的にチームカラーは入ってるけど、ホームではやっぱり黒や紺といった
暗い重量感のある色をベースにしてるチームが多いような印象がありますね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:07:30 ID:lB3zesFY
プレーブックというのは、オフェンス、ディフェンス、スペシャルチームごとにあるんですか?
また、選手は書かれてあるプレーを全部暗記しているんですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:30:12 ID:p2a6+cEN
前スレでTVの時間表示について書きましたが、Week2の試合で疑問を感じた場面があったので、
録画してる人にも確認してもらえればと思います。

IND@TEN 3Q残り1:30 マニングからハリソンへのパス成功、インバウンズでデッド
時計は回り続けますが1:08くらいから動きが鈍くなったと思ったら1:06から1:01まで急速に時間が
進んでいます。

DAL@MIA戦については酷い、目茶苦茶、デタラメと言えるレベルです。数え切れないほどの
おかしな点がありますが、特徴的な例を挙げると

1Q残り12:30 グリーンからヘイゲンへのパス成功、インバウンズでデッド
反則があり審判が説明をしている最中もTVの時計は回り続けて12:02で止まる
本来ならRFPで時計は動き始めるはずだが、TVの時間表示は止まったままで次のスナップ後も
しばらく動かずプレイの途中から再始動。

4Q残り5:05 ロモからハードへのパスが失敗したが時計は回り続けて4:43まで進む
時計が逆に回って4:49まで戻るが次のプレイが始まっても動かず、ランプレイが終わったところで
動き始める。

IND@TENの例は一時的に通信状況が悪くなったようにも思えますが、DAL@MIA戦はスタジアムと
TVの時計が同期していたとは到底思えません。同期させるシステムが故障していてTVの時間を
手動で合わせようと四苦八苦していたのかな?という気もします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:16:55 ID:WbcPcS/t
>プレーを全部暗記しているんですか?
してません。
プレーブックはSTまであるでしょう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:29:16 ID:XkDBUhYM
初心者なんですみません


パントの時にパンターが走り始めたりパスを投げ始めたりすることはいいのでしょうか?
FGのときはたまに見るのですが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:09:48 ID:N9lDa5KU
>>62
一向に構いませんが、「始めたり」とお書きになっているのは、
なにか意図があるのでしょうか? 走り始めたりパスを投げ始め
たりしてから改めてパントを蹴る場合は、インエリジブルプレイヤー
ダウンフィールドを取られないよう注意が必要かも知れません。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:07:46 ID:71qUdHm8
反則でパーソナルファウルとつくものとつかないものはどういう違いがあるんですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:53:47 ID:s/Sr6T40
>>60
個別に確認してないけど、それがアメリカンクオリティと思うしか…

>>64
質問がよくわからん。「反則」って何を指してる?
6664:2007/09/23(日) 19:49:32 ID:l9SPKcBI
>>65
すみません。反則全般についてです。
アンネセサリーラフネスやラフィンザパサー等はパーソナルファウルと頭についてて、
ホールディングやオフサイド等はついてないですよね。
この違いは何なのかという質問です。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:37:13 ID:pxoh4qdG
ディフェンスに背番号の規制がないと聞いたのですがオフェンスの背番号には期待があるのですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:03:26 ID:OuWWolWS
>>67
あるよ
WRとかQBとかつけていい番号の範囲が決まってる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:33:22 ID:iE4TQOvT
>>67
バックスは1〜49
ラインは50〜79
エンドは80〜99

エンドに関しては微妙だが確かこんな感じ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:33:49 ID:hrjZACwt
ネットでライブで動画見れるところある?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:27:13 ID:JoEweO81
>>67
NCAAルールでは攻撃チームの選手に番号での制限があり、50〜79番とそれ以外の番号に差があります。
・ライン上に50〜79番の選手が5人以上いなければならない(スクリメージ・キック隊形では例外あり)
・50〜79番の選手は無資格レシーバー(手渡しのスナップを受けられるポジションの選手を除く)
※日本国内での試合では審判に申請すれば認められる場合もあるようです。
守備チームには制限はありません
スター選手は比較的若い番号を希望する場合が多いようで、一桁No.のLBなども結構います。

NFLではポジション別に着けられる番号が以下のように制限されています。
1〜9:QB,K,P
10〜19:QB,K,P,WR*
20〜49:RB,DB,TE*
50〜59:OL,LB
60〜79:OL,DL
80〜89:WR,TE
90〜99:DL,LB
*WR(10〜19)とTE(20〜49)は80〜89番に空きが無ければ
ただし、ポジション変更した場合には以前の番号の着用が認められるようです。
(シカゴのD. HesterはCB→WRに登録変更しましたが番号は23のまま)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:59:40 ID:HpCZHFa8
攻撃を始める前に、QBやセンターが相手ディフェンスの方を指さして何か叫んでいますが
あれは何を言ってるんでしょうか?
何を指さしているんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:48:03 ID:nxaYeeuN
もう一つ質問。
今日のコルツとテキサンズの放映で、WRとCBがボールを両者保持した、
いわゆるタイトボール状態になったら、オフェンス側のボールになるという場面
がありましたが、最初にCBがキャッチして、空中状態でWRがそのボールに
抱きついてもWRオフェンス側のボールになるのでしょうか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:17:15 ID:4PmL4huQ
さっきNFLのビデオみてたんですが
あれ日本のフィールドと比べると
凄い狭く感じるるんですが気のせいですか?
10Yが実際は7Yくらいだったりするんじゃないんですか?
QBが60Yパス投げてたし、キックオフは30Yから蹴ってエンドゾーンまでライナーだし・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:33:35 ID:j3q0lxAL
>>74
子供相撲を見慣れていると、大相撲の土俵が凄く小さく見えるのですが、
あれってわざと小さく作ってあるんですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:17:13 ID:Yv6rBXEi
ハッシュは実際に狭くなってるよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:32:08 ID:7TLMO8v2
ホットラインって何ですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:44:08 ID:3OuUCTnt
NFL用語?でホットラインといえば
そのチームのエースQBとエースWRの見事なコンビ(パス)プレイを指す
通商というか俗称です。

でもこれは本国でも言ってるんですかねえ。
日本のマスコミだけだったら何となく恥ずかしいなあw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:57:54 ID:7TLMO8v2
>>78 ありがとうございます
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:08:12 ID:9LSOEAsa
O#、D#共にほぼ毎プレーごとに数人の選手が入れ替わりますが、
誰がどうやって指示しているんですか?
81補足:2007/09/30(日) 18:17:23 ID:3OuUCTnt
>>77
本来の用語としては首相や大統領同士を直接つなぐ電話のことで
非常に頑丈な仕組みで「必ず繋がる」ことから
アメフトでもそういう使われ方をしてるんだそうです。

まあでもエース同士っていうニュアンスも関係ありますよね。ね。(たぶん)

ただチーム毎にホットラインがある、というより
やっぱり時代を代表するようなQBWRのコンビじゃないと
ホットラインとは言いませんね。憎らしいくらいのパス成功率じゃないとダメですね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:07:19 ID:7TLMO8v2
>>81 わざわざありがとうございます
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:39:08 ID:pHDG4I4o
冷戦時はホットラインってよく聞いた言葉だったよねw
長生きしたもんじゃのう。。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:09:25 ID:+DLqBmLs
アメフトで退場って無いんですか?15ヤード罰退とかチームにぺナルテイを
与えれば、それでOKってこと?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:15:43 ID:+mWJ/GoN
資格没収はあるよ。こいつ出したらいかんと審判が判断したら、言い渡される。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:15:51 ID:OfWzPueR
>>84
退場あるよ
選手や審判に掴みかかったりすると高確率で一発退場。
でも選手を補充できるんで、場合によっては退場より
15ヤード罰退の方が痛いかも知れない…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:57:09 ID:rGlisgEK
>>84
退場処分は"Ejection"とか"Disqualification"と言われていて、アンスポーツマンライク・コンダクトを
含むパーソナル・ファウルの酷いものが対象です。NFLで記憶に残っている最近の退場者は

WAS S ショーン・テイラー:相手選手に唾を吐きつけた

TEN DT アルバート・ヘインズワース:ヘルメットの脱げた(脱がした?)相手選手の顔面を踏みつけた

退場処分を受けた選手にはリーグからの罰金と場合によっては出場停止が課せられます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:17:04 ID:zKRhTuvX
>>84
皆様が言ってるようにまれにありますが、
それでもサイドラインにいる総数の1/53の欠損でしかありません。(そんなに居ないか)
フィールド上は常に11人です。フィールド上をアンイーブンにする処置はありえません。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:10:58 ID:+DLqBmLs
84です、多くのレス有難うございます。参考になりました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 06:15:01 ID:LzE8D+Tk
>>86
普通ejectされる時は同時にパーソナルファウルで15ヤード食らってるのでは?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:35:18 ID:yolQgnVe
質問です

NFLの現役選手で有名な選手をあと3人教えてください。
私が知ってるのは、マイケルヴィックとペイトンマニングです。

NBAだと シャック レブロン コービー ダンカン アイバーソンですかね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:41:57 ID:JH9DNiho
トム・ブレイディ(NE)
ランディ・モス(NE)
テレル・オーウェンス(DAL)

知名度と実力を考慮するとこんな感じ?
実力は無視していいなら
イーライ・マニング(NYG・ペイトンマニングの弟)なんかも有名。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:43:52 ID:yolQgnVe
ありがとうございます。

スティーラーズのロスリスバーガーと
ウォーレンサップ(もう引退したかも)は有名ですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:46:33 ID:JH9DNiho
>>93
うーん、スポーツ好きな人の間では有名だけど、
スポーツにさほど興味がない一般人には知名度低いかも。
上記に挙げてる選手はほとんどアメフトを見ない非スポーツファンでも知ってる選手って
感じでその二人とはけっこう差があると思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:54:24 ID:JH9DNiho
>>92の3人はたとえば、アメリカでの普通のドラマの会話に
さらっと名前が出てきたり、
基本的に「(全米レベルで)みんな名前を知っている」という了解がある選手ね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:51:31 ID:rku5RRDJ
ファーブ
トムリンソン
ロモ

3行目は希望的意見なんでw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:40:31 ID:yolQgnVe
あ、ファーヴって今も現役なんですね!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:45:10 ID:zKRhTuvX
>>97
そう。引退ですかオヨヨ、と去年涙したら
なぜか今年になって無敗の活躍でスタート…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:52:08 ID:AVxMKXrJ
>>96
トムリンソンよりはロモの方が有名だと思うんだが…。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:54:04 ID:AVxMKXrJ
つか、有名ってのも微妙な表現ね。
そのリーグのファンなら知ってる選手、
スポーツファンなら知ってる選手、
スポーツに興味がない人でも知ってる選手、
とけっこう段階があるからなぁ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:19:59 ID:KcRYp7aE
既出かと思われるんですが、
ラン攻撃時に用いられる、
OLのゾーンブロッキングとは何でしょうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 06:44:04 ID:RcnfBH1d
Tブレイディ、イーライ・マニングと
Wサップ、Bロスリスバーガーの知名度に
けっこう差があるってどんな感覚なのやら
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 06:59:37 ID:7UvZGGpS
アメリカでの話なら差はあるだろ。
Wサップは知らない人多いよ。
ブレイディとかイーライはニュースでも取り上げられまくってるから
知らない人の方が珍しいけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:11:10 ID:MWvDZfNk
日本での話だとそもそもNFLに有名な選手などいないし。
リーグ自体が知名度ゼロだかんな。
日本のNFLファソで有名かどうかだとやはりまずはグロスマソ(ry
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:15:08 ID:MWvDZfNk
そう言えば日本とアメリカってかなり温度差あるよな。
人気のあるチームとかだと、アメリカじゃまずはGB、DALあたりで
完全にNFC>>>>>>>>AFCだが、日本だとけっこうAFCファン多いよね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:58:34 ID:BHEm7GAS
OBまで入れたらO.J.シンプソンが一番有名かもしれんがw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:34:04 ID:rOQJdncu
確かにO・J・シンプソンのあの事件の騒ぎっぶりというのはすごかったからねえ。
レイ・ルイスなんか足元にもおよばないよね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:39:39 ID:nYBXXLgY
>>101
担当するゾーンに入って来たD#をブロックするのがゾーンブロック。
担当する相手をブロックするのがアサイメントブロック。

DBのゾーンとマンみたいなもんだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:56:19 ID:wXJlvDmV
あら、マイケルビックって出場停止なんですか?
今まさに知りました・・・マニングのほかに唯一知ってる選手だったのに

復帰は当分先なんですかね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:36:30 ID:MWvDZfNk
>>109
ヴィックは闘犬に関与した疑いで(疑いというか、証言からほぼ確定なんだけどね)
おそらく禁固刑数年の刑になるかと…。
だからもう実質NFLに戻ってくることはないと思います。
たとえ刑が短くても、どこのチームも取らないでしょう。

*アメリカでは動物虐待はとても重い犯罪です。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:07:58 ID:FvzhE8gH
非常に遅くなりましたが
>>73
>最初にCBがキャッチして、空中状態でWRがそのボールに抱きついてもWRオフェンス側の
>ボールになるのでしょうか。

NFLルール 8-1-7 SUPPLEMENTAL NOTES
(3) If a pass is caught simultaneously by two eligible opposing players who both retain it,
the ball belongs to the passers. It is not a simultaneous catch if a player gains control first
and retains control, regardless of subsequent joint control with an opponent.
先にボールを確保した方のキャッチ(上の例ではCBのインターセプト)が認められるようです。

ただし、NCAAルールでは同時キャッチはボールデッドと規定されています(4-1-3 l.)が、NFL
ルールではそういった記述は見当たりません。ですから、倒れたりOBに出る前にボールを
むしり取ってしまえばファンブルによるターンオーバーが認められます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:33:13 ID:NmS+VhqB
>>110
あれま・・すごい選手だったのに残念ですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:05:32 ID:3QQFNYLe
>>111

なるほど。同時キャッチでなければ最初にキャッチした方のボールに
なるんですね。ありがとうございました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:03:23 ID:TxM1MIht
T・Oとランディ・モスはよく問題児という話題が出ていますが
最近のこの2人を見ると特に問題児とは思えません。
この2人過去にいったいなにをやったんですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:55:01 ID:MwJpEUdW
>>114
TOは度重なるチームおよびチームメイト批判、ダラスのシンボルマークを
踏みつけて挑発、などいろいろ。主にフィールド内でのDQN行為。
睡眠薬の過剰摂取で一時自殺をはかったとの噂も流れた。
ランディ・モスはもともと素行が悪く、ドラフト時もそれが災いして
数チームにスルーされた。
また性格的に少々不安定なところがあり、実力は誰もが認める所ながら、
負けが混むと意欲をなくしたり、交通整理員を轢こうとしたり(轢く真似だけで殺意はなかった
ことは目撃者が証言している。というか目撃者がいる場所を選んで轢く真似をした)、
マリファナを常用しているとインタビューで発言するなど、やりたい放題。
両者とも、勝ってる間はあまり問題を起こさないので(特にモスはそれが顕著)
今のところ問題ない感じだが、いつ爆発するかは誰にもわからない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:24:37 ID:sdUm8WWQ
去年のDAL@PHIだっけ?フィールドに警官がスタンバってたの
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:46:05 ID:TxM1MIht
>>115
どうもありがとうございました。
ランディ・モスの方がやばめなんですね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:36:34 ID:h6WyguWp
実況スレでは誰が一番DQNプレイヤーか、などという話題で
突発的に盛り上がる事がある。

みんな「俺の○○の方がDQNだ」となぜか嬉しそう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:36:07 ID:+u44r6/K
見始めて1年なんですけど、未だにQB、WR、RBのプレーしか目がいってないんですよね。
WRのダイビングキャッチすげーとか、重戦車RBの爆走すげーとか楽しめてるんだけど
QBの被サックが少ないチームは攻撃ラインが優秀なんだなとは分かるけど
どの選手の働きが効果的なのかとか、全然分からないんですよね。
各ポジションごとで、ここ注目したら面白いよっていう分かりやすい部分ないですかね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:21:44 ID:IzCP/rjq
マルチ質問気味ですが、すみません。
プレイ中にアウトオブバウンズに出たプレーヤがフィールドに戻った場合
の扱いを教えてください。

有資格レシーバが無資格になるのは分かるのですが、例えば守備側の
選手がブロックに参加した場合はどのような反則になるのでしょう?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:07:04 ID:Er0vYz20
>>119
それで良いと思うけどね。
TVカメラもボールを中心に撮してるからレシーバーのルートは見えないしOLの動きを追いきれない場合も多いし。
ブリッツを鮮やかにカットするOLを見ると感動するけどね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:16:54 ID:+u44r6/K
>>121
レス、サンクスです。
こんな見方でいいんですかね?
確かに楽しめてるんですが、他のポジションも分かればもっと面白いかなとは思ったんです。
そーいう部分が分からないので守備の選手の名前は全然覚えれないです。
数少ない知ってる選手、アーラッカーもどこが凄いのやらorz
やはり難解なアメフトですから習うより慣れろという部分が大きいというのでFAになってしまうんでしょうか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:20:00 ID:JBrRwxTS
>>122
慣れるのも重要だけど、習う事も結構多いよ。
とにかく聞きまくることじゃない。ウザいって言われるかも分からないけど
俺は分かる範囲で答えるよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:40:39 ID:5T3vtHx9
>>120
NFLルールで選手のアウト・オブ・バウンズが関係する項目
・スナップ時にOBに出ている
・前パス捕球資格 他の有資格レシーバーがボールに触るまで
・フリーキックへの接触(キックチーム) 相手選手がボールに触るまで
・パントチームの選手が自らOBに出る
・OBに出たキックチームの選手は速やかにフィールド内に戻らなければならない

OBに出た守備選手が相手選手にタックルすることは特に禁止されていませんが、
明らかにフィールド外(相手選手の死角)から相手選手に突っ込んでいったら
反則になりそうな気はします。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:57:55 ID:+u44r6/K
>>123
ありがとう。
早速で申し訳ないんだけど、今日BSで放送するレイダーズ対ドルフィンズの試合
QB、WR、RBこのポジション以外で注目して見ると面白い部分ってありますか?
この選手のこういった動きに注目だとかを、特に守備の選手で教えて欲しいです。
分かりにくい質問で申し訳ないですが、視野を広げて見たいのでお願いします。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:16:26 ID:SmmGKUw5
>>124追加
Week2 DAL@MIA 3Q
4-7-DAL42 (8:07) (Punt formation) M.McBriar punts 47 yards to MIA 11, Center-L.Ladouceur.
T.Ginn to MIA 13 for 2 yards (N.Jones).
PENALTY on DAL, Unsportsmanlike Conduct, 15 yards, enforced at MIA 13.

OBに押し出された(半分は自分で出た感じ)カバーチームのDAL#33がサイドライン外側を走り抜け、
フィールド内に戻ってリターナーにタックルしましたが、当然ながらアンスポーツマンライク・コンダクト
を取られています。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:22:23 ID:SmmGKUw5
>>122
多くの試合を観る事も勿論大事だが、一つのプレイを色々な角度から繰り返し観る事も
勉強になると思うよ。試合の流れの中では気づかなかった事が見えるようになる(特に
初心者には)だろうから、興味深い試合は録画してスローやコマ送りなどを駆使して、
自分なりに分析してみるのをお勧めする。流し見だけでは深く理解するには限界がある
と思うのだ。

俺的注目ポイント
オフェンス
・ロングゲインしたランプレイではどこかでナイスブロックをした選手がいるはず
・パス・プロテクションの保ち具合
ディフェンス
・タックルした選手はどこから来たのか?
・パスラッシュ人数
・セーフティ・ブリッツ(DBのブリッツ)したか?
など

>>125
ドルフィンズ守備ならやっぱりDE #99 Jason TaylorとMLB #54 Zack Thomas
になるだろうね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:24:56 ID:42L2Q+G4
>125
よかったら実況スレへいらして〜
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1191348420/
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:11:49 ID:RU7gvJS7
>>127
おおおおお。
もの凄くサンクスです。
早速それらの点に着目しながら昨日録画しておいたBSの試合を、、、、、
と思ったら降雨のために録画失敗してたorz
仕方ないので今晩のG+カウボーイ戦で見てみようと思います。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:59:20 ID:t6QI+nQP
>>124,126
ありがとうございます。その試合を見ていました!

>124さんの通り、キックやパスキャッチの時など以外にはプレイ中の
プレーヤのアウトオブバウンズには明確な規定がないような気がします。

アンスポーツマンライク・コンダクトというと、オーバーセレブレーションとか
トーンティングとかというイメージで、どうもこの反則にはそぐわないカンジ
で質問してみたくなりました。

手持ちの2005年度版ルール(日本の=NCAA)には、A.Rで、キックのフェア
キャッチ時には規定がないので、アウトオブバウンズに一度出た後でも
戻ってフェアキャッチしてもよいと書いてある始末です。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:34:06 ID:VHSYvFFV
なぜハインツフィールドには内側に4本のハッシュがあるんですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:46:09 ID:WBvkWdjq
このスレの人は優しいのに、マッデンスレの人は意地悪ばかり(アメフト知らないやつは来るなオーラ全開)です
新規NFLファンはマッデンきっかけが多いと思うんです
だからこっちでもマッデンの質問させてください・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:57:02 ID:42L2Q+G4
ゲームのことは良くワカランなあw
正直言うと、アメフトって(アクション)ゲームには向いてないと思うんだよね。
ルール覚えるのには役に立ったけどね。

本格的なロジック対戦ができる
プレイメイカーフットボールみたいなのが
現代版で市販されていたらちょっとやってみたいけどもけども。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:06:32 ID:UWQYcZW4
PMFBは今でも細々とアップデートされてますが、プレイの自由度には
まだ限界があるので、フリーフリッカーができないとか、スクリーンが
止まらないとか、HBを500ポイントにして全てのボールをキャリーさせる
ことができるか、タイミングパスを止めるのが難しいとか、CPUがタイムアウトを
取るタイミングがひどいとかの問題はそのままですね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:20:03 ID:zvf73ATA
>>134
アメリカ人男性のあこがれの職業ベスト3に
合衆国大統領・NY市長に並んでNFLのHCが挙げられるってのに
戦術スケールのアメフトゲームって無いぽいよね。

なんでなんだろうかのう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:37:03 ID:cgSEGTkl
皆が満足できるようなゲームを作れるなら
その作者が超一流ヘッドコーチになれる

そんな気がしますが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:16:09 ID:q95SSMAv
>>131
ハインツフィールドではスティーラーズの他にピッツバーグ大パンサーズのホームゲームも行われます。
インバウンズ・ラインの間隔はNFL(18ft-6in=ゴール幅)とNCAA(40ft)で違うため、同じ週末に両チームの
ホームゲームが行われるとフィールドには4本のハッシュマークが引かれます。

確かスーパードームだったと思いますが、ハイスクール仕様(53ft-4in)も合わせて6本ハッシュを見たような
記憶があります。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:15:29 ID:8sY9SDuV
ラインマンのお腹がすごい!たぷんたぷんしてるんですがメタボじゃ無いよね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:35:37 ID:iZFjsW3E
>>135
Enlightから発売されているFootball Mogulがそれに近いのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:21:21 ID:zvf73ATA
おおー、そんなのあるんだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:33:13 ID:iZFjsW3E
ちなみに日本語の記事。
http://www.4gamer.net/news/history/2006.12/20061211212051detail.html
体験版もあるみたい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:19:26 ID:izQJLB9I
>>132
以前はそんなことなかったのになぁ…
まとめサイトとかで初心者向きに解説してあったと思うけど。
143131:2007/10/06(土) 20:29:36 ID:L5cNqXCS
>>137
ご回答ありがとうございました。
144a:2007/10/07(日) 01:32:13 ID:CDcC4Pns
オフェンスがオプションプレイの時のDFのオプションの責任を4-3でスラント、クロス、LBのブリッツ
などで変わる責任をできるだけおしえてください。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:28:03 ID:an0kMHIO
最近NFLを見始めたのですが、なんでダラスは東地区なんでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:37:01 ID:aiRs1BLW
>>145
三地区制が元になっているから
急に現状を見ると???なのも無理ないねー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:42:06 ID:wwBRsqB4
>>145
DALは比較的新しいチームで、エキスパンションで
リーグに組み込まれたので地区編成の都合でそうなったみたいね。
地区再編のときもワシントン・レッドスキンズとのライバル関係が
重要視されて東地区のままだった。
NFC東というのは昔からエリート地区なので
他地区に移るのはDALとしても嫌なんじゃないかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:53:57 ID:GaM+50AI
>>141
しかしそれみてると試合画面なさそうだなw数値オンリー
せめてPMFBくらいの画面は欲しいw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:58:57 ID:miv2a+C6
QBの継投策ってのは無いのでしょうか?例えばCHI、グロスマン先発で3Q
あたりまでリードしたら控えにチェンジ。平凡だが堅実な控えQBがゲームを
締めくくる、こんなイメージなのですが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:07:02 ID:kz8uWxcn
アリゾナは今、ワーナーとライナートを併用してるよ。
やむなくという面があることは否定できないけどw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:13:28 ID:OrAcmUY8
>>149
大量リードなら新人のお勉強のために交代はあるが、3Qまで少しリードで、
そこまでそこそこのレベルのクォーターバッキングをしてたらかえる理由がないと思うが?
交代することでリズムが狂って突如としてO#崩壊のほうがよほど恐い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:27:28 ID:pGIdAIpb
既出でしたら申し訳ないです。

攻撃時、OL陣に対してよく使われるコメント、
”ゾーンブロッキング”とは何でしょうか?
よろしく御教授頂ければ幸いです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:59:57 ID:xgdMvXrm
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:17:39 ID:SYU71FmZ
キックオフの時、タッチバックが多いほうがいいキッカーなんですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:42:01 ID:JerWNO5g
>154
違う
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:00:41 ID:CIiBGZVs
>>149
RBやWRならともかく、
QBはスタミナ的な問題が出ることは少ないと思われる…。

投げずに走りまくるQBならまた別かもしれませんが。
157ケーン:2007/10/10(水) 08:16:42 ID:fQrDjTwa
オフェンスがオプションプレイの時のDFのオプションの責任を4-3でスラント、クロス、LBのブリッツ
などで変わる責任をできるだけおしえてください。    ↓       高校生ですか?     答えの幅がひろすぎますしまずは相手のオプションプレイをしっかりスカウティングして誰が誰へ付くのかしっかり決まっていればそんな質問は出ないとおもいますよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:49:26 ID:d9jM4+LY
既出の質問だとは思いますが、

QBが苦し紛れに投げたパスで、インコンプリートとインテンショナル
グランディングの判定の違いがよく解りません。
レシーバーがいないけどサイドラインを直接割る投げ捨てパスはインコンプリート?
レシーバーが近くにいなければインバウンズに投げ捨てるパスはインテンショナル
グランディング?
どなたか教えてください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:41:38 ID:R28n9Goe
TVで見た範囲での個人的な理解ですので、ルール上の定義までは分かりませんが
この3つが判定基準のようです。

@ ポケット(左右両タックルの間、つまりOLがセットした位置の後ろ)から外側に出る
A 投げたボールがスクリメージラインを越える
B ボールの近くに有資格レシーバーがいる

サイドラインの外へ投げ捨てた場合は@+Aが基準で、Bは問われないカンジですね。
また、スクリーンパスのプレイが崩れてRBの足元に投げ捨てた場合、
@Aが成立せずにBだけになりますが、反則はとられないようです。
160ケーン:2007/10/11(木) 00:43:57 ID:iZodqD9k
インコンプリートは    パス失敗の意味=反則でない
インテンショナルグランディングは         故意の投げ捨てと見られる反則
161ケーン:2007/10/11(木) 01:25:15 ID:iZodqD9k
ごめんなさい問題の意味を理解してなかったみたい。二つの違いについては、 投げた近くに有資格レシーバーがいるか、いないかの差だと思います。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:26:37 ID:9atBtDd4
よく解りました。ありがとうございました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:22:25 ID:m9e088+h
>>158
NFLルールでのインテンショナル・グラウンディング(IG)は
ディフェンスのプレッシャーを受けて後退の危機に迫られ、成功の見込みが無い(without
a realistic chance of completion)前パスを投げた時に取られると記述されています。
具体的には、有資格レシーバーの方向でその近くに前パスが投げられれば成功の見込みが
あるとみなすという注記があります。
また例外として、前パスが両T位置の外側から(一度Tの外に出てから再度内側に戻った
場合も含む)投げられて、ボールがLoSを越えるかLoS近くに落ちればIGとはならないとの
注記もあります。
その他に時間を止めるためのスパイクに対する例外規定も注記されています。(>>3参照)

ということで、>>159の条件3だけを満たせばIGにはなりませんし、条件1+2を満たせば
サイドライン内であってもIGではありません。

>>160にもありますが、前パスの成功/不成功とIGの有無は直接関係ありません。
IGに該当する前パスは通常不成功となりますが、D#の選手が触った後にOLがキャッチする
といった場合も理論上は有り得ます。
164163:2007/10/11(木) 12:41:49 ID:m9e088+h
注記ばかりでしつこいと言われそうですが、書き忘れていたので追加させてもらいます。

有資格レシーバーに向かって前パスの投球動作に入っていたパサーが、相手選手からの
接触によってコントロールが狂った(と審判が判断した)場合には、IGは適用されないという
注記もあります。

有資格レシーバーの近くへのパスだったか?の判定基準は私の感覚からすると大甘だと
思います。もう少し厳し目に反則を取ってもいいんじゃない?と思うんですけどねぇ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:55:03 ID:oghmJdnQ
言われる通り、日本の学生アメフットの試合を見ても、
IGの判定は滅多に有りませんね。
殆どの場合、投げ捨てを認めている感じがします。
まあIGの判定を出しにくいのかも知れませんが・・。
有り難うございました。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:09:38 ID:CAaTC3wt
>>164
私の応援しているチームのQBなんか、真面目に投げているのに
観客席に投げ込んじゃいます。ノーコンが反則になると悲しいの
で、大甘がいいですw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:23:24 ID:gRcfZZXC
努力不足を認めろとでも?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:54:16 ID:VOsAFSF1
>IGに該当する前パスは通常不成功となりますが、D#の選手が触った後にOLがキャッチする
>といった場合も理論上は有り得ます。

D#の選手が触った瞬間にすべての選手がボールをキャッチできるのにそんなことあるのか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:23:11 ID:lX4Lf+F9
ドコに投げる意図があったか、が問題になるから、
偶然による結果は意図とみれない場合もある、ってことか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:58:13 ID:7sGoLuWH
>>168
今問題になっているのはインテンショナル・グラウディングの話

>IGに該当する前パスは通常不成功となりますが、D#の選手が触った後にOLがキャッチする
>といった場合も理論上は有り得ます。

こう読めばわかりやすいのかな、むしろくどいか

IGに該当する前パスは通常不成功になる。
⇒まず大前提として付近にオフェンスの選手がいないときにIGが発生する。
IGに該当する前パスは、オフェンスの有資格レシーバーが近くにいないため、
通常不成功となるのが普通である。

>D#の選手が触った後にOLがキャッチする といった場合も理論上は有り得ます。
⇒守備側選手の誰もが触っていない前パスをOL(インテリアラインメン・無資格レシーバー)が
タッチ(キャッチも含む)すれば、前パス自体は成功しても不正なタッチの反則になる。

しかしD#の選手が触った後は全員有資格になるので、
OLがキャッチするのも正当で前パスとしては成功、不正なタッチの反則には当たらない。
ただ、ディフェンスが触る前のQBが投げた時点で、オフェンス側有資格レシーバーが
近くにいない地域に向かっての前パスであれば、IGは発生し得る

これが、「前パス自体は成功、しかしIG発生」という理論上は有り得る状況

でないと、ディフェンスにかすらせてその後ろにいたOL狙って投げたんで
IGにはならないのでは という無茶な理屈が通ってしまう

あかん、わかりやすいどころか余計にややこしくなったかw
171163:2007/10/13(土) 03:31:05 ID:NPOtFG4r
>>168
「理論上は有り得ます」と書いているじゃないですか。

まぁ、そうは言ってもそれなりの状況は想定していますよ。確かに説明不足ではありますね。
IGになるパスなので、投げられた付近には有資格レシーバーは居ないという前提があります。

1.ドロップバックしたQBにDLが迫ってサックされそうになる
2.右前方でパスプロしている選手の集団がQBの目に入る
3.QBはそこにRBが居るかもしれないと思いパス
4.そこに居たのはOL3人とDL1人(QBに接近したDLが2人位いれば有り得る状況)
5.DLがINTしようとしてボールを弾く→こぼれたボールを近くのOLがキャッチ

こんな感じで前パスは成功したけれどIGになってしまう場面を考えました。
サックを避けようとして3.の行動を取るようなダメQBが存在してはいけない(特にNFLなら)
という考えから「理論上は…」という注釈をつけています。

>>169
NFLルールはパサーの意図に関しては言及していませんので、全て結果で判断されるべき。
有資格レシーバーを狙ったのにあらぬ方向にボールが飛んでその軌道上に誰もいなかったら、
審判は「このQBはノーコンだしなぁ」と同情していても黄旗を投げなくてはいけません。
逆に、DLに抱きつかれたQBが目をつぶって投げたパスが落ちた付近に、たまたま滑って転んだ
RBがいても反則にしてはいけないでしょう。
極端な例ではありますが、あくまでもルールの表現上はこのように判定されると思います。

>>170
フォローTHX。私の言いたい事は伝わっていたようでちょっと安心しました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:29:54 ID:1WnkpONS
質問です。
選手が腕につけている輪ゴムみたいな物、あれは何ですか?
つけている意味は?

御願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:01:06 ID:/r24MVM0
>>172
手首じゃなくて腕なの?
先週は審判も手首につけてたけど、ピンク色だったので乳がんの奴だな
昔日本でホワイトバンドとか流行ったのと同じような感じ
元祖はランスの黄色のやつ(Live Strong)だけどな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:38:15 ID:J4Y0nmIF
今週のGBがファーブの奥さん乳ガン克服しましたよ記念試合みたいになってたからかな
サイドラインのタオルもピンクだった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:09:48 ID:dIH7lGf5
>>172
これの事かな?ファッション目的のような気がするけど。
http://static.nfl.com/static/content/public/image/getty/2007/09000d5d8030db72_gallery_600.jpg
http://static.nfl.com/static/content/public/image/getty/2007/09000d5d80309210_gallery_600.jpg
http://static.nfl.com/static/content/public/image/getty/2007/09000d5d80307850_gallery_600.jpg

>>173-174
今回の乳がんキャンペーンは日本の「歯の衛生週間」みたいな感じじゃないのかな?
審判はピンクのラバーバンドの他にこんなのを、コーチやチームスタッフはリボン付ピンバッジを
胸につけていたようです。
http://static.nfl.com/static/content/public/image/getty/2007/09000d5d80309267_gallery_600.jpg
http://static.nfl.com/static/content/public/image/getty/2007/09000d5d8031110d_gallery_600.jpg
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:18:17 ID:wVwe5SCC
>>173->>175
回答、ありがとうございます。
うーん、少し違いますねぇ。
見たのはテレビでXリーグの試合です。
上腕二頭筋辺りで、色は黒だったかな。
細いゴムみたいな感じでした。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:05:10 ID:PSEOFOqX
>>176
情報を小出しにせずにはじめから詳細を言えばいいのに
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:18:33 ID:268fch3C
「NFL JAPAN」に2008年プロボウルのファン投票開始、とあるんですが、NFLのHPにはそれらしき
ものがありません。これは現地の競技場で直接投票したり、葉書かなにかで投票はやってるんだ
ど、サイトからの投票はもう少しあとから、ということなのでしょうか?

よろしくおねがいします。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:55:20 ID:4SwgYlH0
>>178
あるよ

NFL.comトップページの左上にでる自動切換えウィンドウの5 of 5から行ける
(ポップアップの許可が必要)
ただ、Netscape(7.1)だとこのウィンドウ自体が表示されなかったりする
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:41:00 ID:7JfX4Am/
ファンがあまりにうるさいとホームチームが反則を取られますが、どういう基準?
騒音計で測ってるの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:59:20 ID:268fch3C
>>179
見つかりました!

サイトがリニューアルされているので、気づきませんでした。
早速、投票にいってきます。

どうもありがとうございました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:04:33 ID:e+hTsSzQ
とりあえず投票したけどUSしか登録できないのね。。

STLvsMIAになりそうだww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:06:30 ID:TSnBEWc1
ヘスターがいろいろ記録作ってるけどリターンTDの記録ってなんですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:10:26 ID:fw7ZufsD
NFLを生で見たいのですが、日本でチケット購入できるんですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:34:18 ID:AtmVJfS0
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:50:31 ID:gJRhLaUJ
昔はジョン・エルウェイが使っていたフリアフリッカーというプレイ(ランニングバックがボールを受けた後、走るフェイントをしてQBに向けボールを後ろに投げ、QBがパスプレイ)
で、ランニングバックが後ろに投げたボールがQBがキャッチできないようなところまで飛んでいってしまった場合、ファンブルなどになるのでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:11:40 ID:pstOIpEl
そのプレイ、フリーフリッカーとどこが違うの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:15:18 ID:1BWf6cmx
flea を「フリア」って読んだヤツがいるんだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:36:40 ID:LVsR5lja
そういう揚げ足取りばっかしてるから人来なくなるんだろ・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 05:32:45 ID:cbtMsqKJ
いや、フレアに開くフリーフリッカーの略かなんかで、どこかに
特殊なものがあるんじゃないかと思ったんだが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:23:11 ID:hIK7jzj3
NFLのインタビュアーってなんでオバサンばっかりなんですか?
日本みたいに若い女の人がインタビューした方が選手のテンション上がると思うんだけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:22:51 ID:U7ndW2z2
>>191
答えるのもアホらしいけどジャーナリストとしての経験が問われるからじゃないの。
(答える選手からも、TV視聴者からも)

だいたいアメリカに
日本の民放みたいな「女子アナ」なんておるのかよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:23:47 ID:/1hpjZQq
後方に投げたボールをキャッチできない場合、ファンブルですよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:48:31 ID:NWJxPAle
>>180 遅くなりましたが

審判の主観による判断です。
クラウドノイズでシグナルが届かないと感じたQBが審判に訴えて審判が認めた場合に
次のような手順が取られます。(NCAAルール)
1回目:オフィシャル・タイムアウト
2回目:D#キャプテンに客を静かにさせるように要求+場内にアナウンス
3回目:D#のチーム・タイムアウト(残っていなければ5ヤード罰退)
4回目以降:D#5ヤード罰退

なお、NCAAルールでは2006年からクラウドノイズに関するルールは廃止されています。
(NFLでも今年くらいから無くなったように記憶しています。)
廃止の理由として考えられるのは
・有効なノイズ対策が使われている
・ペナルティに対して観客が余計に騒ぐ
というところでしょうか。

日本の試合ではまだ生き残ってるルールなのかな?
ホーム/アウェイがあまり明確じゃないので有効性は疑問ですが。
195180:2007/10/21(日) 21:53:13 ID:CjkqtPIN
>>194
ご回答ありがとうございました。

NFLでも廃止されているとは知りませんでした。
無線技術やヘルメット形状などはかなり進歩してるんでしょうね。

ノイズといえば、以前QBのコールが聞こえないため、
OLが手をつないでいるシーンを見た記憶があります。

いわばファンに対しての罰則というのはどうなのかという気もしてましたが。
(選手も煽ってますけどね)

196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:04:49 ID:PLPLlrJh
>>44-45に関連して

先週のサンデーナイトでシアトルの控えQB #15 Seneca Wallaceが、4Q 2min直前のプレイでWRとして
パスレシーブしています。このプレイでは彼のヘルメットには緑シールは貼られていませんでしたが、
2min-timeout後のサイドラインでは緑シール付きのヘルメットを着けていました。

スペシャルプレーなどで二人のQBを出場させる可能性があるチームは、どちらか片方のQB用に無線無し
ヘルメットも準備しているみたいです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:50:02 ID:2O66AS0u
よく4thダウンでフィールドゴールを狙うシーンが見られますが、
あれは投げてゴールしても得点にはならないのでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:24:29 ID:sGa+YxwU
>>197
FGは、プレースキックかドロップキック(パントは駄目)でゴールを
通せば3点入ることになっています。投げたら、入ろうが入るまいが
パス失敗(もちろん、誰かがキャッチしたらパス成功かインターセプト
ですが)で、ボールの所有権が変わります。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:49:07 ID:SDvkYqcB
WC争いなどで例えば9勝7敗で別地区同士のチームが並んだ場合何で順位が決まるのでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:37:06 ID:2O66AS0u
>>198
なるほど。喉のつかえが取れました
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:46:20 ID:LUEPvxm8
>>199
複数のチームが同成績で並んだ場合の順位決定(タイブレーク)方法
NFL公式解説(英文)
http://www.nfl.com/standings/tiebreakingprocedures
日本語での簡易説明(一部誤り・説明不足あり)
http://www.tsp21.com/sports/nfl/feature/tbreak.html

詳しく説明すると非常に複雑な話になるので、↓のスレで再度聞いてくれればお答えします。
【勝ち抜け】NFLプレイオフ【生き残り】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1166871292/l50
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:53:12 ID:SDvkYqcB
>>201
わざわざすいません。では向こうのスレでお聞きします。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:26:24 ID:5iOYVYb0
ラグビーのモールのような攻撃は可能ですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:41:30 ID:rn6sxWsW
可能だが、リスクに比べてメリットが無さ過ぎるのでやらない。
それから、成功させるために多大な工数とコストがかかる。
なのでやらないだけ。ルール上は一定の範囲内で可能。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:54:22 ID:YzmqX7cb
味方の選手がボールキャリアを押すのは
基本的にルールで禁止されてなかったっけ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:44:34 ID:BhD6+Hy8
BCSのコンピューターランキングシステムってどんなパソコン使ってるんですか?
また、どんなやり方でランクが決まるんですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:49:38 ID:0Shri9bE
野球などによく見受けられるのですが、
天候不順による試合延期、中止などはないんでしょうか?

NFLでは稀に止めたらいいんじゃない、って
ぐらいな大雪でもやってるんですが・・。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:01:06 ID:CayoLBKL
大雪でやめる必要はないが霧の時はやめて欲しいな
全然見えないんじゃ意味ねーよw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:45:33 ID:zVISiZkX
今日のCBTV34chanのベアーズとインディアンス戦の放映で納得いかない場面
がありました。
4Qの始め、守備側のインディアンスの選手がベアーズQBのファンブルボールを
拾って30ヤードラン。しかしイエローフラッグ。攻撃側のフォルススタートかなんか
の反則。攻撃側ベアーズのもとのポイントからの罰退でベアーズの攻撃で試合開始。
インディアンスはディクライン出来ないんでしょうか。
それとも私の見間違いなんでしょうか。解説者は何の疑問を挟みませんでしたが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:49:11 ID:vv1d9p1y
インディアンスってどこのリーグの話だよw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:37:15 ID:uME1sYHc
>>209
フォルスはデッドボールファールでディフェンス側にはその場合ディクラインするメリットがないので審判はフォルススタートが起きた時点で笛ふいて止めるのが普通。
たぶん笛が聞こえなかったか審判が止め忘れたんじゃね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:48:31 ID:Auof0cSZ
>>210
イーグルスでした。フィラデルフィア。
>>211
折角ターンオーバーしたのにと思ったんですが、そういうことですか。
なにせ初心者なもので・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:48:47 ID:4s/dKpYp
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:40:33 ID:K3nQLA2d
>>207
基本的に雷以外での中止はないです。
大雨だろうが、大雪だろうが構わずやっちゃいます。
雷だけは、安全確保のため一時延期します。
日程が詰まっているため、試合を簡単に延期したりできないって事情もあります。
(スーパーボウルの日が固定のため、何としてもそれまでに全試合終えないといけないので)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:15:18 ID:Zta6XdmX
ハリケーン・カトリーナのときはどうだったっけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:47:40 ID:TDkF/Qdp
>>215
カトリーナ来襲はシーズン前。
スーパードームが避難所になってたし、街も壊滅状態だったから別の場所で開催したけれど、
ゲームそのものは中止になってませんよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:57:08 ID:/y1z47iT
>>207
雨が振った程度で試合を中止する野球が例外なんだと思った方がいいかも。
土砂降りの雨・強風・豪雪の中でのプレイもある意味でフットボールの魅力だと思う。

>>208
霧といえば1988プレイオフPHI@CHIのFOG BOWL。観客は悲惨だったろうな。

>>214
今年MIAとDENでの試合が落雷の恐れで開始が遅れたり、中断したように記憶しているよ。

>>209
NFL総合スレでそのプレイに関連する話題が出ていたので転載しておきます。
CHI@PHIのプレイから話がずれていったり、はっきりと結論が出ている訳ではありませんので、
その点はご了承下さい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:59:47 ID:/y1z47iT
990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 19:37:27 ID:ydpd+/kc
今回のOfficial Reviewは面白いな
QBがショットガンポジションにいない時に、QBがスナップ受けないのは全部フォルススタートらしい。
だからQBがオーディブルの振りして、RBが直接スナップ受けるのも本当はフォルススタートだって

991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 19:42:40 ID:D+cPgerK
> 990
こないだジェッツがやっていたかもしれない…

992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/10/25(木) 20:17:16 ID:Yt7Ah6/q
> 990
うろ覚えなんだが、その時のレフェリーの説明では「QBがショットガンポジションにいない時」
ではなく「QBがunder centerの時」って言ってなかった?

993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 20:41:52 ID:tV3+5Ghd
> 990
違うよ。 俺も初めて知った&見たんだけど
> 992+ボールがQBの手に触れずにコロコロ転がっていった、
つまり、エクスチェンジが成立してない、という反則らすぃね。
詳しくは知らないので、例えばボールがQBの足に当たった場合はどーなのか?とか
そこまでは分からんけど

994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 21:25:01 ID:p6oiGiC7
> 990
Official Reviewってこれだよな?
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d803950f0

> 991はこのプレイだと思われる。
Week5 NYJ@NYG 1Q
3-4-NYJ 32 (11:57) (Shotgun) 29-L.Washington left end to NYJ 42 for 10 yards (72-O.Umenyiora).
Direct snap to L. Washington.
反則にはなっていない。

このプレイについての解説も3分過ぎから話しているけど、言っている内容がちょっとハッキリしない。
「センターの後ろにペニントンがいるので彼がスナップを受けるか、バックの位置にセットし直さないと
いけない。(ペニントンがオーディブルを装って右に動く)ここで外に移動してセットし直している。
バックスにダイレクト・スナップをした。これはフォルス・スタートだ。」

言い間違えなのか、聞き取りがダメなのかよく分からない。

995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 21:29:36 ID:p6oiGiC7
言い忘れたが、3:40からの不在QBへのスナップは流石レイダース!って感じだw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:00:54 ID:/y1z47iT
9 名前: 前スレ993 [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 21:58:11 ID:tV3+5Ghd
>>前スレ990さん
スマン Official Reviewの映像を見ずにレスしちゃいました。
前スレ993 はCHI@PHIのプレーについてです

18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 22:56:31 ID:fSkOVBm9
前スレのオフィシャルレビューの話題で気になったんだけど
QB=デプス(ロスター?)でQB登録されてる選手ってことでいいの?
例えばペニントンはあのプレーではWRだったと主張するのは無理?

23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/10/26(金) 00:44:46 ID:wsTn9976
全スレのQBのフォルススタート話だけど
QBがアンダーCにいるときは必ずQBがスナップを受けなければいけない。
つまりボールがQBの手に触れなければいけない。
一度手に触れて落としたのがファンブル、それ以外はフォルススタート。

QBがショットガンポジションにはいることで初めて、
QB自身がバックスとしてプレイすることを宣言することになりQBがスナップを受けなくても良くなる。
ただしスナップはバックパス扱いになりQBが触れなくてもルーズボール扱いになる。

オーディブルのフェイクはQBがアンダーCにいないが
ショットガンポジションに入りバックスとしてプレイすることを宣言していないので
QBがスナップを受けなければいけない。
よってフォルススタート。

レイダースのプレイはCがボールをスナップした物と審判が判断すればルーズボール、
ただボールを動かしたと判断すればフォルススタート
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:01:50 ID:/y1z47iT
24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 02:01:29 ID:/y1z47iT
> 23
根拠はあるの?

俺があの説明を見た限りではレイダースのプレイはフォルススタートだと言っていた
ようだったが。理由としては連続的な動作でスナップしているがセンターがボールを
リリースしていないからと言ってるみたいだ。(ルール的には不正なスナップに該当
するんじゃないかと思うけど)

自分の聞き取りに絶対の自信がある訳ではないから違ってれば指摘してくれ。

25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 02:31:24 ID:EMgo/vNV
解説はスナップはボールをリリースする連続的な動作で無ければいけないが
”it's not really release they were looking for・・・”
「リリースするつもりでは無かった」と言っているが
アナウンサーはそれに被せて、いやあれはリリースだと言っている
つまりあれを審判がリリースと判断するかどうかでコールは変わる

27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 06:48:47 ID:/y1z47iT
> 25
Pereiraが"that's NOT really the release they were looking for・・・"と言ったのに対して
Eisenが"No, I'm sure・・・"とPereiraの発言内容を繰り返しているが、Eisenの"No"は
否定文への同意を表すもので「そうですね、確かにリリースしていませんね。」という感じ
じゃないの?

センターはQBが手渡しでボールを受け取るものだと思ってスナップしているんだから、
「リリースするつもりでは無かった」という解説はおかしいだろ?

29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 07:22:47 ID:/y1z47iT
レイダースの面白スナップはこれみたいだな。
Week7 KC@OAK 2Q
3-6-OAK 43 (9:58) (Shotgun) PENALTY on OAK, Delay of Game, 5 yards, enforced at OAK 43 - No Play.
反則は取られたようだ。

30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 07:53:57 ID:EMgo/vNV
> 27
QBがショットガンポジションにいてボールがスナップされてるのに
フォルススタートじゃそれまでの解説と真っ向からぶつかるだろ

それまではバックワードパスになるって言ってるのに

33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 08:27:01 ID:/y1z47iT
> 30
だから、ボールがセンターの手から離れていないからちゃんとしたスナップじゃない
という事での反則だろ。> 25に書かれている「スナップはボールをリリースする連続的な
動作で無ければいけない」のボールをリリースするという条件を満たしていないと言ってる。

あのプレイはQBはショットガンポジションにいる(under Centerにいない)が、ボールは
正当にスナップされていないから反則という話なら矛盾はしないと思うぞ。
ボールをリリースしていればバックワードパスになるのはその通りだろうけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:25:31 ID:BRecBamo
コーチチャレンジやオフィシャルレビューの時、新たに反則が発覚した場合はどうなりますか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:29:28 ID:xhzJG5vY
>221
反則はそう言ったものの、対象にならなかったはず。

チャレンジした事とは別件で判定が違っていたら、訂正はされる。
ターンオーバーの直後に実はダウンしていたとかで、ターンオーバーは覆らなかったけど、
フィールドポジションを修正していた。
このときに、チャレンジ成功か失敗かは審判次第だったね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:26:09 ID:dKTKf62q
ベアーズxイーグルスの場合はレイダースの場合と違って、
211さんの言われるように、単純なフォルススタートのデッドボールファウル
だったようです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:53:40 ID:fG0YkFtv
>>222
新たに反則が適用された場面を見た記憶がある。

反則の有無についてチャレンジは出来ないが、(別件の)レビューの結果新たなことが判明した
場合には判定の訂正が行われる、とか言われていたように記憶している。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:20:48 ID:/y1z47iT
>>223
転載だけで問題のプレイの説明がありませんでしたね。

994(>>218)にリンクしたビデオの解説によると
QBがCの後ろでエクスチェンジ(手渡しのスナップ)を受ける位置にいるときに
ボールがQBに接触せずにスナップされたらフォルススタートと判定されるそうです。
(この点については意見は分かれていないはず)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:21:48 ID:gOV9+ZAT
>>219
>18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 22:56:31 ID:fSkOVBm9
>前スレのオフィシャルレビューの話題で気になったんだけど
>QB=デプス(ロスター?)でQB登録されてる選手ってことでいいの?
>例えばペニントンはあのプレーではWRだったと主張するのは無理?

Cの後に1度セットしたからペニントンがQBになったんじゃないか?
ショットガンだとQBはエリジブル・レシーバーで他のbacksと同じ扱いだったと思うけど
Under CenterだとQBという特殊なプレーヤーになるんだと思う。

まあ英語の出来ない人間の想像だが…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:24:42 ID:EjVyIhub
>>207,214
試合当日の中止とは違いますが
ハリケーン接近の予報で、@MIAの試合が金曜・土曜に前倒しになったことはあります。
2005年のKC@MIA、2004年のTEN@MIAだったと思います。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:12:15 ID:EjVyIhub
>>221,222,224
全くのうろ覚えですが・・・
「QBがパスを投げた位置がLOSを越えていたかどうか」がチャレンジされて
レビューの結果、イリーガル・フォワードパスの反則になったことがあったと記憶しています。
229221:2007/10/27(土) 01:14:04 ID:AFZAAsjw
>>222
>>224
回答ありがとうございました。

とういうことは、守備側がファンブルリカバーしたが、攻撃側がダウンが先だとチャレンジした場合
レビューで判定どおりファンブルしていて守備側がリカバーしているとなったとしても
ファンブルする前に守備側のホールディングがあったことが新たに見つかった場合は
攻撃側は反則を適用すればターンオーバーはないということですよね。

チャレンジ自体は失敗だけど、結果はチャレンジして正解という、一見矛盾したことになりますね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:17:33 ID:U63yVvQp
>>228
それは、フォワードパスが正当なものであったかどうかというチャレンジなので、
ホールディングとかインターフェアなどのファウルがあったかどうかという
議論とは次元が違うと思います。たとえば、ニュートラルゾーンインフラクションが
あったとしても(これは主観的な反則ではないから、ビデオを見れば反則の
存在は明らかになるでしょうが)、それの有無に対するチャレンジはできないと
思いますが?

>>226
ついでに教えて頂きたいのですが、セットするというのは、Cの脚の間に手を
入れるという行為を必要とするのでしょうか。以前とある映画のラストプレイで、
QBがオフィシャルに、「手の位置をよく見ておいてくれ」と言って、モーション
してからRBにダイレクトスナップが出るプレイがありました。彼は決して
ショットガンの位置にはいなかったので、これが映画上の勝手な解釈なのか、
広くアクセプトされるものなのかを教えてもらえれば有り難いです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 06:22:09 ID:7ZU2RQuD
NFLでは以下の項目がリプレイの対象になっています。(全てではないかも)
・位置の確認(アウトオブバウンズかどうか、ゴールラインを超えたか、パスを投げた位置、
前パスかどうか、キックに触った位置など)
・地面との接触(前パスが落ちたか、ランナーがダウンしたか、ファンブルの有無など)
・ボールへの接触(パントや前パスに触ったかなど)
・選手への接触(ダウン・バイ・コンタクトかどうか)
・パサーの手の動き(前パスかファンブルか)

基本的に反則の有無についてはリプレイの対象外ですが、上記の項目に関係する一部の反則は
リプレイの結果によって新たに課されるまたは取り消される場合があります。
考えられる反則としては
・不正な前パス(前パスを投げた位置がLOSを越えていたなど)
・前パスへの不正なタッチ(OBに出たレシーバーのタッチなど)
・フリーキックのアウトオブバウンズ
・人数超過(スナップ時にフィールド外に出ていないなど)
・前パスへの接触が確認されれば、その後に起きたパス・インターフェアランスは取り消される
などがあります。

以下の反則はリプレイでの判定が可能なようにも思いますが、対象外です。
・オフサイド(Lined up in the Neutral Zone)
・無資格レシーバーのダウンフィールド侵入
・イリーガル・フォーメーション(LOS上に7人いない)
・イリーガル・コンタクト(LOSから5ヤード以内の接触)
・インテンショナル・グラウンディング(ポケットの外からの投げ捨て)

個人的にはリプレイ対象となる反則は今の基準が適当だと考えます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 07:13:04 ID:7ZU2RQuD
>>221,224
>>231に該当する反則であればチャレンジ可能ですし、別件のチャレンジで確認される可能性も
あります。新たに反則が見つかれば説明の後に黄旗を投げて罰則を施行します。

>>222
チャレンジしたプレイの当初の判定が変更されれば、(チャレンジしたチームに不利な判定に
なったとしても)チャレンジは成功となりタイムアウトは減らされません。
ただし、1st-Downに関わるボールデッドの位置に対するチャレンジでは、ボールを置く位置が
変更されても1st-Downかどうかの判定が変わらなければチャレンジは失敗となります。
(注)ボールデッドの位置に対しては、1st-DownまたはTDに関わる場合だけチャレンジ可能です。

>>228
あなたの記憶は正しいと思います。

>>229
>ファンブルする前に守備側のホールディングがあったことが新たに見つかった場合は
>攻撃側は反則を適用すればターンオーバーはないということですよね。
ホールディングはリプレイで課されることはありませんが、守備側の交代選手の退場が遅れた
事が見つかり、反則によってターンオーバーが取り消されるというような事態は起こり得ます。

>チャレンジ自体は失敗だけど、結果はチャレンジして正解
チャレンジした事以外の判定が覆った場合でもチャレンジ自体は成功です。

>>230
>>228はチャレンジによって反則が認められた記憶について書いたのですから>>221の質問に
対しては妥当な返答だと思いますよ。
>ホールディングとかインターフェアなどのファウルがあったかどうかという議論とは次元が
>違うと思います。
これは仰る通りですが、「ホールディングとかインターフェアなどのファウルがあったかどうか」
という話の流れにはなっていないような気がします。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:47:20 ID:S0RRS6vU
>>232

> >>222
> チャレンジしたプレイの当初の判定が変更されれば、(チャレンジしたチームに不利な判定に
> なったとしても)チャレンジは成功となりタイムアウトは減らされません。
> ただし、1st-Downに関わるボールデッドの位置に対するチャレンジでは、ボールを置く位置が
> 変更されても1st-Downかどうかの判定が変わらなければチャレンジは失敗となります。

こういうルールあるのか。ここ数週のどれかの試合でボールスポットのチャレンジして
半ヤード置きなおしたけど1st downにはならず、というとこおでチャレンジ失敗扱いになって
変だと思っていて、英語の実況・解説も同様におかしいみたいにいってたけど、
やっと謎が解けたよ

> (注)ボールデッドの位置に対しては、1st-DownまたはTDに関わる場合だけチャレンジ可能です。
これも知らなかった。勉強になった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:03:09 ID:h5Nh0cqY
以前、チャレンジ成功で場所変わったけれど、1st downは無しよ、という判定を
見た記憶があるのだが、ルール変わったんかな。毎年こまごまと変わるものだから、
ついて行けん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:29:25 ID:NY+geFAz
>>232
>(注)ボールデッドの位置に対しては、1st-DownまたはTDに関わる場合だけチャレンジ可能です。

ボール位置が訂正されてもFDに至らないことが明らかでも、「チャレンジ失敗
するのは承知の上で、FDの有無という建て前でチャレンジする」ということは
可能でしょうか。

あと細かいですが、セーフティの有無もチャレンジ対象? 対象外?

236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:38:16 ID:7ZU2RQuD
>>233
1st Down絡みのチャレンジについてはW5のCHI@GB戦でGBのチャレンジが失敗になりました。この時に
失ったtimeoutが勝敗にも影響していたので、どういう事だ?と思ったファンも多かったようです。
結論はMarkbreit氏の回答から(2つ目のRhonda Clements, Holmen, Wis.からの質問)
http://chicagosports.chicagotribune.com/sports/football/bears/askthereferee/cs-071010askjerrymarkbreit,1,6753771.story?coll=cs-bears-asktheref-headlines

>>234
レビュー可能な項目を増やすルール変更があったようには記憶していますが、チャレンジの成功・
失敗の基準についての変更といった細かい点については知りません。というか、今回の件で知った
ばかりなので…。
1st Down絡みのボールデッドの位置は「Forward Progressが止まった所」についてという部分を省略
していました。
相手のコンタクトがあったか、膝を着いていたかという点でチャレンジしてボールデッドの位置が
変わった場合には1st Downに関係なく成功となる事は考えられます。

>>235
赤旗投入時にHCはレフェリーに何に対してのチャレンジかを告げ、レフェリーがレビュー可能かを
判断して受理するかを決定します。明らかに1st Downにならない位置であれば拒否されるでしょう。
(1/2ヤード以内位が目安かな?)ただ、審判もレビュー可能な項目を完全に把握しているかは微妙
なので受理される可能性もなくはないかも。どの試合かは忘れましたが「この項目はレビュー不可」
とか言って現地実況・解説2人から「違うだろ」突っ込まれていた審判がいました。

ルールではゴールライン・サイドライン・エンドライン(境界線)に関係する得点絡みのプレイは
レビュー可能となっているので、セーフティかどうかはチャレンジ出来ます。
1st Downかどうかは境界線とは違うので別項目扱いにしているようです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:52:57 ID:S0RRS6vU
>>236
そうそう、CHI@GBだった
このあたりのルールはいろいろと難しいな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:14:49 ID:AfJJhXGC
チャレンジについて質問ですが

グランドにつきそうな低いパスをキャッチした後エンドゾーンへ向かって走りだし、
タックルを受け倒れこみながらもギリギリTDと判定された場合

D# TDではなくゴールライン手前でダウンしているのではないか
   パスインコンプリートではないか 
Q1 1つのプレイに対し2つの点についてチャレンジはできるのでしょうか?

グランドにつきそうな低いパスをキャッチした後エンドゾーンへ向かって走り出し、
タックルを受けゴールライン寸前でダウンと判定された場合
 
O# TDではないか
D# パスインコンプリートではないか
Q2 1つのプレイに対し両チームが別々の点についてチャレンジはできるのでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:10:48 ID:pY4T8wGf
>238
どっちも出来ないはず。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:15:34 ID:K0Mhm9Bo
ベアーズのヘスターに対するあのまともにリターンさせない戦法って
アメリカでは非難されてないんですか?
すごすぎて機会を与えられず記録が伸ばせないというのも
ヘスターのリターンを見たい観客に対しても
理不尽なような気がするんですが
そして過去あれだけリターンを警戒される選手っていたんでしょうか?
もしかして伝説のリターナーを目の当たりにしてるんでしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:07:03 ID:Q9k8s/0b
サックされた後とかにQBが天津飯の気功砲みたいな手の格好をしますよね?
あれは何かのシグナルなのでしょうか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:03:26 ID:46Nt+Le9
>>240
数年前のダンテ・ホールもまともにリターンさせてもらえなかったと記憶してる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:26:36 ID:T+YxA1N3
>>240
アメリカ国内の事は分からないけど、ヘスターにリターンさせないようにすることで相手チームは
フィールドポジションを犠牲にしているのだから、非難に当たるような行為だとはちっとも思わない。
ファンの立場としては少し残念ではあるけど。ベアーズ攻撃にいいポジションを確実に得点につなげる
だけの力が無いと思われているのが問題じゃないのかな?
キックオフなら後ろにトスしてヘスターにリターンさせるのも可能だしな。

>>241
気功砲ってどんなのかは知らないが、両手の親指を合わせてそれ以外の指を交互に組んだ丸い形にして
頭上に挙げるのは「ハドルを組むぞ(早く集まれ)」という合図だよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:07:02 ID:qdeQ3NO0
>>240
理不尽なものか。

チーム勝利>>(超えてはならない壁)>>個人記録
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:04:55 ID:5Ppimudg
>>240
リターンを警戒されるなんて、それだけである意味、
記録作るより名誉なことなんじゃないかな。
そんな危険な選手を普通にリターンさせちゃう方が
非難浴びそうな感じ。
名CBは自分のサイドにボールが来ないのを誇りに思うって言うし、
避けられるようになると超一流なんですよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:06:38 ID:kG5lHPC/
名球会の誰かは
「顔で投げる」なんて冗談っぽく言ってたけど、
チャンプベイリーとかは、
「顔で投げさせない」んだよな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:10:28 ID:7D0TY6To
>>238
前スレのレス番609から631で同じような話題が出ています。
http://www.nfl-info.net/logs/2ch/a-qa2.htm

チャレンジは一項目限定
レフェリーはプレイ全体を見直す

どっちのチームからのチャレンジであってもレフェリーは微妙な点を全てチェックするという
建前があるので、両チームからのチャレンジを受け付けることは無いはずです。
実際には時間切れで結論が出せなかった場合でも、「再チャレンジしたって結果は同じだから
試合を長引かせるな」というスタンスなんだと思います。
ほぼ同時に両チームからRed Flagが投げ込まれたらどうするのかちょっと気になります。

質問のようなプレイの場合には、パス不成功ならTDかどうかは気にする必要はないので、そこを
初めにチェックするんじゃないでしょうか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:35:32 ID:TRzkJVVL
>>242
>>243
>>244
>>245
返答ありがとうございます

MLBでホームランバッターが敬遠されてブーイングのシーンを良く見掛けるので
NFLではどうなのかなと思いましたが。年間162試合と16試合では
試合の重要度が全然違うので単純比較できないですね。
ただヘスターがこのままずっと敬遠されてリターン記録を
更新できなかったりしたらやっぱり寂しいです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:22:55 ID:di67Ra6s
むしろ野球などに
チームスポーツでありながら個人種目のおもむきが残ってるが故の感覚、だと思いますけどね。

全ての種目に個人と集団のジレンマが強くあるわけじゃない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:16:30 ID:UGHb5UoJ
FG、PATのキックの時、ボールがゴールポスト上端より上を通過したらどうなりますか?

1 ゴールポストが上に伸びていれば、ポスト間を通過したと認められる場合
2 ゴールポストが上に伸びていれば、ポストに当たる位置を通過したと推測される場合
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:40:49 ID:7D0TY6To
>>248
先週のLions戦でもブーイングはありましたが、ほとんどが「避けられても仕方ないなぁ」と思いながら
やっているように感じました。中継ではミシガン湖に落ちるボールの映像を嫌というほど繰り返し流して
いましたね。解説者もヘスターにリターンさせないのは当たり前の選択だとコメントしていました。
実際、Bearsの唯一の得点もヘスターのビッグリターンがきっかけでしたし。

話は変わりますが、その他の中継で確認出来たこと
>>163に関連して、OAK@TENの3Q終盤にサックされかけたカルペッパーがポケット外に走り出てサイド
ライン近くにパスを投げましたが、ボールはLoSの5ヤードほど手前に落ちたためIGを取られていました。
私がこのパターンでIGとなったのを見たのは初めてだと思います。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:04:02 ID:AEEbKvlV
>>250
FGが成功となるのはボール全体がゴールを通過した場合ですから、ポール(Upright)が長ければ
当たっていた軌道のキックは失敗と判定されます。
という訳で例2は×です。例1はポールに当たらずに内側を通過するという意味でしょうから○です。
まぁNFLで明らかにポストの上空を通過するキックを見た憶えはないので、あまり気にする必要は
なさそうですけどね。

FG絡みでゴールに取り付けられたカメラ(>>50-51)の映像が、Bironas(TEN)が8FGのNFL新記録を
達成した試合でCundiff(DAL)が7FGを決めた試合のVTRに映っていました。思っていたより前方に
付いていましたが、辛うじてボール1個分の間隔はあるかな?(カメラに当たればFG成功という意見は
変わりません)
http://guri.kill.jp/up3/photo/up9214.jpg
TV画面をデジカメで撮影したので低画質ですいません。
253250:2007/11/04(日) 19:32:04 ID:PPVcj1OP
>>252
ありがとうございました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:40:38 ID:2QLH+wSm
QBなんですけど、プレスナップリードでマンツーマンを見破る方法を教えてください。
あとスナップ後でも大体カバー2と見間違ってあとからマンツーだと気づくんですが、
スナップ後でもマンツーを見破る方法を教えてください。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:24:34 ID:A1JwZMZC
過去レス読めやスと言うような質問で悪いが


QBが叫ぶ
「じゅうさんじゅうご〜!じゅうさんじゅうご〜」←これなに?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:38:37 ID:UGME1zcG
>>255
オーディブルだったりダミーコールだったり様々。
257名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 17:54:55 ID:Zb03IVim
質問です。

ボールを持った選手が倒された時、次のプレイが始まるラインはボールの位置なんでしょうか?それとも膝を着いた位置なんでしょうか?
それによってファーストダウンを更新できるかどうか、ボールを持った位置によっては1ヤードくらい差が出てくると思うんですが。

試合を見ていると審判がボールを置いて次のプレイを始めさせているのですが、その置く位置がなんか適当に置いているように見えるのです。
試合終盤だとファーストダウンを取れるかどうかが非常に重要になるので、特に気になります。

詳しい方、よろしくお願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:41:34 ID:iV5l0f0E
>>257

置く位置は適当でしょう。ただ、場所はフォワードプログレスが止まった
時点でのボールの位置が基準です。ダウンしてからボールを前に置き直しても、
ダウンした時の場所に戻されます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:10:12 ID:fNrM3hAB
すみません、最近GAORAでNFL中継を見るようになったのですが、
どの実況・解説の方が落ち着いて見るには良いのでしょうか?
名前を覚えたいのですが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:32:05 ID:7SfXFpxo
>>256
dクス

なんだダミーもあるのか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:23:30 ID:wGio9yyD
適当に置いて( ・∀・)ノθ▽ヽ(´∀` )きっちり測る
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:52:10 ID:EV4lPK5P
すんません、マクナさんとTOが見たいので、カウボーイズとイーグルスの試合を教えて下さい。
BS1で見れるやつで…
お願いしますだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:53:49 ID:EV4lPK5P
マクナブさんだよ!
マクナさんってなんだ!
ごめんなさい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:59:28 ID:j8E1uhXW
>>257
次のプレイの開始地点はボールデッドとなった瞬間のボールの位置が基準になります。
3rd downで1st down更新に僅かに足りないパスをキャッチしたレシーバーが、タックルを受けて
倒れる間際にボールを持った手を前方に伸ばしたりするのはそのためです。
相手選手に押し戻されて倒れたりOBに出た場合には、ランナーが相手選手と接触しながらボールの
前進が止まった時(ボールが最も進んだ時)にボールデッドになったものとして扱われます。
ただし、ランナーがOBに出た場合にはボールがサイドラインを横切った位置が基準になるのでは
ないかと思います。(NFLルールにははっきりと書かれていないようですが)

試合の流れを止めずに限られた人数の審判でボールデッドの位置を判定するには限界があるので、
ボールを置く位置が多少正確ではなくても見る側にも割り切りが必要だと思いますよ。
NFLの試合では概ね適切に判定されていると私には感じられます。

>>259
【東の輿】NFL中継解説者スレ WEEK2【西の村田】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1137257628/
を読めば大体の傾向はつかめるでしょう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:30:05 ID:gODFpZOb
>>214
確か2〜3年前に マイアミの試合がハリケーンかなにか悪天候のために一日ずれて
平日の昼間開催になったことがある。 さすがに平日昼間開催で振替ても客の入りは
悪かったようだった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:01:38 ID:j8E1uhXW
マイアミの試合がハリケーンの影響で日程変更されたのは結構あるようです
http://www.usatoday.com/sports/football/nfl/2005-10-20-chiefs-dolphins-moved_x.htm
最後の表参照
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:30:02 ID:Ukz1usTE
タックルを受けてダウンした選手が立ち上がる時に、さりげなく1ヤード位前方にボールを置いていくと
すぐ後にレフリーが、これも何事もなかったようにボールを元の位置に戻すのを見てると、
なんかほほ笑ましくて好きです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:39:44 ID:CIZh3Fed
ボールを適当に置いてるようでも、そんなに大きなミスはないよな。
審判はプロではないはずだけど、ホントよく見てるなあと感心する。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:42:58 ID:2pNu2GSv
>>268
専業ではないとは思うが、報酬薄いってことはないような…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:20:45 ID:pwo9ReNr
すごく古い記憶(10年以上前?)なんですが、NHK−BSでNFLをみていたら、
亡くなったデリック・トーマスが、”RBK”というポジション名で出ていたことがありました。
その試合、彼はいつもの動きとちがってブリッツをあまりやらなかったので、
Running Back Keeperの略だと勝手に解釈していたんですが、
実際のところはどうだったんでしょう。RBKという名前は他でも使われることが
ありますか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:45:05 ID:NsrV6m52
>>264
> ただし、ランナーがOBに出た場合にはボールがサイドラインを横切った位置が基準になるのでは
> ないかと思います。(NFLルールにははっきりと書かれていないようですが)

知ったかぶりの嘘はダメだ。サイドラインを割った場合でも、ダウンの場所はフォワードプログレス。
だから、押し戻されながらサイドラインを割った場合、時計は止まらない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:33:29 ID:MtPBdWLp
先ほど代替開催について書かれてましたが、
代替になっちゃったせいで、客入り悪い場合は、
TV中継中止になるんですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:45:29 ID:JUfTPA3S
それは場合によるんじゃないの?
2年前NOにカトリーナがきたときは、ブラックアウトの適用外だったはず
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:54:29 ID:j8E1uhXW
>>271
書き方も悪いかもしれないがよく読めよ

>相手選手に押し戻されて倒れたりOBに出た場合には
↑は押し戻されて倒れる or 押し戻されてOBに出た場合って意味だよ

>ランナーがOBに出た場合には…
↑は押し戻された時の事を言ってるんじゃない。
OBでボールデッドになる瞬間はランナーの体の一部(主に足)がサイドライン外に着地した時だが、
その時のボールの位置ではなく、ボールがサイドラインを横切った位置が基準になるらしいという事。

1st down更新ライン手前のサイドライン際からジャンプして、着地した瞬間にボールの位置が更新
ラインを越えていても1st downは認められないはず。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:00:24 ID:MtPBdWLp
QBK = 「急にボールが来たので」
RBK = 「連続してボールが来たので」
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:14:42 ID:hBIVmop2
>>274
自分も、>264 は突っ込もうと思って何度か読み直して真意はわかった。
でも、誤解を招きやすい書き方だとは思う。

ただ、選手がOBに出た時点でボールがサイドラインを割ってない場合は、
まさにその時ボールが存在した場所が基準になるんですよね、多分。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:04:40 ID:EQxq4Ccf
>>276
確かに分かりにくい文章だなぁと思いながら書いてたけどね。

もう一つ補足しておくと、ランナーが押し戻されてサイドラインを割った時には、ルール上は
OBに出る前にプレイが終わった事になる。だから時計も止まらない。

>選手がOBに出た時点でボールがサイドラインを割ってない場合は、 まさにその時ボールが
>存在した場所が基準になるんですよね、多分。

押し戻されたのでなければ、その考え方でいいと思います。
278名無しさん@257:2007/11/08(木) 16:23:08 ID:qfAoBEOj
御回答ありがとうございます。
279270:2007/11/08(木) 22:32:28 ID:Mhc1UjHy
>>275
うむむ、なんだか微妙なアサインメントに悩まされますね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:19:56 ID:c4jtBuck
>>270
「RBK」はオレも知らないが、当時のトーマスは決められたアサインメントに
とらわれず、ポジショニングなど比較的自由な裁量をチームから任されていた。
そのポジションは確か「ファルコン」と呼ばれていたと記憶している。
もっともこれはチーム内の愛称みたいなもので正式なポジション名ではない。

ひょっとしたらそのゲームはたまたまランストップがディフェンスの最重要項目
だったのでそういう表記になったのかもしれんが、実際のところは分からん。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:07:17 ID:n/+wRUeg
NFLのPlayer of the Week(O#,D#,Sp-T,AFC/NFCそれぞれ)ってどこに発表されているんでしょうか?

NFL.comにはGMCとかFedExがスポンサーになっている一般投票で選ばれた選手の発表はあるんですが、
リーグ?の選出する選手の記事は見つけられません。表彰自体は続いてるみたいなので、どこを見れば
分かるのか知っている方がいれば教えてください。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:39:52 ID:dXUBfEoo
QBとの無線はプレイクロックが残り15秒になると切れるそうですが、
ノーハドルだとずっと無線が繋がったままという状況なんでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:52:31 ID:bk2mfXoD
すみません、選手の中にヘルメットにシールド付けてる人がいますけど
あれは何の為?日よけ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:17:03 ID:EhWlEFBB
>>283
主に指よけですね。目に入るのが怖いから。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:08:22 ID:ADuMf2WQ
>>280
GBの公式サイトのDepth ChartではLBの表記がSam・Mike・Will・ですね
Strong・Middle・Weakを表していると思います
あと、どっかのカレッジにはWolfというポジションの表記がありました
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:28:14 ID:xfCiHix1
既に見た方も多いでしょうけど

>>51に書いた有り得ないと思っていた事が起こってしまいました。
CLE@BALでの4Q最後の同点を狙ったCLEの51yard-FGです。当初は失敗と判定されましたが、
協議の結果ボールがクロスバーを越えて中央の支柱に当たった事が確認されてFGの成功が
認められました。試合はOTに突入してCLEが決勝FGを決めて勝利しています。
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80448909

また、Sunday NightのNE@BUFで
FG→カメラ直撃→手前に落ちる→FG成功となったシーンもありました。(3:40から)
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d8044ff2c
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:32:29 ID:olzk5+VU
既出の質問だとは思いますが、
ウェスト・コースト・オフェンス って
どんなオフェンスを言うのか教えて下さい。

288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 05:27:22 ID:1O1e3oXS
>>287
http://www.tsp21.com/sports/nfl/feature/westcoastoffense.html
ここがよくまとめられていると思います。

付け加えるならば、昔は、パスプレーはロングゲインを狙うもので、
ランプレーはショートゲインを狙うものというような概念があったのですが、
その概念を覆した程の発明だと思います。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:26:32 ID:4fCmWU4g
有り難うございます。よく解りました。
今や日本のチームも広く取り入れていますね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:02:46 ID:uj4AFVCt
アメフトの選手交替って選手が自主的にベンチの方に下がってるような気がするんですけど
あれもちゃんとコーチが指示してから抜けてるんですか?
それとも選手が疲れたりしたら自分の判断でベンチに下がってるんですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:18:41 ID:vGc2PQyW
>>290

コーチの指示で入れ替わってるよ

勝手にフィールドからでたらボコされちゃうよwww


てか、誰かニューヨークのアメフトショップはどこにあるか教えてください
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:49:09 ID:I2mgTFiE
>291
http://maps.google.com/maps

footaball goods
N.Y.
とかで調べてみるとか…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:43:40 ID:SCLtAd8M
リスニングの練習になるかと思って、NFLのゲームを副音声で
視聴しているんですが、一つ質問があります。
パントを蹴った後、実況のアナウンサーが「ハイ・ラブリー・キック」
って言っているのをよく聞きます。
この「ラブリー」と聞こえる単語は「lovely」なのか、もしくはテニスで
使う「ロブ」=「lob」の形容詞で「lobly」という単語があるのでしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:32:24 ID:zAW+k0kE
選手交代で思い出したけど、イリーガルフォーメーションの反則は
ゴダゴダした状況でよく気付くなぁと思うんですが、
専門にチェックしてるオフィシャルとかいるんですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:50:21 ID:wWpttxTx
真横から見とるやつが居るがね。
その名もヘッドラインズマンとかラインジャッジとかいうのが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 04:21:04 ID:GoMb9Int
>>293
wobbly又はwabblyと思われ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:45:45 ID:YUyHWTeK
ここで聞く質問として正しいかわからないですが・・・

過去のスーパーボウルの試合が見て見たくDVD買おうかと思ったんですが
丸々1試合入ってるDVDってありますか?
amazonとか見るとどうもダイジェストしか無いような感じがするので。
298293:2007/11/25(日) 15:54:48 ID:1crPnXoy
>>296
回答ありがとうございます。「wobbly」って言ってたんですね。
耳を鍛え直してきます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:47:57 ID:YeuhfZ+V
第2Qの22点って、どういう点の取り方したの?
今BS1で放送しているBAL対SD
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:56:02 ID:pYs79avn
>>299
FG3つ
TD2つ(内PAT1つ失敗)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:41:36 ID:YeuhfZ+V
>>300
ありがとう
セイフティにちょっと期待しちゃった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:25:11 ID:NRLuLEIG
PUPリストについてききたいんですが
W6以降出場でき、W9が判断のデットラインだったと思うんですが、
トロイ・ブラウンはW12の今週戻ってきましたし
デビット・ギブンスはまだPUPのままです
ひょっとしてルールが変わったんでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:47:53 ID:L4CZWCTc
プレー中にベルト切れることってないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:58:31 ID:+Icq5V8W
素朴な質問です。日本ではラインが強いとか弱いとかが学生レベルなんか
ではチームの強弱を左右しますが、NFLの試合を観ていると、余り問題に
されてなく、LBの運動能力などを話題にしている場合が多いように感じます。
NFLレベルになるとラインのサイズとか瞬発力とかは各チームとも
そんなに差が無いということなのでしょうか?トレードが有るからですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:40:34 ID:FSMesyOX
自殺、売春、ホームレス、集団いじめ、虐待、女性差別は農耕社会から始まります。

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本きたから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないAは
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA女も不幸になります。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:48:42 ID:A46OUOz2
>>304
トップ選手のサラリーが高いポジションは
QB>OL>DE>CB>WR>LB>RB>DT>S>TE>P/K
OLに関してはBlindsideを守るTが突出して高給なイメージはあるけど
ラインの重要性はNFLでも変わらないと思います。
去年のOAKのような例もありますしね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:26:46 ID:qvwy7/bP
プレー中、ターンオーバーなどがあった時、場所をマークするために(?)
レフリーが投げる青いフラグの正式な名称はなんというんでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:28:32 ID:xdJm1Asr
↑ 有り難うございます。
去年のOAKはラインが強かったんですか?
今年はどこが強いんですか?
ペイトリオッツとかコルツとかは、やはりラインも他に較べて強いんですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:04:39 ID:9O0KGT6T
>>308
しゃれにならないくらい弱かったですw

OLが強いとチームも強い!といえるかはわかりませんが、OLが弱い強豪チームはないんじゃないかと思います。
その中でもペイトリオッツのパスプロは桁違いに強いですがこの二週間は相手チームに攻略されています。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:33:17 ID:3BPX+06S
OLの重要性を逆の意味で教えてくれたのが去年のOAK

マニングやブレイディは素晴らしいQBだが
素晴らしいOLに守られてるからこそあれだけの実績を残せる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:07:30 ID:Bn77bqA0
>>307
一般にBean-Bagと呼ばれています。お手玉のように粒状の重りが詰められた袋の部分と
ベルトに引っ掛ける帯状の部分があって、二つ折りタイプとストレート?タイプがあります。
NFLでは青色の物を使用していますが、カレッジなどでは白色の物も使用されています。
http://www.ump-attire.com/Merchant2/merchant.mv?Screen=CTGY&Category_Code=REFERRE_THROW_BAGS

余談ですが、他にフットボール審判に特有な道具でDown-Indicatorと呼ばれる指を掛ける
ゴム紐の輪が付いたリストバンドがあります。どの指に掛けるかによって1st-4th downを
区別しますが、NFLの試合中継からは指の掛け方は個人々々で違っているようです。
http://www.ump-attire.com/Merchant2/merchant.mv?Screen=CTGY&Category_Code=DOWN_INDICATORS
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:13:03 ID:MMvb8RhD
football 観戦初級者なんですけど、
反則時のレフリーのジェスチャーがまとめられてるサイトってありませんか?
ルールの解説はあちこちで見たんですけど・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:39:49 ID:eQMTJBMG
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:01:26 ID:r33nbzhR
アメフトにまったく興味なくても誰か一人あげろと言われたらおそらく出てくる
名前はジョー・モンタナ

ではモンタナはアメフト史の中ではいったいどれくらいの選手なんでしょうか?
サッカーではベッカムの名前があがっても歴史上ベストイレブンに入るような
選手では間違ってもないし
野球では引退した新庄は名前で客は呼べても全盛期でも全日本に召集される実力では
なかったでしょう

そういう点でモンタナは人気、実力はどれくらいの位置だったんでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:22:45 ID:tMnv1pw6
>>314
今でもQBのオールタイムベストを選んだらかなりの人がモンタナを選ぶ。
新人で有能なポケットパサーQBが現れるとモンタナと比較され、「モンタナ2世」などと
呼ばれたりする、そういう選手です。
トップクラスの評価を受けてると思います。
もちろん人気もあります。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:27:32 ID:C1qebkOh
フィールドはゴールの方角が決められているそうですが、なぜですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:39:59 ID:40GXfeeC
モンタナはクラシックなポケットパサーとはちと違うのでは。
モバイルと言う程ではないが、1stターゲットが駄目な時は動いてディフェンスを崩して
第2第3のレシーバーを探して状況を打開するタイプだし。

ポケットパサーと言ったらマリーノ、エイクマン、マニングといったラインでは。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:55:17 ID:xyPCXBtS
モンタナはヤングとの対比でポケットパサー的扱いをされてるんじゃね?
今だとブレイディがよくモンタナと比較されるね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:07:53 ID:jpf5RONA
いま現在、人気・実力を兼ね備えたNFLNo.1プレイヤーといえば誰ですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:14:01 ID:Jk0MfhGI
>>313 ありがとございます。これでまた1つ勉強になりました。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:46:59 ID:pbQgHbmU
>>319
むっずかしいなあ。QBだけで言うと
実力ならトム・ブレイディ、ペイトン・マニング
人気ならロモとファーヴ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:58:23 ID:ygg5fb+w
>>321
それ日本での話?
アメリカだとまだロモはそこまで人気出てないよね。
好きなスポーツ選手のアンケートではマニングがNFLでトップだったかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:39:42 ID:GFEhxkKo
ロモ人気って2chだけかと思ってたw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:42:17 ID:4WwF+5MN
2chのロモ人気はベクトルが違うだろw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:46:53 ID:6ErKZ0N+
向こうの人気はファーブとマニングが双璧でないか?
ヴィックも人気あったけど闘犬問題でアレだし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:17:54 ID:ZDtD/YiM
⌒θヾ(Д´)
    く乙


  ('д`)
θ⌒ ノノ乙
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:39:47 ID:mCtXYeap
>>314
サッカーが世界的な競技なのに対してアメリカンフットボールは基本的にアメリカ限定の競技なので
ベッカムとの比較はあまり意味がないと思いますが

NFLの各年代を代表するALL-DECADE TEAMがHall of Fame選考委員によって選出されています。
モンタナは1980年代チームのQBにダン・ファウツとともに選ばれています。
また、NFL創立75周年を記念して1994年に発表された75TH ANNIVERSARY ALL-TIME TEAMの
QBにもサミー・ボー、オットー・グラハム、ジョニー・ユナイタスとともに選ばれています。
http://www.nfl.com/history/legends/1980s
http://www.nfl.com/history/legends/75th

NYJ他に所属したジョー・ネーマスというQBは、特筆すべき記録などは残していないものの第3回
スーパーボウルで大アップセットを演じ、記憶に残るQBとして人気が高い選手の代表といえます。
それでも新庄と同列に語るのは失礼かもしれません。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:52:21 ID:T5p9XsRp
今日放映のGBとOAKの試合で、GBがキックしたボールをOAKがファンブル、
そのボールがエンドゾーンに転がって入ってGBの選手が抑えてTD.
但しエンドゾーンに入る前に、GBの抑えた選手の手に当たって転がりが加速された
ように見えた。ファンブルかどうかがチャレンジにかけられていて、この触った件は
問題にされなかったが、これはOKなんでしょうか?
手で転がしたら反則とか、解説者は言っていたんですが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:45:29 ID:SrgQDtF8
>>319
記者が選ぶNFL最高の選手は現役ではブレイディが最高位だった。次にマニング→ファーブ。言うまでもなく総合一位はジョー・モンタナ。
ファンうけはマニングだろうね。次にブレイディとかファーブ。
ただ記者ではブレイディとマニングに差が意外に開いてるのが気になる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:23:21 ID:kDoD/yzk
>>329
記者ほど固い判断をするやつらはいないからな

リングをモンタナ並にもってるQBはブレイディなわけで
記者達からしたら兄者はまだ1個しか持ってないとしか思ってない

QBが勝たせるとかって判断はいい加減捨てろって俺は前から言ってるんだが・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:20:48 ID:lmy6EI6e
>>329
それソースある?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:33:50 ID:8L6Ewn3K
>QBが勝たせるとかって判断はいい加減捨てろって俺は前から言ってるんだが・・・
恥ずかしいアホだなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:56:50 ID:UvR4iHx1
去年のSBを勝たせたのは明らかにQBだった。
相手チームのだが…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:30:45 ID:NSHwoqvl
まあチームによるな。
ただ、QBに絶対的な柱がいるチームはやっぱり強い。
だがQBだけでSBに勝てた試しは無い。
マリーノ時代のMIAにしろ、80年代のDENにしろ。
逆にQBが今一つパッとしなくても、SBを制覇できたチームもいる。
(どことは言わないが)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:50:53 ID:Ay9z/45H
ベンガルズ vs スティーラーズ戦で実況の近藤が最高のQBはパーマーだと言っていたのだが実際のところはどうなのでしょうか。
俺には少なくてもマニングやブレイディの方が実績を考えても上だと思えるので具体的にパーマーのここがいいという所を教えて頂きたい。
あと今シーズンのベンガルズはなぜこんなに負けがこんでるのでしょうか。
ルーディ・ジョンソンの怪我の影響以外にもあるのでしょうか。
頼みます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:57:32 ID:0CpCtbuM
>>328
ファンブルなどのルースボールを手(肘から先)で前方=相手ゴールライン方向に(エンドゾーン内では
どの方向でも)意図的に叩くのは不正なバッティングの反則です。同様にルースボールを(方向に関係なく)
意図的に蹴るのも不正なキッキングの反則です。ただし、「意図的に」叩く・蹴るのが反則になるのであって、
ボールが手や足に当たって前方に転がっただけでは反則にはなりません。

>>328のプレイでもファンブルを確保しようとしたGB選手の足や手にボールが当たっていましたが、審判は
意図的に蹴った・叩いたのではないと判断したのでしょう。

なお、この反則はレビュー対象外ですから意図的に叩いているか等をビデオで見直すことはありません。
ファンブル後に不正なバッティングの反則があったが、チャレンジによってファンブル前にランナーが
ダウンしていたと判定が変わって、その後に起きた不正なバッティングの反則が取り消されるという
ケースが起こる可能性はあります。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:10:04 ID:CSbOU4Pm
QBのヘルメットについてる緑色のマークは無線受信機付きの意味だそうですが、
ディフェンス側の選手には無線でコーチの指示を受ける選手はいないんですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:39:14 ID:QWBRCR3G
>>333
SPTは抜群なんだけどねぇ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:54:19 ID:+evVtKEM
>>337
ディフェンス選手の無線ヘルメット着用は禁止

ディフェンスのコールはサイドラインからブロックサインで送られる場合が多い

そのサインを盗もうとするチームも出てくる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:16:00 ID:PtZImpHu
>>339
あれっ?ディフェンスは禁止だっけ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:51:52 ID:Qrwqt/vA
>>334
まぁ当然どっかが勝つんだしそういうQBは通常単発だ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:39:32 ID:/rIXbVfC
>>330
まあしょうがないんじゃない。
ブレイディだってそれほど悪くないんだし、パサーとしては
マニングの方が上だと思うけど総合評価でブレイディが上でもそう驚かない。
ある程度の能力があったら優劣つけるのはバカバカしいとも思うけどね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:57:35 ID:hH2NHGJZ
QBだけで勝つことはできないがQBだけで負けることはできる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:47:48 ID:2YJYkGu0
昨シーズン大活躍したラデイニアン・トムリンソンは今シーズンはいまいちのようですが今シーズン活躍しているレシーバーは誰になるの?
あと活躍しているRBも教えていただきたい。お願いします。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:38:43 ID:DZQE4Klz
Week14のPIT@NE戦で
ブレイディから右サイドラインのモスへバックパスをしたけどモスがポロリ。
モスがそれを拾って左のブレイディにパス。
パスキャッチしたブレイディがフォワードバスでTDというプレイがありました。

これはモスへのパスがインコンプリートという判定にはならないのでしょうか。
状況説明がヘタですみません。上手いプレイだなあと思いつつも疑問でした。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:48:29 ID:/rIXbVfC
>>344
今年目立ってるレシーバーつったら何と言ってもNEのランディ・モスだろう。
もともとプロボウルWRだったのがOAK入りしてチーム状況もありぱっとせずだったが、
今年NEに移籍して大爆発。NEの得点力を大幅に押し上げてる。
RBは今話題なのはAP(AD)ことMINのエイドリアン・ピーターソン。
ルーキーながらものすごい走りをするのでMIN戦を見る機会があれば要チェック。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:03:26 ID:X97e1ECh
>>344 トムリンソンはRBだぜブラザー
あとパッとしないって言っても
あくまで去年比での話なんだぜ。
活躍してるWRは、スタッツ的にも話題性でも
NEのモス(上でも出てる)とDALのテレル・オーウェンス。
RBはまあAP以外あり得ないんジャマイカ。
>>345 バックパスは取り損ねるとファンブル扱い。
スクリメージラインを超えていればパスインコンプリートになるはず。
あの場合はスクリメージの手前なんで、
スタッツ的にはブレイディパス→モスキャッチ→ファンブル→
モスパス→ブレイディキャッチ→
ブレイディパス→ギャフニーTDキャッチ
となるんじゃなかろうか。
348345:2007/12/13(木) 16:28:15 ID:ZChQlZ5z
>>347
なるほど、あの場合はファンブル扱いになるんですね。
ありがとうございました。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:47:24 ID:+evVtKEM
>>340
検索してみてもほとんどヒットしなかったけど
http://crave.cnet.com/8301-1_105-9776642-1.html
http://blogs.thenewstribune.com/seahawks/2007/03/27/no_radio_helmets_for_defensive_players

2006シーズン後のオーナー会議で、ディフェンスの無線ヘルメット導入に対して22-10と賛成票が
上回ったものの規定の24票(32チームの3/4)に足りずに否決されたようです。前年の投票結果
(賛成18-反対14)より賛成票が増えている事やNEの件を考えると来年から導入されるかもね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:47:36 ID:hNomi1wY
>>346-347
そのAPも今週はメタメタな数字でPITのパーカーに抜かれちゃったけどね。
それでもAvg6.1ってトンデモねぇ数字だけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:19:31 ID:q9RHhKd+
>>336
なるほど意図的に蹴りこんで抑え込んだのは反則ですか。
ラグビーと違うところですね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:33:58 ID:X0OOO9cB
>>347
バックパスをもうちょい詳しく言わないとその分だとLOS越えなければバックパスととられかねないか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:01:08 ID:GDwV0wI5
>>343 チ ー ム ス ポ ー ツ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:25:41 ID:xlVCKj8h
今朝GAORAでやってたARI@SEAで
セーフティーの後のキックオフをパントで始めたように見えたけど、アリなんすか?
つーか、パントにする意味は?

リプレイ流してくれなかったから俺の見間違いかもしれないけど
一応ルール上アリなのか?それと意図としては何なのか?
教えてください
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:30:39 ID:2IASlqmC
パントで始めるのがルール。だからセーフティーは痛いのよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:43:41 ID:xlVCKj8h
そーなんすか!
「通常のキックオフより10ヤード下った位置からキックオフ」
とは書いてあったけど、パントも指定されてるんすねー

セーフティーなんて滅多に見ないから初めて知りました
レスサンクスです
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:55:03 ID:13DU6Og5
選択じゃなかったっけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:18:55 ID:WezwtXZ3
>>354-357
http://www.nfl.com/rulebook/safety

NFLでのキックオフとセーフティキック(セーフティー後のフリーキック)でのプレースキック、
ドロップキック、パントの使用可否は
キックオフ    プ○(ティー○) ド○ パ×
セーフティキック プ○(ティー×) ド○ パ○
となっているためセーフティキックでプレースキックするにはホルダーを付ける必要があります。

また、パントのほうが滞空時間を稼げるのでリターンを抑え易いという理由から、ほぼ例外なく
パントが選択されます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:29:18 ID:saCbeBfB
仮にキックオフでパントOKとなったら、
みんなパントで蹴るのかな?

試合開始なんかでフェアキャッチばかりになったら盛り上がらないから
パントがNGなんだろうか?
360354:2007/12/14(金) 17:25:51 ID:xlVCKj8h
皆さん色々どうもです
しかし、パントとプレースキックはどっちが得なんだろ?

以前「パントはある意味リターナーの見せ場として蹴ってあげてる」って話を聞いたので
キッキングチーム的にはホントは蹴りたくないものだと思ってたんだけど・・・

ティーを使うプレースキック>パント>ティーを使わないプレースキック

って感じなのかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:02:38 ID:FKeHnazQ
キッカーやパンターは練習ではキック以外やらないんですよね?
そうすると練習時間は他のメンバーに比べてやはり短いのでしょうか?
またプレイブックも覚えなくていいのでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:26:17 ID:LDmo0lrI
時々、最後の砦としてリターナーに必死にタックルしに行く姿を見るけどね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:34:44 ID:0pKfJZlH
>361
パス練習とか、少しはしてるはず。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:51:22 ID:0nIcFgH/
QBのシーズンパス獲得ヤードのNFL記録ってどれくらいでつか?
記録保持者ってやはりマリーノかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:29:38 ID:OFlurfZY
>>345,347
パスは最初に選手・地面・その他と接触した地点がパスが投げられた地点より前方であれば
フォワード(前)パス、それ以外ならバックワード(後)パスに分けられます。
前パスか後パスかはパスの方向だけで判定され、スクリメージライン(LOS)を超えたかどうかは
関係ありません。ただし、LOSを越えた地点から投げられた前パスは不正な前パスとなります。

前パスがキャッチされずに地面に着けば(不正な前パスでも)インコンプリートとなってプレイは
終了になります。後パスは地面に落ちてもプレイはそのまま続きます。

LOSの手前から投げたパスが(何かに触れることなく)LOSを越えた地点で(選手に接触して)
地面に落ちれば、そのパスは前パスとなるのでインコンプリートでプレイ終了です。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:06:43 ID:OFlurfZY
フリーフリッカー(FF)のスタッツについて

http://www.nfl.com/gamecenter?game_id=29349&displayPage=tab_gamecenter&season=2007&week=REG11
W11 PIT@NYJでのFF(Video 0:21から)のPlay-by-Play表記
1-10-NYJ 43 11-K.Clemens pass deep middle to 87-L.Coles to PIT 1 for 56 yards (27-An.Smith).
Flea flicker - Clemens hands to Jones who pitches back to Clemens.

スタッツにはクレメンスのパスとコールズのレシーブにそれぞれ56ヤードが記録されます。
2行目は前パスを投げる前の注釈でスタッツには関係なく、記録上は通常のパスと変わりません。

http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d804f0f8b
PIT@NEでのFF-TDのPlay-by-Play表記
1-10-NE 44 12-T.Brady FUMBLES (Aborted) at NE 35, recovered by NE-81-R.Moss at NE 35.
81-R.Moss to NE 33 for -2 yards.
12-T.Brady pass deep left to 10-J.Gaffney for 56 yards, TOUCHDOWN.
flea flicker. Backwards pass to Moss on right sideline, then backwards pass back to Brady.

初めの2行はモスの落球に関わるもので、ファンブル関連の個人記録でブレイディにファンブル(ロスト
無し)、モスにリカバーが記録されます。また、モスには落とした後パスを拾った地点(NE35)から
ブレイディが後パスを受けた地点(NE33)までの-2ヤードが記録されるようです。映像からはモスが
ボールを拾ったのはNE37で、ブレイディが後パスを受けたのはNE34のように見えますが。
他にブレイディのパスとギャフニーのレシーブにそれぞれ56ヤード+TDが記録されます。
http://www.nfl.com/liveupdate/gamecenter/29394/NE_Gamebook.pdf
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:06:09 ID:7aLldj2J
>>364
http://www.nfl.com/history/randf/records/indiv/passing
Most Yards Gained, Season
5,084 Dan Marino, Miami, 1984
4,830 Kurt Warner, St. Louis, 2001
4,802 Dan Fouts, San Diego, 1981
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:01:44 ID:gItVNbGz
NFLは日テレG+、GAORA、BSでやってるけど、どこが1番いいと思います?
逆に悪いと思う?個人的にはやっぱBSはいいなーと。番組終了のときの音楽と映像が良い。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:18:05 ID:RMi4loHV
>>367
ありがとう
今シーズンのブレイディなら、この記録の更新もいけないこともないかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:18:27 ID:YRbDwkx7
>>368
G−はそこに並べちゃいかんくらいだろ…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:19:45 ID:mGUWu08N
スレ違いな気がするが個人的な評価

実況
GAORA>>BS>>∞>>G+
画質
BS>>G+>>>>>GAORA
編集
GAORA>>G+>>∞>>BS
生中継のスイッチング
BS>>>>>G+>>GAORA
再放送の多さ
GAORA>>G+>>∞>>BS
好カードの多さ
G+>>>BS>>GAORA

G+は実況は兎も角、全体的に以前に比べりゃ結構マシになってきてる希ガス
有馬起用は正直驚いたし
逆に最近のBSは正直ちょっとなあ…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:19:51 ID:zyfqY3dq
>>371
BSの生なんてSB以外ないのでは?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 04:09:03 ID:aaUGASFZ
負けているチームがラストプレイで一か八かでエンドゾーンに投げるロングパスは何というんでしょうか?
実況を聞いているとフェイルメアリーパスと聞こえるんですが、意味とスペルを教えてください。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 07:55:56 ID:Sh9lE59y
>>373
Hail Maryですね。(ヘイルメアリ)
マリア様お願いという意味です。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:22:56 ID:BI70QUzc
>>372
カンファレンス決勝もオンタイム放送することはある
376345:2007/12/16(日) 13:27:45 ID:Ww2D/cA4
>>365
細かく説明していただきありがとうございます。
よくわかりました。
377373:2007/12/16(日) 13:56:41 ID:aaUGASFZ
>>374
どういう単語か分からなかったのでモヤモヤしていました。
ありがとうございます。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:50:30 ID:XJepmPgf
>>366にフリーフリッカーのスタッツがありますが、
キックオフの時に反対側のリターナーに後パスを投げリターンした場合も
キックオフリターンのヤードじゃなくて、パスヤードとして記録されるんですか?

また、終了間際などに後パスをつないで逆転のTDを狙うようなプレイの場合は、
パスを投げた選手全員にパスの記録が付くの?

379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:10:03 ID:x3jZtYjp
>>378
スタッツ上のパスというのは前パスを指していて、パスヤードとは正当な前パスが投げられたプレイで
進んだヤード数です。
キックオフやインターセプト他のリターン中の前パスは不正です。リターン中に後パスをしたプレイで
進んだヤードは各リターンヤードにカウントされます。
後パスをつなぐプレイでは正当な前パスが投げられていればパスヤードに、そうでなければラッシュ
ヤードにカウントされます。

前スレから関連するレスを(関係ない部分は省略して)転記します。
*YouTubeにあったIND@NYJ最終プレイのビデオは消されていました。

655 名前: 647 [sage] 投稿日: 2007/03/12(月) 23:45:28 ID:0A0QWZ/5
ラン(パスレシーブ後を含む)、リターン中にキャリア1からキャリア2に後パス(ハンドオフ)が渡れば、
ラン/レシーブ/リターン回数>キャリア1
開始地点から後パス捕球地点間のヤード>キャリア1
後パス捕球地点から終了地点間のヤード>キャリア2
TDになればキャリア2が記録

ただし、スクリメージ・ラインを超える前の後パスは無視されるものと思われます。

656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/03/13(火) 02:03:15 ID:JjN+FFwT
関連したくだらない質問です。

たまに、負けてて残り時間がほぼゼロから、キックオフリターンとかする時に、
ヤケクソで、ラグビーみたいに、どんどんバックパスして球を繋ぐ時がありますが、
ああいうのがTD決まってしまったらいったいいかなるスタッツになるのでしょう??

659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 12:18:57 ID:L3nsPKH/
>> 656
TDにならなかったパスプレイ>> 317

317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 23:22:35 ID:AWv+QfbV
パス絡みのスタッツに関して
2006 Week4 IND@NYJの最終プレイ
ファンブルがあるのでややこしいですが、このプレイ全体で33ヤード(プレイ開始地点
NYJ32からファンブル地点IND35まで)のパスヤード=レシーブヤードが記録されています。
NYJの個人記録は
#10:1att 1comp 33yds, 0rec 7yds
#29:1rec 8yds
#16:0rec -3yds
#87:0rec 19yds
#81:0rec 2yds
となっています。暇な人は個人記録などを確認してみては?
http://www.nfl.com/gamecenter/gamebook/NFL_20061001_IND@NYJ
(追加リンク http://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=2609753

660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 12:34:15 ID:L3nsPKH/
>> 656
TDになったパスプレイ
http://www.cdol.com/saints/miracle.html
http://www.nfl.com/gamecenter/gamebook/NFL_20031221_NO@JAC
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:27:09 ID:x3jZtYjp
381378:2007/12/17(月) 00:27:13 ID:0I3R8W+Z
>>379
ありがとうございました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:56:11 ID:YctC46Pz
しょうもない質問ですいません、ウエストポーチ的なのをしてる選手がいますがあれには何が入っているんですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:59:43 ID:BRhv2hEr
手先が冷えて感覚が狂い、パスが狂わないようにするための物
要はハンドウォーマーだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:06:31 ID:YctC46Pz
ありがとうございました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:03:29 ID:ea9FrnJI
ホカロンとか入ってるのかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:25:36 ID:jXcrX81T
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:11:13 ID:LlJu5a/r
QBのヘルメットにはヘッドコーチからの指示が聞こえるような装置がついているんですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:10:36 ID:2p3trPKk
ヘルメットの後頭部に緑丸マークのあるものには受信機が付いています


>>44-45
>>337>>339
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:47:24 ID:8irR5PuF
受信機で思い出したのですが、ヘッドコーチは着けているヘッドセットで
誰と話しているのですか?
高い場所から全体のフォーメーションをチェックしてるコーチと連絡をとっている
という話は聞きましたが、それとQBの他には誰と繋がっているのでしょうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:37:07 ID:iw4qj7O/
相手のオフサイドを誘う場合に解説の人が「ハードカウントをしている」っていっていますが、
具体的にどのようなことをしているのでしょうか?
391387:2007/12/20(木) 20:43:10 ID:LlJu5a/r
>>388
ありがとうございます。
いまGAORAでNFLを見ていたらファーブのヘルメットに緑色のシールが貼ってありました。
日本の学生リーグやXリーグでも受信機つきのヘルメットを着用は認められているんでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:50:44 ID:MySEyN2o
プロ(NFL)だけ。
393391:2007/12/20(木) 22:48:15 ID:LlJu5a/r
>>392
ありがとうございます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:25:14 ID:VVRQgsLz
>>390
文字通りの意味です
QBはスナップカウントに間を置いたり強弱をつけたりすることで
相手ディフェンスの決め打ちをを防ごうとしているわけですが
「ハットハット・・・ハット!」と、まだスナップしないところで
さもスナップするかのように大きな声でカウントすることによって
相手ディフェンスを釣り出そう(そしてフリープレイを誘発しよう)
とする行為を指します

ただしNFLではオフサイドのルールが変わって以降(10年ぐらい前だったかな)
フリープレイは随分減ってしまったと感じますし
今は昔ほどハードカウントの巧拙が注目されることはないように思います
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:54:40 ID:sFm0zTkM
>>394
それでもハードカウントの重要性は高いと思いますよ。
3rd/4th down-shortでの1st down獲得の方が主目的で、フリープレイ(INTされても反則の適用で
取り消されるのでロングパスを狙うなど)を貰うのはどちらかと言えばオマケみたいなものでしょ?
ファーブ、兄マニング、ブレイディといったQBが使い所を心得ているように感じます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:23:52 ID:oimKP/IF
昔SF@GBの試合でSFのMLBのプラマーがハードカウントを読んで
DLに出るなよと大きく手で指示しながらファーブと睨み合ったシーンを思い出した

プラマーと睨み合いつつ数回カウントを叫んだ後
ニヤりと笑ってタイムアウトを取った時のファーブの表情は今でも覚えてるw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:59:40 ID:v2D/kqQ3
すいません。
QBのジェイク・プラマーは現在どのチームでプレーしているんでしょうか?
10年ほど前にアリゾナ州立大学?でローズボウル?に出場していたのを見て印象に残っています。
その後デンバーブロンコス?にいたと思うんですが。
よろしくお願いします。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:43:51 ID:b0rq22tZ
素人質問で恐縮ですがNFLのドラフトでは成績の悪かったチームから選手を指名していくのですよね?
だとすると基本的に強くないチームに有力な新人が入っていくと考えていいのでしょうか?
またドラフトのこんなところを注目しておけみたいなものがあったら教えてください。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:00:34 ID:HK3rIPdA
>>397
一応タンパベイにいます。
400397:2007/12/21(金) 19:40:27 ID:v2D/kqQ3
>>399
どうもありがとうございます。
タンパベイのホームページを見たんですが全然出場してないみたいですね。残念です。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:29:10 ID:nykhPIJR
既出の質問だとは思いますがNFLの試合を見てての素朴な質問を二つ:

*選手は皆大学出のようですが、高校出の選手はいないんでしょうか?
 アメリカの大学は金が掛かると聞いていますので・・・。

*黒人の選手はアフリカン系ですか?ヒスパニック系の選手っているんですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:39:16 ID:uzCxatwR
NCAAではスポーツスカラシップ制度の導入を大学に義務づけています。
NFLでは、高校卒業後3年以上を経過していない選手の入団を認めていません。

アフリカンブラックかアメリカンブラックかオージーブラックかヒスパニックか、
そんなもんは顔で区別しましょう。当然ながら色々居ます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:53:05 ID:nykhPIJR
有り難うございます。
奨学生制度みたいのがあるんですね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:08:57 ID:+wJMeJWs
ついでに言えば、「大学出」じゃなくて、「大学中退」が
ほとんどです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:23:40 ID:gkB0Po/j
スポーツスカラシップの導入を義務づけとか、ほとんどが大学中退とか、
初めて聞いた!ためになるね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:32:38 ID:9TrMZ1+H
ヒスパニックは顔見なくても名前で分かるけどな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:45:33 ID:QSp8a4Hx
大学中退でプロに入って、オフに大学通って卒業して大卒になる選手もいます。

>>398
強くないチームといっても、「前の年に強くなかったチーム」ってことです。
戦力やコーチによってガラっと成績が変わるので。
また、有力な新人といっても、順位が高い選手が必ずしも活躍するとは
限らないので、まあ入ってみるまではどうなるかワカランってところです。

ドラフト中でも、ドラフト権のトレードなんかがバンバン行われたりしてるので、
そういうところも面白いですよ。
NFLは毎年ドラフト中継がTVであるので、ネットで見てみると楽しいと思います。
実況のスポーツchでも実況してるし、のぞいてみるといいかと。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:22:09 ID:1pEyQaFi
昔は皆卒業してからプロ入りしたんだけれど
卒業は後回しでいいものね
さすがにアメリカンフットボールは組織力の競技だから
大学をまったく経験していない選手っていうのは
かなり特殊な場合以外はありえなさそうですね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:45:40 ID:KmFW480r
ARMYやNAVYからプロ入りした選手っているんですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:57:24 ID:no7g1UfT
70年代DALの伝説的QBのロジャー・ストーバックがNavy出身ですね
他にも探せばいると思いますが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:21:29 ID:YDffOaY2
現役だとAir Forceのブライス・フィッシャーくらいかな
マイク・アンダーソンは海兵隊からユタだから違うし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:28:48 ID:DcMDx+1z
俺もロジャーストーバックしかおもいつかん
あとNBAのデビッドロビンソン
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:37:18 ID:qmeE3dYN
マイナーなところでは
Napoleon McCallum OAK
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:50:17 ID:YDffOaY2
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:11:36 ID:Y0p+UAZ3
NAVY
Phil McConkey WR NYG他 SB XXIでTDレシーブ

士官学校組には兵役義務があるのでプロ入りのハードルが高いからなぁ

NBA SpursのDavid RobinsonがNAVY出身だったな
デカ過ぎて潜水艦に乗れなかったとかいう話を聞いたような
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:44:19 ID:VVN8e/lo
元DALのChad HenningsがAirForce出身だな
湾岸戦争では爆撃機に乗ってたんだったかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:25:03 ID:6NvoLhrp
日本の大卒のプロスポーツ選手も実は中退が結構居るって話は聞くな
この前某縦縞のチームの投手が自分でばらしてたがw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:59:20 ID:C4uxVUML
>>415
Henningsも27でルーキーだからね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:02:20 ID:4m7MxcM3
NBAの世界ならNAVY出身のDavid Robinsonが有名だよな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:00:54 ID:avLWvSJ6
テールゲート・パーティーって、この時期の寒い地域でもやってるもんなんですかね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:26:48 ID:dIY5to1B
YouTubeでtailgateで検索してみれ
腐るほど出てくる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:55:01 ID:M7zwunl8
>>419
 >>412
 >>415
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:56:07 ID:M7zwunl8
いかん!カレッジフットボールスレのぞいてきたら
なんか意地悪したくなっちゃった ゴメンネ・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:54:45 ID:jK154t0D
>>423
バカ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:19:07 ID:NqUOcRSo
最初のコイントスで多くの場合先攻を選ぶのがセオリーだと言われてるみたいですが、
NFLで先攻の勝率の統計データってありますか?
あと、ホームゲームも同様に有利だと言われてますが、
勝率の統計データはあるのでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:10:10 ID:YTbi9+7k
インターネットでNFL見るにはどれが良いのでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:48:49 ID:cIdtnOm1
>>425
OTでもない先攻・後攻に重要性を感じる人はほとんど居ないと思われるので、そのようなデータを
分類・集計しているところは無いんじゃないでしょうか。

ホームの勝率は順位表のHomeの勝敗を合計すれば分かるでしょう。(Roadの勝敗合計でも)
http://www.nfl.com/standings
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:43:05 ID:WvA9h6bk
>>427
そうなんですか。
特に意味はないけど、わざわざ後攻を選ぶ必要がないから先攻にする、
といった感じなのでしょうかね。

ホームの勝率に関してはちゃんと調べれば分かることでしたね。
失礼しました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:58:29 ID:qdyTzXSN
スクリメージの意味を教えて下さい。
宜しくお願いします。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:26:34 ID:lxBMXmQK
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:35:25 ID:EmptoeLJ
ヘルメットのNYのNの字を消してるプレイヤーがいたんですが
何か意味があるのでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:44:29 ID:E1LVqRIc
>>425
両方とも[20xx NFL RECORD & FACT BOOK](20xxは記録が載っている次のシーズン)という本に載っています
>>431
ゲーム観てましたが、単にシール(ディキャール?)が剥がれただけのようです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:16:09 ID:KQOs3uVW
>>428
意味はあると思うよ。両チームとも全ポゼションでTD取ったとしても先攻チームに最後にポゼションが
回ってくれば1TD差で試合を折り返すことができる。通常なら後半は先攻・後攻が入れ替わるけれど、
前半に1TDリードしていて全攻撃機会でTDを取れれば追い付かれても逆転はされない。(TFPのキック・
2ptの差やオンサイドキックは無視)
NFLレベルではそんな事は起こらないだろうし、ターンオーバー(からのリターンTD)や3&Outによって
いいフィールドポジションを得ることは特に珍しくもないので、先攻の有利性はそれほど明確ではない
のだと思います。先攻チームが最初のドライブで先制したときの勝率はそれなりに高くなるでしょうし、
そういったデータをまとめているところもあるかも知れませんが、探すのは難しいでしょうね。

>>432
それは知りませんでした。↑みたいなデータもありますかね?

>>431
NYGはヘルメット前面にもユニフォーム番号を貼っていますが、その試合では2桁の番号の片方が
無くなっている選手が何人かいました。サイドラインに設置された温風が吹き出す機械の近くで
暖を取っている間にデカールの接着力が弱くなったのではないかと推測しています。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:35:33 ID:yDOB/Ws/
NYやシカゴ、クリーブランドみたいに頻繁に強風の中試合をする所では
キックオフではなくフィールドを取った方がいい場合も多々有るらしい

強風時は最初に風上を取った方がモメンタムを奪い易いと
P・シムズが語ってたのを聞いた記憶がある
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:45:49 ID:tBz/4pEI
プレーアクションてなんですか? 初心者すぎてすみません!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:04:41 ID:r2ILdpnC
>>435
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&
初心者である事は悪くないけど、人に聞く以上の努力をしない事は悪い事だと思うよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:33:38 ID:eCpuHWjZ
ランプレーが止まった後は時計が動き続けていますが、
次の25秒計が動き始めるのはどのタイミングなのか教えてください。
勝っているチームが終盤にランプレーで時間を消費しようとして
25秒計が0になるギリギリでスナップする場面を見て疑問に思いました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:53:19 ID:8NZw5b9V
>>433
アメフトはリードしてる方が時間をコントロール出来るから、
先に点を取ればかなり有利になるんだろうな。
あと気持ち的にも前半の方が点を取るのが楽だろうし、
後半までにケガ人が出る恐れを考慮すると、
たしかに先攻の方が少しは有利かもしれない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:22:47 ID:c6oXWfYS
ルート取りが正確なWRとかいう表現がされますが、
WRが走るルートというのはプレイブックで予め決まっている
ものではないのでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:21:19 ID:8NZw5b9V
>>439
QBの方にも目をやりつつ、ヤード単位で正確に、
それもトップスピードで走らなきゃならないんだから意外と難しいのよ。
さらにCBの邪魔も入るし、味方とぶつからないようにもしないといけないしね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:58:15 ID:RoTKycyL
D#に自分から当たったら反則だからね。
動く障害物のある中、美味しいポイントのタイミング、位置をずらさないように走るのは
本当に難しい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:22:04 ID:2URKwW/F
CBをかわすテクニックとかね

先攻 後攻は風だけじゃなくて自分のチームのD#が強い時とかも
後攻とる時があるよね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:42:32 ID:TcLBb+x/
>>442
そういえば、後藤さんが35回SBのことを書いた記事の中でそもそも守備型チームのNYGが先攻を取ったこと
に問題があるんだ、みたいなことをいってたよ。それ読んだときはそんなの関係ないんじゃないか、っておもっ
たんだけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:39:23 ID:8NZw5b9V
>>443
とにもかくにも、最初のシリーズが大事ってことなんじゃないかな。
それによってどっちが先に時間を支配するかが決まってくるし。
だから自チームのオフェンスが最初のシリーズで点を取る確率と、
逆に自チームのディフェンスが相手の最初のシリーズを止める確率の、
どちらがより高いかを考慮して先攻後攻を決めるんじゃないかな。
守備が強いチームが後攻ってのはそういう理由だと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:43:00 ID:ib7FQvru
>>437
知っているでしょうが、スタジアムには1-4Qの残り時間を表示するゲームクロック(GC)と次のプレイ開始
までの時間を表示するプレイクロック(PC)が備え付けられています。当然ながらPCはGCが止まっていても
動き続ける場合があります。

NFLではボールデッドになった時点でPCが40秒から動き始めます。ただし、チームタイムアウトや審判の
タイムアウト(反則の施行、メジャー、怪我人、その他)等があった場合にはレディ・フォー・プレイでPCが
25秒から動き始めます。
4Q残り2:00 1st down D#タイムアウト無しの状況からO#は3回連続のニールダウンで試合を終わらせる
事ができます。

NCAAルールではレディ・フォー・プレイでPCが25秒から動き始めるはず(ルール変更されたかも)。

試合中継を録画しているのならPCが映った時に、その残り時間に見合った秒数を巻き戻せばPCが動き出す
タイミングが大体分かるはずです。
例)PC残り5秒ならその35秒または20秒前に何が起きたかを確認する(NFLの場合)

>>438
時間をコントロールできるのは基本的にO#だと思いますよ。
残り1:30で1点リードしていても、相手O#がFG確実なポジションから1st down、こっちにタイムアウトが
残っていなければ時間をつ潰されて最後に逆転FGを狙われるのをただ見ているだけしかできません。
逆に、残り2分くらいで2TDリードされていてもオンサイド成功できれば、時間をコントロールしながら
追い付ける希望は残っています。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:54:53 ID:9yqbG6PO
愛知県岐阜県内で、アメフトのヘルメットが買えるお店をご存知でしたら教えてください。
実際に触ってみたいので在庫のある店をお願いします。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:40:55 ID:/QyGX2Us
ちょっと関係ないかもしれないけどシュガーボウルって国内(BS、スカパーなど)で放送しますか?
448437:2007/12/28(金) 22:41:18 ID:rtwVfiVP
>>445
丁寧にありがとうございました。
プレイクロックが25秒から動く場合と40秒から動く場合があるのは知りませんでした。
年末のNFLとカレッジのボールゲームとライスボウルでそれぞれどうなっているのか見てみます。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:36:49 ID:PFmmJHL6
ハワイ大のならJスポーツはやらないみたい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:13:06 ID:DfwLl6/y
オフェンスラインの成績って何か数字で表せられるものなんでしょうか?

ディフェンスだったらサックの数とか色々あるんでしょうが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:16:17 ID:wsC+mq6K
MADDENにはパンケーキって個人成績があったような気がするが…
大本営にはないねえ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:24:34 ID:Vse5SHnB
OLに関しては当事者でないと分からん部分が多すぎるよなあ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:27:13 ID:wsC+mq6K
そもそもOLって個人というよりユニットで評価すべきなんじゃないかな。
DL以上に…

○メンラッシュの場合
○サック
○ハリー
○ノックダウン

とかそんな数値を見てみたいね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:32:12 ID:qjh5hQXs
さがしたけど見つからなかったなぁOLの数字
DLのプレッシャーとかも
個人スタッツじゃないけど
ttp://www.footballoutsiders.com/stats/ol.php
とか参考にならんか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:49:59 ID:ihLx/PfX
OLにおけるランブロックとパスプロテクションでの
選手に求められる資質の違いを教えてください。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:51:27 ID:NnYyGJ+f
こういうのはどうだろう
http://d.hatena.ne.jp/Kiyota/searchdiary?word=%2a%5b%a5%aa%a5%d5%a5%a7%a5%f3%a5%b9%a5%e9%a5%a4%a5%f3%a5%b9%a5%bf%a5%c3%a5%c4%5d

でも物凄く安易で単純すぎるからやっぱり参考にならないなあ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:03:55 ID:TxNHv8h2
>>432
>>433
遅レスになってすみません
ヘルメットのシールの件、よくわかりました
ありがとうございました!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:47:22 ID:FRx+VPUg
NCAAの対戦相手の決め方について教えてください。
いろんなサイトなどでランキングシステムやBCSボールゲームの選出方法は
だいたい理解できたんですが、以下の点が分かりませんでした。
同じカンファレンス内でも対戦するチームと対戦しないチームがあるようですがどのように決められるんでしょうか?
また違うカンファレンスのチームと対戦する場合の対戦カードはどのように決められるんでしょうか?
よろしくお願いします。もしくは日本語で詳しく書かれているサイトがあれば教えてください。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:06:10 ID:gSg7PvLc
>>456
そんなサイトあるなんて初めて知ったけど、なかなかいい試みだと思うよ。
野球のセイバーメトリクスみたいに新しい指標で見るのも面白いな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:35:14 ID:oZ9Fkv1D
ファーニアーっていう体型をアメフトゲームでよく見るんですが
Tフォーメーションとなんか違う(ファーニアーって名前がついてるあたり)んですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:20:06 ID:2pPx2Ar8
あれはTというよりプロフォーメーションの1種
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Formation_(American_football)
ファー ニアと呼ぶかはチームによるんじゃないか?

ゲームはアレだけど2kシリーズの方がフォーメーションの
バリエーションが多かった、マッデンはずっとTEが右セットで
TEスロットとかFBスロットとかはなかったし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:38:20 ID:gQounE2b
NFLの放映見ていたらブレディの2000年の入団テストの場面があった。
40yds走だと思うけど、Tシャツにショートパンツ姿だった。
走力のタイムって、ヘルメットも着けた完全装備姿で計るんではないんですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:55:05 ID:XD5m9ghR
>462
軽装で計る。
>Tシャツにショートパンツ姿
ドラフト前のコンバイン(ドラフト候補者の能力テスト会)で皆と同じ格好だ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:12:49 ID:gQounE2b
↑そうですか。thanks。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:35:20 ID:nSzNpCZG
>>458

私がアメリカにいたときに、感じたのは、とくに
下位チームの出るボウルゲームは、主催者の判断
ひとつといっていいでしょう。もし、そのマッチメークで
観客がたくさんあつまるか、テレビの視聴率があがるかで
決めているものと思われます。
例えば、Penn Stateですが、伝統校で固定ファンが多いので
成績が悪くても、ボウルゲームに出してもらえます。(もちろん、それまでの
成績で、NCAA DIV−1の大学チーム相手にに6勝以上していることが
原則です)
わが、ウェイクフォレスト大も全米トップ25に今シーズンは入れませんでしたが、
8勝4敗で、シャーロット(カロライナパンサーズ)の小さいボウルゲームに
出してもらい勝ちましたが、これは同じノースカロライナのチームだということが
大きいと思っています。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:27:28 ID:t5Jew+FH
オフェンスの見所はわかりやすいのですがディフェンスはいまいちわかりづらいです。
ディフェンス時の見所やポイントを教えてください。
またディフェンスのチームといえばスティーラーズという事ですが個人レベルだとどの選手になるのでしょうか。
そういった選手を取っ掛かりとして試合を見ようと考えていますのでチームは関係なく教えていただきたいです。
お願いします。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:32:46 ID:dvKF+exV
>>458はレギュラーシーズンの対戦相手に関しての質問ですよね?

>同じカンファレンス内でも対戦するチームと対戦しないチームがある
加盟校の多いカンファレンスでは、全部は対戦しません。
どことどう当たるかは、カンファレンス毎に十年二十年先まで既に決まっています。
特定のライバリーは毎年当たるようにし、他は数学的ローテーションにより
偏りや不公平が生じないようになっています。
2 divisionに分かれているカンファレンスでは、同じdivisionの中では
毎年すべて対戦することになっています。
NFLと違って、前年成績によって翌年の対戦相手が変わることはありません。

>違うカンファレンスのチームと対戦する場合の対戦カードはどのように
ほとんど、各大学のAthletic departmentの裁量で決まっているといっていいでしょう。
NCAAやカンファレンスは、どこがどこと対戦しようが口出ししません。
かなりの大学において、一シーズンに4-5試合あるnon conference gameのうち、
半分以上は何年も前から大学間契約によって決まっています。
有名校になるほど、「数シーズン先まで予定は埋まっている」ケースが多いです。
実際には、A大学がB大学に対戦を打診し、日取りや場所そして予算などで
合意に達すると、対戦契約が結ばれます。
有名校同士の対戦だと、一年目は@A大学で翌年は@B大学のように表裏セットで
契約されることが多いですが、
有名校vsマイナー校の場合は@有名校の一戦のみというパターンがほとんどです。
まあ、有名校の方が好きなように対戦相手を決めることが多いです。

総合的には、
カンファレンス内の対戦相手がキツイ(と思われる)年はカンファレンス外の対戦
を弱めにしておく、など、数年前からいろいろ考えて対戦相手を決めます。
このあたりはADの長期的予想能力および政治的戦略的な力量が問われるところです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:35:11 ID:gQounE2b
>>463
追加質問ですが、軽装と完全装備とでは個人によっては差がバラツクと思うんですが。
つまり軽装じゃ速いがフルスタイルじゃ出足が鈍く若干遅くなるとか。
逆に軽装タイムは若干遅くてもフルスタイルになるとスタートの加速度は
チームNO.1だとか。そこいらへんはどうなんでしょうかね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:37:46 ID:dvKF+exV
>>458 連投スマソ。
たしかに対戦相手がどう決まるのか、なぜあんな風になっているのかは
カレッジフットボールの中でも解りにくい所ですよね。
NFLのように4x4x2と理路整然と行かないところが難しく、また面白いのです。

あと、「ボールゲーム」ではなくて「ボウルゲーム Bowl game」です。念のため。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:28:45 ID:hrg3KhoZ
>>454
>>456
なるほど。ありがとうございます。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:15:52 ID:bEWWJYp+
>468
その辺はあまり意識してないんじゃないのかな。
一応フルスタイルでも計測するチームもあるけどね、国内で。
でもさしたる意味は無いよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:10:32 ID:zJhZs7aY
↑そうですか。あまり変わらないのかぁ。知り合いがフルスタイルになったら
○君より速いなんて言ってたもんで。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:16:39 ID:MQ8K+HS0
>り合いがフルスタイルになったら
>○君より速いなんて言ってたもんで。

まあ、そういうケースはあるかもしれない。
人によって防具なんかかなり違うし、パッドの種類などでも
走りやすさにはかなりの影響があるからね。

また、単なる強がりの場合もあるでしょう。
そもそもスピード競争してない練習の一コマで、
「○君よりも速かった」と思えたことがひとつの誇り
だったりとかもあるのでは?人間だもの。
474458:2007/12/31(月) 18:17:35 ID:JBzNtG3R
>>465
ありがとうございます。
自分はアメリカに住んだり留学したことがないので身近なチームがあるのはうらやましいですね。
>>467
ありがとうございます。
試合数が限られている中で工夫してマッチメイクしてるんですね。
各チームの裁量で対戦相手を決めていて、数シーズン先まで決まっているとは驚きました。
アメフトは合理的なスポーツという印象があったのでチームによって対戦相手が異なるのが疑問でした。
対戦相手が異なっていてもランキングシステムでその歪みを是正して強さを比べようという感じなんですね。
ランキングに一定の信頼があるからこそ各チームが自由に対戦相手を決めても問題ないんですね。
結局はうまくできているんだなと感じました。ランキングも完璧なものはできないでしょうから、
あの順位は低すぎるとか高すぎるとか議論するのも楽しみの一つなんでしょうね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:03:02 ID:/SM7bTAL
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:52:17 ID:QimPdAfG
298=299=300
相変わらず判り易すぎwそれにお前自演の意味知らないだろw
298見て笑いが止まらんw
俺は確かに291だし297でもある、これは隠してもないし誰が
見てもわかること。大体内容が自演というものではないだろw
本当に自演の意味知らないんだな、リアル厨房かw
お前の296や299が自演っていうんだよ。それもかなり大根なw
299もかなり笑えるw 自分でよく読み返してみろ、それが何を
証明しているか。おまえ頭悪すぎw
お前は発狂してID変えることしか頭にないから自己矛盾するん
だよw 年を越してまでお前みたいな馬鹿を相手にしたくないか
ら以後スルー。馬鹿はもういらない。捨てるw
これ見てまた発狂して複数のレスつけるのか?w
大根自演をまたするのか?w ID変えるの忘れるなよw
そしてまた晒しあげといって自分の陰口チキンを晒すのかw
いつまでも一人で喚いていろよ、大根自演負け犬陰口チキン!w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:13:08 ID:SoQBsnDK
何であんなに試合数が少ないのに黒字なの。
オフは選手何してるの。練習だけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:15:09 ID:Y7IEhmNC
一試合当りの総収入が野球とは違うんじゃないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:29:50 ID:2l7fbIGP
たとえばね、ある大学一チームの放映権料が(たかだか10数試合)、
日本のプロ野球の全チームの年間放映権料より高額なんだよ。
あくまで大学での話ね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:12:06 ID:0Rux4qqI
アメフトの個人成績ってのはどんなものがあるの?
それから、NFLではどんな個人タイトルがあるんですかね。
得点王とかアシスト王みたいのってあるの?
分業制ってイメージがあるので個人の活躍をどうやって見ればいいんでしょ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:23:03 ID:ul1b1nhC
たとえば、


ラッシュ

パス

レシーブ

インターセプト

QBサック

キックオフリターン

パント

パントリターン

スコアリングキック

スコアリング

ファンブルリターン

ロスタックル

パスディフェンス

キックブロック

その他多すぎて書けない。上記の中にもさらに細かい区分けがあるものも。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:25:40 ID:kivO6wVm
>>479
ただし、個人賞で表彰されるのはMVPと最優秀攻撃/守備/SC選手と新人賞(攻撃/守備)くらいだけどな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:31:08 ID:ytO1Xnpl
>>479
極めて多岐にわたるので枚挙に暇がありませんが、まず一目したいならこちら
http://www.nfl.com/stats/player
すごい雑に言うと
こちらが「ポジション別のベスト5」という感じのランキングです。
左は攻撃側ポジション。上からQB(投)、RB(走)、WR(捕)
右は防御側ポジション。上からLB(中)、DL(重)、DB(軽)
この6区分で見てみてください。

正確に言うと別ポジションでもこれらの記録はランキング入りすることは
十分あり得ますのでこのポジション区分けはまったく目安でしかありませんが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:48:34 ID:0Rux4qqI
>>480
うーん、スタッツが多くてすぐには把握できなそうやな。

>>481
最優秀攻撃選手と言うのはホッケーのやつと似たようなものかな。
>>480のスタッツの総合的上位選手が表彰されるのね。

>>482
サンクス。ランキングだと分かりやすいなあ。
>>481によると、これが直接、個人の顕彰になるわけじゃないんだね。

詳しく説明してある日本語サイトがあまりないし、結構覚えるの難しいんだね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:56:05 ID:ytO1Xnpl
>>483
覚えるのは大変ですw
というか、野球やサッカーに比べて、より個人技に負う比率が低いアメフトでは
個人記録というのはほんとに参考程度にしか評価されません。
システムや戦術あっての個人記録、という認識が完全に浸透してますし。

さて、クォーターバック(投)の詳細を例に挙げますが
さっきのページのcomplete listって部分をクリックすると
http://www.nfl.com/stats/categorystats;jsessionid=4FBFB4B7DA22B0A19D4919882E2E30A5?season=2007&seasonType=REG&d-447263-o=2&conference=null&tabSeq=0&statisticCategory=PASSING&d-447263-p=1&d-447263-s=PASSING_PASSER_RATING&d-447263-n=1
こんな画面が出ます。
これは上に並んでる略語の項目別にランキングソート可能ですw

QBの場合は獲得ヤードではなく、レーティング(一番右)でソートをかけるのが
総合的な評価といえると思います。レーティングってのは…まあ、数式で弾きだす「すげえQB度」ですw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:59:02 ID:ul1b1nhC
アメフトのこといろいろ知りたければ普通にサイト見ればいいよ。
カレッジではないけどこことか適当に見てれば慣れるんじゃない?
http://www.tsp21.com/sports/nfl/season/stats.html
ページの下のほうに以下のような項目があるからクリックしてみればいい。
チーム | オフェンス | ディフェンス |
オフェンス | パス | ラッシュ | レシーヴ | タッチダウン |
ディフェンス | インターセプト | サック | タックル |
スペシャルチーム | キック | パント | キックオフリターン | パントリターン
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:59:54 ID:cc7LyRMB
今年4勝のチームいっぱいあるけどドラフト順はどうやって決まるの?
全部コイントス?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:39:16 ID:rpZID7Rn
>>476
オフは、チーム練習は基本的にない。
個人でトレーニング。
オフが長いので、その間に大学通ったり資格取ったりする選手も
けっこういたりする。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:49:34 ID:WmQ5iLFy
>>476
なんで黒字って言ってもなー。
NFLが時々日本でもスポーツ経営の講演開くから
調べてみればよろしいのでは?

素人的に考えつくのは
・究極のTV放送権料ビジネス
・試合数が少ないのが現代的に相性良い
・ハードな戦力均衡措置

ここら辺かな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:12:10 ID:o/iHNSu8
ホールディングって掴んだりした時の反則ですよね?
ボールを持ってる人にタックルしたとき、普通に抱え込んでるように見えるんですけど、それは関係ないんですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:26:05 ID:TuUfyBt2
>>489
ざっくりと言えば
(ボールを持っていない)選手を掴んではいけない
がホールディングですわ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:27:45 ID:o/iHNSu8
>>>490 簡単な質問ですいません…。
ありがとうございます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:32:42 ID:8qL/1+c1
>>491
聞かなければ分からないものだ。
何でもききましょー。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:50:01 ID:nVpwrMPT
>>492 ありがとうございます。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:28:24 ID:d4wpixpL
質問させて下さい。
この前読んだ後藤氏のコラムの中で
モーション、シフトに並んで「ズーム」という言葉が使われていたのですが
これはどういう動きのことを指しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:04:38 ID:CFJm3wwu
>>476
質問に答えてくださりありがとうございます
アメフトって凄い規模のスポーツなんですね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:52:53 ID:6mIHF9CY
ローズボウルのUSC対イリノイ大学を見ていたらUSCに背番号10番の選手が2人いました。
QBのJOHN DAVID BOOTYともう一人はLBのBRIAN CUSHINGという選手のようでした。
実況や解説の方は同じ背番号の選手が2人いることについて特に言及していなかったと思うんですが、
このようなことはしばしばあるんでしょうか?また理由を教えてください。お願いします。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:35:06 ID:dFqASzKu
同一背番号は同時にフィールドに立ってはいけないだけで、特に禁止されているわけではないので、
同時にフィールドに立つ予定の無い人達が同じ番号を希望したら、与えることもあるのではないか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:24:00 ID:PjnD/+6h
>>496
USCみたいな強豪チームだと、
ゆうに百人を超えるロスターを抱えていることが珍しくないのです。
従って、ロスター内での背番号の重複は、普通にあることです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:55:48 ID:tJ5/fUfG
>>446
おれんちのすぐ近くにQBクラブあるで
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:59:45 ID:YCy5Qqqe
>>494
俺も知らんので調べたら過去スレにこんなのが。
ちがったらすまないSBがあがってTEが下がるみたいだな

110 :アスリート名無しさん :01/12/27 23:04
昔あったギャングボーンってHBが二人同時にモーションしてたが
イリーガルモーションではないのか?


    ○○○○○○       ○
    ←● ○←●
       ○


111 :アスリート名無しさん :01/12/28 00:48
仮にそんなことがあったらイリーガルモーション
あくまでシフト>モーションだろ
そっからディープモーションにてオプション・スイープなんかしてた
両方のSBがTE・TBの能力がないと
必ずプレーサイドが偏るという欠点があった

○    ●○○○○○↑       ○
     ↓  ○  ●
        ○

リクルートでは昔このSBをズームバックと呼んでた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:12:44 ID:j0mJvhxS
俺が高校の時はフランカー(Z)が逆サイドにモーションするのを
ズームって名付けてたよ。プレイコール用の暗号ね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:38:32 ID:h+rMt4jb
一般的に、
OLの後ろで、モーションマンがセットしていたのと反対方向へ・・・・ズーム
ORがOLまで達しない範囲で短いモーションをする・・・ジェット
だと思います。もちろん方言はありますし、それを否定するインテンションはありません。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:50:36 ID:8mncNHgs
>502
その文脈でのインテンションの意味が判らないんだが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:58:02 ID:h+rMt4jb
本人もわからない。

今、生牡蠣とグロ プラン ペイ ナンテ シュール リーを
やってるところだから堅いことイワンといてや!

生牡蠣にはシャブリやないで!
505494:2008/01/06(日) 00:54:53 ID:P725tdkR
>>500-501さん
ご回答ありがとうございました。
書き込みの後に自分でもまた調べてみたんですが
大外のフランカーがモーションする(内側か外側かは問わず)ことで
フォーメーション全体のヨコ幅が延びたり縮んだりすることを
「ズーム」という言葉で表現しているみたいですね。
自分の中ではとりあえず「大外のワイドレシーバーがモーションすること」
という定義に落ち着きました。ありがとうございました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:07:37 ID:tP9tTyvu
MtMで内側にDBが付きにくくするために、スナップ前に
内側に加速付けるのがJetの原型じゃぞ。

ズームは>505の理解とちいと原型は違うのじゃが、ま、よいじゃろ。
507494:2008/01/06(日) 01:13:18 ID:P725tdkR
>>502さん
すみません。リロードしてませんでした…
反対方向というのはセットしていた位置から内側という意味でしょうか(ウィークサイドとストロングサイドを跨ぐような)。
WR?が内側へ短いモーションをすることはジェットと呼ぶことも初めて知りました。
ちょっとした動きにも色々な呼び方があるものですね。ありがとうございました。
508494:2008/01/06(日) 01:18:38 ID:P725tdkR
>>506さん
ぐわ、またリロードを…
ズームの解釈はニアピンでしたか…残念です。
今度もしよろしかったら本当のところを教えて下さい
よろしくお願いします。

509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:32:11 ID:moAmk+xU
>>486
http://www.nfl.com/draft/story?id=09000d5d805a3a57&template=without-video&confirm=true
によると
SUPER BOWLの勝者が最後、敗者がその前
レギュラーシーズンの勝率の低い順
 Playoff出場チームは同勝率でPlayoffに出られなかったチームより後
 同勝率ならスケジュールが楽だった(対戦相手の合計勝率が低い)チームが先

同勝率でスケジュールの厳しさが同じだったら
 同地区または同Confチーム間は地区優勝やWildcard決定のタイブレークで
 別Confチーム間はコイントスで(直接対戦は考慮しそう?)
ということのようです

4勝の4チームのうちスケジュールの厳しさはNYJが.523、ATL,KC,OAKが.516なのでNYJが一番後
KCとOAKは地区内タイブレークでOAKが先
OAKとATLがコイントスをしてATLが勝てばATL-OAK-KCの順
OAKがコイントスに勝てばATLとKCがコイントスをしてOAK-ATL-KCかOAK-KC-ATLかを決めるらしい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:50:35 ID:OPbqZIvr
アメリカンフットボール日本一を決めるライスボールの視聴率は何%いきましたか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:01:32 ID:CGlTGXxe
その試合が存在しないです、もっと勉強してから荒らしましょう>サカ豚さん
512496:2008/01/07(月) 01:06:17 ID:dPfU7V02
>>497>>498
ありがとうございました。
放送でUSCはTBのユニットが12人いて6人試合に出場していると言っていました。
軽く100人以上ロースターがいそうですね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 05:11:12 ID:ygfkqeqd
観客の応援にサッカーでは拡声器
野球では楽器の持ちこみが許可されていますが
NFLでは拡声器や楽器の持ち込みは禁止なんですか?
手っ取り早くクラウドノイズが出来そうな気もするんですが
楽器は正式に禁止されているんでしょうか?
それとも禁止されてないけど観客が空気読んで自らの声だけで騒いでるんでしょうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:07:51 ID:L+K+sTm7
ヤフーのページをみていると、ジャイアンツ、タンパベイ、テネシー、サンディエゴの4チームの成績が、
勝敗数を足すと17になってます。
この4チームだけシーズン17試合なんすか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:24:37 ID:Cs37v/0R
>>514
そのチームたちはプレーオフに進んでるからです
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:39:40 ID:L+K+sTm7
>515

ですが、土曜日におなじワイルドカドゲームを行ったワシントンやシアトルは16のままです。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:03:20 ID:kCAK5pbR
スーパーボウル、今年はアリゾナだそうですが、開催場所は持ち回りで
決まるんでしょうか? 同一場所は40年に一回ぐらいという感じですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:21:38 ID:ICK9Obyi
基本的に南の方しか選ばれません。寒冷地はドーム球場のみです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:01:24 ID:najZMM5R
アリゾナはスタジアムを新調したしね。SBじゃなくていいから行ってみたい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:39:30 ID:LCuqI/30
>>517
スーパーボウルの開催地は
・気候(寒冷地は屋内球場)
・スタジアムの収容人数
・周辺のホテル客室数
などを考慮して誘致に手を挙げた候補地の中から選ばれます。

新スタジアムには優遇措置があるみたいで、2006完成のアリゾナと2009完成予定の
ダラスでの開催が決定しています。また、ダラスに誘致合戦で敗れた2008完成予定の
インディアナポリスも数年のうちに誘致成功しそうだと思います。

過去の開催地は気候などの条件で
ニューオーリンズ9回、マイアミ9回、ロサンジェルス(パサディナ)7回
といった都市で多くなっています。
http://www.profootballhof.com/hof/release.jsp?release_id=1117
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:23:53 ID:Y2is9IT1
ホームスタジアム開催のスーパーボウルで優勝したチームって
これまで何チームあるんですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:48:15 ID:YSxzaxU6
>>521
本当のホームスタジアムで優勝したチームはゼロ。
地元のスタジアムとか、準ホーム的な状況で優勝したチームは数チームあったはず。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:02:52 ID:FpOmz88m
42回にもなってホームチームが一回も優勝してないってのも不思議なもんだね。
ホームチームの出場もほとんど記憶にないんだけど何度かあるのかな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:10:15 ID:v0KMwDJN
>>521
>>520のリンク先を見れば大体分かると思いますが、本拠地エリアでSUPER BOWLに
出場したチームは

SB XIV at Rose Bowl(Pasadena)でのLA Rams(当時)
SB XIX at Stanford StadiumでのSF 49ers
の2チームで、勝ったのは49ersだけです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:21:25 ID:vDQRRtIZ
まあフランチャイズ近郊ですら開催されないチームもあるわけだし…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:31:00 ID:ebG0RS08
前後半残り0秒となるラストプレーで反則があった場合、
プレー成立となるまで、0秒のまま試合が続くんですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:45:21 ID:ThL57FwQ
そのとーり
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:58:28 ID:MsBTnCnl
質問お願いします。
テレビの解説者の人は、ディフェンスの隊形について、どこをみて判断しているのでしょう?
ぼくのレベルでは、
「インモーションしてきた選手についてくるディフェンスがいたらマンツーマン」
くらいしかわかりません。

2ディープだの、1フリーだの、スカイだの、なんのことやら???
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:35:18 ID:eqjalYYj
スカイはCBがディープでSFがアンダーのカバー。
SFが前に上がるので、もしランだった時に対処しやすい。
別名をインバート(役割交換)ともいう(厳密にはちょい違うけど)。
一方クラウドはCBがアンダーでSFがディープをカバー。
カバー2というSF二人がディープを2分割して守る時にCBはアンダーで
フィジカルなカバーをすることが多い。MLBをやや深めのミドル(2ディープの
SF2人が左右に広がった中間のやや浅めのゾーン)に下げる場合、タンパ2と通称する。
タンパベイのキフィンDコーディの十八番で、タンパ、熊、子馬等が使う。
1フリーは文字通りパスカバーで一人DFがカバーアサイメントからフリーである、
ということ。相手が2RB、1TE、2WRで、例えばLB三人、CB二人、SF二人の場合、
CB二人がWRにMtMし、RBをMIKE(MLB)、TEをSS(SFの強い方)、
WR(SEのクイックサイド)のクイックイン〜カールゾーンをWILLY(WLB)が
カバーし、SAMMY(SLB)はパスラッシュ、SFはフリーでQBの”目”を見てint狙い、
そういうDです。あくまで一例であって、いろいろコンセプト
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:12:01 ID:JyF8FKo0
ボールがスナップされる前にラインジャッジやラインズマンが
片手を上にあげたり横にやったりするのは
いったい何のシグナルなんですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:51:24 ID:BKjKr/rq
WRもよ〜く見てみな!
あと、逆サイドのサイドラインの審判もよ〜く見てみな!
532528:2008/01/09(水) 00:50:35 ID:Q8yw43zh
>>529
たいへん丁寧な説明、ありがとうございました。
概念としてとらえるのは、なかなか素人には難しそうですね。

さらに質問ですが、テレビ観戦でディフェンスを中心に見るとしたら、どのあたりをポイントにしたらいいでしょうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:01:48 ID:hrPuVb07
まずはLBかな。目が慣れてきたらラインを見ると面白いよ。
あとスティーラーズのポラマルとかコルツのサンダースみたいにセーフティにタレントがいるチームは
その選手がどこにいるかだな!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:03:25 ID:hrPuVb07
訂正
スターセーフティがプレスナップでどういう動きをしてるかだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:04:03 ID:2NXRDhhz
素人丸出しだな上の奴プッ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:06:02 ID:nvsAbdEC
ショットガンのとき
なんでQBはスナップ直前に
ひょいと片足をあげるのでつか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:26:58 ID:zopg6J2c
ボールをくれのサイン
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:05:31 ID:oXPxX0ft
敵陣5ヤード地点からの3rd&4 ランプレーはノーゲイン D#にオフサイドの反則
こんな場合はどうなるの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:16:56 ID:nbOSz/Gk
その仮想した例自体に問題がある気がするので勝手に翻訳するが、

・ペナルティを適用してボールを動かすとエンドゾーンに入っちゃう場合
→ハーフディスタンス
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:51:21 ID:XXjQbzOX
>>539
ハーフディスタンスになるのは承知の上で、ファーストダウンは
貰えるのかという質問だと思う。

貰えないんじゃないかな。ただ、故意にやったらアンスポーツマン
ライクコンダクトが取られそうに思うが。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:49:51 ID:fuqot3G/
>>536
>>8
センターの足の間に手を入れてスナップを受け取る姿勢を取っているQBが片足を後ろに引いて戻すのは
WRなどに「モーションを始めろ」という合図です。

>>539
ちょっと違いますよ。
ハーフディスタンスを適用するのは罰退の距離がゴールラインまでの距離の半分を超える場合です。
20ヤード地点からゴールライン方向へ15ヤードの反則を施行する場合、ボールは5ヤード上ではなく
10ヤード上に置かれます。

>>538
オフサイドの反則を辞退(ディクライン)すれば5ヤードからの4th&4
反則を適用すればハーフディスタンスによって2.5ヤードからの3rd&1.5
となるので、余程のことが無い限り辞退することを選ぶコーチは居ないでしょうね。

D#の反則に対する規定の罰退距離が1st down更新までの距離を越えていても、ハーフディスタンスの
適用で1st down更新線を越えなければ1st downにはなりません。(オートマティック1st downの場合は
除く)
>>538の例が3rd&2だったら反則の適用で2.5ヤードからの1st&Goalとなります。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:09:37 ID:nvsAbdEC
>>536
>>541>>8
d
でもそれってDFラインにタイミングとられないかななんて
勘ぐってしまう素人考え
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:10:30 ID:nvsAbdEC
>>537だったorz
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:13:20 ID:G92yxN4Q
>>539チョト違うな〜
罰則施行後に置かれるボールのゴールラインまでの残り距離を越えて、
罰則を施行しない。

29y地点から15y罰退するとゴールまで14yになっちゃうから
(罰退15y>ゴールまで14y)
14.5y罰退してボールオン14.5yになる
同じく29yから10yの罰退ならボールオン19yだからそのまま下げて
ハーフディスタンスにはならない(罰退10y≦ゴールまで19y)

>>538
オフサイドの反則をもらい
ハーフディスタンスで2.5y進み
ボールオン2.5y地点からから第3ダウンー残り1.5yになる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:31:05 ID:G92yxN4Q
ところで
富士通がやってた変てこなフォーメーションで
テレビの解説者がホール・キャット?とか言ってけど
正式にはなんて名前?英語では?由来は?
OLの端にいる奴が(エンドって事?)スナップして
それ以外のOLが片側に集中している
超アンバランス体型だったよね
誰か教えて下さい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:26:55 ID:m0VUpVa9
キッカーのフィールドゴールの成功率について教えてください。
成功数÷アテンプト数で計算すると思うんですが、
こんな風に失敗した場合も全部アテンプト数に入ってしまうんでしょうか?
スナップが悪くてホルダーが取れなかった場合
スナップは良かったがホルダーがうまくセットできなかった場合
ホルダーがうまくセットしてキックしたがオフェンスラインのミスでディフェンスが突進してきてブロックされてしまった場合



547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:45:18 ID:vMxaGSHc
ポールキャット=いたち
スナッパーとホールダーとキッカー以外の選手は、少し離れて
スクリメージライン上でハドルもしくは、ボーっと立ってる
ディフェンスがアジャストしたら普通のFGフォーメーションにシフト
スナッパーの前に集まったら、固まった選手の方へボールを遠投スナップ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:37:59 ID:JaCMnHW5
549546:2008/01/10(木) 03:49:52 ID:a5IOu2EO
>>548
ありがとうございます。
http://www.nfl.com/liveupdate/gamecenter/29285/DAL_Gamebook.pdf
Final Team Statistics のVikingsのところに
FGs-PATs Had Blocked 1-0
FIELD GOALS Made-Attempts 0-1
と書いてあったので
フィールドゴールを1回狙ったがブロックされてしまったんだな、
PATは1回もブロックされなかったんだなと分かりました。

フィールドゴールを狙うシチュエーションでテレビの実況の人が、
「さあキッカーのビローナスが出てきました。今シーズンは33回蹴って29回成功です。」
と説明していて、テレビ画面に29/33というように出ているケースなんですが、
この場合は文字どおりビローナスは33回蹴ることができたんでしょうか?
もしロングスナッパーやホルダーのミスで蹴ることができなかった場合は33回に含まれるのでしょうか?
キッカーの成績なのかキッキングチームの成績なのかどう受け取ればいいのか分からなかったので疑問だったんです。




550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:49:56 ID:GWLAjlze
>>547ありがとうございました
「いたち」でしたか!
「ずる賢い」イメージが名前の由来でしょうかね?
って事は、ロンリーセンターと言われている体型は
ポールキャットの別名ですね

富士通はキックの場面でなく1d〜3dの時、
GUNから(エクスチェンジQB無しで)
普通にポールキャット体型を取ってたましたね
最初のシリーズではゲインしてたけど
その後はイマイチだったのは、OLがボーっとしてたからか!(笑)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:19:02 ID:GWLAjlze
追伸

webで調べたら「Polecat」のスペルで
アメリカでは=スカンクで「卑劣な奴」の意味もあると出てたプ〜!
すっきりした
552548:2008/01/10(木) 12:16:19 ID:JaCMnHW5
>>549
意地悪っぽくてすいません。自分で調べる方が理解度が深まるだろうと考えました。

結論から言うとプレースキック、ドロップキックが蹴られれば全てFG Attemptとしてカウントされます。
また、理由に関わらずボールを蹴らなければFG Attemptにはなりません。

Gamebookの1ページ目中央やや下辺りにField Goals (made ( ) & missed)という項目があります。
それぞれのチームのキッカー別にFGの距離と成功・失敗(どう外したか)が試行順に記載されています。
成功したFGは距離が()書きされ、失敗したFGは距離の後に外し方を示す以下の記号が付けられています。
WR,WL…Wide Right/Left(右/左に外す)、RU,LU…Right/Left Uplight(右/左のポストに当たる)、
SH…Short(届かない)、B…Blocked(ブロックされる)、未確認ですがCB…Cross Bar(クロスバーに当たる)
もあると思います。

>>548の2つ目のGamebookはMINのR. LongwellのFGがブロックされてDALがリターンTDした試合のものです。
Field Goals (made ( ) & missed)ではR. Longwell 48B、チーム・個人のFG記録は0/1となっています。
http://www.nfl.com/gamecenter/boxscore?game_id=29285&displayPage=tab_box_score&season=2007&week=REG7&override=true
Longwellは他にFGを狙っていませんのでブロックされたFGは失敗FGとしてカウントされることが分かります。
553548:2008/01/10(木) 12:20:35 ID:JaCMnHW5
>>548の1つ目のGamebookは昨シーズンのWildcard Playoff DAL@SEAのものです。
この試合で起こったことといえば…通称「ロモる」と呼ばれているホールドミスです。
Field Goals (made ( ) & missed)ではM.Gramatica (50) (29)、チーム・個人のFG記録は2/2となっています。

ロモったプレイはPlay By Playでは以下のように記載されています。
4-1-SEA 2 (1:19) (Field Goal formation) T.Romo FUMBLES (Aborted) at SEA 9, and recovers at SEA 9.
T.Romo to SEA 2 for 7 yards (J.Babineaux).
Gramaticaはボールを蹴っていないので失敗FGとはなりません。
Romoがファンブルしたボールを自分で拾って走っているので、スタッツ上はRomoによるランプレイでゲインは
0ヤードとして記録されています。

スタッツ上はスナップミスかホールドミスかキッカーが転んだかといった事は関係なく、ボールを蹴ったか
前・後パスを投げたかなどの結果だけが記録されます。最初から狙ったFGフェイクのプレイでも、ホールドに
失敗した苦し紛れのプレイでも、記録上は(4th downなら)ギャンブルプレイと同じく扱われます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:21:37 ID:l9YuUK/S
ロモる ワロタ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:57:16 ID:Xp+vjk4l
NHK BSでは「ロモの悲劇」と言ってた
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:11:15 ID:e4tcyZaN
ロモ 今回は汚名返上、名誉回復でシャカリキに頑張るんじゃないかな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:12:57 ID:PaZ5tbYY
汚名を挽回して欲しい…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:15:25 ID:7YCg5vdm
せっかくダラスが復活したというのにw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:36:19 ID:UCvKtFBf
名誉返上
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:00:26 ID:AWnIFk9W
>559
雷門太郎君、乙!

わからん人はアイシールド21を参照のこと。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:08:58 ID:7YCg5vdm
アイシールド(笑)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:27:54 ID:AWnIFk9W
>561

アメフト歴20年、アメフトファン歴25年だけど、アイシールド21は
馬鹿にしたもんじゃないぜ。「あんなのw」と笑ってる無知なヤシに
何度か「その後ろ側のこと」を説明して関心されたことがあるよ。
馬鹿にしないで読んでみろ。もちろん漫画としての表現や設定への
大人気ない突っ込みは無しだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:57:13 ID:ju1ctGlC
俺だけのフットボール鷹
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:02:15 ID:AWnIFk9W
鷹はアイシールドに比べればかなり滅茶苦茶。
某糞同人女向けの千葉茨城埼玉地区主題にした漫画より酷い。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:04:51 ID:vatukQ0A
初歩的すぎて申し訳ないのですが、スパイクって受け手のいない所への投げ捨てには当たらないのですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:06:28 ID:rQeGOO0K
>>565
>>3読んでから聞いてんの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:08:05 ID:O+szUlHf
なんだ、回し者か
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:09:54 ID:vatukQ0A
>>566
すんません。全く気付いてなかった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:22:17 ID:PMNsit70
>>564
めちゃくちゃだからおもしろいんだろがw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:41:06 ID:svqHxoAx
滅茶苦茶すぎるのは面白くない。ちょっとずつ芯をはずしてくれるほうが
知的に深く長い面白さが続く。はずしすぎはたんなる馬鹿。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:06:31 ID:PMNsit70
あんたの持論はどうでもいいけどまあプロレススーパースター列伝みたいなもんだ
572549:2008/01/11(金) 02:39:10 ID:gJszR1DH
>>552>>553
詳しく説明していただきありがとうございます。
キックが蹴られればFG Attemptにカウントされるんですね。
本格的なGame Summaryを初めて見たので楽しかったです。
ロモは痛恨だったと思いますがグラマティカも蹴りたかったでしょうね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:49:20 ID:Xbgdo0ry
今年のホルダーはブラッド・ジョンソンなんだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:23:59 ID:S94ktCoz
スーパーボウル優勝リング持った
ホルダーって・・・w
すげぇ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:38:25 ID:NAs0MbrW
ホルダーってQBがやるもんなんですか?
やっぱキックに見せかけてパスとかのプレイをやるため?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:08:28 ID:QmtCwHch
1) スペシャルプレイを仕込むためにQBがやる(スナップを受け慣れている)
2) スペシャルチームで練習する時間を積めるのでPがやる
3) その他ボールハンドリングのよい選手がやる

昔のダラスではノバチェック(TE)がHをやってたね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:17:09 ID:YnUPjJTW
>>575
NFLではほとんどのチームでパンターがホールドを担当しています。
ロングスナップを受け慣れている
キッカーとのコンビネーションを高めやすい
という理由ではないかと想像していますが。

FGフェイクのギャンブルプレーが行われるのは1シーズンに平均1回以下の
確率じゃないでしょうか。FGフェイクのパントの方が多いと思います。
(ホルダーがパンターなのでそうなるのかも知れませんが)
スナップなどが乱れたプレイでは、QBがホルダーをしている方が断然有利
なのは間違いありませんけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:28:38 ID:9IqdqtDU
パンターの平均年俸っていくらぐらいなの?
3、4千万も無いって聞いた事あるけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:08:56 ID:ex4hS7p8
ファーヴが現役続行ぽい話が出てきたなあ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:43:42 ID:2HVqRcGJ
>>574
控え選手以外でも、トレーナーとかの球団関係者も貰えるそうです。
PITトレーナーの磯さんも、05シーズン優勝で貰ったって記事を
AFMかTDPROで見た記憶があります。
たしか、無料ではなくて幾らか費用がかかるって内容だったかな?
女性には似合わないから、ダイヤをばらしてアクセサリーにしてもらったとか。
ネックレスかブローチか、詳しく覚えてないんだけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:39:19 ID:NEcMPshi
ライスボウルの結果を見たのですが、アメフトはあんなに点が入るスポーツでしたか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:00:32 ID:/14tajTW
>>576-577
ありがとうございました。
確かに練習の時の事とか考えるとPがやるのが合理的ですね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:08:05 ID:OJxtk1ic
>>581
米カレッジの試合でも似たようなスコアは結構あるぞ。

例えば昨年末の
Motor City Bowlは51-48。
Holiday Bowlが52-34。
Sun Bowlが56-21。
Insight Bowlが49-33。
年が明けてからも
Fiesta Bowlで48-28。
International Bowlで52-30。

単年のボウルゲームから負け側が3本以上、勝利側が45点以上とっているゲームのみ
選んでもコレだけある。時計の止められるスポーツなので、ハイスコアゲームに持ち
込もうと思えば、いくらでもイケるんだよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:35:10 ID:OztUp6QU
>>578
ルーキーの最低保障年俸が$285k、2年目で$360kですからベテランの多いパンターの平均年俸は
そこまで安くはありません。また、控えの居ないチームがほとんどなので平均年俸を比較すると
若手の控え選手を多く抱える他のポジションよりも高かったりします。
ただ、上位選手の年俸比較では断トツの最低ポジションです。キッカーとの比較でも半分くらい
ではないでしょうか。
http://asp.usatoday.com/sports/football/nfl/salaries/playersbyposition.aspx?pos=75
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:03:38 ID:8k1a++eh
ディレイオブザゲームは終盤だと時間つぶしに使う場面が見られますが
どこも2回連続で使わないのは何故なんでしょうか?連続の場合ペナルティが重いのですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:09:04 ID:xtRp4cCw
反則直後のプレイは時計の止まった状態でやるからじゃ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:26:02 ID:8k1a++eh
>>586
回答ありがとうございました。凄い初歩的なミスですねorz
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:30:20 ID:b9b7x+15
すみません、GBパッカーズのディフェンスでプレデターそっくりな人がいるんですけど
名前なんていうんですかね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:57:08 ID:7YvWlrVh
パスプレイで、オフェンスラインが前に出てもいいんですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:24:33 ID:p4SVVKP9
>>588
AJ Hawk
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:30:38 ID:fOg44xOS
>>588

アルハリス
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:31:10 ID:g3RnndtE
今シーズンTDパス記録が取りざたされていますが、
元記録保持者のマリーノが現役だったときSBに勝てなかったのは何故ですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:04:01 ID:tqe8g4oX
>>592
良いRBに恵まれなかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:21:54 ID:rQMxfVr4
>>589
LOSより手前のパスになら。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:33:13 ID:onBPO1Mn
すみません、
ラインの選手が背中にまな板みたいなの付けてるのは首を守るためですか?それとも・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:39:24 ID:5Zv+xCn4
チャレンジはスローモーションのリプレイの放映を見てから出しているんですか?
目視だけじゃ無理そうだから。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:35:37 ID:HJJ2hQIC
スローは一切使いません。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:39:03 ID:gxLZVpPt
>>596
えーと、聞くところによるとですが

・「審判が見る映像」にはスローは使わないようです
・しかしチャレンジをHCが決意したり、コーチが助言する場合は
 オーロラビジョンやTVのスローなどを見ているようです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:15:08 ID:JX+kQlLJ
>586

でもスナップするまでの制限時間は同じようにあるでしょ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:49:07 ID:U6DJq1KC
反則後のプレイでスナップまでの制限時間はあっても
スナップされるまでゲームクロックが動かなければ同じことでは?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:45:10 ID:lvKabHht
>>599
ゲームクロックとプレイクロックを混同してねーか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:02:18 ID:5Zv+xCn4
>>598
そういえばHCが斜め上を見上げている場面がよく出てきますね。
thanks.
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:08:16 ID:ycj2M27d
>>597-598
どこから聞いた話なんですか?

リプレイはレフェリーがフィールド上のモニターで再生・スロー・逆回転・静止画などを自分で
操作して(ジョグダイヤルみたいなのが付いてたはず)判定してますよ。
スローを禁止する理由なんて無いでしょ?
http://chicagosports.chicagotribune.com/sports/football/bears/askthereferee/cs-050113jerrymarkbreitsanswers,1,4396722.story?coll=cs-bears-asktheref-headlines
604 :2008/01/14(月) 20:14:25 ID:YHdzJ6yl
>595

ネックロールのことね。カウボーイカーラーともいう。
鞭打ち防ぐための防具です。OL以外にもLBがよくつけています。
板のようなタイプはショルダーパットの下に着るインナー防具にくっついて
いるタイプです。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:25:12 ID:Zps7U3O0
チャレンジの話題が出ているので、ついでに質問させていただきますが、
レフェリーがリプレイでモニターを見ながら、
通信回線で結ばれたどこか(NFL本部?)と協議をしているというのは、事実ですか?

フィールドにいるオフィシャルの上部組織(?)みたいなところでも、
同じ映像を見て一緒に判定しているのでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:17:34 ID:ycj2M27d
>>605
リプレイの際にレフェリーがヘッドセットを着けて話している相手は、スタジアムの別室にいる
Replay Officialです。前後半残り2分以下とOTにはHCによるチャレンジは出来なくなりますが、
このReplay Officialの要請でリプレイが行われます。(Booth Review)

Replay Officialは自分で判定は行わず、レフェリーに映像に関する情報を伝えるのが役目です。
リプレイには時間制限(確か60秒)があるので、事前にどのアングルの映像が判り易いかなどの
情報を受けたレフェリーが映像を見始めてからカウントダウンが始まって、時間切れになると
映像はブラックアウトになるシステムなのではないかと思います。

また、リプレイによってパス成功→パス失敗に判定が変更されるような場合に、Replay Officialが
残り時間を確認してレフェリーに伝えているようです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:42:21 ID:ycj2M27d
606追加

>>286に書いたCLEのFG判定の際に、レフェリーは一旦リプレイ機材の所へ行きReplay Officialに
リプレイ可能かを確認して、リプレイ不可との回答を受けて他の審判と協議をしてボールの当たった
場所を特定してFG成功と判定したそうです。

Replay Officialは映像でボールが当たった場所を知っていても、レフェリーに対してその事実は
伝えていないはずです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:47:47 ID:nS1uZtNO
そういう場合、スタジアムのリプレイを判断材料にするのはOKなのかな?
今回の場合は@BALだから球場スタッフは流さないだろうけど
609605:2008/01/14(月) 23:03:56 ID:Zps7U3O0
>>606 ありがとうございます。リプレイも、いろいろ興味深いですね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:42:42 ID:ycj2M27d
>>608
見ないはず。見ちゃったとしても見てないものとして判定するはず。
(多少の影響は受けちゃうでしょうが)
後でMarkbreitさんの回答貼るかも
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:41:52 ID:D+k9R+nL
>>585
Delay of Gameが起きた時にGCが動いていれば罰退後のレディーフォープレイ(RFP)からGCとPCが
動き始めます。GCが止まっている時に起きたDelay of Gameでは罰退後のRFPでPCが動き始めますが、
GCはスナップまでは止まっています。(>>445参考)

ただし、NFLでは前半の残り2分以下と後半の残り5分以下になると、全ての反則の後のプレイでGCは
スナップで動き始めるように決められています。

NCAAではUnfair Game-Clock Tactics(3-4-3)という項目で不正な手段によって残り時間を稼いだり
潰したりする行為に対して、レフェリーがGCを動かすタイミングをRFPかスナップか指示できると
規定されています。残り時間が少ない状況でオフェンスがDelay of Gameを犯して時間を潰す行為は
この条項に該当する(AR 3-4-3 I)ので、5ヤード退げられた後にGCはスナップから動き始めるように
指示されるでしょう。

このため前後半の終盤にDelay of Gameを繰り返して時間を消費することはできません。
NCAAの方が審判の裁量で適用範囲が広くなっていると言えそうですね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:53:12 ID:mWXeoj6E
>>611
愚問を承知で書いてみますが、
そのNFLのルールだったら、例えば3Q開始時にある程度の点差でリードしているチームは、
4Q残り5分になるまで、Delayの反則を繰り返して時間を浪費できるということでしょうか。
まあ、プロスポーツとしては、あり得ないとは思いますが。

NCAAルールだと、オフィシャルが時間浪費の意図を感じたら、
ゲームクロックを止めることができますので、
そっちのほうがフェアな気がするのですが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:44:47 ID:D+k9R+nL
>>612
そういった疑問が生じるのは当然で、愚問だとは思いませんよ。NFLルールでは以下のような
項目があります。

Rule 12 Player Conduct, Section 3 Unsportsmanlike Conduct
Article 1 There shall be no unsportsmanlike conduct. This applies to any act which is
contrary to the generally understood principles of sportsmanship. Such acts specifically
include, among others:
(n) More than two successive 40/25 second penalties (after warning) during same down.
Penalty: For unsportsmanlike player conduct (g) through (v): Loss of 15 yards from:
a) the succeeding spot if the ball is dead.
b) the previous spot if the ball was in play.
If the infraction is flagrant, the player is also disqualified.

Article 3 A player or substitute shall not interfere with play by any act which is
palpably unfair.
Penalty: For a palpably unfair act: Offender may be disqualified. The Referee, after
consulting his crew, enforces any such distance penalty as they consider equitable and
irrespective of any other specified code penalty. The Referee could award a score.
See 15-1-6.

More than twoというのは3回目からアンスポーツマンライク・コンダクトが取られるって
事ですかね?それでもやめない場合には審判の判断に任されるようで、HCを退場させて
時間を戻すというような処分になるんじゃないでしょうか。
NCAAでも同様の規定があるはずだと思います。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:53:25 ID:m5Tgw6PV
>613

さすがNFL

>544
>罰則施行後に置かれるボールのゴールラインまでの残り距離を越えて、罰則を施行しない。

こんなの英語でどう言うんだと思って探してみたらちゃんとあった。とても同じ英文は思いつかん。
英作文の勉強になるね。学校でもこういうの教材に使えば面白いのに。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:33:12 ID:ZRSTKVMJ
>>594
POのSEA@GBのGBの最初のTDは当てはまらないと思うのですが?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:55:51 ID:6lh9G7hX
2ミニュッツオフェンスになって怪我人がでてレフェリータイムアウトに
なった場合、怪我人がでたチームのタイムアウトが1回減ると解説者が言って
ましたが、タイムアウトの回数が減るのを避ける方法ってあるんでしょうか。
例えばレフェリータイムアウトがとられる前に、その選手を担ぎ出して選手を
交代させちゃうとか。
617 :2008/01/16(水) 00:12:51 ID:6rAZw8sl
>>615
反則ではありません(反則をとられても仕方ないくらい絶妙のプレーではあります)。
これを理解するには二つのルールと、一つの知識が要ります。
 1、まず、OLはパスの時でもDと離れずブロックし続けている限り3ydsまでなら
  前に出ることが出来ます。
 2、QBの指からボールが離れた瞬間以降であれば、ボールが宙に浮いていても
  OLはいくらでも前に出て構いません。

 以上がルール。

 で、このプレーはれっきとしたデザインプレーである、ということに知識が
ある人だと、益々反則には見えなくなる効果があります(選手、審判、私などw)。
どういうことかというと、QBがボールを離すタイミングが決まっており、なるべく
コンタクトの状態を維持しながら前に出ておいたOLが、デザインされたタイミングで
一気にダウンフィールドブロッカーとなって飛び出す、というセオリーのプレーなんだ
と知っていれば知っているほど、微妙なタイミングのOLはセーフに見えてしまうからです。
さて、上記のようなコンセプトのプレーなのだと思ってから見ると、OLも半ば無理やり
コンタクトを続けたがっているような感じでギリギリ3yds前に出て、ファーブも半ば無理やりな
タイミングでリリースして、なぜかそれとドンピシャでOLが出てゆくことが「見えてくる」
と思います。審判も「見事に決まったな」くらいに思っていると思います。

ちなみにWRが空かなかった場合は外に捨て、申し訳程度にWRが追っかけてインテンショナルの
リスクを一応は防いでおく、という教育がされます(このコンセプトのプレーの場合)。
618 :2008/01/16(水) 00:24:37 ID:6rAZw8sl
付け加えておきますが、WRはCBを一瞬で外に抜けたら抜いてしまってQBは外に浮かす、
CBが外を抜かせないようにしてきたら内側にWRとQBでアジャストし、本来であれば
インサイドにいるはずのダウンフィールドブロッカーを利用して走るというデザイン
だと思われます。だからとっさに内側へのパスが決まっているのです。ただし、今回は
ブロッカーと関係なくTD出来ました。
カバーを逆手に取ったオプションパスプレー(ランではなく)の一種ですが、投げる
タイミング一定にして、インサイドルートに切り替えた場合にブロッカーを付けて
プレーの決定力を上げようという狙いだと思います(レッドゾーンは奥行きが
無くRACのためのエリアが空かない分、ブロッカーでこじ開けようという発想でしょう)。
もし、きめうちのフェードパターン(コーナー)だけのTD狙いだと、カバーの相性が悪い場合、
プレーが完全に一つ捨てプレーになってしまって勿体無いので、インサイドルートとその後も
デザインしてあるという貧乏症的プレーでもあります。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:35:12 ID:Fp8xPkc4
飽きないスレage
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:47:32 ID:FoDX2g/O
勉強になるなぁ・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:18:35 ID:yLt6CL1N
NFLのインスタント・リプレイのシステムに関して
http://chicagosports.chicagotribune.com/sports/football/bears/askthereferee/
January 9, 2007 (10/10)←10個の質問中の10番目(以下同じ)
December 27, 2006 (2/10)
November 28, 2006 (10/10)
December 28, 2005 (7/7)
December 21, 2005 (5/7)

リプレイはスロー等を使って見直す
リプレイに使われるのはTV放送用の映像
時間切れになるとリプレイ映像は見られなくなる
スタジアムのビジョンは見ない
(回答時点からルール変更されている部分もあります)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:43:56 ID:r6GYWAln
おー、やっぱりTV用の映像みてるんだ。
だってライブでデジタルダビングしちゃえば、公開証拠そのものだものね。
TVでスロー放送されなければ
通念上はだーれもも誤審についてほとんど苦しまないわけだから
TV放送映像を使うのは合理の極みだわ。

て、スロー見てるのか…
これは初耳。まあ放送されてるレベルのものまでは使った方がいいよな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:57:08 ID:IPC+Uic5
>>617
TVに出てほしい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:22:30 ID:E+19IHM/
全試合TV放映されているの? 下位同士の消化試合でも・・・。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:14:22 ID:Lv2TBV8+
すみません、いま旅行中でパソコン見れないのでお尋ねなのですが、週末のチャンピオンシップは、NHKのBSで、それぞれいつ放送がありますか?
それまでに旅行から戻ろうと思うので教えてください。
まさかライブでは無いですよね?CSあるし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:06:41 ID:5gETWJH7
>624

全試合の放送はありませんが消化試合の放送もたまにはあります。

627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:19:50 ID:PdqVAA+y
>>625
BS1の放送予定は以下
(念のためカードは削除しておく)

1月21日(月) 9:15〜(12:30) AFCチャンピオンシップ
1月22日(火) 0:15〜3:00 NFCチャンピオンシップ
1月22日(火) 18:15〜21:00 NFCチャンピオンシップ
1月23日(水) 0:15〜3:00 AFCチャンピオンシップ

全部録画で、実際の進行との比較は

AFCのKO 5:00
NFCのKO 8:30(予定)
NHKのAFC放送開始 9:15
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:37:13 ID:yLt6CL1N
>>624
アメリカではあるチームのマーケットエリアではそのチームの試合はTV中継があります。
(ホームゲームのチケット売り上げが設定数に足りなければTV中継は中止になります)
Sunday Night(NBC)、Monday Night(ESPN)、Thanksgiving(CBS,FOX)などの試合は全米中継です。
まぁ、MLBでも地元チームの試合は全試合TV中継あるはずですよ。
629625:2008/01/17(木) 23:43:16 ID:Lv2TBV8+
>627
どうもありがとうございました!
やや遅れで朝から放送あるんですね。日曜日のうちに帰らないと
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:05:49 ID:Kw2qODFZ
よく知らんけど、DirectTVで好きな試合見れるようになってるんじゃないの?
NFL.comの各週の試合の放送予定にch番号らしきもの書いてあるし
カメラが回ってない試合はないはずだよ
カレッジでもレビューあるし、アメリカはすげぇ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:25:29 ID:KE11MphN
>>589 >>615
横から失礼します
>>594>>617はNCAAルールでNFLルールとは少し違います。
NFLルールではLOS手前の前パスでも無資格レシーバー(OL)がLOSを越えれば反則です。
例外:LOS上で当たった相手をLOSを越えて押し込むことは距離に関係なく認められています。
(相手との接触が無くなったらパスが投げられるまでその場で止まっていないとダメ)

ワイルドカード シアトルVSワシントン 4Q残り5:30位からのワシントンのスクリーンパス
2人のOL選手がパスを受けたRBのリードブロッカーになりましたが、DLを後ろ(QBのいる方)に
行かせた後に前方にスペースが空いていたものの、反則にならないようにLOS手前を横方向に
移動しています。(その3プレイ後にも同じような動きが確認できます)

>>616
怪我した選手が自力でなんとか外に出るのがいいんだろうけど(自チームのサイドライン近くなら
転がりながら出るとか)、試合進行に影響ないと審判が判断すれば他の選手が連れ出すのもアリ
じゃないかな。(チームエリアからフィールドに入った選手が連れ出すのは交代違反になるかも)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:18:58 ID:r2AiCIK6
>>631
thanks. プレイオフで見た先週の2件は、いずれもハードヒット喰らって、
立ち上がれる状態じゃなかったから仕方ない感じでした。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:03:49 ID:5FdBWDBz
>>631
GB@SEAの解説者が「このプレイはQBとWR以外はランだと思ってプレイしましたね。」と言ってました。偶然反則にならなかったのでしょうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:02:39 ID:7y75fGyf
SEA@GBのファーブ最初のTDパスは、ランプレーをファーブがアドリブでパスに変えたんじゃないかと
個人的には解釈してるんだけど、どーなんでしょうね。
TD後のリプレイで、セット前のファーブがWRの方を見てアイコンタクトを取ってる映像が流れたのと、
もう一つ、Week15・GB@STLの試合で、ファーブが「通算パス獲得ヤード数」の記録を更新したプレーが
デザインのランプレーでパスを投げたものだったからです。

http://sports.espn.go.com/nfl/recap?gameId=271216014
> The record-setting play was supposed to be a run, but Favre has the option of throwing.
> "I knew it was coming," Driver said. "He gave me the little look and after that I knew I was going to catch it."
635631:2008/01/18(金) 20:34:35 ID:KE11MphN
NFLルールを確認して間違いに気付いたので訂正します。
>試合進行に影響ないと審判が判断すれば他の選手が連れ出すのもアリじゃないかな。
チームドクター、トレーナー、レフェリーからの指示無しに、フィールド上の選手またはチームエリアから
フィールドに入ってきた選手が負傷者をフィールド外へ連れ出そうとした場合には(残り時間に関係なく)
チームタイムアウトが課されます。(4-3-3 b)
例外:相手の反則で負傷した場合、所有権の変更があった場合にはタイムアウトは課されない。

2min以降でもパス失敗などで時計が止まるプレイなら、負傷者のためにタイムアウト没収するのは
ちょっと厳し過ぎるかなと思います。

>>633ご指名いただきましたが、私は専門家ではありませんので詳しいところは判りません。
現地フィールド解説のT. Siragusaがそう言っていたみたいですね。
私は>>617を見れば「ほぉ、そういうものなのか」と思うし、>>634を見たら「そう言われればそんな感じも
するなぁ」とも思うようなレベルなので…。

ただ、ランプレイとしてデザインされていたとしても、Favreはこのタイミングで投げればダウンフィールドの
反則は取られないはずだと考えていたんじゃないですかね?
(反則になる危険性が低いOLアサイメントのランプレイでは、Favreの判断でパスに切替えてもいいと
予め決められているのかも)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:37:05 ID:9MNd/7Nt
サイドライン際のボールを空中で捕球してそのままフィールド外に着地した場合、パス成功ですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:13:39 ID:r7ca5/aF
>>636
インコンプリート
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:18:59 ID:q4CJritP
>>636
NFLの場合は、確保して「両足が」インバウンズに着かないと
パス不成功なのですよ。

ただ、敵に押し出されて外を踏んじゃった場合は
「みなしでインバウンズ着地」って判定されて
成功になることがありーます。はい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:49:39 ID:yz4f2QDr
一方でNCAAだと、片足着地で成功になるかわりに、プッシュドアウトの救済はないんだよな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:32:23 ID:D9bkrXVd
十数年後には70ヤードのFG成功とか出てきそう。そうなるとつまらないなあ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:40:03 ID:cgTv678o
そうなったらバーの間隔を狭くするとかして、成功率を調整するんじゃない?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:01:54 ID:R6SD8ly9
>>640
心配することないんじゃない。
FGを失敗したらその地点から相手の攻撃になっちゃうわけだから
キック力がある選手が出てきても狙うチームはないと思うよ。

643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:20:09 ID:g11hyffx
70ヤードのFGって、100メートル9.7秒みたいなもんじゃないの?10年じゃむりっしょ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:37:42 ID:T+JCPoGq
>>635
> 2min以降でもパス失敗などで時計が止まるプレイなら、負傷者のためにタイムアウト没収するのは
> ちょっと厳し過ぎるかなと思います。

ほんとに負傷してたら厳し過ぎるんだけど、TOなくなったチームがわざと負傷した振りをして
時間をとめたという前例からこのルールができたんだよ
人間が作るルールとはこういうもんだよ

>>643
OAKのKとかは距離だけは足りてると思うよ。狙うシチュエーションがきて成功するかどうかだけでしょ
Fair catch kickでさえ見る機会ないしなぁ。
>>642のいうとおりに失敗したときのフィールドポジションを考えると、普通は2Q/4Qの
終了時しかありえないだろうね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:08:38 ID:Zv69o6bh
>>644
いやだから、そもそもプレイ結果で時計が止まっているはずなのに、
それも一緒くたに扱ってしまうのは理不尽だという話でしょ。時計が
止まっている所でわざわざケガのふりをしても何の得もないのだから。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:12:42 ID:KA9EsJXS
反則受けてケガしたんなら審判権限の救済対象かもしれないが
正当なプレイ中のケガじゃあ救済しませんぜ、ってことなんだろうね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:17:19 ID:6nQx9MCO
>>645
ちょっとアメフトに慣れてくると

タイムアウト = 時計を止める手段

みたいに思い込むが(オレもそうだw)、作戦立案などに時間がほしくて
ほんとうの意味でタイムアウトを取ることも実際あるし、それを無制限に
許すわけにもいくまい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:45:36 ID:KA9EsJXS
実際、ラグビーなどでも
負傷交代はOK,戦術後退なNGなんて時代があったけど
区別できないってんで動機を問わなくなったんだよな。

時計を止める権利もまた同様に合理化されててもおかしくないわいな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:01:35 ID:VX0GJ5Qy
倒れてからボールがこぼれて審判の笛が鳴ったけど
それでも敵がファンブルと思ってボール持ってTDした場合、

チャレンジでダウンー>ファンブルに変わったときは
ボールはファンブルした地点からになるのでしょうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:17:19 ID:9QKBfg0D
ディビジョナルのNYG@DALでNYGのラインバッカーがスナップ直前に両手でヘルメットをポンポン叩いてました。
あれは何のシグナルなんでしょうか。何かアサインメントの確認とかでしょうか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:42:48 ID:nU/MYO9I
>>649
NFLだと
D#がO#のランナーをタックル→ランナーが倒れるのとほぼ同時にファンブル→笛が吹かれる→
D#がファンブルリカバー→リターンTD
ファンブルの前にボールデッドだったと判定された場合

以前はリカバー前に笛が吹かれていたらレビュー不可でしたが、2006年のルール変更によって
レビュー可能になり、ファンブルだったと判定されればD#にリカバーした地点での1st-downが
認められます。(リカバー後のリターンは認められません)

ですから、笛が鳴った時にボールがこぼれていたら全選手とも念のためにリカバーしなければ
いけなくなっています。

D#がファンブルをリカバーできなくても
・ボールがD#のゴールラインを超えて外に出た
・タックルされた地点より後方でO#がリカバーした(特に1st-down絡みで)
という場合にはD#側がチャレンジする可能性があります。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:07:56 ID:LpNs7syn
>>640-644
ゴールポストの幅を狭くする、キック時に新しいボールに替えるなど、
キッカーに言わせると「こちらが努力して頑張れば頑張るほどルールを変えて
厳しくしてくる。キッカーいじめとしか言えない」
653635:2008/01/20(日) 09:18:38 ID:WmQTgkHA
>>644
2minの負傷者timeoutルール導入の経緯くらい知ってますよ。「時計を止める」という目的で
負傷を装う事を禁止するのであれば、時計が止まっている状況は対象外でもいいじゃないか
という>>645の指摘通りの考えです。>>647の言うような側面も考えれば致し方ないかなとは
思いますけどね。

timeoutを残しておきたいチームが2min前に偽装負傷するのはどうなのよ?とも思いますけど、
どこかで線引きする以上はしょうがないかな。

Fair catch kickは攻撃せずに1st DownからFG狙うのと同じようなものなので、より限定された
場面でしか使われませんよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:02:37 ID:+yw0nrCF
誰を負傷者にするか、ちゃんと決めておかないと、主力選手が軒並みフィールドの外に出されてしまうことにもなりかねない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:20:34 ID:Zx2wfYLs
NFLのヘルメットって買えませんか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:39:35 ID:ypWP4A/j
ミニチュア版なら”日テレッス”でセットで販売しています。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:12:56 ID:EjW+qPhy
アメリカだとフルサイズのレプリカ売ってるね。
RiddellのHP見たら本物のヘルメットは最新モデルだと1000ドル近くするんだな。
それにNFLへの権利料が上乗せされたら…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:17:18 ID:q4SKLArn
NFLグッズってどうやって買ってますか?特にほしいのはニット帽とユニフォームなんですけど・・・。

ちなみに大阪に住んでてパソコンは持ってません。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:04:16 ID:ljp90Gzp
>>658

つ梅田のヨドバシ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:29:55 ID:gw/uPhsM
>>656,657
ノーマルサイズが欲しいんだ。

http://www.wearbanks.co.jp/riddell-helmet.html

こういうところを見つけたんだけど、高くてさー。
それでも1000ドルって聞いてしまうと安いのだろうか・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:07:36 ID:a4Yh6Q2I
>>660
Amazon.comだと200ドルちょっとで売ってる。
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000BR1PF6/

>>Riddell NFL Full Size Proline VSR4 Helmet, the most popular helmet on NFL fields for the last two decades.
VSR4ってのはNFLでは過去20年(ここ重要)で最も人気のあるモデルらしいが、
要するに古いモデルに新しいチームペイントを施して売ってるんだな。
でも内側のパッデイングなんかも正式なものだし、現在のチームが使ってるモデルではなくても
本物ということでは正しい思うけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:41:00 ID:ea6yu8H3
え?ヨドバシカメラに売ってるん!!?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:56:28 ID:ppbLrsdX
うってるよ


と思って確認したら店しまってた。。。

http://www.wsp1988.com/shop/shop.html
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:52:19 ID:0yCvgTv8
わかりやすーいアメフトルール解説動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=520331
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:05:46 ID:tR2hDDZZ
戦術の解説版があるといいけどね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:17:06 ID:EpqLntTY
>>663

どうもです。少し遠くなるけど心斎橋のほうに行ってみます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:03:20 ID:1jy1idur
よく選手が目の下あたりに黒いペイントをしているのを見かけるのですが、あれはなんて言うのでしょうか?
あと、なんの目的でやっているのか教えてください。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:40:08 ID:SQEIGgca
>>667
あれは照り返しによるまぶしさを防止する為のペイントです。
他の競技でも屋外のデーゲームではよくやってます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:23:11 ID:FGwUc2id
あれを見ると、西武時代の田淵を思い出す俺はオサーンでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:48:31 ID:y6dj8+F1
>>669
栗橋の方が早かったような気がする。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:12:35 ID:LQXCxLhR
俺は普通にブレイディを思い出す。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:34:32 ID:usVryvUy
>>668
なるほどなるほど。ありがとうございます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:52:06 ID:FPbsfyr4
サックが記録される条件は?
以下のような場合はどうなりますか?

1 スクランブルをした後のQBへのタックル
2 デザインされたQBのランに対してのタックル
3 スナップミスやQB自身のファンブル時、ファンブルリカバーしたQBへのタックル
4 QBがレシーバー、WRがQBの位置にセットした場合、スナップを受けたWRに対するタックル
5 フリーフリッカーの時、バックパスを受けた後のQBに対するタックル
6 フェイクFG、Pの時、スナップを受けたK、P、ホルダーに対するタックル
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:28:01 ID:5YI03GPH
>>667
ただし、近年は顔に大きめに塗る(貼るタイプと塗るタイプ有り)ことで、
「仮面の効果」を出す使い方も多い。「へんし〜ん!」することで、自分を
鼓舞し(だってあーたさあ、一試合で40回くらいガチコンするんですぜ!)、
対面には威圧感を与える。戦(いくさ)で戦士が顔にペイントするのと同じ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:58:32 ID:9//UNoe2
>>673
これまでにNFLの試合を見て得た個人的な解釈で確証はありませんが、
Sackが記録されるには以下の条件が必要だと考えています。
・スナップを受けた選手がボールを持ったままLOS手前でタックルされる
・パスをすると思われる動きをしていた(と記録員が考える)

Q1 スクランブル後でもLOS手前で倒されればSack
Q2 明らかにランプレイであればSackではない
Q3 パスのためにドロップバックしていなければSackではない
Q4 パスしようとしていればSack
Q5 Sackではない
Q6 パスしようとしていればSack

気になるのであれば自分でもPlay-by-Playなどを確認してみてはいかがでしょうか?
Q2についてはV. Young(TEN)のプレイ、Q3については前回のSuper Bowlが参考になる
だろうと思いますよ。

参考にWikipediaの"Quarterback sack"
http://en.wikipedia.org/wiki/Quarterback_sack#Rules
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:41:56 ID:LQXCxLhR
サックってのはQBのみじゃないのか。それ以外はロスタックルでは?

だからデザインのQBランやスクランブルでもロスされればサックだろう。

キッカーでもロスタックルではないか?それ以外でも、RBやWRがパスを投げるプレーでそいつらがロスタックルをうけてもサックではないはずだ。

以上マッデンの経験から。
677D Cup):2008/01/25(金) 22:44:49 ID:GuAps4gJ
すつもん二件。

1、DBがWRの半身内についたMtMのルックからゾーンに移行するディスガイズテクニックを
何と申しましたっけ?

2、すつもんというよりアンケート(恐らく回答者ゼロ、笑)。DL(∋SLB)の6,7,8,9テクニック
はどこになりんす?6:TE鼻鼻、7:TEeye外、8:TE半内、9:TE肩外、で桶!?
方言、ローカル、流派の違いを知りたい独りでエビカクテル作ろうとして、結局焼きエビとビール
かっくらってる今宵。
678673:2008/01/26(土) 00:57:50 ID:HwKnD5W3
>>675
>>676
ありがとうございました
679675:2008/01/26(土) 01:10:59 ID:+sNDPBfc
>>675訂正
LOS上でのタックルでも0yard lossのSackとして記録されているプレイがありました。

>>676
>デザインのQBランやスクランブルでもロスされればサックだろう。
http://www.nfl.com/gamecenter/playbyplay?game_id=29200&displayPage=tab_play_by_play&season=2007&week=REG1
V. Youngの今シーズン開幕戦での最初のプレイ(出来れば質問者に確認してもらいたかったけど)
1-10-TEN 42 (14:49) (Shotgun) 10-V.Young scrambles right end to TEN 37 for -5 yards (97-R.Hayward).
ショットガンからRBにハンドオフ・フェイクを入れてのランプレイ(オプション?)
OLがLOSを越えて前に出ているのでデザインされたランプレイと判定された可能性が高そう
決め打ちのQBランか微妙な時はSackにするんじゃない?

>RBやWRがパスを投げるプレーでそいつらがロスタックルをうけてもサックではないはずだ。
>>675の条件だと、RBやWRが直接スナップを受けてからパスを投げるような動きを見せて、ロスタックル
されなければSackにならない。RBやWRがパスを投げるトリックプレイはほとんどQBからのハンドオフや
後パスを受けるようにデザインされている(そうでなければトリックプレイとして効果的じゃない)ので、
Sackになる確率は限りなく0に近いんじゃないだろうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:37:15 ID:H0Fij9gC
ファンタジーフットボールファンから
本物のカレッジやプロのコーチになった人いますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:44:47 ID:1N2n+HHt
現役の人に教えて欲しいんだけど(詳しければ引退組の人でも)
D#の4−3,3−4についてです。
おじさんが現役の頃は(90’中旬〜00’中旬)(高1〜大4、浪1)
4−3が全盛で、O#ではウエストコースト全盛のころかな。
それ以前の80'代はパス・オリエンティッドでパスラッシュの必要性から
3−4が多様されてたんだけど、近年の3−4はパスラッシュ出来るとは思えないほどの
サイズの選手がDEやOLB(このポジはパスカバーも)に入ってて、意味分からんのだよ。
タンパ2とかゾーン・ブリッツとか当時とは比較にならない程、
高度なシステムが出てるのは分かるが、O#の基本はウエスト・コーストのままなのに
なぜ3−4が復権したのかな?
おじさんは4−3のENDでがむしゃらにラッシュしてたんだけどね。
くだらん長文ですまん。
良かったら、レスしてね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:47:00 ID:GRhO1xHF
それは日本での話?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:03:18 ID:Hovwh73G
>682
おまい頭大ジョブか?
>681は読解に苦しむ部分は無いぞw
684681:2008/01/26(土) 22:10:13 ID:MEgNWbXW
>>682
NFLの話と思ってくれていいよ。
おじさんの出身校はラン&シュートが流行ればそれ
ウエストコーストが流行ればそれってな感じだったんだ。
あっ、おじさんは関西の2部校出身です。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:29:22 ID:GRhO1xHF
>>683
今日本の高校とかでも3-4多いし、“現役のころは〜”て書いてるからそうかとオモテ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:05:46 ID:jf8t2RYu
4-3のDEがQBに届くタイミングですでにりりーすされてるPASSが増えてる。
反面、DEの位置からゾーンカバーすると有効なケースが増えた。
よって、DEにはOLBの要素が求められるようになり、3-4が増えた。
でも結局最終的には4menラッシュが基本。つまり、どこから四人目が
くるかわからない(つまりどのDE=LBがカバーするかわからない)Dが
有効性を増した。DE=OLBにはサイズよりもフレキシビリティーが要求
されるようになった、そんなところ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:42:49 ID:KFnkFCtv
アウトオブバウンズに倒れている選手の体の上に
ボールキャリアが手や膝などを着いた場合はどうなりますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:50:48 ID:gjas9Nep
オフタックルの意味を教えて下さい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:54:42 ID:DgGLGYj+
>>687 取り敢えずNFLルール(>>1)から

Rule 3 Definitions Section 20 Out of Bounds and Inbounds Spot
Article 1 Player or Official Out of Bounds
A player or an Official is Out of Bounds when he touches:
(a) A boundary line; or
(b) Anything other than a player, an official, or a pylon on or outside a boundary line.
Article 2 Ball Out of Bounds
The Ball is Out of Bounds when:
(a) the runner is inbounds;
(b) while in player possession, it touches a boundary line or anything other than a player
or an official on or outside such line; or
(c) a loose ball touches a boundary line or anything on or outside such line.

A.R. 3.9 Runner A1, with his feet inbounds, touches an official who is touching a sideline.
Ruling: Out of bounds.
A.R. 3.10 Runner A1, with his feet inbounds, touches any player who is touching a sideline.
Ruling: Inbounds.
A.R. 3.11 Runner A1 fumbles backwards, and the loose ball touches a defensive player B1 who
is standing on sideline, and then ball rebounds into the field of play where B1 falls on it.
Ruling: Dead ball and out of bounds as soon as the loose ball touches the player on sideline.
Offensive team’s ball at inbounds spot. Start game clock on snap.
A.R. 3.12 Runner A1 touches the defensive team’s pylon with any part of his body.
Ruling: Not out of bounds. The runner is not out of bounds until he touches anything other than
a player or a pylon on or outside the boundary. Position of the ball is determined by its position
when the runner touches out of bounds.

疑問
3-20-2 (a)は間違いでは?
A.R. 3.9 は3-20-1 (b)に矛盾しているような…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:56:00 ID:I258V/+p
>>588
OLのガードとタックルの間(ギャップ)のこと
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:13:01 ID:6S+4IRKa
フィールド・ゴール(?)をキッカーが蹴る時、壁になる人から送られてきた
ボールをセットする人が居るけど、アレはどんな人がやってるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:32:09 ID:3eKPZMBK
ROMOがいつも話題になるけど、そのときはセカンドQBがやることが多いって話だったな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:59:04 ID:I258V/+p
かパンター
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:20:09 ID:cf+V/Nkn
誰かNFLの解らない俺に
愛国者と巨人をガンダムのモビルスーツに例えて
解りやすく説明してください!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:30:47 ID:RsBJqBvE
>>690
CとGの間―オフセンター
GとTの間―オフガード
TとTEの間―オフタックル
だろ。

696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:36:16 ID:j0pvZMP4
2006シーズンでホルダー専任がどこかのチームに居た気がする

>694
愛国者とか巨人とかの単語が出てくる時点でもう理解は深まってるだろうけど、
しいていうなら
NE=デビルガンダム
NYG=ガンダムマックスター
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:51:41 ID:cf+V/Nkn
>>696

おおthx

アメフトは全くわからんので(おっさんだしね)
ちょっと前まで49ersはモンタナ州のチームと思ってた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:44:07 ID:jdoKqMEo
オフィシャルのタイムアウトで時計が止まった場合、その考証が確定した時点から次のプレー開始までの時間て、何か制約はありますか?あったとしたら何秒なんでしょうか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:19:40 ID:m2+TIPrF
オフェンスバックのポジション名の由来を教えてください
考え方はラグビーからきていると思うのですが・・
クォーターバック、ハーフバック、フルバックがあるのにスリークォーターバックはないんでしょうか?

自分はラグビーをやっていて、最近アメフトも見始めて疑問なんで質問してみました。

ちなみにラグビーだと

     123          1列目
      45           2列目
     687  3列目

      9           4列目   
       10          5列目
   11     12 13 14  6列目  
 
           15      8列目(7列目がないのは後ほど)

まずポジションを1〜8列に分け、

1・3がプロップ、2がフッカーといってこの3人を1列
4・5がロックといって2列
6・7がフランカー、8がナンバー8といって3列   1〜8の8人の選手をFWといいます

9〜15の選手はバックスといい、
9・10はハーフバック、11〜14をスリークォーターバック、15をフルバックと3つに分けます。

ハーフバックの由来は、8列のうちの4列目の、4/8(Haif)からきており
9をスクラムハーフ、10をフライハーフ(日本ではスタンドオフ=Stand Off、スクラムハーフから少しはなら場所に立っているという意味)といいます。
また、ラグビーの本場ニュージーランドでは、フライハーフのことを5列目ということでファイブエイス(5/8)と呼んでいます。

スリークォータバックは6列目ということで、6/8(=3/4)でスリークォーター
11・14をウイングスリークォーターバック(略してウイング)
12・13をセンタースリークォーターバック(略してセンター)といいます

フルバックの由来は、8列目なので、8/8(Full)でフルバック

7列目がないのは、昔、FWを7人で組み、ナンバー8がスリークォーターバックとフルバックの間にポジションを取り、
バックスラインに自由に参加するという戦略があり、これを7列目としていたからです。


ぜひアメフト版のポジションの由来が分かる方がいらしたら教えてください。    
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:29:53 ID:YOxYGbL4
混同ねえ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:48:36 ID:rjzv7srN
>>692さん
>>693さん ありがとう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:21:54 ID:DzSgOL3o
オレは回答できるほど知識があるわけでもないが、

アメフトの場合はラインに7人必要

それ以外の選手の数は最大4

一人で一列を構成するとしても4列しか作れない

クォーターバック
ハーフバック
フルバック
テールバック

もう4列分の名称はあるからこれ以上要らない


要するに「テールバック」という単語の取り扱いですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:38:07 ID:yiF1xhXQ

アライメントとアサイメントがよくわかりません。

どなたかご教示ください。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:21:20 ID:aGdxMDkL
アサイメント→オフェンスの作戦
アライメント→ディフェンスの作戦

705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:49:28 ID:yiF1xhXQ

704さん ありがとうございました。

706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:16:08 ID:PFsOPUPB
>>704
うーん…

>>703
(カタカナ読みの)発音は似てるけどお互いにそんなに関係ある言葉じゃない
assignment 【名】 任務、職務=選手がどう動くか
alignment 【名】 配置、配列=選手のポジション取り
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:12:41 ID:cnaJ7Qzp
>>704
ちょwww
嘘教えるなよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:10:07 ID:a6JiV4yC

706さん

BSなどで解説の方が使っている、
「ディフェンスのアサイメントミス」
という言葉を耳にすることがあり、
あまりよくわからなかったもので質問してみました。

ありがとうございました。

709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:52:58 ID:Sjh2bl2x
>>699
には全然違う競技だっつうまっとうなつっこみは別として、
「1/2ハーフ」バックの前にいるから「1/4クオーター」バック
ってことで納得してくれとしか言いようが無い。

アフォはもう沸いてくんな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:44:47 ID:LOJeee9n
キック専門チーム(スペシャルチームかキッキングチームだった気がするけど忘れた)のキッカーは右利きの選手が多いと思いますが、過去に左利きの選手はいたんでしょうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:06:59 ID:35mfP7A5
>>710
NEのPは左利きだったような
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:15:14 ID:xHbik9hA
>>710
パンターは右でも左でも全く影響ありませんが、プレースキッカーだとホルダーが
対応する必要がありますね。慣れればそれほど問題にはならないでしょうけど、
シーズン途中で急に利き足の違うキッカーに変わった時には苦労するのかも。

で、左利きキッカーといえばこのおじさん
http://www.youtube.com/watch?v=5OPh40EQaeg
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:36:52 ID:B3GmMPEt
我等がエイカースがいるジャマイカ。
714710:2008/02/01(金) 03:09:33 ID:LOJeee9n
>>711-713
即レスありがとうございます。
>712の動画も保存させていただきました。

もう一つ聞きたいのですが、パンターとキッカーはポジション上何か違いはあるんでしょうか?
認識として
パンター:パント専門に蹴る人
キッカー:プレースキック専門に蹴る人
で合ってますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:08:12 ID:xHbik9hA
>>714
パンター(P)とプレースキッカー(PK)はその名の通り専門職で、PとPKを兼任する選手はまず居ない。
試合中の負傷などの緊急時に代理で蹴ることが稀にあるくらい。
P:パント職人。ホルダーを兼任している選手も多い。
PK:フィールドゴール(FG)とキックオフ担当。エースキッカーの飛距離があまり出ないために、
長距離FGとキックオフを別のキッカーに蹴らせているチームも幾つかある。

>>713
普段あまり意識していなかったけど、調べてみると左利きキッカーは意外に多かった。
ATL M. Andersen、PHI D. Akers、CAR J. Kasay、OAK S. Janikowski、SF J. Nedney

http://www2.jsonline.com/packer/sbxxxiii/image/13199/mort131.jpg
http://i.a.cnn.net/si/2007/writers/tim_layden/01/05/akers/p1_koy.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/06Iu2kR5c4dgT/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0g1i2qi7iG85P/340x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/00lhejLb4Xaw3/340x.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:36:40 ID:KECRnInP
Kの飛距離がなくてパンターがPK蹴るチームもあるんじゃ?
まれに両方だめでPK専門を雇うチームもあるけれど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:16:24 ID:oJE4u/bs
NFLに指名されるレベルの選手なら練習すればキッカーとパンターを
両方とも務めることができると思うんですが、なぜ分業にするのでしょうか?

718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:30:36 ID:yBaDQapP
>>717
それは、NFLレベルになると練習で埋められないほどの専門性が要求される
からとしか言えないと思いますが。そもそも蹴り方が違う上に、Kは
正確性>飛距離、Pは飛距離>正確性ですし、スペシャルチームでフィールド
ポジションを有利にすることがゲームを支配する上でそれだけ重要であると
見なされている証拠ではないでしょうか。選手の体格だけ見ても、Kは比較的
ちっこい選手が多いのに対し、Pはごつい選手が目立ちます。

上にあるように、KO専門のキッカーを置くこともありますし、ロングスナップ
専用のセンターを雇うケースもよくあります。KRとPRを別の選手が務める
(さすがにそれだけではなくて、DBやWRなどとの兼任が多いでしょうが)ことが
多いのも、適性がそれだけ違うということでしょうね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:03:28 ID:KECRnInP
ATLとDENがパンターみたいKO
今年のATLは始めキック兼任だったけどうまくいかなくて
おじいちゃん登場だったはず
720715:2008/02/01(金) 08:07:34 ID:xHbik9hA
>>716
ご指摘の通りです。
>エースキッカーの飛距離があまり出ないために、 長距離FGとキックオフを別のキッカーに
>蹴らせているチームも幾つかある。
ここでの「別のキッカー」にはパンターも含まれるということでご了承願います。

2007シーズンにキックオフをレギュラーで担当したパンターはT. Sauerbrun(DEN)とM. Koenen(ATL)
ですね。また、FGを狙ったパンターはKoenenだけで成功無し(53yd×、50yd×)でした。
M. Andersenは50yd以上のFGは狙っていません。
Koenenは2006シーズン開幕時はパント、キックオフ、FGの一人三役をこなすかと思われましたが、
FG係からはすぐに外されましたね。(長距離FGは任されてましたが)

http://www.nfl.com/stats/player?seasonId=2007&seasonType=REG&Submit=Find
左下のNFL Player RankingsのView by CategoryボックスからKicking、Field Goalsを選べば
確認できます。
721714:2008/02/01(金) 12:05:52 ID:LOJeee9n
>>715
アメフトというスポーツは、何か一つでも秀でる物があれば活躍する場がある(=それを専門にプレーする)ということを考えれば、答えは出ていたんですよね。
それにも関わらず回答していただき、ありがとうございました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:32:30 ID:xHbik9hA
723717:2008/02/02(土) 03:26:59 ID:Bk+Hkn3V
>>718
ありがとうございます。
確かにキッカーよりパンターの方がごつい選手が多いですね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:56:29 ID:D16RpV31
SB見ててちと思いついたので質問。
4Q残りわずかでOしてるチームが6点差以内でリード
後はニーダウンすりゃ勝利ほぼ確定という場面で
何故かQBがファンブル→Dがリカバーして逆転TDってな事は
歴史上存在しますか?

...いや、あったら面白いかなと思ったので
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:14:26 ID:g/A8op9S
>724
オマイはイーライにそれを期待したのかw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:08:45 ID:RDivGnEG
パシュートっなんですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:20:52 ID:LprSSz6J
ディフェンスがボールキャリアーを追いかけること
728める:2008/02/05(火) 11:54:30 ID:rj9o4Sny
>724
ちょっと古いですが、1978年の「メドーランドの奇跡」がそれ
に近いです。ニーダウンすれば勝ち(17−12でリード。残り
20か30秒くらいで相手にTOなし)の場面でランプレイ→ファン
ブル→リカバー・リターンTDで逆転負け→コーチ首 でした。

ただ、近代NFLだと複雑なタイブレークシステムのため、得失点
差や獲得TD数がプレーオフ進出に必要な場合もあるので、リード
していてもニーダウンせずにプレイする必要があり、結果として逆
転負けするケースが出てくることはありえます。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:13:06 ID:R4XtSPh3
>>724 >>728
追加情報
TDしたのはKC現HCのハーマン・エドワーズです。
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Miracle_at_the_Meadowlands
http://trumbore.com/eagles/movies/miracle.mpg

>近代NFLだと複雑なタイブレークシステムのため、得失点差や獲得TD数が
>プレーオフ進出に必要な場合もあるので、リードしていてもニーダウンせずに
>プレイする必要があり、結果として逆転負けするケースが出てくることはありえます。

可能性は0ではないけど、今までにタイブレークが得失点差までもつれたことは
ないはずだし、得点差より勝利最優先なのは間違いないと思います。
ニールダウン(ニーダウン)でいい場面で得点を狙ったチームは記憶にありません。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:29:37 ID:PMZcFnhH
既出かもしれませんが、
NFLのフィールドはなんで左右のハッシュの間隔が狭いの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:32:06 ID:LprSSz6J
プレイ選択の幅を狭めないためじゃなかったかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:44:51 ID:4NC7o6HI
初歩的質問、カバーツーって何ですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:45:53 ID:FawqKN5y
>732
よろしければ下記のURLを参考にしてください(上から3項目)。
ttp://homepage3.nifty.com/jambou/football/dic/so.html

>728
その試合、FEN(現AFN)の録音中継で偶然聞いていました。
あれから30年かぁ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:47:22 ID:iBVCTv6n
>>729
数年前にあったでしょ。
グリーンベイとカロライナが最終週に点差の勝負になった。
試合も同時刻に行われていたんでどっちも相手のスコア状況を気にしながらの
ものすごいデッドヒートになってめっちゃおもしろかった。
あー向こうの試合また点入った、勝ってるけどまだ点数要るッ!って
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:51:05 ID:iBVCTv6n
ニールダウンをしないで攻めたって話じゃないけどね>>734
でもそうなりうる状況ではあったよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:07:20 ID:sLwt/GHy
>>734
それは覚えてないんですが、当時はSOVとSOSはなかったんでしたっけ?
SOVとSOSがあれば、まずめったに次に進まないとも思えるのですが。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:24:28 ID:iBVCTv6n
>>736
タイブレーカールールは2002年に変わってるから、>>734があったのはその前のことだったんだろうな。
>>736の言う通りいまのルールじゃほとんど起きないかも。
あんなにおもしろかったのに。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:27:58 ID:iBVCTv6n
調べてきた。1999年シーズンの話だったよ>>734
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:50:45 ID:R4XtSPh3
>>736
SOVやSOSはかなり昔からあるよ
>>734の試合でも他の試合結果でSOVやSOSがどうなるか分からない状況だから、
点差は大きいに越したことはないっていう例なんじゃない?

>>737
2002年にタイブレークの手順は変わってるけど地区内の項目で、共通対戦相手と
Conf内成績が入れ替わっただけだったはず

俺の記憶に残ってるのは、どこのチームだったか忘れたけど最終週の試合でOTに
なった時(なりそうな時だったかも)に、HCが「このまま引分だったらどうなる?」って
携帯でどこかに聞いていたのがTVカメラで撮られて罰金喰らったというのがあったな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:36:28 ID:HIde6Onk
>>739
いやSOVの順位が2002年改変以前は点差条件の下だったというのが真相みたいね。
英版wiki情報だから真偽はシラネ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:40:02 ID:rfCeGi7A
>739

ATLのジム・モーラ息子だったはず。TVに撮られていたのは知りませんでしたけど
球団フロントに電話をかけていたんじゃなかったかな。

その時の話ではサイドラインにいるコーチはスカウティングボックスにいるス
タッフ以外と連絡をとる(助言を求める)とは禁止という事でした。


742724:2008/02/05(火) 21:55:33 ID:q4Uv8CnQ
>>725
まさかw
自分はNYG応援してたので、応援してると
最悪のケースを想像したりしませんか?
で思いつきました。
>>728他皆様
レスありがとうございます。
そりゃHCクビになりますね。でも何故そこでニーダウンせずに
ランプレイを選択したんでしょうね?その当時は得失点差とかは
ないんですよね?
1.HCかOコーディネーターが時間を間違えた?
2.誰か(例えばRBのラッシュ)記録がかかっていた
3.QBオーディブル?んな訳ないかw
4.その時代にはそもそもニーダウンがルール上
認められていなかった。
くらいしか思いつきません
>>729の動画を見る限りではせいぜい自陣2〜30ydくらいに
しか見えないですし。
743739:2008/02/05(火) 23:31:05 ID:R4XtSPh3
>>740
そんな事はないと思うけどなぁ
英版wiki情報を教えてもらえませんか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:50:20 ID:gYH2WpOr
>>743
http://en.wikipedia.org/wiki/NFL_playoffs#Breaking_ties
おらよ。
検索するサイトまで指定してもらって探せないのもどうかならんか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:52:06 ID:gYH2WpOr
話の核心はここ。
The tie-breaking rules have changed over the years, with the most recent changes being made in 2002;
record vs. common opponents and most of the other criteria involving wins and losses were moved up higher in the tie-breaking list, while those involving compiled stats such as points for and against were moved to the bottom.
746743:2008/02/06(水) 01:23:45 ID:R8bZeczn
>>745-746
やっぱりそれか。確認のために聞いたんだけどな。

その内容は
・最後の変更は2002年に行われた
・共通対戦相手などの勝敗が得点関係の項目より上位になっていってる
という事で、2002年にそこが入れ替わったとは書いてないでしょ。

2002年に地区割りと対戦相手の決定方法が変わって同地区チーム間では
14試合が共通の相手と対戦するようになったから、同Conf対戦成績よりも
より公平だろうということで入れ替えたと記憶していたんだよ。

それ以前の変更時(80年代くらい?)に得点関係の項目が降格されたんだと思うよ。

で、NFL.comのタイブレーク説明を見てみたら、前書きにこう書かれていた
With the NFL realigning into eight four-team divisions to accommodate the arrival
of the Houston Texans, the league adopted new tiebreaking rules.
Common opponents will now be the third tiebreaker within a division after
head-to-head games and division record because each of the four teams will have
14 common games in the 16-game schedule. The owners also moved the
strength-of-victory tiebreaker ahead of the strength-of-schedule tiebreaker.

SOVとSOSの入れ替えもあったみたいだな。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:44:19 ID:gYH2WpOr
>>746
点数関連(そこのリストだと7-11が該当)はボトムに下げられたっていうんだから。
そのすぐ上の5-6はもうSOVとSOSなんだからね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:37:04 ID:wwgttFj8
>742
まぁポロリもあるかも、ってことで周囲はQBに密着してるんだけどね( `Д)´д`( `Д)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:11:32 ID:o2ZG4G3S
ドキ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:29:50 ID:R8bZeczn
>>742
YouTubeで別の動画が見つかったよ。NY29ヤードからのプレイで2nd-13だったらしい。
プレイの前に流れるスタッフ名のテロップから「もうおしまい」感が漂っているな。
そしてヴァーミールが若い!!
http://www.youtube.com/watch?v=CzUHvg6QbaU

>>729のWikipediaによると(動画の情報と食い違う点があるので完全に信用はできないけど)

前のプレイでQBがニールダウンしたが、激しく突っ込んできたMLBにCがひっくり返されて小競り合いに
発展した。これを見たOCがQBに怪我させたくない、喧嘩になって反則・罰金を取られたくないと考えて
普通のランプレイをコールした。(HCにはこのコールは伝わっておらず、「知っていればニールダウンに
戻させた」とコメントしている。)

QBはハドルでプレイを伝えたが、RBのゾンカからは「俺にボールをよこすな。渡されても受け取らないぞ」
と言われ、他の選手からもプレイを変えるように要求される。2年目のQBは前週に勝手にプレイを変えて
OCから「次にやったらクビだぞ」と警告を受けていた。

こんな状況で起きたプレイだったようです。板挟みになった若手QBの悲哀が感じられますね。
どうも当時はQBのヘルメットへの無線指示が認められていたみたいで、無線の不調でHCはコールを
聞けずQB以外の選手はコールの聞き間違いだろうと考えたのが原因だという内容になっています。

試合の翌日にOCがクビになり、シーズン後に契約が切れたHCは再契約されずにチームを去っています。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:07:03 ID:kBz6HmXh
SOVやSOSをプレーオフ進出条件にするっていうのはどうなのかね?
NFLの場合、スケジュールは前年の成績で確定してしまうから
強いチームは強いチーム
弱いチームは弱いチームと当たるから
同成績なら前年強かったチームに有利に働くはず。
前年の成績が影響するっていうのは納得いかんなー。
今年のことは今年の成績で決めてもらいたいものなので点差の方がよさそう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:54:17 ID:LoyUJ9Hk
>>751
なぜそう考えるのか疑問ですが、SOVやSOSは前年の成績からではなく
その年の成績から計算されます。ですから、最終週の試合のほとんどが
終わるまで確定しません。(2チームの比較でどちらかの上位が最終週の
前に決まっているような場合はあります)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:36:37 ID:Dc01P6gD
>>752
完全なガラポン状態なら>>752は完全に正論。
実際には昨年強かったところが軒並み弱いということはないだろうし弱い方についても突然強くなるところが増えるわけでもないとすれば
多少は>>751的なことは起こりうるよな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:18:19 ID:EhiOkOaT
スーパーボウルが終わったばかりで申し訳ないんですが、
カレッジフットボールについて教えてください。
今シーズン初めて見て来シーズンもぜひ見たいと思いました。
ここ数年の放送局とだいたいの試合数を教えてください。
今年は
放送局:J SPORTS
試合数:レギュラーシーズン3試合とボウルゲーム4試合
でしたが、今まではどんな放送形態だったんでしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:13:42 ID:DXp67LgE
>753

それを言ったらWCを争うようなチームどうしなら前年もお互い似たような成績
でしょうし、結果的に似たようなSOSになるとも言えますけど。

ただ実際には今のスケジュールの組み方だと16戦中14戦は成績と関係なく決まっ
ていて前年の成績が反映されるのは2試合だけなんですけどね。

あと>751の例について言えば強い相手に対して同じ対戦成績を残した事になる
のでSOSを入れる事自体にはそれほど不合理は感じません。あくまで同じ勝ち
数を挙げるという条件が先に来る訳で、そのハードルに関しては前年度の成績
はいい方不利に働きます。

全勝同士だとそれ以上は勝ち数は増やせない訳で、前年のスケジュールだけで
順位が確定してしまう、とかはありますけどNFLでそれはレアケースでしょう。

NCAAの方だとだとマイナー校はBCSランキングで不利になるという点について
問題視はされているみたいです。
756752:2008/02/07(木) 20:58:51 ID:LoyUJ9Hk
>>751はSOVやSOSが前年の成績で決まると考えているように思えたので、それに対して疑問だと
書いたんですけど勘違いだったみたいで失礼しました。>>752では特に意見を述べたつもりは
ありません。

多くのチームが前年とほぼ同じ成績を残すとしても、前年の成績が関係するのは16試合中2試合
だけだし実際には地区順位で決まるので、前年強かったチームが有利とまでは言えないのでは
ないでしょうか。同成績なら(その年の)より強いチームと対戦したチームを高く評価するというのが
SOVやSOSの主旨ですから前年の成績とはあまり関係ないと思います。

得失点差などとSOV・SOSのどちらを重視するかはまた別の話ですね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:39:43 ID:DXp67LgE
ついでなんでちょっと別の方向から意見を書いておくと…。

現在のスケジュールの決め方は同一ディビジョン内で条件をなるべくそろえる
という意図でしょう。逆に言えばディビジョン間ではチーム力と関係なくSOS
に差が出る事は普通にありえます。なのでSOS/SOVを重視するというのはロジ
カルな選択だと思います。

じゃあなぜそういうスケジュールの組み方をするのか、という行間を読むと、
ディビジョン優勝というのはそれだけ重要な事なんだ、というメッセージが読
み取れます。だから勝ち数に関わらずWCプレーオフのHFAはディビジョン優勝
チームに与えるというのも筋の通った話です。

WCラウンドのHFAを勝ち数で決めようなという話も議論に上っているみたいで
すが、その場合はスケジュールの組み方とセットにする必要があると思ってい
ます。
758724:2008/02/07(木) 22:55:55 ID:aX42uqpD
>>750
カワイソス...
色々な状況、不運が重なったアクシデントだったんですね。
詳しい解説ありがとうございました。やっぱアメフト見るなら
英語は必須なんですね...
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:49:57 ID:22N/pF2Q
>>757
議論としてはわかるけど、そこまできっちりした思想は割と最近までなかったわけですよ。
いまはディビジョンごとのチーム数が均等だから他ディビジョンとのカード編成もほぼ同じなるけど
昔は4チームのディビジョンが5チームのディビジョンと対戦する年は
上から4チームと対戦するとこと、下から四チーム対戦するとこがあったりで
かなり差があった。
いまはいろんな面で厳密な公平さが出しやすいリーグ構成になってるってことなんですな。

最後のWCのHFAを言い始めたらディビジョン順位なんて不要になりますわ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:29:33 ID:Yflv3q+Y
パントについてお願いします。
右利きのパンターの場合、野球の右バッターのライト方向への流し打ちのように
ほとんど右方向に蹴っているように思うんですがなぜでしょうか?

野球のバッティングやサッカーのGKのパントキックも
左方向を狙った方が飛距離が出ると思うんですが。

右方向へ蹴った方がコントロールしやすいんでしょうか?

761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:52:57 ID:jvNvG6t9
旧方式のタイブレーク手順が見つかりました。
http://www.49ersparadise.com/nfl/tiebreaking.shtml

適用されていた期間は不明ですが、>>734はこのルールに従っていると考えて間違いなさそうです。
このルール下で得失点差で決まったタイブレークもあったようで>>729,>>739前半は間違いでした。
申し訳ありません。

このタイブレークにはSOVはありませんので、>>746にあるSOSとSOVの入れ替えという内容とは
合致しません。SOSの順位を上げる、SOVの追加などの変更が行われた後に、2002シーズンから
現行ルールが適用されたようです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:14:58 ID:weHXpbUL
>>760
ボールに回転を掛ける都合上、利き足方向へ飛ぶんじゃないかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:25:25 ID:8r2FO/3D
全く違う質問を一つ。
SBではCM放送30秒で3.1億円だそうです。
レフェリータイムアウトのような時、コマーシャルタイムに合わせて、
必要以上に時間をとるらしいけど、本当ですか?
スポーツなのに、必要以上にビジネスに踊らされている印象をうけますが。
どうなんでしょう。通常の公式戦でも当たり前の話なんでしょうか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:43:30 ID:cOD0ftjg
NFLはショービジネスだよ。
当然、団体の運営のためにCMタイムアウトだとか、あの手この手考えてて、
ファンだってそれを許容している。
運営が安定しないと、ファンにとっても不利益なので。
アメフトというスポーツとはまた別物、という感覚をアメリカ人は持ってるみたい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:46:14 ID:IKofR7un
そもそも、スポーツのルールはもともと不変のものではないので、
ルール変更の動機が外部にあるにせよ、
競技の内実にどれくらいマイナスの影響を与えてるかによるのではないでしょうーか。

また、元々インターバルが多いアメフトでは
さほど影響がない、とみなすこともできるような気がしますけど。いかがでしょう。
(特に持久力系に傾いているスポーツとは言えないのですから)

因みにスーパーボウルはハーフタイムも長いです。
これによって、戦術的なアジャストがしやすいらしい、ですが
なにか有意な変化がある統計があるとは…聞いたことありません。

スタジアムにいる観客をさしおいてTVを優先するとは何事か、という発想も
生観戦至上主義という一つの視点によるものです。

何を汚いと思って潔癖と化すかは文化によって違うと思います。
CMが目障りだと思う感覚もあれば
ユニフォームや車体が広告だらけでうんざりする感覚もあるでしょう。

さらに言えば、アマチュアリズムが隆盛だったころは、もっともっと
様々な項目で厳格で潔癖で保守的だったと思います。
しかしながらプロスポーツとは世間に大きく開かれて存在するものであり、
競技性を主と守りながらも、従たる様々な要素もブレンドしていこうと、いろいろ試み、
時代の先端に立とうと、自然になるものなのではないでしょうか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:50:35 ID:cOD0ftjg
ちなみに質問の回答はYesだけど、そこまで否定的な意味には
ファンは捉えてません。
NFLみたいに1シーズンの試合数を増やせない競技では
ある意味、しょうがないこととも言えるし。
それにCMタイムアウトって、間を取って状況を視聴者に考えさせるには
いいので、絶対悪ってわけでもないと思うよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:54:12 ID:FXn2SS+s
コマーシャルタイムアウトは昔のOBとかは文句言ってたな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:29:31 ID:DpdtF4JP
2ミニッツってCM流す目的のためにできたルールでしょ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:53:46 ID:5SnWsQ1h
こないだのSB観てて思ったんですが、
ペイトリオッツのOLは、あまりブレイディを守りきれてませんでしたよね?
それなのにベリチックはブロッカーを増やそうとしていなかった(と、思った)
TEなりFBをパスプロ要員として入れるコトもできたとは思うんですが、
ベリチックはそうしなかった理由としては、どのようなコトが考えられますか?
もちろん、みなさんの考えや予想でけっこうですので、
教えて頂けませんか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:23:53 ID:0Bj/+TJh
シーズン通してやってないことをやらされるのを嫌った。
TEを増やして、代わりに減るのはフォークだぞ?有意かね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:42:41 ID:4BKCsqW1
>>763
CMを入れる通常のタイミングは
得点後、キックオフ後、攻守交替時、2ミニッツ、チーム・タイムアウト、負傷者が出た時、
チャレンジ(ブース・レビュー)など。

試合中に流すCMの枠は決まっていて(1Q中に5回位)、TV局の中継スタッフから指示を受けた
サイドライン上の係員(多分SBの試合開始キックオフ前に映っていた人)が審判に要請します。
CM枠を使い切って2Q残り8:00前後から2ミニッツまでCM無しで中継される試合も結構あります。

SBでは通常よりCM枠は多く、1回のCM枠も長いような気がします。
先週のSBの1Qは最初のNYGのドライブがほぼ10分、NEが次のドライブで残り時間を使い切った
ために、3回しかCMを入れられませんでした。未消化分は2Qに回したはずです。

必要以上に試合が間延びしないように考慮されていると思うし、慣れている(慣らされた?)ので、
私は特に問題だとは感じません。生中継の実況スレでは、得点後のキックオフがCMで挟まれる
のを不満に思う人も多いようです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:56:21 ID:MdSJsrdv
ゲーム進行でCM明け待ちってのもな・・。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:11:19 ID:mU6d7M1k
CM楽しみにしてるファンもいるみたいなのであれはあれでいいんじゃないかと。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:14:47 ID:FO0ClexE
日テレッスは誰も楽しみにしてない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:17:31 ID:mU6d7M1k
あ、海外CMのことです。。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:33:51 ID:FO0ClexE
ああ、ごめん
それは分かってる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:55:05 ID:MdSJsrdv
>>773

でもグリーンベイで凍てつく寒さの中、

選手「ん?なんで時計止まってんの?」
審判「ああ、今CM明け待ちなんだよ。」

かわいそ・・・。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:42:14 ID:0M9/ovK3
ロモっていい奴で馬鹿受けする時代もそろそろ終わりだしな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:15:40 ID:t0IuLwbF
>>777
なれてるからなんの問題もない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:23:16 ID:Zt2yNO/j
待ってるのも俺達のインカムになると思えば全く問題ない っていうことか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:04:29 ID:9jbwtVnI
パントのときにNYGの選手がフィールド上に12人いたっていう反則があったけど、
あれも、パントリターン後のCMタイムアウト中にベリチックとオフィシャルが議論していて、
CMが明けた直後に、ベリチックがチャレンジの赤フラグを投げて様な気がした。

その辺も、さすがプロだな、と妙に感心した。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:20:03 ID:+4aL9AHf
話を変えてしまうのですが、素朴な疑問です。
ディフェンスのスリーフォーの体型時の、
主な利点と弱点を教えていただけませんか?
利点はブリッツが多様できることでプレッシャーを与えることですかね?
不利な点は、ブリッツと逆のサイドが弱くなることでしょうか?
過去にあったらすいません。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:59:46 ID:eaPRGOfS
ヘルメットやユニフォームは1社提供?チームによってナイキとかプーマとか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:29:55 ID:zKncaPx6
>>783
今はReebokだけ。リーグが一括契約しているんじゃないかな。
昔はチーム毎に契約していたよ。思いつくメーカーはStarter、Champion Products、Wilson、
adidas、Apex-One、Nikeとか。

ヘルメットはリーグとRiddellが契約しているらしい。他社のヘルメットも使われているが、
額の部分にはRiddell以外の社名は出せないようで、チーム名を入れたり空白にされて
いたりします。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:55:23 ID:PqiDuxJT
>781
NHK-BSのNFLウィークリーでそのシーンの字幕付きがあったけど、
主審がプレー開始が早すぎた、とか苦言を呈してたのが面白かった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:08:45 ID:h7BGYlL5
ドライブの開始地点によって
TD率、FG率、パント率、INT率など
違いが明確にあると思うんですが

どこかに統計ないでしょうか…?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:40:42 ID:LN66o2oG
NFLではホースカラータックル
(ショルダーの開口部・襟の部分を後ろから掴んで相手を倒すタックル)が
近年禁止になり、さらに禁止の徹底が通知されたりしてますよね。

自分が大学生で選手やってたとき(10年位前)、
当時はそんな名前だとは知らなかったんですが
そのタックルを普通にやったりやられたりした
記憶があるのですが、米カレッジや日本国内では
今でも禁止されたりしてないですよね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:34:45 ID:CTKVlnCW
>>787
カレッジでは禁止ではない。はず。
昨シーズンのフィエスタボウル(2007.1.1)でモロにそのシーンがあったが反則ではなかった。
昨夏シーズン前に禁止に変更になったのでない限りいまも反則ではないはず。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:08:40 ID:2BUx7t9Y
>>787
2007NCAAルールではまだ禁止されていないけれど、2008シーズンからの
禁止が提案されていて変更が認められる可能性は高いだろうと思う。
http://www.ncaa.org/wps/portal
赤字で書かれたリンク先(URL長過ぎで貼れなかった)
NCAA?Football Rules Proposals Press Release (2-14-08)


他にも、時計の動かし方をNFLルールに近づけて試合時間を短縮しようと
しているが、1年でルールを戻したこともあるしどうなるかは微妙かな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:16:43 ID:98QWB24r
やわらかい土・芝生の上でも滑りにくいスパイクは何ですか?
ポジションはDBです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:11:06 ID:N2Om/+TY
芝生専用スパイクだね。

マジレスすれば芝の長さでスパイクを変えるのはプロなら当然。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:21:03 ID:wk9ugN/j
プロはこんな所で質問しねえだろ・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:21:00 ID:uLsWlxa2
いやだから妥協しろよって回答なんだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:09:39 ID:tmXPQ6sa
ボールを持って走ってる選手から
直接ボールを奪い取ったらターンオーバーになるんですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:18:09 ID:0paVQ2B+
>>794ファンブルリカバーだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:49:07 ID:tmXPQ6sa
>>795
叩き落としたのを拾った、じゃなくて
腕の中に入ってるのをそのまま抜き取る(?)のでもOKなの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:22:57 ID:AiE4o8K0
>>796
そういうシーンは何度か見たことあるから、OKじゃないかな。

腕の中に入っているのを抜き取るのと、
腕の中から出た瞬間のを持っていくのと、
区別できないしな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:28:57 ID:pVhblG9+
>>794
当然なるよ。そういうケースは多くはないがちょくちょく見かける。

>>795
なんでそういうヒネた答え方すんだよw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:24:03 ID:WQWdrvPO
記録上はファンブルリカバーでいいんじゃなかったっけ?
QB相手ならサックがついたりとか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:17:16 ID:cVcQwvZn
そういえば、こないだのSBで、マニングからブラッドショーにハンドオフするときにおっことした
時のファンブルの際のリカバーはルール上ではどうなるのでしょうか?

確かあの時は、@ファンブル→APatsの選手がおおいかぶさってリカバー→Bそれをブラッドショーが無理やり奪い取る

なんとなくAの時点でダウン扱い(膝がついていて、NYGの選手がその後触っている)のような気もするのですが。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:25:01 ID:0hkAr5DA
>>799
NFLではFFとFRが両方記録されているのを確認した事がある。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:57:54 ID:TD2300Tm
>>800
あれは2の段階のポジションが確立していないということでしょ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:54:49 ID:AiE4o8K0
>>800
選手が密集してたから、オフィシャルが、2の時点でのボールデッドを認定できなかったんでしょ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:14:15 ID:+KUP3J+F
いやいやリプレーしたんだからPatsの選手が先にボールの上に飛び込んだのはオフィシャル(リプレーオフィシャルもオフィシャルだ)は確認してる。
ボールの上に飛び乗るだけではポゼションじゃないということだよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:14:51 ID:u4Ty+FIz
>>794
ボールデッドになる前に相手選手からボールをむしり取れればファンブルリカバーによる
ターンオーバーが認められます。

ボールを持っているRBにタックルするLBのケースで考えると、RBが倒れたりOBに出る前に
LBが単独でボールを保持したら攻撃権が移動します。
両選手が倒れながらボール所有者が代わった場合には、
・RBが倒れてからボールを取った
・2人でボールを持った状態(joint control)で倒れた
と判定される可能性が高く、どちらもターンオーバーとはなりません。
LBが倒れた状態でボールを取ってもRBが倒れていなければターンオーバーです。

LBがRBを押し戻しながらボールを奪い取った場合には、RBの前進が止まった時点でデッド
=ターンオーバー無しと判定されるかも知れません。

いずれも微妙なタイミングに左右されるプレイなので審判の判定次第とも言えます。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:43:54 ID:u4Ty+FIz
>>800
あれはNE#58がボールを完全に確保していなかったという判定でしょうね。転んでいる選手が
ファンブルに触っているだけなので、相手選手との接触に関係なくデッドにはなりません。

>>804
確認すれば分かりますが、2Q 9:00以上残っているプレイでチャレンジはありませんでしたよ。
そもそもファンブルをどちらの選手がリカバーしたかはレビュー(チャレンジ)不可です。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:09:37 ID:+KUP3J+F
>>806
http://en.wikipedia.org/wiki/Instant_replay#National_Football_League

The NFL replay system currently only covers the following situations:
Recovery of a loose ball in or out of bounds


悪いけどお前よりwikiの方を信じるよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:31:58 ID:u4Ty+FIz
>>807
リプレイしてないのは認めたのかな?

それはこのルール変更のことだと思うよ
http://en.wikipedia.org/wiki/2006_NFL_season#Major_rule_changes
Down-by-contact calls could now be reviewed by instant replay to determine if a player
fumbled the ball before he was down, and who recovered it. Previously, these plays
could not be reversed once officials blew the whistle.
>>651も参考にどうぞ

>>1にある2006NFLルールのP109には

Reviewable Plays. The Replay System will cover the following play situations only:
(c) Other Detectable Infractions:
2. Runner ruled down by defensive contact when the recovery of a fumble by an opponent
or a teammate occurs during the continuing action of the play.
Note 1: If the ruling of down by contact is changed, the ball belongs to the recovering
player at the spot of the recovery of the fumble, and any advance is nullified.
Note 2: Continuing action is any action that occurs through the recovery of the fumble.
Note 3: If the Referee does not have indisputable visual evidence as to which player
recovered the fumble, the ruling of down by contact will stand.

Note: Non-reviewable plays include but are not limited to:
7. Recovery of loose ball in the field of play
と書かれている。何を信用するかはご自由に。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:38:40 ID:u4Ty+FIz
>>807
すいません、間違ってました。

Recovery of a loose ball in or out of bounds
っていうのは、ボールをリカバーしたときにリカバーした選手(ボールもかな?)が
インバウンズかアウトオブバウンズかはレビュー出来るって意味だと思いますよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:41:22 ID:+KUP3J+F
>>808
つまりはレビュー可なんじゃないか馬鹿
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:54:18 ID:+y1k7bXM
解説の河口は「リプレイすればひっくり返ります」とか言ってなかった?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:56:50 ID:u4Ty+FIz
>>811
どこの誰かも分からない人物の発言よりも河口氏の方が信用できるのは当然です。とは言っても
その解説がルールを確認してのものだとは言い切れませんよね?

繰り返しになる部分も多いですがルールの抜粋です。

Reviewable Plays. The Replay System will cover the following play situations only:
(a) Plays governed by Sideline, Goal Line, End Zone, and End Line:
4. Recovery of loose ball in or out of bounds.
Note: Non-reviewable plays include but are not limited to:
7. Recovery of loose ball in the field of play

パッと見では矛盾しているように思えるかも知れませんが、違いに注目すればどういう状況を
指しているのか理解できるんじゃないでしょうか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:50:41 ID:2EXwK+HL
>>812
おまえさあ粘着きしょいょ。
どうせ自分で日本語訳するのに自信がないからコピペ厨になってるんだろうが
おまえが適当/意図的に間引いた情報なんかで何がわかるもんか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:26:01 ID:Wb69Xj1R
チャレンジについて私も質問です。
先日のSBでベリチックがいやらしいレッドフラッグを投げましたが、
結局フィールドに12人いたと判断され、審判のコールの直後にあらためてイエローフラッグが出ました。
反則か否かについてはチャレンジできないと聞いたのですが例外もあるのでしょうか?
815812:2008/02/22(金) 13:55:47 ID:VuTuf0Y3
>>813
粘着なのは自分でも認めますよ。
確かに自分の日本語訳が完璧だとは思っていませんが、ルールや引用元の文章をそのまま書くのは
間違って(都合よく)訳すような事をしないためで、ある意味常識じゃないですか?
訳さなかったのは他の人のルール解釈を確かめられればと考えたからです。
引用元はハッキリしているんですから意図的に抜粋しているかは分かるはずです。
抜粋したら「意図的に間引くな」そのまま写したら「コピペすんな」と言われても困ります。

ID:2EXwK+HLさんはID:+y1k7bXMと同じ人ですか?もし違うんでしたらそう言った方がいいですよ。
ID:+y1k7bXMが自分に都合の悪い部分は完全スルーして、旗色が悪くなったので印象操作をして
逃げ切ろうと必死になっているようで、見苦しいと思ってしまいます。

>>814
>>221から>>247あたりで反則に関連するチャレンジが話題になっています。
途中で反則とは違う話題に展開している部分もありますが、参考になるとは思います。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:43:54 ID:2EXwK+HL
>>815
常識とか言い出すなら必ず原典へのリンク付けるのが常識。
その上で議論になってる部分を抜き出すのが作法だろ。
どんなトンデモ原典から抜き出したかわからんもの読む気がまず起きない。

>>815の長レス全体、なんらの情報価値もない。自分はただしいんだーって
主張してるだけ。キミのカスみたいなプライドのことは知らんよ。
コテハンにしたらスルーしたいひとにはスルーしてもらえて幸せなんじゃないか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:57:54 ID:vt2a5X1S
2EXwK+HLキモ

>>815
相手にしても良いことないのでほっといてあげてください
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:06:24 ID:2EXwK+HL
>>817
いや低能はよってこなくていいからねw 早く寝なさい。
819812:2008/02/23(土) 06:39:30 ID:HydFRQ7E
うわぁぁぁ!とんでもない過ちを犯していたのに気付きました。>>815のID:+y1k7bXMはもちろん
ID:+KUP3J+Fの間違いです。ID:+y1k7bXMさん本当にすいませんでした。
それにしても予想を遥かに上回る反応にブッたまげました。

ほとんどの方は分かっているとは思いますが>>1のリンク先から2006年のNFLルール(pdfファイル
2.66MB)が見られます。これまで参照してきて正式なルールで間違いないと私は考えています。
開くのにはちょっと時間が掛かりますが保存しておけば気になる事はないでしょうから、(極僅か
しか居ないと思われる)興味のある人はDLしてみてはいかがでしょうか?いつまでも見られる
保証はありませんし。

今回の一連の書き込みで関係ない多くの方たちに不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。

前の書き込みに対して私が後出しで間違いを指摘する事が多いのが、スレの雰囲気が悪くなる
原因だと反省しています。言い訳になりますが、間違いや疑問に思う部分をスルーしてしまうと
それが正しいものとして認識されそうなのが気になってしまうので、その旨ご了承下さい。
今後は言葉遣いなどにもう少し気を配るように注意します。

コテハンにはしませんが、私の書き込みはすぐ分かるでしょうから相手にしたくない人は読み飛ばす
ようにして下さい。無視されているのを察して粘着しないように出来る限り努力します。空気読めて
いないようでしたら横から釘を刺してもらえると有難いです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:34:30 ID:KEO3clb3
>>814
WEEK16のMIN戦でWASのギブスが同じチャレンジをした時に
大本営のOfficial Reviewで解説してて
12人フィールドにいる、アウトオブバウンズにいた選手が戻ってきた
オンサイドキックが10ヤード飛ばなかった
などのチャレンジは反則でもできると説明してたはず。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:02:31 ID:o/7dNu/7
スラッシュプレーヤー ってどんな選手のこと?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:45:41 ID:VcmHwr1d
>>821
複数のポジションをプレイできる選手のこと。
この手の選手の場合、選手のポジション欄にQB/RB/WR/TE/・・・という感じにスラッシュが使われるからそう呼ばれてる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:06:34 ID:laWscl+y
QBとTEが/になるひといるか?w
せめてWR/CBあたりにしてほしいが。
QB/WR/RB/Pはいたな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:32:58 ID:+h1TjeTk
>>823
チャンピオンチームの3rdQBなどはQB/TE/OL/FB
くらい付きそうなんですがどうだろうかw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:51:29 ID:Agv6mccw
QB/H
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:44:47 ID:06HG8Q3U
>>825
それはよくありすぎでスラッシュにいれてもらえんのじゃないか?w
ホルダーの専門家ってのは珍しいだろうからな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:52:25 ID:psjgFx4n
>825
ロモ乙
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:30:49 ID:dxnTUaEG
NFLの契約についてですが、

ttp://content.usatoday.com/sports/football/nfl/salaries/playersbyposition.aspx?pos=119

ここ見るとたくさん項目があってどう見たら良いのか分かりません。
それぞれどういった意味があるのか教えてください。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:04:11 ID:wszKuVxR
Base Salary:いわゆる年俸
Sign Bonus:サインした時にもらえるお金
Other Bonus:ロースターボーナスとかノルマ達成でもらえるお金
Total Salary:上記3つの合計

Cap Valueはちょっと面倒。
Base Salary+Sign Bonus/契約年数、と思っておけばOK
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:46:38 ID:KWxZ4UxK
こんにちわ。よろしくお願い致します。
1試合平均のファンブル数って何回くらいなのでしょうか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:27:44 ID:IXV5HMu1
>>830
http://www.nfl.com/stats/categorystats?archive=false&conference=null&role=TM&offensiveStatisticCategory=GAME_STATS&defensiveStatisticCategory=null&season=2007&seasonType=REG&tabSeq=2&qualified=true&Submit=Find

こちらをウェブクエリしてみますと
2007シーズンのファンブル総計はちょうど合計800回。
レギュラーシーズンは256試合ありますから、3.02回/試合
ということでおよそ3回くらいファンブルがあるという計算になりますね(両方のチーム合計で)。
結構ありますね。

ちなみにファンブルしてボールを押さえられちゃう確率は1.45回/試合ですね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:34:19 ID:KWxZ4UxK
>>831
ありがとうございました。FUMのところですね。
ご親切に解りやすく教えてくださり感謝致しま〜す m(_ _)m
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:17:03 ID:1w0eJAoV
富士ゼロックスに黒人選手っていますか?

シャンパンを買いに店に来たんですけど・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 06:47:02 ID:cDw/Wzqw
ウェーバーとカットがありますが
ウェーバーしなきゃいけない基準ってなんでしょうか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:08:55 ID:2umMPNug
>>829
ありがとうございます。
各チームのスレを見てると契約関係の知らない単語が続々出てきたので、
調べて分からなかったらまた質問させてください。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:51:36 ID:CLKQroxM
ドラフトに関して質問

トレードダウン、トレードアップとはなんですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:32:59 ID:hY6BAB/E
>>836
トレードアップ:トレードによってより上の指名順位を得ること
トレードダウン:トレードアップとは逆に指名順位を下げるトレードを行うこと

2007年のドラフトでは
NYJの1巡25位+2巡59位+5巡164位と
CARの1巡14位+6巡191位とのトレードがありました。
NYJはこのトレードで1巡25位から1巡14位に指名順位を上げているので、トレードアップ
したことになります。一方、CARから見るとトレードダウンになります。

お目当ての選手が自分達の指名順位まで残っていないと考えれば、その選手を指名する
ためにトレードアップします。第一希望の選手が既に他のチームに指名されてしまって、
第二希望の選手が現在の指名順位より下でも指名可能だと考えられるような場合などに
トレードダウンすることが多くなります。

各チームの指名状況に応じてドラフトの最中にトレードが行われるのは、見ていて結構
面白いと思います。制限時間内に複数のチームと交渉したりするGMは大変でしょうね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:01:15 ID:EMPQrt2d
こんな質問にこたえるやつがいるのにびっくり。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:18:19 ID:xaFfnMPo
>>838
そんなこというなよ
聞かないと分からんよ何事も。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:21:13 ID:WXIKZ1b/
日本のプロ野球だとドラフト権のトレードってないからね。

ドラフト権のトレードって、北米4大スポーツのうちNFL以外で採用しているところってあるのでしょうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:44:30 ID:hY6BAB/E
>>838
カレッジ厨とは根本的に違うんだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:58:01 ID:ICkHyBEX
>>840
NBAとNHLで採用されていることは判ったけどMLBは可否のソースが発見できず。
指名順位がやたら多い上に即戦力ってのがほぼ存在しないので指名権トレードの存在意義は低いのかも。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:11:23 ID:GMVJvAk8
>>842
あるよ。
目立たないのは>>842が推測してる通りの理由。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:11:49 ID:GMVJvAk8
>>841
涙目になってこんなところで息巻くなよカスw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:16:58 ID:HXR/38qM
>>842
MLBでは禁止されているようです。
http://www.usatoday.com/sports/baseball/draft/2003-06-03-draft-qanda.htm

NBAでは2巡しかないから指名権同士のトレードはあまり無くて、選手を含めた
トレードが一般的なようです。選手を指名後にトレードするのも多いみたい。

>>844
無視してくれと言った筈だけどw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:33:37 ID:GMVJvAk8
>>845
誰にしゃべってんだよカス。オマエなんぞシラネ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:38:08 ID:iNIHHHqX
めずらしいのは次の年のドラフト順とトレードできる所だね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:48:38 ID:+VWBAx1J
836です。色々な駆け引きがあることがわかって勉強になりました。
>>837さんありがとうございます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:08:44 ID:HXR/38qM
>>834
サラリーとか契約関係のことについてはよく分からないので、誰かに補足してもらえればと
思っていますが

http://blogmedia.thenewstribune.com/media/Roster%20Rules.pdf
↑は2006 NFL Record & Fact Bookからの引用のようで、これによると

4年以上の経験がある(UFA資格を取得済みの)選手は、トレード期限前であればリリース
されてもウェイバーを経由せずにUFAとなります。
トレード期限を過ぎてからリリースされた選手は全員がウェイバーの対象となります。

ウェイバー公示期間が3日間→10日間(5月から7月初めまで)→24時間に変わると書いてある
ページも幾つかありましたが、制度変更があったのかといったことは不明です。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:33:23 ID:RrY61rLt
>>849
THX
制度変更と言うより、時期によってかわるといった方が適切でしょうね
シーズン中ウェーバーで放出された選手は
次の日には決まっていたりしてましたから。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:13:49 ID:euytQX2v
カットした選手がかかる場合はウェイバー期間を経なければならないのです。
期間も多分あってます。ですからシーズン中は24時間です。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:27:17 ID:Rdh0ELnz
既出だったらすみませんが、教えてください
ショットガンでスナップ前にQBが足を上げてるのは、何を伝えてるんですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:36:15 ID:W6wqMPFe
クラウドノイズで声が届かないもんだから
足の動きでスナップのタイミングを知らせてると聞いた
854852:2008/03/11(火) 18:41:41 ID:Rdh0ELnz
>>853
ありがとうございました
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:23:25 ID:f3nVgj89
>852
テンプレ>8読もうな

ちなみにあれはモーション扱いだとか
856849:2008/03/11(火) 20:43:48 ID:N2zkLLew
>>850-851
すいません、私の説明不足でした。
>>849のリンク先にはウェイバー公示期間が3日間(7月初めまで)→24時間になると書かれていて、
10日間の公示期間についての記述がなかったため、以前にあった10日間公示の時期が制度変更で
無くなったように思えましたが、詳細は確認していないという意味です。

http://www.nflpa.org/NewsAndEvents/ImportantDates.aspx
NFL Players Associationの2007シーズン・カレンダーでは
7/5から24時間のウェイバー公示期間開始(それ以前の公示期間は不明)となっています。

December 28, Friday
Deadline for waiver requests in 2007, except for “special waiver requests,” which have
a 10-day claiming period, with termination or assignment delayed until after the Super Bowl.
という記述も出てきて何だかよく分かりません。(特に知りたいと思っている訳でもないけど)

その他にこのページから得られた情報
ウェイバーの優先順位はWeek3までは前年の成績に基き、Week3の全試合終了後(9/25 Tue)
からはその年の成績で決められる。
念のため、トレード期限はWeek6の全試合終了後(10/16 Tue 4PM ET)です。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:03:07 ID:mpIBC8YH
つかその24時間のが始まる前はウェイバーはなかったような?
12/28は7/5からのウェイバーの除外選手以外の最終日ですね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:02:18 ID:kXz+hu0t
サラリーキャップというのはコーチの給料も含まれるんでしょうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:29:38 ID:rvQEvFP7
>>857
>つかその24時間のが始まる前はウェイバーはなかったような?
http://www.nfl.com/transactions
2007年の4,5,6月にもウェイバー経由の移籍はあるので、公示期間が24時間に
変わる前(7/4まで)にもウェイバー制度は有効だと思われます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:59:53 ID:H6bvX3G8
>>859 どれがそうなの?無いような…
>>858 含まれない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:25:28 ID:Xu+8bCnk
違う人だけど、リンクででてくるのは最新のページ
2007年4/19Detroit Lions    Craphonso Thorpe (WR) cut
   4/30Indianapolis Colts  Craphonso Thorpe (WR) acquired from waivers
だから4月あたりは10日間みたい
関係ないがスーパー終わるとIRからでるのね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:09:09 ID:9M3ocSNF
>>860
またしても説明不足ですいません。リンク先ページの左上で年・月を選択できます。
>>861
cut日も確認できるのは見落としていました。

Waiver-claimされた選手(2007.4-6)
Craphonso Thorpe(WR) DET(4/19)→IND(4/30)
Manuel Wright(DT) ???→BUF(5/2)
Ben Claxton(G) ATL(5/2)→OAK(5/4)
Nick Turnbull(S) CHI(5/8)→ATL(5/10)
Gilbert Gardner(LB) IND(5/7)→TEN(5/10)
Derrick Johnson(CB) ATL(5/14)→MIA(5/15)
Kris Griffin(LB) KC(5/28)→CLE(5/29)
Antonio Perkins(CB) CLE(6/14)→IND(6/21)
Matt Tarullo(G) ???→DAL(6/23)
Efrem Hill(WR) TB(6/22)→CLE(6/26)
まとめてみたけど、案の定さらに訳が分からなくなったw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:01:17 ID:BIMjhwwq
多分オフは中の人が連絡してるんじゃないか?
OAK(ウェーバー順1位)はすぐ決まってるけどIND(32位)が決まるのには時間かかってるし。OAKからIND連絡して決まったところで終わり、
最後まで決まらなかったらウェーバーから10日でUFAになるんじゃないかな
シーズン中とは違ってオフはすぐきめる必要はあまりないし、チーム側とも
連絡取りにくいだろうから、運用方法がちがうんだろうね

864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:16:20 ID:GLoMfAd/
1月くらいにBSでNFL見てたら、どこかのチームのQBがどこかのチームのQBを、
ベンチから相手ベンチに向かって揶揄してる映像が流れてたけど、
誰が誰をバカにしてたかわかる人いますか?(たぶんQBだったと思う)
仲が悪いのでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:59:56 ID:ZwVtSfMQ
>>864
多分SDのフィリップ・リバースがDENのジェイ・カトラーを挑発した時だろうな。
WR対CBとかならよくあることだけど、QBの方から相手を挑発してしかも相手がQBだというのは
普通じゃ考えられない。それでも「リバースだしなぁ」で納得してしまうのもある意味凄い。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 08:15:43 ID:+bxOEW3Y
>>865
ありがと。そうそうリバースとか言ってた。
リバースなら当たり前ってところなんですね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:04:37 ID:Pz6Fyf17
ttp://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d8076c472&template=without-video&confirm=true

NFLルール変更案
・押し出しパス成功認めず
・ハミ毛禁止(ポラマル・ルール?)
・ディフェンス無線許可(ベリチック・ルール?)
・FGリプレイ判定(一部)導入(ドーソン・ルール?)
・5ヤード・フェイスマスク取り止め
・コイントスで後半の選択可能
試合のルールではないけど
・対戦相手より勝率が上ならWildcardチームのホーム試合
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:57:08 ID:dxq6wKWv
>867
>・対戦相手より勝率が上ならWildcardチームのホーム試合

NYGルール?w
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:58:48 ID:cFLqLsxR
むしろJAXルール
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 06:59:34 ID:tXIxNWjR
契約の話題で「ミニマムテンダー」、「○巡のテンダー」という言葉が出てきたのですが、
どういった意味でしょうか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 07:29:24 ID:OXgndkFd
「NFL RFA テンダーオファー」でググってみれば?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:04:39 ID:2nlz1qeo
>・対戦相手より勝率が上ならWildcardチームのホーム試合
>>867ではよく分からなかったけど
But under the new format, the third through sixth seeds would be based on record.
If a wild-card has the same record as division winner, the division winner would
play at home.
・(勝率がConf2位でも)WCチームにはByeの権利なし
・3-6位シード決定では地区優勝チームとWCチームが同勝率なら地区優勝チームの上位
(タイブレークはしない)って事なのかな?

ttp://www.nfl.com/news/story;jsessionid=A8EAB09F8478BA3177BBB794692BB977?id=09000d5d8077401e&template=with-video&confirm=true
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:25:29 ID:Gdy79JNi
>対戦相手より勝率が上ならWildcardチームのホーム試合
話自体は8divになったときからあった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:19:40 ID:lYw+TkCj
プレイオフのシード順変更案は取り下げられたようです。結局私には詳しい変更の内容は
理解し切れませんでした。ポラマル・ルールと合わせて5月にも再論議する?
その他の変更案は可決された模様。
新たに追加された変更
・QBスルーのスナップでもプレイを続ける(>>209から>>226あたり参照)
・LOSを越えた位置での不正な前方ハンドオフはファンブル扱い
(J.フィッシャーの会見から)

ttp://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=3325273
ttp://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=3323895
ttp://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d8078ad7c
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:47:21 ID:A4WeCsTo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1352257
これの12:28〜に出てくる試合の詳細を教えて下さい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:56:33 ID:0yKQjKEb
>>875
1984オレンジボウル
BostonCollege対Miami  です。
へイルメリーパスを成功したQBはダグ・フルーティでMiamiのQBはバーニー・コーザー。
この前の特番で歴代NCAAレギュラーシーズン名勝負の第四位に選ばれたほどの神試合です。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 06:50:45 ID:qtwM6XsN
>>875
http://www.youtube.com/watch?v=r-qkpsygNYo
この試合はレギュラー・シーズンの10戦目(全11戦)で、1984 11/23にマイアミ大のホームである
Orange Bowl Stadiumで行われたもので、"Orange Bowl"の試合ではありません。
(その後、BCはCotton Bowl、MiamiはFiesta Bowlに出場しています)
47-45という結果を見る限りノーガード試合みたいですが、歴史に残る劇的なプレイだというのは
間違いないでしょう。

ドラマ内では"Hail Mary"にかけて「マリア様の御加護」があるようにとの験かつぎでビデオを
持って来たと説明していますね。他に「ヘイズマンを下して」というのは「Heisman賞を獲得して」
の誤訳、「カナダに行った」というのは「CFLでプレイした」という意味で、ともにフルーティの
事を言っています。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:00:01 ID:rvjVX4Iz
それは当時のBCとMiamiの対戦成績、Miamiのホームでバカ強かった歴史とかなんかの情報もないと盛り上がりが理解しにくいかもね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:43:14 ID:lZBjy6WR
ただいま高一です

身長170
体重55
です

そしてボールをキャッチするのがドヘタです。これは天性のもので前から努力はしていますが治りません

足は平均よりは早いです

こんな私が向いているポジションはどこですか?

簡単にいうと試合中にボールにほとんど触れないポジションはどこですか?

ライン以外でお願いします
cbにしようかと考えましたがだいだいはWRと兼任なので球技音痴の私には向いていないと思いました
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:09:31 ID:NEHlvnrn
>>879
平均より速いぐらいでは...DBは全部ムリっしょ。
MLBにはチビすぎるような気もするが、日本の各チームのロースター見てるとMLBってドチビがやってたりするからそれぐらい?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:19:20 ID:YWlewVpb
>>879
RBなんかいいんじゃないの?
高校レベルじゃRBがパス取ることはほとんどないよ。
楽しそーだし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:32:09 ID:J9tkxnAg
>>879

ウォーターボーイ







って映画あったよね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:33:39 ID:jjecAWG1
>>879
俺は大学時代RBだったが
40ヤード5秒2で同学年で2番目に早かった。
地方の国公立大学で弱小だったが
20人くらいいてそんなもんなので
気軽にランニングバックでいいと思う。
その細さじゃ守備バックは荷が重いだろうし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:05:16 ID:SMcU/p3R
ボールに触れたくないならKじゃないか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:31:47 ID:lw9AORLq
Kってキッカーですか?

キッカーなら無理です
てかもういます

ちなみに全国常連校です
クリスマスボウルにも何回かでている高校です
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:58:47 ID:lw9AORLq
RBってパスはほとんどとらないんですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:33:11 ID:NEHlvnrn
レベルが高い学校なら平均よりちょっと速いぐらいのやつが入れてもらえるポジションなんてないんじゃないの。
ロングスナッパーでもやってろ。
正直どうでもいいんで次の質問へ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:40:20 ID:YWlewVpb
>>886
できないできな言わずにしたいポジション監督にいってみそ。
とりあえずやらせてくれるから。
それで合わなかったら適正ありそうなポジションに移してくれるよ。
がんばれ〜。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:41:19 ID:X8zkr0fX
>>887
お前は人の質問にケチつける前に俺の質問に答えろよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:44:18 ID:y6zvqdyS
>879
>そしてボールをキャッチするのがドヘタです。これは天性のもので前から努力はしていますが治りません

もし深視界が捉えづらいとかなら目か脳に障害があるかもしれんから
激しいスポーツ自体控えたほうがいいんじゃないだろうか

そういうのがなくて下手というなら練習が足りんだけだと思う
天性だとかの言い訳に逃げる前に練習量増やすほうが先だと

そこまで出来るほど本気ならね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:48:23 ID:CdkAmbkz
せっかくアドバイスしてやってるのに
返事もしないようなやつの質問なんかどうでもいい
漫画でも研究しとけや
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:38:51 ID:7QIEBSLC
少しはまってやれw
そしてお前は何番なんだ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:36:58 ID:VbWjCJkX
どうでもいいなら黙っときなされ
過疎スレでイライラしなさんな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:21:25 ID:I0Qe9yQo
すいません
おそくなりました

夏前になれば希望のポジションを言われると思いますのでそのときにRBがやりたいと言います

ありがとうございます
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:27:44 ID:Yy+1oYZP
FAQ級の質問だったらすいません。
なんでニューヨーク市内にはNFLのスタジアムがないんですか?
野球場はいっぱいあるのに。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:22:55 ID:3SyBd5yy
2007Week3 ARI at BALで>>794に該当するプレーがありました
ttp://www.nfl.com/gamecenter?game_id=29227&displayPage=tab_gamecenter&season=2007&week=REG3
MORE VIDEOS 左から2つ目の映像で2:08から見られます

Play-by-Playには以下のように書かれています
13-K.Warner pass deep middle to 11-L.Fitzgerald to BAL 27 for 27 yards (35-C.Ivy).
FUMBLES (35-C.Ivy), touched at BAL 27, RECOVERED by BAL-35-C.Ivy at BAL 27.
35-C.Ivy to BAL 27 for no gain (11-L.Fitzgerald).
(倒れながらボールを奪い取った時にデッドと判定され、リターンは認められていません)

>>801の通りIvyにはFF(Forced Fumble)とFR(Fumble Recovery)が記録されています
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:23:01 ID:LSdibQWU
今アーラッカーが契約の見直しを訴えているそうですが、
○年○○億ドルという契約をしたのに契約中にそれを破棄して
自分の有利な契約をし直せというのはずいぶん自分勝手な言い草に聞こえます。
NFLではこれが普通なのでしょうか。

また選手だけでなく球団側も同じように見直しを言い出すことができるのでしょうか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:52:41 ID:RcbnhCaM
サラリーキャップがあるから契約の見直しなんて日常茶飯事。
逆に勝ちたいがために、自分のサラリー抑えていいから他のポジションに
金つかって、という選手もいる。
寿命が短いポジションの選手だと、活躍してるうちにお金が欲しいというのも
まあ仕方ないというか、苦労に見合った報酬くれよってのは理解できなくはないけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:15:42 ID:vvspi0SZ
契約期間中のサラリーが保証されるNBAやMLBならちょっとアレだとは思うが
NFLの場合は保障ないしある程度は仕方ないかと
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:15:58 ID:HYox2SR/
Urlacherは9年契約の5年経過したんだから見直しは妥当だと思う。
サインボーナスを分割するために契約期間を9年に設定したので、
チームも契約満了するつもりではないはず。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:17:59 ID:WSMnYyvX
>>897は素直で契約とは常に満了するものだと思ってるのだろうけど
NFLの契約は他とは違うってことを今回学べばよろし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:36:29 ID:7i1Xr15c
まあそもそも一般社会においても、双方の合意の元での契約破棄なんてのは
いくらでもあるもんだからね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:28:42 ID:WSMnYyvX
>>902
それとは意味が違うでしょ。NFLの契約は特殊にオーナー側に有利。
904897:2008/06/09(月) 20:18:29 ID:jZ3X4jM8
回答ありがとうございます。
選手が契約の際にサインボーナスに拘るのには
それ相応の理由があったのですね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:00:51 ID:kSOjt06b
まあさすがにジェボン・ウォーカーみたいに
途中でチームが契約解除するなら選手が解除しても良いだろ。
とまで言うのは稀だけどね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:09:33 ID:iCKLrfEt
日本で一番人気の高いNFLのチーム、NCAAのチームってなんですか???
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:06:44 ID:qhXmiC6m
NFLだと、最近はペイトリオッツやコルツが幅を利かせてますが、
やはり老若男女すべてのファン層を考えるとDallasCowboysじゃないですかね。
ちなみに私はGBファンですが、ダラスのチアのコスチュームが大好き。

NCAAは詳しくないのでどなたか詳しい方お願いします
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:19:22 ID:8Kiy1q7B
>>907
いやー、DALが特別なチームというのはアメリカ限定の話じゃないか?
もちろん90年代に王朝を築いたから日本でもファンが多い一つのチームではあるだろうけど
それはNFLブームが来たときフィーチャーされてたSF辺りでもそうだろうし、
第一次ブームと言われる70年代に強かったPITやOAKも安定してファンが居るだろうし。
だから日本では飛び抜けたチームはないと思うけど、敢えて挙げるならGBかなーと思う。

NCAAではUSCじゃないかな。
大きい日本人コミュニティのあるカリフォルニアの強豪だし、安定して強いし。
自分もカレッジをそこそこ観てる方だと思うけど、特定のチームのファンになるきっかけって無いんだよね。
在籍していたとか、その地域に住んでいたとかの縁がない限り。
この年のこのチームのフットボールは好きだから注目しようというのはあっても。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:46:09 ID:inptmc5t
>>905
ふ〜ん。ネット知識(笑)?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:56:19 ID:qhXmiC6m
>>908
たしかに、日本ではファン層が薄すぎて統計なんて取れるレベルじゃないだろうし、
人気チームはいくつか挙げれてもはっきりどこが一番とは調べようがないかも。
どうしても知りたければNFLJAPANに直接聞くしかないと思うけど、
NFLJAPANも聞かれたら答えに窮する可能性大。

NFLJAPAN
ttp://www.nfljapan.co.jp/mail/entry/nfljapan_entry.html
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:11:06 ID:r86jAz8g
他板では反応がなかったのでこちらでも伺います。

NFLを昔からご存知の方、お判りでしたらお教え下さい。
いつ頃のどこのチームのなんていう名前の選手か分からないのですが
・RB
・膝の故障歴あり?
・ニックネームが「ミュージック・ボックス」

この選手についてお判りの方、何でもいいので教えて下さい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:12:22 ID:r86jAz8g
↑他板ではなくて他スレでしたorz
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:30:58 ID:3MKIvLZ+
QBでジョーね言います
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:56:52 ID:SLJjUc/5
>>913
ジョー・ネイマスのことだったんですね
RBと勘違いしていました。ありがとうございます。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:00:01 ID:/LPLThzB
ルールのことなのですが。
プレイアクションの時のように後ろに下がらないパスプロを、
普通のパスでもやればいいのに、とNFLを観ていて思いました。
何か理由があるのでしょうか?
オフェンスラインに関しては、スクリーンの時にどこまで出られるか?とか
NFLの解説を聞いていても人によって言うことが違うので、わかりません。
詳しい方、御教授頂けると幸いです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:11:32 ID:6opx9Nse
>>915
遅くなりましたが

オフェンスラインはパスが投げられる前にスクリメージ・ラインを超える事が
禁じられています。NFLではスクリーン・パスのようなニュートラル・ゾーンの
手前のパスに対してもこの規制が適用されます。

プレイアクション・パスで行われている(前に出ない)ブロックは当然合法ですが、
後ろに退がりながらブロックする方がパスラッシュやブリッツしてくる相手には
対処しやすいので、通常のパスでは後退するパスプロが用いられます。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:19:24 ID:kJf6eMtU
>>916
ありがとうございます。
プレイアクションの形でもルール的には問題ないけど、下がるほうがブロックしやすいのですね。
ただ、QBとレシーバーの呼吸でクイックで投げるパスなんか結構ダウンフィールドまで行っている気が。
プレイオフのSEA戦でGBのファーヴが投げたパスなんて・・・。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 04:51:19 ID:lbAqiCpW
スロットレシーバー?
カバー2?
マンカバー?

これって戦術ですよね?解説者が話しててよくわからなかったのでどなたか教えてください!

919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 05:51:51 ID:VWPkEJvw
マンカバーとスロットレシーバーのみ説明します。
カバー2も説明してもいいけど、長文になって疲れたのでだれかよろしく。

・マンカバーは、ディフェンスが相手レシーバーをマンツーマンで守ること。
 バスケやサッカーのマンツーマンとほぼ同じ。

・スロットレシーバ
単純に言うと、スクリメージラインより2〜3歩後ろのレシーバーで、ランニングバックの位置ではない人。

アメフトのルールではスクリメージラインの上に7人並ばないといけないですよね。
その7人のうち内側の5人(俗に言うライン)はパスを補給する資格がありませんが、
両端の2人はパスを補給する資格があります。
(タイトエンドはわかるものとして話し進めますね)
一般的なタイトエンド1人、ワイドレシーバー2人、ランニングバック2人隊形でいくと、
スクリメージラインの上から一人レシーバーがあぶれてしまいます。
あぶれたレシーバーは仕方ないのでスクリメージより2〜3歩下がったところ、
だいたいQBと同じくらいの深さにセットします。
(アメフトのルール上、スクリメージには7人しか並べませんが、その代わり
スクリメージより後ろの4人は、ラインより後ろならどこにセットしていても
パスを補給する資格が与えられます)
これがスロットレシーバーです。

本当はスロットレシーバーもワイドレシーバーとしてできるだけ敵陣奥を脅かすために
スクリメージ上に並びたいところですが、ルール上少し下がらないと仕方が無いので
どうしてもスクリメージ上に並んだもう一人のレシーバーよりも遅れてしまいます。
そこで、スロットにはスピード派のレシーバーよりも、長身レシーバーなど浅めのゾーンで
敵に囲まれた中でのキャッチに優れた選手が担当することが多いです。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 05:54:05 ID:VWPkEJvw
書き忘れ。
カバー2とマンカバーはディフェンス側の戦術ですが、
スロットレシーバーはオフェンス側の選手の立ち位置による呼び名です。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:35:50 ID:nFym8ErU
メージ上の人数は7人「以上」であって、「7人」ではない。
8人以上並べても何の得も無いから、7人の隊形しか見かけないだけ。

それから、スロットがでかいって、何処の世界だ?
だいたい俊敏な選手が入るポジションだと思うのだが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:46:42 ID:d6LTzWKk
>>917
関係ないレスも含まれていますが、以下の書き込みが参考になるかと
>>589 >>594 >>615-618 >>631-635

>>918
ポジション名はチームによって違う呼び方をする事などもあるため断言は出来ませんが、
スロットレシーバーというよりスロットバック(SB)と呼ぶのが普通だと思います。

ライン上に位置する両端の選手はエンドと呼ばれ、タックル(T)のすぐ隣に位置する選手を
タイトエンド(TE)、タックルから離れて位置する選手をスプリットエンド(SE)と呼びます。

ラインから少し退がって一番外側に位置するWRは一般的にフランカー(FL)と呼ばれます。
T(またはTE)とSE(またはFL)の間でラインから少し退がってセットするWRがSBです。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:51:37 ID:n1Jf94uX
>>918
少し古いかもしれませんが、下記のサイトが参考になるかも。
ttp://homepage3.nifty.com/jambou/football/dic/koto_fl.html

スロットレシーバー→スロットバック
カバー2→ゾーン・カバー
マンカバー→マン・カバー
それぞれの項目を読んでみてください。

スロットの特性については>>921と同意見です。
いい例がNEのウェルカー。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:54:34 ID:d6LTzWKk
1  ○      TGCGT○
                       ○


2  ○      TGCGT○
       ●


3  ○      TGCGT○
       ●               ○


4  ○       TGCGT       ○
       ●           ●


5  ○           TGCGT○
       ●   ●


6  ○     TGCGT○
                   ●    ○

●がSBを表します。それぞれのレシーバーの並びは左から
1:SE-TE-FL    2:SE-SB-TE    3:SE-SB-TE-FL
4:SE-SB-SB-SE 5:SE-SB-SB-TE 6:SE-TE-SB-FL
となります。

1のFLが左へモーションして、2のSBの位置に入るような場合(その逆のパターンも)
も普通に見られます。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:47:52 ID:lbAqiCpW
>>919
マンカバーは字の通りでなんとなく分かってはいましたけど
スロットバックはイミフだったので完璧な回答を頂き感謝しています
ありがとうございました!

そういえば・・・たまに見ますね。ラインより少し下がるレシーバー
アレってモーションするために意図的に下がってるんだと思ってました(笑)

>>923
読んでみようと思います。ども!
926オデブ:2008/08/04(月) 03:44:32 ID:f6EUWAbA
体重を簡単に増やすにはどうすればいいですか 170センチ70キロ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:41:21 ID:39yiVArg
ウェイトを巻く
928オデブ:2008/08/09(土) 02:35:45 ID:MWxft4pC
そんなの売ってるんですか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:10:03 ID:IAja2qY2
高校の関東大会ってアイシールドみたいにランダムの抽選会とかあるの?
それとも東京1位は第一シードとか神奈川一位は第二シードとかもう
決まってるものなの?それと関東大会は東京4位まで出られるのに
アイシールドでは3位までなの?あと北海道はどうなってるの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:30:36 ID:sPwDat21
指定席が決まっているんです。いろいろ問題はあるけど・・・。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:11:29 ID:BNcdkLES
NFLシーズン幕開けは いつなの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:38:38 ID:cXP2VRwf
>>931
日本時間9月5日だったと思う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:53:04 ID:IlBR4sv+
>>929
東京4位とSIC、神奈川2位と北海道は予備戦みたいなもん
http://www.ne.jp/asahi/high/football/tree-kantoh08f.gif

面白さと簡略化のためにプレーオフ無視しても別に変でもない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:10:09 ID:g3qt0UVR
NFL開幕楽しみだなぁ。オリンピックも終わるし、野球は食傷気味だし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:36:48 ID:LQwpSiNG
NFL.comのシーズンパスについて教えてください。

1.全試合生中継?
2.シーズンパスHDは全試合HDなのか?
3.終了ゲームはいつまで視聴可能なのか?

宜しくお願いします。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:40:24 ID:so+ESrfs
>>935
1.レギュラーシーズンは全試合生中継。プレーオフ以降は放送なし。
2.yes
3.HDは契約期間中ならいつでも。Yahoo版は試合終了後48時間。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:54:36 ID:LQwpSiNG
>>936
即レスありがとうございます!
続けて申し訳ないのですが、契約期間というのはどの期間を指すのでしょうか?
あと、支払いはクレジットカードになると思うのですが
手続き後、どれくらいで視聴可能になるのでしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:58:08 ID:7fYln0mw
開幕でPATSが負ける確率をコーディネーター級に教えてくれ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:08:51 ID:so+ESrfs
>>937
フルシーズンパスなら、レギュラーシーズンの間ずっと。
ウィークリーパスなら次の週まで。という感じではないかと。
なにぶん、HDは今年から始まったサービスなんで詳細はまだ不明。
あと決済が済んだらすぐに視聴できるようになるよ。
少なくても去年のYahoo版はそうでした。

>>938
相手がKCだからなぁ。。
ブレイディの怪我の状態が思わしくなくて控えQBが出てきたときくらいじゃないのか、
PATSが負けるのは。
と適当に予想。もちろんNFLは何が起こるかわからないから、
普通に試合して負ける可能性もないではないけどね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:20:02 ID:LQwpSiNG
>>939
分かりました!ありがとうございます。
今シーズンはベアーズの試合があまり見れそうにないので〉CS
シーズンパス購入してみます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:19:19 ID:HvkTzSay
>>939
たまたま昨日問い合わせてみた。

フルシーズンパスはレギュラーシーズンが終わったらすぐに
(1週間後?)契約が切れるそうで、ポストシーズンにのんびり
過ぎた試合を復習することは無理そう。

ウィークリーは、回答者が勘違いしているのかも知れないが、
「シーズンが始まる時に購入可能。過去のウィークリーパスを
購入することはできない。しかし、新たなウィークリーパスが
あればその契約期間中はどのアーカイヴされた試合でも見る
ことができる」という返事だった。

CMやハーフタイムプログラムが映る試合もあるとのこと。

日本でのテレビ放映に見たい試合がない週だけ契約しようかと
思ったんだが、なんだか面倒くさそうな気がする。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:59:40 ID:so+ESrfs
>>941
サンクス、ウィークリーはたぶんシーズン開始後に発売するんじゃないかな?
今見てみたら、まだウィークリーの契約できないみたいなので…
ウィークリーも契約してる1週間の間は過去の試合も含めてアーカイブを
見られるよ、ってことじゃないのかな?
購入するのは簡単なので、面倒って感じではないよ。
Yahooの方のを先に契約しちゃったんで、大事な試合だけウィークリーで
買おうかなと思ってます。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:50:05 ID:xwZGzcqZ
NFL総合スレから転記

152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/09/01(月) 22:42:32 ID:KO1XNrB2
あのさ、ルールブックに
「パイロンはグラウンドの一部」
という記載があった

05のPITが勝ったSBの時シーホークスのワイドレシーバーが2歩目の足でパイロンを蹴っていた
それに対してパイロンはエンドゾーンの外に置かれているからOB
とレスしてたけど上記の一文をNFLのルールブックで消していないなら
2歩目の蹴りが2歩目に換算されTD成立じゃねーかと思ったんだ

偉い人教えてくれ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:55:37 ID:xwZGzcqZ
>>943
ttp://www.steelersfever.com/nfl_history_of_rules.html
↑によると2002年にパイロンに触れた選手の扱いが変更されたようです。

現在のルールブック記載内容は>>689で、2001年までは3-20-1(b)が
Anything other than a player or an official on or outside a boundary line.
だったものと思われます。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=nRNmA40v6cM
↑の映像を見るとSEA#82(D. Jackson)は左足をSL内に着いてパスをキャッチし、右足をパイロンに
当てた後にSL外に着いています。これは2001年以前でも2002年以降でもパス不成功と判定されます。

左足をSL内に着いてパスキャッチ→右脛がパイロンに当たる→右爪先をEZ内に着く
というプレイなら、2001年以前であればパス不成功、2002年以降はパス成功(多分TD)と判定が
異なります。

ルールブックには「パイロンはグラウンドの一部」という記載はありませんが、2001年以前のルールでは
パイロンに触れるとOBとなるので、「パイロンはOBの地面と同じ」という解釈が成り立ちます。
そういう意味では「パイロンはグラウンド(地面)の一部」という文は特に間違っている訳ではありません。
グラウンド=インバウンズと勘違いしてしまったので誤解が生じたのです。

なお、NCAAルールでは現在も(2001年以前のNFLルールと同様に)パイロンに触れた選手は即OBと
判定されます。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:28:12 ID:gUgr6Ri/
今日の学生リーグの試合で試合終了1分前ということで、リードしている
オフェンス側がニーダウンで終了させようとしました。
QBがボールを受けてニーダウンしたんですが、ディフェンスの選手が2人、
ラッシュしてQBに覆いかぶさりました。QBは転がって危うく怪我しそうに
なったんですが、スタンドから あれはパイル○○○という反則だと
言う人がいました。でもレフェリーは反則にしませんでした。
実際のところはどうなんでしょうか。ルールに詳しい方のコメント頂けませんか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:44:39 ID:B9iKIB9f
多分
Piling On
と云っていたと思います。
947NFL初心者:2008/09/10(水) 09:08:46 ID:SfZ6V6jX
NFLには、MLBのようなマイナー組織はないのですか?
その年どこのチームにも所属しなかった選手や、解雇された選手は、どこかでプレーはしてないのですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:14:23 ID:5R2tPOSo
ありません。
32チームのロスター+練習生以外はNFL選手ではなくなります。
以前はNFLヨーロッパてのが実質的な下部組織(チームの2軍じゃなくて
NFLが運営する別チームによるリーグ)としてあったけど、それも無くなり。

今はNFLから外れた(プレイしたい)選手はアリーナフットやらCFLやらに行きます。
どっちも硬式野球に対するソフトボールとか軟式みたいな似て非なるスポーツ
たまにそこからNFLに呼ばれる選手もあり。

プロだとそんぐらいかな?私的なリーグとかあるのかもしれんけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:53:03 ID:Z1dp80Ni
CFLってカナダのリーグのことですか?
そうだったら現地カナダのTV中継見た限りでは、日本のプロ野球に対する
韓国のプロ野球ていどの違いという印象でしたが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:17:34 ID:GlwClJXL
>>949
細かいルールが違う。
ガンレシーバー(?)助走つけてスタートしたりするしね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:33:17 ID:IyfYSnm8
>>950
フィールドのサイズも違いますね。
硬式テニスと軟式テニスくらいの違いはありそう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:43:51 ID:RT9FJTt/
最大の違いは出場人数が12人なのと3-down方式
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:51:49 ID:D2giyZ7b
むしろ軟式と硬式より遥かに違うだろNFLとCFLは、と言われるかと思ってたのにw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:20:28 ID:WY1g8/QK
なるほど、CFLのHPを覗いてみたらNFLとはオリジンが違うみたいだな。
CFLはCFLでそれなりに歴史がある。NFLがハーバード大が発祥の地ならCFLは
トロント大が発祥の地?のように違いがあるようだ。
955NFL初心者:2008/09/11(木) 08:42:46 ID:g1q4i+nd
>>948
ありがとうございます

NFLマニアの方にとって、Week1で録画保存しておきたいゲームはありましたか?
自分はとりあえずファーブのNYJデビュー試合とブレイディの負傷試合は保存しようかと思っているのですが。
特に応援しているチームはまだありませんが、後々偉大なプレーヤーとなりそうな選手のデビュー戦とか、今シーズンのポイントとなりそうな試合は録画保存しておきたいです
プレーオフは全試合録画保存するつもりです
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:03:59 ID:yn8WWvnY
良い心がけだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:05:23 ID:B8qysO1Y
なぜこのスレだけ落ちてないんだ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:47:32 ID:6vQia1jj
質問ですが、
ファンブルしてボールが転がっている状況で、どうせ自分は追いつけないと思った選手がボールに追いつけそうな選手をブロックするってのはあり何ですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:05:00 ID:mpbZ+hvo
>>958
フリーボールか否かに関わらず、背後からのブロックは反則。正当なブロックならOKだけが、
自分の方がボールに近い位置にいる選手は本能的にボールを取りに行くんじゃない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:39:59 ID:LYQtzsI7
気に入った試合は全部撮っとけ
スポーツはドラマや映画と違って一度消したらそれまでだぞ

88年からほぼ全ての試合を録画してるが
押入れ一つ潰す程度の量だし大したこたぁない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:48:46 ID:8QAMyCj3
俺もほんの少しだけど録りためてる。
でも、結局ほとんど見ないんだよなw
見る試合は何回か見るけど、見ない試合は永久に見ないと思うw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:02:30 ID:/32gjoI5
NHK-BSで中継されている試合を見ていて思ったんですが、今シーズンは
ホームチームが白色ユニフォームを着用している試合の割合が異常に高い
ような気がするんですが、何か規定が変わったんでしょうか?それともたまたま?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:45:11 ID:XDfgKcwO
>>962
暑は夏いねえ、っていうことなんじゃ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:07:44 ID:thjMBehg
スポーツの試合って録画保存してもあんまり見返さないよな
でも録らずにはいられない

>>960が書いてるように、消したら永久に見られなくなるから
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:52:40 ID:F6AVPhh9
NFLでRBがやってるスティフ・アームは日本の試合では反則なんですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:47:56 ID:ymXiDrMf
全然反則じゃないよ

もっとやればいいのにね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:09:56 ID:PsHAfiIB
>>966
日本の試合では見ないので反則なのかと思っていました

確かに何故やらないんでしょうか…
手を怪我する恐れがあるからなんですかね?

回答ありがとうございました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:27:35 ID:2aB28pGJ
ジャイアンツがKのタインズの復帰と同時に代役のKを解雇したみたいですが、
Kを2人入れて置けないほど枠は厳しいのですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:13:00 ID:htU3mBuS
>>968
Kはほとんど怪我の心配がないポジションだから、複数入れておく
枠があるなら、他のポジション入れる。
実際問題、Kが2人以上いてもあんまり意味がないし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:23:33 ID:X7HApRvr
キックオフ用とフィールドゴール用のキッカーを置くチームもあるよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:29:01 ID:/5tM/qHy
VJとかはキックオフやらんかったな。
別にできないわけじゃないだろうに何でだろ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:58:07 ID:hgvMu9hy
試合も残り数十秒、オフェンス側が勝っていて、残りのタイムを消化するのに
オフェンス側が敢えてディレイオブザゲームをしてタイムを消化するのは
一回までは認められているんですか? 二回、三回はダメなんですか?
最近国内でそんな試合があったもんですから。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:24:45 ID:BLXjfaKk
>>972
一回ディレイしたら、その時点でゲームクロックは止まるんじゃね?
以前にもこの話あったような…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:54:49 ID:kHrRpcKT
1回目やったときに、明らかに時間稼ぎと考えられるシチュエーションだと
ディレー・オブ・ザ・ゲームの反則+計時再開は次のスナップから
とレフリー判断でなると思う

反則後次のプレーでランやって時計流して、
さらにそのまた次のプレーで再度のディレー・オブ・ザ・ゲームをやったりしたら
場合によっちゃ卑怯な戦術取られるかもしれないねぇ

実際そこまでくどいのは見たことは無いけども・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:24:44 ID:/0kVkM1r
ニーダウンじゃだめなの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:46:23 ID:JnECKyNS
ニーダウン三連発じゃ微妙に時間残る時もあってだな、
4thダウンでQBが対して逃げ回りもせずダウンして
2秒程残って自陣深くで攻守交代っつーお笑いプレーを国内の大学リーグで観た記憶がある。

4thダウンスパイクと同等の衝撃いや笑撃だった

結局1プレー止めて逃げ切ったけども
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:04:26 ID:TfUPWlHb
>>971
キックオフを蹴るとFGの成功率が落ちるからっていう理由らしい・・・ほんとかね?
まあ、そんなVJも今じゃCFLでFGからキックオフからパントまでやっているわけだがw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:14:49 ID:to+++Wuy
よくNFLでDEがQBのボールだけはたいてファンブルさせるのあるけど
QBが倒れなくてもサックの記録はつくの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:20:17 ID:FbguAkS3
>>972
>>585-587 >>599-601 >>611-613

1st&10でディレイをすると次は1st&15、更にディレイを繰り返すと1st&20、1st&25…
となって、時計が止まらなければいくらでも時間を消費できてしまいます。
それを許さないように時間潰しのディレイと判断すれば次のスナップまで時計を止める
措置が取られます。これによってプレイをせずにディレイを繰り返しても2回目以降は
時間消費できません。

1st downラン→ディレイ(時計止まる)→2nd downラン(時計動く)→ディレイ(時計止まる)
→3rd downラン(時計動く)→ディレイ(時計止まる)となっても問題ありません。
ランの後にディレイ寸前でスナップするのを繰り返すのと数秒の差しか出ませんし。

1つのプレイ間に複数のディレイで時間消費を狙うのは不当ですが、1プレイ毎にプレイ
クロックの時間を全て使い切るのは(反則にはなりますが)卑怯な戦術とはなりません。

露骨に相手から逃げ回って時間消費を図る行為は、卑怯な戦術とみなされます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:21:45 ID:kHrRpcKT
>>979
前者(25秒使い切りのディレー繰り返し)がセーフで、
後者(露骨に相手から逃げ回って時間消費を図る)がアウト(卑怯な戦術)ってソースあります?

個人的な感覚としては前者のみアウトもしくは両方アウトならなんとなくわかるんですが。

逃げ回るのは守備が追いかけて追いついたら潰せるのに対して(見苦しいことは見苦しい)
反則で時間あまり回らないかもしれないけどディレー繰り返しのほうが
守備側が防ぎようがないから悪質な気がします

(それを言ったら正々堂々kneel downが一番防ぎようが無いといえばそうですが)

確かにオフェンスは25秒or40秒使う権利はあるけど
ギリギリ時間内にスナップすればいいところを少しでも時間を稼ごうと
わざわざ反則繰り返し犯してまで時間消費図るほうが頂けない気がします
 (見苦しい+品位がない)

そのあたりルールブックとかに規定あるんですか? それとも状況に応じて審判の判断?


981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:32:10 ID:JTG/ubbw
上の人が、卑怯うんぬんについて書いていたけど、
たとえば、野球で、大差の終盤で盗塁は卑怯とか
言われますけど、

たとえば、4Q終わり、おそらく最終ドライブみたいな残時間
で、3ポセッションくらい凹ってて、
にもかかわらず、記録ねらいで、
さらにボコボコにしちゃう様な行為は
卑怯の範疇に入りますか??
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:52:48 ID:2K4unM8I
>>978
Week3 PIT @ PHI
http://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80aff6d2
3:27からのプレー
7-B.Roethlisberger sacked at PIT 18 for -5 yards (20-B.Dawkins).
FUMBLES (20-B.Dawkins), RECOVERED by PHI-20-B.Dawkins at PIT 18.
20-B.Dawkins to PIT 18 for no gain (7-B.Roethlisberger).

DawkinsはRoethlisbergerの手を叩いて倒さずにファンブルさせていますが
サックが記録されています。
相手を倒さなくてもファンブルさせればタックル(場合によってはサックも)
として記録されるようです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:10:35 ID:1Knk1J3p
>>981
去年のオナペッツですねわかります
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:40:25 ID:l01J0+hB
>>981
入らない、その状況で反則取られたこと見たことある?

985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:05:15 ID:pQQ5/faj
>>982
ありがとう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:41:31 ID:yupaESbq
>984
あーそうですね確かに。
野球で終盤凹ってて盗塁したら、
記録つけない場合あるみたいだけど、
アメフトじゃそういうことないですからね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:56:41 ID:vgjb7XAk
大昔にCINのHCだったサム・ワイチがHOU相手に大差をつけてリードしてるのに
終了直前にTDとってから更にオンサイド狙って物議を醸した事があったな

まあこの場合はワイチとHOUのHCだったジェリー・グランビルの間に
それまで色々と蓄積されてきた因縁と確執があったから
やり過ぎではあるがこの二人の場合しょうがねえ的な空気があったのも事実だが

両者とも色々な意味でアレなHCだったからなー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:32:43 ID:HkpGJWJW
DALがFGの1試合記録(6本だっけ?)を作らせるために無理に
攻めて反感を買ったことはなかったっけ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:23:32 ID:DxRMO3Uq
何でロサンゼルスにはアメフトのチームないんですか?特に理由はない?
あと人気があるのってどこらへんのチームか教えて下さい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:50:15 ID:cIHUJU0G
>>980
逃げ回って時間を潰すのは卑怯な作戦だとルールに明記されているはずだと思って
いましたが違っていました。次の項目に該当するか審判の判断によります。
9-2-3 Unfair Acts
The following are unfair acts:
c. If an obviously unfair act not specifically covered by the rules occurs during
the game (A.R. 4-2-1-II).
PENALTY−The referee may take any action he considers equitable, including
assessing a penalty, awarding a score, or suspending or forfeiting the game.

以下は個人的な考えなので同意されないかも知れませんが

D#は前進を狙うO#なら止めるのが務めだし、止められないのは自分達のせいでしょうが、
前進する事を放棄して逃げ回る相手をすぐに捕まえるのは無理でしょう。
ニーダウンでスナップからレディーフォープレイまで5秒として1回で30秒消費できます。
残り1:30で攻撃権を得たO#が微妙な残り時間を確実に潰すためにディレイを繰り返しても
文句は言えないと思います。
残り1:40で攻撃権を得たO#がニーダウンを(ディレイ無しで)3回した後に、4th downで
10ヤード位後ろにセットしたRBがQBからトスを受けて、後ろに向かって走り出して残り
時間を使い切るのは(見苦しいとか品位がないという以前に)許されるべき行為ではない
と考えますがどうでしょう?

Unfair Game-Clock Tactics(3-4-3)で禁じているのは、プレイをせずにディレイを繰り返す
時間潰しで、1プレイ毎のディレイは問題視していないと思います。これをUnfair Actとして
罰するのはやり過ぎじゃないですかね?

>>981
そういう行為は卑怯かどうかとは違って、相手への敬意に欠けるとか大人気ないという
理由で叩かれる場合があります。アメリカと違って日本だと最後まで全力を出すのが
相手への礼儀みたいに捉える事もありますが。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:45:26 ID:u4kKe5CK
>>990
該当する試合は見たことないですが、ブラウンズ時代の
ベリチックが、QBをエンドゾーン内で逃げ回らせて時間を
潰そうとして、それで失敗したというプレイがなかった
でしょうか。
992979 990:2008/10/01(水) 12:53:06 ID:cIHUJU0G
念のため>>979,>>990はNCAAルールに対する見解です。

>>991
私は知りません。誰かがプレイの詳細を教えてくれるならコメントできる
かも知れませんけど。(動画で見ないと難しいかも)
まぁ、ベリチックなら反則を取られない方法を選ぶような気がしますが、
ブラウンズ時代はそこまで狡猾ではなかったのかな?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:44:20 ID:bOmM2Vpv
>992

数年前のX関西の試合ですが、3点差以内の残り数秒自陣1,2ヤード 4th downと
いう状況でエンドゾーン内で逃げ回って時間を潰してからニーダウンで1点差
逃げ切りという事がありました。

一応相手にもファンブルロストでサヨナラ逆転TDのチャンスを与えている訳で
すからそれなりにリスクもある選択です。

あと2年前だったかの関学-立命の試合で最後が関学4th downでパントフォーメー
ションからパンターがちょっと走って時間を使ってからダウンして試合終了と
いう事がありました。

どちらのケースでも反則は取られませんでしたし、反則を取るべきという意見
も聞いた事はありません。

意図的に後退するという意味で言えばFGやパントの時に蹴り易くする為にディ
レイをしたりする事は少なくとも日本ではよくあります。

サヨナラFGの前にQBがボールを中央、もしくがKが蹴り易い位置に持ってきて
からニーダウンというのはNFLでもたまに見ますね。この場合も前進を狙った
行為ではありませんが、反則が取られたのは見た事がありません。

攻撃側が意図的に下ったから卑怯というのは短絡的というかこじつけに近いと
感じます。

また、確か>990のケースでは例として意図的に反則を繰り返す事も挙げられて
いたと思いますが、実際に意図的に反則を繰り返した実例がNCAAではあります。

ちょっと前にキックオフ時の計時がキャッチからではなく蹴った時点からだっ
た年がありましたが、僅差リードで試合終了か前半終了の間際のキックオフの
際、意図的にキックオフ時のオフサイドを繰り返して時計を回してから最後に
キックを転がして時間切れという事がありました。

この時も反則は取られたという話は聞きませんが、さすがに試合後に議論には
なって翌年からキックオフの計時は元のルールに戻されました。>990を適用し
て反則を取るべきだったという議論が当時あったかどうかが知りません。

実際に>990のルールが適用された事があるのかどうかは知りませんが、少なく
とも「○○の場合には××となる」とルールで決まっている様な事に対しては
適用されない様に思います。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:35:16 ID:IzjpO9WS
SPチームでのキックオフでのキッカー以外のキッキングチームのポジション名や役割を教えて下さい
たまにガンナーとかってのは聞くんですが、何をする人なのかとかイマイチ分からなくて
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:51:01 ID:j4gIWe6Y
キックオフのときは通常、両端(1と10)とKがセーフティになって
残りはレーンを守りつつリターナー目掛けて突っ込む
     θ
12345K678910

特に2と9あたりは一目散におりてリターナーの直前でブロッカーとぶつかることが多い

パントフォーメーションにおいてはキックチームで大外に広がった選手
特にNFLではパント蹴られるまでは大外のSE以外は
(バックスがEより外にいるならそのバックス)
ダウンフィールドに降りられないので[降りると反則]
大外の選手二人が真っ先にリターナーに向かうことになる
      θ
E   TGLSGT   E
     B B
       B

      P

この鉄砲玉的な役割の選手をGunner (またはShooter)と呼ぶ

相手のマークを外しいかに速くリターナーに迫れるか
相手のリードブロックをかわす/つぶす技術、
リターナーにタックルする技術、
タックルできなくても相手のリターンを少しでも遅らせる技術
敵陣G前のパントでは相手リターナーが見送ったボールを
ゴールライン手前ギリギリで抑える技術なんかが要求される

詳しくはこのへんで↓
http://en.wikipedia.org/wiki/Gunner_(American_football)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:15:05 ID:8CJBOxD/
>>989
LAラムズは遠くなりにけり、か…
997979:2008/10/03(金) 00:42:26 ID:P1AYI1OA
>>993
私の書き込み内容をちゃんと理解してもらえていないようですね。
>>979で断言しているのは撤回しますが、「露骨に相手から逃げ回って時間消費を図る
行為」はUnfair Actとして罰するべきだと思います。

「残り数秒自陣1,2ヤード 4th down」という状況ならエンドゾーン内でプレイを展開しても
通常のプレイ範囲内と捉えられるんではないでしょうか。仰る通りファンブルのリスクも
ありますし。D#がすぐ迫ってくる状況で実際に何秒消費できたのか疑問ですが。

ロングスナップを受けたパンターが少し走って、相手選手が近付いたら膝を着くのは
許容内だと思います。消費できるのは5秒くらいですかね?

>>990に書いた>残り1:40で攻撃権を得たO#が…で問題としているのは
10秒以上残った4th downのプレイで、スクリメージ・ラインの20ヤード以上も後方を
左右に逃げ回りながら時間を使い切ろうとするような行為です。あの表現で伝わる
だろうと考えましたが不十分だったようで申し訳ありませんでした。
パントブロックやファンブルの危険性の無いプレイで1st downの更新を狙わずに、
通常のプレイよりも多くの時間を使って相手の攻撃機会を奪う行為は、私の中では
文句無しで「卑怯な戦術」に含まれます。

FGを蹴るために意図的に後退するのがUnfair Actな訳ないだろ。ニーダウンだって
意図的に後退する行為だが、露骨に逃げ回ってるか?プレイを長引かせて時間潰し
してるか?こんな例を持ち出すなんて的外れにも程があるぞ。

繰り返しますが、どの行為がUnfair Actに該当するかについては個人的な考えですから
審判や他の方と意見が分かれる事もあるでしょうし、反対意見を提示されるのも別に
構いません。ただ、私の書いた内容を理解し切れずにこじつけてるとか言われるのは
甚だ心外です。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:28:50 ID:PZOosD9L
う〜ん、基準がやっぱおかしくないですか? 恣意的な解釈に思えます

同じダウン内でディレーを繰り返すのはルールブックで
不正なゲームクロック戦術として禁じてるからアウト これはわかります
で、類似の行為ながら違うダウンでディレーを繰り返すのは特に禁じられてない為、
不正なゲームクロック戦術や卑怯な戦術にはあたらないからOK とあなたは言っていますよね

かたやルールブックには一言も書かれていないオフェンスの大逆走については、
問答無用で卑怯な戦術でアウトなんですか? これも特に禁じられてませんよね。
オフェンスの大逆走についても禁止する何らかの記述があるならまだわかるんですが。

繰り返しになるけどダウンが違うとはいえリスクがほぼなく(一応5ヤードロスはしますが)、
守備側からしたら防ぎようのないディレー繰り返しがセーフで、
おいかけたら潰せる、また多少なりともファンブルの危険や
それなりの距離のロスを伴うオフェンス大逆走がアウトなんですか?

ただのニーダウンならOKで、何秒or何ヤード逃げ回ったら卑怯な戦術になるんですか?
5秒や5ヤードならOK?では10秒や10ヤードならどう?15ヤードは駄目なんですか?
そんなあいまいなところを審判の判断で決めるのはおかしいと思います。

例えばご承知のとおりオフェンスしたらより不利になりそうなんで早めに3rd Downパント蹴るのもなんの問題ないですし、
ルールブックにオフェンスはボールを前進させることを試みなければならないなんて書いてありませんよ
個人的にはオフェンスの大逆走は是非はともかくルールとしてはセーフだと思うんですけどねぇ

仮にオフェンス大逆走を卑怯な戦術として審判が判断したとするならば
PENALTY−The referee may take any action he considers equitable, including
assessing a penalty, awarding a score, or suspending or forfeiting the game.
主審は罰則として公正と思われるいかなる措置をして良いとありますが、
どういう罰則を適用して試合を再開させるべきと考えておられますか?

逃げ回った時間を戻すとか守備側に認定タッチダウン与えるとか没収試合にするのですか?
そんな判定は少なくとも自分の知る範囲では見たことも聞いたこともありません。
今まで逃げ回ったことがなかっただけなんでしょうか? 
そうではなく逃げ回ったことはあるけど罰せられなかったと考えます。

それともオフェンス大逆走が罰せられたという実例があるのでしょうか? 
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:13:02 ID:pjAAcliT
>997


> 10秒以上残った4th downのプレイで、スクリメージ・ラインの20ヤード以上も後方を
> 左右に逃げ回りながら時間を使い切ろうとするような行為です。あの表現で伝わる

それが攻撃側にとって簡単な事であるという認識がそもそも間違っていると思
います。

10秒使い切るのはかなり困難です。なのでその場合は普通にパントを蹴ります。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:13:16 ID:OZDUy4Cy
O#逆走時間つぶしがキタナイというなら、

野球の敬遠四球
サッカーのオフサイドトラップ
すもうの立ち会いの変化

全部やっちゃダメなのか??
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。