【NFL】アメフト疑問質問総合スレ【ルール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:58:39 ID:RLYYEdow
なんでアク禁にならないんだろう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:21:05 ID:ptjO9EsF
コルツはSBで勝てるでしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 04:09:39 ID:wd0jnrjU
>>874
もしプレイオフで君の応援したチームがことごとく負けたのならベアーズを応援すべし
コルツを応援しているのならそれでよし。
信じろ!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:00:32 ID:sEvNtnwc
>>825
黒人の主審といえば数年前試合中に選手とぶつっかて怪我して、それっきれ見
ない人がいるんだけど、どうしているんだろう? 俺はあの主審は結構好きだっ
たんだが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:47:45 ID:QCCr+O0K
オフェンスの時にセンター1人だけ残してQBをそこから15ヤードほど後ろに配置し
他の選手全員がレシーバーになってそして相手のサックが来る前に誰かにパスを通す
という作戦は有りですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:04:16 ID:6SILJduL
>>877 有りですか?って無しですよ
>>845でも読んで勉強しような
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:23:00 ID:FGv3TXuK
>>877無しだな。
オフェンスメンバー11人のうち最低5人は50〜79の背番号をつけなければならず、それらの背番号をつけた選手は前パスを捕ってはいけない(ふつうこれがオフェンスラインメンになる)。
よってC以外を全員レシーバーにすることはルール上不可能。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:12:31 ID:adUrTD4E
QB兼Punterって昔のDallasのDanny White以外にもいるのでしょうか?
守るほうはいやだと思うけど、両方中途半端になりがちな気もする。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:00:36 ID:wd0jnrjU
ランドール・カニンガムは結構いいパント蹴ってた記憶がある
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:30:15 ID:adUrTD4E
カニンガムはNFL通算で20回しかパントけってませんね。
レギュラーパンターではなく時々蹴ったって感じかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:52:36 ID:7jlnJ0zX
スペシャルチームのメンバー構成がよく分かりません
Cはロングスナッパーに交代すると思うんですが、それ以外のラインメンはオフェンスチームと一緒ですか?
逆にカバーチームは、DLはそのまま出てて、LBやセカンダリーだけ交代するもんなんでしょうか?
FG、パント、キックオフで違いがあるのかも知れませんが、詳しく教えてください
884883:2007/01/30(火) 16:04:46 ID:7jlnJ0zX
ごめんなさい
カバーチームじゃなくてリターンチームです・・・orz
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:56:15 ID:fV4hfNeq
チームによって違うけど、大抵は
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:59:08 ID:FGv3TXuK
>>883チームにもよると思。
うちはC、QBがLS、Pと交代しそれ以外はたまにWRがDBに交代、あとはほぼ同じ。リターン時はSFがリターナーと交代、あとはほぼ同じ。
NFLならほとんどのメンバーが総入れ替えしてるんじゃないかな?
887886:2007/01/30(火) 17:00:20 ID:FGv3TXuK
>>886はパントのときの話
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:06:17 ID:fV4hfNeq
ラインはO#&D#ラインの中で、バックスはDB&WRで
活きのイイ若手を選抜してるようだね。
キッキングチーム→O#、リターンチーム→D#という区別はないかと。

途中でアゲちゃって、ごめんなさい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:09:58 ID:TA6FFIYg
ジレットスタジアムのフィールド中央のチームロゴの上にある絵は何の絵なの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:47:41 ID:6Rve1iX2
>>887でもIDはFG
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:21:46 ID:kHXwOs/f
>>880
カージナルスでQBとして先発したこともあるトム・テューパは、
QBは失格とみなされた後、
ペイトリオッツのパンターになったね。

ものにならなかったとはいえ、一応プロレベルのパス能力があるパンターだから、
相手はいやだっただろう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:23:13 ID:gyYtJ1QF
>>880
Tom Putaぐらいしか知らない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:26:12 ID:kHXwOs/f
あともうひとり、
レイダーズで活躍した名パンターのレイ・ガイは、
「QBもできます」とアナウンサーが言ってたな。

なんでも、高校時代はピッチャーとしてMLBにドラフト指名された経験があって、
肩が強かったらしい。
実際のQBとしてのプレーの映像は見たことないけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:43:20 ID:IMJCEBCG
BALのレギュラーPが怪我した時に代役でボーラーがパントを蹴った試合があっ
たはず。

パントを蹴れるQBってのは結構いるみたいですね。

895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:48:26 ID:sFFDKTtl
>>845見ました
そこで質問です。
>またオフェンスラインはボールに触ることが禁じられています(スナップ時のセンターを除く)
とあるのですが、ファンブルしたボールをオフェンスラインの選手が拾いスクリメージラインを超えて
タッチダウンということはできるのでしょうか?
分かる方誰か教えてください
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:48:58 ID:sFFDKTtl
>>845見ました
そこで質問です。
>またオフェンスラインはボールに触ることが禁じられています(スナップ時のセンターを除く)
とあるのですが、ファンブルしたボールをオフェンスラインの選手が拾いスクリメージラインを超えて
タッチダウンということはできるのでしょうか?
分かる方誰か教えてください
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:59:25 ID:fV4hfNeq
あります。運がよければ、わざとファンブルと見せかけて
近くにいたOLがTDなんてのも見られかもよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:39:19 ID:sFFDKTtl
>>897
ありがとうございますよくわかりました
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:14:04 ID:EYO8GEjO
近代フットボールでQBとパンターの両方レギュラーっていうのは
ダニーホワイトぐらいなのかな
ところでHall of Fameにはパンター専業の人は入ってないのね。
プレースキッカーは一人いるのに。やっぱり軽く見られてるのかな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:52:36 ID:9EEMdHsy
パンターは実に評価が難しいんだよなあ。チームが結構強くて敵陣からの
パントが増えると、良いパント蹴っていても平均飛距離は落ちてしまうし、
一方でチームが弱ければ奥へ蹴り込みやすくなって、偶のロングパントが
平均飛距離を伸ばしてしまう。ハングタイムも上がるだけのヘボパントを
排除出来ないし、美しいコントロールパントによって下げられてしまう。
活躍の指標が何処にも無いんだよね。

アマチュアボクシングのような採点でも取り入れる?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:56:30 ID:wKmHeuYP
>>896
それはオズボーンHCの頃、ネブラスカ大がボウルゲームでよくやってた。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:56:43 ID:68rZq6mo
>>900
アメ公のビジネスセンス考えたら
「パンターレーティング」とか、既にあってもおかしく無さそうw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:02:05 ID:nndV5tgu
>>896
別に禁じられてるわけじゃないですよ。
ハンドオフを受け取ることも条件次第ではできるし、一旦誰かに
当たった前パスならキャッチできます。やりたければパスを
投げることだってできます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:17:51 ID:VDiFva3F
>>880
70年代ではヒューストンのダン・パストリーニがQB兼パンターだった。
レイダースにトレードされてからはレイ・ガイがいたのでパントは蹴らなかった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:33:04 ID:EYO8GEjO
2005 のsalaryみるとパンターで$1M以上もらってるのは8人なのに
プレースキッカーは17人。 パンターかわいそう。もしかして
一番平均収入が少ないポジション?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:59:38 ID:FGv3TXuK
>>903誰かに当たった前パスとあるが、たしかD#に当たった前パスなら捕れるが、O#(審判もかな?)に当たったパスは捕れないはず・・・。
ハンドオフはLOSから2ヤード以上後ろで前向きでないことが条件。
バックパスなら無条件で捕れる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:59:47 ID:Mhr6X8tu
彼らは給料云々ではなく、NFLのユニフォームを着てプレイすること、
チームのためにベストを尽くすことを誇りに思うような、渋い連中なんだ

と予想
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:01:23 ID:LhV57B8Z
>>905
LSはキャップバリューで$1Mいってる香具師一人も居ないな(05年)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:53:04 ID:jxhyiPI5
アメフトの放送を見ていて、
ペネトレイトするとか、ペネトレーションって言葉を
たまに聞くんですが、これはどんな意味なんでしょうか?

言葉そのものは、貫通するとか、浸透するということらしいのですが、
アメフトで具体的にどういう状況を指すのか、よくわかりません。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:05:12 ID:sPpjUcAM
>>909
うーん…多分
ディフェンスがスクリメージラインを越えることかな。
あるいはOLのカップの中に侵入する事を指すのかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:08:50 ID:TM0SUtjQ
わからないことをムリに答える必要は無いと思うぞ。

DLがOLの間を貫いて、バックスに対してプレイ出来る状態になること。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:25:50 ID:HKFM6Tbw
>>903>>906

NFL:最初に無資格レシーバーが触っちゃダメ
NCAA:ディフェンスか審判が触るまで無資格レシーバーは触れない
となっているようです。(どちらも5ヤード罰退)

アウト・オブ・バウンズに出た有資格レシーバーについても同じ扱いですが
NFL:5ヤード罰退
NCAA:ロス・オブ・ダウン
と罰則に差があるようです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:31:24 ID:Xo/TLxz4
QBとPっていうわけでもないだろうけど、PITのロスリスバーガーが
時々3rd Downくらいでクイックパントしてなかったっけ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:39:48 ID:aJ9TNgFs
えーと・・・・せっかく無資格レシーバーの話が出たので教えて欲しいです。

以前にQBの投げたボールが無資格レシーバーに当たって
ファールを取られてた記憶があるんだが、ファール名が分かったら教えて欲しいです。
もし当たらなかったとしても、ポケットから出てなければインテンショナルを取られるのかなぁ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:47:05 ID:fgs3Rq8N
イリーガルタッチ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:55:10 ID:HKFM6Tbw
>>914
Illegal touch of forward pass
http://www.nfl.com/features/rulebook/signals/05

投げた先に有資格レシーバーが居なかったと審判が判断すれば
Intentional groundingも取られるかもしれませんね。

両方の反則が取られたらディフェンスはIntentional grounding
(10ヤード罰退+ロス・オブ・ダウン)を選択するはず。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:58:21 ID:aJ9TNgFs
>>915>>916
ありがとです。
俺もあの娘にイリーガルタッチが出来るように頑張ります。



あ・・・反則かorz
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:31:23 ID:sPpjUcAM
>>917
彼女がディクラインしてくれるかもしれないぜ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:26:43 ID:cJkJ+h5N
ブリッツキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:33:53 ID:8YXUIGuu
フォルススタート#>>917
5ydペナルティー
リピート3rdダウン!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:29:30 ID:IbmIizkQ
ロスオブダウンじゃないだけマシだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:33:09 ID:N8N8fy54
あやふやな質問で申し訳ないのですが、
中継の英語の実況でボールを持った選手が独走状態に入ったときに、
なにやら数字を立て続けにしゃべっているようなのですが何を言っているのでしょうか?

何回も聞いたことがあるので決まりきった表現だと思います。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:37:15 ID:7djSebGI
>>922
あまりにも、そのまんまな答えだけど、残りヤードだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:37:49 ID:cJkJ+h5N
>>922多分エンドゾーンまであと何yかを行ってるんだと思う
「トゥエンティー、フィフティー、テン、ファイブ、タッチダウン!!」
って感じで
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:40:00 ID:Uyic0AsV
双方に反則があった場合は相殺になるけど、反則の数や重さには関係ないんですか?
また、プレー中の反則と、プレーが終わった後の反則でも相殺になるの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:31:07 ID:ZouvR7Me
歴代SBのMVP受賞者がわかる所無いですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:35:56 ID:mg0hmqQ2
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:38:23 ID:ZouvR7Me
>>927
ありがとう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:39:41 ID:u/mlS3z7
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:06:03 ID:hf+9Zdfs
>>925
NFLでは"5 VS 15 yard rule"というのがあって一方のチームが
5ヤードの反則、別のチームが15ヤードの反則を犯した場合には
5ヤードの反則は無視して15ヤードの反則だけを取るように
決められています。

色々と複雑なので確認したらまとめて書き込むかも。
あまり期待しないで下さい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:15:05 ID:z30f8iX1
>>929
>>930
かなり複雑みたいですね。
ありがとうございました。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:42:07 ID:OCwAbAOz
余裕でタッチダウン出来るときにスキップみたいなのをすることがあるけど、何なの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:45:07 ID:keGbIG2Z
>>932挑発。
日本でやるとオーバーセレブレーションの反則を取られる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:51:33 ID:rp0u1E69
余裕でタッチダウンできるけど時間を少しでも使いたいときとかに
わざとエンドゾーンの手前で止まってゆっくり進むプレーがあってもいいよね
誰かが反則すると元も子もないのでボールキャリア以外のオフェンス側は
全員しゃがんじゃったりして
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:14:42 ID:I0UH5beX
パスプレイでOLがスクリメージ越えた場合の反則はなんですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:36:43 ID:Ac6nvFNS
>>924
20,50,10,5 タッチダウン
30ヤード増えた後に40ヤード進むのか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:59:41 ID:RWXa6s+V
>>935
インエリジブルレシーバーダウンフィールド
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:05:26 ID:MabU0ppb
>>932
元々は背後から来た選手の足元へのタックルをかわすという意味合いがあったのだけれど、大体が>>933の説明のように挑発やパフォーマンスでやっている。

たまに流して走っていて、追い付いた選手に背後から突き飛ばされるなんて場面があったりする。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:34:20 ID:9mCigxmo
4thダウンのパントのシーン。スペシャルチームが入る。
でもよく見りゃロングスナッパーやラインの位置に入る選手が
50から79の選手じゃないことが。
チームによっては控えTEがLSをやることもある。
これっていいの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:21:10 ID:SYd5+GAS
>>939
ルールは知らんが、
チャージャーズには、かつて、
WR兼任の80番台のロングスナッパーがいたぞ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:05:46 ID:keGbIG2Z
>>939あきらかなキックシチュエーションで、あきらかなキックフォーメーションをとっている場合は背番号については黙認される。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:14:47 ID:V9dXu+kY
>>938
それってレオン・レット?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:54:35 ID:XCBOJcwp
>940
今も現役のデビット・ビンだろうか・・ちなみにTE
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:23:45 ID:SYd5+GAS
>>941
そうなんですか

”湾岸スーパー”の直前、NFCチャンピオンシップ(NYG@SF)で、
NYGがパントフォーメーションから、
”声かけ係”がスナップを受けて走るスペシャルプレイでファーストダウン。
それで流れを変えたんだけど、
そのときのボールキャリアは50番台の選手だったんで、
「あれって、ありか?」ってずっと思っていたんだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:30:03 ID:keGbIG2Z
>>944キックシチュエーションでは背番号ではなく、ラインメンの内側5人がインエイジブルレシーバー。それ以外がエイジブルレシーバーになる。
50〜79番の選手が必ずしもロングスナップできるとは限らないからね。
また普通のシチュエーションでもバックスの位置にいれば50番台の選手がスナップ受けたり、そのまま走ったりするのは問題ないよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:52:16 ID:tKsWSF5/
>>944
声かけ係?
サーチのことか?
やつらだって守るギャップくらいあるぞ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:07:05 ID:juU4gUfj
>>923
>>924
やっぱりそれしかないですか。
くだらない質問してすまんかった。
こんど機会があったら録画してきちんと聞いてみよう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:09:45 ID:+iuEmDle
もう次スレ建てないか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:08:31 ID:0KV9gA5l
なんで俺の質問には誰も答えてくれないんだろうか・・(´・ω・`)ショボーン
>>299
>>813
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:32:06 ID:keGbIG2Z
>>949
>>299最初にフィールドに立ったのが先発でいいんじゃない?別にRBやTEが2人先発でも問題ないじゃん。
>>813チャレンジの詳しいルールはしらん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:13:45 ID:RWXa6s+V
>>813
正確なルールは知らないが、二つの疑問についてチャレンジしてるケースは何度か観てるよ。
片方が覆ればTOは課せられない。一つ例を挙げると、

http://www.nfl.com/gamecenter/playbyplay/NFL_20061105_IND@NE

1-10-NE27 (12:21) C.Dillon up the middle to NE 31 for 4 yards (R.Brock, F.Keiaho).
FUMBLES (R.Brock), RECOVERED by IND-R.Brock at NE 31. R.Brock for 31 yards,
TOUCHDOWN. Play Challenged by NE and REVERSED. C.Dillon up the middle to NE 31
for 4 yards (R.Brock, F.Keiaho). FUMBLES (R.Brock), RECOVERED by IND-R.Brock at NE 31.
R.Brock to NE 31 for no gain (M.Light).

NEが、

1 C.Dillonがファンブルする前にダウンしているんじゃないか
2 ファンブルだったとして、R.Brockはすぐにダウンバイコンタクトだったんじゃないか

の二点についてチャレンジし、「1」は認められず、「2」が認められ、
形式上はチャレンジ成功という事でTOは課せられなかった。
「2」の方は明らかにダウンバイコンタクトがあった事が分かっていたので、
こういうケースでは、ある意味リスクのないチャレンジができるという事になるのかな。

最初に言ったように詳しいルールは知らないので、三つ以上の場合はどうだとか、
組み合わせてチャレンジできる項目に制限はないのか、とかまでは分からない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:15:48 ID:z6neZK1a
ツナが最初のプレーを5WRでやったためにエディ・ジョージの連続先発記録が途絶えた事があった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:20:46 ID:v64JvI8Q
>951

逆にチャレンジした事とは別の所で判定が覆ってプレーの結果は変わったけど
TOは課された事もあった様な。

チャレンジに関しては導入後にも細かい所が変っているので今でもそういう事
があるのかは分かりません。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 03:03:26 ID:OE0tUSD/
最近黒ズボン履く審判が増えたのは寒いから?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:14:02 ID:9AelU1HY
>>954
理由は知らないけど、今年から審判のコスチューム・デザインが
変更になって防寒用パンツが黒色に変わったから
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:17:33 ID:Z+Bzrvqf
>>945
実際ジェッツのジャンボ・エリオットがTEの位置に入ってTDレシーブを決めた例があるな
あと本来DTのウォーレン・サップがゴール前オフェンスでTEに入ったことも
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:55:32 ID:41jn/xw0
初歩的質問ですが、
プレイオフの試合を観ていたら、QBの投げたボールが、
WRのキャッチを阻止しようしているディフェンスの背中に当たって、
パスインターフェアになった。
ちょっとでも振り返ってボールを見ればよかったのでしょうか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:00:32 ID:+pnvLX3b
>>956
投げられた瞬間からボールはフリーボールだから、どちらにも取る権利はある。
例えばWRとCBがボールを競り合って接触したとしても、ボールに向かっている限り無問題。
ボールを全然見ずに相手に接触すれば、インターフェアーとみなされる。
(実際は判断は微妙で、審判の主観が大きいが。)
だから、嘘でもボールを追っているフリをすべきだった。

959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:01:10 ID:+pnvLX3b
失礼。956
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:06:42 ID:3z8qd0x0
>>957
958氏の言うとおりだけどアレは手をバタバタさせたのが悪いかなとオレは思った
バンザイ状態のまま手を動かさなかったら後ろ向きでも反則を取られなかったかもしれないね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:14:59 ID:3mboQ2iY
河口の解説だとボールを全く見ないでプレーしたら、接触してなくても
パスインターフェアランスの反則だみたいな事言ってた気が
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:16:58 ID:RbkTwqnL
>>933 >>938 ありがとうございます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:25:37 ID:a+O3Sqwk
プレミアリーグ>>>MLB 平均年俸

@ MLB=通常年俸発表は税込み金額公表

  http://www.major.jp/news/news20061221-19126.html
  MLB平均年俸は税込みで約3億円 160試合 1試合あたり3時間超で
  
  http://yokohama.cool.ne.jp/joetakizawa/minorleaguesdefinition.htm
  マイナーリーグだと、多くて800万円 イングランドの4部以下の給料

A プレミア=通常年俸発表は税抜き金額公表(欧州のほとんどのクラブがそう)

  http://sport.independent.co.uk/football/news/article357006.ece
  http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/05307.html  

英国「インディペンデント」紙が行なった独自調査によると、 プレミアリーグの選手の平均年収は、
67万6000ポンド (約1億4000万円)だという。これに出場給などのボーナスが 加算されるので、
総収入の平均年俸は約2億4000万円にも上る。 英国の最高税率は40%なので 総額約4億円にもなる。
驚くのは下部リーグの選手たちも結構いい報酬を得ている。 2部の基本給は平均4000万円、
3部で1400万円、4部でも1000万円、それぞれボーナスが加算され 税引き後の手取りもだいたいこの金額になる。

参考
http://www.maitown.com/soft/koneta.html#neta16
松井秀樹の年俸発表は税込みで手取りだと半分もっていかれていしまう 前回の年俸は手取りで4億円
http://sports.livedoor.com/trackback/1020787
欧州のサッカー選手の年俸発表は手取り額 欧州サッカーの場合は税抜き発表
テレビ放映権対                                   プレミア2200億円>>>MLB1500億円
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topics/puroyakyu/061208_2nd/
MLBは1500億円
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20070119k0000m050179000c.html
プレミアリーグは2100億円(クラブTVは除外)

http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_zoom_detail.htm?
パク・チソンは25歳で手取り年俸300万ユーロ  手取りで4億7千万円 松井の29歳のときの手取り4億円より貰ってる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:30:01 ID:w+UoFzyt
>>961
河口の見解じゃね?

しかしあの場面はパスインターフェアランスどころか、
ボールに対してプレーしてたら普通にインターセプトできたんじゃないかと思ったなぁw
危ない危ない・・・・・




       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、我がコルツは来週スーパーボウルだった。
  \   /   /   /   
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:29:40 ID:Nb/x3YBt
A.R. 8.38: “Second-and-10 on A30. Defensive player B1, beyond the line,
has his back to the ball during a forward pass. He makes no attempt to
catch it but waves his arms in close proximity to an eligible opponent
on the A45, but there is no contact with receiver.
Ruling: No foul. Legal action by defender.”
966949:2007/02/02(金) 21:52:53 ID:nDsUg/1X
>>950-953
サンクス。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:36:16 ID:2CwyFUkd
>>965
腕を伸ばして取りに行く仕草をしてWRに接触しなければ、
振り向かなくてもOK、ノーファウルということですか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:27:25 ID:9AelU1HY
>>967
お触り無しなら何してもOKって事だろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:40:51 ID:nQNF2PSK
>>968
そういうわけではないが、ルールブック上では単にレシーバーの前に立ち塞がるだけではインターフェアにはならない。
ただNFLの場合は、
・ボールに対してプレーしていない
・レシーバー(攻守問わず)のボールに対する動きを制限した
の2要件を満たしていればインターフェアをとるのが一般的。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:45:10 ID:mxsHMx27
>>964

解説(明らかにペイトリオッツびいき)が「触らなければインターフェアじゃない」とか言ってたシーン?
て言うかあの解説インターフェアの条件相手選手に触ったか触ってないかにやたらとこだわっていたけど、実は関係ないの?

971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:09:42 ID:d5Gv+sNe
QBが手首に付けて、パカッと開けて見てるやつ

あれ何ですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。
>>970
>>965を大雑把に訳すと、ボールに背を向け、ボールを取ろうとせず、レシーバーの近くで腕をバタバタさせ、
しかしレシーバーには接触しなかっときはノーファールということだろう

可能性
@ルールとは異なるが、ボールを見ていなければ反則という慣例があった
A審判にはレシーバーと接触したように見えた
B審判がルールを間違えた

C審判は反射的に思わずフラッグを投げただけだったが、RCAドームの雰囲気に引っ込みがつかなくなった
D審判が実はコルツファンだった。もしくは買収されていた。

たぶん@かA。もしかしたらB。CDならNEファンの俺が泣く