コルツをたたえるスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
コルツをたたえるスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1099722973/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:55:55 ID:Wh6SDosf
>1
乙。

なんかJAXが鉄さんを完封してるんですけど・・・
次週がいきなり大一番になったな。ホームで負けたら地区優勝怪しくなるぞ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:49:39 ID:5f3mekk1
>1乙
ところでアダイは当たり?
第2戦のファンブルはOLの下手な押し方のせいだと思ったが・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:38:14 ID:BEcg1jOi
>>1
ノーマルのスレタイも良い感じ☆

テンプレも考えてみるか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:29:33 ID:qKzZ4X0T
>>1
公式サイトのアドレスぐらい載せておけ。

怪我人続出だな。日曜日のJAX戦はかなり不安だ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:32:05 ID:vyT7eEX3
テストテスト
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:18:40 ID:j2YMdYPN
フリーニーが・・・ビナティエリが・・・ストークリーが・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:38:20 ID:131FsUmK
緊急対応として、インディアナポリス内の高校からキッカーを呼んだってのは本当なのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:33:40 ID:/rrWsLfN
名前が挙がってたからMorten Andersen獲るのかと思ってたらATLに先越されたorz
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:37:44 ID:mi13+BVz
>>1


ところで、おまいらスレタイ気に入ったんなら、ちゃんとたたえろよ。w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:38:06 ID:131FsUmK
気に入ってる香具師なんいるの?w
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:00:40 ID:8ISce1L7
マニング、弟とW受賞おめw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:30:19 ID:hP3murb+
急場しのぎにグラマティカ呼んでくるみたいやね。
14 :2006/09/24(日) 14:02:36 ID:HtTNETzo
ヴァンダージャグト
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:52:57 ID:Va6kvsQi
怪我人も多いし今週は負けるかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:37:06 ID:qipd6T6/
なんかヤバスって人いない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:25:22 ID:cytrp4Ar
よく勝ったな・・・これだけ自由に走られまくって。
ランD#相当やばいんじゃないか?
こんなんじゃ負けるためにPO行くようなもんだぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:20:01 ID:vzmSHnmz
軽量D#だからランに弱いのは織り込み済み。

兄者のエアアタックでリードを奪う
→相手もパスで攻める
→サックとTOでザルD#をうやむやにする

これがINDのフットボール。
当然プレイオフでは勝てません('A`)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 04:35:38 ID:pZLR+d1h
>>18
http://www.nfl.com/news/story/9683178

そのままの分析が書かれてるねw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 04:48:58 ID:bD7wLPm6
ふざけんな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:42:27 ID:6Ar3RjOL
相変わらず負けねーな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:02:43 ID:ftcV2gaO
兄者SUGEEE
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:24:07 ID:pbRf/ERo
今日はさすがの試合だったんじゃないの?
一瞬負けるかと思ったらあれだw
24 :2006/10/03(火) 01:40:21 ID:i+J2k63f
ラスト8秒のNYJのラグビーはおもしろかったw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:51:31 ID:ZL6mCvRJ
BS日テレグッジョブだな楽しみでたまらん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:36:54 ID:zi5mvvKz
コーリー・サイモンオワタ。
ランD#はこのままかorz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:15:10 ID:BZzNS2/8
今日もいっぱい走られましたorz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:27:56 ID:Fp3+1mud
負けるかと思ったよ
ギリギリで勝っちゃうのが今年のIND?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:13:24 ID:GZwTfBAI
やっぱりラン・オフェンスがキーになるのかな、、、ダンジーはアダイを上手く育ててね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:21:01 ID:BuDxTi8E
まじでギリギリで勝つな

この間のNYJ戦で兄者の逆転した試合数の多さを書いてたけど
改めて思った。兄者すげえわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 03:15:18 ID:wlZOnGW4
ランがある程度出てるのは相手が基本的に2ディープで守ってるから。
これで出なきゃオワットルというところだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:21:32 ID:8i7/zfgz
相変わらずレギュラーシーズンは順調だな。
タンジーって子供何人いるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:04:59 ID:vxjAQ8+G
けが人早くもどってこーい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:26:57 ID:5gKm4+ri
シーズンエンドと治る見込のある奴を書いてもらえないか?
35 :2006/10/10(火) 20:20:23 ID:Aiv1GYBX
またプレーオフあたりで失速しそう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:01:00 ID:dUvU4EBh
上にもあるけどコーリー・サイモンはシーズンアウト。
ボブ・サンダースとビナティエリはBYE明けに戻ってくるんじゃ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:10:12 ID:5knFuEWy
サイモンが戻ってこないんだったら今年もだめか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:31:26 ID:GiXI3l6N
>>36に加えてスタータークラスでは、WRストークリーがプレシーズンとWEEK1を
欠場した後、WEEK2で2プレーだけ出てまた怪我をし、WEEK3、4と欠場してWEEK5で
復帰するも前半で膝を痛めてその後出場せず。今後数週間は欠場する見込み。

あとは開幕から4試合先発していたTEユーテクが背中を痛めてWEEK5を欠場。
そのうち戻ってくるだろうし、代わりも大した差はないと思われ。
3938:2006/10/12(木) 00:09:49 ID:dmCT4fA8
訂正

ストークリーが怪我したのは後半(第4Q)だた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:56:03 ID:d0r2b3YZ
>>31
ホントにセーフティはずっと下がってたなw>TEN戦
こうなると両WRに長いのはなかなか投げられないから
ストークリーが居ないと地味なオフェンスになりそうw

代役としてリッキー・プロールの名前も挙がってるみたいだな。
41 :2006/10/15(日) 01:03:32 ID:CZcxO5Gn
Bye Week
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:22:07 ID:hHkA6JpQ
別にたたえなくていいだろ
またプレイオフで敗退しろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:05:26 ID:YwpZaGUI
まぁまぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:27:32 ID:Y0dITGM3
気が早いな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:02:22 ID:bBPhLrqI
プレイオフには出られると思ってるのか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:40:21 ID:eSl2TuyV
えーーーっ、出れるよね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:18:54 ID:cEcESX1J
去年の如く勝ち過ぎて気が抜けて敗退ってのは勘弁 
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:08:48 ID:QqtmElK2
相も変わらず、意味なく勝つよな〜。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:28:44 ID:AHHe4j7b
しかしスターターをかなり欠いた状態でよく勝てるなぁと・・・

実際TENにギリギリだったのはあれだけどNYJに勝ててるし
しかも案外ヤングTENは悪くないし・・・

でも勝てる、と・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:41:32 ID:P6+vQT5B
TBのDT Anthony McFarlandを07年2巡目で獲得

ロスター漏れしてる選手の中からコルツD#にフィットするDTを
見繕ってくるのかと思ってたら、意外と大物を連れてきたね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:57:24 ID:dnDSBjKt
考えてみればサイモンを始めとしてシーズンエンドの選手多いからキャップ空いてるのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:49:04 ID:UK+Cw8Ky
これでディフェンスが良くなるといいね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:43:14 ID:K7ZFNPYI
相変わらずQuestionableばっかw
大丈夫かな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:57:55 ID:mp1NE9CM
もう見慣れた
55 :2006/10/21(土) 18:44:32 ID:/UmoOvvQ
今週はホームでレッドスキンズ戦
楽勝だな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:25:17 ID:65fG4fWM
そうでもない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:44:30 ID:QpLXCsQv
WASは普通に強いだろwww
ボブさんが戻ってくるけどそれだけしかいい情報ないのが現状じゃないか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:33:40 ID:zIPXN7uX
NFC東はどこも気が抜けないね。特にオフェンスはタレントが凄い。

>>57
結局ボブ・サンダースは戻ってこない。順調にいけば@DENからになる模様。
ストークリーはもうしばらく掛かるような気がするな。@DEN、@NEに出られないと痛いな。
マクファーランドはすぐに出られるようだが、どこまでフィットするか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:45:23 ID:CISJsSv6
なんでこんなに怪我人多いんやろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:15:02 ID:RkDUtKOa
兄者まで怪我するところだったぜ('A`)
でも連勝キープ
61 :2006/10/23(月) 16:27:42 ID:vvPK2S3p
マニングってタフだよな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:55:37 ID:WydcVN4H
WASによくここまで圧勝できたな・・・

>>61
同意
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:28:14 ID:sLr85KOT
怪我の状態について聞かれて>兄者

"I attended the Bill Belichick school of not discussing injuries the past few summers ...
so I don't really discuss that," he said.

何これ?知ってる人kwsk!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:42:04 ID:sLr85KOT
injury report

DT Montae Reagor 試合直前に交通事故で病院へ('A`)
とりあえず軽傷らしいが、交通事故は意外と長引くケースがあるからな(首周りを痛めてると)
Anthony McFarlandが加わって今日からって時に・・・

S Mike Doss 4Q終盤の消化プレーで膝を負傷('A`)
まだ検査結果は発表されてないが、雰囲気からして軽くはなさそう。
Bob Sandersの復帰間近でこれからって時に・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:00:38 ID:KtY6j9UK
ドス・・・

なんか今年は連勝してるけどファンとしては辛すぎる内容だよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:52:44 ID:vfvJc/Gz
>>64
Montae Reagorは次節欠場確定
Mike Dossはシーズンエンドか・・・

ドスは痛め方からして覚悟はしていたが、レイガーは殆ど情報公開されてないし
こんなに早く欠場を決めるということは結構酷いのか??
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:55:27 ID:vW6DL6rf
ttp://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=2637142

後頭部を35針縫った上、骨折もしていて水曜日に手術予定 >Montae Reagor
チームメイトでさえも数針縫っただけと聞かされていたらしい。ショックだろうな・・・
数週間前にReggie Wayneの兄弟が交通事故で亡くなったばかりだし。

というわけでDLのデプスはMcFarlandの獲得前と変わりませんでしたorz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:14:06 ID:TNGOXhUK
Reagorもシーズンエンドなんかな・・・
とりあえずこのスレの半分以上が通夜みたいなんだけど・・・
69 :2006/10/25(水) 10:14:34 ID:0gCP/k7h
スペシャルチームのディフェンスが脆すぎw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 03:03:03 ID:3tsydWmK
>>69
デプスの厚さがモロ影響するからなあ。特にD#の。
71 :2006/10/28(土) 08:09:22 ID:1AurIlXc
今更だがマニング週間MVPオフェンス部門受賞乙!
そして今週は現在5連勝中のブロンコスとアウェイで試合
今シーズン初黒星っぽいな…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:39:49 ID:ZSSn/cw/
公式の「Zack Legend」って何なんだ?
インディでは今、アレが最高に面白いのか?

…Musicも微妙だと思っていたが、更に分からんw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:39:11 ID:6aiyFZDy
DT Montae Reagor・・・手術は無事成功。すぐにIR入りはさせず
今シーズン中に復帰できるかどうか術後の経過を見ることに。

WR Brandon Stokley・・・@DENは欠場予定。復帰のめどは未定。

S Bob Sanders・・・先週にも復帰かと言われていたが、今週も無理そう。
今週の復帰に向けて週初めに練習を再開したものの、水〜金曜日の
プラクティスには参加せず。焦って再発したんじゃなければいいが・・・

Mike DossもIR入りで居ないため、セーフティはMarlin Jackson(Sの経験殆ど無し)、
Antoine Bethea(ルーキー)という頼りない布陣に。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 06:20:34 ID:V/EKZpDg
そんな酷いDB相手でもプラマーたんは
色々やらかしてくれそうな気がするから不思議だ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:56:18 ID:vysW3qxU
マーリンは開幕前の評価高かったし、何とか対応してくれるものと祈ろう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:32:30 ID:o5L5bLGS
…今年のINDは、翌朝が辛い試合ばっかりだ。

興奮しすぎで!(爆
77 :2006/10/30(月) 10:33:29 ID:qTx9Udqp
ヴィナティエリFGキタ――∩(゜∀゜)∩ー―!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:47:49 ID:qMaBkz/2
なんと日テレが地上波で放送

恥ずかしいランD#の晒し放送になるわけだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:04:15 ID:vCDkjpKn
今日はNo4のユニホームに後光がさしているのが見えますな
伝説の第二章の幕開けかも・・・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:17:01 ID:YUAsB1IV
ビナティエリ!
まだINDに来てから外してない!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:18:27 ID:Y82lTS2u
出て行った彼は今日はずしてたね…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:14:46 ID:nOFHxkeg
今週はSD,KCファンから感謝されてんだろうなぁ
83 :2006/10/31(火) 01:42:07 ID:T/iBupP2
>>80そして来週はヴィナティエリが移籍前に居たペイトリオッツとのSNF
マジ楽しみ♪
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:26:46 ID:JNFY3ADo
ええい!あの白いデコは化け物か!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:52:48 ID:Blkctfok
マニダムが空中戦をやっているだと!?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:05:16 ID:SWo7B172
しかしまぁ、味方になってから改めて見ると、
ヴィナティエリって、かっこいいなぁ…。

ハイライトの残り2秒逆転FG成功後なんか、
棒立ちのままで涼しげな感じが凄い。

ムーアの隣でやたら騒いでるマニングとは偉い違いだw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:07:50 ID:9NFJ0GY4
マニングもVJがキッカーだったときは超クールな態度だったけど
ヴィナとは相性がいいみたいね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:12:39 ID:SWo7B172
最近、マニングって実はあまりクールじゃないのでは? 
と思うんだが。CMとかCMとかCMを見ると(爆

エリート&真面目系QBが、汚れ系の役柄を演じる、というのが
ギャップになっててアメリカ人は面白いんだろうけど、なぁ…w


絶対、個人的にも楽しんでCM出演してると思うぞ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:28:14 ID:ZBe8clX4
「クラッチャー」「アイスマン」「ザ・キッカー」、ニックネームに
恥じぬ活躍はお見事としか言いようがない・・・
NEがかつての切り札で葬られる様を見てみたい!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:26:36 ID:TxnJEsea
>>88
最近のESPNの兄弟喧嘩CMもおもろいw
91 :2006/11/01(水) 22:10:57 ID:g40pg9iP
キッカーが良いチームって強い
シカゴのKも良いし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:45:44 ID:nKHTwh/O
>>90
ttp://www.youtube.com/watch?v=9dgEFDPesM4&mode=related&search=
これかw
しかし調べてみるといろいろあるんだな一家でCM出てるの。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:18:09 ID:tjhgmZ45
初戦が初戦だったからね

というか兄者はエルビスの物まね以来ねじが緩んでる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:39:10 ID:enFNbJxG
また、無駄に勝ち星重ねているね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 08:27:25 ID:A547KQkZ
いい加減アダイを先発にしてくれないかな・・・
前半でリードを築いてD#はひたすらパスラッシュをかける
INDにとっての正攻法が全くできてないよね。

前半     Total
07-07 → 21-14 JAC
14-14 → 31-28 @NYJ
00-10 → 14-13 TEN
13-14 → 36-22 WAS
06-14 → 34-31 @DEN

@NEは先手先手を取っていかないとさすがにきついぞ。
NEが後半アジャストされて逆転負け食らったとかちょっと記憶にないから。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 08:37:03 ID:VaOOeiKl
>>94
勝って不安がられるチームってのもすごいなあw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:06:18 ID:q0YNg8RW
>>96
そりゃチーム状況がこんなんだからなぁ
毎試合前、今度こそ負けちゃうだろうなって思わない事が無い
ファンだからこそ全勝の現状が信じられんという。
98 :2006/11/02(木) 11:31:09 ID:/7yPGGiy
ヴィナティエリ週間MVP受賞乙
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:03:09 ID:Ob8jJLDY
>>86
一見クールに見えても、もともと知能障害児で、特殊学級で学んでたって話だから
努力にはなみなみならぬ物があったんだろうね。信念が彼を支えているのでは?
100 :2006/11/02(木) 22:24:07 ID:/7yPGGiy
100!
ヴィナティエリ最高!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 04:50:25 ID:P39yz3qJ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:04:02 ID:wftpyE90
今週もボブはダメなのか?
そしてTのライアン・ディームもちょっとヤバい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:16:42 ID:ULYyaSlE
それでも兄者なら、兄者ならなんとかしてくれる!!


といいな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:32:39 ID:38pTmskE
ネタバレ怖いのでBS見るまでお別れだノ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:43:31 ID:Lw51x/TH
なんだかなぁな試合だったねぇ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:48:00 ID:jdWq/AR0
気になった点

・やはりボブ・サンダースはディファレンス・メーカー(お願いだから怪我しないでね)

・ボブ並に重要なブラケットがハムストリングを痛めた・・・(軽傷でなきゃオワッテル)

・ビナティエリも人の子(それでも敗戦に繋がらないところが神たる所以か)

・KR滅茶苦茶がんばってたけど、誰かボールの持ち方矯正しろ。
大きなストライドで馬鹿みたいに腕振って走りやがって。最後のリターンが一番良かった。

・RBのスクリーンプレーを一度も使わなかった(一つ失敗したWRスクリーンはあったが)
極めて珍しいと思うけど、何か意図があったのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:55:57 ID:LCFQX9dp
>>106
>スクリーン
OLにそこまで計算できないでしょ、現状としては・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:06:29 ID:G0mn5E1J
とりあえず、オメ。
今年はSBでてくれや。

しかしビナティエリがここまではずすなんて。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:11:36 ID:Lw51x/TH
ヴィナティエリはけっこうはずすよ
試合を決めるキックの成功率は凄いけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:04:43 ID:NQ2+SLCy
レギュラーシーズンはこれでよい
問題はPO
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:24:05 ID:07dTm2Wt
相手が弱いだけにもっと楽勝じゃないとな。
ブレイディごときじゃ相手にはならん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:43:47 ID:jdWq/AR0
OAKオタはMNFの心配でもしてろw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:47:38 ID:p7t2nR4X
あとは、負けるとすると@JAXだな。相手もPOが懸かってるだろうし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:30:21 ID:vYwp/rsn
来週は我がジェッツがオナペを叩き潰すお
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 06:22:02 ID:R9PrecXA
今日のESPN/スポ-ツ・センターで

国旗がはためく巨大ディスプレーの前で
NFL解説者のショーン・サルスベリィが
司会のステーブ・リービーとジョンアンダーソンを従えて
「コルツはランディフェンスに重量感とタフネスが
欠ける上、残りのゲームに強豪との対戦を残して
いるのでシーズン終了前に 必ず負ける、と」
国民の前で、そう宣言しました

ここの住人ではありませんが、かなり
大げさに宣言ってか、約束してましたぜ、皆さん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:04:00 ID:SMhGnFTD
紙一重で勝ってる試合が多いし、負けても驚かないよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:22:27 ID:y3CXccOf
みんな1つは負けると思ってるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:21:24 ID:30e+GJR0
TENに紙一重の試合をやっている以上現状は奇跡
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:24:51 ID:30e+GJR0
ここ5年のレギュラーシーズンの試合で14%を越えた試合は今週のIND@NE以外では3試合しかないらしい
PIT@IND
去年のIND@NE
マニングボウル

INDにはできればSBに進んでもらいたいものだ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:31:02 ID:N7H2zt4Y
もしMIAにだけ負けたらCHIとINDに勝ったMIAが最強ってことでOK?
121 :2006/11/08(水) 15:53:09 ID:JPTjFLwp
INDがSB行ったら過去最高の視聴率になりそう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:20:45 ID:+xgoKxA3
ほんとうに、勝ってるチームのファンは前向きだなぁ

羨ますゥイ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:06:27 ID:2iyj7AO7
>>121
そりゃありえんて。長期的な視聴率のトレンドを見れば。
それに全米での人気も上がってきているのは確かだけど、まだPITとかの方が上だったよ。
俺が見た最新のある調査では3位か4位だったと思う。


Brackettはとりあえず今週は無理みたいだけど、POに影響が出るとか最悪の事態は避けられそう。
Rob Morrisもハムストリングを痛めてて@NEはinactiveだったので、途中から本職のMLB無しで
守ってたんだけど、今週はMorrisがactive登録されるみたい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:12:31 ID:9XutVAsN
ビナティエリがコルツ色に染まってきたことを感じさせる一戦
でしたね。
これは今年のプレーオフもやらかしてくれそうですな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:57:36 ID:nOQixEzj
今季はギリギリ勝ったみたいな試合が多いような気がする。
PO進出は大丈夫そうだが、
去年のPIT戦みたくはならないように・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:16:46 ID:2yycxQzl
去年もぎりぎりな試合多かったよね
今年もスーパーは無理な気がする
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:03:18 ID:Wbvx5//R
>>126
去年の13連勝は全て7点差以上でNFL記録だったよ。
第3Qを終えてリードできていなかったのはWEEK2のJAC戦のみ。
今年は前半でリードしてる試合が4試合しかないし、4Qで逆転を
強いられた試合がすでに3試合もある。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:48:55 ID:2yycxQzl
>127
そうだったん?しったかで失礼しました。

厳しいけど、ディフェンスの成長に期待
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:53:09 ID:eVawZwab
フリーニーが終ってきてるよね。
なんでだろ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:06:15 ID:fGHQQxkJ
今季は目立たない気がするね
何か理由があるのだろうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:36:52 ID:NARzKK6v
>>130
肩の怪我って聞いた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:45:22 ID:tRtrT4mp
またプレーオフで息切れしそうで心配
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:30:45 ID:DsxKi+Uj
その内「コルツ負け」って季語が出来そうだな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:23:40 ID:ldMRAu+S
>>114
おめ!
135 :2006/11/13(月) 11:31:32 ID:WctjAWa+
1点差勝利で9連勝!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:33:09 ID:oucEpV5o
コルツのスタジャン買ったぜ〜。
今年の冬はこれで通すぜ!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:26:55 ID:HpZKjjYj
もう既に9試合で1点差と3点差が2試合ずつ

去年レギュラーシーズンの楽勝ぽい13連勝
→プレーオフ初戦で接戦負けに懲りて
今年は接戦でも負けないチーム作りなのか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:26:02 ID:+LKwiPYf
今年は一味違う!



……と思いたい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:05:16 ID:5wMKgDO1
ディフェンス陣と
アダイ、ローズの成長に期待始末
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:20:33 ID:3sDwoodW
今週のZackLegendは臨場感があって面白かったw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:57:17 ID:G/utVL4h
また今日も課長がだめだこりゃって言うのか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:58:56 ID:SC4mtBgi
ランD#のキーは、サイモンとサンダースだからな。
まぁ、しょうがないよな。
143 :2006/11/17(金) 17:21:33 ID:MNyLgETl
INDのOLって何人くらい毎年プロボウル出てるんですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:46:26 ID:Gq676Miw
0人
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:44:15 ID:FugibLvY
去年だけ2人じゃね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:51:06 ID:iCfRN22R
CのSaturdayと・・・あと誰か
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:14:26 ID:Fy724LhZ
あとはグレン?
148 :2006/11/18(土) 12:26:59 ID:vEsn+MgU
OL強いわりにあまり出てないね
話変わるけど、誰かマービンハリソンの通算成績を教えて!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:39:26 ID:iCfRN22R
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:54:15 ID:FugibLvY
>>148
実際は世間が言うほど強くないからね

原理はこう
パスを投げた後かなりの確立でマニングはタックルを食らってる
でもそのDLのプレッシャー下でもパスを通せる
だから数字上はサック数が少なくなる→最強のOL?になる

ってこと
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:26:34 ID:bNvEIiHK
補足するとパスプロはそれでもかなり強い方だけど、ランブロック能力は実際低いよ。
DLと同じでフットワーク重視の軽量OLだから、パスの脅威でDBをディープに下げて、
それで空いた左右のスペースの利用して地味に進んでいくのがデフォ。
だからゴールラインが迫ってきた時のパワーランには期待できない。

今週のBUF戦なんかが典型だけど、相手はランを止める気全くなかったからね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:09:03 ID:Bd20VCMh
確かにそうなんだろうけど、サラリーキャップとか別にしても、万能のチームを作るのは無理なんだから、
例えばQBの個性に合わせた戦略を立てて、それにあったチーム作りをして、それで勝っているんだから、
ひとまずは成功なんだろうな。
問題はそのチームでは、POには勝てないって点なんだけど・・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:34:49 ID:7suOtfhh
@DAL欠場予定リスト

DT Montae Reagor
LB Gary Brackett
S Bob Sanders
S Matt Giordano
WR Brandon Stokley

わずかに可能性がありそうなのはSandersですが、無理はさせないと思います。

オッズはDAL+1.5程度と、ほとんど五分と見られてますね。
3-4D#を採用していて、かつある程度以上のオフェンス力を持っているという
INDが苦手とするタイプにぴったり当て嵌まっているので興味深い対戦になりそうです。
154 :2006/11/19(日) 16:32:54 ID:S0T6LozZ
2年前のマニングがシーズン最多TDパスを記録した時のINDと99年の時のスーパーボウルを制したSTL
どっちの方が攻撃力がありますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:22:25 ID:b+XOVHCp
攻撃力って点ならSTLの方がインパクトあったと思う。
ワーナーのレイティングも異常だったし。
INDは計算された得点力って感じだが、あの頃のSTLは
わけのわからん強さがあった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:16:09 ID:YMWru3Vs
地理的にも近いのだからこんなディビジョンを見てみたい

1999年のSTL
2003年のKC
2004年のIND
2005年のCIN

バスケットボールディビジョンとか別名つけられそうだけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:40:00 ID:76ba7hQ7
ついに負けたか、
この後どう修正してくるか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:20:23 ID:50flJw+D
この時期に負けるのは悪くないんじゃないの?
去年みたいにもっと終盤になってグダグダになるよりは。
ただ、今のチームだとプレーオフに入ってSDやらと当たると厳しそうだね…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:31:37 ID:f9GATdNB
レギュラーシーズンの連勝記録より、プレイオフの一勝。
160 :2006/11/21(火) 09:31:50 ID:1FmARoia
ここのスレだけは負けても前向き
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:10:48 ID:fnF9Jwed
2004年の11月以降の全38試合中、INDが本気で戦って負けた試合

05/01/16 @NE
05/12/18 SD
06/01/15 PIT
06/11/19 @DAL

全て相手は3-4D#です・・・

>>158
SDが全31チームの中で一番嫌な相手だと思う。
まあ、INDにとって嫌なだけじゃなく1、2を争うくらい強いとも思うが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:02:06 ID:d/IHDKhB
確かに、試合時間をコントロールするって大事だけど、低得点の試合ものにしようと思ったら、O#以上にD#の頑張りが必要だよな。
ここ数年、SB取っているチームは、D#が強いチームなんだし。
最近って言うか、去年のPO以降INDの試合が気になってしょうがない。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:24:32 ID:M66ciBcL
DT補強を怠ったツケが出ているな。
スーパーまでは余裕だろうが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:31:44 ID:y/O1wH2L
>>163
( ´,_ゝ`)プッ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 06:31:49 ID:jiRTSMD+
>>163
( ´,_ゝ`)プッ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:15:32 ID:0ocPoUVA
まあ、普通に考えてコルツファンがスーパーまでは余裕とか思うはずがない。
それにどちらかと言えば、SBに勝つ事よりSBに出る事の方が道のりは険しいだろう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:25:55 ID:g/ASf9++
INDvsSD見たい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:03:27 ID:pgi2yF+A
見たくね〜
勝てないやろうし…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:07:27 ID:1eZMr2pQ
BALが相手よりはやりやすいと思うけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:32:15 ID:jBMyNTYs
楽勝。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:23:56 ID:EY324ZU2
アダイ、171yds/4TDって、どうゆ〜こと????
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:44:04 ID:1STSOs+d
D.Clark、R.Diem、A.Betheaが怪我。軽傷であることを祈るが・・・

>>171
PHIのゲームプランがDB増やしてこっちのビッグプレーを防ぐ
というものだったらしいので、素直に従ってラン主体で行ったみたいね。
ラン/パス比率が2:1なんてINDでは数年に一度だろう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:15:25 ID:FuW8xisS
ここから同地区の敵地2連戦ここをしっかりとって行けば
万が一勝敗で並ばれても第一シードは何とかなる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:10:33 ID:sfUdoYyI
最終戦、消化試合にならないといいな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:16:11 ID:uiJBx6ja
ウェインの片手キャッチは異常だった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:35:45 ID:/mLx/MNX
これで10勝1敗です。これからは、怪我人だけは出さないでもらいたいですね。

D.Clarkの怪我はどれぐらいなんでしょうか?
コルツの大切なTEですので、彼次第でこれからがかわってきます。
情報持っておられる方いますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:41:48 ID:COHqc3YM
以前にも候補に挙がっていたWR Ricky Proehlと契約したもよう。
B.Stokleyがまもなく復帰できそうなのも手伝って、久しぶりにIND-O#本来の
3WRセットに戻すものと思われます。

D.Clark含めPHI戦で怪我した3人の情報はまだ開示されていません。
PHI戦ではD.Clarkの代わりをTE B.Fletcherが、R.Diemの代わりをOT C.Johnsonが、
A.Betheaの代わりをS Dexter Reidが主に務め、今後も必要ならこの3人が先発するもよう。

@DALで肋骨を痛めたOLB G.Gardnerに代わってR.BoimanがPHI戦で先発。
今後は未定。怪我の程度はそれほど酷くないらしい。

M.Harrisonが珍しく拗ねちゃったみたい。。心配ないとは思うけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:39:00 ID:dWJK4fAp
ストークリーが'04年ぐらいの活躍を見せてくれれば鬼に金棒じゃ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:10:30 ID:nVXw9Yry
M.Harrisonのレシーブ1000y危うくないか?
ウェインが成長してきたのはよくわかるんだが
ちょっと寂しい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:19:31 ID:/zm/mAtP
>179
PHI戦もシェパード、ドーキンスの超一流DBの徹底マークだから
しょうがないよ。でもギリで1000Yはイクデショウ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:49:19 ID:JMzwDbPx
カウボーイズ、Kバンダージャクトを解雇


 ダラス・カウボーイズが、Kマイク・バンダージャクトを解雇。代わりにKマーティン・グラマティカを獲得した。36歳のバンダージャクトは、今オフに3年契約でインディアナポリス・コルツから加入した。しかし、トレーニングキャンプから故障
に悩まされ、キックオフの役割について渋っていた。また、2003年にはFG37本中37本成功の好成績を残すなど、プロ通算でFG成功率86.5%を誇っているが、今季はここまでFG18本中13本成功でキャリアワーストの成功率72.2%に終わっていた。
 代わりに加入する31歳のグラマティカは、今季コルツでシーズン途中3試合に出場しFG1本中1本成功だったが、正Kのアダム・ビナティエリが復帰すると放出されていた。プロ通算では96試合出場でFG180本中138本成功、成功率76.7%を残している。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:35:44 ID:Ao+pz2h3
>>179
今回は、アッダーイのSHOWTIMEだったので一休み。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:12:36 ID:k+T0dj/F
アダイ週間MVP受賞乙
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:58:05 ID:aWeJrPPp
交通事故で頭部を手術した後、今シーズン中の復帰を模索していたDT Montae Reagorは
回復が思ったより遅く、IR入りでシーズンエンドとなりました。

TE Dallas Clarkは軽傷ではないが、すぐにIRに入れるわけでもなく
しばらくは今シーズン中の復帰の可能性を探るといった感じのようです。
POの途中からでも戻ってこられそうならこのままロスターに残しておくかもしれません。

B.Sanders、M.Doss(シーズンエンド)、A.Bethea、M.Giordanoと、怪我人続出のSでしたが、
Betheaの怪我はそれほど重くなく、SandersとGiordanoもまもなく復帰できるようです。
(Sandersは軽く練習しながらも試合に出れないことが続いてるので分かりませんが)

B.Stokleyも練習に戻ってきて、経過が良ければ@TENでの復帰もありそう。

先日契約したWR Ricky Proehlはオフェンスシステムを習得し次第いつでもプレーできるとのこと。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:43:55 ID:aWeJrPPp
ちょっと訂正。

M.ReagorはIRではなく、non-football injury list入りでした。
もちろんシーズンエンドには変わりありません。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:03:11 ID:NtB5Wn28
日テレの放送見たがウェインすげー!そしてそれ以上にアダイもいいね
まぁイーグルスのチーム状況からして安心していい訳では無いが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:14:43 ID:O7QOInnp
エジャリン悲惨すぎ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:29:05 ID:hNbc/wfH
ペナルティに泣かされた
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:05:47 ID:SkKGgBcA
タイタンズに負け・・・ですか。
この先大丈夫なのだろうか。
心配です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:17:10 ID:mnawyWqc
大丈夫なわけないでしょー
まあプレーオフ出るのは確実だろうが初戦負けもほぼ確実…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:11:07 ID:hNbc/wfH
なんか来シーズンのINDが不安…
タイタンズがかなり成長しているし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:11:56 ID:HhvWtbX6
今年だめなら当分だめなんじゃないの?
フリーニーもいなくなるでしょ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:08:52 ID:hNbc/wfH
敗戦したせいで気づかれてないけど、マニングからハリソンへのTDパスがついに100TDパスになったんだよね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 07:58:01 ID:IYI+AhIM
史上最高/最強ワイド マービンハリソン
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:10:07 ID:o17eygOv
フリーニーは今のコルツ守備の如くランサポートに難ありだし、サック数も伸びてないから契約出来るかもね
それに彼自身残留を希望してるしね。
まぁコルツから出ていった全ての選手に共通してる事だから関係ないけど
196ajgptwmd:2006/12/08(金) 07:42:03 ID:RkoR/0N8
フリーニーのサックが今年激減しているのはなぜでしょう?試合をあまり見てないんでわかりません。たしかに警戒されてはいるんでしょうが、それにしても少な過ぎる…。スピン・ムーブ→サックよもう一度!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:03:28 ID:tj7a7JtA
怪我人のいないMadden 07のコルツにそろそろ現実逃避しようかと思いまつ(`・ω・´)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:48:07 ID:maueyQbe
今週の@JAX戦で勝つか引き分けで地区優勝が決定する
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:10:02 ID:aVjinjFj
また負けそう…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:18:26 ID:Mj5xsdSF
ことしのハリソンのキャッチはしびれることが多いなぁ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:09:16 ID:GgAnsq1M
今更ながら、先週の結果知りました。
テネシーに負けたの、凄く久しぶりですね。
確か、'03年〜'05年は全勝だったはず。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:40:29 ID:gyjbSyQs
亜大、月間新人王おめ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:20:01 ID:rNLBlrUW
オワタ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:08:09 ID:DzavP62F
ディフェンス崩壊
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:28:50 ID:CM98EeTO
IND終わってるね、、、

NEもMIAに寒風負けとは・・・


AFCの横綱格だった両チームがボロボロだな。

206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:37:39 ID:951nJsXB
ランD#が柔らかすぎです…
中央簡単に走られるんじゃ物理的にもうどうしようもない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:00:58 ID:CM98EeTO
>>206
去年はイーグルスからDT取ったおかげでランD#が安定してたけど、
今年は奴、いなくなったの!?

(名前ド忘れした・・・鬱氏)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:03:54 ID:CM98EeTO
IDが「TO」、鬱氏・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:27:13 ID:H/WrECIL
なんぼ点を取っても、40pts取られるDではなあ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:03:17 ID:W4YDv2LL
負けたせいで気づかれてないけど、ハリソン1000キャッチ乙!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:10:16 ID:oEgCf1AB
HFA争いで勝ち星が並んだ場合

1、直接対決の結果
2、地区内勝率
3、スケジュール難易度
であってます?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:28:45 ID:gCmzmi1g
スタッツ確認したけど、マニング無駄に300ヤードも稼いでいるんだな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:10:52 ID:EVohdJF7
ジャイアンツ最高
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:46:53 ID:mMqC0UxL
今回の体たらくはPOに向けて敵チームを油断させる壮大なダンジーの計画だ!
・・・なわけないか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:58:56 ID:b0JtvtlE
>>207
コーリー・サイモンはシーズン前に膝を怪我しましたが、それはすぐに回復して、
その後non-football injury listに登録されシーズンエンドになってます。
詳細は明かされてませんが、噂によるとサボタージュの類のようです。
プレーする気は萎えたが出来る限りサラリーも欲しいと。


>>211
1 直接対決
2 カンファレンス内成績
3 共通の対戦相手に対する成績(4試合以上必要)
4 SOV
5 SOS

BALとの共通対戦相手はDEN、TEN、CIN、BUFの計5試合。
現在までの所、INDが3勝1敗、BALが2勝2敗。

SDとの共通対戦相手もBALと全く同じDEN、TEN、CIN、BUFの計5試合。
現在までの所、INDが3勝1敗、SDが5勝0敗で、SDの優位が確定。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:26:21 ID:1qPAb+Ud
サイモンって詐欺師だったんか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:27:39 ID:HNqRHlFZ
>>215
ありがとうございます。
厳しい・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:24:22 ID:SU8ag+n/
ストークリーもIR入りですか・・・本格的にリーキー・プロールの出番かな。。
セーフティ陣も怪我が重なるね。セカンドストリングスまで怪我して、
@JAXは5人目、6人目でプレーしてたからな。

にしても375ラッシングヤードてwいよいよ落ちるとこまで落ちたな。
おかげで被パス成功率は66.5%でリーグ31位なのに、パスD#がリーグ2位じゃねーかw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:10:32 ID:ZzQ9dKGR
実は相手のRBをわざと走らせて疲れさせる戦術。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:37:17 ID:qh1yiZhx
地区優勝age
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:05:56 ID:TtaFLwkt
無駄に長かったな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:22:33 ID:dn8GYZJJ
POでの惨劇が容易に予想できるので、なんか嬉しくないなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:03:41 ID:HdpfMpKX
MondayNight勝利祈願age
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:44:42 ID:N0USEAC2
アダイ大丈夫かな・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:06:24 ID:b4QbxqVf
アダイまで出られなくなったらPO出場返上した方がいいんじゃね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:08:24 ID:q9W6qo8b
ディフェンスはモリスが良かった気がする

ブラケット+ジューン+モリスはいいね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:13:20 ID:q9W6qo8b
アダイはもう大丈夫みたいですね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:21:26 ID:zGu+D/O/
フリーニーがんばったな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:47:16 ID:xs+hFthb
今年初めて目立ったような気がする
230sdfghjkkl:2006/12/22(金) 18:32:49 ID:8EGxnRiS
ポストシーズンになってから調子の出始めたフリーニーに期待。
インサイドラン、なんとかしろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:13:38 ID:VYjMge7f
インサイドのランと言えばマクファーランドなんかあんまり働いてないような気がするね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:56:30 ID:Pkkw1SvQ
つーかこの分だとMIAにも負けるんじゃないかい?
まあ第3シードも第4シードもあまり変わらないか…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:18:27 ID:TR4Ucy24
いやぁ、結果見てビックリしますた。
地区最下位HOUにアップセット喰らうとは・・・。

234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:41:54 ID:kC6uDp+U
マニングが3TDパス決めてアダイが100y走っても勝てんとは。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:57:38 ID:6Ph6Rho5
のちのダンジーの呪いである。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:04:30 ID:1vx0cVZz
どんどん時間が過ぎるのを観戦するのは、辛いなぁ…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:12:48 ID:yaWNz9rN
ランを止められないのは
見ててストレス貯まるなぁ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:10:46 ID:Qm71vzM1
くたばれよバカども
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:19:20 ID:i88g9yW0
去年より、明らかに戦闘能力落ちているよね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:57:38 ID:9j3DZCj1
05年>04年>06年≧03年

こんな感じかな。

しかし、攻撃機会が6シリーズしかないとかあり得んだろうw
早めに2TD差くらいにしてランD#の負担を減らさないとどことやっても簡単には勝てないだろうな。
コイントスで負けて最初に7点獲られたら、D#かSTのビッグプレーが無い限りこのパターンに
持ってくのは相当困難だし。D#の良いチームが揃ってるPOならなおさらのこと。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:58:26 ID:57Q4JQMq
マニングが本気で勝ちたいなら自分のサラリーを下げなきゃだめやね・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:05:04 ID:j+8YwPcR
サラリーだけの問題じゃないと思うよ
軽量D#好きを何とかしないと
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:37:38 ID:9j3DZCj1
サラリーカットには限界近くまで応じてるでしょ。
今年のソースはすぐに見つからなかったが、2005年は1Mも貰ってないぞ。
Cap Valueでもブレイディとほぼ同じ。
http://asp.usatoday.com/sports/football/nfl/salaries/playersbyposition.aspx?pos=3

エッジで10M近く減らしたし、ハリソンもカットに応じたし、出来る限りのことはしてると思うが。
というか、かなりキャップ余ってるんじゃないかな?
制度に慣れてきたのか、キャップ地獄で低迷するチームを見てきたからか、
最近はリーグ全体にそういう傾向があるみたいだが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:19:07 ID:57Q4JQMq
適当なこと言ってごめん

また来年いい選手をとってくれることを願うよ


245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:59:38 ID:/97ltLAb
ダンジーが問題なのか、ポリアンが問題なのか、
その両方とも問題なのか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:55:38 ID:Fy5ghaR+
来年はドラフト全部DL!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:18:08 ID:bICZ9F6+
WEEK16までの得点の内訳
TD┳Run 16
 ┣Pass 29
 ┣D# 1
 ┗Special 1
PAT 46
FG 24
S 0
合計400点
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:40:24 ID:5fD/evS6
サイモンがばかな事言わず
レイガーは交通事故をせず
サンダースは無理しなければ
来年こそSB制覇
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:08:13 ID:JgGicrz9
>>248
去年はそうじゃなかったのか?w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:41:10 ID:a1oVHt3F
今期の後半の大ブレーキみてると、
マニングが
バリーサンダースや、ダンマリーノみたいな
無冠の帝王になってしまう予感
ガクガクブルブル・・・・・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:00:33 ID:e5uPYmbB
>>249
SD戦でみんな張り切って怪我した
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:01:22 ID:WBM6e2zs
>>249
去年はキッカーがいなかった
>>250
ジョン・エルウェイと言ってくれないか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:11:17 ID:ooB9FMKQ
ヴィナも最近ぱっとしないね
NE戦で二本はずして、マニングの逆鱗に触れて干されてんのか
序盤が出来すぎだったのか。
でも毎年これからが、ヴィナのシーズンの開幕なんだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:40:25 ID:p1tzTRAT
やっぱり俺はサンダースとマイクドスが居ないのが痛い気がします。特にサンダースのランサポートはすばらしかった。
今年もNE戦とか良いランサポートしてたと思うし。
今のSはオーバーパシュートし過ぎwww
とにかく今のままじゃPOはやばいですね(>_<)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 15:11:18 ID:s76pucvF
WCラウンドの相手はデンバーがいいな・・
あそこ相手ならどんな状況でも負ける気がしない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:11:29 ID:rL/fx0E+
ファーストラウンドで負けたらダンジーの
解任もある気がする。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:18:50 ID:nU++VvaZ
AFCカンファレンスチャンピオンシップ NE@IND
27-27 4Q 0:16 3rd&10 NE25yard ビナたん決勝FGアテンプト FGブロック!!
リターンでIND30yard 0:04 ゴストコウスキ トドメの決勝FG is Goooooooood

とかどうよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:26:17 ID:F9ncMBFe
>>257残り16秒で3rdダウンならFGしないと思う
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:42:57 ID:rL/fx0E+
BAL,SD強いけどあっさり負けるんじゃないの?
結局AFC決勝はIND対NEと予想。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:57:13 ID:sMDvoS2J
勝って欲しいけど、あっさり負けるのはコルツのような気がしてなりません
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:18:00 ID:tDg6sCDU
SBに進出してデコにINTのSB記録を作って頂きたい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:09:05 ID:u5yQd4IS
マニングの逆燐だのデコだの
アンチはこのスレくんな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:44:22 ID:EcMDR6x5
俺はマニング大好きっこです 笑 MIAに勝つかなー><早く結果知りたいよー(^o^)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 06:40:15 ID:hSDaZ4+K
負けて第4シード選択がベターと思う。」
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:43:16 ID:TxUx9CmJ
DTのDan Kleckoがフルバックに入ってたけど、かなり良かった。
FBをロスターに入れてなかったから、今まではほとんどIフォーメーションを
使えなかったけど、POに向けて結構良いオプションになりそう。
Dallas Clarkが本番前に一度プレーできたのも大きいね。

今現在まだ相手が決まってないが、KCは全く考えてなかったな。
重量&強力ランブロックOLだけに、相手O#との相性では一番嫌な感じだが・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:19:25 ID:TxUx9CmJ
KCか。。何もこんな奇跡的な進出の仕方で勢い付けなくても・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:29:44 ID:B1jtPAMg
KCのランO#は止められないだろうからあとはマニングがどれだけパスで
進めるかじゃないの?
まあKCに勝てなきゃSDに勝つのは無理だろうし試金石ってことで。

とDENファソが記すorz
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:21:50 ID:8sBVKZqG
LJはともかく、QBのグリーンがあんまし調子よくないみたいだね。
もっともヒュアードが出てくるかもしれないが・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:34:54 ID:TxUx9CmJ
>>267
乙でした。DENが引き分ければ1stラウンドで当たるところだったのにね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:19:23 ID:A87BPLh1
プレーオフの組み合わせ厳しい(>_<)
初戦はLJのいるKC
で勝っても次はリーディングラッシャー&最多TD男のLT率いるSDだし・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:26:32 ID:vJbm8XDx
>>270
待て、勝ったら次はBALじゃないの?
272POのコルツの運命→ 【大吉】 :2007/01/01(月) 19:41:30 ID:KbjrINdx
ランを抑えるのは無理と仮定して、得点される以上に点取りまくるしかない。
ここは開き直って頑張って欲しいところ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:41:51 ID:KbjrINdx
うはwwwwwwwOkwwwwwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:46:38 ID:uzsXxxYx
LJはボブに復帰してもらってちょっとでも抑える方向で
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:48:11 ID:KbjrINdx
しかし正直、MIA相手にもけっこう苦戦気味だったからなぁ…
今年はプレーオフ出られただけでも儲けものかもしれないね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:56:57 ID:hSDaZ4+K
個人的にはここ数年で1番SB制覇の可能性が高いと
見ている。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:08:16 ID:K3q+EQ30
俺はそうは思わないな・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:30:07 ID:mcz57FUI
>>276
そうかもしれないって思うこともある。
何の根拠もないけれどね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:30:52 ID:priHyEv2
対戦相手がKCになった時点で初戦敗退を覚悟してますが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:52:57 ID:WnuzB327
ファンもマスコミも誰も期待していない今こそ
コルツがノビノビプレーでSB制覇。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:14:35 ID:jVaColWV
>>279
KCもチーム状態あんましよくないように見えるし、INDといい勝負なんじゃ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:16:49 ID:75kI6oSW
PO出てくるチームはランがいいチームばかりなのにランD#だめって時点できついわ。
去年もPITには勝てると思ったけども。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:19:53 ID:priHyEv2
>>281
向こうにはLJいるからねー
確かにグリーンはダメっぽいけど…
アローヘッド補正がないのがせめてもの救いだが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:38:47 ID:jVaColWV
>>283
アローヘッド補正が無いのは結構重要っぽいね。

そういやINDがKCに勝ったとして・・・
次のBALさえしのげばチャンピオンシップはRCAドームか、SDだから冬将軍には悩まされないぞ。
もっともバルチモアが大雪だったりしたら悲惨なことになりそうだけど。
まだこんな話は早いかw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:58:30 ID:48KyMVyo
KCの内弁慶はかなりのものだからね
でも5分かな・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:29:06 ID:fiUD81GI
最近のINDとKCはノーガードの殴り合いしかして無いみたいなんで
非常に面白そう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:31:14 ID:+6/5uYln
>>282
未だにバンダージェットの46ヤードさえ決まっていればって思っている、俺様が来ましたよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:32:51 ID:6RYN7o/X
地元だし決めても良かったよね。
そう言えば今VJ何してんの
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:49:18 ID:RNwA61mW
今シーズンの総得点の内訳
得点:427
TD:50
┣Run:17
┣Pass:31
┣D#:1
┗Special:1
PAT:49
2PC:0
FG:26
S:0
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:35:09 ID:mzZAnPLP
今年はビナティエリがいるからKは安心だ
特にドームで外すなんて考えにくい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 08:35:50 ID:LBo/eijy
しかも今シーズンはホームでは負けてない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:46:23 ID:6GccAlyA
今年はもうちょっとがんばってね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:13:22 ID:xOxeqXD0
dallas clark
nick harper
ryan lilja
rickey proehl
bob sanders
reggie wayne
全員Questionable
大丈夫かな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:56:05 ID:demS/O9Y
>ryan lilja
>rickey proehl

この2人は欠場っぽい。

sandersはほとんど欠場していたシーズン中と大して変わらない状態だと思われるが
今さら怪我を恐れていても仕方ないので、とりあえず先発するもよう。
ただ、一度出場するとその後しばらく出場できない、という事を繰り返していたので
仮にPOを勝ち進んだとしても連続出場は厳しいかも。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:45:31 ID:ZFtN9w/d
INDとKC大好きな俺は2回戦までは楽しめることが確定したので微妙に嬉しい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:35:10 ID:oa8qJV82
リッキーは契約後すぐ怪我っすか・・・

なんか疫病神でもついてるような気がしてきたよ・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:05:58 ID:nfXweSpZ
まぁ問題は、ランD#とかいうより
下げチンのマニング&ダン爺に上げチンのビナティエリの運が
勝てるかどうかだろう・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:08:24 ID:/TPQ/eHh
コンディションは今が最悪で、
運良くカンファレンス決勝くらいまで残れば、
だいぶ上向くのかな??
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:15:15 ID:OuTGCpkt
いつも当たらない予想ばかりしてる解説者数人がINDの
1stラウンド敗退を異口同音に話していたので意外と
SB,最悪でもAFC決勝まで行くとみた。
今年は失うものが何もないので思いっきりプレイ
して欲しい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 06:15:02 ID:eRPE0E/o
ウェインよりもいいDTとかのほうが必要な気がする。
WRにプロボウル二人ってあまりにも偏りすぎ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:31:28 ID:O/CKo3Us
マクファーランドあんまり活躍してないもんね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:43:53 ID:5KKe020S
そもそも今のフロント4でタンパ2を敷くのは無謀な気がしてきた
TB時代はサップをはじめとしたドラ1で固めた
反則級のフロント4だから成り立ってたけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:17:35 ID:oa8qJV82
きんちょうしてきた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:11:45 ID:1iEAxXBs
>>303
こんなところ覗いてないで
マニングの足引っ張らないよう死ぬ気でD#頼む
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:07:53 ID:O/CKo3Us
kcのディフェンスはcb二人が相当いいから今回ばかりはマニングも厳しいかな?

でもハリソンvs大老
ウェインvsSurtain
ちょー楽しみwはぁhぁ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:10:37 ID:OuTGCpkt
勢いに乗るような良い勝ち方すればSBが見えて来る。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:24:23 ID:NwEHw70h
KCに負けたら2ちゃんやめます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:31:42 ID:luOTtCqw
>>307
負ける可能性高そうだよ〜

まあ今年はいくら何でもランD#悪すぎなのでプレーオフ出られただけでも良しとしよう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:41:09 ID:NwEHw70h
>>308
ここまで来たら細かい事は関係ない。
昨年のPITのように勝ちたいと強く思ってる方が
勝つよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 08:01:51 ID:u9kx7xAb
現在ハーフタイムだけど、展開が予想外すぎるw

とりあえずDEのアサイメントを完全に変えたね。
今まで常にQBに向かってラッシュしてたのが、パッシングダウン以外は
しっかりコンテインしてる。QBに向かいすぎだとさんざん批判されても
それで押し通してたが、シーズン終盤はブラフだったのか??

あと、ビナティエリは神過ぎるだろw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:35:03 ID:9SOgz+mn
祝!勝利。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:37:00 ID:2KmJ9DtT
やはりヴィナ様効果は覿面のようでマニングがINT量産でも勝ててしまったw
次はBALなわけだけどどうかなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:34:08 ID:u9kx7xAb
ごめん、3INT喰らって勝った試合って記憶にないんだけどw
POでは当然初めてだよね?レギュラーシーズンでも最近あったっけ?
しかも完勝てwアリエナスww

D#も大きく変えてきたけど、STもスターターをかなり投入して気合い入ってたね。
出来も完璧に近かったし。

まずは@BALがナイターではないことを祈るか。
次に雪が降らないことを(ry
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:04:18 ID:UP3FrdSP
いやー良かったです(^o^) Dがよかったみたいですね^^ 夜のBSの放送が楽しみです
 次も買ってほしいです><
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:13:16 ID:u9kx7xAb
Indianapolis at Baltimore 4:30 pm CBS

第1段階クリア

1:00pm開始が理想だろうが、その可能性はスケジュール的にあり得なかったみたいだね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:36:44 ID:Qpv7QZsv
3INTでも31-39なんだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:05:11 ID:u9kx7xAb
>The Colts were 0-11 when Manning threw three or more interceptions.
>That's 0-10 during the regular season and 0-1 in the playoffs.

>>313
自己レスだが、やっぱ3INT以上で初勝利だったのね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:22:56 ID:NwEHw70h
予想どうりの試合だった。
次も問題ないでしょう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:17:08 ID:drndoTyf
神様、仏様、ヴィナ様
ナムナム・・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:02:59 ID:tnIhvjtc
第三の男(レシーバー)が
大活躍だね。

ワールドカップとか、野球のプレイオフで
再三見てるけど、
ああいうラッキーボーイがでてくると、
短期決戦では実に頼もしいね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:49:15 ID:F66cNwvr
感動した!!!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:12:39 ID:MU2WB6Ge
KC相手にランD#が最低のチームとはとても思えない。
なぜ、今回の試合はこんなふうになったの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:33:23 ID:7PZxy3Iw
>>322
レギュラーシーズンはダンジーの壮大な前フリだったのですw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:40:03 ID:rANy41wp
まるで、コルツの試合とは思えんかった。
終了後のインタビューでフリーニーは「いつもと同じプレイをしただけ。」
嘘コケ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:42:56 ID:F66cNwvr
つーか、今度の試合でINTしまくったらペイトンもやべーな。
インタビュアーにむちゃくちゃな言われようだったし。

326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:49:00 ID:NwEHw70h
O#はレギュラーシーズンと変わらなかった。
BAL戦ではロングパス要所で決めて来そうだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:57:53 ID:T5FPOTBJ
>>325
マカリスターはともかくエド・リードが怖いな
今日のINT連発は単に大老に対する苦手意識だとは思うけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:08:34 ID:vr5TVBXd
だからINDのランD#が弱いと思ってるやつは○○だと言っただろ









なんか期待値上がっちゃってるようなので逆に不安だが…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:11:01 ID:dmCaYq0f
いやでも、ランくらいしか売りがないKC相手に抑えても安心はできん。
BALはKCよりずっと守りが堅いし、少しの失点が命取りになりかねない。
今度はマニングが3INTされるようじゃ確実に負けてしまう。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:44:14 ID:WYdVFPAO
2005年の開幕戦はBALがピリっとしなくて何とか勝てたが、
なかなか厳しい試合だった。あのクラウドノイズは半端無い。
ここを乗り切れれば何とかなるんじゃないか??と楽観的な気にもなる。

SDがコケれば、INDに戻れるし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:07:18 ID:uZN864KJ
兄者がレイティング100を当たり前のように超えていったら大丈夫
3TD0INTでよろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:09:44 ID:JXjFASMm
きんちょうしてきた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:31:15 ID:7LqCLsVl
なんでBSはこの前みたいに日曜日にプレーオフ最初のカードを放送しないんだヽ(`Д´)ノ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:03:15 ID:XbHiMYyG
いよいよだね〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:34:10 ID:giqhhdcD
ヴィナ神乙乙乙乙!!!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:36:00 ID:giqhhdcD
乙が一個足りなかった。

乙!!!!!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:26:40 ID:giqhhdcD
相手のセーフティが常に2人ともディープをカバーしてるのにランが出せないというのは辛いな。
レギュラーシーズンでもPHIやTEN等が使った戦術だが、Sはディープゾーンをカバー、
CBはWRから十分な間をとってセットという状態でランをここまで止められるとは・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:40:02 ID:sxq7M4E4
D#絶好調! 相手はどっちがいいかね? NEならホーム
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:52:01 ID:giqhhdcD
>>338
どっちも嫌!

というのが正直な気持ちかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:58:23 ID:yC/kU4yt
D#で勝つコルツって違和感wwww
でも良い感じ。マニングも不本意ではあろうが、自分以外の力で勝つ感覚は
彼にとっても学ぶところが多いんではないかな。

相手はNEきぼんぬ。
今まで散々SB行きを阻止されてきたんだから、ここでNE倒してSB!
SD相手だとさすがにD#きつそう〜ってのもあるんだが^^;
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:05:16 ID:giqhhdcD
ヴィナ神以外のSTもKC戦に続いて良い仕事してたな。
スターターを各所に配したカバーチームは本物かも。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:34:50 ID:t2e+VAGs
早くBS放送してくれ>< 良かったー勝った!!!マニングはどうなんだろうか・・・(試合見てないから何もいえないけど・・・
ヴィナ様はマジ神ですね! ちなみにSTって誰のことですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:28:40 ID:svj8uJCD
もちつけ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:57:19 ID:RjWzfYdO
全得点がFGとは。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:06:35 ID:30Jvc1fz
最近マニングへぼい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:19:35 ID:yC/kU4yt
いつものプレイオフ仕様じゃないか
気にすることはない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:40:02 ID:suM8MUnE
「4」回しっかりとFG圏に運んでる。
今までの負けたPOではやれてなかった事だね

ちなみに過去のDENとかKC戦のようなスタッツもある意味でPO仕様?
両極端なところがマニングの魅力
以上チラシの裏
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:03:26 ID:x0ZxTWJu
いつものプレイオフ仕様だけど・・・
今年はヴィナティエリが居るからなー。
決勝FGの神だしな・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:03:05 ID:m6iZ858f
しかし肝心なところでVJの呪いが発動しないだろうか・・・
VJの呪いはこないだのロモの件で終わりにして欲しいもんだw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:24:06 ID:MzDtFcOy
対戦相手がNEに決まったよ
SDとどっちがいいかは微妙なところだけどもはや宿命の対決?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:27:03 ID:ZynC33t3
まさかホームでAFCチャンピオンシップができるとは
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:53:58 ID:yQbLE4Cc
スーパー出るためには越えなきゃいけない壁なんだなNEは
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:23:08 ID:pTXZJW0q
オフェンスは研究されてるのかねえ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:41:36 ID:tbRCUqTD
カスチーム、ここまで来た事は褒めて使わす。
まあまもなく終了だがな。デコw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:19:39 ID:0FWRmhLR
NEファンなんだが。

そろそろ、兄ングのSBを見てみたい。
ってか、そっちもプレイオフ仕様だけど、今年のPOのブレイディ、なんか今まで以上にパっとしない気ガス
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:11:14 ID:fLzGCbQz
>>355
去年よりはいいんじゃない?>ブレ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:21:03 ID:3NDGsGQy
来週のNE@INDは視聴率何%いくかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:30:58 ID:ZBQBD9Bs
>>352
俺、NBAではキングスを応援してて常にレイカーズにはばまれてきた
コルツにはぜひ乗り越えて欲しい
だが俺が応援してるチームはいつもいいとこで負けるんだよなぁ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:33:51 ID:EqJ2BUPQ
>>358
では来週はぜひNEの応援を頼むw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:45:51 ID:EqJ2BUPQ
俺が不安要素として持ってるのは、ヴィナはレギュラーシーズン、
@NEでけっこうFGはずしてたよね。
やっぱりもといたチームって事でさすがのヴィナも動揺があったみたいだし。
@INDとはいえ、POでもはずしてもらうとちょっと苦しいかな、と。
ただレギュラーシーズンでは兄者が好調でそれをカバーして得点していたので、
来週こそ不調を克服して今度は兄者がみんなを助ける番、だと思っている。
ロースコア勝負はNE相手だと不安だからシュートアウトに持ち込んで欲しい。
(可能なら圧勝でも全然構わないけど)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:04:55 ID:CI5hCUwg
来週はNEに勝てるよ。
マニングがダメでも勝てる強さがあるからイケるだろ。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:10:52 ID:fQDPGoJc
ハリソンに期待するしかない!
しかし、マニングはレイベンズ戦、
優柔不断だったなあ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:07:07 ID:tV1+C+Ok
今NHK見た!
さすがにレイヴンズのディフェンスはキツかったなー
(それ以上に高野の解説が非常にキツかったが)

でも今週のヴィナティエリのネ申っぷりで勝てました!


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 神様 仏様 ヴィナ様・・・・ 
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

この調子でスーパーまで行ってほしい・・・
364ねむい・・・:2007/01/16(火) 07:18:50 ID:wffbt0Xo
壮絶なD#戦。
まさか、コルツの試合でこんな物見るとは。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:58:28 ID:3NDGsGQy
携帯からすみませんm(_ _)m
ヴィナティエリは給料を1年でいくら貰ってるんですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:21:13 ID:0p6ntGF6
2億5千万円
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:07:00 ID:4ZKQfiit
またvsNEでFG外したりしませんよね?ビナティエリさま
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:35:18 ID://c6I9S9
ヴァンダージャットもコルツ戦で外しまくってたな・・・
やっぱりメンタルな部分が重要なポジションでもあるな、キッカーというのは
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:24:44 ID:5NKAwMmH
>>368VJはいつも…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:27:41 ID:TIy5mfF5
ヴィナ様はここぞ!というときのプレッシャーに強いのだ。
プレーオフ、しかもチャンピオンシップゲームで外すはずがない!

と思いたい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:15:39 ID:x3tySGNg
そもそもFGを多く蹴らざるを得ないような展開で勝てるのか?という問題もある。
NEはKCやBAL程バカ正直に、ランだけ待ってるD#相手に「1stダウンは必ずラン」
みたいな戦術はあり得ないだろうからな。1stドライブからレシーバー4、5人セットして、
ショットガンオンリーで攻めてきたとしても驚かない。

ランD#が弱いことを逆手にとって、事実上相手にランを強いていたとも言える戦術は
功を奏したけど、NEだけは相手が悪いな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:00:55 ID:O4m70RFS
しかし、勝たなければSBに出られないからね。
NEだって万全の体制とは言い難い。
序盤から積極的に点を取りに行って欲しいね。
今度はおそらくかなりの得点を許すことになるだろうから、
取られた以上に点を取れば勝てるさ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:49:43 ID:qSzG3Nog
そりゃあシュートアウトの展開なら、そうそうコルツは負けないだろ。
相手が、そういう展開にもって行かせてくれないNEなのが問題なのさ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:27:39 ID:w4pfyyqY
>371

KCもBALも1st downではパスの方が多かったんですけどね。

ゲーム通しての比率から比べればランの比率が高くはなっていますけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:32:32 ID:AYJCl5q2
8分以上のドライブを3本やって、すべてTDで完結できれば勝てる
まぁ普通に考えて3本やるのは無理だけどw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:46:39 ID:2pb7GB3T
生放送がセンター試験終わった次の日でよかった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 05:15:34 ID:def3jVad
俺は去年、センター失敗して次の日にPIT戦を観戦してマジへこんだ。
今年はゆっくり見れるしコルツに勝ってほし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:28:39 ID:Cpjsaq7b
きんちょうしてきた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:17:49 ID:fONuQwhI
月曜朝のNHKを見るから、ちょっとこのスレ閉じておくw
ゲッ!解説が高野!Σ(゚д゚lll)ガーン
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:20:20 ID:WDF0LuCO
マニング頼む!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:23:24 ID:fONuQwhI
あ・・・・・忘れてた・・・・


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 神様 仏様 デコ様 ヴィナ様 アダイ様 フリーニ様 ハリソン様 ・・・・ 
    /  ./\    \___________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:26:10 ID:6uPl757A
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 弟様・・・・ 
    /  ./\    \___________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:04:21 ID:fw4OgKr0
いまだにNEが勝つと信じている奴はチンカス
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:25:37 ID:KpGAB6JQ
俺はマニングファンだが解説の河野がペイトリオッツのブレイディが
パス迷ってるのを見て「マニングみたいですね」と言ってるのは
ちょっと面白かったw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:29:29 ID:dBTHXLBc
次の試合後、勝者ブレディーが敗者マニングに
「QBにとって大切なのはプロボールに出場することでなく
チームをスーパーボールに導くことだ」
と言ってほしい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:54:17 ID:+7p9LbeO
そういうセリフはせめてモンタナ様くらいに言ってもらわないと。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:10:44 ID:oL8bt3Zx
負け決定かよ!
負けたらダンジーの*は俺のものになるから微妙だな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 05:43:07 ID:8qJ2dCFQ
ていうかスーパー「ボール」とかプロ「ボール」ってなによ?
野球?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:30:28 ID:+jwyoLAx
Super Bowl(スーパーボウル)な

Bowl状の球技場でやるからアメフトの大きな試合には〜〜Bowlという名前がつく
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:30:41 ID:OnrlwPS7
>>385
ぷぎゃー(AA略
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:28:45 ID:UoDDMrdX
今のNEならさすがに勝てるだろ ホームだし
NEもSDに余裕で負けててもおかしくなかったし


でも俺はアンチデコだからNEをいやいや応援するけどね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:47:26 ID:JKzLnRQb
緊張するー>< BSの生でやるから朝から応援します^^
マニングそろそろ本調子になってくれないと負けるよー><
がんばれ!COLTS! ところでサンダースって出れるよね?w
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:48:29 ID:OKmnutbx
俺も明日は朝からNHKに張り付く!
VIVA!RCA!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:38:21 ID:+UYiNp8L
今年はいけると信じて寝ます

仕事しながら応援するぜ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 06:08:36 ID:VSyQQ0Pv
>>392
BSは生じゃないよ。30分前後遅れて放送する模様。
2chや大本営を覗いたら余裕でネタバレ喰らうから気をつけてね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:47:45 ID:f13EnJCJ
代休取ったのに呼び出された…orz
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:31:44 ID:urvYCFt7
出だし悪いな
この分だとまた負ける
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:45:46 ID:0CmGxfoK
自滅っぽい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:57:15 ID:urvYCFt7
ある程度予想通りとはいえ、やっぱり前半で試合終わっちゃうとキツイね…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:20:02 ID:TAZRP9/M
大逆転きたぁぁぁぁぁぁ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:21:04 ID:mmaZT+6r
すげ柄工エエェェ(´д`)ェェエエ工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ええええええええええええええええええ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:21:58 ID:urvYCFt7
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
もう氏んできます俺!
マニングおめでとう〜SBでの勝利も頼むよ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:21:59 ID:PgrRx0XN
SBキター!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:22:19 ID:xLfFwkA7
涙でました。
ありがとう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:23:40 ID:uoMggFnc
NE撃沈wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:23:44 ID:bkz98EsW
これでダンジーの首もつながったかな?いい試合だった。
ベアーズは強いぞ、がんばれよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:25:03 ID:Io1Td4P+
すごいね、逆転おめでとう。
でも最後インターセプトってwww
408qwert:2007/01/22(月) 12:26:37 ID:Ac2ez2ou
You did it!!!!!!!!!!!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:27:28 ID:VSyQQ0Pv
>>407
SDのDBにM.ジャクソン並の知能があればAFC決勝はIND@SDでどうなってたか・・・
410qwert:2007/01/22(月) 12:29:18 ID:Ac2ez2ou
メディアはこぞって
マニング(オフェンス)vsアーラッカー(ディフェンス)
と書き立てるだろうな。
AFCの意地をみせてくれ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:30:35 ID:0HGcyJxl
おめでとうコルツ
412きょひゃりゅ:2007/01/22(月) 12:31:56 ID:o3xCAeEp
最高の試合、ありがとう、
スーパーも超期待です。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:32:36 ID:6c/RMD+x
ずっと応援してきて良かった・・・
もう最高(つд・)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:34:38 ID:urvYCFt7
待て待て、本当に喜ぶのはSBに勝ってから!
クマーズは楽な相手じゃないよ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:36:34 ID:6c/RMD+x
そやねw
熊つえーからなあ・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:56:25 ID:NnX1bF03
今日の試合は感動的だったなぁ
D#もここぞというところは本当に頑張ったよね
そしてマニング…途中何度も心が折れそうになりながらも最後までよく頑張った
ヴィナ神も乙!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:08:16 ID:qxGDMoFS
マジですごい試合でしたね 前半見ただけではコルツ負けると思ったよ
第4Qの接戦でオイラの周りでテレビ観戦していた米兵の盛り上がり
がすごかったw米兵全員がコルツ応援してたのは笑えたw  
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:16:28 ID:V6x0s/cu
オメ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:17:55 ID:NnX1bF03
前半でチャンネル切って寝ちゃったINDファンがいないことを祈る
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:28:41 ID:U8ROytu5
マジ感動した!!
INDスーパーボウル進出おめでとう!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:30:36 ID:VO2ViTtQ
TDで鼻血噴いた SB頼むよ兄者
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:41:37 ID:6E21gksW
エジャリンのこともたまには思い出して下さい…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:45:54 ID:OKmnutbx
  ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__||(    ;) <第4Q残り1分で初めての逆転・・・・
  ̄ ̄\三⊂    )




     /ヽ   /ヽ
    /  ヽ_/  ヽ
   /         ヽ  兄上はどんだけツンデレなんですか
  / / .| ̄| \   ヽ
  | ( (  |   | ( (    |
  | ) ).├−┤ ) ). |
  ヽ          ヽ、
 / ̄ ̄           |
 \____       |




あー、今日はマジで第2Qで終わったとオモタ・・・
とにかくオメ!!!1111
424熊さん:2007/01/22(月) 13:47:57 ID:rPVyv7SF
      ∩___∩
      | ノ \  /ヽ
     /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ  コルツか・・・・・・・・
    彡、   |∪|  、`\   ベアーズが叩き潰すクマ!! 
   / __  ヽノ /´>  ) )) ガンッ
 ̄ ̄(___) ̄ ̄ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              _____      \
             |\____\      \
              | |======== |
            _|  |oo======= |   <コルツがペイトリオッツを破って・・・・・・
            |\\|___________|\
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:49:00 ID:Io1Td4P+
>>424
カワユスw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:51:59 ID:OKmnutbx
          $$ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__  $$ | 神様 仏様 ヴィナ様・・・・ SBもお願いしますよ
    /  ./\ $$ \______________________
  /  ./( ・ ). $$      o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ (;゚∀゚)$$$   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢$$\$  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |$$$$$iii^⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:52:28 ID:GjNMCrEF
>>417
どこで観戦してたの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:54:37 ID:L+e/Kt5z
INDは死人出てるぞきっと。兄者は真性Sだな・・・・・
しかし感動した。第4Qパントの時「もう終わった・・・」
と、2度目の諦めをしたとこだったんだがww
ヴィナも頑張った!!表彰式のヴィナユニは奥さんかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:02:04 ID:kW+/AWoE
ハリソンはどこか痛めたのか?
最後らへん出てなかった気がするんだが
表彰のときもユニ姿で遅れて現れたみたいだったけど、どうなんだろな?
ハーパー&ユーテックも心配だし・・・

ま、今日は素直に喜ぶか!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:03:22 ID:6E21gksW
兄者も指怪我したしけっこう不安はあるけど、
まあ2週間あるしガンガレ!
あと1勝!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:05:57 ID:PHKpa3sK
ついに兄者がSBへ・・・
ずっと応援し続けた甲斐があった。
日本へきたときのシャメは家宝になったな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:06:51 ID:02GjPLPL
けど今日の試合はホントあのターンオーバー無ければ
このスレは葬式会場になってたかも知れんなw

とゆー事でINDオメ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:09:22 ID:VSyQQ0Pv
怪我人リスト

TE B.Utecht 見た感じシーズンエンドっぽい
CB N.Harper 大事な試合で戻って来なかったところを見ると軽傷ではないか・・・
FS B.Sanders 最後だし、当然無理してでも出てくれるだろう
WR M.Harrison 元々痛めてた手を悪化させたっぽい。
           出場は間違いないだろうが、パフォーマンスにどのくらい影響するか。
QB P. Manning 結構強く打ってたからこの後腫れてくるだろうが、2週間あって良かった。。

こんなところだっけ?追加あればヨロ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:14:12 ID:OKmnutbx
                        \
 ○<⌒/ヽ-、___        マイヤヒー
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



           …           \
 ○<⌒/ヽ-、___       マイヤフー
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



   ∧∧
  ( ゚∀゚)   マイアミー?
  _| ⊃○(___
/ └-(____/





;;(⌒  (⌒-⌒)            ∧∧ ○ アダイハッハー!
 (⌒⌒(#・(ェ)・);;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   アダイハッハー!
(⌒;; ⊂(    )つ=⌒;;(⌒〜    (   )
   ≡≡ミミミ;; (⌒⌒;;(⌒   ≡≡ミ
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜

435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:24:34 ID:kW+/AWoE
>>433
ハリソンは元々痛めてたのか・・・

情報dクス!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:27:51 ID:UEXhVQ45
>>422
エジェリンいなくなってどうなるかと思ったけどトリプレッツだけじゃなく
チーム全員の力でここまできた今年のコルツは強い
何気に運も持ってるしねw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:40:19 ID:zvjDfSFI
マニングが祈ってるところで泣きそうになった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:40:24 ID:3JKvZzU1
何気に同点追いついたときの2ポイントコンバージョン成功が
最後の最後でNEをタッチダウン必須な状況に追い込んだんだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:43:01 ID:DetMp/at
>>438
あれ、河口は今同点に追いつく必要ないとか言ってたよね。
河口解説が次々と裏目に出るのが笑えたw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:43:05 ID:ZDacV2mI
KCとの再戦、最高の攻撃と守備の対決、そして宿敵NEを下してのスーパー進出と
POだけを取っても今季のINDのストーリーはなかなか劇的で楽しかった
がんばろうニューオリンズほど一般受けはしないだろうけど

JAXにボロ負けした時点で今年はもう駄目だと思ってたから感慨も一塩
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:49:46 ID:Io1Td4P+
>>434をスルーかいw
かわいいじゃないか・・・マイアミー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:50:50 ID:VSyQQ0Pv
>>435
手を痛めてたのは間違いないんだが(CIN戦辺りからかなり悪くなってたらしい)
調べてたら、それ以外にもっとヤバそうな事もあるみたい・・・

ttp://msn.foxsports.com/nfl/teamFantasyNews?categoryId=67048

Marvin Harrison suffered an undisclosed injury in Saturday's win.(Mon. Jan 15, 2007)

Harrison had multiple drops (at least two) and battled blurred vision late in the game.
He only has 134 yards in three postseason contests. (Sun. Jan 21, 2007)

>an undisclosed injury
>battled blurred vision

シャレになってないような・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:42:49 ID:zvjDfSFI
どういうこと?
目の怪我?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:54:47 ID:VSyQQ0Pv
>>443
@BALかvsNEで目に外傷を負うようなプレーは無かったはずだから
(当然フェイス付けてるから、カメラに捉えられない所で目を突かれるとかはないだろう)
外傷以外が原因で目がぼやけてるんじゃないかと・・・
undisclosed injuryというのも普通じゃないから、多分同じ症状が@BALでも
出ていたんじゃないかと想像するが、真相はわからない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:51:31 ID:larhISwK
録画してあったBS見たらゴルフのせいで後半30分切れていた_| ̄|○
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:53:07 ID:VSyQQ0Pv
つ24日(水) BS1 01:15〜03:00  ニューイングランド・ペイトリオッツ 対 インディアナポリス・コルツ 解説 高野元秀

内容の濃いゲームだから再放送ではカットされてるシリーズがあると思うが
さすがに第4Qはカットしないだろうから>>445の分とうまく編集汁。
447444:2007/01/22(月) 19:26:05 ID:VSyQQ0Pv
ttp://mirror.colts.com/sub.cfm?page=article7&news_id=4578

“His helmet came down over his eye,” Dungy said.

お騒がせしてすみません。外傷でした。それ以外の原因よりは良かったかな。。
カンファレンス決勝でゲームを離れるくらいだから、まだ楽観はできないかもしれないけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:08:56 ID:7XdIkYtX
俺も録画切れてた
切れてた所はオーナーやマニングのインタビュー部分だから
再放送の短い時間帯だとばっさりカットされてる可能盛大
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:37:18 ID:yGzXFgoB
今思うとホームで試合できたの大きかったよな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:15:39 ID:Jj3MoISq
あーホントに嬉しい
今まで応援してきてヨカタ(つД`)

5日は半休取ろう…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:23:26 ID:+t/M12kQ
今ビデオ見てきた。
感動した( ;∀;)

相手は宿敵のNE。
IntTD取られた時点で18点差、正直諦めた。今年もまたNEかよ、と思った。
マニングも落ち着きを欠いているように見えたし。
いつもはじっくり見るハーフタイムの前半解説なんて早送りした。
なんで普通のアウトパターンとかスラント使わないんだろう、と不満だった。

4Q残り3分台でパントに終わった時も、
また例によってNEにダラダラと進まれて時間使い果たされる、と思った。
D#がよく止めてくれた。

最後の1分でNEのオフェンスが始まったときも、
ひょっとして・・・((( ;゚Д゚)))ブルブル、ってな状態だったけどw

いやー今日は良かった。ランD#も良かったけど
オフェンスラインも良かった。ブリッツにも結構持ちこたえていたし、ランブロックも効果的だった。
マニングの読みも後半は光った。

ハリソンは先週も本来の動きじゃなかったように思うし、
ユーテックが戻れそうもないのも痛いけど、
それでもスーパーも勝てそうな気がする。
グロスマンは人が良さそうなんで好きなんだが・・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:58:24 ID:ov2+hB9e
今くまさんの試合見てるけど、ランだけでどんどんTD取れてる(((( ;゚д゚))))
これは気を引き締めてかからないと苦戦必至ですよ
あとアーラッカー怖すぎ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:59:32 ID:6WrTqRgp
また30点台の勝負で勝てばおk
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:08:23 ID:G8bwIuxQ
今録画観戦終了・・・いや〜よかったですね。
試合終了の瞬間マジ泣けてきましたよ。
で、今日のMVPはサタデーにあげたいw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:24:50 ID:64A7hYps
ところでファンの着てるユニ、マニングは当然だけどそれについでハリソンが圧倒的に多いんだな
スタイルかっこいいしハリソンって向こうじゃ相当人気ありそう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:11:29 ID:HASeMq/R
雪に翻弄されるNO見ていると、他人事とは思えないね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:44:05 ID:ebd+xSTS
やっと録画見終わった
なんか初めてスレタイどおりの試合が出来た気がする
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:02:33 ID:W2otCQJS
今日は仕事だったからケータイで
チェックしてましたが、
INDの前後半の変わりようって一体何??

スタッツだけ見てたら、
なんか奥の手を後半に温存してたとしか
思えないんだが、どうだった??

レギュラー→プレイオフの
D#の替わりっぷりも恐ろしいが、
わざとヤラズやってたのか?w
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:24:22 ID:aXMPSaXR
>>458
一つには、総プレー数が83と異常なほど多かったことで相手D#がバテたのがあると思う。
前半終了間際と後半最初のドライブだけで29プレーとか費やしてる。
一般的にスタミナ切れはランD#に顕著に表れるというしね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:33:38 ID:W2otCQJS
>459

ハーフタイムでちょうど休憩になったんでスタッツ見たけど、
ほぼ全滅状態でしたよね・・・・

ただ、終わり方やtime of possetion だけは
妙にいい感じだった。

ボロ負けなのに不気味なほど。

ミスや誤算は多かったけど、
試合全体のプランは
そこそこ予定どうりだったのかな???
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:52:57 ID:aXMPSaXR
>>460
試合前からダンジーは

「NEは二度目の対戦ではO#もD#もガラッと変えてくる。試合前の準備よりも、
できるだけ早く相手がやろうとしていることを認識してそれにアジャストするのが重要だ」

みたいなことは言ってたね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:13:10 ID:F+v2qsHD
NEファンですがおめでとうございます。
今日の試合で負けたら仕方ないくらい、いい試合でした。
あとはAFC代表として熊倒してくだされ。頼むよ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:15:06 ID:aBRyUSAK
ユーテック戻れないって言ってる人いるけど

ユーテック勝った瞬間飛び跳ねてたお(*´д`;)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:24:03 ID:jWel2pUd
>>451
点の取り合いだったけどD#を褒めたい
18点差が付いたときオフェンス陣は自信を失いかけてたけど
D#彼らは拳を振り上げて気合を入れて仲間を鼓舞し戦意を失わなかった
レイブンズ戦の自陣ゴール前のインターセプトが印象的だった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:26:40 ID:NXPbtH3W
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/23(火) 00:39:00 ID:CjtrjAg0
ギャフニーは素敵な掘り出し物だが、逆サイドのコールドウェルの"ポロリ"はジレットもRCAも一瞬で"大磯ロングビーチ"に変えてしまうな。


プッ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:31:32 ID:vPy3pCMA
>>462
見ていて面白い、最高の試合でした。
お互い持ち味出せて良かった。
熊退治がんがるよ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:44:02 ID:aXMPSaXR
>>462
乙でした。POで負けてそこまで割り切れたことはなかったな・・・

AFC代表はプレッシャー以外の何物でもないだろうなw
NFC全体のレベルは低迷してても熊さんは十分強いと思うが
早くもかなり差を付けてfavoriteになってるし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 02:41:26 ID:X8JYtv9r
>>462
ありがとうです。
インターフェアやインターフェアに対する微妙な判定もありましたが、
全体として手に汗握るいい試合でしたね。
力が入りすぎて疲れてしまいました・・・w
前半はどうなることかと思ったんですが、期待通りの接戦になってくれました。
NEのハリソン欠場が痛かったですね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:00:57 ID:aXMPSaXR
>>463
見直してみたら、確かに飛び跳ねてるねw
膝を極力使わないようにして飛び跳ねてる感じだったかな。
重傷ではないようだが、怪我の仕方、痛がり方等を見ると
2週間ではちょっときついと思うけどね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:22:43 ID:JFuVTFM3
ユーテックの続報入ってこないかなぁ
今シーズンのO#キーマンだと思うんだけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:02:12 ID:ZTSYGKJg
>>455
チーム生え抜きで最古参(11年目)だし、
残した成績も殿堂入りほぼ確実の数字だし、
(レセプション数歴代4位、獲得ヤード同6位、レシービングTD数同3位、プロボウル出場8回)
おまけにWRには希少な(多分)ジェントルマン。
ファンにしてみれば最早“リスペクト”の域に達する選手でないかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:01:24 ID:aBRyUSAK
>>470
ダンジーのインタビュー的には厳しそうだな

>>471
最後のTDのプレイの時フレッチャーが興奮しまくりながらハドルに入ったとき
ハリソンがなだめてた。やはり彼はベテラン、チームの柱だってことをファンはわかってるんだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:28:33 ID:a9G89JvI
>>471
そもそもコルツを強豪に押し上げた象徴的な選手(マニング、エジリン、ハリソン)の一人だし、成績以上に愛されてるんじゃないかな。
で、ジャージの話だけど、現地見てると男は#18や#88を、女は#93や#21を着てることが多い気がするんだが、なんか傾向でもあるんかね。
たまたま、おれが見たときにそうだっただけかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:08:20 ID:cWb3NTgr
BSだと女性や子供は#18が多い気が

1番悲しんでるのはエジリンかも知れないな
もしくは疫病神が(ry
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:45:51 ID:fcRgjmgA
>>460
前半のNEの3TDは2つはギャンブルで繋いで1つはインターセプトだから
そのままの勢いで後半も攻め勝てる!みたいな物とはちょっと違ったと思う。

後半最初のコルツのTDでNEのD#的には不味いなって感じがしたんじゃないかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:52:37 ID:aXMPSaXR
B.Utechtは軽い膝の捻挫で出場の可能性もあるみたいですね。
N.Harperは足首の捻挫で、こちらは厳しそうな雰囲気。
どちらも2、3日以内にはさらにはっきりとした情報が上がってくると思う。
P.Manningの手は骨には異常なく、腫れが引けば問題ないだろうとのこと。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:26:14 ID:tMhddXpU
>>476
情報サンクスです。
2TEはいろんなバリエーションが魅力な布陣だし、
ユーテックには是非ともスーパーまでに全快して欲しいですね。

ベアーズのスミスHCがコルツののレイオフ初戦を偵察に来ていたのが不気味・・・
あと、グロスマンは安定性に欠けると評されるけど、
パス能力に関してはすごい実力のあるQBだと思う。
マニングのような頭脳プレーができるとは思えないけど、
ゲーム慣れすれば大成する器だと思う。

今の時点ではD#がランに警戒しつつもグロスマンにプレッシャーをかけ続けることが出来れば
ベアーズO#止められると思う。
その点はフリーニー&マシスに期待。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:32:39 ID:LlUBl1gj
>>477
あははw
カメラにバッチリ写ってたねーw
あんなのよく見つけ出すと思うわホントw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:28:12 ID:kTKE9DXe
BSの再放送見た。
やっぱり、IND、NEはAFCを代表するチームだし、それにふさわしい死闘だったね。
マニング、ブレイディは、リーグ最高のQBだと思った。
今年は、ずっとINDの応援してきたけど、後半少しだけ、NEがんがれとか思ったよ。
でも、チャンピオンリングを持っていないマニングが勝って、本当に良かった。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:11:11 ID:LnVtluNN
マニングがスーパーボウルリング取ったらブレイディ越える存在になるかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:15:40 ID:uFy/0ZdW
ブレイディじゃなくてマリーノじゃない?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:30:35 ID:VAgJUKCy
マニングはブレイディにはなれない気がするな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:47:00 ID:arSRTZeM
プレーオフ12勝2敗。リング3つ。

壁ははるかに高い。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:10:00 ID:uJMZTGrJ
昨夜NHK見て余韻に浸りながら寝てしまった。
INDおめでとう!この勢いでSB制覇と行きましょう。
にしても実況板でも書いてたが高野の解説にイライラしてました。
なんか露骨にNEガンバレ!ブレイディ様最高!な話が出て途中から副音声に切り替えたよ。
確かにブレイディは良かったけど、マニングも持ちなおして良いところあったよね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:19:18 ID:iVhY9P6q
確かに、ちょっと度が過ぎてたような。
ブレイディは確かにほぼ完璧だったけど、マニングだって
さすがなところを見せたのに見事にスルーされたなw
高野のIND勝ったときの悔しそうな声が忘れられん。
解説は輿さんが明るくてどっちかのチームに偏らないし好感が持てる。
SBの解説も輿さんが良かったのになぁ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:34:08 ID:uJMZTGrJ
>>485
だよね。輿さんの解説好きです。あの良いプレイ出たときの喜びようとリプレイ時の「御覧ください。」と「皆さんご存じの・・・。」がいい。
でも今年のNHK解説は河口さん率高くてこれもイライラした。
あの人放送でマニングのプレイは優等生で嫌いだっていてるの聞いて目が点になったよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:34:20 ID:HdPZKuQT
2年連続このスレでm9(^Д^)プギャーしてきたが
素直じゃないけどおめでとう 

でもクマにやられてm9(^Д^)プギャーしたい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:47:28 ID:ifF+g8YL
>>486
俺は河口さんも嫌いじゃないけど、やっぱ輿さんが一番かな。
楽しそうに解説してて良いよね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:50:01 ID:LnVtluNN
輿さんってファーブ好きすぎ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:56:24 ID:wkWypnBD
>>487
そう言わずAFC代表ってことで一つ応援頼みますよ
くまーは地味に強いしQBの出来に関わらず勝っちゃうチームなんで
INDとしても侮れない。
INDD#にもう一頑張りしてもらわないと…
NE戦でも流れを引き戻したのはD#の頑張りだったからねぇ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:58:55 ID:uJMZTGrJ
>>489
それとスージーさんの事も好きすぎ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:02:54 ID:LlUBl1gj
高野は自分の感情をTVで出しすぎ。
正直おまえNHK解説者には向いてないよ。
そんな解説してるから日本人のNFLファンが増えない事にいい加減気づけよ・・・・
↓何?コレ?
「全然つまらないインターセプトじゃないっすよ!!」
悔しさ最高潮ですか?m9(^Д^)
輿さん見習えっつの。
おまえSBの解説なんか絶対引き受けるなよ!

つか二度とコルツとの試合に来るな!!

(゚Д゚)b <退場だゴルァ
( / 
 ||
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:18:25 ID:Vs5MzzEX
>>490
うぜーよヴォケ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:33:46 ID:RTC7kLcg
確かにINDが後半二個目のTOを取った後のプレイも
ブレイディのオーディブル読まれたのが理由なんだがスルーだしな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:57:41 ID:ZGlKYVpB
@BALの時も、高野はあからさまにBAL寄りの解説だったな。
このドライブはTDが取れるんじゃないですか、とか願望がそのまま
予想に入りまくり。
こんな偏向解説者をNHKも使うなよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:03:03 ID:hTlzXznp
CSマジで感動した!!!!

高野は主観入りまくりの上に声と喋り方が気持悪い。
生理的に受け付けない。
解説ではないよ。

>>434
おもろい!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:18:01 ID:LlUBl1gj
>>495
しかもインターセプトされてやんの
もうね、コルツが嫌いなんじゃないかと小一時間(ry
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:28:00 ID:ZGlKYVpB
>>497
NE戦でも、「今のプレーは助かりました・・・・・間・・・・・
NEにとっては」とか自分の主観が入りまくり
まあ挙げればきりがないけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:25:56 ID:2sXV/ucC
>>498
薄い記憶だけど、高野が「今のプレーは助かりましたね」
と言った後に、アナウンサーが「NE側と致しましてはね^^;」
って感じで訂正してたような・・
間違いだったらスマソ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:15:03 ID:eUwTVOLX
まあ、GAORAの解説も大概あれだったけど、
途中からINDが追いついてきたら、わかりやすく
口を閉ざしていた分、うるさくはなかったな。
お前そんなに解説すんの嫌なのか、とは思ったが。
(自らマニングが嫌いとばらしてたしな)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:33:15 ID:Mk6GKh5r
今NHKの録画見てるけどホント酷いなタカノ・・・。
3Qの21−13で同点TDするシリーズでの解説聞いてたらムカムカするぜ。
まずNEがアウェイの試合が多く「疲れてますよね」とのたまう。
これは、まぁ納得する(BALとSDの距離の違い有るだろうから)
その後マニングのロングパスにNEがパスインタフェア取られるとテンション上がったのか
「フラッグ?!」と声を裏返し「体に触れてなければファールではないのですが・・・・。」とリプレイを見ながら洩らす。
そして極めつけは「しかたない・・・。」
・・・・・・。お前は解説で呼ばれてるんだろう!最後の台詞はなんだ!
NE応援したいのなら自宅のTV見ながらしろ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:52:33 ID:LbexHuJF
でもほとんどの解説者がNE贔屓だからね。逆にNEを嫌ってるなと感じたことはないな。
これはジョーダンが在籍中のCHIを贔屓目に実況・解説してたのと同じで、
日本人は王者や、強いと言われてる者が勝つことを望む傾向にあると思う。
オリンピックなどの個人競技でも海外のスーパースターが順当に勝つことを望んでるしね。

日本人は、というより日本のマスコミは、とした方が適当かもしれないが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:02:59 ID:/PCr7pra
あと、高野はダラスクラークに関しても、少なくとも2回は
「怖いプレイヤー」と形容している。
コルツの反対側の立場で観ているのが丸分かり。

クラークがロングパスをライン際でナイスキャッチした時も、
褒めるでもなくあ〜パスが通っちゃったよとか言う感じだった。
ブレイディがパスを通した時の大げさな褒め方とあまりに対照的だったw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:13:02 ID:/LjTrmUK
輿さんの、楽しそうな解説が一番好き。
高野の場合、ひいき以前に語尾が上がる話し方が苦手。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:15:04 ID:Dov+cTVQ
ヘッドコーチだから組織立って忠実に選手が動くNEが好きなんだろ
それとも試合で選手に指示をシカトされたことでもあるのか?
でもマニとプレースタイルやパスの質がちょっと違うがブレイディは
BESTに近いGOOD QBだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:19:25 ID:Q9y+oNge
しかしアレだな。INTの数グロスマンより多いではないか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:23:03 ID:OBiMpdlj
勝ったんだからさぁ、もういいじゃんヘボ解説叩くのは
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:23:26 ID:6q8hH5NV
触れてなければインターフェアじゃないのかあ?
明らかに目隠ししてるし、どうなんだよあれw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:27:44 ID:4ex56tOd
>>507
SBまでの酒の肴が無くなるではないか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:31:39 ID:X55zeQqr
>>501
ボールを見ずにレシーバーの視界をさえぎるのはインターフェアとの事ですよ高野さん・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:33:48 ID:6q8hH5NV
>>510
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < パス捕っちゃダメええええ
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

こんな感じで目隠しされてたよなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:41:06 ID:4ex56tOd


     ∩
     |∧∧    
     (  ,)     「サミュエル素晴らしい!!すんごいプレーだ!!」
     丿  =つ○  
    〜  .つ
     し~
   彡


513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:55:22 ID:4ex56tOd
しかし、我がコルツにはコレがあるのだ!!


                             ○ ∧∧       ローリングドミニク!!
                 フワリ○ ∧∧  )  ⊂(゚Д゚,,)⊃      ∧∧
                    ⊂(゚Д゚⊂⌒つ    \  ,)〜    (゚Д゚,,)
                          ̄       ( ( |    ⊂○⊂,,ヽ
            クルン  /⌒⌒ヽノ  )))          ∪      (_ (_ )ノ
                 (   )て )              ヾ
              ((( ∨∨⊂ノ               タッ
              ノ~
 マイアミだゴルァ!! ∧∧⌒つ
         (゚Д゚;)ノ
         (ノ○(ノ

                  (´´
 ○ ∧∧  )    ≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
           (´⌒(´⌒;;
 タッチダゥーーーン!!ズサーーーーーーーーー!!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:57:04 ID:jJXEQ0wm
ちなみに現地解説は
「明らかにホブスはボールを見ていない、ボールに対してプレーしていない。イージーコールだ」
と言ってるね。

俺も>>507に同意だが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:57:26 ID:e4v9Gswo
>>505
BAL戦の時も明らかにBAL寄りだったから、単にコルツorマニングが
嫌いなのだと思われる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:57:28 ID:2zr7b0J/
>>510
それ知らない人多いみたいで実況スレでコルパイアとか言われてたな〜
高野のダメ解説も原因なんだろうけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:00:48 ID:e4v9Gswo
しかしSBも高野とはうんざりするな。
間違いなくCHIのD#を褒めまくるはず。

ひょっとすると、マニングよりグロスマンの方が上とか言い出すかもしれないw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:02:31 ID:2zr7b0J/
「リーグ最高のD#と最下位D#の対戦です」くらいは言いそうな希ガス
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:03:59 ID:4ex56tOd
    _, ._ 
  ( ゚ Д゚)  < >>517え・・・?マジで・・・・?ウソ・・・・
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:06:58 ID:jJXEQ0wm
>>515
O#マインドのチームとD#マインドのチームが対戦したら後者を応援する解説者が多いと思う。
「POで勝つのはディフェンスチーム」という自分の信条を証明して貰いたいから。

>>517
いやいや、数年間聞いていた限りでは兄者に対する評価も高いと思うよ。
印象としてはブレイディの次に評価してると思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:12:18 ID:6hRuVGFu
確かにコーチや経験者の中にはタレント依存を嫌う人もいるけど、
NFLには単純に異次元の能力を見たいと思ってる人も多いけどね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:14:55 ID:e4v9Gswo
>>520
でもNE戦でコルツの攻撃が出だしたのは、移動距離が長かったNEの疲労が
出てきたせい、という自説を何回も強調してたぞ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:16:24 ID:X55zeQqr
>移動距離が長かったNEの疲労が
本当はここは笑うべきところなんだけどな・・・w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:17:25 ID:RltbzTSP
高野…。それで解説のつもりか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:24:13 ID:4ex56tOd
そういやマニングがベテランになってきたから思うんだけど、
今回の複数年契約が終わった時点で、トム・ムーア爺ちゃんが引退して、
それを機にマニングがOCやるのかなぁ・・・・
NEのジョシュ・マクダニエルズみたいにQB専門で抜擢されるとか。
いや、そうなって欲しいんだけどね。。。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:32:38 ID:9HFTt808
>マニングOC
サイドラインでオーディブルコールしたりスペシャルチーム追い返したりするのか(爆
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:39:48 ID:oHyw9Spe
いまだにNHK見ている奴はチンカス
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:55:01 ID:UvH1Mkrn
そこそこ昔からみてる人にとってみれば、
高野さんの解説はHCやPLAYERの名前を覚えるようになっただけ大分まし、
というより、格段の進歩ですよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:12:07 ID:aTsIazUg
>>502
日本のマスコミはV9巨人や森西武に洗脳されまくってるからな。

逆に飴公は意外と判官びいきなとこがある感じがする。
三連敗の後四連勝した三年前のレッドソックスなんて、
それこそヤンキースファン以外のほとんどのアメリカ人から
奇跡の逆転優勝を期待されてたし。

>>504
個人的には河口の愚痴っぽい語りの方が嫌な感じかも。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:27:22 ID:jNjAohvu
>>529
ドラマを期待する国民だし、プロスポーツはある意味究極のエンターテイメントであるので
そういう楽しみ方はありだと思うんだよね。技術論に偏った見方はつまらないかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:06:56 ID:jJ2NXlru
いや〜、2月5日が楽しみですね。(私は出張で早朝から居ないけどorz)
SBは録画して夜にでも見ます。その後ここに来て祝福メッセージ書き込めるといいなぁ。
解説の件で色々と言われてるけど今回は勝ったのでいいや。
でも最後にINT決めた瞬間、高野は福原アナに振られるまで沈黙していたのが受ける。
SBでも黙らすようなプレイ頼みますよ。
SB制覇できますように
☆彡     (-人-;) 願い事願い事...
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:57:14 ID:3AwQQIVp
最後のインターセプトって現地では「ザ・インターセプト」とか言われてる?
それともあのプレイはたいして大きく扱われてない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:22:40 ID:161hVYvZ
実際勝てるかな...
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:19:28 ID:+u2x3c7/
>533
俺はKC戦からずっとその心境だよwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:37:08 ID:mM4uCGIg
>>512 >>513
力作乙。

つーか高野はキモいんだよ。なんか贔屓のチームが勝ってるととニヤニヤしやがるしさ。
河口はマニング嫌ってるのわかるしさ。


     /ヾ∧
   彡| ・ \
   彡| 丶._)
   彡||(`・ω・)馬軍団の底力なめるな!解説者ども!!
     |(/  |)
    人_∧_ノ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:21:18 ID:X55zeQqr
>>532
そんな敗者に泥を塗るような事は流石にしないだろ・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:30:19 ID:+GGQVput
マクナブもSBで決敗インターセプト投げてるしね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:46:32 ID:KF/FoTsn
>>522
最後のしめがそのいいわけだったときは、あきれすぎて笑えた。
4Qにマニングがこけたときに
「ラッキー ラッキー」 だもんな・・  
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:08:53 ID:gogtPR93
ダンジーはSBが終わったら自身の去就に言及するそう。有終の美を飾りたいのかなぁ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:28:56 ID:mM4uCGIg
息子が自殺したら普通は考えることもあるだろうに。お疲れでもいいよ。
よく頑張ってくれた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:55:09 ID:6q8hH5NV
SBは出るだけでも巨大な価値があるからね。
男児ーおめでとう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:23:42 ID:jJXEQ0wm
記事読んだ限りでは、シーズン終了後に去就を考えるのはダンジーにとって特別な事ではなく、
例年もシーズン終わって落ち着いてから自分のモチベーション等を見つめ直して
来シーズンどうするかを決めてるということらしいよ。

@NEに出場した選手でSBに出られない可能性があるのはN.Harperだけみたいですね。
プラクティスでの怪我もあるから今のところだけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:25:02 ID:jJXEQ0wm
× @NE
○ vsNE
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:06:07 ID:d+1y83ru
ハーパーでられないってやばいんじゃ・・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:58:40 ID:X55zeQqr
>>544
本来のスタメンから見ると
M・ドス
C・サイモン
M・レイガー
B・ストークリー
J・マングロ

が既にシーズンエンド・・・ここまでスターター削られてると
また一人消えようがなんとも思えないw
感覚的に麻痺ってるだけだろうがな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:45:01 ID:9HFTt808
>>545
改めて見ると、恐ろしいほどの戦力低下だな…。
逆に復帰できたのはB・サンダースだけか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:56:16 ID:X55zeQqr
ドスのシーズンエンドでM・ジャクソンの出場機会がSだけど増えて彼の成長
そして彼のINTにつながったと思うとチームの結束できたんだなぁって思うんだよな

もっともハーパーは奥さんに刺されながらも去年のベティスへのFFや
今年でいうヒープへのFFとCBながら強烈なタックルが出来るみたいで
戦列から離れるのは痛いかもね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:11:24 ID:LCJZQ9OV
ここ2年間ストークリーを見てない・・・(´д`;)ハァ
軽量でもインサイドをすばしっこく走れるRBだから好きなんだけどなー

という訳で、今日は2004シーズンのラムズ戦(マイクマーツ入院中)を見返してみた。
0-17からバルジャー負傷交代、大逆転ステキ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:06:39 ID:jBHo/yCn
>>548
大逆転なら2003くらいのIND@TB
21点差を3分チョイでひっくり返して
OTでコイントスに負けるもD#踏ん張り
その後逆転

でも最後のあれは誤審ですね

・・・うーんVJ・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 04:24:33 ID:SvqwhLeg
>>538
>4Qにマニングがこけたときに「ラッキー ラッキー」 だもんな・・
マジかぁ?んなこと言ってる解説者が金もらえるって、どーゆーレベルだよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 05:52:48 ID:LCJZQ9OV
>>550
直に「っしゃあぁぁぁぁ!」って言った訳じゃないんだけどなw
「パッツにとってはラッキーですよぉ♪」って感じかなぁ。
しかし高野の担当したプレーオフのレイヴンズ戦とパッツ戦の放送は、
コルツファンにとっては終始キツイものだった・・・・(;´Д⊂)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 06:29:42 ID:LCJZQ9OV
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はい、ありがとうございます!
| NHKお客様センターです!
\_____ _______
         ∨
       ∩_∩ D
      ( ´∀`)○    ___
      (    )D……/◎\





       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゚Д゚)< 来年は全試合中継してね。     ∧_∧
□………(つ18)   \____________   (´・ω・`)おーい早く行くぞー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                      (○ 63 )
. マニング専用電話 |                       u―u'
.             |
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 07:02:59 ID:nC9mIDOd
あ・・あぁ、この時期に盛り上がれる幸せ・・・・。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 07:30:57 ID:hvEHuSZB
しかしボールホルダーがアタフタしても立て直してくれると信じて
無視して普通に蹴る体勢に入るヴィナティエリって偉いなあ
それともキッカーはあれが普通なのかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 07:39:05 ID:uI9nZsn8
グロスマンはコルツのファンらしいぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 07:41:29 ID:LCJZQ9OV
いやキッカーは凄いと思うよ、ヴィナ様だし。
つまりホルダーにもうちょっと落ち着けと小一時間問い詰めたい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:21:09 ID:uUNZWUu/
スーパーボウルだけPHIみたいにホルダー専用の人と契約してほしい
ハンタースミスのはかなり冷や汗もので心臓に悪い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:25:41 ID:SvqwhLeg
キックと言えば、例のダラスの悪夢の翌日の俺っちの地元紙の見出し”

ROMO ARIGATO

理解するのに30秒ほどかかった...w
559カイパンボーイ:2007/01/26(金) 11:53:34 ID:6vJvjET3
根性ある奴メールしてこいや

俺のアド
p_s_y_pessy1_pes_no14/[email protected]
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:06:28 ID:Wq8w8v+y
確かに、この時期にワクワクできるのは嬉しい。
でもSBも解説でイライラするのかと思うと・・・。
あとCHIはSEA戦でディフェンスの反応が良かったんだよね。
コルツのプレイコールに期待して二ヵ月ニヤニヤしてます
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:20:16 ID:gqVLoUfc
>>558
なんで日本語…?シアトルだってのと関係あり?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:36:51 ID:XcF5yRuh
>>548
ストークリーはRBじゃない。暇なら病院に行きな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:46:15 ID:v0R9HGU1
>>561
1983年(だったかな)にStyxが出した「Mr. Roboto」ていうヒット曲の最初
の印象的なフレーズが

“Domo arigato, Mr. Roboto, Mata ah-oo hima de Domo arigato,
Mr. Roboto, Himitsu wo shiri tai. ”

っていうもので、結構この Domo arigato って日本語をその意味も含めて
知ってる人が多いからじゃないかな〜。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:55:38 ID:gNCP3YTG
NHKのSBが
あほ高野の解説って本当?

輿さんか河口さんでお願いしたいんだけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:24:35 ID:jBHo/yCn
河口・・・


俺は釣られないよ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:17:54 ID:LCJZQ9OV
>>562
あー。キーの叩き間違いだ。気にスンナ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:06:49 ID:gNCP3YTG
河口さんと輿さんはどこで解説してんの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:01:32 ID:33WP2oIa
アメフトを実際にやってる(た)人は嫌いだろ、デコ
だって嫌なやつだろ? ブレイディもだが
でも河口さんは最後はありがとうって言ってたよw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:36:29 ID:tnz3gQub
>>492
>>つか二度とコルツとの試合に来るな!!


来ちゃうんですけどね・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:49:01 ID:I61eF44M
ドリンクシャワーをかける間もないほど緊迫した好ゲームだったけど、
NHKBSは再放送してくれないつもりなのか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:56:22 ID:tnz3gQub
>>570
2月3日0時15分から再放送あります
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:33:44 ID:960w25as
>>568
実績を目に見える形(数字)で出さなきゃいけない仕事が、どんだけプレッシャーかかるか知らないだろ。
他人に対して率直に注文を出す、ダメ出しするというのは、その分自分をも追い込むんだぞ?
責任感を持ってチームを引っ張っていく人間というのは皆そう。

ブレイディやマニングの超一流たる所以は、自分に対してそれだけのプレッシャーをかけながら
NFLトップクラスの数字を毎年叩き出す所なんだぜ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:41:23 ID:VpDPnpHf
>>572
しかしまぁ、好き嫌いは別問題だろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:53:49 ID:960w25as
>>573
うん、そうだね。そーいや俺も高野が嫌いだった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:16:22 ID:BFsuAMuK
>>572
無礼Dが超一流だとぉ? ...
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 03:16:27 ID:mxWmrw9m
>>575
好き嫌いはともかく、超一流には違いないだろ。
二人ともスーパーQBってことで、スポーツニュースで予想通りのコメントがあったよ。
ブレイディ:モンタナ、ではマニングは...?



577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 03:28:30 ID:960w25as
うーーーんんんんーユナイタス?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 07:18:11 ID:2H0nKFB+
ブレイディがモンタナは無理がありすぎ。
彼がすごくてSB勝った試合なんてないし。凄いのはここ最近。
MVP取ったときなんて非難轟々だったし。

マニングはSB勝ったら比較する選手はいない存在になるよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:34:52 ID:xlXmRuPg
信者登場w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:01:00 ID:k7bvSXDw
まぁいいじゃん。
おれは、ブレイディはマニングとはタイプは違うけど、凄いQBだと思っている。
ブレイディの凄いところは、その凄さをめったに見せない所だな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:21:47 ID:Mr0a1qQ4
無礼Dを認めたくないのは彼の人間性が一番大きいかもな
あんな態度は尊敬するに値しない。
逆にマニングはあんな負け方しようがいつも最後はスボーツマンだった。
だから今回の試合が感動的になったのかも

それと信者登場云々言う奴いるがここはコルツスレだぞw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:48:18 ID:Tui8B/vM
>>580
こいつはサックされたのに、よく投げなかったと無礼Dを褒めるアホ解説者と同じ類だな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:53:07 ID:bHbiampq
勝利の数に見合うほど、愛すべきQBでもないよな。
実力というか実績については文句つけようがないけどね。

とにかく今年は兄が勝って一安心。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:12:10 ID:2H0nKFB+
ブレイディがタックル喰らいながらパス通すところなんか見たことないし。
NEの強力OLがパスプロ長時間もたせたときぐらいしかロングパス通すの見たことがない。
その消極性がいいところといえばそうなんかもしれんが。
アホのブレイディ信者はNEのOLがIND以下と思ってるしな。アホ丸出しもいいとこ。
INDのOLだと相手D#が半端なく襲ってくる。
そのブリッツを喰らいつつパスを通すところが超一流の証明。

河口もマニングがタックル喰らっても投げるところとか見てるのかな?
ぶつかりあいがないからつまらんとまで言い放ってたけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:31:03 ID:xlXmRuPg
>>581
ファンと信者は違うと思う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:39:32 ID:2H0nKFB+
はいはい。選手にも随分信者が多いんだね。
ブレイディの倍の投票があるのは信者なんだね。

http://sportsillustrated.cnn.com/2006/players/11/07/poll.1107/index.html
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:19:04 ID:WJIorlvb
コルツスレにマニングよりブレイディがいい!
っていう奴は少ないと思うけどね。
確かに先の試合で、3QのブレイディのTDパスは相手のタックルを交わしてのパスでいいプレイだなと思った。
でもシーズン成績の数字的に見ればマニング>ブレイディな訳だし、この成績プラスSB覇者の称号加えれば
>>578の言う比較する選手は居ない存在というのもうなずけると思うけどね。
あと>>581のマニングとブレイディの言う態度の違いは非常に納得です。
去年のPOでのPIT戦の試合終了後のマニングは今回のブレイディとは比較にならないぐらい紳士でした。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:39:59 ID:w0M7tF45
ぶつかりあいがないからつまらんていうのは
プレイコールのぶつかりあいのことでしょ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:07:01 ID:usyT6mgX
>>588
いや、そういう意味で言ったんじゃなかったっぽいよ。
頭でするフットボールは嫌いとかそういう言い方してたような。
その割にブレイディは絶賛する河口さん…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:22:47 ID:w0M7tF45
自分はあれ聞いた時に思ったのは、
マニングは相手の隊形、動きなど見てオーディブルして
Dのコールと真っ向勝負せずにゲインさせている
そういう、マニングの頭の中だけで解決してしまっているのが
気に食わないんじゃ?ということ。
河口さんはD#出身やし。
対してブレイディは絶賛するのは、
(プレイ内・外での)状況判断力・抜け目の無さ
といった頭の良さに対する評価なんだと思う。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:28:03 ID:CB0+EW5O
単にマニングがエリートだから気に入らないんじゃね?
マニングとブレイディの境遇が逆だったらたぶんマニングの方を
絶賛していたんでは。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:45:21 ID:Mr0a1qQ4
無礼ディは高校までパーマーやロスリスのいたQBスクールにいたという話

つまりある意味で無礼ディもエリート
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:23:39 ID:Q0MMYRdP
>>563
561じゃないけどありがとう。
YouTubeで聞いてみたらおもしろい歌だね。
当時の日本の企業戦士を揶揄してる面もあるのかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:24:24 ID:Ixw7IHw7
>>592
それはエリートというよりは金持ちの家出身って事じゃ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:39:42 ID:+8tOxk2d
>>563
懐かし杉w
大仏みたいな顔のロボットが出てきたやつだな

前回のベアーズ優勝をリアルタイムで見てた年代の洋楽ファンなら
覚えてる奴多そう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:02:14 ID:8gPBD9rV

      クマーズ?まとめてサックしてやんよ
  (⌒-⌒).・,'     ∧_∧     ;・(⌒-⌒)
;;、(・(ェ,,)(;;⊂≡⊂≡(`・ω・´)≡つ=つ;;)(,,ェ)・)
  (っ    つ ⊂=⊂ 93 つ=つ  ⊂  ⊂)
  /    )ババババ | x | ババババ(   \
  ( / ̄∪      ∪ ̄ ∪      ∪ ̄\ )
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:41:56 ID:mP1JMnBn
>>584
確かにプロテクションの差はアリアリだね。
当然それは被サック数だけじゃなく被インターセプトの数字にも表れるだろうし。
2年連続マイアミ戦のプレイを見たら、ちょっとなぁという気はする。
でも1流のQBであることには変わりなないよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:48:47 ID:A5bfu9xT
>>597
DLのプレッシャー下での成績は数字化されてて
被インターセプトとか被サックでみるのはNHKの解説者くらい
現地ではアンダープレッシャーっていう数字を結構使う
それ曰くマニングはアンダープレッシャーでもほとんど成績が変わらないらしい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:25:10 ID:XwspP7Zq
アメリカって本当記録好きだよね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:39:20 ID:ksT4RHEL
ちなみにプレッシャー数が多い=OLの成績ヒドス
とする解説者も多いな、
だが、ここまで守備一位と二位だし
最近のOLの成績で判断するのはかわいそうでもあるな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:21:56 ID:DN5a71GL
>>598
あんまり見ないけど、どういう数値になるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:48:11 ID:Jf4/ugpP
>>598
俺も知りたい。espnやfox のstats にはそれっぽいの無いし。

中継でたまに suck / hurried / knockdown とかいうのと関係あるんだっけ。



603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:20:55 ID:WJzjjtUZ
>>602
昔スティーブ・ヤングの試合で、サックされた時にヘルメットが脱げて、
suck / hurried / knockdown に加えてlost helmet って表示が出た。
それ見て後藤御大オオウケ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:27:23 ID:DN5a71GL
>>603
あのオジイサンは解説の仕事全然してないような気がするんだけどw
まあ彼処までいくともうどうでもよくて一緒に楽しんでるがw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:41:14 ID:nasYBSiv
日テレの鈴木健アナウンサーに対して
「健さんネェ」って言うのは好きw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:40:53 ID:iiGCPVBQ
なんかこのスレのアンチ・ブレイディの人もキモいんだけど。そんなに必死にならなくても良いのに。
マニングは超一流、ブレイディは一流って感じでブレイディも決してクソQBではないはず。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 03:07:11 ID:vRP+IGAR
確かにベリチックの方針をことごとく体現しちゃうブレイディも凄い。
ただ、マニングはスキあらばオーディブルをすぐに組んで、敵の裏をかいて、ロングゲインも多く取れる。
マニングは一人でモメンタムを変えれる唯一無二の人材だ。
まあマニングにケガが無かったのはOLがしっかりしてたからだけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:19:25 ID:dY53g9IS
>suck / hurried / knockdown

suckはそのままで
hurriedは投げ急ぎ(パスインコンプリートの時)で
knockdownはパス成功してるけどタックル食らった時

INDの場合はこのKnockdownが結構多い
だからOLがマニングを守りきれてないとする解説者が現地じゃ少なくない
だが、日本じゃINDOLサック数少ないからつえーばかり
もう少し現地並の解説を言えよBS
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:18:53 ID:HvYV4bsb
>>608
マニングはタックル受けながらもパスを投げるから結果としてサック数には数えられない、
それを日本の解説者は「さっくされていないのだからラインがマニングをしっかり守っている」と言っていると言うことでオッケ?

610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:57:48 ID:vvduw0JY
マニングにSBリングやりたくない
マリーノすら持ってないのにデコにはもったいない
熊に惨殺されろ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:21:24 ID:Ovga2KX7
ブレイディが3個も持ってるのは構わないわけ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:23:55 ID:tE0eyAi1
>>610
その論法だとマリーノはグロスマン以下ということになるがOK?
てかマニングにSBリングやりたくないのにグロスマンにはいいってのがワカラン。
単なる私怨か。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:33:09 ID:vvduw0JY
>>612
仮にベアーズが勝ったとしてもグロスマンはたまたまそこのQBだっただけ
主役はあくまでディフェンス陣だろ
デルファーと同じ それなら誰が獲ってもいい

何度もチャンスありながらビビッて負けたやつに獲らすのはよくない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:43:12 ID:tE0eyAi1
今までびびって負けた訳じゃないと思うけどな。
相手のD#&戦術がマニングを上回ってただけのこと。
ブレイディだってDENやMIA相手だといいとこ全くなく負けたりするし。
マニングはこの前の試合なんか残り2分からきっちりTDまで持って行ったし
どの辺がびびりなんだかさっぱりわかりませんが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:45:57 ID:myft4A/s
というかNEと鉄のブリッツはだれでもびびるだろう。
常識的に考えて。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:06:17 ID:dY53g9IS
>>609
ok
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:44:10 ID:vvduw0JY
>>614
マニングが凄いQBなのはよくわかるよ
でもなんかカッコ悪くない?うまく行ってるときは調子乗りまくるくせに
なかなかドライブできないときなんか顔にすぐでるしパスの精度落ちるし
なんか情けない顔してうずくまるし、ヒーロー性がないんだよ

だから嫌い 裏方QBじゃないんだから
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:51:37 ID:tE0eyAi1
>>617
米国民は別に気にしてないようだ
普通に人気あるし

つーか凄いQBというのはそれだけでヒーロー性があるんだよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:16:26 ID:21KVRnbF
まぁ、QBの好みは人それぞれだからな^^
オレ場合、元々はマニングの様な 機動力の無いQBは あまり好みでは無かったんだが、
典型的なポケットパサータイプでも あれ程のレベルになると魅力的に感じるようになったな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:31:39 ID:nKNkG03E
俺は走れないQBが好きだなw
ヴィックもランよりパスが気に入ってる
人それぞれ好き嫌いがあるのは仕方がない
グロがSBの舞台に立つのは何かアレだなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:55:43 ID:TrVejtDN
>617
お前の主観ばっかじゃん
ドライブがうまくいかない時パスの精度が落ちるってそりゃD#を褒める所w
そもそもそういうシチュエーションが今季1番少なかったQBはマニングである事を数字が表してるし。
お前の批判は的外れすぎだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:13:47 ID:Z+Pnoayf
>>621
態度に出やすいってことじゃね?
俺は鉄面皮よりも表情豊かな方が好きだけど。
デローム最高ですよw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:20:04 ID:myft4A/s
つ 禿げるベック
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:27:25 ID:vRP+IGAR
ここはコルツを讃えるスレです。
他チームのファンもここではコルツを讃えるように。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:40:15 ID:vRP+IGAR
そーいや月末発売のtouchdown PROの表紙はマニングか・・・・

(´∀`).。oO(当然だな)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:45:43 ID:TrVejtDN
ところでTDPROはAFC決勝間に合ったんかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:49:53 ID:vRP+IGAR
>>626
http://www.touchdown.co.jp/
間に合ってるみたいだね。
表紙だけ間に合わせたという感も否めないがw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:36:09 ID:68MPusXH
よっしゃ、5日休み取った
今からドキドキして射精しちゃいそうだぉ・・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:23:13 ID:pPwLuwcp
>>628
いいなーーー。
5日は、どう考えても休みが絶対に取れない状況。
仕方が無いので、当日までやる気満々って感じで働いて、
当日になったら「本当にすまん、風引いて起きれない」って電話する。

盛り上がってるって思ったら、またアンチマニングか。
月曜日まで、ここでワクテカするには、いい話題だな。
マニングについては、P.O.負けたとき紳士的だからなんて理由で、褒めているけど、
VJを下手糞キッカーって言ったり(事実だけど)そんなに紳士的だとは思わないけどな。
それでも、そんなマニングが好きだよ。
ブレイディはリングに相応しい凄いQB。
そして、マニングはそれを破ってSBに駒を進めた、もっと凄いQBだよ。
熊さんチームのグロなんて奴に負ける訳が無い。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:25:30 ID:tE0eyAi1
>>629
下手くそじゃなくて馬鹿キッカーじゃなかった?
それもチーム批判に対しての反応でキック自体には文句つけてなかったような。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:55:05 ID:gXNF7g8u
>>629
SB初制覇時の無礼ディ <<< 今のグロ

SBを制覇すればグロの株も暴騰する。勘違いする奴は多いからね。

>ブレイディはリングに相応しい凄いQB

リングを取ったから凄いQBと思われている。順番が逆。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:05:34 ID:pPwLuwcp
>>631
それはどうかなぁ。
最年少でリング取ったからって、ロリが凄いQBだなんて思ってことは無いよ。
ブレイディに対する評価として、確かに3つのリングが加味されている事は認めるし、
マニングがどんなに凄くても、リングが無いって言うのは、マイナス要素だけど、
でも、それだけじゃないと思う。
ブレイディは、タイプこそ違うけど、マニングのライバルの一人だと思う。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:09:07 ID:wDGcfWIr
ブレイディ話、まだまだ続くみたいね
つーかどっちが凄いとか、人それぞれの主観だろって感じ
でも常に騒ぎ立てるのって、客観視すると劣勢かも知れないという事を
どこかで意識してしまった側なんじゃないかな。
本当のトップだと思うなら、批判とかも軽くスルー出来ると思う
あ、俺ですか。もちろんアンチNEのマニング信者ですよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:15:50 ID:tE0eyAi1
両方とも意識しすぎの面があるんじゃない?片方だけじゃなくって。
マニングはやっぱりリングを持ってないからそこを突かれると痛いし、
ブレイディもリングはたくさん持ってるけどマニングより上、とは断言しにくい部分もある。
つか普通、リング3個も持ってたらモンタナ並みにマンセーされそうだが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:45:37 ID:gXNF7g8u
>>632
ライバル?対戦相手はみんなライバルでしょう?
でも、マニングとは同等、同格ではないと思うよ。はっきり言って差のある格下。
分からない人はあまりNFLを観ていないんでしょう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:51:23 ID:dY53g9IS
リング3つだって
ブレッドソーでSBにいけたチームに入ってSBに行って取ったって事は
単純にブレイディがブレッドソーに毛が生えた程度
と見る事も出来るよねw

俺の自論だけど1勝15敗のチームからSB進出チームになっていったマニングと
SB進出チームからSB優勝チームのブレイディとではその価値は違うと思うんだ
まぁINDファンだからこんな事書くだけなんだけどねww

VJの話だけど
VJにいたってはあの時期にチーム批判すればチームに悪影響与えたわけで
それに対して「は?何でこの時期に?」って事で馬鹿キッカー認定なわけでしょ
普通に考えてマニングの方が当時から正論じゃない?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:09:04 ID:dYHrQ1ND
今まで、マニングとブレイディ比較したがるのはNEファンばっかりと思っていたが、
何のことは無い、INDファンも比較するのが好きだったのか…。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:15:23 ID:o4j9r+dE
NFLファンはその性質上、ああだこうだと比較するのはけっこう好きな方じゃない?
マニングとブレイディって全然タイプが違うから比較してもなかなか結論が
出ないところがまた議論好きにはおいしいところなのかもw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:18:33 ID:z0zY37fJ
>>637
コルツファンはブレイディがリングを3つも持ってる事を納得してない。
クソ!うらやま・・・・・・いやいや何でも無い。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:19:30 ID:dYHrQ1ND
>>637
自己レスだが惜しい、俺のID…1NDかw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:24:13 ID:o4j9r+dE
まあブレイディが3個も持ってるならマニングだって1個くらいは欲しいよな。
というか、能力的には持ってないとおかしいくらいだよな。
マリーノが結局リング手に入れられなかったのだってかなり納得していない俺。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:36:12 ID:e/HhV0Q/
>641
結局イルカたんは
マリーノによるマリーノのためのマリーノのチーム
っちゅう基本プランから抜けれなかったんだろ?

INDは最近マニングがイマイチな感じがするが、
それを逆手にとって、マニングがそこそこでも
勝ちを拾っていけるようになれば
さらなる飛躍があるかも
(例・エルウェイ晩年の電波)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:27:15 ID:z0zY37fJ
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃マニング   ハリソン     アダイ  ヴィナ  ┃ ┏━━━━┓
         ┃HP:81  HP:72   .HP:120 HP:76   ┃ ┃オーディブル ┃
         ┃QB:153  WR:10    RB: 100 K 100  ┃ ┃ やろうぜ ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━━━━┛




                       (⌒-⌒)
                       (・(ェ,,)・ )
                       つ   `つ
                        / >

        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃マニング と ハリソン の ホットライン が 炸裂!!    ┃
        ┃クマーズ は  85Y の ダメージ を うけた!! 6Pゲッツ!!.  ┃
        ┃ヴィナ は FGを決めた!! 1Pゲッツ!!               ┃
        ┃アダイ が カットバック で クマーズ を 切り裂いた.  ┃
        ┃クマーズ は 64Y の ダメージ を 受けた!!        ┃
        ┃クマーズ は ぜんめつした‥                  ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 04:26:21 ID:SQvmF/s/
去年何があったの?
ヴィナティエリがすごいのはもちろんよく分かったが、ヴァンダージェットを首にしてまで取らなければいけない選手とまでは今でも思えないけど。
なんかやらかしたせい?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:09:04 ID:o4j9r+dE
>>644
去年じゃなくてその前からだけど、VJは何度もHCやマニングを批判して
こんなんじゃ勝てないのどうの文句を言っていた。
それじゃお前はどうなの?とツッコミが入っても仕方がないところで、
割と外部はHC・マニングに同情的だったと思う。
キッカーが戦術に関して苦情を言うのは向こうではタブーみたい。
そこに、去年のプレーオフでの最後のFGはずしがあったので、
内心VJを良く思っていないフロントとかがコレ幸いと切っちゃったわけ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:30:27 ID:GS5UeffY
VJはCFL出身の雑草だから好きだったんだけど、ちょっと言過ぎたよな
エリートQBに対する反発も内心あったのかもしれませんけど

マニングはAVとはウマがあうみたいだね
BAL戦のK絶賛してたし、NE戦試合終了後抱きあってたし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:37:52 ID:PU+u2fi5
一時、マニングがキッカーを軽視しているのではないか?なんて
憶測が流れてたけど、結局ヴィナ様見てると単にVJと合わなかったんだろうなと思える。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:42:45 ID:6Rve1iX2
つまりマニングはAV好き
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:15:16 ID:WhaXJAyk
うはっか、マニングに親近感w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:33:39 ID:RLYYEdow
エエー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:36:00 ID:1VkOxC3L
Count
On
Losing
The
Super Bowl

こんなこと言われてますよ
CHIじゃもう勝った気でいるらしい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:46:45 ID:LhV57B8Z
>>651
シカゴの地元紙ではINDがSB進出を決めたことについて「グッドニュースだ」と伝えてるからね。
「CHIにとってそれ以上にグッドだったのはSDがすでに負けていたことだ」というオチまで付けて。


VJとAVのキャップバリューはほとんど同じだから、ポストシーズンの実績と経験を考えたら
AV獲得はごくごく普通の補強に思えるけどな、個人的には。
付け加えると、NEから引き抜くことで相対的な補強にもなるし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:29:10 ID:UB9xoEaO
Wikipediaだと嫌な人っぽいように書かれてるね、マニング
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:56:57 ID:6epkwwiL
Wikipediaなど便所の落書きですから。
ていうか2chで見た文がそのまま書かれてるじゃんw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:09:17 ID:tNi82ajZ
どう見てもアンチマニングの書き込み乙。って感じの内容だね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:10:14 ID:GVdS47EN
つーか怒鳴りあげるとかテンパッてたらしゃーないでしょ。
ジョーダンとかTOとかもそうだしさ。

書いたやつはおそらくブレイディファンだろうな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:12:18 ID:GVdS47EN
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0

この差は凄いな。
ブレイディのところにSBのMVPは全くふさわしくなく、アメリカでもファンは非難轟々だったとか書いてやろうか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:12:52 ID:tNi82ajZ
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/10(水) 01:06:21 ID:zKL6kGYQ
wiki見たんだけど基地外が2007年(来季分)の記録をすでに書いてるw

2007January 8, 20082 Alabama1001 Notre Dame0


↑他スレで見たんだが、来季の結果書き込む基地害までいるらしいw
コレに比べればブレイディファン?もかわいいものだな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:46:39 ID:GVdS47EN
マニングのWIKIを書いたやつはヤホーのコルツトピで延々とマニング批判をして、
ブレイディを持ち上げてたやつじゃないか?

あいつはコルツの選手がマニングに怒鳴られて可哀相だとか延々かいていたな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:46:42 ID:W8H/rlid
貴様らは・・・
またブレイディか・・
マニングとグロスマンを比べようとして、
結局全然比べられてないNFLモバイルの心意気を見習え!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:54:11 ID:tNi82ajZ
>>660
読んだがワロタw
まあ数字とか出すとアレだからね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:30:18 ID:QliouZ2+
前に雑誌でQBの特集やってたので読んだけど、東海はマニングを評価してるのね。
チームにとってもマニングは兄貴的な存在。
新人RBのアダイなんかもマニングによく相談に来て部屋でプレイについて教えてもらってると言うし、
ダンジーとも「QBとしてこのプレイはこう考えるけどDFとしてはどう考える?」等色々と相談しているみたい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:34:20 ID:bapHCxCA
>657
>現役選手でありながらコーディネーターを兼務するなど
NEって結局はベリとあの若い奴がコール出してるようなんだけど・・・

WIKIのクォリティヒドスw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:36:16 ID:tNi82ajZ
さすがにコーディネーター兼任は言い過ぎ。
マニングですら言えないのに。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:42:03 ID:z99An7aH
コルツにオフェンスコーディネーターなんて必要あるのか?というかマニングが従うのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:02:29 ID:fAUBW1Oq
内容の向上に協力する気が無いならwikipediaをバカにする資格ねーよ

マニング大好き
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:59:10 ID:qwwq5jVQ
>>665
コルツのオフェンスシステムは
まず選手の疲労度や状況に応じて選手とフォーメーションを指示(この時一応プレイも言う)
そこからマニングが相手のD#の配置やLBの動きからD#のコールを予測しオーディブル
従わないという事はなかろう。
ある意味でO#コーディネーター兼務はマニングには言える話かもね

ちなみにこのシステムはダンジーが大学でQBだった時のシステムだってさ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:34:55 ID:EJ1pJC33
>667に付け加えると、OCがコールするプレーは複数。
ラン2種類、パス1種類(パスプロ数種類)が基本だったかな。
その中からスクリメージ上でマニングが選んでコールする。

だからOCは必要だし、トム・ムーアはすぐに代えが効かない
このO#の重要なパートだよ。

↑はしょっちゅう中継で触れられてる有名な話だから、現地では
「オーディブルし過ぎ」なんていう的外れな批判は起こり得ない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:25:19 ID:wSGC4MKF
いやあ、NE倒した後ちょっと燃えつきっつうか
満足してたところがあったんだけど、やっぱり勝ちたいねえ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:50:02 ID:UmDy4OZq
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:21:42 ID:RWXa6s+V
アダイはシーズン中から頻繁にエジェリンと連絡取ってアドバイス貰ってたってね。
なんていい香具師だ・・・
マニングもメディアデーでエッジ等の名前を挙げて「みんなのおかげだ」みたいなこと言ってたし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:32:15 ID:ZQwRxKOu
アダイって勉強家だよね。マニングとも相性良さそう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:41:24 ID:wGL8BMlz
>>670
CPUの鬼マニングは3rd&shortのシチュエーションで60yd辺りのをポンポン通すから…。

ちなみに俺、アンチNE(というかアンチベリチック・ブレイディ)だったのだが、
このゲームでNEのRBとしてプレイする事になって、かなり評価変わった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:03:48 ID:Trfw35it
今セガがNFLモノを出してないから、作ってるのはEAだけなんだな・・・
つかコルツの全盛期バージョンを買わなきゃいけないなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:09:06 ID:biey9Ivd
>>673
またブレイディか・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:55:54 ID:rnSpBQtp
>>674
というか、EAがNFLと独占契約結んでるから、他は作りたくても作れないってのが現状
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:41:04 ID:kpALS9F8
きんちょうしてきた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:51:17 ID:PF8S1M/f
名前をペントンとかブレンディに変えればオッケーw
ファミリーフットボール87wってもう20年も前なのか・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:34:52 ID:+o+dl87O
次のMADDENは買うかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:56:35 ID:w+UoFzyt
>>679
同じく(*゚∀゚)=3ハァハァ

でもただでさえ出荷量が少ないゲームだから、
新作で買わないといかんのだろうなぁ・・・
おっしゃ!もしPS3で出たら本体と一緒に買うか!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:18:36 ID:plo3XZBY
>>680
もしじゃないんだよね・・・

PS3確定だったはず
まぁわれらコルツファン乙
って事になるわけだ・・・_| ̄|○・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:21:21 ID:w+UoFzyt
あ・・・・・そうなんだ・・・・・ふーん・・・・
じゃ・・・・じゃあ・・・・・か・・・・・買うよ・・・・・
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:16:17 ID:kEJ8gWt7
えええええええええ
GKになりたくないー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:41:15 ID:w+UoFzyt
QBがボールを投げるような仕草・雰囲気に馴染むのは、やっぱりwiiコントローラーか!?

ホルダーも自分のそばに置いてあるコントローラーを、
笛が鳴ったと同時にコントローラーを垂直に立てることでホルダーの雰囲気が味わえる(ムフフ
うはwww夢がひろg(ry
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:33:57 ID:DKA1djef
>684

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0116/ces21_2.jpg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0116/ces21.htm

こんな感じでフットボール型のアタッチメントが出来るのか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:46:14 ID:A3OeXByt
>>685
フットボール型だったら思わず投げてしまうこと確実www
大量に壊れまくりんぐww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:24:00 ID:qOrhWssE
そしたらNintendoボロ儲けで最高なんじゃね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:39:22 ID:iyfuQ1Nk
WiiのMaddenはグラは360に劣るが、リモコンを使った操作法は向こうの
メディアのレビューでも好評だったと思う。
リモコンの振り方でパスの強弱が変わるとか、パスをキャッチする時は
リモコンを上に向けるとか、割と体感的な操作だったと思う。
日本語にローカライズされる予定は無いみたいだが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:54:07 ID:dxVlpa4Z
Maddenは
360版 グラフィック凄い、ロスターをネットでアップデート出来て便利、ネット対戦も便利、PS2よりゲームモードは少ない
DS版 maddenはDSに向いてない、へぼい
PSP版 携帯にしては良くできてる、暇つぶしにいい
PS2版 持ってないけどゲームモード多めらしい、無難、完成度高い
Wii版 持ってないけど独自の操作で評価割と高いっぽい
PC,PS3、GC、Xboxは分かんない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:16:54 ID:A5Udo2gp
Maddenスレでやれ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:03:25 ID:zSfYkJe3
最後に・・・
wii、正直飽きがはやいぞ
振るスピードとか関係なく、ボール飛ぶから
箱とかで、ただパス投げるボタン押したのと一緒だから
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:30:49 ID:d9tSP6De
こんな所でも工作してるのか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:34:21 ID:UqXIoiLS
ちなみに今年のメンバーでMaddenやりたいなら07を買った方がいい
ここまで勝ちあがったチームだとしても、移籍やFAで戦力変更後が来年の08だから。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:43:39 ID:plo3XZBY
>693
バシア、ユーテックがいねえ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:17:55 ID:mvuHA/G1
コルツは今一好きになれんが、グロスマンの不甲斐なさに喝をいれるため、月曜は蹄鉄回して応援させてもらうぜ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:24:42 ID:axlXY2fX
熊手の掻き出しだけは注意するお
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:54:49 ID:ju8FrLHa
熊が強いのはグロスマンの不甲斐なさをチームメイトが
カバーしようと頑張るところにあるんじゃないかな。

あと相手が舐めている間隙の縫ってロングパス通したりとか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:57:07 ID:CMs05Ty9
グロスマン、パス自体は上手いからな
ただ、細かいことのほとんどが苦手なだけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:57:39 ID:+cjj1rgV
うーむ。悩みどころだ・・・・
08が出るのも相当先だからなー
もうちょっとPS2版もロード時間が短ければいいんだけど。

あ、そういやスーパーボウルはBS-Hiでも放送なんだ。
今シーズンNHKで最初で最後のハイビジョン放送で、
コルツのスーパー制覇を楽しむぜ!

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 神様 仏様 デコ様 ヴィナ様 アダイ様 フリーニ様 ハリソン様 ・・・・ 
    /  ./\    \___________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:09:58 ID:TQ9RvzGc
>699

グロ様忘れとる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:01:06 ID:SU47D7sc
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | だ が 断 る ! !
    /  ./\    \__________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚д゚) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (゚д゚)彡クルッ    |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:03:04 ID:P1JDMHIn
NE戦再放送終了。絶対勝てる! 絶対勝つ!
1,2,3,Go,COLTS!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:07:41 ID:SU47D7sc
>>702
俺も見てた。何回見ても
@心臓に悪い
Aでも最後は気分がいい
B高野ムカツク
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:13:01 ID:P1JDMHIn
>>703
俺、INDのSB出場が決まって、32型液晶TVとHDDレコーダー買った!
今の再放送試合が視聴テスト代わりで(非ハイビジョンだけど)。
これで準備は整ったぜ! 頑張れCOLTS!


…まぁ、エルウェイの件からして、後7〜8年位は待てるけど(爆
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:28:18 ID:mxsHMx27
序盤にマニングがセイフティー取られて、ひたすらその2点を追いかける展開になり、最後の最後にヴィナティエリが50ヤードぐらいのキック決めたら
「00年代最強のチーム」はペイトリオッツから「ヴィナティエリのいるチーム」に変わるな。
プレイオフで一度くらい安心してみていられる試合展開を望むが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:26:10 ID:wjXaU2L6
davidとmathisでれないって・・・・・・・・・
うわーーーーーーーーーーーーまけてほしくねあのにーーーーーーーーー!!!!11
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:27:28 ID:wjXaU2L6
はやとちりか・・・・よかった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:11:05 ID:JC31QizW
PROBABLE
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:32:37 ID:P1JDMHIn
今夜もNE戦あるのかw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:39:30 ID:WQj3o/rL
胃が痛くなってきた…
頼むからSB勝ってくれよ、頼むよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:33:18 ID:kO4uT0w5
結局N.Harperは一度も練習に参加しなかったが、まだ出場の可能性もあるとのこと。
日曜日に体を動かしてみて、決断はアクティブロースターの提出期限ギリギリになる模様。

あと、天気予報があまりよろしくないね。SBまで来て悪天候は勘弁して欲しいが・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:22:39 ID:kw5cBkc2
なんせフロリダでは竜巻が荒れ狂ったそうだし。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070203-00000035-san-int
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:29:09 ID:v4Y+txzC
どうも風は確実に強くなるっぽいね。はぁ、なんか力が抜けてきた・・・
不利ということももちろんあるが、それ以前にSBは普通のコンディションで観たいなあ。
悪条件のゲームも面白いと感じられるのはホーム・アウェイのあるプレーオフまでだろ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:53:26 ID:wQeicFpu
なんならRCAドームでやってくれても良いよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:20:01 ID:wfU3HIc3
http://weather.jp.msn.com/hourly.aspx?wealocations=wc:USFL0316
マイアミの天気予報(自国は現地時間で表示)

悪いなかなり
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:34:58 ID:wQeicFpu
2月10日(土)にタッチダウンPROがスーパーボウル特集号出すね。
コルツが制覇したら2冊買うよ(読む用と保管用)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:48:31 ID:HBRaMb39
嵐とかでも決行しちゃうの??
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:51:39 ID:ab6q7rnU
嵐が来たらクマーズが有利か
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:54:53 ID:HBRaMb39
嵐になったら、高いパントじゃなく、
毎回、転がすのをねらうパント蹴るのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:20:40 ID:7tilhjqE
明日のマニングに心の嵐が起きなきゃ大丈夫…かな!?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:13:23 ID:zBS3nl8A
もう雨降ってるのか…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:12:35 ID:UWmpTDQT
ゴルフ延長するなよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:55:28 ID:Trv106TU
オイラもお祈りしとくお

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | 神様 仏様 デコ様 ヴィナ様 アダイ様 フリーニ様 ハリソン様
     ,__     |  ダンジー様 クラーク様 マシス様 ウェイン様 プリンス様・・・・ 
    /  ./\    \___________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:27:35 ID:w/lcwfRE
やっべえええええ!緊張して寝れねえええ!
とりあえず先制TDパス投げとくわ!





ハリソン!ハリソン!
  _  ∩                      ハ_ハ
( ゚∀゚)彡                  ●('(゚∀゚∩ 取れるよ!
 ⊂彡)                     ヽ 88〈  
  18/                       ヽヽ_)
U ̄U
                              |l| |
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:42:16 ID:S6ar83Ki
そんじゃ2本目も決めときますか


レジー頼んだ!
  _  ∩                     
( ゚∀゚)彡                   
 ⊂彡)                   まかせい!
  18/                 ●⊂(゚Д゚⊂⌒87つ≡≡≡     
U ̄U
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:38:36 ID:acmJqN2+
公式のデプスチャートみると、
INDケガのマーク多いな・・・・

誰かルーラでMiaに飛んで、
ロッカールームでベホマズンかけてきてくれる
勇者きぼんぬ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:20:41 ID:ElhR9U09
パルプンテ唱えて
兄を弟に変えてくるわ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:33:02 ID:6QfKmD4C
もうコルツおめでとうスレ立ててもいいんじゃね?
去年のPITおめでとうスレみたいにさw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 03:44:05 ID:dWCyPfsJ
必勝祈願∩゚∀゚∩age

雨とかやめてくれって・・・_| ̄|○・・・

>>727
やめてくれ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:14:53 ID:wYMnSnfX
スーパーマニングボウルが見たい俺はにわかファン・・・といいつつそろそろ3年くらい経つな見始めて。
でも戦力分析などが全然出来ない以上にわかには違いないかな、てことでジャイアンツがスーパーボウルにでるためのポイントってどこ(QB以外でお願いします)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:35:33 ID:w/lcwfRE
>>730
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
えーとジャイアンツは・・・・こちら・・・・ですが・・・
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1165487246/
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:45:21 ID:ywhmZAyM
第41回 NFLスーパーボウル

「インディアナポリス・コルツ×シカゴ・ベアーズ」

【生中継】NHK-BS1・BShi 8:05〜12:30(延長の場合あり)

解説:高野元秀
実況:鈴木聡彦(NHK長野)

【録 画】日本テレビ系列 24:24〜26:24
【録 画】日テレG+ 26:30〜32:30

ゲスト:安良城 紅
解 説:後藤完夫
実 況:蛯原 哲(NTV日本テレビ)

〜マイアミ・ドルフィンスタジアムから中継〜
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 05:45:27 ID:w/lcwfRE
や・・・・やべ。中途ハンパに眠くなってきた(泣
一応2時間モードでBS-Hiを予約したから10時に起きれば間に合うな。。。
目覚まし2つで何とか・・・
ハイビジョン放送を見逃す訳にはいかないし
うう。ちょっとだけ寝よ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 05:53:39 ID:chX4q97T
現地雨風強いってことでまさにINDにとっては逆風なわけだが
それでも何とか勝ってくれることを祈る。

兄者の指は大丈夫かな?
あと1勝!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:15:43 ID:7GVRm34l
佐藤藍子師匠が「カレッジ時代からファンでした」と言うにゲータレード100dg
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:25:59 ID:n3BgAHPU
いよいよだー!!マニング!アーラッカーなんか敵じゃない!頼むぜ(*^ー゚)b
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:28:17 ID:6QfKmD4C
ええええええ!!!!!キックオフ・リターンTD????
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:30:16 ID:chX4q97T
なんか史上初?なんだっけ。
…なんか大差負けしそうな悪寒
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:35:31 ID:chX4q97T
INTまで来ましたよ('A`)
ドームでのSB開催まで寝るか…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:38:25 ID:ZnMUS7Tx
スタジアム開閉式じゃないの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 09:36:28 ID:n3BgAHPU
ついに逆転♪熊ザマーみろ♪♪
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 09:39:47 ID:NtpoqE0w
胃が痛い・・・

高野黙れ!!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 09:51:20 ID:wYMnSnfX
2回も連続ターンオーバーってのも史上初だろうなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:01:11 ID:chX4q97T
神までFGはずしてしまった

前半はまあこんなもん?雨降ってるし。
後半一気に突き放したいな〜
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:01:38 ID:n3BgAHPU
ビナティエリが外した…イイ流れだったのになんか嫌な感じだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:02:41 ID:NtpoqE0w
ビナ様・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:05:12 ID:7GVRm34l
STやらかし
マニングやらかし
ハンターやらかし
アダイやらかし
グロスマンやらかし
ビナティエリやらかし

次はアーラッカー君の番だ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:06:11 ID:3LPGU9p6
レギュラーシーズンのNE戦に似たような展開かな。
あの時も、確かヴィナが2回FGミスしたけど接戦で何とか勝った。

でも、SBという大舞台でPATも含めて4点も相手にハンデやることも無いのにな^^
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:11:49 ID:n3BgAHPU
前半はスペシャルチームのミスが痛い。まさかビナ迄とはね。スーパーボールへの最終兵器の彼でも雨は辛いんだな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:14:16 ID:wYMnSnfX
風下に流されてたからなぁ、よほど風が強いみたいだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:16:34 ID:n3BgAHPU
これから仕事に行くので後半はビデオや。帰ってきたらガッツポーズのダンジーが居る事を祈りマス
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:20:56 ID:w/lcwfRE
今起きちゃったwwwwうぇwwwwなにやってんのアタシwwwww

でもDVD交換のお時間には間に合って起きましたよ(´+ω+`)
16-14で「おっしゃ!」とオモタら、なんだかみんな胃が痛かったんだな
>>724>>725がターンオーバーのAAになっちゃったのか・・・・

ネタバレすると、結局42点入れたコルツが勝つんだけどね(´∀`)フヒヒ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:24:46 ID:MYcvBU2k
>>751
ラビの前じゃやらんのじゃないかねえ

2点差か  PAT失敗が後々響きそうだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:48:52 ID:wYMnSnfX
あんなミスするQBでスーパーボウルまでくるなんて、ある意味すごいなシカゴ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:54:19 ID:w/lcwfRE
2ポゼッション差ついたから一安心かな。
しかしクマーズは何やってるんだろ・・・・
高野先生がご立腹だぞw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:00:54 ID:NtpoqE0w
高野だんだんアンチコルツの面を表してきたな・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:08:25 ID:qLAIEvku
コルツに厳しい審判
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:12:52 ID:/o/sAywb
この内容で5点差で収まっているのが不思議だ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:21:41 ID:w/lcwfRE
キター!!!!!!!!!!!!!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:23:24 ID:wYMnSnfX
ケイビンマンセー
インタ−セプトだけでも十分マンセー
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:24:15 ID:/o/sAywb
ラインジャッジはちゃんと見ていたよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:26:36 ID:MYcvBU2k
虐殺タイムがやってきましたよ!

ってOpenningPRTDなかったらどうなってたんだろうなぁ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:27:02 ID:wYMnSnfX
ダンジーのチャレンジ失敗が結果的にジャブとして効いているような気がする。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:28:41 ID:qLAIEvku
しかしドンピシャのパスだったなグロスマンw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:30:53 ID:MYcvBU2k
またですよ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:31:30 ID:wYMnSnfX
すばらしいパスだw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:32:52 ID:/o/sAywb
この内容12点差で収まっているのが不思議だ・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:35:12 ID:Ha3zwQQ2
さてMVPは誰なんだろう?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:35:45 ID:FHB9FiaS
アダイじゃないかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:42:11 ID:w/lcwfRE
高野先生涙目&グチモード乙。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:42:16 ID:Y8/7EaCh
解説でも言ってたけどこんなQBでスーパーボール来れたね!いいパスだった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:47:19 ID:/o/sAywb
さて、、、来期のダンジーちゃんはどうするのかね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:47:56 ID:wYMnSnfX
次スレ立てた方が良くないか?出来ればもう一個。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:49:54 ID:bsy93Hi+ BE:377439438-2BP(0)
コルツおめでとー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:51:08 ID:wYMnSnfX
あと2分
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:51:38 ID:/o/sAywb
涙が出てきた、、、
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:55:46 ID:w/lcwfRE
しかしアダイ獲得は大きかった。
ローズと共にエジリンの穴を埋めて余りある活躍をしてくれた。
MVP・・・・誰だろ。グロスマンとは言えないしw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:58:10 ID:qLAIEvku
☆彡(ノ^^)ノCongratulationsヘ(^^ヘ)☆彡
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:58:41 ID:wYMnSnfX
言葉がない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:59:59 ID:MYcvBU2k
シャワー気持ちよさそうだな 横目でもう見えてたし
AFCチャンプのときはなかったよね>シャワー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:00:31 ID:ObU/SxZs
トニー段爺
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:02:31 ID:uOR1smSW
ダンジーおめでとう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:03:14 ID:TW8pAVHM
コルツおめええええええええええ!

しかしペイトリオッツと言ったり
最後はインターセプトしてもらいたいのか
一発狙いの願望を語ったりあの人は最悪だった
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:04:46 ID:wYMnSnfX
舌打ちしちゃダメだよな、いくら何でも。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:05:08 ID:uqwDB5A9
会社休んで見てよかった...
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:05:37 ID:w/lcwfRE
ダンジー、マニング、ハリソン、他の選手も悲願のスーパー制覇!!
ホントにおめでとう!
1年間お疲れさま!
ハワイも楽しみにしてるよヽ(´ー`)ノ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:05:43 ID:htOq8Di/
まあ今日ならやつも許せるよ
世界中全ての人を愛せそうな日だ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:05:45 ID:MYcvBU2k
またペイト)ry
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:06:06 ID:07pOp/hp
>>785
同じくw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:06:51 ID:htOq8Di/
>>785
ダメでしょ!

じゃあ俺は仕事行ってくる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:07:23 ID:S6ar83Ki
マニングMVPおめ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:07:46 ID:wYMnSnfX
果たして彼の言った「ワイルドカード」はワイルドカードプレイオフのことなのか、コルツがワイルドカードに滑り込んだと思いたかったのかどっちだろう?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:09:49 ID:+ESiA6xD
コルツファンの皆さん、おめでとう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:11:45 ID:VquCRIeO
コルツ勝ってうれしい!!
しかし、高野の解説、最悪だな。
ザマミロ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:12:47 ID:iZCkS6dE
ぉめにゃりょ(*^_^*)ノシ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:13:43 ID:Kkg7PqTM
解説と通訳ダメダメ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:14:56 ID:qLAIEvku
ダンジーおめでとう!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:15:21 ID:wYMnSnfX
通訳は勘弁してやれ、同時通訳なんだし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:15:25 ID:8qKnR+aC
おめでとうコルツ
おめでとうマニング!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:17:39 ID:Yw8ceHyd
もう最高
言う事無し
ずっと応援してきて良かったよ


・・・なんだけど、NEに勝ったときのほうがうれしいのは何故?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:19:13 ID:Kkg7PqTM
思わず涙出そうになっちまったよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:23:01 ID:qLAIEvku
感動。・゚・(つД`)・゚・。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:23:18 ID:u6PiXaEA
おれも
ダンジー目がちょっと潤んでるように見えてけど良かったな・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:23:46 ID:eNL4DfaR
ヴィナティエリは4度目の勝利か・・・凄いっすね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:25:31 ID:eNL4DfaR
他の皆が「うわーーース−パーボウル進出だ!!優勝だー!!」ってなか
独り4度目。う〜ん神が憑いてるよね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:26:39 ID:chX4q97T
貧乏神のあいつを追い出して神getして本当に良かった
エジャリン。。・゚・(ノД`)・゚・。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:28:03 ID:wYMnSnfX
今までに41回中4回か。
歴代でもっと持ってるのっているのかな?
6は絶対いない気がする。
根拠はないけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:29:06 ID:Kkg7PqTM
エッジはいなくなったけどアダイとローズがスバラスィね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:35:03 ID:chX4q97T
正直、試合としては今ひとつだったけどとにかく優勝して良かった〜
良い試合は来年のSBに期待しようw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:37:35 ID:SzR3zgG4
ダンジー&マニングおめ!

試合開始時にビナティエリは4回目の出場とか言ってたけど、5回目だよな。
今日の解説で一番壺にキタのは12点差に広げた後のキックオフの場面で

「もうそろそろコルツも普通に蹴ってくるかもしれませんしね」

蹴るわけねえだろwwwwww
点差広げた直後、ビッグプレーだけは駄目って場面で
何で普通に蹴らなきゃいけないんだよwただの願望かwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:43:40 ID:Kkg7PqTM
だからGAORAも録る予定
解説はムラッさんがいいなー
812810:2007/02/05(月) 12:43:50 ID:SzR3zgG4
基本的に副音声で聞いてたんだが、時折主音声が割り込んで来て
そのわずかな機会でも十分笑わして貰いました。


リングの数の話なら、ダン・クレコも凄いね。プロ入り4年で3個目。
しかも本職ではほとんど活躍してないのにw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:54:45 ID:kJNPF8rM
>>810
たぶん、あそこでは熊ファン含めて、日本語判る奴全員が突っ込んだと思う。
ていうか、今となっては何故最初に普通に蹴ったかが謎。www
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:58:41 ID:NxxA7riZ
段爺と兄者ホントにオメ!!良かったなぁ・゚・(ノД`)・゚・。
会社休んで良かった
あーホントに嬉しい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:59:10 ID:JnQwAutb
再放送は輿サンで・・・なわけないか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:06:16 ID:w/lcwfRE
録画は副音声で録ったから、次回は氏の解説をゆっくり聞いてみようw
たしか今夜も放送予定があるでそ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:07:35 ID:chX4q97T
何回ペイトリオッツと言ったかに注目
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:12:27 ID:Ipjqn7ih
「そろそろ普通に蹴ると思うんですけどね」 → 一発目でキックオフリターン決められたのにするわけないだろ。
「一発狙ってくると思いますよ」 → リードしてるんだからランで時間潰すに決まってるだろ。
「ペイトリオッツが、、、」 → でてねぇだろ。


2回確実にはペイトリオッツがと言ってたな。
MVPで妙に間があったな。わからんではないがw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:13:05 ID:kJNPF8rM
いま、ここに集っている奴ら、みんな仕事や学校休んだの?
朝、体調悪いって電話したら、フフフ・・・お大事にって感じだった。

あっ・・・・っ、本当に嬉しいよ・・・・っ。
MVPは順当にマニングだったけど、一瞬誰だろうって考えさせられる所が、
今のコルツの強さなんだろうな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:13:28 ID:JnQwAutb
ペッツと言えばプロボウルでリバースの代わりはビンス・ヤングだって。
無礼ディだと思ったんだが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:16:11 ID:T4TwlbHj
>>819
昨日出社して今日振替休日。
普段から会社の人間にはNFLの話は一切しない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:18:00 ID:chX4q97T
>>819
一瞬MVPはアダイかと思った。
決め手がないときはQBがもらっていいと思うけどね。
マニングにはその資格十分あるし。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:20:21 ID:NxxA7riZ
>819
大事な用があるのでって言って休みを取ったw
もともとほとんど休みを取らないからすんなり。

心から休んで良かったと思ったよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:24:25 ID:kJNPF8rM
>>822
アダイありかなぁって思ったけど、まだルーキーだし、来年取ればいいよ。
今年は、どうしてもマニングにとって欲しかった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:30:45 ID:chX4q97T
>>824
今までずっと引っ張ってきたからねぇ。
INDファンとしてはマニングで異存ないところだよね。

ダンジーの去就が気になるところだけど勇退しちゃうんだろうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:37:48 ID:NxxA7riZ
せっかくだから記念にジャージでも買うかな…

ダンジー辞めて欲しくない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:40:54 ID:+GpBxwX/
コルツファンの解説者はいないのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:42:41 ID:SzR3zgG4
ダンジー続けて欲しいな。選手からホントに慕われてるだけに
居なくなるとメンタル面で心配だ。D#陣のFAにも影響しかねないし。

辞めるとしたら誰になるんだろう?この時期に来て外部からの招聘は
人材的にもあり得ないだろうから、内部昇格だとは思うが。
OCもいい加減歳だから、勇退とか言い出さないか心配だな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:50:50 ID:w/lcwfRE
代表としてマニングが受け取ったという解釈をしてるよ。
大きなケガもしないでここまでよく頑張ってくれた!

でも・・・・
ハリソンは言わずもがな、ローズ、アダイ、クラーク、そしてヴィナ。
ラインも長年マニングを良く守ってきたと思う。
プレーオフに入ってからのD#はネ申だったし・・・・
チーム全員がMVPだヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:11:30 ID:v2oZ4g04
解説がペイトリオッツ連呼してて吹いたwwwwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:16:20 ID:gWN8WYiv
プレーオフで毎回呆然と佇むダンジー&マニングも今はいい思い出…
あの姿があるから今ここまで感動できるのかも。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:31:11 ID:NxxA7riZ
>>831
呆然と佇む二人が冬の風物詩にならなくてヨカタ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:38:45 ID:vjhmZQvg
>>813
最高峰を決める試合であると同時に最高峰のスポーツショーでもある訳で
初回ランナーなしでホームラン警戒して敬遠みたいな真似は出来ないんじゃないかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:56:46 ID:NvhpamwY
実は、馬蹄型のペンダント見つけて買ってお守りにしていたんだ。
どうかマニングにリングを授けてくださいって。
叶った( ´∀`)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:02:34 ID:NxxA7riZ
>>834
自分も同じことした
ボーナスの残りでちょっと大物買っちゃったよ
確か馬蹄って魔除けのお守りなんだよね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:22:43 ID:NvhpamwY
>>835
考えることは一緒だw
馬蹄ってけっこうメジャーなお守りらしいね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:29:39 ID:SzR3zgG4
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/players/01/09/poll.0109/index.html

ダンジーやさしいよダンジー( ´∀`)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:40:15 ID:kqg1QyE4
スレタイにふさわしい結果おめ!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:19:47 ID:KVVTog64
アダイは最初のファンブルでMVPはないと思った。
けどマニングかアダイの二人しかいなかったよね。

サンダースでもよかったけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:52:35 ID:YlHGDdvO
朝、ゴルフが終わるかハラハラし、
試合開始直後、ヘスターのキックオフリターンTDにドキドキし、
もひょとぽろりの連続にガクブルし、
高野の解説にイライラした訳だが・・・

終わってしまえば、すべて良い思い出。
コルツほんとにおめでとう! よく頑張った! 感動した!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:13:23 ID:kqg1QyE4
今日の試合はちょっと不完全燃焼だったので、
できれば来年も連覇してきっちりした試合を見せて欲しいな。
せっかくの試合を雨&グロスマンに邪魔されたような気が。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:28:25 ID:lBexYeL+
まぁ、グロは仕方ないとして、やっぱりあの雨はなぁ。
勿論実況は、輿さんで。

再放送見ている。
マニングが出て、パスを投げている。
改めて感動。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:59:25 ID:NxxA7riZ
再放送忘れてた
また見よう
>842
d
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:54:32 ID:PShsIx/z
>>819
毎年「スーパーボウル休暇です」って言って取ってる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:08:17 ID:QaTcW37p
さてと、こんなに長時間TV見たのって、久しぶり。
ゲータレードシャワー、ダンジーがチラッと見て、その後前に向き直って、
その後、ドバー「わっ、冷たい!」って感じだけど、顔中で笑っている。
ダンジー嬉しそうだな本当に。

おめでとう、ダンジー、ありがとう、マニング。
来年も、また楽しませてね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:13:06 ID:KVVTog64
ダンジーこんなに嬉しいとわかったらまた勝ちたくなるでしょうね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:14:54 ID:kqg1QyE4
>>846
だといいなぁ
息子さんのこととかもあるからもしかしたら勝ったらやめようと思ってるかもしれないけど。
カウアーみたいに家族を大事にしたいと考えてるかと。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:32:24 ID:PShsIx/z
>>845
あんなみえみえのゲータレードシャワーは初めて見た(笑)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:34:24 ID:QaTcW37p
マニングとの相性を考えても、ダンジーにはまた来年もやって欲しい。
毎年、スパーボール見ているけど、今年は特別の年だった。
改めて、コルツが好きなんだって判った。

ほら、例えば、ポラマルとか、アレキサンダーとか、ポジション毎に好きな選手いるし、
QBなんかだと、1000ydラッシュのヴィックなんかも好き。w
ここでは嫌われている、ブレイディもいい選手だと思っているけど、
でも、やっぱりコルツが好きなんだな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:17:34 ID:kqg1QyE4
やっぱりリングを持つべき選手がようやく手に入れたというのが嬉しい。
ダンジーも本当に良かったな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:19:22 ID:nWz9v14P
今日、SB制覇しましたが日本で記念グッズとか売り出んですか?
今季のユニ買おうと思っていたらいつの間にかプレーオフにはいちゃって、
他のスポーツ(サッカー)みたいに優勝したら、
それの記念エンブレムかなんかが入るかと思って買うのを延期してたんですが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:36:47 ID:9lfyKZCm
コルツが勝ったのを見て、何か自分もやらなきゃ!という気分になり。

4ヶ月ぶりに髪を切りに行き、
玄関に放置してた埃だらけの靴を磨き、
切れたままになっていた廊下の電球を取り替えた。

なんだかとっても清々しい気分だw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:44:44 ID:onubRlav
おめでとう!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:49:59 ID:kqg1QyE4
>>852
実況にもマニングに勇気をもらってハローワークに行こうって人がいた。
もしこのスレ見てたらガンガレ!!

俺も何か始めようかな。
ここ数年のコルツには、障害があっても一つずつ着実に
解決していこうと努力することの大切さを教えられたよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:55:29 ID:ikz+v24W
Jetsに完封負け喰らってた頃からずっと応援してきて良かった。
乙カレさん、兄上!

856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:59:38 ID:Bw4hSjEn
あのレギュラーではダメかと思ったけど
まさかスーパー勝つとは想像つかんかった、NE戦が一番熱かったな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:02:17 ID:kqg1QyE4
結局ランD#32位ってのはなんだったんだろうね
858/:2007/02/05(月) 23:08:21 ID:nWz9v14P
NFLもNBA化してきたんですかね?
レギュラーシーズンは最低限の力で流して、プレーオフで本気を出すという
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:13:58 ID:n3BgAHPU
今やっと仕事終わって見終わりました。只今勝利の美酒タイム♪本当によかった。嬉しかった。・゚・(ノД`)・゚・ダンジー来年もコルツのHCで在る事を望みます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:18:44 ID:y4eBPFzV
>>858
ただ今のAFC考えると最低限の力で流す余裕はなさそうだけどね
実際、今季もレギュラーシーズンでNEに勝ってなかったら
AFCCSはNEのホームでの試合でまた結果は違ったかもしれない。
終盤でJAX、HOUあたりに負けたときはもうダメだと思ったけどね。

もしかしたらランD#の弱さをアピールしたのは周到に計画された作戦かもしれないが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:20:48 ID:h1lrC0Lt
マニング入団以来応援してましたが、ついに大願成就しました。
これまで悔しい思いしてきただけに本当に嬉しい!

862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:28:33 ID:6QfKmD4C
>>861
なんかIDの末尾、ID:h1lrC0Lt ←惜しくね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:31:02 ID:UGRNMyuA
ダンジーHCも愛する息子の死を乗り越えてのSB制覇、心からおめでとう!!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:37:16 ID:y4eBPFzV
ダンジー監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ見てる?
何だかあのやりとりのままのSBになった気が…。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:39:24 ID:wYMnSnfX
>>864
くわしく
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:48:21 ID:n3BgAHPU
今改めてリプレー見て思ったが高野サンってもしかNE信者?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:48:54 ID:y4eBPFzV
>>865
いや、このスレなんだけど…
ダンジー監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1137547484/

グロスマンについてのやりとりがワロタw
でもグロスマンって経験積んで正しい判断ができるようになれば
いいQBになりそう。
今年はいろんな意味で若かったな…。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:52:11 ID:UGRNMyuA
これからはコルツの時代だ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:00:02 ID:XyBmEy/d
コーリー・サイモンは今ごろ後悔してるかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:03:02 ID:XgGtIaoe
エジャリン…あと1年早かったら…
VJ…おととい来やがれw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:08:06 ID:RonOJ/Ke
サイモンや交通事故のモンテ・リーガーもスーパーボウルリングってもらえるのかいな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:09:32 ID:Q1Q+OgBA
さっきビデオ見終わった。
やっとスーパー勝ってくれた!!ヽ(゜∀゜)ノ
長年口惜しい思いをしてきただけに感慨もひとしお。

正直あの雨を見たときに、負けかな・・・と思ってしまい、
序盤戦でのキックオフリターンTDや被インターセプトで、もうだめかと思ったけど、
マニングが辛抱強く、かつ冷静にプレイしてくれた。
O#ラインもよく踏ん張ってくれた。クラークも堅実にキャッチしてくれた。
アダイもキャッチ・ランに活躍したし、ドミニクのランも要所で爆発した。

しかしアーラッカーは速いし堅実にランコースを潰しにくるね。
改めてパスカバー、ランストッパーとして凄い選手だと感じ入った。ちょっとミスもあったけど。
グロスマンはやっぱり追いかける展開には向いていないと思う。
ポカが多すぎたな。

まあ、NEの方が強敵だったと感じてしまうのは、
コルツファンとしては仕方の無いところなんだろうか。

でもコルツのランD#はレギュラーシーズン中とは雲泥の差らしいね。
プレイオフしか見ていないので、レギュラーシーズンから
どこをどう変えてきたのかという解説を村田さん、河口さんに期待したいところ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:15:42 ID:XgGtIaoe
reign in the rainって本当にいい響き
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:35:24 ID:E7i5dahD
>>872
どっかの記事で読んだ+俺の考え

コルツはレギュラーシーズンDT弱かったのはもちろん、DEのフリーニー、マシスと言うパスラッシュのスペシャリストがどのシチュエーションにおいてもQBサックを狙いに行っててDLラインが拡がってた。
で入れ替わりでRBにスクリメージラインを簡単に抜かれスピード重視のD#だからタックルミス続発(というかタックルしても引きづられてた)
本来最後の砦であるサンダース欠場。

それがDTにシーズン途中で移籍してきたマクファーランドが入りチームに馴染むとランに関して少し安定。
プレイオフに入る辺りからフリーニー、マシスが常にQBサック狙うんじゃなくてシチュエーションに応じたD#するようになりホールが空く回数、またはその大きさが小さくなる。
その結果RBのスクリメージライン突破の時間が以前より掛りその分LBやDBが集まり易くなる。
皆で止めれば怖くない!
サンダース復帰で後ろに安心感生まれ思いっ切りタックル出来、スピード重視のD#蘇る
って感じかと

長文なうえにチラ裏スマソ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:38:15 ID:YqFMCgOc
あさはいらだち混じりだったので冷静に見てなかったが、改めてみるとすごいなあのリターナー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:50:58 ID:Q1Q+OgBA
>>874
判りやすい解説サンクス!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:05:30 ID:WWNHueX2
兄ングってファーブ、モンタナ、マリーノよりは評価下?
エイクマンよりは上?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:09:50 ID:OXht7WaZ
来シーズンは、サイモン、ドスが戻ってくればランD#は、磐石だな。
ドラフトでLB、FAでDBが取れれば、、、

連覇いけるかなぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:12:08 ID:BESsGmdI
まてまてサラリーキャップどれだけ厳しい状況だと思ってるんだ
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/don_banks/02/04/look.ahead.bears.colts/index.html
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:25:27 ID:oW6b7GX4
今、録画していたのみた。
コルツおめでとう。
嬉しいよ〜〜〜
序盤どうなるかと思ったけど情報遮断してたのがこれ位うれしとは。
本当におめでとう〜
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:34:12 ID:e4tsiOQP
>>878
サイモンはフットボールしたくない病にかかったんだから
もう二度と戻らないだろ

>>879
FAの面子が痛いな
特にG・・・両Gともに下位指名だったから契約年数短かったんだな・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:54:47 ID:af9OO604
今シーズンはRBとKの穴は見事に埋めたけど
Dwight Freeneyに出て行かれたら、これはお手上げだろうな
他チームからしたら、これは欲しくて欲しくてたまらんだろう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:57:35 ID:IYPFQqym
>>877
マニングはすでに独自ポジションを獲得したんじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:00:03 ID:T3WFgqv1
>>881
Gはあまり心配してないけどね。個としてはそんなに凄いとは思わないし、
今までもかなり替えてきたポジションだけどどの年も機能してるしね。
個人的にはLTとCさえ抑えとけば何とかなると思う。

KC戦を含めRyan Liljaは6試合休んでるが、パフォーマンスは全く変わらないし
SBの後半Ryan Diemが怪我で出ていなかったことをINDファン以外の人が気付いたか。
主音声は聞いてなかったので、触れられたかどうかは知らないが。

もちろん3人同時に抜けたら痛すぎるが、一人ずつならなんて事はないと思うな。
今の両ガードが同時に先発に起用され始めた時も問題なかったしね。

それにFAと言っても制限付きFAだよね。UtechtやDavidもそうだと思うけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:05:10 ID:oW6b7GX4
今日テレ見てるけど酷いねこの実況。あと後藤御大もダメダメだね・・・。
CHIのラフィング・ザ・キッカーの時、なんでしょう??見たいな感じだったし
ゲスト?の安良城紅も居なくていいよなって感じだし

NHKの高野も酷いとおもたが、こっちの方が酷かった。
高野の方が解説してるよ・・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:18:54 ID:Qmad72cd
雑談してて怒られたのはふいた
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:27:50 ID:MTzgskUU
ニューイングランドコルツ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:52:29 ID:T3WFgqv1
マニングの父親はアーサーってとこまでは笑いながら観てたが
ただのフォルススタートをサッカーでPKでも取られたかのようなテンションで実況されたり

「コルツはノーハドルO#を展開してますが、これだけの歓声の中ではあまり経験がないでしょうねえ」

辺りで匙を投げたw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:00:24 ID:r5HD3wYB
むしろ普通に雑談してる方がマシかも
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:02:28 ID:GVThX8Cu
エジリンの心境を考えると・・・
でも、当たり前の事なんだろうが、今でもコルツの面子と仲良いらしいし、
素直に祝福するだろうな。

でも・・・俺はエジリンにもこの歓喜を味わって欲しかったな・・・。
「自分で決断したんじゃねーか」って言われると、そうなんだけどさ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:05:03 ID:IYPFQqym
>>890
あと一年早かったらトリプレッツで優勝できたのにね
でもアダイ&ローズも好きだし複雑。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:13:17 ID:0tHjy9dE
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/06(火) 00:35:24 ID:E7i5dahD
>>872
どっかの記事で読んだ+俺の考え

コルツはレギュラーシーズンDT弱かったのはもちろん、DEのフリーニー、マシスと言うパスラッシュのスペシャリストがどのシチュエーションにおいてもQBサックを狙いに行っててDLラインが拡がってた。
で入れ替わりでRBにスクリメージラインを簡単に抜かれスピード重視のD#だからタックルミス続発(というかタックルしても引きづられてた)
本来最後の砦であるサンダース欠場。

それがDTにシーズン途中で移籍してきたマクファーランドが入りチームに馴染むとランに関して少し安定。
プレイオフに入る辺りからフリーニー、マシスが常にQBサック狙うんじゃなくてシチュエーションに応じたD#するようになりホールが空く回数、またはその大きさが小さくなる。
その結果RBのスクリメージライン突破の時間が以前より掛りその分LBやDBが集まり易くなる。
皆で止めれば怖くない!
サンダース復帰で後ろに安心感生まれ思いっ切りタックル出来、スピード重視のD#蘇る
って感じかと

長文なうえにチラ裏スマソ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:19:05 ID:jvQ+QclW
NEに勝ってSBに駒を進めたって言うのは選手にとって
何よりの自信になったんだろうね。

NFCにはNEより強いチームはなさそうだし。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:25:06 ID:BESsGmdI
最強D#対最強O#の対決といわれてたけど
実はBALとNEのほうがCHIよりD#のスタッツ上なんだよね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:39:20 ID:E7i5dahD
>>890
マイアミ着いてからもウェインとかはエジリンに会ったみたいだしな
まぁ来年の舞台はアリゾナだからカーディナルズがスーパーに出れ・・・厳しいかw

>>892

何かおかしいなら指摘してくれ、素人考えのレスだし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:42:08 ID:08VJeTYm
エッジとポラードには特別の感謝を示しているな。

…ケン・ディルガーではダメなのか。そうか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:50:14 ID:T3WFgqv1
>>890-891
SB当日の朝マニングに激励のメッセージを送ったという泣ける話も。
マニングも試合後エッジ達に感謝の気持ちを話してたね。


http://www.indystar.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20070205/SPORTS03/702050396/1100/SPORTS03

"The Colts are still my team," said James,・゚・(ノД`)・゚・。

"I'm loving life every day in Phoenix except for Sunday."・゚・(ノД`)・゚・。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:51:39 ID:T3WFgqv1
>>895
通称OAKオタだ。(実際どこのファンかは知らないけど)
気にするな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 04:03:59 ID:T3WFgqv1
>>896
名前は全て挙げられないけど、って前提でしょ。
SBweekの間には、それ以外にもソーントンなど4、5人の名前を挙げてたよ。
900896:2007/02/06(火) 04:09:02 ID:08VJeTYm
>>899
いや、それも読んだし分かってはいるけど、
単に俺がディルガー(と2TE隊形)が好きだっただけだw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 04:11:01 ID:E7i5dahD
>>898
おk
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 04:22:39 ID:T3WFgqv1
>>900
行間からうすうすは気付いてたwスマソ
飲み過ぎだな。。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:30:27 ID:/hUK5jH+
いい年して涙してしまった・・・
ColtsがIndianapolisに来て以来のファンです。当時Indianapolis在住でした。
おめとうHoosiers!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:34:51 ID:/hUK5jH+
おめとう > おめでとう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:44:44 ID:yg8yBh4K
来年、マングロはどうなるのだろう?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:42:07 ID:qvbBHuua
504 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/02/06(火) 04:55:24 ID:vFyuj0VO0
>>499
スーパー取ったQBって控えやヨーロッパ、室内とかで経験つんだ
苦労人が意外と多いからね。
1年目からエースQBの、エリート中のエリートのマニングには
苦悩してほしかったってのはある。

なんかこんな人を見かけたが、エリートにはエリートの苦悩があると思うんだ…
小さい頃から期待を一身に背負うのは別の苦労があるもんだよな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:26:25 ID:1JOws5at
マニングの名前ってベアーズの往年の名選手
W・ペイトンからとったのって本当?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:31:20 ID:T3WFgqv1
ダンジーやる気満々みたいね。
まだ確定じゃないけど、とりあえず良かったわ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:52:00 ID:IZO5maci
勝利から一日経ってそろそろ心も落ち着いてくるはずなんだけど
ホントに勝ったんだ!って思うだけで未だに大声出して駆け回りたいくらいに嬉しい。

プレイオフでの不甲斐無いマニングに何度も泣いて来たコルツファンじゃないと
この気持ちは分かんないだろうなー

チャンピオンシップのNE戦で、あぁ今年もまた負けるのか…って誰もが思ったであろう
18点差からの大逆転は何度見ても信じられない。
何であそこまで立て直せたんだろう?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:29:57 ID:lg6+0RU1
改めてみるとある意味CS以上の負けフラグ立ちまくりの1Qでよく勝ったよな〜

マニングおめ。しかしこのチームほんと胃がいてーよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:35:53 ID:vdH6ejY0
>>909
AFCCSは本当に「ああまた今年も…歴史は繰り返すのか…」って
ものすごく落ち込んだ。
あの絶望の中で希望を捨てなかった選手たちは凄い。

SBは第1QでまあまたSBに出られる機会もあるだろうし、今回は
様子見で…なんて思ってた。

コルツの選手やコーチたちは本当に凄い。

ずっと悔しい思いをしてきたからこそ、ただSBに勝ったというだけ以上の感慨がある。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:39:52 ID:vdH6ejY0
でも本当に大事なのは来年だと思ってる。

このまま燃え尽きちゃったりしないでくれ。

もっともっと、強く魅力のあるチームになって欲しい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:51:02 ID:OQTfEOdG
過去の事が有るから、NE戦はとにかく見てるこっちのほう緊張する。
ジレットスタジアムだと更に心臓に悪いw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:23:20 ID:VrfPgjnV
ハンター・スミスの一言
「O#のおかげでNFL史上一番出番の少ないパンターになったよ。ありがとう!」

TFPで地味にポロリしてたけど目立たなくてよかったねw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:49:13 ID:On7S30Z4
UFA選手リスト

DE Dwight Freeney
LB Cato June
CB Nick Harper
RB Dominic Rhodes
S Mike Doss
WR Aaron Moorehead
LB Rob Morris
WR/KR Terrence Wilkins
RB James Mungro
WR Ricky Proehl(引退する意向を表明済み)
DT Dan Klecko

Freeneyとは最悪タグを付けてでも契約するつもりらしい。
その他で最優先されるのはJuneになるみたいね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:53:27 ID:YPNKlOb2
頼む、全員残っておくれ。おながいします。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:55:52 ID:txEy1BTy
そろそろマニングはSBの分析と今シーズンの反省始めてそうだな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:58:54 ID:DdimXOT4
フリーニーはコルツでこそ輝ける人材だし、ドミニクもコルツ以外ではパッとしないはず。
ケイトーも残って欲しいし、ついでにあれもこれも欲しい。

まあ俺が悩んでも仕方無いが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:10:43 ID:On7S30Z4
>>598-602辺り
超遅レスだが、記事を漁ってたら興味深いスタッツを見つけたんで。

http://sports.espn.go.com/espn/news/story?id=2754572

>・Manning was hit by Tank Johnson before throwing his TD pass to Wayne.
>Manning led the NFL with a 98.4 passer rating during the 2006 season when
>contacted by the defense before throwing the ball or while in the act of passing.

投げる前、もしくはモーション中にヒットされた時のパスレイトが98.4でNFLトップだとさ。

その他にもマニアックなスタッツが載ってるから一読をお薦めします。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:51:08 ID:4XAIa4Vc
>>897
 2行目の意味が判らない。
>>"I'm loving life every day in Phoenix except for Sunday."
 日曜(試合の日)以外は、フェニックス(アリゾナ)での暮らしを楽しんでるよ
 →日曜になるとインディアナが恋しくなるよ
 →やっぱ出て行かなきゃ良かった、ショボーン
 って感じでおK?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:08:30 ID:On7S30Z4
>>920
おk。

まあ、さすがに2行目の方は冗談半分で言ってるんだけどね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:13:15 ID:urLQ6JmA
>>911
恥ずかしながら俺もサミュエルにINTリターンTD食らった時には
悔しさのあまりいつの間にか泣いてた「ちくしょー」って
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:29:34 ID:DdimXOT4
しかし今でもエールを送り合うなんてさすがトリプルレッツだな。

昨シーズン以前に録画保存したDVDを今でも見るけど、
やっぱインディ・トリプルレッツは最高だな。惚れ惚れする(*´д`*)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:58:07 ID:iW6kRRA+
マニングってアメリカ人が好きそうな経歴だよな
二世やエリートが好きだからな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:00:14 ID:4Sv6uqpo
エリートはそれほど好きじゃないでしょ。
努力して夢を掴むのは好きだけど。
マニングは努力家タイプだから人気あるんじゃない?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:03:28 ID:iW6kRRA+
エリート大好きじゃん
家柄も
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:09:03 ID:4Sv6uqpo
いや、むしろ根っからのエリートは嫌われるよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:09:58 ID:iW6kRRA+
ケネディの死んだ息子とか知らんのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:11:21 ID:4Sv6uqpo
>>928
カート・ワーナーを忘れた?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:14:36 ID:txEy1BTy
父アーチーはセインツの名QB、って言われるけど、
日本で例えるなら、某楽天のエースっていう程度じゃないのか?。
で、その息子(甲子園準々決勝敗退)が某オリックスにドラ1で入団したという流れだから、
いわゆるエリートQBってまとめるのは単純すぎると思う(例えが乱暴でスマンが)。

ただ、SBに行けない、POで勝てない優秀QBというのは、アメリカ人にとってやっぱり、
かのマリーノを思い出させる印象があるから、応援されてるような気がする。
…今回リング獲ったから、その意味では人気落ちそうだが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:18:01 ID:On7S30Z4
>>923
トリプレッツと言えばDALのマイケル・アーヴィンがようやく殿堂入りして
3人とも殿堂入りとなったね。INDトリプレッツのキーはエッジになりそうだが・・・
まあガンガレ。

>>924
むしろ日本人の方が天才肌を賞賛する傾向が強いと思うが。
同じレベルなら練習しなくてもできる方が凄い、みたいな。

リーグ1と言われるほどのハードワーカーで、真面目過ぎるほど真面目で
プレー以外の面では不器用そうで、いつまでたっても垢抜けない、
エリートとのギャップが好感度の高い理由でしょ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:21:14 ID:iW6kRRA+
カート・ワーナーがどうした?
エリートが好きと関係ないじゃんw

MLBでもドラフトイの一番のグリフィーが人気あるじゃん
今でも史上最高の高校生打者と言われてるし、他にもジーターも人気ある
NBAのレブロンも人気ある、プロになる前から
家柄もエリートのヒルも全盛期はジョーダンの次に人気あったし
選ばれた奴がアメリカ人は大好き
アメリカ人がエリート嫌いなんて初めて聞いた
大統領になってる奴はみんなエリート
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:21:56 ID:txEy1BTy
>>931
で、素人離れしたアホアホな演技がCM大人気の理由だなw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:31:09 ID:mwC2vFsM
アメリカは国の歴史が無いので
歴史があるものはかなり大好き(家柄の良いエリート)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:31:35 ID:4Sv6uqpo
>>932
全然エリートじゃなくても人気出たでしょ。
ああいうアメリカンドリームなストーリーに弱いんだよアメリカ人は。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:33:54 ID:On7S30Z4
>>932
プロ入りする前から人気も知名度も高かった選手が
前評判通り活躍すれば人気が出るのは当たり前だろ?
六大学のスーパースター長嶋に始まり、甲子園を沸かした
松井や松坂が人気者になるのとどこか違うのか?
荒木大輔なんかプロでは大した活躍しなくても人気はあったじゃん。

大統領がエリートなのも必然だろ。
日本の首相にどれだけ二世が居ると思ってるんだ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:34:20 ID:DdimXOT4

(´-`).。oO(アッチのオーディブルは苦手なのか・・・とかつまらんギャグを思いついちゃったぜ)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:35:51 ID:4Sv6uqpo
他は知らないがアメフトに関してはエリートな選手がそのまま
人気者になる例の方が珍しいと思うが…。
上位指名で入ってきてすんなり活躍する選手が意外と少ないってのもあると思うけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:51:59 ID:txEy1BTy
家柄の良いエリートで大統領になった奴…(爆

やっぱり、人気出る出ないは本人次第だって。
あんまりエリートかどうかは関係無いと思うぞw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:33:41 ID:datf9awv
おれもそう思うよ。
そもそも、最初マニング見た時は、エリートだなんて知らなかったけど、
やっぱりメチャクチャ目だったし、凄いなって思った。
アメリカ人でも、日本人でもいい者はいいって評価するよ。
とは言いつつも、その凄さ故に嫌われるって言うのもあるけど。

おれの場合は、そんなに凄い奴が、リングを取れないって点が壷だったな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:43:50 ID:kkjHc4Lm
UFAリスト見ると、結構いるんだな。
D#の選手をどれだけ、引き留められるか。。。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:27:47 ID:QciqWbvR
改めてスタッツ見ているけどDF頑張ったよね。
危なかったの1Qだけで、後はDFがしっかり押さえてる。
来シーズンが楽しみだけど、どのくらい選手の入れ替えがあるのだろう?
あとSpecialTeamの強化をしてほしい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:02:35 ID:U4mEFCwc
アニマルプラネットでマニングが出てるな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:09:36 ID:1zoiHfPo
>>943
kwsk
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:48:03 ID:8RVGysoc
コルツと言えばパスオフェンスの印象があるけど
プレーオフはバランスが取れてたよね。

TD取れなきゃFGで点取るし、D#もリーグワーストとは
思えない出来だったし。SBではマニングもパスに
拘らずランでゲインしてたし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:55:14 ID:VEy2nfh+
9連勝した後のぐだぐだだった辺りは
実はSB制覇の為に故意にやってたんだな!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:58:43 ID:TjqIZ10F
PO見てて、いろんな選手が活躍しているなと思った。
来年につながる内容でもあると感じた
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:29:19 ID:yCPnnEUV
Kヴァンダージャクトって今どこにいるんですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:11:28 ID:89qiJDiw
いろいろな選手が活躍したって言っても、このオフでいろいろな選手が抜けいくだろうし・・・・
来年は厳しいんじゃない?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:48:00 ID:KLloTAJD
>>948
DALを解雇された後はずっとフリーかな。

>>949
まあ、それは毎年のことだからね。
去年のオフも主力だけでエジャリン、トリプレット、ソーントン、(VJ)と居なくなってるわけだし。
それに加えて怪我人も相当多かったし、サイモン、レイガー、ストークリーのスターター3人は
最後まで戻ってこなかったわけだしね。

ダンジーが言ってたことだが、前回のAFC決勝(@NE)時のロスターはもう18人しか残っていないらしい。
要するに選手の入れ替わりは常にあって、それでも毎年ある程度の強さは維持してきたわけで、
編成面の問題は何とかなるんじゃないかな、という根拠の薄い期待を持ってる。
といっても連覇とかじゃなくて、とりあえず地区優勝くらいの期待だけど。

それより不安なのは悲願を達成したことによる精神面の方かな。
NEでも1度目はPO出場さえ逃してるからなあ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:12:25 ID:HMAXsFR2
そんなに悪いキッカーでもないのに解雇されてそれっきりか。
ノリと同じようなパターンかな。戦力評価以外の面でのマイナスが大きすぎるのか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:26:41 ID:vqCRwCkR
次のスレタイどうする?
個人的には…
【2007年】Indianapolis Colts part3【SB制覇】
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:28:53 ID:vqCRwCkR
>>952訂正
2007年→2006年
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:32:57 ID:u8FYlV9F
>>951
VJのこと?
カウボーイズでFGはずしまくってた気がするけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:45:23 ID:Zb4vEyr7
つかDALでもボロボロで首じゃん。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:53:08 ID:+yomfkaQ
まあそんな感じで良いと思うが、個人的には

【2007】コルツを讃えるスレ☆3【SB制覇】

が良いかな(・∀・)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:57:06 ID:Zb4vEyr7
【2007年】Indianapolis Colts part3【SB制覇】

に一票
シンプルなスレタイのほうがいいよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:06:58 ID:Zb4vEyr7
【SBXLI】Indianapolis Colts part3【Champ】
でもいいか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:32:34 ID:DMhaeWc+
コルツをたたえるスレ3がいいな〜
他チームと違うスレタイって良い。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:33:52 ID:PQnHxo0Z
コルツを讃える
は残してほしいな
はっきりいってシンプルとか言ってる奴はどっかのチームみたいだし
時代の流れに沿いすぎでポリアン流に反する
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:08:39 ID:jfIpa9Oc
コルツをたたえるスレ3


ひらがなの方ね
ちょっとした伝統作ろうぜ〜SB制覇したことだし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:13:00 ID:DMhaeWc+
伝統から言うとコルツは半角カナがいいかな?

もしかしてチームスレじゃいちばん伸びてる?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:26:22 ID:vqCRwCkR
>>962一番多いね
スーパーボウル制覇したし
1位 INDスレ(part2/963)
2位 PITスレ(part2/747)
3位 NYGスレ(part2/202)
4位 OAKスレ(part2/183)
5位 NEスレ(part2/40)
って感じだね(2/8現在)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:37:15 ID:+yomfkaQ
間を取ってコレ?

【2007】コルツをたたえるスレ3【SB制覇】


以下テンプレ

コルツをたたえるスレ2
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1158637751/
コルツをたたえるスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1099722973/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:39:08 ID:+yomfkaQ
まあ伝統を作るなら

コルツをたたえるスレ3

966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:41:36 ID:Zb4vEyr7
コルツ半角にすると検索で見つけられない。
インディアナポリス・コルツを讃えるスレでいいや。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:00:57 ID:DMhaeWc+
>>966
今検索したらしっかりヒットしたよ
半角でも大丈夫みたい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:02:15 ID:DMhaeWc+
>>963
dクス。
ファンが多そうなPITスレより伸びてるんだ〜
ちょっと嬉しいね。
969967:2007/02/08(木) 23:11:23 ID:DMhaeWc+
全角のコルツで検索してもちゃんとこのスレがヒットしたってことです、念のため。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:22:35 ID:eoCIhNmt
>>958 に一票…。

SB Champsが良い感じと思ったのだが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:23:27 ID:F1Nbd7Df
全角コルツで検索しての初登場初カキコ おじゃまします

よかったですね スーパーボウルは!
誰か見に行った人いるの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:19:44 ID:fjkgGzh6
俺はスレタイの頭が揃うと将来見やすいから、【】はお尻にひとつの方がいいかなぁ


コルツをたたえるスレ3【】
(url)
コルツをたたえるスレ2
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1158637751/
コルツをたたえるスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1099722973/


【】内はお任せで。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 05:07:58 ID:L8b19t7s
>965
に一票
974名無しさん@お腹いっぱい。