アメリカ4大スポーツ以外のプロリーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
サッカー、インドアサッカー、ラクロス、インドアラクロス、
女子バスケ、女子サッカー、女子ソフトボール、女子アメフト、
アリーナフットボール、ラグビーなどアメリカ4大スポーツ以外の
プロリーグについて語ろう。
2名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 23:56:49 ID:7zs50yeE
シカゴ・マシーンからドラフトかかった人は
現在何やっているの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:05:42 ID:g8wIl80k
727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/08/01(火) 21:59:57 ID:7zs50yeE
確かにMLS単体ではそんなに人気がない、故にこのスレタイは間違っている。
しかし競技人口、女子サッカー 海外サッカー 代表ファンなど総合的に見れば
アメリカにおいてサッカーはアメフト、バスケに次いで3番めに人気のあるスポーツ
だということを野球豚の諸君には知ってもらいたい。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい [] 投稿日:2006/08/01(火) 22:15:30 ID:7zs50yeE
アメリカ人達は当初意地でも英国のスポーツをやりたがらなかった
んだろう。これだけ世界中で行われている超人気スポーツに1国だけ
無関心という今までが逆に異常だった。しかし時代が変わってアメリカも
やっと表を向いてくれたな。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/08/01(火) 22:17:39 ID:B2qPexkD

@ 30% プロフットボール(NFL)
A 15% 野球(MLBなど)
B 11% 大学フットボール
C  7% プロバスケットボール(NBA)
C  7% オートレーシング
E  6% 大学バスケットボール
F  4% 男子ゴルフ
F  4% ホッケー(NHLなど)
H  2% 男子サッカー
I  2% 女子テニス
I  2% ボクシング

その他1%台は、陸上、男子テニス、競馬、ボウリング、女子大学バスケ、女子サッカー
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=506
総合的人気も低いぞ・・・

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい [] 投稿日:2006/08/01(火) 22:21:15 ID:7zs50yeE
>>739団体球技だけだったらアイスホッケーと遜色ないじゃん。
歴史の差を考えたら・・・

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい [] 投稿日:2006/08/01(火) 22:23:04 ID:7zs50yeE
てかアメリカのプロリーグって全部でいくつあるんだ?

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい [] 投稿日:2006/08/01(火) 22:32:11 ID:7zs50yeE
>>745
団体球技だけで言えばいくつあるの?
アメフト、インドアアメフト、女子アメフト、野球、バスケ、女子バスケ
アイスホッケー、サッカー、インドアサッカー、ラクロス、インドアラクロス

他に何がある?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい [] 投稿日:2006/08/01(火) 22:34:46 ID:7zs50yeE
ラグビー、バレーボール、ハンドボール
これらのアメリカプロリーグはないの?

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/08/01(火) 22:41:11 ID:FYU8VPAk
>>747
ID:7zs50yeEは>>727>>739であっさり否定されたから
話を逸らしたいだけだよw

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/08/01(火) 22:43:37 ID:MjhsJIl/
>>743で強引に話題転換してるのが笑えるな

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい [] 投稿日:2006/08/01(火) 23:31:58 ID:7zs50yeE
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1154442537/l50
おい野球豚、新スレ立てたぞ。これで腹の虫は治まったか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:34:27 ID:4HJ1Ntks
446 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/08/02(水) 00:08:29 ID:AmmSP1HI
関西

たかじんが金村を完全に論破!

たかじん「野球人気も下がっています!」
金村「いや、ちょっと待ってください、巨人人気が下がっているんです
    野球人気は下がっていません!」
た「じゃあ、なぜこの前の阪神中日戦は視聴率10.6%だったんだ?」
金「え、あ、その、サンTV(大阪のローカル局)じゃ…」
た「違う、KTV(フジ系列)。」
た「いいか、首位攻防戦で、しかもKTV。それで10.6%。
  裏の巨人戦合わせて16%。これで野球人気が下がってないわけがない!」
た「本当に人気があるなら、どんなときでも野球をみるのに
  この好条件でこの数字。どう説明する?」
金「はい、野球人気は下がっています」

m9゚(゚^∀^゚)゚。プギャー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:13:47 ID:P0gf/x7P
>>3
1のサカ豚は「サッカーはアメリカで3番目に人気のあるスポーツ」とか言って
赤っ恥をかき、それをごまかす為に話題転換し、それを指摘され
顔真っ赤にしてスレまで立てちゃったのかw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:15:53 ID:oOmTPgZS
アメリカで3番目に人気のあるスポーツって釣りだよね?
本気で言ってるんだとすれば医者行った方が良いと思うがw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 06:25:43 ID:HTyQY4Vd
>>1
ローラーホッケーもプロリーグ有るぞ
夏はNHL選手もプレーしたりしてるらしい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:47:16 ID:51oS1YCO
>>6
釣りじゃないのが坂豚クオリティ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:42:10 ID:ztme+zLj
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=3251458

ベネズエラのジダン”、現在R・マドリーのジュニアチームでプレー中

10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:35:27 ID:MuR3r/dk
せめてアメリカの話しろよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:05:22 ID:128EB/6X
南「アメリカ」人 ですから!

って言うんだろうな…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:07:48 ID:qaQXOo4s
このスレが盛り上がってないってことは
やっぱNFL、MLB、NBA、NHL以外のスポーツは
観戦対象として雑魚なんだなぁ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:03:27 ID:KEETzGwd
>アメリカで3番目に人気のあるスポーツって釣りだよね?

アメリカでは釣りって人気あるんだなと一瞬思ったw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:41:23 ID:cVzw8w+a
xgames面白いじゃん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:05:58 ID:nd/jgPDD
ラクロス好き
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:48:01 ID:ctY7Bbpu
アリーナフットが五番目だろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:21:18 ID:YAK/F1dj
茄子カー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:59:09 ID:3cxfNnwB
われわれはNHLとMLSもメジャースポーツだと思っています。 ←(一応ね・・・・w)
ホッケーとサッカーはHD放送に非常に適しているだけでなく、
米国でも最多の観客動員数(メキシカンばっかだけどw)を誇るスポーツだからです。
この2つが必ずしもメジャースポーツに含まれていないのは、
TV視聴率が低いからにすぎません

TV視聴率が低いからにすぎません
TV視聴率が低いからにすぎません
TV視聴率が低いからにすぎません


http://japan.cnet.com/interview/media/story/0,2000055959,20231187,00.htm


MLSはメジャースポーツじゃないよん(ノ∀`)

Minor League Soccer です(笑)

メジャースポーツの人気

NFL>>>MLB>>>>>NBA>>>>>>NHL(一応、歴史がある)>>>
>>>>>>>>>メジャースポーツの壁>>>>MLS(一度消滅w)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:44:02 ID:8q5dO9Nt
もう15年以上前か…92年テレビ東京で深夜MILL(エート確かメジャー・インドア・ラクロス・リーグの略?)を
見たことある。当時のカードはニューイングランド・ブレイザーズVSデトロイト・ターボズだったよ。
俺はよくBSでMLB,NFL,NBAそしてNHL(当時NHKでやっていた。あと当時食の期間もあったな)を
見ていてね。でMILLも初めてながら見たよ。ルールはそこそこ知っているが選手の名前は初耳で…
バブル期で大手は早く帰れるが、中小下請は残業で終電が当たり前の頃でねぇ…
あの当時コカコーラのCMでラクロスのシーンがあったらしい。(記憶ないな仕事が大変で)
でさっきMILLってググったけど、検索されなかった。潰れたの?つい懐かしくなった。
詳しい人はこれを参考にカキコ頼む。(俺は英語が詳しくない。ただ翻訳すれば読めるけど)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:14:52 ID:+qWFWle1
今はNRL(ナショナルラクロスリーグ)と名乗ってるらしいよ
EXスポーツというCSチャンネルで、日本でも試合放送してるみたい
見たこと無いけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:16:53 ID:0tTiXabB
何でIRLとかNASCARの話題が無いわけ?
あと、PGAとか。
リーグじゃないからか?
いやいや、少なくともIRLは自称「リーグ」だから。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:54:51 ID:JDzP0PV2
ABC broadcast of MLS's season opener last Saturday, a 2-1 Colorado win over D.C. United,

drew a 0.6 overnight rating (460,000 households).

http://www.socceramerica.com/article.asp?Art_ID=562138903


ABCで放送したMLS2007年開幕戦 0.6%
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:32:26 ID:Zz8CnUmW
【収入比べ ベスト11】
■ @レアル・マドリード 441億円
Aバルセロナ     390億円
Bユベントス     379億円
CマンチェスターU   366億円
DACミラン      360億円
Eヤンキース     356億円
Fチェルシー     334億円
Gインテル      311億円
Hバイエルン     309億円
Iアーセナル     290億円
Jレッドソックス   276億円

http://www.forbes.com/lists/2007/34/biz_07soccer_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
http://www.forbes.com/lists/2007/33/07mlb_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html

24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:13:24 ID:Q9SKq4lb
とうとうカルトくんはY先生まで叩きはじめましたね〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:14:18 ID:HaIDU69M
>>20
NLLな。
MLL(メジャーリーグラクロス)というのもあるがこちらはフィールドラクロス。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:33:01 ID:KvHs2n78
テレビとネット中継
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html?date=6-7-2007 テレビ番組表
http://www.myp2p.eu/Weekdays.htm                     ネット中継 左下のところからソフトをダウンロード

22:00 その時歴史が動いた「日本サッカー・奇跡の銅メダル」     NHK総合

20:00 国際親善―韓国×UAE                 KBS2 Daum
22:00 euro2008― カザフスタン×アゼルバイジャン    Azerbaijan TV
21:00 euro2008― フランス vs ウクライナ          フジ739 録画
02:00 euro2008―ノルウェー vsハンガリー         Norway TV2
03:15 euro2008―ルクセンブルグ - アルバニア      RTL Luxembourg
03:30 euro2008―ドイツ vs スロバキア           風雲足球 CCTV5(12:00)
03:30 euro2008―エストニア - イングランド         Eurosport Fr <SuperSport7・8>
03:30 euro2008―クロアチア - ロシア             SuperSport3 Live TV
03:30 euro2008―ギリシャ - モルドバ             MEGA Channel Jerry King TV
03:35 euro2008―リトアニア vs イタリア            フジ739 生中継 上海体育 広東体育 Rai Uno 
06:00 国際親善―エクアドル vs ペルー            MakaikoSports1
07:50 euro2008―フランス vs グルジア            WOWOW
08:00 北中米杯 コスタリカ×カナダ             広東体育 GALAVISION
10:00 北中米杯 クアタルーベ×ハイチ           広東体育 GALAVISION

18:50 euro2008―リヒテンシュタイン vs スペイン       WOWOW
19:00 A3 ―――上海申花 vs 城南一和          上海体育他
20:40 euro2008 エストニア vs イングランド         フジ739
21:30 A3 ――― 浦和 vs 山東魯能             上海体育他
01:00 A3 ――― 浦和 vs 山東魯能 テレ東京

27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:35:51 ID:uVjeM1YT
バレーボール母国・アメリカではバレーボールはどうなんだ?
プロリーグとかあるのかな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:23:48 ID:UR45/PhL
バレーとかサッカー並みにつまらんから無理だろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:58:12 ID:UjfcxbFE
日本以外ではビーチバレーの方がメジャーで、プロも有るらしい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:16:34 ID:6UGEjAay
>>29
事情がわかってないと思うが、オリンピックのアトランタ大会からビーチバレーが採用されたんだけど
あれっていうのは東京五輪のときに柔道採用だとかソウルのときにテコンド採用とかと同じ主催国の都合でつっこまれた競技。
その後もビーチバレーはアメリカではとりあえずプロ興行として続いてる。なにせ人数少ないから人件費が安いのが強み。
正統派インドアのはヨーロッパでプロが成立してる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:17:37 ID:6UGEjAay
ただアメリカのビーチバレーの強い選手がブスなんだよね...グラサンで顔隠してないと見てられない。
32 ◆lJB69ABCgA :2008/08/01(金) 01:46:42 ID:wyPUQ2cl
NNFFLL
33test:2008/10/31(金) 23:25:06 ID:1LFp/orR
test
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:15:33 ID:AXKTlJik
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:13:58 ID:u5iFcoyZ
メジャーリーグ・ラクロスってなかったっけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:49:12 ID:sanUTyWx
アメリカ人ていうのは何故そんな馬鹿でかい選手好きなんだろうて思うよ!

サッカーなんかでもさぁヨーロッパや南米の選手でも小さくて偉大な選手
はたくさんいるだろ?
日本人でもそんな選手はいるし
アメリカ人は小さくてもスポーツ活躍出来るよという感覚ないのだろうか?
バスケットボールやアメフトだって工夫すりゃ小さい選手でも活躍出来る
もんだと思うよ

メジャーやNFLはドーピングで元々でかいけどさらにでかくしようとするし
NBAの選手成長ホルモン打って身長馬鹿でかくする選手いるし
何で無駄にでかくしたがるのか不思議だ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:22:21 ID:gyDDf8Oe
インドアサッカーのプロリーグって、未だ存続してるの?それともフットサルになっちゃった?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:44:38.73 ID:PiN5GSWD
インドア・サッカーとフットサルの違いって、周りが壁で囲まれてる以外で何かある?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:48:59.79 ID:z9fpa9t4
【真摯に】クラウドノイズを議論2nd down【崇高に】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1299896004/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:43:38.04 ID:e2Q7jyUY
韓国政府と深いつながりを持つ統一教会には、
将来、世界の全ての民族が韓国語を使うようになるという教義がある。

以下は、統一教会の教典「原理講論」後編第六章「再臨論」の第五節「言語混乱の原因とその統一の必然性」より
----------------------------------------
 一つの父母のもとにある同じ子孫として、
同一の喜怒哀楽の感情をもっていながら、
これを表現する言語が異なるために、
互いに通じあうことができないということほど不幸なことはないであろう。

それゆえに、再臨の主を父母として頂く、
一つの大家族による理想世界がつくられるとするならば、
当然言語は統一されなければならないのである。
サタンの目的を高めようとしてつくられた、バベルの塔によって、
言語が混乱状態に陥ったのであるから、今度は、蕩減復帰の原則に従って、
神のみ旨を高めるための天の塔を中心として、あらゆる民族の言語が、
一つに統一されなければならないのである。

それでは、その言語はどの国の言葉で統一されるのであろうか。
その問いに対する答えはあまりにも明白である。
子供は父母の言葉を覚えるものである。
人類の父母となられたイエスが韓国に再臨されることが事実であるならば、
その方は間違いなく韓国語を使われるであろうから、韓国語はすなわち、
祖国語(信仰の母国語)となるであろう。
したがって、あらゆる民族はこの祖国語を使用せざるを得なくなるであろう。
このようにして、すべての人類は、一つの言語を用いる一つの民族となって、
一つの世界をつくりあげるようになるのである。
-----------------------------------------------

統一教会は、以前は反共を旗印にして、アメリカ、日本の保守に食い込んだが
冷戦終結後、1991年に文鮮明が北朝鮮を訪問して、金日成と義兄弟の契りを結んでからは
反共から反日に軸足を移して、世界中で反日プロパガンダに励んでいる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:03:27.28 ID:Tu3Q1/a0
【パキスタン】 外相、「自分たちの主張に従わせるために暴力を行使する者」に対し、国民、世界中が立ち向かわなければならない [10/12]
1 :七難八苦φ ★:2012/10/12(金) 23:05:39.79 ID:???
タリバーン批判で14歳少女銃撃は「そこにある危機への警鐘」 パキスタン外相
2012.10.12 Fri posted at 13:30 JST

イスラマバード(CNN) パキスタンでイスラム武装勢力タリバーンを批判した14歳の少女がタリバーンに銃撃された事件について、
同国のラバニ外相は11日、「今そこにある危機に対する警鐘」だとの認識を示した。

渦中の少女、マララ・ユスフザイさんは9日、学校から帰宅途中に銃撃され、
首都イスラマバード郊外にある軍の病院で弾丸の摘出手術を受けたが、
脳浮腫を発症して意識が戻らず、11日現在も重体となっている。

事件後、同国の武装勢力「パキスタン・タリバーン運動」が犯行を認め、
もしマララさんが一命を取り留めたとしても、次は必ず殺すと予告した。

マララさんは日常生活についてつづったブログの中で、女性の教育を制限しようとする
タリバーンの脅迫におびえながら学校に通っているなどと書き、タリバーンを批判していた。

ラバニ外相はこの事件について、「自分たちの主張に従わせるために暴力を行使する者」に対し、
パキスタン国民、そして世界中が立ち向かわなければならないと強調。
少女に対する銃撃を契機として、マララさんに代表される女性の権利を認める道を選ぶのか、
それとも過激派に強制された道を選ぶのかという選択を一層強く迫られると述べ、
「(パキスタンにとって)今日が転機になるかもしれない」「そうなることを祈っている」と語った。

警察はマララさんを襲撃した実行犯を突き止めたとしているが、まだ逮捕には至っていない。
ラバニ外相も、捜査に全力を挙げていると説明し、これまでに約100人が共謀の疑いで逮捕されたと明らかにした。

タリバーンは11日、
「イスラム教とシャリア(イスラム法)への敵対を説く者は誰であれ、シャリアによって殺害されることを命じられる」
との声明を出した。
42 ◆Nl88o68GBs :2014/11/23(日) 21:29:08.63 ID:sZgRTbRl
アマチュアだけどラグビーあったな
43名無しさん@お腹いっぱい。
だいぶ爺スポーツべースボール(笑)に足ひっぱられてんな