【DEN】デンバーブロンコススレ【馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
よろしく

次スレは
>>980よろしく

関連スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1031970103/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:53:55 ID:/Wl6TvOZ
2ならSTL優勝!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:56:39 ID:h8QNynls
デンバーだいっきらい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:12:07 ID:SdWYIuz3
デンバーファンいないの?
どこに隠れてるんだい?出ておいで〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:43:31 ID:xyrjjbdT
>>4
ノシ

第32回SBでのエルウェイのスクランブル→頭から特攻
にマジで泣いた漏れがきましたよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:57:19 ID:SdWYIuz3
漏れもエルウェイ大好きだ。
格好良かったし。
3連覇してほしかったなー
NEが達成してしまいそうな今となってはなおさら。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 04:45:38 ID:fudygobp
連覇のころもいいけど・・・スーパー連敗のころも良かったなぁ・・・
デニス・スミス、メクレンバーグとか大好きでした。スミスとアットウォーター
のコンビは最高だったよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:12:12 ID:hYV8W5Yw
で、なんでこっちにも立てたの?w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:54:15 ID:d074Mo8w
エルウェイ
シャノンシャープ
テレルデービス
くらいしか知らん。あとHCのまず笑ったことはないだろう、と思われるマイクシャナハン
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:58:23 ID:g7cw7kYO
>>7
あの頃の伝馬のオフェンスは完全にエルウェイのワンマン状態だったな。
その事に対する批判もあったけど、OLが壊滅的状況だった当時を考えると仕方なかったのかも。
サミー・ワインダーとかガストン・グリーンなんかさ、ホントによくガンガッタと思う。

>>9
手元に第32回SB優勝直後のエルウェイとシャナハンHCの笑顔のツーショットの写真が載っている雑誌があるんだけど、
確かにカーナリぎこちないな、エルウェイの満面の笑みと比較して。
エルウェイがファンに今でも愛されている理由が分かるなこの写真を見てると。
人間臭さだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:34:09 ID:pJU3FRUE
オイラーズとのプレイオフ、あの時のかみがかり的なエルウェイが忘れられません。シビレタよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:34:51 ID:vrglPe8W
何でこのチームは毎年RB変わるの?
ポーティスとグリフィン好きだった。
後マキャフリーも好き
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 04:16:01 ID:tf2kSjmq
>>12
それでも、ラン成績は、まずまずのラインを褒めてあげたい・・。

>>7
バンス・ジョンソンの後ろ髪に一票!!
ついでに、ちょびっとだけ居た(活躍の無い)、NFL伝説のRB・トニー・ドーセットにブーイング・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:39:34 ID:H363p8Xa
フロイド・リトルを忘れちゃイヤン(´・ω・`)

…見たことないのにorz
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:50:03 ID:5IsU0Yx7
長年の疑問
9798と連覇したのに99でこけた要因は何だと思いますか?

1:やっぱエルウェイの穴が大きすぎた ← 一押し
2:サラリーキャップでいい選手移籍した
3:HCがアホだった
4:そのた

いつか後藤完夫さんとかに聞いてみたいと思ってます
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:12:52 ID:LKB2G29K
>>15
うーん、原因は色々と複合的だが…
強いて挙げるなら1+4(テレル・デーヴィスの体調不良、シャノン・シャープの怪我)かな。

1998年シーズンに喫した10敗のうち、1TD以内での敗戦が8つ、1FG内に絞っても5つ。
「あぁ、エルウェイがいてくれたら(ry」と思っちゃうよね。

ただ、1に関しては1998年シーズンが始まる時点で既に分かってたことなんだから、
それに対する備えが完全にはできなかったコーチ陣の責任もある(そういう意味では3も入るか?)。
しかも後釜のグリーシーは前シーズンほとんどフィールドに立たなかったんだから、
オフェンスがうまく機能しなかったのも無理からぬ話だ(2000年シーズンにはプレイオフに復帰してるし)。

4に関しては完全に想定外。
地上戦に関してはオランディス・ゲイリーが1000yd走って穴を埋めた…ように言われているけど、TDは7つ。
比較するのは酷だけど、やはりデーヴィスの穴は完全には埋まらなかった。
何しろほっといても15TDは期待できるプレイヤーが消えてしまったんだから。
ならば空中戦でとどめを…といきたいところだけど、ここで痛かったのがシャープの怪我での欠場。
ロッド・スミスもエド・マキャフリーもそこそこ頑張ったけど、やはりシャープの穴が最後まで埋まらなかったのが痛い。

最初にも言ったけど、1つに絞るのは難しいよ。
長文スマソ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:52:54 ID:aN5mQmHP
>>16

ぐっじょぶ!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:14:59 ID:qgjKz3/U
>16
シーズン途中からでもエルウェイのカムバックってシナリオは無かった
ですかね。なんといってもエルウェイなら4Q開始時14点ビハインドでも
追いつくことが期待できたはず!確かQBとしてものすごい%だったはず!
若いころならビックも真っ青だったんだし!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 07:44:06 ID:kltbiDP4
NEに圧勝の模様。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:32:13 ID:kltbiDP4
と思ったらなんか追いつかれてキター
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:02:42 ID:nk4IsPmX
冷や汗もんの勝利 5−1!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:54:45 ID:ZcU20zFm
今年は、いい調子だけどあまり話題が無いですね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:08:07 ID:177V045r
今年は最後ハラハラさせるね・・・
とどめを刺せる所で刺さないで先週逆転されたしね・・・
余裕の勝利を期待!
今週も難しい相手だから、厳しいかな・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:13:21 ID:mb4QXExV
昔、留学先の大学で元デンバーの控えQBのキュービアックに
会ったことあるよ… 「東京でのゲームみたよ」 っていったら
マジで感激してくれてた。 早くHCにならないかな…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:40:05 ID:KJvq6CbC
>>24
エルウェイがいたからQBとしては不遇だったけど、
FGやPATのホールダーでいい仕事してたね。
AFCチャンピオンシップでのFGが決まって飛び跳ねて喜ぶシーンが
スポイラの表紙になってた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:59:50 ID:UZ1lk2nI
いつものパターンの序盤大量リード、追い上げられピンチだったけど                                                終盤突き放して6勝目
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:22:23 ID:Yq5wnXac
>>26
それをPHI相手にやってのけるとは正直思わんかった。

>>24-25
キュービアックのゲータレードシャワーを是非とも見てみたいもんだ罠。
かける側に密かにエルウェイが紛れ込んでるというオチ付きで。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:08:45 ID:xHhPkEbm
シーズン中にこんなフォーメーションが見られるかも。
てか見てみたい。

80  78 50 66 65 72 82
       16

       39

   26       38

NFLではほとんど見る事がないウィッシュボーン。
でも今のDENなら…

アンダーソンのパワー。
ベルのスピード。
ジョンソンのパスキャッチ。

ランが進んでいる時にたまーにプレイに混ぜ込んでやると相手D#は相当混乱すると思うが。
こう考えると、ブロンコスってかなり贅沢なチームだな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:55:00 ID:UYlilZ2Q
いつごろプラマーらしくなるんですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:03:42 ID:uAUH/WsK
何かプラマーって普通の人だよね
QBっていうのはやっぱ努力以上に才能が必要なポジションの気がする
だから逆にブリーズとかプラマーとか好き
がんばってほしい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:52:29 ID:MlZK+7Ov
>>30
さすがに普通の人ってのはプラマーに失礼だと思うが
特にモンタナ2世と呼ばれたこともあるプラマーには。
NFLに入ってる時点で全然普通じゃないよ、言っとくけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:21:55 ID:Mszv6w+j
>>28
CARが結構使ってるね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:08:44 ID:5tH1LhdA
ブロンコスには思い入れがあります。

その昔ファミコンというゲーム機(今の消防いわく、何それ?)にテクモボール
(1st)がありました。
当時唯一クリア(スーパー制覇)できたのがプロンコスでした。

ブロンコス以外は中盤以降にレイダースがくると勝つことができませんでした。
レイダースにはアレン、ジャクソンのRBが中盤以降は超人ハルク状態で
どんなにがんばってもタックルで倒せませんでした。
そんなレイダースに点取り合戦で競り勝つことできたのが唯一ブロンコスでした。
(ショットガン?のステエアカットにパスが通る)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:34:43 ID:ldrGHJgH
ナツカシスw
俺は2ndからなんで1stはわからんけど、あの頃のDは好きだったなぁ。
メクレンバーグとかサイモンフレッチャーとかいて。スミス・アトウォータのコンビとかも。
マドックスの能力が低い低いwで、エルウェイやられると全く攻撃できなくなったもんだwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 05:04:52 ID:IviaRJNa
>>34
パスパワー(だっけ?)75コントロール31とかでロングパスが大暴投
30ヤードくらいオーバースローしてインターセプトとかよくあったw
同型のQBはトリバーとブリスター・・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:38:35 ID:T4Sd6PTJ
さてさて、今日の感謝祭ゲーム、七面鳥のローストにかぶりつけるのは誰か?
プラマー?アンダーソン?スミス?
個人的にはプライスかブラウンが良い食いっぷりを見せてくれそうだ。
勝てばだがw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:54:59 ID:T4Sd6PTJ
どうやら七面鳥にありつけるのはロン・デインっぽいな。
でもビジターの選手は食えるのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:04:31 ID:w/pS9ePu
残る相手は雑魚勢ぞろいか
2敗確定?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:23:25 ID:oAPkS7u8
同地区アウェーは普通に危険だと思うが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:09:33 ID:3Gm8Nthb
まずはKCに引導を!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:16:30 ID:kmY2Ia/1
プラマーが元に戻った気がするのですが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:05:49 ID:FSgr9mIF
確変終了?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:41:18 ID:KI0aLwJh
今週はサタデーナイトゲームだから日本時間だと明日の11:30頃か。
馬と牛の大ロデオ大会@BUF、プラマーは無事牛を乗りこなすことができるか?
できればプレーオフだ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:59:37 ID:Ct0iiPdf
マイク・アンダーソン1000yd突破オメ(゚∀゚)
シャナハン体制になって11年、そのうち1000ydラッシャーが出ていないのは2001年だけ。
システムが生きているうちにもう一度SBに逝っておくれ(―人―)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:13:27 ID:WkEtOOBf
>>44
ベルは869ydか……あと1試合で、1000ydタンデム誕生ってワケにはいかんかなぁ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 07:38:56 ID:0sS2rkEM
50ydくらい走ったあとに1発ロングゲインでいけるかも
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 07:57:03 ID:fpJDGUsH
>>46
もともと一発ロングゲインが魅力でも
スタミナ、耐久性に問題のある選手だから、
50yd×3回の方が現実的のような希ガス。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:06:36 ID:0sS2rkEM
消化試合で100ydも走ったら代わるんじゃないかとおもて
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:52:30 ID:todQyVrm
レギュラー陣試合に出るのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:22:23 ID:SkJ68Niw
主力は温存らしいよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:28:56 ID:gfXbOAZ1
シャナハンはディフェンスにも口出しするコーチ?
オフェンス出身のコーチって、ディフェンスの戦略に対して
どこまで首を突っ込んでるんだろう?ディフェンスの大局的な
ところまで指示してるんだろうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:31:47 ID:GI6syxn8
今年もスーパーは無理?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:27:48 ID:CcPcJVyz
久々にチャンスではあると思うんだけどね。
INDにも去年よりは勝てるチャンスおおありに感じるし。
JAXとはあたりたくない感じはするw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:11:05 ID:N1TNBB8m
次の相手PATSに決定ですね=
プラマー心配すぎる…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:25:53 ID:bKsv/D04
前回いぢめたスタークスはいない。なら、今回はホブスをやっつけよう。
こっちにはスミス&レリーという有能なWRが2人いるんだ。なんとかなるさ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:19:55 ID:IK8FhOrc
前回のように走らせてもらえないと思うからプラマーのパスが勝敗のカギ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:29:03 ID:AOIIE6Hf
>>55
目立たないながらも37捕球をあげたTEパツィアーを忘れちゃイヤン(´・ω・`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:58:14 ID:snbjacgh
>>57
パツィアーいいね。しんどい場面から立ち直る時は、いつも香具師がパス受けてる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:20:52 ID:QIoG6rXR
パッツィアーは悪くないけど、ちょっと落球癖があるような。俺の気のせいだろうか。
俺はデュークとWRのデボーにかなり期待している。来年は成長してるといいな。
でも、今シーズンのプレイオフでの秘密兵器となるにはまだちょっと早いか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:25:06 ID:42TSqBay
う〜ん、今日のゲーム展開では強いのかそうでもないのかワカラン。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:32:56 ID:PcuVhqfv
今日、DENで一番走ったのはC. Bailey
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:51:35 ID:42TSqBay
>>61
ホントだw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 10:43:50 ID:XtQZBjTw
しかし相手が屑鉄なんかになったのは超ラッキーだったな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:31:38 ID:yDYnc3eu
久々にSB出られそう
ワクワク・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:58:45 ID:Kr9Yz8dj
>>63
お前、あちこちで同じコト書いて、わざとDENの反感煽るのはやめろや。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:54:27 ID:SmQsFwls
>>65
お前アンチDENかニワカだろ?
NFLの本スレにも書き込んだがコロラド住人はアンチPITが少ないんだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:36:18 ID:Tp3EQGRO
鉄のおかげでホームで決勝戦できるんだから
地元DENファンは大喜びだろ

残念がってるのはTV局かな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:26:22 ID:KzDKpezy
これでSB行けたら少しは日本のファンも増えるんだろか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:49:05 ID:a/WUmerS
>>68
増えると思われ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:12:23 ID:+E3f6DnE
素人受けする選手がいないからそんなに増えないと思うよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:16:03 ID:kh4WqvtJ
素人のお前に言われても困るんだが
屑鉄よりはマシだけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:40:00 ID:HSWZS5Rd
BS1で、ベイリーのプレイ待ち
7370:2006/01/17(火) 20:52:01 ID:+E3f6DnE
確かに俺はアメフトはやったことないから素人だけど15年来のDENファンだよ
今のデンバーには昔のエルウェイやデービスみたいなわかりやすいスーパースターがいないでしょ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:57:40 ID:VolmO+Ho
>>73
パンターのあいつ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:59:01 ID:HSWZS5Rd
あー、ベイリーおもしろすぎる。
76sage:2006/01/17(火) 22:07:05 ID:I5F5BqKb
イーラムは63Y決めたことがある変態
さらにカムバック男「スネーク・プラマー」リンチ、ベイリー、スミス
RBコンビのアンダーソンとベル。D#でも輿亮さんおすすめのウィリアムス
俺はPHIファンだが、客観的に見てもDENはけっこう豊富なんじゃない?
HCはシャナハンだしな
7776:2006/01/17(火) 22:09:04 ID:I5F5BqKb
酔っ払ってて名前欄sageちまったwwwwwスマソwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:49:34 ID:HqT4QP3R
>>76
RBコンビはスターでも何でも無かろ。
あのロンデインですらスイスイ走れる、最強のゾーンブロッキングが
全てなわけで。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:09:32 ID:KfNaXFeK
ベイリーワロタ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:45:53 ID:eYbbtJ2K
プラマー最高。 
何やらかすかわからんけど勝ってるし、
3rd and 7とかになると、
頼むから無茶だけはするなと、
どきどきしながら見てる。
NE戦で伝説の左手パスが出なくてよかった。www
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:38:08 ID:dQX4pGei
しかし、NE戦はあまり試合内容が良くなかったな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:23:40 ID:DHeUcca2
そうかなあ。
最初の3つのターンオーバーは出るようなプレーを
デンバーがしてたからに見えたから
内容は良かったたと思うがなあ。
そのターンオーバーを全部得点に結び付けてたしね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:09:00 ID:6Rlk91lU
あのパス連発が布石だとしたら、凄いな。
それやって勝てる相手だと判断したってことだろうけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:42:56 ID:e8tXlxOY
>>81
420ydも取られたからな。実況でもNEの自滅と言われてた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:25:46 ID:Jc3eg/gq
スーパーを狙うヘッドコーチは常に先のことを考えている。
手の内を全て見せてまで勝とうとしたら、NEXTSTEPが無いのが、NFL。
各チーム入念なスカウティングをしてくるプレーオフでは尚更のこと。
PITはカウワーがO#,D#とも練りに練ったゲームプランでINDに挑み、勝利。
DENは準備したディフェンスプランに自信があったため、オフェンスで
無理してでも点を取りにいこうという気はさらさらなかった。
シャナハンは明らかにNEのオフェンスを見縊っていた。

一方、CHIのヘッドコーチはあまりにも正直過ぎた。レギュラーシーズン
中通用してきたディフェンスで挑み、最後までアジャストすることもなく
敗れ去った。前回の対戦で完勝したことあり、D#にかなりの自信があったのだろう。
後半グロスマンのパスが効果的に決まっていただけに、プラン次第ではCHIにも
十分に勝機はあった。コーチングスタッフで敗れたような試合だったように思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:02:59 ID:wMzqg4V/
>85
お前に言われんでもわかっとるわ低脳
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:13:27 ID:Jc3eg/gq
>85
なんで、そんなに怒ってるのかな?
よっぽど、癪に障ったんだね。
かわいそうな小学生。アホだね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:39:16 ID:1MuOxICJ
可哀想な小学生なんだな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:13:17 ID:Dl4eckTc
きっとCHIのコーチだよw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:23:27 ID:WvnQVQM4
正直トム・ネイレンの長髪にかなり萎えている俺
デンヴァーのOLはサイズが比較的小さめなところが俺のオキニで
ネイレンはその象徴だと思ってるんだが
あと正直スネークも髪切ってくれよw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:25:37 ID:C32lLf3W
>>90
駄目。絶対。平衡感覚失って立てなくなる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:26:49 ID:SY2oVYDW
ついにプラマーがリング取るのか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:30:54 ID:WvnQVQM4
>>91
立てなくなるのはスネークとネイレンのどっちですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:50:11 ID:C32lLf3W
>>93
基本はネイレン。ボールごとネイレンに巻き込まれてスネーク。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:56:21 ID:6T/+WPs9
スネークとダン・ファウツの見分けがつかなくなってきつつある漏れ(´・ω・`)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:35:50 ID:4SLnoOrf
マッデン2006の俺のフランチャイズチームではテイタムベル大活躍だけど
実際はどうなの?
ちなみにマイクアンダーソンはFBにコンバート♪
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:16:55 ID:1eimiqSo
プラマーが実力あるのにイマイチ評価されない理由
1.SBを取っていないor目立った実績が無い
2.エルウェイの幻影を未だに追ってしまう
3.デンバーが田舎だから
4.顔がエロい


お好きな番号をお選びください
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:31:20 ID:kY0ccR5W
>>97
5.ぬるぽだから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:23:06 ID:wvxMguhB
去年までのプラマーってINT多くて能力どおりの評価だったんでは
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:47:57 ID:BzdytOpU
ルーキー時のプラマーはなかなか凄かったような…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:55:10 ID:cnLwPvl0
今日のトップページカッコ良いな
http://www.rockymountainnews.com/
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:40:04 ID:hboxFODN
>>100
なにせモンタナ2世だから
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:39:53 ID:jXAUlF2A
DEN-PIT
DENの14勝8敗1分(Playoff 3勝2敗、Home 8勝3敗1分)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:01:11 ID:DL+wjNKM
深夜勤あるんだけど
切り上げて5時に家に戻るか
スネーク勝ってくれよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:08:01 ID:DL+wjNKM
>>101
サイト見た。ラマーハントトロフィーが美しい。
Jake or Big Ben?
スネークも大便もひげ伸ばしすぎw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:03:25 ID:wCWf08pr
暑苦しいQB同士の対決だな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 08:26:38 ID:DfmAXIuu
ロリこそ真の暑苦しいモジャモジャQB
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:15:48 ID:XjpAKYwO
がっかりな内容でNFCの試合はどうでも良くなってしまった・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:30:42 ID:ExdFSJ3X
残念だがべティスがいたんじゃしょうがない
エルウェイが最初にスーパー制覇した時と雰囲気が似てる
気持ち切り替えてPITと#7の継承者ロスリスを応援しようぜ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:48:43 ID:XsxHlbc0
>>109
俺はPITファンだからあんたの言葉にはグッときたよ。
あの偉大なQBにロスリスバーガーが一歩でも近づいてくれれば嬉しいな。
また来年、プレーオフでガチりましょう。デンバー乙!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:13:09 ID:XjpAKYwO
>>110
試合前はロスリス手怪我してるから、
手加減したほうがいい試合になるのかもなんて思ってたけど
そんなこと関係なくすごかった。 
今日の試合でブレイディ、マニングに並んで
俺の嫌いなQBリストにロスリスも入りました。w
でもピッツはAFCの代表なのでSB勝ってほしいよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:06:21 ID:WEtoVGtP
ちくしょう(’A`)
ロスリスめぇ…
ロリロリ(´・ω・`)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:10:29 ID:WEtoVGtP
それにしてもSBまで行ったのに何でこのスレは相変わらず過疎なんだ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:16:19 ID:CNhxcyE4
いや、SBには行ってな(ry
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:11:05 ID:h7YgUVgF
ああ、終わってしまった。
32回スーパーボウルのビデオでも見て現実逃避するか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:02:12 ID:aCnEyq//
今シーズンはたくさん勝ったけど、勝っても勝っても物足りなさの残る試合が多かった気がする。
来シーズンはキュービアックがいなくなる上に、サラリーキャップに苦しむかも知れない。
でも、そこでハングリー精神を身につけ、強くなってくれ。
大事な試合でPITのようなパフォーマンスを見せられるチームになってくれ。
PITはオメ。こうなったら応援するからスーパー頑張れ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:32:07 ID:gP3QN7co
ブリッツがほとんどピックアップされてたけど、
ディフェンス・コーディネイターの責任論とかは出てないのかな?現地は。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:10:50 ID:FzPzNA8V
バックスを置いてマックスプロテクションしているところに
しきりにブリッツしてもねえ。
PITはブリッツが来るのが見え見えだったから、クッションを置いて
いるマンカバーに対し、カムバック、アウトパターンのパスばっかり
成功させていたよ。
ゾーンで守っていたら、殆どカットされているようなパスだった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:40:12 ID:sCKB4lkY




完全に同意!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:33:21 ID:8YXt3rbQ
Foxworthより攻撃的なDarrentWilliamsが先発だったら
カムバック、アウトパターンのパスもカットできた思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:37:23 ID:7dahR4t2
ベテランにはブリッツ、若手にはディスガイズ込みでカバー多め、
は常道だと思うんだけどな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:24:23 ID:SgP409SZ
DENのコーチは素人の君よりはわかってるよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:24:56 ID:SqEPTiKX
>>121
基本的にロリはプレッシャーかかると変なことするタイプなので、
ブリッツを使うことは悪くない。ただ、マックスプロテクションに
ブリッツを使い続けた点の善し悪しについては、また別の話だが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:50:19 ID:C/98Hn1Q
最初にうまくいったから調子乗りすぎたんじゃね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:16:14 ID:DDsdenVL
右サイドのエッジがグランドモーションすぎたのを
修正できなかったのが痛かったよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:15:53 ID:trWRe/xM
今年も言おう
来年こそロンバルディを手中に
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:16:19 ID:ZrFUC1jd
>>126おー!!おー!!!!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:10:20 ID:br48z0dH
シャナハンのせいではない。
プラマーが大舞台で活躍できるような器ではなかっただけ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:25:46 ID:41+uC1Kd
キュービアックのTex逝き、記者会見映像
ttp://sports-att.espn.go.com/nfl/index
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:38:07 ID:5BDo4E/N
ESPNのスポーツセンターでやってたが、T・O獲得に名乗りを挙げたぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:28:22 ID:MUuh3TSH
TOよりもれぷしすとねいれんを再確保してほしい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:45:08 ID:YE9G+MX/
T・Oイラネ
チームの和を乱すだけじゃね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:17:20 ID:JVesIbI7
プラマーなんか放出汁 お勧めはテキサンズのディヴィッド・カー 
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:46:45 ID:/hdtzwqg
シャナハンが、現状のWR陣では不足と考えていることは、はっきりした。(今さら?)
TOとものわかれなら、1巡のどちらかはWRかな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:13:35 ID:I1WLDzYJ
今年のWRは悲惨だと思うけど。
まあFAもTOとWayneくらいしかいないんだが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:09:17 ID:iICbUiP1
素人のお前じゃわからないことが起こるよ
だれがボルディンなんかに注目してたんだよ
選手見たことも無いのに軽く言うなよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:00:49 ID:RVjGaeae
Nalen signed!
ya---ha---
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:57:42 ID:dqlhLJXq
それにしても、プラマーとポラマルって言い分け難しいな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:44:21 ID:j2rN1W1L
ネイレンも大分年取ったし
そろそろ若手のセンターを育てたほうがいいよね?
俺はマッデンでは2年目からルーキーのセンターを一巡指名して育ててるよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:01:00 ID:l+Rqf4si
ネイレンは39歳ぐらいまで現役やってくれるから
引退するまで使ってるよ。>マッデン
ロッドスミスの後継者のほうがいつも悩む。
141139:2006/02/04(土) 15:32:48 ID:j2rN1W1L
>>140
ランヘビーな俺はサラリーを圧迫してるロッドスミスは
将来有望な若手CBとトレードしますた
(’A`)
レシーバーはアシュリーレリーがいれば十分じゃね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:12:21 ID:l+Rqf4si
>>139
ロッドスミス のトレード テラアリエナサスwww
そんな恐れ多いことできないよ。1年で引退しちゃうんだけどね。

CBはDarrentもFOXも両方すぐ成長するので我慢できる。
QBはヴァンペルトで頑張るぜ。w

微妙にスレ違いだけど過疎ってるからいいよね。
143141:2006/02/04(土) 17:28:12 ID:j2rN1W1L
>>142
全然いいっしょww
マッデンスレでは誰もデンバー使いがいないからツマランのだよ
(’A`)
ゲームの中の話だけどデンバーのOLて全体的にスタミナ不足じゃね?
144140:2006/02/04(土) 17:46:37 ID:l+Rqf4si
スタミナ不足って全然感じたことないや。
もしかしてランしつこくやってると
D#に抜かれてくるのはスタミナのせいなのか。
相手がアジャストしてるのかと思ってたよ。
145143:2006/02/04(土) 17:56:18 ID:j2rN1W1L
>>144
やっぱスタミナ関係あるんじゃん?ディフェンスコールのせいかもしらんけど…
ところでCBのスターターは誰にしてる?
オーバーオール上はウォールズだけど彼だとスピード不足なんで
トレードで取ったルーキーCBにしたよ
ダレントでも良かったけどSTRがチョイ低いかな?と思ったんだよね
(’A`)
146140:2006/02/04(土) 18:50:07 ID:l+Rqf4si
うちはPC版だからWallsいないのよ。
だから最初は本物にならって
Foxとチャンプがスターター。
Darrentがニッケル/手動ブリッツ要員。

2,3年するとFoxとDarrent2人とも90超えたよ。
能力上がりすぎてスターターにしろとかごねはじめたから
仕方なくFoxは契約更改しないでFAさせた。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:12:00 ID:qNyYI+MS
なあ、なんていうかこの流れは嫌いじゃないんだが、この流れの途中に関係ないレスがはさまれる事が無いのが問題だと思うんだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:47:06 ID:l+Rqf4si
まったくだ。デンバーファンて少ないね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:06:33 ID:DrWy73Zq
PS2だとFoxもVanPeltもいないよね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:15:21 ID:jJzvyMXl
Nalen3年契約で残留
つぎはLepsis
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:23:50 ID:kFrymYfN
そういえば現実ではマイクアンダーソンて1stHBなの?
僕はFBにコンバートしてしまいました
でも速いし結構使えます!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:56:47 ID:rBSqziO/
>>148
今年のスーパー取ったQBはDENのファンだったんだぞ嘆くな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:02:26 ID:kEnT4wBt
アンダーソンが1番目だね。
カイルジョンソンのランブロックは捨てがたい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:25:13 ID:7Y9ojvSI
>>152
だから#7なのかな?ロスリス君は。
でも今日エンドゾーンに突っ込んでいった#7を見て「エルウェイも行っていたよなあ」と思った。
体のサイズはだいぶ違うけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:00:09 ID:kEnT4wBt
>>154
エルウェーに憧れてたらしいよ。
それにしても2年目であれってばけもんだね。
ウィンスローとかドラフトしちゃったチームの立場なし。w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:07:43 ID:kDiYk9no
>>154-155
ブロンコスに来てもらえば解決しそうなんだがw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:16:19 ID:rSLcZ47t
手放すと思えないし、来ても嬉しくないなあ。
Van Peltの成長に期待したい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:21:56 ID:48aPbjq/
アンダーソンって新人の1試合ラッシングヤード記録持ってるよね?
経歴がおもしろくて好きな選手だな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:21:46 ID:mWD26J5V
毎年プロボウルは見てないけど、今回はシャナハンが監督だから見てみようかな。
プロボウルでもデンバー得意のブートレッグが出るかどうかがちょっと気になる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:44:01 ID:YAjNWpnb
プレステ板のマッデンだと
ヴァンペルトもフォックスもイナイ…
(’A`)
二人ともどんな能力評価なのか気になるよ
だれか詳細キボンヌ。
ヴァンペルトて元プラクティススクァッドだよね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 03:05:36 ID:GdTN65AO
>>160
Bradlee VAN PELT
Height 6'2'' Weight 220 Age 25 Rookie
Scrambling
SPD 70 AGI 68 ACC 75 AWR 60 THP 86 THA 80

Dominique FOXWORTH
Height 5'11'' Weight 180 Age 22 Rookie
Coverage
SPD 93 AGI 93 ACC 95 AWR 62 CTH 73 TAK 53

おおまかな数字はこんな感じ。 もしEditして使いたいなら全部のせるよ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:20:54 ID:sxYvieLp
>>161
レスサンクス!
できれば全ての数値も載せて欲しいです
m(__)m
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:01:36 ID:5ev0Db3h
すみませんが教えてください。
アンダーソン他約一名のジャージに
名前がフルネームで書かれているのは
何故なんでしょうか?
既出だったらすみません。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:42:16 ID:AlwDFC9f
>>163
アンダーソンはわからないけど
例えばD.J.WilliamsとDarrent Williams.は略すと両方D.Williamsになっちゃうから
Darrentって書いてあるんじゃないかな。 何か決まりがあるのかどうかはいまいちわからず。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:49:58 ID:AlwDFC9f
>>162
Bradlee VAN PELT
AGE SPD STR AWR AGI ACC CTH CAR JMP BTK TAK THP THA PBK RBK KPW KAC KR IMP STA INJ TGH
25 70 62 60 68 75 29 33 49 50 30 86 80 22 38 17 24 0 42 87 88 66

Dominique FOXWORTH
22 93 43 62 93 95 73 48 84 40 53 11 13 10 24 24 10 84 51 93 89 80

見にくくてすまんけど、これで許して。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:31:43 ID:flW0Kq5t
195
わざわざありがとうございます
m(__)m
ヴァンペルトは育てれば使えそうだね!
でもヴィックみたいなモバイルQBをドラフトで取って育てるのもなかなか楽しいんだよね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:05:28 ID:AlwDFC9f
DominiqueじゃなくてDomoniqueの間違いだった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:16:25 ID:3xxmfwc4
マッデンの話題だけど
なんでベンハミルトンのスタミナて30ちょっとしかないんだろぅ
(;-_-
いくら能力高くてもすぐバテるんじゃあ意味無いよぅ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:38:15 ID:XGwiKo1x
知るかよ厨房
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:56:46 ID:oDtSLIq+
>>1
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 07:23:48 ID:+nkDdEGA
リンチもSigned プレイヤーはあまり去年とかわらないかも。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:21:44 ID:WaX+5Q4R
アメリカ製のマデンて(というより海外EAゲーム)
やっぱ日本のハードじゃできないの?NCAA版
がアメリカ製で出てるので買おうと思ったんだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:54:13 ID:PYPBvpXN
>>172
リージョンコードがあるから北米版のハード持ってないとダメだったかと。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:10:09 ID:WaX+5Q4R
>
おぉ、DVDプレーヤーと同じ
感覚なのかサンクアロット。今
持ってるマデンで我慢するよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 14:45:56 ID:d9pYltvp
デンバー激震!!!!!
アンダーソン、プライス、プッツァーをカット!!!!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:36:48 ID:kl4OEFw0
RBはデインとベルがいるし、TEはデュークに期待したいけど
DEはどうするんだろ?
まあプライスはここ2年パッとしなかったし
ペイカットに応じなかったんならしょうがないか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:09:13 ID:duTQS+iu
今でもマイルハイサルートをするのはアンダーソンくらいだったんだけどな。
生え抜き3人か。ちょっと淋しい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:19:29 ID:QzhnvCtA
一度切ったけど、また買い戻してくれないかなー。
プライスがいないとDL陣ちょっとやばすぎるね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:12:43 ID:rYBGGj+h
キャップ超えてるし切らないと駄目なのはわかってたけどそこを切るか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:15:21 ID:6TBrpIuc
アンダーソンとプッツァーは代わりなんとかなるけどプライスが…
プライスはペイカット飲まないらしいからねぇ〜
誰も買い戻さないんじゃない?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:02:57 ID:7QQiTxq+
DLはドラフトで強化する方向なのかもねー。
ところでレプシスは契約できた模様。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:34:16 ID:sfsIYg/6
レプシスは契約見直しだっけか?
うまくいってよかった。
あとはウォーレン辺りか。
つーかこのまま行くとあきらか戦力ダウンだよな。
同地区のライバルはどんな感じなの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:32:27 ID:TkEYmdkt
来シーズンも余裕で優勝だろうな。

空揚げ屋→HC変更、FA地獄
雷→リバース(失笑)、ショッテンマジック
黒銀→大爆笑
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:05:58 ID:jk9XCsCg
ドラフト1順が2つある。3人のスタメンを失った。マイナス1ってところか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:00:44 ID:sfsIYg/6
>>183
それ見て安心できた。KCのFA地獄って?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:31:03 ID:TkEYmdkt
キャップ地獄。間違えた。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:23:59 ID:vmnrRjyz
>Pryceは10ミリオンの価値は無しと判断しておりJetsのAbrahamの8.3ミリオンを狙っており怪我さえなければAbrahamのほうが価値はあり
>五年間で5サックのPryceより50を量産しているAbrahamはドラフト一位権のどちらかを失っても良いと考えている。
>Andersonは2.8ミリオンだったが33歳という年齢、Dayneが先発と考えているBroncosにとって控えの2.8ミリオンは高いという選択。
>Putzierに関してはキャップの問題は少ない。今季1.4ミリオンで契約見直しでも80万ドルまでしか下げられない。
>キャッチ能力はあるがラン主体の攻撃にはPutzierのブロッキング能力は貧しく、成長の期待は結局伸びず、戦力的にいらないという判断。

だそうです。Dayne先発で大丈夫?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:49:07 ID:tpDTbges
誰が走っても大丈夫なのがウリなんだから、大丈夫だろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:07:26 ID:xxhUQfAZ
レナードラッセルって今何してるんだろ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:53:00 ID:rLwxAnPf
テイタム・ベルを先発にしてくれ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:26:14 ID:2mm/cZxF
マイクアンダーソンのジャージの
フルネーム入りの理由が未だにわからないのですが…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:08:52 ID:8fJQLRaQ
ダレントウィリアムズのがフルネームなのと理由は同じ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:06:54 ID:k8A7xFQ0
>>191
マーカス・アンダーソンがいるから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:23:04 ID:8r4P2MW2
91シーズンのCSで致命的なファンブルしちゃった
SEWELLを忘れないでくれ!
発音は『スーウェル』だっけ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:36:40 ID:IhMe/NDa
90'sのPHIの

キース・ジャクソン
    と
ケニー・ジャクソン

みたいなもんだな。
背中に無理矢理フルネームを詰め込んだあの姿にピコワロスwだった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:35:30 ID:5/yCN6hR
NYJのジョンoverratedエイブラハムトレードなんてジョークだろ。
怪我ばっかりでラン守備できない奴とる意味無いだろ。
3-4で怪我ばかりだったのしらんのか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:43:29 ID:5xbw7SdT
カットされてFAで出てきたら獲得に動く程度でいいと思う。
いまのところサラリーキャップに余裕がないし。
どこかに持って行かれても、ドラ1ふたつで若手を補強するチャンスがあることを考えると、惜しくはない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:18:11 ID:b+d81iY5
ドラフトはどのポジションを取るの?
一番有力な候補は?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:48:25 ID:8OgFtwg6
Yahoo情報だとBrodrick Bunkley, DT, Florida StateとかChad Jackson, WR, Floridaとか、
Tamba Hali, DE, Penn Stateこの辺りかな? 
今年はドラ1を2つもってるし、トレードアップとか色々オプションあるから、始まらないとわからない。
去年も予想とは全然違ってたし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:13:54 ID:KJOz4sSZ
FAでRBのラッセル
WRのミラーとプリチャードを補強した
94シーズンはイケると思ったんだけどなぁ…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:44:34 ID:e78ZvALI
古いねまた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:52:38 ID:fEqun3h1
残りの選手はすんなり契約まとまりそうだね。
キャップは大物とれるぐらいあるからTO獲得もあるかも…?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:12:12 ID:fEqun3h1
あ、あとエイブラハムもトレードだとか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:25:54 ID:7HbQA3N7
あ〜ぁTO取れちゃった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:50:27 ID:8mnItGiF
またブラウンズのDEゲット。 来なくて良かったオーウェンズ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:26:25 ID:lMrmmaOm
今日のWBCの優勝ってあの時とダブってる
Denverが初優勝した時だ

Wild cardから這い上がり=1勝2敗から準決勝進出
王者Green Bayと対決=無敵のアマ王者Cubaとの対決
名選手だがWorld Championから見放されてるElway=Ichiro
そして場所はSan Diego
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:24:55 ID:XOpeDslj
本当にいやらしいチームだね、デンバーって。
そういうとこすごい好き
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:27:45 ID:XOpeDslj
あ、トレードの話ね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 05:15:50 ID:sw/shKHj
ファルコンズとジェッツとの三角トレードでドラフト1位29番目と3位と4位をすてて、1位15番目をゲットしましたよっと。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:18:59 ID:IZJo6hHZ
>>209
やっぱドラフトではトレバープライスの後釜を一位指名すんのかな?
OLもCあたりはそろそろ世代交代じゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:24:37 ID:OAaf4fL4

エンターテイメント大本命
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:23:37 ID:xxuWecVW
ひょっとしたらホワイトが転がり込んで来るのでは…
という淡い期待を抱いてる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 06:20:25 ID:0JWSULDk
>>210
レプシスもネイレンも元々ドラフト上位じゃないし急いでないから、
OLは指名するにしても下位でするんじゃないかな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:06:10 ID:E8UI1rI2
ホワイト、ハムストリング断裂かよ…
一巡目はリスク高いし、3・4巡目は指名権ないし、獲るとしたら2巡目だろうけど、どうだろ?
どうなの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:09:44 ID:QDv0DMv7
>>314
じゃあ、SFとの指名権トレードって、ホワイト指名の為かな…
216215:2006/04/21(金) 09:14:55 ID:QDv0DMv7
>>314>>214 ですスマソ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:56:12 ID:vy0Vh9yj
カトラーだったね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:27:47 ID:qMJiiL4J
WRは?
RODおじちゃんLELIE移籍じゃ誰がキャッチすんの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:49:09 ID:jcbHmYiJ
Walkerキターーーーーー!!!!!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:32:37 ID:B2gxYjT5
今年の補強は派手だなー。 去年みたいなの予想してたから嬉しいな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:07:51 ID:c8TCBEvM
ドラフト終了。マカフリー引退以来WRが手薄だっただけに、ウォーカーがカムバックできれば成功と言っていいかな、と思ったり。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=nba&a=20060507-00000304-ism-spo
WRつながりで、このニュース見てマーカス・ナッシュを思い出したw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:23:39 ID:BTkb1fNT
カトラーは6番で決まり?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 03:45:11 ID:g4acP9Zs
>>222
オフィシャルHPで売ってるレプリカは6番になってるけど、どうなんだろうね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:32:19 ID:5NuQAAQI
マーシャルにヒクソン
楽しみだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:01:05 ID:/hUmJKr1
カーズウェル復帰! 頑張れ!!1
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 03:36:35 ID:UtSrg0zO
ここ数年、ドラフト組がハズレまくりなのが気になる。
02年以前に加入したベテラン勢はみんな生え抜きなのだが、
03年以降に加入したFA・トレード組が、チームの主力になりつつある。
FA・トレードがダメだとは言わんが、ちょっと淋しい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:58:08 ID:r8jvdw0O
プラマーが糞すぎでカトラー外れ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:12:46 ID:juq2r+Nd
さよならデューク
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:38:07 ID:bXeJfXWl
プラマーは今年スーパー勝てないとクビ危ないな。
NEオナあたりなら余裕で勝てるんだがそっからだねぇ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:25:50 ID:+RsU5b3A
アメリカのシーズンプレビューをいくつか読んだけどなかなか評価高いじゃん
今シーズンはスーパーいけるかもね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:33:45 ID:voMXc6d1
今の時期
今年も思う
今年こそ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:38:15 ID:hzNiImp4
>>231
夢さえも
みれなくなったら
おしまいよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:39:23 ID:R4ZdPUNO
過疎・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 06:54:36 ID:ZdnLhOCQ
本日プレ最期、
9/10@STLにて開幕
過疎がなんだってんだこんちくしょー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:03:45 ID:0oLXU5ED
カトラー地元での評価高いね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:03:48 ID:R1UYPVct
カーズウェルがカットか。いよいよ連覇を知るメンバーが少なくなってきたな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:26:19 ID:wAGNqcmq
ぶろんこすはほんとスター選手がいない…チームで戦ってるイメージが強い…さすがにスーパーはきついよ。
今年はビンスヤングが制す
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:24:42 ID:zqjHIH9K
>>235
アリゾナ戦の左にロールアウトしてからのロングパスすごかた。

>>236
カーズウェル好きな選手だったから残念だあ。
ヴァンペルトもカットされてしまったね。

>>237
ブレイディもスーパー初めて勝つまではスターじゃなかった。
ヤングじゃ今年は無理。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:36:40 ID:wAGNqcmq
ヤングなめんな。
ブレィディと格が違ってる…
ヤング。あいつは神だ。。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:25:45 ID:HqZW8yoB
モーブリー、ロマノフスキー、カーズウェルだっけ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:02:44 ID:HqZW8yoB
ごめんそれはカドレスだっけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:51:16 ID:gGLnhhAR
世界バスケでアメリカの選手がサルートやってるけどいまいちかっこよくない
マイルハイ・サルートはTDをとった後だけに任務完了って感じでかっこよかったのにな〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:16:56 ID:3jJCVJsK
>>242
ソルートは、マイク ベルが引き継いでくれてるみたいだから奴の活躍に期待したいね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:29:48 ID:3ft1VOEO
開幕戦放送予定なし orz
セインツvsブラウンズ以下ですか・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:02:17 ID:0bhaezXR
スネーク、マジで頼むわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:34:04 ID:fZqP7QAv
開幕戦放送なくて良かったね…むしろ、ほんと。
5ターンオーバーもしてFGずつしか許してないD#があるってのが唯一の希望かな。
そのD#もラフィンザキッカーで無駄に攻撃権与えちゃったりしたけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:40:40 ID:tEv4jM3L
もし今週のゲーム落としたら相当やばい。
Week2なのにもう崖っぷち。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:22:01 ID:uEb4R2em
今日は勝つだろ。
相手のQBが壊れたらしいし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:41:06 ID:8f2WTEyQ
それでも結局OTまでもつれ込んだんですがw どーしたプラマー。それともOLの責任?
ゆーても、2試合連続でTDを許さなかったD#は合格かと。早くGAORA映像観たいヽ(`Д´)ノ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:04:17 ID:SI9JaBRl
2試合の結果だけみると不安だ・・・
去年の出だしもこんな感じだったけど、今年も同じようにうまくいってほしい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:59:18 ID:eABW1Glh
プラマー頑張ったよおじいちゃん。
NEでアウェーで、勝っただけでも十分じゃないかな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:23:33 ID:FJQhEEOS
D#が良かったのかNEがだらしなかったのか分からんゲームだった
でも勝ったから良し
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:29:56 ID:ri/tKRmp
プラマーがホルダーもするのは、
なんかこだわりがあるのかな?
今年もやってるよな。
あれはあれで、重要なポジションではあるのだが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:33:11 ID:6lehqRxS
こだわりというか他にいないから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:44:32 ID:FNY92Xqs
>>252
D#良かったジャン。 ランはほぼ完璧に止めてたし、パスプレッシャーもほどほどにかかってたよ。

>>253
もともとはパンターのサワブランにやらせてたけど、下手っぴだったのでコーチが困ってたところ、
もし良かったら俺がやるよとプラマーが言い出したらしい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:11:59 ID:JPKeBMQp
>>253
普通ホルダーって第二QBとかがやってるけど、第一QBがやらないのは手をけられる可能性
があるからだったっけ?

Fakeプレーのことを考えるとHは第一QBがやったほうがいいような気はするけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:48:23 ID:i8+S6+D7
DENではルーエンがずーっとホルダーやってたから
ホルダーはパンターがやるのがデフォだったよね。
ルーエン以前は知らないけど。
第1QBが普通はホルダーをしないのは>>256の理由もあると思うし、
あとは万が一変なスナップだったりこぼしたりしたときに怪我の可能性があるのがね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:56:12 ID:uiIfpaeN
ホルダーが怪我したって話はあまり聞かないし、うまければいいんじゃね?
つーか、普通にQBしているときの方が怪我しそう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:37:41 ID:JPKeBMQp
まあ、あくまで万が一なんだろうけどね。Hが怪我する可能性って。
あとは練習も問題になるのかな?

LS, H, Kがいれば練習できると思うので、その間第一QBは別の練習(というか本職の練習)ができるし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:15:14 ID:cNGlzbX7
今シーズンのNHKはデンバーの試合が妙に多くないか?
俺としては、多くて結構なのだが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:17:23 ID:4gXkd557
それにしても、先週はあのNEのRB陣をよく抑えたな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:36:28 ID:XYFgAu6J
来週は苦手のRavensだから心配だけど、勝てないと先はないよね。
後には、スティーラーズ、 ベンガルズ、 コルツ、 シーホークス戦が控えている。w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:04:51 ID:amtlKQcQ
>>262
酷いスケジューリングだなw 開幕戦落としたのは、やっぱ痛いな……。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:41:15 ID:F94gpMj0
>>263
どうせ勝てなきゃプレーオフ行っても負けるし、楽しみな対戦カードじゃないか。
レギュラーシーズンではよく格下相手に取りこぼすけど、強いところにはいい試合するし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:07:54 ID:oHk1kB19
今年はそこそこ行けるのかダメになるのかまったく分からない
ただしD#が素晴らしいのだけは分かった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:31:11 ID:nY1Mt8iw
ランも出てるし、D#は今まで許したTD1つだけだし、文句なしですな。

いや、何か重大な事を見落としてる様な…。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:12:03 ID:MiiUnnja
Sauerbrunイラネ。致命的なミスもないし、もうErnsterでいいじゃん。キャップも楽になって、ケガ人の補充もしやすくなるし。
>>228
今更だがチト泣いた。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:54:49 ID:QhxKfMVP
オレンジクラッシュ復活!
もうオレンジじゃないけど・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:31:21 ID:h/EaAEy+
なんか、スポーツ新聞サイトにはBALの自滅とかって書かれてる。気に入らない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:58:51 ID:W3qiOpmG
北は総じてレベルが低い地区。対戦相手にめぐまれただけ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:28:40 ID:W3qiOpmG
だけど、今年も北から出るよね。>スーパー。
エヘヘ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:45:05 ID:aeAEeNaY
パンツをネイビーで統一した方が(・∀・)カコイイ!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:15:26 ID:tSkkltwx
放送楽しみ待ってたんだけど、もしかして今日じゃなくて昨日の夜でしたか?w
274 :2006/10/23(月) 19:28:34 ID:vvPK2S3p
プラマーシネ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:38:20 ID:Ujrc3WG8
5連勝中チームのスレとは思えん寂れっぷりだなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:49:33 ID:rtrww/Vl
ドゥーマービルすげええええ 2試合で4サック 1ファンブルリカバリー
プラマーはほんとにしょぼいね。 勝ってるから許すけど。w
そして来週 vsコルツ 再来週 @スティーラーズDA!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 04:59:15 ID:rtrww/Vl
Lepsis 今季絶望・・・ デンバーおわた。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:06:42 ID:datUMFCE
クリーブランドには申し訳ないが
どんな事があってもブラウンズだけには負ける気がしない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:48:20 ID:5O6cazT2
チャンプ・ベイリー、3試合連続インターセプト!!
自身が持ってる5試合連続インターセプト期待してる!!
そろそろインターセプトリターンTDも見たいぜ〜。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:55:38 ID:DH11jiHx
いよいよですなw
さてさて、お通夜状態のマイルハイになるのか、
狂喜乱舞の、あとはシカゴonlyのマイルハイか?!
ワクワク((o(^-^)o))するね!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:43:00 ID:GDkrZEWn
ドゥマービルが5サックくらいすれば勝てるかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:09:48 ID:7vLh6dmd
プラマーが4つぐらいTDパスを決めれば勝てるネ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:12:38 ID:61q8R1qp
今日勝てたらスーパーボウルも勝てるかも?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:42:20 ID:enFNbJxG
よえーよ馬鹿。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 03:45:33 ID:SNQMYIRe
最後の攻撃の 4th and 9 フェイクFGかギャンブルして欲しかったな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:21:01 ID:1D5t5k6q
勝っても負けてもここは盛り上がらんね。
287アメフトAA練習生:2006/11/08(水) 17:14:56 ID:JPTjFLwp
     ┃     ┃
     ┃     ┃
     ┃  θ  ┃
     ┃     ┃
     ┃     ┃
     ┗━━┳━━┛
        ┃
 ∩(´∀`)∩ ┃ ∩(´∀`)∩
      KICK IS GOOD!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:29:49 ID:41JqnI4t
S. Brandon S IR Knee
P. Chukwurah LB Questionable Hamstring
E. Ekuban DE Questionable Thigh
N. Ferguson S Questionable Concussion
I. Gold LB Questionable Hamstring
J. Lynch S Questionable Concussion
D. Williams CB Questionable Shoulder
A. Wilson LB Questionable Concussion
G. Warren DT Probable Toe

いくらレイダース相手でもこれはきつい。w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:46:48 ID:fAQWPom/
むしろレイダース相手でよかったかと。取りこぼしたらシャレにならんが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:29:02 ID:dOLrK4P0
なにげに失点がCHIより低い
WEEK9
DEN 98失点
CHI 100失点
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:08:17 ID:eczgWNXF
きわどかったw 4thで逆転って久しぶりな気がする。

次週から

vsSD @KC vsSEA @SD 

2勝2敗で切り抜けられるかな。
4連敗は勘弁。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:32:23 ID:PWwodATv
SD恐いね。
まぁ、いつも通りやれば大丈夫でしょ。
プラマーが変なことしなければね…。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:02:30 ID:0US1Wrjn
>>292
>プラマーが変なことしなければね…。
変なことするのが「いつも通り」になってると思うのだが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:31:13 ID:b10cc8Ap
プラマーにパスを投げさせること自体が変な事なんじゃないかと思ったこともあったな・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:21:32 ID:PWwodATv
>>293
そだね。
プラマーのミスは計算してあるんだろね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:21:00 ID:SNcFm5Qz
プラマー、パスレイティングが60台に落ちたっぽいな
それでもチームは7勝3敗

カトちゃんはやっぱり来年からか・・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:52:56 ID:TC7U2LAT
こんなにキュービアックを待望したのは、エルウェイが負傷欠場した時以来だ……(つД`)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:22:10 ID:C+W2tSOt
プラマーオワタ
299 :2006/11/26(日) 18:35:09 ID:g/ASf9++
プラマー、QBからFGホルダーに降格!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:37:10 ID:CZY5Zz0+
ブロンコス、先発QBをカトラーに交代 UPDATE : 2006.11.28
ttp://www.nfljapan.co.jp/season/news/061128_05.html

……日本大本営にも3日前に来てましたので、一応貼っときます(´・ω・`)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:23:55 ID:fLVFdZoH
ジョン、ジェイクときて次はジェイか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:30:37 ID:N1nrQUFs
よっぽどカトラーは戦術理解がはやいんだろうな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:24:58 ID:i+NMQpox
来週は負けても絶対みるし
再来週のSD戦は当日の夜6時からNHK BSで放映予定
いやー、楽しみ、楽しみ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:15:36 ID:jumWD0vM
俺はGAORAの放送があるまで情報を遮断するよ
カトラーが才能の片鱗を見せてくれることを期待

しかし、プラマーは必要以上に叩かれてちょっとかわいそうだ
叩かれる材料はたくさんあるけど、他の人の分まで背負っちゃってる感じだし・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:21:22 ID:0omCMNho
>>301

時々でいいからブライアンのこともry
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:17:26 ID:mDfmb3aN
おつでしたage
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:27:26 ID:7cwTtAx5
このチームはどうしてこう、逆転された次のドライブでいきなりモヒョるのよ(つД`)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:29:33 ID:DTkITHTf
ワイルドカードでのプレイオフ出場を願う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:40:26 ID:gQ8MEM0k
マーシャルリアルでスゲーwww
な、だから言ったべ、マーシャルはすげーってw
D2で取れとか言ってたけど実際活躍してくれると嬉しいね
ま、あれだ
とりあれずカトラー心中で悪くねーと思うんだわ
負けたら、負けたで来年のドラフトでミシガンのDEウッドリーを
取るなんて手もあるしさ
この敗戦深く悩む必要もねーんじゃねーかと
おいはむしろ勝敗より若手達のハッスルを楽しみにしてるんだが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:50:01 ID:7cwTtAx5
まあ確かに、#1,#2が狙えないなら、#3-6は全部一緒って考えもあるんだろうけどさあ。
それにしても、パスを取れるTEに早く台頭してもらわないと、QBが不自由なままなんだよなー。
その辺、若手のシェフラーはどーなんだろ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:32:14 ID:k0T2pJUi
>>310
シャープにでも復帰してもらうか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:59:27 ID:Tij2ycnM
次はまたSDとか、今度は勝ってくれよ。
前回は逆転負けだったからな。
4連敗は本当に避けてくれ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:09:17 ID:sSBWaJFb
さすがに今のSDに勝てるとは思えないな。w
残り4試合で3勝1敗じゃないとプレーオフは無理そうなだけに厳しいね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:12:53 ID:DzavP62F
ワイルドカードも厳しくなった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:02:06 ID:YN59G4Ir
前半はどこの素人QBかよと思ったけど、後半はカトラー頑張ったね。
今後の希望も若干見えたかな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:12:10 ID:BhdtjJus
残念ながら今シーズンは終了かな?
次週からは来年のために
全ての面でレベルアップ出来るように頑張って欲しい

しかし、今のチーム状態でSDに勝てるとは思ってなかったけど
前半だけで28失点は酷過ぎたね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:48:32 ID:iIsbKeRp
対戦相手によらず、TEを一切止められないのはどーゆーことだ(つД`)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:42:31 ID:vBia8KAL
>>316 
来週はアリゾナだからきっと勝てる! というか勝てないとアレ過ぎる。
んでその次頑張ってベンガルズを倒せば活路が。w

>>317
ごんざとかげーつ相手じゃ仕方ないってのと
セーフティのブランドンとファーガソンがIRでマッチアップできる人がいないから
狙われてるの両方かな。

ところでスペシャルチームのしょぼさはどうにかなりませんか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:40:36 ID:gJR8zM8o
        ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |  キットカットでキットカット
      |  、_____  /    
      ヽ   \____/  /     
       \         /
         \____/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:42:28 ID:o6eD7bg8
カトラーvsライナート見たいけど放送ないんだね・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 06:06:04 ID:icXDuvQ1
m9(^Д^)プギャ――ァ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:35:03 ID:GTjFcrxr
今後の日程
WEEK15 @ARI
WEEK16 CIN
WEEK17 SF
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 09:22:17 ID:irnT7DEZ
カトラの成長がすごいのか、アリゾナが弱いだけなのか・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 09:50:28 ID:N4wulGY9
ARIは間違いなく弱いですよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:06:00 ID:W+jNJLfh
プレイオフは何とかいけそうですね。
あとはカトラーの更なる成長を!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:26:34 ID:4zDOOUy1
KCに並ばれたらアウトなので全然楽じゃないな。
KCはJACとの星のつぶし合いもあるし。
やっぱり2連勝しないとプレーオフは無理でしょう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:34:43 ID:W+jNJLfh
そうか、WEEK16はパーマーのシンシナチですね。
ホームのクラウドノイズに期待しますか…。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:34:51 ID:5qWivzHQ
実際ワイルドカードでプレーオフ進出したら一回戦勝てる気がする
レギュラーシーズン負けたSDとINDは一回戦免除だから当たらないし、逆にレギュラーシーズン勝ったBALとNEには当たる確率が非常に高い
ただやっぱSB進出は厳しいな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:02:52 ID:ZJZw0ph1
カトラーに経験つませる意味でもPO出られるならでといたほうがいいね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:10:30 ID:S9bmfa2M
さすがに無理だと思いつつ、カトラーがアリゾナ戦みたいなパフォーマンスを続けられたら
SBもあるんじゃね?と淡い期待を抱いている俺。w
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:28:18 ID:FLoJ+8yx
チャンプ・ベイリーさすがだね、2年連続でインターセプト8つ凄いよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 08:50:12 ID:h+hsE7ll
アリゾナ戦ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=yb0HboADyQg
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:23:20 ID:yj16eMF5
>>331

 チャンプは凄い。ただ、セカンダリーは相変わらずですね。RUNはとめるけど…。
とにかくチャンプの対面サイド、ウィリアムス、フォックスワース、ペイマ頑張れ!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:42:28 ID:PUvkVCjB
来週の試合がSNFになる気がする
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 05:59:21 ID:JUg6HOdb
まあプロボウラー9人いようがどうせカスなお笑いチームとは違うんで。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:05:58 ID:9X2vi0r1
SDのこと? いくらなんでもそんな言い方ないでしょ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:52:04 ID:pGp2wW10
まあ確かにSDはいつドアマットに復帰しても
おかしくはないイメージは未だにあるな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:35:36 ID:8hhfjkXZ
数えてみたが4チーム制になってからの勝利数だとDENが50勝で1位。
でもってKCとSDが45勝と同じだった。
地区優勝は去年まで4チーム全てが1回づつだったが、今年でSDが2回目。

OAKは4チーム制初年度で優勝したがトータルで26勝止まりと超停滞だった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:36:25 ID:54vmg8q5
チャンプ・ベイリー、自己最高の9インターセプト!!
試合も勝ったし、プレイオフには絶対出場してくれ!!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:50:06 ID:u3V3FIL1
電波のべイリーは相変わらず屑だな
チンカス
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:53:27 ID:j+8YwPcR
来週SFに勝てば文句なしPO
負けてもKCが負けてくれれば可能性あるけど、勝って決めたいところだね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:08:57 ID:KZFT3ySn
なんだかんだでPO出るんだからやっぱDENは強い
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:12:16 ID:7jYPkG/1
テレル・デイビスはどこ?どこなの?もどってきてよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:07:21 ID:xggLcpWH
>>343
あの頃は良かったね
あと数年続けてれば殿堂入り確実だったの残念です
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:27:59 ID:bcjczcSf
DLにRTのフォスター…
厳しいな ぁ (´ー`)y─┛~~

にしてもルーキーの活躍が想定外杉
神ドラフト^^
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:51:09 ID:H8v/aVkm
今CIN戦のビデオ観終えた
色んな意味で凄い試合でしたねぇ〜
CINには負けると思ってたから嬉しい誤算だ
ここまできたら何とかPOに出て欲しい!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:26:13 ID:OfiPt08t
フォスターやばすぎ。
来年はLTサブのPearsがRTにコンバートで解決?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:05:52 ID:XuER07c/
いや、レプシスもACLの合間に微笑骨折手術受けてるらしいから
完全復帰は相当苦しいと思われ
引退前のダン・ニールと同じ状態
このまんまで新しいRT探してくる方がいいんじゃねーかと

お家芸の下位でOL探してきてくれるのが一番ありがたいんだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:55:18 ID:OfiPt08t
なるほどー きついね。 やっぱいつもの下位ドラフトに期待だな。

あとそろそろポーティス返してもらえないだろうか。w
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:00:59 ID:KZFT3ySn
来週の49ers戦はBS放送か
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:43:12 ID:YJYyx/8c
5位なら相手はおそらくNEだよな?楽勝じゃん。
でBALvsDEN,SDvsINDならAFC FINALまで行けんじゃね?
だからBALにHFAを取ってもらわないと。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:08:33 ID:wm7bfQVF
>>349
こっちもベイリーも返さないといかんけどそれでも委員か?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:16:18 ID:ReSS/lWm
来年プラマーは何処に居るのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:39:32 ID:Lke+VkfD
>>353
イーラムの足下に
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:17:22 ID:SJk7wn94
しっかしカトラーの肩すごいよな
ピューンだもん、ピューン
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:26:50 ID:q91ovb0t
>>352
ぜっっっっったいらめぇ><
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:37:26 ID:mBvAnnXY
>>352
ベイリーのおまけで取ったベルを返すんです。w

ベイリー Defensive of the Year って声もあるみたいね。
取れないとは思うけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:05:40 ID:rJByLadK
ぬああああああああああ ベルのファンブルが効いた・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:08:25 ID:B1jtPAMg
おいおいおい
まあKC勝ってTEN負けたときから嫌な予感はしてたんだけどな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:21:25 ID:rJByLadK
たった5戦でカトラーが大当たりってのが分かっただけでもよしとするべきか。

そして来年のスケジュールがかなり楽に。w
今年は地獄すぎ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:46:06 ID:kzoL0UMk
NEファンの俺はDENが来なくてホッとすると同時に、ちとものたりない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:00:24 ID:O2yKDcpZ
9−7以上で唯一プレーオフに進めないチームになってしまった。
ドラフトは20番目でいいのかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:18:45 ID:p0eVadGr
ダレント・ウイリアムスが銃で撃たれて死んだみたいだ
CBとしてもリターナーとしても期待してたのに残念だよ

チャンプの下で学んで来年こそ兄者にリベンジして欲しかったのに・・・
合掌
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:11:13 ID:1H+R4Myq
今年の敗因はやっぱりJake?
てかDarrentマジかよ……
普通に重要な戦力じゃねーか……
来季の優勝祈願&RIP
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:50:32 ID:Y1o7CAax
NFL選手殺害される ブロンコスのウィリアムズ
http://www.sankei.co.jp/sports/ball/070102/bal070102000.htm

(´・ω・)つ┃~~~
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:10:56 ID:3m/4KocH
うわあああああああああああああああ 信じたくねえ。

まだまだこれからだったのに、本人も悔しかったろう。
ありがとう Darrent。 あなたの活躍を俺はわすれないよ。

合掌
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:56:24 ID:yGmDWStq
これからの活躍に期待してたのに残念だ。
まじで悔しいよ。
来年はウィリアムスの分まで頑張って優勝したれ!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:01:32 ID:hANNmp9q
ウィリアムスが怪我などしたとき出るフォックスワースは
同じ年のドラフト指名選手で大の仲良しで嫁さんを含め
家族付き合いしている。彼が来年先発で活躍してくれると思う。
ウィリアムスはオフには子供達にギャングとつきあわないようにする
ための活動をする予定だったんだって・・・・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:06:15 ID:JBZIiGFz
Williamsとわかって襲ったのかそうでないのか。
どっちにしろ許せんが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:21:30 ID:IN0nLREs
せめてファンが犯人じゃない事を祈る
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:27:30 ID:YWFGwvbI
ttp://www.denverbroncos.com/

が・・・・・・(´Д⊂
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:06:55 ID:uw8PS3Dm
TOかとオモタ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:10:11 ID:LEfEe3xv
>>364
ジェイクは被害者だな。
俺はPlayのせいだと思うよ。
今年のPlayで行くなら最初からカトラーで行くべきだった。
デンバーは未だにL中だからカトラーを採った時は嫌な予感がしたが・・・。
まぁ、今年のデンバーはどっちつかずの年だったよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:14:47 ID:GgllgRbw
死者に鞭打つようで気が重いが射殺されたダレン・ウィリアムズは
賭博に関わってたんだろうな、八百長の約束をしていたんだろう。
コロンビアでサッカー代表選手のエスコバルが射殺されたときと同じだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:36:48 ID:Wfa6DwTY
MLBとNBAのファンの者です。今知ったんだが、この選手レギュラーじゃん。
しかもキャリア2年目でこれからって時に…。
デンバーは俺も行ったことあるが、そんな危険とは思わなかったがなぁ…。
いやぁ、他人事じゃないわ。とにかく、来期は雪辱を期して欲しいね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:48:21 ID:3m/4KocH
>>374 なんか証拠でもあって言ってるのか?
ないならあまりに失礼だろう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:56:09 ID:++7LnhlX
ほっとけ。根拠も無く中傷するようなアホは。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:14:10 ID:7jXpnW6A
この機会にメロや愛馬もナイトクラブ通いを自粛してくれればいいが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:25:14 ID:GgllgRbw
偶発的な喧嘩で頭に血の昇った相手に射殺されたんならともかく
明らかに意図的に射殺されたのだから・・・
あんなに派手なハマーのリムジンなんて間違えようもないし
これはもう完全に賭博八百長のトラブルと考えるのが普通だろう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:40:00 ID:ZBxjffvm
何が普通なのかワカラネ。
DENの勝利に大金賭けてた人の腹いせならまだわかるが。
それがなぜダレンが八百長に関係とかまで話が進行してんだ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:46:33 ID:GgllgRbw
1、ダレン自身が賭博八百長に絡んでいたのか
2、デンバーのプレイオフ進出に賭けて大金つぎ込んでいたやつが今シーズンの戦犯としてダレンを見せしめに射殺したのか

どちらかだろうな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:48:35 ID:7jXpnW6A
>>380
ほーらNFLでもヤオや買収が!!…って言いたいんでない?
わざわざエスコバルの話を出してくる所がどういう人種か分かり易い

そもそも”ダレン・ウィリアムズ”なんて書いてる時点でね…
ここで見て飛んできた口だろ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167668990/
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:51:34 ID:ZBxjffvm
>>382
なるほどね〜
CBなんか買収してどうするんでしょ
次はINDのD#は買収されてる!!とか言い出すのかなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:01:43 ID:3m/4KocH
TBSの見すぎで、スポーツは全て八百長に見えるようになったと考えるのが普通だろうな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:01:45 ID:sz7jmZji
まあインターフェアさせたりとかする…って事は考えられなくもないけど…

八百長があるかどうかを事件から推測するより
八百長の温床となるようなシステムかどうかのほうが
評価としては重要だろな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:10:15 ID:ZBxjffvm
アメフトは試合に絡む人数が多すぎるから本気で八百長させるためには
金がかかりすぎて効率良くない。
O#、D#両方で得点できるからどっちか片方買収しとけば安心ってのもでもないし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:08:16 ID:hnwtOmms
今までの傾向からいって、
もし賭博絡みでの事件だとしたら、現地でそういう記事が出るはずでしょ。
記事に書かれない=存在しない、ではないけれど
こういう場合は関係無いと考えた方が順当です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:19:18 ID:DCUiF7qN
あの試合怪我で後半出てないしな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:57:41 ID:LEfEe3xv
デンバーの選手がよく行くClubの帰りだったらしく、J・ウォ-カ-も同乗してたらしいよ。
4人乗ってて撃たれてないのはJだけらしい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:50:52 ID:4J01xni2
読み方は「ダレント」なの?「ダレン」だと思ってた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:19:06 ID:bmHSYeqU
OAKファンの俺だけど、今回の事件に心を痛めています。
公式HP見て涙出てきた。
RIP
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:00:13 ID:31rIA24K
俺もHP見てジーンと来た。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:12:24 ID:31rIA24K
さっきBS1で扱ってた。
特に新しい情報は無かったが。
シャナハンの会見が流れてた。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:28:12 ID:KmcQorI/
>>371
合掌・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:16:10 ID:agFKMIK/
BS始また
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:58:19 ID:lqUcjM3Z
>>374
エスコバルこそ賭博で負けた側が腹いせに殺したんであって
エスコバル自身は賭博とは何の関係もない

まあ、今回の件は73年の巨人-阪神のシーズン最終戦後の甲子園が
更にエスカレートしたようなもんだと思うけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:36:03 ID:agFKMIK/
BS追悼番組みたいなのやるのかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:58:24 ID:z5kgI21/
カトラー酷いな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:01:55 ID:qGGiwm0Y
vsSFのビデオ見たけど、リターンにしろカバーにしろ凄くいい働きしてるやんダレント
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:30:38 ID:W14DytGX
相方がベイリーだから比較の対象があまりにも悪すぎただけだ品
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:35:29 ID:lVkeLyZV
それでも悪すぎはいいすぎかと。
今回の敗因は明らかにO#でしょ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:31:45 ID:zE0vyp4b
今、SF見てます。
カトラーは死ぬ気か?
ラッシュ見えてるなら交わせよ!
DALのブレッドソー以下だな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:37:47 ID:b+zxl1jS
シェフラーってカトラーとデキてるのかってくらいQB代わってから急に活躍しだしたよな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:07:17 ID:qdB4tJg5
バックアップ同士で練習してるから
QB交代するとこういう事は割とあるらしい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:19:21 ID:b+zxl1jS
審判ひでぇw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 05:33:54 ID:9HG5ITfV
カトラーいいよカトラー
最近入ってくる若いQBはちまちまパス通すのが得意か走り回るのが取り得のクロンボ猿ばっかで
エルウェイやマリーノのようにパスの弾道そのものに魅力を感じさせる奴が少ないから困る
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:04:42 ID:EhpW1Ql8
>>406
通らなかったら意味無いだろアホか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:08:47 ID:V1FI8mm9
その前に潰されてるし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:33:30 ID:QkatT48c
>>406 
ジェフジョージでも使ってろ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:01:35 ID:T5FPOTBJ
お前ら今日からプレーオフだ!
SDとKC(の相手)を応援するぞ!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 06:20:28 ID:P5HS0EbU
>>410

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
ちょwwwwwwwwwwおまえ、OAK豚だろwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:45:27 ID:gNC+DW8X
結果は知ってたんだが、今録画を見終わった

勝つきねーだろ

ウィリアムズ 南無南無
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:31:48 ID:U0X8avR7
#27は、S.アットウォーター以外認めたくはなかったのだが、D.ウィリアムズの訃報には
心からの冥福をささげたい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:39:45 ID:YZpJWEnV
DENのSafetyと言われて#27を思い浮かべるか
#49を思い浮かべるかで世代が分かれるな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:29:37 ID:xPJzlJex
Williams銃撃のニュースにはマジで泣いた。
チームには前を向いて、来期の奮起を期待したい。

Darrent Williamsの冥福を祈ります。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:58:04 ID:HIKIZtoC
エスリンガーNFLE派遣決定みたいね。O-lineもそろそろ世代交代の時期だし、なんとか来年のロスターには入ってホスィ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:24:44 ID:JxDDAx+2
パッツに勝てるのブロンコスだけかよ・・・。
ブロンコファンの俺には、NEそんなに強く見えないんだけどなあ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:59:24 ID:e+/OT7hB
>>417
なぜか勝っちゃうんだよ、あそこは・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:30:36 ID:57gkvzxw
プラマーは何処へ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:00:22 ID:6MYOmFdr
DENのホルダー専用選手
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:10:05 ID:BFPEWrCV
チーム内の格付けだと
アーンスター以下マイクリーチの1つ上クラス
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:21:11 ID:R3TGPnE6
マイクリーチは馬鹿にできない
ロングスナップをミスったの見たことないぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:24:00 ID:EC2obqNN
>>422
俺も見たことないな・・・安心して見れるよね。
ちなみにロングスナッパーのプロボウルの
選手選考基準て何なんだ???
マイクリーチは実力不足なのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:49:11 ID:NTxxsqYP
ウィキでプラマー見たら、2007の所にオークランドってなってるけどどうなの?
Siteでテキサンズが熱心だって情報もあるけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:18:08 ID:9hMKmrfd
信じる者はだまされる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:54:00 ID:LhV57B8Z
OAKはドラ1でQB指名するみたいだからないでしょ。
HOUが良いんじゃない?一年でDENのようなOLになってるし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:16:04 ID:GQ3um+M9
サブでもいいいならシカゴなんかもよさげ。
でもそれなら残ってほしいね。
プラマーのホルダーとしての能力は相当高い。w
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:57:56 ID:AUF3vV+U
>>419-420,>>424-427
現行のQB布陣が緩いCLEは有り得るかも試練
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:36:09 ID:NxmrBLCG
テキサンズのヘッドはデンバーの攻撃Cだったのか! マジで行って欲しい。
来年はテキサンズFanか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:05:10 ID:FBJ5CoZz
>>429
日本では一戦も放送されない可能性があるけど良いの?w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:41:53 ID:BfkMpkGu
ジマーマン残念だったね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:01:45 ID:wORSB4La
>>430
プラマーがいけば1試合くらいやってくれるんじゃないの、ガオラあたりで。。。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 05:13:33 ID:PaBaBZLj
>>432
……プラマーがいるからって理由で放映数が増えるほどの人気選手か?w
いや、漏れは好きだけどさ、コイツのブーツレグとかスネーク(´・ω・`)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:10:02 ID:Zz0G2Dlf
プラマーが出るとしたら、カトラーのバックアップは誰が良いと思う?
アーロン ブルックスとかならいいなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:43:38 ID:ghPbVCOW
2006シーズン終了age
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:26:20 ID:hpe4FFKE
ウェイド フィリップスがダラスのHCに!?
カウボーイズファンはご愁傷様w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:04:06 ID:8D15aPmv
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:20:54 ID:48E+ROUb
また 死 人 か
合掌・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:13:44 ID:yGD3RbI0
>>437
はいはい、バーボンバーボン。そんな嘘、オフィシャル行けば一発でわかr



。・゚・(ノД`)・゚・。
ご冥福をお祈りします……
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:31:59 ID:5zTI8tF2
ここまで来ると呪われてるとしか思えん・・・

R.I.P
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:07:11 ID:E08sfC2x
R.I.P
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:14:34 ID:5x/6jWKM
理由は心臓発作か?
チャリティーでバスケやった直後に死亡とか……
クスリでもやってたんかいな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:53:57 ID:C+3JhiqU
これはひどいニュースですね

R.I.P.
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:49:18 ID:E08sfC2x
SDファンだけど、Week10でベルが怪我してた時にでてきて、いい走りしてた。
DENはいいランナーがいっぱいいるなーって、気になってたからびっくりした。

445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:20:18 ID:UmjmA30q
テイタム・ベルがトレードされた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:29:19 ID:ctirHK1C
ジョージ フォスターもトレードキターw
そして ブライさんデンバーへようこそ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:08:49 ID:9dZf0TQe
チャンプとブライのコンビって、リーグでも有数じゃね?
これでやっとINDに勝てるな…多分…出来れば…信じよう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:30:00 ID:tBPAzkXv
二人合わせて4年間で42INT
こりゃいける
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:40:23 ID:uxGs5SKu
CBはいいけどDLのパスラッシュを強化しないとね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:15:00 ID:nE5Yc6Ux
RBを育てて、プロボウルCBとトレードするのがデンバー流w
でも>>449の言う通り、DLを強化しないと、ラッシュが兄者に届かない(´・ω・`)
ともあれ、ダレントの分までがんがってくれ、無頼。
もちろん、マイクはナッシュの分まで……。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:57:48 ID:ctirHK1C
ダレントの分はフォックスとペイマーにがんがってほしいね
RBも補強しないとやばす
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:54:01 ID:uYZy+Z6H
http://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=2785459

プラマー ←→ TBの4巡

まだ決定ではないようだが、ちょっと安いか?
HOUも欲しがってると言われてる割には3巡も出せないのかよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 03:11:51 ID:uYZy+Z6H
http://www.nfl.com/teams/story/DEN/10033012

ちょ、プラマー引退ktkr!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 07:36:22 ID:vN38Egc9
このカスが
大人しく短波池よ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:12:02 ID:XkgQyUgj
行きたくないなら残ってほしいなあ
去年の動きをみるかぎりカトラーは怪我しそうだし。

その引退示唆した記事のしたのほうに
TEのDaniel Grahamと契約間近という噂 ってのもあるね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:39:04 ID:uYZy+Z6H
>>455
残る気はほとんどないと思うなあ。

引退を示唆すれば他チームは怖くて手が出せないから、事実上トレードはできない。
バックアップとしてはサラリーが高すぎるのでDENとしてはカットするしかなくなって
プラマーは晴れてUFAに。そうすれば好きなチームと好きな契約ができますよ、
という筋書きかな。プラマー&代理人の。

現役を続行する気があるのなら、プラマーの望むチームとトレードをまとめるのが次善策だと思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:42:29 ID:W/TigukQ
シャナハンはそんなやさしい人間じゃないってw
プラマー徹底的に追い込まれるな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:26:47 ID:uYZy+Z6H
>>457
いや、ビジネスを優先するなら(当然優先するに決まってるが)カットするしか無くなると思うよ。

http://sports.espn.go.com/nfl/indexでJohn Claytonの解説が聞けるが、
これによるとDENは現在$2Mしかキャップに余裕が無く、FA市場で動きたくても動けない状況だと。
本来なら3月2日にでもプラマーのトレードでキャップが空く事を計算に入れてただろうからね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:37:04 ID:HvfQiNDq
この時点でのプラマーのカットは
デッドマネーが8M程あるから
キャップ的にはあんまり関係ないと思われ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:15:55 ID:uEQgziLS
>>459
"June 1 cut"選手に指定すれば6/1前にカットしてもキャップヒットを2年に分けられるようになったよ。
プラマーの場合だと、

07年 $2.85M
08年 $5.70M

このくらいになるはず。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 05:13:12 ID:uEQgziLS
http://www.nfl.com/teams/story/TB/10035584

TBがガルシアと契約。さらにトレードでプラマーも獲得!!

TBオモシロスw

プラマーの見返りは07年の成績に応じた08年のドラフト権みたいね。
引退したりしたら何も無いかもしれない。


それと、MIAのDT Dan Wilkinsonを6巡で獲得。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:40:39 ID:ckEYuVuA
TB何がやりたいんだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:02:36 ID:5lWZAxfe
練習で使えば守備の選手たちが自信を持つようになるというコイヤーの作戦に違いない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:29:49 ID:gauBe11B
プラマーは短波行きでFinalアンサー?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:15:30 ID:uEQgziLS
>>464
FA。

引退するか、TBでプレーするかはプラマー次第。
カット・トレードを含めて、プラマーをどう扱うかはTB次第。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:33:40 ID:gauBe11B
さっき行き付けのブロンコスサイト見たら、QB論争に嫌気がさしているみたい。まぁシムズなら問題無いと思うんだけど・・・。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:30:50 ID:NCapjcUJ
Broncomaniac
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:21:19 ID:L72FmdVF
プラマー引退決めたみたいね
モチベーション厳しかったのかもしれんけど
ガルシアみたいに粘ってほしかったな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:27:45 ID:kPYDh2Uj
ダニエル グラムktkr!
またオフェンス重視のチームになりそうだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:35:29 ID:YSmfixF6
目立つところでは、あとDEをどうにかしないと。とはいえ……キャップはまだ余ってんの?
なんか、ザクザク買いあさってるように見えるけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:01:34 ID:kPYDh2Uj
DEほしいけど、市場にはあまり良いDE出てないからなー
期待薄だけどドラフトしかないんじゃね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:39:16 ID:VmL0Whrk
おい、ブライがWASでプレーしたいとゴネてるらしいぞw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:44:50 ID:VPs8QhNH
『だって、、マイルハイだとナンバーワンになれないんだもの。』
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:58:34 ID:qrTZR5sc
ブライってINT多いが波がありたいしたCBじゃないと思うけど、
狙われるのが目に見えるような
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:55:14 ID:kPYDh2Uj
狙われるというより、そっちしか投げれないw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:19:39 ID:8beA/P81
CBって二択だからねえ
相対的なポジション
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:18:43 ID:64XJPIna
プラマーが改めて引退表明したようですね。
来年から何処OR誰を軸にしようかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:23:39 ID:fu3hExhs
>>477
プラマーファンだったからデンバーの試合見てたってこと?
それならプラマーの後継者?のカトラーがいるデンバーを引き続き応援だっw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:54:42 ID:xfkmE+o3
グラームでは勝ったが、DEカーニーではSEAにアウトビッドされた。
高くついたがどっちがよかったかな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:39:29 ID:PnRbDuTZ
WRストークリー Signed DEブラウン Released
ますますD#がザルにw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:54:37 ID:bjTBHL+y
>>480
まあ、ブラウンはケガが治らずにやむなくってコトでしょ。
それにしてもストークリー……キャップ平気?w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:58:48 ID:Jocn5nTD
Al Wilsonトレードの噂が ><
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:04:06 ID:sbclcOAk
Broncos brass shopping Wilson; no deal imminent
ttp://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=2808991

これか……理屈はわかるけど、セカンダリーだけでD#は成立しません><
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:17:06 ID:Bu+XjXla
Deal to send Broncos' Wilson to Giants now unlikely
ttp://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=2810188

……Al Wilson続報。「NYG移籍はねーなーw」的な記事の模様。
NYGのフィジカルチェックに引っかかったらしい、と。
ホッとしていいのか、首をひねった方がいいのか('A`)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:23:33 ID:XgjVlajP
プラマー、ハンドボールプレイヤーとはな・・・
で、うまいのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:13:04 ID:IeNAcTaO
身体能力は普通じゃないはずだから、
そこそこできるんじゃないかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:53:32 ID:PJYutNgw
Denver Broncos

Sept. 9 at Buffalo, 1 p.m.
Sept. 16 Oakland, 4:15 p.m.
Sept. 23 Jacksonville, 4:05 p.m.
Sept. 30 at Indianapolis, 4:15 p.m.
Oct. 7 San Diego, 4:15 p.m.
Oct. 14 BYE
Oct. 21 Pittsburgh, 8:15 p.m.
Oct. 29 Green Bay, 8:30 p.m.
Nov. 4 at Detroit, 1 p.m.
Nov. 11 at Kansas City, 1 p.m.
Nov. 19 Tennessee, 8:30 p.m.
Nov. 25 at Chicago, 1 p.m.
Dec. 2 at Oakland, 4:05 p.m.
Dec. 9 Kansas City, 4:15 p.m.
Dec. 13 at Houston, 8:15 p.m.
Dec. 24 at San Diego, 8 p.m.
Dec. 30 Minnesota, 4:15 p.m.
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:09:38 ID:dczNxy4q
アル ウィルソンをカット
。・゚・(ノД`)・゚・。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:20:46 ID:4wfC2UxW
ダレント殺した奴はまだ捕まらんのか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:34:04 ID:nVy8hFrl
何人DLを補強するんだw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:23:21 ID:P/5c0Q38
Sam Adamsって3−4もできるよね
今年は両方つかうのかなー?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:48:55 ID:BzlYkv4P
3-4使うにはLBの層薄くないかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:21:48 ID:6Vb/hC0J
薄いというよりも3-4のOLBタイプは一人も居ないね。
ジャービス・モス辺りのDEにOLBをやらせるのなら分からんでもないが
ジム・ベイツは3-4やらないんでない?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:33:25 ID:H1r58cMT
てか、これだけDLを腐るほど取って、アル・ウィルソンの穴をロクに
補強もしない状況で、3-4なんて考えてっかなあ。
495492:2007/06/14(木) 21:24:46 ID:BzlYkv4P
>>493
そっか、タイプ的にOLBがいないわ。そこまで見てなんだ。

ウィルソン、行き先なくって戻って来てくれんかな〜?maddenではメチャっぱやで重宝してたしw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:01:58 ID:iTZcisPj
また過疎りそうな感じだねぇ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:48:39 ID:MIfgStqE
パッツのアップグレードが物凄い気がw
来年も勝てるかのう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:57:20 ID:8xS8hN60
GAORA・・・放送してくれよ・・・orz
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:21:16 ID:NeGnAfVo
ジャーヴィス・モス
スゴいらしいね
レプシスでもとめられないんだと

後はOLの出来が心配だね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:13:42 ID:a7fwWHoY
それよか、放送があるのかどうかが心配……G+でもDEN戦見当たらない('A`)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:44:56 ID:ktT/JJzs
開幕はビルズじゃどうあがいても放送ないと思うけど
その先のOAK、IND、SDの3ゲームの放送がないわけないよ
まだNHKもあるしあんまり心配しなくてもいんぢゃね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:09:48 ID:jC5KBvXU
うちNHKみれない・・・
あとは変なので短縮されちゃってるESPNニュースだのみだわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:27:41 ID:3i8LhHmn
とりあえず上げとく
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:33:03 ID:guG4JIUz
デンバーのOLがやばかったシーズンなんてあったっけ?
むしろフォスターがいなくなって、更によくなるような期待感がw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:32:55 ID:tAMotNyz
今日も不動の先発Matt LepisとBen Hamiltonが居なくても、ラン出まくりやったみたいやね
新RB Henryもエエ感じやね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:21:07 ID:ed4pX0CZ
Bills戦はG+で放送あるよ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:21:36 ID:CxFHZO3m
ごめん
GAORAしか見れない・・・
G+はお試しかなんかで数回みて、実況・解説陣がヒドくて契約しなかった
契約するしかないか・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:27:32 ID:JgEl1o+z
自慢のOLが、怪我人で壊滅状態・・・開幕までに間に合うのか??
あと守備も新スキームがまだ定着してない様で・・・こちらも心配
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:29:03 ID:rS3T9LCZ
自慢じゃないほうのDLもEkubanシーズン終了でやばいね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:04:31 ID:7+4MQLt7
FA&ドラフトでDL集めまくってたと思ったんだが、今となると何か心細いな。
EkubanもグレートなDLでもないんだが更に心細く…若手のブレイクにかけるしかないか〜
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:30:18 ID:jn7AMPVM
エンドでは一番安定していたLangもカット
結局Browncosは一人も残らなかったね
それにしてもLangが消えてEngelbergerが残るとはw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:36:23 ID:onORDlxB
ラングはもう歳やったからかな〜?結構すきやったんだけどな。(ロンクスリーブ&素手なスタイルも)
ドゥマーヴィルはラン守備いけるんかな?
そういやWRのテレルまたカットされたね。なんなんやろね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:29:28 ID:gexz2eQy
R.スミス 負傷者リスト入り?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:45:35 ID:lXJzKc6q
そうらしい。復帰は早くてもGB戦から?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:31:58 ID:VdfEYK0f
先発FBだったKyle Johnsonがカットされた
プレシーズン最終戦に出場せず、代わりにSappやBellが出ていたので、てっきり先発確定なのかと思ってたが・・・

あとWR Morganや、移籍したてのDT Kennedyもカットされてた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:54:26 ID:mQacWfFz
DEライス キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:06:37 ID:DM3sBkzp
うわあ……ホントかよw
怪我からの回復が万全なら、大きな戦力になるだろうけど、さて。
それよか、OLが気になるなあ……。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:46:47 ID:NmJbioac
景気いい話題が無い・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:13:12 ID:vLqlXQpv
そうかな? 毎年シーズン前は静かでしょ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:27:43 ID:yY4U3Ymo
ハミルトンが開幕戦間に合わんみたい。
まぁこの間に控え陣に経験積んでもらうか。
なんか去年あたりからラインにガタきだしたみたいやし少しずつ世代交代していく頃かな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:13:30 ID:EwL8VLWk
いよいよ開幕。
なんか最近初戦を取りこぼしてる気がするけど、今年はどうだろう?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 06:30:50 ID:/tQzvVvM
なんとか接戦制して開幕戦勝利
今年1年宜しくお願いします
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:51:59 ID:XJ328+7G
まだ試合観てないから何とも言えんが……カトラーの2min.ドリルは合格とみていいのかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:21:06 ID:3Vrcy9DU
G+見れないから、ESPNニュースの映像を楽しみにしてたんだが、あの先に結果分かるシーンを流すんやめてくれんかのぅ〜
まぁ本場じゃあ、あの形態が普通なんでアキラメる(気を付ける)しかないじゃろね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 07:52:08 ID:x8lH/s2L
IND、SD戦続けてG+で生放送だって
昨日の試合みるかぎり
両方とも相当苦しいそうだけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:32:38 ID:wxMkn6P/
G+か…(まだ言ってるな俺…)
ぶっちゃけG+の解説陣はどうなの?
GAORAのマニアックな解説が好きな俺なんだけど(一部マニアックじゃない人もいるけど)
よくある「英語解説聞いてる/聞け」は無しで教えてエロいひと!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:52:43 ID:ybjXH9bO
G+は実況と解説両方いないほうがマシw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:36:54 ID:wxMkn6P/
やっぱりそうか〜
昔、偶然見る機会があったんだけど、アベ○チのしゃべりがひどくて…
あの頃から何も変わってないんかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:20:44 ID:gerdjeqE
G+で聞ける解説は森コーチと板Pくらい。アナウンサーの巻き添えを食らうから、
板PもGAORAの時より微妙な感じになるが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:55:35 ID:JWcVtvYE
次のOAKは誰を先発QBにしてくんだろ?カルペッパーを見てみたいな。マッカウンよりも未来のエースにタイプ近いし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:05:30 ID:VKb1K3Bd
カルペッパーらしいね
しかし放送なしかあ
レイダースもっとがんばって放送されるようになってくれw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:26:59 ID:KPnnWpoS
week 1最後はスゴかったなぁ・・。
夜中に「おお!!」って叫んでしまった。
微妙にタイムオーバーじゃね?って感じも
しないワケでもないけど・・。

S・ライス、移籍してきたのな。知らんかった。

G+の実況者陣、ガオラと比べるとかなりひどいな・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:39:01 ID:DwrB+fQd
あのシーンを生で見れるのはデカイな〜
何やかんや言うたけど、やっぱG+契約しよっ。(試験終わってからやけどね)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 08:52:25 ID:MM8j07QM
なんとか勝てた
当たり前だが
若いQBにとっては勝つことが
チームや地元からの雑音抑制になるからな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:00:07 ID:SW+gs/sW
映像を観れないのが悩ましいが……今日はカトラーがワタワタだったっぽいなあ。
あと、ヘンリーが1d-10のシチュエーションであまり走れてなかったのが、
他の諸々に影響したんじゃないかと。

あと、ラモント・ジョーダン走らせすぎ。
逆に、ポーターへのTDパス以外のパスD#は、ほとんど完璧?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:15:41 ID:m/7bAXqe
チームはかなりいい方向に向かってると思うけど
カトラーのINTリターンTD癖がねぇ…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:24:04 ID:eR3BfY8U
>>535
相手がOAKだから助かったという場面が何回かあった
OT突入前のドライブでポーターがワイドオープンになってた時はホントに焦った
マカウンがオーバースローしてくれたおかげで助かったが…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:18:37 ID:O/lrLQQJ
>>536
カトラーの腕にヘが絡み付いてるんだよ、きっと。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:20:24 ID:O/lrLQQJ
>>536
カトラーの腕にヘが絡み付いてるんだよ、きっと。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:24:37 ID:1AXEtH9Z
新人のDLにそこまで期待するのも酷だけど
もうちょっと頑張って欲しいな
頼みの綱は新人のDL3人組の奮起しか残ってないような気が
3連敗確定的かな?キツいね
つまらないから嫌いだけど、来年のドラフトのD1、LBとなりそうで嫌だなぁ
ベイツ好みのデカDTもなかなかいそうにないし
あ〜

541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:26:03 ID:1AXEtH9Z
マーシャルは神なんだけどねぇ (;^ω^)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:44:42 ID:KqNH94vX
なんか毎回、Jaxに負けてない?
いっつも『今年はこの調子でいってくれ〜』と思った矢先にJaxにヤラれてる気がする
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:26:18 ID:UmRDMN3X
ベンハミルトンがIR入り
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:24:26 ID:mpY4xevP
>>543
うそっ!?とうとう磐石の左OL崩壊が来たか…
でも今はそれよりもDLにテコ入れせにゃ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:58:37 ID:uIRtg48w
ディフェンス崩壊
ファンが公式ブログのコメントでLarry Coyerはやくもどせと言っててワロタ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:43:44 ID:6HF+/i3O
COLRoxがやりましたな
Den馬ーもがんがれよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:12:34 ID:7XR1yq6g
あれだけアダイに好き勝手に走られたら負けます。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:49:48 ID:rSCBMoZx
>>547
http://sports.espn.go.com/nfl/columns/story?columnist=clayton_john&id=3044163

先発DTを2人ともactive登録から外して、DE4人での4-3、DE3人での3-4というフロントだったからね・・・
それに加えてSは2人とも下がりっぱなしでは、こうなるのも仕方ない気がする。

普通の3-4D#のDL3枚を260〜270パウンド級のDEに替えたらこうなりますよ
って事を身をもって示してくれたんだろ orz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:28:11 ID:hlsuOTCM
かといってセーフティ前にするとでかいのの餌食に。
ラインだけじゃなくてミスタックルも結構あったし、アルウィルソンがいないのも効いてると思うな。

ウェイドフィリップス DCで呼び戻してみるとかw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:39:27 ID:hlsuOTCM
リターナーのHixon OutでClarkまた呼び戻しましたよっと
変わってねーw
どうせ駄目なんだから1試合でいいから試しに木下でも使ってくれんかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:22:40 ID:Q28lGvAb
日本に帰った木下よりも、すぐそばでプレイオフの準備をしている稼頭央
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:54:47 ID:q94z+Gu6
なんか怪我人多くて深刻になってきたな。
しかもヘンリーが薬物違反で途中から居なくなるの??
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:09:00 ID:riFsh0oa
日本人の質が落ちている。
まさにその通りですね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:58:12 ID:8/qLxNcL
ロッキーズが前回WCでPOに出たときブロンコスは8勝8敗(シャナハン初年度)
ロッキーズWCで実質カトラー初年度だから今年は期待できないかな

さあ今年はMLBに浮気しようw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:51:20 ID:g9/TjXRf
PIT ×
GB ×
DET ○
KC ×
TEN ×
CHI ×
OAK ×
KC ○
HOU ×
SD ×
MIN ○

頑張って5勝くらいかな orz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:47:21 ID:dN5f2xHH
>>554
カトラーのせいにするのは、さすがに可哀想だろ、今日の体たらくだと。
怪我や出場停止の状況によっては、逆に「カトラー以外全滅」になりそうな……。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:45:32 ID:bMxjz1dv
ああ、ネイレンもシーズン終了・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:00:02 ID:AeOiQHLi
遅かれ早かれOL世代交代の波が来るのは覚悟してたけど、一気に来すぎ。
カトラーがまだ駆け出し中なだけに、今年はまだ来てほしくなかったな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:10:37 ID:7YjzsYg1
もうプレイオフは望まないから、せめてこれ以上のシーズンエンドはやめて。・゚・(ノД`)・゚・。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:51:06 ID:uSZdw7f4
ロッキーズだな今年は・・・

どうせなら今年は大負けして来年ドラフト上位とイージースケジュールを取ったほうが
いやいやそんな事言ったら殺されるな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:48:48 ID:0XNDCLEh
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:10:33 ID:KeUifU0U
ロッキーズは9回に追いつかれて延長で勝つとは
Elway の The Drive でスーパー決めたときの雰囲気に似てるな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:12:57 ID:9SFVg7bD
ロッキーズの話題が多いのはコロラド在住(だった?)の人が多いからか?
まぁべつにいいけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:18:09 ID:CfPyXcDi
単にブロンコの話題がないだけともw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:15:38 ID:YIAdb5z4
ロッキーズも創設2年間はマイルハイスタジアム使ってたわけで
ワールドシリーズの相手がクリーブランドになれば
アメリカ全体では盛り上がらないが
地域的にはブロンコスとブラウンズ因縁があるから盛り上がると思うよ
クリーブランドほどデンバーが嫌いな都市はないからねw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:19:41 ID:P7D4eNZr
しかしこのままROXが優勝すれば、
4大スポーツの内3/4以上で優勝経験ありということになるな。
NY,LA,CHI,BOSのような大都市の古豪・名門以外のとこでは、
マイアミだけか、快挙達成してるのは。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:47:42 ID:ltWZnXxH
デンバーはAFLでも優勝してたような
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:51:44 ID:csxzVx8H
>>567
AFLは優勝してないよ
ロッキーズおめ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:50:01 ID:csxzVx8H
ElwayがNLCSに来てたみたいだね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:17:36 ID:KED1Uw7k
ここで稼頭央が「ベースランニングでThe Diveを決めますよ」とか言い出したら、
ちょっとだけ好感度が上がりそうな悪寒。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:41:09 ID:OQOOE/ty
ウォーカー手術か
ますます見る気がせんわ
このバイもすっかりNFLのこと忘れてた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:48:27 ID:ThT3ug0N
もう完全にカトラーの成長を見守る年だなw
グリーシーの最初の年もけが人だらけだったね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:39:03 ID:L6TU6YY7
もったいねえ……せっかくのセカンダリーも、若くないんだから「今年はお休み」なんて
言ってられねえのに……('A`)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:14:01 ID:nbyhzEY6
今日もFGで試合が決まった訳だがw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:23:02 ID:ZbpEd+4z
PIT戦のサードダウンコンバージョンが成功率70%超えたとのことw
今季通算でも50%越え(Elwey引退後は40%がせいぜい)。
カトラーのサードダウンでのQBレーティングも113までいってるとか……ホントかよw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:40:18 ID:pLJOubT1
飛車角抜きで勝っちゃうか…
両ラインとも頑張ってたね
しかしストークリーがここまでやってくれるとは
かなり嬉しい誤算
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:20:33 ID:XiE7i+5Q
俺も半ばアキラメてた。
今シーズンの勝ち試合はどれもFGからみの大接戦。カトラーは勝負強いのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:34:39 ID:b8ck6xNF
勝負強いねえ
しかしあの展開で28点もとられるD#はグリーシー時代を思い出すw
ファーガソンの守備やばすぎる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:58:11 ID:ZYRaESYF
ブライ涙目wwwwwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:13:16 ID:J39wJQEd
さて、結果的に勝てる試合を豪快に落としたワケだがorz
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:25:52 ID:zMlLgehi
最後TD取らないと駄目だな
そういう流れだったのにタイムアウトちゃんと残してれば
結果が違ったかもしれない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:41:56 ID:PP/RjZ5Z
4Q最後のFGは時間が無くなりそうで見てるこっちまで焦ったw
そこでQBスニークかい〜みたいな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:04:50 ID:1b/eb+D5
スニークっつーかQBドローだけどな

両CBが1回ずつ縦に抜かれて一発TD取られたのが痛い
あれがないことを前提にセカンダリーに金かけてDLにかけてないんだから・・・

心配していたチャンプ・ベイリーの年齢的衰えが出てきたっぽくて心配
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:04:36 ID:RV5uewML
>>583
ベイリーの衰えの心配はもっともだし、俺は試合を見てない(見れなかったorz)からアレだけど、
今回の「ホームラン2発」は、GBのコール勝ちじゃない? どっちもドライブの一発目だったし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:25:58 ID:ql/nFcLv
1発目はよく覚えてないけど2発目のは8メンフロントのラン警戒守備だった。
そこからプレイアクションにかかって、抜かれてどかーん。w
ランが7人じゃ止められないことが問題だと思うよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:16:39 ID:RV5uewML
>>585
結局、DCは何がしたいんだろう……ナニも上手くいってない印象がある('A`)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:32:30 ID:JNyILyxV
ランでやられるとD#にならないのは確かなので、現在の面子でランが止まらないなら
前を増やして止めに行く、というのはやむを得ない。両CBが優秀なだけに、よけいに
その判断の正当性は増す。

実際、2発やられたと言ってもその2発だけなわけで、時間も潰されず、OT除いたら
13点しかとられていないのだから、メンバー的に中のランを止めるのが苦しいという
状況を考えたら、良くやっていると言うべきなのではないか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:52:43 ID:ql/nFcLv
うわあああああ
J.Moss>IR
R.Smith>IR

IRの記録でも作りますかw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:21:32 ID:ql/nFcLv
>>587
現状では8人で止めるしかないんだろうけど、平均的なラン#Dがあれば
もっとCBは活かせるし、パスラッシュも行けてるし
カトラの成長は物凄いし、もっと楽な試合運びできるんじゃー

と思うととても歯がゆい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:53:59 ID:1b/eb+D5
>>585
8メンフロントってことはカバー3ってことで、
それはつまりCBはディープを警戒してランには絡まなくていいってことなんだよ。
CB的にはプレイアクションとかガン無視のはずなんだよ。

そんなんブライ位になれば百も承知のはずで、
彼をして引っかかったってことは、
8メンにしてもランサポートに気を配んなきゃいけない状態だってこと。

つまり、
「ランが7人じゃ止められないことが問題」なんじゃなくて
「ランが8人でも止められないことが問題]なんだよ・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:28:30 ID:ql/nFcLv
ごめん 
かかったというのは作戦的な意味で
ブライはガチで抜かれましたw
ただ一発警戒しなきゃいけないOTでセーフティが後ろを守れない現状はどうにもw

ランを8人+ベイリーのサポートで守っても5ヤードぐらい走られるのは普通にあったし
8人でも守れてないってのは反論の余地もない・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 04:37:43 ID:BOQfcM0j
カトラー、故障退場…………。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:03:48 ID:BOQfcM0j
レプシスも傷みました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:56:30 ID:BOQfcM0j
あと、ヘンリーとD.ウィリアムズが負傷。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:49:42 ID:uLImooIm
先週で今シーズン終わってしまった訳だから
怪我がないように頑張って欲しい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:00:42 ID:SAz3LrjR
素人質問で申し訳ないんだけど、マイルハイでビジターチームが
パス失敗すると「L・O・V!」みたいな掛け声出してるけど、あれ
正式には何て言ってるのかなぁ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:21:27 ID:RI+sK2vw
incomplete
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:21:43 ID:8wTaxKcM
>>596
IM-COMP-LETE!!!!!!! ふぁんふぁんふぁんふぁんふぁ〜〜ん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:03:34 ID:0T96KIvK
なるほど!!僕の空耳だったんだwLOVにしか聞こえなかったw

インコンプリートか…ありがとう!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:26:19 ID:GxLzajox
BSしか見れないんで質問なんだが、
カトちゃんが負傷退場ってコトは、
その後は誰が出てたの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 03:11:57 ID:r5wPRVl1
>>600
ラムジー。

ちなみに、カトラーのX線検査はシロとのこと。今度の練習で回復具合をチェックとか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:37:57 ID:Exopv/r7
そのラムジのバックアップはマイクリーチだったそうなw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:01:45 ID:GUVBL3BY
DTゴードン、Sコックスなど3選手をカット、代わりにDE3人とWR1人を獲得。

……で、結局「漬け物石DT2枚置いてうんちゃらかんちゃら」って
シーズン当初の戦略は放棄したの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:39:37 ID:BZJOFoel
シメオン・ライスに期待した俺がわるかったのか?
デュマービル、二桁サック行ってほしい。そうなりゃひさびさじゃない?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:28:17 ID:IRY7+XPd
ライス首になってたんだ
はいったタイミングが悪かったな

エルビスだけが頼りですw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:29:30 ID:+n3NlU8x
アローヘッドで奇跡の勝利
コレが実力?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:08:14 ID:DEtJGJnb
>>605
やったじゃん、エルヴィス
御陰で9秒間で2TD!!!!!!!w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:21:28 ID:Lpqop+Pr
エルビスたんオフサイドもすごかったぜw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:22:25 ID:wzpglPFc
あれは審判も空気よめってかんじだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:17:46 ID:1qUYdpNV
アブーラがアトウォーターにみえてしょうがない
体格よく似てるよね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:09:49 ID:9vvIIJwg
ゴールドいらねえ
生きのいいやつ連れてこいよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:11:46 ID:BiBqiAUg
ウェブスターよりはまし
リンチをLBにしちゃおうよw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:19:29 ID:9orbrppX
気が付いたら地区首位
@SDで勝てればプレーオフが見えるかな
そしてプレーオフでNEを破ってスーパーw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:17:51 ID:Ljum46uq
詐欺みたいだねw
負けると思ってたのに
マルティネスとかあのへんのストリートFA組が頑張ってるのが嬉しいね
つい最近加入した98番なんてかなり掘り出し物だよね
いい感じ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:06:23 ID:xiNibqCx
ベアーズ戦 ライブ放送の予定じゃなかった?
楽しみにしてたのに
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:49:25 ID:Q5W6GWUq
>>615
時間が後ろにずれ込んだことで、取りやめになったはず。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:28:45 ID:xiNibqCx
そか情報thx
スケジュール変更のせいなら仕方ないね
G+の嫌がらせかとおもったぜw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:57:29 ID:KKen185G
あえて高飛車に言いたい!

ヘスターは勘弁してください。
ウチのSTコーチも勘弁してください。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:50:15 ID:7nxPCaJD
敗戦?超余裕wwww
へスターに2tdww
まさに想定内www
やられると思ったよwwwwww



あれ、涙でかすんで前が見えないや (´Д⊂ ダメポ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:21:10 ID:C0WnLoDn
やっぱナメちゃイカンってこっちゃね…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:45:56 ID:a3P8JJ2T
「ヨハネスブルクのガイドライン」思い出したわwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:31:33 ID:q3SxiZOK
へスターというかさうあーぶらんのせいにみえたのは気のせいか?w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:45:42 ID:68kytVO8
こんな状態になってもまだPOが狙えると言うのが笑える
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:50:09 ID:k++ZuT5z
WCはそもそも望み薄だから地区優勝一本。

@SDにはどの道勝たないと無理だから、1ゲーム差はタイと大して変わらない。

そう考えるとPOの可能性は結構高いのがすげぇ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:16:55 ID:EMfosdJT
……仮に@SDまで連勝したとして、最終節のMIN戦に勝てる? あちらもラン強烈よ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:53:52 ID:6mE7kE6j
チャンプのカバー力も落ちたな。プロボール無理かな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:03:22 ID:hZXNNG6R
無能のシャナハンをまずクビにしようぜ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:18:15 ID:hk4ObPQz
DL総入れ換えだな。
去年からの残りはエンゲルくんとエルビスくんくらい?
DCクビにした方が早くない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:34:28 ID:1lsY2WXW
今年はむしろこれから負け続け
上位ドラフトピックとイジースケジュールを狙った方が良い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:23:54 ID:Ew+9LfuU
11試合に先発したDTサム・アダムズをカット、代わりに
プラクティススクワッドからDTスティーヴ・ハリスと契約。

DCベイツが、当初の守備戦略を完全放棄したということか……。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:42:58 ID:hwW6dnuR
マーくん1000ヤード獲得オメ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:12:27 ID:eVxfMEhn
エルビスたんも二桁サックキタ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:47:46 ID:H9mCzd9P
サックとファールの山を築きながらスクリメージラインに君臨する、ロッキー・キングw

……にしても……いかに不調のKCが相手とはいえ、ゴンザレスにしてやられた1TD以外は
完封してしまったDEN D#。何があった? DT替えただけで、ここまで劇的に変わるとも思えん。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:19:43 ID:eVxfMEhn
KCにはマイルハイでは毎年勝ってるお
逆にアローヘッドだといつも負けるのが伝統w

ディフェンスはまぐれ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:10:32 ID:ugxg3ORL
DENが残り全勝で終わり、9-7とした場合……

優勝の条件:SDがDEN以外に、OAKにも負け
(SDはOAKに勝つと、DETに負けても地区優勝)

PO進出の条件:TEN1敗&CLE2敗&BUF1敗

……とのこと。どっちのハードルが高いんだろうw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:57:06 ID:6hHgoWZn
>>635
やはり残り全勝が一番難しいかとw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:12:49 ID:ugxg3ORL
>>636
LTとピーターソンをどうやって止めるんだ('A`)
その前の相手は、HOUのキュービアックとシャナハンJr.だしw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:26:38 ID:6hHgoWZn
エルビスが頑張るしかないねw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:27:45 ID:ugxg3ORL
いや、ヤツには「頑張りすぎない」努力を求めたいw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:58:06 ID:YL6Mb0nj
\(^o^)/オワタ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:09:15 ID:pMKkAvV3
点取られすぎ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:29:38 ID:Zsksu7vB
シャナハンのGM権剥奪だけはよろしく。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:43:45 ID:nPpwkI7D
しゃなはんにGM権なんてあるの?
GMは別にいるみたいだが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:47:14 ID:27W4og67
シャナハンがいなくなったらDENは終わりだぞ!?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:50:29 ID:Zsksu7vB
シャナハンはオーナーの次のポジション。
球団社長、GM,HCの兼任と言って差し支えは無い。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:54:57 ID:Jmjp7XRt
シャナハンよか、DCベイツとSTコーチだ。更迭すべきは。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:07:25 ID:4ToE44XG
DLのラインコーチもだめぽなんじゃないか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:37:52 ID:AmEwmN2R
シャナハン;代わりはいない。
変えるなら完全に0からチームを作り直すつもりでことになるが、今年がそこまで悪かったか?
けが人を考えるとシャナハンのせいばかりでも無いし、なによりカトラーの育成期に大改革は避けるべき。
GM分権については一考の余地あるが、GBのシャーマンはそこから関係がこじれたんだよね・・・
でもディフェンスについては人材(=サラリー)のバランスに目が届いてなかったのは明らか。LB重要

STコーチ:とりあえず首でいいけど、
STに人材を回さないシャナハンのフィロソフィーの下では誰がやっても変わらない可能性大

DCベイツ:こいつと人材のどっちの問題か微妙で判断つかないんだよね
特にDENのような金のかけ方が極端なチームは

DLコーチ:即首でお願いします。無能すぐる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:05:22 ID:52c1+BM/
どんなに優秀なコーチも長くやるとろくなことない
近年のシャンハンにはぎらぎらしたものがない。ここらが潮時じゃないか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:27:30 ID:4ToE44XG
シャナハンはQBの育成うまいからカトラーが大成するまで待ってよw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:00:54 ID:L0Prrw4j
フットボールはライン勝負
ライン軽視のツケだと思うね、今年のブロンコスは

次のドラフトD1でUSCのサムベイカー辺りを希望
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:24:53 ID:YWF2K98V
今年に限っては負けが込むのも仕方ないよ・・・
ダレントが射殺されたり、アル・ウィルソン放出と想定外の事態が重なりすぎた
それにこんなに怪我人が続出することもあんま無い、運が悪すぎる
こんな状況でもよく勝てる試合あるなぁてのが素直な感想だな
まぁOLに関しては年寄りに頼りすぎたツケが回ってきたのかも
仮に運よくプレイオフに出れても(もう無理なんだっけ?)今の状態じゃ勝ち進める可能性は無いし
今年は割り切って勝ち負け気にせずに若手をどんどん起用して使えそうな選手見極めてったほうがいいんじゃないかな?
それに下手に勝つとドラフト順位が下がってしまう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:44:08 ID:Jmjp7XRt
で、ヤングはモノになりそう? どうにかなるなら、ヘンリーをカットして
その分OL,DT,LBあたりに予算を回した方が……。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:03:00 ID:8SG7jEUC
カトラーが熟成してシャナハンの代りに何故かウェイド・フィリプスがHCになって
その後またO#のマッドサイエンティスト的HCに代えられて
そこでようやっとまたSB連覇とかするんだよ


なんとなくそんな感じがしてきた…
655The Mad Master of Chalkboard:2007/12/18(火) 01:27:24 ID:64Reao4k
        赤

     ノシ
( ・ω・ ) <呼んだ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:47:15 ID:k9joSE0o
今年は楽しみも淡い期待もない年末だ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:45:48 ID:zEpjM0v1
怪我人とかは不運な部分もあるが、そういう選手を集めてしまったという面も
ある。不運だったでは済まない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:47:59 ID:MHJPaE0z
ダレントやナッシュも「不運だったでは済まない」?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:25:38 ID:TepX0b82
シャナハンジュニアを連れて行かれたのが実は最も痛いのだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:19:32 ID:ZNZ+h1xF
今チャージャーには連敗中だよね?
そろそろ止めて欲しいわけだが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:11:22 ID:F2SwmdT+
今の状況じゃ何も期待できん
来年以降だな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:02:41 ID:Kohzm8Uq
OLorDLの補強は急務だ。まずはDTだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:29:39 ID:WzD+RBAu
確かにラインの再建は急務だな
それにしても他のポジションも老朽化が進んでるのは問題だよ
セイフティーにCBにOLBにWRに・・・・
ハッ!?ほとんどのポジションのスターターが年寄りじゃねえか?
このまま若返りが成功しなければ毎年こんなシーズンになるってことも・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:12:23 ID:Ce2/XTkY
いつもお世話になっています、テキサンズファンです
よくサウスデンバーと呼ばれたりします

シャーマンが転出するのでシャナハンジュニアはOCに昇格するかもしれません
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:25:54 ID:QqSmVmr5
やれやれ今週も酷い目にあったわw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:08:28 ID:cpZcIxG4
さて・・・ドラフトは誰を取るかな?
やっぱ老朽化が進んでるOL中心でいくべきか?OLはBUSTが少ないと言われるし
DLは新人ルーキーはモノになりそうかな?
もしダメなら来シーズンも期待薄ですな・・・
とにかくこのチームは選手の若返りが必要だよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:03:21 ID:cpZcIxG4
ずたごろだ。まったく歯が立たず試合に完敗。おまけにいじめられっこのように一日中SD選手に罵られていじめられ放題だった。
「ずーっといってたよ。一日中わめいていた。あれはマナーある勝利とは思わないね」とScheffler。MattLepsisは
「彼らはいつもあんな感じだよ。気にしない。」といっている。Cutlerは集中砲火を浴びた。なんせPhillipRiversはサイドライン出てきてまでいらだつCutlerに絡んでくる。悔しい・・・。
http://ring2000-web.hp.infoseek.co.jp/
OTZ
OTZ・・・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:14:22 ID:GphgWjNm
ずたごろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:13:40 ID:Yne0t0EL
>>667
あの挑発は酷かったね
その後相手の反応をうかがってるリバースの様子が長々と映ってたけど
あの顔はイジメっ子そのものだったなw
ハイスクール時代からあんな感じだったんではと想像してしまうよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:25:46 ID:RrYy9gMo
リバースは能力はともかく性格はリーフに似てるかもしれんなw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:34:05 ID:r04IVT0m
今年は我慢できるが来年はできないぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:25:40 ID:wZFj/wkD
そうは言っても問題山積みですぜw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:13:42 ID:ghtZbjar
>>669
アメ公どもにはスポーツマンシップという言葉は無いのかな?
いくらDENが憎くき同地区のライバルとは言え、試合前からボロボロの相手にさらに追い討ちかけるようなことしなくとも・・・
日本のプロ野球とかで同じこと起きたら総叩き食らうだろうに
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:26:29 ID:u2bB4v2K
あの場面だけ切り取ればSDが悪者に見えるが、
ずーーっと長く続いていることだろう。
同地区なんだから。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:03:17 ID:IP5uKqty
どっちが先かわからんけどリンチもメット投げてたしw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:47:51 ID:YuUvTYWP
OLのゾーンブロッキングで膝下にタックルするから汚いと
対戦相手にさんざん言われてたデンバーも偉くなったもんだな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:40:56 ID:IP5uKqty
そんなこと言ってるのは河口ぐらいだけどな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:47:10 ID:jTqmSSyp
まあまあ餅つけ
SDもDENも薄汚い屑チームってことでいいじゃないかw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:10:12 ID:YuUvTYWP
>>677
少なくともAFC WESTの選手、ファンは皆そう言っていたが。
ただ、OAKだけは苦しまぎれに今年からゾーンブロック導入
したので言わなくなったけどなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:35:37 ID:IP5uKqty
ゾーンなんていまどきどこでも使ってるし、SDだって前の試合で使ってるね。

デンバーだけがやってる汚いプレイみたいなことを言ってる解説を
真に受けてるからそう感じるだけでは?

その昔ブラウンズ時代のコートニーブラウンがジョージフォスターに
後ろからチョップブロックやられて怒り狂ってたことがあったけど、
それ以来選手が文句いってるニュースは記憶にないのだが、
AFC Westの選手って誰が言ってるのだろうか。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:50:11 ID:GdfsrIXk
去年のサンデーナイトで、ネイレンがSDのオルシャンスキーの
膝下にタックルにいったことがあったな。ファイナルドライブで
明らかにスパイクのシーンなのに、ネイレン一人だけよろよろと
オルシャンスキーにタックルにいった
あれを見て、DENのOLの習性だな、と感じたね

みんなやってる、ってそんなこと言ってる奴はシャナハンしか知らないがw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:26:40 ID:IP5uKqty
おいおいデンバー以外はカットブロック使ってないのかよw
SDのラインもやってるところビデオで確認したのだがこれはSDだからいいということか?
ゾーンブロックもしてないと言い張るのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:30:16 ID:jTqmSSyp
2年位前にCINのDLがカットブロック喰らって骨折だか靭帯断裂だかしてたな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:19:27 ID:0qyaDqIt
DENのOLはスピードがあるから鈍いDLはザックリ刈られるんだよな。
SDのDQBの悪態に対してLTは何か言ったの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:23:23 ID:HksWFHth
DENのOLコーチが伝道師になって布教して歩いたからあちこちで使うところ
がふえたんだろ。DENが元凶なんだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:41:25 ID:qTYZEp8N
元凶はSFでしょ
80年代は酷かった

確かSBでDENのメクレンバーグがSFのカットブロックの餌食になってる
前年にはCINのクラムライもやられてたし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:21:09 ID:bwnQiQc2
カットブロックそのものを汚いと言う根拠はどこにあるんだ?
ディフェンスが足めがけてタックルするのは綺麗だけどオフェンスが足に行ったら汚いの? 
1対1で使う場合には反則技でもなんでもないんだが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:42:28 ID:HksWFHth
確かに現状反則でもなんでもないが、あれを正当なものと思うのは
DENファンぐらいなのは間違いない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:18:43 ID:bwnQiQc2
で正当なものでない理由は何なの?
それほど不正なら反則にするべきだろうな。
そして他のチームが使うのも汚いだろう。
なぜ全チームで抗議して反則にしないんだろうな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:10:18 ID:aEwSVPhJ

2008年の因縁のSD@DENは見逃せないですね。
デンバーの方からしたら
まさしく
リバース=亀田大毅www
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:29:28 ID:fbdNUaRg
カットブロックは正当。688はアメフトをもっとみなさい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:48:43 ID:01O4Fxid
不正なものなら、とっとと反則扱い受けるだろJK。
過度なセレブレーションですら罰退対象になる、昨今のNFLだぜ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:25:38 ID:56vwQ425
>>690
リバースを亀田なんかと同じレベルで語るのは失礼すぎw
SDファンが怒るよ。 

いちDENファンとしては、SDに勝てなきゃプレーオフなんて無理だし
スーパーなんてとてもという存在なんだから勝って欲しいってだけですよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 04:06:39 ID:pwiBDjry
MaddenDENのカットブロックについて
リーガルだがあまり認めたくはないと言ってたな

苦々しく思ってる人が多いのは事実でしょ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:19:14 ID:B1cXetcB
で?
ブロンコスのは汚いカットブロックで
他球団なら奇麗なカットブロックなんだろ?w
もうちょっと勉強してからこいよw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:34:45 ID:dF47x4Ac
アメリカの核兵器は侵略用の汚い核兵器。
ソ連・中国の核兵器は防衛用の綺麗な核兵器。
みたいな〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:57:40 ID:fbdNUaRg
カットブロックを規制するルールを作ったらランプレイが出なくなるぞ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:58:52 ID:/kMTz+xF
ウオルター・ペイトンとかカットブロックなくても走ったけどな
走れなくなるのはDENのRBだけだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:10:00 ID:01O4Fxid
ポーティス頑張ってるねw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:26:59 ID:fbdNUaRg
>>698
お前は馬鹿さを晒してるだけだから黙っとけよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:27:56 ID:56vwQ425
実は、本当のところカットブロックが外道なものであると感じているプレイヤーやファンがほとんど。
それを外道と認められないのは、デンバー関係者かファンぐらいなもので、これも常識。
しかし残念なことに、デンバーファンにはそれに気付くことはできない可能性が高い。
なぜならカットブロックが外道なのは、他チームファンにとってはあまりにも常識すぎてあえて声を大にして語る必要などないのだ。

話は少し離れるが
かつてMarshall Faulkという素晴らしいRBがいた。
彼は万能RBの先駆けであり究極だった。
ランが一級品というだけではなく
キャッチもWRとして通用するほどの技術をもっていた。
そして彼の技術が素晴らしかったのは、その二つだけではなかった。
他ポジションのするべきこと、パスブロックなど
プレイヤーとして必要なこと全てにおいて精通していてその評価も高かった。
しかし非常に残念なことに、彼自身がカットブロックを使っていた!

つまりこういうことになる。

カットブロックは外道
     ↓
それを使っていたMarshall Faulkは外道で汚いプレイヤー
     ↓
当然殿堂入りなどもってのほか
     ↓
しかしラムズは28番を永久欠番に
     ↓
それを当然のように支持しているラムズプレイヤー及び関係者やファンは実は外道デンバーファン ←今ココ?

これはひとつの例だが、こういうことは普通のNFLファンにとっては常識なのだから当然語られることはない。
こんなことさえも今まで気付かなかったサ。
信者フィルターって怖いねw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:37:06 ID:obdb+k29
トンチンカンすぎだろ
なんなのマーシャルフォークがカットブロックを使っていた!ってw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:38:26 ID:3aVer2pW
マーシャルフォークが使ってたのはカットバックでは…
え、そういうことじゃなくて?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:42:54 ID:56vwQ425
>>702
フォークだってカットブロック使ってパスプロテクトしてたぞ。
見てないのかよw
どこがトンチンカン?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:47:26 ID:SME8uoYs
え、ボケてるんじゃなくて大マジ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:52:12 ID:56vwQ425
カットブロックは体の小さいRBがでかいディフェンダーを抑えるのに使うには有効な技術で
普通に使われてると思うが
俺が何か勘違いしてるのかな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:55:05 ID:LKd9LXgS
>>706
それをロジックとして成り立ってると思っているところが勘違い

とっても笑えました^^
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:02:59 ID:pwiBDjry
DENのカットブロックはその必要が全然ないような場合でも
OLがシステム的に狙ってやってるような所があるから叩かれる訳で

軽量RBの必死なパスプロと比較するのは無理があるっしょ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:03:36 ID:56vwQ425
>>707
ごめんよくわからない
フォークがカットブロックを使ってパスプロしてたのは事実だよね?
そこが違っているとしたなら、果てしなく勘違いで恥ずかしいのだがw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:20:57 ID:fbdNUaRg
どこのアメフト部でもOL、RB問わずカットブロックの練習する。
NFLの場合はパワーがけた違いに強いから使う頻度は日本やその他の
レベルの劣るリーグよりは少ないだろうけど別になんら邪道ということはない。
カットブロックを避ける技術も大事
システム的にやるのもなんの問題もない。オープンのランはカットブロックが
うまく決まらないと成り立たないことが多い。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:28:18 ID:/kMTz+xF
オープンランがカットブロックが決まらないと成り立たないってDENだけだろw
DENのが汚いのは不必要なものや死角からやったりとかシステム的にやってる
ところだよな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:36:38 ID:pwiBDjry
というかカットブロック自体はリーガルだけど
DENの場合はその運用の仕方が悪質って事だから

そうでなけりゃここまで叩かれんて
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:57:09 ID:zh1HLwWh
しかし、シャナハンはベリチック並みとは言わんが、結構なんでもありの
コーチだってことはDENファンならみんなわかってるんだろ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:19:41 ID:obdb+k29
くだらねえ
まともに答える気すらおきないよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:28:35 ID:56vwQ425
>>711
つまりカットブロック自体は正当なんだよな?
ということは実は君も心の奥底ではデンバーファンなのだよw

ソースは
>>687 
>>688
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:34:28 ID:/kMTz+xF
現状のルールではリーガルだがDENファン以外のものは誰もが許せないと思っている。
特にDENが使ってるような危険なものはね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:39:04 ID:01O4Fxid
だったらイリーガルにするよう、みんながリーグに掛け合えばいいだけの話だろw
結果ドアマットになったって、別に文句言わんわ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:01:03 ID:/kMTz+xF
もうドアマットじゃないの?えっ違うと思ってるの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:13:50 ID:5vSZBFIZ
いまさらカットブロック批判なんて
無知をさらけ出してるだけなのに
それすら気づかず、大口叩いてるから
始末におえないよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:14:05 ID:56vwQ425
>>716
ありがとう
つまり
>>701 で俺が書いたことが正しいと証明してくれてるんだよね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:19:27 ID:LKd9LXgS
本気でいってるんだ・・・

無知って恐ろしいというか馬鹿なのに気付かないって怖いというか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:27:18 ID:5vSZBFIZ
>>716で他球団にカットブロックを容認するチームないといってんのに
>>701でラムズはカットブロックを容認するチームであると正反対のこと
書いておきながら
それが俺が書いたことを正しいと証明してるとか
あーもーわからん

どういうロジックなんだね?w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:43:48 ID:56vwQ425
>>722
ごめんわかりにくかったみたいだ。

デンバーファン以外はカットブロックを容認しないのだから
カットブロックを正当化しているラムズはデンバーファンもしくは関係者といえるわけだよね?

間違ってる? そして本当のラムズファンはカットブロックを正当化などしない。 
そんなことは常識なのだから誰も言わないだけなんでしょうきっと。
と言いたかった。 

まだわかりにくかったらほんとすいません
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:46:17 ID:LKd9LXgS
わかるわからないじゃなくて明らかに誤っている
(誤った前提に立って議論している、つながらない論理をつながってると主張している)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:53:45 ID:56vwQ425
>>724
もし暇なら、どこが間違った前提でどこがつながっていない理論なのか教えてください。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:56:29 ID:5vSZBFIZ
ブロンコスファンもカットブロックを正当化してない
そんなことは常識なのだから誰も言わないだけ

それを踏まえて考え見なおしてみたらいいんじゃね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:04:08 ID:dH5y/rfO
カットブロックを正当化しているのはブロンコスファン以外ないのでしょう?
ソースは
>>688
>>716

ブロンコスファンもカットブロックを不正といっているなら、
カットブロックを正当でないと思ってない人などいないことになるのに、
カットブロックを使っている選手を賞賛することなどありえない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:06:37 ID:8JJ4b7mX
死角からやるカットブロック、不必要なカットブロックがどの事を指しているのか
全く伝わってこないので負け犬の戯言にしか聞こえない
死角からのカットブロックって?背後からしてんの?え?
相手に気づかれずにカットブロックすることは非常に高い評価を得ることなんで覚えとけ
ってかおれブロンコスファンじゃないですから。
カットブロックが不当だってぬかしてるやつはアメフトやったことないから知らないんだろ。
黙って見てろよカス
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:03:55 ID:UTriyzEq
チートリオッツとデンバーのカットブロックはNFLの2大ダーティ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:45:23 ID:jhB+rREr
それはいくら何でもDENが気の毒だw
DENのカットブロックは悪質だが違法ではないからな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:09:23 ID:qICpRUN8
振り出しに戻る
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:50:35 ID:mtoEKb9+
選手の怪我を考えるとなぁ
GBが導入した時、自チームの練習では控えたくらいだし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:12:37 ID:dH5y/rfO
ルールで使用することが認められている正当な技術。 
そしてルールで認められている範囲で使っている。 だけど悪質。

って、考えれば考えるほど、悪い冗談としか思えないのだけれど、
本当にこれが大半の人 (だか大勢だか、ほとんどの人だか、わからないがとにかく多くの人なんだよね?) が、
デンバーのカットブロックスキームを叩いている理由なの?
コレに乗っかってる人が、そんなに大勢いるなんて信じられん。

他チームと比べて悪質であることが、それほど多くの人にも見て取れるからには、何か決定的な違いがあるんだよね?
それを教えてくれ。

怪我のことがでるなら、やっぱりカットブロックが悪いことになるんじゃないの?
でもカットブロックは悪くないという結論のはず。
怪我が増える確率が上がるから、デンバーが使うのは悪質。では意味が通らないはずだし、ますますわからん。w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:20:01 ID:mtoEKb9+
別におれはDENのとはいってないんだけどなあ
カットブロックの話しただけで。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:53:55 ID:dH5y/rfO
>>734
すまなかった。 最後の3行は取り消したい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:04:31 ID:eTmOKp5l
確認するけどゾーンはOL全体のシステムで
カットブロックはOLのテクニックだよな
なんで混同するんだ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:39:44 ID:9NBiHEd7
>>736
ゾーンブロッキングシステムでのカットブロックが危ないからなんだよ。
マンブロッキングで正面からカットされるのは余地できるし正面からの
カットブロックはけがしずらいけど
ゾーンブロックは攻撃ラインは横に動くシステムだから守備ラインからは
予想しない角度、へたすると見えてないとっから斧でかられるみたいに
ひざにブロックされるから、予想できないは膝は横からの攻撃に弱いわで
怪我の確立が高いからなの。別にブリッツでLBが入ってピックしようと
ちっこいRBが正面からひざにいったって誰も怒らんよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:02:07 ID:K1eUueNH
まあそれはわかるんだけどね
それに+してホールディングと同じでアンパイアが見えてない場合がある
これをテクニックととるか悪質と取るかはともかくとして・・・
それこそやるとしたらタイ・ロールールで見過ごされてたパスインターフェアや
新設されたホースカラーみたいにする話じゃないのかなぁ
現状のカットブロックは確かにルールで認められている範囲ではあるけどな
>>728みたいに
まったく問題がないっていうのはおかしいだろう

これはDENのみの話じゃなくてな

ゾーン+カットブロック規制ってのは難しいと思うよ

739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:10:32 ID:HrCDwmwv
701はおちょくってるかアスペルガーなのかどっちかだな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:34:16 ID:1EO129CC
>>701もあれだけど
>>710もかなりアレな人なんだよなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:50:43 ID:0Ny2tdoB
確かにゾーンブロッキングでのカットブロックは危ないし評判が悪い
という点は同意しますが、それだけではDENばかりが悪名高い理由としては
弱い気がします、最近ではアレックスギブスのシステムを取り入れる
チームも増えていますし、もともとギブスはKCでもOLコーチをしていた
人物なので。
私が思うにDENと他のチームの違いは相手を怪我させる割合の差のような
気がします、どうもDENのOLはプレイと関係ないところでの足元への倒れ込み
タックルを多発している傾向があるように感じます。

2002年シーズンではSDのDTジャマールウイリアムスがオープンプレイを追いかけて
いるところを後ろから倒れこみタックルを足首に受け骨折してシーズンアウト
になりました。
また2004年シーズンではCINのDTトニーウイリアムスがプレイから
少し離れたところでただ立っていたら足元に倒れこみタックルを受け
シーズンアウトとなりそのままNFLのキャリアを終わらされました。
そして2006年シーズンではSDのイゴールオルシャンスキーがスパイク
のプレイでDENのセンタートムネイレンに膝に倒れ込まれ激怒、パーソナル
ファウルの反則を取られてしまいました。
このようなよくわからないラフなプレイが積もり重なってDENのOLの評判を悪くしている
ような印象を私は持っています。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:17:40 ID:dH5y/rfO
>>737
ありがとう やっと納得のいく理由が教えてもらえた。

ゾーンブロッキングシステムでのカットブロッキングが危ないから悪質なんだよね?
そしてそのシステムを使っているのは、デンバー、(+アトランタとヒューストン?) だけで他チームは一切使ってない。
だから名指しで批判されている。 ルール内で決められている範囲内だから悪質というかは疑問だけど、その辺はきっと個人差があるんだろう。

それなら、そういう意見があるのは納得がいく。

>>739
ルール内で決められた範囲で運用しているのに、どうして悪質などといわれるのか理由がわからなかったし、
ソースもないしニュースにもなってない。 しかしそれが多くの人の意見だという。 そういうことがどこで語られているのかわからなかったので、
みんなが俺の知らない何かを知っていて、俺だけ見えてなかったんだ。 つまり、常識だから誰も話さないんだなと結論に至ったんだ。 
だから701を書いてみた。 誰もRBとOLのカットブロックの違いなんて書いてなかったし、それまでの流れを見る限り、
そんなに真剣に話し合ってるようにも、思えなかったから書いちゃったんだ。
別におちょくっていたわけではないから、あすなんとかのほうです。 不快にさせてすいませんでした。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:24:21 ID:SnJD3Or7
DEN、KC、SD、OAK
全チーム共にカットブロック使ってますw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:31:44 ID:5oA4tYdk
アトランタはかえたんじゃないか今年から
で軽量級のラインでらんがでなかった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:38:26 ID:UTriyzEq
oakは教えられえてもあふぉだからつかいこなせません
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:55:19 ID:dH5y/rfO
>>743 
ちょww
ゾーンブロッキング時にもカットブロックを使ってるってことですか?

そうするとやはり単なるいいがかりなのか、そもそもの批判がどこにあるのかわからないという、最初の状態に戻ってしまう。

そして

>>744
>>745 
を見ると デンバーのカットブロックがより洗練されているから、悪質といわれてるように思えてくる。
誰か助けてくれw 俺の頭はまじでおかしいwww

>>741
ネイレンの事件は後日ネイレンに罰金という処分が下ったので、その時はオルシャンスキーがファウルを取られたけど、
ビデオを見たら結局悪いのはネイレンという結論になったんですよね。 
どういう経緯でその決断が下されたのかまではわからないけど、これは明らかにネイレンに落ち度があったと言えると思います。
しかし、それがデンバーのカットブロックは悪質という結論になるのは違うような気がしていました。 
ただ、そういう風に捉える人も結構いるってことなんでしょうかね。 でも結局ここではこの事件を、その根拠とする議論はされなかったんだよなあ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:11:58 ID:5oA4tYdk
アトランタの場合は軽量ゾーンOLを
無理やりマンスキームにかえたから失敗
ゾーン導入の話じゃないよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:23:39 ID:/xgBkw7k
マンスキームのチームでも、ゾーンプレイはあるよね。 
そのときカットブロック使うことはないのかな。
あるとしたら、DENが非難されるいわれはなくなってしまう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 07:33:35 ID:ciOvw4/v
ウォーカーはもうどうしょうもねぇアフォだな
そもそもこいつの怪我が一番の原因なのに
なにを考えてんだが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:06:10 ID:/xgBkw7k
バロスwww
レシーバーあきらめてDLかOL強化にお金使おう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:17:04 ID:Q+AFxhWo
748はアホか
ゾーンの場合はかいてあるだろ
それにだれもすべてのカットブロックを規制しろとは
かいてないわ池沼
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:24:03 ID:/xgBkw7k
ゾーンの場合のカットブロッキングは危険なんですよね?
それをデンバー以外のチームは使っていないから、禁じ手なんだし悪質といわれてしまうのは当然ですよね。

でもそれを違うチームも使っているならば、禁じ手とは言えないはず。
もしそうならばどうして、ブロンコスのカットブロッキングだけが悪質といわれるのか?
その違いが知りたいんです。 

そこに何か違いがあるから、そこまでデンバーだけが悪質といわれるんですよね?

その違いが何なのか、俺がリアル真正池沼DQNだからわからないんだけど、本当にわからない。
デンバーが使うゾーンプレイと他チームのゾーンプレイの、どこに違いがあるのかわからないんです。

結局使う回数の問題なのですか? それを誰もがデンバーだけが悪質という根拠にしているとするなら、冗談としか思えなかったんです。

まさかデンバー以外のチームは一切ゾーンプレイ使っていなかったのでしょうか? それなら本当に無知で愚かな質問し続けてしまいました。 
長々とスレを無駄に消費した上に、これだけ多くの人を非常に不快にさせて、大変申し訳ありませんでした。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:41:09 ID:NFYsnJfk
お前試合見たことないんだろ。他のチームとDENのカットブロックは明らかに
違うだろ。だれもマーシャルフォークのカットブロックが悪質だなんていうやつは
いないんだよ。危険性が高く不必要なものが多い。737見てわからんようなら
やっぱりDENファンってDQNなんだなってことでFA
カットブロックだけでなく。シーズン終わったらサラリーキャップオーバーしてました
とか、ダウトフルにしてた選手が試合に普通に先発してきたり、今年のOAKで使った
FGのタイムアウトみたいにそこまでやるのかよみたいな姑息なことが多い。特に
シャナハンになってから
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:59:50 ID:5+Mg/nIS
まぁ結局は>>695w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:08:25 ID:LU5fT2fi
とりあえずカットブロック批判派はアメフトをやったことがない素人
アメフトやったことあって書いてるやつは3部以下のトイメンブロックダイブしか
できない雑魚
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:15:34 ID:5+Mg/nIS
581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2008/01/01(火) 10:51:00 ID: NFYsnJfk
クリスロングってホウイーロングの息子だよね?優等生なの?
レイダースイメージ的にはマックファデンだよなー
こいつ一人でプレーオフまで連れて行ってくれそう


>>753
君の書き方特徴あるからすぐわかるよ
もう何年もいろんなとこでカットブロックって言い続けてるでしょ?
やっぱOAKヲタだったんだw

ということでやはりな結末w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:53:37 ID:/xgBkw7k
うわあああああああああああああああああああああああ

結局、根拠なんてなかったのかよwwwwwwwwww
だから追求したらいけなかったんだ。 やっぱりタブーなんだね。

本気でみなさんに迷惑かけてると思って、物凄く悪いことしてると思っていた。

デンバーのカットブロックは悪質である。
なぜならそれは禁じ手だから。 って話ではないんだよね? <俺はコレだけが気になっているんだ。

デンバーのカットブロックは悪質である。
なぜなら回数が多いから。 って話なら 明らかにおかしいでしょ。

必要不必要とかありえねーよ。wwwww
それを判断するのはコーチやプレイヤー自身だろうが。 
そして誰か部外者が不必要と判断する場面で使ったって、それがプレイヤーの判断なら、文句のつけようがないじゃないか。
ルールで認められてるんだし。 うちは遠慮しながら使ってるんだから、お前のとこも遠慮しろよ。 JKとか言われても困るよ。
それがアメフトの世界で通用すると思ってるなら、俺が見ているアメフトとあなたがみているアメフトはおそらく違うものです。

それとも

デンバーのカットブロックは悪質である。
なぜならシャナハンが嫌いだから。 

これが全ての人の総意なのか? 冗談だよね? 
あなたがそれを信じるならば、それはそれで構わないんだ。 
そこを取り違えないでくれよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:10:20 ID:66L5yl5p
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:15:52 ID:NFYsnJfk
例えば左のオープンやオフタックルのランプレーに右のタックルやWRまで左に
流れながら倒れる必要はないだろって話DTがセンターに取れれて左に流れてる
ところに右のタックルが膝に倒れてきたら怪我するんだよ
DEN以外のチームはそんなことしないよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:20:46 ID:pCuzc6fb
>>755
アメフトのTEやった事のあるDENファンのバカが
本スレで馬鹿にされてたけどねw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:23:24 ID:pCuzc6fb
つうかなんで全てのカットブロック
ゾーンプレイを同一に語るんだ
TEはランプレイって言ってた馬鹿かw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:38:29 ID:pCuzc6fb
グレイディ・ジャクソンとかDENのカットブロックを批判してたし
2005年にオーナー会議で
相手の背後から近寄って足元にローブロックする、"peel back block"が禁止され、アンネセサリーラフネスで15ydsの罰退に

明らかにプレーから離れている相手へのカットブロックやローブロックを禁止し、アンネセサリーラフネスで15ydsの罰則とする。
このようなプレーでケガをさせられる選手は後を絶たないため

でこれらはあきらかにDENが原因でしょ
それ以降でも>>741 みたいなのがでてくるのがなんで根拠が無いんだか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:50:21 ID:/xgBkw7k
>>758

ありがとうありがとう。
そして不毛なことでスレ伸ばしてしまってごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

正直アメフト板をなめてました。 
こんなにも人がいるなんて思ってなかった。 
だからわけのわからんこと書いてしまったんです。

不快にさせてしまった方々ほんとうに申し訳ありませんでした。
申し訳ないと思いつつも、これだけアメフト見ている人がいることが分かって、それはとてもうれしく感じました。

>>759
なるほど。 わかりやすくて勉強になりました。 そういう批判の根拠となる元が知りたかったんです。
ありがとうございます。 

>>761
元々の話のデンバーのゾーンプレイで使うカットブロックが悪質で
他チームのゾーンプレイで使うカットブロックが良質。 これの違いがわからなかったんです。
でもみなさんのおかげでわかるようになりました。

特定の場面でデンバーが使うカットブロックは危険度が高すぎる。
他チームは絶対そんなことはしないから悪質とか問題と言われる。 これがわからなかった。

コレが当たり前のことのように取られてるってすごすぎ。
普通の人にわかるものなのか。 これが知りたかった何かなんです。

>>762
いやその話が出ていたら根拠がないとは言いませんでした。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:56:57 ID:pCuzc6fb
SDの件
ttp://www.glorifythepast.com/forums/showthread.php?t=14632
2001年だと
Darrell Russell D'Marco Farr Rob Burnettが犠牲に
1999年の記事
http://www.nydailynews.com/archives/sports/1999/01/29/1999-01-29_broncos__line_play_dirty__le.html
ちょっと調べただけでもでるぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:00:42 ID:66L5yl5p
よくわからんやつだな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:11:20 ID:pCuzc6fb
764だけど
Denver press recounts recent history of broncos o-line dirty plays against Chargers
まあ実際DENのプレスがdirty plays と書いたかどうかはわからんけど
地元にまで書かれるのは相当だと思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:47:39 ID:k2REZ9z6
ヒトリでああだこうだウザ過ぎ。
ルールスレにでも行けばいいのに。

話題転換。
カトラーダメポでFAなんだが案外ロスマン釣れてきたら成功する気が。
グリーシーよりフィットネスあるしプラマーより勝負根性ありそう。
シャナハンの不調はすべてエースQBを固定できないから。
ドラ3-4あたりで軽くトレードしてくれんかな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:44:37 ID:NFYsnJfk
カトラーもう見切るって・・・
どんだけ根性ないんだよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:28:30 ID:u+36Bsco
SDとリバース叩きだった筈なのに
いつの間にかゾーンブロック議論になってるんだなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:21:12 ID:ioDrPwsb
ちょっと弱い子が煽ってるから
>>767
だったらはどう補強したら良いと思う?
今年はほとんど指名しなくてアレだったんだけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:36:39 ID:aIvSDOJB
そんなことよりマットレプシス引退表明に
ウォーカートレードかカットしてくれ騒動ですよ
772701:2008/01/02(水) 01:10:50 ID:eGrdirqQ
自分はなんて愚かなことをしてしまったんだ。
私のような愚か者が、ここに来る資格なんてありませんでした。
壮絶な勘違いをした上に、自分勝手すぎました。 その上皆様に不快な思いをさせ、ここの評判も地に落としました。 
今更何を言っても遅いのですが、今頃気付きました。

すいませんでした。 許してほしいなんて思いません。
全ての人に多大な迷惑をかけて、本当に申し訳ありませんでした。
海よりも深く反省しています。

もう二度と来ません。誓います。 できれば死んで詫びたい。 誰か私を本気で〆て下さい、お願いします。 
最後まで、こんなに長文ウザスギで情けない。 これほど自分のしたことを後悔したことはありません。
こんなに見苦しいことを書かなければ、皆様がここを安心して使えなくしてしまったなんて最悪です。

何度謝っても謝り足りません。 本当に申し訳ありませんでした。 
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:40:29 ID:vfMh1Sp9
今のDENスレに粘着して、何が楽しいんだw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:42:02 ID:cc7LyRMB
>>772
後悔しないことはありませんじゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:11:10 ID:eGrdirqQ
コレでほんとに最後 もどってきてすまない
病院行ってきた
やっぱり壊れてた
おちょくっていたわけじゃないんだ
すまない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:34:05 ID:eGrdirqQ
やっぱり正直に書きます。
俺はえるびすたんとか言ってたやつです。

昨夜まで本当に病気で錯乱してました。 

でも原因はインフルエンザと極度の脱水症状です。
もうこれ以上何もいえません。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:31:19 ID:jLajzG7L
次のシーズン俺等のチームはどうなるんだろうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:54:20 ID:q5aHWmSi
>>771
ウォーカーはGB出たときと同じWRバレリーナ病。
獲るときからこのリスクがあることは分かってたんで無視するしかないでしょ。
マットは思い留まってくれ。
コルツのグレンみたいなことにならないと良いがもう30半ばだし。

>>767
クリーヴランド経由のDLが機能不全なんだから、
クリーヴランドと同じように3-4にするしかないと思うけど。
なんともならない4-3を見るのは飽きた。
高速ってもアルはいなくなったしDJの選手寿命を延ばす意味でもWILBにしたほうが良いよ。
イアンとモスで取り敢えずOLB組んでフキシブルしたほうがなんぼかマシ。
ストロングサイドのILBは拾ってくる必要があるけどゴドフリーとかカットされそうなベテラン経験者で。
サム・アダムスは1ギャップ志向だがNTで2ギャップやらせたほうが選手寿命は延びるし、
あとクリス・ジェンキンスもカットされるらしいんでコレでも可。
DEはなんとかせんとあかんね。
マリオみたいなのが理想だけどドラフトでは無理っぽいね。
まずはフロント7だけどSDからこぼれた選手を使って上手く整備するしかないね。
セカンダリーは流れ次第だね。
シャナハンにD♯を見る眼がないから3-4のできるDCを獲ってくることから。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:05:47 ID:q5aHWmSi
プレイサイドじゃないほうっていろんな意味で見逃されるんだよね。
オフェンスは悪質な合法プレイをしない代わりに、
ホールディングとか多目に見て貰える。
それはルールには書かれていないけどゲームを笛だらけにしないための暗黙の了解だね。

デンヴァーからちょっと逸れるけど、
そこでいつも思い出すのがNEとカロライナのスーパーなんだよね。
ベリチックのチートが絶対的に有効だったゲームだね。
点差以上にNEがゲームを支配し続けた。
そして確かケヴィン・ドナリーが3連続くらいでホールディングを獲られたね。
プレイサイドに関係ないのも獲られたね。
思い返せば返す程あのゲームくらい良識に反するゲームはないね。
シャナハンは小悪党だけどベリチックは正真正銘のマフィアみたいなもんだね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:33:50 ID:ywRe486t
とりあえず、へスター目がけてバカ正直に蹴るK&Pはどうにかした方がいいと思うw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:18:34 ID:AjZvzUr8
実況でひとりでSDのカットブロックってわめいてて
スルーされたかわいそうなDENファンがいるスレはここですかw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:41:19 ID:YudGOwWm
そうです
DENの汚いカットブロックが汚いといわれるのがいやで、他のチーム普通の
カットブロックもカットブロックだと騒いでるかわいそうな人なのでそっとしておいて
ください
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:05:33 ID:qGRcaWur
DENヲタもSDヲタも似たもの同士の屑揃いってのがよく分かるスレですなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:45:00 ID:GtIWbraH
>>781
いるだろそりゃ
俺もNEのチョップブロックに思わず笑みがこぼれた口だもんw
>>759
m9(^Д^)プギャーってさw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:38:51 ID:eFhHpFcc
来年もPO逃したら3年連続か、そんなの70年代以来の悪夢だ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:43:15 ID:Wsq3OI/O
はっきり言って他チームが勝とうが負けようがどうでもいい
そんな精神状態で好きなチームだけを応援できるファンを至高のファンという
他チームを悪く言うこともしない
その素敵なレベルを目指すと楽でいいよおまえたち
一部の馬鹿なNEヲタみたいになるのはまずいよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:13:22 ID:XbcOL5BJ
暗いニュースばっかりだったけど
ジマーマンHOF入って良かった 上げ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:33:20 ID:5pyodEdV
ヒクソン、スーパー制覇おめ。よく立ち直った。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:40:36 ID:+gvhBib0
捕手
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:29:20 ID:Zv1WzoIi
保守乙。
しかしウチは盛り上がらんねぇ〜SB制覇したNYGのスレ覗くと書き込み数と楽しそうな話題がウラヤマシくなったわ。
最近の話題と言えば、DC解雇とジマーマンのHOF入り位か…俺もFAとかドラフト展望で盛り上がりたい〜
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 05:58:54 ID:y2LPUg8v
>>790
NFL Draft Part2【ドラフト】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1202484738/20

(CBSのモックから……)

12 DEN DeSean Jackson, WR, California

……DTとかLBよりもこっちを優先させて、大丈夫?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:34:55 ID:IsOioAO5
ドラ1でLB取ったら
俺もうデンバーファン止める
といいながまたキースリバースとか取ってしまうんだよな…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:43:29 ID:y2LPUg8v
>>792
せっかくだから、おまいの考える補強ポイントをkwsk。
LBは心配ないと思っていいのかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:12:10 ID:6gGw8/nc
>>792
俺はむしろドラ1でWR取ったらDENのファン止めるわw

しかし、ダレントが射殺されてアルウィルソンがクビになってから一気に高齢選手に頼ってきたツケが回ってきたよな
OLも主力がどんどん引退しちまうだろうし、DBも高齢化してるし、DLはボロボロだし・・・
こんな状況でWRをドラ1なんて考えられん、CBSはどういうつもりで予想してんだか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:52:09 ID:Zv1WzoIi
去年はDL集中、その前はCB集中。今年も『数打ちゃ当たる』作戦かな?WRとOLは抵ラウンドながら、マメに補強してる気がする(WRはポイポイ切っちゃうけど…)からまとめ買いはないだろな。早急にはリンチの後がまと、OL全般層の強化あたりを主に満遍なく行ってほしいな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:54:19 ID:LXlYqm8B
>>793
OTとDT
後は全部後回し
このままいったらピアースとハリスが両タックルつとめることになるんだぜ?
カトラー死んじまうんだぜ
でも俺はデリックハーヴェイが欲しいんだぜ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:40:53 ID:sEvKtsDb
じゃあとりあえずOLを充実させなきゃな
カトラーを守ることが最優先
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:10:37 ID:y2LPUg8v
単なる戦力補充なら、OLよりもDTの方が優先順位高そうに感じる。
今季に関して言えば、O#の劣化はそれほどじゃなかったし、一方で
ランD#があまりにもザルすぎた。
ただ、「カトラーを守る」ことが長期的に重要なのも分かる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:30:05 ID:sEvKtsDb
>>798
レプシスも引退だし、トムネレンもかなり年だしこのまま手を打たねば来期はOLの劣化は必至だぞ
確かにDTもかなり穴だからな・・・
でもOLは最もBUST率が低いと言われてるし、やっぱOLを1,2順あたりで指名すべきじゃないか?
DTは去年指名したヤツラの奮起とFAや低位ドラでの当たりを期待しますわ
まぁとりあえずWRの一巡指名はありえん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:58:16 ID:+u0z+E7R
ブロンコス?
ブロンコズだろ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:43:44 ID:iAbfeuw4
>>798
NYGファンですがDENも好きな者として
OL補強、必要だと思います。
パスプロよりランブロックの為に。
もう1度しっかり組みなおしたほうがいいんじゃないかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:29:46 ID:XG7G6Yrs
ウォーカー首はもう既定路線だから
1巡じゃなくても上位で一人は必要じゃね?
ストークリーも怪我ガチな選手だから過剰な期待はちょっとな
でも3巡ないんだよなぁ…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:04:35 ID:u9lAjryG
ウォーカーがいなくなると確かにキツイな・・・
ただ、WRの一巡指名はハズレ率高いぜ、アシュリーレリーの件もあるし
それにOに関してはチームの土台となるOLの再建+若返りが急務だよ
いくらいいQBいいWRがいてもOLがボロボロじゃどーしよもない
ここは手堅くBUST率の低いOLを高順位で取ってくべき
確かに勝てるチームになるにはモスやチャドジョンソンみたいなWRも必要だけど、その前にやることが多すぎだな
多分、今の状態じゃ来シーズンも厳しいシーズンになるだろうね
まぁチームの若返りを信じて長い目でじっくり見守ってやるしかないかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:38:09 ID:4PBRS1Tm
しばらく暗黒だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:33:19 ID:Ohfsgv77
Henry残留の見通しだとか。サラリー減らして再契約かな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:07:44 ID:dJrMQ0kU
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=27663035

マーシャルのハイライトだけど
マーシャルよりOLのパスプロ糞すぎだろ
プレイオフ見てからこれみるとさ
カトラーよくがんがったねってさ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:09:25 ID:LAYzjeFN
>>806
マーシャルのセカンドエフォートがイイね〜LBアオテンもスゲーわw
カトラーもプレッシャーが来ても落ち着いて投げてるとこがカッコエエわ
OLはまぁ普通によくやってんじゃないか?
一発でブロックかわされたりブリッツ拾いきれてない場面もあったけどね
さぁてドラフトは誰を取るんだろ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:31:52 ID:ngGV2KnM
あれ…ウチのシャナハン、何かヤっちゃったの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:43:18 ID:gPKYxaLK
>>808
kwsk
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:59:11 ID:I8msy3+W
CARのWR Colbert獲得。どんな選手だっけ、この人?

……それにしても、WRのデプスが薄くなったなあ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:45:58 ID:sOIS9GJc
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2008/03/05(水) 13:41:11 ID:********
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d80709c14&template=without-video&confirm=true

ジャボン・ウォーカーがOAKと契約合意。6年$55M、ギャランティが$16M、最初の3年で$27M・・・

----------------
なんか、妙にスッキリしたw ま、頑張ってねウォーカー。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:58:05 ID:htTd9f1y
微小骨折手術を噂されてる選手にこの金額
正直あり得ない

今年の補強は正直好き
後はボスベイリーとドラフト下位で一人LB補強しといて
ドラ上位はズラリとライン
見えてきた感じ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:48:49 ID:E9nx71+a
Texans want to get together with Dunn
ttp://www.chron.com/disp/story.mpl/sports/fb/texansfront/5589524.html

>> Other than the Bucs and Texans, the Cowboys, Broncos and Lions appear to be interested in Dunn.

#DENにダン? ……ないないw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:45:16 ID:hhWKFjUg
>>812
>微小骨折手術を噂されてる選手にこの金額
>正直あり得ない

まぁ、そんなことしてるから万年ドアマットなんだろうなw
ドラフトでも重大な欠陥を見抜けずにBUST引きまくってるし・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:49:47 ID:E9nx71+a
> ESPN Kiperの最新モック
> Updated: March 4, 2008
>
> 5 Kansas City Chiefs Jake Long, OT Michigan
> 12 Denver Broncos *Ryan Clady, OT Boise St.
> 20 Tampa Bay Buccaneers *DeSean Jackson, WR California

……OTの#2か、これなら納得w
>>791のジャクソンは、現時点ではTBピックとの予想。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:12:53 ID:6tX77O0Z
たしかボイジー州立大のチームの愛称もbroncosだよね
ユニフォームも似てるし、是非Ryan Cladyを取ってほしいな(残ってれば)
それにしても二位以下はどうなるんだろ?
リンチの後釜も探さねばならんし、DTやLBの補強も必要だしな・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:27:24 ID:gpC9uPw7
ボス、成約。おめでとう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:24:21 ID:ciOQC+Cr
ボスベイリーってどんな選手なの?
maddenNFLでいうならどれくらいの能力値なんだろ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:28:40 ID:UgDmWSRv
Ovr値でいうと
ベイリー 83
コウトウビデス 76
コルバート 73

このゲームだとアル・ウィルソンが凄かったな〜どっからともなくカッ飛んできてタックルする姿に萌え〜
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:02:21 ID:g53wADRP
マッデン脳(笑)な俺から見ると、ボス・ベイリーは身体能力的にはかなり期待できるな
ただ、Koutovidesは微妙やね・・・まぁ可もなく不可もなくって感じだな・・・
できればドラフトでいいLB取っておきたい。
その前にOLとSとDTの若手選手を充実させないとな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:51:22 ID:IY+O7k89
FAでSを二人とったね。SDからスターター引っこ抜いた。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 05:17:27 ID:KDurLKLI
うお、マックリー獲ったのかよw
アブドラもあと1年でFA取っちゃうらしいし、まあいい補強か。
でも、FSじゃなかったっけ……リンチの後釜にはなれないような。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:57:20 ID:gYOsK16I
マクリーはSSやりたいらしい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:12:47 ID:6eHIuuw1
SSとFSってそんなに役割に違いあんのかな?

>Detroit LionsがWR Roy Williamsトレード放出と噂されているがDetroit地元紙がDeverがコンタクトをとってきたと伝えている。
>ドラフト二位権とDomonique Foxwrothが見返りだとしている。
http://ring2000-web.hp.infoseek.co.jp/
Roy Williamsってドラフト二巡とフォクスワース手放してまで獲得する価値ある選手なのかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 07:19:52 ID:ecu5kdo0
サンキスト首か…
FA、ドラフトの評価合わせても平均点ぐらいが
イッパイイッパイのような気もするし、微妙だねぇ
彼のせいなのかは知らないけど
そもそもラインを重視しない姿勢も嫌い
でもなんでこの時期なんだろう
それだけが疑問
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:21:26 ID:SVuCAiLH
さよならイーラム。
長かったなぁ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:30:39 ID:kbn140HT
マックでこけたらしいな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:53:25 ID:IpTmjXzw
いや喧嘩だろ、常考
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:17:37 ID:vRqCj2Vj
マーシャルの大バカ野朗!
これじゃあ今年もグダグダじゃねーかよ
ドラフトどうすんだよ?WRもいねーしOLも年寄りばっかだし
カトラーも随分ご立腹の様子
http://ring2000-web.hp.infoseek.co.jp/
(四月二日のやつ)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:55:24 ID:iJ3WwN92
チャンプが可哀想だな。史上BEST3に入る名CBなのに、
こんな弱小球団でキャリアを終えるなんて
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:57:00 ID:5KXl18iw
と弱小球団のファンが申しております。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:56:04 ID:wfF1HDV8
一番気の毒なのはカトラーだろ
OLとWRを一度に両方充実させるのは現状では厳しいからなぁ
せっかく伸び盛りのQBなのにこのままじゃデビッド・カーみたくなるかも知れんぞ

ただ、いくらアホMarshallが今期絶望的でプライマリーターゲット張れるWRが不在だとしても
DeSean Jackson てドラ1指名するほどの価値あるかな〜
180cm77kgだっけ?この体格で果たしてプロで通用するのか・・・
指名するとしたら結構ギャンブルなキガス、ハズレだったら結構悲惨なシーズンになるぞ
今年はOLが豊作らしいから上位はOLで固めたほうが確実だと思うんだよな
WRは下位指名かドラフト外で当たりを期待するしかないけど
OLグダグダになってカトラーがサックの雨嵐を浴びるよりはマシでしょ

833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:19:34 ID:T0oqlUD6
OLを1巡っていままであったかなー?
小さく機動力あるOLなのにドラフト1巡で指名するようなラインがフィット
するかなー
まあしばらくOAKとK.C.と最下位争いだからいいか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 07:07:19 ID:1hFzNSN5
ジ ョ ー ジ ・ フ ォ ス タ ー
ジ ョ ー ジ ・ フ ォ ス タ ー
ジ ョ ー ジ ・ フ ォ ス タ ー
ジ ョ ー ジ ・ フ ォ ス タ ー
ジ ョ ー ジ ・ フ ォ ス タ ー
ジ ョ ー ジ ・ フ ォ ス タ ー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:53:43 ID:+ypCQ0YN
ジョージ・フォスターってテイタム・ベルと一緒にブライ取る為のトレード要員にされちゃったけど
あの二人ってそんなイケてなかったの?
あんまNFL見れる環境に無いからよくわからんけど、ブライってそんなにいい選手?
年齢や体格考えるとドラ1のOLとエースRBを放出してまで取ることなかったと思うんだが・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:18:38 ID:Pqwa2VHY
今回のドラフトは人材豊富とか。
補強ポジションが多い割には、ピック数が少ない今年。

1巡トレードダウンでピック数を増やすという手もありうると思う。

ただしRyan Cladyが残っていればそのまま指名してほしい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:37:47 ID:kE1QpQie
テイタムはファンブル癖
フォスターはDEをスルー連発
サックされたと思ったらフォスター
最後のほうはそんなんばっかりだった記憶しかない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:35:18 ID:CWALNL+5
どこもかしこもメンデンホール取り一色
ライン優先して欲しいとこだが...
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:20:05 ID:OIAbYnP8
ライン再整備して誰でも走れるようにするか
メンデンホール指名して今のOLでもランを出すのか

前者のほうがいいと思うけどねえ
でもメンデンホールはいいRBだよ。活躍はすると思うな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:20:45 ID:OIAbYnP8
ライン再整備も1発で巧くいくとは限らないからね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:50:34 ID:0T0nd8vM
ってかランは十分出てるでしょ。2000ヤード近く走って平均4.6ヤードだぞ。
DEN基準だとこれでは駄目なのか?

他ファンから見たら、むしろランを止めることと、カトラーの成長、
これですぐにプレイオフには戻れると思うんだが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:57:19 ID:F5OelFHv
選手よりも、ゲームプランの問題だろう。
シャナハンと他コーチの間にズレがあるんだろう。
どっちが問題があるのか。
それとも、どっちも問題があるのか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:38:27 ID:MJ/LBhZP
>>837
thx
もしかしてフォスターってBUST?ギャラリーみたいな感じかな・・・
>>841
もうスタータークラスのOLは年寄りだらけでキツイぞ、一人引退しちまったし

にしてもドラフトとルーキーの評価って難しいね、ここ数年でBUST引かずにちゃんと活躍できるヤツ指名してるチームってどんくらいあるんだろ?
Maddenみたいに試合に出してタックル数やpancake数稼いでりゃ成長しててくれれば誰も苦労はしないのになw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:34:49 ID:5W3BVRHn
初日はOTクレイディとWRロイヤルズ
WR指名はマーシャルの影響あり?ランD#は放置か
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:58:53 ID:CYUImGS7
>>844
3巡目の指名権はないけど、4巡目以降に7枚残してるから、
「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」でいくんじゃない?
それにしても、今日のOLバブルを見る限り、クレイディを
獲れたのはラッキーだったねえw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:08:57 ID:3s4Al16d
だね
ブラウンですら1巡だもんなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:53:14 ID:wV6FntMt
Rd Pk (Ov) Player Pos School Notes
1 12 (12) Ryan Clady OT Boise St.
2 11 (42) Eddie Royal WR Virginia Tech
4 9 (108) Kory Lichtensteiger C Bowling Green
4 20 (119) Jack Williams CB Kent St. (from Redskins)
5 4 (139) Ryan Torain TB Arizona St. (from Raiders)
5 13 (148) Carlton Powell DT Virginia Tech
6 17 (183) Spencer Larsen ILB Arizona (from Texans)
7 13 (220) Josh Barrett S Arizona St.
7 20 (227) Peyton Hillis FB Arkansas (from Buccaneers)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 07:34:40 ID:wV6FntMt
コンバインの各種目成績優秀者

ロイヤル…………40ヤード走4.37   (WR5位)
        ベンチプレス24回    (WRトップ)
        垂直跳び36.0インチ  (WR6位)
        60ヤード往復走11.68(WR10位タイ)
Lichtensteiger…20ヤード往復走4.56 (OL7位タイ)
ウィリアムズ……ベンチプレス19回    (CB5位タイ)
        垂直跳び35.5インチ  (CB7位タイ)
トレイン…………垂直跳び34.0インチ  (RB5位タイ)
ラーセン…………ベンチプレス27回    (LB3位タイ)
バレット…………40ヤード走4.35   (S唯一の「トップパフォーマンス」)
ヒル………………ベンチプレス26回    (RB4位タイ)
(※立ち幅跳び、3コーンドリルのコンバイン成績優秀者なし)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:13:43 ID:vX1x9UzU
ぼちぼち良いドラフトだったんじゃない。
またRBを取っているがw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:54:10 ID:OhQlCrN7
一巡でRyan Clady を取れたのは良かったな
でもその後の指名はよく分からん・・・
OLとDを中心に取って欲しかったな
トレインって意外に評価高いみたいだけど、活躍してくれたら儲けモンだな
個人的にはJosh Barrettがリンチの後釜になってくれることを期待
6-2で40ヤード走4.35はなかなかイイね、ただ7巡まで残ってたのは気になるけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:01:55 ID:JjlKQ8c9
カトちゃん、糖尿ってホント!?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:55:30 ID:k/21dwvn
>>851
そうらしい('A`) 大本営にも記事が上がってる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:18:05 ID:Ec1r5dpo
本当にどうするんだろう・・・
プラマー様でも復活させるのかな

大本営の記事読んでたら中量級最強で
伝説のボクサーシュガーレイロビンソンも
糖尿病だったって紹介してたな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:11:03 ID:TNFPlsvR
なんで大本営の記事まで見てるのにキャリアには影響ないことがわからないんだw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:44:15 ID:a4Qzvru7
斜め読みするのもいいが、急勾配過ぎて肝心なところ読み飛ばしてるわw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:24:24 ID:8ebMg/KH
>>853
ワロタ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:13:24 ID:GlDyGKBu
大王様がCIN→NOと行脚なさるそうだが、その次がDENという噂があるらしい・・・

さすがにそりゃねぇだろー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:45:03 ID:tBWvFq5f
マカリスターと再契約しといて大王様か>NO
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:17:59 ID:OjXvGPMg
大王獲る金があったら、せめてカトラーのロングターゲットを増やしてやれっちゅー話だわな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:26:43 ID:+Y43s+It
大王様はNOからシアトルの自宅へとお帰りになられたそうな。

ひとまずよかった。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:18:24 ID:sQYUUQnT
Travis Henryリリース……あらー。有り得る話だったけど、このタイミングでかよ。
サラリーキャップの余剰を作って、別ポジションのFAを獲るのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:38:53 ID:4G002ivs
ジェボン、ざまぁw

って言いたい気もするが、新天地で頑張ってほしい。
うちのプレーオフ邪魔しない程度に。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:05:58 ID:4lma2ZHj
ロッド・スミス、乙!
マキャフリーとのコンビ時代が懐かしい。
あれから早くも10年か〜
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:48:59 ID:WPATL2M2
なんか明るい話題ないかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:02:58 ID:wEz8XPt/
WRヒクソン大活躍!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:04:29 ID:jDExcEue
トム・ネレン、この時期に膝の手術か…
今年も大して期待はできんな…若返りが成功すんのに後何年必要なんだろ
まぁでもDはわりかし機能しそうだな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:29:50 ID:3R6WhY35
Cで経験豊富なWiegmannとってて良かったかもね。
でもコチラもイイ年なんで、若手を育てていかないと。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:51:12 ID:F7XtQyMp
ま、Tは若手で計算立ちそうだからね

C,Gについてはなんとかソフトランディングで世代交代できるんじゃない?
来年のドラフトからさらに成長待ちすることになるが・・・

今年に関してはパスである程度つじつま合わせられる可能性はある。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:29:26 ID:/wcxkTqg
>>866
若返りが成功する頃には、リーグ最高齢CBタンデムが終わる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:34:43 ID:6Fwk3D8N
(T-T)ダレント戻ってきてくれ…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:07:25 ID:sZc93pPS
両OTが素晴らしいね
かなり期待出来そう
問題はDだな
ラインにLB、ブライとうんこ杉
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:00:47 ID:xfJ11I5p
>>869
いいたことは伝わるが実はGBのほうが高齢
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:13:58 ID:+9ipxvOG
民主党大会で一足先に盛り上がったな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:56:50 ID:uySafOnR
マーシャル、出場停止の軽減に成功(3→1)オメ
カトちゃんも、ひと安心かな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:41:46 ID:DZmCVbOU
今年は誰が走るんだい?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:01:50 ID:4GJAObff
>>875

カトラー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:14:25 ID:d0zE4nPE
>>867
個人的にはエスリンガー拾って来いよ、って気持ち。近年では一番"らしい"Cだと思ったんだが…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:32:41 ID:8dl8aLiE
リンチ、デンバーがピンチになったら戻ってこいよ〜
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:44:29 ID:RmvXxfbl
今度はフォックスワース…
セシル・サップも出すみたいだし、このチームあんま育てる気無いんかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:04:36 ID:xedsWbWo
今年もPO無理なんですね、わかります
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:05:03 ID:dU52zVIN
何を今さら…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:27:49 ID:uAYVIWlf
いいや、SDのしょぼさからしても十二分地区優勝狙えるよ。
その他2つは論外。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:12:02 ID:RzoOxHRv
まさか今日はOAKには負けないだろうな
まさかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:39:59 ID:nourhdMV
先制キター!!!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:12:29 ID:0cdCEyki
今夜は飯が旨く食べれるな
今年もよろしく
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:00:09 ID:4204LsZj
ハイパーオフェンス期待出来そうだけど
課題はDだよね
トムリンソンとめられっかな
ハリスがバージェス完封できるとは夢にも思わず
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:08:26 ID:nyUQHuVw
ロイヤル凄い&優等生すぎるw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:04:03 ID:iMwMMHQP
RUN守備、スペシャルチームが心配です。でもオークランドRB陣は強いよね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:09:01 ID:Kdn9Ro5N
BS見たけど今年のKCはよっわいなぁ。今年「も」か。
あのコーチ陣じゃ現代NFLは無理だろ

OAKとはきっちり格付け済ませたし、SDのコケ癖しだいでは全然POいけるね。
少なくともDiv2位は堅い
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:19:57 ID:wvMkrNnC
Eddie Royalの兄Chris Royalはaf2のLexington Horsemenでプレイしているそうです。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:56:01 ID:HAW+3fnR
地区単独首位 でいられるのはあと何時間だろう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:57:04 ID:Ob4lJzMa
3000時間くらい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:00:13 ID:luiVTSh2
いよいよ。
楽しみ。でもちょっと怖い。
トムリンソン止めれるかな?
894@a2B:2008/09/15(月) 08:24:23 ID:AnQQDUFX
また負けそうですね。
勝っても負けてもWeek3からArizonaで生きます。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:06:25 ID:xXqUdoyo
カトラーのファンブルの判定は別として
久しぶりにエルウェイ時代に戻ったみたいだった
それにしてもロイヤルは凄いな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:39:03 ID:WHgw/DQl
パスラッシュはいいかげんなんとかならんのかな
あんだけリバースに時間あげてたらそりゃパスも通るっての
モスもうんこのようだし
来年のドラフトも1位DEでお願いしたひ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:59:22 ID:7ASoF1Gz
DLの能力不足に見えるがDLコーチが悪いのかね?

それか、「フロントには金をかけず人数で対抗」のフィロソフィーほどには
割り切ったブリッツを入れられないとか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:18:19 ID:iW2DM2SA
カトラー、ファンブル後は良く立ち直ったな
これでもう一皮向けてくれるとさらに楽しめそうだがw

しかしシャナハンはロイヤルを切り札に取っといたのかな?
もっと使っていい選手なのにあえて使わなかったような気がした
それもあっての2ポイントかな?と思ったりしてみた
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:18:10 ID:zcL5M+FO
DLはいっこうに良くならないな
LBもSも安い補強でごまかしてる感じがするし
なぜかCBだけ豪華w

オファンスだけでどこまでいけるかな〜
それはそれで楽しみだけどw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:26:45 ID:l31FHJeG
あの前半からこの状態にまでなるとは・・・
カトラーの勝負弱さは本物かもしれんな。
勝ってるからおかしな話だが、QBで負けたといわれる寸前だったし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:00:49 ID:KhYtk2G9
勝負弱いのはノーヴ・ターナーでは?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:01:30 ID:ykc1eJPo
ターナー??
確かにコトレルは勝負弱いと思うが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:11:50 ID:1hgTqmYU
>>900
あのポロリ見て、俺もそれがよぎった。
ほんと、運が良かった。(SDファンの怒りも理解できるわ)

リバースは憎たらしいけど、イイQBだわ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:21:25 ID:YOq48MUi
コルバート、リリース……ロースターに残ってるWRがたった4人って。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:42:43 ID:980RRFBL
その分TEが3人なんだろ。
実際2TEのプレー多いし、キャッチ数的にも結果出してるんだから問題ないと思う。

でもスペシャルチームへの影響は心配だな。
できるとこがぜんぜん違う。実際Royalがリターナーで負荷かかってるしね

まあ空いた枠にWR取ったらこの話全く意味なくなるけどw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:17:21 ID:Eq+dWOI6
先週D.ジャクソンを遊ばせておいたくらいだから何とかなるだろう。
それにしても早く動くもんだ。ドラフト5巡が当たりになるといいな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:24:31 ID:T0hA6cIB
スペシャルチームがブッシュのビックプレーを阻止出来るかな〜
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:27:26 ID:YOh2xw+H
勝ったはいいが
D#がマジで糞
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:06:21 ID:OCYn2R6V
>>908
確かにD#は糞だが
この勝ちによってカトラーのチームメイトからの信頼が高くなったのはでかい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:08:53 ID:sVb4DkP1
何だか、ダン・リーブス〜エルウェイ時代のデンバーを
見せられている様だ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:30:17 ID:iDHHNyqj
一昨年の後半あたりから、パスラッシュが全然効かなくなってる印象があるなあ。

にしても、カトラーはいろいろ言われながらも、大物になれそうなのか?
GAORAの放送が楽しみ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:28:23 ID:Jhb8bgPk
マーシャルが神すぎ
もうTOとかモスレベルだろ

マーシャルグッズ欲しいけどないね
ジャージはいらないんだよなぁ、Tシャツであればいいのにな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:59:22 ID:vba06MYU
さて、D好きな俺としてはどれだけDの立て直しができたか心配
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:33:53 ID:d1WCkZwE
う〜ん…
D#が糞すぎに同感。
ビックプレー決められすぎな上、ドライブも止められん。
O#不調のKC相手にどこまで立て直しできるか…期待
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:51:17 ID:HoXY/ohW
スペシャルチームは初戦で少し何かをつかんだ感じはするんだがな。危なっかしいけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:12:18 ID:wHOhJh88
エルウェイがレイダースの元チアと再婚ですか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:43:21 ID:lkD4+e7W
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:23:15 ID:2BO8UJk1
あれ?
エルウェイの嫁ってジャネットじゃなかったっけ

まあ20年近く前だから別れたのかも試練が
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:47:30 ID:lkD4+e7W
>>918
ジャネットだねスマン
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:45:51 ID:g0KJ1bLO
SDに勝てたのにまさかKCに負けちまうとは…
(´Д`)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:36:03 ID:NmSqEHoB
まわりの出来がよくないからこそ
カトラーに頑張って欲しかったとこだけど
オフェンス自体完全に読まれてるな
ロールアウトしようにも絶対ケアされてるし
マーシャルに頼りすぎてた点も反省点だな
ワイドオープンになってたシェフラーにロイヤルと見逃してのマーシャル
カトラーも勉強になっただろと信じたい
来年のディフェンスドラフトだけはもう間違いないね
コーディネーターも首だろな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:25:28 ID:GnWTMsAk
パスラッシュはあと一歩で届きそうなんだけどな。
わかっちゃいるが、そのあと一歩が遠い。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:35:22 ID:X+jcnb7c
ラーセン使えば面白いのにな
おっそろしいビックヒット
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:43:05 ID:ds1lx5OL
せっかくマンカバーができるCBがいるんだからPHIみたいにすればいいのに、
っていうのは浅はかなのかなぁ?

今年のPHIのD#、ジム・ジョンソンの開き直りっぷりはかなりいい感じだと思う
見習ってほしい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:44:06 ID:Tv8PWxEd
去年DENにいたTravis Henryが麻薬取引でタイーホ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:14:18 ID:Zzi7pI56
>>925
リリースして正解だったな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:55:08 ID:yDeok8j2
ピットマンの左首筋に




って刺青があって噴いた
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:13:37 ID:aVUVLGSk
Dが頑張ってたね
想像もしてなかったけどピットマンいいよ
今いるランナーの中で一番いいんじゃね?
キッカー二人は掘り出しモン
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:08:28 ID:RNL/fJL9
DTのトーマスのINTってどんなプレーだったの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:14:39 ID:1FDftanO
ゾーンブリッツで下がったところにクロスパターンのレシーバーが。
そして見えてないガルシアがストライクのパス供給。って感じ。
そのあとリターン欲張ってファンブルロストしたので正直カットまででよかったと思うが結果論。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:31:26 ID:hThgxE/C
ロモの前に歩いて登場してたの
ダンニールだよね
軽く足引きずってたけど大丈夫かな
にしてもエラいスマートになってたな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:00:45 ID:5ICI0oJU
ロモの前を歩いていたのは
ニールじゃないと思うよ
理由はあのときの入場は
98年のスーパーボウルの時のメンバー
入場だったから。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:29:16 ID:FqSG0con
やるなと思ったら本気でやるからびっくりだよ
カトラーのファンブル
カトラーああいうの大杉
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:09:01 ID:RERPyi+f
またサンディエゴのカスQBに何か言われそうだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:35:25 ID:hmT6Igmp
被サックがまだ2個ってすごいな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:34:25 ID:wSe934ns
♪ぽ〜ろ、ぽ〜ろぽろ、お馬の子〜
(-_-;)イイカゲンニシロ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:54:02 ID:wSe934ns
時間の無駄遣いした…
昔の、サックは少ないけどガッチリ止めれてたD#はどこに…コーディネーター解雇して、リンチ戻ってきて!
ホールもカットしてまえ!まだみぬトレインに勝手に期待!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:53:00 ID:/3gxhWEk
ラムジー、ボスがシーズンエンドで
チャンプが1ヶ月アウトだってよw









もう店じまいだよ!
さぁ帰った,帰った!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:15:08 ID:iXg67+jF
えっ?ラムジー、どこに負傷するシーンが?w
今週のマンデーナイト見てブチ切れて思ったんだけど、今年は弱い・モロいね。
開幕戦で期待してしまってから、その考えを否定しつつココまできたけど、もうアキラメた方がいいね。
あんだけウチをボコったKCが、今週は大虐殺されてたしね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:33:58 ID:vfhz/wt0
よくこんなんでSDに勝てたよな…
シャナハンの采配と運に助けられただけか…
この時期になるとやっぱ選手層の薄さが響いてくるな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:42:49 ID:ir6mHzeG
ひどい試合だったな。
カトラーが最初のプレイで負傷して不運といえば不運だけど、
連続ファンブルロストはないだろ・・・ペイトリオッツのD#はたいしたことないのに
自滅してしまったな。ミスが多すぎ。
FSのロウリーひどすぎだろ。ジョンリンチのほうがまだまし。
けが人続出で完全にD#崩壊で今シーズンは厳しい状況に追い込まれたな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:20:20 ID:ny42np9e
チャンプも年なのかな往年のきれが無いね。引退かな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:11:43 ID:aJrjdCes
チャンプをセイフティーにしたらダメなんかな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:37:37 ID:iXg67+jF
HPの個人スタッツみたら、数字にもよく表れてるな。
パサーレイティングは、こっち87、敵116。
パスヤードと被サック数以外はボロ負け。
バイ明けからは、「勝てばラッキー」位の気持ちで応援することにします。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:36:24 ID:zzUlxSn4
AFC西はダメダメだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:20:20 ID:y3IEeWXS
来月末まで、ブロンコス戦の放送が無いね。
(内容はおいといて)前半戦は恵まれてたな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:12:50 ID:D/Xj28if
>>946
まさかSDが崩れるとは思わなかったよな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:31:10 ID:y3IEeWXS
やっぱりトムリンソンが調子落としてるのがデカイね。こんな時のターナーも出しちゃったし。

あぁ、DTショーン・ロジャースほしかったなぁ〜
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:58:37 ID:B26FTRHw
今オフのDTトレードは尽く成功してるな。それぞれにリスクを抱えた選手だったんだが。

CLE ショーン・ロジャース
NYJ クリス・ジェンキンス
BUF マーカス・ストラウド
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:18:54 ID:EfH+cBMi
>>949のリストに、コレ↓載せてもらえるくらい活躍して欲しい・・

DEN ドウェイン・ロバートソン


WRとOT補強したけど、ラムジー抜けたQBの補強がまだ無いね。
RBトレイン見極めてから、RBホール切って、ソコにハックニーあげるつもりかな?
TEマスタードにQBの練習させてたりしてw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:14:45 ID:BInJFnrv
さすがに控えQBを補充したね。
入れたてのTマーフィーが即カットの憂き目に。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:29:30 ID:CQN/qtl6
g
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:04:32 ID:2tFjVto2
ヒリスとロイヤル、クレイディ、トレイン
若手も頑張ってるのにこの結果は悲しいね
モスもそれなりに頑張ってたしな
コーチングになんか問題ありそうだね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:58:51 ID:f8JRi644
nn
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:03:10 ID:eY6RFZ8L
>>949

CIN アントワン オドム(失敗)

を入れて下さい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:20:12 ID:ARmTqgzS
ほんとフィジカルなチームに弱いな
別に特別アウトコーチングされたわけでもない
ただフィジカル面でやられてる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:08:48 ID:uVXk2vwg
今日みたいな試合じゃSDに逆転されちまう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:33:07 ID:KQBjU0Z4
木曜のお犬様は、クィンが初先発するみたい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:40:12 ID:m4IQsRCF
まぁ今のパスD#ならデビューさせるにはそりゃあもう格好の相手だわな・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:32:46 ID:h/NIcov4
け、怪我人がゾロゾロと…
もう再建の年と捉えて、控え選手の経験が増えると喜ぶべきか…
まだそこまで達観できていないなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:19:15 ID:U4I0Oyi5
シーズン序盤は神風が吹いただけだったのか…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:05:28 ID:03PpOFKw
LBとRBいなくなりすぎ…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:36:22 ID:hAlbiBqn
かつてはRB牧場でありLB王国でもあったのにね・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:52:26 ID:ArHvU5fw
DLは初先発のクィンに、あまりプレッシャーかけれなかったね

期待のRBトーレインはさっそく壊れ、LBウェブスターまでも痛むとは

次の試合まで期間あるのが唯一の救いか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:48:11 ID:mOanTC8b
カトラー

ビジュアルもフォームも球質も全部好きだ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:20:32 ID:VvOA2PHB
NFLJAPAN見ても乗ってないけど
CとBのベイリーはどうなっちゃったの?
誰か教えてください

あとセーフティのミスタックル大杉・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:21:59 ID:LcS/aEEL
チャンプは太もも付け根あたり痛めて、NE戦途中から欠場してる
次のATL戦もダメみたい

ボスは同じ位のタイミングでIR入りしちゃった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:10:31 ID:BRcz6u0P
Tatum Bellが復帰
今度はボールと間違えて財布をキャリーしませんように
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:27:07 ID:8z8T/57Y
↑うまいこと言うな(笑)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:47:57 ID:VvOA2PHB
久々に足の速いRBだね

ゲームでは使えるんだけど・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:48:17 ID:NGb1165Z
>>970

そうそう。スピードにませて外まくらせたら結構でてたね。

あとIDがハーフバック
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:50:06 ID:pe6DrRU3
うむ、マッデンではかなり使える選手だったよな
タックラー来るときはちゃんと気を付けてホールドボタン押してりゃ滅多にファンブルしないし(笑)
一端中抜けたらロングゲインTD取れるし
しかも使える割にサラリー割安でお得だったな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:01:05 ID:INHFpznE
今週のATL戦、まるで勝てる気がしない…
なにかポジティブな要素あるか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:45:19 ID:xaYW4dHd
>なにかポジティブな要素あるか?

控えLBの力が未知数 → カート・ワーナーやトム・ブレディみたいなヒーローが出るかも!?

って、ソリャ無いか〜控えの経験値があがることくらいかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:02:57 ID:6QyWJd9P
>なにかポジティブな要素あるか?

勝てそうなチームに負けるよりまし。(既に、ネガティブ思考)
今週は、SDもまけそう。(さらに、ネガティブ)
怪我している人が少し直る。
同地区・同カンファレンスに負ける訳ではない。

等々じゃダメかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:00:18 ID:RWrUk3Nm
また勝った!そしてSDも負けた!
これは地区優勝も見えてきた?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:22:42 ID:fmWhHRsn
怪我人続出みたいだけどポジション変更するほど人がいないのかね

良い選手を一人取るってより、そこそこの選手を二人取ってた気がするんだが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:47:32 ID:0nSFLq5N
いや、ナイスゲーム
Tベル頑張ってたぜ
新人先発7人はマジでありえねw
ラーセンいけるんだったら
来年のドラフト1巡はSかな
ビックリするくらいSがうんこ。。。
ロウリーとかもうギャグレベル
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:33:28 ID://ubi2rM
スゲー、また勝ったのか
こんな状態でよく…
来年のドラフトか、ロートルに頼ってるポジション多くてどこから補充すりゃいいかワカラン
とりあえずQBとWRは間に合ってるな
DT?OL?LB?S?はたまたCB?
そういや今年のルーキーはどんな感じ?ロイヤルは活躍してるらしいがクレディーは?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:36:55 ID:WlhMvAbm
クレイディーはいいんじゃないかな
サックも許してないし、今後10年は安泰かもしれん

LB、CB、QBは層が薄い
RB、DLはヤバイ、Sは最低
こんな感じかな?

残り3勝3敗ペースでいければ
地区優勝しちゃいそうだw
981名無しさん@お腹いっぱい。