NLF総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんか書いてよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:16 ID:WMrAniPj
>>1
NLFって何さ俺・・・orz
逝ってくるわ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:24 ID:Vx/i328j
激しくワロタ
4 ◆S.O.D..LdA :04/08/22 11:41 ID:SxC2VXVE
ウォーレン・サップ、オークランドへ移籍。
ティム・ブラウン、タンパへ移籍。
レイ・ブキャナン、テッド・ワシントン、オークランドへ移籍。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:35 ID:BPCMhhsd
ここは N L F が何の略かみんなで推理するスレになりました
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:45 ID:BPCMhhsd
ノルディック複合
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:20 ID:FqEyZLFH
米でNational League of Footballっていうアメフト新リーグ立ち上げたら名称変更とかさせられるかなあ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:26 ID:fjL/7AQ3
NLF の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,430 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:56 ID:Doyv0IPh
ヌルフォ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:16 ID:RXGfNcMO
>>9
クァ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:41 ID:tIWrpqVX
>>1
マス以外かけん。こんな糞スレじゃ…
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:34 ID:bQ1agtMg
重禾 提供

蹴りタン 最高!!
ttp://www.vikings.com/cheerleader_detail_objectname_kelly.html

WWEのBrock Lesnar は首になったのか…とほほ
ttp://www.wrestling-news.com/artman/publish/article_131.shtml
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:42 ID:YF4L2VOm
開幕直前のNFL本スレはここでいいんですか?w

一応ここからシーズンスタートです。
9/9(木) コルツ ペイトリオッツ 21:00 9/10(金) 9:45-14:00 G+ 生中継
        9/10(金) 24:10-26:10 NHK BS1  

楽しみですね!
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:07 ID:B4rDyE56
GAORAとG+、選ぶとしたらどっち?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:11 ID:nQ/Ql7Pw
巨泉はもう解説やらんのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:21 ID:DP+e3z4b
前代未聞だな NLF書き間違いスレが本スレとは 

本国 nfl.com
ttp://www.nfl.com/
日本 nfljapan
ttp://www.nfljapan.co.jp/
米国 ESPN おまけ
ttp://sports.espn.go.com/nfl/index

今年は、バッカニャアーズでグルーデンと2連覇T.ブレディーの
チャキィー対フレディーのホラー対決に期待汁!!

金と薬にまみれた狂王たちの祭典NFLの開幕だっちゃ

17電脳プリオン:04/09/06 23:42 ID:Hs0MYSM4
ぐぐるとこれが表示された。→予想される検索キーワード: nfl
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:41 ID:JP/abZ3s
カート・ワーナーは移籍したの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:39 ID:9+mhwvua
STL->NYG
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:42 ID:9+mhwvua
R.Williams(MIA)ヤク中引退だって?
折角長年の課題だったRBなのに。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:17 ID:G1wJKYd+
>>19 ありがと ジャイアンツのHP見てきます
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:00 ID:ZI5w8zBf
>>18
した
>>19
その通り
>>20
引退しないかもしれない
>>21
先発するらしぞ
依頼も『まあ、しようがい』って言ってるし
同僚も『キャリアが違うから、罠でケテイ』って感じらしい

頼むから、リンクからなんかいい情報をひろてきてけれ
他の情報源としては、スポ@のSCがいい感じだ
2318=21=23:04/09/09 16:35 ID:G1wJKYd+
>>22 頼むから、リンクからなんかいい情報をひろてきてけれ

無理だ!罠が移籍したことすら知らないライトなファンだぞ・・・漏れは
それでも明日の放送をワクワクしながら待っている

>>14 GAORA
タージン・濱田のコンビのおかげでNFLのオモシロサに目覚めた
でも、ある程度ルールや選手などが理解出来てきた今は近藤 祐司派だ
24ななしくん:04/09/10 05:51 ID:VhmD0z1l
とりあえずテレビ中継はここで確認汁!
http://www.nfljapan.co.jp/2004/tv.html

で、
9/9(木) コルツ ペイトリオッツ 21:00 9/10(金) 9:45-14:00 G+ 生中継
楽しみですな。
漏れは途中歯医者がある_| ̄|○

実況はどこのスレですればいいんだ?
25ななしくん:04/09/10 06:31 ID:VhmD0z1l
【祝NFL"04】〜コルツ vs ペイトリオッツ〜
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1094760352/l50

実況はここみたいでつ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:18 ID:Er8y5DWH
>>23
漏れだって『エニー・ギブン・サンディー』からのにわかファンだって

>>24
便利ィ〜♪
NHK−BS1もっとがんがって
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:33 ID:XHUr3LLl
チョット遅れたけど、開幕戦あげ
今さっきペイトン.マニングがゴールラインでインターセプトされた所
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:31 ID:jttj5/Qd
ペイトリオッツ勝ったし…それより明後日のブロンコス戦が〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:28:39 ID:IsDCU9Ed
大学時代にアメフトやってました。
きっかけは浪人時代に見た後藤完夫さん解説のNHK BSでのアメフト中継でした。

大学卒業して、しばらくフットボールから離れていましたが、NFL2004の開幕をG+で見ました。
いい試合でとても楽しかったのですが、

後藤さん!

後藤さああああん

髪の毛が。
いや口ひげすらも

ヤバイ。
本当にヤバイ。

死なないで後藤さああああああああああああああああああああん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:42:07 ID:RKthTeas
監督さんはインカムで誰と話してんの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:28:03 ID:VqtauEbm
天上人から攻守の策を授かっているんです(w
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:58:42 ID:GtMf3BP7
何げに、良いガメであった

めでたし、めでたし
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:32:07 ID:C56tIIoo
もしかして全員、無線内臓されてる?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:44:30 ID:VqtauEbm
>>33
QBだけでおま。
しかし、あれを改造して骨伝導式スピーカーにしたら、
awayでもばっちり聞こえてええのんちゃうか?
ルール違反なのかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:33:24 ID:o82W7DE3
密着させる場所によってはコンタクトした時に危ないんでないの
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:49:50 ID:ktLHIWou
有馬ってなんでTBS辞めたの?テレビ出てるよなー
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:13:57 ID:WUVi/gDd
本スレですよ

NFL'04〜ブレンダで開幕かよ〜Part53
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1093669460/l50
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:44:50 ID:YpRHGhj3
>>37
あっちは、正直殺伐としすぎてて好きじゃない。。。
だからといってこっちは人がいなさすぎだしなあw
39本スレからコピペ:04/09/13 02:46:54 ID:YpRHGhj3
1stWeek放送予定
シーホークス  セインツ      13:00  9/13(月)  01:58-05:30  GAORA  生中継
パッカーズ    パンサーズ   21:00  9/14(火)  24:10-26:40  NHK-BS1/9/15(水)   18:30-22:00  GAORA
ジャ イアンツ  イー グルス   16:15  9/15(水)  24:10-26:10  NHK-BS1/9/16(木)   18:30-22:00  G+
チーフス      ブロンコズ    20:30  9/15(水)  24:30-28:00  G+
レイダース   スティーラーズ 13:00  9/17(金)  18:30-22:00  G+
ベンガルズ    ジェッツ      13:00  9/18(土)  19:00-22:00  GAORA
チャージャーズ テキサンズ   13:00  9/18(土)  04:00-07:00  GAORA  英語放送のみ
カウボーイズ  ヴァイキングズ 16:15  9/18(土)  26:00-27:54  NTV-BS
バッカニアーズ レッドスキンズ 13:00  9/19(日)  09:00-12:00  GAORA
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:15:50 ID:fmVmdXSa
>>38
また〜りと行きましょう

最近の2CHって、携帯からのアクセスが大杉て
1)ログを見て無い書き込みが多い
2)レスを期待しないで書き込んでいる
3)レスをチェックしていない 多分w 期待もしてないんだろうと

以前のように拘りをもってる者同士の、妥協の
無いやりとりと、野次り上手なその他聴衆的な
乗りが失われてしまって、参加者全員の千擦り
大会になっちゃった、みたいな

その上、つまらん爆弾発言(文字通りの!!)に
過剰な反応で通報、タイーホ者までだす始末だし

まあ、バアッカニァ〜ズのチェッキーファンとしては
がおら見れないんで、今日は〜.conを巡回チェック
しますら
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:40:28 ID:fmVmdXSa
負けたのか…orz
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:58:19 ID:/GuifML9
KC@DEN〜同点になっちゃった。HOLMESって、そんなに良いかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:04:12 ID:V2i2FcKS
実況は実況板で
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:49:28 ID:fmVmdXSa

まっ、ここ自体もNFLじゃなく
NLFなわけだし…柔らかく柔らかく逝きましょう
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:21:49 ID:POiLTPuE
実況版ってどこー?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:13:42 ID:u8onHEBc
オフシーズンほとんど注目してなかったが、やはり
いろんな選手が動いてるねw
まさかNEにディロンがいるとは思わなかった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:34:04 ID:/2V/Yvgh
今日のスポセン面白かった
撒布の野郎が、また勝手なことを言ってますた
『グルー伝のとこに電話して、来期もうちょっと
年棒を上げてくれたら、一生あんたとチームに
ついていくよって言ったら、分かった考えておくよ
って言って、それから返事が無いんだ』って

その上『去年のグルー伝は抜け殻だった』とは

お前の話はいつも、文句と悪口ばっかりじゃねーか
って、ツコッミを入れてすまいますたとさ

グルー伝言ってますた『くだらんミスが原因で、
僅差で負けた試合の時は絶望していたね 何で
そんなことが出来んのだ ボケカスどもが』って
(一部妄想ブーストアップ中)

ふふふ、レイダース戦が楽しみだぜ(あればだが)
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:04:44 ID:Qol0ox4A
ありゃ、PITがOAKに勝ったのね。ホームといっても負けちゃうとばかり思って
いたのだが。おまけにBALがCLEに負けてるしい。
PITのプレーオフは難しいと思っていたが、これで少しは楽しめるかな・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:02:10 ID:hwnzJQuJ
バイクス勝ってた
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:00:30 ID:Ja9zyk7y
>>47
week3
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:40:47 ID:xRDltkvo
ワーナーさすがなんだけど、周りがだめぽ。
逆に言えば周りがしっかりすればジャイアンツはそこそこいけそう?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:41:05 ID:ge65a6NH
>>42
ホームズは今年もTDを稼ぐのかな。
TDが多いということはゴールラインを割る決定力があるというわけで
素直に評価されるべきだと思うぞ。
まあOLがいいわけなんだが・・・・
DENのOLもすごいな。ポーティスいなくても全然問題ない。
532nd Week:04/09/20 01:17:53 ID:yyfAgbSo
ND@TEN   9/19(日) 25:58-29:30 GAORA  生中継
MIA@CIN  9/20(月) ?:28-13:00 GAORA  生中継
STL@ATL ???/20(月) 19:00-20:50 NHK-BS1
MIN@PHI ???/21(火) 19:00-21:40 NHK-BS1
IND@TEN ?/21(火) 23:00-26:30 GAORA  再放送
BUF@OAK ?/22(水) 18:30-22:00 G+
CAR@KC   9/22(水) 24:30-28:00 G+
BUF@OAK ?/23(木) ?:30-?:00 G+     再放送
MIN@CIN  9/23(木) 14:30-18:00 GAORA  再放送
NE@ARI  ?/23(木) 23:00-26:00 GAORA
CHI@GB   9/23(木) 24:30-28:00 G+
CAR@KC   9/24(金) ?:30-?:00 G+     再放送
NE@ARI  ?/24(金) 15:00-18:00 GAORA  再放送
MIN@PHI ???/24(金) 18:30-22:00 G+     (BS1放送済)
PIT@BAL   9/25(土) ?:00-?:00 GAORA  英語放送のみ
CHI@GB   9/25(土) ?:30-?:00 G+     再放送
STL@ATL ???/25(土) 14:00-17:00 GAORA  (BS1放送済)
SEA@TB  ?? 9/25(土) 26:00-27:54 NTV-BS
STL@ATL ???/26(日) ?:00-?:00 GAORA  再放送
DEN@JAC ?? 9/26(日) 13:00-16:00 GAORA
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:20:25 ID:cqEt1GQi
>>53
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:59:53 ID:NpG1Nj2F
IND@TEN   9/19(日) 25:58-29:30 GAORA  生中継
MIA@CIN  9/20(月)  9:28-13:00 GAORA  生中継
STL@ATL    9/20(月) 19:00-20:50 NHK-BS1
MIN@PHI    9/21(火) 19:00-21:40 NHK-BS1
IND@TEN  9/21(火) 23:00-26:30 GAORA  再放送
BUF@OAK  9/22(水) 18:30-22:00 G+
CAR@KC   9/22(水) 24:30-28:00 G+
BUF@OAK  9/23(木)  5:30- 9:00 G+     再放送
MIN@CIN  9/23(木) 14:30-18:00 GAORA  再放送
NE@ARI   9/23(木) 23:00-26:00 GAORA
CHI@GB   9/23(木) 24:30-28:00 G+
CAR@KC   9/24(金)  5:30- 9:00 G+     再放送
NE@ARI   9/24(金) 15:00-18:00 GAORA  再放送
MIN@PHI    9/24(金) 18:30-22:00 G+     (BS1放送済)
PIT@BAL   9/25(土)  4:00- 7:00 GAORA  英語放送のみ
CHI@GB   9/25(土)  5:30- 9:00 G+     再放送
STL@ATL    9/25(土) 14:00-17:00 GAORA  (BS1放送済)
SEA@TB     9/25(土) 26:00-27:54 NTV-BS
STL@ATL    9/26(日)  4:00- 7:00 GAORA  再放送
DEN@JAC    9/26(日) 13:00-16:00 GAORA
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:26:15 ID:Li5en9SN
漏れてきな、今週のMVPは
M・ビックとT・ブレディーかな
まだマンディ・ナイトがあるけど
スーパーボウルのAFC側は
もうペイトで確定か

M・ビックってプロフィ写真が
コメディアンみたいなんだが

あと76とバッカニャァ〜ズは蛸
負け越したらコーチは首に汁!!
って、チャッキィお前はやれば出
来る子なんだ…ろう?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:32:09 ID:1epF7Mot
2週見ただけで紗季が読めるわけがないだろ (うわなんだこの変換 相武紗季か・・・)
去年のパッツは最初の4週を2勝2敗だぞ
まだまだこれからだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:39:58 ID:dZXY6p4G
どなたか、フットボール質問スレを立ててもらえませんか?
私が立てようと思ったのですが、立てれませんでした。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:46:37 ID:309/WjVD
ここで聞けば?

【アメフト】ルール・戦術スレッド Part 3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070847847/


もしくはこのスレでも質問可能じゃね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:17:42 ID:/XYbSsNF
http://www.nikkansports.com/ns/sports/nfl/diary/cheerdiary-top.html
> それでも、あこがれの3コムパークの芝の上に立てるということだけで、胸が高鳴っていました。

3コムはスポンサーから降りたはずだが、
現地では、3コムパークって普通に言ってるのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:39:20 ID:Ud9OvAAI
人いないねぇ。NLFじゃしょうがないのかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:50:48 ID:5I/tgv4/
よっしゃぁ いよいバッカニャ〜ズ対レイダースの対決っす
チャキーは撒布を押さえ込めるのか、撒布がレイダースを粉砕するか

撒布ったら『オークランドは寒いし、知り合いもいないから嫌いだ』とか、泣きか?
今日も張りの無い表情で『だはは、タンパンの友人に電話して試合の話をしたが、
勝つのは俺だって言ってやったぜ』って、何か目が虚ろでっせ旦那 移籍は失敗

ってか、放送みれん orz
またネット頼みか…とほほ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:14:32 ID:T5J2a7w2
漏れもタンパ対オーク、見たいよぉヽ(`Д´)ノウワァァン!!
チャッキーの居たオーク好きだったよぉヽ(`Д´)ノウワァァン!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:08:49 ID:o8P44p7B

ESPNで実況やってまつ

一昨日のSC、絶対にTanpの特集やってたはずなのに
ぐる伝の顔のアップ入ってたし
また、ばっさりとやられちゃったか…とほほ

ぐる伝、『この試合は絶対に負けたくない
この窮地に真の力を発揮した者こそ、共に戦える戦士だ』
みたいなこと言ってます やや妄想意訳入ってまつが
やっぱ窮地なんすか
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:48:42 ID:F5HGswhH
ジョーギブス大丈夫か?ルールは10年間で大幅にかわっているぞ。
DALに勝てる試合なのにあのざまは何
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:04:16 ID:4iM6rrS7
スキンズのチアにすげー可愛い子がいた(;´Д`)ハァハァ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:24:16 ID:4iM6rrS7
>>65
レシーバーが糞すぎるな>スキンズ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:13:48 ID:TeRkcBdM
>>65
2ポイントコンバージョンは知ってたやん
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:36:05 ID:RtzGl8o5
そりゃタイムスリップしてきたわけじゃないからなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:00:38 ID:CwZGDUYi
7166:04/09/30 00:08:46 ID:we6eutBH
>>70
うわっぎょうさんいてようわからんw
MNF中継の最初の方に出てきた子なんだが。
72推奨チア娘:04/09/30 12:10:03 ID:fK080haG
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:44:57 ID:slMnk8/5
>>72
えぇぇぇぇ
7466:04/09/30 23:49:12 ID:we6eutBH
>>72
微妙におばさん顔のような・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:43:48 ID:+R4CfiQE
だから、ネタですって
ネタ
7666:04/10/02 00:10:40 ID:mLlND4pe
誰かに似てるなあと思ったら、ERに出てくるアビーのおかんだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:55:16 ID:c8GhoJlr
まあ、こんなのとか
ttp://www.titansonline.com/team/cheerleaders/bio.php?PRKey=16

チアリーダーの面白キャラかな

あっ、イチローが新記録達成すますた
78PIT Fan:04/10/04 11:25:20 ID:qsLxyifz
本日19:00よりNHK-BS1でSteelers-Bengals戦どす。
しかし3勝1敗なのはいいけどさ・・・今年のPITの対戦相手、きつすぎません?
来週のBrowns戦はともかく、その後の対戦相手に
Cowboys,Patriots,Eagles,Redskins,Jaguarsなどなど。MNFも今期は無い
のにねえ・・・
虐殺だけは、勘弁。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:58:03 ID:NPyLqkGH

ご愁傷さま
これが今年最後の一勝かもしれません
来年はきっと優勝できるよ

しっかし残りの相手が悪杉〜マジな連中ばっかりやん
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:30:13 ID:3PD4yX+7
>>72
これ男だろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:25:12 ID:ZUSF1t2w
2001年以来今日までの勝敗合計
Chargers: 18-33
Bengals: 17-34
Bills: 17-34
Cards: 16-35
Lions: 12-39
や は り 猫 屋 敷 か
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:40:20 ID:F3fE21eg
パッカーズ対コルツの試合前半だけ見たけどおもろかったなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:42:41 ID:MDC0P7uk
>>77
これ嫌いじゃないぞ
俺だけか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:48:09 ID:MDC0P7uk
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:31:38 ID:sGZ30oMw
>>84
ワロタ。きっついなぁ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 07:34:28 ID:tckJYSDQ
32ってのも、痛い!
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:47:26 ID:mMTgfHQS
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:17:00 ID:i3ZSb/We
MNFの頭に出てくるおっさんって、トラボルタ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:09:18 ID:ac7GmznB
>>87
3までと4以降は同じキャラか???
4以降は、なんか日本のがん黒ギャルみたいだw まあ総本家なわけではあるが
9078:04/10/06 13:35:09 ID:BplxN7VE
>>79
ま、Ravensがモタモタしているのが救いといえば救いだけどね。
とりあえず、ダラスだけには勝ってほすい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:15:50 ID:vM9p1D8o
ダラスも強いから結構厳しいと思うよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:01:33 ID:Q6PvPNsh
>>78
スケジュールストレングスでは.477で28位だが?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:42:42 ID:MwPsRkrs
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:40:25 ID:23b5IL6c
リッキー・ウイリアムスが復帰するって本当?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:55:41 ID:gQ42i/O5
NHK>G+>GAORA

GAORAの解説者とアナウンサーは酷くないか?ぜんぜん話が面白くない、くわしくないわでつまらん
副音声の方がまだまし。お気に入りの解説者は後藤さんだな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:04:26 ID:DQcwwOfF
工エエェェ(;´Д`)ェェエエ工
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:29:15 ID:iU6ajGMU
後藤ってサダヲ?プ
あれが最悪だろうが
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:21:51 ID:XDmQ3U8C
>>97
禿同
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:37:14 ID:G4TnMJDM
昔は健さんが(ry
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:24:54 ID:Kw6RkfYI
なんでガオラでブラストやんないの?
教えて!肩の強い人!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:04:56 ID:0V1KvqBd
殺人容疑者にヤクの売人。MIN最凶。
http://www.tsp21.com/sports/nfl/news/1007.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:11:35 ID:h0IhNH+U
かわいいもんでしょ。
警察ヘリコプター打ち落として収監されていた香具師もいるしね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:01:41 ID:qnv+boKA
>>101
ちょっと待て、なぜMIN…
BALの間違いだろーが
104お前名無しだろ :04/10/09 18:15:25 ID:30GAuggZ
一番のワルはアー二ー・ホームズでしょ。 
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:28:57 ID:h0IhNH+U
アー二ー・ホームズって何やったの?実刑受けてるんですか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:43:38 ID:PqV8mTxX
>>101
おいおい。
それは警察官を車で轢き殺そうとして逮捕され、車の中からマリファナ出てきた
ミネソタの背番号84のことか?
107お前名無しだろ :04/10/09 23:38:20 ID:T8vSeHDf
アー二ー・ホームズは、殺人事件だったか殺人未遂事件かを起こし
逮捕されるものの、70年代後期最強を誇ったピッツバーグ・スティラーズ守備陣の
主力選手の一人だったために、スティーラーズが莫大な保釈金を支払い
ホームズの身柄を預かった。
ホームズは主力選手として活躍したものの、ヤク中がひどくなり様々な
問題を起こしたために、NFLを追放される。
それから何年かしてプロレスラーになったが、ここでも問題を起こし
何時のまにか消えていた。

噂によると精神病院に隔離されたらしい。 
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:24:04 ID:bnpWZxG9
>>106
よく嫁
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:25:55 ID:F48P96Xl
>>106
あれは残念ながら殺人容疑者ではない。
殺人の意思がないとハッキリ分かる状況でやらかしたからな。
そういうところは抜かりないのよ、、、
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:56:18 ID:gGOhTkRt
>>107
な〜る、ありがd。Steel Curtainの一人だったのね。
joe Greenは今は更正して居るみたいだけど、マシンガンぶっ放してヘリ墜落させてたんじゃなかったかな?
2人死亡して1年位ブチ込まれていると思ったが・・・違ったらスマソ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:23:56 ID:LDnUBGih
誰か、

こんなNFLはいやだ!

ってスレ立ててくれない?
こんな過疎板でスレ立て規制くらってしまったorz
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:24:40 ID:EQ3XZd73
そんなスレ立てはいやだ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:41:22 ID:T8+kQqXj
尋ね人

D・フルーティー探してんだけど、もう辞めたのかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:47:19 ID:rxOJunCp
>>113
少しは自分で探せ。
このスレを見つけるよりも簡単だろ。
http://www.nfl.com/players/playerindex/F
115107 :04/10/11 16:38:29 ID:b2E/46Rc
>>110
ジョー・グリーンは、そんなメチャクチャな事する様なワルじゃない。
アー二ー・ホームズもそこまではやらんだろう(と思うが)。

ダグ・フルーティーは、サンディエゴ・チャージャーズにいるが
もう今期限りだろう。   
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:10:58 ID:amfKp+IE
>107
そうか、昔Touchdown紙に書いてあったとオモタ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:29:00 ID:bfH/WS5k
まあ、漏れの予想通りペイトの独走が始まったわけだが・・・何か?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:29:20 ID:tj1B/TIL
Week6の独断的注目カード:右側のチームがホーム

*ドルフィンズ(5敗)−ビルズ(4敗)
全勝と全敗チームだけのAFC East、初勝利はどっちだ?
*チャージャーズ(3勝2敗)−ファルコンズ(4勝1敗)
連勝ストップのATLと2連勝中のSD。好ゲーム期待。
*シーホークス(3勝1敗)−ペイトリオッツ(4勝)
地区首位同士のガチンコ対決。
*ブロンコス(4勝1敗)−レイダース(2勝3敗)
同地区対決。ホーム2勝、ロード3敗の内弁慶OAK、首位のDENに勝てるか?
*スティーラーズ(4勝1敗)−カウボーイズ(2勝2敗)
順位抜きの伝統の対決。選手より両チームのファンが熱くなりそうです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:49:49 ID:JoUOSkbu
ビル
ファル
ペイト
レイ
かな?
19連勝したら、後はいつ負けるのか?だが
相手はスキンズかw
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:35:20 ID:43BLoLm5
質問。
BSのマンデーナイトフットボールで最後に使われてる
テーマ曲(?)のタイトルを教えてくださいぃ、お願いします。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:12:57 ID:XuswjuRL
>>120
Hoobastankの Out Of Control だったっけかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:31:22 ID:1dG0/HkW
今週はNHKBSの放送は1試合だけなの?
サッカーの日本代表ならまだしも糞つまらん欧州予選なんてどうでもいいのに。
ツマンネ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:44:28 ID:RdGC/iXL
NFLウイークリー 10/16(土) 21:00 - 21:20 BS1
NFLウイークリー 10/16(土) 25:25 - 25:45 BS1
NFLウイークリー 10/17(日) 19:25 - 19:45 BS1
PATS特集  . 10/17(日) 24:00 - 24:30 BS1 BSスポーツ倶楽部
NFLウイークリー 10/18(月) 19:00 - 19:20 BS1
< Week6 >
MIN@NO     10/18(月) . 9:28 - 13:00 GAORA LIVE
PIT@DAL    10/18(月) 24:16 - 26:05 BS1
MIN@NO     10/19(火) 18:30 - 22:00 GAORA 再放送
TB@STL     10/19(火) 24:16 - 26:35 BS1
SEA@NE  . 10/20(水) 24:30 - 28:00 G+
SEA@NE  . 10/21(木) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
CAR@PHI   . 10/21(木) 24:30 - 28:00 G+
CAR@PHI   . 10/22(金) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
DEN@OAK  . 10/22(金) 15:00 - 18:00 GAORA
CIN@CLE  . 10/23(土) . 4:00 - . 7:00 GAORA 英語
GB@DET   . 10/23(土) 12:30 - 16:00 G+
SF@NYJ     10/23(土) 14:00 - 17:00 GAORA
HOU@TEN . 10/23(土) 26:00 - 27:54 BS-NTV
DEN@OAK  . 10/24(日) . 4:00 - . 7:00 GAORA 再放送
TB@STL     10/24(日) 12:30 - 16:00 G+
WAS@CHI   10/24(日) 13:00 - 16:00 GAORA
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:54:32 ID:/YsNu1wr
PATS特集なんかやる暇あったら試合を放送汁!
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:16:22 ID:RdGC/iXL
俺はPATS特集見たい
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:21:46 ID:/YsNu1wr
どうせブレイディマンセーなんだろ???
ベリチックマンセーな内容なら納得だけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:23:33 ID:JKXTJy86
たぶん時期的に新記録作ったし、凄い強い球団として紹介されるんだろーな
過去はなかったことにされるに違いない
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:34:31 ID:RdGC/iXL
過去は見たくない。・゚・(ノД^)・゚・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:11:21 ID:r3rPWNEn
お前らだけに最新情報を教えるよ。
ブリーズがシカゴにトレードされるので。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:41:24 ID:9HGXWtIv
スレ違いかもしれないが、いま宝ヶ池で京大・同志社戦を見てきた。

予想を覆して同志社の勝利!

いや〜いいもん見たなあ、京都に来て十年弱、同志社が京大に勝ったのは
初めて見た。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 06:44:01 ID:u+IQX96n
今年のマイアミは終わりですね。サンフランもグリーンベイも…
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:46:56 ID:Zd5j+auG
>>130スレ違いとわかっているなら書くな。失せろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:33:00 ID:BXk7f61c
>>121
どうもありがとうございましたー。
視聴した感じでは好きな感じの曲でした。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 05:59:27 ID:t3WJ+odo
マイアミ弱っ!弱すぎっ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 07:10:33 ID:tzPsBmFg
フィラデルフィア強すぎ・・・
今、ピッツバーグ@ダラスやっているけど、
カウボーイズは相変わらずパスが不安定だなぁ。
チアのレベルはNFL No.1なのに。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 09:31:26 ID:UVRCFujM
段々、負け組みと

勝ち組に分かれてきますたね

新人も戦力と非戦力が見えてきたし

残る不確定要素は怪我とスキャンダルか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:50:06 ID:TZepRKd2
サンフランはどうしたらいいのだろう…

138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:52:56 ID:e2qW1yWr
>>137
全敗しなくてヨカッタじゃん
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:43:41 ID:wxis74n/
やはり解説は河口がいいな
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:13:26 ID:i1gi4KqD
今年のカウボーイズって、
ちょっと前のレイダースみたいだね
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:19:04 ID:i1gi4KqD
今、40歳と22歳の差が出たよ。
142名無しさん@お腹いっぱい:04/10/19 01:34:21 ID:i1gi4KqD
訂正。やるねぇ22歳。

パスの精度はまだ荒いけど、
狙われてからが冷静で渋太い。
マリーノとは全然タイプが違うし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:56:30 ID:+5KNH0za
また勝っちゃった

「記録を更新した感想は?」

トム『もう一勝したい』

って・・・orz
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:25:30 ID:fDeqDgUE
皆の衆、いよいよ来週はペイトVSジャイの無敗対決でつ

勝敗と得点予想をヨロ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:28:48 ID:fDeqDgUE
スマソ

ジャイじゃなくジェツですた…orz
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:12:15 ID:I8Nrq6UR
じぇっつがなんで全勝なんだよ・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:13:13 ID:OCwFfuvE
ペニントンががんがってるから
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:25:17 ID:L3jlmpaV
ジェッツはSFに危うく負けそうになるようなチームなんで
20点以上の大差がつくことは確実。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:59:08 ID:RVqDYOrT
ジェッツが全勝してる理由?
まだまともなチームと試合してないからに決まってんじゃん。

チャージャーズ(3勝3敗)以外皆相手すべて雑魚

ジェッツの今までの相手:
ベンガルズ(1勝4敗)
ドルフィンズ(0勝6敗)
ビルズ(1勝4敗)
ナイナーズ(1勝5敗)

しかも全部の試合にぎりぎりで勝ってるし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:03:26 ID:gVia3T/i
つまりジェッツはそれらのチームよりは少しだけまともってことか。

全然期待できねーorz
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:14:12 ID:+p0fwdMn
NEのここまでの対戦相手

コルツ(4-1)
カージナルス(1-4)
ビルズ(1-4)
ドルフィンズ(0-6)
シーホークス(3-2)

コルツとシーホークス以外は似たようなもんだな。
コルツには3点差の辛勝(つーか勝手に相手が自滅した)、
シーホークスには10点差だが、
対ジェッツにはどうだろう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:18:48 ID:tXB8Vlwq
>>144 NYJ 20-23 NE
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:59:21 ID:fDeqDgUE
ジェツVSペイは
まあ、何下にQB対決でいいわけか?


あとカウボー…なんて有様
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:58:17 ID:yrYxxZHW
ここはずいぶんマイナーなインターネッツですね
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 05:21:25 ID:hWtQv5rE
スーパーボールに出れる実力のあるコルツとシーホークスに
勝てたんだから断然的にパトリオッツのほうが有利
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:47:33 ID:t/ubCBku
スーパーボウルと書きなさい!
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:28:35 ID:0GHuVLjb
じゃ、ペイトリオッツなのかパトリオッツなのかも問題か?
バイキングスもヴァイキングスだったりベンガルスがヴェンガルスだったりなのか?
カージナルスはカーディナルスorカーヂナルスだったりもするか?
カウボーイズがカウボーヰズってこにはなんないのか?

どうなんだ、どうでも良いのかこのままで…まっいいか










でもパトリオッツじゃなくてペイトリオッツだと思うが…ボソリと
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:57:20 ID:OjCRuO5X
シーホークス連敗か・・
今年はシーホークスと予想して、出足好調だったから
期待したのにな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:27:47 ID:H0eaPWZ9
>>158
そこでライス獲得ですよ!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:39:01 ID:IdmtfM9E
SEAはNEあたりにあんな負けかたしてちゃたいしたことねえな
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:07:25 ID:4WuS6O9T
にわかファンなんですが、
最初にパッツをとめそうなチームはどこになるのですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:18:45 ID:dHBIBPQf
>>161
week11のMNF@KCと予想してみる
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:39:16 ID:AgF06ewE
>>161
Week8のピッツバーグ・スティーラーズ
164161:04/10/21 00:48:10 ID:dHBIBPQf
予想するためにNEの今シーズンのスケジュール見たけど、
チャンピオンチームの割にそんなにきつくないように思えたのだが。
INDあたりのほうがよほどきついように思える。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:15:47 ID:brvuZpTR
インターリーグは相手が限られるからしょうがないよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 03:55:08 ID:kKCCdoYu
>>156
>>157
別に英語の発音を無理やりカタカナにしたんだからどうでもいいじゃん




90年の湾岸戦争のときPatriot Missleをパトリオットミサイルって言ってたから
べつにそれでいいんじゃないの?…ボソリと
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 04:33:19 ID:2l9UB29B
イルカファンの吾輩だが、今シーズンは楽しくてしょうがない。
いつも「マイアミは最初良くても、寒くなるにつれ弱くなるよね」
なんて揶揄されてきたが、今年は違う。
最初からぶっちぎりで弱いぞっ。タッチダウンの気配すらない。
寒さの厳しくなるこれからも期待は膨らむばかり。
ファンになって以来、負け越したことはないのがついに破られるだろう。
(最後に負け越したのは88年)
ありがとうリッキー!ありがとうボストン!




ふぅ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 04:47:07 ID:ahehl8SI
アメリカ大手世論調査会社ハリス社 ★最新版が発表されました 10月13日★
                 ★最新版が発表されました 10月13日★
 
★好きなスポーツ調査★  10月13日発表

@ 30% プロフットボール(NFL)
A 15% 野球(MLBなど)
B 11% 大学フットボール
C  7% プロバスケットボール(NBA)
C  7% オートレーシング
E  6% 大学バスケットボール
F  4% 男子ゴルフ
F  4% ホッケー(NHLなど)
H  3% 男子サッカー
I  2% 女子テニス
I  2% ボクシング

その他1%台は、陸上、男子テニス、競馬、ボウリング、女子大学バスケ、女子サッカー
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=506

プロ・大学などの総合ランキングだと

@ 41% アメフト
A 15% 野球
B 14% バスケット
C  7% オートレーシング
D  4% サッカー
D  4% ゴルフ
D  4% ホッケー
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:27:12 ID:BYzmo+oy
イルかは良い世ねぇ

漏れは、バッカニャア〜ズだから
QB見切って、今週から巻きなおしだと
相手はラムズだと、見て嫌がれやっつけたると

やられますた…まあ、みどころのある試合内容ではあったが

ぐる〜伝、選手に信頼されてんのか、と
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:39:39 ID:aq2CT5xh
工藤【41歳】  201勝118負3S
今季年俸 2億8千万円{推定}
【最近の成績】
02 24試合 9勝8敗[2.91]
03 18試合 7勝6敗[4.23]
04 23試合 10勝7敗[4.67]

山本昌【39歳】  173勝123敗4S
今季年俸 1億7千万円{推定}
【最近の成績】
02 21試合 7勝6敗[3.96]
03 26試合 9勝7敗[3.58]
04 27試合 13勝6敗[3.15]

桑田【36歳】  172勝133敗14S
今季年俸 2億1千万円{推定}
【最近の成績】
02 23試合 12勝6敗[2.22]*最優秀防御率
03 14試合 5勝3敗[5.93]
04 16試合 3勝5敗[6.47]
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:42:04 ID:aq2CT5xh
工藤【41歳】  201勝118負3S
今季年俸 2億8千万円{推定}
【最近の成績】
02 24試合 9勝8敗[2.91]
03 18試合 7勝6敗[4.23]
04 23試合 10勝7敗[4.67]

山本昌【39歳】  173勝123敗4S
今季年俸 1億7千万円{推定}
【最近の成績】
02 21試合 7勝6敗[3.96]
03 26試合 9勝7敗[3.58]
04 27試合 13勝6敗[3.15]

桑田【36歳】  172勝133敗14S
今季年俸 2億1千万円{推定}
【最近の成績】
02 23試合 12勝6敗[2.22]*最優秀防御率
03 14試合 5勝3敗[5.93]
04 16試合 3勝5敗[6.47]
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:27:09 ID:qu5WyKLE
山本昌ってだんだん成績あがってるのな
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:44:05 ID:l/yZCstu

何だか、変なのが入ってきたな
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:45:57 ID:hBT2otNn
桑田の200勝より昌のほうが可能性ありそうだな。
実家は横浜の洗濯屋。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:19:37 ID:epvudyGG
どなたかNFL記録の総合データベースみたいなののせてるサイト知りませんか?
いろいろ記録ながめて楽しみたい…
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:43:29 ID:IKwrAv3F
知ってるけど晒したくないなぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:32:27 ID:bwKdeHJZ
ブーイングっぽい応援が萌える

ステイリーのランで「でゅ〜〜〜〜〜〜す」
ブルースのパスキャッチで「ぶる〜〜〜〜〜〜す」

ムシーナの「む〜〜〜〜〜〜す」も、ってこれはNYYか
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 05:32:01 ID:/JOt/l8j
MIA勝ちました〜〜〜
これで全敗チームはめでたくゼロ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:22:02 ID:A/brfZ7W
ムースと言えばダリル・ジョンストンだべ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:22:37 ID:gwx7KyRi
>>178
おめでぇ
でも、それまでと全然違うチームみたいだったが?

なんかあったか

ペイとは順当に勝った…渋強だなぁ
SCで、またもモンタナと比較されとった もはや生ける伝説

バッカニャァ〜ズ勝ちますた 出来る子なんです本当は

カウボ〜ヰズ…どうしたの? デフェンス最悪とコーチまでもが
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:19:14 ID:7diF1UFl
BS-1でマンデーナイトとやらを見ているんだけど、
シンシナティ・ベンガルズって球団は攻守ともに弱いらしいね。
ならば、ジャパンマネー目当てで日本人選手入団させたらどうなの?

・・・もしかして、シンシナティレベルでもお呼びがかからないくらい、
日本人アメフト選手はレベルが低いってコトなの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:43:34 ID:sUwtFimp
>>181
ベンガルズナメすぎ…いくら弱くてもNFLのチーム。
日本人ではどうしようもないよ。
まず米カレッジチームに勝てるようになってから来てねって感じ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:48:50 ID:nT0BwsFZ
ベンガルズに日本人選手が入るより、ベンギャルズ(ベンガルズのチアチーム)に日本人チアが入る方が先の予感。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:52:01 ID:HpxV1Gze
日本人でも可能性はあると思うけど、やっぱり環境がね。
子供の時からやってる人じゃないとなかなか厳しいかも。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:25:17 ID:QQKLV/kv
花田勝も中学くらいから本気でやってりゃ良かったのにね。
「弟を守る」とか言って相撲に行っちゃったけど。
横綱に成るほどの才能はどうなんだろうね。NFLでは。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:45:12 ID:5RB8j2PO
お兄ちゃんは相撲取りとしてはトップレベルだろうがな…
横綱だからってアメフトで活躍できるとは限らないだろーな。
第一、いきなり他のスポーツ(相撲は武道だが)をやるってのは何でも難しい。
>>184がいってるのは何もアメフトには限らないよな。
サッカーとかも日本のグラウンド(校庭とか)は芝を張っているところが少ないから、無意識にGKは恐怖感を覚えるらしい。
だからヨーロッパの選手とか比べて思い切ったプレーがなかなかできないんだと。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:05:49 ID:3Ibuub4h
アメリカ人選手でも、トップクラスのカレッジリーグで
鍛えられた選手と、2部以下のカレッジ出身の選手では
やっぱり戦術理解度とかプロに入って差が出てくるらしいよ。
もちろん飛び抜けて才能があればそんなの問題にならないんだろうけど、
ボーダーの選手だと周囲の環境もかなり大事だと思う。
アメリカ人ですらそれだから、ほとんどアメフトに触れることのない
日本人では相当厳しいんじゃないかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:33:29 ID:neg8Lc9e
ベンガルズ−ブロンコスの中継で、ホームでのマンデーナイトが15年ぶりなんて
ことがあるのを初めて知った。
弱いチームでもそれなりに平等に持ち回りでやってるもんだとばかり。

ブーマー・アサイアソン+ノーハドルオフェンスで旋風を巻き起こしたのはもう
16年も前なんだなー。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:18:46 ID:Taayc/zD
>>188
弱いチームでも平等に回ってくるのはサンデーナイト。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:25:46 ID:kJryFqMA
サラリーキャップとドラフト制度のもとであれだけ伝統的に弱いのも問題
持ち回りにしなくても持ち回りになるもんなんだけどな
191名無しさん@お腹いっぱい  :04/10/27 18:33:08 ID:RtnsVjHJ
ドラフト1巡で入ってくる選手が育たない。
コーリー・ディロンはぺイトリオッツに去ったし。  
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:26:04 ID:kJryFqMA
ディロンが来たのはデカい
193:04/10/27 19:27:12 ID:KfvnFU3g
うるせーカス
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:30:17 ID:kJryFqMA
うはーwww 笑いが止まんな〜いwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:03:03 ID:8KGIdEyY
ビックリマン、キン消し、ガチャポン、カードダス、仮面ノリダー、ゾイド、
BB戦士、加トちゃんケンちゃん、ひょうきん族、ドリフ、RCカーグランプリ、なめ猫、風雲たけし城、
コロコロ、ジャンプ、ボンボン、おぼっちゃまくん、つるピカはげ丸、ドッジ弾平、キャプテン翼、
北斗の拳、聖闘士星矢、ドラゴンボール、キン肉マン、ガンダム、ゴジラ、ミニ四駆、
カセットビジョン、ファミコン、PCエンジン、メガドライブ、ドラクエ3、スーパーマリオ、魔界塔士SAGA
おもいっきり探偵団覇悪怒組、光線銃ジリオン、魔神英雄伝ワタル、チョロQ、テトリス
シルバニアファミリー、キョンシー、アメリカ横断ウルトラクイズ、野球版、バーコードバトラー
ルービックキューブ、口裂け女、人面犬、UFO、Drスランプアラレちゃん、タッチ、
はなきんデータランド、夜のヒットスタジオ、ザ・ベストテン、100人に聞きました、わくわく動物ランド
なるほどザワールド、クイズ・世界はSHOW by ショウバイ、マジカル頭脳パワー、やるならやらねば
元気が出るテレビ、ごっつええ感じ、欽どこ、だいじょうぶだぁ、クイズ年の差なんて
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:16:08 ID:tNyrK05W
月曜深夜にやってた、SEA@ARIの客の入りはひどかったなあ…。

メインスタンド以外はほぼガラ空きで、
「超満員で凄い盛り上がりです!」
と普段は実況が煽るもんだが、
全く客の入りに触れてなかったのが笑った。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:58:17 ID:scdbc31p
人口10万の町のスタジアムに8万人がつめかけるグリンベイは
異常だよな・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:09:31 ID:gLJaCIJW
>>197
しかも20年先までシーズンチケットは取れず
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 06:02:05 ID:xxLGoA/8
娯楽が何も無いから。やることが本当に無い。
牛とホモしかいないんだから仕方ない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:03:14 ID:gLJaCIJW
200
201伊達セフィット ◆BN8So7PrmU :04/10/30 15:43:50 ID:rTC9qFNm
てすと
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:08:57 ID:1Et1rOFM
>>196
@ARIは暑さもあって、よほど強くないと応援しに行く気が
なくなるらしーよ
たまに客で埋まってても相手チームのファソが大挙しておしかけてたりと
いろいろ悲惨なところだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:14:33 ID:YwEBFTxt
相手がDEN、GBあたりだと確実に相手チームのファンの方が多そうだね
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 07:00:08 ID:QW5+H8vf
>>202
ちょっと話がずれるが、Bank1 Ballparkなんて、暑さで芝生が枯れるから開閉式スタにしてるぐらいだし。
外野スタンドにプールあるってのもいかにも。
去年の5月末にグランドキャニオン(アリゾナ州でも最北)逝ったが、標高2100mのサウスリムの気温が昼間30℃近くだったから。
その後谷間に歩いて下りて逝ったら谷底でトレッキングシューズの接着剤が溶けて底が剥がれそうになったw
谷底とはいえ標高数百mだから、フェニックスあたりも標高はそこそことはいえ谷底より低いんで暑さは推して知るべし。

そういえば、来週火曜の大統領選挙を前に、直前のWASの勝敗が過去16度の大統領選挙の予言になってるって話がしょっちゅう登場。
何でもWASが勝てば現在の大統領再選か同じ政党の候補当選、負けると対立候補が当選するというもの。
でもMLBで86年の呪いが解けたからわからんぞ…っていう論調もあるのにワロタ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:08:03 ID:qVZy2aG0
アメリカに滞在してた時、偶然TVでアリゾナ州立大のゲームを見たわけだが……サンデビル超満員で笑った。あそこが満員のゲームはスーパーボウル以外ではNFLでは観たこと無かったから。頻繁に見るチームじゃないけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:54:41 ID:B4KPTDe9
>>204
そういや大統領選の話は必ず出るなw
今週は対GBだから、ブッシュピンチだな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:17:50 ID:ek0h2I/Z
>>206
グリーンベイの缶詰に下剤を仕込んで、ファーヴとグリーンを下痢させるんだ!
共和党陣営は既に動いているらしいw
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:08:03 ID:fcP88mZr
それでもファーブは出場して勝つよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 07:03:14 ID:ObjOydZA
ついにペイトリオッツに土が付くか!?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 07:34:40 ID:0JrRdui5
民主党勝利決定オメw
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 07:36:55 ID:PFU7A+EP
この板なくすか、シアトルの上下同色やめさせろ。
212 ◆Libtecho8Q :04/11/01 08:19:26 ID:/gFa7XL+
>>211
シーホークスってどういじってもカッコよくなんないんじゃ?
アメリカじゃベンガルズが世界で最もセンスないジャージって
言われてるらしいけどね

バッカニアーズやペイトリオッツみたいにもうフルモデルチェンジしか
残されてないんでは?と思っちゃったりしてます
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:14:48 ID:0JrRdui5
>>209
4Qのこり6分で2TD差。
NEの悪運の強さを考えるとまだわからんが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:29:30 ID:ObjOydZA
終了。20-34、21連勝でストップ。
しかし、1Qで殆ど勝負が決まっちゃいましたな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:34:47 ID:0JrRdui5
オワタ。
http://www.nfl.com/gamecenter/live/[email protected]

NEのランの数字(Attの回数も含めて)はぶっちゃけありえないと思うんだが、
早々に点差がついたのでパス中心になったということかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:47:38 ID:zfQ8xuEk
えっスティラーズ勝つちゃったの?

いや〜ベン・ロスリスバーガーだっけQB
すげ〜なぁ 新たなる伝説の誕生…か

ドラフト1位指名はマニングじゃなく俺だろうとか言ってるって話だが

彼の地元にあるって言う、ロスリスバーガーを食ってみたいもんだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:58:12 ID:ObjOydZA
>>216
7ドルだって。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:30:10 ID:9fv1Bc1G
PITが今週みたいな出来だと来週PHIは危ないな…
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:51:43 ID:zfQ8xuEk
>>217
ぐぐってはみたが、画がみつからん
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:56:42 ID:RTdwDYZT
ワシントンレッドスキンズが大統領選挙直前のホ−ム負けると
ホワイトハウス家主交代になるらしい。ブッシュの敗戦確定???
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041101&a=20041101-00000185-reu-spo
ビルズ2勝目おめ。ケリ−の次が出てこない・・・。ブレッドソ-期待してなかったけど・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:25:21 ID:1WcpE9wz
うわ 今夜のBS楽しみにしてたのに結果わかっちまった.. orz
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:37:16 ID:pU3kHuJ0
>>221
楽しみにしてる試合を生で見れない場合は放送あるまでスレに近付かないことをお勧めする。
BSは割とすぐ放送あるからそこまで我慢しなくてもいいしね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:23:57 ID:l1clfIpe
なんで「史上最高のDL」が無いんじゃ〜 爺は悲しいぞ。

新スレ立て方判りまへん orz
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 04:09:59 ID:yhQd/G2y
名無し@ディフェンス
とか駄目?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:38:42 ID:m8w/0Xq3
スポセンで見たが、スティラーズのデイフェンスには笑った

ペイトのQBのファンブルもインターセプトも全てディフェンスの
プレッシャーによる功績 しかしスゲーなぁ、ポセイドンの投げる
トライデントみたいって言うか? ズゴ〜ンとぶち抜いちゃった 

しかしあれをやられると、どのチームのQBも冷静じゃいらんなくなるなぁ
来週のスティラーズのGEMEが楽しみだ
っで、相手は…と、イーグルスと言うチームではないですか全焼中の

やっつけれ!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:54:24 ID:dqqE7Odb
イーグルス、今週の生中継はなんだか調子悪げだったにしても
ランニングゲームがイマイチ安定してなくて、
これだったらPITに勝ち目がありそう、とかオモタ。

ところでもしケリー候補がこのまま勝ったら、
実は影の功労者はGBじゃなくて、NFLのスケジューラーなんでわ?
だって前々から選挙日は決まってたから、WASに勝ちそうなチームを
故意に持ってくればいいワケだひょ?
ただ開幕してみたらGBは弱かったのでアレなんだけどw
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:12:36 ID:i9tlLurE
いやいや、この敗戦がもたらす効果って

投票前のブッシュ主陣営に対する
燃料投下でしょう 票読みじゃぁ
ブッシュ不利が決定的みたいだし
このアナウンスで、ブッシュ支持者は
相当不安感を煽られたはず

しかし昨日のスポセンの選挙ネタには藁タ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:50:46 ID:/3e5fMC4
スレ的には直接関係はないが…

仮に総得票数が下回っても、選挙人の多いところで勝ってれば選挙人の数では勝てる可能性がある。
それが直接選挙のくせにいびつなアメリカ大統領選挙のシステムなわけで。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:40:12 ID:lIJkl3He
日本の都道府県とUSAの州を一緒に考えちゃいかん
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:22:00 ID:FgV3L+nM
ブッシュが優勢じゃん。
MLBでもボストンが勝ったし呪いは解かれた。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:43:16 ID:S2TYc3pm
どうやら、レッドスキンズのジンクスも破られるようだね
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:07:16 ID:QQwV2iGy
さすがはジョー・ギブス(謎
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:36:17 ID:Piq0UQ3f
ケリ−が敗北宣言したらしい。レッドスキンズ・レッドソックスと20世紀のアメスポの
ジンクスは21世紀には通用しないのかなぁ。共にレッドつながりが気になるなぁ。
新しいジンクスが生まれるのかなぁ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 09:59:47 ID:nMo0BnDf
やっぱ、スキンズ敗退ジンクスがブッシュ支持者の危機感を煽ったな

所詮、大統領選なんてワスプとユダが仕組んだ壮大な茶番劇
911の時だってヤンキースが優勝するは、イラクだって言えば
NFLはペイトリオッツだなんて なんだか真面目に見てるのが
馬鹿に思えてくるんだけど 面白ければいいか
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:26:06 ID:/l2gwG5B
中継ひどいの承知の上だがG+ひどすぎるぞヽ(`Д´)ノ 特にラルフ(#゚Д゚)ゴルァ!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:58:23 ID:ll+mZ//5
week10のスティーラーズXブラウンズの試合がみたいんですが、G+も衛星もGAORAでも放送されないんですけど
どっかのスポーツバーとかで見る方法ありませんか?
新宿とか水道橋あたり、もしくは山の手、中央線沿線で見られる場所が合ったら教えてください。
237大老 ◆TyLawiiazI :04/11/07 05:56:56 ID:D5aBaPm0
NFLウィークリー 11/07(日) 12:30 - 12:50 BS1
NFLウィークリー 11/08(月) 18:30 - 18:50 BS1
< Week9 > Open Date : ATL GB JAC TEN
OAK@CAR ...11/08(月) 20:56 - 23:41 BS1
CLE@BAL  . 11/09(火) 18:30 - 22:00 GAORA
MIN@IND    11/09(火) 23:15 - 26:00 BS1
NFLダイジェスト 11/09(火) 26:30 - 27:00 フジ739
PHI@PIT   . 11/10(水) 18:30 - 22:00 G+
MIN@IND    11/10(水) 18:30 - 22:00 GAORA (BS1放送済)
ARI@MIA    11/11(木) 23:00 - 26:00 GAORA
NFL倶楽部 ..11/11(木) 24:30 - 25:00 G+
PHI@PIT   . 11/11(木) 25:00 - 28:30 G+  . 再放送
ARI@MIA    11/12(金) 15:00 - 18:00 GAORA 再放送
OAK@CAR ...11/12(金) 18:30 - 22:00 G+
NE@STL   . 11/12(金) 23:15 - 26:00 BS1
WAS@DET  11/13(土) . 4:00 - . 7:00 GAORA (英語)
OAK@CAR ...11/13(土) . 5:30 - . 9:00 G+  . 再放送
MIN@IND    11/13(土) 23:30 - 26:00 GAORA 再放送
CHI@NYG   11/13(土) 26:00 - 27:54 BS-NTV
KC@TB  ... 11/14(日) 14:00 - 17:00 GAORA
NE@STL   . 11/14(日) 18:30 - 22:00 G+  . (BS1放送済)
HOU@DEN  11/14(日) 25:55 - ?:? BShi
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:58:43 ID:D5aBaPm0
>>236
地道に調べてみませふ
ttp://www.sportcafe.info/
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:29:52 ID:OHhbIylP
さあ、いよいよ8年ぶり(・・・・だったっけf(-_-;
の3P対決の始まりれす
240pepe ◆YG85pEoDA6 :04/11/07 13:45:46 ID:uH1AQlAG
激ヘタレ質問させて下さい
お舞ら、テレビ観戦(録画)と、現状の成績把握の両立をどうこなしていますか?
やっぱりオレは結果を知ってしまったら集中してみられないし
だから結果を知るのが怖くて公式サイトやらテレビの週刊NFLやらを見られない。
観戦中も画面右上に途中経過が出たら思わず目を伏せる
この板もビクビクしながらROMってる。
くまった
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:04:57 ID:+js+5JWh
原則月曜日はweb断ち(2ch除く)
結果が見えてしまったら、あきらめるw
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:24:23 ID:GqrVh/dh
BSで月曜と火曜の放送がある場合は、あらゆる情報を遮断して結果を見ないようにする。
他場の経過が表示される部分に付箋紙を貼り見えないようにする。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:03:40 ID:dqERjNBI
日本でも有料チャンネルを使えば殆どの試合が見られるんだな。
ところで、ESPNのSunday night FootBallでよくやる煽り映像というか、
ホームチームの宣伝VTRって日本でも放映されているのかな?
TB@OAKの時は結構凝った映像で面白かった。
(サップが"I am out of controller, Come with ME!"とレイダースファンを
 煽ったりする)
244pepe ◆YG85pEoDA6 :04/11/07 23:06:57 ID:uH1AQlAG
>>243
"I am out of order, Cancer mind!"
じゃないの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:11:34 ID:3Z5VARyX
大陰唇手裏剣
http://2ch2.net/.l?=s6hV
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:38:53 ID:z+69k60I
>>244
え、そうなの?
相変わらず聞き取りが駄目だなぁ・・・
247pepe ◆YG85pEoDA6 :04/11/08 07:27:40 ID:xzF8dGse
>>246
いや、ネタです
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:40:03 ID:z+69k60I
>>246
ネタと言われても・・・本当はどうなのか自信が無いからなぁ・・・

スティーラーズ強いな。あっという間に試合を決めちまった。
中継で見ていたDAL@CINはカウボーイズのあまりのヘタレっぷり
に泣けてきた。何だよ、5インターセプトって。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:35:30 ID:eMUBMCgw
>>240-242
あの、他ゲームの途中経過を画面隅に表示するのってムカつくよね。
あれって5年くらい前まではやってなかったのに、4年前くらいから全社
一斉にやりだしたよな。

CBSは画面下部に出すけど、メインの部分を表示縮小するから、
テロップが出る前に判るけど、FOXはここ2年ほど、画面右上に
ずっと出してる。非常に迷惑。

ヘタしたら実況アナがそのスコアをしゃべったりする(最近は配慮
してるみたい)。アメリカでは何とも思わないのかな?

昔、友達からGBとDENのスーパーボウルの時「初優勝とだけ
言っておきます」とか言われて、DENが勝ったことが即座に判り、
そいつと絶交したっけ・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:43:48 ID:SXobJBaD
アメリカじゃあとで再放送とかないから、
他の試合経過やってても何とも思わないんじゃない?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:54:01 ID:djimQZ9S
コーチ更迭か?
泣きも入ったみたいだし
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:53:11 ID:755t28+0
牛ナイスサポート。
ぺニン豚も怪我したみたいだしこれ以上は無い。。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:12:44 ID:LSH1HPF0
>>227
遅レスだが、あれは爆笑もんだった
TDのたびに出るあのグラフィック…
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:44:51 ID:AX6GVLAt
バッカニヤァ〜ズ@グル〜伝、QB入れ替えで機能し始めたか
ベンチの雰囲気でも指揮官としての権威を回復したみたいな

しかし、遅きに失したか? んにゃ、ここから全焼でつ
え〜っと、取り敢えず完全燃焼って意味でw
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:23:27 ID:DOrTRjSp
NFL放送権、8800億円で6年契約延長
NFLは8日、日曜午後の試合を中継しているCBS、FOX両テレビと、
06年から6年総額80億ドル(約8800億円)で契約を延長することで合意した。

NFLは日曜の午後、夜、月曜の夜(1試合のみ)に分けて試合を行っており、
今回合意したのは日曜午後の分。日曜夜の分を中継しているスポーツ専門局ESPN、
月曜夜のABCテレビとは交渉を続けている。

ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/nfl/f-sp-tp6-041109-0013.html




なんか、国家のGDPみたいだな……orz
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:29:55 ID:BuJQvDY7
それでも前回のアメリカが空前の好景気だったときの契約と比べると
かなり見劣りするね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 15:24:48 ID:tP5Oms1V
マンデーナイト、久々の接戦で面白かった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:05:10 ID:4430Kh3h
>>256

FOXとCBS分だけだし、前よりも1試合当たりの契約料増えてるよ。

259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:19:56 ID:+BQN97KG
>>258
スマソ、契約年数見てなかったもんで計算間違えたorz
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:01:53 ID:GbvCO/MY
NLF見るならガイラで
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:38:26 ID:+SVNhMNE
ガイラって何処?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:29:36 ID:bApmepx5
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:28:25 ID:8BhZWDR2

それかよ…って、漏れも最初にそう思ったが
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:39:34 ID:WjecuHTL

★4大リーグ+欧州サッカーの営業利益ランキング★(フォーブス社発表)1j110円

@ 100億円 サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A  85億円 サッカー  ニューカッスル
B  77億円 NFL    ワシントン・レッドスキンズ
C  67億円 サッカー  リバプール
D  65億円 NFL    クリーブランド・ブラウンズ
E  61億円 NFL    ヒューストン・テキサンズ
F  54億円 バスケ   シカゴ・ブルズ
G  52億円 サッカー  バイエルン・ミュンヘン
H  49億円 NFL    フィラデルフィア・イーグルス
I  47億円 NFL    デンバー・ブロンコス
J  44億円 サッカー  ドルトムント
K  41億円 NFL    ダラス・カウボーイズ
L  40億円 サッカー  アーセナル
M  39億円 NFL    ピッツバーグ・スティーラーズ
N  38億円 NFL    ボルチモア・レイヴィンズ
O  37億年 サッカー  シャルケ04
P  36億円 NFL    シカゴ・ベアーズ
Q  35億円 NFL    マイアミ・ドフフィンズ
R  34億円 NFL    ニューイングランド・ペイトリオッツ
S  32億円 NFL    サンフランシスコ・49ers

※赤字が目立つ大リーグやセリエAのチームはランク外

★4大リーグのチーム平均営業利益★
@  29億円 NFL(アメフト)
A   7億円 NBA(バスケ)
B  −2億円 MLB(野球)
C  −5億円 NHL(アイスホッケー)
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:54:06 ID:2unt6kth
>>240
気持ちはよく分かる。
日曜日にあった試合が、その週末の土日とかに放送されるもんだから、うかう
か結果も見られないんだよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:25:57 ID:CCaYglum
ラムズ勝った!マンセー
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:14:03 ID:0MlNkUWW
タイタンズよ、OTでのセーフティで負けは切なかろう・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:56:11 ID:ywOe3c1F
>>264
桁違い恥かしい
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:10:23 ID:WcIRBLM8
来年のアメリカンボウルって、噂だと名古屋開催らしいけど本当なの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 04:21:48 ID:3aZsDmN4
(゚д゚)フォーティーナイナーズ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:38:49 ID:ZnelTHIY
俺はまだまだジェリー・ライスでいいや
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:40:09 ID:qzyRxGZr
米のABCテレビは16日、NFLに対し「不適切な映像」を謝罪した。
問題の映像は15日のカウボーイズ―イーグルス戦の前に流れた。
ABCの人気ドラマに出演中の女優が、
バスタオル1枚の姿でイーグルスのレシーバー、テレル・オーエンスを挑発。
バスタオルを落として裸になり、オーエンスの腕に飛び込むものだった。

この映像みたいage
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 06:14:58 ID:xS7hErQt

NFL1試合平均観客動員ランキング(2004年, 11月19日現在)

@ 8万9566人 ワシントン・レッドスキンズ
A 7万8728人 ニューヨーク・ジャイアンツ
B 7万8035人 カンザスシティ・チーフス
C 7万7887人 ニューヨーク・ジェッツ
D 7万4983人 デンバー・ブロンコス
E 7万3432人 カロライナ・パンサーズ
F 7万3355人 クリーブランド・ブラウンズ
G 7万2185人 マイアミ・ドルフィンズ
H 7万1252人 バッファロー・ビルズ
I 7万0616人 グリーンベイ・パッカーズ
J 7万0569人 アトランタ・ファルコンズ
K 7万0554人 ヒューストン・テキサンズ
L 6万9819人 ボルチモア・レイヴィンズ
M 6万8932人 テネシー・タイタンズ
N 6万8771人 ジャクソンビル・ジャガーズ
O 6万8756人 ニューイングランド・ペイトリオッツ
P 6万7657人 フィラデルフィア・イーグルス
Q 6万6621人 シアトル・シーホークス
R 6万5917人 セントルイス・ラムズ
S 6万5701人 シンシナティ・ベンガルズ
http://sports.espn.go.com/nfl/attendance
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 06:21:53 ID:aq5L0Y5P
観客動員というか、チケットが売れてるかどうかだろうね
完売でも見に行かないってのは多々あるわけだし
しかもワシントンは収容人数が凄いから
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:37:43 ID:PT907Gob
スタジアムの収容人数が大きく左右してるんで一概には言えないけど
人口からみるとチーフスの支持が凄いな。

フロリダ(マイアミ、タンパetc)もNFLだけが勝ち組みたいだし。
逆に西海岸はやはり熱が弱いみたいだ(サンディエゴ29位、オークランド31位)
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:05:05 ID:yHr8J4vz
>>275
それをいうならグリーンベイ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:00:57 ID:jWYzbUPu
テキサス、フロリダにMLB球団というのはそもそもが間違ってるよね。
あそこで人気が出るはずが無い。野球なんかダルいしかったりーって皆言ってる。
テキサスにNFLは2球団、フロリダは3球団。カレッジフットも名門が揃いすぎてる。
しかも娯楽の施設がありすぎる。野球なんか誰も見ない。
バスケ、水泳、テニス、ゴルフ、カーレースとかもとても人気がある。
とにかくスポーツステイツなんだ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:16:37 ID:3EvXhpFa
ドリームワンダーランド・フロリダ(;´Д`)'`ァ'`ァ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:37:48 ID:7xHzJ+ti
この前オーランドマジックの試合を見たついでにいろいろフロリダを回ってきた。
ケネディ宇宙センターに行ってきたけどあそこはお勧め、かなり楽しめた。
ウォルト・ディズニー・ワールド」と「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ」は定番か。
ビーチ通りはさすがに美人が多かった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:49:34 ID:R26X03Af
ネブラスカに仕事で行ったことあるんだけど本当にあるのはトウモロコシ畑だけ。
娯楽というものがまったくと言っていいほどない。
ネブラスカ大学のアメフト部、住人もそれしか話題がない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:25:37 ID:d4EjGW7F

アメリカのスポーツ視聴率ランキング (11月1日〜7日)

@ 11.9% FOX NFL中継
A 10.9% CBS NFL中継
B  9.7% ABC NFLマンデーナイトフットボール
C  5.4% CBS NFL中継
D  4.9% NBC ナスカー
E  4.5% ABC カレッジフットボール
F  3.4% CBS カレッジフットボール
G  3.3% UPN WWEスマックダウン
H  2.2% ABC ゴルフ中継
I  1.9% ABC ゴルフ中継
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|sports||,00.html



282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:37:11 ID:MogIB1Ny
>>273
アローヘッドに行って観戦してきた身として3位だった事に驚き
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:14:29 ID:58a/TVTE
>>276
チーフスもけっこう凄いよ。
パッカーズ、チーフスはファンのお手本みたいな感じ。
熱心さではPITとかDENもかなりのものだが。
上にあげた球団のファンは敵地まで乗り込んでいくからね。
観客動員が少ないチームは上みたいなファンが大挙して
乗り込んでくるのを歓迎してるかも。
アリゾナとかアリゾナとかアリゾナとか…
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:12:42 ID:d8dH5Edk
2回チャレンジ成功、3回目のチャレンジをしたという
今シーズンからの新ルールが実行された例はあるのでしょうか?
285 ◆Libtecho8Q :04/11/20 08:17:32 ID:h4lFxu/q
>>283
アリゾナのファンはシーズンインの時期が暑くて試合観てられなくて
シーズン中盤からは「今年は(も)もうダメぽ・・・」と見捨てる悪循環が
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:36:12 ID:pIjYMmo9
>>273
セインツのロードでの平均観客動員数は突出しているな(w
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:08:03 ID:qAYAzWk4
>>273
あの成績でも見捨てないベンガルズファンってけっこう多いんだな。
なんかいい人が多そうな希ガス。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:38:27 ID:vfw5zUDE
あの成績のオークランドは(略
289大老 ◆TyLawiiazI :04/11/21 00:34:17 ID:zxvYuZIV
NFLウィークリー 11/21(日) 12:30 - 12:50 BS1 11/22 2:10- ,18:30-
NFL倶楽部 ..11/25(木) 24:30 - 25:00 G+
< Week11 >
DET@MIN .. 11/22(月) 18:30 - 22:00 GAORA
ATL@NYG  . 11/22(月) 23:15 - 25:35 BS1
NE@KC  ... 11/23(火) 23:10 - 25:35 BS1
NE@KC  ... 11/24(水) 18:30 - 22:00 GAORA (BS1放送済)
MIA@SEA   11/24(水) 18:30 - 22:00 G+
DET@MIN .. 11/25(木) 14:30 - 18:00 GAORA 再放送
DAL@BAL  . 11/25(木) 18:30 - 22:00 G+
STL@BUF . 11/25(木) 23:00 - 26:00 GAORA
MIA@SEA   11/25(木) 25:00 - 28:30 G+  . 再放送
DAL@BAL  . 11/26(金) . 5:30 - . 9:00 G+  . 再放送
PIT@CIN .... 11/26(金) 18:30 - 22:00 G+
TEN@JAC  . 11/27(土) . 4:00 - . 7:00 GAORA (英語)
DEN@NO    11/27(土) 18:30 - 22:00 G+
PIT@CIN .... 11/27(土) 24:30 - 28:00 G+  . 再放送
GB@HOU  . 11/27(土) 26:00 - 27:54 BS-NTV
DEN@NO    11/28(日) . 5:30 - . 9:00 G+  . 再放送
WAS@PHI .....11/28(日) 19:30 - 22:30 GAORA
DEN@NO    11/28(日) 25:55 - 27:55 BShi
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:16:03 ID:NhzTqf31
>>289
本スレと実況スレにだけ貼れば十分で、ここにまで貼る必要ある?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:30:36 ID:x1VtYEpr
ジャガーズも凄いよ。何せ3大スポーツのフランチャイズがある拠点で
最もマーケットが小さいのに
292大老 ◆TyLawiiazI :04/11/21 01:46:48 ID:zxvYuZIV
>>290
誰が実況スレを立てるか分からないからできるだけ目に止まるようにしてるだけ
どっちか片方しか見てない人が立てるかもしれないでしょ?
それに向こうは流れが早いから先週のように見逃されたりする事もあるしね
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:01:42 ID:QXyURA1J
>>285
カレッジは盛り上がるけど
今のスタジアムも大学のを借りているから、ドームを作る話があるね
涼しいドームで試合して、お客を集めようと、、、涙ぐましい、、、
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:57:58 ID:Aqp3yUCZ
>>292
むしろ漏れはこっちにしかこないので大変感謝しています。
295Tジン:04/11/21 04:09:23 ID:Irw0Bbmh

NFL見るならGAORAで!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:09:51 ID:CRhHQzQP
>>287
そのベンガルズファンの中心になっていると思われるシンシナティ市民から
ベンガルズは「弱すぎる!」と裁判所に訴えられたんだよね(w
すくなくても日本では過去にプロスポーツチームが「弱すぎる」から地元民
に訴えられたなんてケースは無いだろうね。激ワロタよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:56:23 ID:zDgcaiB+
イーグルスのスレが見当たらないのでここに書きますが、先週のマンデーナイトのマグナブ!凄かったですよね!
スクランブルになると強いというのは見ていてワクワクしますね!
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:02:06 ID:rLD5nEaW
ヴィックもいいよね
299 ◆Libtecho8Q :04/11/21 17:16:07 ID:jE+n6lno
>>293
せっかくそのカレッジからジェイク・プラマーとパット・ティルマンを連れてきたのに
ジェイクはDENへ・・・(つД`)
パットは天国へ・・・(・人・)
300 ◆Libtecho8Q :04/11/21 17:18:29 ID:jE+n6lno
>>296
ベンガルズはユニフォームのダサさだけは世界一という称号が・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:41:59 ID:e9ILD7A7
実況スレ
NFL 2004 Week11 Part1
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1101026525/
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:25:50 ID:HDdDsX0U
今からweek13のPHI@GBが楽しみ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:03:08 ID:cUVbS9Ol
>>287
ベンガルズは地元から逃げられそうになった苦い過去があるからだろうな。
逃げられたといえば逃げられたのだが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:57:57 ID:lDPSAfs7
カンザスシティは、緑が多く、街の広さも大き過ぎず、小さ過ぎず、適当な大きさの非常にいい町だと思います。
93年のプレシーズンゲーム、モンタナ移籍後の初試合を見に行ってきました。
試合前の駐車場でのBBQに勝手に入れてもらい、ごちそうにもなってきました。
アローヘッドの隣には、ロイヤルズの球場があります。
同年、RFKスタジアムでレッドスキンズのプレシーズンゲームも見ました。
DCのユースホステルからひたすら歩いて、球場に向かったのを懐かしく思い出します。
客がドンドン床を蹴るというか叩くというか足踏みするというか、
そのパフォーマンスを生で見てきました。
2年前は、ダレルグリーンの引退試合をFEDEXフィールドに見に行きました。
そんなに広いという印象はありませんでしたが、結構入るんですね。
対ダラスで久々に勝った試合だったので、とても興奮しました。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:42:54 ID:mTWGRfzw
今期のSBのハーフタイムショーはポールマッカートニーだそうで。
いつぞやのマイケルのときみたく、ハーフタイムが一番もりあがった
なんて事にならないように。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:45:40 ID:+6liHG5R
爺だぞ
盛りあがんねぇだろう

ここはやっぱホモトン・ジョンさまの出番だな
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:46:47 ID:85oigieI
>>306
ブッシュ政権継続でゲイには風当たり強いからな
サンフランシスコの一部を除けばやっぱり保守的なのがアメリカ
国会議員がカミングアウトするオーストラリアあたりとはちと違う
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:07:48 ID:UBX9H7//
そんなリアルレスって・・・
ここは、ホモトンも爺だろうが!って、突っ込み待ちなのにw
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:21:35 ID:5FD/tMdz
オナペッツにゲイっていうDBがいるんだがそのまんまの意味の名前なので
ニューヨークのファンにかなり馬鹿にされている
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:52:58 ID:6ptqF310
>>291
昔、ジャガーズができる直前にジャクソンビルに仕事で行ったことがあるけど、そりゃもう
すごい盛り上がり方だった。
取引先(メーカー)本社で商談の相手を待っていたら、受付のおばちゃん(ズゴック系の
体型をした60歳くらいのおばちゃん)が「今度この街にNFLチームができるのよ」とか
誇らしげに話しかけてきて、やっぱりアメリカ人にとって自分の住んでる町にNFLチーム
が来るってのは一大事なんだなあ、と実感した。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 08:31:14 ID:6aL3BwTF
俺の街にNFLチームが来たら俺はどうなるか分からん
ま、日本だからありえないけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:06:07 ID:EDbgGWQV
ウ゛ィック来日!
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:07:20 ID:EDbgGWQV
ウ゛ィック来日!
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:15:56 ID:6aL3BwTF
NFLウィークリー 11/27(土) 21:20 - 21:40 BS1
OLメン特集  . 11/28(日) 21:10 - 21:40 BS1 再放送は24:20-
< Week12 >
PHI@NYG   11/29(月) . 2:58 - . 6:30 GAORA LIVE
PHI@NYG   11/29(月) 18:30 - 22:00 GAORA 再放送
IND@DET   . 11/29(月) 23:15 - 26:00 BS1
STL@GB    11/30(火) 23:15 - 26:00 BS1
BAL@NE   12/01(水) 18:30 - 22:00 G+
OAK@DEN   12/02(木) 18:30 - 22:00 G+
NO@ATL    12/02(木) 23:00 - 26:00 GAORA
NO@ATL    12/03(金) 15:00 - 18:00 GAORA 再放送
CLE@CIN   12/03(金) 18:30 - 22:00 G+
NO@ATL    12/03(金) 23:15 - 26:00 BS1   . (GAORA放送済)
IND@DET   . 12/04(土) . 3:30 - . 6:30 GAORA (BS1放送済)
JAC@MIN . 12/04(土) 15:30 - 18:30 GAORA
CHI@DAL   12/04(土) 26:00 - 27:54 BS-NTV
SD@KC    . 12/05(日) 15:30 - 18:30 GAORA
STL@GB    12/05(日) 18:30 - 22:00 G+  . (BS1放送済)

NFL JAPAN の放送予定がほとんどあてにならないのと
G+の放送予定が1週後までしか見られないので
間違ってるところがあるかもしれません。ご注意ください。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:39:03 ID:/0zQaCJv
>>314
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:09:09 ID:h702ex6P
PIT負けてくんねーかな
JACとNYJとBALの3つに
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 03:37:33 ID:7bnd1B2X
ESPN見るまで忘れていたが、今週はThanksgivingで試合が
あったんだな
DETは、マニングの記録作りに凄い貢献したみたいだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 05:15:08 ID:k2s9FzNk
屑鉄負けちまえ
319:04/11/28 09:54:00 ID:U5V4kCor
犬は黙れ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:44:35 ID:IM3IFjxg
糞鉄うざい.
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:38:20 ID:2Y+zgAQN
お前等ガキか
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 11:06:38 ID:edBTReGE
輝鉄が垢肌に負けるとは思えんが
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 11:31:12 ID:Z5MNNIGY
>>321←お前は中年か
 ↑
お前は禿でイボ痔か
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:20:33 ID:splzBRYE
マクネア引退か?
MVPが翌シーズン終了後に引退したことってある?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:57:25 ID:Ru/VdswC
>>324そうそう米国ヤフーのNFLの記事で書いてある。
あとタイタンズは4勝7敗でアボーンだな。
326:04/11/29 15:45:34 ID:rpYs+0Tk
黙れ池沼
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 16:33:41 ID:kp+n0J9k
テネシーが負けてる理由ってQBなのか?
INTが多いのはラインがダメだからじゃないのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:53:49 ID:YBDxGWGS
在日朝鮮人
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:58:38 ID:KNie0SMv
BALがNEに負けた・・・BALファンの俺としてはちょショックだ。まぁしょうがないけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:05:52 ID:Pm1kKX6u
>>327
マクネア怪我がちだし、もうボロボロなんじゃないかな。
QBなんてRBと違ってめったに引退したがらないポジションなんだから
それでもやめたいって言うのはもう体がもたないんだと思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 07:49:50 ID:uBWQlC5L
>>296
亀レスですが、ベンガルズがシンシナティ市民に「弱すぎる」と訴えられた事件について
興味があったのでぐぐってみましたが、見つかりませんでした。
よかったら、どんな顛末になったのか教えて下さいませ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 08:05:29 ID:h2o1oKVj
弱いのが話の種になるチームはまだいい。
話題にも上らないチームよりはずっとマシ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:54:05 ID:T2wDcJi1
>>330
ジョージが去年まで馬車馬のように走ってくれていたから、もったチームだが
マクネアはその陰に隠れて、プロボウルも出られず
マクネアも利き腕親指骨折しても試合に出たりして、根性の人だよな

あと、ファーブも来年までかな
シャーマンのクビも寒くなることだろう
334pepe ◆YG85pEoDA6 :04/12/01 07:38:35 ID:0HEmdIEA
ファーヴはタレントとしてもやっていけるキャラだ
金は十分余生を過ごせるほどあるのに何かやらかしそう
そこが好き
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 07:45:12 ID:LVoB73K7
ファーヴはもう演技だけはしないでほしい
あれが唯一の汚点
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:32:07 ID:XLpVeFNH
age
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:53:15 ID:H9HfIqqZ
まさにthere is something about Brett
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:14:18 ID:It1v4YNZ
< Week12 > 今日以降
OAK@DEN   12/02(木) 18:30 - 22:00 G+
NO@ATL    12/02(木) 23:00 - 26:00 GAORA 河口/西澤
NO@ATL    12/02(木) 23:15 - 26:00 BS1   . 後藤/三浦
BAL@NE   12/02(木) 25:00 - 28:30 G+  . 再放送
NO@ATL    12/03(金) 15:00 - 18:00 GAORA 再放送
CLE@CIN   12/03(金) 18:30 - 22:00 G+
OAK@DEN   12/03(金) 24:30 - 28:00 G+  . 再放送
IND@DET   . 12/04(土) . 3:30 - . 6:30 GAORA 英語
JAC@MIN . 12/04(土) 15:30 - 18:30 GAORA 辻/有馬
CHI@DAL   12/04(土) 26:00 - 27:54 BS-NTV
SD@KC    . 12/05(日) 14:00 - 17:00 GAORA 濱田/近藤
STL@GB    12/05(日) 18:30 - 22:00 G+
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:17:30 ID:It1v4YNZ
NFLウィークリー 12/04(土) 21:10 - 21:30 BS1 再放送は12/05の2:20-と12:30-
< Week13 > G+除く
DEN@SD   12/06(月) . 6:00 - ?:? GAORA LIVE   河口/近藤
DEN@SD   12/06(月) 18:30 - 22:00 GAORA 再放送
DEN@SD   12/06(月) 23:15 - 26:00 BS1   . 宍戸/福原
DAL@SEA  . 12/07(火) 23:15 - 26:00 BS1   . 河口/三浦
DAL@SEA  . 12/08(水) 18:30 - 22:00 GAORA 村田/有馬
HOU@NYJ ....12/09(木) 23:00 - 26:00 GAORA 辻/西澤
PIT@JAC   . 12/09(木) 23:15 - 26:00 BS1
HOU@NYJ ....12/10(金) 15:00 - 18:00 GAORA 再放送
NE@CLE .... 12/11(土) . 3:30 - . 6:30 GAORA 英語
DAL@SEA  . 12/11(土) 13:30 - 17:00 GAORA 再放送
PIT@JAC   . 12/12(日) . 9:00 - 12:00 GAORA 濱田/タージン
HOU@NYJ ....12/12(日) 25:30 - 27:30 BShi
340296:04/12/02 04:53:25 ID:QgHrDEXQ
>>331
以前、日テレの深夜番組で「本気顔面(マジ顔)」というスポーツ選手等の
インタビューやヒストリー映像を特集する番組があったのですが、毎週
その日の特集以外に色んなスポーツのニュースが数十秒単位でダイジェ
ストで流されていた。そこで毎週のようにベンガルズの近況が「今週もダメ
虎ベンガルズは〜」みたいな感じで面白おかしくズッコケまくりの珍プレー
などが流されていて、たまに勝つと「ダメ虎ついに勝ちましたぁー!いつ
もと違うこの動き!」とばかりにカッコ良く決まったプレーや大喜びしている
選手達の映像が流されていました(まるで「出来の悪い息子達の観察日記」w)
それがある日試合の映像ではなくて小さな裁判所に列をなして入っていく
市民グループの姿が映し出され「ダメ虎ベンガルズ、遂に弱すぎるという
ことで市民から訴えられてしまいました」というようなナレーション!(w
どうやらベンガルズが使用しているスタヂアムや施設の管理・維持に市の
税金の一部が使われているらしく「いつも負けてばかりであまりにも弱す
ぎてもう我慢出来ん!我々の税金をベンガルズに与えるのは無駄、もう
税金を使わせるな!」といった感じの訴えだったようです。
その訴訟の結果がどうなったのかは自分は知りません。
知っている方がいたら教えて欲しいです。長文スマソ
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 05:00:16 ID:vBIMLNF+
ベンガルズといえば、以前スタジアムのチケットを子供たちに配って
試合に招待しようという企画が持ち上がり、適当な機関に打診したら
「ベンガルズは弱いので試合に負けて子供たちがガッカリするとかわいそうだから」
とか言われてお断りされてしまったらしい。
チャリティで配るチケットすら拒否されたとは哀れすぎるぞベンガルズ…
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:15:03 ID:6zI55o0v
レイブンズ負けた・・・応援してたのに・・・
ディフェンスかわいそすぎるぞ。ヘタレオフェンス点取れないだけで
なく点取られてたらレイルイスもどうしようもないわな・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:23:24 ID:7zMmMr+G
ベンガル図ってモンタナの引き立て役だからな。
2回とも結構いい試合してたんだけどな。
344331:04/12/02 20:30:17 ID:8SfhGfnY
>>340
ややっ 詳細にありがとうございます。
ベンガルズ可哀想( ´Д⊂ヽ

>>341
これもショックですね・・・可哀想( ´Д⊂ヽ

NFL見始めのころから、変わったジャージで好きなんですけどネ。。。
でも去年からチョトがんがってるので、今年は期待してます。
目指せ五割突破!
345 ◆Libtecho8Q :04/12/03 00:27:59 ID:q3pRDr1q
>>344
>>212・・・(つД`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:05:12 ID:/s2EDsXb
ところで、NLFって何?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:15:57 ID:spMezs/K
ベンガルズが58-48でブラウンズに勝利…
348 ◆Libtecho8Q :04/12/03 21:55:02 ID:q3pRDr1q
>>347
アベナチの「イッチャウ!イッチャウ!!」に(;´Д`)ハァハァしてた?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 03:33:33 ID:BDqfSWVR
>>335
>>337
あの映画って、NFLに興味がない人にとってはおもしろくも何ともないと思うんだが。
オチもNFL関係だし。

日本で公開したときの宣伝は「女性向けのちょっとエッチなラブコメ」みたいな
方向性だったのに、実際TVで見たら単なるバカギャグ映画だったんでギャップに
ワロタ。でもいっしょに見ていた嫁(アメフトというよりスポーツ全般興味なし、下品な
ギャグは嫌い)は何がおもしろいんだかわからなかったらしい。
宣伝にだまされて映画館に見にいった女性は、かなりの割合で「金返せ」と思って
るんじゃないか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:36:57 ID:2v7Mr/4s
何でNFL選手のプロフィール写真て異様に首が太いの?
映像で実物見るとあそこまで太くないじゃん。
WRなんて結構細身なのに、あのアップの写真だと首が異様に太い。
ワザと太く見えるように撮ってるの?
ラグビーの選手なんかは普通に写真撮ってるのに。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:53:09 ID:xqtEnpxV
首は痛めないようにアメフト始めたら真っ先に筋肉をつける場所だから
首太いの当たり前。
映像見ると細く見えるのはガタイと比べるからじゃない?
写真だと首から上しか写ってなくてよけい太くみえるのかも。
映像だと首以上に体がデカくてあんまり首の太さが気にならないからかもね。
首太く見えるように写しても何のメリットもないからそんなところでしょう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:44:32 ID:ACNSaK+4
映像だとメットかぶってるから頭がでかく見えるだけでは…
過去最高に首が太かったのはハーシャル・ウォーカー。
耳から肩甲骨まで台形になってた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:04:13 ID:84BzSUWF
関係ないけどWRって足がめちゃくちゃ細いよな。
折れないのかと心配してしまうくらい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:19:10 ID:2sgqco4L
テーピングでなんとかしてるのでは?
355NEファソ ◆Oamxnad08k :04/12/04 13:45:27 ID:XJBtmS25
馬鹿発見
356pepe ◆YG85pEoDA6 :04/12/04 15:28:15 ID:iwo7MKrG
今更だけど、G+ってなんでわざわざ月間放送予定出してから変更ばっかりすんの?
GAORAのように枠だけとっておいて対戦カード未定とした方がずっと誠意あると思うんだけど
まじでG+ムカつくんですけど。録画予定メタメタだよ

おかげで今からのJAX@MINと5時からのK1烈しく迷うはめになった
チューナー2台欲しいぽ
357pepe ◆YG85pEoDA6 :04/12/04 15:39:34 ID:iwo7MKrG
しまったJAX@MINとK1とはG+とは無関係に悩んでいたんだ
首吊ってくる

で、焦ったのは今週のOAK@DENのことよ
G+ムカつく。誠意を見せろ
358 ◆Libtecho8Q :04/12/04 19:22:46 ID:iWX/8z8M
何でトニー・シラグサのプロフィール写真て顎に手を当ててるの?
映像で実物見ると二重顎でタプタプじゃん。
現役時代なんてヘルメットから顔はみ出ていたのに・・・。
ワザと顎があるように撮ってるの?
他の解説者なんかは普通に写真撮ってるのに。
359大老 ◆TyLawiiazI :04/12/04 19:43:19 ID:oPLO0wQ6
NFLウィークリー 12/04(土) 21:10 - 21:30 BS1 再放送は12/05の2:20-と12:30-
< Week13 >
DEN@SD   12/06(月) . 6:00 - ?:? GAORA LIVE  河口/近藤
DEN@SD   12/06(月) 18:30 - 22:00 GAORA 再放送
DEN@SD   12/06(月) 23:15 - 26:00 BS1   . 宍戸/福原
DAL@SEA  . 12/07(火) 23:15 - 26:00 BS1   . 河口/三浦
DAL@SEA  . 12/08(水) 18:30 - 22:00 GAORA 村田/有馬
GB@PHI     12/08(水) 18:30 - 22:00 G+
TEN@IND  . 12/09(木) 18:30 - 22:00 G+
HOU@NYJ ....12/09(木) 23:00 - 26:00 GAORA 辻/西澤
PIT@JAC   . 12/09(木) 23:15 - 26:00 BS1
GB@PHI     12/09(木) 25:00 - 28:30 G+  . 再放送
HOU@NYJ ....12/10(金) 15:00 - 18:00 GAORA 再放送
KC@OAK  . 12/10(金) 18:30 - 22:00 G+
TEN@IND  . 12/10(金) 24:30 - 28:00 G+  . 再放送
NE@CLE .... 12/11(土) . 3:30 - . 6:30 GAORA 英語
DAL@SEA  . 12/11(土) 13:30 - 17:00 GAORA 再放送
SF@STL   . 12/11(土) 18:30 - 22:00 G+
KC@OAK  . 12/11(土) 24:30 - 28:00 G+  . 再放送
CAR@NO  . 12/11(土) 26:00 - 27:54 BS-NTV
PIT@JAC   . 12/12(日) . 9:00 - 12:00 GAORA 濱田/タージン
HOU@NYJ ....12/12(日) 25:30 - 27:30 BShi
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:57:38 ID:tv1FTpsf
>>353
気のせい
周りがあまりにもあまりなんで、比較して細く見えるだけ
実際は結構な筋肉の固まり
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:24:45 ID:7AEygtcj

★NFLで好きなチームは?★(アメリカ大手世論調査会社ハリス社調査)

@ 18% グリーンベイ・パッカーズ
A 14% ダラス・カウボーイズ
B 12% ニューイングランド・ペイトリオッツ
C 10% ニューヨーク・ジャイアンツ
D  9% シカゴ・ベアーズ
D  9% フィラデルフィア・イーグルス
F  8% サンフランシスコ・49ers
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PollYear=2004

362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 03:31:25 ID:BSoXAgJ9
PATSファンのにわかっぷりワロタ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 03:32:52 ID:BSoXAgJ9
>>360
WRはすらっとしてて足が長い人が多いね。
カコイイ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 03:47:58 ID:+7D4T71i
>>363
スピード命じゃけんのう。

全然話は変わるが日ハムの新庄をパ・リーグのプレーオフで初めて生で見た。
痩せてるように見えるけど脹脛に肉が付いてるし肩幅は広い、手足が長い。
あくまで他の野球選手と比べての話だけど。(でも野球選手は日本人としてはがたいの良いのが多いな)
カッコよかった、人気になるのが解かった、馬鹿っぽいだけじゃないのね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 08:38:53 ID:7QrA+UoW
12%のpatriotsファンの中に、superbowlXXでシカゴにヤラレ放題だったころからのファンはどれくらいいるんだろうね。
ちなみに、私はそのsuperbowlXX(当時はTBSが放送していた)からのpatriotsファンでござりまする。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:04:23 ID:Zh4qpVOk
元ネタ見ると
1989年 4%
1999年 6%
2002年 8%
2003年 5%
2004年 12%
だから1/3ってとこですかね。
ちなみに私はモンタナ移籍前からのKCファンです。
う〜んKCは4%か・・・
367大老 ◆TyLawiiazI :04/12/05 13:13:54 ID:Ged6F2K6
自分は90年くらいからNEファンですよ
368 ◆Libtecho8Q :04/12/05 15:33:13 ID:m5KAoTEf
>>367
ブレッドソーが入ったくらいかい?
その頃はTBと並んで
「なんでこの2チームはロゴがダサいの?イジメ?(´・ω・`)」
としか子供心に思わなかったよ
369大老 ◆TyLawiiazI :04/12/05 17:05:16 ID:Ged6F2K6
ブレッドソーが入る少し前。
10連敗した所でかわいそうになって応援し始めた。
結局あのシーズンは1勝15敗だった。。。
370大老 ◆TyLawiiazI :04/12/05 17:09:25 ID:Ged6F2K6
ロゴと言えばペイトリオッツもひどかったけど、オイラーズもかわいそうでした。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:33:31 ID:7QrA+UoW
>370
patriotsのロゴも、Oilersのロゴもそれなりに味があって好きだったなぁ。
patriotsのロゴとトレードマークが変わった時はダッサーと思ったけど、車のデザインと同じで慣れてしまえばそんな思いもなくなってしまいました(笑)。
NEにはなかなかいいQBが出現しなくて、イースンの後ブレッドソーが来るまで、ブレッドソーが大金掴んでおかしくなってから、ブレイディが来るまでは極端に成績が悪くなるというパターンだなぁ。

ブレイディも大金掴んでおかしくならなければいいんだけど。まぁベリチェックは恐いから大丈夫かな。
372大老 ◆TyLawiiazI :04/12/05 17:49:43 ID:Ged6F2K6
ブレイディよりタイ・ロウがいなくなったらこのハンドルをどうしようかと・・・
それが心配の種です・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:39:35 ID:Zd+pA5vi
ファーブが連続出場記録達成のコメントで
「マンデーナイトだったので最高だね」って
言ってたけど、マンデーナイトって何が良いの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:49:20 ID:1OPO9iXD
みんなが見てるから
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:06:14 ID:U60wMhaQ
>>373
全国放送で、月曜日には1試合しかないから注目度が高い。
376 ◆Libtecho8Q :04/12/05 21:24:20 ID:m5KAoTEf
>>373
中継がABCなのでFOXのトニー・シラグサが映らないから
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:27:20 ID:Zd+pA5vi
マンナイってすごいんですね
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:08:42 ID:tv1FTpsf
>>371
タンパのオレンジ色だった頃のロゴも入れてやれや
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:55:59 ID:6ORZHoQJ
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 02:11:22 ID:5WRF1fVC
史上最強におもしろいスポーツだね
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:30:02 ID:F/jHEUBB
レイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けた
レイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けた
レイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けた
レイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けた
レイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けた
レイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けたレイブンズ負けた
ベンガルズに負けたベンガルズに負けたベンガルズに負けたベンガルズに負けたうぜー
ベンガルズに負けたベンガルズに負けたベンガルズに負けたベンガルズに負けたうぜー
ベンガルズに負けたベンガルズに負けたベンガルズに負けたベンガルズに負けたうぜー
ベンガルズに負けたベンガルズに負けたベンガルズに負けたベンガルズに負けたうぜー
ベンガルズに負けたベンガルズに負けたベンガルズに負けたベンガルズに負けたうぜー

382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:26:30 ID:LnbsWln9
ベンガルズなめるな
実は弱いと言われている割には強いチームだと思ってる。
数年前から、負けるのは負けるんだけど、そう箸にも棒にもかからない
負け方はしないんだよな。
383 ◆Libtecho8Q :04/12/07 00:42:42 ID:Jl3/RmV2
>>381
トニー・シラグサがいないからだよ
FOXの中継でチラッと映って右にフェードアウトする
シラグサタソ萌え
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:41:02 ID:Bjx7Zd3M
7日(現地は6日)Week13のMNF速報。
DAL 43 VS SEA 39
これでシアトル、セントルイス6勝6敗だけど2戦セントルイスが勝ってるので、
実質セントルイスが地区1位になった。
(といって5割で地区首位なんてレベル低ー!)
たまたまNFCはレベル低いから両チームP.O.に出られると思うけど。

385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:13:42 ID:WXnRRLP+
NFCは勝率低いな
ttp://www.nfl.com/standings

MNFで勝ったダラスは5−7だけど、
プレーオフの望みあるな。十分
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:04:21 ID:KC9SGRqz
フィラデルフィアは決まりだけど、あとはまだわかりませんねぇ…
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:19:36 ID:RXRNA4di
PITとNEとINDとSDも決まりだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:32:31 ID:v8xTIopt
NYG5-2のときは余裕でWCには出れると思っていたら、
いまや1stダウン獲るににも四苦八苦。1試合1stダウン
7回はないよなぁ。プレ-オフ無理だ〜ぁ。(×。×!!)
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:44:54 ID:7/gxGj+Z
>>387
この4チームが崩れるとは考えにくいな。jetsもほぼ当確かな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:08:22 ID:RXRNA4di
>>389
ところがNYJの残り4試合は@PIT、SEA、NE、@STL
全敗もありえるだけに当確は打てないね
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:28:38 ID:YyFCQdnd
ATLも当確
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:22:10 ID:KC9SGRqz
MINも当確と思ったら息切れしてきた…
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:06:16 ID:bJqZRiSX
>>392
タイスだからしょうがない
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:48:41 ID:dxMoXgib
ミネソタがんばれ〜!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 02:00:13 ID:OWo+8Bak
DAL@SEA 面白かったー
久しぶりにパーセルズの凄みを感じた
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 09:08:20 ID:faLUJh0P
以前の3地区制のほうがプレーオフ争いは面白かった。勝ち星によってはディビジョン内4位まで出れたりしてたし…
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 09:14:12 ID:T2m+xoEb
>>391
タンパ戦のATLは、ご愛嬌でつか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 09:31:32 ID:T2m+xoEb
DALファンだが、どうせPO無理と思って
しばらく順位表を見てなかったんだよね。

昨日勝ったってんで、久しぶりに順位表見たら、
5−7でも望みは大ありなんだな。

DALが出られるかどうかは別として、
NFCのワイルドカード2チーム目は8−8みたいな雰囲気。

8−8のチームが、スーパー勝ったりしたら面白い。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 10:01:32 ID:faLUJh0P
短波に完封されました…
2〜3年前ならまあ仕方ないな。だったのだが…
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 11:49:34 ID:U3nvzrzE
>>398
NFCチャンプはPHI に決まってますから!残念!ヴィックのスクランブル斬り!
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 11:53:17 ID:NF8ZjHGD
PHIがNFCでいちばん強いのは間違いないが、なんと言っても今までの例があるので。
でも今年はさすがにスーパーいけるかな。
というか今年いけなかったらもうずっと無理だろう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 12:47:47 ID:T2m+xoEb
デンバーが勝つまで、
AFCがスーパー負け続けの時代を知るものとしては、
隔世の感だなぁ。

当時は、NFC/AFC混合でプレーオフやって、
NFC同士のスーパーに道を開いたらどうか…なんて議論が、かなり真剣にやられてたから。
DAL−SF のNFCチャンピオンシップが事実上のスーパーなんて言われた時代もあったし。
403 ◆Libtecho8Q :04/12/08 15:36:33 ID:mA8z6w2Y
>>402
AFCというかBUFというかジム・ケリー・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:10:30 ID:HdBV/zAc
アメリカ・週間スポーツ視聴率ランキング(11月22日〜28日) ★最新版★

@ 13.4% CBS NFL中継
A 11.6% CBS NFL中継
B 11.3% FOX NFL中継
C 11.2% FOX NFL中継
D 10.6% ABC NFLマンデーナイトフットボール
E  7.6% CBS NFL中継
F  6.3% ABC カレッジフットボール中継
G  5.3% NBC ナスカー中継
H  4.7% ABC カレッジフットボール中継
I  3.9% ABC カレッジフットボール中継
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|sports||,00.html


NFLとカレッジフットボールは最強のコンテンツだな
 



405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:41:45 ID:rpv7kmem
Cleveland, Miami and San Francisco have officially been eliminated from playoff contention.
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 14:14:45 ID:4QjSwS8n
<New York Jets> 9勝3敗
Week 14 12/12 @PIT  . (11-1)
Week 15 12/19  SEA  . (6-6)
Week 16 12/26  NE .... (11-1)
Week 17 . 1/02 @STL . (7-5)

残り全敗したり
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 18:01:19 ID:3Zn4yQls
>>406
PITとNEはつらいな
でも、どっちもポロっと負けそう
STLが今年はお調子者チーム
下り坂SEAは勝ちで、1-3か2-2でシーズンエンドか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:43:11 ID:dk4gRMqa
ATLがOTLに見えた…眼科逝ってくる
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:11:33 ID:wAuIdb1H
STLがO(ry
410拉致の犯人は、「朝鮮総連」系の在日朝鮮人など:04/12/10 18:00:05 ID:MID7vbxZ

▼ 戦後、在日から散々脅しを受け、「事実を隠す」様になってしまった日本の ”マスコミ ”


■ 全国にネットワーク 最大5000人
 
> 拉致には 「土台人」 と呼ばれる、在日コリアンや暴力団関係者による協力者ネットワークが
> 関与しているケースが少なくないことも明らかにされた。
> 「調査会」では 「全国で最大5000人の土台人が存在する」 とみている。

> 「調査会」の兵本達吉理事によると、拉致工作は、北朝鮮から来た4人1組の工作員を、10人
> 程度の 土台人が幇(ほう)助するケースが多い。
> 土台人の中には「拉致現場に土地カンがあり、道案内やアジトの提供などを行うグループと、
> 拉致対象者を選定するグループがあると考えられる」という。

http://web.archive.org/web/20030220031105/www.yomiuri.co.jp/hochi/news/feb/o20030210_20.htm


※ 特に夜、海やその他人気の無い場所へお出かけの皆さんは、十分気を付けてください。
  ああいう民族ですから、ほとぼりが冷めると、また拉致犯罪以外にも何を仕出かすか判りません。
  拉致の犯人の在日朝鮮人等は、日本国内で何食わぬ顔をして、今も貴方の側で暮らしているのです。

  戦後、在日朝鮮人・韓国人達に脅しを受け、TV局など多くの”マスコミ” そして日本政府も事実を隠して
  いる現状では、「自分達の身は自分達で守る」 しかありません。
411P.K.DICK:04/12/10 19:31:43 ID:PZlrkv6A
先週のブロンコスVSレイダーズは期待してなかっただけに、おもしろかった。
今レイダーズがKCを圧倒している。気恥ずかしい言い方だけど、
雪の中のブロンコス戦でチームがまとまったのかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:41:35 ID:Fj5tJNvZ
SCでイーグルはファルコンに負けるって言ってますた
413大老 ◆TyLawiiazI :04/12/11 13:57:46 ID:wtflUHnL
NFLウィークリー   12/11(土) 21:20 - 21:40 BS1 再放送は12/12の12:30-、12/13 6:15-
スポーツウィークリー 12/12(日) 21:10 - 21:40 BS1 NYG特集 再放送は24:20-
< Week14 >
NYG@BAL  12/13(月) . 2:58 - . 6:30 GAORA LIVE
NYG@BAL  12/13(月) 15:30 - 19:00 GAORA 再放送
NYJ@PIT  . 12/13(月) 23:15 - 26:00 BS1
KC@TEN    12/14(火) 23:15 - 26:00 BS1
MIA@DEN  _ 12/15(水) 18:30 - 22:00 G+
OAK@ATL  12/16(木) 18:30 - 22:00 G+
NYJ@PIT  . 12/16(木) 23:00 - 26:00 GAORA (BS1放送済)
NYG@BAL  12/16(木) 23:15 - 26:00 BS1   . (GAORA放送済)
MIA@DEN  _ 12/16(木) 25:00 - 28:30 G+  . 再放送
NYJ@PIT  . 12/17(金) 15:00 - 18:00 GAORA 再放送
CIN@NE     12/17(金) 18:30 - 22:00 G+
OAK@ATL  12/17(金) 24:30 - 28:00 G+  . 再放送
IND@HOU  _ 12/18(土) . 4:00 - . 7:00 GAORA
DET@GB    12/18(土) 15:00 - 18:00 GAORA
PHI@WAS . 12/18(土) 26:00 - 27:54 BS-NTV
CIN@NE     12/18(土) 24:30 - 28:00 G+  . 再放送
KC@TEN    12/19(日) 18:30 - 22:00 G+
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:24:20 ID:G4sPW9jo
>413
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:26:55 ID:G4sPW9jo
ミスった おつ
416pepe ◆YG85pEoDA6 :04/12/12 16:37:09 ID:Rsdnjkez
>>413

417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:01:00 ID:Zhaz7cv3
おっ WAS 今週は PHI か ウヒョ-ッ!!
サクっとやっつけて、何とかプレーオフに生き残れ!







_| ̄|○
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:34:30 ID:y/QR46E1
同じディビジョンは勝っておかないとまずししな

















イ`
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:52:35 ID:o+eaM06s
Dallas オワタ _| ̄|○

プレイbyプレイしか見てないけど、

焦る場面じゃないのに、確率低いギャンブル

失敗

直後に失点

このパターン、またやったみたいね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:58:42 ID:VjvgHChw
もう、プレイオフのメンバーが見えてきたな

まあ、当分は漏れたチームの反省会でも汁か?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:43:47 ID:H5Mp1tKY
EAがNFLと5年間のゲーム化独占ライセンスを取得
(Big Deal EA and NFL ink exclusive licensing agreement)

ttp://engamenews.s87.xrea.com/link/20041215001.html

アメフトゲームが独占されてしまうらしい
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:56:23 ID:yazIID7a
日本人の俺としてはマッデンだけで全然OK
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:43:51 ID:0liXrTn+
>>421
アメフトゲームってかNFLのゲームがでしょ?
セガとの安売り合戦はまずいと判断したんだろうなぁ。
アクション重視のセガ系の方が好きな人もいるからどうなんだろうね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:54:20 ID:KmVGcgN9
NFCは今年もパンサーズが優勝するんじゃないの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:13:25 ID:NCeEjliN
ご冗談を(AA略
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:55:33 ID:23xnsmu+
NFLウイークリー. 12/19(日) 12:30 - 12:50 BS1 再放送は12/20 6:15-
< Week15 >
CAR@ATL  12/19(日) 10:28 - 14:00 GAORA LIVE   村田/近藤
MIN@DET   12/20(月) . 2:58 - . 6:30 GAORA LIVE   辻  /タージン
MIN@DET   12/20(月) 18:30 - 22:00 GAORA 再放送 辻  /タージン
BAL@IND .. 12/20(月) 23:15 - 26:00 BS1          . 河口/曽根
NE@MIA  . 12/21(火) 23:15 - 26:00 BS1          . 河口/三浦
CAR@ATL  12/22(水) 14:30 - 18:00 GAORA 再放送 村田/近藤
NE@MIA  . 12/22(水) 18:30 - 22:00 GAORA (BS1済) 村田/有馬
DEN@KC ... 12/22(水) 18:30 - 22:00 G+
BAL@IND .. 12/23(木) 18:30 - 22:00 G+
SD@CLE    12/23(木) 23:00 - 26:00 GAORA        濱田/西澤
SEA@NYJ  . 12/23(木) 23:10 - 26:00 BS1          . 後藤/福原
DEN@KC ... 12/23(木) 25:00 - 28:30 G+  . 再放送
SD@CLE    12/24(金) 15:30 - 18:30 GAORA 再放送 濱田/西澤
TEN@OAK  12/24(金) 24:30 - 28:00 G+  . (BS1済)
NE@MIA  . 12/25(土) 14:00 - 17:30 GAORA 再放送 村田/有馬
BAL@IND .. 12/25(土) 24:30 - 28:00 G+  . 再放送
PIT@NYG .. 12/25(土) 26:00 - 27:54 BS-NTV
SEA@NYJ  . 12/26(日) 18:30 - 22:00 G+  . (BS1済)
JAC@GB  . 12/26(日) 25:30 - 27:30 BShi
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:16:57 ID:aC7N4Y46
誰かフライディ・ナイトって映画のこと知りませんですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:58:14 ID:AfO1hcAD
あげ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 04:11:42 ID:sja6Z5wo
>>427
あれだろ?トラボルタが踊る奴
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 04:46:35 ID:kbP6SOk4
>>429
それはサタディナイトフィーバーだろ!!!




と、釣られてみるてすと( ´_ゝ`)
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 07:10:19 ID:4F1BrvRN
Friday Night Lightsか。
テキサスの高校フットの話だっけ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:34:12 ID:315CPpau
ttp://movies.yahoo.com/shop?id=1808575730&d=hv&cf=info

1つの時間。57分。H.G.Bissingerによって高校フットボールに関する本に基づいた、
金曜終夜灯年代記、全1988年シーズン、その、二畳紀、高くオデッサ(テキサス)のパンサーズ、
チームが州選手権のために戦う間に進行中の個人の矛盾と戦う、フットボール選手、コーチ、
母親、父親、ブースター、ファンおよび家族で、毎日のものを描く際に、コーチ、ゲーリー・ゲインの
(ビリー・ボブ・ソーントン)勝利者チームおよびその個々の選手の潜在的な運命に粉になる、物語は、
オデッサ(またアメリカ一帯でそのような場所)の鮮明なポートレートを描きます、どこで、落下に週に一度、
町およびその夢はまばゆく方向感覚を喪失させる
金曜終夜灯の下に生きているようになります、パンサーズがフィールドに逃げる場合。金曜終夜灯は、
オデッサの市民(彼らは毎週金曜日にRatliffに競技場の20,000席を熱心に満たす)の希望および夢を照らします、
夜。チームの若者のために、すべての瞬間、すべてのプレーはそれらの小さな町、およびそれらが18歳になる時までに
その頂上が到達するかもしれない競技場スターの地位の束の間の履行を超越する機会です。

タイタンズを…みたいな映画なんだろうか? みてみたいそ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:41:09 ID:315CPpau
以下、評価欄から

批評家は平均等級を調査します:B+アトランタ・ジャーナル憲法、エリナーRingelガレスピー「フットボール・ファンでなければ、
このフィルムがどれくらい完全にあなたを取るかによって驚くでしょう(そしてぞくぞくさせられた)。」
さらに多く...ボストン・グローブ、「...何かを運ぶ、あなた、めったにフットボール映画の経験。金曜終夜灯は魂を持っています。」
さらに多く...Bシカゴ・サンタイムズ、ロジャー・エバート「映画は、私たちを含んでいるスポーツの力を実証します
;私たちはオデッサで暮らさずゲームが16年前に行われたのを見ています。また、私たちは傷をすべて起こします。」
さらに多く...A-シカゴ・トリビューン、アリソンBenedikt「悪いパフォーマンスはここにありません...」
さらに多く...Aより多くの批評家調査ユーザは平均等級を調査します
:B+金曜終夜灯は、この有用な調査と分かられた564人のうちのtexastech1980(10/8/2004)509によってオデッサ(TX)を完全に
捕らえます。Iはオデッサ(Tx)で生まれて育てられ、成長しました(二畳紀の高校を見ること)...
十分な調査1つの、もたらされた、239人のうちのdanitgokc(10/9/2004)225によってメモリを支持する、この調査を有用に感じた。
この物語がとる1年前に、Iは1987年にテキサスの高校を卒業しました...十分な調査BIはオデッサ(よい)でF.B.を演じました!しかし、
570人のうちのpaulmss2(10/8/2004)443によるあるB.S.はこの調査を有用に感じました。この映画が言わなければならなかったことの
多くは真実でした。しかし、ハリウッドはsomethingsを曲げました...
十分な調査A-236人のうちのmudewaters(10/9/2004)199によるHIGH明かりはこの調査を有用に感じました。
正直に、「金曜の夜、Lights・doesn'tは、そのままよいようにある権利を持っています...十分な調査A-

以上、大変エキサイトな翻訳ですた
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:44:52 ID:G+R+olEJ
マニングは1TDで47となりました
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:05:20 ID:8IQNtt0y
これからの日程(N北部 E東部 S南部 W西部 @は敵地 無地は地元
☆プレーオフ初戦免除 ◎地区優勝 ○とりあえずプレーオフ進出決定)
 AFC      W L  16week 17week   
◎@PIT(N)   13 1 BAL @BUF
◎AN.E.(E)  12 1 @NYJ S.F.
◎BS.D.(W)  11 3 @IND K.C.
◎CIND(S)   11 3   S.D. @DEN
--------ここまでは地区優勝------
DNYJ(E)    10 4 N.E. @STL
EBAL(N)    8  6   @PIT MIN
--------ワイルドカード圏内------
FJAX(S)    8 6 HOU @OAK
GDEN(W)    8 6 @TEN IND
HBUF(E)    8 6 @S.F. PIT
--------ただひたすらガンガレ------
あとK.C.、HOU、CINは6勝8敗だけどモー諦めろ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:28:51 ID:8IQNtt0y
あれ丁寧に書いたつもりが崩れている(モゥ〜!)
NFCの事は探してくれ!
ちなみに
プレーオフのワイルドカードでのタイブレークは
DMIN(8−6)
ECAR(6−8)
ガンガレ組は
FSTL(6−8)
GN.O.(6−8)だ。
http://www.nfl.com/standings/conference
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:32:57 ID:KCXEvoS5
くそー!アンチコルツ(マニング)の応援はストレスが溜まる。
レイブンズディフェンスならひょっとしてと思ったが、NE戦同様DF善戦
するも、J.ルイス活躍するも、パスOFヘタレすぎ。マニングがマリーノ
抜くなんて許せない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 05:58:44 ID:nQjtV5RT
>>437
案外記録抜くの無理なんじゃないの?
今日だって1個しかTD取れなかったし。
どうせ記録抜いたって誰も評価しないんだしさ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 07:04:42 ID:7zxJXn2z
>>432-433
全米が泣いた
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:39:11 ID:sM4VMiAn
PHI WRオーエンスが右足首靭帯断裂でシーズン絶望らしい
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:56:18 ID:YXLEVRQR
>>440
ttp://www.sportsline.com/
ここのトップ画像、すごいな。今日中にNFLページに移るだろうけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:59:23 ID:8Qc4JPwA
あっ、足が変な方向を向いてますぅぅぅ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:02:24 ID:sM4VMiAn
>>441
足首もだけど膝もヤバくないか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:49:27 ID:rnTaOnZe
>>440
ええー
プレーオフ出られないの?
今年こそPHIはスーパー進出するかと思ってたら
いきなり黄信号ですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:07:39 ID:YXLEVRQR
>>444
スーパーに出ても、相手がPITとかだとボコられそう。
こないだの3-27は、幾らなんでも負け過ぎ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:14:36 ID:7/owVR6G
>>440
そういえば、前のカウボーイズ戦で、TDした後に星のところで
挑発的な行為をしてたもんな。
罰が当たったんじゃない?それとも、故意か?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:15:46 ID:7/owVR6G
>>444
赤信号じゃない?
また、マクナブ肋骨骨折とか・・・はぁ・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:38:52 ID:0b5A7N8i
つまり来年のアメリカンボウルはSBの再戦とかありえるわけだw
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:41:51 ID:cg+DoSDR
PHIって何かに呪われてる。
御祓いしてもらえ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:15:08 ID:4LLsgqGi
消化試合かと思ったNE@MINだったけど、
まさかMINが勝つとはねぇ。Bradyの4intって何年ぶりなんだろうか
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:43:47 ID:YXLEVRQR
>>450
はぁバイキングスがねぇ・・・って、not MIN but MIAだろが!(w
しかしNE、これでSFにも負けたら赤っ恥やなあ。
452美香 ◆RQ0Spv3q06 :04/12/21 21:18:42 ID:mqt18Ez9
(´・_・)?
453pepe ◆YG85pEoDA6 :04/12/21 21:24:32 ID:ytiIImPW
そんな差があり過ぎる試合、見ようかどうか迷っていたところへ
ネタバレ見てしまったorz...
454 ◆Libtecho8Q :04/12/21 23:19:44 ID:+eppRWw8
ドルフィンズどーやって勝ったの???
なんか4Qに2ポイント2回狙って2回とも失敗したような点の入り方してるけど
ラン獲得ヤードも1/3だし・・・無礼Dの自滅?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:32:23 ID:Xv3OMn6O
LIVEで見てる人ってアメリカに住んでるの?
GAORAでやってる一部の試合以外も日本で見る方法あるの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:43:51 ID:DgNWS7BU
LIVE GAME STAS 見てるだけ
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:35:16 ID:gspne/kQ
ごめん、NE@MINじゃなくてNE@MIAだった。
オレはアメリカでライブで見ていた。ABCのMonday nightの最初の
前ふりで両チームのマスコットをトークショウ形式で対談させていた
のは笑った。いるか君(名前失念)の困ったような表情がMIAの現状に
マッチしていた。
4QでBradyがsackされそうになって苦し紛れに投げたボールが見事に
インターセプトされて、それが逆転TDに繋がったんだから、NEの自滅
に近い。
前日にCBSの60minuitsでRicky Williamsがインタビューに出ていたのが
偶然とはいえ、興味深かった。Rickyが居なくてもNEに勝っちゃったからなぁ。
458 ◆Libtecho8Q :04/12/22 00:57:33 ID:MMETgma/
さっきBS見てて34のユニをひっくり返して着てる兄ちゃんにワロタ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:50:28 ID:V4Eyy05p
今更の話題だが、オラクルのエリクソンが「49ers売ってくれ」と本当に言いに
行ったのはワラタ
そのとき気がついたんだけど、49ersは、オーナー変わったの?
確かに、収賄容疑でNFLオーナーから追放か?というので、実の姉がオーナー
になったと思ったんだが

まあ、なんだ。エリクソンはLAにチーム作るらしいが、LAはレイダースに
逃げられ、ラムズにも逃げられ
NFLマーケットは人口の割に良くないと、昔から言われているところだが
つーか、しばらくエクスパンジョンはできんだろう、、、
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:52:03 ID:7TN/KxGO
テイラーのインタビューにじーんときた
もらい泣き
本当よかったね
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:06:53 ID:/9aRDU0u
いやあ、好調のちょっといきってるQBがやられるのは痛快ですな。
別にブレディ嫌いじゃないけど。でもNEばかりじゃおもしろくないので
今年はPITに行って欲しい。マニングだけは嫌。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:07:01 ID:353GRWWP
>>455
ラジオなら好きなカードが聞けますよ。
大本営からだとRealのプレミアムでお金かかるけど
ここで探せばタダ↓

ttp://www.geocities.com/dbluesfans/index2.html
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:09:02 ID:/TdK44Z8
意表をついてSDが来るんだよ
みんなわかってないな
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:23:14 ID:Gjq0MAxQ
MNF,マリーノ見に来てたな
それにしてもあのスタジアムは
イルカさん強かろうが弱かろうが空席がデフォになってる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:26:05 ID:zFzbpHNW
>>464
マリーノが選手のころは満員だった。
娯楽が多いからよほどのスター選手がいないとなかなか満員にならないんだよね。
チケット持ってても来ないヤツ多いし…
466 ◆Libtecho8Q :04/12/22 02:41:07 ID:MMETgma/
>>465
金持ち多いからチケットなんて別にどーでもいいんだろうねぇ
オイラなんてガキんちょの頃、日本に来たLA vs MIAの
マリーノ見たくて父ちゃんと母ちゃんにどれだけお願いしたか・・・(つД`)
今でもパンフは大事に持ってまふ(´・ω・`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 07:13:04 ID:E886vm9p
>>455
国内のアメリカ(基地)に住んでいたり、エスコートで基地内で見たり、
AFNのサテライトデッシュを持ってる兵隊のとこで見たり、またそれを譲り受けたり色々あるよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:55:47 ID:yFZvHrAc
いやはや、凄いね。ドルフィンズ勝っちゃったよ。
誰かも書いていたけど、別にブレイディーを嫌いなわけじゃないけど、
昨日は途中から、ドルフィンズを必死に応援しちゃったよ。
特にブレイディーは、マニングと違って、ピンチにも動じない
アイスコールドみたいなイメージがあるから、その彼が
ボロボロになっちゃう様子は、ちょっとビックリだったね。

これだからアメフトは面白いよね!
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 11:10:28 ID:NFGPYMYI
おれマイアミに去年まで住んでたんだけど、あそこはファンが大きく分けて2種類。
1.地元熱狂的なファン
2.超金持ちのバカンス組がシーズンチケットをかなり持ってるので
気が向いたときに来る奴がかなりいる。バカンスで2週間滞在してるとき
だけ見に来るとかそういうの。

しかもオレンジボウルスタジアムは町の真ん中だったけど
今のプロプレイヤーは本当に辺鄙なところの車で40分(周り何もなし)
のとこなので交通の便が異常に悪い。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 11:13:39 ID:NFGPYMYI
ジャクソンビルは今シーズンスーパー開催地か。
あそこはフロリダでも上のほうにあるしちょっと感じが違う。
あんまり知られてないけどすごく大きな町だよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:27:19 ID:W20aED7F
ブルネルは結局WASでも干されてしまって可哀想だ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:10:45 ID:a2/TN+r7
>>408
QBに対するデフェンスにも問題があった風にも見えたが、まあ、とっさに投げてインターセプトってぇもの運も半分だし

スティラーズなんかだと、ディフェンスが凄すぎるって言うか、今シーズン中、フィジカルな面では最もチームの
仕上がりが完全だったと思えるがトレーニングコーチ(っているのかどうか?)の功績かな、と
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:11:50 ID:a2/TN+r7

すまソ、468ですた
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:48:19 ID:1eVCdw0L
すげえ面白かった
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 02:08:26 ID:XUYFcTMH
ミネソタがんばれ〜!
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 04:02:48 ID:rNaDZ+Zt
PITの強力なディフェンスは一昔前の「鉄のカーテン」を思い出す。
それプラス今年はロスリスバーガーが居るからなぁ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 06:41:43 ID:uL29Fpuj
NFL試合中に物陰で自慰 全米に生中継される
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103712640/

http://pya.cc/pyaimg/img2/2004030215.wmv
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:16:03 ID:YM3A+Q1U
>>472
眼科に逝ってきたんじゃなかったのか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:19:11 ID:lOP8lzyo
AFC
NYJ(10-4) NE(12-2) @STL(6-8) ほぼ確定 2連敗でも可能性十分
BAL(8-6) @PIT(13-1) MIA(3-11) 16週が厳しいか
JAX(8-6) HOU(6-8) @OAK(5-9) 3チーム中では一番楽な日程
DEN(8-6) @TEN(4-10) IND(11-3) 17週が大変

NFC
MIN(8-6) GB(8-6)  @WAS(5-9) 一歩リード
SEA(7-7) ARZ(5-9)  ATL(11-3) STLと並ぶとWC廻り 16週しっかり勝ちたい
STL(6-8) PHI(13-1) NYJ(10-4) SEAと並べばDCゲット、しかし日程きつい
CAR(6-8) @TB(5-9)  NO(6-8)  比較的楽な日程、2年連続ミラクルなるか?
NO(6-8)  ATL(11-3) @CAR(6-8) これまた厳しい日程
(5-9)*7TEAM           可能性は0ではないが、正直奇跡待ち
480大老 ◆TyLawiiazI :04/12/24 06:29:15 ID:u0A1xVCE
NFLウイークリー 12/25(土) 24:20 - 24:40 BS1 再放送は26日5:10-/27日12:40-
< Week16 >
GB@MIN   . 12/25(土) . 4:58 - . 8:30 GAORA LIVE
GB@MIN   . 12/25(土) 24:30 - 28:00 GAORA 再放送
OAK@KC  . 12/26(日) . 6:58 - 10:30 GAORA LIVE
SD@IND    12/27(月) . 2:58 - . 6:30 GAORA LIVE
NE@NYJ   . 12/27(月) . 5:45 - 10:30 G+  . LIVE
GB@MIN   . 12/27(月) 23:15 - 26:00 BS1   . (GA済)
PHI@STL  . 12/28(火) 23:15 - 26:00 BS1
OAK@KC  . 12/29(水) 13:00 - 16:30 GAORA 再放送
SD@IND    12/30(木) 13:00 - 16:30 GAORA 再放送
HOU@JAC   12/30(木) 18:30 - 22:00 G+
SD@IND    12/30(木) 24:10 - 27:00 BS1   . (GA済)
NE@NYJ   . 12/30(木) 25:00 - 28:30 G+  . 再放送
CAR@TB    12/31(金) 13:00 - 16:00 GAORA
PHI@STL  . 12/31(金) 18:30 - 22:00 G+  . (BS1済)
HOU@JAC   12/31(金) 24:30 - 28:00 G+  . 再放送
BAL@PIT    1/01(土) 13:00 - 16:00 GAORA
DEN@TEN   1/02(日) 11:00 - 14:30 G+
ARI@SEA     1/02(日) 13:00 - 16:00 GAORA
WAS@DAL   . 1/03(月) 12:30 - 16:00 G+
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:26:31 ID:k0e/SwBl
sure no taitoru ga itumo hikkakaru
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:24:48 ID:i3LATGdz
パッカーズが優勝し、NFCのワイルドカードの一つはバイキングス
になりそうですが、もう一つは負け越しチームの進出になる確率
が高そうな気がします。負け越しチームがプレーオフ以降勝ち進
む可能性もあるってことですよね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:09:18 ID:Tkf43nuD
>>482
負け越しだろうがなんだろうが、プレーオフで勝ち進めば問題なし。
直接相手とあたって倒してるわけだから。
まあ普通は順当に初戦負けだろうけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:28:36 ID:iXbaLCJP
イーライの不幸は父や兄貴の存在ではなく、
ロスリスバーガーが負けてくれないことだ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:34:32 ID:fW8tE3gN
パッカーズNFCNorth地区優勝オメ。

これでNFCのプレイオフ争いは
NFC-East Phi(13-1) ホームフィールドアドバンテージほぼ決定
NFC-North GB(9-6) 地区優勝
NFC-South ATL(11-3) プレイオフ一回戦なしは確定
NFC-West SEA(7-7) とりあえず一歩リード、しかしSTL(6-8)と並んだ
場合はSTLが直接対決で2勝してるのでSTL有利。最終週でATLがメンバー
を落とすことに期待か

NFCワイルドカード
もしMIN、STL、SEA、CARまたはNO(最終節にCARとNOの直接対決がある)
が8-8で並んだときはどうなるのかね?
とりあえず今のところ直接対決は、
CAR ● 17-23 ○ SEA
CAR ○ 20-7 ● STL
CAR ○ 32-31 ● NO
MIN ○ 38-31 ● NO
MIN ● 23-27 ○ SEA
(STL、CARとは対戦なし)
NO  ○ 28-25 ● STL
SEA ○ 21-7 ● NO
SEA ● 27-33 ○ STL
SEA ● 12-23 ○ STL

NOがCARに勝った場合:
NOはSTLに対してのみアドバンテージあり。(MINには負け)
CARがNOに勝った場合:
CARはSTLに対してのみアドバンテージあり(MINとは対戦なし)
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:10:55 ID:WocLmy6S
どうでもいいが大予想。
AFC:NE・PIT・IND・SD+JETS+DEN。
NFC:PHI・ATL・GB+SEA&MIN&CAL。
今年のSTLはつまらんので。
INDとPHIでSB。(オフェンス中心の激突みたい!!)
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:30:02 ID:YtTdXqr5
>>486
(・∀・)ニヤニヤ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:42:57 ID:J/KDF88u
CALってカレンダー?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:52:28 ID:Laiq+Lzk
計算機だろ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:59:11 ID:YtTdXqr5
ノートルダム大に大勝しハインズマン賞もとったQBラインアートが
ここ二年で唯一負けたチーム・・って、ここだけ合ってますがな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:15:34 ID:2z1nw1Hv
>>490
なんでハインズマン賞って誤記よく見かけるんだろう?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:28:06 ID:dTVFxrwa
>>485
>NFC-East Phi(13-1) ホームフィールドアドバンテージほぼ決定

ほぼじゃなく、もう確定してますね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:34:37 ID:NJumZbK4
>>491
ハイズマン、ライナート。
あとこれ書くと反論するヤツがいるけど
米国ではノートルデイムと言ってるよな。

>なんでハインズマン賞って誤記よく見かけるんだろう?
元のスペルを知らないからじゃない?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 04:10:40 ID:l8Htks7q
そもそも英語をカタカナで表記すること自体に無理というか限界があるわけで
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 04:34:43 ID:4EW6YUq/
パトリオッツ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 04:36:10 ID:KIgiiVoW
それを言っちゃお終いでしょ。
もしジェリー・ラインスという呼び方が広がってきたら容認できる?
元々スペルに入ってもいないNを入れてしまうのは明らかな間違い。

また、先発として出てきた当初、
エジェリンはエドゲリン、バルジャーはブルガーなどと言われていたが、
現地読みをろくに聞きもせずに、全くの当てずっぽうで
わざわざ実際の音から遠いカタカナをあてはめるのも愚の骨頂だと思う。

これらはカタカナ表記の限界よりずっと以前の問題なんだよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 04:47:18 ID:4EW6YUq/
G+つまり日テレのアナは発音が無茶苦茶
予め現地音を勉強しとけっつうの
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 04:48:47 ID:dyUdFKu2
ハイズマンはどうやったらハインズマンなんて読めるのか謎だもんね。
たぶん最初の報道がハインズマンで、それに倣ってるだけだと思うんだけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 05:39:55 ID:CNjZNdbM
レジー・ホワイトが逝きました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:28:32 ID:eljs/ubu
500ゲットーー!      (´´ 
     ∧∧   )      (´⌒(´ 
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ 
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;; 
      ズザーーーーーッ 

501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:37:38 ID:dcDTAb7N
レジー・・・orz
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:39:17 ID:Ii2YqITS
>>499
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
43歳だってさ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:01:06 ID:342oE7es
まじかよ、レジー・ホワイト。合掌。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:36:39 ID:fGwuTNou
とりあえず26日時点でのまとめ
☆AFC☆
1st Seed - PIT
2nd Seed - NE
3rd Seed - IND
4th Seed - SD  この4つの順位は決定。
★Wild Card争い★
NYJ(10-5) @STL、DEN(9-6) vsIND、BUF(9-6) vsPIT、
JAX(8-7) @OAK
NYJがSTLと対戦する以外はどのチームも順位争いとはまったく関係が
ないだけに、DENやBUFはすんなり勝つかも。もしこれらすべてのチーム
が勝った場合は5位NYJ、6位DENが決定する。

☆NFC☆
1st Seed - PHI
2nd Seed - ATL
3rd Seed - GB
プレイオフ出場 - SEA
★Wild Card争い★
今のところは自力でプレイオフに出られる権利を持つMIN(8-7)が有利。
さすがに去年みたいことを最後の@WASでやっちゃったりしないでしょ、
今年こそは。
STL(6-8)は立場的には最も不利。当然2連勝しなければプレイオフには
出られないが、仮に連勝してもプレイオフを争っているCARやNOとの対決
で敗れているためワイルドカード争いではかなり不利。2連勝してあとは
SEAが最終戦で負けることを祈るのみ。
505_:04/12/27 15:46:27 ID:/bjHIthz
色々見ましたがNFLトップはレジーオワイト死去の話題がどこもトップだった。
>>503ではないけど合掌。
今年米国メジャースポーツの話題は、
MLBマリナーズイチローの一シーズン最多安打数で、十分お腹いっぱいでしたが、
NFLコルツのペイトン・マニングの一シーズン最多TDパス(49)と、
おかわりもついていました。とりあえずオメ。でもまだ記録更新続くだろうな。
あと地元インディアナ州は今酒飲めないんだろう?地元ファンは少し物足りないかも。
別種目NBAだけどクリスマスのアルコール類販売が禁止されているってさ。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/nba/f-sp-tp5-041226-0017.html
あとNFLのタイブレークを見たけどこうですよね?(やっかいで自信ないなぁ)
AFC
@PIT 14−1     10勝5敗同士の場合
AN.E.13−2     EDEN FBUFが進出 DNYJアボーン
BIND 12−3
CS.D.11−4     HBAL以外の9勝7敗同士の場合
ここまでプレーオフ進出   GJAXが進出 EDEN FBUFアボーン
DNYJ 10−5
EDEN  9−6       9勝7敗同士が4チームの場合
ここまで勝てばプレーオフ進出 HBALが進出 
FBUF  9−6       EDEN FBUF GJAXアボーン
GJAX  8−7
HBAL  8−7
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:20:39 ID:rUkkUVDx
10-5 NYJ  @STL  6-8
. 9-6 BUF   PIT  14-1
. 9-6 DEN   IND 12-3
. 8-7 JAC   @OAK  5-10
. 8-7 BAL   MIA   4-11

各試合が順当に決まるとすると9勝7敗が4チームになるんですが
PITもINDもトーナメントの位置が既に決まっているので選手を温存
する事が考えられます。そうなると10勝がラインになりますね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:40:04 ID:rUkkUVDx
8-7 MIN  @WAS 5-10
7-8 CAR  NO  7-8
7-8 NO   @CAR 7-8
6-8 STL  NYJ 10-5  Week16 PHI 13-1

MINは勝てば決まり。
STLは相手が厳しいし、その前に今週負けたら終了。
CARとNOは直接対決。ホームのCAR有利か。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:54:57 ID:oCsgSFA9
ジャガーズのこの負けっぷりは何だろ。
AFCは、どこがワイルドカードでも全然おかしくないな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:23:11 ID:pQCFsyuZ
AFC決勝はPIT対NEorINDで間違いない
NFC決勝はPHI対ATLorGBで間違いない
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:58:25 ID:NHiT+duH
PHIはまたチャンピオンシップで負けそうな悪寒
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:14:07 ID:sCZsFSWA
PHIはそこまでもいけなさそう
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:18:32 ID:d/n72ymu
>>505
>9勝7敗同士が4チームの場合
>HBALが進出 
>EDEN FBUF GJAXアボーン

この場合はBALかJACか微妙ですね。
今のところはJACの方やや有利ですよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 07:46:12 ID:fLVN/eKQ
Pitのベティス、昨日は神だったな

弁は大丈夫か?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:17:42 ID:QpkIhV02
レギュラーシーズンから見たのは今シーズンが初めてです。
ワイルドカード争いが熾烈ですが、毎年こんなふうなんですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:05:08 ID:xNCRauus
大学でアメフトやってる香具師、
もちろん防具とかは自分の金で買ったヨナ?な?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:28:47 ID:gIYulAmp
>>514
毎年ワイルドカード争いは熾烈。
むしろ今年は地区優勝が割りとすんなり決まった感じあり。
いつもはもっと地区優勝争いが激しいんだけど、今年は
強いチームとそうでないチームの差が激しくてあんまり揉めなかった。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:56:33 ID:+RY4gK+u
このスレでいいのだろうか…
90年代前半PHIのファンで、ここ5年はスーパー以外
NFLを観てなかったが、新聞を読んで知った。

レジー・ホワイト

安らかにお眠りください。。。
518514:04/12/29 02:47:59 ID:WE5a4a87
>>516
じゃあ、応援してるチームがあるとハラハラドキドキですね。
そこが面白いんでしょうけど。 ありがとうございました。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 03:43:53 ID:CjgD4mdY
多分に願望が混じった上での話だが、
意外とSEAっていいところまで行く様な気がする
(チャンピオンシップゲーム位までは期待できそう)。

一発勝負のプレイオフだから“勢い”ってのも無視できないけど、
やっぱりキチンとランニングゲームを確立しているチームは強いよ。

SEAが途中で消えたら、順当にPHIでしょう。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 04:44:29 ID:141FXdiq
SEAは確かに行きそうな気がするけど、
PHIはTOが怪我したから微妙ですね。
個人的にはやっぱりNEに行ってほしいですけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 05:00:45 ID:CjgD4mdY
>>520
スマソ、言葉が足りませんでした。
519の書き込みは「NFCチャンピオンは」という意味でした、失礼。
スーパーチャンプは本命NE、対抗PIT、ダークホースSD、大穴(プレイオフに残れば)DEN
…といったところでしょうか(INDはディフェンスが壊滅寸前なのでちと厳しいかと)。

いずれにせよ、“どの組み合わせになってもAFCが勝つ”というのが私の予想です。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 05:11:40 ID:141FXdiq
>>521
いえいえ、気にしてませんよ。
おそらく予想では(希望も含め)
NE対GBじゃないっすかね。

頑張れブレイディ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 05:18:17 ID:YRQMdcVp
今年10年ぶりに見てるんだけど、
INDやN.EがSB候補って・・・・S.Fが2勝しかしてないなんて・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 05:30:18 ID:SzTyjvQ4
まあ最終的に勝つのはPITなんだけどね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 06:00:27 ID:CjgD4mdY
>>523
勝手に補足。
MIAが4勝しかしてないなんて…CINが勝率5割近いなんて…
てなとこですかね。気持ちは分かる。

逆に変わらないモノ…ARI(当時PHO)の状況
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 11:39:34 ID:YRQMdcVp
>>525
ARIはねww
日テレの中継が93年でなくなって見なくなったから11年ぶりに見てるんです。
俺の中では未だにS.FとDALが最強なんだよなー
T.BがSBに勝った時は何かの間違いじゃないかっておもた。。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 11:53:08 ID:1x6dghu4
アメリカの週間スポーツ視聴率ランキング(12月13日〜19日)

@ 13.7% FOX NFL中継
A 11.4% CBS NFL中継
B  9.5% ABC NFLマンデーナイトフットボール
C  8.8% CBS NFL中継
D  7.3% CBS NFL中継
E  6.5% FOX NFL中継
F  3.5% UPN WWEスマックダウン
G  2.6% CBS NCAAバスケットボール
H  2.0% FOX ゴールド・オブ・セレブ
H  2.0% NBC NBCスポーツスペシャル


次週のマンデーナイトフットボールはプライムタイム全番組の週間視聴率ランキングトップになりました。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:01:04 ID:FBVyNeNS
次週?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:12:58 ID:1x6dghu4
>>528
Network Primetime Averages:
Week of 12/20/04 - 12/26/04

RANK PROGRAM NET DAY TIME HOUSEHOLD VIEWERS
RATING/
SHARE AUDIENCE
1 NFL MONDAY NIGHT FOOTBALL ABC Mon 9:07PM 10.9/19.0 11,945,000 16,180,000
2 EVERYBODY LOVES RAYMOND CBS Mon 9:01PM 10.5/16.0 11,535,000 16,988,000
3 CSI: MIAMI CBS Mon 10:00PM 10.1/17.0 11,034,000 14,845,000
4 CSI CBS Thu 9:00PM 10.0/17.0 10,973,000 15,831,000
5 TWO AND A HALF MEN CBS Mon 9:32PM 9.8/15.0 10,740,000 15,467,000
6 WITHOUT A TRACE CBS Thu 10:01PM 8.5/15.0 9,281,000 13,062,000
7 NFL MONDAY SHOWCASE ABC Mon 9:00PM 8.3/13.0 9,080,000 12,493,000
8 DESPERATE HOUSEWIVES SP(S) ABC Sun 10:00PM 8.1/14.0 8,868,000 12,890,000
9 60 MINUTES CBS Sun 7:00PM 7.8/14.0 8,535,000 12,366,000
10 FOX NFL SUNDAY-POST FOX Sun 7:23PM 7.6/14.0 8,284,000 12,026,000
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 13:23:09 ID:0og7BdpE
>>514
去年はヴァイキングスが最終戦vsARIで終了間近まさかの逆転負けで
地区優勝はおろかPlayOff出場も逃した AFCは最終週を待たずに決定済み

おととしはAFC-EastでNYJ MIA NE の3チームが9−7でならんで
NYJが逆転で地区優勝 他2チームはあぼーん
最終週対戦 MIA ● 24-27 ○ NE , GB ● 17-42 ○ NYJ
NFCでは最終週前で ATL 9-5-1 NYG,NO 9-6 だったけど
NYG ○ ATL,NO ● で NYG,ATLがワイルドカード出場した

とまあこのように毎年かなり熾烈ですね
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 13:54:39 ID:FBVyNeNS
>>529
次週発表ね。今年のMNFは終わったからな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:57:53 ID:uChBqDOi
マニングおめでとう!&レジーに合掌・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:37:40 ID:CjgD4mdY
>>530
やっぱりレギュラーシーズン年間16試合、ってのがミソでしょう。
んなもんだから毎年『タイブレークシステム』という数字のドラマが生み出される。
534514:04/12/29 21:21:24 ID:WE5a4a87
>>530
あぁ、やっぱり毎年のことなんですか。
いくつか気になる試合があるんで
17週も "Play-by-Play" を見ようと思ってます。

すみません、もう1つ教えてください。
プレイオフのトーナメントなんですが..

第3シードと第6シードの勝者 対 第1シード
第4シードと第5シードの勝者 対 第1シード

という2種類のトーナメント表を見かけました。
どちらが正しいんでしょう?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:48:10 ID:Wfa48syi
上の対戦で第3シードが勝つと次はvs第2シード
下の対戦の勝者がvs第1シード

上の対戦で第6シードが勝つと次はvs第1シード
下の対戦の勝者がvs第2シード

勝ち残った中で下位シードのチームが第1シードチームとの対戦となります
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:03:07 ID:CjgD4mdY
>>534
恐らくはプレイオフ1回戦(ワイルドカード)の次の試合、
第1、第2シードのチームの初戦であるディビジョナルプレーオフの事を
仰っているのだと思いますが、結論から申し上げますと、
【プレーオフのトーナメント表は無意味】
となります。従ってどちらも正解とも不正解とも言えません。

これは、“プレイオフにおいてはレギュラーシーズン上位のチームは
常に有利な条件で戦うことができる”という原則に則ったものです。

まずワイルドカードにおいては、
@地区優勝3位(第3シード)vsワイルドカード2位(第6シード)
A地区優勝4位(第4シード)vsワイルドカード1位(第5シード)
となりますが、当然第3シードの方がレギュラーシーズンの成績は上なので、
より弱い相手と戦える訳です。

この【より弱い相手と戦える】というのがミソです。

次にディビジョナルプレーオフですが、上記の原則に従い、第1シードがより弱い相手と戦います。
例えば@で第3シードが勝ち、Aで第4シードが買った場合、
・地区優勝1位(第1シード)vs地区優勝4位(第4シード)
・地区優勝2位(第2シード)vs地区優勝3位(第3シード)
となります。これだとあなたの書いているトーナメント表では『下』が正解となります。
ところが、@でワイルドカード2位が勝ち、Aで第4シードが買った場合、
・地区優勝1位(第1シード)vsワイルドカード2位(第6シード)
・地区優勝2位(第2シード)vs地区優勝4位(第4シード)
となります。これだとあなたの書いているトーナメント表では『上』が正解となり、
つまりトーナメント表が入れ替わってしまったという訳です。

成績上位のチームはプレイオフでもホームで戦えるので俄然有利です。だから地区優勝が決まった後も
より良いシード権を得るために終盤まで手が抜けません。必然的に「消化試合」の割合が減る訳です。
このあたりもレギュラーシーズンの観戦のポイントの一つになりますよ。
537514=534:04/12/29 22:06:40 ID:WE5a4a87
>>535
固定したトーナメント(例:高校野球)だと
勝者と勝者が単純に対戦していきますよね。

NFL プレイオフのトーナメントはそうではなく
勝ち残ってる最上位シードチーム vs 勝ち残ってる最下位シードチーム
となり、プレイオフ開始時のトーナメント表とは変わり得るということですか?
538534:04/12/29 22:19:06 ID:WE5a4a87
>>536
うわぁ、やっぱり、トーナメント表が変わってしまうんですね。
強い(はずの)チームが徹底して有利になるようになっている
っていうのは、普通のトーナメントしか知らないとビックリです。
535さん、536さん、御丁寧にありがとうございました。 m(_ _)m
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:29:56 ID:2wqH9mHY
>>538
そうでないとレギュラーシーズン後半の興味が半減するからね
朧げな記憶ではコナミのNFLを模したゲーム(スーファミ!)では
そこまで反映できていなかったかな?そんなルールなかったかな?
そもそも28チーム3地区の時代だったけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:46:34 ID:0og7BdpE
>>534
ttp://www.tsp21.com/sports/
ここのデータは過去のも見やすくてよく利用してます
プレイオフのとこ見るとシード順変更でばってんになってて笑える

あとは nfl.com & nfljapan.co.jp みてますが
皆さん他いいサイト知ってます?
541534:04/12/29 23:29:31 ID:WE5a4a87
>>539
知ってること&分かることが少しずつ増えてきて
ますます楽しくなってきました。 =)

>>540
「ばってん」って何だろうと思って見に行ったら
ほんとに見事に「ばってん」になってますね。 (笑)
教えていただく前に見てたら「???」になるところでした。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:11:06 ID:Crn1TUdi
tsp21.comは役に立つ所もあるけど間違いも多いことを念頭に置いて
適当に参考にするのがいいよ。

最高位シードチームが最低位シードと当たるように毎週ブランケットが
書き換わるNFLのプレーオフ形式って、俺はこれしか知らなかったんだが
もしかしてスポーツ界全体からみたら珍しいの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:42:25 ID:e46QI+Kk
>>542
NHLもそうだよ
今年はシーズンインしていないけど・・

NBAとMLBは固定トーナメント式
NBAでは第1シードが第8シードに負けたのが過去3回か4回ある
憶えているのは93-94のソニックスがナゲッツに負けたのと
98-99(ストライキで短縮された年)ニックスが第8シードから
ファイナルまでいって準優勝したことがある
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 03:01:51 ID:AjG2cfVk
俺セインツのファンなんだけど、最終戦でセインツが勝ってラムズが負けたら
プレーオフ行けるの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 03:29:12 ID:VpHqdktt
>>544
行けるよ。もう一つのパターンもまずまず可能性あり。
相手を考えると「NO win」が一番の壁かな。

New Orleans clinches playoff berth with:

1) NO win + STL loss or tie, OR
2) NO win + SEA win or tie + MIN win or tie.
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 03:30:00 ID:mo45BWSJ
>>544
ラムズが引き分けでもいいみたいです。
New Orleans clinches playoff berth with:
1) NO win + STL loss or tie, OR
2) NO win + SEA win or tie + MIN win or tie.
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 03:31:01 ID:mo45BWSJ
あら、かぶった。失礼しました。
548大老 ◆TyLawiiazI :05/01/01 00:47:29 ID:4Mi6Zfo1
あけましておめでとうございます!
今年もNFLで盛り上がりましょうね
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:41:05 ID:ZjwdBa/m
新年おめでとうございます。

ミネソタ頑張れ〜!

CSが観られなくてBS(NHK)と地上波(日テレ)でNFLを観て
いるのですが、今季放送されたミネソタの試合はBS3試合
と地上波1試合の合計4試合すべて負け試合でした。
同じようにCSが観られない環境で放送されていない(あるの
かな?)チームを応援している方からは「放送されるだけいい
だろ!」と言われてしまいそうですが、やはり負け試合ばか
り観るのは辛いです。何とか最終節で勝ってプレイオフに
進出してもらわないと今季は勝ち試合を観ることなく負け
ばかり観て終わってしまいます。(勿論、プレイオフに出ても
一回戦で負ければさらに辛い思いをするのですが...)
何とか次の試合勝って欲しいです。(BS、地上波ともに放送
無いと思うけど)
新年早々愚痴っぽい事言ってすみません。悔しい思いばかり
なのでご容赦ください。

ミネソタがんばれー!!
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 03:25:55 ID:bOBE5UOs
>>549
明けましておめでとうございます。

MINは強力なオフェンスとは対照的にここ数年ディフェンスが弱いので、
どうしてもプレイオフでの安定感に欠けるのが辛いところですよね。
前HCのデニス・グリーンが就任してからディフェンス成績が降下したというのが
何とも皮肉なものです…オフェンス畑のコーチだから、という訳でも無いでしょうが
(そう言えばマイク・タイスHCもオフェンス畑のコーチですね。失礼、他意はありません^_^;)。

有能なDCを迎えればコンテンダーに復帰する日も近いと思いますよ。

PCをお持ちなら、
http://www.nfl.com(英語サイト)
ここでLiveで全試合詳細な速報が見られますよ。
551大老 ◆TyLawiiazI :05/01/01 11:18:29 ID:Af/DClib
< Week17 >
NYJ@STL  _ 1/03(月) . 2:58 - . 6:30 GAORA LIVE   村田/近藤
IND@DEN   . 1/03(月) 24:10 - 27:00 BS1  .      生沢/福原
NYJ@STL  _ 1/04(火) 15:00 - 18:30 GAORA 再放送 村田/近藤
NO@CAR  . 1/04(火) 23:15 - 26:00 BS1  .      宍戸/曽根
IND@DEN   . 1/05(水) 12:30 - 16:00 G+  . (BS済)
PIT@BUF  . 1/05(水) 18:30 - 22:00 GAORA        濱田/タージン
NO@CAR  . 1/05(水) 24:30 - 28:00 G+  . (BS済)
NO@CAR  . 1/06(木) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
GB@CHI  . 1/06(木) 18:30 - 22:00 G+
MIN@WAS  . 1/06(木) 23:00 - 26:00 GAORA        河口/有馬
NYJ@STL  _ 1/06(木) 23:15 - 26:00 BS1   (GA済) 後藤/三浦
GB@CHI  . 1/07(金) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
PIT@BUF  . 1/07(金) 15:00 - 18:30 GAORA 再放送 濱田/タージン
SF@NE    1/07(金) 18:30 - 22:00 G+
MIA@BAL   1/08(土) . 4:00 - . 7:00 GAORA (英語)
SF@NE    1/08(土) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
ATL@SEA . 1/08(土) 14:00 - 17:00 GAORA        辻  /西澤
JAC@OAK   1/08(土) 19:00 - 22:00 GAORA        濱田/タージン
ATL@SEA . 1/09(日) . 2:00 - . 3:54 BS-NTV (GA済)
ATL@SEA . 1/09(日) . 4:00 - . 7:00 GAORA 再放送 辻  /西澤
552大老 ◆TyLawiiazI :05/01/01 11:19:31 ID:Af/DClib
< NFL BEST GAME >
NE@PIT    . 1/01(土) 24:15 - 27:00 BS1 生沢/曽根
DAL@SEA  . 1/02(日) . 3:15 - . 6:00 BS1 河口/三浦
GB@MIN   . 1/03(月) . 2:15 - . 5:00 BS1 高野/坂梨
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 03:41:44 ID:7Ltf0jxx
SEAのディフェンスコーディネーターのレイ・ローズ、去年のブロンコス
のときもそうなんだけど、なんとなく、
「シーズン前半は凄いディフェンスで、シーズン深まるにつれ、点をいっ
ぱい入れられるようになる」
というのがイメージとしてあるんですが。
前半見た試合のイメージが強すぎるから、そう思うんだろうけど

と、BSのリピート見ての感想
554549:05/01/02 04:14:11 ID:Zw9tcBJr
>>550
レス&アドバイス(リンク)ありがとうございます。
全くおっしゃる通りだと思います。
いかんせんディフェンスが弱い。
オフェンスはどの試合でもそこそこ点を獲るのですが、
それ以上にディフェンスが点を獲られてしまいます。
特に前半からコンスタントに点を獲りリードをしていな
がら、後半にディフェンスが踏んばり切れずどんどん点を
獲られ終了間際に逆転負けするのが、まるで高利貸しから
金を借りているようで悲しいです。(ダメ押し点をよく獲り
損なうオフェンスも多少問題有りですが)
今年の抱負
week16までネタばれから必死に身をかわしつつ今日までNHK-BS, GAORA, G+で
やりくりしてきたけど、今週からはどうにもなりませんわ
とにかく後悔しないように全部見るようにしよう
556555:05/01/02 08:19:38 ID:10KBVvNq
うわ!!omikujiは3が日だと思ってた
たばこでも吸おう。555ってどこかで売ってる?
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:23:15 ID:fn3oZxtg
( ´,_ゝ`)プッ
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:17:05 ID:WCkKgqoT
>>555 私も同じくネタバレかわしつつ毎週楽しんでます。NFLは日本では
それ程注目されないのですが、たまに一般紙のスポーツ欄に出てたり
します。それとFOXは試合中に小まめに他試合の途中経過を出すので
目を逸らすのに疲れます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:38:23 ID:OAGAtMog
画面の上からタオルを垂らすとか画面に付箋を貼るとかいうのが散々ガイシュツ
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:42:37 ID:R+l6x1VR
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:37:27 ID:358THD/k
>>482
>負け越しチームがプレーオフ以降勝ち進む可能性もあるってことですよね。

計算上ではレギュラーシーズン3勝13敗でもカンファレンス優勝チーム
としてプレイオフに進出できますよね。
そんなチームでもプレイオフで勝ち進めばスーパーボウル出場もできます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:11:43 ID:sJ11yR0J
>>561
それ言うならディビジョン優勝だろ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:40:42 ID:kkgaT2RP
>>562
その通りです、

× カンファレンス優勝
○ ディビジョン優勝

でした。
564あけおめ:05/01/03 11:23:47 ID:b9Y/HcdU
よう、おまいらのみなさま方へ、カレッジのボールゲームも凄いことになっていますが教えません
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:26:53 ID:yMkyGpTv
結局、ワイルドカードプレイオフは
AFC
ブロンコズ@インディアナポリス
ジェツ@サンディエゴ
NFC
ヴァイキングス@グリーンベイ
ラムズ@シアトル
になるのかな?
ワイルドカード・プレーオフは第6シード@第3ード・第5シード@第4シード
ってなってるけど、同地区の場合もそのままで行くんだっけ?
566 ◆Libtecho8Q :05/01/03 16:52:35 ID:nvO+q+0E
ダレン・ウッドソンさん御疲れ様でした
地味な部類のウッドソンさんでしたが顔のインパクトはNO.1でした
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:10:10 ID:tsrUb8+S
ライスボウル面白かったね。
立命館のキックオフリターンTDがすごかった、
あの人速かったねぇ
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:17:13 ID:BPVS4IHn
>>564
>カレッジのボールゲーム
>カレッジのボールゲーム
>カレッジのボールゲーム
>カレッジのボールゲーム
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:31:14 ID:j/+VhkUb
>>568
今年からOrange BowlはOrange Ballに変更になったんだから強ち間違いとはいえまい
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:44:00 ID:sWpM8PEY
>>565
昔WCPOは同地区同士の対戦はナシだったけど今は関係ないからシード順通り
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:44:55 ID:BPVS4IHn
>>569
はぁ?BCS対象のボウルが勝手に名称をボールにしたとwありえねぇぇぇ!
つかオレンジボウルは4日だしね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:12:30 ID:IJR65tVN
>>570
「初戦の同地区対戦なし」って古いですね。POの出場チームが
1カンファレンスで5チームの時だから15年ほど前かな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:37:59 ID:cWlBdx5K
レギュラーシーズンがついに終わりましたね。
全く私事ですが昨日初めてシアトルでNFL観戦をしました。
ダフ屋から買ったかなり安い席だったのですが傾斜があるせいか
かなり見やすい席でしたね。

試合はご存知のとおり最後まで全く予断を許さないスリリングな展開
でシーホークスが勝ったわけですが、相も変わらずディフェンスが
ボロボロ。相手がFGを一本ミスったお陰で勝った様な試合でしたね。

この調子だと来週もラムズオフェンスに相当手を焼きそう…
     
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:38:31 ID:LM92N9A/
>>571
"Orange Ball"でぐぐってみれば釣られたことがすぐわかるよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:34:37 ID:1sMX7FMr
なんか、前のシーズンもDEN vs INDの連戦だったような
記憶があるんだが・・・
NYGのマニング弟は兄貴そっくりだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:44:44 ID:kNpptIwN
>>575
前のシーズンは今シーズンと逆パターンなんだよね。
ということは今年はINDがホームでDENに負ける…?
マニングの調子が落ちてるだけにあり得ないことでもないんだな。
記録更新の試合も何で勝てたのかわからないくらい内容が悪かったし。
相手のミスに乗じて終盤追いついて最後は逆転したのはさすがだったけど、
途中までは完敗ムードだったからね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:52:22 ID:C5dCKXti
>>573
乙カレ
Curtis Martin worked overtime to capture the league's rushing title by a yard over Shaun Alexander.
1ヤード差でラッシングタイトルを逃したSEAのアレキサンダーは、
NYJのマーチンより後の試合なのに取れなかったですね。
タイトルのことは試合中でもわかっていたと思うけど、地区優勝が
かかった試合で接戦となるとチーム優先になるのですね。残念!
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 03:36:14 ID:dQ9jg8uX
勝率が同じだった場合、何を基準にしてプレーオフ進出が決まるん
でしたんだっけ?直接対決の結果?? 同DIV内の成績???

さんざん既出と思うけど親切な人教えてください?
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 03:50:04 ID:QD4RNprJ
>>574
ググるまでもねえよw毎日ESPN見てるからマジネタだったらとっくに知ってる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 03:53:26 ID:ljzSxAxb
581邪穂:05/01/04 06:58:49 ID:eXDrwmzG
(´皿`;)プレイオフのトーナメント表がどこにもない・・・。

スティーラーズ    イーグルス
ジェッツ       ラムズ
チャージャーズ    シーホークス
コルツ        パッカーズ
ブロンコス      バイキングス
ペイトリオッツ    ファルコンズ

でいいのかい?
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 07:21:24 ID:dQ9jg8uX
>>580 ありがとうございます。でも読んでもよくわからんかった・・

>>581 一応ここにワイルドカード初戦はあるよ。
http://www.nfljapan.co.jp/2004/schedule.html

その後は勝敗によって組み合わせが変わるので表は未定といった
所でしょうか。ちなみに1位と2位は
   AFC 1.PIT 2.NE NFC 1.PHI 2.ATL  >>536さんが詳しく説明して
くれてます。m(__)m
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 11:58:39 ID:7AhwTQf7
>>582
>基本的に勝ち星で並んだときには直接対決の結果が最も重視される
て書いてるじゃん。
直接対決がなければ地区(orカンファレンス)内成績。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:36:39 ID:/+i4lJiS
NFCで
セインツ8勝8敗で対NFC成績6勝6敗
ヴァイキングス8勝8敗NFC成績5勝7敗
ラムズ8勝8敗NFC成績7章5敗
>基本的に勝ち星で並んだときには直接対決の結果が最も重視される
セインツ31−38ヴァイキングス
セインツ28−25ラムズ
これならPO進出するのはヴァイキングスとセインツになるんじゃないんですか?
ラムズがヴァイキングスに勝ってるならわかりますが・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:06:38 ID:mbuRweVg
>>584
3チーム以上の比較の場合は、ある1チームが他の2チーム
(またはそれ以上)に勝ってるか負けていないと、直接対決の
成績は適用されない。
したがってカンファレンス成績に勝るラムズが1抜けし、
NO-MINの両チームの比較となり、直接対決に勝った
ヴァイキングが2抜けとなります。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:08:35 ID:/+i4lJiS
>>585
そうなんですか。ご説明ありがとうございます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:16:31 ID:DBDEcdow
>>584
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1097471074/535
のリンク先http://www.tsp21.com/sports/nfl/feature/tbreak.htmlも
参照するとわかるが、3チーム以上が同じ勝率で並んだときは
1チームずつプレーオフ出場チームを決める。

STL、MIN、NOでの比較だと
まずこの3チームは全て地区が違うので同一カンファレンス内での判定を適用。
STLとMINは直接対決がないので直接対決成績
(全チームに勝つか、全チームに負けるかで決定)での判定は不可。
次のカンファレンス内成績で判定するとSTLが勝ち抜け。
残りのMINとNOでまたはじめから判定やり直し。
直接対決でMINが勝っているためMINが勝ち抜け。
というわけでSTLがWC1位、MINが2位。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:32:04 ID:p26FinVU
セインツはヴァイキングスとの比較では必ず負けるから、
ヴァイキングスがレッドスキンズに勝ってくれることを祈ってたんだろうが・・
見事に負けましたなorz
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:33:04 ID:/+i4lJiS
>>585>>587
ありがとうございました。
590大老 ◆TyLawiiazI :05/01/04 13:33:33 ID:TmdRLhqD
          ┌─── 優勝1位 PIT
      ┌─┤
      │  │  ┌─ WC 1位 NYJ
      │  └  ┤
      │      └─ 優勝4位 SD
  ┌─┤AFC
  │  │      ┌─ 優勝3位 IND
  │  │  ┌  ┤
  │  │  │  └─ WC 2位 DEN
  │  └─┤
  │      └─── 優勝2位 NE
─┤Super Bowl
  │      ┌─── 優勝2位 ATL
  │  ┌─┤
  │  │  │  ┌─ WC 2位 MIN
  │  │  └  ┤
  │  │      └─ 優勝3位 GB
  └─┤NFC
      │      ┌─ 優勝4位 SEA
      │  ┌  ┤
      │  │  └─ WC 1位 STL
      └─┤
          └─── 優勝1位 PHI
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 14:48:45 ID:dQ9jg8uX
>>587 非常によく分かりました。ありがとうございます。3チームの場合と
直接対決がない場合が絡んでいたので理解できていませんでした。
592大老 ◆TyLawiiazI :05/01/04 16:54:28 ID:TmdRLhqD
T:Total P:Pass R:Rush 数字はNFL順位

── PIT  O# T:16 P:28 R:2 . D# T:1 . P:4 . R:1
┌─ NYJ O# T:12 P:22 R:3 . D# T:7 . P:14 R:5
└─ SD  O# T:10 P:16 R:6 . D# T:18 P:31 R:3
┌─ IND  O# T:2 . P:1 . R:15 D# T:29 P:29 R:24
└─ DEN O# T:5 . P:6 . R:4 . D# T:4 . P:6 . R:4
── NE   O# T:7 . P:11 R:7 . D# T:9 . P:17 R:6

── PHI  O# T:9 . P:7 . R:24 D# T:10 P:12 R:16
┌─ STL O# T:6 . P:5 . R:26 D# T:17 P:11 R:29
└─ SEA O# T:8 . P:13 R:8 . D# T:26 P:23 R:23
┌─ GB  O# T:3 . P:3 . R:10 D# T:25 P:25 R:14
└─ MIN O# T:4 . P:2 . R:18 D# T:28 P:27 R:21
── ATL O# T:20 P:30 R:1 . D# T:14 P:22 R:9
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:10:37 ID:zcX3xlB1
質問です。
AFCで、BUFがPITに仮に勝っていた場合、NYJとBUFは勝率同じ、直接対決1-1、
地区成績同じ(3-3)、なので同じ相手での成績比較、となりBUFが勝ち抜け、
となっていたんでしょうか?
同じ相手で成績が違うのはNYJ最終戦のSTLだけなんで、これが効くのか。。。
すげーな。。。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:13:03 ID:D5r+4zzw
>>593
そうです。
PITに勝ってればプレーオフ進出のはずでした。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 14:45:13 ID:ICBSFzfp

アメリカ・週間スポーツ視聴率(12月20日〜26日)

@ 13.0% CBS NFL中継
A 11.9% FOX NFL中継
B 10.9% ABC NFLマンデーナイトフットボール
C  9.9% FOX NFL中継
D  8.6% CBS NFL中継
E  7.3% ABC NBA中継
F  6.4% FOX NFL中継
G  5.3% FOX NFL中継
H  2.6% UPN WWEスマックダウン
I  1.6% CBS スポーツスペシャル
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:57:59 ID:/X2JMVDL
6位のNBAってシャックとコービーの初対決?
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 07:36:23 ID:7Zw+9WJT
>>596
んだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:14:44 ID:5PkV2PcS
599大老 ◆TyLawiiazI :05/01/07 11:23:09 ID:QlQyO47q
NFLウイークリー 1/08(土) 21:10 - 21:30 BS1 再放送は9日5:10-、12:40-、10日12:40-
< Postseason:Wild Card >
STL@SEA . 1/09(日) . 6:00 - 10:30 G+  . LIVE
NYJ@SD   1/09(日) . 9:58 - 13:30 GAORA LIVE   村田/近藤
STL@SEA . 1/09(日) 20:00 - 23:30 GAORA        濱田/有馬
DEN@IND   . 1/10(月) . 2:58 - . 6:30 GAORA LIVE   河口/近藤
MIN@GB   . 1/10(月) . 6:00 - 10:30 G+  . LIVE
MIN@GB   . 1/10(月) 18:30 - 22:00 GAORA        村田/有馬
STL@SEA . 1/10(月) 23:10 - 25:35 BS1           生沢/福原
STL@SEA . 1/11(火) 18:30 - 22:00 G+  . 再放送
NYJ@SD   1/11(火) 23:15 - 25:35 BS1           輿  /曽根
STL@SEA . 1/12(水) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
NYJ@SD   1/12(水) 18:30 - 22:00 G+
NYJ@SD   1/13(木) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
NYJ@SD   1/13(木) 15:00 - 18:30 GAORA 再放送 村田/近藤
DEN@IND   . 1/13(木) 18:30 - 22:00 G+
DEN@IND   . 1/13(木) 23:15 - 25:35 BS1           河口/三浦
DEN@IND   . 1/14(金) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
DEN@IND   . 1/14(金) 15:00 - 18:30 GAORA 再放送 河口/近藤
MIN@GB   . 1/14(金) 18:30 - 22:00 G+  . 再放送
MIN@GB   . 1/14(金) 23:15 - 25:35 BS1           高野/福原
STL@SEA . 1/15(土) . 3:30 - . 7:00 GAORA 再放送 濱田/有馬
MIN@GB   . 1/15(土) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
MIN@GB   . 1/16(日) . 3:30 - . 7:00 GAORA 再放送 村田/有馬
600大老 ◆TyLawiiazI :05/01/07 11:23:19 ID:QlQyO47q
<試合開始時間>
STL@SEA . 1/08 16:30 (日本時間 1/09(日) . 6:30)
NYJ@SD   1/08 20:00 (日本時間 1/09(日) 10:00)
DEN@IND   . 1/09 13:00 (日本時間 1/10(月) . 3:00)
MIN@GB   . 1/09 16:30 (日本時間 1/10(月) . 6:30)
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:52:44 ID:lN1/Nblk
http://www.apple.com/trailers/universal/friday_night_lights/large.html

前に、一度上げたんだけど「Friday Night Lights」
このままだと未公開のままで終わっちゃいそうなんだが、なんとかしたい
スレ違い的なカキコだけど、ここもNLFなんてとこだし、心の広い方々にお願いしたし
スカパのどっかとかで、せめて字幕版とかで流して貰うこっとてできないだろうか?

上はトライアルってか、予告なんだが、どうだろうか…どうでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:41:59 ID:szvuyyRV
>>601
…板違いだな、他のところで相談したほうがいいと思うよ。
ま、ひとつアドバイスするとしたら…
間違ってもkazaaやtorrentやshareazaなんて使おうとするなよ。
それしかおそらく見る方法がないだろうからって使うなよ!
603ルチ将軍:05/01/07 21:58:52 ID:pVIlWxVV
>大老

いろいろと乙。便利だ
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:19:35 ID:tNX54VH3
>>599
河口さんはLIVEで解説した試合を、BS1でも解説するのか。
やりにくそうだな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:44:30 ID:LNrbo/vg
今年、カンファレンス決勝で、SD@INDがあれば面白いんだが
どっちが勝っても、ヘッドコーチとして初のSB進出
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:17:59 ID:t4vJ9AHC
>>604
ナイス!いいところに気付いたね。
BS見るのが楽しみ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 07:21:54 ID:XIrfnJb1
>>602
あっちじゃDVDが18弗位なんで、買って観た方が安心かもw ハワイに行く知人にでもたみまつ 

ただ、主役のビリーボブソートンの父が高校のコーチだったらしいとか
彼の『チョコレート』がなかなか良い作品
だったんで

・・・ひょっとして皆の関心を引かんものかと

ブラピでも出ない限り、日本じゃ南部の高校アメフト映画なんてみられる可能性なしですか・・・orz
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:46:34 ID:auj3K0BA
>>604 >>606
GAORA変更になってた。NHK優先する契約でもしてるのか?>河口
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:59:04 ID:X+b/U7g4
解説変更

NFLウイークリー 1/08(土) 21:10 - 21:30 BS1 再放送は9日5:10-、12:40-、10日12:40-
< Postseason:Wild Card >
STL@SEA . 1/09(日) . 6:00 - 10:30 G+  . LIVE
NYJ@SD   1/09(日) . 9:58 - 13:30 GAORA LIVE   濱田/近藤
STL@SEA . 1/09(日) 20:00 - 23:30 GAORA        河口/タージン
DEN@IND   . 1/10(月) . 2:58 - . 6:30 GAORA LIVE   村田/近藤
MIN@GB   . 1/10(月) . 6:00 - 10:30 G+  . LIVE
MIN@GB   . 1/10(月) 18:30 - 22:00 GAORA        辻  /有馬
STL@SEA . 1/10(月) 23:10 - 25:35 BS1           生沢/福原
STL@SEA . 1/11(火) 18:30 - 22:00 G+  . 再放送
NYJ@SD   1/11(火) 23:15 - 25:35 BS1           輿  /曽根
STL@SEA . 1/12(水) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
NYJ@SD   1/12(水) 18:30 - 22:00 G+
NYJ@SD   1/13(木) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
NYJ@SD   1/13(木) 15:00 - 18:30 GAORA 再放送 濱田/近藤
DEN@IND   . 1/13(木) 18:30 - 22:00 G+
DEN@IND   . 1/13(木) 23:15 - 25:35 BS1           河口/三浦
DEN@IND   . 1/14(金) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
DEN@IND   . 1/14(金) 15:00 - 18:30 GAORA 再放送 村田/近藤
MIN@GB   . 1/14(金) 18:30 - 22:00 G+  . 再放送
MIN@GB   . 1/14(金) 23:15 - 25:35 BS1           高野/福原
STL@SEA . 1/15(土) . 3:30 - . 7:00 GAORA 再放送 河口/タージン
MIN@GB   . 1/15(土) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
MIN@GB   . 1/16(日) . 3:30 - . 7:00 GAORA 再放送 辻  /有馬
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:08:17 ID:K2SN2EqS
地上波とBSしか見れないからレギュラーシーズンはあんまみれなかったけど
プレイオフに入ったから大体見れるな。よかったよかった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:48:56 ID:LahoWhhf
BSもスカパーも見れませんが何か?
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:01:59 ID:K2SN2EqS
>>611
すみませんでした(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:35:44 ID:48dX3dMu
★カンファレンス決勝のここ3年の視聴率★

AFC
2002年 24.0% 
2003年 26.4% 
2004年 26.6%

NFC
2002年 22.7% 
2003年 23.8% 
2004年 25.0%
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:57:41 ID:uj4eqzes
STL 27 - 20 SEA

推測だけど来週対決が予想されるイーグルス
にとっては嫌な結果だろうね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:06:48 ID:7MOLGWJ4
惜しかったなぁ禿
あのまま自分で突っ込んでも良かったと思うが・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:10:11 ID:mxWjaG+b
Jerry Riceの悲しげな表情が・・・
おっさんは最後のplay offかもな
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:08:42 ID:uj4eqzes
ショッテン親父もこんな負け方したらしばらく立ち直れないだろうな
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:15:23 ID:8ILm7X/i
まさかだったけど、NYJがSDにOTで勝った!
NYJファンとしては嬉しい限り。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:18:51 ID:iIx3eKbX
T:Total P:Pass R:Rush 数字はNFL順位

    ┌─── PIT  O# T:16 P:28 R:2 . D# T:1 . P:4 . R:1
┌─┤
│  │  ┏━ NYJ  O# T:12 P:22 R:3 . D# T:7 . P:14 R:5
│  └  ┛
│      └─ SD . O# T:10 P:16 R:6 . D# T:18 P:31 R:3
┤AFC
│      ┌─ IND   O# T:2 . P:1 . R:15 D# T:29 P:29 R:24
│  ┌  ┤
│  │  └─ DEN  O# T:5 . P:6 . R:4 . D# T:4 . P:6 . R:4
└─┤
    └─── NE . O# T:7 . P:11 R:7 . D# T:9 . P:17 R:6

    ┌─── PHI   O# T:9 . P:7 . R:24 D# T:10 P:12 R:16
┌─┤
│  │  ┏━ STL  O# T:6 . P:5 . R:26 D# T:17 P:11 R:29
│  └  ┛
│      └─ SEA  O# T:8 . P:13 R:8 . D# T:26 P:23 R:23
┤NFC
│      ┌─ GB  . O# T:3 . P:3 . R:10 D# T:25 P:25 R:14
│  ┌  ┤
│  │  └─ MIN . O# T:4 . P:2 . R:18 D# T:28 P:27 R:21
└─┤
    └─── ATL  O# T:20 P:30 R:1 . D# T:14 P:22 R:9
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:20:47 ID:DPbiePj6
SDのルーキーキッカーはトラウマになるかもしれんな
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:28:55 ID:DPbiePj6
そらそうと、次の対戦相手は明日の試合の結果次第で変わるはずで…
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:29:50 ID:+wQmGSlo
ショッテン親父にとっても自身大きなミスをしているわけだし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:30:47 ID:F4LneyT3
>>621
だからトーナメント表の線が繋がってないんでは?
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:14:14 ID:/DBnb3M+
今日フジテレビでなんかNFLの番組やるね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:15:54 ID:mxWjaG+b
試合後のエリック・バートンのホッとした表情が印象的だった。
あのエルボーで試合を落としたらえらいことになっていたからなぁ

NYJのホームページの「DIE ANOTHER DAY」の見出しがなんか
かっこいい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:45:06 ID:DPbiePj6
>>625
あの右手のラフィングがなかったらOTなしでその時点で試合終わってたしねぇ…
ABCの解説も左手はペナルティじゃないって言ってた
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:51:40 ID:uj4eqzes
>>625
そのかわりにサンディエゴのキーディングは大変なことになったけどね。
変に思いつめたりしなきゃいいけど…

ショッテン親父がキッカーのミスでゲーム落とすのは1996年以来だな。
このときはエリオットだったかがFG3本外して負けた。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:12:51 ID:48dX3dMu
★2004年の年間スポーツ視聴率ランキングトップ10★

@ 41.3%  NFL   スーパーボウル(CAR@NE)
A 26.6%  NFL   AFCカンファレンス決勝(IND@NE)
B 25.0%  NFL   NFCカンファレンス決勝(CAR@PHI)
C 23.8%  NFL   NFCディビジョナルプレーオフ(GB@PHI)
D 19.7%  NFL   AFCディビジョナルプレーオフ(IND@KC)
E 19.4%  MLB  ALチャンピオンシップシリーズ第7戦(NYY@BOS)
F 18.2%  MLB  ワールドシリーズ第4戦(STL@BOS)
G 16.6%  NFL   NFCディビジョナルプレーオフ(CAR@STL)
H 15.9%  NFL   AFCディビジョナルプレーオフ(TEN@NE)
H 15.9%  MLB  ワールドシリーズ第2戦(STL@BOS)


NBA最高視聴率 14.4%(NBAファイナルズ第4戦)
NHL最高視聴率  4.2%(スタンレーカップ第7戦)

※アメリカでは4大ネットワークのゴールデンタイムの平均視聴率が6%台。10%越えはかなりの高視聴率。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:34:40 ID:6Bju7pWD
>>628
URLキボンヌ
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 06:17:04 ID:PIbd6cWp
相変わらず派手なオフェンスのIND。
次は雪のNew Englandで終了。どうせ、雪が降って試合開始1時間前に
ブルドーザーで雪かきでしょ。同じ北のチームじゃないと勝負にならないよ。
やっぱり南のチームはホームじゃないと勝ち進むのが難しい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 06:35:34 ID:WkKqUK7L
>>630
そのNEも@PITでは苦戦しそう
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 06:49:45 ID:PIbd6cWp
PITに欠けているのは経験だけなんだけど、これが一発勝負の
プレーオフで響きそうな気がする。ディフェンスは完璧だけど、オフェンスの
バリエーションがまだ豊富とは言い難いし。このあたり、NEは老練だからな。
まだ決まっていないのにAFCチャンピオンシップがNE@PITだとみんな
思っているでしょ?

と、書いている途中でいきなりMINが先制かよ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 07:04:40 ID:/6oYar0x
カルペッパーがすでにパス100ヤード突破。
1Qで17点リードて・・・。。
ランボーでパッカーズがまた負けるかも
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 07:16:31 ID:WkKqUK7L
>>632
確かにオフェンスはちょっと選択肢不足ですね。
ロリがパス多用しなくちゃいけなくなると辛いかもね。
D#がどれだけNEを抑え込めるかにかかってると思いますが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 08:02:38 ID:H581vmfX
オフェンスの選択肢については、多少はあまり関係ないねえ。馬鹿の一つ覚えでも結果出ればいいし。
その一つ覚えで二度SB制覇したチームあった。レッドスキンズとか言ったっけ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:40:09 ID:IZFqS9Fy
>>630
インディアナが南のチームと思ってるヤシはおまえくらいだと思うがw
どこにあるか知ってるの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:49:48 ID:gbnB2Gso
                 (゚∀゚)
            ┌─────┴─────┐
            │                      │
      ┌──┴──┐          ┌──┴──┐
      │  AFC   │          │  NFC   │
  ┌─┴┐      ┌┴─┐  ┌─┴┐      ┌┴─┐
  │    ┃      ┃    │  │    ┃      ┃    │
  │  ┏┛┐  ┏┛┐  │  │  ┏┛┐  ┌┗┓  │
  │  ┃  │  ┃  │  │  │  ┃  │  │  ┃  │
 PIT NYJ SD IND DEN NE ATL STL SEA GB MIN PHI
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:07:46 ID:lcPnlRC8
プレーオフの結果は>>637のとうりだけど、
えーと4試合中ワイルドカードのチームが勝ったね。
あとプレーオフの記録上8勝8敗でプレーオフに出られたのは、
今まで8チームだっけ?それでプレーオフで勝ったのは初めてじゃないかな?
ホントNFLの試合予想はいい意味で難しいね、そこが面白いところだけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:16:49 ID:PIbd6cWp
>>636
知っているよ。ミシガンの南だろ?説明不足で突っ込み所満載なのは
悪いな。要は冬場の暖かい土地をホームにしているチームや
ドームの様な快適な環境を持つチームは、北の方の雪がじゃんじゃか
降ったり氷結したりする悪環境をホームにするチームにはなかなか
勝てない。で、どうよ。
けど、STLはSEAに勝ったし、MINはGBに勝ったし、今のところ外れている。
これでINDがNEに勝ったら・・・って想像できない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:10:24 ID:3pIU3d+M
ホームタウンが南でも、冬季に北部・屋外で勝ち抜くチーム作りは可能だしそういう
実例もある。だから所在地はあまり言い訳には出来ないと思う。でもドームと人工芝
は裏で結構効いてると思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:42:02 ID:+/h6JY4o
NFLってチームの差があってもその日によって弱小チームが大差で勝ったりしちゃうもんね。
ホント何が起こるかわからない、それがアメフト。今回は攻撃型羊軍団に期待したい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:43:54 ID:h+Mxdikj
まあいずれにせよこの先のINDはマニングが超絶に神懸る以外に勝機はないんだから
ファンはそれを祈るしかない。無理だろうけどね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:20:41 ID:zdSugoD4
>>632
PITの場合は経験不足はロスリスバーガーくらいであとはHCにしろ
ラインの選手にしろプレイオフやスーパーを経験してる人がいる。
このチームにとっては、ゲームが膠着してロスリスバーガーが
パスを多用せざるをえないといった状況を避けたいだろうね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:25:08 ID:6n3JCwa0
ロリだと勝てるってのもあんまりパス投げさせないからってのもあるっしょ。
PITとしては前回の対戦みたいな感じに持っていきたいだろうけど。
あれと逆の状況になっちゃったらロリのパスの信頼性がイマイチなんで
さすがに苦しいと思うぞ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:30:37 ID:Z9CNqlR4
>>639
SEAは西海岸だからそこまで酷寒にならんのだが。
それにMINは本拠地がドームとはいえ本土48州の大都市では最も寒い方の部類。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:59:54 ID:7CJ7ki2z
VICKがインフルエンザらしいです。もしかしたらRAMS勝てるかも。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:18:20 ID:h+Mxdikj
バルジャーも波が禿しいからなあ・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:02:06 ID:PIbd6cWp
>>645
うわぁ、そうなの?
ATLが勝ってかつPHIが負ければMIN@ATLになってプレーオフに
も関わらず当日券が出る可能性が高いアトランタまで見に行こう
かと思ったのに。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:07:46 ID:lJVVnT7Z
最近時間あんまないから、録画して後でゆっくり見たいんだけど
この試合は見とけ!ってのある?
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:10:17 ID:GCmqvmOd
Week1のIND@NE
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:12:20 ID:IZFqS9Fy
>>649
とりあえずAFCの試合全部。NFC絡みの試合はSBを含めてお好みでw
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:21:59 ID:H581vmfX
今年のワイルドカード
大試合 NYJ@SD
O#大爆発 DEN@IND
飛べない鳥 STL@SEA
一時代の終わり MIN@GB
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:11:48 ID:BkpIqOgF
ttp://www.nhk.or.jp/sports/etc/nfl.html

たいしたことじゃないが
ニューヨーク・メッツvsサンディエゴ・チャージャーズ

メッツって 
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:21:09 ID:yRW++5BD
>>653
セントルイス・カージナルってのも前あったような気がした。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:22:41 ID:xOAV8nci
NYG@SD戦は視聴率14%越えのようだ。
ちなみにこの日の他の4大ネットワークの視聴率が4.6%、4.1%、3.2%
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:24:01 ID:yRW++5BD
>>655
NYJですよ〜
NYGはイーライがいる方。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:28:45 ID:xOAV8nci
>>655
悪りー、みすった 8時の時点では15.3%だとよ。ワイルドカードも熱いな。

ABC(NFLワイルドカード放送)>>>>>>(その日のNBC+FOX+CBS)
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:45:23 ID:IZFqS9Fy
>>657
NFLワイルドカードっつーよりAFCワイルドカードって書いて欲しいね。
正直今季はAFCとNFCは別物だから。NFCって別のリーグだよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:05:15 ID:xOAV8nci
>>658
ただ2試合をABCが連続放映したので2試合の平均として視聴率が出る可能性が極めて高い。
660聖者:05/01/10 21:50:00 ID:VDAjhvE3
>632 今シーズンはほとんどゲームを見てませんが、別スレでPITを叩いてしまったことを、お詫びして訂正致します。ビッグベンは個人的には信用ならないが、ジェロームWCを懸けたBUFFに競り勝ったQB(名前ド忘れ)も、ビッグベンの活躍で尻に火が点いて、意外といいのかな?
661ルチ将軍:05/01/10 22:17:26 ID:Mn5QkPdf
昨日の2試合は面白かったが、今日の2試合は退屈だったな。
見ていて集中できなかった
ファーブ・・・_| ̄|○
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:54:58 ID:+9ZqjBkZ
CBS中継は前年度を上回るレギュラーシーズンの平均視聴率9・7%(シェア21)
http://www.sportsbusinessnews.com/index.asp?story_id=43093
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:08:50 ID:+9ZqjBkZ
NFLレギュラーシーズン

CBS中継(AFC)
平均視聴率  9・7%/21 1500万人。

FOX中継(NFC)
平均視聴率 10・2%/22 1530万人。
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:20:46 ID:2PY4so/x
以下、記憶違いだったらゴメソ。

マリーノが辞めたとき、前シーズンのプレーオフで散々で(今回のファーブ
のようにインターセプト連発)、それが少なからず影響したような・・・。

その時のことがダブるのは私だけ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 08:36:22 ID:88J2VPME
>>664
ファーヴが引退するってこと?
そりゃ年齢的にもそろそろ引退すると思うけど、
あんな試合の後に引退するのだけはやめてホスイ
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:13:07 ID:VQ0KUKGv
>>665
試合見てないんだけど、完全にファーブのボーンヘッドで、ルート変更のアドリブが
若いレシーバーと合ってないとかじゃあないんだ?

ハズレット留任は解せませんね。タレントを考えると星もスタッツもコーチの無能さ
そのものにしか思えない。SFはN&D継続なのでしょうか。選手発掘が困難で、FAで
システム熟成も難しい戦術に挑める組織レベルでは無くなっている気が。。パワーフ
ットボールに単純化して、即戦力新人で戦えば毎年6勝ぐらいは。。
667名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 10:49:05 ID:3uxmqRqK
>>666
試合みてたけど、ここってところでインターセプトを食らってたなぁという
印象を受けたかな。ファーブってこんなんだったっけって印象を…。
レシーバーとも合ってない感じだったので、衰えとダブルでこの結果かも。
MINを応援してたので微妙な心境ですが。

次の試合はやっぱIND@NEが大一番かなぁ。
個人的にはMINにがんばってもらいたいけど、1個勝てただけ御の字か…
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 11:04:08 ID:EWP/XwuL
力的にはそれほど差がないはずなのにけっこう大差つけられちゃったからね。
味方ディフェンスが良い守備をした直後とか、やられちゃいけないときに
限ってINTしてたし…
寂しい試合でした。
669666:05/01/11 11:33:24 ID:VQ0KUKGv
レス有り難う。
そうですか。一時代の終わりがやってきたわけですね。彼が引退してもホルムグレン
就任以前のGBに戻らないよう、しっかりしてほしいものです。寂しいな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:14:10 ID:d0SmQf8n
あの前半終了間際のチョロパスでやる気のなさを感じてしまったが、
いったい、どういう気持ちでプレーをしていたんだろう
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 14:52:27 ID:2PY4so/x
自分でも笑ってたね。
「さみー、はやくかえりてー」かな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:04:42 ID:XTb+Wqls
今のヘッドコーチというかGMというか、兼任しているんだけど、
彼自身が求心力がないから、チームとしての求心力がファーブ
しかない状態だからね
GAORAで村田がずっと指摘しているけど、指揮者としての才能
が「??」だから、年々過去の遺産を食いつぶしているし

もともと失業してかわいそうだからという理由だけで雇ってもらっ
て、ファーブもコーディネーターの彼のアドバイスを無視していた
らしいから、それはそれで、アレだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:09:02 ID:8l/EY2Oh
>>672
何したいのかよくわからんもんな、あの人。
MINのHCもそうとうアレな人だが選手からは支持されてるだけマシなのか…
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:02:52 ID:73syThnf
675ルチ将軍:05/01/11 20:14:38 ID:yr1KWfCB
>>672
>チームとしての求心力がファーブ
>しかない状態だからね

オレもファーブだけ応援してる
てか、ファーブに忠誠を誓ってる
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:13:46 ID:g9AfyFY+
言うまでもなく、グリーンベイの今後の課題はディフェンス。特にパスD。
敵チームのパスレイティングがシーズントータル100位になる程だから、点
数がはいらないのがおかしい。そのくらい、シーズン通してひどいディフェン
スだった。やっぱりセカンダリー陣に問題があるんだろうけど、DLのパスラ
ッシュが効いていなかった。とか、LBのブリッツがうまく機能していなかっ
た。とか、他のポジションとの絡みもあるだろうから、DBだけにすべての責
任をぶつけるわけにはいかない。
それでもモスの様なリーグ屈指のWRに対抗できるCBは、残念ながらグリ
ーンベイには現在いない。ディオンレベルまでとはいかなくても、それに近い
実力を持つCBが欲しいですね。

何だかんだ言って、今期のグリーンベイの試合全部見てたファンです。
来年こそは!と期待してます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:49:54 ID:Fjp87FSi
アメリカ・週間スポーツ視聴率ランキング(12月27日〜1月2日)

@ 12.8% CBS NFL全米中継
A 12.4% ABC ローズボウル
B 11.2% FOX NFL中継
C 10.6% ABC NFLマンデーナイトフットボール
D 10.3% CBS NFL地域中継
E  7.4% ABC フィエスタボウル
F  5.5% ABC キャピタルワンボウル
G  4.0% NBC ゲイターボウル
H  2.9% UPN WWEスマックダウン
I  2.8% CBS サンボウル
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 12:38:30 ID:wxn8AsZ9
>>676
確かにこの前の試合ではグリーンベイのセカンダリーが散々1ON1で
やられていましたね。ただ個人的にはセカンダリーの面々の問題
というよりもカルペッパーの動きをコンテインしきれなかった
ラインとその修正をできなかったコーディネーターにも問題は
あったかなと思いました。

一見単純にみえるミネソタのオフェンスがどうしてこうも機能したんだろ
って考えさせられる試合でしたね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:51:07 ID:Fjp87FSi
NYJ@SDの試合は16.0%/28shareというかなりの高視聴率を記録。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:38:36 ID:uokOpI5Y
アメリカでの視聴率なんかどうでもいいけどな
高いの当たり前だし
それより日本でのNFL人気が重要だ
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:55:32 ID:QCRj7Nnm
>>680
いや、全然。人は人、俺は俺。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:56:27 ID:9H+Nb/8V
スティーブ・ヤングが殿堂入り候補のファイナリストになりました。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:56:39 ID:G8Q4c6d8
4Q最後のMINのオフェンスのプレイコールとカルペッパーがよかった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:09:19 ID:uokOpI5Y
>>681
人気ないと放送なくなっちゃうからね
MLBが理想だが毎週BSで生中継されるPGAゴルフ位の扱いになってほしい
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:14:05 ID:QCRj7Nnm
>>684
ああ、そういうことか。例え日本で放送が無くなってもそのうちアメリカから
ネット配信されると信じているんだけどね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:39:28 ID:Zc8oM2T4
ちょっと質問あるんだけど、大学時代にQBで全米最優秀選手に
選ばれるのって凄いこと?
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:30:05 ID:nXzCIdXE
合衆国大統領になるより凄い
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:39:41 ID:Zc8oM2T4
>>687
そうなの?いやNBAの選手にいたんだけどNBAでは
中途半端な選手だったから全米最優秀選手に選ばれるくらいじゃあ
NFLではやっていけないのかと思って。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:50:01 ID:wxn8AsZ9
チャーリー・ウォードのことですか?

彼の場合フロリダステートを全米王者に導きマーシャル・フォーク
とかをおさえてハイズマン賞もらったんだけど、NFLのQBとしては
体が小さいことと肩もまあまあレベルだったこともあって
NFLにはドラフトされなかったね。

そのかわりNBAではドラフト1巡指名でニックスの先発PGとして
そこそこやってたけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:22:30 ID:t9XEcrHL
>>688
ハイズマン賞はとても名誉な賞だけど、なぜかこの賞を取った選手(特にQB)は
NFLでは活躍できないってジンクスがあるんだよね。
あくまでカレッジでの最優秀選手ってことで。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:03:30 ID:g9AfyFY+
>>689
昔、ジェッツもジャイアンツも弱かった時代、ニューヨークで最高のQBは
チャーリー・ウォードだ、というジョークが流行ってたらしいですね。
因みにウォードは当時、ニックスでポイントガードやってました。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:52:08 ID:1JmJbXPR
乱暴な例えをすれば、甲子園の優勝投手や六大学で記録を塗り替えた打者だからといって
プロ野球でも一流選手になれるわけではないのと同じです。対戦相手の能力が桁違いに高
く、その為ゲームも非常に高度で次元の違うものになります。伸び代の問題なのです。

QBに関しては、DBのレベルの違いが良く挙げられますね。大学で年に10数試合やっ
て、1人か二人しか巡り会わないレベルのDBを数百人集めて競走させ、そこから勝ち残
った面々で固めたフィールドでパスを通さなくてはいけませんから。WRのスピードはN
FLもカレッジも大差ないため、プロのスカウトもカレッジのスターQBを過大評価しが
ちなのです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:09:14 ID:FwKIc2CD
ハイズマン賞は「NFLで活躍しそうなQB」に与えられる賞ではありません。

カレッジではオフェンススタイルがNFLよりバリエーション豊富であり、
NFLとは似ても似つかないスキームで活躍しチームを勝利に導いたQBが
ハイズマンを受賞することが多いです。だからドラフト時の有望QBのリスト
の中にハイズマンQBが最初から入っていない場合が結構多いのです。

だから「ハイズマンをとったQBはNFLでは活躍できない」という言い方には
語弊があるように思います。
むしろ「NFL向きのQBがハイズマンをとるとは限らない」ではないかと。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:26:19 ID:QjKqRS6x
>>693
常々疑問に思っていたのだけれど、何故カレッジ固有のプレースタイル
がNFLではあまり採用されないのだろうか?
例えば昔見たのではOklahoma (state?)のウィッシュボーンオフェンスとか
見てて面白いと思ったがNFLでは絶対無いスタイルだよね。

どなたか解説キボンヌ
695 ◆Libtecho8Q :05/01/13 01:28:56 ID:sC5iRTdn
>>682
おお!パチパチ!!
ヤングが動いてる姿を最後に見たのはビバヒルにゲスト出演してるのを再放送で見た時だったり
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:30:09 ID:cTAEB6fm
【ハイズマンウィナーQBはNFLでは大成しないってのは以前からよく聞く話ではあるけど、実際のところはどーなの?】

てな訳で調べてみた。

1935年から2004年まで70回、69人が選出されているんだけど、うちQBの選出は25人。
そのうち、『Hall of Fame(名誉の殿堂)』入りを果たしたのはロジャー・ストーバック只一人
(GBのポール・ホーナングも殿堂入りしてるけど、NFLではRBなのでここでは除外)。
もう少し幅を広げて、「Hall of Fame入りにノミネートされたQB」としても、ジム・プランケットが追加されるだけ。
もっと幅を広げて、「リーグでそれなりに生き残っているQB」まで妥協すると、
ようやくダグ・フルーティ、ヴィニー・テスタバーディ、タイ・デトマーが仲間入り。


ちなみにハイズマンウィナーRBは40人。

Hall of Famerは6人(上記のポール・ホーナングを入れれば7人)。
・ドーク・ウォーカー
・O.J.シンプソン
・トニー・ドーセット
・アール・キャンベル
・マーカス・アレン
・バリー・サンダース

Hall of Fame入りノミネートは1人。
・ハーシェル・ウォーカー

私見だが、それなりの活躍を見せた(見せている)のが6人。
・ビリー・シムズ
・チャールズ・ホワイト
・ジョージ・ロジャース
・ボー・ジャクソン
・エディ・ジョージ
・リッキー・ウィリアムス


…うーむ、やはりジンクスは真実である気がする…
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:48:41 ID:Zc4gr7bX
>>696
QBでアクティブなのは、テスタバルディぐらいかな?
JAXのアレは噂聞かないけど
ブレッドソーはカレッジであれだけ評判だったけど、受賞してないんだ
よね
マイアーもそうだったけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:58:18 ID:cTAEB6fm
>>697
カーソン・パーマーもリストに入れるべきか…
でも実働1年だからねぃ(・ω・)
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:09:04 ID:Uk//bOHr
殿堂入り候補者ファイナリストが発表されたね。

Harry Carson - LB - 1976-1988 NYG
Richard Dent - DE - 1983-1993, 1995 Chi, 1994 SF, 1996 Ind, 1997 Phi
Benny Friedman - QB - 1927 Cleveland Bulldogs, 1928 Detroit Wolverines, 1929-1931 NYG, 1932-1934Brooklyn Dodgers
L.C. Greenwood - DE - 1969-1981 Pit
Russ Grimm - G - 1981-1991 Was
Claude Humphrey - DE - 1968-1978 Atl, 1979-1981 Phi
Michael Irvin - WR - 1988-1999 Dal
Bob Kuechenberg - G - 1970-1984 Mia
Dan Marino - QB - 1983-1999 Mia
Art Monk - WR - 1980-1993 Was, 1994 NYJ, 1995 Phi
Derrick Thomas - LB - 1989-1999 KC
Roger Wehrli - CB - 1969-1982 StL Cardinals
Steve Young - QB - 1985-1986 TB, 1987-1999 SF

プレイヤー関連だけ挙げてみた。
古い人もいるし、YOUNG、MARINOあたりは誰でも知っているが
DENTやIRVIN、MONKそしてDTあたりも候補か。
DTもすごかったけどDENTの物凄い顔でQBめがけて突進する姿、好きだったな。
懐かしいよ
700686:05/01/13 09:48:41 ID:bG98Q/Z3
そう!チャーリーウォードです。
彼についてはスリーの記憶しかなく、時としてチャイルズにポジションを
奪われたりで…何でNFLいかなかったのかと疑問でしたがやっとわかりました。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 10:06:37 ID:0TMC+Hcj
6'2"のワードがNFLのQBとして小さいってネタ?まあNFLは選手生命が
短めだからなぁ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 10:51:54 ID:Lb/ktses
PGなんて普通に身長高めにサバ読んでるもんだから、
実際は6フィートあるかないかぐらいじゃない
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 10:52:41 ID:Pdlov9N2
http://www.japan.ea.com/nbalive2004/nbaplayer.html
NBAプレーヤーはNFLとマッデンのゲームが大好きらしい。
やっぱ米国人だと一度はフットボールプレーヤーに憧れるものなのだろうか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:35:26 ID:0TMC+Hcj
>>702
まあフルーティーよりは高いわけだがw
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:58:00 ID:bG98Q/Z3
>>703
他にNBAの有名どころではアイバーソンなんかもNFLでやって行けたそうです。
ただ彼の場合は家族の病気の治療費治療を払わなければならないとかの理由で
結局はバスケの道に進んだそうですけど。でも今もアメフトが一番好きなスポーツらしいです。
他にもNFLの選手と交流を持ってたりって選手はたくさんいますよ。
「僕は〜と仲がいいんだ」みたいな話はたまに聞きますし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:13:22 ID:/OF8XMDm
ゴンザレスとかモスとか、プロバスケに色気を持ってる人もいるので
お互い様だろ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:59:15 ID:N6GSFYMB
>>694
細かい人数は間違っているかも知れませんが、NFLでベンチ入りできるのは45人で
そのうちQBは3人と決められています。それに対しカレッジは99人、QBの人数も
確か無制限かと。
 要するに先発QB負傷によるオフェンス崩壊のリスクがパス中心にQBを使う方が低
いと考えられているようです。その為ウィッシュボーンなどオプション攻撃はNFLで
採用されず、その様なシステムで足でスターになった大学QBも消極的に未知の才能と
され、NFLから相手にされません。D.マクナブのような希な例外はあっても、C.
スチュワートのようにやっぱり、という結果が多いので、この傾向は変わっていません。
 一方カレッジでは選手の能力の問題や、卒業による入れ替えからNFLのような高度
なパス攻撃の熟成は難しく、パスの多投は避けるべきタブーですらあります。そこにカ
レッジとNFLのフットボールの傾向の差が生まれ、リクルートを難しくさせているの
です。QB以外のポジションでも、ラン多用の伝統のため強豪校のオールアメリカンな
のにNFLからドラフトされない選手がいます。
 ただ、ここ最近の傾向としてオプションを準備しているチームは多いです。ある種の
スペシャルプレーとして効くことが分かったからみたいです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:05:05 ID:XjhkyEi4
>>706
ゴンザレスは本気っぽいけどモスはねぇ…
結局契約更改前のデモみたいなものだったんじゃないかと思ってる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:28:02 ID:Zc4gr7bX
>>701
ブレッドソーが198の110キロだっけ?
ラインとか周りが大きくなっているから、ある程度の大きさがないと
ラインの向こうを走っている連中が見えないので、QBも大型化して
いる傾向はある
ガルシアとヴィックは、小さい方じゃなかったかな?

未だに覚えているのが、ブレッドソーのサイズを聞いて、
「日本だと、タックルあたりに使いたいですね」
と言っていた人がいたいた
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:37:36 ID:oUp5kNxc
ルーキーQBとかサイズでかいのばっかりだったもんな…
上背があるとフィールドを見渡しやすくなってそれだけでかなり有利だもんね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:17:26 ID:4R4GlQcr
>>707
ベンチ入りは45(44+1)だが、QBは3人とは決まってない。
今シーズン開幕時にはQB2人てチームは結構あった。
ベンチは44になるがロスターは53ですから。
>>694のは怪我とはっきり言ってD#のスピードが違いすぎて…。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:45:36 ID:XJ7DACJc
最近のHeisman-winning QBが何巡何位でドラフトされたかを調べてみた。
10人中、1巡指名されたのが3人、後は4巡など一気に評価が下がっている。

2002 Palmer 1-1
2001 Crouch QBとしてはドラフトされず
2000 Weinke 4-106
1996 Wuerffel 4-99
1993 Ward NBA行き
1992 Torretta 7-192
1990 Ty Detmer 9-230
1989 Ware 1-7
1986 Testaverde 1-1
1984 Flutie 11-285


やはり、ハイズマン賞の指向性と、ドラフトの指向性とは完全に別物なんじゃないかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:11:04 ID:VoxP4XdV
結局カレッジで優秀だろうが何だろうが関係なしってところもあるんでは。
プロに入ってからもますますセンス・能力が伸びる選手とジリ貧の選手が
いるしさ…カレッジとNFLは別物だよ。
まあ凄い人はカレッジ時代から明らかに凄かったりもするんで
カレッジでの成績が全然当てにならないって事もないんだろうけど。
714 ◆Libtecho8Q :05/01/13 21:23:41 ID:sC5iRTdn
>>711
>>707は3人までって言いたかったんじゃない?きっとね
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:27:34 ID:lsNyAVvE
期待されて入ったのに活躍しなかったのと、
あまり期待もされず先発のチャンスも与えられなかったのとでは
大違いだもんなあ。

というわけで、
「ハイズマンをとったQBは、NFLで期待されないことが多い」
と言えばいいんぢゃない?
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 03:58:37 ID:kMZ2RcSr
>>712
リスト乙

QBはプロ向きかどうかで、スカウトもマスコミも切り離しているしね
受賞、候補者でも、「指名されてもドラフト下位指名」とか
そういえば、イーライもシムズの息子も、一応候補になったんだっけ?

テスタバルディは、大型QBのはしりでもあって、そこそこ期待されていた
記憶はあるけど
入ったのはクリーブランドだったか、ベルチックとコーザの確執のおかげで、
スターターになれたんだよな

フルーティはサイズの問題があって、難しいと言われていたんだよな
CFLに行って、10年連続だったかMVPとって、ビルズのGMやっていたと
きのバトラーだったかとイベントでたまたま隣同士になって、
「元気?ちょっと遊びに来る?」
みたいな雑談からビルズのキャンプに行って、バックアップ契約して、スター
ターになったんだよな
それでCFLが注目されて、いろんなQB来たんだよな
結局ガルシアぐらいしか残らなかったけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 07:47:17 ID:Xb2iJxdv
>>716
フルーティーは最初はUSFLのニュージャージーゼネラルズでしょ。
ハーシャル・ウォーカーも一緒だったな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 07:49:28 ID:kWFVV6Kj
>>716
テスタバルディーはかなり期待されて当時弱小のタンパベイに
1巡指名されてます。
http://www.nfl.com/players/playerpage/1007

クリーブランドでスターターになったのは93年のシーズンに
ベルチックとバーニー・コーザーの確執があってシーズン半ばの
大事な時期にコーザーが解雇されてからですね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 07:54:26 ID:Xb2iJxdv
>>716
それからCFL経由のQBだとムーンを忘れちゃ困る。俺的にはCFL経由のQBでNo.1だね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:17:13 ID:rBDPzqNX
>>714 4人以上でもOKですから 残念!(w
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:38:26 ID:UaqclIF9
お下劣ポーズで警告が出たらしいと聞きましたが、どこの誰が何をしたか詳細をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:39:15 ID:UaqclIF9
お下劣ポーズで警告が出たらしいと聞きましたが、どこの誰が何をしたか詳細をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:02:39 ID:UikUwb1x
>>722
http://www.sponichi.co.jp/usa/flash/KFullFlash20050114004.html
お下劣ポーズとフライングエルボーに罰金だそうな
724 ◆Libtecho8Q :05/01/14 13:52:41 ID:PnvBuijm
>>720
>>707さん?じゃあなんて言いたかったんだろう?(´・ω・`)

とりあえず、切腹は嫌ずら
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:16:06 ID:Vpjo5dXx
>>722
やったのはヴァイキングスのWR、ランディ・モス。
引用だけど

モスの2つ目のTDセレブレーションに対してNFLから
罰金喰らっちゃいました。
どんなことをやったかっていうと、ケツを突き出して、
パンツを下げるジェスチャーの後、そのケツをゴールポストの
GBのロゴに擦り付けるような感じです。
“クレヨンしんちゃん”のような感じ…って、分かんないですよね。
G+の放送では見事にスルーされてました。NHKはどうなんでしょう?
はっきり言って、NHKは切りたいような気もしますが…
ちなみにモス本人は試合後のインタビューで
“どーせ、てめぇ達はあのパフォーマンスのコト騒ぎ立てんだろ?
試合に勝ったンだから、そっちに喰いついたらどうなんだ?”って、
言ってました。確信犯じゃん…

だそうです。
726大老 ◆TyLawiiazI :05/01/14 14:26:11 ID:jMRZqscf
【試合開始時間】
NYJ@PIT   1/15 16:30 (日本時間 1/16(日) . 6:30)
STL@ATL  1/15 20:00 (日本時間 1/16(日) 10:00)
MIN@PHI .. 1/16 13:00 (日本時間 1/17(月) . 3:00)
IND@NE   . 1/16 16:30 (日本時間 1/17(月) . 6:30)

【ライヴ中継】
NYJ@PIT   1/16(日) . 6:00 - 10:30 G+  . LIVE
STL@ATL  1/16(日) . 9:58 - 13:30 GAORA LIVE   河口/近藤
MIN@PHI .. 1/17(月) . 2:58 - . 6:30 GAORA LIVE   村田/近藤
IND@NE   . 1/17(月) . 6:00 - 10:30 G+  . LIVE
727大老 ◆TyLawiiazI :05/01/14 14:26:41 ID:jMRZqscf
NFLウイークリー 1/15(土) 21:10 - 21:30 BS1
.          再放送は 16日5:10-、12:40-、17日4:10-、6:15-
< Postseason:Divisional Playoffs >
NYJ@PIT   1/16(日) . 6:00 - 10:30 G+  . LIVE
STL@ATL  1/16(日) . 9:58 - 13:30 GAORA LIVE   河口/近藤
NYJ@PIT   1/16(日) 21:00 - 24:30 GAORA        濱田/タージン
MIN@PHI .. 1/17(月) . 2:58 - . 6:30 GAORA LIVE   村田/近藤
IND@NE   . 1/17(月) . 6:00 - 10:30 G+  . LIVE
IND@NE   . 1/17(月) 18:30 - 22:00 GAORA        辻  /有馬
NYJ@PIT   1/17(月) 23:15 - 25:35 BS1           輿  /三浦
NYJ@PIT   1/18(火) 18:30 - 22:00 G+  . 再放送
STL@ATL  1/18(火) 23:15 - 25:35 BS1           宍戸/曽根
NYJ@PIT   1/19(水) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
STL@ATL  1/19(水) 18:30 - 22:00 G+
STL@ATL  1/20(木) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
STL@ATL  1/20(木) 14:30 - 18:00 GAORA 再放送 河口/近藤
MIN@PHI .. 1/20(木) 18:30 - 22:00 G+
MIN@PHI .. 1/20(木) 23:15 - 25:35 BS1           河口/三浦
MIN@PHI .. 1/21(金) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
MIN@PHI .. 1/21(金) 15:00 - 18:30 GAORA 再放送 村田/近藤
IND@NE   . 1/21(金) 18:30 - 22:00 G+  . 再放送
IND@NE   . 1/21(金) 23:15 - 25:35 BS1           高野/福原
NYJ@PIT   1/22(土) . 3:00 - . 6:30 GAORA 再放送 濱田/タージン
IND@NE   . 1/22(土) 12:30 - 16:00 G+  . 再放送
IND@NE   . 1/23(日) . 3:30 - . 7:00 GAORA 再放送 辻  /有馬
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:37:05 ID:/yHpa5Lg
>>725
それ、パッカーズの地元ファンが対戦相手に尻を出すって行儀の悪さへの当て擦りらしい
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:07:16 ID:UaqclIF9
721です。みなさま、先ずは二重カキコ、申し訳ありませんでした。
それから質問に答えて下さった方、ありがとうございました。
モスは結構、好きな選手だったのでショックなんですが、いかにもやりそうだという思いも……
モスはパス受け取って走る姿がかっこいいのに……
選手はプレーの姿でアピールして欲しいのですが。
そういや日本の大学生でも、警告とかにはなってないですが、撃たれて転がりまくるマネして
こっぴどく叱られた選手がいましたよね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:33:42 ID:g+Et19oM
>>729
いかにもモスらしいし、そういうところもモスの魅力の一つでもあると思うんで
まーいいかって感じで捉えてるけど。
警告なんてなれっこだしね。
TD取った後のセレブレーションだから多目に見てあげて下さい^^
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:36:49 ID:0HqzEoXP
>モスはパス受け取って走る姿がかっこいいのに……
禿同です。動作が絵になる選手だよねぇ。ほんとかっこいい。
GB戦でまた足を痛めたらしいので心配…。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:06:52 ID:KdoM9s5a
ロリ−モスのホットラインってのがあったら
モスバーガーと呼ば亜qswでfrgtyふじこlp;
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:40:48 ID:KdoM9s5a
ライスも入ればモスライスバーガーで
無敵のパスユニットに
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 04:07:03 ID:cdMhul41
ミネソタ勝ったー!嬉しいです!(5日遅れの古ネタですいません)
CSを観られないので先程(といっても数時間も経っちゃったけど)のBSの放送まで
ネット&新聞(スポーツ欄)断ちをしていました。
今季初めて勝ちゲームを観ることが出来て本当に嬉しいです。
でもNHK-BSのアナウンサー(福原)と解説者(高野)は最初から終わりまでGBファン
のようなGBサイドに立った発言ばかりに自分には聞こえてちょっと...。

ミネソタには次の試合も頑張って欲しいです。たぶんコテンパンにやられちゃう
だろうけど...。 (今日の試合も”勝った”というより”勝たせてもらった”
というかGBの自滅みたいな感じだったし...)
出来ればイーグルスに今季レギュラーシーズンの借りを返し、チャンピオンシッ
プではファルコンズに '98年の借りを返し、SB(コイントスの立会人はMr.スク
ランブルとライフルマンがいい)ではもちろんピッツに借りを返し念願のSB初制覇
といきたいところです。(←バカ丸だしの妄想です)

またイーグルス戦の試合当日からBSで放送される日(1/20)までネット&新聞(スポ
ーツ欄)断ちです。生で放送して欲しいな。

ミネソタがんばれ〜!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 06:54:33 ID:FVKN6pk2
でも8勝8敗のチームにはSBに出て欲しくないな・・・水さすようでスマソ
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:54:43 ID:NGU+pRfi
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:26:38 ID:maqI9nA4
勝率5割程度のチームが決勝まで残ったのは、最近ではNBAのニューヨーク
ニックスだったと思う。確かロックアウトで、試合数が82試合から50試合
に短縮された、99年シーズンだったような。
レギュラーシーズンでは確か25、6勝しかあげていなかったんじゃないかな?

NFLでSBまで残ったチームは、例外なく10勝はしてるけどね。
今年はどうか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:29:14 ID:4FOHEFEO
マーティン最高!!!

ペニントン最高!!!

頑張れJETS!!!
739ルチ将軍 ◆bbunPPQmrs :05/01/15 11:38:24 ID:hZq419sx
しっかし、一番盛り上がる時期にこの板人すくな杉
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:00:58 ID:FVKN6pk2
NFLでは88年のシンシナティまでさかのぼるかな?
あの時は4QにSFに逆転されて、モンタナの引き立て役になったわけだが・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:06:10 ID:cWTIoJKy
モス罰金1万ドル、通常は5千ドル程度なんだが常習なんで増額されたそうです

インタビューアーに
「小切手で支払うんですか?」って聞かれ
モス「金持ちは小切手なんか使わね〜 現金だよ現金」
イン「でも1万ドルって大金ですよねぇ」
モス「1万ドルなんて、金持ちにははした金だよ、はした金」

アイタタァ言わなくてもいいことを、また
これをみたESPNの解説者に、モスは謹慎させろっていわれてますたw

さすがは、モス兄貴抜きん出てますぜ
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:11:01 ID:8d4o8KNb
>>737
79年のL.A.Ramsは9勝7敗だったと思うけど?
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:37:48 ID:kBM/rFHH
モス最高だよモス
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:44:41 ID:TfcXXfMs
>>739
まだすぽ板にこだわるヤシらが多いからなぁ。筋トレ関連のスレが
旧まっちょ板(元ウェイト)に逝った時はすげえ嫌だったけど今は慣れた。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:44:48 ID:RsvBRjr/
最近のSBでオフェンシブチームが勝ったのって34回のSTLぐらい?
残った8チームではやっぱINDxPHIが一番みたいなぁ。
INDガンガレ、超ガンガレ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:12:10 ID:JLUuQIfh
モスらしさの魅力ですか……そうですよね。選手も人間、プレー以外も
見てあげなきゃ、ですよね。
いっそ百万$、全部一$札で払ってやってくれ!
個人的には、勝率のあまり良くないチームが、少しずつ努力して栄光を
掴むのはなんとなくいいなあ……と思います。
どのチームも頂点目指してがんばれ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:25:57 ID:kUQvRmIh
モスたんにデンバー入りの噂が出てる…
頼むからジェッツ入ってちび&でかモスコンビを結成して下さい
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:27:48 ID:8crgZ/dm
>>734
その試合は見てないけど、NHKの連中は特定チームを無意識に贔屓するケがある。
おそらく本人達はそれが自分のコメントに滲み出ていることに気が付いてないよ。
「よし」「ナイスプレー」「いい雰囲気になってきました」など、贔屓チームに
関するコメントを「主語をつけずに」言う。もう片方のチームにとっては良い事
が起こってるわけじゃないので(゚Д゚)ハァ?と感じられる。
彼等の脳内では、どちらかのチームに「主語」があるわけだ。

アナウンサー・ゲストの人選にもよるが、だいたい贔屓されるのはSF、DAL、GB、
PIT、MIA、DEN、TBあたり。←最近は主音声は辟易して聞いてないが、二年程前はこうだった

そういう偏った発言を具体的に覚えているなら、NHKにメールか電話しよう。
少しでも多く苦情が出れば、少しは改善される可能性もなきにしもあらずなので。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:29:41 ID:8crgZ/dm
ただ、福原ってヴァイクスファンじゃなかったっけ?
そんな噂を聞いたような気もするが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:53:41 ID:TfcXXfMs
>>746
1万ドルだけど。。。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:57:56 ID:AkzEoQr1
じゃあ25k硬貨で
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:02:55 ID:SQ4b9TJm
>>749
うん、よくMINについて語ってるね。「今週のハイライト」の時とかに。
昨日の試合の場合は、解説の高野がファーブ基地な事に加えて、
まず間違いなく二人とも結果を知った上での収録だから
GBファンへの同情を込めての確信犯的な応援放送だと思う。

たしかに>>748の言うように無意識でやってるケースもあるけどね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:29:56 ID:fu0C8/SU
モスはぜひデンバーへ!
#84あけて待ってます。
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:43:22 ID:CPyzu9tt
モスはジェッツがいいと思う。
大モス小モスのレシーバーコンビ(*´д`*)
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:59:51 ID:V1adQALM
マクナブとリード腕相撲でもして入院してくれんかなあ
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:28:12 ID:6eIj9Gxw
モスがDENねぇ…
マジレスすると、ちょっと考えにくいねぇ。
クリントン・ポーティスを引き合いに出すには役者が違いすぎるのは承知しているが、
選手のスタンドプレーを嫌うDENのチームカラーを考えると「それ以前の問題」って気がする。
才能と煩悩のかたまり(の、イメージの強い)モスが加入したら瓦解してしまうんでないか?

どうせ取るならプラマーの為にも「QBを育てられるベテランレシーバー」の方が良いのではないかな。
ジェリー・ライスとかティム・ブラウンとか。

でも2人とも1年契約だったっけか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 05:08:18 ID:1UNftOkU
>>741

謹慎させる!といった解説者ってサリスベリーでつか?

お前は禿茶瓶アナリストと仲良くじゃれあってろっての
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 08:42:15 ID:QnTIhyuc
>>756
ロッド・スミスじゃ駄目なのかぁ…
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:06:58 ID:IuJ1p4uy
PITは勝には勝ったけど、この内容だと次は危ないな。
SDのキッカーもトラウマになったかもしれないが、
NYJのキッカーもトラウマになるな、これは。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:11:11 ID:dOXihtcc
うーん、やっぱ所詮ルーキーはルーキーって事かね・・。
NEとINDのどっちが来てもかなり苦しそうだな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:12:16 ID:9OeTgdbw
長年見てるとキッカー外す空気っていうものが明らかにあるみたい。POはプレッシャー
に強いキッカーの存在も非常に重要だ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:18:49 ID:iU0DK//g
そこでヴィナティエリですよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:28:15 ID:W9f2D/qG
一発勝負は何が起こるかワカランからね、この展開で
よく鉄工所勝ったよ。
ロスリスとベティスには、何か憑いているとしか。
運良すぎ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:49:34 ID:IuJ1p4uy
ロスリスバーガーに関しては、やっぱりルーキーだから攻撃パターンを
全部把握している訳じゃないし、ディフェンスの厳しいNFLだとWRの動きが
複雑だから、慣れるまでに結構時間がかかると思う。
QBとしての素質は申し分無いのだから、来年、再来年は非常に怖い存在
になるでしょう。
けど、今日の駄目さはやっぱりグローブのせいなのかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:28:39 ID:IuJ1p4uy
STL@ATLを見ているけど、STLのSpecial Teamコーディネイターって
かなり駄目な人なんだな。パントリターンでこれだけ好き勝手に
やられたら、後のディフェンスはどうにもならないな。
虐殺ショーにならないうちに見るのを止めようか迷っている。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:10:21 ID:1UNftOkU
STLもランであれだけ走られたらダメだね。
いかにヴィックスにパス投げざるを得ない状況に追い込める
かが勝負の鍵だったはずだけど、ライン際の攻防であれだけ
ATLにコントロールされたらどうしようもない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:19:31 ID:W9f2D/qG
>>762
彼はマニング封じで荒れたフィールドに足を滑らせて、
失敗もありと見ているが。
768734:05/01/16 16:04:15 ID:FR//ensb
>>748
正におっしゃる通りです。
主語はないのですがGBサイドに立ってのコメントという感じが
随所に感じられました。特にミネソタリードで迎えた第4Qには
顕著でした。
スポーツの実況で必ずしも公平に放送されないというのは十分
分かっているのですが(サッカーの日本代表戦なんて極端ですよ
ね)、今季NHKでは負け試合ばかり放送されたので勝ちを観られ
るかも知れない最後のチャンス(結果としてもう一試合チャンス
ができましたが)にあのような実況で少し寂しかったです。
愚痴ばかり言ってすみません。734を書いた後、”MINヲタの
被害妄想”と叩かれるかも、と思っていたのであのようなレス
頂けて嬉しいです。ありがとうございました。


迂闊にもネットにつないでしまい今日の試合結果を知ってしま
いました、あぁ...。ミネソタの試合前だったのが救いです。
今からイーグルス戦のBS放送がある20日までまたネット断ちです。
悲しい思いをするのが4日間先延ばしになるだけなのは判って
いるのですけどね、僅かな(?)可能性に賭けて応援したいです。

ミネソタがんばれ〜!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:28:45 ID:0yeDLpXr
>694
遅レスですまん。
昔は2列のハッシュマークの間隔がプロとNCAAとで大きく違っていて、
プロはボールが中央に置かれる→パスの時レシーバーが広がりやすい。
NCAAはボールが端に置かれる→パスの時レシーバーが展開しにくい。
って後藤完夫著「新・フットボール専科」に書いてあった。
それより>707さんのQB負傷のリスク、>711さんのDLのスピードは
まぁ納得できる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:39:54 ID:0yeDLpXr
DLのスピードって思ったけど、最近スィープをするチームってそんなに
ないね。今日のSTLがちょっとやったかな。これもDLのスピードが
ある、あるいは複雑な動きをするD#に対しアサイメントミスを起こす
可能性があるからか。
最近はOLも魅力がない職種になってきた。昔はアート・シェルや
ジーン・アップショウとかDLを手玉に取っていたのに。
771694:05/01/16 20:22:27 ID:Uulv8gbr
皆様いろいろレスありがとうございます。
話は違うけど、個人的にはJetsが負けてしまいショボンです。
シーズンが終わったなぁという感じです。
772名無しさん@お腹いっぱい:05/01/16 20:24:36 ID:0mUV7z1S
ファルコンズ(南地区1位)がラムズ(西地区2位)に47−17と30点差で圧勝し、6年ぶり2度目のカンファレンス決勝に進出した。

パスで82ヤードに2TD、ランで119ヤードを稼ぎ、快勝を導いたビックは「我々はチームとして勝負している。このように一丸となれば、どこも止められはしない」と自信を深めていた。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:24:53 ID:9hSSpNfB
>>771
Jetsファンの方ですか。
今日の試合は一喜一憂しながら見てたんじゃないですか?
勝ったと思ったんですけどね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:02:58 ID:ilXgPlhi
スレタイワラ。どうりで検索にかからんはずだ。
「NLF」でぐぐると、もしかしてNFL?なんて問いただされてすっかり見透かされてるな。
しかもこのスレが結構上位に出てくるし。
ちなみにヒット数は、
NLF=3,000件
NFL=3,000万件だった。

スーパーへ向けてこれから盛り上がるね、このスレも。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:04:56 ID:FLi/my22
そして俺様ほろ酔い気分で帰宅

>>498
結局8時に起きてNYJ@PITを途中から見てたよ
もちSTL@ATLはガチで見てたがVickっつーかSTLが走られすぎな気もしたなぁ
明日は6時おきでIND@NEをギリギリまで見つつ
出社後は仕事場でモンモンとする予定ヽ(´ー`)丿
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:06:44 ID:FLi/my22
やったぜ、誤爆だぜ、ゴメンね、酔っ払いはもう寝るね。・゚・(ノД`)・゚・。
777ルチ将軍 ◆bbunPPQmrs :05/01/17 00:30:53 ID:+r3bjBkf
ネタバレの恐怖から解放記念パピコ
さて、明日は仕事になるのやら
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:41:52 ID:0oLjdCnM
Vickは反則だよな。QBでrushingが119YDSってなんだよ。
PITにしろ、NEにしろ、ディフェンス側が一番嫌なのは
機動力で掻き回される事だろう。特にPITは昨日の試合で
ディフェンスが意外とスピードに対応できていない事が
判明したから、NFCがATLで決まったら嫌だろうな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:34:22 ID:SQZWKLVi
今日のラムズDF、前半のプレーの読みは悪くなかったが、個人技であれだけ出されてしまうVickを
止める方法はないのか?Vickがいなければ、ダンは平凡な小兵RB、ダケット
は単なるデブと思われ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:41:43 ID:sxFkPsWE
TBは完封してるよ。
他にもロースコアゲームに抑えたチームがちらほら。
止められないわけじゃないと思う。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:06:02 ID:0oLjdCnM
>>780
そう、ATL@TBは見ていたけど、Vickは何をやりたいのか
さっぱりわからなかった。なんか、ATLは淡泊というか、
駄目だと思ったら早々に試合を投げちゃう傾向がある様に見える。

さあ、MIN@PHIが始まる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 06:42:27 ID:0oLjdCnM
ジレットスタジアムは予想通り雪だね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 07:30:50 ID:M+DhMN9U
NEが先制したぞ
マニングが全然良くないのでINDはやばそう
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 07:31:25 ID:n5S6Ufvi
実況は実況板でやりましょう
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 07:31:34 ID:eBjnMXub
>>783
いや、マニングはそう悪くない。
レシーバーが全然キャッチできずに落としてる
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 08:44:48 ID:fih9NCjO
>>779
見ていて思ったのはラムズのLBたちがことごとくファルコンズの
ラインの選手達にとられた(走路をふさがれた)ことでロングゲイン
をいくつも許したと。

IND@NEはただいま3Q、NEがボールコントロールに入ってます
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 09:46:44 ID:0oLjdCnM
INDはディフェンスが意外に踏ん張っていたと思ったが、
オフェンスはボロボロだったな。
1FGのみの準完封負けっていつ以来なんだろう?
マニングは雪が降ったらやっぱり駄目だったけど、去年はもう少し
粘っていたような気がしたんだが・・・今年とは何が違うんだろう?
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:03:11 ID:ygS5ApXa
>>787
マニング自身のパスは今日の方がずっと良かったのに
去年より完敗しちゃったのが不思議なところ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:14:00 ID:teoOYgjr
結果を今みたのだけどIND@NEは思わぬ大差だね。
試合みてなかったのだけどNEのディフェンスはそんなによかったのかな?

これでNE@PITとATL@PHIという組み合わせか。
個人的にはPIT×ATLが見たいんだけど、PITの内容そのものはひどかったしなぁ
あの負け試合で勝ちを拾ったのが運がある、と見るべきなんだろうか…

PHIにはもういっちょチャンピオンシップで負けてもらって…w
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:38:43 ID:0oLjdCnM
>>789
NEのディフェンスが良かったというのもあるが、INDのWRがお手玉しまくって
全然先に進めなかったというのが敗因じゃないか。
1stQにINDが獲得した1st downが2だったからな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:55:57 ID:/X2ZF16w
>789
>790に付け加えると、天候が悪いのとプレー数が少なかった、つまりNEが
時間をいっぱい時間を使ったのね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:00:51 ID:YtfNebJI
これでNE、SB制覇となればブレディが第二のモンタナとなる伝説の完成ですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:05:24 ID:teoOYgjr
>>790-791
なるほど…WRのミスがでたところに、NEにボールコントロールされたと。
聞いてるだけでも厳しい展開ですな。
にしても1Qで2回しか1st down取れないって、きついなぁ。

NE@PITはNE有利っぽい気がしてきた…がんばれPIT、がんばれベティス(つД`)
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:10:39 ID:nNBdCHE8
>>793
でも前半だけだけど、NEのランはけっこうINDD#に抑えられてたよ。
あれでは@PITとなるとNEも相当厳しいんでは?
INDでいちばん目立ったのがD#の意外な頑張りだったなんて・・・
マニングはろくに仕事させてもらえなかったし、
エジャリンのランが全然出なかったのも苦しかったな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:19:56 ID:teoOYgjr
>>794
ディフェンス面である程度の計算は期待できそうなんだけど、
問題はオフェンス、というかロリの出来が。
グローブが悪いのかよくわからなかったけど、パス浮きまくりずれまくりで
あまりにもひどかったので。
点が取れない展開になるとブレディメインのNEオフェンスがいずれ炸裂すると。
QBの経験の差がでそうかなぁと。

ただ、ランはまぁ安心して見てられる内容だったのでここ次第でなんとか…
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:21:35 ID:0oLjdCnM
>>792
実力的には圧倒的にAFCの方が上だから、NE@PITの勝者がそのまま
SBを獲る可能性大なんだけど、今日のPHIのタナボタTDを見たりすると、
PHIには何か取り憑いているかもしれない。

>>794
今日のINDのディフェンスは良かったな。後半バテバテだったけど。
CBSの解説者はD.Freeneyが体を回転させながらオフェンスラインをぶち破って
行く姿がいたくお気に入りだったようで、T.Bradyがsackされたときは大喜びだった。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:09:27 ID:fih9NCjO
>>796
確かに3Qの半ばからNEのランが進みはじめてボールコントロールに
入ってからは、INDのディフェンスもさすがにバテてたね。
あれだけコツコツと1stダウン更新されまくったらディフェンスは
辛いだろうな。

>>795
ESPNの解説者によるとロリは最初にインターされてから浮き足立って
フットワークがバラバラになりその結果2つ目のインターが出たと。
たぶんブレイディーはランが出なくてもそれなりの仕事ができそうだけど
ロリにそれを求めるのはちょっと荷が重いかも。
7981:05/01/17 12:10:47 ID:RJpfKpKf
>>774
スレタイのことは言わないでくれよぅ・゚・(ノД`)・゚・
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:58:20 ID:YtfNebJI
>>797
控え室のシャワールームで虚ろに(´・ω・`)ショボーン していたらしい

でも、次の試合までには(`・ω・´)シャキキーン となっているはずだ
一皮剥けろ、剥くチャンスだ 百日紅に平凡なQBって言われたままで良いのか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:08:07 ID:llPf2VpZ
ヴィナティエリがFG外しまくってPITの勝ちー
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:08:34 ID:hdGkwzWZ
極悪ベリチックがPITに負けて以来ネチネチと考えてきたロリ対策にどこまで対抗できるか、楽しみだなぁ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:11:53 ID:F/9T0+pR
ベリチックはロリたんにできるだけ投げさせたいだろうな。
やっぱ試合見る限りロリたんが足引っ張ってた感があるし、
INTもけっこうされるタイプでしょ?
PITは伝家の宝刀ランで走りまくるしかない。
でもそれが結局強い。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:24:04 ID:YtfNebJI
んで、次刷れについてなんだけど…これって継続で立てるのか?
それとも開幕からSBまでの限定とかw だから次は来年の開幕頃とか
最初、NLFで立ったときは、荒らしヲタ回避の確信犯かとおもたが、どうやら>>1は天然みたい
SB終了後は寂しくなるのは必定なんだろうが、継続すんの、それとも一旦終了して開幕にNLFで行くの

何げに、マタ〜リと間口の広い進行具合がなかなか良スレと思えるんだが、さて?
あと、どうなるにしろ次のスレもNLFを希望、んで大本営と日本サイトとできればESPNは最初に貼っておいてもらいたい
自分で立ててもいいんだけど、立てる立てないってこともあるので流れに任せたい 一応意見提示としての書き込みですた
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:43:47 ID:F/9T0+pR
検索でたどり着けない人もいるから
NFL総合に変えてほしいけど…
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:49:21 ID:n5S6Ufvi
次スレはもちろんNFL総合002だよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:38:24 ID:aDP5Sqhf
>>795
ブレディはルボーにやられまくっている。
NEオフェンスが炸裂するなんてあり得ない。
INTされまくるだけでは?
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:03:26 ID:JDh8vSEG
何故かPITに勝って欲しくない・・・
何故だ!
頑張れレイダース!






あれ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:36:29 ID:+LCJkfRs
>>799
百日紅になんと言われようと平気だ。なにしろ今日の試合はMINとINDが
勝ち、SBのMVPはマニングだとまで宣言してたのだから。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:40:29 ID:buZ3OtU7
この勢いじゃ今シーズン中にこのスレは1000いかないな
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:01:54 ID:Xb61ZRy9
NFCチャンピオンシップ、俺はPHIが勝つなら27−16、
ATLが勝つなら16−13、くらいで決着すると思う。
ATLがPHIから20点以上取れるとは思えん。

ATL守備ラインとPHI攻撃ラインの出来が勝負を決する気がするなー。
811聖者:05/01/17 21:37:51 ID:sEOiEQow
SBは、NEvs.PHILでしょう。PITTのビッグベンは、シーズン最終戦OUTしちゃいかんかったと思う。新人が波に乗って勝ち続けているのに、まして、PO1st.roundもSKIPだったので、余計狂ってしまった。PITTが勝つには序盤からのバランスアタックが必須。
812聖者:05/01/17 21:43:45 ID:sEOiEQow
NFCは、理由はないけどATLは今年はPHILに譲ってあげましょう。PHILは今年SBに出場するだけで、もう諦めましょう。潮時です。昨年ピークでした。よって、スーパーはNEの連覇で幕を閉じます。バランス、安定感は他を寄せ付けません。まあ、順当すぎて面白みに欠ける感もありますが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:19:35 ID:r4XpnCpI
週末のペンシルベニア州は無茶苦茶熱く燃えそうだな。
順当にホームチームが勝ってPenn-State DerbyのSBになり、
PITが勝って「バス、良かったね」となるでしょう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:20:56 ID:dgRfZu0S
カウアーがスーパーに出れるわけねぇーーーーーーーー
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:25:50 ID:r4XpnCpI
カウアー、スーパーに出たことあるけどね?
ま、よりによってダラスに負けやがったがな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:30:29 ID:XcS1PJeC
PITが勝てるかどうかはベン次第か。D#は相変わらず安定してるし
ロースコアな展開になるだろうな。個人的にPITを応援する。

PHIはオーエンスさえいれば・・・orz でもヴィックもやらかしそう。
どっちにしても楽しみだ!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:42:43 ID:QN2z8Orc
結果が速報で分かる携帯サイトってない?
818ありがと:05/01/17 22:56:21 ID:s8epyrWZ
マクナーブ
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:01:08 ID:bDc2mxQG
イーグルスの黄金時代が到来する。
待ってたぜ。
820694:05/01/17 23:19:12 ID:5OQ5ceoE
>>773
試合はネットのESPNで結果を確認しただけです。FG2本外すのは
正視に耐えられなかったと思う。
ちなみに、1982年(翌83年ドラフトでMarinoでなくO'Brienを取った)
以来のJetsファン。

SBは個人的にはVick vs ManningのベタなQB対決が見たかった
けど、今となってはどうでもいいや。

あと、スレタイは今気づいた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:24:04 ID:M/rXNFAe
PITが勝ち上がったらPIT×ATLで
NEが勝ち上がったらNE×PHIで














ってか、NEは空気読んで負けろや!  つまんねーんだよ!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:40:58 ID:0a3Ht2fq

お前がつまらん
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:22:57 ID:nsAjXGsa
>>815
あの時代のダラスに1TD差なら善戦でしたね。
後半の神がったオドニールが最後にINTで、全てをぶち壊してくれたけど。
824ルチ将軍 ◆bbunPPQmrs :05/01/18 00:26:28 ID:xgBZ7xY4
オレもスレタイ気付かんかってんとんちんしゃん
825聖者:05/01/18 00:31:59 ID:vo7FKdLN
>823 ニール・オドネル マッ、ドッチデモイイカー
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:50:32 ID:XXULMNoP
>>817
携帯でアクセスしてみな。
http://www.nfl.com/
http://www.yahoo.com/
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:04:56 ID:CqNhCOkF
カウアー、リード・・・
やっぱりアロハだよな、お似合いは。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:52:48 ID:wdXEHO8A
>>826
見えないよ。
携帯から速報が見えるサイトはないのかねぇ
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 09:18:19 ID:uzpJagza
>>828
つか普通にi2chに逝って実況のNFLスレ覗けば?アメリカ組とか米軍組がいつもリアルで
中継してるし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:29:25 ID:mkCB3uQ8
http://www.sankei.co.jp/news/050117/spo115.htm
プレーオフで盛り上がってるところで微妙なニュースであれですが。
確か去年も合格したけどビザ下りなかったって人いたような…
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:01:28 ID:E5WtMOKT
リードとベリチックがアロハ・スタジアムのサイドラインにいたら
いい試合してくれそうだなぁ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:22:54 ID:R3iONEcO
>>822 オラ>>821に賛成
833聖者:05/01/20 22:45:50 ID:fYvMjtt8
NEは、90'sのDALに近付きつつある?
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:49:32 ID:F7GBgpQg
NEが出てくるとなるともう本格的にダイナスティと言っていいからねぇ。
しかしああいうチームがダイナスティっていうのはいいのか悪いのか
わからないですが…強いのは確かですね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:50:28 ID:F7GBgpQg
>>833
それは全然だと思いますよ。
だってチームの質が全く違う。
ただ勝つという点ならもしかしたらあのDALを超えるかもね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:24:13 ID:tmhqcUmA
先ほどBS放送観ました...ミネソタやっぱり負け
ちゃいました。
もう最初からダメダメでしたね。プレーも良くなか
ったしプレーコールもトンチンカンなものがあった。
一体何をやってんだか...まぁこれも実力の無さ
からくるものなのでしょうね。

勝ち残っている4チームのファンの方々、おめでと
うございます。
いよいよ次はチャンピオンシップですね。
ひいきのチームが頂点に立てるよう応援頑張って下
さい。

ミネソタお疲れ様〜!
来シーズンまたがんばれー!!
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:08:52 ID:gsrchU4s
↑おまいイイ香具師だな
838大老 ◆TyLawiiazI :05/01/21 14:57:17 ID:+RwLYsGf
【試合開始時間】
NE@PIT     1/24(月) . 5:00 (現地時間 1/23(日) 15:00)
ATL@PHI   1/24(月) . 8:30 (現地時間 1/23(日) 18:30)

【ライヴ中継】
ATL@PHI   1/24(月) . 4:58 - . 8:30 GAORA LIVE   村田/近藤
NE@PIT     1/24(月) . 8:30 - 12:00 BS1    LIVE   河口/三浦
NE@PIT     1/24(月) . 8:30 - 12:00 BShi    LIVE   河口/三浦
NE@PIT     1/24(月) . 8:00 - 12:30 G+  . LIVE

NFLウイークリー 1/22(土) 21:10 - 21:30 BS1 再放送は1/23(日)5:10-、12:30-、17:30-
< Postseason:Conference Championship >
ATL@PHI   1/24(月) . 4:58 - . 8:30 GAORA LIVE   村田/近藤
NE@PIT     1/24(月) . 8:00 - 12:30 G+ LIVE
NE@PIT     1/24(月) . 8:30 - 12:00 BS1    LIVE   河口/三浦
NE@PIT     1/24(月) . 8:30 - 12:00 BShi    LIVE   河口/三浦
NE@PIT     1/24(月) 18:30 - 22:00 GAORA        辻  /西澤
ATL@PHI   1/24(月) 23:15 - 26:00 BS1           高野/福原
NE@PIT     1/25(火) 23:15 - 26:00 BS1    再放送 河口/三浦
ATL@PHI   1/26(水) . 0:30 - . 4:00 G+
NE@PIT     1/27(木) . 0:30 - . 4:00 G+  . 再放送
ATL@PHI   1/27(木) 18:30 - 22:00 G+  . 再放送
ATL@PHI   1/27(木) 23:15 - 26:00 BS1    再放送 高野/福原
ATL@PHI   1/28(金) 15:00 - 18:30 GAORA 再放送 村田/近藤
NE@PIT     1/29(土) . 3:30 - . 7:00 GAORA 再放送 辻  /西澤
839大老 ◆TyLawiiazI :05/01/21 14:59:56 ID:+RwLYsGf
ちょっとズレたので直しました・・・

NFLウイークリー 1/22(土) 21:10 - 21:30 BS1 再放送は1/23(日)5:10-、12:30-、17:30-
< Postseason:Conference Championship >
ATL@PHI   1/24(月) . 4:58 - . 8:30 GAORA LIVE   村田/近藤
NE@PIT     1/24(月) . 8:00 - 12:30 G+  . LIVE
NE@PIT     1/24(月) . 8:30 - 12:00 BS1    LIVE   河口/三浦
NE@PIT     1/24(月) . 8:30 - 12:00 BShi    LIVE   河口/三浦
NE@PIT     1/24(月) 18:30 - 22:00 GAORA        辻  /西澤
ATL@PHI   1/24(月) 23:15 - 26:00 BS1           高野/福原
NE@PIT     1/25(火) 23:15 - 26:00 BS1    再放送 河口/三浦
ATL@PHI   1/26(水) . 0:30 - . 4:00 G+
NE@PIT     1/27(木) . 0:30 - . 4:00 G+  . 再放送
ATL@PHI   1/27(木) 18:30 - 22:00 G+  . 再放送
ATL@PHI   1/27(木) 23:15 - 26:00 BS1    再放送 高野/福原
ATL@PHI   1/28(金) 15:00 - 18:30 GAORA 再放送 村田/近藤
NE@PIT     1/29(土) . 3:30 - . 7:00 GAORA 再放送 辻  /西澤
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:20:42 ID:Z2vNq+U5
今夜TBSテレビ 2:40〜3:35
CBSドキュメントで「NFLコーチの時代」
ってあるのだがどんなのだろう?
歴代のNFL コ-チの変遷とかでてくるのかなぁ。
841ルチ将軍 ◆bbunPPQmrs :05/01/21 21:53:21 ID:DkenNf6G
この流れだとGAORA→BS(またはBS-hi)とタイマー録画して
ATL@PHIが放送時間内に終わらなくて
帰宅してみたら激昂というパターンもあるわけだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:57:28 ID:MO29tYeR
ビデオが複数あるので問題なしおちゃん
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:06:39 ID:kDO3qM9b
イヤッホー!AFCチャンピオンシップとスーパーはBS-hiでライブ中継だ!
しかもAFCは好きな河口さんの解説だし、楽しみだー!! NFCもGAORAで
よかった。○+はウザイから嫌なんだよね(でも契約してます・・・)。

今からまたまたマニングの無様な姿見ながらビール飲みます。ウマー
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:03:57 ID:pxY2TWtY
ビール飲める歳で月曜の午前中のライブ中継を喜んでるなんて羨ましい
俺は仕事で見れないから別に録画で良いよ
845ルチ将軍 ◆bbunPPQmrs :05/01/22 03:25:05 ID:j/bGe2oQ
>>844
ま、普通はそうだろうな
でも、SBの日は迷う

身内の誰を死なせようか。。。。。
846 ◆Libtecho8Q :05/01/22 04:03:29 ID:f4aNeUyy
>>845
子供が三億人ほど・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 09:50:32 ID:fxfANf+c
兄ング期待してたのに。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:08:17 ID:9vgKODTu
>>847
あの雪とフィールドのぬかるみ具合じゃ仕方ない。
せめてフィールドがもちょっとしっかりしてたらね。
WR走れないんじゃパスO#の威力ゼロだよ…
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:13:41 ID:tf/h8Yj8
だからドーム本拠地にするチームはホームフィールドアドバンテージ
とっとけって話になるんだろうけどね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:15:26 ID:HSLYBLRR
あした生中継を放送してくれる東京のスポーツカフェってどこがある?
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:22:07 ID:SMt79+br
あした・・・だっけ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:29:52 ID:vqNMj8sy
>>851
東京だと普通に明後日だな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:39:09 ID:Iunf3ZNj
ここで聞いていいのかわかんないんだけど
 副音声の解説聞いてて、よく
”right on the money"って出てくるんだけど
これって、「valueableなプレイ」ぐらいな意味?


854名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:22:37 ID:vqNMj8sy
>>853
ドンピシャって意味。
855853:05/01/22 20:02:47 ID:Iunf3ZNj
>>854
なるほど ありがとぉ〜
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:49:20 ID:HSLYBLRR
あさってでした。すみません
どこかいいところないですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:31:05 ID:RQR4Hwjl
BSでNFLの最後にかかる曲って何?
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:06:30 ID:+JHK3MvN
>>840
教えてくれてthx。

データ分析があそこまで進んでいるとは知らなかった!
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:17:33 ID:/VHqiJPu
>>857
なんか定番の質問になってきたな
hoobastank 「Out of Control」ね

↓でストリーミングきいてみそ
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/hoobastank/uicl9017.html
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:50:08 ID:wBvAAKca
>>859
857じゃないけどサンクス!

こぼれ話;ヴォーカルのダグラスは日本人とスコットランド人のハーフで、
宣教師の父親が日本に来日した際、神戸で知り合った日本人女性と結婚。
ダグは日本の小学校へも通ったことがあるとのことだ。ベースのマークーは
その名前が示す通り北欧の出身。しかし、なんと日本が大好き。
特に日本人女性は彼の好みらしい。日本語を一生懸命しゃべろうとする
けなげなマークー、ひょっとしたらダグよりも日本語がしゃべれるのでは?

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 04:59:57 ID:XGu7YszC
便乗スマソ
NHK-BSでハーフと試合終了時のスタッツの裏で流れてる二曲
わかりませんか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 07:33:29 ID:GLm3KTFo
明日の結果を予想するに
鳥さん対決は・・・正直わからん ウ゛ックが止められてしまうかどうかにファルコンズの勝敗が掛っているんだろうが、そこで投げるって選択があるんか?

愛国軍対屑鉄は、ブレ対ロリにみられかちだが、不調な時は駄目さが表面化する愛国軍に比べ屑鉄のデフェンスは文字通り鉄板wかと
それに、今は戦時って空気でもないし

あと、espnの猿滑りが愛国軍予想、こいつ前戦をコルツって予想するなど今期ボロボロ シアトルのジョンに「イーグルスって言ったよねっ」って突っ込まれてたw・・・ん、ってイーグルスは・・・
863大老 ◆TyLawiiazI :05/01/23 09:23:03 ID:Girzc4Np
間違いがあったので訂正してもう一度貼ります


【試合開始時間】
ATL@PHI   1/24(月) . 5:00 (現地時間 1/23(日) 15:00)
NE@PIT     1/24(月) . 8:30 (現地時間 1/23(日) 18:30)

【ライヴ中継】
ATL@PHI   1/24(月) . 4:58 - . 8:30 GAORA LIVE   村田/近藤
NE@PIT     1/24(月) . 8:30 - 12:00 BS1    LIVE   河口/三浦
NE@PIT     1/24(月) . 8:30 - 12:00 BShi    LIVE   河口/三浦
NE@PIT     1/24(月) . 8:00 - 12:30 G+  . LIVE
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:25:38 ID:RC39TIBY
PHIとATLのオフィシャルHPには
チャンピオンシップ用の、格好良いオープニングFLASHがあるのに
PITとNEのページには無くて(´・ω・`)ショボーン
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:57:46 ID:kKuAJT4a
>>864
Phiのオープニングでファンがオールテルまで行って
"We are waiting!" ってのは切ないねぇ。
今年こそは…って何年願ってきたことやら
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:52:59 ID:2qhyIq3V
NFL 2004 Conference Championship Part1
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1106480933/
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:40:00 ID:AqE1jAX2
明日の試合を放送してる東京のスポーツカフェってないですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:29:28 ID:7lW0qcLl
>>867
↑「ありますよ。新宿の○○というお店に聞いたら、特別にその時間に
店を開けて放送してくれるそうです」

と、いうレスが来たら、それはそのお店の宣伝だから、要注意。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:40:45 ID:AqE1jAX2
やっぱりなさそうですね。
チューナーが壊れてしまい見れないんです
LIVEで見たかったのですが
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:47:12 ID:eRKGu1vG
気を落とすな。
俺なんか、今日はわざわざラジオ観戦だよw
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:50:37 ID:e50r3RpC
都心のネットカフェならCS見れるとこあるよ
しずかーに観戦しなきゃだめだがね
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:04:49 ID:+44hFDdV
>>748
遅レスだけど
彼らは無意識に負けてるほうのチームを応援してるんだと思ってた。
この間のMIN対GBの試合を途中から見たら
GBをあまりにひいきしてたんで
きっとGBが早い段階で追い込まれたりしたんだろうなあ、と
まあほんとにそのとおりだったから

自分的にはそれより気になるのが実況の間違いっぷり。
名前は忘れたけど、年末にやったPHI対STLで
チーム名間違ってたような…?
TとGも間違えてたし、おまけに訂正もなし。
どうなっとんじゃと

こんなんじゃ作戦なんかもぼろぼろ間違えてるかも。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:12:59 ID:zPYt47pj
>>871
どこのネットカフェですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:21:11 ID:mhAPWoAK
あー、新宿のバグースとか池袋の気分転館とかで見た覚えあり
Webか直接電話するかで確かめた方がいいと思うよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:57:09 ID:eRKGu1vG
関係ないけど、日テレの倶楽部T陣営がよくスーパー取材してた店ってどこだったの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 05:39:09 ID:bVoleS3Y
PHI 7 - 0 ATL (10:43)
アトランタのアフォなパーソナルファウルとタックルミスに乗じて
PHIが先制。
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 05:47:33 ID:t8M4751C
NFL関連スレッドは「Oamxnad08k」と「M07W0FnNEs」をあぼ〜んすると快適にご利用頂けます
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 06:03:22 ID:zw6+qbhk
国家歌ってたあの男の子、誰?
誰かテレビ(かラジオ)の説明聞いてた?
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:27:51 ID:X1UpB1u0
実況スレを見ているとNEを応援する気力が無くなる・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:28:12 ID:e2rAIVat
>>879
何で?
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:29:43 ID:X1UpB1u0
>>880
こいつが荒らすから→NEファソ ◆Oamxnad08k
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:30:56 ID:e2rAIVat
>>881
ああ、彼は過激派NEファンだもんねぇ。
天然のさげもどうかと思うが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:37:15 ID:X1UpB1u0
ふと思ったんだが、やっぱりブラッドショーはこっちに来たかっただろうなぁと。
FOXでは完全にいじられキャラだったからな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:41:17 ID:X1UpB1u0
ロスリスバーガーは右手は素手だなぁと見ていたら早速INTされているし、
PITは先行き不安だ
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:21:46 ID:n2ijivd5
NHKは酷いよ。
今生中継しているAFCの試合前(番組冒頭)に今夜録画放送するNFCの
試合結果を言ってしまった。
さらに前半の試合中にも再度言っていたし...。
今後の事も考えてBS組はNHK視聴者センターに抗議の電話orメール汁!
886聖者:05/01/24 10:23:23 ID:qYGwcIl9
ロリ、おつかれ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:47:31 ID:RXkDi9RE
監督(ヘッドコーチ?)はヘッドセット(マイク)で誰としゃべっているのでしょうか。

選手にイヤホンついてる・・ってことはないよね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:49:50 ID:bVoleS3Y
ロリ、お疲れ様。

それからバーンスタインたんかわいかったな
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:50:50 ID:zDNYCXp/
>>885
生放送中に出てくるからでは

>>887
各コーディネータ、QBでいいのかな



ロリ、バス、お疲れ
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:52:56 ID:RXkDi9RE
>>889
ほほう・・
QBにはイヤホンのみですかね?
マイクもあるのかな。。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:57:21 ID:X1UpB1u0
これで後はSBのみ。
2週間後にAFCとNFCの今シーズンのレベル差がわかる。
と言ってNEが負けたらショックだな・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:59:40 ID:mcKMG0yt
大差をつけると試合が面白くなくなるから去年のように相手に追い上げさせる
とベリチックが言っとりました
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:03:32 ID:X1UpB1u0
>>892
余裕があるのは良いが、みくびっていると一昨年のOAKの
二の舞になるぞ、と思ったりもする。けど、あのヘッドコーチ
にはそういう油断は心配ないか
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:17:01 ID:TAq+7aQw
やっぱレギュラーシーズンで勝っちゃったのが最大の敗因かねえ、PITは
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:21:41 ID:jvJM1s2B
>>890
QBにはイヤホンのみで、プレー開始何十秒か前になると
リーグ規定で強制的に接続を切られちゃう。
現場での選手の判断も大切に、ということらしい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:31:13 ID:kkgi6ANx
NEもPHIもどっちも嫌いだが、スーパーはPHIを応援しよっと。
とにかくブレイディに痛い目見させてやらんと気が済まない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:36:55 ID:yKsMB8fC
次の被害者はマクナブかと思うと…(´・ω・`)
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:40:51 ID:RXkDi9RE
>>895
ありがとうございます。
これでNFL見る面白みが増えました
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:43:44 ID:S+3VfxsF

900名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:45:41 ID:LMNDQek6
>>896
(´,_ゝ`)プッ
901聖者:05/01/24 21:13:15 ID:qYGwcIl9
>893 一昨年は下馬評ではOAKと言われてたらしいけど、米でもそうだったのかな?どう考えてもTBだと思ってたけど。日本マスコミのOAK贔屓だったんじゃないの?今回は、ガチガチのNEでしょう!!
902聖者:05/01/24 22:02:28 ID:qYGwcIl9
>894 今シーズンのロリの活躍は完全にフロック。敗因は、勢いのある新人QBロリをシーズン最終戦で休ませてしまい、自ら流れを断ち切った事にあるでしょう。来年はベティスとステイリーのRB陣が更に奮起するか、実力あるベテランQBをFA獲得するかしないと。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:53:43 ID:B2jxmnNn
ロリが活躍して、ってよりランが好調でディフェンスが堅かったのが
PIT躍進の理由だしな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:02:23 ID:X1UpB1u0
>>902
フロックという言い方も出来るし、レギュラーシーズン中は研究されていなかった
とも言えるんじゃないかな?
昨日の2度目のINTなんかは「ここに投げてくる」と完全に読まれていた。
来シーズン以降は複雑なオフェンスのパターンに慣れるだろうから大丈夫だと
思うんだけどなぁ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:05:26 ID:X1UpB1u0
>>902
あ、追加。
ベテランQBが欲しいなら、是非DALからテスタバディを(w
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:17:02 ID:wyvsIj3b
ブレイディはレギュラー1年目でスーパー制覇
ロスリスとの差が歴然となったな
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:17:15 ID:QkszDb0D
Hi-VisionでのNFL中継初めて見たけど、きれいでいいね。

今日はNEがFGで3点先制までの3分程見ただけで会社に向かったが、
SBの2/7は病欠の予定になってるので全部見るぞ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:00:36 ID:m94xVRVt
レギュラー1年目とNFL1年目とでは違うような気が・・・
サイドラインでの経験も大事だよね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:03:15 ID:zvhs0XRR
ブレイディって4人目のQBだからサイドラインにいなかったけどね
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:25:48 ID:m94xVRVt
そうだったんだ。知らんかった、ゴメン。
じゃぁ、すんごい大抜擢だったの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:33:12 ID:zvhs0XRR
ん? いやSBを獲った年はセカンドQBとしてサイドラインに入ったよ
だから2年目だけどルーキー扱い
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:36:06 ID:r0J5gjmm
>>907

仲間がいた!
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:57:36 ID:8mhJ3w1T
応援してたチームは早々にPO敗退しちゃったけど、お茶目なリードが
大好きなのSBはPHI応援することに決めますた。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:28:30 ID:MfuVYSnS
Junkoで〜す。といって豊田順子アナが無理やり
応援してたペイトリオッツが懐かしい〜。
私的には今のペイトリオッツは本来の姿じゃないなぁ。
ベンガルズにもこんな時代がきたらどうしよう〜
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 06:12:53 ID:gGKAW1Dv
SFが最低勝率なのがry     orz
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:51:07 ID:cXRMfdgs
ロスリスが不振だった原因は、シーズン当初はPITの攻撃パターンに忠実に従っていれば
ランと堅いディフェンスで勝てたからでしょう 後半は他チームにパターンに対する対応が
出来てきて、それに対するフレキシビリティーが求められるような展開で、ロスリスは周りが
見えないっていうか、プロリーグにおける展開の速さに対する対応が積み上げられていなかった

実際、INTされた時にフリーだったのにパスが投げられなかった しかも、NEには投げられん
どろうロスリスの実力が見透かされていたようにも思えたが…
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:30:13 ID:u9UQmtzB
ロリたん、乙。
しかし新人なんだからね、コーチ陣が無策すぎたのがヒドイ
トラウマにならずに来年がんがってほしい

しかしNEの通った後には草も生えないよ、、、、
918聖者:05/01/25 11:28:56 ID:Nx8LSAkQ
>914 そうそう。インディやファルコンズ、ペイトリオッツがプレイオフを賑わす時代になろうとは、考えんかったな〜。やっぱ、次はベンガルちゃんですね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:58:16 ID:h4JWFJ1v
>>917
NEと対戦したチームってショボく見えちゃうもんねぇ。
本当はそんなことないんだけど、徹底的に弱点をつかれた結果、
どうしてもダメなチームに見えてしまう。
だからNEって嫌いなんだよ…
NEだけじゃなくて相手チームまでつまんなくしてくれるから。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:10:39 ID:RYrjbdIC
イーグルスは対NEどうすんでしょうね。
PITに惨敗したチームはNEに勝てるんだろうか。
NEコーチ陣をタックルの巻き添えにしてノックアウトするくらいしないと
無理なんじゃあ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:13:45 ID:8nwYtiQs
>>823
アントキのダラスのヘッドは、スィッツァー?
ジミーちゃんだったらダラス楽勝だったろうと。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:59:41 ID:10tHaZJy
あーあー、日本人がはじめてスーパーボールの
フィールドに足を踏み入れるかもしれないのに、
スティラーズが負けて無くなってしまった・・・
スティラーズのトレーナーで日本人としてはもちろん、
米国人入れても女性として第1号磯有里子のことでした。
5年契約らしいから来シーズンも見られるなぁ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:09:21 ID:rWsCF+n6
スレタイがアレやから早いとこ消化してまおーぜ
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:16:14 ID:0+xgYvxn
いや、おもろいからスレタイはこのままで。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:21:40 ID:O72DNxR6
それならいっそイヌエフエルで。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:38:37 ID:oeowDfsB
>>907
俺はSB見終わってから学校行く予定。え?理由を聞かれたらどうするって?
もちろんスーパーボウル見てましたって言うぜ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:23:30 ID:jvg+9Z+m
>>907
1/24も2/7も有休使って休むのだもーん
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:12:27 ID:GYZWJI5f
>>926
おっ、男前だぁ

ん、がっ学校ぅ?
小とか中だったりして
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:20:49 ID:oeowDfsB
>>928
厨房だ。私立だ。推薦関わってる。でも関係ねぇ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:24:53 ID:O72DNxR6
>>929
「ステーツの友達が日本にいま来てるんです。一緒にどうしても見たくて…」
でいいんじゃないの。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:46:07 ID:oeowDfsB
>>930
まぁ先生おばちゃんだから大丈夫だろう・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:50:04 ID:O72DNxR6
>>931
ていうか君は中学生なのになぜそんなNFL好きになったの。
見るスポーツつえばまわりはサカーサカーばっかりでしょ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:52:46 ID:WCVnLBSv
アイシールドだろうが
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:53:58 ID:eOX6J3QP
>>927
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ 2/7はすでに有給申請済み
ちなみに去年のNBAファイナルGame5もココで決まる予感がしたので有給とりますた
935ルチ将軍 ◆bbunPPQmrs :05/01/25 22:54:58 ID:0Kmbfd8S
オレ体調不良で今日有給とっちゃったよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:58:29 ID:oeowDfsB
>>932
いや数年前に暇だったからチャンネル回してたらスーパーボウルやってて
見てたらやべぇスーパープレイでまくったの見てはまった。レイブンズが勝ったから
2000年シーズンか?だからレイブンズファン。まぁ周りは確かにサカばっかだけど・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:17:42 ID:01V0CM28
ん、そん時は消防じゃないのか?
げに恐ろしきは、情報化社会

でも、漏れの消防の時でも「フットボールの鷹」って漫画があったし
原作が一揆 梶原と昇る 川崎だったけ?
938936:05/01/26 16:21:03 ID:191ET554
まぁ消防の俺にはスーパープレイがカッコええということしかわからんかったけどね・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:47:18 ID:31ejuBh/
91年ごろかな。
増田アナが切り替わった前後の日テレのNFL番組の
オープニングの曲が知りたいなあ。
940聖者:05/01/26 19:36:44 ID:BuABhE/n
ヒューイ・ルイス&The NEWSの“スポーツ”というアルバムに入っていた曲では?曲名はわかりません。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:42:24 ID:jY/iNYYi
>>937
古杉

かく言うσ(゜∀゜∬も紙製のピッツのバッグを消防の時に持っていたぞ(切腹)
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:53:47 ID:pgGou5jW
漏れが消防の頃はスーパーカーブーム
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:55:01 ID:p0JA1Ki6
>>939
あ〜、俺もヒューイ・ルイスの曲までは思い出せたが・・・何だったかは忘れた_| ̄|○
ダイジェストの時に流れてたのは、カシオペアの曲ってのは何故か覚えてる。

最近は消防の時からNFLですか、早いですなぁ。俺は厨房の時に見たのが最初だった。
ちなみに見た試合は SuperBowl XX シカゴ・ベアーズvsニューイングランド・ペイトリオッツ
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:01:49 ID:OLAGu/3X
>>943
つーか、漏れは爺とオサーンの中間だが、消防の時に録画中継してたぞ。
全国教育テレビだっけ?ネーマスとかグリーシーとか。
ガキのくせに何で24チームになるかって怒ってた記憶がある。(覚え切れんw
945聖者:05/01/26 21:10:26 ID:BuABhE/n
おいらは、小5のときに、近所の英会話教室で、米国の兄ちゃんに、フットボールの投げ方を教えてもらってからのめり込みました。よく友人と体育館シューズをボールに見立ててパスして遊んでました。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:22:06 ID:31ejuBh/
>>940
情報サンクス。

たしか最初はドラムで
だだだ だだだ ダン!hoo!
で始まるんですよ。曲。

曲の終わりの方はギターの高音のシャウトで
強烈タックルシーンが4連発あった。

ああー、なんだろう。
http://music.msn.co.jp/album_page.aspx?tid=tA4FQ
こんなかにはなさそうなんだよなあ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:25:56 ID:Ysb+hcJ9
>>939
Huey Lewis & the Newsの「Couple Days Off」ですよ〜。
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:30:03 ID:31ejuBh/
thx!
ああー、動画付きのが欲しいw
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:31:19 ID:p0JA1Ki6
>>944
む、先輩でしたかw まぁ俺もオサーンですが(´ー`)y━・~~~
ネイマス、グリーシーといえば'70年代ですな。俺的には'70年代と言えばブラッドショーの時代かな。
当時は教育テレビでやってたんですか、知りませんですた。
>>945
お、あなたも早くからのめりこんだクチですか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:31:38 ID:Ysb+hcJ9
あ、アルバム名は「Hard at Play」ね。
http://music.msn.co.jp/album_page.aspx?tid=tA4F6
あのオープニングはカッコよかったよねぇ〜。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:33:30 ID:lA//FZum
>>944
当時はもう26チームあったはず。全国教育テレビってNECのこと?
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:43:47 ID:OLAGu/3X
>>951
全国教育テレビじゃなくて全日本だっけ?
NETです。爺しか知らんかw
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:59:39 ID:3KWvABs+
たしか、現在のテロ朝が、開設当初に教育テレビを名乗っていたというのを
どこかで読んだ気がします。
954953:05/01/26 22:02:39 ID:3KWvABs+
開設じゃないか、開局ですね…orz
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:28:15 ID:OLAGu/3X
>>951
なにぶん古い事だから記憶違が有る鴨知れんが、ナマスやグルシー時代は26チームは無いと思ったぞ。
タンパとシアトルが新規参入したのはCHが変わって戻った時じゃね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:39:13 ID:WEjrswqM
昔の成績はここで確認しる。
http://www.nfl.com/history/standings/

1968から26チーム
1976から28チーム
1995から30チーム
1999から31チーム
2002から32チーム
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:50:39 ID:OsmZ5a6+
みなさんSBはどこで見ますか?
スポーツカフェで見たいんですけど、東京でお薦めの場所ってあります?

958名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:58:53 ID:qaobviMT
このスレがアメスポ板で初の1000レス到達になりそうですね…
記念1000ゲット争いの予感…

次スレはちゃんとNFLにしてくれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:01:14 ID:G4JxP/AW
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:16:42 ID:9ZUhlyAm
PSPでマッデン出る予定とかあるかな?
電車でアメフトゲー出来たら電車に乗ってる時間は至福の時間になるだろうなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:55:40 ID:BwNuQqlu
ここ2,3日で急にペースアップしましたね。SB前に「NFL」で新スレが立
ちそうですな。

初NFL体験話が盛り上がっていますが、みなさん早熟だったんですね。消防か
らの人がいるなんてビクーリ!わたしは後攻からです。深夜に日テレ見てました。
OPは 'We Will Rock You' だったかな? ダイジェストで SB XXIII でのモン
タナの 'The Drive' を見てからのSFファンです。今シーズンは記録から抹消
しました。今のうちにトレードでもして、1巡目で2人くらい指名したいところ
ですね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:04:44 ID:4XeUautw
>>914
アサイアソン時代を見ているから違和感がないんだが。
それより49ersが最低勝率というのが時代の流れだなと。
モンタナのイヤになるようなパス通しを見てディフェンス命になったのを思い出すなぁ。。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 05:11:22 ID:2bWcLCzG
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 07:25:17 ID:h63nTORQ
>>960
DSではアメリカで出てるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:12:42 ID:/HxuJhtu
>>1
の、方におながいすます
次シリーズ開幕前に、本刷れ(総合)避難所としてNLF刷れをお立て下さい
スレ名は「NLF」のみ、総合は抜きで sage進行でどないでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:01:20 ID:/4bQ5am+
>>960
EAはPSPに参入してるからそのうち出るんじゃないかな?
PSPゲームにはリージョンコードないらしいからアメリカ版買えば
遊べると思うよ。
967966:05/01/27 12:02:12 ID:/4bQ5am+
マッデンのアメリカ版買えば日本発売のPSPで遊べるってことね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:07:48 ID:9ZUhlyAm
>>967
ま、マジで?

発売決定したらPSP買うとしますw
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:09:29 ID:9ZUhlyAm
>>968
>>966へのレスアンカーにすべきだったw

日本語版出ることが決定したらPSP買うという意味だったのだが^^;
ほぼ意味の違うカキコになってた
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:24:29 ID:38vdL9nF
>>961
(・∀・)人(・∀・)
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:13:29 ID:EE5q8icr
>>963
NLFがよかった
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:05:47 ID:cvW7m4JE
FAVORITE   LINE  Over/Under  UNDERDOG
New England   6.5    47.5     Philadelphia
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:45:20 ID:1vIpyQC3
1000
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:30:54 ID:Nlp7CV4L
生め
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 05:41:04 ID:/zJfATkO
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 05:58:26 ID:wu+udCkN
あんまし、無意味なレスで刷れを消費すると自治刷れで嫌みを言われるから止めろ
|(-_-)|





で、
竹>(^-^)ノシ
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 06:30:18 ID:5g7Wo574
んじゃ、松っと。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:00:32 ID:X9WPbHux
一行や1文字でも言われそうだしw
ちょっと、本線に軌道修正しようョ

で、帝王は出るのかな?、マクナブ以下は「出なくとも、俺たちは勝つ」って宣言してるが
まあ、あたりまえかw 出る出ないについては開戦まで絶対にいわんだろうし
でも、出たら凄いことになるだろうな

あと、ブレディのモンタナ越えはこのS・B制覇3戦目にかかってるみたいな
モンタナは32歳の時らしい、ブレディは27歳でプレーのパラメーターは
ほとんどの部門でモンタナを凌いでるらしい オーラとか出まくってるし

で、雪 次は何か分かるかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:16:39 ID:6ijxGOIN
>978
そのへんもーちょっと詳しく聞きたい。プレーのパラメーターって何?

で、月。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:25:01 ID:X9WPbHux
ありゃ、レスしにくいなぁ
漏れも今朝のスポセンの特集で見たまんまを書いたんで
平均なのか生涯なのか年度なのかまでは記憶してませですた
消しちゃったし、仕事なんで再放送も確認できん
ESPNに言ってはみたものの、それらしいコラムもないし

できるなら、スカパーCH300スポアイ ESPNのスポセンの
再放送で確認してくらさい

で、花
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:29:11 ID:5g7Wo574
>>979
QBレイティングのことじゃないの?



で、星。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:22:02 ID:6/JuY1Fo
えっ、飛・・・か?
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:02:41 ID:ASOqPUlp
素直に 雄 と書くヤシはオサーンなんだろうな・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:30:08 ID:aYQUdTwt
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:25:11 ID:YSzwscp+
じゃ、イーグルスの健闘を祈願しつつ

4文字で、乾
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:33:28 ID:JgyCwLOT
じゃ、坤
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:45:01 ID:EmPW6RSj
コソーリ来年のWASの活躍を期待して

988名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:45:33 ID:5g7Wo574
SF黄金時代再び!!!!

で、擲。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:12:19 ID:LiHrc4xa
良い流れだねぇ
>>988に繋げて4文字で

倦で、巻もありか
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:15:33 ID:EmPW6RSj


間違ってたらスマソ
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:02:48 ID:/YZJ0Z9m
ぜんぜんいみわからない;;
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:06:33 ID:JBl/0WtL
次は 重 か?

あと 8 yds!
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:24:44 ID:CWy+8tUI


もちょっと
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:42:35 ID:Ie3aCu7v
ぽろり
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:42:59 ID:JBl/0WtL
では、




あと 5 yds!
ワーワーワー
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:45:13 ID:ratboAhD
Rams マーツ解雇を祈って

薪 
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:49:30 ID:1FegBu41
>>996
シネ
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:50:31 ID:1FegBu41
>>996
氏ね
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:00:46 ID:NIUS4Jug
ラスト1y
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:01:50 ID:NIUS4Jug
Touchdown
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。