ラジオたんぱを考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NSB
早朝はの農業・漁業関連番組。朝と昼は株式市況。夜は医学講座と
受験番組。そして土曜、日曜は競馬中継。CMといえばAC関連の
ものが多く、スポンサーがつかないときはクラシックの曲とかをえ
んえん流す。いまどきこんな局があるなんてとっても不思議、大好
きです「ラジオたんぱ」。
2しゃーない気もするが:01/08/26 15:05
近々止めるらしいよ、この局
3nanashi:01/08/26 15:09
昔は夕方も生ワイド番組をやっていたり、深夜も「セクシーオールナイト」
や「ニュースオールナイト」などを」やって24時間放送だったのに。
最近すっかり元気がないね。
4NSB:01/08/26 15:12
「ニュースオールナイト」のテーマはたしかYMOのライディーンだ
った。
5JOZ:01/08/31 22:52 ID:fDaG5b06
ニューストゥデイはスクエアのチェイスだったよ。
6何年か前:01/09/03 23:56 ID:57fB8B/.
ラジオたんぱ大阪支社(大阪放送局?)に入ったことがあります。
「レースアナウンサー養成講座」というのをやってて、その説明会が
あるというので。スタジオも入れていただいたんですが、大阪の某放送局で
バイトしてるので比べるとかなり小さかったのを覚えています。機材も古めで。
大阪発の番組はほとんどないかららしいんですけど。
7Mr,Nanashi:01/09/04 00:29 ID:j7VeFgBk
聞いたことないなー。
8大笑いだよ。:01/09/04 00:36 ID:UqXGLg6E
昔、ロッキンヘブンって番組やってて、ディレクターに「打ち切りです」、
といわれてその理由を尋ねると、北朝鮮が同じ周波数で同じ時間帯に妨害電波を出していて、
全国カバーしててもその番組聞けるのはゆうせんに入っている人だけ、
という状況でスポンサーが降りてしまうということだ。
そんな番組にかかわったことがある。笑った。今となっては懐かしい思い出。。。
9ラジオネーム名無しさん:01/09/04 00:36 ID:2NmVTUcc
株式市況の異様さは、平壌放送の乱数放送に似ている(w
10ラジオネーム名無しさん:01/09/04 00:39 ID:2NmVTUcc
>>8
今でも、
人民の声放送=3912kHz
ラジオたんぱ第一=3925kHz
だもんね。しょうがないな・・・
11nanasi:01/09/05 14:36 ID:BDmL4QDw
慶應義塾の時間萌え
12モナー:01/09/06 21:42
>>8 漏れ、GLAYがまだヒヨっこだったころ出演した時(96年)のテープ、
持ってるYO。

>>2 まじ?いつ?
13    :01/09/06 22:19
「ご機嫌いかがですか?江口ともみです。これからのひととき、私と一緒にドライブの旅に出かけませんか?ドライビングジョッキー!!」
♪パッパッパッパッパラッパラッパーラパッパッパッパッパラッパラッパーラ・・・・・・・・・・・

「いかがでしたか?ドライビングジョッキー。素敵な旅のお相手は、江口ともみでした。」
♪パッパッパッパッパラッパラッパーラパッパッパッパッパラッパラッパーラ・・・・・・・・・・・
14ラジオネーム名無しさん:01/09/07 02:07
株式や競馬は、聴いてる人いるかもしれないが、
その他の番組を、聴いてる奴いるのか?
15damian:01/09/07 02:50
ラジオたんぱって言えば・・・競馬中継と
「セクシーオールナイト」・・・>詩嚢。
16旧競馬板住人:01/09/07 09:20
競馬以外聞かない。
個人的には白川アナがよろし!
17元ヘヴィーリスナー:01/09/07 09:29
渡辺さん、お元気でしょうか?
近年は競馬場でもなかなかお会いできず、如何されているのか心配です。
連日、レース実況の為に全国を飛び回り、その都度馬券や車券を購入して
いると聞きます。
そう言えば、よく「オレ今日根こそぎヤラれちまったよぉ!」とお怒りに
なられていましたよね。趣味が高じて仕事になったとはいえ、投票券の
買いすぎにはお気をつけ下さいね。
18私の書いたポエム:01/09/09 13:03 ID:s7ZgxicE
>>2,12
PCMかBSデジタルに移行して
短波の免許を返上するというのを
何年か前に新聞で読んだことがある。
19名無し馬:01/09/09 13:14 ID:z0b6gKMg
週間競馬大道場の夜の再放送聞いてたのに・・・。
あんなのより聴取率高いぞ
20嶋方淳子ちゃんどうしてる?:01/09/10 00:30 ID:Fq4h8OUY
>19 ラジオ日本より高い?
21888:01/09/10 00:33 ID:NRyDq3R2
>>18
スカパーで放送してますが。。
22774:01/09/10 00:59 ID:J/ln0qrM
>>596
激しく同意。
23青春時代 ◆TaEykyCQ :01/09/10 02:12 ID:4gB/ZP42
おれにとって、ラジオ短波といえば。。。
★ヤロウども、メロウども、OH!
★ひげ照の合格一本道
★大学受験ラジオ講座
★セクシーオールナイト
だったけど、全部無くなっちゃったのかなぁ。
24あなたとじゃんけんぽん:01/09/12 01:23 ID:NypWDK4s
>>21

短波を返上するつもりなのは本当。

>スカパーで放送してますが。。

関係ないじゃん
25名無し:01/09/18 02:29 ID:mcUJdJvk
age
26ひゃっくまん:01/09/18 14:25 ID:Lrm7577.
ラジオ短波といえば百万人の英語だなあ。今でもやってるの?
その前がまみまみの番組だったな。
27冨永もーな:01/09/18 15:51 ID:yNrJEBoo
冨永みーなが昔やっていた夕方の番組ってどんなタイトルでしたっけ?
面白かったのに
28774kHz:01/09/18 17:03 ID:.WZWm3TI
短波といえば、11時の清水香里(声優)。
29ジョージ・ウィリアムスのファン:01/09/18 17:25 ID:WkNHSa0o
>>26
もうやってません。小林克也さん結構いい感じでしたね。
あれと、旺文社大学受験講座、すごいですよ。
ラジオたんぱキーステーションに、各地域ごとにFM・AM
別々ですが全国ネット!

だいたいがさぁ、今のラジオのほとんどに「ラジオたんぱ」
バンド帯受信機能が無いのが、ここまでたんぱを衰退させた理由
の一つだと俺は思う。カーラジオに短波チューナーつけたら
受信きついですか? ミニコンポに短波ラジオ搭載したら
短波の音雑音だらけですか?そんなことないとおもうなぁ・・・
(NSBも、もっと電機メーカーに強く要望すれば良かったかもね)
30偽医者:01/09/18 18:11 ID:rwuDE16w
>>14
洩れ、医者でもないのに医学講座聞くよ。最新医学の話題があって結構楽しい。
また製薬会社のCMもおもろい。とくに第一製薬のCMソングに萌え。

♪くすりは第一 くすりは第一 よいこ よいママ よいくすり くすり第一ナンバーワン
31NSBマニア:01/09/18 18:14 ID:Mep75pjw
両国予備校校長高畑金三先生どうぞ
32ひゃっくまん:01/09/18 18:57 ID:Lrm7577.
百万人の英語もう終わったんだ。残念。僕はハイディ中野(だったっけ?)とか好きだったんだけどね。
当時高校生でいつも聞いてた。ゲラゲラとか言って。あれを知ってる若者もいなくなるんだなぁ。
33_:01/09/18 19:40 ID:l1L3YZ22
大昔、「外科医ギャノン」という番組、テレビと同時放送やってた。
34BCLワールドタムタム:01/09/19 03:43 ID:OzvPknxA
>>33
あったね〜。
まだTVが音声多重じゃなかった頃。12チャンネルと同時放送。
>>32
ハイディ矢野でしょ?
35ひゃっくまん:01/09/19 09:52 ID:hq4vP1XY
>ハイディ矢野でしょ?
でしたね(恥 どうやら昔のこと思い出すのには時間がかかるようです。あとは駄洒落の遠山けんとか
好感の持てる雰囲気の鳥飼久美子、ベテランのB.J.ハリスとかいませんでしたっけ。
36>29:01/09/19 13:32 ID:87LHBvqs
昔どこかの自動車メーカーで純正オプション扱いであったような気がします。
株式情報を聞きながら運転するのってなんか怖いな...
37名無しさん:01/09/19 20:00 ID:R19pnVd6
>>36
> 株式情報を聞きながら運転するのってなんか怖いな...

株式情報はNHK第2でもやってるので、一度やってみては。
38 :01/09/19 20:28 ID:IKGTmjo6
最近買った、aiwaの激安CDラジカセ(CSD-A310 8000円)
でAMでなぜかラジオたんぱが聞こえ、FMでコードレスホン
の音が聞こえる。

これって、混変調ってやつ?(ちなみに茨城県北部在住)
39NSBマニア:01/09/20 01:08 ID:aXvCo58k
僕の持っているのはソニーのICR−N30ていう機種。もう買ってから十年になるかな。
3バンド(中波、NSB1、NSB2)でNSBに関しては3,6,9MHzのうち、最
良の電波状態の周波数を自動的に選んでくれる。だいたい朝は6、9が良好で夜は3かな。
だいぶん前のことだけど、ラジオたんぱの番組編成表を請求したら、その番組編成表にこ
れに中波を除いた機種(NSBだけの専用ラジオ)の広告があった。らじお短波のロゴな
どが入ってあって、とても欲しかった。
40NED:01/09/20 03:49 ID:HbwkIH26
スカパーのデジタルたんぱ、
夜の番組が、ノンスクランブル放送。
それで、週末の声優番組を、聞いてる。
41名無しさん:01/09/20 03:56 ID:MDzGmyj6
丹波哲郎ですが何か?
42NSBマニア:01/09/20 12:37 ID:RJxmOm.E
土曜日の午後7時にやっていた禁多浪ってまだやってんの?
4317さん見てる?:01/09/21 06:10 ID:2POWAdco
>>17
えっ!渡辺”ぽ〜っぷ”実さんの事?
競馬関係のお仕事やってるんですか?
44私の書いたポエム:01/09/24 10:57 ID:xJ4v1bmE
>>36
クラリオンの短波カーラジオじゃない?
確か、長岡一也さんと富永陽子さんのNAでCMやってたような??。
45_:01/09/30 08:52 ID:RHMKpQio
ラジオたんぱ age
46ワールドラジオ:01/09/30 15:20 ID:x35jNwb.
ラジオたんぱは、2015年にBSデジタルに移行し、
現在の短波の放送は廃局する予定。

どこかに、ラジオたんぱに変わって短波帯に進出する放送事業者ってないの?
ラジオたんぱの短波帯からの撤退は、視点を変えれば新たなビジネスの
チャンスじゃないの?

中波(AM)、FMは、もう放送局が一杯で周波数が満員状態だから
今から、放送事業に新規参入するなら短波帯しかないでしょう。
短波は音質が悪いのが欠点だけどね。
47名無し@業界人:01/09/30 17:32 ID:TCSeGUVQ
>>46 まず時期。それからメディアが違います。
   少なくとも地上波デジタルの方が将来性があるでしょう>ラジオ局としてなら。
   放送事業に新規参入するなら、ブロードバンド=インターネットが普通でSHO。 
48  :01/09/30 17:47 ID:IE3R0cn6
>>46
短波帯を使った放送の前途は暗い
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7270/
49名無しさん:01/09/30 20:20 ID:RyiVi25I
「電験三種受験講座」聴いてる人いる?
俺の場合、知的障害者ネットワーク(月)→電験三種→ニュース→医学講座
のパターン。
50 :01/10/01 01:05 ID:8DijAaB6
ラジオがあればどこでも聞ける短波と違い、インターネットは電話線が必要な事で
不要論に異議を唱えたい。
湾岸戦争や天安門事件で力があったのは短波放送じゃないか。
5170年代リスナー:01/10/01 09:36 ID:ftzxmafU
アナウンサーが育ちにくい局だね。
アナウンサーじゃなくて口下手な記者がニュースを読んでいる。
大橋照子を越えるアナウンサーが未だに出ていない。
52タンパ:01/10/05 21:37 ID:eNrLissY
セクシーオールナイトだろ、やっぱ
53_:01/10/10 00:17 ID:Yq6wAl5U
age
54_:01/10/10 00:22 ID:Yq6wAl5U
ここで、ラジオたんぱが聴ける。電波状態の悪い人、クリアな音声で聴けるから
一度ためしてみて。

ttp://medical.tampa.co.jp/
55_:01/10/12 19:26 ID:Pm0PJgh6
たんぱアゲ
56_:01/10/14 12:57 ID:BgwDnhX1
株式市況の放送、最近変。アナウンサーの声がかぶって聞こえる。
57質問:01/10/15 13:54 ID:MsctRRoy
カーラジオでたんぱを聴きたいのですが、
どんなに調節しても短波の周波帯(3000帯)まで届きません。
みなさんどうやって聴いておられるのでしょうか?

アホなこと聞いてすみません(泣)
58_:01/10/15 20:26 ID:F7m4iIpb
たんぱ聴くのは専用のポータブルじゃないとだめじゃないの?
59今、たんぱはスーパーウェーブ:01/10/15 20:52 ID:A457TPz/
60_:01/10/15 21:56 ID:F7m4iIpb
>>49
今、そのパターンで聴いてるよ。別に医者でもないし、電検受けるわけでもないけど。
61たんぱマニア:01/10/18 18:00 ID:dh/MQrE3
日本には、なぜ、民放短波放送が「ラジオたんぱ」一局しかないの?
民放短波ラジオ局をもっと多く開局してほしい。
62.:01/10/19 18:45 ID:UNRmjpea
ここが本スレ。 ↓ のスレッドは放置。

ラジオ短波を応援しよう
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=1002639513
63株式市況:01/10/19 19:13 ID:1eAOvM0w
嶋方淳子ちゃんは今どうしてる?
64ふと、気づいたんだが:01/10/19 21:52 ID:sXTGR/l+
 「ラジオたんぱ」もニッポン放送みたく
タイアップやりまくってリッチになりたいのかな?
65 :01/11/07 03:10 ID:A169BsTz
そもそも、なんで民放短波は1局だけしか認められなかったんだろう。
66順ザヤ:01/11/19 00:10 ID:CiF+90o6
ワシ、前場も後場も株式市況を聴きながら仕事しとるよ。
67 :01/11/27 07:51 ID:HmfJRNmn
あげ
68テスト:01/11/28 22:16 ID:BIYsox1k
69 :01/11/30 00:50 ID:sIQlCY52
「ハム合格大作戦」を聴いて、免許取る勉強してたよ。
テーマ曲が「『史上最大の作戦』のテーマ」だった(苦笑)
この流れを継いだのが「八重洲DX情報」(提供・八重洲無線)
「QRMパーク」(制作協力・アマチュア無線連盟)。
70 :01/12/11 01:52 ID:vPs8Vzp0
まだ自転車会館の中にあるのか?
71 :01/12/11 17:04 ID:d7GlmodR
ラジオたんば
72金滋英:01/12/22 03:48 ID:ZWpCnN2a
夕方のヤング番組復活希望!
73今、考えてるとこ:01/12/22 06:17 ID:hJxV4drR
う〜ん。
74 :01/12/22 20:44 ID:po5SUqOn
>>61
日本向け なら KYOI とかがあったじゃん
ttp://www.tampa.co.jp/RA/index.html
75岐阜県民:01/12/23 21:18 ID:2fzDyorD
>>61
短波自体が衰退傾向にあるメディアですからね・・・。
国際放送の世界も徐々に衛星やネット配信に比重を移しつつあるし。
やがて先進国では短波はアマチュア無線か沿岸の船舶無線くらいにしか
使われないんじゃないでしょうか。
76岐阜県民:01/12/23 21:20 ID:2fzDyorD
>>74
Super Rock KYOIですね。
私の知り合いのベテランアマチュア無線家にKYOIを聞くために
FT-101というアマチュア無線機を1台丸ごと積んでいた猛者がいたなあ。
77 :01/12/23 23:25 ID:wbpdm2Sg
なんで短波なんですか?
中波やFMじゃだめなんですか?
78>76:01/12/24 00:23 ID:vw8SBcwJ
FR-101では?
79岐阜県民:01/12/24 01:07 ID:rCo3Bzne
>>77
今は衛星がありますが、昔は日本全国をカバーするとなれば
短波を使うしかなかったと思います。

>>78
あれ?FR-101だったかな?
でも、FT-101シリーズでもミュー同調とかで短波放送聞けませんでしたか?
(自分で使ったことないのでこの辺は曖昧です・・・(^^;)。)
80おなしくん:02/01/01 23:31 ID:pA/QoIwh
さて今年も、ラジオたんぱについて考えるのこころだァー!!
81名無し:02/01/02 03:28 ID:sM7eON/1
肝付兼太のハロージーガムはもう終わったんかいのう・・・
82えぐれ:02/01/02 08:30 ID:iv4k71Fa
「ラジオたんぱ」になったのって、バラエティ路線のころでしたよね。
アイドル的アナウンサーの出現。声優をメインに据えた番組。
当時としては「画期的」だったことが、今、「ラジオ堕落の原因」になる不思議。
83sage:02/01/06 03:05 ID:VhOB8fJ7
大橋照子さんのヤロメロ最終日の放送テープ持ってるよ。
なつかしいな。
今から20年前くらいだけれど、たんぱって、スポンサーの付かない
10分くらいの番組がちょこっと散らばっていて、そこに数人の常連
リスナーがいるんだよね、佐藤泉アナの「ミュージッライフ」の前身で
火曜日の夜7時にやっていたやつ、覚えている人います?
「旅のお便り」コーナーがすきでね、山崎ハコの歌がバックでかかってさ
けっこうはがき読んでもらったりしてね、今でも日曜日の朝にやってますよね、
84時津風:02/01/06 22:48 ID:SeTitaml
どよめきラジオ? がやっていた頃聞いてました。
同番組が終わる番変の時の編成って、前と後は同じ局と言うぐらいにかわったとおもうんですけど・・・
スカパーの方はわざわざ受信機の近くまで言って、音声放送を聞くなんてしないですよあの中身では、一波のコードレスで日本全国場所を問わずで聞けると言うことはすごいメリットと思うんですけど?
85岐阜県民:02/01/10 19:49 ID:DdWRqsPx
がいしゅつですが、

それでもまだアテにしてはいけない“電力線インターネット”
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1001/plc2.htm
電灯線インターネットの短波利用に反対!-We're against HF PLC!-
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7270/index.html


こんなのが実用化したら短波帯はほぼ"アウト"でしょうね。
それでなくても、電気機器からのノイズやらで都市部ではベタな受信機では
日ごとに短波受信は難しくなっているのが現実ですしね。
86岐阜県民:02/01/10 19:59 ID:DdWRqsPx
>スカパーの方はわざわざ受信機の近くまで言って、音声放送を聞く
>なんてしないですよ
思うに、近い将来モバイル型受信機での衛星放送受信が可能になるのでは
ないでしょうか。実際、海外には既にそういう衛星ラジオがあって、
国際短波放送局も参加していますから。
あとネット配信という手段もありますし、ラジオたんぱが21世紀初旬の
短波返上を検討しているのも今の時代背景を考慮してのことだと思います。
87名無し:02/01/18 12:22 ID:OdMs5R63
俺的には放送大学がラジオ短波で講義をやるもしくは
独自の短波局で講義を行えばええと思うのだがどう??
88岐阜県民:02/01/18 21:02 ID:5mYwn9bJ
.
>>87

慶応かどこかの大学がたんぱで通信講座やっていましたが、
今もまだ続いているんでしょうか。
でも、放送大学はもうスカパーで全国放送やってますから、
今更どうなんでしょう。
89>>87:02/01/23 23:00 ID:bymijtRU
その昔、たんぱで放送大学の実験番組やってたって知ってる?
朝7時ごろからだったかな。
90774さん
>>87
「慶応義塾の時間」ね。毎晩10時からやってる。