InterFM=ZIP-FM???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
こないだ名古屋へ行ったとき、妙にインターFMに似た感じの局が
あったんで聴いていたら、なんとその局こそ、あの悪名高きZIP-FM!

ホントによく似てる。こっちでいうジョージウィリアムスに似た
ジェイムスヘイブンス(芸風も選曲も瓜二つ)もいるし、局全体の
うるさい選曲やジングルの雰囲気まで・・・。

まるでインターFMの行き着く先を見てしまった気がした。
"Z"にはなってくれるなよ!>インター
2岐阜県民:2001/07/11(水) 01:52
>>1
確かにインターとZIPは雰囲気が似てますねえ・・・。
上位のチャート内容も傾向が似てますし。
で、外国語FMのRADIO−iは昔のJ−WAVEを安っぽくした感じですかね?
3岐阜県民:2001/07/11(水) 01:58
インタートップ30の最新ランキング
1 SUGAR RAY "WHEN IT'S OVER"
2 RES "GOLDEN BOYS"
3 LISA STANSFIELD "LET'S JUST CALL IT LOVE"
4 TRAIN "DROPS OF JUPITER"
5 NIKKA COSTA "LIKE A FEATHER"
6 SISQO "DANCE FOR ME"
7 JANET JACKSON "SOMEONE TO CALL MY LOVER"
8 TRAVIS "SING"
9 FATBOY SLIM "WEAPON OF CHOICE"
10 CHRISTINA AGUILERA, LIL KIM, MYA & PINK "LADY MARMALADE"

ZIP HOT 100
1 Someone To Call My Lover JANET JACKSON
2 LET'S JUST CALL IT LOVE LISA STANSFIELD
3 DANCE FOR ME SISQO
4 LADY MARMALADE CHRISTINA AGUILERA LIL'KIM,MYA&PINK
5 LIKE A FEATHER NIKKA COSTA
6 WHEN IT’S OVER SUGAR RAY
7 WHO THE HELL ARE YOU MADISON AVENUE
8 Let Me Love You Da BUZZ
9 GET UR FREAK ON MISSY MISDEMEANOR ELLIOTT
10 Irresistible JESSICA SIMPSON
4岐阜県民:2001/07/11(水) 02:10
>なんとその局こそ、あの悪名高きZIP-FM!
2ちゃんラジオ板のZIPスレでも見たんですかね(藁

>こっちでいうジョージウィリアムスに似たジェイムスヘイブンス
ジョージのほうがもう少し知的じゃないですかね?
あとZIP初心者がいきなりジェイムスを聴いてはいけません。
あのノリには「慣れ」が必要なので(藁
地元でさえジェイムスは人によって好き嫌いが極端に分かれていますし。
5:2001/07/11(水) 02:50
やたら No.1 MUSIC STATION を強調するとこも共通してるね。
ま、ZIPは東海地方のFMでは聴取率1位だから看板に偽り無しだけど。
6粉々:2001/07/12(木) 01:55
最近、インターのドキュソ化急速に進行中・・・
ホンマに「関東版ZIP」になってしまう・・・

助けてくれー!!るわけないか
7 :2001/07/12(木) 01:58
新潟のFM PORTもNO.1って逝ってる
8FMインターウェーブ:2001/07/12(木) 21:42
Inter-FMとZIP-FMが入る我が家。稀かな?
思いっきり似てる、この2局。選曲が五月蝿いところが。
ZIPは元々あんな感じ。Interは徐々にZIP化(w

ああ、RADIO-iが聴きたい…。昔のJ-WAVE復活でも良し。
9岐阜県民:2001/07/13(金) 02:14
開局した頃のインターFMはアメリカのFM局よろしくワンマンDJでロックや
アダルトコンテンポラリーを流してくれるよさげなFM局だったんですけどねえ。
久々にスカパーで聴いたインターは一瞬ZIP-FMのパクリ局か?と耳を疑いましたね。

>>8
>ZIPは元々あんな感じ。
ZIPも開局3年頃までは結構大人っぽい選曲とDJの番組が多かったですよ。
ジョン・カビラとかJでもお馴染みのナビゲーターもいたし、海外製作番組もあったし。
人気取りのためにダンス系とJ−POPを増やし始めて厨房化に一気に火が付いた感じが。
10 :2001/07/13(金) 02:24
でもさあ、ZIPとかInterのチャートってよく見ると洋楽中心で
J−POPばっかしのJ波や802よりはしっかりしてるように感じるけど、
どこが不満なの?
11@。@:2001/07/13(金) 02:24
ジョン・カビラをもう一度ZIPで聞きたいYO!!!
あと、クリスペプラー聞きたい!

ZIPじゃなくて、radio-iでもいいから!
12ジッピー(w:2001/07/13(金) 02:29
相互リンク。
名古屋のZIP−FMとはこんな局。

■■名古屋のZIP−FMは、最低!!■■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=985683048
1312:2001/07/13(金) 02:31
間違えた。スマソ。

■■名古屋のZIP−FMは、最低!!■■
http://mentai.2ch.net/am/kako/975/975830957.html
14実父〜:2001/07/13(金) 02:37
イソターFM、もう少しJ−POPの比率が高くなったら
実父そのものじゃないの?
15でも:2001/07/13(金) 02:52
インターのスレとかってインター大好き〜みたいなカキコ多いじゃん。
一方のZIPスレはほとんど批判ばっかなのに。
あのノリが東京ではお洒落ってことか?
16ラジオネーム名前が無い:2001/07/13(金) 12:42
やっぱりちょっと違うよ。インターでドクターボンベイがかかっていた覚えが無い。選曲がZIPほどガキじゃないし、マルコ、田辺、オチケンのような馬鹿はいないだろうし、逆に矢口のような本格派がいる
17インター=東京版ZIP:2001/07/13(金) 16:02
>選曲がZIPほどガキじゃないし
インターは番組によってはZIPでは流れないモームス系とかジャニ系が平気で
かかるからなあ。どっちもどっちじゃない?

>マルコ、田辺、オチケンのような馬鹿はいないだろうし
インターFMもや〜まだ!とかいう女DJは厨房丸出しで痛々しかった。
なぜか急に降板したけど。

>逆に矢口のような本格派がいる
ZIPには小林克也っていう大御所DJがいるじゃん。
18ラジオネーム名前が無い:2001/07/13(金) 17:24
インターは番組によってはZIPでは流れないモームス系とかジャニ系が平気で
かかるからなあ。どっちもどっちじゃない?

そうかもしれない。ただ、洋楽中心のN0.1ミュージックステーションを標榜しているのだから、ZIPの盆踊り的選曲は情けない。

インターFMもや〜まだ!とかいう女DJは厨房丸出しで痛々しかった。
なぜか急に降板したけど。
だから降板したんだよ。

ZIPには小林克也っていう大御所DJがいるじゃん。
確かに今ZIPでまともに聞けるのは彼の番組を含めていくつかだけだ。でも彼も子供の相手をさせられているし、本当の意味での彼の良さが出ているとは言いがたい。逆にZIPに矢口のような音楽評論家を起用する勇気はないだろう。

要は、名古屋にはRadioーiができて音楽好きリスナーの受け皿となっているが、東京ではインターがこけたらその上(下?)がないのが問題じゃないの?
19インター=東京版ZIP:2001/07/14(土) 03:28
>>18
引用符がないから、一見しただけではどこがオリジナルの意見か分からないよ。

>要は、名古屋にはRadioーiができて音楽好きリスナーの受け皿となっているが、
>東京ではインターがこけたらその上(下?)がないのが問題じゃないの?
どっこいAFNがあるよ(藁)。

あと、や〜まだが引退したのは入院したいからじゃないの?
イタイタしいとかは全然関係はいと思うけど。

名古屋(というか東海地方)の人ってどうして粗探ししてまで自分たちの地域を
貶めようとするのかね。分からん。
20岐阜県民:2001/07/14(土) 03:43
>でも彼も子供の相手をさせられているし、
確かに。特にクイズのコーナーではイタズラで電話をガチャ切り
したり、「チ●ポ!」とか絶叫するバカに克也さんが本気で怒ってるさまが
ありありと感じられることが最近増えてきましたね。

>本当の意味での彼の良さが出ているとは言いがたい。
彼には本格的な音楽情報番組をやって欲しいんですけどねえ。

>逆にZIPに矢口のような音楽評論家を起用する勇気はないだろう。
というより名古屋という地理的条件では呼べないんじゃないんですか?
で、結局地元以外の人間ではMARCOのように本拠の関西では相手にされ
なかったような名古屋に住み付くしかない人間を起用するしかない、と・・。
21岐阜県民 :2001/07/14(土) 04:01
>>20
自己レスです。
>地元以外の人間ではMARCOのように本拠の関西では相手にされ
>なかったような名古屋に住み付くしかない人間を起用するしかない、と・・。
これは「メインに起用するしかない」という意味です。
週一の番組なら地元以外でも起用する道はあるかもしれませんが。
でも矢口さんの番組は確か平日の朝ワイド枠ですよね。
22ジョージ・ウィリアムスのファン:2001/07/14(土) 04:33
>>20

>週一の番組なら地元以外でも起用する道はあるかもしれませんが。
>でも矢口さんの番組は確か平日の朝ワイド枠ですよね。

平日の朝ワイドだけなら起用できる可能性がありますが、
矢口さんは、金曜日の昼にFM大阪で喋ってますし・・・。
むずかしいでしょうなぁ。
23 :2001/07/14(土) 04:47
>>16
ZIPでドクターボンベイって流行ってるの?
最近はあんまり掛かってない気がするけど。
リスナーからも相手にされずに消えたんじゃないの
24相互乗り入れ:2001/07/14(土) 17:21
2518:2001/07/15(日) 16:10
19へ。俺はたまたま名古屋にいる東京人だ。残念でした。別にZIPを誉めようとなんかしてないよ。俺はZIP解体論者だから。おまえの議論も穴だらけだよ。

どっこいAFNがあるよ(藁)。

そんなこと100も承知だ。FMの話をしているんだよ。それだったらずっとAFN聞いていれば何も文句はないじゃないか?

20 岐阜県民さん、フォローありがとう。
>というより名古屋という地理的条件では呼べないんじゃないんですか?

名古屋を中心に活動している音楽ジャーナリストは結構います。僕も含めて。協会だってあります。やっぱり曲の方針でしょう。別に僕が番組をやりたいわけではありませんが。
26岐阜県民:2001/07/16(月) 14:14
>>25
>やっぱり曲の方針でしょう。
結局これに尽きますね。

ところで、先の土曜日に仕事で東京方面に行って、カーラジオをインターFMに
合わせてJ-POPのチャート番組を聴いていたんですが、今のインターは三人祭や
七人祭なんかも平気で掛けているんですね。
さすがにこの辺は厨房化が進行したZIPやJ-WAVEでも掛からないので
ビックリしましたよ。
27ジッピー(w:2001/07/17(火) 10:13
>>10
>でもさあ、ZIPとかInterのチャートってよく見ると洋楽中心で
>J−POPばっかしのJ波や802よりはしっかりしてるように感じるけど、
>どこが不満なの?
一応ZIPは洋楽中心のFM局ってことになっていて、実際洋楽の比率は高いん
だけど、その流れる洋楽ってのがダンス系やユーロビートみたいなのばっかり
だからねえ。
事実HOT 100にもSISQOとかが上位に入ってるじゃん。
さらに厨房DJのバカ騒ぎトークが拍車をかけてる。
28京都市民 :2001/07/17(火) 10:28
それにしてもラジオ板ではZIPの評判がメチャクチャ悪いねえ。
そんなにひどいラジオ局なの?
29ななし:2001/07/18(水) 21:42
そう、ひどいよ。馬鹿丸出し
30名無し:2001/07/18(水) 21:55
と思ってるのは、2Chのアンチ派だけ。
31名無し名古屋:2001/07/18(水) 22:47
>>30
ZIP信者発見!!!
どーせロボ丸萌え〜とかなんだろな(藁
3229:2001/07/19(木) 19:58
30
そうそう、そういうやつは名古屋の恥。逝ってよし。盆踊りでZIP MANIAかけて踊って狂い死にできれば本望だろ!
31
フォローありがとう。ともに名古屋の文化の質向上のために頑張ろう
33その30ですけど:2001/07/19(木) 21:14
>>28
とまあ、 >>31 >>32のように、「馬鹿丸出し」のカキコしてくる奴が、ラジオ板に
いっぱいいてるんですわ。
ZIPのHPのMSG boardやclickers clubをご覧下さい。
「ZIPが大好き」「ナビゲーターさん、頑張って」といったMSGがいっぱい書き込まれてますので。

>>32
「名古屋の文化の質向上」って何?
具体的に教えて。
そして、あなた達だけで、勝手にやってらっしゃい。
34再び30ですけど:2001/07/19(木) 23:00
>>31
>>32
あなた方が、あのムーブメントに取っ付けない気持ち、よくわかります。
俺も、家では、演歌マンセー、AMラジオマンセーという環境の中で、一人で盛り上がってます。
(日曜の昼12時台、どっか逃げてく位だし。)
職場でも、洋楽聴く奴、一人もいないし。
まぁー、俺に対して、別に名古屋の恥でも、なんでもいいんですけどね。
35名無し:2001/07/20(金) 00:52
>>33-34

>職場でも、洋楽聴く奴、一人もいないし。
自分がヴァカ丸出しってことに気付かないのは幸せだね。
本当に洋楽が好きだったらあのムーブメントは恥以外の何物でもないよ。
どうせキミはZIPの糞ダンスをメチャcoolだぎゃ〜!!!とか勝手に勘違い
してるんだろうな。
マジでドクター・ボンベイなんて聴いてて恥かしいとか思わないの?(w
36名無し:2001/07/20(金) 00:59
>>33-34
ラジオ板ではキミの言う「洋楽聴く奴」の間でZIPの評判がメチャクチャ悪いの。
それくらい、ZIPスレの過去ログ読めば分かるだろ。
あっ、ZIP信者は糞ダンスで頭の中身もトランス状態になってて学習能力が
欠如してるんだったわ(w

いい年こいてドクター・ボンベイやら聴いてる奴より演歌マンセーのほうがマシだ。
演歌は日本のソウルミュージックだし(藁
37名無し:2001/07/20(金) 01:09
>>33-34
>ZIPのHPのMSG boardやclickers clubをご覧下さい。
>「ZIPが大好き」「ナビゲーターさん、頑張って」といったMSGがいっぱい
>書き込まれてますので。
ギャハハハ!
こいつ今さらなに言ってんだか(藁
これでZIP信者決定だね。
ラジオ板のZIPスレではZIPのMSGボードやクリックZラインの板はリアル厨房の
巣ってことでまとまってるの。
マジで恥かくからMSGボードやZラインの板の常連みたいなことをラジオで
言わないほうがいいよ。
実際、MSGボードからZIPスレに「嫌なら聴くな!」とか稚拙なカキコして
ちょっかいかけてた奴が何人もいるけど、み〜んな論破されて引き下がったし(w
ウソだと思うならラジオ板のZIPスレの過去ログ見てみろよ。
それでよ〜洋楽聴いてるなんて言えるな。
キミにとって洋楽とはZIPの糞ダンスや下手クソリミックスみたいなつまらない音楽の
ことなのかよ。
洋楽をヴァカにすんな。
キミのような人を季節外れの蚊と言うんだよ。
マジでZIPの糞ダンスで踊り狂いしてな!
3837:2001/07/20(金) 01:14
ラジオで→ラジオ板で
39nanasi:2001/07/20(金) 01:19
>>33
>いっぱいいてるんですわ
オマエ関西人かよ?
厨房DJマルコの真似すんな。
UZEEEEEE!!!!!
4033&34:2001/07/20(金) 07:44
>>35 >>36 >>37 >>39
は〜あ、読むまでもないね。
あなた達が、ZIPより極度の厨房だというのがわかりました。

偏屈者相手にするだけムダだし。
このスレに書くの、やめよっと。
41東京の男:2001/07/20(金) 10:53
俺は両方とも聞いた事があるが、インターFMの選曲は、ZIPFMの選曲と
スタイルが違うし、DJのスタイルも全然違う。インターはZIPのライバルに
なりつつあるRADIO−iと同じ系列で、ZIPはJ−WAVEと同じ系列。
以上
42岐阜県民:2001/07/20(金) 12:55
まあ、糞ダンスとか頭の中がトランス状態とかは言い過ぎだと思うけど、
ここ2〜3年でZIPの選曲やDJの質がお子様向けになっているのは事実でしょうな。
インターFMも開局時と比べるとまた然りで。

>>41
まあ、瓜二つという訳ではないけど、ジングルとかやたらハイテンションな
番組全体の雰囲気、チャートの傾向(洋楽)とか、結構似ている点ありませんか?
RADIO-iはインターと同系列ですけど、こちらはMADISON AVENUEやSISQO辺りが
チャート上位に来ることはないですし。
ま、そうなったらZIPと変わらなくなるから差別化してるのかもしれないけど。
どちらかと言うとRADIO-iインターより昔のJ−WAVEと似ているような。
ZIPもJ−WAVEとはかなり雰囲気違いますし、大阪の802などは他のJFL局とは
全く異質な局でしょう。
JFNと違ってJFL系や外国語FM系統は同系列=局のカラーが似ているとは一概に
言えないような感じもする。
43岐阜県民:2001/07/20(金) 13:24
>>40
かなり煽り入れて罵倒してる人が多いんでアレなんですけど、
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=985683048
のスレをPart1の「〜最低!!」から読めば分かると思うんですけど、
2ちゃんではZIPは当の洋楽ファンにものすごく評判が悪いんですよ。
私もPart1の時からちょくちょく書き込みしてますけど、
ZIPのスレで「演歌マンセー」「AMラジオマンセー」なんて言ってる人は
いないと思うけど。まあ、洋楽ファンの立場からの批判だから当然ですけど。
むしろ、批判する人は開局当時から数年間はZIPのファンだったけど、
ここ2年位の変貌ぶりに愛想を尽かして「厨房化」と叩いている人が大多数。
わざわざ2ちゃんのスレにクリッカーズクラブから来て、厨房レベルの
荒らしをしていた人がいるのも残念だけど事実ですね(Part1のスレの
最後のほうは荒らされまくり)。
4443続き:2001/07/20(金) 13:25
多分煽ってる人達はそれを踏まえて書いているんだから、他人のことを
「極度の厨房」「偏屈者」とかいう前に過去ログくらい読んだらどうですか?
あと、批判する人間を単純にアンチ派と決め付けて「嫌なら聴くな!」と
煽るのも聞き飽きてるんですよ。私もべつにアンチ派というわけじゃないし。
45ヒゲダンス:2001/07/20(金) 13:36
>40
実父信者の書き逃げカコワルイ!!(´ー`)y-~~~イタタ!!
豆腐の角に頭ぶつけて(´ー`)y-~~~逝ったほうがイイyo!
46名古屋の人間じゃないけど:2001/07/20(金) 13:48
≫40
>偏屈者相手にするだけムダだし。
>このスレに書くの、やめよっと。

書き逃げするヤツが最後に残す捨て台詞だな。
名古屋のラジオのことはよく分からんけど、ガキだって家に
帰るときは砂場のおもちゃを片付けるくらいのことはするだろ。
いい年こいた大人が逃げる前にゴミを残すなよ。
ウザい。
こういうヤツよく見掛けるけど、イタさ大爆発だね。
47nana:2001/07/20(金) 21:04
>>40 ヴァカ丸出しはずかし〜
48名乗るほどのものじゃありませんが:2001/07/25(水) 21:18
>>40
ZIP MANIA 盆踊りでかけて、バカ踊りしながら発狂して、豆腐をなげられて角に頭ぶつけて逝っていいよ
49名無し:2001/07/26(木) 18:52
洋楽は大人が聴くものだと思いこんでるあたりが
おもしろいよ。
50岐阜県民:2001/07/26(木) 20:11
>>49
というか、最近の10代辺りの年齢層は昔(80年代以前)10代を過ごした人達に
比べて洋楽を聴かなくなったのは歴然たる事実では?
J−POPなんていうジャンルが確立されていなかった時代には自ずと洋楽に
走らざるを得なかったけど、今は一応邦楽でもそれなりにお腹一杯になれますし。
その証拠に音楽マーケット全体における洋楽の割合は年々減少してる。
私も今この時代に10代を過ごしてたら、洋楽なんて聴かなかったかもしれない。
51a:2001/08/03(金) 02:55
a
52sage:2001/08/03(金) 16:28
よいこのZippieのみなさあん、いい週間も今日が最後ですよ。一週間毎日通った見上げた大馬鹿もいたみたいで
すねえ 。
みんなで新舞子にいって、集団念仏バカ踊りをして、将棋倒しになって全員逝ってしまいましょう。
ZIP信者の皆さんなら本望でしょう?
53ラジオネーム名前がない:2001/08/03(金) 18:49
インターには中国語やポルトガル語その他の時間がある。ZIPにはない。音楽のみならず多言語放送局としての側面がある。やはり姿勢が違うのではないか。
54bb:2001/08/07(火) 15:31
でもまぁ、岐阜県民だとかななしだとかのくだらない書き込みを
見てると、とってもとっても悲しくなってくるね。何でこんな人が、
こんなイタイ人間を相手にさえしてないZIPのことばっかりブツブツ
言ってるんだろうね。君たちにはラジオを聞く資格なし。逝ってよし。
ZIPどころかradio iも愛知も岐阜も、何も聞かないでね。是非、さよなら
しませう! 永遠に逝っていいよl あなたたちにふさわしいラジオは存在しない
55ccb:2001/08/07(火) 22:23
そうそう、特に、>>37の名無しとか言うやつ。あいつは何考えてるんだろうね。
さも自分がこの国の洋楽を一人で築いてきたかのような、あの馬鹿さ加減も
甚だしい意見の数々。この人はきっと、「名古屋のエフエムは俺の趣味に合わせて
やればいいんだよ。ダンスミュージックなんかかけるのは馬鹿のやることだよ。」
なんて思ってるんだろうね。 ま、これからも一生こんな勘違いエフエムリスナー
が喜ぶ、他の多くの人たちに全く支持されない局なんて、絶対ありえない。いや、
それよりも、bbサンのおっしゃる通り、もうこんな人はエフエムを一生聞くべきでは
ないですね。他の何よりも、誰よりも、うざい。ミスターイタイタしいリスナー
中部代表は、あなたです!!!おめでとう。 どうぞ逝ってください。
56a:2001/08/20(月) 16:41
a
57良識ある名古屋人:2001/08/22(水) 18:04
岐阜県民さんとななしさん、あなたたちは正しい。俺は応援するよ。
ZIPが定義している音楽はどう考えてもおかしいし、それを受け入れている信者やそれを弁護しているやつもおかしい。少しは成長しろ
58 :2001/08/23(木) 03:09
>>57
確かに、月曜〜木曜の昼〜夕方の範囲内だけで、今のZIPの全てを語っている、
岐阜県民さんは、神のような人ですね。
59age:01/09/16 05:54 ID:9mdZe5ek
age
60ひっきーの兼本さんに愛の花束を:01/10/01 13:01 ID:uxZmihP2
ZIPのメヂア・ミックス化キボーンぬ。
6160:01/10/01 13:02 ID:uxZmihP2
特にジェームスの番組
62ニョキ:01/10/05 17:58 ID:Zq0573Rs
ジョージウィリアムスばっかテレビに出てるヨ。
63 :01/10/05 18:16 ID:kTxCXr06
今ジョージが出てる番組教えてよ

ところでさ、
俺横浜人なんだけどさ
地方行くとさ
日本人のDJがさ
詩吟みたいなだみ声でカッコつけて英語喋ってる
FMよく聞くんだけどさ
あれ、間違ってるよ

大阪とか名古屋とか

誰か教えてやんねえのかよ
それ、違うよって
64ニョキ:01/10/05 18:27 ID:Zq0573Rs
csなんで見られるかどうか…
英語が話せる人の
特権ではないだろうか?
あまり話せない人もとっつきやすい感じがする。
65nyoki:01/10/05 18:48 ID:Zq0573Rs
66ニョキ:01/10/05 19:10 ID:Zq0573Rs
アンテナ無しの_7が裏山鹿〜@×*
67 :01/10/05 19:20 ID:Zq0573Rs
68 :01/10/09 08:47 ID:XZJwTDps
ジョージをヨロシク!
69よし:01/10/10 20:48 ID:yqtzQtnM
radio-iは昔のJ−WAVE(5年以上前)に似ている。
それとジェームステンガン、ルーシーケント、アレックスの3人のIJは
J−WAVEで番組をもっていた。
70 :01/10/13 18:18 ID:1RIz7knE
ジョージはCSなのね
情報サンキュ

サムライ、復活してほしいな〜
タロヲの引き際は許せなかったけど

今、タロヲって何してんの?
71 :01/11/05 21:06 ID:6l6KUigp
あーしまった。
昨日、堀内尚子が名古屋に来て、喋ってたんだ。
聞きそびれたなー。
72day time ゴミ袋:01/11/10 23:37 ID:CV8Y9kPa
でもjames居なかったらつまらんだろ?
73inter好きだったのに:01/11/19 04:06 ID:uKyAbegz
Inter fmは選曲・DJ共に質下がりすぎじゃない?

Inter top30の男のDJ、喋り下手だし聴くに耐えない。
英語も話せないみたいだし、何であんな人採用したのかねぇ。
74もり:01/11/20 11:38 ID:vDmdYEYi
Interにしろ、89.4にしろ、802にしろ、本当にJ波かつ、AM局並になってきつつある
と思う。やはりこんな不況では、音楽一本でやってゆくのは多分営業上困難なんだろうとおもう。
ましてや、TVで言う(視聴率)ならぬ、聴取率至上の時代になってきてるのではと思わなくもない。
だから、J波みたいに、厨房DJ路線でいったほうが楽だ思ったのだろう。
7573:01/11/26 22:53 ID:Utmzxtrb
Inter top30のDJは2ちゃんねらーっぽい(藁
73のカキコしてから今までと調子がちがう
76:01/11/26 23:15 ID:i1CLQ84j
>>75
矢口清治知らないのか−−−?
もう少し勉強しなさい。
確かに英語は……だが。。。
77 :01/11/26 23:40 ID:Utmzxtrb
>>76
知らないよ。
有名な人なの?
でもシャベリうまくない、っていうか喋り方がムカツク
78もり:01/11/28 11:11 ID:tkT7q1DA
>>74の繰り返しかつ、続きになってしまって申し訳ないが、
Interにしろ、α−STATIONにしろ、802にしろ、本当にJ波かつ、AM局並みに
なってきつつあると思う。やはりこんな不況の時代に音楽目当てのみでやっていくのは、
多分営業上困難なのかも知れない。まして、TVで言う、”視聴率至上主義”ならぬ、
”聴取率至上主義”の時代になってきてるのではないかと、僕は思う。それに、最近はコミュニティFM
と言うFM局もできてきてるからやむを得ず、そうした厨房DJ路線編成でいったほうが安易だと思ったのだろう。
それに、最近のInterではモー娘とか、浜崎とかを平気でかけまっくてるみたいだからねえ。
洋楽専門局でありながら何もしょうもないJ−POPかける事ないだろうとおもうね。

 
79age:01/12/10 22:12 ID:+Ri62ocL
age
80あげ:01/12/30 00:16 ID:eC2U2uoP
さっき まきくろうどさんがTVにでてていやらしいかおしててやだった。ふう。
81のんた:02/01/05 01:10 ID:noprdJ1+
有島さんの番組が1時間になった!
うれし〜っ!
82
ZIP=ドキュソ放送局