☆ AM局のFM化 総合 3局目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポータルサイト禁止
民放AM局がFM波によるサイマル放送を考えているらしい。
NHKやラジオNIKKEI等の動向やチャンネルプランなど
色々考えてみよう!

総務省 放送ネットワークの強靱化に関する検討会
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/kyoujinka/index.html

過去スレ
☆ AM局のFM化 総合 2局目☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1380686742/

「V-Low マルチメディア放送」についての話は下記のスレで
 【やるやる】デジタルラジオを見守るスレ【詐欺】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1342611374/
2ポータルサイト禁止:2014/04/21(月) 23:32:44.12 ID:4VRi5og+
【ニュースソース】
日刊合同通信
http://www.godotsushin.com/

AM・短波49社中38社がFM方式の中継局新設の意向 2013/04/25
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130425/473762

総務省が周波数割り当てや制度整備で基本的方針案  2013/07/17
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130717/492062/

V-LOW帯の一部をFM放送に活用することについて AM・FM各局の意見(PDF)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000223056.pdf

V-Lowマルチメディア放送及び放送ネットワークの強靭化に係る周波数の割当て・制度整備に関する基本的方針の公表及び意見募集の結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000074.html

ラジオ:デジタル化問題 民放連、統一行動を断念 個別に推進
http://mainichi.jp/enta/news/20130312ddm008200069000c.html?inb=fe
AMラジオ局、FM化検討 デジタル化、聞きにくさ解消
http://www.asahi.com/business/update/0228/TKY201302270601.html
ニッポン放送が受信障害解消へFM検討
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130312-1096802.html
TBSラジオもFM検討 デジタル化は断念
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/27/kiji/K20130327005489830.html
文化放送もFM波活用検討
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130416/ent13041618350015-n1.htm
被災3県の民放AM局、FM化検討 災害時の難聴地域解消へ
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20130517_03.htm
FM活用かデジタル化か…活路模索 広告収入落ち込み、ラジオの未来は…
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130503/ece1305031659001-n1.htm
みの、久米、大沢らベテラン司会者もア然 AMラジオ局がFM局になる日が来る! - リアルライブ
http://npn.co.jp/sp/article/detail/57867610/
3ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 01:30:47.76 ID:WatNIOKw
■FM補完スケジュール
AM民放       2015年4月開始(初年度は親局補完17社21局、2019年までに合計199局)
ラジオNIKKEI    東京だけ?
NHK第一      中継局は日本全国500局程度だが構想段階
--
2019年 ラグビーW杯(開催地 日本)
2020年 東京五輪
4ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 01:42:46.34 ID:4E3vBsR3
>>1
5ラジオネーム名無しさん:2014/04/22(火) 01:59:15.05 ID:gS8YaIhj
>>3
>■FM補完スケジュール
>AM民放       2015年4月開始(初年度は親局補完17社21局、2019年までに合計199局)

17社21局について具体的社名は出た?
6ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 04:11:13.32 ID:nMaJUW/i
【初年度】FM補完
       17社 21局(親局のみ)
====================================
北海道.   2社    2局
関東広域  3     3
神奈川..   1     1
中京広域  2     2
静岡     1     2  (静岡、浜松)
近畿広域  3     3
兵庫     1     1
広島     1     1
福岡     2     4  (福岡、北九州)
長崎     1     2  (長崎、佐賀)
7BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/04/23(水) 09:06:40.44 ID:6knBCTgl
 21地域全てが、大消費地。そういう意味で、マルチコピペ推奨。
FPGAチューナー部品メーカーの村田orロームがあるKBS京都が、シレッ加わって
22地域に。
8ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 10:57:00.81 ID:YsFYNXTF
>>6 もっと具体的に描きましょうw

北海道.   HBC・STV 本局
関東広域  TBS・文化・ニッポン
神奈川..   RFラジオ日本
中京広域  CBC・東海 本局
静岡     SBS 静岡+浜松のみ(御殿場・熱海・富士宮・佐久間などは除く)
近畿広域  ABC・MBS・OBC (京都サテライトは除く)
兵庫     CRK (豊岡サテライトは除く)
広島     RCC 本局のみ
福岡     RKB・KBC (福岡、北九州のみ。大牟田・行橋は除く)
長崎     NBC、NBCラジオ佐賀 (各中継局は除く)

これじゃだめか
9ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 10:59:12.41 ID:4FW4hP8f
そこまで書かなくても普段このスレに出入りしてるような人にはわかるでしょ
10ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 11:47:54.48 ID:hfh8uQUx
政令指定都市で初年度不参加の仙台、京都、新潟、熊本は先行局の様子見かね

100万人都市ぐらいの商圏が無いと設備投資に見合わないんだろうな

その点、中核市で支局まで参加してる長崎は意欲的だな
11ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 12:09:01.68 ID:YsFYNXTF
>>10
KNBと逆転したなw

不参加のうち新潟BSNはプレミアムにも不参加。様子見程度の問題じゃないかもしれない
12ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 12:16:29.45 ID:YsFYNXTF
わかった!NBCの場合、地元「Vファーレン長崎」がサッカーでJ1逝くかもしれない
万が一J1いったら、生中継をする需要もある。
その生中継が安定して受信できないとサカ豚がイカリ神道(怒り心頭)でNBC本社に突撃する

それが怖くて先行投資?
13ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 13:03:43.56 ID:nMaJUW/i
>>10

東北放送(仙台)は、総務省のアンケートで、すぐFM補完は考えていないと答えていた。

(AM47社中、10社は都市型難視聴FM補完の計画がない)
14ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 13:38:35.89 ID:nMaJUW/i
FM補完は、こういう注意事項があるんだよな。
  ↓
平成32年3月31日までに使用されない場合は、当該周波数について、削除するものとする。

※東京五輪(平成32年/2020年)開始までに使わないと周波数割り当てを没収される。
15ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 14:08:22.98 ID:nMaJUW/i
厚かましいNHKについて

NHKは、ラジオ第一のFM補完で、VLOWマルチメディア放送とのガードバンドの95-99MHzを使わせろと言っている。

日本放送協会 理事会議事録
ttp://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/25/20140114.pdf
16ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 22:50:50.20 ID:SOWA8ilh
金閣寺の近くに住んでいたが、在阪民放三局の京都中継局からの電波は全く受信できなかった…
17ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 23:22:23.57 ID:/rKciO7I
NHKはらじるらじるで事足りるだろw
18ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 23:33:41.48 ID:YUWRTEGY
NHKはニュース・天気予報・正午台の番組・ラジオ深夜便(午前1時以降)
でAM・FM同時放送しているから、実質サイマル放送していると思うのは
自分だけでしょうか?
19ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 23:40:25.00 ID:YUWRTEGY
連続カキコスマソ。
第一・FMどちらか先に放送して、もう片方で再放送するパターンもある。

あと、前スレまだ残っているじゃん!
20ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 23:42:46.42 ID:okLIjHdv
さすがにNHKはだめでしょ。AM送信所も条件いいところ多いし。
FMも民放のどころでないぐらい中継局持ってるだけに。
V-Lowは好きにやってくれ。AMステレオや見えるラジオの二の舞になると思うけど。
NOTTVがすでに空気状態という。
21ラジオネーム名無しさん:2014/04/23(水) 23:47:33.30 ID:/rKciO7I
>>20
主要なものはらじるらじる、地方ニュースはAMで それが公共放送NHKなんだろうな
FM再送信はいらないと思う。

NHKって各地のニュース(ローカル単位)をアーカイブして保存してなかったか?
デカイニュースなら全中するくせにw
22ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 12:29:13.64 ID:bvcn8mz1
>>21
FMでもいいと思うよ
ただその代わり、AMは基幹局の第一放送のみ続けて、その他の局の第一放送と第二放送はFM完全移行
基幹局の第一放送は数百キロワットに増力で、FMサイマルも行う
23ラジオネーム名無しさん:2014/04/24(木) 13:34:06.37 ID:PyvDcHlN
【マスコミ研究会】4月24日(木)付記事一覧

ラジオ業界、AM補完のFM中継局最注目東京は決着
ttp://www.godotsushin.com/index.html
24ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 13:21:30.08 ID:Bi+VsycG
>>22
現行のNHKFMは新ラジオ第一、第二放送はBSプレミアムみたいな感じに再編すべきかと。
25ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 16:36:46.35 ID:WD8k7xTz
>>10
長崎は地形上中波が届きにくい地域が多いのだろう
26ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 17:08:45.24 ID:9SlSsjDS
>>25
中波が届きにくいのにさらに波長の短くて反射に弱いFM波を使う投資を決めたのかNBC
むしろ「radiko」「radikoプレミアム」の活用や長崎県内のCATV全局へのFM波によるラジオ番組同時再送信を考えるべきだろと。
27ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 19:23:10.41 ID:M79A90os
radikoやCATVは災害時にクソだから力を入れられない
28ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 19:56:58.14 ID:WeApHAEr
LTEでマルチキャストすればいいんじゃね?
29ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 23:26:08.98 ID:5VvHWHPg
前スレ986
確かにAM放送は電源なし(ゲリュマニュームラジオ)でも聞けますが、
出力の大きい局がある大都市に限られるでしょう。
仮に民放がAM放送終了(廃止)してもNHKはAM放送続けるでしょうか?
30ラジオネーム名無しさん:2014/04/25(金) 23:35:08.07 ID:M79A90os
放送法第十五条と第二十条にて
日本放送協会は中波放送についてあまねく日本全国において受信できるよう放送を行う
という規定があるので法改正されない限り廃止できない
31ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 15:01:48.10 ID:lOYI7wg/
>>24
いくら豊富なリソースのNHKでも各放送局で個別送出出来るのはFMだけ。
32ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 15:11:23.21 ID:U9rnBpNn
そういやFMが唯一か
地デジ総合もさいたま千葉横浜さえどうにかすればできるんだけどなあ
33ラジオネーム名無しさん:2014/04/26(土) 21:21:41.72 ID:XIxbKO8c
前スレ>997
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/23/news045_2.html

「カスラック」とか現実世界で使ったら失笑物の単語を平気で使う時点で脳みその程度が知れるってもんだが
「脳内ソース」って決めつける以前にとりあえず自分で少しは探してみろっての
34ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 01:52:20.32 ID:9TEt7+hx
>>33ことID:XIxbKO8cが思い切り天に唾を吐いておりますwwwww
オマエの書いていることはすべて「脳内妄想」でしか出来上がってねぇだろ!

あ、最近流行の必死チェッカー使ってみようかp
35ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 08:12:40.59 ID:ctzM7J31
>>30
NHKの中波放送を廃止しても問題ないだろう
36ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 08:21:02.82 ID:prHTV+mj
>>35
理由は?
37ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 08:30:01.69 ID:ctzM7J31
>>36
夜間の混信でNHK長野第一(819kHz)熊本第一(756kHz)や
隣の大出力の周波数の混信で無意味だから、FM放送開始したら半年〜1年
サイマル放送で廃止になる。
38ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 08:33:07.68 ID:ctzM7J31
そもそも、ゲルマニウムラジオって強電界地域(電波が強い)地域じゃないと
無理だから。100Wや50W級の出力だと送信アンテナのすぐそばまで来な
いと受信は無理だと思う。
39ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 08:40:39.67 ID:prHTV+mj
>>37
あくまで、「自分を中心にしたリスナーサイドの意見」ですね。
「電波は公共の財産」である以上、中波帯域からNHKを含む全放送局が撤退する事は、国の方針としてあり得ない。
国家予算で、補助金出してでもNHKに中波放送を義務付けると考えられる。
40ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 08:51:41.73 ID:ctzM7J31
>>39
送信アンテナや局舎の老朽化も進んでいるだろうから、永遠に続く事はなさそ
う。二度とAM放送が復活する事はないだろうから、チョンや支那が好きに使って
も問題ない
41ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 08:55:37.73 ID:ctzM7J31
ハイウェイラジオってFM化されるのかな?90〜108を解放した時に専用の周波数を確保するかも
42ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 09:03:06.26 ID:ctzM7J31
実際、AMの送信所がすぐ近くにまる地域は家電製品や家自体から聞こえてくるみたいだから近所の住民は迷惑してるんじゃない?
43ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 09:40:48.96 ID:KrKe/xAu
NHKの中波放送の廃止には法改正が必要
そんなに廃止したいなら国会議員になって法改正すれば?
44ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 09:58:08.51 ID:ctzM7J31
>>43
そもそも日本の国土が全てカバーされてれば良いんでしょ?だったら中継局
をFM並みに設置すれば良いんじゃない?
45ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 13:10:28.98 ID:ctzM7J31
何でFM80.8MHz〜81.2MHzが使われてないの?ひょっとして、
FMでサイマル放送をするために空いてるの?
46ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 14:14:02.19 ID:6nL+sZjO
AM放送がなくなったら、学研の電子ブロックが無駄になる。
47ラジオネーム名無しさん:2014/04/27(日) 15:16:26.34 ID:9TEt7+hx
>>46
ゲルマニウムラジオは電子ブロックで作ったんですか?wwwww
48440UA8:2014/04/27(日) 18:26:11.51 ID:WB/vChU4
うちの近所の農家の軽トラックなんか、
1ch,BAY-FM、
2ch,FM=FUJI、
3ch,NACK5、
4ch,J-WAVE、
5ch,FMYOKOHAMA,
6ch,FMEDOGAWA、

AMは
1ch,TBS、
2Ch,JOQR、
3ch, JOYL、
4CH、JOLF、
5CH、JORF、
6CH、CRT、
だよ、
70台のばあちゃんだけど、聞くのは、殆どBAY-FMかFM-FUJIかJ-WAVE
かFM-YOKOHAMAと言っていたよ、TOKYO-FMもNHK-FMも全然聞かないからプリセット
して無いみたい、EDOGAWAは、演歌とか、フォークソングが掛かるから
たまに聞くらしい千葉県柏市です、
49440UA8:2014/04/27(日) 18:32:18.31 ID:WB/vChU4
CRT(栃木放送宇都宮局)はJOXFでした、
以上
50ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 00:15:17.16 ID:KM51eUh8
>>48
演歌・フォークが好きでNHK-FM入れてないとは勿体無い
歌謡スクランブルや月曜のつのだ☆ひろいいよ。
51ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 10:48:40.74 ID:sgP+yHZc
AM補完のFM中継局最注目東京は決着
T・Q・LとTFMトップ間協議で合意成り
中波側要請受け容れ・混信妨害対策負担割合も
マルチは行政当局条件具備絡み情勢尚微妙視
ラジオ業界、F転と抱き合わせで免許可能性など
冨木田氏は苦衷の決断JFN全局送付へ
資金確実性やサービス具体性立証鍵?
申請出し直しなどGW明け総務省判断注目
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2014/2014_4.html
52ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 10:52:14.91 ID:sgP+yHZc
4月28日(月)付記事一覧
ttp://www.godotsushin.com/index.html
TFM、千代社長「Vローはハイブリッド追求」強調

ハイブリッドってなんだよ?
またTFMが意味不明なことを言ってるわ。 
VHFを使った「モバHO!類似サービス」なんだが。
53ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 11:03:39.72 ID:KM51eUh8
ドライブチャンネルとFMのデジタルサイマルの二本立ての意味じゃね?
でも今時はカーナビ積んでる車はテレビ見てるの多いよな
Vローの出る幕無いと思うが。
54ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 15:35:03.46 ID:sgP+yHZc
もともと十分な音質のFMをデジタル化しても意味ないよな。音質はradikoと変わらないし。

いっそ、ロスレスのハイレゾオーデオ放送なら注目されるんじゃないかな。
55ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 20:25:47.83 ID:88mHZCvl
FMの音質で十分だと思うのは僕だけじゃないみたいだな。デジタル化は不要。
56ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 23:56:59.60 ID:KM51eUh8
>>54
どれ位帯域食うか知らないけどハイレゾ放送ならミュージックバード難民が
飛び付くだろうな。クラシック・ジャズ・ポップスの3chあればOK。
57ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 00:22:56.78 ID:LDJz0irp
ステレオで96kHzなら3Mbpsくらいじゃね?
ソースのほとんどが48kHz止まりな気がするが・・・
58ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 01:08:07.08 ID:nm2W6VXI
V-LOW(規格 ISDB-Tsb)は、ロスレスハイレゾオーディオは無理。もともと音声はAACしか想定していないが。
仮にNOTTV(規格 ISDB-Tmm)と同じパラメータ 16QAM、FEC1/2、G(ガードインターバル)=1/4 とすると

             情報レート    備考
V-LOW1セグ放送  562kbps   地デジ(UHF)のワンセグは、QPSK FEC2/3 G=1/8 で416kbps
V-LOW3セグ放送  1685kbps

○○マルチメディア放送が6セグメント、残りは地方局サイマル用など1セグメント×3使用予定=合計9セグメント

■MPEG4-ALS ロスレス圧縮(2チャンネルステレオの場合)
サンプリング周波数 量子化ビット     所要ビットレート         備考
 48kHz         24     1.6Mbps(平均)、2.4Mbps(最大)  ハイレゾオーディオ
 48kHz         16     1.1Mbps(平均)、1.6Mbps(最大)  かつてのPCM放送音質
59ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 01:21:36.07 ID:nm2W6VXI
バイオリンは、40kHzまででているから、サンプリング周波数48kHzじゃ不十分なんだ
60ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 12:32:10.08 ID:S6DxvTHe
AMは送信所の維持や移転の際の費用がFMの何倍もかかるからそのうち国策によって廃止になるかもな
61ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 12:51:32.76 ID:n0Ax89Xi
別に自前で維持できれば国策までにする事は無いだろう。
その自前で維持がきつくなってるから各局必死なので。
FMもアナログだから相互変調や混変調の影響大きいし
テレビのホワイトスペースにワンセグで詰め込んだほうが
デジタルだし受信機もそこそこ普及してるしいいと思うけど。
62ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 15:37:30.97 ID:qTM/PWnr
そういえばNHK京都第1AM局の送信所どうするの?
63ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 19:30:12.91 ID:4YTuZ5Vx
>>48
高齢者もFMを聞く人がこれから増えてくるだろうな。
64ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 21:14:30.09 ID:ZLQaYVPI
北朝鮮TV局(CBC)が選んだ「日本の偉大なスポーツ選手TOP10」
王貞治B型(アジア本塁打王)
のろちゃっくO型(こまねちダンスのカリスマ)
アントニオ猪木AB型(プロレスのカリスマ)
イチローB型(野球のスペシャリスト)
谷亮子B型(柔道界の天才)
大鵬B型(史上最強の大横綱)
高橋尚子B型(マラソン金メダリスト)
岡本綾子B型(世界の女子ゴルファー)
荒川静香B型(フィギア界の女王)
釜本邦茂B型(メキシコ五輪の得点王&銅メダリスト、世界のストライカー)
木村?型(柔道)
B型8人、O型1人、AB型1人、A型0人w

チャックチャックチャ〜〜〜〜〜く♪

はい!チャック!!!!!!!!!!
65ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 15:07:19.47 ID:YUpTHrTW
>>62
多分廃止だな。大阪第一(666)が受信できるし。
66ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 15:51:31.02 ID:YUpTHrTW
>>65の続き
国内のAM放送アンテナでは唯一T字形のアンテナが使用されてるから廃局
になったら消滅だな
67ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 17:09:02.74 ID:p12g2sF3
>>66
京都ってAM621でローカル番組流してる?それにもよるんじゃね?
68ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 17:15:41.96 ID:p12g2sF3
>>67
と、思ってNHK京都のページ開いたら・・・見事に「ない」!件
http://www.nhk.or.jp/kyoto/program/index.html
69ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 21:43:39.10 ID:YUpTHrTW
>>68
京都府内のNHKAM中継局は大阪第一(666)を中継してるみたいです。
廃止の方向で持っていくのでしょう。
70ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 21:46:22.14 ID:p12g2sF3
>>69
これじゃ仕方ないなw 新放送会館についてもAMの送信施設は置かないみたいだし
京都のローカルニュースはFMか総合で視聴か・・・
71ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 21:46:28.19 ID:4BVZjSDp
在阪民放もわざわざ京都中継局を作ったわけだから
普通に残すわな
72ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 21:46:43.66 ID:YUpTHrTW
>>69
しかも京都第一の周波数621kHzは北朝鮮平壌放送が500倍の出力で混
信すると思いますから。京都第一の出力は1kwです。
73ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 00:26:31.69 ID:6vSzxWXk
京都第一621KHzは、コールサインJOOKなので、大阪第一666KHzJOBK
とは、別系統です。

ローカルニュースとコールサイン送出以外は、大阪と同じ番組です。
74ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 06:13:56.97 ID:a/0VGpW/
>>73
受信したこと無いので分からないでも中継局は大阪を中継してましたよね・
・・。ネット情報ですが・・・。
75ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 07:07:56.86 ID:AvSeY858
>>72
宇治では普通にNHKが強かったが
76 【大凶】 :2014/05/01(木) 09:41:36.81 ID:jQ67qRJk
京都の放送会館の上のアンテナって非常用かと思ってた
あれが京都の本局だったのか
びっくり
77ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 11:03:43.62 ID:ZFrRWrad
AMの放送中継ってあるの?
78ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 13:32:46.82 ID:J0t83y7G
>>73
平日の昼1時55分と3時55分と夕方6時50分に京都ローカルやってたはずだが
79ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 21:13:48.22 ID:6vSzxWXk
>>74
京都市にあるNHK京都放送局内の送信アンテナから放送される621KHzだけ別系統ですね。
京都府にある舞鶴、福知山などのAM中継局は、大阪受けですね。
80ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 21:56:19.12 ID:a/0VGpW/
廃止のなる確率が極めて高いのでコールサインを収録したい方や、京都第一
を受信したいかたはお早目にどうぞ。
81ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 21:59:21.38 ID:a/0VGpW/
>>75
それは大阪第一(666)でしたか?。それとも京都第一?(621)を受信
されたのでしょうか?。
82ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 23:35:47.09 ID:hViiuyMF
大津(彦根)第一は大阪受け?京都受け?独自?
83ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 23:55:10.08 ID:WfIa78qn
あの辺りの基幹は大阪だろ
84ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 00:02:31.53 ID:1CzdBKFG
FM化スレですよね?
85ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 10:13:47.49 ID:Z1ldrx6C
>>82
大津ローカルが流れる。
コールサインはJOBK大阪が流れる。
10年ほど前はコールサインはJOQP彦根第一放送と流れていた。
86ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 10:17:38.47 ID:Z1ldrx6C
>>79
適当なこと言うな。
ちゃんと京都ローカル流れとるわい。
87ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 11:46:53.43 ID:LhexLsJG
>>81
621だよ
88ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 15:18:08.37 ID:Lftzyg0y
621kHzは北朝鮮が使ってるから、
日本としても空ける訳にはいかない
総務省から無言の圧力がかかるので
NHKとしては止められないの
89ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 17:02:27.61 ID:KXTqlZ8e
で、621の送信所はどうするのかという話なんだが。
KBSの久御山送信所を借りるのかな?周波数がだいぶ違うから大変だと思うが。
90ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 17:49:36.44 ID:1CzdBKFG
FM化の話しろよ
91ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 17:50:22.34 ID:1CzdBKFG
場違いな話を空気も読めずに延々と続けるのがオッサンという生き物だから仕方ないか
92ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 19:05:02.07 ID:QbyRbz3q
>>90>>91
すみません。NHK京都第一の事ばかりになってましたね。皆さん、FM化
の話に戻しましょう。
93ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 19:15:01.50 ID:GjfUY7/a
最近のFMサイマルと、V-LOW関係の動きを見ていると、TFMの今後が気になる。
今迄培ってきたFM的文化が、維持出来なくなりそう。
94ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 20:15:36.84 ID:QbyRbz3q
FMは高音域が多いのてしょうか?。なんか、FM放送を聴くと耳が疲れるような
気がするのですが。
95ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 21:46:09.27 ID:dH3UIYo/
radikoは、サーバ使用料がかなり負担になってきたので、

FM補完ではなく、AM返上、FM化が本音。
96ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 21:48:24.68 ID:9NGJ9dbV
ポータブルプレーヤーにAMがないのも厳しいな
FMはおまけで付いてくるけど
97ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 22:03:23.34 ID:QbyRbz3q
結局、送信所は決まったのでしょうか?在京は東京タワー、在阪は生駒山、在名
は東山タワーでしょうか?
98ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 22:52:50.28 ID:01uWQLOO
>>97
多分その流れじゃない?瀬戸には置き場なさそうだし

>>95
何のために有料のプレミアム導入したんだよw

>>92
煽り厨には謝る必要はない。場に合わせればいいだけ

>>70-89なんだけど
基本京都は京都ローカルのはずだし
滋賀は大津ローカル
じゃぁ大阪からはどうつないでるかというとたぶん回線(R1、FM、GTV)。
岐阜も岐阜局経由(R1、FM、GTV)、三重も津局経由(R1、FM、GTV)のはず
99ラジオネーム名無しさん:2014/05/02(金) 23:38:42.36 ID:yGgv1H2x
>>98 >何のために有料のプレミアム導入したんだよw

転勤族などの人達が、地元(出身地)やかつて住んでいた地域の
放送を聞けるようにしたのが理由の一つ。
他にも目的があるでしょうが。
100ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 00:00:44.72 ID:LjBUfXiM
オッサンの開き直り見苦しいな
101ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 02:12:00.11 ID:jn4YqEh/
>>96
正直言って、この先AMを続けたとしてもAM受信機が新たな形での普及を見せる事は無い
スマホやウォークマンがAMに対応するなんてことも無いだろうし
カーオーディオでもかつてはメインだったけど、今や「その他」のうちの一つ
今後は既存タイプのラジカセやポケットラジオで細々と生き残る程度
102ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 12:11:36.03 ID:SPTZmDSL
>>99
>転勤族などの人達が、地元(出身地)やかつて住んでいた地域の
>放送を聞けるようにしたのが理由の一つ。
>他にも目的があるでしょうが。

それは十分わかってる。それ以外

特に>>95
>radikoは、サーバ使用料がかなり負担になってきたので、

これ、「radikoやめたい」と言わんばかりのフインキだが。
radiko廃止絶対反対!
103ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 12:25:33.77 ID:LjBUfXiM
FM化は普通に無料radiko終了フラグだろ
104ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 17:07:47.94 ID:0uNr5ONn
周波数は90〜95でしょうか。それとも108まで開放されるのでしょう
か?。
105ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 18:20:33.60 ID:dnbY3dlK
>>104

総務省でまた延々と「意見募集」が繰り返される。

外国では、90〜108MHzはFM放送なので、日本も合わせるべきだと思うな。
デジタル化は無駄で不要。
106ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 19:47:21.51 ID:Ls6TTHZ4
カーステレオで90〜108MHz対応しているのなんて存在しないやん
どうすんのね
107ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 20:27:31.02 ID:E7GhyjeO
カーステのアナログテレビで受信できないかな
108ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 20:50:11.95 ID:Zjx7F2SB
難聴対策でFM化なんだろ。カーステレオは大概AM入る
109ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 22:56:19.75 ID:IEDjOyS/
>>104
95〜108はTFMがまだマルチメディア放送に未練があってゴニョゴニョ言ってるのでどうなることやら
110ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 23:09:24.08 ID:IEDjOyS/
>>108
その通り

だけど今後出るモデルは108までカバーするでしょう
ジャンパー線を1本切ると国際モデルが国内モデルに
変身するような設計になるんじゃないかな
製造原価はほとんど変わらないだろうから
111ラジオネーム名無しさん:2014/05/03(土) 23:32:41.03 ID:loz71PS5
>>110
今の回路もジャンパ線で76〜90、88〜108、76〜108を切り替える設計じゃないのか。
112ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 05:48:20.18 ID:YN2GzK5f
SONYの新発売のホームラジオは、108MHz対応だね
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-M780N/

仕様
ttp://www.sony.jp/radio/products/ICF-M780N/spec.html
113ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 10:42:34.60 ID:HU5GDG2V
>>110
最近のカーステレオはUSBがついててファームがアップデートにできるようになってるけどさ
メーカー的にそんな買い替え需要を潰すようなことはしないでしょうし
114ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 11:22:27.33 ID:3fUB3h7x
>>113
その手の機能をつけていて、放送受信部分のアップデートが可能な場合は、更新提供しないと、叩かれる。(ファームアップ付きナビは、単価が10万円以上と高いので)
逆に市販のラジオは高くて数万円なので、買い替え需要を狙う。
115ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 12:50:46.43 ID:hTbdDF0o
>>112
ソニーは昔から安価なライターサイズラジオでも108MHz対応
何故かワンセグ機能付きだけは89.9MHzまでだけど
116ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 12:57:26.66 ID:JlzzpIpX
単機能ラジオは海外での販売も想定してのもの、一方ワンセグ付は日本国内専用だからじゃないの?
117ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 14:22:31.96 ID:Zinvl7TW
>>112
困難いつ出た?
118ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 14:29:27.09 ID:34hpK7Da
>>112
プリセット5局は少なすぎ
第1、第2、AM民放、NHKFM、FM民放、コミュ局
少ないところでもこんだけあるでしょ・・・さらにこいつはNIKKEIも聞けるんだし
いまどきバンド切り替えさせるのもセンスない
プリセットなら切り替えなしのダイレクトでしょ
119ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 17:10:33.32 ID:8YuUggY3
>>118
確かにバンド毎5局のプリセット数は、少ないけど、バンド跨ぎのプリセットってメジャーで無い気がする。
(これからは需要が有るとは思うが)
120ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 17:32:42.14 ID:q+4QZ/mf
>>119
カーステレオではプリセットのFMAMミックスモードは普通に標準装備だよ
121ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 17:32:58.55 ID:Zinvl7TW
>>118-119
FM・補完・AM・日経1・日経2・交通情報・海保
このバンドボタンは欲しかったな。
122ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 17:37:18.53 ID:Zinvl7TW
>>121を全面書き換え >>121削除

>>118-119
1seg・FM・補完・AM・日経1・日経2・交通情報・海保
このバンドボタンは欲しかったな。
で、各バンド8局MAXでプリセット 全国15地域だったかの地域別周波数自動プリセット付きで。

しかも大きさデカ杉w 少なくともワンセグラジオ程度までは小さくすべきだろ 目標はSRF-R630V?
123ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 17:55:35.35 ID:YN2GzK5f
>>117

2014年2月22日だね。
ttp://kakaku.com/item/K0000613144/

Amazonでの最安値登録は、8450円(2014円5月4日時点)
124ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 17:58:21.59 ID:q+4QZ/mf
>>122
本当にソニーって技術力なくなったんだなあ、としみじみ思いますな
情報家電で「あったらいいな」を実現する能力は
アジアのメーカーの方が優れてるように思う
機械としてのレベルは低いけれども
125ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 18:26:35.67 ID:Zinvl7TW
>>123
サンクス なんか筐体は前のワンセグラジオと全く同じなのでポカーンだったw
あとエリア別のコミF登録機能も付け、十和田オーディオから出せば「神機」になれたのに・・・

>>124に超激しく同意。詳しくはソニー板で改めてw
あっちではもっと過激に非難する予定
126ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 18:44:25.10 ID:vmrbI4JE
いつ、FMのサイマル放送が始まるのでしょうか?。文化放送やCBCラジオは、もう夜間放送しても無意味ですので、夜間だけでもFMサイマルをするべきです。
127ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 18:50:07.75 ID:vmrbI4JE
はっきり言えば、東京FMや総務省は意思でも、AMのFM化を阻止するつもりですか?もう、反FM化勢力ですよ。
128ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 19:08:31.33 ID:YN2GzK5f
あなたは、最近ラジオを買ったか?

■2013年国内出荷実績 

薄型テレビ      5,376,000 台 
BDレコーダ    ... 2,497,000
ラジオ受信機   .. 1,533,000   ・・・ 年間80人に1人程度の割合しかラジオを買っていない。
カーナビ      .. 5,466,000
パソコン       12,109,000   ・・・(ノート型 8,448,000台、ディスクトップ型 3,661,000台)

(ソース)ttp://www.jeita.or.jp/japanese/
129ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 19:18:57.25 ID:jzgl76Zv
>>127
総務省は家電メーカーに過剰投資を強いて日本のTV生産を潰してしまった張本人だと思う
地アナ停波までに強引に普及させるように薄利販売をさせてしまったもの
国内に工場を建てさせ、国内需要で償却し、その後輸出工場として機能させる目論見を狂わせてしまったのだから
130ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 19:50:42.23 ID:C1C4EyIx
>>129
あぁ、例のエゴポイントか
131ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 20:11:29.05 ID:jzgl76Zv
エゴポイントもあるけど
停波直前のあの異様なバーゲンはどう考えてもおかしかった
正しい市場論理なら値上げしまくって当然じゃん?
132ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 20:27:55.51 ID:YN2GzK5f
アナログテレビの強引な終了は、テレビが使っていたUHFの一部を携帯電話に割り当てる為。

テレビ局よりはるかに高い電波料を支払っている携帯電話会社の圧力も相当なもの。特に“禿げ”。

“禿げ”は、テレビの周波数をもっと削れとクレーム入れている。(auやドコモより届きやすい電波を手に入れる為)
133ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 20:44:41.35 ID:jzgl76Zv
双方向でもないくせに放送は帯域を多くとりすぎだとは思う
134ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 21:14:08.59 ID:jHIuTRdn
そろそろH.265での放送規格立案すべき
135ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 21:18:13.79 ID:Td8N8Ou5
4k、8kの放送で使う予定だけど
音声だよこのスレ
136ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 21:29:03.05 ID:1d6Wf/zg
音声なのになんでH.265なんか必要なんだよ
137ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 21:30:14.33 ID:YN2GzK5f
【2014年周波数利用状況】 デジタルテレビは周波数を食いすぎだということがわかる
FM VLOW  CATV MID(C13〜C22)  V-HIGH
76・・90・・・・108MHz・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・222MHz
▽▽ △  ★ □□□□□□□□□□ 〇〇〇〇〇〇〇▲▲

222MHz・・・CATV SHB(C23〜C63)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・470MHz
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

470MHz・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・710MHz・・・・・・・・・・・・770MHz
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■■■■■

【備考】 記号1個(帯域幅6MHz=“HDTV1チャンネル+ワンセグ”に相当) 
△FM補完放送、□CATV、▲モバキャス(NOTTV)、☆地上デジタル放送&CATV、〇自治体の通信など、
★VLOWマルチメディア放送(帯域幅9MHz)、■携帯電話に明け渡した周波数
138ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 21:50:30.17 ID:YN2GzK5f
【2014年現在】 日本のラジオ放送(有線、衛星は除く)
■AMラジオ                   ■FMラジオ       ■短波
========================================
TV・AM兼営者  34社 206局        51社(52波)     1社(2局/周波数は6)
AM単営社    13社  56局
========================================
コミュニティFM                   266社、375局
========================================
NHK      .  ラジオ第一 230局                   2チャンネル
           ラジオ第二 142局
                            NHKFM 527局
========================================
日本は、先進国の中で一番ラジオのチャンネル数が少ない。ベルリン、パリ、ロンドンなどは50チャンネル以上ある。
139ラジオネーム名無しさん:2014/05/04(日) 22:35:06.39 ID:Zinvl7TW
>>134-136
それよりアメみたいにHDaudioだろと・・・もうその議論は終わってたな申し訳ない

今のFM放送の良さって何だろうね?
140ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 01:41:42.89 ID:7xrPO5v4
FM放送は、中高年は、青春の思い出なんだ。

“コーセー歌謡ベストテン”を「メタルテープ」(当時1500円もした)や、「クロムテープ」で録音した。
141ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 08:02:45.78 ID:JnWYMtOj
>>140
いよう!年上のお爺さんこんちわ
142ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 08:40:40.75 ID:It1vrfWy
前のスレッドでNHK中波は全部撤退は有り得ないっと書いてる方がいまし
たが、そんな保証できますか?。
143ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 10:01:49.23 ID:JnWYMtOj
>>142
NHKは全国あまねく放送を送り届ける義務があるらしい
144ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 10:09:01.25 ID:It1vrfWy
>>143
中継局を多く設置して解決です。このためにも108まで解放する必要があ
ります。
145ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 10:09:07.53 ID:RULiXmJH
>>142
現時点では保証も何もない状態です。

そもそも今回のスレの流れは、
1.民放AM局のFMサイマル放送要請
2.民放AM局は、その実AMを廃局にしてFM一本に移行したいんじゃない?
3.もし民放AM局の大半または全局がFM転換したら、NHKは困るんじゃね?
4.じゃあ、NHKもFM転換するんじゃない?
といった感じで進んでいます。

現時点では、1の検討を総務省と民放関係者で進めていて、パブリックコメントを求めている
状況で、確定事項が何もない状態でもあります。(各県毎のFM周波数が提示されていますが、あくまで
案レベルです。もし確定事項があれば、その時点で(強くFMサイマルを求めている)在京キー局は、
FMサイマル開始までのタイムスケジュールを告知しているはずです。

そんな状況で、NHK中波の存続についての保証を求めるのは、例えるなら、
今年のプロ野球開幕前に、来シーズンの日本シリーズのMVPを予想するのと同じぐらい無理があります。

ただ、電波帯域は、各エリア毎に利用目的が決まっています。
その中で、世界中でまだまだ広く使用されている中波放送帯から現行広く放送を行っている公共放送が完全撤退するという選択肢は、
想像し難い政策となります。
(一度奪われた帯域を取り返すのは至難の業。特に周辺国がその辺り守る気が無い状態では)
また技術的に見ても中波は、その性質上、山の谷間等の不感地帯が少ない(回り込む)特性があるため、だだっ広い大陸国家ならともなく、
急峻な日本列島では、送信局数の低減等優位性もある為、全国あまねく送信する義務を法令上負っている公共放送たる中波全面撤退は想定し難い
状況です。

(長年対応出来なかった小笠原諸島でも有線対応とは云え最近受信可能となった)

総務省と云うか、政府官僚の思考を考慮すると、事業者レベルのメリットしかない中波帯撤退は考えにくいです。
146ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 10:12:21.99 ID:It1vrfWy
別にAM放送廃止FMに完全移行しても問題なないと思います。
147ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 10:15:49.63 ID:It1vrfWy
>>145
送信アンテナ自体の老朽化も進んでいますし、一度廃止にしても、復活する
事も無さそうなので問題はないと思います。ヨーロッパでは中波は廃止です
148ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 10:30:50.74 ID:RULiXmJH
>>147
> >>145
> 送信アンテナ自体の老朽化も進んでいますし、一度廃止にしても、復活する
> 事も無さそうなので問題はないと思います。ヨーロッパでは中波は廃止です
> 。
欧州は、地形が日本に比べ比較的平坦(アルプスはとかは別ね)
現行の中継局がそのまま存続の可能性は確かに低いが、現行基幹局(100KW以上)については、
存続する可能性が高い。
公共放送つながりで比較されるBBCも、ラジオ第一放送のお手本とされる旧エンパイアサービス(現BBC4)は、
デジタル波でも放送される一方、AMよりももっとマイナーなLW(長波)198KHZで送信を続けている。
(というか、FMとLWで放送内容を差し替える等、完全サイマルですらない)

官僚の思考は、「マイナスになることはやらない」
このまま10年後ぐらいに中波を停波したとして、そのあとに中韓朝が無秩序に大出力で送信してくることが
想定される以上、中波撤退を推進する材料は弱い。

アンテナ老朽化程度の経済的理由は、国家政策を覆させられるかという話。
149ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 10:40:51.52 ID:JnWYMtOj
>>145
小笠原はいいよな・・・光ケーブル引かれてるのでネットでラジコプレミアム普通に使える
ラジコでもOKらじるらじるも可能になった。
150ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 11:15:04.29 ID:TDtXHiYE
日本からAM局がなくなってAMラジオが絶滅したら、
周辺各国がどれだけ大出力で送信しようと聴く日本人などいないのでは?
151ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 11:20:32.72 ID:It1vrfWy
AM放送を全廃するだけでも結構な節電になりそうですが。この狭い日本の
国土が送信所を廃止することによって有効的に使えそうです。
152ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 12:50:32.70 ID:/zrIc/2D
NHKは中波放送を行うことが法律で義務付けられているので
廃止したければ法改正が先という話
153ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 12:53:20.09 ID:iJbh53mW
小笠原のNHKラジオはFMによる中継だが

NHK-FM東京

小笠原父島 母島
79.6MHz 
3w      1w

NHK東京第一

小笠原父島 母島
82.6MHz
3w      1w

NHK東京第二

小笠原父島 母島
84.6MHz
3w       1w
154ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 13:39:46.81 ID:79qBi81y
>>152
総務委員会の括りでは地方財政で手いっぱいで
情報通信に関する議論なんてシャンシャンで終わるだけでしょうな
あったとしてもせいぜいNHKに対する圧力くらいだよ

個人的には情報通信は国民の基幹インフラとして国交省にでも移管してほしいよ
155ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 13:44:37.01 ID:It1vrfWy
>>152
なんの法律で、なぜ、義務付けられてるのですか?。
156ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 17:17:09.90 ID:j1INCZvv
>>140
あれはレコード買えない貧乏人がノーマルテープでエアチェックする番組だろうが
157ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 17:25:58.99 ID:j1INCZvv
>>155
放送法第20条1項がNHKが中波放送を行う根拠
158ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 17:35:23.39 ID:7xrPO5v4
国会でも問題になったが、NHKは、受信料の約半分が、退職者の年金給付に消える歪な財政なんだ。

だから、NHKは番組の質が劣化の一途。本音は、Eテレ、NHK第二などは止めたい。
159ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 20:13:02.36 ID:KK26xwSH
>>118
うちは
AM民放1 AM民放2 NHK第1 NHK第2 NHK-FM
ですが何か?
FM化されたら旧AM局も聞こえが悪くなりそうorz
160ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 21:03:01.23 ID:N/KUmWyd
>>152
逆に言えば法改正さえされれば一気に事は運ぶ可能性もあるな
そもそも放送法より遥かに厄介な憲法までもを改正しようと本気になってる安倍政権なんだから
その気になれば放送法改正なんて簡単だろ
161ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 21:06:32.36 ID:It1vrfWy
>>160
AMの完全廃止は安倍政権にかかってるということですか?。
162ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 21:19:34.85 ID:4QJusKQK
そこに利権がなければその気にならない
中波放送の廃止に利権は無い
従って法改正は無い
163ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 21:28:12.49 ID:12FGl1TI
>>160
モチベーションが違いすぎるわアホ
164ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 23:16:35.47 ID:JnWYMtOj
>>160
またこういうトンチンカンが現れる件 毎日どこかで現れるから必要悪ではある

>>159
まるで昔のカーラジオのプリセットみたいですねw
確かAM/FM機だと 「FM FM AM AM AM」で5つのボタンだったようなw
地方都市ではFMはNHKしかなかった時代、昭和30年代〜40年代はみんなそうだった気がする
165ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 23:25:20.71 ID:79qBi81y
デザインはラジカセスタイルでいいと思うけどな
プリセットのボタンをラジカセのテープ操作ボタンっぽくしてくれたら面白いのに
それでミックスモードでプリセットできるようにして8個くらいボタンをつけるとかね
上面にボリュームとトーン、側面にジョグダイヤル
スピーカーの横に液晶画面と時計・タイマー設定スイッチ
166ラジオネーム名無しさん:2014/05/05(月) 23:33:39.78 ID:JnWYMtOj
>>165
思い出したけど、最近地域のコミF使った防災ラジオも似た設定してる気がする。選局ボタンは6つあって・・・
「コミF NHK 民放FM NHK1 NHK2 地元民放」だったようなw
167ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 00:05:07.11 ID:3ri6J6VG
どのAM局がFM中継局設置の要望出してるの?
総務省のサイト見ても良く分からん。
168ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 08:02:49.05 ID:Aw8xVy3+
>>156
昔はノーマルテープでさえグレードあったからな。
ハイポジとかメタルなんか学生時代は手が出なかったなw
169ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 10:23:31.37 ID:u+patlB6
>>167
「出してる」とこは見当たらないけど、「予想だけ」ならかなり前(ry >>8とか参考
170ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 13:02:56.15 ID:kTkI4WqX
FM放送って走行中だとザ、ザ、ザっと雑音が入るのですがこれは、私だけ
なのでしょうか?AM放送だと入りません。
171ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 13:13:23.78 ID:qphaqU5e
>>150 >>151
中波(AM放送)は近距離中距離のエリアに向け安定して放送を届けることの出来る大切な電波帯です
今後新たな技術を蓄えたときに使える日本の重要な資源なのです
ただ近隣諸国が電波に関する国際法を遵守しないから電波を出し続けることでその資源を守り続けるしかすべがない状況なのです
172ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 13:14:43.55 ID:kTkI4WqX
>>171
じゃあ、夜間だけAM放送するのはどうでしょう?。
173ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 13:19:39.16 ID:qphaqU5e
>>172
リスナーと放送事業主が納得ししかも経営が成り立つのであればそれもありでしょうかね
174ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 13:43:59.41 ID:1xiRV653
アナログTV廃止と違って総務省に中波放送
を廃止する気が無い
NHKも民放連もそんな請願していない
周波数もらってること自体が既得権だから
放送局も設備更新に金がかかること以外
デメリットは無い

少しゴネて設備更新に補助金をもらおう
ってだけじゃないの?
175ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 15:01:23.37 ID:kTkI4WqX
中波なんて全然大切な電波帯じゃないです。チョンが勝手に乱用しているた
め、資源でも何でもないです。
176ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 15:16:56.67 ID:XyPgUDb2
「中波なんて全然大切な電波帯じゃないです。」

お前の中ではだろ
177167:2014/05/06(火) 15:17:43.90 ID:3ri6J6VG
>>169
d
各局のHPでもなかなか書いてなくて・・・
178ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 15:49:52.76 ID:K0AF3EIc
残飯にされたブロッコリーちゃん、コロッケちゃん、プチトマトちゃん。
そして捨てられたぶりゆはねブロッコリーが泣いている。
捨てられただんご、だんご、だんご…可哀想。

捨てられた唐揚げ
捨てられたぎゃべ魚
捨てられたグリンピース
捨てられたナゲット

可哀想です、皆泣いている。
179ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 17:19:15.12 ID:2mcuDnl/
中波は他用途に転用しよう無いしな
むしろ放送局側が止めたがってる
土地が必要な中波より借り物でも行けるFMのほうがいい。
NHKは国家で予算がつくからどうでもいいのかと
180ラジオネーム名無しさん:2014/05/06(火) 18:55:36.06 ID:GpjTSPiY
電波資源

中波は、有線なら“電灯線LAN”という使い方もできる
181ラジオネーム名無しさん:2014/05/07(水) 12:44:43.09 ID:z4r4Ejt7
ID換えまくってコイツ何がしたいんだ
182ラジオネーム名無しさん:2014/05/07(水) 13:54:46.20 ID:nGfAtKdw
>>181
彼の目的は「煽り」 そんだけw
183ラジオネーム名無しさん:2014/05/07(水) 19:44:26.39 ID:qdFtj7r2
広告代理店は地方における
夜間の在京局遠距離受信などの
エリア外受信をなくすことを目的にした
民放AM局のFM化の推進をしかねない。
184ラジオネーム名無しさん:2014/05/07(水) 20:06:42.04 ID:go5PdVzF
radikoプレミアムって、何なんでしょうねえ?
185ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 08:56:25.61 ID:4XVLNH6B
長野県の自分は、カーステで東京民放FMが受信できるので、
サイマルになったら、FMアンテナ設置しようかな?
186ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 08:59:15.91 ID:4XVLNH6B
後、ラジオの全録機出ないかな?
選べるのは、FM、AM、ネットで、全8チャンネル位
187ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 10:16:22.28 ID:ybAvMb5j
>>185
すごいな。なかなか長野では受信できないんじゃない?
FM群馬やFM富士ならともかく。
188ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 10:52:25.39 ID:P/ryS+C1
>>187
bay・795・横浜・j・TFM全部まともに聴けるとなれば上田〜軽井沢か諏訪方面だな
189ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 13:12:58.80 ID:nlsXtl75
何度目の意見募集結果だろなあ。
相変らずFM局は、グダグダ言ってるな。

電波法関係審査基準の一部を改正する訓令案等に係る意見募集の結果
 -FM方式によるAMラジオ放送の補完中継局に関する制度整備-
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000099.html
190ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 13:48:45.88 ID:kicH/auO
>>51-52

2014年5月1日(木)―4月30日発行
総務省福岡局長明確な組織・収支など計画求む
書面上相応プラン整え提出時諮問如何注目
TFMマルチメディア放送、14日電監審控え

福岡徹情報流通行政局長名義で要請が出たのかな
191ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 14:01:31.06 ID:nlsXtl75
AMラジオのFMサイマル放送 事業者の認定申請間近に/総務省

85-95MHzで実施されるAMラジオの難聴解消のためのFM中継局について、事業者認定申請の開始が秒読み段階に
入ってきた。これは「放送ネットワークの強靭化」方針のもと、V-Lowマルチメディア放送(99-108MHz)とともに総務省
が進めている周波数有効利用政策の一環である。同省は今年1月31日、「AMラジオ放送を補完するFM中継局に関する
制度整備の基本的方針案」を公表して、パブリックコメント(2月1日-3月3日)を実施。現在、事業者認定申請のための
審査基準を急ピッチで作成している。

 総務省は現在、パブリックコメントの意見を踏まえて、FM補完中継局の事業者認定申請の審査基準を固める作業を進めている。
 同認定申請に関する審査基準については、電波監理審議会(電監審)への諮問は必要ない。
 そのため、審査基準ができれば認定申請は可能になる。各地域におけるAMの難聴状況の調査や、
放送事業者の作業見通しなどもかかわってくるが、総務省ではできるだけ早い時期に、認定申請を開始したい意向だ。

(ソース)ttp://www.eizoshimbun.com/broadcast/2142/2142bc1.htm
192ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 15:01:17.67 ID:CQfx9T/h
早くFM放送をしてほしいです。
193ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 15:58:47.52 ID:kUqYLe0b
>>189
相変わらずFM側が、お前らAMはうち以上の出力するな。
県域の範囲に絞れみたいなのしかない。

ここでパブコメ載ってるAM局は基本FM再送信やる気ありだね。
出てないところが微妙。
194ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 18:05:59.36 ID:P/ryS+C1
>>193
希望出してないとこの例
・金がないから投資できない
・人口流出激しくてラジオ聞いてる人もradikoで補完してる

じゃねーの?と予想
195ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 18:44:41.22 ID:GHPujRH+
サイマル放送開始したら、AMラジオの存在感が薄くなりそうです。そもそもAMラジオを維持する意味が分からないです。
196ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 19:23:35.79 ID:eQPcdtG7
>>195
民放はそうだろうなぁ
197ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 19:33:48.01 ID:PVhZoeFW
>>189
AM放送について災害時の情報網として強化する、その一環としてのFMサイマルみたいな理屈になってるけどさ
災害情報についてはなあ・・・
現状はNHKも含めてAMラジオは災害が予見される気象状況でも
通常放送や予定してた特番・スポーツ中継のほうを優先してしまう状態で
全く役に立っていないありさまだけどなあ・・・

気象庁との連携でさえ全然なのに、予算取るネタとして災害対策を強調する姿勢には
総務省&マスコミは偽善振りかざしていると言わざるを得ないよ
格好つけてるだけで地域民のことを第一に考えてるとはとても思えない
198ラジオネーム名無しさん:2014/05/08(木) 20:19:39.85 ID:nlsXtl75
将来は、AM民放は周波数返上するでしょう。
東京五輪後の2025年が有力かな。(1925年中波放送開始、100年後終了で、“きり”が良い)

戸建て住宅は光1Gbps、テレビは、さらに多チャンネル化し、ラジオ局はますます厳しくなる。

 年          イベント                  放送関係
2014年      サッカーW杯(ブラジル)     (6月2日)4K試験放送開始、(秋)4K本放送(スカパープレミアム)
2015年(来年)                     FM補完放送開始、モバキャス(6チャンネル増)
2016年(2年後)                    110CS後継衛星打ち上げ。(110CS放送用周波数が現在12が24に倍増)
2019年(5年後) ラグビーW杯(日本開催)
2020年(6年後) 東京五輪             放送衛星BSAT4a打ち上げ・・・スーパーハイビジョン(8K)本放送
2025年(11年後) 放送百周年 .           放送衛星BSAT4b打ち上げ・・・スーパーハイビジョン(8K) 多チャンネル化
2027年(13年後)                    放送衛星BSAT4c打ち上げ
20XX年    西日本大震災(南海トラフ超巨大地震)
199ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 00:19:51.02 ID:xDTU3PNE
>>189
FM局っていうか、FM東京の意見って感じだな。
その他のFM局は、明らかなコピペだ。
圧力をかけたいのか、系列局に強制的に送らせているのが見えみえ。
200ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 00:32:13.84 ID:c/wJm/Qx
民放に関してはキー局による系列化がきわまったって感じだね
201ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 00:36:39.64 ID:kYlGP57v
>>199
県内にAM局のないFM三重にまでコピペ送らせてるんだな
「同一地域の県域FM放送局の…」って
お前のところ同一地域にAM局無いだろ
202ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 00:54:32.52 ID:ACBjx8rn
東京FMは中波局のFM化に対抗した系列局の制作力や営業力の強化に努めるべきなのにね。
203ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 01:29:01.39 ID:6hMw/Oqp
FM802、J-WAVE、ZIP-FMらは意見ないんだな。
204ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 01:36:07.91 ID:14+9dQjx
>>199
TFMとJFNが反対意見を述べてるだけの気がする
ついでに加盟38局に連名させて・・・

Vlow終わってザマァ! って感じだな
205ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 02:01:38.70 ID:gJFKEiwG
>>204
意見提出したの見たら、JFNでも出てなかったり、FM横浜とかちょこちょこでてる。
JFNもV-Lowの先行き怪しいから各局変に動けない。
ドサクサにまぎれてNHKもまだほしがってたし。
NOTTV枠はとりあえずフジでうめたりとか。
206ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 02:18:52.53 ID:SgnjnkrQ
>>189
独立系、MegaNet系、JFLもそうかな
コンテンツがAMとかぶりにくいから意見もあんまりなし?
JFNはAM的な内容に変えたのが裏目だったかね
207ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 11:37:16.71 ID:14+9dQjx
JFNC系が一斉に発狂!w

FMは「音楽を流すもの」なのに・・・ね!
208ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 16:15:30.61 ID:J9sb9MXx
>>206
JFL・MeganetはJ-WAVEと802の筆頭株主がLFだから
表立って反論はしないでしょ
209ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 16:58:02.31 ID:QkDlZOSB
FM802(FM765)
mon-thu 22:00-00:00
「ANNG」ネットオンエア
優しいおじいちゃんがラジオのスイッチ切ったよ
おばあちゃんからきいた
210ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 18:02:28.97 ID:Ubpz4oF4
AM廃止で需要もなくなりそうですが。
http://tekuteku-radio.com/
http://www.fujii-kiso.co.jp/think/radio.html
211ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 18:03:50.44 ID:Ubpz4oF4
ハイウェイラジオってFM化されるんですか?。
212ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 18:07:31.60 ID:X3ajvYGM
AM広域局のFM化の制限がきついな
MBSカーラジで大分から聞いてるのに大分に中継局建ててくれよ
213ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 20:39:15.78 ID:14+9dQjx
変な人が「居ついちゃった」ねw
214ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 21:24:42.13 ID:aiTZFce9
TFMらが何だかんだ言ってもAM補完局のエリアはFM県域局外まで及びそうだなwww
FM横浜への回答からは広域圏は各県に補完局とも読み取れそうだが...
215ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 22:10:54.32 ID:xDTU3PNE
>>202
全くそのとおりだよ。

自社で面白い番組を作れなくなったからって、他局にいちゃもんをつけてる感じ。
放送局のあるべき姿という点で、すでに間違った方向に向かってるね。
216ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 22:16:40.22 ID:14+9dQjx
>>202,215 超イミフ

TFMに求められるもの
・自社エリア内(要は首都圏一都五県)で
・ほかの民放ラジオ局と全く趣向の違う「音楽をメインとした」番組を制作し放送できるか

JFN及びJFN加盟各局に求められるもの
・自社エリア内(要は各局の放送対象区域内)で
・JFN系としてふさわしい「音楽番組の放送」に徹することができるか

そのはず。詳しいことはJFNスレ1000回読んで来い
217ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 22:18:54.13 ID:kYlGP57v
音楽を流してお金になる時代は既に終了しております
218ラジオネーム名無しさん:2014/05/09(金) 23:06:22.89 ID:4WaiSVeS
TFMは赤坂や坂上といった立役者をポイ捨てしてクソな堀内貴之
なんかを重用している誰に向いて放送しているのか分からない局だから
ダメだよ。
219ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 00:42:23.93 ID:I4vUT6Ye
>>217
あぁ

でも一応大義名分では「音楽番組を75%以上」で流さないとダメなことになってないか?
あとステレオ放送が80%以上とか条件が付いてるはずだろ
220ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 01:16:53.46 ID:kqs2GtDj
FM放送のサービスエリアは、基本的に送信所からの見通し距離だから、
三大広域局は全てをカバーするには中継局が必要。

            東京広域民放社       近畿広域民放3社      中京広域民放2社
2015年親局   東京スカイツリー7kw    生駒山10kw          東山タワー10kw
2016年      前橋1kw            比叡山1kw、姫路1kw     豊橋50w
 ;
2017〜19年中継局大量開局

--AM民放のFM補完計画--
親局補完       32社(81局)
中継局補完      28社(101局)
地形的難視聴対策   6社(17局)
221ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 01:56:30.00 ID:4jAVq15o
>>220
NHK-FMの中継局が設置されているところじゃないと設置は難しいかもね。
今のAMラジオ局に1から中継局を建てる余裕はあまりないと思う。
既存FM局は間借りさせてくれなそうだし。
222ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 03:19:37.90 ID:bUQlIh1W
東山タワーはInterが共用じゃなくアンテナ別途設置しちゃったから
埋っちゃったよもうスペース無い
223ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 04:26:05.38 ID:WK8PeJsi
ラ・テ兼営なら比較的マシでは?空きスペースがあればという前提があるけど。
単営局は既存テレビ局と手を組むくらいか・・・。それでも漏れたらどうするかね。
224ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 05:22:52.91 ID:/cRLzeVs
TFMは開局時の原点に立ち返り、クラシック主体の音楽局になれば完全に差別化される
225ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 07:07:40.57 ID:JLtDbADV
R・T兼営でもテレビ中継所の施設は共建だったりするし
226ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 07:38:56.05 ID:kqs2GtDj
 総務省資料では、AM47社中、親局補完は32社で、“15社は親局FM補完の予定なし”。
FM局を含む全体計画で設備投資資金は、150億円(239局)。 
親局約1億円、中継局4〜5千万円程度で、radiko未実施局は厳しいだろう。

FM親局補完をやらない候補。(radikoのサーバ料金すら払えない)

<radiko未実施11社>
★青森放送、秋田放送、山形放送、栃木放送、山梨放送、山陽放送(岡山)、★山口放送、西日本放送(香川)、
★四国放送(徳島)、高知放送、ラジオ沖縄

ただし、★は、「電波法関係審査基準の一部を改正する訓令案等に係る意見募集の結果」で、“意見があった放送局”(やる気あり?)
227ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 08:42:22.24 ID:6LVQr0TM
>>226
山陽放送の場合、そもそも(地域外配信の可能性が有り得る)IPサイマルには
否定的な上、中継局がベラボウに多いから、先行各社の様子見なんだろう。
228ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 11:05:18.15 ID:K3eWkXxx
>>222
CBC、SFのAM送信所の敷地内にFM送信所を置くのはダメ?
229ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 11:33:10.66 ID:K3eWkXxx
CROSS FMの意見。

>しかし、前回までの意見募集の後、
>現場では補完中継局設置を営業的側面で悪用している実態がある。具体的に
>は、申請候補局自身による、国主導のAM局による補完中継局設置により将来
>的にFM単営社は潰れるといった広告市場への吹聴、AM・FM2波とFM1波との
>広告効果比較で後者を軽んじる論を展開する営業の妨害、さらには、それらを説
>得理由としたFM単営社の出演者の引き抜きである。このような行為は補完中継
>局設置の本来の趣旨から甚だ逸脱しており、非常に困惑している。

こういうことをしているのは誰なんだろう。
230ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 12:09:26.75 ID:9RAwIIPY
在阪局は生駒山じゃなくて飯盛山に送信所置けなんて言われるのかな?
231ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 13:16:27.71 ID:bUQlIh1W
まさにそれが今、県域のFMが広域のFMに喧嘩を売る理由。
232ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 14:58:05.17 ID:UWPad1bT
>>228
CBCの場合、三重県沿岸部(しかも浸水可能性大)で、FM送信所としては、どんならん。
233ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 15:05:44.86 ID:ws7rEGfe
別のバンドで二波出すと周波数PRが分散するから、単純にリスナーが二倍にならない
FM専業局を開局するほどのインパクトはないし
コンテンツは同じものを流してる訳だしね

勿論、AM聞けなければFM聞けという告知をするだろうし、リスナーの流動性は少し高まるが、
FM新設による経営環境の悪化を改善するまでいかないだろう
234ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 15:27:13.29 ID:bUQlIh1W
>>228
ヒント:テレビ塔に工事の準備のような網がかかってる
235ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 19:27:39.07 ID:kqs2GtDj
アンテナ空きスペース

■スカイツリー
TOKYO MXの下1ブロック、モバキャスの下2ブロックの合計3ブロック空いている。

■東京タワー
FM東京の下の旧VHF4〜12chの部分がスカスカ
(FM東京のアンテナは、VLOWマルチメディア放送と共用予定)
236ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 20:19:50.72 ID:kqs2GtDj
             東京スカイツリーアンテナ設置状況(2014年4月)
■ NHK G/Eテレ
■ 日テレ、フジ
■ テレビ朝日、テレビ東京
■ TBS/予備
□ 
■ TOKYOMX
■ NHKFM、J-WAVE
■ モバキャス


== 展望台          ※FM東京、InterFM、放送大学(テレビ、FM)のアンテナは、東京タワー
==
237ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 20:32:00.19 ID:kqs2GtDj
>>228

中日新聞によると、経費削減の為、CBC、東海ラジオは、同じ場所に送信アンテナ設置するそうです。
238ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 21:03:31.05 ID:dQv7UQia
>>227
山陽放送の場合、TVやFMと同じ金甲山に設置すれば岡山だけでなく香川もカバーできるのにね
239ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 21:19:58.85 ID:idbMJKfj
そうなると昔のようにRSKはJRN、RNCはNRN単営に戻るか
240ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 21:48:12.38 ID:K3eWkXxx
>>237
テレビ塔に両者とも中継局設置、ってことでおk?
241ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 23:25:38.65 ID:1z3JmeGn
東山タワーは、中京テレビ&テレビ愛知のアナログアンテナ跡地(タワー最上部)が空いている。
242ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 23:34:53.52 ID:xIOEdG74
>>234
今、行っているテレビ搭の工事は新しい電飾の取り付けを
行っているとニュースで聞いたことがある。
243ラジオネーム名無しさん:2014/05/10(土) 23:42:40.97 ID:lht5dDuk
>>232
三国山からドーンと出せばいい
244ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 07:55:23.08 ID:2CN45SDe
TFMの独り言「FM東海が富士山頂からの送信を実現していたら…」
245ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 10:01:45.79 ID:6q36yFst
>>241
最上部にFMのアンテナは無理
加えて送信設備を置くスペースが無い
246ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 10:05:07.16 ID:6q36yFst
>>243
県域FMよりも良い条件は不可というのは
まさに今パブコメで揉めているところ
三国山になったら1kwくらいに出力抑えられる
247ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 12:16:09.69 ID:CSXfhFLY
>>246
例え1kwに抑え込まれても700mからの送信は名古屋市街地からの200mよりも遥かに飛ぶよ
Radio−iよりも指向性を弱めればかなり広範囲カバー出来そうだ
248ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 12:42:00.60 ID:6q36yFst
じゃあ100wだな
249ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 18:32:10.94 ID:pamaRkDY
CBC、東海ラジオは、余裕で東山タワーに設置可能!

※VLOWマルチメディア放送も東山タワーを予定している(10kw/16QAM/FEC=1/2)

■最近の東山タワーの写真
中京、テレビ愛知のアナログテレビ送信アンテナは撤去されている。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b0/b21946fc42fdb3edb1814feb6d372e0f.jpg


■中京、テレビ愛知のアナログテレビ送信アンテナがあった頃の東山タワーの写真
ttp://mitearuki.sakura.ne.jp/sousintou-east/sousintou/tokai-koiki/aichi/ctv-tw.html
250ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 22:35:36.17 ID:6q36yFst
敷地をギリギリまで売却するから送信局舎を建てるスペースがないの
251ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 22:37:43.34 ID:6q36yFst
それに仮に敷地を確保しても
てっぺんに取り付けたら
その下にある県域FMよりも条件がよくなってしまうので
現状のパブコメのとおりの制度になったら不可
252ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 22:47:51.29 ID:6q36yFst
現在議論されている
「AM局のFM補完波は、同じ地区の県域FM局よりもよい条件で電波をだしてはならない」
これがこのまま決定になれば
東山タワーのてっぺんも駄目だし、生駒山頂も駄目になる
253ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 00:18:11.82 ID:HNwrqGeL
>>252
関西(大阪三局)はTVO方式でどうでしょうか
254ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 00:44:12.76 ID:8Q2Z0RjU
Eスポシーズンが来ましたね
255ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 02:08:17.49 ID:FFEONAhj
逆に、それを逆手にとって県域FM局を広域局に格上げすればいいんじゃないかな。
256ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 03:25:15.03 ID:HtdgyqDP
ほとんどのFM局は報道をやる気はないだろうけど、
AM局がFMに進出したら報道・情報番組で差をつけられるだろうから
公的機関の記者会見のオープン化といった報道分野に進出しやすくするための
配慮を求めた方がいいと思う。
257ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 04:28:35.89 ID:ZEuQEKzd
放送局多過ぎるわ
258ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 09:07:09.56 ID:lZdsQze3
TFMとJFNがAM各局に圧力をかけて阻止を狙っている
一部の系列局で株主や提携関係にある地元テレビ局も反対の姿勢
259ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 13:29:43.34 ID:VM3p+cY5
AM補完中継局制度整備パブコメまとめ
中波側「一刻も早く万難排し作業推進」
総務省「距離損失効果・難聴地域立地勘案」
TFM丸呑みの背景?・MBS開設目的指摘など
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2014/2014_5.html


TFM丸呑みって、生駒山山頂OKってことか?
260ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 15:45:35.45 ID:+GjbzeRN
TFMは関西のこと気にしてる余裕はない
261ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 16:29:51.63 ID:NyhZN8rp
じゃあ東京スカイツリーでおkってこと?
262ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 16:36:10.19 ID:qRudrjjZ
なぜ、AM局のFM補完波は、同じ地区の県域FM局よりもよい条件で電波を
だしてはならないのでじょう?
263ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 16:43:05.75 ID:NyhZN8rp
>>255
他県にも中継局を置く必要が出てくるので難しいかと。
264ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 17:19:55.04 ID:i+/x4VoJ
>>262
総務省で公開されてるパブコメ読め
265ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 17:58:02.12 ID:N4Bxmp3m
>>249
>※VLOWマルチメディア放送も東山タワーを予定している(10kw/16QAM/FEC=1/2)

だから〜妄想は結構です。コミFスレの誰かさんみたいになりますよwwwww

>>264
オコジョーの人にかまっちゃダメw
266ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 19:59:24.74 ID:VM3p+cY5
>>265
V-Low マルチメディア放送(ISDB-TSB 方式)に係る参入希望調査
9〜10ページに送信所設置計画
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000223054.pdf

               出力      鉄塔状況
東京   東京タワー 10000W (10kW) 既存利用
名古屋  東山     10000W (10kW) 既存利用
大阪   生駒山    10000W (10kW) 新規建設
267ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 20:29:43.10 ID:WO32kx0l
この期に及んでV-lowマルチメディア放送なんて正気の沙汰じゃないな。
自分で自分の首を絞めるだけなのが分からないとは・・・
268ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 21:50:59.74 ID:+gZJv0MX
>>262
FM局を宥めるために、「開始時は」FMより悪条件だろうが、いずれ…
269ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 22:57:01.73 ID:3OlfJ1ew
ラジオ離れを阻止するためにもAM・FM両局が協力すべきと思うのだが・・・
いがみ合っているようでは、その状況にリスナーから見放され
ラジオはもう必要ないメディアと判断されて、最後には共倒れと
なってしまう。
270ラジオネーム名無しさん:2014/05/12(月) 23:32:35.31 ID:i+/x4VoJ
安心しろ
いがみ合ってることを知ってるのなんてマニアだけ
271ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 00:32:37.57 ID:84lAEnob
だいたい対応端末をどうするつもりなのかね>V-lowマルチメディア放送
ドコモすらiPhoneメインになったのに
Appleが対応機能を乗せてくれるとでも思ってるのか?
あるいはモバHOみたいな専用端末が売れると思ってるのか
272ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 09:29:35.04 ID:2ImjEu7G
現在FM東京は、総務省からVLOWの計画案の再提出を要請されている。

(1)電波を送信するハード会社の資金調達の見通しが杜撰・・・資本金の半分も集まる見込みなし。
(2)受信端末の仕様が決まっていない。決まっているのは放送方式(ISDB-Tsb)だけ。

やはりNHK、AMの大半が参加しないVLOWはモバHO!より酷いことになりそう。
 
273ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 13:52:04.32 ID:WMYd+8XV
VLOW棚上げしてNOTTVと相乗りじゃ都合悪いのかよ
274ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 15:13:46.96 ID:W/E0UNBf
ワンセグのチップ使えるようにすればいいのにね
音質がネックか
275ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 20:13:58.48 ID:XfNpdRgs
出来そうもない計画をあげて空いている周波数を飼い殺しにする。
もし新しい放送媒体が完成しても失敗確実なものにしてしまう。
これにより放送局の新規参入を防ぐのが
AM局FM局共通にして最大の目的でしょ。
276ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 21:08:05.87 ID:1IFWaP8K
コミュニティFMがたくさんできてるし、新規参入を防ぐなんて不可能に近い。
277ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 21:18:38.99 ID:hfRrpZ5L
コミュFはナローキャスト
「ネット配信で補完可能」とは言ってもスモールバジェットな事もあり「排除すべき対象」と考えてないんでしょ
278ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 21:34:16.87 ID:rrdNqloK
>>275
どこかの県で昔あったね
やる気もないくせにAM局が「テレビ準備室」を作って
県域テレビ局の開局を阻止に成功したところが
279ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 21:36:40.75 ID:P4xaNG+8
>>278
ラジオ福島ですか?
280ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 21:53:01.56 ID:qeCVnZNT
福島は民放テレビがあるから、茨城のことだろう。
281ラジオネーム名無しさん:2014/05/13(火) 22:51:32.59 ID:xFn0Rw3H
インテリアや模様替えに合わせて2色のパネルを着せ替えできるCDミニコンポ「X-SMC01BT」を新発売(パイオニア)
http://pioneer.jp/corp/news/press/index/1755

FM:76〜90MHz ← 新製品出すのになぜ90〜95対応にしておかない?知らないのか?
282ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 00:46:41.60 ID:tUgrxZ5N
同じコンポでもソニーの新製品CMT-X7CDは95MHzまで対応している。
ttp://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45282940M-JP.pdf

本来なら108MHzまで対応していて欲しいもんだが・・・
2000年代初頭までのオーディオは108MHz対応してたよね。
283ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 02:35:52.67 ID:rYXDz3Dr
>>282

CMT-X7CDの取扱説明書に、

FMアンテナは、先端をテープなどで固定してくだ
さい。

これはないわ・・・。SONYの手抜き・・・
284ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 08:09:10.58 ID:N4tBZE6Z
>>282-283
radiko非対応なところがもうね・・・いよいよラジオも糞ニーになったかw
285ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 10:34:17.15 ID:iu9H/XQr
radiko対応してるよ
286ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 10:55:10.02 ID:rYXDz3Dr
VLOWマルチメディア廃案へ。FM108MHzまで再拡張必至!

5月14日(水)付記事一覧
ttp://www.godotsushin.com/
TFM系VIPマルチメディア放送基地局・電監審諮問見送り確実視

5月14日14時から電波監理審議会なんだが、情報リークなのか飛ばし記事なのか?
287ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 11:38:37.56 ID:+xH7CDvc
バンドプラン自体は簡単に変更しないよ、補完放送にとは考えにくい
リークというより前にあった「総務省福岡局長明確な組織・収支など計画求む」なので
申請書にある事業計画及び事業収支見積りの項目に物言いが付いたままなんでしょう
最初の放送予定福岡でダメなので以下全部見送り、結構どんぶりだったかね
288ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 13:02:48.94 ID:bf5k8Kdu
福岡の局が見た目よりも全然コンテンツ制作能力が低かったとか
289ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 13:18:43.42 ID:2GlBot4C
コンテンツの話じゃなくて収益の話だろ?
どう稼ぐのかが見えてこないんだろ
290ラジオネーム名無しさん:2014/05/14(水) 15:03:04.89 ID:rYXDz3Dr
ドコモ、フルセグ/NOTTV対応の無線TVチューナ「TV BOX」。iPhoneでもNOTTVを
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140514_648333.html

NTTドコモは、テレビ機能非搭載のスマートフォンやタブレットで、フルセグやワンセグ、
NOTTVなどを楽しめるTVチューナ「TV BOX」を7月より発売する。ドコモオンラインショップ価格は未定だが、
1万円代前半となる見込み。製造はファーウェイ(Huawei)。
291ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 11:01:03.45 ID:FB/JdxEs
5月15日(木)付記事一覧
ttp://www.godotsushin.com/index.html
Vローマルチメディア放送、14日も電監審諮問見送りで棚晒し続く
 :
TFMの計画が杜撰すぎたね。
役人は、モバHO!にトラウマがあるから、TFMの取り下げを待っているんだろな。
292ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 15:09:09.41 ID:QnZKEeOt
>281
それどころじゃないんじゃない?
パイオニア、AV事業売却へ 船井電機などと交渉
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASDZ140JX_14052014MM8000
293ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 17:18:02.23 ID:FB/JdxEs
今のままじゃジリ貧のVLOWは、AACから、ハイレゾ放送(MPEG4-ALS)に変更w

情報通信審議会 情報通信技術分科会 放送システム委員会(第43回)
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/kaisai/02ryutsu08_03000168.html
日時 平成26年5月23日(金)14:00〜15:00
議題(予定)
 1. V-Lowマルチメディア放送の高音質化等について
 2. その他

 1については、最近の高音質サービスへのニーズを踏まえて、
V-Lowマルチメディア放送における高音質化等を実現するために
必要な技術的条件に関する検討を開始する予定です。
294ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 20:39:50.17 ID:LcM/P52p
>>292
今後カーオーディオに専念するならますます95MHz対応が欠かせないだろうに。
295ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 22:24:08.18 ID:FB/JdxEs
>V-Lowマルチメディア放送の高音質化等について ・・・・MPEG-4 ALS/48000Hz/24bitが妥当なラインか
(1) ステレオの所要ビットレート
    形式        周波数   ビット 非圧縮    圧縮        備考
                Hz         (kbps)    (kbps)
★DSD(5.6MHz).     5644800   1 .  11290               Direct Stream Digital「1bitオーディオ」
★DSD(2.8MHz).     2822400   1    5645
★LPCM           192000   32   12288
★LPCM           48000   24    2304
★MPEG-4 ALS      192000   32           8602(平均)   Lossless
★MPEG-4 ALS       48000   24           1613(平均)   Lossless
  LPCM(CD品質)     44100   16   1411
  MPEG2 AAC       48000   16            256       日本のデジタル放送(ステレオ)の上限

【備考】★ハイレゾオーディオ
296ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 22:26:39.84 ID:FB/JdxEs
>>295
つづき
(2) サラウンドの所要ビットレート
    形式        周波数    ビット 非圧縮    圧縮(最大値)  備考
                 Hz         (kbps)    (kbps)
★LPCM(7.1ch)      192000   32   49152              HDMI2.0の規格上限
★LPCM(5.1ch)      192000   32   36864              HDMI1.4の規格上限
★DTS-HD MA(5.1ch).   192000   24           24500      Lossless、MA(Master Audio)
★Dolby TrueHD(5.1ch)  192000   24           18000      Lossless、18Mbpsは、Blu-ray収録上限値
★MPEG-4 ALS(5.1ch)   48000   24            7200      Lossless、平均レートは、4800kbps。
  DTS(5.1ch)        48000   24            1509      SPDIFの規格上限
  Dolby Digital (5.1ch)    48000   16      .      640      AC-3とも呼ばれる、欧米のデジタル放送は、384kbpsで運用
  MPEG2 AAC (5.1ch)   48000   16     .       384      日本のデジタル放送(サラウンド)の上限
297ラジオネーム名無しさん:2014/05/15(木) 23:52:40.14 ID:nBUtk0gz
AMがFMに来る事考えればいい差別化かも
298ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 01:05:14.31 ID:tXI31pOO
OTTAVA、Suono Dolceが再び乗り込んで来たりして
299ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 01:24:20.54 ID:QBMJzju6
超A&Gも
300ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 02:18:02.70 ID:8ZPBhjVB
音質のよいチャンネルにはクラシックとジャズしかこない!
301ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 05:32:16.86 ID:e8dvsI87
>>296
つづき

ATRAC Advanced Lossless なんてのもあったなあ。
・フォーマットは、OpenMG Audio
・圧縮率は、30%〜80%。
・極めて使い勝手の悪いコピー制限あり。

JASRACとSONYが、新VLOW規格に入れるように「ごり押し」しそうでいやだな
302ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 09:53:19.32 ID:zP6mclrx
高音質って、要するにMusic Birdを地上でやるってことだろ
オーディオマニアのおっさんしか聴かないぞ
303ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 11:05:29.26 ID:c+ypTmnJ
既存のFM局が問題視してるのはAMも継続しながら
FMをやろうとしてるからだろ?
AMを止めれば無問題だと思うが?
304ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 14:08:53.98 ID:Kk6foLc8
中国韓国北朝鮮が日本向けにAM放送をすれば良いです。
305ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 16:08:12.17 ID:FAp1oT0e
>>302
リニアPCM放送が終わってSPACE DiVAになってしまったから
ヲタは嘆いてるよな。クラシック・ジャズ・アニメ
この3チャンネルあれば稼げるぞw
306ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 16:37:59.70 ID:czPFkk7b
>>303
過去レス嫁
307ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 17:25:13.72 ID:xZFWAGEo
東京大阪名古屋のFMは県域なのにAMは広域
もめてる元凶はこれな
308ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 19:12:55.06 ID:nbuK6VNt
結局県域放送の枠組みが放送業の足かせになってるわけね
309ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 20:07:21.00 ID:xZFWAGEo
それは違う
その枠組みがなくなったら
地方局が消滅しキー局の固定収入も消え失せる
310ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 21:15:54.85 ID:CLEUu9as
>>309
それを見越した「radikoプレミアム課金w」
311ラジオネーム名無しさん:2014/05/16(金) 22:41:36.39 ID:JKSbqc7Y
>>307
東京の場合はTFMの場合群馬や栃木は地元局があるからいいとして
茨城に吹きたければ青梅局みたいな中継局認めればいいんじゃない?
Jはやらないだろうからいいとしてw
312ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 00:21:43.81 ID:ri0F5aHe
今の免許制度でそんなもの認めるわけが無い
313ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 00:25:18.53 ID:AJ4wa5hn
InterFM名古屋支局も知らないとは。
同じ関東圏だしその気になれば簡単だろう。
茨城は電波過疎だしね。
314ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 00:57:17.09 ID:mYMAGBgK
>>313
茨城民には納豆納豆納豆!!
315ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 00:59:58.16 ID:ri0F5aHe
名古屋には外国語FMの割当があって募集もあった
茨城の民放FM割当はIBSの努力によって取消済
そんなことも知らないとは
316ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 01:15:37.06 ID:XUQdjJkm
>>304
昔からやってる
中国 20:00-25:00 1044kHz
韓国 20:00-22:00 1170kHz
北朝鮮 16:00-22:00, 翌日06:00ー09:00 621kHz
317ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 01:18:05.37 ID:XUQdjJkm
追加
韓国からのキリスト教放送
21:30-22:45 1566kHz
318ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 01:38:02.78 ID:Wkq+cdeg
>>301
True HDやMaster Audioもあるのに今更ATRACはない
まだALACやWMA Losslessの方が可能性あるだろう
319ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 01:45:46.44 ID:AJ4wa5hn
>>315
そうか。割り当て自体がなくなってしまっては難しいな。スマソ
InterFMの場合とは違うな。
320ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 02:40:12.20 ID:ri0F5aHe
やっぱりソースを確認しない人間なんだな
わざと嘘を入れておいたのだが
茨城は取消されたのではなくて元々割当がされてない

安易に2ちゃんの書き込みを信じるのもやめたほうがいい
321ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 05:15:51.53 ID:jNnFOanU
>>316
昔は釜山局からのもあったな

>>317
本来は沖縄の日本復帰で廃局のKSBU代替のはずなのに
322ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 11:11:03.12 ID:WSBpfLGJ
>>307
京都滋賀、長崎佐賀みたいにAMとFMで免許範囲違うところも揉めてるの?
例えばKBSラジオはFM京都3kW+FM滋賀1kWを足して4kW出せてしまうとか。
323ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 11:40:52.91 ID:gcyON1Zy
群馬は全国一斉割り当て時に割当
栃木は請願追加(岐阜・滋賀と同じ)
茨城は当初の栃木同様割当自体なし
324ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 14:44:16.90 ID:c/jrs2pP
FM京都の送信所が小塩山(京都市西京区)
FM滋賀の送信所が十二坊(湖南市)

KBS京都は2つ設置するよりも比叡山(京都市左京区)に設置したいだろうが無理だろうな。
325ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 19:03:56.65 ID:LMYKumsK
現役AM局がFM化されたら既存FM局の送信所に送信所が設置されるのでしょうか?。
326ラジオネーム名無しさん:2014/05/17(土) 20:46:59.74 ID:yURnga+f
ラテ兼営なら自局のテレビ送信所に併設だと思う
ラジオ単営なら知らん
327ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 00:17:15.85 ID:ZUkQjErS
>>324
補完放送局の送信場所として大津又は京都が告示される予定
大津及び京都ではないので、どっちか1カ所ってことになる
ソース
http://www.soumu.go.jp/main_content/000272002.pdf
328ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 00:30:16.29 ID:ULN7tpkm
>>326
大体地方紙資本が入ってるから単営でも系列のテレビ局のタワー借りれるだろ
NHKに寄生するってのもあるし。
329ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 08:57:47.11 ID:Pd7QiXA6
>>328
NHKのアナログTV用鉄塔は、ソフトバンクに格安で売却されたよ。

NHKデジタルテレビ用鉄塔は拒否するだろうな。
(AMラジオのFM補完がNHKでも計画されているから。)
330ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 10:13:48.75 ID:nt6NY1Pk
そのとおり。
既存民放FMやNHKは絶対に貸さない。
331ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 11:38:41.41 ID:y0N+WGhp
ラジオNIKKEIはどうするんだろう。FM中継局設置の意向を出してるみたいだけど。
332ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 11:50:39.72 ID:RwnOjRJf
少なくとも青森、宮城、新潟、長崎は地元局の施設を借用できるんじゃねえの?
特に新潟は
333ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 12:23:39.65 ID:nt6NY1Pk
ラジオNIKKEIは東京から一発高出力で出したいだけで
地方なんかどうでもいいが本音
334ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 15:11:39.42 ID:Pd7QiXA6
ラジオNIKKEIは、ウインズ 10mW で十分。

他は、radiko で。
335ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 16:52:59.16 ID:ULN7tpkm
そう言えば山梨放送は三つ峠に中継局出すのかな?
富士みたいに300Wにはしないだろうけど、キックスは
多摩地区で聞かれそうだな。
radikoには金かけなそうだが、FMは東京へのスピルオーバー
に期待してやるだろう。
336ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 17:19:52.81 ID:gj9M97NJ
>>335
スピルオーバーが問題にならないのでしょうか?。
337ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 17:35:20.49 ID:Pd7QiXA6
中継局設置は、4〜5千万円。山梨放送は無理でしょ。
338ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 17:56:58.35 ID:NZROLIYg
>>334
IPATやってるならradiko使えるもんな
339ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 20:37:44.89 ID:+KzySzZ+
>>334
競馬場だとラジオNIKKEIのFM再送信やってるな。
あとRFやLFも。たぶん競馬中継だけだと思うが。
340ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 20:52:19.87 ID:ZUkQjErS
>>335
山梨放送は富士吉田と大月・上野原に支局があって
県東部地区が難聴取の状況にはなさそうで、
三つ峠中継局の免許なんてもらえない可能性が高い
341ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 21:02:25.95 ID:NwNhZcEu
>>324
KBS京都は舞鶴辺りが聞こえづらいはず
滋賀はどうだろう?AMだけで充分のような
342ラジオネーム名無しさん:2014/05/18(日) 21:40:42.99 ID:cjmTMW19
CFMでも費用掛かり過ぎだよね、日本は。
343ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 10:13:44.95 ID:x+U/GG3X
>>341
舞鶴には出力2KWの支局がある
それでも受信障害が起きている状況なら
補完局が作られる条件は満たす
だけどKBSは赤字みたいだから投資するか
どうかわからんよ
344ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 11:57:34.12 ID:KmPkc+Iq
在京キー局の送信所設置は難航しそう
FMがスカイツリーから飛ばすなって文句言ってる
345ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 12:35:12.13 ID:Se7PblH6
TFMと系列局で内紛
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2014/2014_5.html
14日も電監審諮問見送りで棚晒し続く
「事業計画の確実性」疑念消えず再吟味?
JFN「帯域利用不透明ではソフト申請無理」
TFM補完局丸呑み合意「重大な裏切り」批判
社内指示系統乱れ唐島担当専務不起用疑問論
総務省新体制化も絡み6月最後のチャンス視
Vローマルチメディア放送、慎重論台頭など周辺
346ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 12:40:58.38 ID:EtgwWbDK
>>345
V-Lowはしばらく動かないか
これでTFMが同意してる以上、 AM局のサイマルは関東が早く進むか
開始時期の地域差が出そう
347ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 12:56:27.21 ID:RKiipMBd
この政策によってかえって放送行政の矛盾が浮き彫りになってきた
としたら言い過ぎかな?
348ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 12:57:42.71 ID:DO64aTXK
>>344
東京タワーじゃ補完する意味無い。
千代田区だってマルチパスでジュルジュル濁ってるのに。
349ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 17:10:52.77 ID:1ozobrNi
>>345
TFMが合意してるのは分かった。
だが他のFM局はどう考えているんだろう。
350ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 20:45:56.64 ID:kJ11AB70
TFM単独で「VLow実験局」をあくまで「短期」でやるなら可能性としてはゼロと言えないってこと?
残ったJFN各局がこぞって「そっぽ向いた」のにはワロタ
351ラジオネーム名無しさん:2014/05/19(月) 20:52:20.52 ID:rImfbWXS
事実上地方のJFN系列局の切り捨て確定か。
同じエリアのAM局に吸収される802cocoloの大阪方式を選ぶか、
TFMもしくは近くの大都市圏のJFN局に吸収されるInterの名古屋方式を選ぶかか。
いずれも前例があるし、やると決めれば事は進みそう。
352ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 05:38:20.69 ID:0brSpJaH
>>349
総務省への意見募集結果が、TFMの丸写しだったからなあ。
JFN系列局は、痴呆局状態。

今は、AM局への様々な嫌がらせしかやっていない。
・スカイツリー、生駒山山頂の送信所は認めない。
・ステレオ放送は認めない

AM局っぽい番組が増えたTFM/JFN系は消滅危機の自覚があるんだろうなあと思う。
353ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 07:21:02.82 ID:0brSpJaH
見通し距離は、スカイツリーと東京タワーではそれほど変わらないが、
東京は高層ビルが多いので、スカイツリーがベストの選択だろう。

(FM)放送局      見通し距離(概算)     送信アンテナ設置場所
NHK、J-WAVE      98 km            スカイツリー(モバキャスの上のNHKとJ-WAVE共用アンテナ)
AM3局(FM補完)    94              スカイツリー(モバキャスの下の空きスペース)・・・計画段階
TFM             80              東京タワー(アンテナ高333m、海抜351m)
InterFM           60              東京タワー(アンテナ高165m)、周波数変更89.7MHzで移転計画あり?
「FM富士山頂局」    257              地球は丸いのでそれほど遠くには届かない。(Eスポ時を除く)

【備考】 見通し距離は、送信アンテナ高⇒人間で計算した。
354ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 08:02:55.01 ID:0fpGcRFv
東京タワー送信のTFMに受信障害って出てる?
TFMに障害が出てるなら東京タワーに送信所を設けても
受信障害の解決にならないので補完放送の送信所としては不適切
出てないなら、東京タワーでも実質的には問題ないだろう
355ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 08:13:23.95 ID:0fpGcRFv
ニッポン放送はAMの本放送がステレオだから、補完放送もステレオでしょ?
TBSと文化放送はステレオ止めちゃったからステレオ送信させてもらえるかどうか
356ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 10:05:40.15 ID:h5AP1D4M
>>352
TFMが報道番組なんてAMの劣化コピーな番組やってるからな
昔からどうも勘違いが甚だしい局だから仕方ないな。
AMは殆ど音楽面では捨てているんだからFMは音楽中心で
居ればいいのにトークやニュースと欲を張り過ぎ。
それでいて中途半端でつまんない。

>>354
東京タワーからそんなに遠くない地域でもマルチパスで
ジュルジュル、移動すればバッサバッサと濁ってる。
スカイツリー波はそれが殆ど無い。
357ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 13:00:35.75 ID:a18Vtiaq
>>355
ラジコ側がステレオ配信してるからやられると困るからダメと圧力かけてきそう
358ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 13:03:43.65 ID:0brSpJaH
TFMの迷走・・・
ハイレゾ放送をやるなら規格もつくり直しでしょ。
3セグではビットレート不足で、ISDB-Tsbの規格にない「9セグメント連接送信」が必要。

ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2014/2014_5.html
Vローハード免許遅れの理由説明文書
CD超高音質・端末強制起動省令改正必要
「総務省側の作業の遅れ」旨全国系列各局配布
TFM、「6月には…」も他に理由なら問題視など
359ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 13:11:56.68 ID:5NCuD3Ba
端末強制起動とは何
緊急放送用ではなさそうだし蓄積放送用辺り?
高音質化は帯域利用不透明を逆手に取ったかね
役所側が振り回されてる感が
360ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 13:35:43.97 ID:0brSpJaH
【参考】 CD超高音質ステレオの所要ビットレート(★ハイレゾオーディオ)

    品質       周波数Hz  ビット  非圧縮    ロスレス圧縮※  備考
              (分解能)       kbps(固定)  kbps(平均)
★品質(DSD2.8MHz)  2822400   1     5645                Direct Stream Digital「1bitオーディオ」
★品質(96K/24bit )   96000   24    4608      3226       
★品質(96K/16bit )   96000   16    3072      2150       
★品質(48K/24bit )   48000   24    2304      1613       “ハイレゾ”を名乗れるビットレートの下限
  CD品質       .  44100   16    1411  .     988       “ハイレゾ”ではない

※ロスレス圧縮は、MPEG-4 ALS(次世代衛星放送でも採用)の場合

(2) VLOWマルチメディア放送の伝送パラメータ(16QAM,,G=1/4、FEC=1/2)
9セグメント(5055 kbps)、3セグメント(1685 kbps)、1セグメント(561 kbps)
361ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 14:39:26.45 ID:8g7OmQV6
そもそもアナログテレビの音声多重放送と違って
ラジオのステレオ放送は免許制じゃないから
何の根拠をもって「ステレオをやるな」という権利が一体誰にあるというのか?
362ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 15:02:19.80 ID:S+9Mlcfn
そんなにFMに来られて困るならFM各局はAMで放送すればいいじゃないか
363ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 18:29:16.90 ID:Zii3D9wK
AM送信機自体が生産中止な罠
364ラジオネーム名無しさん:2014/05/20(火) 23:12:14.32 ID:YfdmS1De
>>361
免許に電波形式があって、AM・FMはモノラルとステレオの免許は一応別になっている。
ただ、放送向けFM送信機は、理由がない場合ステレオ送信機で免許もFMはステレオで受けている例がほとんど。
>>362
関東でTFMがAM100kWやると言ってもやらないでしょ。土地から送信設備までFMと桁違いかかる。

AMステレオ設備を作ってるメーカーが撤退した上に受信機が絶滅したし。
365ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 00:21:15.31 ID:1VLeHF5s
オプチモードで変調すれば遠隔切り換えでもローカル設定でも簡単にモノラル出せるよ
366ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 10:57:43.43 ID:RUsj43Dd
FM局の嫌がらせで、FM補完延期? そもそも地方局はやる気なし?

(ソース)5月21日(水)付記事一覧 より
ttp://www.godotsushin.com/index.html
FM補完中継局問題、東京と地方温度差大!
QR三木社長会見、補完局免許ゴール未確定
367ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 14:23:57.76 ID:QhF6Rhdt
>>364
FMってその昔のF3のことか・・・
今どうなってるんの?免許状記載

つか、ハイレゾ音質にして何を聞きたいんだおまいら!具体的例示してくれ
368ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 14:33:16.16 ID:RUsj43Dd
>>367

マスター音源
369ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 14:36:43.83 ID:DyEhYq4g
東海とCBCはFM局に配慮し、5kWと半分に出力を減らし
旧radio-iと同じ場所三国山から送信すれば良い。
370ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 16:14:58.67 ID:zCrAoNn/
QRは一応野球で協力関係にあるNACK5と同じ飯盛山から出せばいいんじゃね
371ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 16:19:55.20 ID:wrAr9XFF
各局とも親局は東京と言いつつ埼玉や千葉に親局があるんだから
その理屈も通りそうだがどうなんだろう
372ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 16:24:32.25 ID:2fE0bOYz
送信所を置く場所の県域局よりも出力を下げろ
が、FM局の主張なので
親局を東京以外にしたら出力変わる
373ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 17:09:59.35 ID:KVT3Nvsq
飯盛山からTFMと同じ出力で送信したらスピルオーバーがすごいことになりそう。
374ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 19:04:27.90 ID:gi2yOuV/
>>369
いっそ、茶臼山高原から出してくれ。
375ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 19:16:36.03 ID:QhF6Rhdt
>>368
>マスター音源

ぢゃなくて、「誰の歌」「誰の楽曲」「誰のトーク」を聞きたいのか具体的にあげてくれと何億回も

まさかハイレゾで「モモクロ」「アニソン」ですか?w
376ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 20:09:36.24 ID:zcY9mS+Z
RFラジオ日本は円海山?大山?
大山だと今より良聴エリア広がりそう
377ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 22:06:28.76 ID:gwe+twFK
総務省のHPで調べたら、ニッポン放送はD8E(AMステレオ)の免許だが、
TBSと文化放送はA3E(AMモノラル)だった
基となる放送以上のスペックの免許はもらえないだろうから、TBSと文化放送は
F3E(FMモノラル)でしか免許もらえないだろう
ステレオで聞きたい人はradikoでいいんじゃない
378ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 22:20:42.66 ID:QhF6Rhdt
>>377
俺もそう思う件、何のためにradikoプレミアムがあるんだかと・・・
379ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 22:59:17.18 ID:RY/zj98m
>>376
大山はFMヨコハマが自腹で建てた鉄塔だから無理だよ
http://www.youtube.com/watch?v=JKi-Ik_L8tw
380ラジオネーム名無しさん:2014/05/21(水) 23:39:39.15 ID:URjv2UXm
>>369
そういえば県域局の愛知とZIPが10kW、広域局のRadio-iが5kWと
東海地方のFM局は出力があべこべだったね。
381ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 01:58:44.47 ID:jn5Hqbl0
広域局ではない
radio-iおよびInterFMNagoyaのエリアは法律上は7市だけ
名古屋市・瀬戸市・豊田市・岡崎市・常滑市・豊橋市・浜松市
382ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 02:50:09.12 ID:OSrX2x0K
>>379
他局が間借りする例など沢山あると思うが。
383ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 08:07:16.72 ID:ieH7/6tp
>>382
自腹とはいうけど、どこまで自腹なん?
普通だと山頂に中継局億場合、必ず自治体など地主と借地契約結んでないか?

ま、順当にいけば他社も間借りできるスペースが置かれるはずだがw
384ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 08:07:24.60 ID:jn5Hqbl0
既存FM局全局がAM局を目の敵にしてることは
当然把握されてますよね?
その上で間借りと仰ってるんですか?
385ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 09:28:16.97 ID:ccH6DxkR
在京局のFMサイマルは、都市難聴対策だから、AMを廃しするんじゃないんなら、
送信点は上げるけど出力はFM局より出力を下げればいいのでは?
スカイツリーから1〜3KW、千葉・茨城方面を抑えるように指向性をかけるとか。
386ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 14:31:10.72 ID:gtKxvros
>>380
Radio-i(三国山/5kw)の時は、三重県・伊勢市でもカーラジオで普通に聴けたが、
今(東山タワー/5kw)は雑音が多くまともに聴けない。
387ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 14:46:10.47 ID:AGic53eS
やるならはやくやってよ
388ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 16:41:40.17 ID:gtKxvros
TFMの妄想、暴走で、せっかく周波数の空きができたのに、
東京のCFM(コミュニティFM)も止まっているんだよね。
東京では、CFM20局程度新規開局OKらしいが、

TFMが暴れているせいで、東京だけ災害時の臨時FM開局まで不可の状態が続いている。
389ラジオネーム名無しさん:2014/05/22(木) 18:56:05.45 ID:stbvQHEr
>>377
そもそもAMステレオやってたところは、設備更新でステレオ止めざる得ない状態。
今、ステレオでやってるところは次の機器更新で将来的にモノラルの送信設備になるらしい。
合同通信の見出しに以前それっぽいことが書いてある。
FMでモノラルで免許受けてるのは、海外混信対策局のAM局FM中継局くらい。
こっちも伝送回線次第と、
局のやる気じゃないか?
390ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 00:13:53.79 ID:kk+GjZqC
県域FM局は今の2倍の出力許可
391ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 00:30:53.43 ID:7PgCXvqR
出力2倍にしたらスピルオーバーが大変なことになる。
調整は難航するだろう。
第一許可を出しても実際倍増させられるところがどれだけあるかという話。
392ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 11:54:30.66 ID:9uB1FJgg
ぶっちゃけ周波数に空きがあるんなら広域新局のFM関東やFM関西造って
TFMネットさせればいいじゃん。
393ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 13:54:54.61 ID:lcxQFcR7
TFM暴走、迷走で、FM補完未定続く
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2014/2014_5.html
非国策のラジオ・地方は現状踏襲派大勢
放送ネット強靭化予算も未消化懸念
媒体重視の追加支援有無で対応変化視
井上民放連会長1期目重点課題一応目鼻も
TFMマルチメディア放送免許は膠着続く
AMのFM補完中継局問題、東京と温度差大

三木社長「今年度増収益へ前年並み発進」
初社内ベンチャー「エクステンド」好調
FM補完中継局免許最終ゴールまだ未定
QR会見、災害・難聴対策早期実現へ詰め
394ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 20:51:11.93 ID:kDLrk5IZ
FMで放送しても音質はAMみたいなのにしてよ
395ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 21:27:28.50 ID:oy6dbLOg
今回のポールマッカートニー公演中止でTFMなど、相当な損害を被ったようだな。
396ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 05:58:34.39 ID:n+wsAtSe
よし、90〜107MHZはアナログ、
   107〜108MHZはデジタル
で手を打とう。
腐った某ラジオは協賛メーカー探してみれば?
397ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 08:07:10.04 ID:8tD9TJtm
>>393
狂人化スキームの中に
・FM沖縄:先島諸島中継局完全整備事業
・FMNOETHWAVE:道北宗谷網走北見紋別道東中標津根室羅臼エリア不感地帯解消計画 radikoプレミアム加入関係
・FM北海道:道北道東中継局整備計画
・南日本放送、FM鹿児島:南西諸島中継局整備計画徳之島知名与論
・関東各局小笠原諸島整備計画父島母島

こんなのぶっこんでやればスムーズに進むだろ。まぁ小笠原はradikoで東京判定されるかw
398ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 08:31:59.55 ID:W+5XaDoB
衛星で全国をカバーしようとして失敗したのが、モバHO!

有料放送
受信機が高すぎ
画質が悪い簡易動画
音声コンテンツがUSEN

(モバHO!の電波跡地はWiMAXに割り当て)
399ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 09:23:47.73 ID:juFo6gpb
>>398
だよねぇ…。「緊急地震速報」関連のサービスやっているのから、流石に潰しは
しないだろうってタカをくくったら「終了のお知らせ」が来たんだよね…。

全国をカバーっていうなら、いっそラジオ日経のどちらかのチャンネルをDRM化
して、かつそういうチャンネルを持っている会社を10とか20とかに増やすっ
て事はできないのかなぁ?と。たんぱ@TFMとかあってもいいじゃない。
デジタル短波のラジオは量産してないから高いだけで、腹をくくってばら撒く
つもりだったら、一気にコスト下がるんじゃ?と思うのだけど。
(コストが掛かるけど、国内独自方式よりはよっぽど…と。)
400ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 10:33:21.01 ID:hNulgipR
地方行政を統括してるはずなのに、県域主義のごり押しで全く役に立たない災害情報体制が構築されてしまいましたとさ
401ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 12:17:29.81 ID:ys1ntIaj
デジタルラジオはモバキャス買収でいいだろ。
402ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 18:21:20.59 ID:4KjXJEOj
>>390-391
出力を倍にした所で、利得は数デシベルしか改善されないよ。
受信感度は対数で比例するから、実感を得るためには10〜100倍にしないと。
それよりは、送信アンテナを高く設置した方が早い気がするな。
403ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 19:03:56.33 ID:kl4UUtm9
だからスカイツリーを阻止したいTFM
404ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 23:40:55.36 ID:ys1ntIaj
出力よりも送信利得のほうが重要。TFMとInter FMがいい例。
405ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 08:55:04.54 ID:M43G0bZ+
>>402,404
長野の美ヶ原頂上レベルのタワーを都心や埼玉あたりに立てて改善できるかどうかだな
2100mとか2300mのタワー本気で作れるの?
406ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 09:47:15.83 ID:VGKtI6xN
>>405

地震よりも、風圧の方が問題になるな。
407ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 09:55:49.82 ID:X4ohsXiW
何で利得と言ってるのに高さになるんだか┐(´д`)┌
408ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 10:34:25.32 ID:VGKtI6xN
アンテナ高は最も重要

スカイツリー (FMアンテナは500m付近/7kw/ERP 60kw) > 東京タワー(333m/10kw/ERP120kw)
409ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 11:25:53.81 ID:M43G0bZ+
>>407
高さ>利得

幾らゲインがあっても高さが高くないと遠くに効率よく飛ばすことはできない
410ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 12:30:35.38 ID:VGKtI6xN
東京タワー波は、ビルに反射しまくってシュルシュル状態
411ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 13:00:46.98 ID:gQHZ6+Bg
Eスポでの聞こえかた思うと、出力とか関係ない気がするな。
412ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 22:24:34.06 ID:A7ONgepZ
高尾山ではダメなの
413ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 22:53:45.04 ID:lqbSaJxf
山梨放送とfm富士が激怒するから無理。
414ラジオネーム名無しさん:2014/05/25(日) 23:19:17.28 ID:X4ohsXiW
NACK5みたいに東にビーム絞っちゃえばいいんじゃね?
415ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 06:08:15.45 ID:cBxm1vG0
筑波山…は、ちと遠いか
416ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 06:48:03.63 ID:zSZ3Jn/f
普通のラジカセで聴く場合 窓が多い 南側の山
千葉か三浦半島の300m位の高さから ビーム絞ると良い気も 
417ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 07:35:01.84 ID:dwj+ZBdD
東京スカイツリーから出力50kw位で送信します。
418ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 10:58:21.54 ID:WrM11F0A
>>415
NHK水戸FMの加波山は1kwで川崎辺りまで届いているようだから
筑波山で5kも吹いたら十分かと
419ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 11:13:13.39 ID:0y8dJlo8
三つ峠から5k出したら全力でカバーできるやろ
420ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 16:28:50.41 ID:RfM7UCvI
J:COMテレビ、TBSラジオと文化放送、ニッポン放送をCATVで同時再放送。441万世帯

ジュピターテレコムは、CATVサービス「J:COMテレビ」において、
5月27日からTBSラジオと、文化放送、ニッポン放送の在京3社のAMラジオ放送をCATV網で同時再放送する。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140526_650220.html
421ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 17:06:16.16 ID:+ufy7uXK
合同通信26日

TBSラジオ入江社長会見、FM補完局最後の準備
放送システム委、Vロー放送高音質化
422ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 20:45:45.20 ID:RfM7UCvI
TFMのごり押しで、MPEG4-ALS(ロスレス)追加みたいだね。

情報通信審議会情報通信技術分科会 放送システム委員会(第43回)
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/housou_system/02ryutsu08_03000169.html

ハイレゾ&ロスレス放送なんて、電通、JASRACの猛反発必至。
423ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 21:13:17.07 ID:2ItVEP4v
>>422
クラシックかジャズしか流れないだろうねw
424ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 21:48:46.77 ID:aS+Q63Va
お得意のパーソナリティーのトーク被せまくりでやるんでないの?
高音質が無駄になりそうな。
425ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 22:06:15.85 ID:ElHbUmmJ
既存FMはV-Lowで高音質へ、AMからの移転組にはとやかく言わないとなって欲しいけど。
ラジオってそんなにお金集まんないのかね、ネットとの親和性は高そうに思うけど。
426ラジオネーム名無しさん:2014/05/26(月) 23:45:18.00 ID:K6CsNLvL
無料ラジオはCDの宣伝媒体
CDの音質をよくする方が先なんだが
ライブ番組を増やすしかないな
427ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 01:51:35.55 ID:Aoajv0n3
>>420
JUNKとANNとリッスンを同時録音できそう。明日試してみる。
428ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 02:09:41.09 ID:dBlOpwof
>>427
レポ楽しみに待ってます
これはラジオ聞いてる間テレビつけっぱなしってこと?
FMの再送信とは全く別物ってことで合ってますかね?
429ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 04:26:34.10 ID:sEPAsF8u
データ放送に音声載っけるのか
radiko音源になるのか時報カットなしの再送信扱いになるのか
430ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 05:59:05.86 ID:2aKOTWDZ
>>420
RFとNHKはやらないのかよ
431ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 06:07:50.26 ID:sEPAsF8u
4,5秒くらいラグあるな
432ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 07:00:11.75 ID:sEPAsF8u
QR時報あり
433ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 07:05:48.87 ID:Aoajv0n3
同時録音できるワロタw
確かに4-5秒のタイムラグあるね。
時報カット無し。久々に時報聞いたわw
434ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 07:23:17.14 ID:sEPAsF8u
俺耳悪くてわからないんだけど
TBSとQRはモノラル?
LFだけステレオのような
435ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 07:38:10.63 ID:sEPAsF8u
ああ自己解決
やっぱりTBSとQRはモノラル LFはステレオで再送信してる

FM化と関係ないjcomによる再送信の話ばかり連投しまくってて申し訳ない
436ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 07:53:05.38 ID:5cto4As2
これjcomチャンネルじゃなく
普通の地デジ放送ではできないのかな?
AMはラテ兼営局がほとんどだから
難聴取解消が目的ならFM化しなくてもこれで事が済む
437ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 07:54:03.84 ID:281ITeRs
ケーブル再送信は停電落雷メンテで
わりと平気で止めるから録音は油断ならない
438ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 08:16:23.94 ID:q70l0q8K
確かにケーブルじゃなく直接受信でもデータ放送に付加して放送できればこれでいい気がする
439ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 09:12:01.76 ID:CILHN7S3
ハイレゾ&ロスレス放送はクラヲタ、ジャズヲタには受けるな
クラシックやジャズみたいなライブこそ真骨頂って音楽だとCD垂れ流し
よりライブのほうが受けるし、ここでしか聞けないオリジナル
コンテンツだからファンなら聞く。まあプレイヤーに左右されるけど。
440ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 11:41:22.29 ID:pFzQBhPn
5月27日(火)付記事一覧
ttp://www.godotsushin.com/index.html
T・Q・L中波3社、難聴解消切り札実現急ぐ
Vローマルチメディア放送、TFM経営責任迄波及危惧
 :
中波局はFM補完で沸いているのに、TFMとJFN系は内紛状態か。
ハイレゾ放送なんて急にでてきた話だからな。
電通、JASRAC、JFN系列会社は寝耳に水。
441ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 16:10:20.66 ID:Suj6/oE/
田無タワー
442ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 16:12:55.06 ID:Suj6/oE/
田無タワーなら海抜いくらかあるし回りに高い建物ないからいいじゃん
443ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 17:27:00.01 ID:5ZZFNjzM
>>440
多分、こうなるんじゃね?
TFM:ハイレゾ番組
JFN:ハイレゾの時間はJFNのファイルプログラムで穴埋め

>>442
FM西東京どうすん?あ、あれは別ねw
444ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 18:09:25.73 ID:9vko7E4z
TFMは低俗なScool of Lockとか止めてジェットストリームとクラシック番組に特化したほうがいいよ
445ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 20:17:05.82 ID:5ZZFNjzM
>>444
SoLはTFM名義だが、実質的にはJFNだなw
会話のノリもラジアンリミテッドと同じだし

その時間をハイレゾに変えるのか?TFM
446ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 20:40:38.61 ID:5cto4As2
>>444
TFMは80年代前半のFM東京時代の番組に戻すのがいいと思う。
さすがに高校教育講座まで戻せとは言わないが。
447ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 21:45:25.97 ID:zrFZTTpS
>>446
いっそのことゆったりしていたFM東海時代に。望星高校講座は除いて。
時報も当時のものを。
「みなさまのFMTが*時をお知らせします ポロロン・ポロロン」
448ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 21:47:03.45 ID:zrFZTTpS
>>420
荒川強啓デイキャッチで言ってたな。
大沢悠里はradikoを連呼しているけど。
449ラジオネーム名無しさん:2014/05/27(火) 22:58:54.44 ID:pS+S0DKt
>>444
とりあえずBIG SPECIALとAORは放送して欲しい。
450ラジオネーム名無しさん:2014/05/28(水) 14:35:15.99 ID:7qdQmJOB
昨今のハイレゾブームでAAC(笑)じゃ絶対普及しないからな。
でも、Vローは普及しないよ。TFM主体だから。

2014年5月26日(月)―5月23日発行  第59巻 第14284号
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2014/2014_5.html
Vローマルチメディア放送高音質化へ
MPEG―4ALSロスレス方式検討
放送システム委、自動起動にAC信号など
451ラジオネーム名無しさん:2014/05/28(水) 15:35:09.96 ID:plOl6Kzi
>>450
「自動起動にAC信号」って何するの?
452ラジオネーム名無しさん:2014/05/28(水) 18:49:28.53 ID:7qdQmJOB
>>451

緊急地震速報で、自動電源ONになる仕様
ただし、最近のデジタルテレビはほとんど対応をやめている。

(古いデジタルテレビは対応している=SONY WEGAなど)
453ラジオネーム名無しさん:2014/05/28(水) 21:04:44.86 ID:plOl6Kzi
>>452
サンクス 業界から嫌われてるのに何で今更と・・・
それならコミFとかがやってる防災告知ラジオの規格を統一しろと何度でも
454ラジオネーム名無しさん:2014/05/28(水) 22:25:33.80 ID:mekqwFHr
>>452
あれって緊急地震速報で作動するの?確か「緊急警報放送」
(津波警報等で「ピロピロピロピロ・・・・」と鳴る)
で電源が入って知らせる装置じゃなかったけ?
455ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 13:11:47.76 ID:Epcv3odV
>>454
http://ja.wikipedia.org/wiki/緊急警報放送
↑とは違うものらしい

デジタル放送のEWSは放送波にそれがしのデータが挿入されるんじゃなかったっけ?
456ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 13:26:45.66 ID:TB/lnKDC
2014年5月27日(火)―5月26日発行  第59巻 第14285号
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2014/2014_5.html
FM補完局来月電監審申請漕着け如何
周波数確定待ち・既存波混信対策残存
NHK・放送大学他・7月ズレ込み可能性
受信機普及・車載化・1局数億投資課題も
T・Q・L中波3社、難聴解消切り札実現急ぐ
 
ハード免許遅れ省令改正云々に疑念
端末強制起動衆知・超高音質も矛盾大
JFN系列局に不満と不安の声飛び交う
地元企業ソフト会社出資目途全く立たず
帯域料非現実的・経営見通し説明極不充分視
Vローマルチメディア放送、TFM経営責任迄波及危惧も
457ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 14:45:23.07 ID:sPk8gxKS
>>456
なんか漢文読んでいるみたいだな。
458ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 15:12:46.50 ID:EKDMr/BV
>>456
T・Q・L中波3社ってTBSラジオ・文化放送・ニッポン放送のことか
「見出し」だから略してるんだろうけど、本文が読めなかったらわかりづらいなw
459ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 15:21:15.44 ID:3bcDvkaM
そもそも業界紙だから取ってる人が限られる。
それがわかる人でしょう?
460ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 20:47:28.48 ID:wB6zOrGJ
難聴対策FM中継局の免許申請の受付開始/総務省
http://www.eizoshimbun.com/broadcast/2145/2145bc1.htm
 総務省は、85-94.9MHzの周波数を使用するAMラジオの難聴対策FM中継局
(以下、難聴対策FM中継局)にかかわる免許申請の受付体制を整えた。
参入希望ラジオ事業者は申請できる状況で、既に鹿児島県のラジオ事業者から
申請されている。難聴対策の補助金の募集も近く開始する。早ければ、2015年
初頭に難聴対策FM中継局の電波が発射される見通しだ。現在、申請準備を
している事業者を含め、15年中に同中継局からの電波によるFM放送を聴取
できる環境が整うことになりそうだ。

 総務省は5月7日、難聴対策FM中継局免許申請の審査基準について
意見募集の結果を公表した。全国の総合通信局にも通達したことから、
ラジオ事業者の免許申請が可能であることが公知のものとなった。これにより、
難聴対策FM中継局を希望するラジオ事業者が申請準備を進めている。
前述の通り、既に1社が申請。準備中の事業者も数社ある模様だ。

 難聴対策FM中継局には、AM、FM事業者は問わず参入できる。ただし
免許申請には、地理的難聴や都市型難聴、外国波混信など、難聴が
あることが要件で、どう難聴解消するのかという事業計画も必要である。

 難聴対策FM中継局に関する電波法の条文には、「難聴を解消するために
必要最小限の空中線電力であること」が定められ、それに対応する設備に
ついては一部を補助金で支援するとしている。
461ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 21:55:47.28 ID:ZBLP30Ow
>>460
MBCじゃない?地方局がまさか1番乗りだとは。
てっきりキー局が一番乗りかと思った。
462ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 22:24:06.02 ID:TB/lnKDC
>>461
東京は、“タワー”か“ツリー”かで揉めてるからじゃない。
463ラジオネーム名無しさん:2014/05/29(木) 23:27:49.15 ID:YV5+eiwk
ふるさとたっぷりMBCは何か消極的だったし、転用出来そうなアナログ送信所は潰しちゃったし
無いかなと思ってたがまさかの一番乗りとは。
もしかすると奄美の中継局用かも?

>>462
腐ったラジオがいちゃもん付けてそうだな
464ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 00:52:12.57 ID:yRUMNeo6
>>463
奄美(名瀬)だけじゃなく瀬戸内、徳之島、沖永良部や種子島もありえる。
NHK-FMは中継局置いてるし。
城山スズメは奄美のCFMでも放送しているみたいだし中継局設置へのフラグだったかもね。
465ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 23:48:43.95 ID:nljlIHON
>>464
奄美をはじめ、離島にはFM鹿児島も中継局を置けない状況。
こっちは後発スキーム申請に期待

FM長崎の壱岐対馬五島とかFM沖縄の先島諸島大東島とか北海道の民放FMとかなんで後発スキーム申請しないのかな?
466ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 01:28:01.16 ID:9m6Y8Dqu
>>465
商売上のメリット感じてないからでしょ
467ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 03:19:41.68 ID:b+cZm7R1
中継局作るのにはいくらか補助でそうだけど、あとの維持費は基本出ないから・・・。
468ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 06:46:58.03 ID:b2+f9WB0
>>466-467
あぁ、旅行で奄美や先島諸島に逝く人はJFN系聴かないのかそうなのか・・・
469ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 12:44:06.01 ID:xkGz0tFb
離島は山の上から携帯電話みたいなアンテナで1Wくらい出せば十分だろ。
470ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 20:18:23.86 ID:f/OqYkpf
今日の南日本新聞にMBCがFM中継局設置を申請したことが書かれているね。
紫原から送信するみたい。
471ラジオネーム名無しさん:2014/05/31(土) 21:01:53.74 ID:xkGz0tFb
>>447
radikoでのTFMのIDはFMTだね。
472ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 09:33:45.01 ID:0xEH0qzo
>>256
今のラジオの需要なんてほとんどがカーラジオ聴取で、ジュークボックス的な意味で聞いてるから今更報道なんかラジオが強化する必要なんてないと思う。
むしろ既存FMがバラエティや報道に手を伸ばしたら、ただでさえFMでもってるラジオ聴取層が壊滅的なことになるだろ
473ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 10:55:50.81 ID:vblyATlC
>>472
結構店や工場でラジオ流れてるのを聞くけどな。
むしろ車はナビでテレビ視聴のほうが多くなってる。
報道は人手がかかるから余程資金力が無いと無理
FMなんて共同通信から流れてくるFAXを読む程度だからな。
474ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 12:56:29.29 ID:JwVJeZyJ
>>472
「ジュークボックス的」なら、ラジオではなく携帯音楽プレイヤーの音を聞く人の方が多いんじゃないの?
最近のカーオーディオのヘッドユニットも「Ipod連携」を謳いステレオミニジャックやUSBなどを装備する物が多い
475ラジオネーム名無しさん:2014/06/01(日) 22:07:54.49 ID:1FbYLs6b
農家なんかは時計の代わりにラジオ聞いていたりしますね。
476ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 03:03:29.42 ID:rOoAqdqJ
>>475
第一放送なんかは必ず正時と、日中は30分にもニュースが入るからな
ああいうフォーマットラジオ的なチャンネルは聴く時計としては便利だ
477ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 10:59:24.80 ID:62kyUKVa
うちの親は、NHK第一しか聴かないな

FMは、アンテナを伸ばすのが面倒で聴かないとのこと
478ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 12:04:50.37 ID:FefOkno7
漫画家さんもラジオをよく聴いているようですね。ネタ探ししてるのかもw
479ラジオネーム名無しさん:2014/06/02(月) 12:21:59.85 ID:BhtRtDTp
>>477
伸ばしたままにしておけばおk!
480ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 12:16:47.79 ID:qxzRwkGG
6月3日(火)付記事一覧
TFM、Vロー事業成否カナメ足並み乱れ大不安材料
ttp://www.godotsushin.com/index.html


「大不安材料」ってあまり使わないよな・・・よほど深刻なのだろう
481ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 19:04:08.83 ID:Mw5kr1a6
地方局の事情も考えずに突き進むからこうなる。
482ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 20:42:31.51 ID:+/lJvRtq
足並み乱れ大 不安材料
483ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 22:29:46.02 ID:7e1apPHY
その新聞は大を付けるのが好きだからね
ちょっとさがしただけでも
大熱闘
大課題
大期待
大嘱望
がある
484ラジオネーム名無しさん:2014/06/03(火) 22:41:36.63 ID:J8jrn1+g
大韓民国
485ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 10:41:35.74 ID:Vvm0YNN5
VローのゴタゴタにはタイマーズのFM東京の歌がよく似合うよね〜
486ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 11:37:58.74 ID:LnxLP6PS
>>485
FM仙台も(笑)
487ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 20:59:16.67 ID:QAIWj7Ar
>>486
【FMS】FM仙台・Date-fmE【JOJU77.1MHz】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1323100832/848-849
849 :ラジオネーム名無しさん [↓] :2014/05/14(水) 01:25:51.97 ID:Lf4G/0Xz (1/2)
予想はよく分からんが旧来の出資企業&経営陣と、TFMから送り込まれた経営陣が対立していそうな気はするな。
仮に整理に入った場合、再建はTFM主導で行われることが神戸、岐阜の事例で明らかになっている。
河北とか仙台放送、地元財界からしてみれば地元唯一のFM波が失われるのは大きな損失だが、
それ関係なしにTFMは東北のJFN基幹局として、ネットセールスの観点から仙台を存続させたいってだけ。
両者の目指す方向が違うから、対立があったとしてもおかしくないだろ。


これだと、もう修復の見込みが立たなさそうな希ガス
488ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 22:07:06.34 ID:z/Be+w72
>>487
今の子はタイマーズのFM東京とかFM仙台と言っても解らないのかー。
489ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 22:14:09.19 ID:QAIWj7Ar
>>488
「FM東京、腐ったラジオ」だけはなぜか耳に入ってる。あとは知らんw
ただ、今のTOKYOFMも「末期症状」っぽくね?スカイツリーは貸して貰えなかったし
490ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 22:56:29.63 ID:vhzXqnO8
貸してもらえなかったとか
事実関係全然把握できてない
さすが今の子ゆとり
491ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 23:01:58.64 ID:QAIWj7Ar
>>490
ゆとり?なんですかそれwwww
492ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 23:04:10.33 ID:fWmB5uDa
エフエム東京の株主を見れば意地でもスカイツリーから電波出さないのは分かるだろ
スカイツリーに合わせるために青梅と八王子に無駄な中継局を作る腐ったラジオ
493ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 01:06:26.20 ID:+NehEJBt
>>486-487
FM仙台ってそんなに経営ヤバイの?
なんかソースあり?
494ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 01:08:16.88 ID:loXleK89
まさにggrks
495ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 01:11:14.10 ID:zXEvwDWf
>>492
あぁ、そういう意味か。でも、放送対象区域を東京都に限定してるから仕方ないな
地デジキー局みたいに「関東広域」ってことできなかったわけだしw
496ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 03:39:47.68 ID:loXleK89
スカイツリーのJ-WAVEも東京都限定なのに相変わらず何を言ってるんだこいつ
497ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 08:10:16.99 ID:pP9WSGy3
在京AM局は筑波山か、赤城山に設置すればいいじゃないか?
498ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 10:03:09.01 ID:zXEvwDWf
>>496
ソース出せソース!
499ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 11:51:33.60 ID:hv8IktA+
>>473
通信社を使えば報道にはそれほど人手はかからない。
記者がこれと決めたテーマを深く取材すればいいわけだから。
むしろ報道は儲からないのが問題かと。
500ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 15:32:49.91 ID:zXEvwDWf
>>499
ラジオ局がどうして報道部門を置いたのか、JRN・NRNの場合とJFNなどのFM局の場合では事情が違いすぎるだろw
・AMでは全国的ネットワークの構築が必要なんだろうと思うし
・FMは音楽中心の全国的ネットワークが必要だが、音楽さえきちんと流せれば事は足りる

あまりにも「海水」と「真水」ぐらいの違いがあってもうね
501ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 16:18:33.86 ID:mNcaKzWs
>>500
TVでもラジオでもNHKを除いて
全国ネットワークの必要性など法のどこにも書いてないのだが
502ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 16:25:35.86 ID:zXEvwDWf
>>501
法律なんて何も関係ないんだが、俺の書き込みのどこに法律論が書いてあるのかよく見直そうね。

無線板から来た無職おじさん!wwww
503ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 17:43:03.05 ID:QxBVJ2un
J-WAVEの放送区域さえ把握してないバカの相手をするのは時間の無駄ですからやめましょう
ID:zXEvwDWfは完全スルーで
文体からどう見ても新潟のアレだから
504ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 20:41:45.87 ID:zXEvwDWf
>>503
何かすると「新潟のアレ」でかたづけちゃう悪い癖持ってるんだね、チミw
ちゃんと毎日外に出て空気吸ってる?
505ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 21:30:16.84 ID:8e1vlik6
うちBSNなら超鮮明に入るけどrajikoでInterFMしか聞いてないわ
506ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 21:59:31.11 ID:Q46fm1ed
ラジオに出るTBSのアナウンサーはTBS(テレビ)所属なのに
TBSラジオ所属の国会担当記者だっているもんな
507ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 22:29:47.51 ID:zXEvwDWf
>>505
rajikoってなに?rajiko!rajiko!rajiko!!!wwwww
508ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 22:42:50.71 ID:Td9V6R6R
>>480
2014年6月3日(火)―6月2日発行
電監審前に総務省内審議今週大詰め
未だ「11日当確」伝達無し理由は?
JFN系列局早期全局集会要望増一途
新規参入企業設備使用料持出し負担額焦点
2桁超局が地元総通へソフト申請悲観上申か
TFM、事業成否カナメ足並み乱れ大不安材料
509ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 22:58:55.29 ID:zXEvwDWf
>>508
2桁超局ってどこだ?
510ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 23:54:16.13 ID:dmpj6qx5
>>509
中継局たくさんいりそうなところなような気がする。
根拠は無いが・・・。他スレに経営やばそうなFM局の名前挙がってるけど実際よくわからん・・・。
511ラジオネーム名無しさん:2014/06/06(金) 02:17:18.29 ID:sAyzqvk4
Vローは、ハイレゾ放送しないなら、廃案でいいよ
512ラジオネーム名無しさん:2014/06/06(金) 02:52:48.91 ID:qkKnD2Ud
>・AMでは全国的ネットワークの構築が必要なんだろうと思うし
>・FMは音楽中心の全国的ネットワークが必要だが、音楽さえきちんと流せれば事は足りる


むしろ、FMを国策でデジタル化すればいいのでは?

変にマルチメディア放送だの言うてると、計画倒れになりそうな予感
FMのデジタル化(デジタル放送の開始)・FMアナログ放送の廃止でいいと思う
513ラジオネーム名無しさん:2014/06/06(金) 03:51:02.87 ID:PrhGOhLZ
>>512
アメリカみたいなHDAUDIOで充分だったはず・・・
なんか日本は変に独自方式で拘り過ぎたのがあだになったんじゃね?って思うんだが
514ラジオネーム名無しさん:2014/06/06(金) 05:09:31.88 ID:yvlzITEU
デジタルの音楽ならスターデジオやミュージックバードで十分だよ
515ラジオネーム名無しさん:2014/06/06(金) 08:06:23.77 ID:PrhGOhLZ
>>514
MBは個人契約で聴けますか~~~~~~Wwwww
516ラジオネーム名無しさん:2014/06/06(金) 12:30:36.02 ID:3wIQDDdg
そもそもデジタル化なんて何のために必要かがわからない
今のアナログ放送のままで十分と思う
517ラジオネーム名無しさん:2014/06/06(金) 12:44:15.47 ID:aLwrUZRB
何のためってそんなの利権に決まってるだろ
518ラジオネーム名無しさん:2014/06/06(金) 13:25:30.75 ID:sAyzqvk4
深刻なラジオ離れw
519ラジオネーム名無しさん:2014/06/06(金) 22:02:16.33 ID:xOoI+REJ
>>515
個人契約いつ無くなったの?
520ラジオネーム名無しさん:2014/06/06(金) 22:24:54.91 ID:PrhGOhLZ
>>519
復活してやんの!悔しい〜〜〜〜
http://musicbird.jp

但し、コミF向け番組は契約できないのは相変わらず
521ラジオネーム名無しさん:2014/06/07(土) 22:49:46.49 ID:6MDbZC4l
ぬるぽ
522ラジオネーム名無しさん:2014/06/08(日) 10:41:37.91 ID:ASjx80t6
「AM局のFM化は既に規定路線だTFMごときがごちゃごちゃ言うな」
というAM局(とそのバックの新聞社テレビ局)からの圧力と
「何勝手にTFMの一存でAM局のFM化を認めてんだよふざけるな」
というJFN系列地方局からの突き上げの板挟み状態だな、TFMは。
523ラジオネーム名無しさん:2014/06/09(月) 23:19:20.34 ID:JLhFHUeX
テスト
524ラジオネーム名無しさん:2014/06/12(木) 15:45:52.77 ID:2+hgBpEp
ぬるぽ
525ラジオネーム名無しさん:2014/06/12(木) 20:07:58.09 ID:wNOS5KGe
TOKYOFM孤軍奮闘?JFNとの確執必至
各地JFNはJFNCに統一団結強化か?

って記事は出ないんだねw
526ラジオネーム名無しさん:2014/06/13(金) 22:51:06.81 ID:AoQDEr0A
>>524 ガッ!
527ラジオネーム名無しさん:2014/06/14(土) 13:53:29.07 ID:jx/jknR+
>>520
そういえば最近ミュージックバードのCMってやらないね。
528ラジオネーム名無しさん:2014/06/14(土) 16:48:01.50 ID:CMhh1zk0
>>527
4時、5時代のSYMPHONIAの時間にやっている
529ラジオネーム名無しさん:2014/06/15(日) 11:12:33.28 ID:avPz9+jf
>>527
めっちゃやってるがな。昨日も俺の音溝をほじってくれとかいう番組の宣伝聞いた。
530ラジオネーム名無しさん:2014/06/15(日) 12:47:18.46 ID:LPjWjJ1y
>>528
JFN系列局ではやってない。
531ラジオネーム名無しさん:2014/06/16(月) 03:46:50.59 ID:3yNByFO0
jcomのAM再送信、QRのこの時間の試験電波も放送してるんだな
radikoではカットされてるのに
532ラジオネーム名無しさん:2014/06/16(月) 05:40:56.77 ID:mqhkzWG/
日本三大糞AMラジオ局

・STVラジオ(北海道)
・ABCラジオ(大阪)
・南海放送(愛媛)
533ラジオネーム名無しさん:2014/06/16(月) 06:11:24.89 ID:s7+6iuHr
>>532
できればその根拠を一行づつ…。
534ラジオネーム名無しさん:2014/06/16(月) 13:33:17.04 ID:BwxlBoX6
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2014/2014_6.html
Vローハード免許またもや諮問見送り
11日電監審議も4カ月連続掛からず
エフエム東京はJFNに「省令遅れ…」発信
総務省「全合意必要」指導?で明日全社説明会
急招集疑問視・納得できる裏付け有無が核心
迷走のマルチメディア放送・実態熟知視行政動向など注視

ぐだぐだ状態
535ラジオネーム名無しさん:2014/06/16(月) 14:31:50.47 ID:fP6nbKXS
自分達がデジタル化への新しい技術に行けないなら、せめてAM局の移行を邪魔しなきゃいいのに
536ラジオネーム名無しさん:2014/06/16(月) 16:30:45.62 ID:l0FqmBqZ
>>531
リアルタイム視聴ならradikoよりはるかに優れてるなって思った
537ラジオネーム名無しさん:2014/06/17(火) 04:52:00.60 ID:Uia9tkX/
日本オーディオ協会、ハイレゾの定義を「96kHz/24bit以上」に決定

ttp://news.mynavi.jp/news/2014/06/13/558/
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140612_653038.html
538ラジオネーム名無しさん:2014/06/17(火) 12:32:38.68 ID:F1DIvTI0
>>535
TFMのデジタル化計画は
そもそもデジタル向け周波数を占有することによって
AM局の移行を阻止することが一番の目的だと思う。

だからデジタル化そのものには大して興味がなく
結果ツッコミどころ満載な計画しか出来ないのだろう。
539ラジオネーム名無しさん:2014/06/17(火) 18:05:00.71 ID:OHTx6MDW
結局総務省に却下される罠
540ラジオネーム名無しさん:2014/06/17(火) 18:32:52.24 ID:SWh0Cp4R
こうしてみると電波オークションでもやる方がよっぽど民主的だわ
官庁がここまで仕切るのってあまりにも前近代的よ
541ラジオネーム名無しさん:2014/06/17(火) 20:40:36.66 ID:n1Zv8aFq
却下されようがいいんだよ
時間さえどんどん引き延ばせれば

>>540
今さら電波オークションなんかに手をあげるやつなんかいない
nottvを見れば普通の経営者ならやらない
むしろ罰ゲーム
542ラジオネーム名無しさん:2014/06/17(火) 20:53:50.28 ID:bPyfS1S/
>>539
TFMのVLOW計画は「時期尚早」「検討対象外」で却下されると思う。
流石JFN側は見識あるな。

これ以上TFMが無駄なあがきするなら、そのうちTFM制作の番組がみんなJFN制作に切り替えられてしまうんじゃね?
それはそれで面白い結果とは思うけどw
543ラジオネーム名無しさん:2014/06/18(水) 07:40:39.63 ID:h5iZZoZ4
地デジという一大イベントも一息ついて、総務省もヒマこくわけにはいかないから、規格のネタ探し大変だな。
544ラジオネーム名無しさん:2014/06/18(水) 11:31:37.92 ID:JUVFOyCl
QR三木社長が定例会見でFM補完局のアンテナと送信機共同化を視野にってことはやはりキー局は同じ場所に構えるってことなのかも
545ラジオネーム名無しさん:2014/06/18(水) 13:14:59.82 ID:2bTvw9NZ
NHKFMとJ−WAVEが共同アンテナだね
546ラジオネーム名無しさん:2014/06/18(水) 19:03:25.32 ID:G5jiupNG
共建でコストの低減を図る
547ラジオネーム名無しさん:2014/06/18(水) 21:01:20.33 ID:Xo9pIhne
>>544
文化放送などFM免許申請 年内にも放送へ(朝日新聞 18日朝刊)
ttp://www.asahi.com/articles/DA3S11195525.html
文化放送は17日の定例会見で、ラジオのAM放送で流れている番組をFM波でも
放送する「FM補完中継局」の予備免許を総務省に申請したことを明らかにした。
他にも在京の民放ラジオ局が同様の申請をしているとみられる。

記事だけだと@今の文化放送のエリアでA今のFMラジオで聴ける、と読めてしまう。
なぜ災害対策でFMなのかも書かれていない。
548ラジオネーム名無しさん:2014/06/18(水) 23:19:14.69 ID:6b64oOqH
都市型難聴取で申請してるんでは?
電源ノイズなんかの。
前のパブコメ見たら、認められるみたいだったけど。
549ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 00:48:42.20 ID:k4kblt9w
うちは文化放送とTBSの送信所には近いけど、マンションの階段の
踊り場みたいな窓の少ない場所だとどっちも入らない。
ちなみにFMは在京局は問題無し。NACK5はノイズが入るけど聞こえる。
家の中ではまあ入るけど、エレベーターのインバーターノイズが入る。
ニッポン放送は建物の中では入りづらい。
これは十分都市型雑音対策になるよな。
550ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 05:20:53.53 ID:qPmZ7CCK
新聞で初めて知る人にとって、マンションでの難聴取対策だとはともかく、
90MHz以上の帯域とは書かれていないのは気になるな。
551ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 05:37:28.97 ID:Cmdj3HpM
「難視聴対策特別措置」だってことは明記しとかなくちゃダメだろ
552ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 06:43:19.30 ID:2RukdAwc
電波の強さは、距離の2乗に反比例する。

遠くの10kwより、近くの10w
553ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 08:01:04.75 ID:/XCjrBlN
「難聴取対策」ですけどね
AMFMにかかわらず視聴はできません
554ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 08:47:22.21 ID:Cmdj3HpM
>>553
あぁそうだな。でも法律的書き方だと「難視聴対策特別事業」とか書かれるんだろ?
「建造物による難聴取特別対策」でradikoは存在してたんじゃね?
555ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 11:01:31.86 ID:2RukdAwc
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2014/2014_6.html
Vローマルチメディア放送7月電監審向け
エフエム東京は不安要素払拭に躍起感
揺れるJFN・積極派と慎重派依然平行線
強行突破図るも結局空振り?・「宣言」不採択
全局説明会を徳光地域メディア室長傍聴の背景
総務省懸念はJFN合意形成やソフト事業行方か
冨木田氏「ネットワーク一丸」力説も意識の違い表面化視
系列局「勉強会継続…」など事業化課題論
全国6社総会で千代氏「国が確認したいと…」
「9月には内閣改造・大臣交代」発言真意は?
556ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 11:32:46.98 ID:Ti8CWMWQ
V-lowはこれ棚上げ確定でしょ。
FM東京だけ暴走してるだけだし。
557ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 13:42:20.44 ID:Cmdj3HpM
>>555
「TFM」VS「JFN」、おもっきし喧嘩してて絶対無理だなw
558ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 14:54:18.54 ID:C2/ly9Zl
JFNは寄り合いだからJFNの核になっている局ってどこ?
大阪はTFMの操り人形だし。
559ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 16:10:45.51 ID:C1sul25Y
>>558
一応FM東京だけど、地方と協調しなくてもいいや…の流れで今や各地方局が総スカン。
560ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 16:20:24.90 ID:Cmdj3HpM
>>559
各地「JFN加盟局」から総スカンを食らってるのが「TFM」だろw

このままだとTFM制作の番組でも「SOL」だの単発ものや「カウントダウンJAPAN」「ジャパモン」なんぞも
TFMドメインから「jfn.co.jp」ドメイン名義の番組に代わる可能性ないか?
561ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 16:53:26.08 ID:i/WuxasG
たかがキー局との揉め事ごときで
流すだけで金がもらえる番組をやめるとか地方局がそんな判断したら株主からボロクソに叩かれるわ
放送局は趣味でも慈善事業でもなくて経営なんだよ
562ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 18:04:21.95 ID:Cmdj3HpM
>>561
「やめる」とは一言も書いていない件
563ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 18:23:31.31 ID:bWj6I94t
JFNを離脱してJFLへ鞍替えする地方局が現れてもおかしくない位両者の関係悪化してるから
そのうち全国ネット枠一日3時間までとか規制かけてきそう
564ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 18:32:43.93 ID:i/WuxasG
JFNは加盟するだけでずっとスポンサーからお金がもらえる
JFLはただのお友達サークル

鞍替えが現れてもおかしくない
へえ〜
565ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 18:36:56.54 ID:f+9XKsPX
バカばっか
566ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 18:51:23.51 ID:Cmdj3HpM
ここにもコミF厨が来たかな?
567ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 19:22:11.77 ID:3WTdaSrI
基本TFMからの番組でないとスポンサー付きは流れてこないから。
JFNCからのスポンサー付きってあったっけ?なんかあったような。
568ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 21:58:41.59 ID:Cmdj3HpM
>>567
「ラジアンリミテッド」は?一部江崎グリコがスポンサー入ってた気がする
569ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 22:27:40.57 ID:1Mk3CcQx
確かにラジアンはポッキーのコーナーがある。
570ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 22:47:30.15 ID:Cmdj3HpM
続きはJFNスレで語る予定
JFNに関するスレッド Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1321712061/
571ラジオネーム名無しさん:2014/06/19(木) 23:36:05.20 ID:ewF7+Pnm
日本国外のFM放送が76-90MHzを使用する可能性はこれからあるのだろうか。
572ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 00:50:17.50 ID:3hHTCg5r
もう無理だろうがTBS95.4MHzとかABC100.8MHzが実現して欲しいなあ。
>>571 ブラジルだかどっかがFMの周波数が足りずに76MHz-90MHzをFM放送に鞍替えするっていう話を聞いたことがある。
573ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 03:34:55.62 ID:sCR0kXsX
>>571
インド、ブラジルはFM帯域を拡張する予定
574ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 05:10:35.62 ID:Di+F9znQ
外国って凄くラジオ局が多いんだよね。
88-108MHzに放送局がぎっしり、どうしてこんなに増やせたんだろう?
日本だと局少ないし、潰れた局まで出てきたし。
575ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 06:11:57.05 ID:sCR0kXsX
>>574
放送内容に関して日本よりはるかに規制が緩い。
独裁国家以外は放送局の開設が容易。
言語ごとにチャンネルがある国が多い。必然的に日本の数倍以上になる。
日本の放送は利権。
576ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 06:33:25.35 ID:IA1sB+1e
放送行政は戦時統制のままだからな
規制ガチガチで世界で最も遅れた体質になってしまってる
それが日本がコンテンツ産業ソフトウェア産業がまったくだめになってしまった遠因でもあるんよね
577ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 10:16:02.63 ID:tDskfZSh
日本はラジオが商売、ラジオで稼がなければならない
外国は他で稼いだ金持ちが道楽でラジオをやってる
578ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 14:41:41.07 ID:BCDxFr5U
日本の放送業界を利権の塊にしたドン田中角栄はもうこの世にいないんだし規制緩くしてもいいんじゃないかと
579ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 15:36:12.00 ID:tDskfZSh
今や放送業界は落ち目
規制緩くしたところでまともなのはもう集まってこない
580ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 15:36:59.44 ID:tDskfZSh
既に利権じゃなく足枷
特にラテ兼営局なんてラジオ捨てたくてしょうがないが本音だろ
581ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 19:12:14.76 ID:q0V73K6n
AM局のFM化は1990年代にやるべきだったと思う。
582ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 19:57:37.89 ID:HoIll6WD
90年代だと1ch−3ch(90−108MHz)はアナログテレビで使用されていたわけだが
583ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 22:09:44.21 ID:oRJPylfu
>>577
日本で金持ちの人に自由に免許与えてたら
新興宗教団体と中国韓国系の放送局が乱立してた可能性があると思う
584ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 22:10:04.64 ID:oRJPylfu
>>577
日本で金持ちの人に自由に免許与えてたら
新興宗教団体と中国韓国系の放送局が乱立してた可能性があると思う
585ラジオネーム名無しさん:2014/06/21(土) 03:15:56.46 ID:jXfX9efy
その理論ならラジオ関西やRFラジオ日本はとんでもないところに行くな。
586ラジオネーム名無しさん:2014/06/21(土) 11:20:31.33 ID:OwkzSmgP
とりあえず茨城と和歌山はすぐにでもできるだろ。
587ラジオネーム名無しさん:2014/06/21(土) 11:55:58.14 ID:Kh/bApQz
>>586
何?電波乞食納豆王国とミカン乞食王国がやらかすのか
588ラジオネーム名無しさん:2014/06/21(土) 12:36:10.12 ID:59vHhKPH
納豆王国はFMよりも加盟金のクソ高いラジコを取ったからすぐには始まらない
589ラジオネーム名無しさん:2014/06/21(土) 17:06:48.47 ID:l8D6jsMv
茨城は民放FMは無いがコミュニティー局が結構あるからFM聞いてる層はそれなりに居そうな気もするが・・・
590ラジオネーム名無しさん:2014/06/21(土) 17:07:13.31 ID:l8D6jsMv
茨城は民放FMは無いがコミュニティー局が結構あるからFM聞いてる層はそれなりに居そうな気もするが・・・
591ラジオネーム名無しさん:2014/06/21(土) 17:17:01.22 ID:3THioMRF
茨城ってTFMもJ-WAVEも全部ダメ?
592ラジオネーム名無しさん:2014/06/21(土) 18:43:03.71 ID:g3PcV89m
FM栃木が聞けないと難しい。
ベイかナックがJFNに加盟してくれればいいが。
593ラジオネーム名無しさん:2014/06/21(土) 18:43:29.97 ID:l8D6jsMv
>>591
県南ではどちらも大丈夫。
インターウェーブは水戸のコミュニティ局と混信することがある。
594ラジオネーム名無しさん:2014/06/21(土) 20:05:58.91 ID:E5jmJqPw
東京からVHF1chがなくなった今、86〜90MHzに3(4?)局割り当てるのに問題ないわな。
595ラジオネーム名無しさん:2014/06/21(土) 20:31:31.66 ID:EGkYJgwP
茨城放送のFMアンテナは筑波山に設置して、AMは返上すればいい。
596ラジオネーム名無しさん:2014/06/21(土) 21:29:39.80 ID:OV7opM4K
>>594
InterFMはそこに移転を狙っている
3月の試験電波から進展は無いが
597ラジオネーム名無しさん:2014/06/22(日) 00:44:33.16 ID:ZHlC70Im
InterFM Nagoya 送信アンテナ(写真の下の方)
https://twitter.com/itoyu1988/status/438577244164743168/photo/1

※ZIP-FMの下に設置された
598ラジオネーム名無しさん:2014/06/22(日) 01:31:49.56 ID:dqYw3U3t
名古屋の話なんか誰もしてないだろ
599ラジオネーム名無しさん:2014/06/22(日) 05:41:29.03 ID:kVc8HtgS
>>596
interは、周波数移転を狙った訳ではなく、 東京タワーのアンテナ位置を上げたかった。
でもそのまま上げると他局と混信するので、あの空き周波数でアンテナ上げて予備免許もらって伝搬実験して移ろうとしてるわけ。
600ラジオネーム名無しさん:2014/06/22(日) 07:47:15.94 ID:F+DJM5fi
東京オリンピック対策で
ワールドバンドに移るわけじゃないのね
601ラジオネーム名無しさん:2014/06/22(日) 10:35:01.66 ID:dqYw3U3t
海外旅行する時にラジオを持参するなんてマニアだけ
602ラジオネーム名無しさん:2014/06/22(日) 16:33:48.96 ID:FlsQbW/N
どっちみち今より送信状態変えるには周波数移転は必要。
関東のFMは空きが無いで却下されているCFMがある位だからな
ガードバンドとして保護されていた86MHz以上は聖域
制限がかかってるREDS WAVEやすまいるFMも移転を考えているだろう
603ラジオネーム名無しさん:2014/06/22(日) 17:09:21.35 ID:dqYw3U3t
名古屋は既にガードバンドにCFMの予備免許が出てる
関東はCFM、Inter、AM局のFM中継局(小出力難聴用)の争奪戦で
どれを最優先にするのかで総通が止めてるんだろ
絶賛袖の下受付中かもな
604ラジオネーム名無しさん:2014/06/22(日) 20:36:40.72 ID:pEAnXje7
名古屋にCFMがまた開局?
605ラジオネーム名無しさん:2014/06/22(日) 23:37:55.79 ID:LKXHG3To
>>604
名古屋市内ではありません。
東海地方(三重県)の名古屋近郊のいなべFMが86.1MHzで試験電波中(現在)

関東(首都圏)は、CFMの申請を8月まで止められているらしい。
約40局が申請するようです。そのうち20−30局が開局。(20−10局が失敗(無理))
周波数の争奪戦になるようです。
606ラジオネーム名無しさん:2014/06/23(月) 06:47:30.61 ID:S+V1m3V1
CFM開局ラッシュで、FM東京の聴取率大幅低下か
607ラジオネーム名無しさん:2014/06/23(月) 11:42:32.23 ID:kIvs6zWn
まあCFMに卸してるミュージックバードもエフエム東京関連だがな
地方だとJFNの番組とミュージックバード配信しているCFMの番組
の毛色が変わらないのが退屈だな。
608ラジオネーム名無しさん:2014/06/23(月) 15:03:37.28 ID:steQxDnH
>>605
40局も申請する理由がわからない件
609ラジオネーム名無しさん:2014/06/23(月) 15:24:42.97 ID:Jjy52ji+
やりたい団体が40あるっていうソースをお持ちなんでしょ
610ラジオネーム名無しさん:2014/06/23(月) 19:01:46.95 ID:iI9xrUu3
>>608
約40社のことです。
(株式会社、NPO法人など)
611ラジオネーム名無しさん:2014/06/23(月) 19:09:01.65 ID:steQxDnH
>>609-610
>>605←ソース
612ラジオネーム名無しさん:2014/06/23(月) 20:23:04.14 ID:iI9xrUu3
>>611
文章になったソースは無いです。
某CFM開局準備会のネットラジオで、ポロっと40局(社)くらい準備中と話してしていました。

水面下で動いている団体が多いです。
HPを公開している所を少々。
FMさんむttp://www.fmsammu.com/
練馬放送ttp://nerimabroadcast.jp/
FM東久留米ttp://www.fm-higashikurume.com/
マリンFMttp://marine-fm.com/
FM千代田ttp://www.fmchiyoda.jp/
など。
613ラジオネーム名無しさん:2014/06/23(月) 21:21:12.01 ID:Jjy52ji+
開局準備会と言う名のマニア集会で出たしかも非公式発言
信じるか信じな(ry
614ラジオネーム名無しさん:2014/06/23(月) 21:58:40.99 ID:iI9xrUu3
公式ソースは、総務省しか無いよ。
615ラジオネーム名無しさん:2014/06/23(月) 22:08:15.06 ID:Qk25h9z2
FMこしがや ttps://ja-jp.facebook.com/FMKoshigaya
なんか動き止ってますが
616ラジオネーム名無しさん:2014/06/23(月) 22:11:59.39 ID:eoFG2Yy/
たとえ40件申請があったとしても半分は却下されそうだな。
617ラジオネーム名無しさん:2014/06/23(月) 22:59:33.01 ID:Jjy52ji+
そいつ曰く総務省は止めてるんだから
総務省もソースはない
言いたい放題
618ラジオネーム名無しさん:2014/06/23(月) 23:13:57.73 ID:UVI9lJCD
足立区にもあるね
ttp://adachi-fm.com/
具体的に足立区役所屋上から送信とか構想はあるようだが
619ラジオネーム名無しさん:2014/06/23(月) 23:25:10.49 ID:ZksN57SV
一応張っとく

コミュニティFMって -32-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1398688362/
620ラジオネーム名無しさん:2014/06/24(火) 02:03:13.94 ID:TfvSeheD
>552なるほどインターより世田谷FMの方がよく入るわけだ
621ラジオネーム名無しさん:2014/06/24(火) 03:44:39.58 ID:gKzo4Ta1
カーナビはバージョンUPで90MHz以上対応してくれるかな。
出来そうな気もするんだが。去年買い替えたばかりだからまだ買い替え嫌だな。
622ラジオネーム名無しさん:2014/06/24(火) 08:26:25.30 ID:pqzWO5y8
FM世田谷は飛び過ぎだよな
立川でもビンビン
623ラジオネーム名無しさん:2014/06/24(火) 09:04:28.95 ID:X3qYHlbR
>>622
世田谷ってサイマルやってなかったっけ?
624ラジオネーム名無しさん:2014/06/24(火) 11:13:09.54 ID:Y/4slFnk
ラジオ送信塔、移転新設へ/釧路
  北海道放送(HBC)と札幌テレビ放送(STV)は、
施設の老朽化と災害対策などの問題から、
釧路市内に設置しているそれぞれのAMラジオ送信塔を、
釧路町に新設する送信塔へ一本化し、共同利用することを決めた。
工事は5月末から着工しており、放送開始は10月を予定している。
HBCの送信塔(高さ166b)は1956年、市内城山に建設。
STVの送信塔(同140b)は、1962年市内緑ケ岡に建設され、
それぞれ50年以上経過している。
http://www.news-kushiro.jp/news/20140601/201406014.html

これはAM送信所を共用化して更新するケース
(HBC釧路 1404kHz 5kw/STV釧路 882kHz 3kw)
625ラジオネーム名無しさん:2014/06/24(火) 12:00:37.77 ID:ZK4h0FTF
>>624
安くて広い土地がある所で可能な方法か
東名阪ではきびそう
626ラジオネーム名無しさん:2014/06/24(火) 12:09:44.33 ID:gntiBN19
関東なら埼玉県南の荒川沿岸か
627ラジオネーム名無しさん:2014/06/24(火) 14:27:54.76 ID:VRMZm3Wn
房総半島の山上でもいいかも。
628ラジオネーム名無しさん:2014/06/24(火) 15:18:44.92 ID:G4UbJDis
あそこはレーダーサイトがあるからダメでしょ
629ラジオネーム名無しさん:2014/06/24(火) 17:23:29.17 ID:X3qYHlbR
>>624
釧路の場合、FM化の有力候補になりえると思うんだが
FMもAMもTVも送信所バラバラってのはどうかと思うぞ
630ラジオネーム名無しさん:2014/06/24(火) 23:14:07.11 ID:xRvZMc4I
TVとAMは普通別でしょ。送信所。
FM化といわれても、現状90MHz以上の受信機が普及してないし。
631ラジオネーム名無しさん:2014/06/24(火) 23:36:31.24 ID:X3qYHlbR
>>630
北海道の大部分でTVとAMが同じ鉄塔から発射されていた件

本州では絶対にありえない摩訶不思議。
632ラジオネーム名無しさん:2014/06/25(水) 01:10:22.78 ID:8O873Hb/
テレビとFMが併設ってのが多いな
1〜3チャンネルのテレビやってた民放ならアンテナそのまま使えそうだけど
撤去したのが多いかな
633ラジオネーム名無しさん:2014/06/25(水) 06:49:42.38 ID:Ohe2iutx
>>632
鉄塔の例としてリンク貼ってあげたいんだけど、そのリンク先がどうやら「さくらが咲いていますよ」とエラー吐きだされるので直リンできないorz
スクショ撮ってvipで貼りなおすのが早道?
634ラジオネーム名無しさん:2014/06/25(水) 14:04:51.87 ID:SPaFrGKJ
>>631
石川のMROがラジオ、テレビ共用だったような
デジタルでテレビは移転したと思われる
635ラジオネーム名無しさん:2014/06/25(水) 15:07:48.45 ID:Ohe2iutx
>>634
あぁ、そうだったね。岡山のRSK笠岡中継局も同じく。
デジタルテレビとAMサテライトが同居している例は本州だと皆無か。
636ラジオネーム名無しさん:2014/06/25(水) 16:04:12.06 ID:gTj1SXJx
SBS浜松もあった
637ラジオネーム名無しさん:2014/06/25(水) 16:19:40.56 ID:Ohe2iutx
>>636
NHK浜松に全部移転したんだよな、あれ・・・ 業務委託みたいなもんなのか?蛇足だが。
638ラジオネーム名無しさん:2014/06/25(水) 18:06:35.23 ID:NY06pFGi
>>632
MBCがまさしく該当する。
639ラジオネーム名無しさん:2014/06/25(水) 20:17:28.84 ID:RxwTHS1S
V-Lowマルチメディア放送の特定基地局開設計画が認定へ、電波監理審議会が答申
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140625/566682/
640ラジオネーム名無しさん:2014/06/25(水) 20:37:14.40 ID:Ohe2iutx
>>639
http://www.vip-group.co.jp/
この会社の社長さんが免許人とか、どういうお通夜葬式?
641ラジオネーム名無しさん:2014/06/25(水) 20:56:40.52 ID:GM+1X6FZ
>>639
どういう意味?
マルチメディア局を認可しますよって事?
642ラジオネーム名無しさん:2014/06/25(水) 23:57:50.03 ID:c+GDS4MG
>>641
一応とおkになったよと言うこと
ただ受信機の普及や事業計画に条件が付いたが
643ラジオネーム名無しさん:2014/06/26(木) 00:09:39.73 ID:ZxZVfu6f
今から新規の端末をどれだけ買うかという根本的問題が・・・。
どっかのやつみたいにスマホ抱き合わせとかしかないか。
ただどれだけ使ってるか怪しいけど。
644ラジオネーム名無しさん:2014/06/26(木) 01:30:12.46 ID:9hq/4v3I
デジタルラジオから付き合いのあるKDDIはV-LOW内蔵モデル出すと思うな
645ラジオネーム名無しさん:2014/06/26(木) 03:37:09.94 ID:wotqpub9
>>644
auはVLowで
ドコモはNOTTVで

共倒れ確定ですねw アゲ!
646ラジオネーム名無しさん:2014/06/29(日) 16:23:10.81 ID:sYxS75Hq
SBが漁夫の利ってことか
647ラジオネーム名無しさん:2014/06/29(日) 19:41:32.62 ID:Xe4x1vCU
>>646
ある意味「先発社の様子見」してるのがいいのかもしれない。芋場やコムよろしく
648ラジオネーム名無しさん:2014/07/01(火) 19:24:21.51 ID:gPQsXYQc
九州放送機器展で無償配布予定のV-Low搭載モバイル無線LANルーターを初公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140701/568002/?top_tl1

FM東京らは、2014年後半にも想定される本放送開始に向けた準備に取り組んでいる。

V-Lowマルチメディア放送の基地局計画認定。11月福岡からサービス開始へ。チューナ100万台無料配布
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140626_655408.html
V-Lowマルチメディア放送は無料放送が中心で、クリアな音声のデジタルラジオのほか、
地域情報や災害情報の提供、交通情報などが予定されているほか、
タブレットなどへの電子チラシや、バス内・街中にあるサイネージへの情報提供も予定されている。
通常の音声放送だけでなく、5.1chサラウンドでの放送や、
音声に各種データ(リアルタイム型/蓄積型)を組み合わせての放送、より高音質な音楽の放送なども実施予定。
649ラジオネーム名無しさん:2014/07/01(火) 22:04:00.17 ID:bYN7jx6/
>>648
よくわからんセミナーで催眠的にゴミデバイスを高額で売りつける悪徳商法を思い出したわ
650ラジオネーム名無しさん:2014/07/02(水) 16:41:41.49 ID:Tl25F7wU
>>648
失敗するのが確定している。
現状、携帯で聴けるradikoで十分だし、わざわざ端末を用意しないと聴けばない時点で敬遠される。
それに、携帯の方が汎用性あって、アプリで対応させる事で安くすむし、アップデートも即対応出来る。
651ラジオネーム名無しさん:2014/07/02(水) 22:46:32.71 ID:pODHtcGn
ところで、docomoのnotvはうまく行ってるの?

いってないなら、V-LOWも大コケだわな。
652ラジオネーム名無しさん:2014/07/02(水) 23:24:20.61 ID:eGeFA08W
>>651
ケータイ屋で値引き用オプションにしてるから、
取りあえず加入者は増えてるが、映らない使えないまたはそもそも使えない人も多くすぐ解約。
加入者発表は累積計算にしか見えない。
モバHOみたいなりそうな予感。
653ラジオネーム名無しさん:2014/07/02(水) 23:55:57.43 ID:mrD+OGzL
NOTTV契約者数が9月1日には、150万件を突破でも大赤字です
でもNTTは気にしてません。700MHz帯の電波をタダでもらえたから
654ラジオネーム名無しさん:2014/07/02(水) 23:58:27.27 ID:57pMBsSS
>>653
赤字切り捨て策組まれたら真っ先に切りそうだな、NOTTV
655ラジオネーム名無しさん:2014/07/03(木) 00:31:04.64 ID:riL8nzMy
逆に考えれば今まで持ってるってことは成功ってことなんだろう。
今のみかかに赤字を黙認する余裕はなさそうだし。
656ラジオネーム名無しさん:2014/07/03(木) 00:44:33.23 ID:PTB3X5Ge
NOTTVは今月から無料2チャンネル追加、有料1チャンネル削減
どう見ても成功しているとは思えないでしょう
657ラジオネーム名無しさん:2014/07/03(木) 00:50:30.92 ID:PTB3X5Ge
来年4月のモバキャスチャンネル追加までは死守するだろうが
それと同時にNOTTVは果てるんじゃないの?
658ラジオネーム名無しさん:2014/07/03(木) 06:58:33.91 ID:mjg5+n5l
>>653
たった150万か…モバイル放送と同じ道を歩んでいるな。
659ラジオネーム名無しさん:2014/07/03(木) 19:24:54.85 ID:9IAOO64G
>>658

モバHO!(事実上、東芝の子会社)は、加入者5万件くらいで終了したよ。
660ラジオネーム名無しさん:2014/07/04(金) 18:44:59.53 ID:6balshHE
◎HAARPの巨大短波送信施設解体に
 米空軍が計画から撤退したことに伴い、HAARPプロジェクトは解散し、
アラスカ州Gakonaにある電離層の軍事利用を目的とした巨大短 波送 信施設が
6月より 解体されることになった。当初アラスカ大学はHAARPで行われていた
研究の一部を引き継ぐ事を考えていたが、結局年間500万ドルに及ぶプロジェクト
費 用を捻出 することはできなかった。解体される短波送信施設は2億9千万ドル以上
を投入して建設されたもので、30エーカーの敷地に電離層(高度55-370マイ ル)照射用
の180基の送信アンテナが設置されている。
責任者はもうこんな研究を行うことは2度とないだろうとしている。(DXLD 1420)
(ソース/画像あり)ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~BCLSWL/TA1406.html
661ラジオネーム名無しさん:2014/07/08(火) 13:14:36.87 ID:fcLBHqkl
Vロー答申もJFN系列局不協和音拡がる
全社社長会議事録無配布・「総意確認」問題視
総務省は「満場一致の拍手をもって」報告?
後の情報公開請求耐えうる決定的審議必要論
リスク含めた真実開示と曖昧さ無き運営鍵
マルチメディア放送、ハード・ソフト強行日程
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2014/2014_7.html

TFMの暴走w
662ラジオネーム名無しさん:2014/07/09(水) 04:02:11.64 ID:r38uol0u
大コケ前提のマルチメディアで
V-LOW周波数を無駄遣いすることで
地上派放送局への新規参入を事実上防ぎ、
マルチメディアをTFMに押し付けて
自らからは撤退して無駄金を使わず、
難聴対策だ災害対策だ適当な理由をつけて
既存のアナログFM周波数をゲット。

AM局(と系列新聞社&テレビ局といった既存メディア)
のシナリオ通りに事が進んだといったところか。
663ラジオネーム名無しさん:2014/07/09(水) 07:27:16.76 ID:3QAC87fU
モバHO!から何も学ばない業界だな
664ラジオネーム名無しさん:2014/07/09(水) 09:01:35.02 ID:89Ff0lBG
エフエム東京は見えるラジオが成功だと思っていたのかな?
それを踏まえてVローをやるなら底抜け馬鹿。
665ラジオネーム名無しさん:2014/07/09(水) 09:19:11.22 ID:e1UISdpK
>>662-664
TFMがVlow原因でFM群馬やラジオベリーに聴取者全部乗っ取られたらそれはそれでまたオマヌケな話かもねw
666ラジオネーム名無しさん:2014/07/09(水) 11:30:11.38 ID:5vWLjHbX
>>664
どう考えても成功してない。AMステレオは受信機とか送信設備的な理由もあるけど、
FMは受信機がそもそもうれなかったね。
667ラジオネーム名無しさん:2014/07/09(水) 12:09:53.24 ID:kfz1Z/+0
既存のラジオに問題があり、それをカバーする新技術なら売れる可能性も
ニーズは音質より雑音(電界強度)改善だと思うけどね
668ラジオネーム名無しさん:2014/07/11(金) 11:08:19.34 ID:eKTxG23E
カーラジオを90−108MHzも聴けるようにしないと意味ないよ。
私は2台目として87,5−108,0MHzの海外ラジオも積んでいるが!

日本って大遅れだね。
韓国は20年以上も前からAMをFMでも同時に長していたのに。
AMと同じ内容のFMを「標準FM」って呼んでいる。

時報前の案内で、AM---KHz、FM---MHzって言っているよ。

まあFMが76−90っていうこと自体が「ガラバゴス」だね。
世界標準を見習ってほしい。
いっそ、76−108MHzになれば世界最強!になるが。
669ラジオネーム名無しさん:2014/07/11(金) 11:24:18.45 ID:Gf6ZaPpA
大遅れ?
670ラジオネーム名無しさん:2014/07/11(金) 11:33:24.81 ID:nbDH1ttT
なんだ韓国人か
671ラジオネーム名無しさん:2014/07/11(金) 11:45:05.60 ID:QhzNWyZv
鮮人アルヨw

中華人の妨害も酷いなw
672ラジオネーム名無しさん:2014/07/11(金) 15:13:13.78 ID:sJM3ddw1
ついでに韓国のAM全部止めてくれ。かぶって邪魔。
673ラジオネーム名無しさん:2014/07/11(金) 17:05:41.81 ID:eKTxG23E
668ですけど日本人です。Eスポで韓国のFMを聴くようになってからいろいろと研究しています。
どうがんばっても日本のFMは原則1県1局とか少なすぎますね。
韓国人にも驚かれました。

たとえば韓国ソウルでは、AM上がりとして、KBS1,2,3、MBC,SBSがあり、
純粋なFMとしては、KBSFM1,2、SBS,MBC,CBS、TBS(交通放送)、YTN−E,米軍系、EBS、WBSなど多彩である。
地域局としてKFM(京畿放送)、IFM(京仁放送)があるし、
少ないがコミュニティFMもある。ただし1Wだが。
要するに基幹FM、交通局、英語局、米軍局、宗教局、地域局とかなり多彩なのだ。

日本が規制まみれであるから、今度のFMサイマル化は画期的だと言えよう。
どうせVHF−Loなんかやる局いないんだから、交通放送や宗教放送、地域放送をもっとやればいい。
ミニFMに近いのもあったらいいんじゃないかな。
674ラジオネーム名無しさん:2014/07/11(金) 17:31:09.30 ID:nbDH1ttT
コミュニティFMを意図的に無視してるなこの人
675日本海は日本の海だ!「トンヘ」じゃねぇ!:2014/07/11(金) 17:56:02.42 ID:rSvFJSjy
>>672
ついでに中国・韓国の短波放送+FM全部やめてください 強い妨害で地元の放送局聞けなくて迷惑してます。オナシャスオナシャス!

While you're at it, please stop right now the radio broadcast of all that is deployed in South Korea, China, and North Korea. Radio broadcasting in Japan can no longer receive any radio waves sabotage too powerful.
676日本海は日本の海だ!「トンヘ」じゃねぇ!:2014/07/11(金) 17:57:02.79 ID:rSvFJSjy
>>675
?? ?? ・ ?? ・ ???? ???? ?? ??? ??? ?? ?? ??????. ?? ??? ?? ?? ??? ??? ??? ??? ?? ?? ? ? ???????.
677ラジオネーム名無しさん:2014/07/11(金) 21:56:46.68 ID:eKTxG23E
>>675
北朝鮮はいいのけ?いや、英語だけノースコリアって書いてある。
92,7MHzで入ったことあるぞ。独特の語り口、暗い音楽。そしてモノラルだった!!!

韓国はほとんどの局がネットで聴けるけどね。

>>676はハングル書いたのかな?ここはハングル書けないよ。

衛星の世界に話を移せば、日本のBSは釜山では45cmアンテナで受信可。ソウルでも120cm。
韓国の衛星は名古屋以西ならば普通に入る。関東でも90cmで入ったのがいるぞ!
678日本海は日本の海だ!「トンヘ」じゃねぇ!:2014/07/12(土) 00:23:32.36 ID:VXBYbmlu
>>677
申し訳ない・・・ハングルで書いて向こうの人に理解させようと思ったが失敗したった!ウウウワァ〜ンorz
679ラジオネーム名無しさん:2014/07/12(土) 02:28:50.68 ID:/fcKNu8n
>交通放送や宗教放送、地域放送をもっとやればいい

コミュニティ−FMを増力すればいいだけの話だな
680ラジオネーム名無しさん:2014/07/12(土) 10:41:06.90 ID:KE6S3Dr+
コミFって盛んな地域はたくさんあるけど、ないところにはないよね。
首都圏は周波数が空いたのにまだないところも多い。

沖縄、札幌、仙台などには多いが
栃木にはない。
681ラジオネーム名無しさん:2014/07/12(土) 11:00:20.23 ID:/fcKNu8n
ないところは
やりたい奴がいないんだから仕方ない
制度をどれだけ変えようが
やりたい奴がいない地域には開局しない
682ラジオネーム名無しさん:2014/07/12(土) 12:46:28.37 ID:SzR9swqt
>>679
災害FMは増力して県域局並みのところもあるよね。
全部そうできるようにして欲しい。
683ラジオネーム名無しさん:2014/07/12(土) 15:02:14.93 ID:39nDnSd9
実際開局したものの、資金が底をつきて休止、廃局になったところもあったりする。
684ラジオネーム名無しさん:2014/07/12(土) 15:56:06.94 ID:K/TRcmOD
>680
関東発のコミュニティFMは栃木(栃木コミュニティ放送・FM蔵の街)
にできるはずだったんだけどね準備不足と称して開局できなかった
割り当てられたコールサインはJOZZ3AA-FM
685ラジオネーム名無しさん:2014/07/12(土) 17:30:41.91 ID:tWpxX9+j
僻地だと有線放送が普及してるからな
沖縄は元々ラジオの聴取が多い
686ラジオネーム名無しさん:2014/07/12(土) 18:51:49.61 ID:PSrFYVxF
単純に比較は出来ないが、自治体で防災無線整備するよりコミュニティーFM開局したほうがローコストで済む?
687ラジオネーム名無しさん:2014/07/12(土) 19:48:27.13 ID:1c1FGGkx
コミュニティーFMは維持が大変
毎日放送しなきゃ免許取り上げられるし
688ラジオネーム名無しさん:2014/07/12(土) 20:52:41.44 ID:VXBYbmlu
>>686
「防災行政無線」「コミュニティFM」
それぞれの「目的」が異なる

>>685
沖縄の次はどこになるかな?山陰?それとも日本海側全域?
689ラジオネーム名無しさん:2014/07/12(土) 21:06:15.90 ID:39nDnSd9
>>688
防災無線のデジタル化の設備投資が大変なので、自治体がコミュニティFM立ち上げて
FMに情報流すというところも
いくつかある。
ただ数は多くない。
690ラジオネーム名無しさん:2014/07/12(土) 21:45:22.00 ID:PSrFYVxF
防災行政無線は自治体によっては防災と関係が無いJA(農協)に遠隔操作局設けて相場放送する所もあるからコミュニティ局に近い部分もあるかも。
691ラジオネーム名無しさん:2014/07/12(土) 22:35:02.71 ID:XDpnlfs0
コミュニティは24時間の放送義務はないだろう
ituneで演歌と歌謡曲をならしておけばいいんじゃね?
692ラジオネーム名無しさん:2014/07/12(土) 23:46:12.26 ID:1tabn3xu
スレ違いの話題じゃないと盛り上がらないね。
693ラジオネーム名無しさん:2014/07/13(日) 01:06:00.42 ID:1B3d4wHT
本来の話題がネットに出てこないから仕方ない。
MBCのサイトにさえ載ってない。
694ラジオネーム名無しさん:2014/07/13(日) 11:07:52.39 ID:XfGzSxAF
在京3局はFM波予備免許申請済だから
次は免許がいつ発行されるか、そしていつ開局するかか。

それらがわかるのはいつ頃だろうか。
695ラジオネーム名無しさん:2014/07/13(日) 13:41:05.70 ID:pxyuTzqg
その申請は基幹局じゃなくて
20wとかの小出力局の話だけどな
696ラジオネーム名無しさん:2014/07/13(日) 15:40:40.47 ID:gLY4CQJx
FMって飛ぶよな。
83MHzの市川FMは日光の中禅寺湖で聞こえた。(FM富士と混信あり)

甲府の知人は川崎FMが聞こえると言っていた。
697ラジオネーム名無しさん:2014/07/13(日) 19:56:23.70 ID:fnFnuzQ7
有名だが、筑波山に登れば都内のコミュニティ局は入れ食い状態
山のなかは都市雑音が小さいから、相対的にS/Nが上がるのかねえ
698ラジオネーム名無しさん:2014/07/13(日) 21:00:22.24 ID:ZVtkPIY5
1Wかそれ以下のを細かく設置する気があれば…
699ラジオネーム名無しさん:2014/07/14(月) 00:16:49.63 ID:S8WmYhRt
ニッポン放送、FM波申請
ttp://www.asahi.com/articles/DA3S11231435.html
ニッポン放送は8日の定例会見で、ラジオのAM放送で流れている番組を
FM波でも放送する「FM補完中継局」の予備免許を総務省に申請したと発表した。
文化放送、TBSラジオも既に申請したことが明らかになっており、
在京の民放ラジオ3局がFM波での放送を目指すことになる。
700ラジオネーム名無しさん:2014/07/14(月) 01:01:25.54 ID:xGGpKvGy
俺的にはRFラジオ日本がFM送信して欲しい。
RFラジオ日本がFM送信したらFMアンテナ張るかな。
701ラジオネーム名無しさん:2014/07/14(月) 01:42:05.51 ID:ssu6prVy
総務省の発表によるとFM補完中継局は100w以下
702ラジオネーム名無しさん:2014/07/14(月) 04:17:45.55 ID:LCca0rTJ
100wでどれだけ飛ぶの?
携帯ラジオとかラジカセとかで普通に聴けるエリアとなると広くないよね?
送信所は例えばスカイツリー1カ所だけじやなくて、あちこちに置くのかな。
703ラジオネーム名無しさん:2014/07/14(月) 05:16:15.69 ID:3UOwNqTM
スカツリから100Wじゃ新宿あたりでも電車内やエアコンかけたマンション内じゃ
インバーターノイズで聞けないだろ。
704ラジオネーム名無しさん:2014/07/14(月) 06:53:02.99 ID:+wR+L3qr
100wってコミュニティFMに毛が生えたくらいだろ
705ラジオネーム名無しさん:2014/07/14(月) 08:01:20.20 ID:ZOIBLWk/
出力もそうだが、設置場所も問題だな。
東京タワー、スカイツリー辺りならいいけどな。
筑波山ならほぼ関東全域聴けるけどね。
706ラジオネーム名無しさん:2014/07/14(月) 11:18:32.01 ID:RkbXZb/s
NHK水戸は1kW.送信点は筑波山の裏にある加波山。
関東一円で聞こえているよね。
場所によっては郡山の方でも聞こえる。
707ラジオネーム名無しさん:2014/07/14(月) 11:20:04.19 ID:RkbXZb/s
86,0MHzのNHK甲府(三つ峠)は100W.かなり飛んでいるよ、
FM−FUJIは指向性つきの300W.
FM福島(いわき)が同じ周波数だが、それがない時代は郡山市でも受信できていた。
708ラジオネーム名無しさん:2014/07/14(月) 17:01:03.20 ID:rdm0QxM7
NHK水戸は川崎やアンテナ建てれば湘南でも聞こえる
青梅で結構強く入る一方で意外と守谷の辺りは弱く
守谷の辺りは千葉のほうがよく入る
709ラジオネーム名無しさん:2014/07/14(月) 21:02:11.28 ID:ogM0djgL
>>699-708
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E3%81%A4%E5%B3%A0
三つ峠:標高1,785m
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E6%B3%A2%E5%B1%B1
加波山:標高709m

要は、FM補完波受信するときはしっかり3エレ5エレのアンテナを立てるかCATVに加入しろ!ってことかotz
710ラジオネーム名無しさん:2014/07/15(火) 03:54:15.27 ID:fBPX6y97
>>701
どこのURLに書いてたの?
711ラジオネーム名無しさん:2014/07/15(火) 08:50:35.18 ID:S+SCYWTe
三つ峠の
>>86,0MHzのNHK甲府(三つ峠)は100W.かなり飛んでいるよ
その三つ峠100wとやらは、山手線車内での通勤ポケットラジオやマンション内でラジカセのロッドアンテナだけで受信できてるのかい?

関東三(四)局のFM指向は、都心部の高層ビルや都市雑音による難聴取対策が大義名分なので、
スカイツリー一択と思われる。三つ峠やカバ山はありえないだろう。
千葉や埼玉方面に飛び過ぎないよう西〜南西向きに指向性をかけられるんじゃないかな?
712ラジオネーム名無しさん:2014/07/15(火) 09:44:56.48 ID:z4iF7qiA
山手線などはドア横か、にぎり棒にヘッドホンを巻きつけると感度が上がる。
FM−FUJIも常時とは言わないが聞こえるはず。
少なくとも武蔵野線の新松戸付近では聴けた体験もある。

三つ峠の100W(NHK甲府)は木造アパートの1階で余裕だった。(船橋市北東部)
713ラジオネーム名無しさん:2014/07/15(火) 11:11:55.72 ID:9/3DoI4i
>>712
そんな特殊な例を挙げて、一般人が聞くかよ。
山手線車内でそんな技を使わずに在京FM局なみに、都区部の鉄筋マンションや団地群の中で在京FM局なみに
選局できて聞けるかどうだろ。
714ラジオネーム名無しさん:2014/07/15(火) 11:27:52.13 ID:/f5hH3pN
100wのソースが見つからない
もし予備免許がそうなら地デジ時みたいに徐々に増力なんじゃね
90MHz以下でやるなら100w以下だけど
715ラジオネーム名無しさん:2014/07/15(火) 17:02:04.55 ID:/f5hH3pN
99MHzを超え108MHz以下の周波数を使用する特定基地局の開設計画の認定
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu09_03000162.html

V-Lowも進む事になった
関東はラジオ日本以外の主要局が出揃った
あとInterFMの移動がいつになるか
716ラジオネーム名無しさん:2014/07/15(火) 22:57:19.83 ID:UNZsqNz0
V-Lowは一先ず決着付いたのでいよいよFM補完や1chガードバンドの開放
に入るんだろう。誰かが8月と言ってたがその位になりそうだね。
717ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 01:14:38.84 ID:JfFpGhMF
関東広域3局は、親局7kwのフルパワー申請だよ。
718ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 03:07:57.53 ID:ZWrB2FEc
FM化してもらいたい。AMってノイズが多くて、録音する気になれない。
アンテナがFMと別なのが面倒くさい。ラジコも面倒。
 だけど、FMの音はモノラルなら良いけど、ステレオだと刺激的で長く
聴く気になれない。
719ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 03:57:24.74 ID:my9Q9fFl
短時間なら良いが長時間聴くと耳が疲れるFM・AMステレオ
サラウンドにして柔らかな音に調整してバランス取ってるわ
アンテナたててるけどAMは雑音や混線?多すぎてアンテナの向き変えたりほんまにめんどくさいわ 
720ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 06:40:35.69 ID:quaJHDPq
>>718-719
たいていのステレオ受信機は、モノラルモードにできるだろ。
721ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 08:36:11.65 ID:En0GonT4
V-Lowってエリア跨ぐ場合は両方受信できるの?
それとも住んでる県エリアのみの受信? エリアフリーがあるから必要性がないような気が・・・
やるなら都会のみにしてくれ。田舎だと電波無駄として扱われるだけ。区域外再送信禁止だけでも廃止して欲しいのに
722ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 08:50:25.45 ID:zkPjMHks
イコライザーで高域カットすれば柔らかくなるよ
723ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 09:15:01.20 ID:uoWx2v5l
ステレオ送信だと弱電界じゃノイズになるから雑音対策なんだし当然モノラルでしょ?
724ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 09:16:53.46 ID:uoWx2v5l
>>721
ドライバー向けチャンネルがあるんだから全国津々浦々カバーするだろ
725ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 09:19:20.08 ID:OADANpjT
>>721
関東甲信越会社と東海北陸会社のダブル受信とか想定してるのか?
番組内容が同一なら必要ねぇだろ!って思うんやけど
726ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 09:20:33.24 ID:OADANpjT
>>723
確かAMでステレオやってるのはLFだけ。QRやTBSはとっくにモノラル単独に移行したはず
727ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 13:11:43.10 ID:S+aaCPsi
KR,QR,RFもラジコのためにステレオ制作してるはず。
ていうか、ミュージックプレゼントや野球中継なんかもステレオ収音してるのかな?
728ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 14:13:08.43 ID:zkPjMHks
FM中継ならモノラルじゃないかしら
729ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 14:55:23.86 ID:OADANpjT
>>727
プロ野球だと番販やライン送りの都合でステレオ制作してるようだが、他の番組は扱いが違う模様
→ライン送り:モノラル(特にJRN・NRN。LF→CBCは専用線なので例外のステレオ)
→ファイル配信:ステレオ

だそうだ。
730ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 19:13:48.34 ID:vAiF9Vif
>>721
エリアフリーはradikoが勝手にやっている事。

電波での送信はエリア内のみに飛ぶように決めさせられて、エリアフリーは無い。
でも、実際はラジオ日本やFM FUJIのようにエリア外に飛ばないように指向性を持たせても勝手に電波は飛んでいってしまう。
まあ、受信できるので有り難いんだがな。
731ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 19:22:19.64 ID:IM7tUtxb
>>727
別に「radikoのため」と言うわけでは無い
732ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 20:26:31.15 ID:CD1FKaUa
>アンテナたててるけどAMは雑音や混線?
混信
733ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 21:48:29.04 ID:/Y7jdS9p
都市型難聴取は都内の高層ビル群や都市雑音対策だから
都域FM局と同じ7KWは理に適っとるな。
広域局だからインターFMみたいに横浜局もできるかも。
734ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 21:50:44.64 ID:JflxAoXh
災害対策なのに、古いFMラジオでは
聞けない周波数を指定してきたぞww
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2014071600003982
735ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 22:03:40.25 ID:ALvRR1hZ
これFM移行組やマルチメディア放送の試験放送ってどれ位前から始まるんだろうか
736ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 22:21:26.06 ID:a8n1eEhk
>>734
このスレ民なら経緯は知ってるからなんとも思わない。
来年3月には放送できるんだ。
737ラジオネーム名無しさん:2014/07/16(水) 23:05:10.56 ID:7zpoNPV2
>>734
高出力だと90MHz以上になるのでその為かと
>>735
文化放送の記事だと早ければ年内と出てた
V-Lowは11月に福岡から開始みたい
738ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 01:20:14.66 ID:eCWHN6UQ
>>734
てかもうとっくに地域ごとの具体的な周波数案は出てる。
739ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 01:21:10.44 ID:Kq6/qfRB
>>726
まだいくつかあるが、設備更新で消滅の予定。

>>729
AMステレオやってたところはほぼステレオでradikoに出してる。
指摘のライン生ネットの大半はモノラル。OBCのANNもステレオじゃない?
生でも、別回線でネット受けしている番組はステレオ。

V-Lowはデジタルラジオの試験放送みたいな展開なりそうな気がする。
チューナばらまきがどれくらい効果あるか怪しい。
740ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 01:38:59.64 ID:vnnbMxRG
携帯のワンセグみたいのを期待してるんだろうけどiPhoneには乗らないだろうね
Androidも独自カスタマイズを禁止にしたしどうなる事やら
741ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 07:53:04.04 ID:oEUWe02d
MBCは、100wではなく1kWで、親局フルパワーで免許だね。


1kW 最大実効輻射電力 3.45kW
(ソース/総務省・九州) ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/140716-1-0.html
742ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 08:47:37.39 ID:U26NcSXu
MBCへの予備免許ステレオだな
743Qあり:2014/07/17(木) 09:18:24.64 ID:YCW1ea9L
>>737-742
お!ホントだ。MBCがステレオってことは将来を見越して事実上民放FM二局目扱いしたんだな
九州総合通信局がよほどの勘違いでもしたのかは知らんけど。

MBC向けに全番組ステレオ制作にやり直ししなくちゃダメになるからキー局やRF、かしわプロだの制作会社も戦々恐々?
他に開局予定のFM移行組で将来の地域つか県域民放FM2局目3局目狙ってるとこ結構出てきそう?

もう一個質問、MBCのFM移行に合わせてだけど送信アンテナの高性能化や送信出力の増力認可が下りるらしいけど実際はどこまで可能?
紺猿とご相談して異常にスピルオーバーしないよう調整されるのかそれとも放送系列別として特別扱いされるのかその辺もキニナル。

TFMの場合、定格出力10kwに対して送信アンテナの利得などが加味されてERP44kwだったじゃんw
MBC・FM鹿児島の場合、それに合わせると1kwに対してSTにするか双ループにするかで1段あたりの利得変わってくると思うんだが。
奄美諸島向けに指向性を付けるのかどうかもキニナルw

更に紫原から送信するのか地デジの送信所に送信施設を集約させ効率運用をさせるのかどうか、
送信所集約が決まった場合施設改修が必須だけど誰が幹事となって金払うのか、
MBCの92.8・1kw、NHK鹿児島の85.6・1kw、ミューFMの79.8・1kw、鹿児島シティFMの76.2・20w 4波共用できるのかな?
744ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 09:35:39.59 ID:U26NcSXu
ここにも伊藤かよ
745ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 09:45:41.44 ID:iUQHeSg8
>>743
MBCのローカル番組やテープネットは既にステレオ化されている。
JRN/NRNのライブネットはモノラルだけど。
746ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 09:49:57.39 ID:iUQHeSg8
しかしFM補完第一号がMBCとはな。それも元々1chで使ってた周波数を奪還した形だな。
747ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 10:06:49.38 ID:58QIlHSj
ということはTBS QRもステレオで放送できるんかな
748ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 10:08:14.85 ID:YCW1ea9L
>>744
「伊藤厨」乙!

>>745-746
残るはJRN・NRNのライブネット系だけか・・・AKBANNもMBCではステレオ回線で聴けるんだってな。いいねぇいいねぇ!
749ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 10:11:19.53 ID:WmylaGks
韓国の標準FM(AMのサイマル放送)はステレオだね。
いつも日本で聴いていたKBS1(711kHz)が現地では97,3MHzでも聞ける。
空港バスの中で聴いた天気予報のジングルがステレオ感たっぷりだったのには感動した!

こうなるとAMもFMも垣根がないようなものだ。
750ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 10:13:54.69 ID:iUQHeSg8
radikoプレミアムに参加してないし、そういう所はケチりそうな気がす
751ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 10:30:11.39 ID:YCW1ea9L
>>750
それが、ANNもラジオパープルもステレオになるって聞いたもんでもうね・・・
radika+radikoプレミアムでMBC録音してチミも幸せになってみないか!
752ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 10:51:42.14 ID:WmylaGks
ラジオ福島は、ジングルや番宣がステレオであっても肝心な曲がモノラル。
残念な局だ。

長寿番組・おばあちゃんの昔話(旧・ふくしまの昔話)は面白いけどね。
(方言で語る)
753ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 11:04:51.03 ID:m44RjUUG
ステレオ送信でも中継回線がステレオとは限らないし。
AM波受けてFM送信する放送波中継とかあるのかね
754ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 12:46:11.44 ID:iUQHeSg8
RFラジオ日本も第一スタジオは数年前までモノラルだったな。
夏木ゆたかが放送しているスタジオはステレオ対応になってたが。
755ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 12:47:42.35 ID:LpHZg3K5
MBCがこんなに話題になっているのに、
鹿児島ラジオなどの関連スレでは盛り上がっていない不思議
756ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 13:53:34.59 ID:oEUWe02d
2014年7月15日(火)―7月14日発行  第59巻 第14320号
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2014/2014_7.html
正式認定前に早くも開局日程変更か
「福岡・大阪・東京来年さん3月同時開局」要望?
進捗遅れ真因は混信問題解決遅れなど別途説
大阪交渉暗礁・出資金集め難航で1月絶望視
「大臣の都合で…はTFM言い逃れ」批判台頭
Vローマルチメ放送、九州ハード予免遅延へ


Vローは、資金不足で開局遅れるみたいだね。TFMは癌だな。
757ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 15:52:06.64 ID:pDxSjuQ0
ラジコはもごもごするからイヤ
758ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 16:40:40.02 ID:iUQHeSg8
AMのFM送信ってKNBだと音量抑え気味なんだが
FM局並みの音圧になるんだろうね?
759ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 17:40:34.22 ID:hcTPKCfF
MBCはERPがμFMとおなじ
760759:2014/07/17(木) 17:42:38.40 ID:hcTPKCfF
だから共同アンテナだね
と書こうと思ったら途中で送信押しちゃった
761ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 19:40:09.27 ID:YCW1ea9L
>>752-760 まとめて
あぁそうなんだ。やっぱりμ+MBCFM+NHK鹿児島3波共用ですかそうですか。
鹿児島シティFMも仲間に入れてあげられなかったのは残念だ

南日本放送スレに貼り付けてこようか?

あと、回線は間違いなくradiko加入してる手前もあるのでステレオ化させる悪寒
よって途中経路のRKK・OBS・RKB・KBC・RCCあたりも全ライン番組ステレオ回線に切り替えするのかなと予想。
762ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 20:33:31.27 ID:51w06Bkj
>>755
騒いでいるのは県外の人間だけって事でしょ
763ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 21:19:08.01 ID:U26NcSXu
×騒いでいるのは県外の人間だけ
○騒いでいるのはネット上のマニアだけ
764ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 21:22:56.81 ID:ZP1BDaqo
>>762
ラジオ局の人も派手に宣伝するだろし地元の人は始まってからだろうね
おお、ステレオで聞こえるとか
765ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 21:56:56.34 ID:YCW1ea9L
>>763
×騒いでいるのはネット上のマニアだけ
○騒いでいるのは無線板住民のID:U26NcSXu (3/3)だけ


さて話題変えます。
766ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 22:00:05.89 ID:At2IpzG8
城山スンズメがFMで聞けるようになるとは
767ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 22:32:45.20 ID:oEUWe02d
【朝日新聞】鹿児島AM局にFM放送の免許 桜島噴火に備え、初適用
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140717-00000027-asahi-soci
総務省九州総合通信局(熊本市)は民放局の南日本放送(鹿児島市、MBC)に対し、
災害でAMラジオが放送できなくなった場合に備え、FM放送中継局の新設を認める予備免許を出した。
同社のAM放送の中継局が桜島近くにあることから、大規模噴火の際、AM放送ができなくなる恐れがあることが考慮された。
768ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 22:47:57.19 ID:LUjCbI0L
>>761
出力が違うので県域局と共用は難しいかと思われ
769ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 22:49:31.25 ID:YCW1ea9L
>>767
なるほど。「桜島噴火」対策特別割当かよw
まさに「災害対策FM局」扱いだな

これから開局する局も「難視聴」か「災害対策」優先確定という流れotz
770ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 22:51:35.32 ID:YCW1ea9L
>>768
タイミング狂ったw やはり共用不可ね。解説サンクス!
771ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 23:10:50.90 ID:U26NcSXu
×難視聴
○難聴取
772ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 23:14:18.24 ID:YCW1ea9L
>>771
>×難視聴
>○難聴取

いちいち煽るID:U26NcSXu (4/4)は構ってちゃんで草不可避
773ラジオネーム名無しさん:2014/07/17(木) 23:23:54.47 ID:At2IpzG8
MBC ERP 3.45kw
μFM ERP 3.8kw

ちょっと違うね。じゃ別建てか。
774ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 00:36:39.15 ID:uTebothd
>>769
その論理で行くと、名古屋の局は結構早く免許が出そう。
送信所が沿岸の低地だし、津波対策で。
775ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 00:46:05.85 ID:ghMDEnn8
>>774
今のAM局大半が対象になるんでないの?
南海トラフとか言い出したら西日本大半。東海地震とか言えば、
太平洋側大半とか。
周波数割当がある時点で、やる気があるところはやるでしょ。
776ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 00:50:55.53 ID:uTebothd
ただ既存FM局の抵抗もある訳で。
鹿児島の場合はFM鹿児島がすぐに折れてくれたんだろう。
777ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 05:05:23.23 ID:Ai2Bz/wf
RFラジオ日本の場合FMヨコハマの大山使わせてくれるんだろうか。
もしダメなら円海山よりはTVKの鶴見の方が良いかも。
778ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 05:07:53.60 ID:Ai2Bz/wf
>>773
アンテナ兼用したとしても周波数が違えばERPも変わるのでは。
779sage:2014/07/18(金) 05:13:06.96 ID:Ai2Bz/wf
>>777
ランドマーク使ってくれたら嬉しい
780ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 09:24:06.95 ID:xzpQ/oc3
災害対策って事だと実際被害受けてるTBCは申請すれば文句無く通るな
あそこは1chで使ってたタワーが残ってるからアンテナも残っていれば使える
だろうし。テレビの送信機は転用出来ないかな?
後は東海地震が危惧される静岡と愛知。愛知は東山タワーが一杯だし
テレビ塔は今更だからどうやりくりするのか?
781ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 10:01:41.18 ID:VQg3bXTy
>>773
その程度の差なら共用してもさして問題にはならない件
実際他地域ではNHK・民放共用の場合でもERPが若干誤差が出ているのは許容範囲ではないか?

>>774-780
今回の割当の目的は「大規模災害時の補助インフラ整備」的な感じ。そう理解していいのかな?
VHF1chを使用していた局がいまだにタワー撤去していないのはこれが理由だった可能性もあるねw
あとVlowの実験で使うとか、民放FM局に共用させるとかいろいろ使い道があると。納得した!

VHF・HIchで割り当てられた基幹局は残念ながら「モバキャス」にすら見向きされなかったためアンテナを撤去する羽目になったようだけどw
782ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 12:32:40.16 ID:lEwNlToY
FM補完第一号が鹿児島とか卑怯だな
783ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 12:41:07.43 ID:WUeCypj5
あああああ、はーやーくーはーじーめーろーーーーー
とっとと不安定なradikoを卒業してーなっと




radikoより中学校を卒業しろって声が聞こえる。
784ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 13:09:23.78 ID:HqHVc/bA
>>776
かつてμFM本局送信所は、MBCアナログテレビ本局と共用だった。
785ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 13:13:09.57 ID:xzpQ/oc3
送信所移転させられて傾きかけているμFMにMBCがアンテナ貸して〜って
言えないよな〜。
786ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 13:41:52.74 ID:rfn4ArzP
NHKのアナログTV用鉄塔は、ソフトバンクに格安で売却された。
787ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 15:55:34.39 ID:VQg3bXTy
>>782-786 まとめて
でも、逆にMBCがμFM救済に動くならそれはそれでいい傾向ではないかとw

FM802にならって一局二波体制とか?詳しいことは南日本放送スレで書くことにするけど
788ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 17:19:29.75 ID:lEwNlToY
どうせKNBや沖縄の難聴取対策みたいに全番組モノラル放送なんでしょ
789ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 17:34:03.38 ID:VQg3bXTy
>>788
多分。でも、こればっかりは蓋を開けてみないとわからないかもよw
790ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 17:40:09.92 ID:dOPnwJgA
MBCは電波形式がF8Eだから確実にステレオ
モノラルならF3Eになる
791ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 19:15:06.35 ID:iDg/mjgQ
ステレオをやる気がないのに
ステレオ免許を申請するわけないだろ
792ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 20:00:52.30 ID:VQg3bXTy
>>790-791
何?F8Eで免許出したのか九州総合通信局・・・ 趣旨違いでダメだこりゃw
793ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 20:08:21.40 ID:Eu7F+jE7
今やわざわざモノラルでやる理由もないじゃない?
794ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 20:23:12.06 ID:YFYcVgGs
JOCF-FM?
JOCF-SFM?
795ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 20:25:06.43 ID:VQg3bXTy
796ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 20:33:47.97 ID:iDg/mjgQ
中継局にコールサインは付与されない
797ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 20:44:29.74 ID:f5oHOSUw
予備免許は検索できたっけ?
798ラジオネーム名無しさん:2014/07/18(金) 20:46:06.69 ID:iDg/mjgQ
普通に九州総通の報道発表見れば書いてある
799ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 01:04:06.71 ID:/tOa6kzP
将来ステレオ回線になったときのために申請はステレオにするかも
まあはじまってからのおたのしみ
800ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 02:13:05.64 ID:NX1jVqkE
>>773

ERPの違いは、アンテナの高さの違いじゃない?
801ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 05:34:32.36 ID:bwsTAhf3
KNBのケースはどうだった毛?
802ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 13:18:23.73 ID:4Q9zxdit
KNBはモノラル音声で免許付与されてる
803ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 13:49:59.00 ID:a+f6qX9U
>>798
無線局免許情報と同じですか?比較でわかるようにこのスレでキャプを晒して頂けませんか。マジレスでお願い
804ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 13:53:31.77 ID:iZKk5g+1
九州総合通信局のサイトにPDFがある
そこに書いてある
805ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 14:14:14.55 ID:mISmqbhx
昔のFM補完はほぼモノラルだった。
しかも特例扱い。
今回のはradikoで聞いたらステレオとか平気であるからな。
別にモノラルにこだわる理由がない。
既存FMはV-Low行きたがってるところもあるし。1局だけだが。
806ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 14:40:01.99 ID:Od+FW49d
>>805
その一局ってどこ?
807ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 15:17:03.34 ID:I3Pvs+7I
北日本放送とか沖縄も
808ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 16:45:51.54 ID:M37woXXY
>>806
半蔵門のラジオ局
809ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 17:33:19.91 ID:4Q9zxdit
既存FM局の圧力によりステレオやるなの大合唱
810ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 18:02:56.15 ID:to4rbing
あくまで「ステレオ放送が出来る電波形式の免許」であって
音声モノラルだろうと問題無いのでは?
811ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 18:26:22.64 ID:mISmqbhx
>>810
まあそんなもん。素材がモノラルならステレオならないし。NHKが以前はニュースだとモノラルに落としてたけど、
いつの間にかステレオのままで流すようになった。
ネットワーク回線は、ネットワーク各局の問題が絡むのでどうなるかはその時のお楽しみということで・・・。
812ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 21:09:17.66 ID:a+f6qX9U
>>804-811
南日本放送がF8Eで免許を受けている一件について
http://www.soumu.go.jp/main_content/000303538.pdf
放送エリアが意外に狭い
http://www.soumu.go.jp/main_content/000302766.pdf

ちゃんとソースはつけような!
813ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 21:18:54.85 ID:5IxDCbsT
>>741の総務省のページ見た上での話しだろ
繰り返しソース出さないといけない面倒臭い奴かよ
814ラジオネーム名無しさん:2014/07/19(土) 21:21:48.68 ID:a+f6qX9U
>>813
メンドクサイ奴はオマイだけではない件
815ラジオネーム名無しさん:2014/07/20(日) 01:45:39.17 ID:y64I6/O6
>>808
ああ、V-lowでマルチメディアやりたいって言ってる局か!
見えるやつでどうして失敗したのか、まだわかってないのかな?
816ラジオネーム名無しさん:2014/07/20(日) 09:32:47.31 ID:MLrOvzt1
>>815
「モバHO」に手を出して失敗する局もあったなw
あ、同じ局だったかw
817ラジオネーム名無しさん:2014/07/20(日) 10:15:02.74 ID:y64I6/O6
過去から学べない局だから、 今回のマルチメディアも失敗するよ。
818ラジオネーム名無しさん:2014/07/20(日) 14:16:08.63 ID:ZSByE0cI
BSラジオのように1度消滅してから復活するのだ。
819ラジオネーム名無しさん:2014/07/20(日) 21:39:05.72 ID:Ciac+hxf
そういや、放送大学ってオールモノラルなのに、なんでAMで開局しなかったのかな?
1000,1300KHz台でNHK第二みたいに500kWとかで。
局間で100kHZは開けないとダメとかあるのかな。
820ラジオネーム名無しさん:2014/07/20(日) 22:04:44.88 ID:/vl1t6XB
教科によってステレオ放送を実施しているが
821ラジオネーム名無しさん:2014/07/20(日) 23:03:18.16 ID:oqSJETff
もともと衛星放送でのカバーを想定していて
達成したけど地上波が残ってる状態だったような
822ラジオネーム名無しさん:2014/07/20(日) 23:10:01.34 ID:oqSJETff
説明不足か
とりあえずTV地上波と同じ範囲でカバー出来ればよかった
823ラジオネーム名無しさん:2014/07/21(月) 07:20:16.24 ID:8X/LJ/9y
AMは送信設備が高価だからでは
824ラジオネーム名無しさん:2014/07/21(月) 08:12:15.99 ID:iJYS7iel
>>819
AM用には大規模な土地が必要で、開局当時、バブルが始まってきていて、
用地取得が困難になりつつあった。

ちなみに、バブル絶頂期には戸建ての用地すら無くて、那須塩原などの
遠地まで行かないと用地が無く、新幹線通勤までしなければならなかった。
825ラジオネーム名無しさん:2014/07/21(月) 12:35:09.78 ID:Y2wmsoWW
BS聴取しか出来ない関東以外との格差解消の為にも放送大学はFM廃止にするべき
826ラジオネーム名無しさん:2014/07/21(月) 17:05:20.42 ID:0PYdsjNZ
各局は今後こんな富山みたいな告知が出るのかな。
http://www6.knb.ne.jp/tonamiFM/
827ラジオネーム名無しさん:2014/07/21(月) 18:12:39.28 ID:QS3IZnvl
局と周波数が出揃ってくれないとエリア情報入れた端末が出せないね。
828ラジオネーム名無しさん:2014/07/21(月) 18:22:46.03 ID:rHM5syU3
とりあえず車載用チューナーが欲しいところ。
829ラジオネーム名無しさん:2014/07/21(月) 20:53:19.31 ID:AGT0d4vY
>>826
ですね。しかし、KNBの告知広告は矢印の付け方考えたほうがいいんでねぇの?
830ラジオネーム名無しさん:2014/07/21(月) 22:02:07.98 ID:8v0nIimK
FM90.0〜94.9が受信できるコンバータを売り出したら、売れるんだろうか。
831ラジオネーム名無しさん:2014/07/21(月) 22:04:55.07 ID:2va/3XMG
素朴な質問だが、災害対策の「災害」とは送信所が津波の被害を受けるとかだよね。
なのにFMのサービスエリアがAMより狭くて良いの?
832ラジオネーム名無しさん:2014/07/21(月) 22:05:09.88 ID:g8xKaV2Z
>>812
 ミューFMの紫原と同じ範囲だが、MBCの隼人と比べると狭い。
隼人の代わりなら、枕崎の蔵多山、鹿屋の高隅山、姶良の牟礼ヶ丘にも
中継局が必要だが、それでも隼人にはかなわない。

 隼人は電波が強く鹿児島市でもよく聞こえるので
FM中継局に期待している人は少ない。
833ラジオネーム名無しさん:2014/07/21(月) 22:45:33.38 ID:AGT0d4vY
>>831-832
「あくまで「補完」に過ぎない」という定義じゃねぇのか?と、俺の中ではw
834ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 00:20:33.42 ID:0Svq9NsU
補完というなら志布志とか出水とか奄美にもFM中継局作らなきゃな
835ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 01:13:33.81 ID:KmI3yULL
鹿屋や奄美にも必要だろう。
鹿屋は昔中継局があったが廃止。隼人の電波もほとんど届かないからな。
836ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 11:28:35.69 ID:vEQ31jIo
ブラジルを初め諸外国でも76-90MHzをFM放送に転用しようという動きが出てきているのに
TFMがいつまでもごねると76-95MHzしか受信できないガラパゴスラジオが量産されて
メーカーに迷惑をかけかねない。
837ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 11:48:33.19 ID:cUWbiMtq
もう108まで作っちゃってていいでしょ。あと5年もすればFMに開放だよw
838ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 11:48:39.77 ID:bLP2KAaw
坊主のウェーブなんとか、初代から最新機種まで90.0MHz以下対応なんだね。
結構なお値段ですよね。しかもサイト今見たら急いで買え、いまならこんな特典がって出てた
ま、ここに来るような人たちは買わないか。
839ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 12:01:35.06 ID:vEQ31jIo
TFMはV-LowをあきらめないとFM局の盟主の座から滑り落ちかねないと思う。
AM局はバックに新聞社やテレビ局がいるからFMに進出されたら驚異なのに。
840ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 12:02:09.54 ID:vEQ31jIo
訂正>>839

驚異→脅威
841ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 12:37:46.09 ID:CuDyod/I
>>838
海外(本国)仕様ならおk?
842ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 12:53:07.71 ID:vjHVLGMl
>>841
海外仕様ならokだけど、電圧が違うのでそのままでは使えない。
むしろ、アナログTV時代の108まで使えたFMラジカセなんかの方がいいよ。

ちなみに、ロシアの 64-108まで聴ける FMラジオを持っているが、
ボタン操作で76-108の日本仕様、87.5-108の海外仕様に変えられる。
64-76までは地元の防災無線しか聞こえないけど。
843ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 13:03:38.74 ID:P4xaNG+8
>>835
奄美ってFMじゃないのが不思議。MBC設備投資資金がなかったのか?その当時の話としてだが

>>841-842
つ PL-660 DE1103
844ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 13:05:26.53 ID:CuDyod/I
>>842
坊主にその辺対応して欲しいものだ。
日本メーカーもだけど。昔は全部108MHzまで対応してたんだからできるはず。
845ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 13:09:38.26 ID:xi1f+CAB
>>830
RF→1次IFとするコンバータか
つまり90.0〜95.0を80.0〜85.0あたりにできればいいんでしょ?
10MHzミックスするだけ
846ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 13:54:29.07 ID:rrdNqloK
>>842
64-76って地域によってはAM局の中継回線があるから
元祖AMをFMで聞けるラジオだな
847ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 14:31:24.40 ID:ZIatK2QA
>>837
ソニーは、何気に直近の新製品で、FMワイドを復活させている。(ICF-M780N 短波対応機だから、見切り発車か?)
放送予定が本決まりになった途端、新製品ラッシュになりそう。
848ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 15:31:48.80 ID:wqBwW1AH
>>847
そう思う
現行の録音系はFMワイド対応してない
名刺サイズも7つや8つのボタンでは足りなくなる
一気に新製品来て どさくさに紛れてFMワイドなのにディスコンになる機種も多そう
849ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 16:22:05.63 ID:cUWbiMtq
AudioCommのも108MHzまで広げてるのに切替えつつあるみたいだな。
850ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 17:27:24.41 ID:THk3Br2X
新製品が出るんか
楽しみやで
851ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 19:11:06.32 ID:tJK8kGgm
ソニーやパナなんて終わってるし新製品も期待できないだろ
852ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 19:25:30.14 ID:uFlfMKbK
>>851
少なくとも、ヨドや家電量販店の店頭でそれなりの扱いで展示されているラジオは、ソニーかパナのほぼ二択。
(その他大勢メーカーの吊るしラジオは別な)
853ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 21:44:31.31 ID:vjHVLGMl
>>843
ロシアの64-108まで聞けるのはTECSUN PL-380ね。
DE1103の性能は認めるが、スイッチオンでいきなり大音量はやめてほしいわ。

スレチになるが、ロシアは長波、中波、短波放送局をFMに移行させてしまったし、北欧も同様にFMに移行させてしまった。
日本でも出来ないはずはないし、むしろ補完といわず恒久的に、
隣国の毒電波対策で移行しても良いと思うがな。
854ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 22:03:58.06 ID:TXSBGmJl
>843
 名瀬中継局ができたころは、AMラジオをFMで中継するのは
まれだったからでは?
 たぶん1449kHzは外国の混信が少なかったのだと思う。
855ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 22:09:37.85 ID:TXSBGmJl
>>835
 吉野から隼人に移転して増力したからということらしいが、
実際のところ大丈夫なのかどうかはわからない。
ミューFMよりはましかもしれないが。
856ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 22:44:41.39 ID:/nqisQSj
Transcendの安物DAPだけど、ラジオは76-90と88-108切替可
857ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 22:50:22.15 ID:5/fiEFGn
>>856
その手のはメーカーに関係なくファームアップで対応するでしょう
ハードが76から108までOKなんだし
858ラジオネーム名無しさん:2014/07/22(火) 23:10:29.01 ID:THk3Br2X
これからはFMの時代か!
108まであって感度の良いラジオを教えてくれ
859ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 01:17:11.16 ID:HSTEfk0z
ラジオじゃないけれど昔使っていたTA、新機能に対応させるって事で
希望者にはメーカーのサービス拠点に持込で有料でROM交換で対応してくれたことがあった。
860ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 01:38:54.95 ID:HSTEfk0z
そうそう、うちのアイワのラジオはAMは9Kと10Kステップ切替えできたけどFMは90以上いけるのかな
AMステップ切替え使い道今の所無い。
861ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 04:29:08.05 ID:MMZKOn1w
まだ近くのジョーシンにあるAudioCommのラジオは90Mhzまでだな
862ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 04:55:56.19 ID:TE+ULe6N
放送法改正案成立で“ラジオ再編”注目
厳しい経営下“転ばぬ先の杖”環境整備
日テレ系兼営4社“四国ラジオ”案?
総務省、経済合理性のみで進捗疑問視も
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2014/2014_7.html


四国広域圏か
863ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 06:00:13.78 ID:EPNSfDdB
今でも(四国)広域番組多数あるし・・・
864ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 06:29:20.09 ID:RlzAbxb0
>>862-863
テレビの系列が同じだしやりやすいかもな
中継局扱いになる3県はKBS滋賀、NBC佐賀みたいな形で運営するのかと
865ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 07:59:16.76 ID:514CHIa8
>>862
山陽放送+RCCラジオ終わったなw

>>853
あぁPL-380買おうか悩んだ末PL-660にした
防災行政無線同報系聴く夢がついえたわ

>>854
ですね。今じゃ沖縄だの小笠原は全部FMの中継局建ててる状態w
鹿児島の離島もいずれ全部FMに切り替えられてしまう運命なんだろうと
866ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 08:27:29.45 ID:odLwwqMb
>>865
小笠原に住んでいたが、AM、FM共に無くて、TVが衛星中継でやってただけ。それ以前は、BSしかなかった。
ちなみに、FM中継が出来たのは去年、それまでは無かったのでNHKが放送法違反していた。
867ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 08:53:51.87 ID:TE+ULe6N
優先事項

NHK共済年金 >>>>> スーパーハイビジョンの開発 >>>>> 小笠原中継局
868ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 09:15:09.16 ID:xFcrHiL9
四国でradikoやってるのがRNBだけって時点でな。
NHKも高松や徳島じゃなく松山が基幹局なんだっけか。
RNBをキーに他統合でもいいのかもな。
869ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 10:50:30.08 ID:HI+nCaDw
RNBの総務省に出した資料で四国のラジオ全部で、RCCラジオ1局の売上まで行かないとか出てたはず。
870ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 10:56:12.18 ID:HI+nCaDw
>>865
RCCはどちらかと言うとNRNの色が強め。
RSKはもともとJRN局で途中 NRN加盟だったので、深夜が加盟と同時にオールナイトネット始めたわけだけど。

じゃあ四国はRFの系列局になるのか?
871ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 11:21:37.49 ID:hB9d9qWV
四国日テレ系ラジオ4社合併分社化後の本社は現在のRKC
局名はラジオ龍馬
872ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 11:31:59.65 ID:xFcrHiL9
ラジオテレビまとめて日テレ系一色にした時
JRTはどうするんだろうと思ったけど、もうMBS・ABC・KTV乗り入れ容認でいいのかもな。
873ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 16:37:06.75 ID:m23UPyg6
AMラジオ 中継局被災に備えFM放送許可
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406082249/
鹿児島AM局にFM放送の免許 桜島噴火に備え、初適用(朝日新聞)
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASG7K329WG7KTLTB00M.html
874ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 19:08:12.12 ID:QBEgYRoh
四国の各局がラジオ統合するときには、分離して別会社作るんじゃねーの。
で、NHKみたいにローカルニュース差し替えとか。
あと、ローカルスポンサードやスポットも一部差し替えも。
875ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 19:30:08.78 ID:LSgyKIdy
>>874
現実的にはそんなところでしょ
あとは拠点をどこに置く(どこにする)のか

それが「奪い合い」になるのか「ババ抜き」になるのか
876ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 19:34:28.74 ID:TaQkps5C
そもそも四国のAM放送局は肝心のFM再送信の申請をしているのか?
意向はあるんだろうけど。
877ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 19:37:01.35 ID:514CHIa8
>>874
総務省がそこまでやるなら中国地方も混ぜてやれば・・・いやなんでもない
「中四国ライブネット」があるしw
BSS・RCC・KRY・RSK・RNC・JRT・RKC・RNBまとめて一局に統合なんてなればどこかで必ずもめると思う
878ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 22:49:26.43 ID:M/KFbiq2
だいたい「四国**」という名称は4県で取り合いだもんな
879ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 23:23:46.64 ID:odLwwqMb
長宗我部の時代でも統一するのに苦労した。
時代が変わっても統一するのに時間がかかりそうだ。
880ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 00:37:58.23 ID:DCMtPCmz
>>869
こいつ?
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000063571.pdf
2010年頃だから古い情報だが。
しかし何の資料だったのか・・・。
881ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 03:57:48.21 ID:fdKTc33m
VHFアンテナは
まだ設置しておくべきか。
882ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 04:55:13.43 ID:RLCMH+Ml
人口比較

徳島+香川+愛媛+高知(合計約386万人) > 静岡(約370万人)
883ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 10:51:50.82 ID:17hsn709
>>881
設置しておくべき、サイマル送信施設がアナログテレビと同じ地域は
884ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 12:29:48.64 ID:qipTP3Y+
CATVのFM再送信でカバーするかが鍵
うちのところはいまだにインターFMは放置だからな
885ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 13:14:19.01 ID:RLCMH+Ml
7月24日(木)付記事一覧 より
http://www.godotsushin.com/
∨ロー、福岡・大阪難航し開局日程大幅遅延も


TFMは嘘の申請したみたいだね。
886ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 13:20:28.68 ID:zrAwE+60
>中国地方も混ぜてやれば・・・
rccとrskのtbs系同士の合併、まずないだろうな。
kryはkbcに付くだろうし、bssは今でもギリギリだから
887ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 14:11:11.42 ID:sGVvQGoK
>>884
名古屋?関東ならヒドイ話だ。
888ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 14:38:47.08 ID:ahuqRN8d
民放の高給取りにとってそんなにAMラジオが重荷なら
やる気のあるコミュニティFMに免許売っちゃえよ
889ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 14:47:47.28 ID:Ui2PNhsj
CFMの財力では買えない。
890ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 14:52:38.82 ID:ahuqRN8d
買える金額で譲渡しろってこと
どうせお荷物なんだろ?荷物を押し付けるなら安く売るのが当然
891ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 15:24:44.00 ID:N9yKSGs9
買えたとしても維持費でコケる。
892ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 16:34:54.93 ID:IGvyiCHK
昔、違法な高出力のミニFMがあったけど、
個人で関東全域に放送してた強者も居たくらいだし、個人でも広範囲に放送できるんだから、
安いコストでFM放送も同時にできそうな気がする。
893ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 17:03:09.73 ID:oA3oKc6/
出演者ボランティアならなw
894ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 20:18:20.62 ID:2KBGgkZD
>>892
>>個人で関東全域に放送してた強者

すげーなw
895ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 20:22:47.34 ID:NL+4EoXw
何処から電力を得ていたのか知りたいもんだなぁ??
896ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 21:59:05.09 ID:ryOpNlRT
>>892とは別人ね
全域は極端だけど平地なら大型アンテナで受信できたのがいたな
電力?だったらどうやってアマチュア無線が500w、1kw出すのか考えれば答えは出る
捕まらないのがいたがどうしていたのかは謎
まあ金はかかるよね、素人のは連続送信を考えてない
897ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 22:36:32.62 ID:2qJ5QEVp
FM西東京の話?
898ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 22:40:42.23 ID:8sUoH04f
>>888-897
今日のコミFスレの皆さんはこちらで宣伝活動乙です。
899ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 22:50:34.42 ID:2qJ5QEVp
CFMのFM西東京の話ではないぞ
900ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 22:51:27.46 ID:EuXRSUIz
>>897
その話、聞いたことがある。1976年か77年の事件ですね。
901ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 23:35:31.41 ID:M4b86Tfv
ああ、TAMAらいふ21FMね。
902ラジオネーム名無しさん:2014/07/24(木) 23:58:42.59 ID:FTJ4QtqM
今なら、DEURASで捕まっちまうがな。
903ラジオネーム名無しさん:2014/07/25(金) 04:45:58.13 ID:/dWfSQfS
>>899-902
はいはい!みんな詳しいですね。ヨシヨシ 巣に戻ろうか!
コミュニティFMって -32-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1398688362/
904ラジオネーム名無しさん:2014/07/25(金) 05:33:09.18 ID:GI9wZBHY
勘違いして違うスレ出し来てどうかと思うが
905ラジオネーム名無しさん:2014/07/25(金) 08:26:12.39 ID:4RZUa2xZ
AMのFM化だけでなくラジオ局の統合とかVローとか
これから数年でラジオの枠組みが激変するのかな
906ラジオネーム名無しさん:2014/07/25(金) 08:40:03.96 ID:uOPg5Qn5
ニッポン放送はFMサイマル開始でAMステレオ終了
907ラジオネーム名無しさん:2014/07/25(金) 08:43:35.91 ID:/dWfSQfS
>>904
解説するとその話題すらこのスレの目的からすると「趣旨違い」
だから誘導

>>905
FM化させたい本来の趣旨は「設備老朽化に伴う莫大な更新費用の削減」らしい
要は経営が圧迫されるから何とかしてくれってことらしいが・・・
それなら「インターネットを使った放送業務」をしてもいいはずだし
radiko.jpとサイマルラジオ、JCBAサイマルラジオ、らじるらじる、AFNネットラジオを汎用化すればいいだけかと俺なりに思っただけ。

経営する放送局としては何としてでも電波使って業務を続けたいんだろうからハード会社別にして送信所などの運営は委託してしまえとw
908ラジオネーム名無しさん:2014/07/25(金) 08:44:16.48 ID:/dWfSQfS
>>906
マジっすか!寝耳に水。報道資料やソースはまだ?
909ラジオネーム名無しさん:2014/07/25(金) 09:04:03.73 ID:g5sGX1oD
ラジオNIKKEIはFM補完には入ってないのかな。
中波では無いが最初に送信所の更新やらなさそうな気が。
910ラジオネーム名無しさん:2014/07/25(金) 09:26:30.64 ID:/jacLaDu
たんぱはまだ真空管送信機なんでしょ。
海外で短波送信機あるから半導体化不可能ではないはずだが
911ラジオネーム名無しさん:2014/07/25(金) 11:55:19.71 ID:Vrffd3wv
>>908
ソースもなにもAMステレオ放送の送信機材が実質ディスコンだったりするから、保守上の問題。
ここ数年で立て続けにやめる局があるのはその辺。
今やってるところも、送信設備更新する時に廃止の方向。
これは合同通信にそれっぽいことが出てた。
さらに受信機が現行品はすでにないし。
912ラジオネーム名無しさん:2014/07/25(金) 12:03:48.96 ID:8yuk/9Rt
それはつまり
FMサイマル開始のタイミングでやめるというのは
ただの妄想ということ
913ラジオネーム名無しさん:2014/07/25(金) 12:56:21.99 ID:bSdiGhkL
電波は利権。
914ラジオネーム名無しさん:2014/07/25(金) 13:47:13.51 ID:8yuk/9Rt
だったのは過去の話
915ラジオネーム名無しさん:2014/07/25(金) 14:53:38.58 ID:/jacLaDu
LFはTBSやQRがF8Eで免許下りたら即刻止めるだろうな > AMステレオ
916ラジオネーム名無しさん:2014/07/25(金) 15:33:56.57 ID:Vrffd3wv
>>915
そこらの局でAMステレオやってるのは、今はLFだけのはず。
917ラジオネーム名無しさん
赤坂と浜松町はAMステレオとっくに終了してます