AMの遠距離受信について語り合うスレ08kHz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
前スレ
AMの遠距離受信について語り合うスレ 7kHz
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1268499628/
2ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 16:27:48.92 ID:Xf/mUgcB
ポニーテールうんたらかんたら
3 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/27(火) 22:51:30.20 ID:sRkhbkes
4ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 12:54:18.75 ID:dS2wHB3H
夜明けの藤岡ジャンクションで大阪の局がカーラジオに入ってきた。
5ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 15:53:06.42 ID:FKsH6kQ5
おら東北ずん。
東京のAM放送は震災の時に役に立った。
小型のラジオにもかかわらず、よくぞ電波を拾ってくれたとありがたみが湧く。
ラジオは決して滅びない。
東京や他県のAM放送は夜しか聞けないけれども、これからも続けたい。
6ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 16:23:35.75 ID:SduAkS+0
パソコンにUSBメモリみたいなUSB接続ラジオを付けるのがあるけど、
PCからの雑音とかどうなっているの?
7ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 18:20:54.31 ID:dERIO6cC
Radikoの地域外が聞きにくくなったため、以下のBCLラジオを購入します。
中華製なので質が気になるが、ネットの評判ではそこそこなので思い切って購入。

Redsun RP2100×1台
DEGEN DE1103×1台

居間と寝室に置く予定。

煽る方はどうぞ。。。
8ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 18:51:29.05 ID:5S6Zammt
じゃ煽るね
受信状態改善の第一歩はアンテナ ラジオの性能なんて五十歩百歩
確かどちらも外部ANTつながるはずだからアンテナも奮発しよう
9ラジオネーム名無しさん:2012/11/30(金) 11:44:00.82 ID:A4qkTR7c
前スレおちた?
10ラジオネーム名無しさん:2012/12/01(土) 22:10:06.18 ID:Q4b2guV1
落ちたさ
11ラジオネーム名無しさん:2012/12/02(日) 13:53:33.19 ID:XM2vzSaB
AMアンテナで価格と性能のバランスが取れた商品はありますか?
12ラジオネーム名無しさん:2012/12/02(日) 17:15:34.71 ID:qcRUckaw
ALA-1530S+
13ラジオネーム名無しさん:2012/12/02(日) 20:23:34.87 ID:RbczjU2C
>>11
AN-100かAN-200が3000円以下なら
147:2012/12/02(日) 21:44:19.52 ID:7QoXpz/2
現品到着しました。

RP2100は、今まで全く入らなかったTBS、ニッポン放送が入るようになり満足(※内蔵バーアンテナのみ)
AN-200を購入してるので、ミニプラグ→先バラケーブルを買えば更に受信環境良くなりそう。

DE1103はRP2100よりも受信感度は落ちますが、やはり聞こえなかった局が聴ける。

これから、じっくりいじくり倒していこうと思います。
15ラジオネーム名無しさん:2012/12/02(日) 22:13:10.35 ID:TaXQz6WL
倒さないほうがいいと思う
16ラジオネーム名無しさん:2012/12/02(日) 22:56:07.75 ID:RbczjU2C
>>14
そのつなぎ方じゃだめだ
AN-200なら横に置くだけが一番いいよ
177:2012/12/03(月) 07:31:11.05 ID:eUZgD7q5
>>16
そうなんですか?
横に置いたら、ケーブルはどうすればいいんですか?
まさか未接続とか・・・。
18ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 15:30:30.14 ID:lxZ7sQI5
なんでまさかなんだ?何も知らずに買うなんてどうかしてるよ。
19ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 18:09:42.43 ID:kueZUIg9
>>17
こっちが「まさか」だわw
デムパで結合するから未接続でいいんだよw
207:2012/12/03(月) 22:30:42.67 ID:eUZgD7q5
>>19
すいません。隣に置いただけで感度upしました。
ど素人で申し訳ないです。
21ラジオネーム名無しさん:2012/12/07(金) 22:36:30.78 ID:NYIHxjxA
もう冬か。中波BCLの季節だね・・・
22ラジオネーム名無しさん:2012/12/21(金) 00:20:53.68 ID:4L9qpp4o
1640kHzで今聞こえてる英語っぽい局はどこだろう?
23ラジオネーム名無しさん:2012/12/24(月) 13:33:04.97 ID:f0EmxaiQ
単に複数のラジオでAM受信したいだけだけど

303WAに  
ttp://a1.s901v.smilestart.ne.jp/jlab-20s/s/20s00423190.jpg
無理やり75ΩF型をぶっ刺して

それをコレとかで分配し
ttp://a1.s901v.smilestart.ne.jp/jlab-20s/s/20s00423191.jpg

それをコレとかをラジオに刺して聞く
ttp://a1.s901v.smilestart.ne.jp/jlab-20s/s/20s00423192.jpg
ttp://a1.s901v.smilestart.ne.jp/jlab-20s/s/20s00423193.jpg
ttp://a1.s901v.smilestart.ne.jp/jlab-20s/s/20s00423194.jpg

って出来るのかな?どうなんですか?
24ラジオネーム名無しさん:2012/12/27(木) 20:52:59.99 ID:cLYRwgAN
今年の北米方面の入り方は面白いな
この時期になって西海岸の常連(・・ま俺は常連しか聞こえない設備だが)がよく聞こえるようになった
例年の秋口みたいな感じだ
今も1380が劇強い 多分シアトルだ
25ラジオネーム名無しさん:2012/12/27(木) 22:44:11.18 ID:eOh6i9GD
オレんちは610kHzが強力に入るよ
26ラジオネーム名無しさん:2012/12/28(金) 18:43:03.00 ID:d+0Jn3E/
>>23
アンテナがパッシブだから複数分配ではかなり減衰するんじゃないかなあ。
あとラジオにどうやって差したらいいのかが問題。
バーアンテナに2ターンくらい巻きつけるとか?
27ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 23:42:39.87 ID:S30XSGyg
1500kHzの英語はハワイかなあ たまに聞こえるんだけど横の山陽放送強すぎて確認できん
28ラジオネーム名無しさん:2013/01/02(水) 13:10:04.86 ID:ZMDqTBZh
この時期は昼間でも遠くのラジオ入って楽しいね
今東京でラジオ大阪聞いてます
29ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 20:45:33.97 ID:L+ZqtT2j
アンドロイド ウォークマンFシリーズの一番安いヤツ買ってきて買ってきて早速RAZIKOをインストール
((((;゚Д゚))))
3029:2013/01/04(金) 20:47:54.25 ID:L+ZqtT2j
「買ってきて」が一つ多かった。スイマセン
しかもスレ違いだねコレ
31ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 20:55:25.72 ID:Z34JWBKz
おとといは北米が良く入ったが昨日は全然だめ
今日はどうだろう
32ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 22:05:50.85 ID:z45Moeb3
アメリカ方面は暮の良かったコンディションが完全に落ちました@千葉市川
1700 1300・・何も聞こえん アラスカがもぞもぞ程度
昨晩は1548の4QDが強かった 南に期待するか、といってもKUAMぐらいしか入らないのは分かってるんだが
33ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 23:01:35.33 ID:Z34JWBKz
英語わからんので聞こえて喜んでるだけだが、
おとといは1630 1640 1650 1660 1670 1680 飛んで1700 どれも声や音楽が確認できた。
それより下は聞いてない。
34ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 23:37:14.21 ID:z45Moeb3
俺も英語だめだけど1700のトーク番組をフェードアウトまで聞いたりするな
メヒコの中波がこんなに強く入るなんて、ってことだけで飽きもせず感動してる
35ラジオネーム名無しさん:2013/01/06(日) 00:20:57.48 ID:+++LLDsr
こんな時間に1380kHzの英語が強力 すぐ沈むだろうな
36ラジオネーム名無しさん:2013/01/06(日) 23:34:32.20 ID:+hJwy7Mb
今夜の上のほうは、ちょっぴりキャリアが受信できるだけで音にならない
37ラジオネーム名無しさん:2013/01/08(火) 00:39:46.47 ID:2CVduxkH
ここのところ0時過ぎて北米上がるようになったみたいだ
1550が強い 強いんだけど俺のラジオPL380は2kHz以内で複数局がいるとビートが激しくてかなりきつい
38ラジオネーム名無しさん:2013/01/08(火) 00:52:44.78 ID:2CVduxkH
1550はストリーミングでKKOV(バンクーバー)と確認できた 懐かしpops局みたいだな
39ラジオネーム名無しさん:2013/01/08(火) 01:40:11.19 ID:TX7FvMy7
>>37
オレも同型のRAD-S800N持ってるけど、選択度変えつつ、わざと1〜2kHzずらすと好結果な場合があるよ。
でも根本的に高くないポータブルラジオだから、あまり厳しい使い方には向いてない。
40ラジオネーム名無しさん:2013/01/09(水) 00:15:40.44 ID:PERV2SSN
>1〜2kHzずらすと好結果な場合があるよ
やってみた
今夜も1380が弱く聞こえてきたんで1377のNHK第二から逃れるべく1381に合わせBWを1kHzから2kHzに広げてみたんだが
するってーと今度は1386ががんがん混信してきた
結局9kHzの中で逃げ回るしかないんで混信対象が1kHz横に居るとかの状況にならんと難しいかもしれん
つかご指摘の通りPL380の限界だわなw
アドバイスありがとうございました
41ラジオネーム名無しさん:2013/01/09(水) 23:12:20.24 ID:p5RluwE7
>>40
もうペルセウス買うしかないよw
42ラジオネーム名無しさん:2013/01/09(水) 23:34:54.45 ID:PNlVFJ8i
>>41
だがペルセウスは微弱局は画面で見えていても音声が聞き取りにくいからなぁ。
中古でよければAR7030+がいい。
43ラジオネーム名無しさん:2013/01/28(月) 18:56:13.70 ID:BxVPbjVA
大昔だがグアムのKUAMが聴こえたなあ
44ラジオネーム名無しさん:2013/01/30(水) 09:02:25.19 ID:+9tKbf/S
 





      山陽放送 (韓:サンヤンパンソン)





 
45ラジオネーム名無しさん:2013/02/06(水) 01:45:53.13 ID:/auW9Vra
693kHz Bangladesh Betarローカル並 ラジオのバーアンテナで充分だ
46ラジオネーム名無しさん:2013/02/06(水) 13:48:45.89 ID:9FEoEu3b
東パキスタン?
47ラジオネーム名無しさん:2013/02/07(木) 04:42:22.14 ID:Rn8Laeb6
FM/AMチューナーについて 27台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1348984553/563

>563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:46:08.94 ID:Hc5xA4Xn
>AM放送のクリアな受信にはSonyのAN-12がオススメ。ちょっと高いけど性能はとても高い。
>アンテナコントローラーとチューナーのAMアンテナ端子への接続には
>Sony RK-S100 <スピーカーコード ミニプラグ−先バラ 5m>が丁度いい。

>コードが片っぽが無駄になるのが嫌な人は百均のクリスタルイヤホンのイヤホンを切って
>残りのジャック+コードを使うといいと思う。後は自作。

>オレはベランダに設置(11階建マンションの7階)してエアコンの引き込み口から
>屋内に引き込んでるけどエアコン使用時でも ノイズが乗らない。特にAFNとNHK第二の改善率が高い。

>チューナーはシャープの1bitコンポ付属のだから大したやつじゃないけど使用前と使用後では
>雲泥の差がある。今のSonyはラジオなんて小さくて狭いセグメント残しとくほど余裕が無いはずなんだが
>ラジオで成長した会社だからなのかこんな良心のような製品を出しているのに何というか粋を感じるYO。(=゚ω゚)ノ
48ラジオネーム名無しさん:2013/02/07(木) 11:22:41.42 ID:AZYGCRHh
AN-12以外のアンテナを試したら感動は更に大きいよね
49ラジオネーム名無しさん:2013/02/07(木) 13:10:18.04 ID:MY0lMsPS
AN-12以外だと、過去にAN-102使ったことある
やはり、屋外アンテナ使うとよく入感するようになった

AN-12は長波・中波・短波、全部受信できるんだよね
50ラジオネーム名無しさん:2013/02/07(木) 13:14:23.83 ID:X3MWnINE
米国本土って行ってみるとFMばっかりみたいだが、AMもなんか750KW級
の放送局があるらしいけど、日本で聴いたことある人いる?
51ラジオネーム名無しさん:2013/02/07(木) 13:19:16.98 ID:oj07uGpO
>>50
その昔、VOA沖縄の中波が1000KWだったな。
52ラジオネーム名無しさん:2013/02/07(木) 13:26:23.40 ID:AZYGCRHh
メキシコのESPNは10kWだと思うけど、たまに聞き取れるよ。
53ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 08:25:07.23 ID:+Evr0/ob
>>51

電波塔の近くの水桶から、放送が聴こえたて〜のもあったね
54ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 22:53:23.85 ID:4QqZk8th
1700爆裂中 なんでここだけ強い 送信所のロケでも特別にいいのだろうか・・
55ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 22:59:22.66 ID:4QqZk8th
メキシコ国歌久々
56ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 23:27:30.90 ID:8zgRxyuw
数日前のほうが強かった気がする
57ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 22:24:53.86 ID:UK63WfQW
http://youtu.be/GHEQ7DCa-gY
ロシア中部で九州朝日放送をスーパー遠距離受信できるとは
58ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 23:21:32.06 ID:UK63WfQW
AM用八木アンテナがあったら面白いのに
但し全長が100m以上になるために難しいか
59ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 01:15:33.61 ID:94aT0WVv
よく貼られるヤツだが
http://www.radioarcala.com/nbspStation/TowersandAntennas/Tower7/tabid/358/Default.aspx
160mバンドで3エレとか
短縮はされてるようだが恐ろしい
60ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 13:21:01.28 ID:cyzIQYNT
ミズホ通信のUZ-8DXって生産中止になったんだな
それどころか会社自体が昨年末で廃業したし
61ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 14:00:23.08 ID:WWYyOQP1
漢は黙って、AN-12(SONY)
62ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 14:10:31.46 ID:KKZLdNw6
え・・・AMの遠距離受信について語り合うスレでAN-12ですか?
63ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 23:38:42.30 ID:RJx5ZHoa
ラジオに繋いで、AM(中波)受信用で使えるよ
長波や短波も受信できるけど
64ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 18:59:21.44 ID:My8k6y/V
>>58
ロンビックとかビバレージアンテナって知ってる?
65ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 23:13:32.95 ID:6M+wSWHH
もち
66ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 22:10:26.64 ID:rU0wroyr
ソニーのAN−LP1中波対応だったらなあ・・・
67ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 22:28:46.96 ID:RX3HUF5i
ンニーに何を期待してるんだかw
68ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 17:27:21.11 ID:2D5mFD/Y
ttp://www.geocities.jp/kuromonokaden2/2_loop_antenna.htm
こんなアンテナも気軽に使えていいね。
69ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 20:45:00.18 ID:3vtG3Q1L
ふにゃふにゃのままじゃ回せないよ
70ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 22:31:13.71 ID:UuGm5Uif
4月なのに1700は強いすね
71ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 22:36:08.00 ID:UuGm5Uif
と書いた傍から沈んだw
72ラジオネーム名無しさん:2013/04/25(木) 21:08:52.95 ID:juvjxWF/
1700 連休前なのにまだ聞こえる 部屋の中の同軸シールドループで
73ラジオネーム名無しさん:2013/04/25(木) 21:57:48.00 ID:HCLx7SIv
今、1690のほうが強い。音楽が聞こえる。
74ラジオネーム名無しさん:2013/04/25(木) 22:10:14.47 ID:juvjxWF/
んーキャリアは感じるが音にはならん>1690
75ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 14:47:02.31 ID:TJ9S+Uf1
保守
76ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 14:56:09.05 ID:VXug4wLi
地方住みなんだけど
昨夜、ニッポン放送受信しようとしたらダメだった

中波の遠距離受信も、デリンジャー現象の影響あるのかな?
77ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 15:02:36.98 ID:n9a68DDL
夜は関係ないんじゃないか?
78ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 15:18:26.25 ID:0rAUxBI0
なんか昨日の夜は変なコンディションだったな
どこの国内局もフェージングの周期が短くてふわふわしてた
オマーンのBBCはそこそこ入ってたから国内限定かもしれん
79ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 21:04:24.34 ID:f+h837hb
AN-12を10m高で7600GRにつないでみると予想以上に良く入る。
しかし混信や混変調もひどく、5KW台の国内局は夕方は聞こえても夜中になると実用に耐えないこともある。
80ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 16:05:04.05 ID:DuIW9j/D
よかったね
81ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 20:30:24.93 ID:GCUn+IIU
もっと良い方法知ってるから真似する気にもなれない
82ラジオネーム名無しさん:2013/05/08(水) 20:04:52.09 ID:Bxl4gEQz
段ボールに線巻いてループとか言うなよ、絶対に言うなよ
83ラジオネーム名無しさん:2013/05/08(水) 22:32:20.02 ID:QUVRhkP8
庭にワイヤー張るのが楽
84ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 01:10:35.30 ID:tFVYyRVB
富士山五合目でいろいろ聞いてみた
ノイズが少ないのが素晴らしい
ロケーションでは日本最高だと思う
ただそうそう行けないのが惜しい
85ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 02:53:19.73 ID:VHwgsQfb
西はどの辺まで聞こえる?広島あたり?
86ラジオネーム名無しさん:2013/05/14(火) 23:35:21.03 ID:tFVYyRVB
>>85
中波は昼間はそれほどでもない
海岸沿いとあまり変わらない
FMはコミニュティがたくさん聞こえるが
時間的にジングルが確認できなかった
87ラジオネーム名無しさん:2013/06/21(金) 20:23:07.75 ID:eDRT/ADo
このスレッドの住人って50代以上ですよね?
88ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 19:46:18.82 ID:gKzforWP
1700強力
夏至過ぎると変わるもんだ
89ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 23:08:15.76 ID:SHPH5je4
>>87
16歳です
90ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 19:53:53.98 ID:Y+2HpbGa
>>89
大嘘です
91ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 19:58:20.06 ID:uMsCQDIf
今の10代、20代なんてこんなんばっかじゃね?
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1673595.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1673596.jpg
92ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 20:10:51.07 ID:Y+2HpbGa
あたりまえだろ。
生まれてから一度も、見たことも触ったことも無いんだから。

おまえ、和服の着付けって出来る?
出来なければ朝鮮人並みの非常識な日本人だぞ。
93ラジオネーム名無しさん:2013/06/23(日) 21:32:05.84 ID:TAlQMxmD
20代前半だけどレコードなんて頻繁に触っているよ
家庭環境にも夜
94ラジオネーム名無しさん:2013/06/24(月) 00:16:24.28 ID:mb0bep8S
AM受信となんの関係も無い
95ラジオネーム名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:C7+87SVL
最近この時間ぐらいになると1656が結構浮いてくる
おそらくオーストラリアの2MMだと思うんだが
去年はこんなにコンスタントに入らなかったけどなあ 増力したのかな
96ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Xex9wM5t
6月下旬に沖縄で東海ラジオを受信した
97ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:w8LfNXdJ
昨日あたりからエアコンらしきノイズががーっと増えてきた
これから2ヶ月ぐらいはラジオ聴く気が失せる
98ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RJSiL+h2
発生源を探して対処してもらうんだ
99ラジオネーム名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:w8LfNXdJ
せっかくのアドバイスだけど
自分の趣味のことで他人様とお話し合いは難しい
電気的な知識が豊富なら有効な交渉も出来るんだろうけどオレど素人だし・・・・・
アンテナ側で何とかするしかないんだろうな 
ALAとかWSML系の奴を将来的には上げてみたいとは思ってる
100ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:b+4u08GW
この間買ったSRF-M807で遠距離受信してるよ
安いラジオだとできるんかな?
101ラジオネーム名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:kWBNAL2A
1700kHz時間とともに上昇中
やけに涼しいし秋みたいな気分だ
102渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:cSZf6UIs
ダメ元で挑戦。午後8時30分にやってみた。

・YBS山梨放送(秋田県のNHK第二放送と混信しており、受信状態が悪いが、内容がかろうじて分かる程度)
・静岡放送(何とか聞こえる)
・東海ラジオ(夜間は明瞭に聞こえる)
・RFラジオ日本(山梨放送の夜間聴取と同様、雑音混じりで受信状態は悪い)
・ABS秋田放送(出力が低いためか、受信状態は悪いが、内容の確認は一応可能)

・CBCラジオ(朝鮮中央放送の妨害電波(キュルルルーン、キュルルルーンというSFチックな音)と混信してしまい、内容はわかりにくい)
103ラジオネーム名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:XraDd/zP
受信地はどこ?
104ラジオネーム名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:l6E48p40
岐阜から遠距離受信 簡単な方から
【S】CBC 東海ラジオ ぎふチャン
【A+】ラジオ関西、KBS滋賀
【A】ABC KBS京都 MBS OBC 福井放送
【B】HBC TBC IBS LF TBS 文化 RF RSK RNC 南海 JRT RCC RKB KBC
【C】STV IBC 山形 ABS 福島 栃木 山梨 静岡 RKC BSS KRY NBC MBC MRT ROK
KNB WBS
【D】新潟 信越 大分 MRO
【E】RKK RAB RBC NBC佐賀
105ラジオネーム名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:l6E48p40
>>104
追記 ICF SW7600GRの内蔵アンテナで屋内受信
106ラジオネーム名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:VapW18/f
どうせならSINPOコードで表記してくれ。
107ラジオネーム名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:WkRDKc1w
東京の南向マンション(2F〜3F)で、
主要局 = NHK1,2、AFN、TBS、文化、ニッポン、ラジオ日本
だけ受信できればいいとして、

日本アンテナのホイップアンテナを4分配して

タロト電気 (日本アンテナ代理店)
http://www.taroto.net/kyoudou/am_radio/am_radio.html

ブースター無しで4台のラジオで受信できますかね??
ホイップアンテナは南側ベランダ屋外なるべく高いとこ設置で
108ラジオネーム名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:yloZgPIj
>>107
分配するならブースターは必須だと思うけど。
いや、その前にどう接続するつもり?
それに高いとこ設置するなら避雷針も検討しなきゃ。
109ラジオネーム名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:h/s/r4vl
アンテナも避雷針の一種だからね
110ラジオネーム名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Fuy1JNQK
街中で4分配程度ならAORのループアンテナを4機それぞれのベランダに設置したいわな
LA800
http://www.aor.co.jp/pdf/LA800_catalog_20120819.pdf

中波帯だとチューニングしなけりゃならないのが
とりあえずラジオが聴ければOKな人には全く向かんけどなー
111ラジオネーム名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:WkRDKc1w
じゃあ分配じゃなくて切り替え器でも作るべきかな?
あと保安器も必要かも?
112ラジオネーム名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:p/lyZ+Yc
>>111
共聴用アンテナの使い方知ってるの?
113ラジオネーム名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xfLD4Hz7
>>112
わからない。教えて。
114ラジオネーム名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:4Y2VruFG
まず服を脱ぎます
115ラジオネーム名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TknhWkwK
そしてネクタイを締めます
116ラジオネーム名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fgqO+QZ3
次に股間を押さえましょう
117ラジオネーム名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:H/nCFDvl
ゆっくりと ゆっくりと あなたの大事な部分を刺激します
118ラジオネーム名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:HlXzS2oU
私女だよ。
119ラジオネーム名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:/O6bGobn
女の方が、男より100倍敏感なんだよおお
120ラジオネーム名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:SfDgOtp2
ウソだよ男だよ。 お前ら・・・・
121ラジオネーム名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:SfDgOtp2
>>107

東京で
この方法で4分配ぐらいしても、主要局くらいは入るんじゃね?
122ラジオネーム名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:WwQnMVxE
東京って言っても都心と多摩じゃ違うし、都心だって色々だからね。ポケットラジオを持ってベランダ行って聞きたい局が聞こえるなら見込みあるんじゃない?
あと、アンテナとラジオのつなぎ方分かってる?
123ラジオネーム名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5TN3EBYh
>>122
ベランダならガンガンに入るよ。

アンテナとラジオのつなげ方。
F型75Ωとかだったら、整合器つけりゃいいんじゃね?
BNCとかだったら、なかば強引にF型75Ωに変換したって大丈夫じゃね?
だめなの?
124ラジオネーム名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:qatLAivF
AM用アンテナ端子が付いてるラジオって、あんまりないよね。
付いてるならインピーダンスミスマッチを承知でとりあえずつないでみて、
それで目的達成なら結果オーライでいいんじゃない?
受信用アンテナはクリティカルじゃないから。
ダメだったら、あれこれいじってみる必要があるけど。
125ラジオネーム名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:B82YMevX
オーディオ用のAM/FMチューナーならループアンテナ用の端子が出てるから、それを活用するのもいいかも。あとカーラジオを家で使うという方法も・・・
126ラジオネーム名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:zHmZV2Sm
いや、SONYのR51使ってる。
AM・FM両方端子があるよ。
R51か、その後継機をあと1〜2台買おうかなって・・
窓際やベランダから離れてる場所でも主要局くらいは受信したいんだ。
127ラジオネーム名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:20Vqg7RX
そうですか。かんばれ。
128ラジオネーム名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:/CgrC3XC
AMってテレビアンテナ・分配機みたいに単純じゃないのが困る。
129ラジオネーム名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jr7wTNq2
AMはロケがすべて
130ラジオネーム名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Ln5S90TZ
ICZ-R50と303WA(-2)の場合
1 内蔵/外部AMアンテナ切り換えスイッチを「外部」にする。
2 付属ループアンテナ用端子に、付属ループアンテナと303WA(-2)を
 両方とも接続する。
 303WA(-2)は同軸ケーブルの、「芯線を左側、編組線を右側」に接続。

ICZ-R50の付属ループアンテナ用端子は、右側がGNDなので。
ttp://mychro.mydns.jp/~mychro/mt/2012/05/icz-r50.html
ttp://www.hirokichi.com/tokusen/ICZ-R50.htm
131ラジオネーム名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:OXxH3Q7b
BCLラジオは1つなんで、AN−12で充分かな。

普通のAM/FMラジオ
FM主要局だけなら2素子アンテナで充分、分配器も売ってるし

AM主要局
303A−2か
どっかのホイップアンテナ(OEMだっけ?)か
LA800か

分配とかやるならブースター的なもの?アンプ的なものが必要だよね?
132ラジオネーム名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:UTFdfD+v
ノイジーな電波環境だと、AMにブースター入れたら目も当てられない状態になるぞ。
133ラジオネーム名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:cCGJMxtv
AMラジオの分配システム

MW(中波)だけなら、
国内4大テレビアンテナメーカー(MASPRO,DX,YAGI,日本アンテナ)でまかなえるけど。
(と言っても、ほぼ日本アンテナ。)
アンテナ,ブースター,分配器,壁面用端子

LW(長波),SW(短波)も考えるなら、海外メーカー製を探すしか・・・。
アンテナは303WA(-2)でいいとして。
http://www.minicircuits.com/homepage/homepage.html
http://www.mcl-yokohama.co.jp/
ここに、ブースター,分配器ならある?
「mini-circuits」 「分配器」でググってみると・・・。
壁面用端子は、日本アンテナのものを強引に使う。(LW(長波)非対応表記だが)

分配器は、「MW(中波)〜CS-IF」といった広帯域を
カバーする製品はない(出来ない)ので、
アンテナの配線は、「テレビ用」と「ラジオ用」で2つ必要。
AOR SA7000の全帯域(30kHz〜2000MHz)を分配できる分配器はない。

303WAの場合、インピーダンスは特に一定ではない。
www.ndxc.org/tech/horibapdf/060305-001.pdf
配線に使う同軸ケーブルは、50Ωでも75Ωでも大差ないのでは?
134ラジオネーム名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:OXxH3Q7b
>>133
おお、ありがとう
MWだけですよ
135ラジオネーム名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:GDqzzSP2
ほしゅ
136ラジオネーム名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:fb/Hg1qX
hosyu
137ラジオネーム名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QjkgYwr+
780kHz KNOM
昨日あたりから少し聞こえてたけど今夜は22時前のIDを確認できた
今シーズン初で嬉しい
138ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:gH50KYU5
9kHz区切りのデジタルチューニングラジオだから780kHzジャストに合わないわw
みんなBCL専用ラジオで遠距離聞いてるのね
139ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yXsT7UCR
>>138
137だけどPL380です
BCL専用ラジオとは言いがたいだろうね
出張時の目覚まし用に買ったんだけど
こんなおもちゃでアラスカのラジオを追っかけるようになるとは自分でも想定外
140ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:skWcXgro
こんなAMアンテナがある。
本格的やね。
blog.goo.ne.jp/petdog007/e/d701fa0b8ccece5f49a2430096f2e153

どのくらい感度よいのかな?
141ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:FL2hElPz
>>140
アンテナはALA1530かMK-5かな?
ステンレスってのが引っかかる。両方とも
アルミだった気がするから。
マストがステンレスってことなのか?

ビームはどっち向きなんだろう?
FMが東京タワー向きだとすると新潟とか
その先のヨーロッパアフリカのショート
パスって感じ?
142ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:skWcXgro
>>140
このアンテナがどこにあるかは知らないが市内の者です。

AMは高い場所にいくよりも、周囲が開けているかどうかで受信が決まりますね。
平原や水辺、池、川の近くが入りが良いみたいです。

カーラジオだと100坪くらいの駐車場で昼間に名古屋、富山、新潟、仙台までは入りますね。
大阪や神戸の一部も。
富山が聞こえるのだから、同じ方向の北朝鮮はどうかと試したら、657kHz(清津か元山?)
がうっすらと聞こえましたよ。
日本人?ならば大阪か名古屋を聴くのではないでしょうか?
まさか在日?
143ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:LuRwpPth
ID変わってないぞ
144ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:jye/prpa
何が目的の自演なのかわからん
145ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Bwrk3WWR
船橋から大阪とか名古屋だったら、
ループアンテナのビーム方向がだいたい
FMのアンテナと同じ方向になる(西南西
ぐらい)
FMのアンテナが東京タワーとかスカイツリー
方向じゃないとすると、どっち向きなのか
さっぱりわからんけど
スカイツリーの方が電波が強いので、
普通なら東京タワー送信のTFM向けに
するんじゃないかと思うんだけど。
146ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:skWcXgro
もしかしたら設置者はレディオベリーかFM群馬でも聞いているのでは?
さすがにここでスカイツリー向けはないだろう??
しかも千葉の送信所にもかなり近いはず。

FMはかなり遠くも聞こえるはず。
私は30年前にFM3というアンテナを出してFM群馬で録音したことある。
当時はJ−POPが毎日フルコーラスでかかるJFN系の番組あって重宝したものだ。
今はそんな番組はNHK以外にあまりないが!


(自作自演ではありません。こんなアンテナあるって教えたかっただけ。この設置者のことは何も知らない・・・)
147ラジオネーム名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:v0CAW8o+
>>140の写真の奥の方に写っているBS(だと思うが)のパラボラの向きからすると、
FM八木はおおよそ西南西から西に向いていると思う。そして、ループはそれから
おおよそ60度位ずれているようなので、その指向性は南南東-北北西から南東-北西
あたりに向いていると思う。
もし国内や北米方面の中波を狙うのならループはちょっと変な向きな気がするが、
ノイズ源やローカルの中波局を指向性のヌルに入れて障害を避けたいのかも知れない。
それとも短波を主にヨーロッパやオセアニアを狙うのか。
148ラジオネーム名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:I8puwPhr
>>147
やはりFMアンテナは西南西でしょうか?
そうなると、東京タワー方向でしょうね。その先はFM静岡、三重?
しかしFM帯域が混んでいるので地元が停波しないと聞けないはずです。

いずれにしてもあのアンテナは絶対に目立つと思います。
149ラジオネーム名無しさん:2013/09/01(日) 19:00:52.08 ID:F7y56Pdc
ラジオグラバーのバージョンアップで
とうとう日本中のAMラジオ放送が世界中のどこでも聴けるようになった。
嬉しいような身もふたもないような。
150ラジオネーム名無しさん:2013/09/01(日) 22:35:49.31 ID:urG6gfDL
日本中と言ってもラジオ沖縄とか栃木放送とか聞けない局もある
151ラジオネーム名無しさん:2013/09/01(日) 23:22:40.56 ID:F7y56Pdc
ラジオ番組を電波を受信して聴く時代は終わっただよね
152ラジオネーム名無しさん:2013/09/02(月) 00:39:11.81 ID:Szps49He
>>151
まだ電波で受信してる方が多数派でしょ?
153ラジオネーム名無しさん:2013/09/02(月) 00:55:26.69 ID:a0k/VLwq
電波受信なら聴取者は無限に増えても問題なし。ネット配信は…。
154ラジオネーム名無しさん:2013/09/02(月) 09:11:01.54 ID:iGKX2IiU
現状は入る局数は

ネット>>>>ラジオ
莫大な差があるね。

しかし電波で飛んでくるのを捕らえる醍醐味はあると思う。
日によって違ったりするから、自然の息吹みたいなものを感じて。
155ラジオネーム名無しさん:2013/09/02(月) 11:53:49.64 ID:fecr+2vh
松江で昼間からMROがそこそこ良好に受信出来るのに
出雲では韓国MBCに潰されるとかね
山陰で遠距離受信してる人がいたらマゾだわ

なお日本のMBCは20kWのくせに全く関係しない
156ラジオネーム名無しさん:2013/09/02(月) 21:59:38.79 ID:ahP41DW0
>>154 Rajiko対象局に限ればまだ電波の方が多いか。
157ラジオネーム名無しさん:2013/09/02(月) 22:29:37.22 ID:bpUibpsD
>>155
金沢市内でも昼間BSS900kHzが受信できるから、逆に米子や松江でもMROが聴けるのかなあとは思ってたが、やっぱり金沢波は届いてるのか
158ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 00:48:40.28 ID:RqdJJwT0
金沢でFBC放送中にラジオ沖縄がはっきりと聞こえたことがある
昼間FBC結構良く入るが夜はそうでもないんだな
159ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 06:06:30.80 ID:RmaYLdTt
【お知らせ】
昨日は長時間にわたって2ちゃんねるがサーバーダウンしました。
2ちゃんねるがサーバーダウンした場合の避難所はこちら

           ↓

ラジオ番組@open2ch掲示板
http://anago.open2ch.net/am/
160ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 10:36:29.40 ID:Faws9rwK
>>156
いくらネットでたくさん入っても選局はラジオの方が楽。
ラジコ、コミF、海外とサイトもバラバラ。

接続までバッファ時間がかかるし、実際よりも15秒遅れくらいだ。
(韓国のKBSなどは3秒遅れくらいにまでになっているが!)

私は好きなラジオ番組はPCとトランスミッターつないで、本物のラジオで聴くよ。
家の中(周辺含む)どこでも聞けて便利。
韓国料理しながらKBS聴いたりなんてね!
161ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 15:21:57.68 ID:C3mK7n2v
>>160
こっちにおいで
韓国ニュース板
http://awabi.2ch.net/news4plus/
162ラジオネーム名無しさん:2013/09/04(水) 20:06:10.75 ID:Ht7MT59r
850kHz KICY(だと思う、ロシア語だから・・)
この時期にしてはかなり良好 QSBの谷は深いけど
163ラジオネーム名無しさん:2013/09/05(木) 05:45:32.78 ID:WpX6kQI5
姦酷塵
164ラジオネーム名無しさん:2013/09/05(木) 08:14:45.17 ID:igvY8aSr
瀬戸内海は対岸の県のAMは入るよ。山口と大分は綺麗に入る。
165ラジオネーム名無しさん:2013/09/05(木) 09:24:36.24 ID:K7P+QmdQ
KBS1釜山は強い。大牟田とか鳥栖のあたりでは特急列車の窓側で入った!
釜山の海雲台では日本のラジオが昼間に10局以上入った。多くはNHK第1であるが
長崎、福岡などだった。
釜山で乗った模範(高級)タクシーの運転手は日本語ができて日本のラジオが入るよと教えてくれた。
なんと1287kHzのRKB毎日をプリセットしていた!
166ラジオネーム名無しさん:2013/09/05(木) 09:27:51.80 ID:K7P+QmdQ
↑失礼!

RKB毎日は1278kHzでした。

ついでにロッテホテル釜山の25階では福岡のFMが入った。
アナログ時代のNHK総合と教育の長崎も!
釜山のごく一部地域では、ハンガーで作ったアンテナで長崎地デジも入るぞ!
167ラジオネーム名無しさん:2013/09/06(金) 14:52:42.50 ID:0dkCW8VC
深夜のソウル漢江沿いのホテルで

ニッポン放送、TBS,文化放送、HBC,STV,東海ラジオ
毎日放送など、日本の大出力局はほとんど聞こえたよ。深夜2時ころ。

韓国ラジオは24時間やっているから地元局が停波して聞けたわけではない。
168ラジオネーム名無しさん:2013/09/06(金) 18:46:30.84 ID:h/tm/VKV
文化放送が聞けるわけないじゃん
169ラジオネーム名無しさん:2013/09/06(金) 18:57:53.37 ID:XSUN3ilj
たし蟹
170ラジオネーム名無しさん:2013/09/06(金) 20:54:49.45 ID:D1tj6z2c
普段から1134kHzではチョン波しか聞いていないんだろうな
171ラジオネーム名無しさん:2013/09/06(金) 20:59:10.74 ID:ggi/zKcb
>>168
どうして?ウチは埼玉だけど、深夜の1134kHzは文化放送がスキップして韓国局の方が
強いことがあるよ。なので、あっちの送信所に近いところでは地元の放送がスキップ
して文化放送の方が強いこともあるんじゃない?
172ラジオネーム名無しさん:2013/09/06(金) 21:10:51.82 ID:vvsv5GWJ
大阪で1134を夜に聞くと、
韓国のKBSと京都KBSの雑音で
たまに韓国のKBSの流している
音質によって辛うじて
うっすらと文化放送が
聴こえるぐらいかな。
ただ、和歌山の真ん中辺りで
1134を夜に聞くと、
韓国のKBSなんか殆ど聞こえずに
文化放送が地元並に
聴こえたりするから、
分からんもんだな。
173ラジオネーム名無しさん:2013/09/07(土) 01:55:32.70 ID:p95p5npc
>>171
文化放送は指向性ある感じがする。
ラジオ日本のように意図して指向性持たせてるのではなく、立地条件的な何か。
174ラジオネーム名無しさん:2013/09/07(土) 01:58:57.19 ID:p95p5npc
ついでに。
昨日の22時台に、1413KHzを聴いていたら北京放送が酷くクリヤーに入っていた@神奈川県相模原市
23時には聞こえなくなった。
いわゆる「オバケ」だったのかそれとも別の理由なのかわからないのだけど、他に聴いた人はいますか?
175ラジオネーム名無しさん:2013/09/08(日) 00:32:47.87 ID:aD/NfVfG
ワイドモードで1422が聞きづらいと思っていたが、1413があったのか
176ラジオネーム名無しさん:2013/09/08(日) 04:14:03.37 ID:FHe0o8JZ
>>172
日本語で頼む
177ラジオネーム名無しさん:2013/09/08(日) 22:05:30.74 ID:+b3LngQ6
>>172
選択度の良いラジオを使えよw
178ラジオネーム名無しさん:2013/09/09(月) 14:42:54.14 ID:ePCV0Wrz
昨晩、久しぶりにクルマで810KHz聞いていたらテクノっぽい曲かかっていてAFNバッチリだな〜と思って聞いていたらロシアの局だった@茨城県行方市
此方では普段から弱いAFNだがロシア局に負けてしまうとは。
179ラジオネーム名無しさん:2013/09/10(火) 09:13:15.89 ID:XK4tG7wB
最近のカーラジオってどう?
アンテナがほとんど外に出なくなったでしょう?
フィルムアンテナとか小型ドルフィンアンテナなど?
やはり昔の乗用車や最近のトラックなどにあるバーアンテナが感度が良いはずだが?

昼間の日中にラジオ福島(1098kHz)が佐野市、小山市、水海道市あたりでよく聞こえる。
限界点は船橋市中部だね。千葉市とか行くと受信は無理。
NHK郡山(846kHz)だともっと南。浦安市とか市原市でも入るね。

川沿いだとすごく遠くが入る。
小貝川の河川敷で、北日本放送(738kHz)がかすかに。
平壌放送(657kHz)までかすかに。
大阪、神戸の一部や名古屋も。

日本海に行けば、ロシア(549kHz)とか北朝鮮複数、韓国KBS2大邱(558kHZ)も入る。
カーラジオは感度よくて楽しい。
180ラジオネーム名無しさん:2013/09/10(火) 09:16:32.54 ID:XK4tG7wB
↑※水海道市は常総市でした。

 ※日本海の位置は新潟市。マリンピア日本海の駐車場です。

ついでに。銚子市ではいわきや仙台、盛岡がよく入るよ。
181ラジオネーム名無しさん:2013/09/10(火) 12:01:12.51 ID:x5rWWLFR
>>179
それバーアンテナちゃう、ロッドアンテナや
フロントフェンダーに長いロッドアンテナが付いてる奴は感度が良かったな
アンテナケーブルが短かかった為か
182 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/09/10(火) 12:10:40.99 ID:X0pChmbn
>>181
ロッドアンテナだったら俺的にダイハツのような「一本もの」がよかった。
スズキの二段式(ジムニーなど)はどうなんだろう?やや感度が落ちてるような気がする

最近のカーアンテナはヘリカル式だし、そもそもボディーシャーシをアンテナの一部として使ってる節があるんじゃね?
なぜ新潟市西区内でヘリカル外した状態でBSN・NHK1、2、NHK秋田1,2・FM新潟・FMPORTがきれいに受信できるわけよ?
183ラジオネーム名無しさん:2013/09/10(火) 12:22:25.82 ID:x5rWWLFR
一本物のAM・FMアンテナとしてはパイオニアのパールホワイトのヤツ使ってた頃もありました
取り付けはキッチリねじ込んでトランクにアースしてましたっけ
184ラジオネーム名無しさん:2013/09/10(火) 12:43:04.17 ID:7RoRhMaQ
>>183
シャーシの一部をアンテナにするってどういう技術なんだろう?
シャーシってGND(アース)になってるのに、GNDとアンテナが同位にならないのだろうか?
185ラジオネーム名無しさん:2013/09/10(火) 12:51:58.08 ID:x5rWWLFR
>>184
どうなんだろ、VHFなFMはともかくNWでロッドアンテナだとラジアルが無いとほとんど受信出来ないでしょ
ラジオ大好きだけど技術系で突っ込まれるとお手上げなんで勘弁してね
186 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/09/10(火) 13:30:03.15 ID:X0pChmbn
>>185
つ 「アンテナ本体〜(接続コード)〜カーラジオ・ナビ・コンポのアンテナ端子」

接続コードが車体など経由でアンテナの代わりしてる可能性は?
187ラジオネーム名無しさん:2013/09/10(火) 14:08:14.02 ID:x5rWWLFR
むむむっ、よく分からくて答えになってなくてごめんなさいだけど
NakamichiのTD1200のラジオチューナーは案外感度も音質も良かったな
188ラジオネーム名無しさん:2013/09/10(火) 16:24:29.17 ID:/lY/TA6h
広島とか島根だと昼でも558KHz(大邱)が入ると言う・・・
189 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/10(火) 21:03:17.23 ID:X0pChmbn
>>188
新潟市内の海岸沿いでも普通に・・・
190ラジオネーム名無しさん:2013/09/12(木) 11:37:37.38 ID:hLRZMhCk
富山県海岸沿いに住んでるけど621kHzの北朝鮮日本語放送満足に聞こえないぞ
清津から出力500kWとか嘘だろ
191 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/12(木) 14:13:41.23 ID:5kWVyUWI
>>190
つ「能登半島」

富山湾なら無理
192ラジオネーム名無しさん:2013/09/13(金) 11:30:27.41 ID:PCJwMaNq
>>190
日本語放送やっているのは夕方以降だからかえって入りが悪いかも。
昼間はうっすらと静かに聞こえるはず。

確かに富山湾よりも、上越や能生の方がよく入ったが。
富山湾でもぜんぜん聞こえないことはないと思う。ためしにロッドアンテナの
古い車で海岸に行けば聞こえるはずだと思う。
193ラジオネーム名無しさん:2013/09/13(金) 21:09:43.11 ID:jz2VW2hL
瀬戸内海は対岸の県のラジオが普通に聞けるよ。
194ラジオネーム名無しさん:2013/09/14(土) 10:27:05.49 ID:oEHDJzxO
当たりまえだ
対岸の県の電波はどこでも受信できる
195ラジオネーム名無しさん:2013/09/14(土) 10:50:24.69 ID:9YD00pTX
石川県では昼間は島根、鳥取のローカルニュースを楽しむことができる
秋田とか関西方面も入る
196ラジオネーム名無しさん:2013/09/14(土) 21:43:08.03 ID:WS7CcWY+
>>195
いや、こういう関係だろ

新潟昼基準なら北は函館、南は米子で当然関東のAMもおk 東海方面はダメ
夜なら全国大電力局はほとんどおk、5k以下の局は大半がダメwという
197ラジオネーム名無しさん:2013/09/14(土) 22:04:10.96 ID:gQujSmRt
198ラジオネーム名無しさん:2013/09/14(土) 23:06:37.23 ID:rJlr1TwQ
高知市の自宅内にてICF-P21でチャレンジした結果
◎はっきりと聞こえる
○夜だけはっきりと聞こえる
△ノイズがあるが聞ける
×ノイズが酷く聞くに堪えない
560khz付近△
580khz付近○
590khz付近○
600khz付近○
620khz付近△
650khz付近△
660khz付近△
690khz付近○
700khz付近×
720khz付近×
750khz付近△
790khz付近△
800khz付近×
850khz付近×
900khz◎(RKC)
950khz付近×
990khz◎(NHK第一)
1100khz付近×
1152khz◎(NHK第二)
1200khz付近△
1300khz付近×

AMなら夜限定でいろいろ聞けるんだな
Radikoなんていらなかった
199ラジオネーム名無しさん:2013/09/14(土) 23:50:07.78 ID:6UF4l19O
高知の沿岸部は昼間からずっとMRTが聞けた記憶がある
200ラジオネーム名無しさん:2013/09/15(日) 07:03:59.39 ID:fObRf14U
AMラジオを聞き始めたばかりの人は一回ポータブルラジオを持って屋外に出て聞いて欲しい。
貴方のラジオが捕らえることのできる素の電波を知っておくのも悪くない。
鉄筋コンクリートや電機機器がいかにAMラジオの邪魔になっているか良く分かるはず。
201ラジオネーム名無しさん:2013/09/15(日) 17:33:17.39 ID:0n9NLtRa
SONY R51のライトボタンを2回押すと、ずーっとライトつけっぱなしになるよ。
202ラジオネーム名無しさん:2013/09/16(月) 01:32:21.76 ID:I9KUsC5O
203ラジオネーム名無しさん:2013/09/16(月) 07:33:41.96 ID:2s3xyIXe
>>200
マンションに住まいの人ってAMを聴かない人って多いよね。
室内では地元の放送局もろくに入らない事も多い。
204ラジオネーム名無しさん:2013/09/16(月) 10:18:44.30 ID:aUvf3KKl
>>200
車に乗っている人はぜひプリセットされていないラジオ局をチューニングしてみてほしい。
こんなにたくさん入るんだと驚くはず。

見晴らしの良い開けた場所や水辺の近くだともっと効果絶大だ。
昔のアンテナ(ロッド式)だとかなり強力に入るよ。
205ラジオネーム名無しさん:2013/09/16(月) 12:19:48.37 ID:tIEBdDR+
>>203
だからradikoとらじるが始まった
206ラジオネーム名無しさん:2013/09/16(月) 12:56:29.26 ID:2s3xyIXe
>>205
あれはスマホ用でしょ。
今時、ラジオなんか持って外出する人なんかほとんどいないので
スマホをラジオ化するという放送局の恐るべき陰謀
207ラジオネーム名無しさん:2013/09/16(月) 15:24:57.89 ID:tIEBdDR+
>>206
当初の目的は難聴取解消で、パソコンがそのままラジオ受信機となることを目標にしていた。
ソース→ttp://radiko.jp/newsrelease/pdf/20100224_001_pressrelease.pdf

PCメインでスマホは後回しになっていたので、アプリは遅れて出てきている。
ラジコ開始が2010年3月、iOS版アプリリリースは5月、Android版は7月。
208ラジオネーム名無しさん:2013/09/16(月) 15:56:23.43 ID:b2COXyaY
テッコンキンクリートはラヂオに有害である
209ラジオネーム名無しさん:2013/09/16(月) 17:01:35.49 ID:k60z6aUR
富士山頂上って、昼間でもどれくらいの局が拾えるのだろう?
誰か試した人いる?
210ラジオネーム名無しさん:2013/09/17(火) 05:13:59.25 ID:n+QQk+0I
実験するのは来年の夏までお預けだな。

ていうか富士山頂に立てばラジオの受信状況なんてどうでもよくなる。
そんなこまけーことチマチマ考えても意味ねーだろ。って感じ?
211ラジオネーム名無しさん:2013/09/17(火) 08:17:23.78 ID:n1Wud47g
>>209
それはAMよりFMのほうが面白い結果になるんじゃないのか?
AMはむしろ御前崎みたいな立地で受信状況みたほうがいいかも。
212ラジオネーム名無しさん:2013/09/17(火) 13:51:31.80 ID:ZrA72aoN
確かワンセグはなんも映らんかった
213ラジオネーム名無しさん:2013/09/17(火) 17:28:44.60 ID:ImZXtBo4
昔買ったラジカセで遠距離受信試してみたが
ボロボロだった地元局すらきびしかった
214ラジオネーム名無しさん:2013/09/17(火) 18:56:00.48 ID:1/WdDgsi
>>209
やってないけど、俺の予想
昼間は意外と大したことない
夜は富士吉田とか御殿場辺りよりちょっとマシって程度

理由
電離層反射なしだと地上波は見通し効く
ぐらいまで。北は福島、西は岐阜ぐらい
まで。但し周波数の低いラジオ関西は
長波に近い伝播をするので聞こえるかも。

電離層反射したら、100-120km上空の
E層に反射して空から降ってくる電波を
受けるので、3km程度の山頂と麓の差
なんて大した差にならない。周りに邪魔
する山が無いだけ山頂の方が有利。

但し山頂の山小屋の発電機等がノイズを
撒き散らして無ければですが。
215ラジオネーム名無しさん:2013/09/17(火) 20:47:42.61 ID:pollwoG1
遠距離受信するときはフィルタの帯域幅狭いほうがいいんだよね?
216ラジオネーム名無しさん:2013/09/17(火) 23:50:44.74 ID:XtTlTknV
自分が聴き易い(了解度が高い)帯域が良い。狭くすると混信やノイズは減るが、
狭すぎると了解度も落ちてしまう。
217ラジオネーム名無しさん:2013/09/21(土) 10:22:38.27 ID:aNdxNje+
山の上よりも水辺の方がはるかに遠くが入る。

群馬県(流域的には長野県)の野反湖とかすごいよ。
昼間に函館とか入るし。

もしかして高地の湖とかいいのかもしれない。
あとは海辺や川だね。
218ラジオネーム名無しさん:2013/09/21(土) 20:49:47.17 ID:CL/7Exfs
経験不足な気がする
219ラジオネーム名無しさん:2013/09/22(日) 09:21:07.75 ID:Zj0DFq9u
富士山といえば昔「ラジオパラダイス」で詳しい内容覚えてないけど受信実験した記事があったね。ノイズに関してはどうだろう?一応以前あった富士山レーダーとか動かすのに頂上まで送電線上がってるハズなんだけどね。AMの受信実験やるなら離島のほうがよさそう?
220ラジオネーム名無しさん:2013/09/22(日) 11:13:49.35 ID:J155YcUq
>>219
おっ、懐かしい。レスキュー隊のコーナーだったかな。
その頃のラジパラなら今でも実家の本棚に眠ってるわ
221ラジオネーム名無しさん:2013/09/22(日) 17:45:10.36 ID:Zj0DFq9u
>>220
「ラジオパラダイス」とか「BCLの楽しみかた」とかBCLブームが去ったあとでもそれなりに楽しめたな。
BCLラジオの残骸もそねなりにあったし。
・・・科学万博あったころ中学生だったw
通ってた中学校にトライX2000があったの思い出した。
222ラジオネーム名無しさん:2013/09/22(日) 23:16:59.53 ID://bqngt7
>>219 日本海側なら石川の舳倉島とか新潟の粟島とか山形の飛島か。佐渡や隠岐は島が大きすぎて、山もあるから逆に受信の邪魔になりそうだな
太平洋側だと伊豆七島か薩南諸島位?
223ラジオネーム名無しさん:2013/09/23(月) 07:30:28.93 ID:rfdIGd1a
>>222
太平洋側であれば硫黄島とか?
スリバチ山って170m程度の山がありますが・・・
そういうロケーションの為か防衛省が傍受施設を設置するみたいですね。民間人が入れないのが難点
224ラジオネーム名無しさん:2013/09/23(月) 08:13:25.80 ID:IVx3Wyac
水面積が広い琵琶湖でも周りが山に囲まれてる為か
滋賀はラジオの遠距離受信には厳しいな
225ラジオネーム名無しさん:2013/09/23(月) 11:43:32.65 ID:NkBk76vt
答志島とか伊勢湾口の島ならお手軽かな?あとセントレア
226ラジオネーム名無しさん:2013/09/23(月) 12:24:36.41 ID:6jPFOgc/
>>224
琵琶湖の湖面での減衰が少ないからか、西岸で在京局が昼間から聞こえたりすることもある。
227ラジオネーム名無しさん:2013/09/23(月) 12:39:20.05 ID:IVx3Wyac
>>226
滋賀、琵琶湖周辺を一緒くたにしちゃあダメでしたね
彦根、近江八幡、大津近辺の東湖岸を通ることが多かったんでその印象が残ってたかな
228ラジオネーム名無しさん:2013/09/23(月) 14:54:50.17 ID:LI6arLBr
手軽に行ける所だと房総半島の野島崎
とか伊豆半島の石廊崎が良さそうな感じ

昔、三浦半島の先っちょの城ヶ島公園
にラジオ持って行ったら、昼間でも
名古屋あたりまで聞こえた記憶がある
随分前なのでよく覚えてないけどwww

三浦半島よりも海に飛び出してる房総
半島や伊豆半島ならもうちょっと有利な
気がする
229ラジオネーム名無しさん:2013/09/23(月) 15:06:00.18 ID:LI6arLBr
228です
東京近辺から車でドライブがてら行ける
っていう意味で手軽に行けるって言った
けど、高速代とか考えたら、あまり手軽
じゃないね。大人数ならいいかもしれな
いけど

三浦半島は京急の割引切符で行けば品川
から2980円で交通費とマグロ料理と温泉
入浴券が付いてるからお手軽かな
飯も風呂も要らん場合は1900円で済むし
230ラジオネーム名無しさん:2013/09/25(水) 15:58:57.91 ID:RS1VHRR2
>>217 >>222
函館なら新潟レベルか・・・

佐渡島だと東海岸では昼間でも東名阪は聞けるし対岸にある局は大半が普通に聞ける
国中平野の中で仙台TBCや長野SBC、金沢MROが聞けたのには参ったなw
231ラジオネーム名無しさん:2013/10/04(金) 22:23:04.41 ID:xB1OTNVF
hos
232ラジオネーム名無しさん:2013/10/05(土) 19:08:02.24 ID:3NhlVSMJ
中部日本放送で放送トラブル 17分間、番組途切れる
http://www.asahi.com/national/update/1005/NGY201310050005.html
233ラジオネーム名無しさん:2013/10/06(日) 01:37:44.62 ID:89jMBuNa
>>232
テレビの話じゃね〜かよっ
234ラジオネーム名無しさん:2013/10/14(月) 12:30:09.59 ID:r680ICjG
ほしゅ
235ラジオネーム名無しさん:2013/10/15(火) 10:58:07.53 ID:/UCKJfKX
ラジオライフの別冊に幕張の海岸でのAMの遠距離受信のレポートが載ってた。
立ち読みでざっと見ただけだけど、海岸だと東京湾の奥でも内蔵アンテナだけで
結構受信出来るもんなんだね。
236 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(5+0:5) :2013/10/15(火) 14:16:37.93 ID:yqUWpELm
>>235
確か太平洋沿岸だから宮城・福島・茨城・関東・静岡・東海広域とよりどりみどりだぞw
237ラジオネーム名無しさん:2013/10/15(火) 14:47:49.13 ID:rECRkqYm
>>236
房総半島の先っちょなら東北から東海まで
よりどりみどりってのは、まあわかるけど
北側は陸地で太平洋からも離れて西には東京や横浜がある幕張でも昼間から聞こえる
ってのが不思議
まさか房総半島や三浦半島を回って浦賀水
道を通ってくるわけじゃないだろうから、
東京湾がどのように影響しているのか知り
たい
238 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:5) :2013/10/15(火) 15:02:51.00 ID:yqUWpELm
>>237
AM的な電波の飛び方にしては特異な例かもしれないですよw
鹿島灘で東北の電波はブロックできそうだけど、海面反射経由で東京湾に来るとか?
同じく西方面は箱根や伊豆半島がブロックしそうだけどやっぱり超えてくる。
これが幕張じゃなくて大島新島なら「ああ、当然飛んできて当たり前だね」になるんだがw

ただ、八丈・三宅や父島母島ではAM放送はどこの局も入らないそうで・・・
239ラジオネーム名無しさん:2013/10/25(金) 17:43:12.65 ID:cSI8y53u
ラジオライフ12月号に石廊崎での遠距離
受信のレポートが出てる
午前中から宮崎が入るってのはビックリ
240ラジオネーム名無しさん:2013/10/28(月) 17:16:52.91 ID:zsTcmEKC
>>239
見たけど久しぶりに買っていい内容だった。
241ラジオネーム名無しさん:2013/10/28(月) 19:20:43.26 ID:+7n4eig5
ラジオライフ久しぶりに買ってみるか
242渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/10/28(月) 21:10:05.73 ID:8xECuv/u
>>239
今回のラジオライフ、偶然に見てしまった…。
243渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/11/01(金) 20:28:26.34 ID:QIPw6DU6
受信地:栃木県東部

受信できたラジオ局

・ロシアのマヤーク:549
・ラジオ関西:558
・平壌放送:657
・KBS韓国第一放送:972
・中国国際放送:1044
・KBSワールドラジオ:1070
・MBSラジオ:1079(KBSワールドラジオと混信あり)
・HBCラジオ:1287
・STVラジオ:1440

他に、ラジオ福島郡山中継局(1098)の受信は夕方、かろうじて可能だが、
夜間は信越放送と混信してしまい、受信はほぼ至難。
山梨放送は東北地方、北海道地方のNHK R2が停波しない限り聴取不能。
CBCラジオは午後11時に朝鮮中央放送が停波しない限り聴取不能。

平壌放送は出力が大変大きいため、夜間は地元局並みのクリアさで聴取可能。
外国のラジオ局は主に北朝鮮、韓国でしか掴まないなあ…。
244ラジオネーム名無しさん:2013/11/01(金) 21:18:32.39 ID:6ROCQk91
【必須NG登録ネーム一覧】
渚カヲル、真希波、ψ、◆MC2Wille3I、◆.H78DMARI. 、◆WilleVnDjM、◆2DBxMARIMM
245ラジオネーム名無しさん:2013/11/02(土) 09:15:30.21 ID:e9r4E2TV
まさか渚カヲルと真希波って、同一人物?。
246ラジオネーム名無しさん:2013/11/03(日) 17:48:41.62 ID:JA/I/UdM
そのとおり
247ラジオネーム名無しさん:2013/11/04(月) 08:21:38.10 ID:R0OH8IAD
>>244
追加
◆CeKgdP/GaOXX
248ラジオネーム名無しさん:2013/11/05(火) 22:45:00.41 ID:HNNCpDuK
1700kHzが浮き上がってきたよ
249ラジオネーム名無しさん:2013/11/12(火) 20:19:39.66 ID:mfvuaxmQ
今、だいおうが放送中なのに、いろうが30秒フライングして被ってきた
250ラジオネーム名無しさん:2013/11/12(火) 21:24:35.61 ID:MFynpS1a
あそこいつもだよね
前はえちぜんのキャリアがとまらなくてへぐらにかぶったりしてたけど
251ラジオネーム名無しさん:2013/11/14(木) 00:09:30.36 ID:1R1eruI0
NHKの受信料払ってなくてもベリカードって貰えるんですか?
252ラジオネーム名無しさん:2013/11/14(木) 01:18:06.18 ID:vo2LMfOJ
受信料集金委託業者が届けに来てくれるよ
253ラジオネーム名無しさん:2013/11/14(木) 12:04:33.37 ID:TZS+PlQ+
>>251
ラジオジャパン聞いてる外人は受信料払って無いけど
ベリカードもらってる
国内向けには公式には発行していないから、
受信料払ってももらえない
254ラジオネーム名無しさん:2013/11/14(木) 13:27:40.77 ID:c9DzjRY0
この季節になるとユーミンの雪だよりが脳内でリフレインする
http://j-lyric.net/artist/a000c13/l005d99.html

3時過ぎ頃から北海道のSTVやHTBが入感しだすもんね
255ラジオネーム名無しさん:2013/11/14(木) 14:18:20.94 ID:c9DzjRY0
雪だより
http://www.youtube.com/watch?v=knTBdqdena4
山の〜雪だより〜
机のラジオにそっと耳を寄せた〜♪
256ラジオネーム名無しさん:2013/11/15(金) 04:28:54.60 ID:nCI4Wu9L
そもそもラジオの受信契約は1968年で廃止されとる。
257ラジオネーム名無しさん:2013/11/29(金) 23:52:24.18 ID:1ShVnZ1A
今、1650 1660 1680 1690 各kHzの放送が
結構聞こえるぞ
258ラジオネーム名無しさん:2013/12/01(日) 18:13:24.90 ID:IpnZpcl3
レポート書くなら

受信した
・放送局
・日時
・周波数
・信号強度等(SINPO)
・放送内容・使用言語等
・受信地
・使用受信機、使用アンテナ

ぐらいは書いてくれると、すごいのかどうか
判断つくから
259ラジオネーム名無しさん:2013/12/01(日) 19:14:49.40 ID://ZQubqB
NHKのベリカードは地方局が出して出すことがあります。以前は札幌局とかが出してましたが今はどうなんでしょう?20年以上前に旭川局に受信報告出したらレターで返信が来ました。
260ラジオネーム名無しさん:2013/12/01(日) 19:38:14.76 ID:WWvhgSqt
すごいのかどうか判断つけるだけが人生じゃない
261ラジオネーム名無しさん:2013/12/03(火) 16:12:20.95 ID:Obo6KyJy
>>259
福岡、秋田、福井、山口、那覇、釧路、鹿児島など
262ラジオネーム名無しさん:2013/12/15(日) 23:05:59.99 ID:WOiIH0Fu
高速バスで埼玉から長野県に入ってしばらくしたら594kHz入らなくなった
300kWでもたいしたことないなぁと思いました
263ラジオネーム名無しさん:2013/12/25(水) 01:19:38.47 ID:zTH+NNVM
東海地方だけど関東、関西方面のラジオの入りが最悪レベル
ABCが韓国に潰されてTBSが聴取不可
JUNKネット局で一番まともに聞けるのがHBCという状態
264ラジオネーム名無しさん:2013/12/27(金) 00:39:10.52 ID:HMTYfm5P
この時期だと朝8時過ぎまで北海道や沖縄の放送を楽しめるな
265ラジオネーム名無しさん:2013/12/27(金) 01:54:31.89 ID:DH7Nzf9s
>>264
下手すりゃ日中も丸々MBS・OBCだのRFだの普通に受信できてしまう件
266ラジオネーム名無しさん:2013/12/27(金) 03:53:34.28 ID:WNgU/cUf
>>254
HTBはテレビ単営局だぞ
HBCと間違えた?
267254:2013/12/27(金) 07:36:23.58 ID:qtPaRnwd
>>266
なんか間違えてたっぽいな
(/ω\)ハズカシーィ
268ラジオネーム名無しさん:2013/12/27(金) 08:01:49.41 ID:dMYbvWOu
HTBは地方テレビ局でも知名度高い方だよね。佐々木倫子のマンガのモデルにもなってたりするしね。
269ラジオネーム名無しさん:2013/12/27(金) 21:32:09.66 ID:uI2gWfqo
水曜どうでしょうで有名
270ラジオネーム名無しさん:2013/12/27(金) 22:46:19.11 ID:DH7Nzf9s
>>266
まぁ許してやれよw

俺ならもっと茶化して こんな夜中にUHB・tvh・AIRG・北波・カロス・JAGAが強力に入感する!ってほざくけどなw
271ラジオネーム名無しさん:2014/01/05(日) 12:07:36.99 ID:42nDXNk3
radiko参加局はrazikoで全部聞けちゃうから、最近はラジオを使わなくなってしまった
都内散歩しながらスマホでRBCiラジオを聞いてると、一瞬、実は沖縄にいるんじゃない
だろうかという気になって面白い(特に交通情報とか天気)
272ラジオネーム名無しさん:2014/01/05(日) 17:27:41.11 ID:tGHjIx2M
>>271
俺も北関東の自宅では無線LAN使ってウォークマンでSTVとか聞いている。ただクルマ(カーステがAMステレオ対応)や散歩では普通にラジオを使ってる。
273ラジオネーム名無しさん:2014/01/05(日) 17:58:08.51 ID:yBhI1/HZ
ラジオ番組自体に興味がある人には便利な時代になったもんだな
俺はラジオの電波が好きなだけだからこれからもラジオとアンテナには固執するけど まあ正統じゃないな
274ラジオネーム名無しさん:2014/01/05(日) 18:08:00.68 ID:k6bRwXTw
スレチ
275ラジオネーム名無しさん:2014/01/05(日) 23:24:52.96 ID:bdu23HUK
野島灯台からの船舶気象通報が
ここ数日、「各局…」だけで途切れている
276ラジオネーム名無しさん:2014/01/06(月) 20:32:58.00 ID:dHtQtgM9
困ってる人(船?)もいそうだけどな
のじまの人は気付いてるのかな?
277ラジオネーム名無しさん:2014/01/11(土) 20:26:46.89 ID:qICRXUnN
1380kHzの英語爆裂入感
278ラジオネーム名無しさん:2014/01/11(土) 21:00:52.88 ID:8WLblec4
キャリアがあることしかわからん@四国
279ラジオネーム名無しさん:2014/01/12(日) 20:48:18.81 ID:MdpWbkZD
1700kHz 定番ESPN Radio久々に強い 茨城漁協のCWが激しく混信してるけどこればっかりは文句言えんな
280ラジオネーム名無しさん:2014/01/12(日) 21:12:47.51 ID:+7EKPeeY
こっちは近所のエアコンがフルパワー運転中のようで、ノイズで聞こえない。
281ラジオネーム名無しさん:2014/01/13(月) 04:01:49.84 ID:1LLnGDUn
ミラン本田でも見ようかと早起きしたら
1548のTWRがやけに強く入ってるんで一応上の方聞いてみたら
1660 1680 1690でなんかふわふわ浮いてくる信号が・・・特に1680が一番浮いてくる
これまさかギリシャの海賊局ですかね 音楽はそれっぽいんだが
282ラジオネーム名無しさん:2014/01/13(月) 12:53:49.85 ID:uwId19yB
>>277-281
どういう機材使うとそんな珍しい局聞けるんですか? 超初心者で通りすがりの私には想像すらつきませんorz
283ラジオネーム名無しさん:2014/01/13(月) 13:31:10.31 ID:1LLnGDUn
>>282
281だけどPL380に外付けバーアンテナ(18センチのものを20本束ねてる) 木造の室内です
簡素なもんです
自分の経験則でいえばノイズ対策しないと中韓以外の弱い外国の電波なんてとても聞こえないということです
このノイズフィルター↓
http://www.coteau-vert.co.jp/products/SFU-3P/
をADSLモデムと冷蔵庫の電源にかますことで何とか聞こえる状況になりました
これ結構お高い商品なんでフィルター2コで今のラジオとアンテナより値段がかかってるというw><
エアコンやテレビは俺もお手上げです
稼動してないときに聞くしかない
284ラジオネーム名無しさん:2014/01/13(月) 18:06:00.48 ID:CaDpcr/s
>>283
その巨根、一体何kg!w
aitendo仕入れか?

そのノイズフィルター、持ってるけどウチでは全く効果なかった。
鉄筋住まいとしては木造室内は裏山しいw
285ラジオネーム名無しさん:2014/01/13(月) 18:10:31.33 ID:4Xc0wj6I
うちは木造だが近所のノイズが入ってきてお手上げ
286ラジオネーム名無しさん:2014/01/13(月) 20:12:51.51 ID:1LLnGDUn
>>284
実はもっと太く長くエロい方面に増大できるストックはまだあって実際色々試してはいるんだが
感度と同調のキレのバランスがなかなか上手くとれなくて今のサイズに落ち着いてる
しょぼいラジオとノイジーな環境をリカバリーするためにとにかくキレ、Qをなんとかしたいと思ってる 
 
自分の知る限り秋葉で18センチを置いてあるのはaitendoとシオヤさんで
始めは両店のフェライトを混在して使ってたんだが
どうも同調範囲が狭かったりイマイチパッとしないんでシオヤのみで作り直したらうまくいった
aitendoが粗悪なものを出してるってわけではなく特性の違うものを交ぜると結果がよろしくないみたいだ
ど素人の廻り道ってことです 蛇足ですが

>>285
ALA1530あたりを屋根にあげるしかないかもな
自分は借家なんで大家さんの目が気になってできない
287ラジオネーム名無しさん:2014/01/13(月) 20:54:54.74 ID:uwId19yB
>>283-286
http://itbs.denden.asia/ \3665ですか・・・

ラジオそのものはPL-380でもいいならいけそうな気がするです。サンクス
288ラジオネーム名無しさん:2014/01/14(火) 22:07:01.83 ID:Daw7uTrL
今日はTPが全く浮いてこないな
289ラジオネーム名無しさん:2014/01/17(金) 21:58:58.95 ID:qioE2Bej
1700 2局拮抗して入ってる
290ラジオネーム名無しさん:2014/01/17(金) 22:04:42.00 ID:uSqez1v/
>>289

なんか聞こえる
291ラジオネーム名無しさん:2014/01/17(金) 22:10:46.53 ID:qioE2Bej
おそらくメキシコとテキサスなんだろうけど
KVNSは音楽フォーマットからニュース局になっちゃったから確認しづらいね
292ラジオネーム名無しさん:2014/01/17(金) 22:21:55.16 ID:qioE2Bej
今日かなり良いみたいだ
1570スペイン語も強い 1566のチェジュ島のかぶりがきつ過ぎて聞き取りにくいが
293ラジオネーム名無しさん:2014/01/17(金) 22:45:16.82 ID:uSqez1v/
チェジュ止まったけど聞こえず
294ラジオネーム名無しさん:2014/01/17(金) 22:56:56.64 ID:qioE2Bej
1700メキシコ国歌です
すごい久しぶりだ
295ラジオネーム名無しさん:2014/01/17(金) 23:05:40.48 ID:uDgLSeR5
濃い話が続いててこのスレ読んでて楽しいな
集合住宅に住んでるとノイズでAMの遠距離は難かスイー
296ラジオネーム名無しさん:2014/01/17(金) 23:11:54.22 ID:uSqez1v/
1700だいぶ下がってきた
ペルセウスは弱い局が聞こえにくいよ
NRD-515のほうが了解度いい
297ラジオネーム名無しさん:2014/01/17(金) 23:14:33.61 ID:uDgLSeR5
阪神大震災の揺れを感じた時はスグに各局をスキャンしながら耳を澄まてたけど
AM神戸558(当時の局名だったと思う)が音楽流し続けてるのが異常な感じだとは分かった
298ラジオネーム名無しさん:2014/01/17(金) 23:54:01.07 ID:qioE2Bej
今夜はコンディション粘るね
まだもぞもぞ弱いながらも色々聞こえてる
これで夜中にアラスカがまったり入ってくれれば大満足だがどうなるやら

>>296
最新のSDRもアナログ名機には敵わないってことなんでしょうか
しかしうらやましすぎる比較 リッチだな
>>297
311の時の東北放送の予備施設からの電波は全国的にも聞こえたんですかね
俺のところ(千葉)では全く聞こえなかった
299297:2014/01/18(土) 00:08:47.76 ID:qXAwSR42
>>298
311の時はもう今の集合住宅に移ってたんで遠距離受信は端から諦めてました
1995年の頃と違ってネットで色々情報が取れたりしたりしたことも有るかな
300ラジオネーム名無しさん:2014/01/18(土) 22:04:17.69 ID:UkoC6Eqh
をを
今夜は1630〜1700まですべてキャリアが確認できる
301ラジオネーム名無しさん:2014/01/18(土) 22:26:40.58 ID:UkoC6Eqh
1620もよく聞くと英語だ。交通情報じゃなく。
302ラジオネーム名無しさん:2014/01/18(土) 22:29:10.67 ID:UkoC6Eqh
1701にもキャリアが微かにあるんだが、オーストラリアかな?
近所のノイズかもしれんが
303ラジオネーム名無しさん:2014/01/18(土) 23:11:31.20 ID:UkoC6Eqh
1692も聞こえ始めた。言葉は聞き取れないけどフィリピンか?
304ラジオネーム名無しさん:2014/01/19(日) 11:04:39.32 ID:24bQjFJc
>>283
>外付けバーアンテナ(18センチのものを20本束ねてる) 

ぜひ、その製作事例というか写真公開をよろしく 参考にしたい
305ラジオネーム名無しさん:2014/01/19(日) 15:10:59.41 ID:bQJiPnxt
>>304
うpするほどのものじゃないんでwebで見つけた他人様の写真ですが↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/5e2bbf51b2e2edf89af2041da3a09195.jpg
これとほぼ同じです
クリアファイルを切ったものを巻きつけ固定してます
以前はインシュロックでやってたんですがフェライトバーって一本一本微妙に反りがあって
束ねたときちょっと力を入れすぎると簡単にポキっと逝っちゃうんで今はやってません
巻く面に両面テープを貼っておきリッツ線を巻いていきます
絹被覆が接着面とよく馴染むのでほどいたり巻いたりを繰り返す自分にはちょうどいい固定状態になります
この写真の方と違い自分は2mm間隔目安のスペース巻きにしてます 又タップはとってません
密着巻きにするとどうも自分のやる限り1300kHzあたりから上の周波数の同調がブロードな感じになっちゃうんですが
スペースを空けると改善されました
「2mm」は色々な間隔を試した中でいまのところベストかなと勝手に思ってるだけで根拠のある値ではないです
巻き始めだけ密に巻いて残りをスペースに巻いたり、始めと終わりだけ密に巻いたり色んな巻き方試しました
又束ねる本数や長さも色々増減させてみましたがそれぞれ一長一短あり面白いというか辛いというか・・・
キレがよくなったからといって受信電波が強くなるというわけではなくこの辺り正に暗中模索、ド素人の自分にはハードルが高い問題です
306ラジオネーム名無しさん:2014/01/19(日) 15:11:46.14 ID:bQJiPnxt
>>304
(続き)
で、コイルの両端をバリコンにつないで完成です
バリコンは360px2の2連を使ってます
以前空芯の大きなループ(一辺が80センチの4方形)を使っていたときは
バリコンの容量をできるだけ少なくしてその分ループを大きくすれば確実に性能が上がったんですが
フェライトバーのコイルではどうもそのお約束が通じないんですよ不思議なことに><
バリコンの容量で稼いだ分巻き数を減らした方が性能がいいんですよね 自分の作り方が間違ってるのかな・・・

あとラジオとの接続ですがコレ↓をピックアップループに使ってます
http://www.cepstrum.co.jp/hobby/magnetic_loop/2magnetic_loop.html
自分のラジオPL380のバーアンテナはリムーヴしてコレに繋ぎ代えてます
1.5D2Vでループを作りラジオの背面に穴を開けて引っ張ってきてます
ループの径をフェライトバーに合わせて同調コイルから1〜2センチ離したところに巻きつけました

以上長文でごめん 電子工作のイロハ何も分からないでやってることなんであまり参考にならないすよね
ただ以前使ってた空芯の大型ループとの比較では確実にSNが良いので
大型ループでは滅多に聞こえなかった灯台放送のみやこじまも21時以降ならほぼ確実に聞こえるようになったし
コンディションさえよければ北米の強い局も聞こえるようになった
受信結果ではそこそこ満足してます
307ラジオネーム名無しさん:2014/01/19(日) 19:53:22.93 ID:24bQjFJc
>>305-306
詳細紹介ありがとうございます〜。
フェライトバーを20本仕入れる段階でヘタりそうだ俺w

フェライトバーと間違えて永久磁石買ったりしそうな俺はもうね・・・
308ラジオネーム名無しさん:2014/01/19(日) 20:09:06.59 ID:VkmQ5vZV
>>305
クリアファイルは性能をスポイルするような気がする

知ってるかも知らんけど紹介しとくw
◎ループアンテナ全般◎ 8巻目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1345304188/
中波用フェライトバーアンテナの製作(PDF)
http://www.ndxc.org/tech/horibapdf/020512-001.pdf
フェライトバーアンテナについて(PDF)
http://www.ndxc.org/tech/horibapdf/021102-001.pdf
309ラジオネーム名無しさん:2014/01/19(日) 21:12:34.61 ID:bQJiPnxt
>>307
自分は1本から始めて徐々に増やしたんだけど
7本目ぐらいまで一本追加毎に性能が上がった感覚がある
その後は右肩上がりとはいかず今の楽しくも苦しい泥沼状態に陥ってしまったw
一本300〜400円ぐらいするから決して安いもんじゃないし
とりあえづ少ない本数で気軽に試してみてはどうでしょう
リッツ線でなくても細いUEW等でも充分性能は出ますよ
>>308
リンクしてもらった所実は全部目は通してるんです
勉強不足で殆ど理解できないという情けなさw
今久しぶりに目を通して痛感するのは
自分には決定的に「マッチング」の知識がないということ
インピーダンスとか端っから無視してるというか考慮する知識がない。。
上の駄文で「不思議」と表現してることももしかしたらその辺を理解できて実践できれば
上手くいくのかもしれないんだろうと思ってます

・・・ん、なになにクリアファイルが駄目っぽい??またばらさきゃいけないじゃないですかww


今夜も1700好調なようです
310ラジオネーム名無しさん:2014/01/19(日) 21:49:00.27 ID:VkmQ5vZV
>>309
ここでも読んでみてくれ、知ってるかも知らんけどw
http://bar-antenna.com/hikaku/coil_syori.html

あースマソ、PPの上に巻いたマット紙がダメってことだったらしいわ
311ラジオネーム名無しさん:2014/01/19(日) 21:53:54.98 ID:fZgrkOge
クリアファイルでOKだよ。材質はポリプロピレン。この材質が駄目なら業界大混乱。
小さいシールドループは無意味。それよりきっちりインピーダンスマッチングさせるほうが遥かに効果的。
幸いPL-380ならdB表示するから、アンテナ側のピックアップコイルとバーアンテナに巻いたコイルの巻き数を変えて最大にするべし。
オレは測定器あるからすぐだけど、大径ループ使ってるから実験はしないよ。
312ラジオネーム名無しさん:2014/01/19(日) 23:43:45.19 ID:bQJiPnxt
>>310
リッツ線はマイクロパワーさんの店頭で購入したんだけど
そん時にクリアファイルを薦められた レス見て焦ったw
>>311
最初はご指南のようにピックアップコイルとして数回巻いたものをよく聞こえる巻き数に調整していたんですが
ちょっと問題があって仕方なくやめてしまったんです
・短波帯からの混信
目的の周波数に同調してないときに短波帯からの強力なお化けが出る現象は空芯ループで経験してたんですが
それが更に酷くなってしまったんです もう地元の局にもビート混信するレベルです
原因がラジオなのか本質的にマッチングがとれていないのかよくわからないのですが
シールドループにしたら若干感度は犠牲にしてるようですが混入はとまりました
・Sメータの不具合
ピックアップコイルの巻き数を最良と思われるところに調整すると
何も受信してないのにSメータが振れてしまう現象が起こりました
PL380は何も受信してないとき15dBμを指しているのですがこれが20とか30とかになってしまうんです
昔使ってた安物ラジオ(今も安物ですが・・)のSメータでもアンテナによって振り切れたりすることが思い出されて
なんかいや感じがしてやめてしまいました

薄々気付いてはいましたがご指摘の通りやはり邪道なんですよね
もう一度ご指摘の方法を試してみます

今夜はアラスカ聞こえますね
313ラジオネーム名無しさん:2014/01/20(月) 02:28:35.88 ID:sMtxTh9C
1413kHz BBC オマーン中継 マンU実況中 きゃりいっく らふぁえ とかは聞き取れるがきゃがーわが聞こえない
314ラジオネーム名無しさん:2014/01/20(月) 23:13:23.70 ID:miqKeYvv
1719kHzで何か日本語っぽくない気がする放送がかすかに聞こえるんだけど
MWLISTに無いから混変調が聞こえてるんだろうな
http://www.mwlist.org/mwlist_quick_and_easy.php?area=2
315ラジオネーム名無しさん:2014/01/21(火) 00:42:24.48 ID:P4xijw1a
>>314
こんなリストがあるのか
色々面白いな
531の下chは522かと思ってたらどこも出てないとか
毎晩強い693のバングラデシュは1000kw!!!!かよとか
強くはないけどたまにきこえる1656の2MMは400wなのそんだけ?とか
灯台放送がちゃんとリストされてたり
俺が無知なだけだけど面白い
316ラジオネーム名無しさん:2014/01/21(火) 01:16:17.51 ID:COFlfdBQ
>>315
http://www.mwlist.org/mwlist_quick_and_easy.php?area=2&kHz=1669
海保の灯台気象通報って1670.5KHzではないんですか? あの表では1669になってます
317ラジオネーム名無しさん:2014/01/21(火) 22:50:08.18 ID:9v1m1p3b
>>316
私は315さんではないですが・・・。
船舶気象通報は電波形式が全搬送波付き上側単側波帯(H3E)で、1669kHzが搬送波の
周波数、1670.5kHzが側波帯の中心周波数です。この電波形式はAM(DSB)モードで
復調可能で、その場合には搬送波よりも側波帯の中心を受信機の通過帯域の中心に
合わせた方がS/Nが良いので、より一般的なAM受信機での受信を想定し、公称周波数は
側波帯の中心周波数の1670.5kHzで公表されています。
318ラジオネーム名無しさん:2014/01/21(火) 23:41:35.79 ID:COFlfdBQ
>>317
解説ありがとうございます
私が常に使ってるSONY SRF-630VのAM周波数では1669の次は1674なのでどっちがいいのかと悩みます
319ラジオネーム名無しさん:2014/01/21(火) 23:48:09.83 ID:P4xijw1a
灯台vsスペイン語 白熱中
320ラジオネーム名無しさん:2014/01/22(水) 03:57:41.84 ID:pzzL8UpG
>>318
10khzステップに切り替えれば1670khzで受信できるよ
http://yawatta.seesaa.net/article/385061610.html
321ラジオネーム名無しさん:2014/01/22(水) 11:17:12.33 ID:fGizTe8I
>>320
をっとサンクス!やってみる。多分「イケ」るなこれで・・・
322ラジオネーム名無しさん:2014/01/23(木) 19:25:18.75 ID:N9pkRnus
1700 もう浮き始めてる ESPNでまーくんのニュース聞いてみたい
323ラジオネーム名無しさん:2014/01/25(土) 01:45:28.14 ID:b6PqAKu9
KNOM弱いけどQSBがあまりないから聞き易いね この時間混信もないしね
北海道あたりだとガンガンきこえてるのかな
324ラジオネーム名無しさん:2014/01/25(土) 07:54:57.07 ID:7+CugZEZ
あんたら一体どこで聞いたらそんなに受かるの?
325ラジオネーム名無しさん:2014/01/25(土) 21:42:07.60 ID:JB5Mn7EE
受信市町村と受信機とアンテナを自慢して!
326ラジオネーム名無しさん:2014/01/26(日) 22:25:49.60 ID:UjjfiIeN
今夜は1700kHzESPNが、何言ってるか判る程度に入感している@愛媛
アンテナPA0RDT 7m高 リグPERSEUS(←微弱局には弱いが聞こえてる)
327ラジオネーム名無しさん:2014/01/27(月) 00:14:50.35 ID:PuxJ8yVP
灯台聞こうとしたら英語が聞こえてきたでござる
328ラジオネーム名無しさん:2014/01/27(月) 13:50:46.47 ID:f4vMtlyY
>>326
PA0RDTってノイズ拾いそうなイメージだけど、いけるもんですか?
329ラジオネーム名無しさん:2014/01/27(月) 14:16:05.05 ID:230H1/Pl
周辺よりだいぶ高くしないと駄目みたい
330ラジオネーム名無しさん:2014/02/03(月) 03:23:14.15 ID:az3bNSy/
1134kHz インド音楽が強力かつ安定して入感 おそらくAIRだろう
文化放送と韓国がいないとこんなによく聞こえるんだな
331ラジオネーム名無しさん:2014/02/03(月) 08:54:53.94 ID:DDQmrwjD
1143も止まっていたのかな
332ラジオネーム名無しさん:2014/02/03(月) 10:36:47.59 ID:eKrEd64t
ヒント : 月曜
333ラジオネーム名無しさん:2014/02/03(月) 12:42:16.22 ID:hRl8r9Px
広島でROK受信できたのも確か月曜だったな
334ラジオネーム名無しさん:2014/02/03(月) 21:38:44.67 ID:az3bNSy/
すげえわ今日の空電
335ラジオネーム名無しさん:2014/02/03(月) 21:44:39.22 ID:I42c4JT6
うん、すごいね。四国だけど。
336ラジオネーム名無しさん:2014/02/03(月) 22:08:57.23 ID:az3bNSy/
1600より上でそこそこ北米聞こえてるようだけど
この状態じゃちょっと辛いは
1640のKDIAっぽいのが一番浮いてます
337ラジオネーム名無しさん:2014/02/03(月) 22:19:38.99 ID:az3bNSy/
いやKDIAのストリーミングと合致しないな どこだろ
338ラジオネーム名無しさん:2014/02/03(月) 22:31:38.55 ID:5d1+lXCY
KZLS オクラホマ州かと。オールディーズ専門局。
339ラジオネーム名無しさん:2014/02/03(月) 22:47:35.01 ID:az3bNSy/
>>338
ありがとう
うー落ちちゃって確認できなかった 今はおそらくKDIAだ
しかしウチの設備でそんな内陸聞こえるかな・・・
まあ1640で強いからってKDIAって決め付けは駄目っつうことですね
340ラジオネーム名無しさん:2014/02/03(月) 23:02:08.24 ID:5d1+lXCY
ここ数ヶ月は結構内陸が聞こえてます。
1640khzのKZLSとか、1680khz KRJOルイジアナ州(カントリー専門局)など何回か受信できました。
この2局はコールサインの確認が比較的容易だと思います。
ちなみに、アンテナは303WA2と、貧弱なので、聞こえる時はよほどコンデイションがいいのでしょう。
341ラジオネーム名無しさん:2014/02/03(月) 23:07:19.15 ID:I42c4JT6
303WA2はインピーダンスがデタラメだから、同軸ケーブルもアンテナとして働く。
そういう意味で、屋外の配線を異常に長くすると好結果となる場合もあるから試してみてね。
342ラジオネーム名無しさん:2014/02/04(火) 00:34:02.04 ID:ySzegNAz
>>341
ちなみに、その場合屋内ノイズも拾ってしまう可能性はありますか?
特に「パソコン回り」や電源回りなど。

取り回しは気を付けた方がいいですか?
343ラジオネーム名無しさん:2014/02/04(火) 00:56:56.15 ID:+wDqMUkQ
>>342
厳密に調べてはないけど、拾ってるっぽい気がします。室内でエネループの充電器を通電すると、そのノイズはラジオで聞こえます。
ノイズ源からは遠ざけて配線したほうがいいと思うけど、オレん家では屋内は現状以外変更できないんで・・・
最初、屋外はピンと張った最短距離で使ってたけど、だらーんと5m余分に垂らしたほうが好結果だった。
344ラジオネーム名無しさん:2014/02/04(火) 16:15:07.92 ID:E+qM2AiL
7600GRの内蔵アンテナじゃさすがに北米は無理かな
345ラジオネーム名無しさん:2014/02/05(水) 11:26:19.81 ID:oOGqTIXb
九十九里浜とか三陸海岸とかならコンディションのいい日ならいけるんじゃないの?
346ラジオネーム名無しさん:2014/02/06(木) 20:51:05.78 ID:xOEzxJYE
結構ラジ関の豊岡中継局って飛ぶんだなあ
昨夜さいたまでも聴こえた
347ラジオネーム名無しさん:2014/02/06(木) 22:10:02.56 ID:hZM9lmCA
中継局だけど1kwだしね
夏場は本局よりも早く聞こえ出すこともある@千葉

しかしSSN200上回っても1700はよく聞こえてくるもんだ
秋〜春限定で日本語プロでもやったら大人気になるんじゃないか
348ラジオネーム名無しさん:2014/02/08(土) 15:19:01.84 ID:FkVkcIE6
関東に住んでいたとき思ったけど、西日本って結構聞こえるのに、TBC以外の東北の民放の電波って結構受信しづらいね。
349ラジオネーム名無しさん:2014/02/08(土) 16:03:25.13 ID:MsvzYD7l
ここでもraziko
350ラジオネーム名無しさん:2014/02/09(日) 06:11:21.02 ID:jS1G4AJj
中国地方から関西〜関東はほとんど潰されて聞けないな・・・かろうじて954と1242が混信しながら入る位、1134は完全に韓国
関西は昼に標高の高いところで受信した方が入る。広島市都心部で昼間に入るKBS大邱と被ってる558はお察しください
351ラジオネーム名無しさん:2014/02/10(月) 16:43:02.48 ID:QOpuK7kO
とある番組で
最近、北京放送が聞こえて来る事が無いよね〜
あの中国っぽい音楽を聞く事無いよね〜

自分的にはダイヤルを回す事が無くなったからかと思うんだけど・・・
北京放送の出力が下がったとかあるの?
352ラジオネーム名無しさん:2014/02/10(月) 17:16:11.65 ID:xnKDceky
>>351
放送時間が変わったからとかじゃないの?

http://japanese.cri.cn/782/2011/10/21/141s181783.htm
353ラジオネーム名無しさん:2014/02/10(月) 17:24:35.01 ID:mh+pBZ3R
1044の日本語放送は、
あい変わらず強力に
聴こえているけどな。
354ラジオネーム名無しさん:2014/02/10(月) 21:55:42.23 ID:LjrUNR4Q
北京放送が一時期血迷って瀋陽1323を使っていたときは最悪だったね。
東海ラジオ1332が良好に聴取できるエリアで見事につぶれてしまって。
結局1044と併用となり、1044だけが残ったけど。
355ラジオネーム名無しさん:2014/02/11(火) 08:56:13.91 ID:Re62Aa+D
1044って名古屋辺りじゃ
1053のCBCの妨害電波に
なりそうな気がするんだが?。
1053自体にも北朝鮮からの
毒電波もあるからな。
356ラジオネーム名無しさん:2014/02/12(水) 00:20:37.05 ID:oqrAzwpB
北京放送って長い間夕方6時半から深夜零時半までぶっ通し、
7480、1044ってのがお約束だったよなー。
なんか今わかりにくくなってるけど。
357ラジオネーム名無しさん:2014/02/12(水) 00:35:03.79 ID:X+RYiq57
1044は今もガンガン地元局並だわ
358ラジオネーム名無しさん:2014/02/22(土) 22:38:40.50 ID:YxlAnnOR
AN12シビアだな〜
359ラジオネーム名無しさん:2014/03/03(月) 20:24:05.61 ID:ooAPoCtL
1700kHz 年明け以降では一番強い気がする@千葉
360ラジオネーム名無しさん:2014/03/10(月) 20:11:55.62 ID:VGrcnnpK
780kHz KNOMが入ってる この時間に聞こえるはウチではすごく久しぶりかも 
シーズン終盤で少し持ち直してきたかな
361ラジオネーム名無しさん:2014/03/10(月) 20:19:05.90 ID:7dZsbobh
あーキャリアの存在しかわからん
362ラジオネーム名無しさん:2014/03/10(月) 20:29:26.48 ID:7dZsbobh
キャリアの存在だけ確認できた周波数 下から
610 たぶんホーチミン
650
750
780
850
940
1050
1580
363ラジオネーム名無しさん:2014/03/10(月) 20:38:04.27 ID:VGrcnnpK
>940
もぞもぞしてるのはわかる 音には遠い
364ラジオネーム名無しさん:2014/03/12(水) 22:26:03.48 ID:ZSuFmkIy
1380 英語がかなり良い やっぱり黒点少なくなると良くなるもんなのかな
365ラジオネーム名無しさん:2014/03/13(木) 22:48:56.68 ID:u0zCyk3M
1300 KKOLがそこそこ 後30分ぐらいは持つかな
366ラジオネーム名無しさん:2014/03/13(木) 23:09:08.73 ID:u0zCyk3M
1649kHz辺りでCWが聞こえるんだが何だろう
V7XZ7??みたいなのを繰り返してるが・・・
367ラジオネーム名無しさん:2014/03/18(火) 22:57:14.16 ID:HGgfMTwG
「へぐら」の変調がいつのまにか深くなってる これは聞き易い
368ラジオネーム名無しさん:2014/03/24(月) 21:29:32.91 ID:At5eg6I5
ここ数日「げさし」が聞こえなくて、メンテかなと思ってたんだが
さっき確認したらとりあえづ電波出てた
ただ、局名が変だ
なげせ?あげめ?ううなんかよくわからん げさしとは絶対違う何かだ
心なしか電波も弱いような・・・何があったんだろう
369ラジオネーム名無しさん:2014/03/25(火) 17:30:37.98 ID:PRPifg4g
とあるTBSの番組が関西でネット終了
するって別スレでみたが聞く方法ないのか
って書かれてたが深夜なので遠距離受信
すればいいのにと思ったんだが
遠距離受信てあんまり知られてないの?
370ラジオネーム名無しさん:2014/03/25(火) 17:38:26.68 ID:qoA1C9Gb
>>369
遠距離受信できない奴は月350円(税別)払ってラジコでも聞けばいいんだよ
371ラジオネーム名無しさん:2014/03/25(火) 19:25:55.31 ID:+iQ4Zcog
>>369
同じところに住んでいても、
昔と比べて、今はネットとかPCや家電製品とかノイズや雑音が発生しやすくなっているからなあ。
372ラジオネーム名無しさん:2014/03/25(火) 22:17:45.12 ID:hFT+99W5
>>368
自己解決しました
海上保安庁のHPから辿って中城海上保安部のHPに行くとトップに
−慶佐次ディファレンシャルGPS局の業務休止のお知らせ−というプレスリリースが上がってた
http://www.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/nakagusuku/oshirase/koutsu/gesashidgps140224_.pdf
業務を移設して「やえせ」になったつうことですね
沖縄本島の南端に移動したから若干弱く感じるのもその所為ですかね
スレ汚しすまぬ
373ラジオネーム名無しさん:2014/03/25(火) 22:27:36.25 ID:qFBJQGQz
>>372
新しい位置だと奄美大島はエリア外になりますね
374ラジオネーム名無しさん:2014/03/26(水) 17:06:32.70 ID:U4CiCtyf
TBSのjunk聞きたくて遠距離受信
しようと思ったがノイズ多くて聞こえたり
聞こえなかったりで聞けんかった
もうちょっとスムーズに聞きたいなぁ
375ラジオネーム名無しさん:2014/03/26(水) 21:52:27.29 ID:khm0dVsO
1700 espn 強いっちゃ強い PL380でピーク27dBμ
メキシコ国歌までもってくれ
376ラジオネーム名無しさん:2014/03/26(水) 22:09:49.62 ID:BdokoiVi
強いな@四国
377ラジオネーム名無しさん:2014/03/26(水) 22:30:09.46 ID:khm0dVsO
国歌聞けたけどそのあと急激に落ちた@千葉
今は1380と1300を聞いてる
QRMあるから良好とはいえないけど信号はかなり強い
378ラジオネーム名無しさん:2014/03/26(水) 22:57:06.95 ID:WF/mj5es
太平洋側はそういうあっちの良質な番組聞けていいな・・・
日本海側の俺は・・・ロシアの長波放送なくなったし、聞けるのはもっぱら「チョンシナ」しかない件

あ、1670.5の海保の気象通報聞けばいいのか?若宮〜焼尻までの日本海側w
379ラジオネーム名無しさん:2014/03/26(水) 23:10:36.90 ID:khm0dVsO
radio lemma 783kHzを3,4年ぐらいまでよく聞いてたんだけどいつのまにかいなくなっちゃたね
549のマヤクも冬なら一日中聞こえてたしね
モスクワ放送とかマヤクとかがお上の方針で撤退するのは分かるんだが
純然たる民放?も全部FMいっちゃったわけ?ロシアの事情は全く疎いんで不思議だわ

日本海側の方がヨーロッパ方面良いと聞くけど
月曜早朝ぐらいしか狙い辛いもんな
380ラジオネーム名無しさん:2014/04/01(火) 21:48:27.37 ID:tJ3SQ1Up
ロシアの声きこえない。
381ラジオネーム名無しさん:2014/04/01(火) 22:27:23.64 ID:PGYwwbfh
短波海外放送スレ落ちたままか
382ラジオネーム名無しさん:2014/04/05(土) 01:42:11.52 ID:4T3FalSR
1620kHz国道17号南魚沼道路情報の人口音声が男性から女性に替わってた 今気付いた
以前のロボット然としたものより聞き易くなったが
どこも似たような女性の声ばかりでごちゃごちゃ感がますます酷くなった
383ラジオネーム名無しさん:2014/04/05(土) 01:51:17.24 ID:aQeqiTni
>>382
あれ、マシン入れ替えたの?まだNEXCOの路側システムよりも「げっつばった」してるけどw
塩沢の入り口ではまだうまく聞けず、石打近くいくとガンガン聞ける件

スレチだったか申し訳ない
384ラジオネーム名無しさん:2014/04/08(火) 06:46:29.26 ID:BCIJO33w
radiko全国ネット化で遠距離受信はオワコンになる?
385ラジオネーム名無しさん:2014/04/08(火) 08:55:26.86 ID:wyWOUz8w
今頃何言ってんの
386ラジオネーム名無しさん:2014/04/08(火) 12:03:34.19 ID:fwrYQshX
>>346
豊岡を関東で聴いてるリスナー居たとは!
正直558より安定するし、聴きやすいんだよな・・・
387ラジオネーム名無しさん:2014/04/08(火) 22:08:29.71 ID:Vx018/Tg
1700 良好@千葉 うちの設備だとそろそろ今シーズンの聞き納めかな
388ラジオネーム名無しさん:2014/04/09(水) 21:07:55.42 ID:JzH5mPOw
780 KNOM ナイトレンジャーのシスタークリスチャンOA中 
389ラジオネーム名無しさん:2014/04/13(日) 23:19:21.31 ID:ROpb2dyz
今大阪ハーバーレーダー初めて聞けた
長年の夢wが叶った
関東で大阪の電波聞こえたぐらいでなんだが
390ラジオネーム名無しさん:2014/04/14(月) 00:12:33.11 ID:/1BWhNxc
>>389
おめでとう。大阪-関東と言っても大阪ハーバーレーダーは出力10Wだから
弱いよね。ウチも関東だけど、そこは弱くて聞き難い。
391ラジオネーム名無しさん:2014/04/15(火) 02:22:38.50 ID:vIXUU12L
>>384
プレミアム不参加局聞くために増えてるかもな
392ラジオネーム名無しさん:2014/04/16(水) 21:57:50.67 ID:Hew1RCWJ
1700 メキシコ国歌 
393ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 21:28:44.76 ID:pA2nvwUI
1700上昇中 連休中に聞いた記憶がない
394ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 21:31:06.32 ID:D+wdmBxe
1656kHzにキャリアがあるんだが、なんだろう?
395ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 21:39:19.32 ID:pA2nvwUI
1656?・・・そんなとこキャリアのキャの字も感じませ・・・いやちょっと入ってきた VKですかね
396ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 21:40:15.29 ID:D+wdmBxe
>>393
強いね 歌が聞こえた
397ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 21:44:13.49 ID:D+wdmBxe
>>395
ノイズフロアから5dBも出てないんで、変調の有無さえ判別不能だけど、時々浮き上がる@愛媛
398ラジオネーム名無しさん:2014/04/28(月) 22:09:10.97 ID:pA2nvwUI
1656は5分聞いて10秒ぐらいもぞもぞする感じ うちでは無理だ

今は576聞いてる
nhk静岡をバーアンテナのnullにするとロシア語みたいなのが結構強く浮いてくる
399ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 12:23:31.22 ID:4GyrPtK7
沖縄でHBC、STV
北海道でROK,RBCを受信した人っておるんかな?
400ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 20:13:53.02 ID:FYD4pFfA
俺、20年以上前にアイワのラジカセ使って北海道でROK受信したことあるよ。日曜深夜の終了アナウンスが確認できた。ベリカード何処かにあるな・・・
401ラジオネーム名無しさん:2014/04/29(火) 21:11:19.17 ID:5KgKYujI
>>398
576は今日も強い。ロシア語?系
@福井
402ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 20:38:04.55 ID:xQpXC6IL
>>399
BCLを始めた1970年頃、青森県八戸市の人が復帰前の「沖縄の極東放送を受信した」
と雑誌に投稿があって、沖縄の極東放送って初めて知ったワ。当時1〜5kW。
東京で100W時代のSTV帯広を受信したことはあるな。札幌の受信報告かと間違われて、
札幌との比較をレポートした。
403ラジオネーム名無しさん:2014/04/30(水) 21:17:00.90 ID:+ZdMAREk
遠距離受信といえば俺の兄は北海道で「ラジオきらっと」を受信してベリカードを入手していた。という俺は北海道出身なのに今、茨城在住で息子と度々つくばに行っている。何だかなあ。
404ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 15:44:33.12 ID:XvgmJrwI
AM放送局のFM波による補完中継局の遠距離受信はこのスレでいいの?

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000093.html
405ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 15:58:34.79 ID:jQ67qRJk
>>404
FMの遠距離受信の方じゃない?
Eスポとか多素子アンテナの話になるだろうから
406ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 17:12:48.35 ID:ryZBoYgh
始まる前から騒ぐなって感じ
407ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 18:22:44.46 ID:lJxLwey6
昨日の沖縄方面は強かった@岐阜
午後11時台にラジオ沖縄がSINPO44444くらい
琉球放送もKNBやKBSを押しのけて聞こえた
408ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 20:59:42.13 ID:G2PuHND7
>>406
騒いでるのはオマエだけ
409ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 21:06:14.24 ID:ryZBoYgh
>>408
くやしいなら泣いていい
410ラジオネーム名無しさん:2014/05/01(木) 22:33:24.52 ID:FiVYF2EI
>>401
NHKの混信がきついですが音楽がいい感じです@千葉

ここ以外でロシアが入る周波数ご存知でしたら教えてくださいませんか
411ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 21:22:35.59 ID:w92Gg8AT
1700 ぎりぎり音になりそう
412ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 21:37:41.49 ID:05fcGTZ7
全く、音になる気配すら無い
413ラジオネーム名無しさん:2014/05/11(日) 21:49:52.21 ID:w92Gg8AT
15分ぐらいだった 音になったの
灯台聞いてて今も1670のキャリアとビート起こしてるから一応開いてはいるみたい
414ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 17:33:32.26 ID:AEAzdoKe
RF-ND188RAで関西からTBS聞けたわ
灯台放送て全国で聞けるの?
周波数普通じゃ合わせられないから
海外ように変更させればいいだけだよね?
415ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 17:35:37.26 ID:AuCvkbKT
さて、釣れますかな
416ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 19:44:02.13 ID:AEAzdoKe
今調べたらRF-ND188RAじゃ周波数足らず
で聞けないみたいもう一個のラジオは
周波数1700ぐらいまで受信出来るから
試してみる
417ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 21:19:54.90 ID:AEAzdoKe
試しにやってみたらかすかに
海上保安庁うんぬんて聞こえた
418ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 21:21:26.31 ID:ScxmsVWt
1700 英語らしきものが浮き沈みしてます 弱いですが
419ラジオネーム名無しさん:2014/05/23(金) 21:26:17.59 ID:ScxmsVWt
>>417
ラジオ単体で聞こえたなら結構めぐまれた受信環境じゃないですかね
俺は外部アンテナなしだと1局も聞こえない
420ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 03:30:52.97 ID:HYM4NSFq
灯台放送一瞬だけ受信できた
ヘクトパスカルがどうとかゆってた
421ラジオネーム名無しさん:2014/05/24(土) 17:14:06.98 ID:HYM4NSFq
1670の方はかすかに聞こえたけど
マーチスの方は全くだめだった
422ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 21:37:00.71 ID:uwKaSKy9
遠距離受信してる人少ないんかなぁ
423ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 21:40:51.11 ID:uwKaSKy9
今日も遠距離でjunk聞く
424ラジオネーム名無しさん:2014/05/30(金) 22:29:22.26 ID:/GzHljbK
遠くの病院に通うのは
遠距離受診だと思う
425ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 20:42:03.05 ID:hE8DaObo
今日も遠距離受信するで
426ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 22:15:20.01 ID:QAIWj7Ar
このスレの住人の中に、海保1670.5のマニアはいないもん加納
427ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 22:24:18.75 ID:hE8DaObo
興味あって試しに受信したが
あまりきれいに聞けんかった
428ラジオネーム名無しさん:2014/06/04(水) 22:26:37.09 ID:1bJJSsRD
いないと感じるのはスレを読めてないからですね
429ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 19:24:42.44 ID:E9xK9sV0
別にマニアじゃないが、船舶気象通報局は時々BGMの代わりにする。
昔、有人で観測して放送していた頃は通報内容も今とは違ってもっと詳しかったし
それぞれの局で声や話し方に特徴があって面白かったのでよく聞いていた。
430ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 19:49:50.05 ID:R8gsYxpY
1700英語 雨で電柱ノイズが酷くて了解度が上がらないが信号自体は結構強い
431ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 20:59:51.08 ID:zXEvwDWf
しかし、日本海側の海保気象通報っていつからあんなに簡略化されたんだかw
海保HP見たけど、1670.5で通報してる灯台と通報なしの灯台がある。どういうこと?
432ラジオネーム名無しさん:2014/06/05(木) 21:08:56.33 ID:zXEvwDWf
>>431途中送信すまない。
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/niigata/
例:へぐら
通報有:舳倉島 通報なし:伏木指向灯、大野

あわしま
通報有:沢崎鼻、弾埼 通報なし:鳥ケ首岬
↑に至っては放送すべき本来の粟島に観測施設がないw

にゅうどう
通報有:入道崎 通報なし:秋田北防波堤、飛島、艫作埼

この差は何?
433ラジオネーム名無しさん:2014/06/07(土) 18:00:30.16 ID:pRSJqk9P
大阪ハーパーレーダーは大阪だとどこでも
聞けるの?
434ラジオネーム名無しさん:2014/06/07(土) 18:11:16.15 ID:5fxSZ2nn
どこでもは無理だろ
435ラジオネーム名無しさん:2014/06/07(土) 18:14:54.65 ID:pRSJqk9P
ハーバーレーダーでした
436ラジオネーム名無しさん:2014/06/08(日) 00:28:45.26 ID:+dL9O0VC
1656 豪2MMらしきものが浮き沈み
長雨による高圧線ノイズで灯台放送さえまともに聞けない状況にしてはそこそこきてる
この方面1548の4QDも聞こえてほしいけど中国語が終わる深夜2時以降でないとウチでは無理だ@千葉
437ラジオネーム名無しさん:2014/06/08(日) 23:32:26.94 ID:+dL9O0VC
1638 1701音になる瞬間がある 言語/内容等とても確認できるレベルじゃないが
438ラジオネーム名無しさん:2014/06/08(日) 23:56:03.89 ID:+dL9O0VC
1701は少し強くなってきた 中東っぽいVo音楽が聞こえる
439ラジオネーム名無しさん:2014/06/09(月) 00:27:05.32 ID:4B72CMGS
かくきょく かくきょく かくきょく こちらは えりも えりも えりも かいじょうほあんちょうが・・・
440ラジオネーム名無しさん:2014/06/10(火) 20:32:21.60 ID:SFepTygZ
ミズホ通信は廃業してUZ-8DXが入手不可能になったんだな
大型ループアンテナはバリコンとか使って自作するしかないか?
441ラジオネーム名無しさん:2014/06/10(火) 21:02:59.14 ID:sT3NrPbb
屋内アンテナで満足できるかどうか
問題だな
442ラジオネーム名無しさん:2014/06/10(火) 21:11:23.85 ID:eBtRsQ6t
443ラジオネーム名無しさん:2014/06/10(火) 21:12:36.49 ID:sT3NrPbb
明らかに読めてない
444ラジオネーム名無しさん:2014/06/10(火) 21:57:55.66 ID:SFepTygZ
テレビアンテナ用のアンテナマストに取り付けるタイプのAMループアンテナがあったらいいのに
445ラジオネーム名無しさん:2014/06/10(火) 22:23:11.14 ID:ZovAUkp3
>>444
ソニーあたりでAN-LP1の進化版として出ないかなあ。
446ラジオネーム名無しさん:2014/06/16(月) 17:10:04.83 ID:mujIVwkM
今日も遠距離でJUNK聞く
447ラジオネーム名無しさん:2014/06/18(水) 16:32:27.12 ID:IEgoY3DJ
今晩も遠距離でJUNK聞く
448ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 19:42:45.02 ID:pse5UPCw
今日も遠距離でTBSJUNK聞く
449ラジオネーム名無しさん:2014/06/20(金) 23:33:24.84 ID:9jwd19W7
1656連日入るな 南の方良いのかな
ギリシャ音楽が心に沁みる 今夜は特に
450ラジオネーム名無しさん:2014/06/26(木) 20:25:51.93 ID:iq5fCEzv
夏至は一応過ぎたし(?)1700英語が聞こえてきました
451ラジオネーム名無しさん:2014/07/01(火) 00:55:21.95 ID:JR3/7hEK
こんなとこで愚痴ってもしゃーないが
自分の中波BCL終わったっぽい
お隣さんが始めたソーラー発電が最悪のノイズを撒き散らしてきた
エアコンとかは止む時もあるがこいつは24時間フル稼働だ
諦めるしかねえわ
452ラジオネーム名無しさん:2014/07/01(火) 00:57:22.59 ID:R68tjxZr
夜中も発電するソーラーか
453ラジオネーム名無しさん:2014/07/01(火) 00:59:10.90 ID:JR3/7hEK
仕組みはようわからんがインバータ自体はずっと動作してるっぽいです
454ラジオネーム名無しさん:2014/07/01(火) 02:29:45.35 ID:bkX9dns1
地元局がひどかったら各放送局管轄の総合通信事務所の受信障害に相談するという手があるけど、
遠距離はきついだろうね。
ただ、隣近所戸建てだと付き合いの関係で言いにくい場合あるからなぁ。
知ってる人で、コン柱建ててアマ無線やろうとして隣のテレビに回り込んで苦情来て、
コン柱撤去した人がいる。何十万かかったのかは知らない・・・。

なんかパワーコンディショナーあたりから出てそう。どれくらい離れてる?
455ラジオネーム名無しさん:2014/07/01(火) 20:40:08.02 ID:JR3/7hEK
>>454
距離的には6、7メートルってところかな
とにかくノイズの質が最悪でブギャーってうねるような感じで且つキャリア成分があって放送波とことごとくビートが生じる

「みやこじま」が聞こえないからなんとかしてくれ、なんてご近所に文句言ったところでキチガイとしか思われんしねw交渉事には出来んな

まあノイズ源とアンテナの距離を稼ぐ方法をぼちぼち考えることにするわ
・・・本音は仕事が手に付かないほど落ち込んでるんだけどさww
456ラジオネーム名無しさん:2014/07/01(火) 22:53:59.61 ID:YIuJEQTz
>>455
同じようなノイズが俺のラジオでも。

原因は複数。
1、パソコン回り:CPUがメイン
2、ACアダプタ多数刺したデーブルタップ
3、auひかりのレンタルルーター
4、auひかりの光モデム・回線終端装置とその電源であるACアダプタ ←こいつが最強にノイズ出しまくる、家の外にもノイズ漏れてる状態

auに事情話して一度終端装置とルーター交換してもらったけど、改善に至らないというワロエナイ
457ラジオネーム名無しさん:2014/07/02(水) 03:23:38.25 ID:pbmefbmG
ACアダプタは最近のスイッチングのやつよりも昔ながらのトランスのやつの方がノイズ少ない?
458ラジオネーム名無しさん:2014/07/02(水) 10:11:28.69 ID:57pMBsSS
>>457
ですね、特にauとかで使ってるアダプタやスマホのACアダプタは小型化を目的に全部スイッチング化されたでのはないかと。
確か総務省などでそれに関することをあれやこれや記述しているはずなんだけど、イマイチこれといった対策がないのが現実。

だからラジオ放送は「難聴種対策を目的に」みんなradikoやサイマルラジオなどネット配信化されてしまう摩訶不思議
459ラジオネーム名無しさん:2014/07/02(水) 12:38:42.96 ID:uUsGoTjC
>>457
昔のスイッチングタイプより今のスイッチングタイプのほうが
ノイズは少ない傾向。昔ながらのトランス式は基本的に
ほぼノイズがない。ただし電源経由で乗ってくるノイズは除く。
460ラジオネーム名無しさん:2014/07/07(月) 10:17:49.00 ID:ONr/kxGJ
全然長距離じゃないんだけど釜山の海雲台っつービーチリゾートでの受信報告。

540kHz R1北九州 612kHz R1福岡 765kHz 山口放送 山口 828kHz R2大阪
873kHz R2熊本 918kHz 山口放送 下関 1017kHz R2 福岡 1026kHz R1山口
1197kHz RKB北九州 1287kHz RKB福岡 1296kHz R1松江 1413kHz KBC福岡
1593kHz R2松江 以上鮮明に受信できますた。

ラジオはオリンパスのPJ-25です。
 
  
461ラジオネーム名無しさん:2014/07/07(月) 15:07:14.73 ID:9xZzZWwi
>>460
PJ-25もなかなかの実力種だなとw SRF-R633VあたりだとNHK第二東京狙えるレベル?
462ラジオネーム名無しさん:2014/07/08(火) 10:42:36.68 ID:A+sl4yZE
>>461  スマソSRF-R633V持っていないので何とも言えないです。

ちなみに上記地点において受信できた向こうの局は以下の通りです。
558kHz KBS第2 738kHz KBS第1 891kHz KBS釜山 936kHz KBS馬山
1161kHz MBC釜山 1404kHz 基督教放送釜山 1566kHz済州極東放送  だけ。
あと 1053kHzで朝鮮中央放送(謎のモアモア信号)も聞けました。

最後に板門店ツアーの途中で北朝鮮が見える都羅展望台に行ったんだけど、
中波放送が全然一切受信できなかっただ。ジャミングなのかなあ。長文スマソ
463ラジオネーム名無しさん:2014/07/08(火) 18:15:33.78 ID:kqUR08c1
>>462
サンクス 新潟でも夜間よく入る常連局多いですねw 936・1161・1404除くw しかし対岸の福岡百道浜や北九州の小倉駅北側とかも同じ状況だと思うとガクブル・・・ 
464ラジオネーム名無しさん:2014/07/08(火) 18:31:02.56 ID:vXZxLYVT
1134KBS韓民族放送は案外受信できないんですね
関東北部だとQR受信の妨げになるくらいなのに
465ラジオネーム名無しさん:2014/07/08(火) 20:05:37.93 ID:kqUR08c1
>>464
朝鮮族放送だとちょうど大阪当たりでD層反射するんではないかと。その着地点が関東地方つかQR川口送信所にあたるのか?
あと日本海西部海域にD層のいい感じの反射点があるとすれば、そこに反射した朝鮮族放送が山陰地方をピンポイントで狙ってる可能性

何が恨みで日本に向かって「イムニダイムニダ」放送流すんだろうねw
466ラジオネーム名無しさん:2014/07/23(水) 00:24:57.30 ID:tOBlsArh
連日2MMが良好すね
467ラジオネーム名無しさん:2014/08/10(日) 20:26:03.88 ID:86p+H1Gi
1700英語トーク弱く安定
少なくとも去年よりはこの状態は早いね
468ラジオネーム名無しさん:2014/08/21(木) 12:32:56.96 ID:mIx7JLlY
秋田市内に転勤で来たのだが、日本海の海上伝搬なのか、真っ昼間でも900KHZで山陰放送が入感するのにビックリ
周波数が低いからってのも一因かとは思うが、北日本放送が強力に入る一方、福井放送は不調なのは何故だろう?
469ラジオネーム名無しさん:2014/08/21(木) 15:48:37.38 ID:YYyu4Vu5
>>468
福井放送は指向性アンテナだから秋田方面はNULL方向になるっぽい
470ラジオネーム名無しさん:2014/08/22(金) 08:26:26.64 ID:FR7W7GHk
>>469
なるほど、ありがとん!
昼間の受信は、夜間の電離層を介した伝搬と違って、ちょっとした違いの影響が大きいね
余談だが、俺は、だからこそ国内中波DX(?)は、昼間に受信できるか否かが重要だと思うのだが、この手の話の数少ない情報源であるラジオライフやラジオマニアの記事って、担当ライターの嗜好なのか夜間の伝搬と同列、あるいは混同されてる気がして残念でならない
電離層を介した場合、送信所から受信点までの間が海か否かとか、富士山だから受信に有利とか、あまり関係ない気がするんだけどな
471ラジオネーム名無しさん:2014/08/22(金) 11:41:03.48 ID:zrgH4pJl
>>470
ラジオ関西558kHzも北東方向(まさに秋田市内方向)に
指向性を持たせてるんだけど日中受信できるのかな?
472ラジオネーム名無しさん:2014/08/22(金) 12:45:40.62 ID:FR7W7GHk
468、470だが、うち(秋田駅徒歩3分)では昼間の558KHZはKBS大邱しか聴こえないっす
ただマンションの南向きベランダで、半固定の直径65センチくらいのループアンテナ使用なんだが、まだ全方位には向けていない。
最上階ではないので、建物側(北方面)は絶望的なんだけどね。これじゃTPが出来ないよ(泣)
なんか新潟方面が良くて、昼の1062KHZは、IBCやRABではなく、BSNしか聴こえない

俺が今春まで住んでた東京では、都内あちこちに住んだけど、どこでも昼間からラジオ関西が聴こえてたけどね
473ラジオネーム名無しさん:2014/08/22(金) 14:52:11.70 ID:zrgH4pJl
>>472
やはり途中の山が邪魔してるし、250kWの大邱じゃ無理か。
474ラジオネーム名無しさん:2014/08/22(金) 17:48:37.49 ID:rkotsu5m
>>472
秋田市内だと大半の地区で「837:NHK第一・新潟、1116:BSN 1593:NHK第二・新潟」が聴けるそうで
新潟民の俺が特急稲穂に乗って秋田に行ってもAMラジオ受信に関してはあまり面白みがないというw
475ラジオネーム名無しさん:2014/08/23(土) 14:15:35.41 ID:SwTMafma
>>473
472だが、よく聴くと、KBSのバックで日本語が聴こえている。
666KHZのNHK大阪は常時受信できているし、恐らくラジオ関西だと思うが、まだ確認できていません。
KBSは距離は遠いけど、ほぼ海上伝搬だしね
周波数的にABCが聴こえても良さげだが、936KHZのABSが強すぎて抑圧受けているのかな?

そういえば、愛知県在住時、昼から唯一聴こえていた東北の局はNHK秋田第二だったよ。まさか住むことになろうとは…
476ラジオネーム名無しさん:2014/08/24(日) 19:01:34.69 ID:G0V1E+MI
金沢だとBSSが昼間は良好に入る
477ラジオネーム名無しさん:2014/08/24(日) 23:04:48.98 ID:cq5rJe3s
>>476
新潟市の関屋分水沿いでもなぜか弱いながらBSS米子が引っ掛かる。
この間、真昼間にラジオショッピング流れてたときは思わずフリーダイヤルに電話してみようかと思ったぐらいw
478ラジオネーム名無しさん:2014/08/25(月) 09:37:07.75 ID:VX/S7Eul
>>475
大邱をヌル方向にしてもラジ関は浮かび上がらないかい?

ABC1008kHzが936kHzに抑圧されるなんて、ラジオの性能が悪すぎる悪寒
479ラジオネーム名無しさん:2014/08/25(月) 20:40:55.66 ID:36SY/dXf
そおいや、北陸にドライブに行ったときBSSが結構良好に聞こえていたな。
480ラジオネーム名無しさん:2014/08/25(月) 21:04:32.36 ID:Y529Ff+T
高知の太平洋沿いではカーラジオで昼間でもTBSがかすかに聞こえていた
481ラジオネーム名無しさん:2014/08/26(火) 08:21:20.29 ID:dklzIK0v
カーラジオで和歌山の少し山間部で540でNHK第一が
微かに聞こえたけど、九州のニュースを流れていたが、ローカルニュースじゃないのでよく分からなかったが、宮崎なのか?。
どこかの混変調なのか?。
482ラジオネーム名無しさん:2014/08/27(水) 01:26:31.81 ID:rWIOeYht
>>478
ラジ関は後日再チャレンジするわ
受信機はNRD93とIC-R9000、NRD-525、AR5000+3、R8なのだが…
478氏は、さぞ高性能なRXをお使いなんだろうなぁ
483ラジオネーム名無しさん:2014/08/27(水) 10:47:12.74 ID:f3CCdb4X
>>481
北九州の模様
484ラジオネーム名無しさん:2014/08/27(水) 18:19:29.66 ID:YV1KKNXq
>>482
まさに猫に小判、いや、犬に論語と言った方が適切だな
485ラジオネーム名無しさん:2014/08/27(水) 19:15:39.87 ID:SsYZ/nqH
>>482
伝搬の都合で聞こえない場合はどうやっても聞こえないから、気長に挑戦するのがいいと思う。
その種の受信機なら余程入力が大きくない限り抑圧は心配無いでしょ。
486ラジオネーム名無しさん:2014/08/31(日) 17:23:15.51 ID:OS7y2WEt
福岡だと、ループアンテナとかちゃんと使えばNHK金沢第一、NHK秋田第一、第二あたりが受信できた。
北東北の民放の受信のしづらさには閉口だったけど。
低出力だったり周波数がかぶっていたりで。
487ラジオネーム名無しさん:2014/08/31(日) 23:44:45.16 ID:/SG0QjjX
>>486
昼間でも?
488ラジオネーム名無しさん:2014/09/01(月) 01:10:24.33 ID:Zd0tr0uo
そっとしといてやれ
489ラジオネーム名無しさん:2014/09/02(火) 16:28:42.84 ID:fmBGxAHK
>>487
昼間はさすがに無理。
490ラジオネーム名無しさん:2014/09/02(火) 23:43:04.46 ID:s+904g03
NHK2が終わって780 KNOMらしきものが聞こえてきた
491ラジオネーム名無しさん:2014/09/03(水) 00:33:47.89 ID:cVcCzgAS
>>490
489と490のレベルの差に、この板の限界を感じる。裾野が広いともいえるが。
492ラジオネーム名無しさん:2014/09/03(水) 03:04:51.85 ID:OOhkK7L4
493ラジオネーム名無しさん:2014/09/05(金) 00:50:27.20 ID:iY2libUl
灯台放送をぼけ〜っと聞いてますが
やっぱ秋だねえ 
よく聞こえる
大阪ハーバーも久しぶりに入感@千葉
494ラジオネーム名無しさん:2014/09/05(金) 22:16:58.77 ID:iY2libUl
10khzセパのチャンネルでかなり上がってる
1680の英語がFB
495ラジオネーム名無しさん:2014/09/09(火) 23:30:27.55 ID:OZ9RnCmh
1500ハワイらしき英語 上がったときは強い 
しかし俺のRADs800nじゃ上から下からサイドがキツイ 
496ラジオネーム名無しさん:2014/09/15(月) 10:57:10.39 ID:Y+UogIUL
>>468
秋田から竜飛岬まで、日本海沿いの道をカーラジオを聴きながら真っ昼間に走破したが、900KHZでは、津軽半島に入るまでは、HBC函館ではなく、BSNが聴こえて驚いた
1296KHZのNHK1松江もかなり北部まで聴こえてた
海上伝搬恐るべし
497ラジオネーム名無しさん:2014/09/15(月) 15:59:54.87 ID:tCC/16Fx
>>496
900KHzって山陰放送米子だろ p
498ラジオネーム名無しさん:2014/09/16(火) 00:51:29.72 ID:mVYUDArZ
>>497
悪ぃ、BSSと書くつもりだったのよ
当然ながらBSNは強力に入感してたよ
499ラジオネーム名無しさん:2014/09/16(火) 11:19:30.52 ID:+2x0ipZu
>>498
やっぱかw せっかくだから秋田放送にBSNラジオの運営お願いしたい
500ラジオネーム名無しさん:2014/09/18(木) 08:35:42.46 ID:BiLSufOq
東京23区から聴ける一番遠い局ってどこか知りたい
501ラジオネーム名無しさん:2014/09/18(木) 11:12:47.29 ID:H6EQJUIG
大阪だけど、経験上は10,000km程のDWマルタ送信所からの1575kHzだったな。
502ラジオネーム名無しさん:2014/09/18(木) 12:11:41.85 ID:X3AnjA94
廃止前だけど、中波のシーズンになるとバチカン放送局の1611kHzが明け方に
よく聞こえていた。この局のISは好きだった。@埼玉
503ラジオネーム名無しさん:2014/09/18(木) 12:23:08.60 ID:z49t2COA
我が家では36,000km彼方のBSAT3-cからの放送を受信しています
504ラジオネーム名無しさん:2014/09/19(金) 08:02:47.52 ID:fz02qESe
>>500だがレスありがとう
近隣国以外の放送も受信できるとはすごい
楽しいだろうなあ
505ラジオネーム名無しさん:2014/09/20(土) 22:12:51.07 ID:Rt1IPZQR
1700 ESPN Radio 落ち際のひと踏ん張りだと思うが強い@千葉/RADs800n 外付けバーアンテナ
506ラジオネーム名無しさん:2014/09/21(日) 21:58:26.15 ID:DeROgzFk
1700 メキシコ国歌 久々に聞く
507ラジオネーム名無しさん:2014/09/22(月) 19:59:53.15 ID:G0fJcB6s
10k毎のチャンネルで軒並み音になってるな
今年で一番のコンディションじゃないかな
508ラジオネーム名無しさん:2014/09/24(水) 22:47:43.95 ID:Hoimkzri
今夜はこの時間でも610kHz Voice of Ho Chi Minh が聞き取れる
PA0RDT互換8mH & PERSEUS @愛媛
509ラジオネーム名無しさん:2014/09/27(土) 20:47:57.78 ID:/+lWIEYF
灯台に音楽がカブり始めた
510ラジオネーム名無しさん:2014/09/27(土) 20:53:16.56 ID:F/fz2tup
ウチでも1670kHzがよく聞こえている。KHPYのストリーミングと一致。@埼玉
511ラジオネーム名無しさん:2014/09/29(月) 00:20:03.92 ID:oBB0dWkF
780 KNOMの日曜礼拝な雰囲気の音楽がよく聞こえてます@千葉
512ラジオネーム名無しさん:2014/11/10(月) 12:38:07.58 ID:pkQfOSuv
ニッポン放送が難なく受信できた@静岡県富士市
513ラジオネーム名無しさん:2014/11/16(日) 10:41:45.02 ID:oDBumPyD
中古で買った受信機、アナログボリュームの回し心地がザラザラして不快なんだけど
分解グリスアップするしか無いのだろうか。筐体を開けると甘い匂いがするんだけど
接点復活材の匂いだったりしますか?
514ラジオネーム名無しさん:2014/11/16(日) 10:49:04.46 ID:E4+MuD3y
バニラだろ
515ラジオネーム名無しさん:2014/11/16(日) 14:22:45.80 ID:Xy0x3wzW
>>513
その程度の知識じゃ壊すのがオチ
触らぬ神に祟り無し
516ラジオネーム名無しさん:2014/11/17(月) 04:42:08.20 ID:TgevzYkw
>>513
単なるアナログの半固定抵抗なら、隙間から接点復活材を吹き付け、
ツマミをぐるぐる回す。
それで直らなかったら交換するしかないと思う。

いろいろいじってみるのも楽しいね、ガンバレ。
517ラジオネーム名無しさん:2014/11/17(月) 09:44:24.88 ID:XvOO4opb
>>513
だまされるなよ、まずは接点を洗浄してから復活剤の順番だ
やり方わからなきゃボリュームを高速でグリグリ回すだけにしておけ
518513:2014/11/17(月) 11:17:03.30 ID:TBKYrMPs
予想通りガリオームの問題ととらえられちゃったですね。
ガリは一切無く動作良好、受信機全体も使用感の少ない上物です。(nrd345)
ただ「回し心地」がザラザラするんですな。グリグリまわしてたらより悪化して
どうしたもんかと思いまして。中波ATTの解除とかもしてみたいな程度の
ご指摘通りハード面ドシロートです。
519513:2014/11/17(月) 11:41:46.34 ID:TBKYrMPs
前オーナーが接点復活材を使用して、グリスが落ちてしまい摩擦が増えて
ザラザラするのかと思ったんですが、、、すんなり回らず引っ掛かり感まで感じる。
520ラジオネーム名無しさん:2014/11/17(月) 12:37:31.96 ID:dbcIRC1s
えらそーな素人はスルーなの
521ラジオネーム名無しさん:2014/11/17(月) 17:16:32.24 ID:XvOO4opb
>>518
後出しは忌み嫌われるんだよ
無線板にでも行け
522ラジオネーム名無しさん:2014/11/17(月) 20:42:50.79 ID:AagZ9MXS
>>518
あんまりないとは思うけど、もしかしてツマミとパネルが触れているとか
間にゴミが入っていて引っ掛かるとかしてない?
523ラジオネーム名無しさん:2014/11/17(月) 20:53:24.84 ID:x4dZ8JzH
輸送中にダイヤルぶつけたんだろ。
もう直らないよ!
わかったらラジオ番組板から出ていってね!
524ラジオネーム名無しさん:2014/11/17(月) 21:54:57.31 ID:E48xZ2YX
ここ、内容がマニアックなのでラジオ番組板なの忘れてた。さいなら。
525ラジオネーム名無しさん:2014/11/17(月) 22:01:17.42 ID:t2eKnU33
誰だお前
526ラジオネーム名無しさん:2014/11/25(火) 10:52:06.65 ID:6kg0DPfE
和歌山の串本に泊まる機会があったので
dxしてみました
朝8時でもTBSや文化放送、宮崎放送、南海放送が楽しめるレベルで入ります
逆に大阪方面はかろうじてのレベル
他ラジオ福島や静岡放送がいいかんじです
機会があれば、本格的に夜に試してみたいなあ
527ラジオネーム名無しさん:2014/12/05(金) 23:51:51.70 ID:tvQCyVjJ
今夜はラジ関豊岡が安定してるな@さいたま
528594:2014/12/11(木) 12:46:58.79 ID:RXME5Rb3
NHK第一が政見放送で一部の番組が流れない。他の地域では流れている。
そんな場合は他の地域の電波を受信すればいい。
昼間は甲府927、静岡882
夜は名古屋729、大阪666
529ラジオネーム名無しさん:2014/12/11(木) 17:54:15.13 ID:rvt3vsaG
昼間、萩から益田の国道を通ったが、NHK第二とハングル語の放送しか入らなくて泣いた。
530ラジオネーム名無しさん:2015/01/05(月) 01:23:30.02 ID:/Wjo7Wcm
たまにTBS遠距離で聞くな
ちなみに大阪
531ラジオネーム名無しさん:2015/01/05(月) 09:48:13.89 ID:XkTYKqLI
TBSは西に弱いってイメージだけど
条件が良ければ聴けるんだな
532ラジオネーム名無しさん:2015/01/05(月) 12:57:18.49 ID:r5v7ONfL
四国でそう感じたことはない
533ラジオネーム名無しさん:2015/01/05(月) 13:05:39.49 ID:XkTYKqLI
>>532
おっ、条件によれはちゃんと届くんだな954KHz
534ラジオネーム名無しさん:2015/01/05(月) 13:06:11.94 ID:hA8Wsjwq
>>529
マジかよ?KRYもBSSもFM山陰・FM山口すら入らないって・・・
535ラジオネーム名無しさん:2015/01/05(月) 17:18:02.73 ID:TqCOmmGJ
須佐・田万川はKRYの中継局があるからいいが、
FMYはその手前の阿武町でトンネル再送信が無くなる(実際カーラジオでも拾えなくなる)
しかしFM山陰(浜田局)が代わりに受信出来るようになる。
536つむけん。(最強):2015/01/07(水) 13:38:07.11 ID:Usw0Y7Sf
わたくし、こんな人間です。
http://m.profile.ameba.jp/pub/myProfile?targetAmebaId=ipod7210
537ラジオネーム名無しさん:2015/01/11(日) 11:41:57.46 ID:bR4/InVc
昨日北陸道を走ってると中国語のラジオが入ってきたんだけど、これは中国本土のが入ってるってことなのかな?
538ラジオネーム名無しさん:2015/01/12(月) 00:47:41.22 ID:nsiZy/kK
920kHzのビーコン「BG」が良く聞こえます

千葉RADs800n
539ラジオネーム名無しさん:2015/01/19(月) 03:53:03.69 ID:sOymnNP7
>>537 NHK第二でも中国語ニュースの時間はあるけど、周波数は?
540ラジオネーム名無しさん:2015/01/19(月) 21:33:02.78 ID:dFFXJaF/
1700kHz
いつものESPNと思いきや
なんか音楽プロが混信してる
541ラジオネーム名無しさん:2015/01/19(月) 21:41:45.96 ID:dFFXJaF/
>>540
自己レス
KKLF テキサス州ダラスとストリーミングは一致してる感じ
542ラジオネーム名無しさん:2015/01/19(月) 21:56:52.05 ID:Rx3dOr4U
ベースの音しか聞こえん
543ラジオネーム名無しさん:2015/01/19(月) 22:08:42.71 ID:dFFXJaF/
22時のID期待したけど落ち気味で無理だった
信号自体はまだそこそこ来てるけど
ESPNと思しき信号と干渉してすこぶる了解度が悪い
夜中に1620kHzの交通情報を聞く感じと似てる
>>542
ベースってJazzっぽいものが聞こえてるの?
544ラジオネーム名無しさん:2015/01/19(月) 22:26:02.27 ID:Rx3dOr4U
545ラジオネーム名無しさん:2015/01/19(月) 22:32:56.14 ID:dFFXJaF/
>>544
選択度広めでHiFiで聞こえてますやん><
うちよりはるかに良い
多分同じところ聞いてると思います
546ラジオネーム名無しさん:2015/01/22(木) 00:41:49.44 ID:2293yWc0
>>539
周波数は申し訳ないけど覚えてない……
北陸道で夜の真っ暗な道を周りは自分の車1台しかない中、ラジオが全く入らなくなって自動で周波数を合わせる機能を何回か使うと、中国語のCMみたいなのが突然流れ出した
その時の雰囲気と相まってかなり不気味だったよ
547ラジオネーム名無しさん:2015/01/23(金) 15:29:41.34 ID:iohmxOHq
つまんない
548ラジオネーム名無しさん:2015/01/23(金) 15:54:44.62 ID:OWCYKBve
聞きたい遠距離局の所まで行って聞く
アクティブだべ。
549ラジオネーム名無しさん:2015/01/24(土) 21:22:37.12 ID:x2cNXAfi
アクティブという言葉に無線板臭を強く感じた俺ワロタ
550ラジオネーム名無しさん:2015/01/24(土) 21:24:37.44 ID:x9SvY7qx
ポジティブだべ
551ラジオネーム名無しさん:2015/02/06(金) 23:39:26.70 ID:y3RhmT/L
1089kHzってどこだ?
東京なんだけど突然入ってビックリしたわ
552ラジオネーム名無しさん:2015/02/06(金) 23:40:01.45 ID:y3RhmT/L
クルマに乗ってるときの話ね
553ラジオネーム名無しさん:2015/02/07(土) 08:06:13.48 ID:L8lY+ZIQ
>>551-552

1089 仙台(宮城) 10kW NHK第ニ JOHB
1089 中国 - 遼寧人民広播電台
554ラジオネーム名無しさん:2015/02/07(土) 09:17:47.09 ID:Iw8xPYZw
>>553
ありがとうございます
日本語だったからNHK仙台か
すごくきれいに聞こえたからラジオがおかしいのかと疑ってしまった
555ラジオネーム名無しさん:2015/02/07(土) 18:54:41.61 ID:eAnbAFD9
891のNHK仙台第一、昼間は復調できても夜は復調できない
あの局に妨害かけてる「チョン」の1Mwどうにかできないのか?
556ラジオネーム名無しさん:2015/02/08(日) 09:38:30.55 ID:1606WRIB
>>555
891 仙台(宮城) 20 NHK第一 JOHK
891 韓国 250 KBS

250kWっぽいですね。

ちなみに私仙台民ですが、夜でも問題なく聴けてます。
557ラジオネーム名無しさん:2015/02/10(火) 01:55:38.03 ID:8oe2WQ46
韓国のラジオうぜえええ
広島の安佐北区でICF-M260で954TBSラジオ聴こうとしたら少し聞こえるけどそれ以上に韓国の電波が地元RCC並みに強力に入ってくる!!!
韓国は電波法守ってんのか!!!国土狭いくせに高出力で電波出すな!韓国語なんか聴きたくないんじゃ!!!
558ラジオネーム名無しさん:2015/02/10(火) 01:58:08.87 ID:zUniOkNZ
今の時間だしJUNK目当てならRKBでいいじゃん
559ラジオネーム名無しさん:2015/02/10(火) 02:08:25.01 ID:8oe2WQ46
>>558
1278聴こえた!弱い雑音と蚊の鳴く程度に他局(弱すぎて不明)が入っているけどJunkが強力に聴こえる!
ありがとう!
560ラジオネーム名無しさん:2015/02/10(火) 02:48:56.14 ID:8oe2WQ46
RAD-S800NみたいなDSPラジオなら韓国の電波を避けながら日本の局聴けたりする???
561ラジオネーム名無しさん:2015/02/10(火) 10:40:53.72 ID:ztb1X0ub
>>560
局の方向によるかな
アンテナの指向性によっては分離できるかも
562ラジオネーム名無しさん:2015/02/10(火) 11:06:23.99 ID:ainUoQ4/
8日(日曜)の晩
文化放送を聞いてたら韓国の混信が酷かった
563ラジオネーム名無しさん:2015/02/17(火) 01:09:19.87 ID:kvX1ie5g
今日は1278の入りが悪い
雨天のせいか?
ラジコで聴くか、、、
564ラジオネーム名無しさん:2015/02/20(金) 22:12:33.90 ID:zunTlXvn
585kHzのNHK釧路ってかなり広範囲で聞こえない?
函館でも聞こえたし秋田でもかすかに聞こえる
どっちも正午ごろ
565ラジオネーム名無しさん:2015/02/20(金) 22:14:44.44 ID:OpBFvdQp
>>564
オレんとこでは岩国局だな@四国
566ラジオネーム名無しさん:2015/02/21(土) 11:51:31.02 ID:FGl5KaJs
ラジオ歴7年目にして恥ずかしながら、昨日の夜初めて遠距離受信してみました!!
初心者ですいませんm(_ _)m
因みに横浜市北部住みです!!
昨日の夜聴けた局はIBC岩手放送とABS秋田放送とMBS毎日放送とRKBラジオです!!
今日の夜また遠距離受信してみます!!
567ラジオネーム名無しさん:2015/02/21(土) 19:06:03.90 ID:FDJePNPz
>>566
次は北海道や各地の大出力NHKを狙ってみるといいぞ
568ラジオネーム名無しさん:2015/02/22(日) 00:53:15.11 ID:fIbnHf1P
!マークつけないと喋れないのか
569ラジオネーム名無しさん:2015/02/22(日) 21:24:25.82 ID:Wzl9TDnc
大阪からTBS聞いてるが窓際
じゃないと厳しすぎベランダ出たら
きれいに聞こえるのに
570ラジオネーム名無しさん:2015/02/24(火) 01:53:38.72 ID:4f+kFcRv
RAD-S800N買った、フェージングに負けにくいみたいで放送の了解度は高いけどノイズも多いし音が硬くて耳が疲れる、音質はもともと持ってたICF-M260のほうが上だった、、、
571ラジオネーム名無しさん:2015/02/24(火) 02:15:41.74 ID:4f+kFcRv
>>570
うわ前言撤回
RAD-S800Nがノイズで(多分韓国の放送のせい)グチャグチャになって ICF-M260のほうが(少し韓国がかぶってるが)聞こえる瞬間もあった、、、
AM用としてはRAD-S800Nはベストバイとは言えないと思う。。。
572ラジオネーム名無しさん:2015/03/01(日) 23:39:43.74 ID:Rvg2+1SY
地元の放送局でも受信状況が悪い所があります。
本体の場所を変えたくないので、ループアンテナの位置を日々変えています。
まず、アンテナを窓際に置く為に線を延ばしたのですが効果は低くダメでした。
次は、付属のループアンテナを使わずに自作の大きなループアンテナを作ってみたのですが
これが、まったくダメでした。
チューナーの性能とループアンテナの性能は最良のバランスってのがあるのでしょうか?
自作の大きなアンテナだと比較的安定して受信できていた局も雑音が混じるようになって
聞こえる音も小さくなった気がします。
そんなものですか?
573ラジオネーム名無しさん:2015/03/02(月) 09:32:28.76 ID:7KKzwGwH
>>572
◎ループアンテナ全般◎ 8巻目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1345304188/
574ラジオネーム名無しさん:2015/03/02(月) 13:59:05.68 ID:PbpXNzel
>>570-571
RAD-S800NはFM遠距離受診(含Eスポ)を楽しむラジオだな。
575ラジオネーム名無しさん:2015/03/02(月) 13:59:42.22 ID:PbpXNzel
×受診 ○受信
576ラジオネーム名無しさん:2015/03/02(月) 17:47:40.26 ID:cyGIUR2W
アンテナ端子無いからたかがしれてる
577ラジオネーム名無しさん:2015/03/03(火) 23:50:57.05 ID:qlwrmWq7
>>574 それってソニーのICF-EX5MK2やICF-SW07より高感度?
スレチだけど兵庫県三木市からα-STATIONを受信しようとすると、この両機種だと無理
専用のFMアンテナを建てれば何とかなるのかもしれないけど、バーアンテナだけだと無理。
開局当初は普通に受信できたんだけどな。周波数の近いKISS-FMの親局が出力を上げたからか、電波環境が悪くなってるのか
578ラジオネーム名無しさん:2015/03/04(水) 00:36:04.74 ID:oogQ0IK9
>>577
754じゃないけどRAD-S800NとICF-EX5MK2は持ってる(ICF-SW07は持ってないし高性能とは思って無い)。
RAD-S800NのFM受信状況は圧倒的な勝利だよ。
バーアンテナってのはAM用のフェライトバーアンテナのことを言うわけで、
FMならロッドアンテナと呼ぼうよ。
579ラジオネーム名無しさん
そうだった....