JORF 1422 ラジオ日本 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1千葉の大竹
JORF 1422KHz JORL 1485KHz
かつては「洋楽のラジ関」と呼ばれた先鋭的な局。
今や演歌・ジャイアンツ・競馬・腹話術師が柱のオヤジ臭漂う煤けた局
遂に良番組を蹴散らしミッキー安川が毎日登場するようになったが、昨年1月18日ミッキー逝去。
朝ワイド番組「宮川賢のおはよう!スプーン」も定着。したと思ったら今年で終了。
そして先発3局に遅れること約1年、いよいよradikoもスタート。
来年からは竜雷太の番組も始まるよ!
ラジオ日本について語りましょう。

AM1422KHz ラジオ日本
http://www.jorf.co.jp/
radiko
http://radiko.jp/player/player.html#JORF

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1326986988
2千葉の大竹:2012/09/13(木) 02:38:29.11 ID:HCC9YHYR
安川死んだの去年ちゃうやん
3ラジオネーム名無しさん:2012/09/13(木) 04:20:03.42 ID:+qxCqDJY
乙です
4ラジオネーム名無しさん:2012/09/13(木) 15:05:00.36 ID:F7WJQDbq
安川は死んでないよ
遠山も死んでないよ
5ラジオネーム名無しさん:2012/09/13(木) 19:10:07.61 ID:anoH3mkx
BGO終了か
6ラジオネーム名無しさん:2012/09/14(金) 06:05:01.40 ID:UEWBRp8n
早朝保守
7ラジオネーム名無しさん:2012/09/14(金) 18:57:10.04 ID:HOREerRG
竜雷太の番組?w
8ラジオネーム名無しさん:2012/09/14(金) 19:10:01.40 ID:u9A5u4om
菊池桃子とか薬師丸ひろ子の番組やってほしいんだが。

今ならRFでも出てくれるだろ。
9ラジオネーム名無しさん:2012/09/14(金) 21:34:47.28 ID:DJKkfwAH
10ラジオネーム名無しさん:2012/09/14(金) 21:39:17.26 ID:u9A5u4om
>お昼12時00分からはJ-POP中心の音楽番組
新番組『ヨコハマ・ラジアンヌスタイル』


FM横浜みたいなおしゃれな番組か?
11ラジオネーム名無しさん:2012/09/14(金) 21:52:12.65 ID:HOREerRG
昼が横浜枠かい
金曜無い分1日減ったが
今までの月〜木2時間半,金2時間が
月〜木3時間になるから
総時間では同じってことかw

朝は岩瀬連れてきたってことは
予算云々よりは
単にニュース系情報番組にしたくて宮川を切ったってことか。

G1シーズンにうまらじ復活はまぁ妥当
12ラジオネーム名無しさん:2012/09/14(金) 21:53:00.70 ID:oQel+RJa
>>9
何だよこのクソ編成。
『岩瀬惠子のスマートNEWS』わがままモーニングの再来か。
横浜枠は午後か。放置プレイのラジアンヌ使うんだな。
「J-POPを中心に」なんて最悪。RFの客は他のJ-POPまみれが嫌だから来るのに。
『オフもわいわい!ジャイアンツナイター』くずさん週一かよ。
オワタ。

13ラジオネーム名無しさん:2012/09/14(金) 21:55:26.55 ID:oQel+RJa
>>11
相変わらずブレてるな。
こしら(お笑い)→わがまま(ニュース)→おはスプ(お笑い)→岩瀬(ニュース)
14ラジオネーム名無しさん:2012/09/14(金) 22:03:46.58 ID:u9A5u4om
>>12

> 「J-POPを中心に」なんて最悪。RFの客は他のJ-POPまみれが嫌だから来るのに。

同意。



> 『オフもわいわい!ジャイアンツナイター』くずさん週一かよ。

くずさんは体力的な問題があるんじゃないか?
15ラジオネーム名無しさん:2012/09/14(金) 22:04:38.49 ID:u9A5u4om
>>13

> こしら(お笑い)→わがまま(ニュース)→おはスプ(お笑い)→岩瀬(ニュース)


テレビ朝日の日曜正午枠がそんな感じで迷走することが多かった。
16ラジオネーム名無しさん:2012/09/14(金) 22:05:33.31 ID:HOREerRG
>>12
同時間帯のみなとみらいの局がアレな感じなので
昼間枠で勝負かけてみたくなったのかもよw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1316870673/
>>13
改編後の枠をきっちり固定できるかどうかは
全て峰の番組次第な感じがする
17ラジオネーム名無しさん:2012/09/14(金) 22:56:19.36 ID:Swlv1AcU
木曜夕方の細渕さんの番組に期待します。私は、くずさんと細渕さんのカラミは、細渕さんは真面目過ぎて等と批判してきたのですが、ガチガチの報道系番組であるならば、期待が持てます。
18ラジオネーム名無しさん:2012/09/15(土) 13:27:41.14 ID:AUzb56K5
>>12
日テレの元女子アナ使えよ。
岩瀬恵子ってフジだろう
いってらっしゃ〜い!復活希望。
19ラジオネーム名無しさん:2012/09/15(土) 13:52:56.29 ID:LpHsaqRu
日テレを辞めた女性アナウンサーは二度と日テレで仕事したくないそうです
労組と日テレの関係考えれば
らじぽん登場もありえません
20ラジオネーム名無しさん:2012/09/15(土) 14:40:26.61 ID:KeH9W07V
>>19

日テレは職場の雰囲気が暗いみたいだね。

21ラジオネーム名無しさん:2012/09/15(土) 15:32:18.83 ID:znJUqXdj
この編成は無いな・・・w
まぁ一応は聴いてみるけど。
他局がつまらないのにもうちっと頑張れないのかねぇ。
22ラジオネーム名無しさん:2012/09/15(土) 23:39:06.63 ID:udjvoiHs
結局俺はBGOを一回も通しで聞くこと無く終わりそうだ
23ラジオネーム名無しさん:2012/09/16(日) 05:07:32.53 ID:be7ytOUU
宮川が生理的に嫌だったから終了は嬉しい。
朝は他局との差別化で女性に戻したって事だろうか。
初期わがままみたいな番組になるとありがたい。
昼のラジアンヌは「J-POP中心」って事で企画通りやすくしているだけで
実際の番組は洋邦問わずマニアックな選曲に…
ならないだろうなあ。
24ラジオネーム名無しさん:2012/09/16(日) 10:32:06.55 ID:eyQVOd/G
>>23

この局は選曲だけは伝統的に良い。

25ラジオネーム名無しさん:2012/09/16(日) 11:07:55.29 ID:KqRxWIl6
TBSもQRも不快になってBGOを聴きはじめたのに。残念
26ラジオネーム名無しさん:2012/09/16(日) 12:52:13.46 ID:UUZiAwe2
>>24
滅多にやらないけど試験電波は洋楽一辺倒だよ
Jみたいに試験電波で聞かせる局になって欲しい。
27ラジオネーム名無しさん:2012/09/16(日) 13:24:44.99 ID:R82YNLZC
>お昼12時00分からはJ-POP中心の音楽番組
新番組『ヨコハマ・ラジアンヌスタイル』
【パーソナリティ】 月・火曜担当 安田佑子 水・木曜担当 野口綾子

安田さん:韓流押しだから、K-POPがかかるんじゃないの?
      RFと対立してすぐに降板しそう。
野口さん多趣味でなんでもこなすみたいだからJ-POP中心になりそう。


28ラジオネーム名無しさん:2012/09/16(日) 13:32:25.07 ID:tlXE71cQ
女子アナミューミューの二の舞になりそう。
29ラジオネーム名無しさん:2012/09/16(日) 13:42:03.56 ID:eyQVOd/G
>>26

どうしようもない右翼トーク番組も、途中で休息がわりの曲が流れるんだが
その選曲が洒落ていて良い。

この局は選曲に関してのみ、在京キー局にまったく劣らないセンスがある。
30ラジオネーム名無しさん:2012/09/16(日) 15:27:57.75 ID:cxM1tOt2
野口綾子って文化放送の野球ない季節に夕〜夜の帯やってた人だよね
31ラジオネーム名無しさん:2012/09/16(日) 17:08:33.69 ID:eyQVOd/G
>>30

日曜夜の「岩本勉のまいどスポーツ」やっていた人だよね。

野球に詳しい人らしいので使いやすいと思う。
32ラジオネーム名無しさん:2012/09/16(日) 19:27:05.25 ID:iYGZQUEz
ラジヲ リーペン
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/16(日) 21:00:19.49 ID:pOR4Wee6
優良ラジオ♪
34ラジオネーム名無しさん:2012/09/17(月) 03:32:12.71 ID:lEbAmT5h
35ラジオネーム名無しさん:2012/09/17(月) 06:36:10.54 ID:JmHudHpV
>>34
そんな番組、まったく記憶にない
36ラジオネーム名無しさん:2012/09/17(月) 10:11:00.35 ID:lyf19Kbs
>>29
いまは亡きミッキー安川の番組か・・・?
37ラジオネーム名無しさん:2012/09/17(月) 15:33:27.69 ID:TzjG26cA
>>30-31
元巨人チアであるな。
ただ亭主が大阪に住んでいるんだが…。
38ラジオネーム名無しさん:2012/09/17(月) 16:08:31.31 ID:VARP0mxH
>>37

シーズンオフの野球番組ってのは意外と難しいらしいね。
39ラジオネーム名無しさん:2012/09/17(月) 21:48:31.81 ID:4yQYOBRw
朝もブレてるが昼もブレるのか
グットタイムミュージック→女子アナミューミュー・ミューミューランチBOX→MPS・BGO→ラジアンヌスタイル

みなとのステーション(横浜)→世紀末伝説〜BGO(麻布)→ラジアンヌスタイル(横浜)
40ラジオネーム名無しさん:2012/09/17(月) 22:32:44.85 ID:V95jVHew
茨城新聞・下野新聞・上毛新聞と北関東の地元紙には
ほとんど聞けもしないのに番組表が載っている
41ラジオネーム名無しさん:2012/09/18(火) 02:57:01.74 ID:7zCUAcOi
>>40

夜は聴けるのでは?
42ラジオネーム名無しさん:2012/09/18(火) 08:39:18.06 ID:U7wO0PRa

こちらは、NHKワールド ラジオ日本 NHKの国際放送です


NHKワールド|ラジオ周波数・番組表−言語選択
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/radio/shortwave/index.html
周波数表一覧
hhttp://www3.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/radio/shortwave/all_201110.pdf
日本語放送番組表
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/radio/shortwave/program_radio_j.pdf

43ラジオネーム名無しさん:2012/09/18(火) 13:06:18.73 ID:FS4I7f7K
RFから午後の洋楽が無くなってしまう。
右翼演歌放送局だから仕方ないか。
44ラジオネーム名無しさん:2012/09/18(火) 13:11:11.10 ID:iSK0I8xo
>>43

洋楽ファンはFMを聴く傾向があるからなあ…。

苦しいところだね。
45ラジオネーム名無しさん:2012/09/18(火) 13:49:25.66 ID:WDwICcYD
流行り歌の一ジャンルを本来の演歌とは似ても似つかぬものに剽窃し
盗人猛々しく演歌などと堂々と名乗っちゃうのが
泥棒気質丸出しのラジオ日本だよ
46ラジオネーム名無しさん:2012/09/18(火) 15:17:41.87 ID:QLAI+RgD
>>44
洋楽中心のFM局っていまやインターFMだけじゃないか?
47ラジオネーム名無しさん:2012/09/18(火) 15:38:07.03 ID:FS4I7f7K
これから平日の午後は、鈴木ダイさんのFM富士に移動するしかないのか。
48ラジオネーム名無しさん:2012/09/18(火) 21:54:47.09 ID:LTdh62En
北関東での聴取率は0.1%もないかも?
49ラジオネーム名無しさん:2012/09/18(火) 22:29:26.98 ID:dTPGY1Af
>>47
FM富士は都心だと電波汚くて聞きづらいんだよね。
radikoもやってないし。
50ラジオネーム名無しさん:2012/09/19(水) 00:53:44.39 ID:UCe21K8e
>>48
南関東でもないかもw
51ラジオネーム名無しさん:2012/09/19(水) 01:00:21.39 ID:BLZVhS6u
>>49

私は目黒ですけれども、FM富士は、コミュニティーFMの、FM渋谷とFM川崎に挟まれるようになって、混信するのですよね。東京でも多摩地域はFM富士がクリアーに入るのかも知れませんけど。
52ラジオネーム名無しさん:2012/09/19(水) 09:40:33.08 ID:tBH0ipXX
これは惨い改変だ。
どうせ何やっても数字取れないんだし、徹底的に隙間狙いでいけばいいのに
53ラジオネーム名無しさん:2012/09/19(水) 09:50:56.13 ID:YfCx76lo
「真夜中のハーリー&レイス」は継続か
個人的には嬉しい
54ラジオネーム名無しさん:2012/09/19(水) 12:35:12.30 ID:oRG6jGZZ
>>52

> どうせ何やっても数字取れないんだし、徹底的に隙間狙いでいけばいいのに


同意する。
55ラジオネーム名無しさん:2012/09/19(水) 19:12:12.26 ID:S0nKflKh
ラジオ神奈川にして地域密着路線でいいんじゃね?
56ラジオネーム名無しさん:2012/09/19(水) 19:40:24.97 ID:lQ59RWHa
>>55

深夜になると北海道にまで電波が届くのだからそれはもったいない。

57ラジオネーム名無しさん:2012/09/19(水) 22:47:13.60 ID:lQ59RWHa
こういう生ぬるい番組を放送してほしいんだが。

           ↓

109 名前:ラジオネーム名無しさん
投稿日:2012/09/19(水) 22:24:45.01 ID:lQ59RWHa
MBSラジオ土曜深夜の「レッツゴーヤンヤン」というのはどういう番組だ??


111 名前:ラジオネーム名無しさん
投稿日:2012/09/19(水) 22:43:28.31 ID:KbpwLWTd
クリス松村がTKOたちとのトークを絡めながら70〜80年代の
歌謡曲を紹介していく番組。去年の秋からやってる
58ラジオネーム名無しさん:2012/09/20(木) 05:05:17.70 ID:HgMk3YVr
神奈川エリアで電波状況のよくないQRの送信局のなるのはどうだw
59ラジオネーム名無しさん:2012/09/20(木) 05:54:55.91 ID:EupmWUmv
>>58
QRの送信局「に」なるのはどうだ?

正しくはこう書くんだよ。わざと接続詞間違えるのが流行ってんのか?
60ラジオネーム名無しさん:2012/09/20(木) 09:56:48.57 ID:FpGwpTrY
>>59
キーボードの「I」と「O」とは隣同士
ブラインドタッチに不慣れな人にはよくあるミス

この程度で腹立てるなんてよくラジポンの番組を聴いてられるなw
61ラジオネーム名無しさん:2012/09/20(木) 12:56:05.98 ID:/vjv3zhl
>>58

それをやってしまうと、フジ産経グループのNRN系列の局が東京に3局になってしまう。QRとLFだけでフジ産経グループはたくさんなのに。
62ラジオネーム名無しさん:2012/09/21(金) 02:05:20.58 ID:2VfSwSi1
>>52
この局を積極的に聴こうって人はその辺にしか期待してないのにね。
63ラジオネーム名無しさん:2012/09/21(金) 10:41:49.59 ID:gakap9AZ
>>60
じゃ何で送信する前に見直しておかしかったら訂正するなりしないんだ?
そんなもん変な流行を正当化する言い訳にしか読み取れないんだがな。

後語尾に「w」を付けるのが非常に不愉快
64ラジオネーム名無しさん:2012/09/21(金) 12:18:27.33 ID:8p+gBJ1E
>>63
元々やったのは私じゃないんだからそんなイチャモン付けられても知らないし困るなw

ところで「w」がそんなに気になりますか?
ま、一般の掲示板だったら(苦笑)を使うような場面だったかもしれませんが
2ちゃんねるは特にそのような区別は無いようなのでw
あまりに神経質なようだったら別のコミュニティをお探しになった方がよろしいのでは?

普段だったら無視するような書き込みだったのだけど
朝の6時前からたいそうなお腹立ちだったようなので
つい、お相手してしまいましたwww
65ラジオネーム名無しさん:2012/09/21(金) 12:35:12.99 ID:VSON67EE
マットは偏差値35だからなぁ。
66ラジオネーム名無しさん:2012/09/21(金) 13:37:05.32 ID:gakap9AZ
>>64
w厨気持ち悪いんだよ
上から目線でゴタクぬかすなよ偉そうに、それだけで不愉快なんだよてめえは
67ラジオネーム名無しさん:2012/09/21(金) 13:51:30.23 ID:8p+gBJ1E
>>66 ^^
68千葉の小竹:2012/09/22(土) 00:42:31.16 ID:YDwWtbOc
なんでたかが「首都圏最弱のラジオ局」であるラジポンのスレで喧嘩なんかしてるんだ?
そんなにまでアンタ達はラジオ日本を愛しているのか?

だったら月曜深夜のこの時間に金出して箱番組を供給してやってくれよ!
ラジオ日本月曜日深夜00:00〜02:00のタイムテーブル
●roots〜決断の瞬間〜
(00:00〜00:30)
●THIS IS ELVIS
(00:30〜01:00)
●わたしの図書室
(01:00〜01:30)
●立川志ら乃のサブカル天国
(01:30〜02:00)
↑明治屋一社提供の「ミッドナイトカウボーイ」終了以来、再放送で穴埋めしてるありさまだ。
このスレで喧嘩するほどラジオ日本の事を考えてくれているのなら、私財を投げ打って(?)弱小民放に集中的に番組を供給している“杉崎智介”のようにラジポンに貢献して欲しいものだ^^
69ラジオネーム名無しさん:2012/09/22(土) 02:20:10.54 ID:drtymEQv
>>68
喧嘩はある程度拮抗した力関係で初めて成り立つもの
一方的にぶち切れるのは2ちゃん的にはファビョるとかいうんだっけ?
もう少し勉強しよう!

ま、いずれにせよ君ほどラジポンに愛は無いなw
ミッキー亡き後、聴いてもないし
無理して電波出さなくても不要な時間は止めりゃいいよ

国内で経営的問題から消えたFM局はあるがAM局(含む短波)はまだだよな
70ラジオネーム名無しさん:2012/09/22(土) 10:03:56.42 ID:HMPC3k7E
>>69
何気にラジオNIKKEIが二波共radikoで全国配信になったのが気になる。
2010年に独立U局で起こった様に、競馬中継でメイン時間帯以外は、radiko(ラジオNIKKEI)にお任せになると…
71ラジオネーム名無しさん:2012/09/22(土) 12:56:53.28 ID:OjH+TP2y
エルビスとビートルズを終わらせたいな。
変わりに七月堂響音遊戯を復活させる。
72ラジオネーム名無しさん:2012/09/22(土) 21:56:00.13 ID:8VCDVpMF
RF
録音ナイター
楽しいな
73ラジオネーム名無しさん:2012/09/23(日) 12:58:17.36 ID:o73JD25V
全部横浜からやれ
74ラジオネーム名無しさん:2012/09/23(日) 14:25:53.83 ID:MjuGFYH5
日本香堂ヒーリングステーションも復活してくれんかなぁ。
0時に寝付くには、あれがよかったのに。
75ラジオネーム名無しさん:2012/09/23(日) 19:35:03.30 ID:okNKj1Ge
>>68

> 私財を投げ打って(?)弱小民放に集中的に番組を供給している“杉崎智介”


この人の半生をラジオドラマ化しようw
76ラジオネーム名無しさん:2012/09/23(日) 21:35:36.76 ID:o6OI5Xjg
>>40
東北全県と甲信越・富山の読売新聞にもラジオ日本が在京キー局3局と共に掲載。
77ラジオネーム名無しさん:2012/09/23(日) 21:36:30.87 ID:o6OI5Xjg
>>40
東北全県と甲信越・富山の読売新聞にもラジオ日本が在京キー局3局と共に掲載。
78ラジオネーム名無しさん:2012/09/24(月) 04:53:31.97 ID:zjFXjsz2
関越トンネルの手前で日曜競馬が聴けた(パナRF-VR01)。
雑音は多かったが、支障なく聴けた(トンネル内は再送信を
していなかったため駄目だった)。

79ラジオネーム名無しさん:2012/09/24(月) 20:08:55.02 ID:LLo1nBLM
東北・北陸方面まで載せる必要ないよね
不思議な局だよ
80ラジオネーム名無しさん:2012/09/24(月) 23:17:57.34 ID:6PFYHfvg
軽井沢では、RFは良く聴こえますよね。碓氷峠を下りて群馬県に達すると、高崎市近くにならないと聴こえなくなります。ですので、高崎〜横川間は、群馬県内でもかなり聴きづらいと思います。
81ラジオネーム名無しさん:2012/09/25(火) 02:21:50.12 ID:FgRWf7pE
そんなに聞えちゃいけないんだよ
神奈川の県域局なんだから
5khzで充分だよ
82ラジオネーム名無しさん:2012/09/26(水) 14:09:50.16 ID:U24njs6f
>>81

出力5KWの事ですか?
83ラジオネーム名無しさん:2012/09/26(水) 21:20:46.65 ID:uzY8DNZ1
神奈川より人口の少ない大阪ですら50Kw出しているんだ。
大阪より人口の多い神奈川は50Kw出すのが当然。
100Kwでもいい位。
84ラジオネーム名無しさん:2012/09/26(水) 21:49:38.80 ID:wrZobHnm
えっ?
RFの川崎幸放送局わ 指向性の50kW だよ〜!
小田原放送中継局わ、出力100W だよー!w
85ラジオネーム名無しさん:2012/09/27(木) 00:01:19.61 ID:T57/5vkF
らじぽんって30kwだろ?
86ラジオネーム名無しさん:2012/09/27(木) 00:10:10.12 ID:PRp+LH4V
しかし、まさかBGOが終わるとはね
今年の春に聴きはじめたばかりだけど
12時45分に出発して14時40分頃に客先到着なんでちょうどいい運転の友だった
トラックに何かしら音楽プレイヤーを付ける様かな、他に聞きたくなる様な番組も無いし
87ラジオネーム名無しさん:2012/09/27(木) 05:44:55.65 ID:SL50Hao/
BGO終わるんか・・・またタイトルとMCが違うだけで同じ内容の番組が始まればいいのに
88ラジオネーム名無しさん:2012/09/27(木) 14:54:46.24 ID:9KbO+mOV
社長自ら、ながたさんや宮川を慰労したらしいね
89ラジオネーム名無しさん:2012/09/27(木) 15:02:54.45 ID:FRLP0dOk
ビートゴーズオンが終わってほっと歌謡曲が終わらない不思議
90ラジオネーム名無しさん:2012/09/27(木) 18:12:27.66 ID:7CdlPaNn
ダイさんの番組からBGOへ移行して残った人はいても、コンセプトが違う番組になれば元々のRFリスナーはともかく他局にかなり流れそうだな。
91ラジオネーム名無しさん:2012/09/27(木) 18:42:42.04 ID:Y7TPiiOX
リスナー少なかったのかな・・・リクエストはさいたまロックママさんの無双状態だったし
92ラジオネーム名無しさん:2012/09/27(木) 20:47:45.11 ID:LtHKerw0
もうあれ程ミューミューの惨敗で懲りたはずなのにまさかまたぬる〜い
女子トークの番組始めるとは。
夕方の演歌は鉄板なのにな。でもほっと歌謡曲もオフシーズン延長
やらないんだね。今回の改編は惨敗の悪寒。
93ラジオネーム名無しさん:2012/09/28(金) 01:10:08.77 ID:k6hNpHJx
>>92
ミューミューは,アナヲタには、大絶賛の番組だった。
94ラジオネーム名無しさん:2012/09/28(金) 04:24:14.91 ID:Ez/fjITr
むしろミューミューのような生ぬるい番組をいくつも投入して隙間産業的に頑張ったほうが良いと思う。
95ラジオネーム名無しさん:2012/09/28(金) 08:05:02.10 ID:hkgALcUl
>>94
まったくその通り!
96ラジオネーム名無しさん:2012/09/28(金) 08:56:55.35 ID:PhH0Jmq/
おはようスプーン オワタ。朝の楽しみだったのにな。
97ラジオネーム名無しさん:2012/09/28(金) 12:15:28.35 ID:E2Bieneg
ヨコハマろはす が終わってしまった。来週から何を聞こうか。
98ラジオネーム名無しさん:2012/09/28(金) 12:57:36.96 ID:hkgALcUl
峰岸竜太のやつ。
99ラジオネーム名無しさん:2012/09/28(金) 13:23:51.70 ID:OmcWqvvs
顔は農民系だが、声だけはセクシーな女性ってけっこういるじゃないか。

そういう人をオーディションとかで発掘して番組を持ってもらいたいね。
100ラジオネーム名無しさん:2012/09/28(金) 13:56:55.36 ID:E2Bieneg
千葉の(^^)vさんキター。また安倍晋三賛美だ。このクソ右翼。
101ラジオネーム名無しさん:2012/09/28(金) 20:15:13.89 ID:PBgNApaq
おはスプみたいに朝っぱらからニュース情報もやるバカ番組なんて
他にないだけに終わって残念
ハマろは、中身が薄いって言う人もいたけど、あのくらいの薄さが
逆に良かったのになあ
FMはべとべとスイーツ()路線だし、AM他局は自営町工場路線、そん
な中でハマろはは中身の薄さを逆手に取った軽快感があった
外回り営業の人なんかにはちょうど良さそうな気がするけどね
峰竜太って、お茶の間で煎餅バリバリの塩っぱ党路線か?
BGOもアラフォー・アラフィフ向け洋楽番組っていう意外と他にな
いアイデンティティーがあって良かったのに
今度のJ-POP番組なんて差別化どころか、FMでいくらでもやってる
ぞ、もっと良い音でさあ

これからRFで聞くのは早朝の杉村長とミッキー安川jr.くらいしか
ないわ
102ラジオネーム名無しさん:2012/09/28(金) 23:00:44.54 ID:7rO+dmnj
午後の洋楽が無くなったのは大問題です。FM富士の鈴木ダイさんのグッデイはJ-POPが多いし、インターFMのラジオ ディスコもディスコ音楽専門で守備範囲が狭いのですね。
103ラジオネーム名無しさん:2012/09/29(土) 01:16:26.92 ID:6U9b3YuS
朝の枠でよかった番組ってこしらのやつくらいだな
意外に早朝にあっていたと思う
104ラジオネーム名無しさん:2012/09/29(土) 05:27:04.45 ID:X5M7rwF0
宗教番組の森が始まった
105ラジオネーム名無しさん:2012/09/29(土) 20:22:30.91 ID:/IMtl1Eo
開局55年プレイヤーって語呂ワル過ぎ。
106ラジオネーム名無しさん:2012/09/30(日) 07:39:18.54 ID:DLybYnzg
朝はラジオ日本の他局への混信が酷い
NHKにまで混信するとは出力まもってんのか

もう消えてなくなれラジオ日本
107ラジオネーム名無しさん:2012/09/30(日) 08:21:09.31 ID:497YJuRu
阿含宗の黛敏郎のテーマは相変わらずしびれるわ
108ラジオネーム名無しさん:2012/09/30(日) 23:28:58.43 ID:v9CyPITg
ビー10ネット局増えるのかよ。
地味に人気あるのか?
109ラジオネーム名無しさん:2012/10/01(月) 04:55:26.52 ID:IuCiHBxk
8.50「坂上みきのエンタメ」って53歳で赤ん坊産んだばかりだろう
もう仕事してるのか凄いな
110ラジオネーム名無しさん:2012/10/01(月) 07:22:59.56 ID:+N0hg2FC
>>109

鉄人だな
111ラジオネーム名無しさん:2012/10/01(月) 09:33:44.23 ID:DkSDeS52
>>85
大昔はね
いまは50kw
112ラジオネーム名無しさん:2012/10/01(月) 11:35:52.13 ID:yQdy9WuY
朝宮川終わって、俺が聴く番組はまつぼっくりとてるてるしげしげの他局買い取り番組のみになってしまった
113ラジオネーム名無しさん:2012/10/01(月) 12:37:01.25 ID:0vJSMaoW
砧のヒマラヤ杉 さんも、ヨコハマろはすからFM富士に移動しちゃったよ。あぁ。
114ラジオネーム名無しさん:2012/10/01(月) 16:25:15.98 ID:EKP30psr
峰竜太の番組、やる気なさ杉だろ
あんなんでギャラ5000万とか有り得ん
115ラジオネーム名無しさん:2012/10/01(月) 17:29:49.66 ID:K4b+IOau
らじぽんからFK富士って
河野一郎→遠山景久から金丸信という
電波利権ごり押し出力アップの局を渡り歩きか
そういうの好きなんかね
116BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/01(月) 17:46:10.85 ID:9n/axRAP
>>113
「ヒマラヤ」さんやったら、「ラジアンヌ」に投稿してはったね。
117ラジオネーム名無しさん:2012/10/01(月) 22:47:30.83 ID:+FqBojGY
>>108
ぎふチャンだったらナイターオフしかネットしないみたいよ
118ラジオネーム名無しさん:2012/10/02(火) 01:09:57.81 ID:Mnv1AVOg
人気あるわけ無いだろ
ラジオ関西だってらじぽんの番組のあまりのつまらなさに
他局ネット受けのほうが多いんだから
119ラジオネーム名無しさん:2012/10/02(火) 02:40:38.26 ID:X/Mgl5XW
>>114
ラジオで年間ですか、らじぽん出せるのか
ラジオなんか安いんでしょ
120ラジオネーム名無しさん:2012/10/02(火) 10:38:52.69 ID:yaizj0+X
峰竜太クソ過ぎ。つまらん。
早く大徳寺先生に変わってもらえ!
121ラジオネーム名無しさん:2012/10/02(火) 12:47:19.12 ID:QnUmk4wB
>>101
あんたのいうとおりだわ。
オレはBGO→夏木ゆたかへ何の脈絡もなく続く編成が好きだったがw
122ラジオネーム名無しさん:2012/10/02(火) 13:02:53.33 ID:0fyKNGXa
>>120
大徳寺先生がラジアンヌで公開放送してくれればいい
123ラジオネーム名無しさん:2012/10/02(火) 13:38:16.96 ID:PCSpZXzm
ラジアンヌスタイル、トークはミューミューのアナ連中よりも良いな。
曲は吉田拓郎の「落陽」なんてかかってるし、良い方向に行けばいいのだが。
124ラジオネーム名無しさん:2012/10/02(火) 14:50:27.77 ID:ORL/3R6D
ラジアンヌは洋楽をもうちょっと増やしてくれれば俺的にはOK。
それはさておき「お元気ですか」かけてくれるなんて……(号泣)。
125BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/02(火) 16:25:53.68 ID:/tzzmlE+
「ラジアンヌ」で「shinpi2012.com」招待券プレゼント。
RFリスナーしか観に来てくれん、現実として受け止めるしかないろうね。
126ラジオネーム名無しさん:2012/10/02(火) 17:36:13.14 ID:PqIqLfvJ
ラジアンヌスタイルは他局では滅多に聞けない曲を流してくれそうで期待している。

拓郎作品なら「東京メルヘン」や「ドンファン」をかけてほしい。
127ラジオネーム名無しさん:2012/10/03(水) 06:42:11.07 ID:ApJewuzT
鳩山が出るぞ太郎ちゃんじゃないよ
元首相生出演!
128ラジオネーム名無しさん:2012/10/03(水) 14:58:35.74 ID:ttvFmjnw
ラジアンヌも福田なの?
倉林一掃?
129ラジオネーム名無しさん:2012/10/03(水) 15:24:26.17 ID:l/ZASUUP
>>127
スイッチ切ったわ。
130ラジオネーム名無しさん:2012/10/03(水) 21:59:03.50 ID:CtDrMCTC
NNN配信のニュースってネット拾い読みじゃないか。
131ラジオネーム名無しさん:2012/10/04(木) 15:13:30.14 ID:MXt60sOJ
>>103
同意。
こしらは毎朝楽しみだった。
132ラジオネーム名無しさん:2012/10/04(木) 15:18:34.52 ID:MXt60sOJ
>>90
俺がそれ。
BGOまではまだ我慢できたが、新しいのは駄目だ。
交通情報のしろうとさんが喋ってるのかと思った。
ミュージックパワーが最高だったな〜
133ラジオネーム名無しさん:2012/10/04(木) 15:19:50.58 ID:x3EaWpuQ
ラジアンヌやっぱりゲロつまらんな。
岩瀬と峰はまだ聞いてないんだが。
134ラジオネーム名無しさん:2012/10/04(木) 15:23:44.58 ID:x3EaWpuQ
そう言えばここってこしらやダイちゃんとかもて囃された人を
スッパリ切っちゃうんだろうな。
中尾美穂、坪内千恵子、芦川愛子、土井里美・・・。
135ラジオネーム名無しさん:2012/10/04(木) 17:12:41.64 ID:jodKE30m
ダイちゃんね。
とうとう大徳寺先生切りやがったか・・・!と思ったよ。
ま、大徳寺先生切るなんて有り得ない話だけども。

大徳寺が消えたらそれはラジポンが死ぬ時だよ。覚悟しときな。
そんな事絶対させない。ここ半年くらい起きれなくて聴いてないけど。
136ラジオネーム名無しさん:2012/10/04(木) 18:15:28.84 ID:IxJEZo/h
大徳寺先生のほうから降板を申し出る可能性はあるでしょ。体力的な理由とかで。
137真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/04(木) 19:15:07.70 ID:5lBVtSgx
ひどい雑音混じりだが、なんとかRFラジオ日本を受信し、時報音を聞いてみたことがある。

雑音がひどく、IBS茨城放送とが若干混信するため、はっきり聞こえなかったが、
茨城放送の時報音とかぶった状態で、「♪キーンコーンカーン♪ポーン」が聞こえた。
138ラジオネーム名無しさん:2012/10/05(金) 00:58:55.70 ID:QlmaqDKd
ソーシーソーぽーんだな
139ラジオネーム名無しさん:2012/10/05(金) 03:45:32.36 ID:QlmaqDKd
>128

この前雑誌に書いてあったけど
ラジ本には青田というアイドルヲタプロデューサーがいるらしい。

福田じゃなかったら青田じゃね?
ラジアンヌ見に行けばいるかな?
140ラジオネーム名無しさん:2012/10/05(金) 07:07:01.12 ID:nHkU3p7e
このスマートニュースってどんな層ターゲットにしてるんだよ。
トピックを掘り下げるでもなく、どうでもいい上辺だけの話を
ダラダラウダウダ垂れ流してるだけって・・・。
FMの方がまだ社会人として有用な情報を得られるぞ。
これならまだよっぽどおはようスプーンの方が方向性が明確で
需要があったろうに。

これってどこに需要あんの?
141ラジオネーム名無しさん:2012/10/05(金) 07:31:38.52 ID:YxG8DpUq
>>140

> このスマートニュースってどんな層ターゲットにしてるんだよ。

情報弱者向けの番組だと思う。
142ラジオネーム名無しさん:2012/10/05(金) 08:48:17.26 ID:nHkU3p7e
>>141
情弱の人だって、そんな中身の無い(薄いんじゃなくてまったく
無いんだ)放送聞いてて納得して楽しめるんだろうか?
もしかして所謂ゆとりが番組作ってんのか?
143ラジオネーム名無しさん:2012/10/05(金) 09:24:42.95 ID:8sB0Cn3N
>>139
福田が写真付きでラジアンヌからツイートしてたからまた福田なのかと
144ラジオネーム名無しさん:2012/10/05(金) 09:29:50.71 ID:Vqy0UE4+
>>142

新幹線や特急列車の車内で電光ニュースが流れるが、ああいう単調な感じを狙っているのではないか?
145ラジオネーム名無しさん:2012/10/05(金) 11:04:36.06 ID:8sB0Cn3N
RFにはポップスの合間にヘッドラインニュース挿入するくらいでいいと思う。
146BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/05(金) 11:10:44.84 ID:hLBtwIIU
「ショートニュース力」があったら、RFは生き延びれる。
官庁「一次情報」にこそ、金銭的価値。

ネットのない昔に「大本営発表」やったものが。
あえて政府発表を無加工・スリムに伝える。
情報の真偽を、自分で考えるきっかけに。
147BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/05(金) 11:35:26.54 ID:hLBtwIIU
対するFMを「久米筑紫辛坊由来の、コメンテーターニュース大国」に。
1台のスマホで「JAM THE WORLD」も「ON THE WAY JOURNAL」も聴けたら。
FMはFMの方向づけが。
148ラジオネーム名無しさん:2012/10/05(金) 12:55:18.25 ID:nHkU3p7e
>>144
非常になるほどだけど、それこそ車内インフォや携帯だけで
こと足りるわな。
マイカー通勤者向けか。
149ラジオネーム名無しさん:2012/10/05(金) 16:28:12.07 ID:7ESZwEms
夏木の麻布台歌謡劇場で歌ってる女ってプロ歌手?
なんかしろうと以下のへたさなんだがw
150ラジオネーム名無しさん:2012/10/06(土) 01:28:51.54 ID:I6Sea/zT
八木田幸恵さんをまた使ってあげてください。
わがままモーニング最終回での涙が未だに忘れられません。
151ラジオネーム名無しさん:2012/10/06(土) 17:01:20.26 ID:mtJZbkfb
使ったとしてもすぐ首だよ
長続きしてるのは宗教と健康食と持ち込み政治番組だけだもの
152ラジオネーム名無しさん:2012/10/06(土) 18:11:36.90 ID:6ptXcPEk
ラジオ日本ニュースはスマホ用サイト『NEWS読売・報知』の画面をラジオをお聞きの方に向けて、そのまま読み上げております。
153ラジオネーム名無しさん:2012/10/06(土) 23:28:18.34 ID:Q9it9hGb
雨降ってる大田区
大人のジャズタイム聴取には最高の環境
154ラジオネーム名無しさん:2012/10/06(土) 23:56:34.35 ID:ApYGieub
読売新聞ニュースからラジオ日本ニュースに代えたのはなぜ?
日テレから情報受けているわけじゃないでしょう
155真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/07(日) 05:42:21.95 ID:vxBUCwdS
学生時代の頃、新聞のラジオ欄における「ラジオ日本:1422」の項目を見て、
へなちょこなラジカセで、チューニングダイヤルを回し、140あたりに周波数を合わせた。

すると、何やら放送が聞こえたので、ラジオ日本かな?と思ったところ、
「レッツ!IBS茨城放送!」とか「茨城県の情報をお送りしています」などと
聞こえたため、がっかりしてしまったことがある。

当時所有していたCDラジカセのRX-DT37のラジオで周波数を確かめたところ、
1,458kHzのところで、チューニングインジケーターが点灯することを確認。

新聞に載っていない放送局で、当時は不思議な気分だった。
後にパソコンを買って、インターネットで調べたところ、茨城放送と出たので、「なんだ」と思った。
156ラジオネーム名無しさん:2012/10/07(日) 10:50:46.23 ID:OUQmALx6
ニュースソースを読売新聞とNNNにしたから。
157ラジオネーム名無しさん:2012/10/08(月) 08:32:27.59 ID:XleBBsJi
>>155
ねぇ〜?
受信地が書いていないから
文章がオモシロクないよ!w
158真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/08(月) 10:38:23.71 ID:a2u2owY8
受信地は栃木県南東部よ。茨城県付近。
159ラジオネーム名無しさん:2012/10/09(火) 11:11:25.62 ID:MQJTMOMA
立川ななし さんも、ヨコハマろはすからFM富士に移動した。あぁ。
160ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 08:19:03.37 ID:JS6P4qem
なんで今日は大坪さんで、この枠元フジ女子アナのパート先になってるの?

フジテレビってそもそもラジオ経験なしで、むしろ若い頃に
相互研修でラジオ日本にも来る元日テレ女子アナ使えば良いのに。
161ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 09:06:41.56 ID:FYXV2pKU
↑事務所が同じだから。
162ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 12:10:31.64 ID:HiVASQSh
>>160

フジテレビの元アナウンサーはそれなりの数のファンがいるので
ラジポン側でもおいしい。
163ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 16:30:28.31 ID:Nblro2Zw
夏木さんと道路交通情報担当者とのクロストークが無くなったね
聴取者から馴れ馴れしい感じが不快とでも言われたのかな
164ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 17:01:21.49 ID:IvAqiKMR
>>163
結構長い間やってたと思うけど
165ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 17:31:13.65 ID:UedfF4rl
ラジアンヌ中の女性の倉林アナのニュースが噛みまくりで
いつ間違えるかドキドキして聞いていられなかった。
あれならDJの人がそのまま読んだほうが良いのでは。
166ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 18:02:17.82 ID:o7QQIRa5
>>163
聴取者じゃなくてJARTIC側からの要望だったりしてw
名乗らなくなったし
167ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 22:43:45.96 ID:r26NWzgO
ラジアンヌつまんないから、TBSラジオに引っ越した。
あの時間帯はずっとラジオ日本聞いてたのにさ・・・
168ラジオネーム名無しさん:2012/10/10(水) 23:06:53.02 ID:o7QQIRa5
ラジアンヌはいまいちだよね
選曲がBGOの邦楽版みたいな感じはいいとして、トークがメールに反応するだけ
ダイさんのMPSからながたさんのBGOに変わった時もトーンの違いに戸惑ったけど、BGOはながたさんの渋めな声や曲に関する薀蓄が聴けたりして今思えば地味ながら結構味があった
あと、せっかくの横浜枠なのに、ヨコハマろはすみたいなローカル情報がない
別にわざわざ横浜からやらなくてもいい番組だよね
169BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/11(木) 09:05:17.86 ID:jllXm1gO
サテスタは、東京に欲しいろうね。
たとえ100Kw勢が放り出した場所でも。

総務省の指導で、仕方なくやる横浜。
旧明治生命と共築のビルに、意味が果たしてあったのか?
170ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 09:57:49.77 ID:QBkL5EzD
今日のミネスタ 峰竜太テレビ信州の番組ロケでお休み
開始2週間でもう休みかよ
171ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 10:01:28.03 ID:M0uhDM70
>>170

代役は誰か来たの?
172ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 11:01:53.94 ID:QBkL5EzD
>>171
芸能ジャーナリストの石川敏男さん
173ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 11:45:40.43 ID:tMrIQzlF
19〜20時台は火と金しか聞いてない。そもそもRFのお笑い路線
つまらない。TBSにシフトした。
174ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 11:49:42.37 ID:ZI1hM48c
>>168
ローカル情報の取材は金がかかるだろ
結局、公益性があるという事で実勢より安い価格で市有地を払い下げてもらった行為への、
横浜市へのアリバイ作りの為に一番安上がりな方法に落ち着いたのがラジアンヌ
だから、例えば移転したりして横浜市とのしがらみが無くなれば、以前のように横浜枠は無くなるだろうね
175ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 13:28:45.38 ID:QmTVNlzo
>>174

そうなんだが、取材費をかけずに「ローカル色」を出す方法はあるわけで
(横浜関連の曲を毎日流すとか)
そのあたりの工夫は必要かと。
176ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 13:29:51.33 ID:QmTVNlzo
>>173

>そもそもRFのお笑い路線つまらない。


これは同感。RFは伝統的に敗戦処理的な生ぬるいフリートーク番組が面白い。
177BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/11(木) 15:53:23.26 ID:jllXm1gO
TOKYO MXスカイツリー送信で、
神奈川関係の広告争奪の相手が、一つ増えた。
今後は、麻布台一本化もチョイスに。
178ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 21:26:59.93 ID:2TF6S4Zs
どれも予想通りつまんないな
ここ5年位で築いたものを一気にペシャンコにしちまった
どうすんだか
179ラジオネーム名無しさん:2012/10/11(木) 22:40:02.40 ID:52jH886f
クズ鉄の夜中の番組、復活してくれないかなぁ
180ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 01:08:38.47 ID:S+4LfXmo
秋の改編は散々だったな・・・
この局には毎回変な期待をしてるんだけど
181ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 01:22:39.13 ID:6r8vMzgG
そうかなあ?
峰は流石に話題豊富で面白い、朝も悪くないし。
ラジアンに洋楽が増えればあとは無問題
182ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 06:55:35.06 ID:0BM63rjG
>>180

とくに深夜番組がいまいち感。
183ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 10:37:19.39 ID:zlP8VU4e
浮気相談とかマジ要らない
された側の相談ならまだしも「浮気しちゃいましたどうしましょう?」
とか、勝手にしろって言いたくなるね
いい年こいて浮気相談とかしてんじゃねえよ、それも公共の電波でさ
てめえのケツぐらいてめえで拭え

て、思う>峰岸徹のおはスタ
184ラジオネーム名無しさん:2012/10/12(金) 13:28:54.37 ID:SlPhyrGi
「ミネスタミネスタ、噂噂、浮気浮気」だからなw
185ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 01:33:07.68 ID:a5EqtzJe
朝と昼は以前よりは良くなった
夜は聴いてないからわからない
186ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 16:33:20.15 ID:hsriHu12
今週の全米Top40は何年のなんだろか?
187ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 18:59:00.91 ID:+n/N6XBL
188ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 22:59:20.86 ID:AnF3vZRi
深夜はQRなんかはアニメ路線だが、最近のRFの深夜はB級アイドル路線になってきてるな。
189ラジオネーム名無しさん:2012/10/13(土) 23:11:18.11 ID:kn4/LeSD
>>188

深夜だからそれでいいでしょ。

190ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 01:02:35.60 ID:rtUQnRTq
大人は、ラジオ深夜便
191ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 10:43:06.85 ID:Qsozdi6j
最近のアイドル枠が異色なだけで、もともとRFは大人向け(それもアラフォー、アラフィフ、アラカンw)だよね
192ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 13:15:47.61 ID:DU8MDovY
>>191

RFはブレイク前のキャンディーズを使い込んだりして、アイドルにも強そうな雰囲気はあるんだよね。
193ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 13:34:49.52 ID:3itGlrN5
>>191
「もともと」と言うんだったら、バリバリの若者志向だろ。
194ラジオネーム名無しさん:2012/10/14(日) 21:03:49.41 ID:kCP4jSsV
栗本の番組、だんだんネタがショボくなってきた。
195ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 02:21:26.56 ID:YW6jyFZl
栗本の番組でも自転車叩きか。
大マスコミが悪役を仕立てて、そのあとに法律作って、
増税や天下り機関を作ったりするいつものパターン。
ネット住民は、しっかり監視しないと…。
196ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 02:34:15.04 ID:5X8YKVsR
>>194
体は、よくなったようだな
秀樹は、還暦になったら歌やめるのに
2回も脳梗塞やっちゃうと仕方ないか
197ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 02:44:49.41 ID:7+KOS4Kn
なんか血栓に効く怪しい酵素?だかを宣伝してるよね
198ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 09:08:00.75 ID:auDKzAV2
RFだけ「iPS細胞を使って世界初の臨床応用、心臓手術に成功して云々」のニュース
あまり聞かないけど気のせい?
199ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 12:09:29.68 ID:+cG1qCfp
ミネスタ聞いたけど
峰は引き出しが多いから、なんでも返し行くな。
前番組とは、大分雰囲気が違う。

ラジアンヌスタイル
昔のFMみたいな感じだな。
パーソナリティの喋りもあるのかもしれないけど。

200ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 12:14:24.90 ID:DPa7ijW8
>>199

> ラジアンヌスタイル
> 昔のFMみたいな感じだな。


昭和末期のFM東京みたいな感じで、あれはあれで良いかも。
201ラジオネーム名無しさん:2012/10/15(月) 14:07:48.67 ID:7+KOS4Kn
>>199
峰竜太個人はあまり面白いとは思ってないんだけど
番組構成がマシになれば全然印象は違うだろうなとは思う。
なんか勿体無い。
202ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 11:18:16.23 ID:kmLcLJ0V
>>199
しかしアシが今一噛み合ってない気がするな。
コメントするのソコ?って感じのことが多い。峰さんのボケもほとんど拾わないし。
本当に気付かないのか、わかっててあえてスルーなのか知らないけど。

ところでさっき買い物ブギがかかったけど、確か後半で「なんぼ?」のライムで「つんぼ」って歌詞があったような気がするけど、なかったよね?
後年の再レコーディングなんてことはないだろうし、編集?
203ラジオネーム名無しさん:2012/10/16(火) 20:49:21.28 ID:j2mV3PSb
内藤さん、ミズリー州ではなく、ミズーリ州だ。
204ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 16:01:54.56 ID:GOs+sS8o
LFで佐藤優出てるな。
205ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 17:51:40.32 ID:VOaIyYcF
スマートNEWS初めて聴いたが
30分ごとのラジオ日本ニュースの間に
訳のわからぬトークと音楽で埋めてるだけじゃん
206ラジオネーム名無しさん:2012/10/17(水) 18:02:47.39 ID:eH39ZzV/
>>205

音楽の選曲のセンスは良いと思うが。
207BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/17(水) 18:36:16.60 ID:JgWzbxCa
RFにあるんは、ショートニュース力。
同じ日テレ系、RNBメルマガ「365日夕刊メール」からも
ノウハウが取得できた。
準愛媛県営の局、県政の発表を従順かつ「無駄なく」流す。
それがむしろ、考えて聴く習慣に。
208ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 04:59:05.17 ID:WoejlDM7
>>205
まったくだ。まったくの無駄話。
電波に乗せるような内容じゃないな。喫茶店か飲み屋で友達同士で話してろよって内容。
唯一、火曜の角ちゃんのコーナーだけはいいけど、むしろ角ちゃん一人でやった方がいい。
Jamの水曜か金曜あたりに戻って来てくれないかな。
209ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 13:45:07.80 ID:VhBcykVO
ラジアンヌのリポーターの東塚って、GROOVE LINE Z に出てる奴だよな。
210ラジオネーム名無しさん:2012/10/18(木) 23:39:28.11 ID:AjeecUiz
井田さんの関西弁朗読は別格だな。
211ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 13:34:06.75 ID:xxZcTSG2
マット、レギュラーゲスト田中の事に触れないのか?
田中も民社党出身だから保守の人のはずなんだが…
212ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 14:24:06.26 ID:/nshhStL
つか、保守の人だから893と付き合いがあるのかw
213ラジオネーム名無しさん:2012/10/19(金) 20:16:50.78 ID:UwyePAZ9
天国の遠山先生!
RFが堕落しています!木鐸が崩れ落ちています!
京急ミュージックトレインを復活してください!
214ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 01:16:30.26 ID:xJsZfRON
>>211
民社党出身でも西村眞悟先生のような立派な人もいるんだけどね
215ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 02:56:45.81 ID:4YDrV8VF
>>213

京急ミュージックトレインのような生ぬるい番組は良いと思う。
216ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 08:11:46.81 ID:C/W24Szr
>>214
立派な犯罪者ですね
さすが目のつけどころが違いますね
らじぽんリスナーの鏡ですね
217ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 12:39:44.97 ID:N9UfCBq+
>>216

214はさすがに釣りだと思うが。
218ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 21:31:26.05 ID:D3nqnBYm
>>209

そうです。その東塚菜実子さんです。ハマろはガールズの山崎彩さんの後任でしたが、3ヶ月位でハマロハガールズ全員解雇に連座してしまいました。
219ラジオネーム名無しさん:2012/10/20(土) 21:33:41.54 ID:D3nqnBYm
つまり、東塚さんは八木田並みに短かった訳です。
220ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 09:13:07.25 ID:bYBZuB3U
昨日、競馬中継の11時55分頃に時報が鳴ってた。
221ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 10:07:15.54 ID:tBRPy86G
>>218
GROOVE LINE Z よりは楽な仕事だなw
222ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 11:02:15.32 ID:TayFDmxr
>>220

放送事故だな。
223ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 14:37:03.48 ID:iLA3WoOZ
そういえば、MPSで13時に時報が入っちゃった事があったな
YRSはほとんど聴いてないけど、時報が入るみたいだね
224ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 21:37:16.43 ID:L4fX/Koa
ミッキーの夜の番組も途中の時報は入らなかったが
たまーに入っちゃう事があったな。放送終了後の無音声の時に
時報が入る事もあるね。
225ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 21:39:47.52 ID:/emVrKah
今日のジャイアンツナイター解説の須藤さん
気合いが入っているな。
巨人にも遠慮なく意見してるな。
226ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 22:09:04.10 ID:OUt7UtvN
さすがハマろはファミリー、って関係ないかw

ビートルズ10が23時からじゃなくなったから、今日は休みだな
radikoで聴くのに挑戦してみるか
227ラジオネーム名無しさん:2012/10/21(日) 22:11:11.52 ID:OUt7UtvN
あ、ビー10水曜深夜にやるのか
228ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 00:20:49.32 ID:aSdVOTmQ
今ミッキーが生きてたらな〜面白かったのに
radikoもあるし。
229ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 07:50:18.14 ID:yWUN9K6+
おもしろくねえよ
230ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 08:51:21.16 ID:oHuz8jxL
スマートニュース、久しぶりに聞いてみたけど、本当くっだらない話ばっかりしてるな。
この人ダメだろ?
リンドバーグの糞曲の後に「そう言えば先週は渡瀬マキの結婚記念日でしたね」って、でっ?っていうね・・・
そんなどうでもいい情報、誰が知りたいんだよ!
角谷さんのコーナーでも的外れで下らない発言ばかりだし、聴き手としてのレベルも低すぎ。
だったらこんなのより、はまロハの土井さんの方が全然良いし、宮川さんの方がまだよっぽどマシ!
231ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 09:17:44.98 ID:9SAPSo+j
土井さんはよかったよね
宮川は個人的に好きではないが、後続番組よりましなのには同意
30分ごとにニュースやるのはいいけれど

長瀬さんに復帰してもらいましょう
元CXなんてブランド付いてる人よりギャラも安くなるでしょw
232ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 09:31:35.76 ID:5wkpVDfz
>>231

フジからの天下り組は、全盛期以来のファンが一定数ついているのでこれが大きい。

スポンサーも「誰々さんはネームバリューありますから」説得には弱い。
233ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 10:00:38.27 ID:QOBvSb6l
>>216
ですね ですね ですねですねですね
恋という字を辞書でひいたぞ あなたの名前そこに足しておいたぞ
234ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 17:04:44.04 ID:tsZREGav
>>231
それなら八木田さんでいい
235ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 22:03:36.75 ID:+T/uU2Sc
長瀬さんが戻ってくれば、

また、ヌけるぅ〜。
236ラジオネーム名無しさん:2012/10/23(火) 23:11:02.31 ID:zeEMKO+X
>>235
お久しぶりですw

つか、長瀬さんは通販番組にたまに出てくるでしょ
テレビだったら映像付き
237ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 08:07:53.19 ID:WhUyqF/+
この岩瀬惠子って女は「話をまとめる」という事を知らんのか?
いつも話の終わりは「時間が無くなってしまうので」
「時間が無くなってしまったので」じゃねえか。素人かよw
なーんも勉強してないんだろうなこの女。
238ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 08:22:40.44 ID:2uQbGb96
それができるならFMソフィアが今でも続いてる
239ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 10:46:25.76 ID:viRMA73Y
共産党の志位なんか呼んでどうすんだ
240ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 15:46:13.80 ID:g3Epbh9N
>>239
タカ派の出演ばかりだと公正では無いと言われるからじゃね
241ラジオネーム名無しさん:2012/10/24(水) 21:54:55.98 ID:RW6O46ig
やはり、長瀬さんはオナペットだな。
242ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 01:12:41.51 ID:vTWDzSGA
まさかRFで巨人の日本シリーズを放送しない、という事態になったのか・・・。
よほど経営厳しいのか・・・。スポンサーが集まらないのか・・・。
巨人からも見放されたのか・・・。
野球中継はLFとQRとTBSラジオがあれば十分なのか。
昔STVラジオでRFの巨人戦中継聞いてたなぁ。そんな時代も今は昔。

2012年シーズンのラジオ日本ジャイアンツナイターの放送は終了しました。
※日本シリーズ 巨人×日本ハムの放送はありません。
http://www.jorf.co.jp/GIANTS/
243ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 01:57:58.89 ID:KHhroPCs
確かに興味深いな。
244ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 02:52:05.11 ID:eXFEugMt
らじぽんの中継は
岐阜と神戸にしかネットできないから
金にならない
そのネット受け先も阪神、中日のお膝元で
無理してネット受けする必要も無い
もっともJRN、NRNの系列地方局も
日本シリーズ放送しない局はたくさんある
らじぽんに限らず何が何でも野球の時代じゃない
245ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 07:39:53.55 ID:FixsopQk
>>242

> まさかRFで巨人の日本シリーズを放送しない、という事態になったのか・・・。
> よほど経営厳しいのか・・・。スポンサーが集まらないのか・・・。


というか、RFよりは在京メジャー局で聞く人のほうが多いんでしょ。
246ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 11:01:29.74 ID:dTgsBRJl
巨人戦中継の為に毎日新聞から読売新聞ニュースになった経緯があるけど、その読売新聞ニュース枠が無くなった事と関連有りかな?
247ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 12:32:45.76 ID:eXFEugMt
もうコミュニティFM並だな
ラジオ関西のほうがよっぽどしっかり放送やってるわ
248ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 12:47:43.41 ID:eXFEugMt
249ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 13:19:37.84 ID:cBn4Jhty
どこでも日本シリーズ放送するんだから一局くらいやらなくても
いいんじゃね?大体TBSかLFで聞くでしょ。
250ラジオネーム名無しさん:2012/10/25(木) 22:43:48.02 ID:w3PGzRFs
巨人の主催試合じゃないから
251ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 00:59:32.66 ID:groGZOx3
>>248
じゃあ、CSの中継したのはなぜだろう?
252ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 04:11:24.92 ID:cBGu4CAf
 オデブちゃんこと小林アナも手持ち無沙汰だな
放送をやらなくても試合内容録音というかしてるんじゃないの
なんせ録音ナイターやる局だから
253ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 07:25:08.95 ID:glZUx/8p
当たり障りのないつまんない事しか言えない女をバーソナリティにするのが好きな局だな
254ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 12:20:57.19 ID:Kfs5Aw//
>>253
婆ソナリティ?
255ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 16:05:44.50 ID:XakALaQg
【野球】ラジオ日本、日本シリーズの中継なし! 「巨人戦の聴取率が低い」いずれラジオでも巨人戦が聴けなくなる日がやってくる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351234581/
256ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 16:07:43.74 ID:kJztyrly
フォローしてる奴の中に馬鹿発見
ttps://twitter.com/Jiraigen4649/status/261665567449165825
257ラジオネーム名無しさん:2012/10/26(金) 16:59:48.74 ID:t6t3/dhD
>>256
利用者数が多いせいかTwitterって2ch以上に馬鹿が多いよなw
あ、このスレはまだまともな方ですから、住民の皆様はお気を悪くされませんように
258ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 00:58:33.59 ID:WKUWcuOV
ラジオ自体聴いてる人居ないし、そん中でラジポン聴いてるのなんて微々たるもんだろうからねえ。
別に終わったとこで困る人もそんなに居ないのでは。
寧ろ今までよくやってたなと。
259ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 04:34:54.17 ID:NWEQoisv
ラジオ日本って、雑音入るから、野球みたいに同じ内容なら他局聞いちゃうよね。
そこんトコは同情するよ…。
260ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 07:45:23.86 ID:hNRIQNUc
いや、うちのほうではニッポン放送よりは聞きやすい。
261ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 07:46:25.99 ID:hNRIQNUc
ただラジオ日本は女子アナウンサーのレベルが低い感じ。
読みがへた
262ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 07:53:19.90 ID:RQrEGyXC
アナウンサーなんかいないぞ
DJやアシスタント崩れが流れ着く先なんだから
263ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 08:28:06.69 ID:xxlo/6sH
読みが下手なのはいいんだが、
声が色っぽくない人が多いような気が…。

ラジオなんだから顔はどうでもいい。
「声だけセクシー」な人をもっと出してほしい。
264ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 11:21:55.43 ID:1ZrpfdXj
ふつう、逆だろw
読みが上手くて、声は色っぽくなくていいよ
265ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 13:26:48.68 ID:Yz3EF/Wc
>>264

そういうのはNHKの女性アナで充分。

マイナー民放ならではの差別化をすべき。
266ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 14:48:05.26 ID:15A4puaE
道徳や倫理に厳しい右翼の放送局でお色気路線はご法度
そういうのは性に寛容な左翼の放送局でやってればいいんだよw
267ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 17:30:49.45 ID:RQrEGyXC
道徳や倫理というが
薬事法違反のバイオナサ(現バイオサプリ、佐川の関連会社)
企業ゴロで宗教か自己啓発かよくわからん番組やってたやつの逮捕
裏口入学斡旋で問題起こした長野 祐也
なんかに平気で枠を与えちゃうらじぽんに道徳も倫理もあるものか
右派、保守なんて所詮企業ゴロ、興行ヤクザ、政治ゴロと切っても切れない真っ黒なんだから
口先で道徳倫理なんて奴はまず疑ってかかるべき
268ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 22:34:54.15 ID:6VBh3E3W
左翼死ねや糞が
何人罪の無い市民殺したり騙したりしてんだ
269ラジオネーム名無しさん:2012/10/27(土) 23:08:44.61 ID:RQrEGyXC
右翼もどんだけ罪の無い市民殺してんだろね
というより平気で普段嫌ってる「市民」ってことば使っちゃうんだな
ダブスタもいいところだ
270ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 00:37:18.37 ID:aiKEDNx0
「社会の木鐸」とか言ってた遠山自体がゴロツキだからw
271ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 02:19:41.53 ID:nRmNo0T1
だいたい、右翼の重鎮、大物、フィクサーとかって、
学生時代は共産主義活動してたのばっかりだからな。
社会人になってから右翼に転向したんだよ。
272ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 04:27:37.25 ID:sOEDcgcm
ナベツネとかね。>右翼に転向

つか今で言う右翼ってほぼ=バカって感じなんだよな。
273ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 06:01:58.53 ID:L/ZzSQ0J
いちいち反論すんな左巻き
274ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 07:45:05.81 ID:Ztm3lXb4
左に巻くということは

    ←
  ↓   ↑
    →    ←この部分で右に向い

右巻きってのは

    →
  ↑    ↓
     ←    ←この部分で左に向かう

時計回り、反時計回りという言い方ならわかるが
左巻き右巻きって得意げに書き込むやつは
ちょっと想像力が足りないし理詰めに弱い 
275ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 12:01:48.64 ID:demS/4hO
>>255
やっぱり、放送権が購入できなかったか。
スポンサーが集まらなかったんだろうな。
日曜の録音ナイターもらじぽん関連会社1社だけだったし。

来年も巨人主催は、読売新聞から格安で購入できるけど、
ビジターはCBC裏送りや阪神主催も取りやめかな。

>>261
>ラジオ日本は女子アナウンサーのレベルが低い
みなさん、テレビ局出身のフリーアナウンサーなんですけだね。

276ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 17:46:31.29 ID:DTVH4ScR
ラジオ関西が買わなかったんじゃね?
RFとぎふチャンだけで制作じゃなぁ
277ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 19:03:05.25 ID:sOEDcgcm
反論も受け付けないlowIQクズ右翼
差別とオナニーしか出来ない無能集団
278ラジオネーム名無しさん:2012/10/28(日) 19:28:21.21 ID:HO41EnfF
>>277
反日乞食侵略朝鮮人は日本コンプレックスの塊
279ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 00:39:47.20 ID:iO+juUlz
この人に限らないけど、自分と政治的な意見が異なると朝鮮人とか、日本語が不自由だとチョンだとか、安易に決めつけるのもどうかと思うが
280ラジオネーム名無しさん:2012/10/29(月) 07:25:18.89 ID:p+kOwbzx
今日は岩瀬さんで、ヌいたぁ〜。
281ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 05:25:14.47 ID:5qJATpbr
知り合いでもない只の一ファンがいい歳して、お便りで「お嬢」「お嬢」とか言ってるのもキモイな。
ファンてそんなもんなのかねえ?
コンサートでの掛け声とかなら、まだわかるけどさ。
282ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 09:35:55.98 ID:DgkBC+mA
>>281
愛称なんだからしょうがないだろ。
チータのファンなんか凄いぞ。声援がキチガイみたいでw
283ラジオネーム名無しさん:2012/10/30(火) 12:45:53.98 ID:FWM0kAmx
「お嬢」は「ハマコー」「橋龍」みたいな愛称だから仕方ない。
284ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 00:30:50.36 ID:RlR9+eP1
>>282-283
愛称なのは知ってるけど、不特定多数が聞く公の場へのお便りで使うことに、同じくお便りで一人称に「俺」を使うのと同様な違和感があった。
285ラジオネーム名無しさん:2012/10/31(水) 03:12:30.97 ID:70kKEmZw
美空ひばり?
286ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 18:43:22.71 ID:m5jQ4sPP
ビートきよしの新番組か
287ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 19:46:51.25 ID:4RAb1Q8G
>>286
> ビートきよしの新番組か

この人、昔もレギュラー番組なかった?
288ラジオネーム名無しさん:2012/11/01(木) 23:21:56.26 ID:5K7yoNaZ
あった
289ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 09:02:52.92 ID:gGSa8or6
天地真理の番組
290ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 09:11:53.10 ID:pk2JQVzZ
>>289

はじまるのか?
291ラジオネーム名無しさん:2012/11/02(金) 10:24:30.76 ID:GCmbx1Cl
メインが毎週のように休みだなw
どんだけナメられてんだよwww
その内有名無実の冠番組になったりしてなw
まあ峰さんは本業俳優とアド街出演だからな
別にナメてるわけじゃなくて、始めっから「そういう条件でもいい
なら」って事でオファー受けたんだろうけどさ
それとピンチヒッターに芸能レポーターは要らん
芸能界以外はあんまりよく物事知らなそうだし
芸能人の話題なんか激しくどーでもいい
292ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 22:00:49.18 ID:y4aJmPEV
巨人が日本一になったのに、21:55のニュースでは触れないのか。
どうしたんだ。
293ラジオネーム名無しさん:2012/11/03(土) 23:10:51.36 ID:JWHoTVyM
裏金と審判抱き込みのインチキ優勝と非難されてるからだよ
294ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 02:10:10.97 ID:5zabARe1
こーいうのに限って糞無職>>278
295ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 05:27:00.49 ID:2m7Ev2on
>>275
なるほど、日本シリーズはNPB主催だからね。レギュラーシーズンやCSなら球団が主催だからスポンサー少なくても何とか中継出来ると。今年はビジター中継自体少なかったしなあ。
>>292
中継しないなら速報ぐらいは入れて欲しかったよね。
296ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 06:34:32.09 ID:/s9iM+kV
>>292
俺も「あれっ?」っと思った
297ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 17:09:53.09 ID:Er/Lysz4
>こーいうのに限って糞無職

などとレスする>>294は、完璧な反日カルトのクソ朝鮮人だな。半島帰れ!
298ラジオネーム名無しさん:2012/11/04(日) 17:30:22.41 ID:TwhDELyM
日本シリーズ中の夜の番組のジングル
「オフもワクワク!ジャイアンツ・ナイター!」
ってやってよな?
299ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 14:00:36.62 ID:i6WOMgDj
ヨコハマラジアンヌスタイルって、何か田舎でJFNの番組聴いているみたいな感じだな。
意外にこのまったり感がいいかも
300ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 18:44:28.34 ID:RPkK2pX8
>>299
昔の洋楽好きの私はBGOからRADIO DISCOに流れましたw
301ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 19:45:02.03 ID:5VB9r21s
ラジアンヌ。クソつまんな過ぎる。
302ラジオネーム名無しさん:2012/11/07(水) 23:49:47.44 ID:RHct7v+D
野口綾子って野球選手と結婚してたのか
303ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 01:22:59.05 ID:dzy4FZsg
旦那は巨人に栄転か。
304ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 01:51:47.77 ID:d8UygVWp
詐欺、買収、黒い交際
こんなとこに行くのに栄転って
305ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 07:47:12.23 ID:I67GZs8K
ぶ           ブルーーパワーーーーー
306ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 07:54:39.54 ID:SI4IxkSB
>>303

ヤクルトのレギュラー >> 巨人の控え
307ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 17:47:54.33 ID:/pvxC3r+
野球選手の妻って、そんなに美味しいかね?引退後も野球の仕事に就けるかどうかわからんのに。
308ラジオネーム名無しさん:2012/11/08(木) 20:56:06.67 ID:1pRKUic1
処分に困ったエロ写真やエロビデオ等は、ラジオ日本 オフもわいわいジャイアンツナイター木曜日係に送ってください。皆で楽しみます。

本日、細渕アナが、確かに言いました。
309ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 00:48:52.03 ID:ZfuZ8yuS
競馬板から来ますた
競馬板にこんなのが書かれてましたが、経営が相当厳しいのでしょうか?
通年「ラジオ日本賞セントライト記念」という重賞レースだったのが今年はただの「セントライト記念」に。
前日のメインで「ラジオ日本賞」と別レースが開催されましたが重賞ではないので
優勝者に贈られる記念品は重賞競走より安く済んだはずです。

502 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2012/11/07(水) 22:09:27.25
中の人によると、各社撤退で年々厳しくなてきたRFの中継は
日曜2部の某スポンサーが降りて以来、番組継続に?マークが出るほどだとか。
来月は土曜のスポンサーが何とかしてくれるそうだが、それ以降は未定で
ギリギリまで経費削減をしないとJRAからの予算だけでは無理とのこと。
日本シリーズをやらなかった遠因も競馬の不振だそうだ。
310ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 01:53:01.42 ID:zKVL7Pho
10月からジャイアンツと関係が深いRFでレギュラー
翌月旦那がジャイアンツにトレード
単なる偶然だよねw
311ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 02:25:49.91 ID:mq+jDV8a
>>309
GU(菊花賞トライアル)→オープン特別かぁ。実質2階級降格。
RFの体力で今までよく持ったものだ。
GUのクラシックのトライアル出してるところは、
報知(弥生賞・フィリーズレビュー)、フジテレビ(スプリングS)、テレビ東京(青葉賞)、
神戸新聞(神戸新聞杯)、関西テレビ(ローズS)、サンケイスポーツ(フローラS)。
たしかにどこも格上だなぁ。
312ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 03:48:55.40 ID:LPZAVwow
>>305
これはダメかもしれないね
313ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 04:33:50.82 ID:+wjPzhFA
内外タイムズレベルに格落ちか

>>305
ウザかったソニーがなくなったと思ったら入れ替えだったね
314ラジオネーム名無しさん:2012/11/09(金) 04:50:06.72 ID:+wjPzhFA
× 内外タイムズ
○ 内外タイムス

東京の方はタイムズだったな
315ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 00:13:54.78 ID:kt8TdKVY
せっかく滝田さん復帰したのに日本直販倒産て
316ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 08:07:56.71 ID:pTBfjlEo
>>315
長瀬さんもFMでやってたよね
317ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 20:17:17.27 ID:LOheFOWR
ストレイトヌースは長瀬さんにやって欲しいな。
318ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 20:21:10.31 ID:lpURGsCf
0120-80-1000
319ラジオネーム名無しさん:2012/11/10(土) 20:21:11.45 ID:LOheFOWR
ごめんスマートNEWSだったw
FMラジオショッピングの速さでやれば相当濃密になるぞ
320ラジオネーム名無しさん:2012/11/11(日) 00:34:12.92 ID:1BJ4fi0l
>>318
-960
321ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 01:20:08.64 ID:2698p6zR
星野合同で検索 カチャコン
322ラジオネーム名無しさん:2012/11/12(月) 22:44:31.37 ID:Z40hoBXf
やっぱりラジアンヌはつまらん。5分で変えた。
323ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 01:41:19.48 ID:aFe6hmYK
J-POPに興味無い
324ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 05:56:28.82 ID:3S1NDGZM
女子アナが公開生放送で猥雑な話はできないしなw
325ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 10:14:38.15 ID:d2vjNaW3
ラジアンヌは微妙な人妻よりB級アイドル使った方がいいんじゃね。
メールはニートから沢山来るだろうし、ラジアンヌにもヲタが
集まって売上に貢献するし
326ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 14:28:58.34 ID:W8tUOEMx
>>300

私もそうです。午後の洋楽がRFから無くなったのは寂しい。
327ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 14:52:04.76 ID:mOioLrWP
>>325

B級アイドルを使うには時間帯が相性悪い。
328ラジオネーム名無しさん:2012/11/13(火) 19:38:00.49 ID:LIUvgp8v
くずさん酒の話でいつになく怒ってる。
店のほう集客悪いのかな?
329ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 12:14:05.69 ID:+npFNSN+
大失敗だったね今回の改編は
夜に変な番組やってくれれば俺はOKなんだが、それも無いからなぁ
330ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 15:56:32.71 ID:RCDU6kkQ
結局、最後の落ち着き先は

演歌だョ!
331ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 16:18:10.72 ID:pLo4Xe29
だからあれ程ミューミュー路線はダメだったのに何故その
間違いを繰り返すのか。
332ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 16:45:14.63 ID:U/YKQuBe
らじぽんは演歌はかけないよ
演説歌である演歌は権力風刺が一義
権力志向のらじぽんがかけるわけがない
333ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 17:04:40.27 ID:tbZVY5RC
>>329

> 夜に変な番組やってくれれば俺はOKなんだが


それはいえる
334ラジオネーム名無しさん:2012/11/14(水) 22:21:20.11 ID:x64M2d3O
「麻布台フェティッシュミュージッククラブ」は変な番組だったw
335ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 02:43:51.13 ID:2aD7ARZe
知らんw↑

変な番組、最近だとやっぱり七月堂かな。
あとは変な番組ではないけどミュージックトラベラーみたいな
何時の再放送よと言いたくなるような番組もなかなか。
336ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 02:51:51.51 ID:4BUTGFwS
知らないのか。新参者か?
337ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 09:53:24.05 ID:ktRIh13q
「麻布台フェティッシュミュージッククラブ」
有料配信なんてスケベ心出してからフェードアウトしちゃったな
338ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 15:11:53.45 ID:xg5wUh6V
メモリーズ復活してくんないかな?
他の放送局よりも選曲よかったんだけど。
あーいう大人向けのものないんか
339ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 17:20:27.74 ID:ktRIh13q
メモリーズとヒーリングステーションときめきフォーエバーは
良かったな。
340ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 18:42:51.94 ID:XmnPVBuJ
金曜の夜だかにやってるパチプロ姉ちゃんの番組が苦痛。
341ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 18:57:42.98 ID:adjWUNEQ
>>340
斉藤雪乃のイチバンセンで、口直しを
342ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 15:58:14.59 ID:rgQqItdh
JRAライブのCMは配信終了ぎりぎりまでやるのかな?
343ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 22:18:56.50 ID:1ASQvZgv
もう忘れかかってたわーメモリーズ。
あれは本当に良い番組だった。週二回くらいやってたよな。
時間帯がまた良いんだわ。ナレーション無いのも良かったな。
何でこう自局のよさを理解出来ないのかね。
344ラジオネーム名無しさん:2012/11/16(金) 22:42:23.02 ID:ryBWxTjp
メモリーズは以前のジェットストリームを構成していた人が
やってた番組らしいから悪い訳が無い。
345ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 01:37:08.46 ID:daADROav
ラジポンは基本的に洋楽がかかる番組はハズレ無いな。
良い人材は大事にして頂きたい。
346ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 01:38:46.41 ID:daADROav
Memoriesはマジ復活して欲しいよなぁ。
347ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 18:48:23.65 ID:y0g7m3QB
ラジオ日本は、演歌だョ!
348ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 19:45:50.50 ID:xL7wAKgh
らじぽんは演歌じゃないよ
演歌は演説歌のことで
権力風刺が演歌の真髄
権力志向のらじぽんが演歌なわけがない
349ラジオネーム名無しさん:2012/11/17(土) 19:49:51.77 ID:Wljoa91P
週一日のイチバンセンが楽しみになってしまった
350ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 05:08:42.15 ID:iBQKaOmX
長瀬真
早朝の通販番組
すっぽん小町に出てるな
けばい顔してるんだな
351ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 05:58:48.09 ID:ypvgUrW6
>>349
鉄道情報としての内容はたいした事ないが、まったりとした進行は魅力だね
352ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 16:07:15.90 ID:cVrxGe3h
>>348
権力風刺の演歌と都はるみが歌うような演歌は全くの別物。権力風刺の演歌なんて聴いたことないんだが。
353ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 16:32:48.04 ID:Sba44d6k
なんだかあぜんぼう、とかって人のことでしょw
354ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 16:36:30.88 ID:qdrVxz2D
鉄道番組は「斉藤雪乃のイチバンセン」一つでいい。
鉄道くらぶネット局の山梨放送、斉藤雪乃の本拠地に近いラジオ関西の3局ネットって事で。
鉄道くらぶにある関東or山梨ローカルのコーナーは、イチバンセンで引き継げばいい。

なんてね。
355ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 18:09:29.73 ID:iBQKaOmX
そもそも都はるみは流行歌歌手であって
その「演歌」なるものとは違うこともわからんのか
356ラジオネーム名無しさん:2012/11/18(日) 20:03:22.04 ID:Sba44d6k
いや、橋幸夫や舟木一夫は歌謡曲だけど、
都はるみと北島三郎は演歌でしょ、大川栄作とかw。
自分的には、森進一や五木ひろしは歌謡曲に入ると思うが。
クールファイブなんかはムード歌謡。
ひっくるめて流行歌かな?
357ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 02:20:50.93 ID:MxsgDDgd
演歌は演説歌を歌う添田らの演歌師が路上で歌っていたもの
ギター流しの連中が勝手に演歌師を名乗って偽装したものを
演歌と思い込んで誰それは演歌だ演歌かないと言ってるのが
そもそもナンセンス
都はるみも北島三郎も大川栄作も演説歌など歌ったことはない
もっとも都は三里塚で反対同盟主催のコンサート開いているが
だからと言って演歌であるとはいえない
358ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 03:27:12.47 ID:0h07WS1Y
結論:演歌を撲滅せよ!
359ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 03:44:34.54 ID:g79KSp0A
子供の頃は演歌苦手だったけど、今は最近のJ-POPよりはましと思えるようになってきた
まぁ、年齢とってきたってことでしょうね\(^o^)/
360ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 11:22:51.75 ID:DRM6qMTo
360 ラジオ日本は演歌だョ!

演歌なんて全く流行っていないじゃないか。流行ってもいない演歌の保護政策をRFは直ちに止めるべき。
361ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 11:55:00.97 ID:2Qq61E+Q
カントリーの番組も無くなっちゃったからなぁ
362BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/11/19(月) 12:25:25.66 ID:PYcbL6L5
演歌は、遠山御大に可愛がられた。
芥川隆行時代からの番組が、正しゅう夏木ゆたかに引き継げたんは、
まだ残党はおる。
363ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 12:39:34.61 ID:mMCAwXlT
もう遠山は死んだんだから、いい加減やめりゃあいいのに。
364ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 15:07:49.92 ID:BaeuJtyK
いやいやいや
最近夏木番組では、昔mpsでやってたような曲も流れるようになった。
ビートが終わって音楽番組がなくなったからだと思う。
さすがに洋楽はないけどね。
(いわゆる)演歌以外も増えたよ
365ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 19:29:34.27 ID:SVj5zXOV
>>361
> カントリーの番組も無くなっちゃったからなぁ


深夜でもいいからほしいよなあ。
366ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 21:01:02.38 ID:R6xb1ywD
>>364
演歌に興味が無かったから聴いてなかったけど、
BGOの流れで点けっ放しにしてたら意外にニューミュージック(死語)系の曲がかかるんでびっくりした
367ラジオネーム名無しさん:2012/11/19(月) 21:10:52.97 ID:mMCAwXlT
今じゃオールドミュージックだわw
368ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 07:47:04.37 ID:VXgDDT4Z
ハートフルメッセージっていうのは番組? CM?
管につながれて入院している状態らしくて、表舞台に全然出られない人が健在なように言ってるのは問題だよな
番組だったらBPO、CMだったらJAROに通報しなくちゃね
369ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 07:52:21.16 ID:dq18X2Dm
再放送番組を廃止、少し工夫すればいいとおもう
370ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 09:13:44.49 ID:Wd6bc9Qb
午前三時からやってる音楽番組聴いたけど全然だったな。
メモリーズでいいのに。
371ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 12:00:01.00 ID:rG2DsGb/
宮前ユキのミッドナイトカウボーイをフカーツさせろ!
372ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 12:52:45.92 ID:1L7yK0Mx
どこかで聞いたクラシックは休止が大杉漣。
373ラジオネーム名無しさん:2012/11/20(火) 12:54:33.22 ID:gMxYUUPw
>>370
俺はミュージックパーク、好きだよ
374ラジオネーム名無しさん:2012/11/22(木) 23:00:56.65 ID:n9VL0nPB
悪くないんだけど時間考えると違うかなという感じがする。

次の改編に期待だな。音楽番組を増やせ。
あとはキチガイじみたのと放送作家を喋らせておけばいい。
375ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 06:18:14.40 ID:vInXM2Bi
角谷浩一って結構ラジオに出てんだな今FMヨコハマ出演中
376ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 16:12:35.26 ID:X979Wsja
角豚はJ-WAVEからは逃げたがな。
377ラジオネーム名無しさん:2012/11/23(金) 23:03:32.45 ID:0HE9ppvu
角谷の事ならFM横浜のスレ行くといいよw
378ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 15:05:05.50 ID:VimZUdHA
演歌枠と競馬枠を減らせ。
379ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 16:27:57.60 ID:nIFYCkcr
>>376
J-WAVEが角豚から逃げたんじゃねw
380ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 21:29:39.72 ID:xTvsxKbl
ワキ製薬のCMの音量が大きい件
381ラジオネーム名無しさん:2012/11/25(日) 23:33:10.24 ID:1WAJZXbF
マキタスポーツ ラジオ はたらくおじさん

動画とラジコで、結構おもろい
382ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 16:26:48.98 ID:4k0oIWSx
偏向ジャーナリスト角豚。
383ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 18:41:56.42 ID:9D5a+zNA
↑ニッポン放送で吠えてたぞ
384ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 20:02:50.55 ID:4k0oIWSx
角豚は小沢一郎信者だからなぁ。やっぱり偏向しているよね。
385ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 20:29:41.79 ID:kAlzlGIL
気持ち悪い右翼ばっか出てくる放送局だし少しはバランス取った方がいいだろ。
386ラジオネーム名無しさん:2012/11/27(火) 21:05:53.41 ID:XyKvncWi
小沢のどこかいいのか、さっぱりわからんのだが
387ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 01:56:47.62 ID:Xhv+oIwR
【党首討論】「政権与党なんかやるの止めなさいよ!」 政治ジャーナリストの角谷浩一氏が安住氏の“偏向”発言に激怒[12/11/27]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354031018/
388ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 03:32:08.57 ID:zDOsnpey
改憲で基本的人権剥奪しようとしてる自民のいいところこそさっぱりわからん。
389ラジオネーム名無しさん:2012/11/28(水) 08:11:55.36 ID:MiV0HQmp
小沢の言動には信念が感じられない。選挙に勝つことが信念かよw
390BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/11/28(水) 11:50:09.99 ID:cOdOnc7k
それだけ時代が欲しておる、民放ラジオ局。
たとえパチンコサラ金くち入れ屋が、局買収を申し込んでも
強う断てる意志はある。
391ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 02:52:58.18 ID:UXYR+yiP
自民党が公式に国民の基本的人権を否定し、さらに改憲案で
日本国憲法第18条「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」を削除してしまいました
http://togetter.com/li/414355
392ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 08:13:37.04 ID:gAErpvK+
岩瀬、奥井さんに呆れ半分苛立ち半分にマジで駄目出しされてなかったか?
「いや言いたいのはそんな話じゃないんですよ」
「知らないの?こういう商売してたらちゃんと市場調査しとかなきゃ駄目ですよ」
観点は的外れだし、物も知らなすぎ。
よく元アナとして情報番組やってられるよ。
393ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 14:01:40.12 ID:vgBHdClC
やっぱり長瀬さんの方が良かった。
394ラジオネーム名無しさん:2012/11/29(木) 17:17:36.68 ID:cJy8kNs4
長瀬はまだ婚活中か?w
395ラジオネーム名無しさん:2012/11/30(金) 09:32:53.15 ID:AXgSQbuy
松山千春出馬断念のニュースに、珍しく峰さんが激しく厳しい口調だったね。
396ラジオネーム名無しさん:2012/11/30(金) 21:50:05.75 ID:bie9VuKk
小沢一郎擁護の角豚と、安倍晋三擁護の千葉の(^_^)vさんは、何となく似ている。
397ラジオネーム名無しさん:2012/12/01(土) 23:10:28.10 ID:6+CRHb2c
オトナのJAZZ TIME ラジコで聴くといいね。
398ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 00:41:02.41 ID:tyEKbYln
もうラジオ日本は停波しろ

大田区在住ですが、NHK第一を除いてAM全曲にラジオ日本の電波が混信する
これではAMラジオが聴けない
特に深夜から早朝がひどい

出力を下げるなり潰れて消えるなりしてくれ
399ラジオネーム名無しさん:2012/12/03(月) 08:10:13.96 ID:k9Y+vf28
やっぱりかのさんは、昔のレイドバックしたポピュラーソングのカヴァーをするよりも、モダンだったりエキセントリックな曲の方が歌い方的に合ってるな。
400ラジオネーム名無しさん:2012/12/04(火) 00:35:25.70 ID:XImYTAsQ
>>398
混変調 http://www.wdic.org/w/WDIC/%E6%B7%B7%E5%A4%89%E8%AA%BF
らじぽんの送信所が近くにあるから不可抗力
ラジコで聞きましょう
or
高級なプロ用受信機なら混信しないで聞けるかも?
401ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 03:08:23.56 ID:R7Lmw9+l
「ラジカントロプス2.0」と「真夜中のハーリー&レイス」のブッキング力は異常。
スポンサーも付いてないのに。特に「ラジカン」。
402ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 05:44:52.38 ID:rZG3Lc9u
>>401

番組関係者の「個人的な人脈」でなんとかするのだと思う。

LFから都落ちしてきた伊藤政則が「個人的な人脈」で全盛期のおニャン子(国生と福永)を出演させたこともある。
403ラジオネーム名無しさん:2012/12/05(水) 16:48:26.96 ID:RwHK4Lry
明日は奥井さんか。
404ラジオネーム名無しさん:2012/12/06(木) 21:29:52.57 ID:Hl3BapuK
今やってるビートきよしの番組はアリだな
一応横浜枠なのかこれ?
405ラジオネーム名無しさん:2012/12/08(土) 07:41:27.65 ID:NjASew+a
片桐八千代復活して欲しい。
406ラジオネーム名無しさん:2012/12/08(土) 08:43:20.41 ID:Tvv6Z+GU
>>405
声がオバサンくさいからヤだ
407ラジオネーム名無しさん:2012/12/08(土) 22:28:42.00 ID:8m+IDIOs
>>405
喧嘩したから無理
408ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 08:16:11.31 ID:6cpNHMm1
>>406
全く同意。
あの人の声を初めて聞いた時から
あ、この人はいやだと思った。話す内容もつまらないけど、まず声がいや。
ぶっちゃけ女のパーソナリティーはつまらない
409ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 08:18:02.04 ID:6cpNHMm1
まあ復活希望はこしらとダイさんかな
410ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 12:00:52.23 ID:xUfxyHph
>>407
何で喧嘩したの?
411ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 15:03:16.79 ID:0UEMMdNj
>>410
読○の情報操作に納得行かずに
二週間くらい休んだ後に出てきて釈明して降板。
ヒント:政権交代
412ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 21:35:02.40 ID:S969e/GR
なぜこの時間にフィラー音楽w
413ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 21:42:09.23 ID:C9dFF6qr
政見放送やってるの。
414ラジオネーム名無しさん:2012/12/09(日) 23:31:21.89 ID:6CrKOrFG
衆議院神奈川県選出議員選挙候補者 政見放送

12月26日(水)ニューシングル「恋しくて」をリリースする倖田來未さんがラジカントロプス2.0に登場することが決定!
よく呼べたよな。
ギャラは大丈夫か
415ラジオネーム名無しさん:2012/12/10(月) 01:16:51.58 ID:kRTYnnFn
>>411
もうちょいkwsk
416ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 15:55:02.59 ID:s0F6ZOLi
偏向ジャーナリストの角豚どうした?
417ラジオネーム名無しさん:2012/12/11(火) 16:55:14.05 ID:ia0IrGSd
らじぽんそのものが偏向ジャーナリズムだろ
418ラジオネーム名無しさん:2012/12/12(水) 18:23:55.93 ID:JNg2ezen
聴取率の目玉は政見放送かよ
419ラジオネーム名無しさん:2012/12/13(木) 22:32:34.04 ID:rhmoNwlp
マダムチンコって誰?
420ラジオネーム名無しさん:2012/12/15(土) 03:02:52.75 ID:ayL4U6OO
石井ふく子が出演してる。
421ラジオネーム名無しさん:2012/12/15(土) 18:45:16.29 ID:NKyJb2bV
早く潰れてくれ、NHKにまで混信するとはどういう出力で放送してるんだよ
北朝鮮のジャミング放送より酷い
422BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/12/15(土) 21:14:09.70 ID:Bg5gjMqw
>>421
あと1年足らず。
リアルラジオでKBC親局キターーーと、上京福岡人同志
オフ会を開いて、東京へおカネを落としてくれる。この経済効果に期待。
423ラジオネーム名無しさん:2012/12/15(土) 23:12:14.98 ID:7FzYDu4D
また桑田佳祐が出演してもらえないかな
地元なんだし
424ラジオネーム名無しさん:2012/12/16(日) 16:36:55.67 ID:A7A5mNas
ラジオ日本は演歌だョ!桑田佳祐はまず出ないョ!
425ラジオネーム名無しさん:2012/12/16(日) 17:16:53.10 ID:F5F93iha
別にいらないだろ、桑田とか。
好きな人は好きだろうが、みんながみんな好きってわけでもない。
ただビートの枠をもとの音楽枠にしてほしいな。
喋りはなくて、時報と交通情報、ニュースと音楽でいいよ
426ラジオネーム名無しさん:2012/12/16(日) 18:15:10.23 ID:0mYODh52
映画「風流演歌隊」をごらんになるがよろしい
そこにはじめじめした今どきのニセ演歌なぞ存在せず
社会風刺の痛烈な演説歌である演歌が描かれている
らじぽんと演歌は相容れないのだ
427ラジオネーム名無しさん:2012/12/17(月) 06:58:11.59 ID:r4F0yuYa
小沢一郎ボーイズの角豚どうする?
428ラジオネーム名無しさん:2012/12/18(火) 16:32:08.49 ID:G7wPBkR9
角豚、田中真紀子のモノマネか。
429ラジオネーム名無しさん:2012/12/19(水) 14:26:53.90 ID:o7cs5Q+l
よこはまラジアンヌスタイルの野口綾子、
こいつ自分のこと「グッサン、グッサン」て
アフォかいな。聴いててイライラするわ。
430ラジオネーム名無しさん:2012/12/20(木) 08:40:57.44 ID:BvRSvotl
深夜に生放送番組が無いのがつらいな
431ラジオネーム名無しさん:2012/12/20(木) 18:54:16.54 ID:EXhBByPj
>>430

昔は月一で女子大生タレントがダラダラとトークする番組があった。
ああいう生ぬるい番組がほしい。

ちなみに「岡田まりな」という人だったんだが、ぐぐってもヒットしない。
432ラジオネーム名無しさん:2012/12/20(木) 20:00:36.29 ID:2pAg6NBu
>>430
ハリー&レイスは生なんじゃないの?
433ラジオネーム名無しさん:2012/12/21(金) 04:01:36.01 ID:mJzECq/i
プロレスそんなに興味ないけどハーリー&レイスは毎週欠かさず聞いてるねぇ。
ゲストのブッキングが絶妙。プロレス抜きにして普通のトーク番組としても楽しめる。ああいう深夜番組好きだわぁ。
434ラジオネーム名無しさん:2012/12/24(月) 09:11:02.61 ID:es9Jjlmu
9:00からの穴埋め番組
音楽と雑談と日テレの宣伝だけじゃないか。
それなら競馬中継を中断してもやる、
こんにちは!鶴蒔靖夫です と健康知りたい話をやればいいじゃないか。
モリヤケイコってだれ?

以前は、おはようスプーンの延長やよこはまろはすを30分間だけやったんだよな。
435ラジオネーム名無しさん:2012/12/24(月) 23:58:01.63 ID:AsaFEDkw
移動は最初の契約に文言が無いと早々できるもんじゃない
436ラジオネーム名無しさん:2012/12/25(火) 00:19:25.88 ID:WqOsQrMZ
>>435
昨日は競馬の休憩時間使ってやったな。当然時間も11:40ぐらいからだった。
箱根駅伝のときは、15:00くらいからやってたと思うから交渉次第でしょう。
日曜の競馬の前に長野すけなりの政治番組やってるくらいだからできるでしょう。
ただだれも聞かないと思うけどね。
437ラジオネーム名無しさん:2012/12/25(火) 12:04:44.82 ID:XzEmN45r
鉄道くらぶ 次回が最終列車かぁ
438ラジオネーム名無しさん:2012/12/25(火) 15:29:11.64 ID:ouxrl7qj
角豚はカクちゃんと呼ばれているのか。
439ラジオネーム名無しさん:2012/12/25(火) 16:14:27.86 ID:FJFD7i+E
↑今LFで、喋ってる。ラジオは小学2年から入院をきっかけに聴き始めたらしい
440ラジオネーム名無しさん:2012/12/26(水) 14:29:00.29 ID:WSDMArPD
角豚は馬鹿右翼雑誌サピオの編集部に勤めた後、海江田の秘書になった、と言ってたな。
441ラジオネーム名無しさん:2012/12/26(水) 20:06:46.48 ID:8qa7Wsmv
鳩ヶ谷のコウイチというラジオネームのバカがこの局を荒らし始めたので忠告
こいつは他局で読まれたネタをパクるのが昔からの趣味です
この局で使われたネタは当たり前のようにNACK5に投稿してます
聴取率週間ではラジオネームを変えてパクりネタで景品狙いに走ります
文化放送や各コミュニティFMにも出没します
因みに見たら引くほどのデブです
442ラジオネーム名無しさん:2012/12/26(水) 20:09:13.41 ID:SRkUUw0A
>>437
9月から山梨放送にネットし始めたのに何故だ?!
443ラジオネーム名無しさん:2012/12/28(金) 20:52:16.37 ID:f+/DEMPC
>>442
日曜深夜24:00からの1時間番組『雪乃と東海林の新・鉄道くらぶイチバンセン』に衣替えするからじゃないかな?
もちろん、総合司会は倉林由男。
BZS1422は土曜に移動。

以上は当然ながらフィクションですので実在の番組ではありません。アシカラズ。
444ラジオネーム名無しさん:2012/12/28(金) 21:52:54.52 ID:dGecW2Lt
>>440
昔のサピオは少なくとも今みたいな論調ではなかったな
落合信彦は当時からいたけどw
445ラジオネーム名無しさん:2012/12/28(金) 23:22:30.07 ID:lj+B/25s
角豚は横浜高校でマット安川の先輩。マット安川は偏差値38で、横浜高校の先生から「お前は5年浪人したって、国士舘にも受からない」と言われたという。
446ラジオネーム名無しさん:2012/12/28(金) 23:31:00.87 ID:RV7lgFyO
森本レオ子 かとうれい子 紛らわしい名前だ
447ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 00:41:55.49 ID:UQeSotWn
>>442
「斉藤雪乃のイチバンセン」に変わるんだと。
番組内で発表があった。
448ラジオネーム名無しさん:2012/12/30(日) 00:47:00.32 ID:BY0Fpm1x
>>447
内容被ってるから統合されるのか?
関西の話が多いイチバンセンよりパイオニアで
ヲタ臭い鉄道くらぶのほうが好きなんだがな
449ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 21:44:48.49 ID:gc3Ifx15
ラジオ日本は、毎日演歌だろ。
いらない放送局だわ。
450ラジオネーム名無しさん:2013/01/01(火) 09:18:40.10 ID:kGS99nT+
演歌番組こそ内容被りまくりなんだから、歌謡道中とか歌道中とかえんか侍とか八代亜紀とか大川栄策とか坂井隆夫とか全部終わらせて、ラジオ村か夏木ゆたかのどちらか一方に統合したゃえばいいのに…







以下、演説歌うんぬん禁止
451ラジオネーム名無しさん:2013/01/02(水) 18:08:11.51 ID:qcnoln0P
らじぽんが演歌が好きなわけないだろ
権力批判、体制風刺の演歌はらじぽんがもっとも嫌うものだ
ギター流しが剽窃した演歌師から演歌を乗っ取ったのなら
それはそれらじぽん特異の右翼的乗っ取りと繋がるもがあるというだけだ
らじぽんが好きなのは演歌ではなく遠山の乗っ取りと演歌の名前を乗っ取ったところだろ
452ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 13:18:15.94 ID:Guc/PAES
ラジオ日本は
演歌だョ!
453ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 13:36:04.43 ID:TpbkWs1V
一日何時間も演歌流すほど需要あるのかね?
454ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 17:31:19.54 ID:T+4LEZDV
いつものループ新年そうそうキターw
455ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 19:06:32.97 ID:94Qgdzej
高齢化してるんだからいくらでもあるだろ。
456ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 20:30:11.25 ID:nbNTFPVW
>>455

まあそうだな。
457ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 21:47:32.97 ID:T+4LEZDV
年配の人間ていっても、
今の演歌はそんなに好きじゃないよ。
昔の歌謡曲が好き。
大晦日にテレビ東京でやってるような、懐かしい昭和の曲ね。
演歌というのは歌謡曲の一ジャンルにすぎない
458ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 22:15:10.43 ID:wRJ5hcZS
ラジオ深夜便も演歌よりハイカラな曲ジャズやってるよ。
昔の演歌は、貧乏臭いからな
459ラジオネーム名無しさん:2013/01/03(木) 23:06:57.66 ID:nbNTFPVW
>>457

> 大晦日にテレビ東京でやってるような、懐かしい昭和の曲ね。

岩崎良美が「タッチ」歌っていたな。
460ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 01:06:03.45 ID:P1kcNbbd
ラジポン新年早々新番組続々登場!!!
★SS1422(スマイレージステーション1422)
日曜深夜 25:00〜25:15
フレッシュで勢いがあるアイドルグループ「スマイレージ」の2期生、中西香菜、竹内朱莉、勝田里奈、田村芽実がパーソナリティを務める15分番組。
2013年1月6日(日)初回放送です。

★BiSのビッスン?(仮)
日曜深夜 24:00〜24:30
物凄い勢いと、常に世間を騒がせる彼女たちがついにレギュラーラジオ番組に挑戦。


「ラジオ日本は演歌だョ!」から「アイドルステーション!ラジオ日本」に変化?進化?するつもりか?

夏木の番組も何気に演歌が減って懐かしのアイドルポップスやフォーク・ニューミュージックが流れる事が増えて来たし…

いよいよ遠山時代の清算が始まるのか?
461ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 04:58:53.40 ID:YYaDHrdJ
カネさえ出せばなんでも流させてくれる。
単にそれだけのことだと思うけど・・・。
462ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 06:06:30.92 ID:w3XW4B38
>>460

日曜の夜は、LFが有名アイドルの番組を放送し、成功している時間帯。

であるので半有名アイドルでも成功すると見たのだろう。

ただし15分番組じゃダメだろうなとは思う。30分は必要。
463ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 06:36:32.59 ID:btldW6GZ
日曜夜ならTBSの嶌の番組みたいなのを意識して、落ち着いたものをお願いしたい
464ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 06:49:39.21 ID:XuTzxhtp
B級アイドルばっかだな
465ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 07:12:25.13 ID:w3XW4B38
>>463

いや、日曜夜のラジオは地味な番組が多いから、明るくて華やかな内容が望ましい。
466BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/01/04(金) 08:30:20.69 ID:GKcLBf5q
落合恵子に成毛滋がおったころの四谷日曜ヨル。
いまのRFが、イチバンあやかりたいもの。
467ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 22:28:01.10 ID:sM2LGcSx
40年以上前だろ
468ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 23:20:37.94 ID:+BJQCvDF
トークラジオ日本の復活だな。
469ラジオネーム名無しさん:2013/01/04(金) 23:53:05.10 ID:J/hzKscl
顔はどうでもいいから、声がセクシーなネエちゃんのフリートーク番組を放送してほしい。
470ラジオネーム名無しさん:2013/01/05(土) 01:34:05.95 ID:ozIEqdz3
美也子さま 聴いてたのか
471ラジオネーム名無しさん:2013/01/05(土) 04:03:39.34 ID:+lnEpEOE
今までやってたラジカントロプスの松村邦洋の原点芸に腹抱えてワロタ。
472ラジオネーム名無しさん:2013/01/05(土) 10:21:25.01 ID:phheChcO
>>468
おおたわ史絵がパーソナリティだったな。当時は、しっとりしたお姉さま風だったのに今じゃキャラが違い過ぎるww
473ラジオネーム名無しさん:2013/01/05(土) 13:19:18.62 ID:UWbNSl3Y
エルヴィスをロカビリー、R&R総合番組にして欲しい。
パーソナリティーが諸川さんのままで済むし。
474ラジオネーム名無しさん:2013/01/05(土) 13:21:42.58 ID:dChX2pJX
ラジオ日本はラジオミッキー
475ラジオネーム名無しさん:2013/01/05(土) 16:05:41.48 ID:CyXJB2cM
らじぽんは遠山ラジオだよ
社会の木鐸だよ
476ラジオネーム名無しさん:2013/01/05(土) 16:11:50.72 ID:KF+k9mnN
確かに、ミッキーがいなくなってから、つまらなくなったな…
荒っぽい人だったけど、味があった
477ラジオネーム名無しさん:2013/01/05(土) 19:03:59.90 ID:IsxoM4UK
>>460
★BiSのビッスン,,,,,,,いまバンセン聞いたわ。
「文化放送のリッスンのオマージュ番組ですが、リッスンのスタッフは
許してくれるでしょうか?」ってwww
行くとこまで行ったな。多分QRには無断だろうな。
478ラジオネーム名無しさん:2013/01/05(土) 19:07:57.95 ID:TcqB2GmS
そんな堂々とw
479ラジオネーム名無しさん:2013/01/06(日) 10:10:39.49 ID:MfiYp1RN
同じ制作会社だったりして
480ラジオネーム名無しさん:2013/01/06(日) 18:39:07.75 ID:gqP+IA5R
馬鹿右翼フジ産経グループの、文化放送の真似をする、ラジオ日本馬鹿右翼放送。
481ラジオネーム名無しさん:2013/01/06(日) 18:41:58.59 ID:v0f4TMsx
ラジオ日本は馬鹿右翼だョ!

もはや千葉の(^^)vさん位にしか相手にされない。
482ラジオネーム名無しさん:2013/01/06(日) 19:00:15.94 ID:C304VtAP
政治関連のもちこみ番組の右寄りが多い(ずばり勝負、キーパーソンのきくなど)けど
ニュースは読売新聞、NNNのものをそのまま読んでるし、たまに出てくるらじぽんの解説委員も中立に聞こえるけどね。
スマートニュースなんかまったく関係のコーナばっかりだけどな。
483ラジオネーム名無しさん:2013/01/06(日) 21:35:06.73 ID:wPtj/Mpz
「鉄道くらぶ」の後番組が美空ひばりかよ
484ラジオネーム名無しさん:2013/01/06(日) 23:08:26.09 ID:EJ0A5GwN
>>482
ただ過去の遺物ともいえる
その手の政治系箱物番組の匂いが強すぎるんだがなw
まぁアイドル番組とか増やして
そのイメージを変えたがってはいるんだろうが
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/06(日) 23:24:05.40 ID:72VktJH4
>>483
さすが、演歌放送局
朝も晩もひばりさん
486ラジオネーム名無しさん:2013/01/07(月) 02:32:35.81 ID:pIl2iUfk
福田くん青田くんの時代か
487ラジオネーム名無しさん:2013/01/07(月) 02:37:43.84 ID:qfsBPKP0
久々にラジオ日本きこうと思ってホームページのタイムテーブル見たんだが驚いたよ
ヨコハマろはすもおはスプもないRFなんて存在価値あんの?
488ラジオネーム名無しさん:2013/01/07(月) 07:37:50.55 ID:l4L3mlHE
雪乃の双肩にかかったな>鉄道くらぶ
489ラジオネーム名無しさん:2013/01/07(月) 21:43:46.66 ID:OrWk7oLW
>>477
聴いてみましたが、メンバーがQRに許可をとりに特攻してました。
490ラジオネーム名無しさん:2013/01/08(火) 13:39:43.10 ID:sTl32OC0
角豚どうした?
491ラジオネーム名無しさん:2013/01/09(水) 23:02:17.85 ID:FfaRPczf
菅原明子のエッチトーク
492BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/01/09(水) 23:05:33.33 ID:jHNCqT4r
(国内選考で大阪に負けた)2008横浜五輪ちゃう、
2020東京五輪イベントラジオ局へ、参画したい。
テレビは関東広域局の傘下なら、当然のこと。
493ラジオネーム名無しさん:2013/01/10(木) 12:51:55.79 ID:J/SW9+ig
無駄金使っただけで五輪は来ないよ
来る理由が無い
猪瀬の胡散臭い顔見りゃ委員はみんな嫌悪するに決まってる
494BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/01/10(木) 22:28:16.77 ID:ymQEmCrq
送信所、多摩川にしても野毛山予備にしても
「どのAM局よりも、羽田空港にイチバン近い」のは売り。
つくば科学万博「ラジオきらっと」以来、35年ぶりイベント「AM」ラジオ局へ
残すノウハウは、ある。
495ラジオネーム名無しさん:2013/01/10(木) 22:58:11.40 ID:X8MPLYvQ
寝言か?
496ラジオネーム名無しさん:2013/01/10(木) 23:57:27.04 ID:NUFKp4fe
京急線の羽田トンネルでもRFはバリバリ入る
497ラジオネーム名無しさん:2013/01/11(金) 17:45:25.95 ID:9Q6CNpTG
うちのマンションのインターホンでも聞こえてくる
@蒲田
498ラジオネーム名無しさん:2013/01/11(金) 17:57:00.10 ID:fkCCmY2s
>>495
こいつはもと「e-名無し」
相手にせんでよい
499ラジオネーム名無しさん:2013/01/13(日) 21:04:25.43 ID:GrkafR+g
UHM知らないなー
500ラジオネーム名無しさん:2013/01/14(月) 12:50:35.18 ID:8yq0B2pz
UHM
501ラジオネーム名無しさん:2013/01/14(月) 14:05:48.53 ID:3fQW6cuj
高校サッカー中止
13:55で競馬一旦飛び降りながらも14:30から再開予定
502ラジオネーム名無しさん:2013/01/14(月) 16:42:56.56 ID:5MFHftlz
明日は小沢翼賛ジャーナリストの角豚か。
503ラジオネーム名無しさん:2013/01/14(月) 18:42:42.79 ID:KEmINoqL
>>502
大竹さんですか?
504ラジオネーム名無しさん:2013/01/14(月) 19:52:11.11 ID:ZD8Bp2OM
>>500
1エリアのサフィックス
Jコール 7コール
知らんわ
505ラジオネーム名無しさん:2013/01/15(火) 16:03:37.36 ID:BENKWEPu
角豚、嘉田批判。「この人、政治家なんですかねぇ」
506ラジオネーム名無しさん:2013/01/15(火) 22:14:11.88 ID:/luEvuiJ
「フュージョンストリート」
聴き逃したわ。チキショー!
507ラジオネーム名無しさん:2013/01/18(金) 11:27:31.62 ID:noHEkktu
角豚は
今日も明日も
小沢好き
508ラジオネーム名無しさん:2013/01/18(金) 20:51:32.94 ID:T8+aMFBr
>>507
大竹さんですか?
509ラジオネーム名無しさん:2013/01/18(金) 20:56:50.33 ID:f8ZS6gzW
角谷とTBSラジオの武田が組んだら最強の小沢礼賛番組が出来るのにな
野田や嘉田etcに対して罵詈雑言の限りを尽くす
小沢信者以外寄せ付けない最凶の番組が
510ラジオネーム名無しさん:2013/01/19(土) 01:09:48.37 ID:6mMAWCls
「ラジオ時事対談」
ゲストの東郷神社の松橋宮司の声がヘンw
511ラジオネーム名無しさん:2013/01/19(土) 04:02:19.72 ID:UPVvGM5i
あの方は病気で声帯が通常の人とは異なった状態。
以前、番組で説明があった。
512ラジオネーム名無しさん:2013/01/19(土) 08:52:39.06 ID:s6T2dcJM
【ラジオ】ラジオの平均聴取時間 首都圏では1日2時間
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358527244/
513ラジオネーム名無しさん:2013/01/19(土) 11:54:44.27 ID:zD4tTen2
ここを長時間聴取してる人は
競馬の場外にいる人達くらいではないか?
514ラジオネーム名無しさん:2013/01/19(土) 12:52:58.94 ID:agp70A5D
大竹さんもそうじゃないの?
515ラジオネーム名無しさん:2013/01/19(土) 15:54:56.10 ID:s6T2dcJM
大鵬が・・・
516ラジオネーム名無しさん:2013/01/19(土) 21:16:15.72 ID:UPVvGM5i
合掌
517ラジオネーム名無しさん:2013/01/20(日) 16:58:21.05 ID:QWiuPMnK
本当に354の様になるとは...。
3ヶ月だけだろうけど。
それから、関西は知らんが。
518ラジオネーム名無しさん:2013/01/20(日) 20:34:02.82 ID:K5hrGQ97
>>500
ビー10 UHM読まれたね。オメデトウ。
519ラジオネーム名無しさん:2013/01/21(月) 16:36:46.89 ID:bCjeY13H
明日は角豚の小沢翼賛放送か。
520ラジオネーム名無しさん:2013/01/21(月) 19:08:24.39 ID:m67S+vY5
>>519
大竹さんですか?
521ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 15:08:50.73 ID:VdRkC9Ss
【政治】橋下氏は真紀子氏そっくり!?「極論で注目集め改革進める」「受験生や現場の混乱を軽視」が共通…政治ジャーナリスト角谷氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358834148/
522ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 22:38:59.03 ID:6BwKj7a4
角豚、真紀子と橋下の共通性を言いまくっているな。多くの人がその共通性を認識していたと思うけどね。

ラジオ日本は 演歌と馬鹿極右だョ!
523ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 04:21:32.70 ID:q8+gp1s5
権力風刺の演歌は権力至上主義のらじぽんとは
もっとも相反するもの
524ラジオネーム名無しさん:2013/01/23(水) 15:19:20.97 ID:e//wUYTn
演歌原理主義
525ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 14:59:26.94 ID:S+s8pTfi
>>524

演歌原理主義わろた
526ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 15:08:13.43 ID:93mIScSv
演歌なんか全然流行っていないのに、流行り歌 と称するのは許せん。

ラジオ日本はラジオミッキーの演歌ラジオだョ!
527ラジオネーム名無しさん:2013/01/24(木) 16:39:30.22 ID:S+s8pTfi
>>526
> 演歌なんか全然流行っていないのに、流行り歌 と称するのは許せん。


そうなんだが、それだと「東海道 新 幹線」もアウトになってしまう。
528ラジオネーム名無しさん:2013/01/26(土) 17:07:01.11 ID:6Chqs0+2
>>526
太平洋戦争後にアメリカからポップスが入って来るまでは、演歌が「流行歌」だったのだよw
529ラジオネーム名無しさん:2013/01/27(日) 11:27:25.34 ID:+9clWP5g
『BiSのビッスン?』(日曜24:00〜24:30)で…

「男の子ってなんで浮気するのかなぁ?」
「男の子は女の子と違って溜まるじゃん」
「でもTENGAがあるじゃん」
「女の子の温かみがいいんだって」
「だから浮気するんだ!」



凄いアイドルだな!!!
「恵比寿マスカッツ」のメンバーでさえ、こんなこと言わないぞ!
千葉の大竹もびっくり!?
530ラジオネーム名無しさん:2013/01/27(日) 14:00:42.23 ID:nfnvCRSF
種をばら撒くこと、いい種を探す事は本能なんだから仕方無い
531ラジオネーム名無しさん:2013/01/27(日) 18:45:12.12 ID:Wpd6i5r+
>>529
http://www.nicovideo.jp/watch/1349772868
これ観ると、もっとぶっ飛んでるのが分かるよー
532ラジオネーム名無しさん:2013/01/27(日) 19:12:00.53 ID:1T6a3Md/
>>529

アイドル時代の森口博子の芸風をパクったのではないだろうか?
533ラジオネーム名無しさん:2013/01/27(日) 20:31:07.14 ID:Pu7cwBPc
ビー10もおなじみが読まれるな
uhmサンの年齢わかった。
534ラジオネーム名無しさん:2013/01/28(月) 02:32:33.00 ID:JLe4BigT
>>529
そいつらアイドルでも何でもないぞ
535ラジオネーム名無しさん:2013/01/28(月) 07:28:50.44 ID:cDty74GI
アイドルですよ
ライブ中にステージの上でマネージャーがちんこ出したりするけどアイドルですよ
536ラジオネーム名無しさん:2013/01/28(月) 11:39:34.75 ID:ODlgPjym
>>535
ゴールデンボンバーがコミックバンドなら
BiSはコミックアイドルだな
537ラジオネーム名無しさん:2013/01/29(火) 08:06:40.38 ID:yVwLxVxf
今日も角豚の傲慢小沢翼賛放送だったな。
538ラジオネーム名無しさん:2013/01/29(火) 09:32:14.20 ID:X8s4aK0X
「期待のひだりうで、杉内投手」ってw
539ラジオネーム名無しさん:2013/01/29(火) 12:45:43.33 ID:EUwD1GOB
>>537
大竹さん
おはようございます
540ラジオネーム名無しさん:2013/02/01(金) 02:54:41.53 ID:txYmglui
五輪憲章に違反する体罰暴力を肯定しながら
オリンピックを誘致しようとしている石原慎太郎を
大竹さんはどう思いますか?
541ラジオネーム名無しさん:2013/02/01(金) 23:12:38.61 ID:hQ+s7Hl5
ビート ゴーズ オン は本当に良い番組だったな。
542ラジオネーム名無しさん:2013/02/02(土) 02:23:53.69 ID:rxzR2lFt
>>541
でも、BGOが始まった時はMPSの方がよかったって意見がこのスレにあったんだぜw
YRSの次の番組が始まったら、YRSの方がよかったって声が絶対出るはず
543ラジオネーム名無しさん:2013/02/02(土) 04:21:58.81 ID:q3tAgLDF
この局は音楽の選曲が良い。

番組そのものはつまらなくても、途中にかかる音楽の選曲は良い事が多い。
544ラジオネーム名無しさん:2013/02/02(土) 10:57:53.98 ID:woqXR7ir
ビートゴーズオンは結局一回も通しで聞かないまま終わった
何か味が薄くて飽きるんだよな。
MPSは歌謡スクランブルとどっち聞くか悩む事あったけど
結構MPSが勝ってた。
545ラジオネーム名無しさん:2013/02/03(日) 19:17:29.93 ID:JKXKHEAR
3月17日にあの登山家栗城さんが厚木に講演にきてくれるようです。楽しみ!

参考資料
【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]

【凍傷を負った今回のエベレスト登山のまとめ】
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/103.html
【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A

【栗城史多 公式HP】
http://kurikiyama.jp/
【ブログ・ツイッター】
http://www.facebook.com/kurikiyama
http://twitter.com/kurikiyama
http://gree.jp/kuriki_nobukazu/blog
http://ameblo.jp/kurikiyama/
546ラジオネーム名無しさん:2013/02/05(火) 20:44:43.61 ID:X7JDT1nq
演歌、いやだもん。よって、インターFMに逃げた。
547ラジオネーム名無しさん:2013/02/05(火) 20:53:18.48 ID:P6NaQpZx
>>542
MPSが昼に始まったころ女子アナミューミューが良かったって声はあったかなあ?
548ラジオネーム名無しさん:2013/02/05(火) 22:52:33.90 ID:wBZ+RL4v
ミューミューは酷かったな
当時はもう2ちゃんはあったと思うけど
今のように2ちゃんやツイッターが普及してたら
グットタイムミュージック打ち切った時大ブーイングだったんじゃないかな
549ラジオネーム名無しさん:2013/02/06(水) 00:12:56.50 ID:X49FxEds
俺はMPSが一番よかった。ビートは他の人の言うように薄味で、あんまり通しでは聞かなかった。
そして今は、午後の時間全く聞かなくなった、何をやってるかもよく知らないw
今日は久しぶりにこのスレにきた。
ぶっちゃけMPS終わってからはここも過疎ってないか?
550ラジオネーム名無しさん:2013/02/06(水) 05:05:20.72 ID:qG7iEh/1
ミューミューみたいな生ぬるい雰囲気が好きだという人も一定数は存在する。
551ラジオネーム名無しさん:2013/02/06(水) 08:00:27.26 ID:fdzQ1LQV
創価学会ハートフルメッセージに続いて、公明党幹事長が登場
昔は超保守派放送局だったのに侵食されつつありますな…
552ラジオネーム名無しさん:2013/02/06(水) 14:03:03.73 ID:7QrVj48l
公明党は自民と仲良しの保守派じゃん
553ラジオネーム名無しさん:2013/02/06(水) 14:28:21.49 ID:CoSHZwgl
>>550
ミューミューは悪夢。
今のほうがまだマシに思える
554ラジオネーム名無しさん:2013/02/06(水) 15:45:31.30 ID:FB7cK/Ac
49 名前:地震雷火事名無し(東京都)[] 投稿日:2013/02/06(水) 15:37:17.80 ID:PvdEQEOW0 [2/2]
BiSワキサカユリカ、持病悪化で脱退発表 ラストライブは両国国技館
http://www.oricon.co.jp/news/music/2021427/full/
昨年7月にエイベックスからメジャーデビューしたアイドルグループ・BiSの
ワキサカユリカ(20)が、3月16日の東京・両国国技館で行われる単独ライブをもって
脱退することが6日、わかった。グループの公式サイトで発表された。
昨年4月に加入以前からの持病が悪化し、事務所と協議の結果、
体調面を考慮して脱退が決まった。BiSからの脱退者は3人目。 
ワキサカは昨年10月に24時間耐久100キロマラソンに挑戦した際、
高校時代に痛めたという足首の持病が再発。「足をつくだけでも痛みが走り、
ライブでも思うように体が動かない」状態となり休養し、
1月8日に復帰したが「お休みをいただいている間やここ3ヶ月くらいの間、
考えて考えて」脱退を決めたという。(以下略)
555ラジオネーム名無しさん:2013/02/06(水) 19:30:27.02 ID:bn6pJhyk
脱退
556ラジオネーム名無しさん:2013/02/07(木) 01:38:31.52 ID:vuUEGlVN
>>551-552
800万票もあるんだから、今や自民党の最大の支援団体だな
自民党自体も浸食されてるよ…
557ラジオネーム名無しさん:2013/02/07(木) 09:33:43.38 ID:MQ498y2y
>>551

スポンサーは大事だからね、仕方ないね。
558ラジオネーム名無しさん:2013/02/07(木) 11:59:54.10 ID:1l4D2YxT
自民と公明は、本当はお互い嫌いあってるくせに、そこそこ利益があるというだけでくっついている。
手錠で繋がれたカップルだなww
559ラジオネーム名無しさん:2013/02/07(木) 13:13:39.67 ID:KEZn9pzE
>>557
明日の幸せより、目の前の銭 by 鶴光
560ラジオネーム名無しさん:2013/02/07(木) 16:02:22.81 ID:aKRBrNCG
>>559

まあそうだよな。
561ラジオネーム名無しさん:2013/02/07(木) 22:31:45.29 ID:NdKaJkjR
RFは、演歌を流す事によって、目の前の銭を逃してないかい?流行ってもいないのに、演歌を流行り歌、とするのは良く無いでしょう。
562ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 05:23:18.45 ID:/nYSfwgz
夜オビの「ジャイアンツ〜」昨日聞いたが安易なお笑いが出てったのか?
やりゃできるじゃないか、B級報道路線のが良いって。
ただ 9時からの「流行歌最前線」で山川豊は芸能界一の雨男、というのが
芸能トップニュースてのには吹いたwww
563ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 10:46:13.27 ID:KsMF8wEO
ビートきよし終了してたのか。
564ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 13:26:00.66 ID:wy32Zpyj
長く続けられる芸人じゃないわな。
565ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 15:08:51.06 ID:CspT6ym7
>>563
知らぬ間に始まり、知らぬ間に終わるww
566ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 15:54:54.86 ID:HuHB9PSu
らじぽんは演歌なんか流していないよ
演歌は権力風刺の演説歌
らじぽんが一番嫌いなもの
567ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 19:19:37.12 ID:mQF97XB1
局の中の人、このスレ見てるんだろ。

せんだみつおを雇って
「足かけ2日大進撃」
の焼き直し番組をやっておくれ。
568ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 19:24:44.05 ID:ngBBZst3
せんだみつおは自分から身を引いたようなもんだからな
2000年に2000だみつおなんてやってたから
569ラジオネーム名無しさん:2013/02/08(金) 19:44:46.12 ID:zeE+loyL
寸借詐欺疑惑の時か。
せんだが終わってくず哲也が一年くらいやって
グッタイムだったかな
570ラジオネーム名無しさん:2013/02/09(土) 10:01:55.91 ID:tCGXy62I
>>561
演歌はスナックや健康センターのようなジジババが行く所の
ドサ回りで結構儲かるらしいよ。でも徐々に60代が演歌を
嫌うフォーク世代になって来てるからその立ち位置が
演歌からフォークに切り替わるんだろうな。
あと10年もすれば演歌は化石でフォーク・ニューミュージック
が辛気臭い音楽扱いされるんだろう。
571ラジオネーム名無しさん:2013/02/09(土) 21:24:39.73 ID:oBq8jE+9
演歌は街頭でバイオリンやアコーディオンなどで
大衆に啓蒙しながら歌うもの
スナックや健康センターでは歌われていない
なおフォークはすでに若い歌い手によって現代的に消化されて
若いフォークシンガーは意外とたくさんいる
572ラジオネーム名無しさん:2013/02/09(土) 22:11:23.02 ID:YynAd7il
また演説歌キチガイか
573ラジオネーム名無しさん:2013/02/11(月) 13:53:21.54 ID:ZVyBxBK9
>>550
ミューミューの実況スレあったよ。
2chで、有名なアナヲタがいたから
574ラジオネーム名無しさん:2013/02/11(月) 17:53:01.23 ID:d7PlNKLH
梶原しげると夏木で特番やってたのか。いまパートから帰宅したんで
全く聞けなかった。梶原さんいいよなあ。
春からの改編でRFでドンDONして欲しいよなあ。
575ラジオネーム名無しさん:2013/02/11(月) 18:20:53.14 ID:4Nog0wws
梶原しげるはもう在京キー局でメイン張るのは難しいだろうから
ぜひラジポンに都落ちしてきてほしい。

その他に都落ちしてきてレギュラー番組を持ってほしい往年の人気者は誰がいる?

渡辺美奈代とか早見優はどうだ?
576ラジオネーム名無しさん:2013/02/11(月) 18:59:39.12 ID:vzSDoj+I
>>574

ドンドンみたいな形式の番組は
マンパワーが要るからなあ。
ラジオ日本に限らず、今の民放で
帯でやるのは難しかろうて。
577ラジオネーム名無しさん:2013/02/12(火) 09:55:14.78 ID:nrj/8RMx
>>574
俺も聴いてた。
 外回りが多く必要だからな
暇なリポーターが救済される。
        
578ラジオネーム名無しさん:2013/02/12(火) 11:59:06.43 ID:4rxWGL/0
レポーター等を雇ったら、ハマろはガールズを全員解雇した意義が失われてしまう。東塚一人が現存しているが。
579ラジオネーム名無しさん:2013/02/14(木) 14:53:58.97 ID:M3XvqnWO
人員整理して

ラジオ日本は演歌だョ!
580ラジオネーム名無しさん:2013/02/14(木) 18:49:54.08 ID:tgleNnh1
ワイド番組系では、ホッと歌謡曲はバレンタインにはさすがに触れなかっただろうなw
581ラジオネーム名無しさん:2013/02/14(木) 19:44:46.93 ID:c06+Ev0E
国生さゆりくらい
かかっても不思議ではないが
582ラジオネーム名無しさん:2013/02/15(金) 07:00:04.23 ID:jE/wZqTs
>>580
演歌にバレンタインの歌は無いからねw
他のワイド番組と違って雑談も無いし
583ラジオネーム名無しさん:2013/02/15(金) 07:32:32.71 ID:0udjR+Jr
>>582

> 演歌にバレンタインの歌は無いからねw


そう言われればそうだよな。
584ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 01:44:28.26 ID:YMH8WPKO
演歌といえば元ミッキーファミリーの
おーかわけんたろーだな。
585ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 04:29:21.10 ID:C8oLdJ1W
当時の文献繰ったわけではないのだわからんが
街頭で演歌師が歌っていた時代にバレンタインなんて入ってきたなかったろうし
入ってきてたとしても風刺されて歌われていただろうね
現存する音源にはそういうの無いな
586 [―{}@{}@{}-] ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 10:01:59.37 ID:nL4aju1x
また出たよ。演歌=風刺キチガイw
587ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 13:56:58.75 ID:vbNcDwQS
>>585

神戸や横浜の外人さんは当然やっていたはず。
588ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 14:16:28.17 ID:63b2gCHH
JOLFにしろJORFにしろ、なぜにあんなに砂嵐みたいな雑音がずぅ〜っと消えないのかな?
こちら関東在住。
589ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 14:27:24.04 ID:4QWXHQ7l
自分の所は逆だな。
横浜北部だが、JOKRとJOQRが雑音が酷い。
590ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 14:31:47.96 ID:R/NXFrGk
>>588
内陸部ならそんな所が多いのではないかなと
NHK、TBS、QRは内陸部に送信所を置き、LF、RFは沿岸部に送信所を置く
591ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 16:22:04.35 ID:ow79Pc7c
>>577
俺もドンドン好きで毎日欠かさず聞いてた。
当時活躍してたジャーナリストびんちゃんは、今も文化放送で頑張ってるよ。
鈴木としおデスクとしてニュース解説みたいなことしてる。
ああいう有能なレポーターがいないと、ドンドンみたいな番組は成立しないよな。
592ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 16:31:56.35 ID:63b2gCHH
>>590
ありがとう。
内陸部と沿岸部の違いだね。
593ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 16:58:26.21 ID:6v9muzAM
うちはラジオ日本とニッポン放送はICF-SW77だとDXではなくLocalにしないと過入力だよw
逆に文化放送は隣の家がテレビ見てるとつぶされるレベル
594ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 20:52:12.65 ID:E5Jw9mav
>>591

> 鈴木としお

出世したみたいだな、この人。
595ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 22:08:19.61 ID:oi78WVte
全国ネットに乏しい局なんだからローカル局らしく
「ラジオ関東」でいいじゃん
596ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 22:13:11.72 ID:rzlPSFYB
ラジオ日本、ニッポン放送、文化放送

読売日テレグループと、フジ産経グループの、馬鹿右翼放送局。

原子力発電の被害に対する、

責任を 取れ。

何も原子力発電に関する総括をしていないではないか。
597ラジオネーム名無しさん:2013/02/16(土) 23:18:54.37 ID:6+MTq81I
関東住まいでradikoで聞けないとこあるの?
598ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 01:53:27.84 ID:Sok4Xkvg
今QRって反原発ばかり言ってないか?
599ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 04:15:50.12 ID:uLpeJ8Ev
>>595
今となっては日本テレビの子会社になったから無理じゃないの
ex. BS日本、CS日本
600ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 10:31:32.11 ID:a0jiYtFm
>>597
ラジぽんは南関東(東京、神奈川、千葉、埼玉)のみ。
601ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 12:04:37.11 ID:oNJrSshM
まぁ、裏技使えば全国で聴けるけどな
602ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 16:24:34.02 ID:RR0c583y
>>601

ラジコ地域外聴取スレによると、聞けない場合(環境)もあるらしいが。
603ラジオネーム名無しさん:2013/02/17(日) 20:33:12.79 ID:9zPgM8mo
ニ浅一深がビートルズ10にも投稿していた!
604ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 12:00:15.28 ID:g44/IGuk
>>596
三度のメシより原発が好きな栗本慎一郎が
日曜夜の持ち番組でAKB商法を熱く批判してたwww
605ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 13:43:33.23 ID:w3Amg7T4
「峯岸みなみが自発的に坊主にした、なんて言っても誰も信じない。どう考えても強要されたとしか思えない」「暴力的行為であり虐待だ」
と栗本は言ってたね。
秋元も高井まみこに手を出して結婚した人間なのにね。
606ラジオネーム名無しさん:2013/02/18(月) 21:25:47.06 ID:6jTpeX86
いや、全て話題作りでしょ、所詮商売のため。
騒げば騒ぐほど、芸能事務所の思うツボ
607ラジオ村:2013/02/19(火) 06:48:02.47 ID:AD5wgs17
(アシスタントの妙齢の女性歌手に対して)
「46歳独身彼女無し、市営住宅に母親と二人住まい、マンション清掃の仕事で月給12万、真面目な性格です。こんな僕で良ければお嫁に来ませんか?」
時々いるけど、こういうメールやハガキを送る馬鹿ってなんなの?

で、そんなお便りを採用してパーソナリティーに読ませる番組スタッフもどうかしてるよ。
自虐ネタだとしても、ちっともおもしろくもなんともないし、「はぁ?」としか言いようないだろ、こんな内容。
案の定、杉さんもただ読んだだけで、内容に触れたコメントはせずにスルー状態だったし。
608ラジオネーム名無しさん:2013/02/19(火) 14:18:32.75 ID:Y70aDN4V
>>607
もっと現実に目を向けましょう!!
もはや商業ラジオ放送はビジネスモデルとして成り立たなくなっています

聴取者の中心層を考えてみなさい
社会的な弱者層が中心です

無職、病人・障害者、独居老人、タクシーを中心とした(高齢)ドライバー、
個人商店主(シャッター通り絶滅危惧種)、中小企業事務
※かつては内職という層もありましたが絶滅しました

こういう人達を相手にさらにFM局を含め少ないパイの奪い合いをしているのですよ
企業は進んで広告を出稿するのでしょうか?
609ラジオネーム名無しさん:2013/02/19(火) 16:42:05.54 ID:WYAsOlxE
>>607
そういうの一種のハガキ職人のネタでしょw
他局番組でも明らかに詐話とわかる投稿は多いよ。
読まれるために、わざとおかしな、奇をてらったストーリーを書いてくる。
どこかで聞いたような話もある。
極端な話、番組スタッフが作ってる場合さえあるのでは
610ラジオネーム名無しさん:2013/02/19(火) 17:04:40.09 ID:Y70aDN4V
>>609
ま、そもそも >>607さんはネタでは済まされないレベルであることを危惧してるわけで
しかも一人や二人じゃないことに危機感を持っているんでしょ?
フィクションであろうがなかろうが関係無いってこと

その辺もうちょっと汲んでやろうよ
611ラジオネーム名無しさん:2013/02/19(火) 21:12:45.81 ID:daze3GZY
>>608

> こういう人達を相手にさらにFM局を含め少ないパイの奪い合いをしているのですよ
> 企業は進んで広告を出稿するのでしょうか?


そこで宗教団体のCMですよ。
612ラジオネーム名無しさん:2013/02/19(火) 21:26:04.07 ID:Y70aDN4V
>>611
もう十分世話になってるし
かといって全面バックアップしてくれるわけでもない
いずれにせよ現状が続いたらもう先は長くないよ

リスナー層と広告がマッチしてることは認めるw
613ラジオネーム名無しさん:2013/02/19(火) 23:19:03.49 ID:1hlpirdj
>>611
早朝みたいな宗教番組ならともかく、宗教とは関係ない標語の後に宗教団体名や機関紙名のジングルが流れる某CMみたいなのに引っかかる人なんているのだろうか?
614ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 01:30:53.07 ID:SoxhkFPA
>>613
タバコと同じいわゆるイメージ(マナー)広告みたいなもんで
別に勧誘なんてしてないじゃん

中には共感して入信する人もいるかもしれないが
615ラジオネーム名無しさん:2013/02/20(水) 01:45:47.99 ID:CvEn3PgN
>>613
その宗教団体は最近、活動紹介のニュース風なCMやってるじゃん
ま、宗教的内容じゃないからそれを聴いて入信しようなんていう気持になる人はいないだろうけど、614が言うようにイメージアップ効果にはなっている
616ラジオネーム名無しさん:2013/02/21(木) 23:56:08.77 ID:EpzZoqD9
ラジオライフに岩瀬さんのインタビュー
読んでないけどw
617ラジオネーム名無しさん:2013/02/22(金) 20:26:55.84 ID:v294otH4
今日のミネスタ なんか中途半端な終わり方 エンディング峰さん何も言わなかったし
618ラジオネーム名無しさん:2013/02/22(金) 23:01:49.38 ID:pMXJdn0c
金曜日はそんな感じだよ
619BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/02/23(土) 21:44:38.38 ID:6CiHZW3T
日テレに切り売りされたACL中継権に、ラジオは含まん。
「トヨタカップ中継30年表彰」の意味を持たせるなら、
ラジオ中継権は、赤坂へ。
620ラジオネーム名無しさん:2013/02/24(日) 20:25:11.12 ID:jHngSeOp
どこかできいたクラシックのDJの喋りが面白い
621ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 15:36:20.46 ID:FYCs7kbI
TBS、文化、ニッポンがFMに移行すると、ラジオ日本は潰れるな。
622ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 15:45:37.54 ID:J2GgBy9R
個性的なRFだから逆にLFやQRがやヴぁいんじゃないかと。
623ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 17:15:59.40 ID:FYCs7kbI
AMがFMに移行すると、ラジオ日本はどこから発信するの?神奈川県域局だから、東京タワーやスカイツリーは使えないよね。
624ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 18:52:09.88 ID:VU9VBP1p
>>623
野毛山だったら土地買収費用が不要だよね
625ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 19:24:04.83 ID:VBPfVE1i
はやく潰れて欲しい

うちはAM全部にラジオ関東が混信する許せない

朝鮮や中国の放送局より悪質
ジャミング放送局
626ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 20:18:20.25 ID:/Kn84QiF
>>623
F横の丹沢大山に寄生
627ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 22:25:49.30 ID:FYCs7kbI
丹沢大山だとベストでしょうね。出力にもよるけれども、東京都、埼玉県、千葉県の一部地域が聴取不能になるだけでしょうね。
628ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 22:30:59.58 ID:c8dDckaQ
局的には東京ドーム及び府中・中山両競馬場まで届けばとりあえずOKでしょ
今はradikoもあるし競馬場内ではRF,LF,NIKKEIをFM再送信もしてるけども

>>622
現行FM局との間で対象年齢層の差が今以上にはっきりしてくるかもね
もっともその場合RFは今のままでOKだけどもw
629ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 23:04:04.04 ID:FYCs7kbI
ラジオ日本は、藤木幸夫会長に頭を下げて、丹沢大山から寄生発信でFM化だな。藤木会長は、横浜スタジアムに続く利権獲得だな。
630ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 23:37:01.61 ID:/Kn84QiF
RFは電波問題さえクリア出来ればコンテンツは盤石だよ
午前中をまっかちん仮面、昼はMPSにしたら鉄板。
631ラジオネーム名無しさん:2013/02/28(木) 23:39:26.34 ID:c8dDckaQ
>>629
ラジポンは一応エフヨコの株主ではあるけどねw
6321530ψMARI ◆.H78DMARI. :2013/03/01(金) 18:43:44.56 ID:nlNlO6Iv
私の地域では、RFラジオ日本を受信しようと、周波数を合わせるも、IBS茨城放送の方が強く入ってしまう…。
※後の調べで、RFラジオ日本は指向性アンテナのため、北側への出力が弱められていることがわかってな。

栃木県南部では、RFラジオ日本の周波数付近I(アナログチューナーでの結果)ではどうしても茨城放送筑西中継局の
電波が比較的強く入ってしまう。
633ラジオネーム名無しさん:2013/03/02(土) 01:12:41.64 ID:ZwdvsMrL
>>631
それをいうなら、ニッポン放送は筆頭株主だぞw
634ラジオネーム名無しさん:2013/03/02(土) 12:55:48.64 ID:KPmsWzOH
筆頭株主とはいえ、6%弱
ラジポンは3%、読売が3%持っている。
連合すれば6%
影の筆頭株主は朝日新聞だけどな

朝日+神奈川新聞+tvk=9.55%
635ラジオネーム名無しさん:2013/03/02(土) 14:24:49.66 ID:CBVEQ4Xz
ニッポン放送も神奈川方面の受信状況改善の為に足立から木更津に送信所移したくらいなんだから、
ニッポン放送もラジオ日本もFMはFヨコ大山送信所に移転したらいいw
636ラジオネーム名無しさん:2013/03/04(月) 15:58:12.42 ID:YNCLd7L+
ラジ本の改編 きかないね
637ラジオネーム名無しさん:2013/03/04(月) 16:05:41.37 ID:9ANblPgh
目玉無きゃいつもギリか4月入らないと分からないから平常運行だな。
秋にいじってるからナイター以外は殆ど無いと思う。
638ラジオネーム名無しさん:2013/03/04(月) 22:48:47.45 ID:yFhl0p2D
毎月改編期の局だぞw
639ラジオネーム名無しさん:2013/03/05(火) 06:36:07.06 ID:+6k6QZ/m
岩瀬、朝から何度も膣、膣言うなよ
640ラジオネーム名無しさん:2013/03/05(火) 14:38:56.00 ID:IZWo4ihC
早く廃局してくれNHKにまで混信するとかどこの朝鮮中央放送だよ
641ラジオネーム名無しさん:2013/03/05(火) 14:45:17.08 ID:Osx4gxwW
ラジコをステレオに対応してくれ。
結構音楽番組が多いのに勿体無いったらありゃしない。
642ラジオネーム名無しさん:2013/03/05(火) 15:26:13.33 ID:eUEFsSIj
>>639
「啓蟄」だろw
643ラジオネーム名無しさん:2013/03/05(火) 22:18:47.02 ID:h10juKA4
>>641
ステレオだよ。
番組によってモノラルなのは制作元のせいだろ?
ビー10のようにモノラル版が基本とかもあるが。
644ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 00:11:45.79 ID:ePQPx81a
昼のTBSがつまらんのでラジアンヌスタイルにスライドしている。
知ってる曲だけ流れている安定感と不快度を削ぎ落としたトークがいい。
しかしその後のホッと歌謡曲、一人スタジオでCD相手にあのテンションで
やっているのかと思うと、なんか怖くなるw 3時間聞き通した事はない……。
645ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 03:12:11.17 ID:AWzsqfx2
>>640
送信所が近いのか、ラジオの性能が悪い
594khzが1422khzまで影響を与えるか
送信所の近くでは電話からラジオの音声が聞こえるよ!?
646ラジオネーム名無しさん:2013/03/06(水) 11:28:06.86 ID:hAvjX3p8
>>640
大田区のどこ住み?
647ラジオネーム名無しさん:2013/03/07(木) 00:39:48.39 ID:TRU4qde2
以前BSラジオやってた時は第一スタジオからの番組は
モノラルだったね。4年位前に大改装した時からステレオ
対応したみたいだな。radikoの試験でMPSが流れてた
時はステレオだった。
夏木が居るスタジオはBSラジオの頃からステレオ対応。
648ラジオネーム名無しさん:2013/03/08(金) 12:47:25.43 ID:spGtxl/h
演歌をステレオ放送する演歌優遇局、ラジオ日本。

ラジオ日本は演歌だョ!
649ラジオネーム名無しさん:2013/03/09(土) 00:20:43.35 ID:RGvbMx+o
どこかで聞いたクラシック

聴いた事あるなWBCの試合が終わって、らじぽんに来た。
650ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 16:17:27.59 ID:p3F7VyR6
山本さゆりのミュージックパークって深夜に細々とやっているんだね
651ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 20:18:53.27 ID:FcJzXvT8
>>650

山本さゆりさんは細く長く活動している。
652ラジオネーム名無しさん:2013/03/10(日) 20:20:07.11 ID:FcJzXvT8
>>650

選曲のセンスはかなり良いと思う。
653ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 00:22:48.95 ID:T+b7BqK0
>>630
同意。
654ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 13:38:02.54 ID:PzRruff+
今朝の在京ラジオ局共同制作の災害情報特番にラジオ日本が入ってたが、いつから在京になったんだw
ちなみにInterは入ってなかったけど、あっちは災害時は外国語で情報提供だから、共同には馴染まないせいかも
655ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 14:42:53.67 ID:E/f01zfs
>>654
震災時もろくに県域放送の役割果たしてなかったからなぁRFはw
656ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 14:42:53.16 ID:WK+ekPzI
>>654
災害情報交差点にはずっとRFも入ってたと思うけどな
657ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 16:59:24.22 ID:lwe7hKr+
ラジオ日本は、災害情報より演歌だョ!
658ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 18:47:50.10 ID:W9FfojHX
>>655

災害放送のノウハウもないし、人員も不足している。
659ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 20:40:09.61 ID:QDssuYkQ
>>654-658
そういう横並び意識を持ち続けていると
ラジオ局は今後益々疲弊する一方だろうな
もちろん免許事業だから仕方無い面はあるけれど

先の震災でラジオが見直された事は否定しないが
どうせ一過性のものだろうし災害報道だけで民放は飯を食えんよ
もっとアメリカみたくリストラ込みで専門局化すりゃ
多少生き残りの道も開けてくるとは思うのだけどね

らじぽんに災害報道なんて求めちゃいけないw やっぱ演歌だョ!
660ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 22:08:56.09 ID:+90Z6vgA
ところで、新番組の情報はないの??
661ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 23:12:09.34 ID:rAy/ZMkX
震災時を振り返ってみるが、当日は終日報道特番だったな。
但し初動対応が遅すぎた。
マットの番組で軽く触れたが、直ぐ夏木の番組が始まり、曲を2曲かけたあと飯島アナと細淵アナが出て来て報道特番体制になった。
(15時8分過ぎ頃だった筈)
翌日からは基本的に通常編成になったが、競馬中継と一部の通販が差し替えになった。
杉紀彦の番組も内容変更で、フィラー音楽みたいな物がかかっていた。
(ニュース速報に対応する為だと思う。)
662ラジオネーム名無しさん:2013/03/11(月) 23:42:44.53 ID:E/f01zfs
>>660
帯はこの前大改編したばっかだし
箱番は改編期関係なく終了・開始を繰り返す局なのでw
663ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 01:08:39.09 ID:88AB/CVA
>>655 >>661
2年前の震災時は16時過ぎから聴いていたけど、テレビや他のラジオ局と違って、現場からの中継っていうのがなくて、
ストレートニュース中心だったのがかえってよくて落ち着いて聴けたよ
他局はわーわーしてる感じでなんかね…
664ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 01:37:02.76 ID:Te3brhSH
> 他のラジオ局と違って、現場からの中継っていうのがなくて

× 現場からの中継っていうのがなくて
○ 現場からの中継が出来なくて

生前、ミッキーが突然の思いつきで手下の演歌歌手たちに
事件・事故でもないのに携帯で街頭レポートさせてたことを思い出したよw

マットはホント使えねぇなぁ〜
665ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 01:56:59.65 ID:NzHkIhpS
ミッキーが後1年3ケ月長く生きていたら、地震発生の瞬間に立ち会っていたんだよな。
ミッキーだったらどう対応してただろうか。
「地震ごときでガタガタ騒ぐな!ミサイルが飛んで来るわけじゃあるまいし、戦時中に比べれば遥かに恵まれているんだから。東京大空襲の方がよっぽど恐ろしかったよ。」
って言いそうだな。
666ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 04:14:48.49 ID:88AB/CVA
補足

>>664
>× 現場からの中継っていうのがなくて
>○ 現場からの中継が出来なくて
そのとおりなんだが、>>663は、そのことが逆によかったという意味ね
667ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 05:48:23.40 ID:KyUA76CA
>>664

> 生前、ミッキーが突然の思いつきで手下の演歌歌手たちに
> 事件・事故でもないのに携帯で街頭レポートさせてたことを思い出したよw


それはゲリラ・ジャーナリズムというやつで、
アメリカではよくあること。

ミッキーさんは米国事情に無駄に詳しかったから、それをパクったんだと思う。
668ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 12:15:35.09 ID:Te3brhSH
>>665
ミッキーが生きてたら間違いなく夏木にはマイクを渡さずそのまま特番に突入してただろう
演歌歌手は難しいが染谷アナはうまくこ使いなしたんじゃないかな(マットには出来ない技)
当時首相の菅に電話出演交渉をするも当然断られ怒りと愚痴が爆発したり
それでも慎太郎ぐらいは電話出演してくれて得意になってる様が目に浮かぶ
最期に原発(建屋)が爆発した時にゃ涙したんじゃなかろうか?

>>666
分かってるよw

>>667
ミッキーの番組そのものがアメリカのトークラジオのフォーマットまんまパクリだし本人もそれは認めてたw
中でもラッシュ・リンボーなんかは特に意識してたみたいよ

でもねミッキーのそれは本人にその気はなくても限りなくイジメに近い内容だったし
アメリカだったら即、パワハラで訴えられてただろうw
669ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 12:20:10.47 ID:Te3brhSH
それはそうと、とうとう割れちゃったね
どっちに付いたら吉と出るか?どちらも凶かw
どうするらじぽん!?

> ラジオ:デジタル化は個別に推進 民放連、統一行動を断念
> http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363055226/
670ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 16:30:16.84 ID:ldnnMUet
ラジオ日本はデジタル化もFM化もしないだろうね。演歌は音質が悪くてもイイんだョ!
671ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 17:06:53.38 ID:Ci+F6XvH
旧局名のラジオ関東時代は洋楽の情報が早い局というイメージがあった。
FENと共に重宝したもんだった。
672ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 17:14:18.43 ID:2ApYo1T6
中山で弱いからFM化は必至だろ
673BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/03/12(火) 17:15:39.01 ID:7fWy3Rys
FM化は、メリットある。
ra乙iko黙認の一方で、有事・ネット寸断時に
神奈川県内で聴取は保証する。
NHK・FMヨコハマと送信箱鉄塔共用が、身の丈経営のアシストに。
674ラジオネーム名無しさん:2013/03/12(火) 17:50:46.92 ID:qjqcIeg3
>>672
競馬場内はFM波での再送信があるよ
675ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 00:44:35.60 ID:Sbt/dYLU
この局あまり聞かなくなったから、ブクマからはずそうかと思ってる。
やっぱmpsあったころは良かったな〜
自分はダイさん信者ではなかったけど、あの番組の選曲がすごく良かった。
あとミッキーさんも味があったよ、型破りっていうか。
野球ならニッポン放送の解説のほうがうまいし…
676ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 03:00:47.24 ID:HngmAKeE
くずさん、TOP40、マキタが番組やってる間は聞くけど
春からの目玉が「演歌Eじゃん!」の復活かよ、、、、
677ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 10:31:28.59 ID:yk75XTsO
そう言えば最近は大徳寺先生しか聞かないなw
678ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 15:16:27.81 ID:IWWpAFDX
ラジオ日本がFM化すると、TVKの鶴見三ツ池から発信するの?FM横浜の円海山から発信するの?
679ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 16:21:13.59 ID:61ZNn6Xm
FM横浜が円海山から丹沢に移転するくらいだから円海山は無いかな
インターFMと同じ三ツ池公園のTVKタワーと
湘南平あたりに小田原放送局の送信所かな
680ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 20:44:18.04 ID:KXDROgyN
円海山は相模原市辺りまで来るとカスカスだから無いだろうな。
総務省が募ったV-Low活用でもF横が中継局で使いたいって言ってた位だし。
F横は大山に移動で中継局は必要無くなると思うけど。
RFは三ツ池と小田原に一局くらいでいいかもね。
681ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 21:29:25.16 ID:GnTG4EA6
RFのことだ
なるたけ東京に近いとこに置くだろうから
FM化なら三ツ池だろうね
西部は別途対応
682ラジオネーム名無しさん:2013/03/13(水) 22:58:53.68 ID:FPdyRQWc
でも三ツ池のtvkは東京方面は出力下げてるんだぜ
683BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/03/14(木) 00:35:08.88 ID:V9gybyRy
radiko正規が、「1都3県で」配信中。
これが最高の、FM転換アシスト。
684ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 05:41:25.06 ID:ad4e+T0z
ラジオNIKKEIみたいにラジコで全国配信できないの?
685ラジオネーム名無しさん:2013/03/14(木) 05:55:37.47 ID:Q/6X/CHo
ラジオNIKKEIは、ラジコで選局中に聞くよ。
ラジコじゃないと短波だから受信が不安定で、聞く気がしない

ラジコにしてからFMも聞くようになったな。
686ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 00:46:48.43 ID:JdW6qxpH
RNをRadikoで聴くと別物に聴こえるw
687ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 03:06:52.02 ID:PcRhS682
メモリーズを復活させよ。以上。
688ラジオネーム名無しさん:2013/03/15(金) 23:18:48.98 ID:2JFae8zb
「社会の木鐸」時代にキーパンチャーに飛ばされたアナって誰だろう。
山田透か山本剛士じゃないかと思うが。
689ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 00:32:34.27 ID:LrqE96Am
昔80年代頃に日曜深夜から月曜の朝まで生番組やってた。
女性1人に男性3人。ちょっとエッチな話からめちゃくちゃな心霊現象話まで。
面白くて良く聞いてたが肝心の番組名がどうしても思い出せない。
ググっても出て来ない。
690ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 01:24:00.78 ID:VtpC7xSy
遠山時代にそんなのはやっていません
幻聴です
691ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 02:04:00.89 ID:QcHlMaOU
やってることが昭和 
692ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 05:51:48.66 ID:KeUmH5LU
>>689

図書館に行けば新聞の縮刷版があるから
それで調査できる。

俺の記憶では、それは月イチ番組。

「(横浜の)白楽F1クラブ」と名乗るF1トークコーナーがあった。

女性1名だが「岡田まりな」という女子大生。
693ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 05:53:37.30 ID:KeUmH5LU
>>689

> 昔80年代頃に日曜深夜から月曜の朝まで生番組やってた。


アイルトン・セナが生きていた時に放送されていたと記憶している。
当時はセナ様の話題に持ち込めば異様に盛り上がった。
694ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 07:37:40.89 ID:p5GdcJSg
>>689
あー、懐かしいな。
いつぞやの週など、女の喘ぎ声がハァハァいってたなww
まぁ、そんな時間には遠山は寝てるしなww
695ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 13:02:18.30 ID:eg784ho8
ラジオのエロ番組ってのはすっかり無くなったな。
俺が最期に聴いたのは古田新太ぐらいかな。
696ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 15:20:23.42 ID:YA6Cl/Ct
>>689
もしかして
「ミッドナイトクルージング」???
697ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 15:25:29.07 ID:anzBBe0A
ラジオ日本「ミッドナイトクルージング」パーソナリティ

ttp://aisoharuhi.jp/profile
698689:2013/03/16(土) 15:36:37.92 ID:LrqE96Am
みんなありがとう。
多分ミッドナイトクルージングだと思う。
699ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 15:54:44.76 ID:QcHlMaOU
くず鉄さんの火曜日が1番安心 
700ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 16:21:10.89 ID:anzBBe0A
全盛期のくず鉄さんは日曜深夜の帝王だったのだから、
RFでも日曜深夜の番組やらせれば良いと思う。
701ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 16:37:12.35 ID:p5GdcJSg
>>700
「くず哲のヤンヤン大学」か? それも懐かしいな。単行本買ったぞ。
702ラジオネーム名無しさん:2013/03/16(土) 17:05:49.41 ID:anzBBe0A
>>701

「くず哲也の日曜はダメよ!」もあった。
703ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 00:06:47.62 ID:uckop1oj
くず哲也の日曜はダメよ!

これは全国ネットだったよな。
なつかしい
704ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 00:14:45.69 ID:OFT0j4r5
ヤンヤン大学も一応全国ネットだった
その枠がラジオはアメリカンになったんじゃなかったっけか
705ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 08:26:50.09 ID:QxmEQ19E
ラジオ日本の数少ない改編情報
●エンカペラGの朝からネバーギブアップ
(毎週日曜日 朝06:45〜07:00)
3/31(日)の放送が最終回。(本日朝の放送内で発表)

放送回数300回超、6年に渡る長寿番組に幕。
706ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 08:45:19.06 ID:uWeP12+3
ついにあの怪しい集団の怪しい番組が終わるのか。
エンカペラを最初に聴いた時、ヤクザが喋っているのかと思ったよ。
7072ちゃんねる米穀店 :2013/03/17(日) 11:17:03.38 ID:GqMw90CI
オフもわいわいのくず鉄さん出番少ないんだな。
半分亭のオーナーの仕事忙しくなったのかな。
708ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 16:38:05.51 ID:I5m12VMe
>>705

番組の名前がうさんくさいよねw
709ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 16:38:44.32 ID:I5m12VMe
>>707

くず鉄さんは体力的な問題もあるのではないか?
710ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 17:41:32.01 ID:4P/4H/e4
>>705
> ●エンカペラGの朝からネバーギブアップ
> 放送回数300回超、6年に渡る長寿番組に幕。

ギブアップしちゃったんだwww
711ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 17:46:31.79 ID:I5m12VMe
>>710

非常にうけましたw
712ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 18:56:52.95 ID:4P/4H/e4
>>711
この程度で受けてもらえるとは
笑点のお客さんみたいにあたたかいですね
ありがとう
713ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 21:33:11.54 ID:KnC0fY/o
栗本の番組、女の子のアシスタントがいなくなっちゃったね。これも経費削減なのか?宝塚卒業後に、有明教育芸術短期大学に入って来た人も居たんだけどな。
714ラジオネーム名無しさん:2013/03/17(日) 23:53:18.68 ID:j6F0swep
エンカペラGの時間に大徳寺先生移って来ないかなー
6:15は微妙に早起きなんだよね。
715ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 03:29:03.89 ID:e84tyhEi
>>705
その番組初めて聴いた
録音してる場所の問題か機材の問題か知らんけど
何故かメンバーのうち1人の声だけ安物ラジカセで録音したみたいなひでー音質でフイタw
716ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 05:32:25.02 ID:R2yM8B4O
大徳寺先生2時間くらいやって欲しいよね。
717ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 05:36:09.19 ID:DUGEn0Cp
どうやらナイターの無い日曜日の夜に宮川賢の番組企画が進行中らしい。
718BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/03/18(月) 09:53:56.11 ID:eRv8zmcn
栗本慎一郎先生が、宮川人気を食える。
RFらしさで売る番組の中でも、一番美味しい時間帯。
719ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 13:15:41.26 ID:JIU+aIJ1
>>717

日曜夜はどこの局もRFとさほど変わらない重苦しい番組が多いのだから(LFは除く)
RFは逆に日曜夜だけでも明るい番組を放送してほしい。
720ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 13:33:40.80 ID:IuGcCkmN
長野すけなりは夜のほうがいいな。
721ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 15:31:09.79 ID:oCk3t1MQ
>>719
「BiSのビッスン?」は明るいよww
722ラジオネーム名無しさん:2013/03/18(月) 16:00:47.85 ID:JIU+aIJ1
>>721

あれは明るいというより「痛い」感じではないか?
723ラジオネーム名無しさん:2013/03/19(火) 22:00:12.19 ID:l/p9f66V
大徳寺先生とエンカペラは日曜朝の二大バラエティー番組だったのに残念だ。
大徳寺先生の方はスポンサーがたくさん付いているけど、お便りの宛先がKBCラジオになっているのが意外だな。
ネット局も結構あるから、KBCにとってもドル箱扱いなんだろうな。
724ラジオネーム名無しさん:2013/03/20(水) 08:26:04.75 ID:3Z0GkGIq
>>723

エンカペラは「ローテーションの谷間」的な雰囲気が良かった。
725ラジオネーム名無しさん:2013/03/20(水) 10:34:15.54 ID:ml6oxs2c
宮川の夜番組は良さそうだね。期待。
しかし他局もパッとしないな。
726ラジオネーム名無しさん:2013/03/20(水) 11:13:26.97 ID:+0HSe5yO
宮川はまた朝の番組をやって欲しい。
岩瀬の番組つまんねーもん。
727ラジオネーム名無しさん:2013/03/20(水) 15:13:29.39 ID:aqpiwSp2
宮川のあほっぽいノリの番組は土曜午後だけでいいよw
728ラジオネーム名無しさん:2013/03/20(水) 15:14:22.95 ID:RFsgZJLR
他局がパッとしない時間帯にこそ、隙間産業的に頑張って欲しい。
729ラジオネーム名無しさん:2013/03/20(水) 15:16:27.82 ID:RFsgZJLR
>>727

日曜夜のラジオ番組は五木寛之系の重苦しい雰囲気のものが多いから
アフォな感じがする番組をぶつけるのは良い作戦だと思うね。


明るいアフォ >>>> 暗いインテリ
730ラジオネーム名無しさん:2013/03/20(水) 17:52:29.98 ID:n14znz5Y
宮川が明るいとは思えない
731ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 15:26:52.22 ID:Affj3uqc
http://www.interfm.co.jp/spring13/
MPS→BGOの代替でRADIO DISCOを聴いてたが、4月から金曜12-16のみに…orz
732ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 02:46:45.19 ID:T/PaAIsS
ミュージックJAMナイトって随分カルトな音楽番組だな。
これがロックラッシュRADIOの次でTHIS IS ELVISの後番組かって位
空気思い。早朝5時台の雰囲気だぜ?

それとまた録音ナイターやるの?イラネ
733ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 04:11:28.91 ID:BhC5kEr5
>>732

MHKラジオ深夜便みたいな路線を狙っているのではないか?
734ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 07:02:10.04 ID:vzxX4QDH
岩瀬恵子、
今日の誕生日は大塚博堂さん、69歳ですって言ってたけど、
とっくに死んでないか?
735ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 07:40:39.02 ID:BhC5kEr5
>>734

生きていれば、ということでしょ。
736ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 08:08:14.42 ID:/8bNXVPl
投稿職人
737ラジオネーム名無しさん:2013/03/22(金) 09:24:57.29 ID:CVT4fLtR
ミュージックJAMナイトか。聴いてみよう。
エルビスの番組が終わったのならそれも良い知らせ。ビートルズも要らん。
738ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 09:08:30.78 ID:L48kU4DA
日曜コンちゃんおはようさん(MBSラジオ制作)
いつからネット始めたんだ?

前の番組はいつ終わった?
番組表が追い付いていない
739:2013/03/23(土) 09:45:52.69 ID:7n6BqPjh
マジだな。ノーマークだったよw
本当に唐突に始まって唐突に終わるRFだからな
740ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 10:22:52.73 ID:3HIg8DfU
↑A6を聴いていて聞き逃した。
741ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 12:30:12.31 ID:ok5WAorv
「政界キーパーソンに聞く」が「医療界キーパーソン」に変わるみたい

今ラジオ関西聞いてたらそんな番宣が流れてた
「元厚生労働政務次官」の肩書き推しで
742ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 13:34:29.26 ID:7n6BqPjh
>>738
単発ネット?かとうれい子のページ見ると23日だけ休みのようだが。
ttp://www.havmercy.co.jp/kato_reiko/news.html

唐突にコンの番組をやっても聞く奴居ないだろうな
743ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 14:07:48.04 ID:pIMTmKYa
>>742

> 唐突にコンの番組をやっても聞く奴居ないだろうな

関西出身者は聞くだろ。
744ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 17:01:04.19 ID:L48kU4DA
>>742
聞いていたけど番組の後半に健康食品の通販の生CMがあったから
健康食品メーカーの枠買取番組かもしれない。
745ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 20:02:48.81 ID:74eD7TJ2
来週の最終回
月 24:00〜24:30 roots〜決断の瞬間〜
火 24:00〜24:30 チーモンチョーチュウの「るんるんラジオ」(土曜より「宮崎理奈のナイスみやり!」が移動
  26:30〜26:45 出口汪の平成世直し塾
水 23:00〜23:30 菅原明子のエッジトーク
木 18:00〜21:00 オフもわいわい!ジャイアンツナイター
  21:45〜21:55 フュージョンストリート
金 23:00〜23:30 清水勝利のこれでいいのかニッポン!!
746ラジオネーム名無しさん:2013/03/23(土) 22:57:34.02 ID:auCSsAHo
「フュージョンストリート」
次のナイターオフもやってほしいな
747ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 05:16:43.64 ID:RsnAq1XW
土曜の全米トップ40もナイターの無い日のみに
748ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 06:32:52.94 ID:8Hzs3Ork
大徳寺の番組はスポンサーがたくさんついてる割にはCMを聴いたことないんだが
749ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 12:56:00.88 ID:JZwXZ1Q2
元日テレの松永二三男の夕ラジは今日で終了
たいして面白くなかったので復活はなさそう
750ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 21:14:15.70 ID:ZPw1IVcL
エンタメGOGOのような公開番組が増えれば、聴取率も上がるのにな。
日テレ提供の番宣番組だから予算はたくさんつくしゲストも呼びやすい。
751ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 21:43:43.78 ID:3ORNwF/O
今日のビー10休みだったけど、再放送枠でもやらないのかな?
752ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 23:22:40.11 ID:Uw5XzMyV
>>751
休みじゃないぞ。25:15からの放送
753ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 00:30:45.92 ID:Ks2ixUE8
前みたく、23:00からやってほしいよなぁ
754ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 00:46:25.30 ID:bTzE5H1+
>>751
今日は特番があったから25:15から放送したんだろう。
4月から野球が始まるためどの時間に移動するかは不明
755ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 08:38:45.63 ID:5PayhdUr
マキタスポーツ追い出せばいい
756ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 09:57:27.42 ID:36Z3R56g
ビー10来週も25:15からだな。ここで落ち着くんじゃね?
というかいつの間に「にこやか本舗」と「松川裕美のビジネス最前線」
が入れ替わったんだ?昨日もそうだったし
それで「松川裕美のビジネス最前線」は来週最終回だしw
757ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 11:45:50.01 ID:V23IJS47
>>752,754ありがとう。でもレス見たの今だから、聴き逃しました...
再放送でチェックします。<(_ _)> 
758ラジオネーム名無しさん:2013/03/25(月) 12:00:06.21 ID:Fem3S0XX
「かわさきフィーリング」3/30で最終回。
番組内で報告有。
759ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 09:35:30.16 ID:RSITOtSL
月21:30 【新番組】長野祐也の医療界キーパーソンに聞く

政界の方は終わり?
その後に日曜コンちゃんか?
760ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 16:05:29.38 ID:Hyl+fY5U
フュージョンストリート良いのだけど、10分てのがなー。
何でこう得意分野を生かしたいい番組に時間を割かないのか。

しかし他局も改編がパッとしない中で宮川の夜ワイドの話が出たり
今期のラジポンの印象は結構いいけど。
761ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 17:43:36.64 ID:4B9oiEdU
>>760

箱番組を詰め込む夜ワイドはいいと思うけどね。
762ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 20:07:14.47 ID:MM6mcarP
>>760
メモリーズも復活しないかなーと思うね
RFはやる気があればいい音楽番組つくれる下地があるだけに
なんだかもったいない感じがある
763ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 22:49:56.12 ID:Hyl+fY5U
>>762
そうそう。あの番組は一番復活して欲しい。
たまに書き込んでる人居るよね。
あれ聴きながら寝るのがいーのよ。
あの頃ラジコやってたら録音してたんだけどねー。
764ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 00:13:03.55 ID:iL6kDO6P
長野祐也は政界の方も続くんだな。
4月に石破が出る予定が載っている。
765ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 02:23:39.32 ID:vDbU6pEv
芸人とグルメ情報満載の 
オフもわいわいジャイアンツナイターでしたが
春もどんまいで芸人情報とグルメ情報お願いします。 
766ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 12:03:06.88 ID:GxbP9xAC
ラジオ日本は、演歌だョ!
767ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 13:38:46.43 ID:JKfDN/CN
火曜日もアイドルゾーンになるんだな
768ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 14:05:41.72 ID:15kVc97q
RF新番組
ttp://www.jorf.co.jp/TOPICS/top/2013apr_new.php

>『宮川賢の日曜!えぴきゅりあん』
>放送日時 プロ野球中継がない日曜日 午後5時55分〜9時00分 生放送
769ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 14:26:53.40 ID:cHAJlbrp
「全米top 40 the 80's」4月以降も継続!
ただし毎週ではなく、ナイターシーズン恒例の不定期放送に…。
開始時刻もこれまたナイターシーズン恒例の17:55開始に。(終了
時刻は一緒)
770ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 14:59:39.85 ID:V32ml2u8
>>767

B級アイドルであっても一定数のファンはついているし、ギャラも安いからね。
771ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 15:01:31.28 ID:V32ml2u8
>>768

中に箱番組をいくつも入れるんだろうか?
772ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 15:31:17.15 ID:Aj5XdX2m
肝心のくずさんはどうなるんだ?
773ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 15:53:15.57 ID:GxbP9xAC
>>772

プロ野球の無い、或いは中止の火曜日担当だって。
774ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 16:28:41.68 ID:/hMoIJdK
山本さゆりさんってまだやってるんかい?
775ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 16:32:51.56 ID:V32ml2u8
全盛期のくずさんは「日曜深夜の帝王」だったのだから、日曜夜を担当させないとだめだよ。
776ラジオネーム名無しさん:2013/03/27(水) 16:34:09.36 ID:V32ml2u8
>>774

この人はTBSにおける小沢昭一さんみたいに、終身で番組を持つと思う。
777ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 00:29:26.72 ID:gJa5wlp2
僕も私もジャイアンツナイター

もっとましな名前ないのかよ。
778ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 11:41:15.08 ID:8cBj2WOK
>>717
お前の正体わかった
779ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 12:33:00.36 ID:zztQWiao
>アニメ「GJ部」のラジオ番組がスタート!
>宮本侑芽がラジオパーソナリティに初挑戦します。
>乗り込み!乗っ取りアイドル「ベイビーレイズ」のラジオ番組がスタート!
>「ベイビーレイズラジオ(仮)」
>※(仮)と言ってもあのグループじゃありません!

ttp://www.jorf.co.jp/TOPICS/top/2013apr_new.php

ヲタラジ街道まっしぐら!
780ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 13:45:05.11 ID:jZkuzf9v
>>778 何が解っただ、
偉そうにカス
781ラジオネーム名無しさん:2013/03/28(木) 15:04:55.88 ID:LEnbaEvV
それでも週に1度くず鉄さん聴けるだけありがたい。
オフもわいわいと同じ火曜日担当ではあるけど。
週に3日ですらキツく感じたのかなくず鉄さん。 

あとは半分亭のオーナーの仕事か。
少し休養と、いう意味合いもあるのかもしれないが。
いまどきの還暦すぎ、60代はまだまだ若いとはいえ
体調管理万全にしなきゃいけない年代だものな、くず鉄さん。
LFのギョロ目高田文夫、元NHKアナウンサーで前めざましテレビキャスターのOさんのようにならないようにしてほしいものだが。
このふたりもまだ60代だからね。  
782ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 03:21:54.86 ID:pSpoln7o
>>781
今度はちゃんと二時間半くらい受け持ってくれるんだろか?くずさん。
五月蝿いだけでクソつまらねえ売れない芸人イラネ
783ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 21:44:48.50 ID:eJn105YT
長野祐也医療界キーパーソンに聞く
MBCでもネット。(月)21:00〜
784ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 22:18:24.44 ID:sveUkLrr
ナイターが22:05に終わったのはいいが、
フォーエバーミュージックを23:00までやるつもりか。
785ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 22:18:30.77 ID:rV5+z5QP
やきう中継が10分押しただけなのに「菊地亜美の1ami9」が中止に追い込まれるとはw
786ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 22:46:30.59 ID:DX/soTVx
でも意外とつぼな曲選
787ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 09:44:35.79 ID:1wVIo0Mo
「斉藤雪乃のイチバンセン!」
4月から日曜深夜0時〜にダイヤ改正。番組の中で発表。
788ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 14:20:23.08 ID:CCeyTUt9
>>787
もうちょっと早い時間にして欲しかったな。
0時は寝る時間なんで。
789ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 15:30:52.40 ID:L3c4OWxg
ポッドキャストで聞けばOKかと。

で、この局は地味な番組をポッドキャスト配信して、
ウケそうな番組を配信しない傾向があるので、なんとかしてほしい。
790ラジオネーム名無しさん:2013/03/31(日) 19:35:18.58 ID:Pl+MrZ1n
録音ナイター辞めてくれないかな。
1時間のハイライト放送して19:00から別な番組を放送してほしい
791ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 00:53:18.01 ID:Q4rDe484
「BiSのビッスン?」
4月から土曜深夜2時30分に移動。

↑番組の中で重大発表w
792ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 02:14:26.06 ID:5GGaPB0j
大左遷だな
793ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 08:33:51.95 ID:OENMDkeh
>>791

せめて25時にしたほうが良かった。
794ラジオネーム名無しさん:2013/04/02(火) 14:57:20.89 ID:eX9CHMzk
今日は雨だから、くずさんの番組あるのかな?
795ラジオネーム名無しさん:2013/04/02(火) 17:59:34.05 ID:u7U1HT45
>>794
神降臨!!
796ラジオネーム名無しさん:2013/04/02(火) 20:17:37.31 ID:KPJBVeMF
くずさん、全時間MCなのか。
アナはいないのか。
797ラジオネーム名無しさん:2013/04/02(火) 21:21:42.40 ID:n8ml8jP2
>>796

体力的にしんどいと思う。
798ラジオネーム名無しさん:2013/04/03(水) 00:20:32.06 ID:62tfvtHc
くずさん念願の女性アシスタントがついたね。
799ラジオネーム名無しさん:2013/04/03(水) 12:56:09.01 ID:aULpdF3+
あれ?いつの間にか「ラステル お葬式教室」終わったのか?
結局日曜コンちゃんも何だったのか?スポンサーの都合?
ここの局は本当に番組が異動し杉
800ラジオネーム名無しさん:2013/04/03(水) 12:57:03.57 ID:aULpdF3+
あとまた青葉ひかる復活しやがったな。
801ラジオネーム名無しさん:2013/04/03(水) 15:32:34.73 ID:yJlyoiPG
青葉ひかる は名前だけはかっこいい。

アイドルかと思った。
802ラジオネーム名無しさん:2013/04/03(水) 21:59:54.24 ID:X++54WGw
今日のやきうは長引きそうだな。
803ラジオネーム名無しさん:2013/04/03(水) 22:56:03.11 ID:/c1BYP10
>>799
●「ラステル お葬式教室」⇒「ニチリョク 終活実践講座」(毎週日曜日07:05〜07:20)
ソース3/31(日)の放送にて
804ラジオネーム名無しさん:2013/04/03(水) 23:35:04.69 ID:X++54WGw
長野祐也の政界キーパーソンに聞く〜21世紀日本への提言〜

まだ続くのか

日曜コンちゃんは、単発枠買取番組だったんだな。
805ラジオネーム名無しさん:2013/04/04(木) 04:16:34.90 ID:CY4gQBD7
夜中の3時台にアイドル番組連発しちゃう
RF流石です
806ラジオネーム名無しさん:2013/04/04(木) 05:30:01.83 ID:DMrD6ZS8
●ラジオ日本 「峰竜太のミネスタ」月〜金 朝9時00分〜
番組パーソナリティ:峰竜太
番組アシスタント:高橋友希

あれ?吉見さんクビになっちゃったか?
807ラジオネーム名無しさん:2013/04/04(木) 07:32:09.50 ID:9gVxVQ+0
>>805

3時台で様子を見て、いけそうなら秋の改編で良い時間帯に昇格させるのではないか?
808ラジオネーム名無しさん:2013/04/04(木) 07:35:13.25 ID:9gVxVQ+0
金曜の26時。

かってはLFやTBSのゴールデンでレギュラー持っていた森川由加里さんの番組だな。

こういう「都落ち」「再生工場」路線は大歓迎だ。
809ラジオネーム名無しさん:2013/04/04(木) 10:19:59.47 ID:NUMUDPCL
>>806
高橋友希ってNACK5でニュース読んでた人か。
この人もいつの間にかNACKから切られてたけど

>>808
森川の番組は流浪の番組
810ラジオネーム名無しさん:2013/04/04(木) 10:33:38.72 ID:xNmT+aE4
高橋友希は美声といえば美声だと思う。

意外と人気でるかも。
811ラジオネーム名無しさん:2013/04/04(木) 11:07:16.85 ID:eUW1M2tc
高橋友希はアニメ声なのがなぁ…
吉見さんみたくアルトボイスが好み
812ラジオネーム名無しさん:2013/04/04(木) 14:04:18.08 ID:ISdnyIrM
森川は番組持ってたどころか
TBSのステーションソング歌ってたな
813ラジオネーム名無しさん:2013/04/04(木) 16:31:52.93 ID:j0K7GJbQ
>>812


これかな?

http://youtu.be/1LisVb2aMNo


これは名曲だな。ラジポンのクロージング曲も歌ってもらえばいいと思うよ。
814ラジオネーム名無しさん:2013/04/04(木) 16:32:55.24 ID:j0K7GJbQ
途中で吉川美代子アナの重苦しいナレーションが入るのが良い。
815ラジオネーム名無しさん:2013/04/04(木) 21:01:53.51 ID:ao5clDuj
きょうのナイター
ACのCMと番組宣伝ばかり
スポンサーついてないのか?
もうやばそうだなこの局
816ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 01:08:42.04 ID:iahFZQ/w
やきうはどこもオワコンだと思う
TBSは土日、QRも日曜は中継取り止めちゃったし
RFは辛うじて巨人の面子とぎふチャンやラジオ関西に
売れるので収入源としてホームだけは完全中継しているが
巨人が日本シリーズに出てもやらなくなってしまったし
本音はOBCみたいに止めたい所だろう。
817ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 11:26:53.60 ID:Fp2gSnwW
高橋友希はどの番組も長続きしない
いつの間にか切られる
実力の問題かなあ
818ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 12:45:39.77 ID:JyhCE0Av
高橋友希は声優を目指したほうが良かったと思う。声はいい。
819ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 13:01:33.19 ID:8PcpFQz+
>声はいい
アニオタにはねw
820ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 13:50:42.82 ID:Fp2gSnwW
何やらせてもセンスないんだよなー高橋は
一流になれずいつまでたっても二流
かわいくないしキー局は無理
821ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 14:26:11.13 ID:3dEsIGeF
ミネスタ吉見由香の降板
なにか深い理由がありそうだな
822ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 15:20:31.89 ID:gXc+FNpv
何か?
823ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 16:12:27.71 ID:Ty9pDsVN
824ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 17:46:40.94 ID:z/XT2Vbt
また片桐やっちーのような喧嘩別れ?
825ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 18:30:17.59 ID:iIm13Fmx
これって完全に片桐パターンだな
826ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 19:05:12.65 ID:CYq5m1AO
>>823
番組を私物化する奴がいるのかな??

何年か前にやってた深夜のくず鉄の番組アシにも、ラジぽん社員の婚約者というコネで詳細不明の5流女タレント起用したり
ラジオ日本は番組を私物化したがる奴が多いな(1人なのか、複数存在するのか知らんが)。
827ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 19:17:25.61 ID:XYCR2I0Y
吉見由香って結構頑固もんですよ。
悪い言い方すれば素直じゃない。
それがあったからなかなか中央に出れないんよね。
でも今回の件をきっかけにして中央に出て欲しいな。
もっと図太くいきましょや。ここ見てるはずなんで。
ニューヨークなんか旅行してる場合ちがうよ。
吉見由香の看板で頑張ってや。
赤江珠緒に負けたくないでしょ。
今度、帰ってきたらコノミヤのマクドでマクドしてるとこ見かけたら
声かけますわ。
828ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 19:20:26.65 ID:v5k+ekNm
メインの人と何かあったのかもね
冠番組なのに結構他の仕事の都合で休むし
辞める事が明らかになった後のtwitterでスマートニュースの岩瀬&青柳やビートゴーズオンの長田の名前が出てくるけど
肝心のそのお方の名前が出てこないし
829ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 19:26:50.58 ID:B7jmLe99
http://yukayoshimi.com/wedding/
吉見さんに司会やってもらいたい
今のところ相手いないけどw
830ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 19:41:19.54 ID:B7jmLe99
吉見由香 @ikakokikaku 28 3月
不倫だとか、浮気だとかを声高に叫ぶって、本当に品がないし、どんな相手とも、その程度の関係性しかむすべないんだろうな、と思う。万が一、そうした関係があったとしても、誰かを傷つけているから、自慢げに話すのは、論外。オトコは浮気するもの、って立脚点も不快。
831ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 06:35:10.63 ID:g+3jocsD
前番組 ヨコハマろはすの方が良かった。
832ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 08:51:38.24 ID:g+3jocsD
結局 峰との不仲だったんでしょ
833ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 09:28:04.02 ID:ioHCJU3J
>オトコは浮気するもの
峰が言ったのかね?
834ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 12:53:01.24 ID:2LTNBiTn
最後には「さくら」じゃなくアンルイスの「女はそれを我慢できない」をかければ良かったのに。
835ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 14:43:06.94 ID:o8Vqjg/M
これで吉見由香は林家一門と石原プロが絡む仕事は消滅したね。
海老名みどりが吉見由香に文句たれてくれたら面白い展開になりそう。
836ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 14:46:32.71 ID:g7BtNAw5
潰しておかないと不味い存在なら追い込みかけるだろうけどそんな事しないでしょ
だいたいそこまで知名度があるわけでもないし
837ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 15:14:17.72 ID:o8Vqjg/M
ワイドショー的には、峰と共演してた人がブログにて
名前は伏せても誰がみても峰の事を書いていて、それを
知った海老名みどりが激怒して、吉見由香に喧嘩売る感じにすれば、
吉見の知名度も上がるし、峰とみどりもワイドショーで稼げるよね。
3人の騒動をワイドショーで展開してほしい。
吉見さんどうですか?やってみたら。
838ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 17:16:27.59 ID:g+3jocsD
ミネスタのブログ見たけど吉見最後の日について何も書かれてない
降板の詳しい理由はわからんが吉見はラジオ日本出入り禁止になった事は間違いないな
839ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 18:02:39.02 ID:yJay79Bp
また録音ナイター、、、、、聞くマニアなんて居るの?
巨人愛も此処まで来ると単なる嫌がらせ
840ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 23:13:11.48 ID:nfONw99s
>>836

まあそうだな。
841ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 23:13:47.72 ID:nfONw99s
>>839

巨人の勝ちゲームなら聴く人はいる。
842ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 23:57:42.82 ID:4HPzsmKg
スポンサーがついてない録音ナイター
ぎふチャンに販売できるからやってるんだろうな。
番組制作費も化からなしな。
QRの土曜日のナイターも2社したついてなかったし。
843ラジオネーム名無しさん:2013/04/07(日) 13:52:12.37 ID:PpxlJe2T
ナイターが無きゃ無いで寂しいし、そんな日は録音ナイターでもいいか、と
844ラジオネーム名無しさん:2013/04/07(日) 18:33:38.23 ID:1ARGUcN0
倉林知子さんに続いて吉見由香さんも居なくなったか。女子アナは使い捨てのRF。

ラジオ日本は演歌だョ!
845ラジオネーム名無しさん:2013/04/07(日) 18:35:35.56 ID:1ARGUcN0
まっ、ミッキー安川も女子アシスタントを使い捨てだったしな。RF的体質か。

ミッキー安川も演歌だョ!
846ラジオネーム名無しさん:2013/04/07(日) 20:51:09.30 ID:QWJhKjaE
育ちの悪い高橋友希も恐らくすぐにポイだな
847ラジオネーム名無しさん:2013/04/07(日) 21:58:01.27 ID:bGptCkJz
間違いない(笑)
848ラジオネーム名無しさん:2013/04/07(日) 23:54:41.42 ID:BAuQETKP
というか高橋はNACK5から切られたのか?降りたのか?
半年くらいだったな。
849ラジオネーム名無しさん:2013/04/08(月) 00:04:12.17 ID:8Bfhamia
報道担当の契約アナは長続きしてるよ。
報道担当は読売新聞配信のニュースを選んで放送するだけだから、
人間関係のしがらみはすくないから
850ラジオネーム名無しさん:2013/04/08(月) 00:38:54.95 ID:h5J4Vpty
そもそも高橋は昔から基本仕事がなくてバイトもしてたみたいだから自分から番組を降りるはずがないww
851ラジオネーム名無しさん:2013/04/08(月) 00:50:47.34 ID:h5J4Vpty
野球好きニュース?って番組のMCもやってたらしいけど昨シーズンのみで今シーズン切られたっぽいw
本人Gファンらしいしショックだったろうな(笑)ざまーみろ
852ラジオネーム名無しさん:2013/04/08(月) 01:15:10.71 ID:h5J4Vpty
853ラジオネーム名無しさん:2013/04/08(月) 02:19:47.23 ID:5FGdB46m
吉見さんはミネスタやる前はニュース読みだったよね
BGOにミネスタの宣伝で出演した時は「峰さん、いい人です」と言ってたんだけどなぁ
854ラジオネーム名無しさん:2013/04/08(月) 22:52:22.11 ID:6pkGJFlF
ニュースを読んでた吉見さんも、一般番組に出ると長続きしなくなるという、

ラジオ日本で永続きするのは演歌たけだョ!
855ラジオネーム名無しさん:2013/04/08(月) 23:55:18.29 ID:dNRmj4tM
>>851
むしろジャイアンツナイターのRFに滑り込んで始球式に一歩近づいたと
思ってるんじゃね?
856ラジオネーム名無しさん:2013/04/09(火) 13:56:05.99 ID:DGKdEmRU
>>846
育ちの悪さといえば男とっかえひっかえしてる淫乱の母親とそれが理由で家出した父親
その事実を隠しながらいいとこのお嬢様気取ってのアナ仕事は哀れすぎ
857ラジオネーム名無しさん:2013/04/09(火) 17:28:09.02 ID:LzvsIfye
吉見由香の降板理由 よく考えたら吉見だけの話だけであってミネスタの方も話はないからな 一方的峰が悪いとは現段階では言えないな
858ラジオネーム名無しさん:2013/04/09(火) 19:12:35.09 ID:LzvsIfye
吉見さんTwitterやめたね
859ラジオネーム名無しさん:2013/04/09(火) 19:55:37.64 ID:xgWQ6W/q
井上さん、今度放出に帰ってきたらお茶でもしましょう。
おじさんもコノミヤでこないだおおたしい。元気やったよ。
860ラジオネーム名無しさん:2013/04/09(火) 21:01:18.30 ID:I5wlc0u8
相変わらず、ナイターにスポンサーが付いていない。
読売新聞から資金が出てるのか?
861ラジオネーム名無しさん:2013/04/10(水) 19:12:51.76 ID:I2U6PCYg
ミネスタ吉見降板 吉見に問題があったようだな
862ラジオネーム名無しさん:2013/04/10(水) 21:10:47.84 ID:n/4jR0qt
ひき逃げするような年下の大学生と付き合ってた高橋も問題あり
863ラジオネーム名無しさん:2013/04/11(木) 07:24:34.21 ID:AyGgFx0I
読売新聞は何が何でも原発の
老害じじいがオーナーの新聞です
読売新聞の社説見ていればだいたいわかります。
中曽根、正力松太郎は嫌なヤツです。
いまの老害じじいはその子分のようなものですからもっと嫌です。 

俺も巨人ファンですし、うちの親父も巨人ファンですが
巨人ファンでも原発反対、原発反対派はいるこということをお忘れなく。
巨人ファンでも老害じじいは大嫌いなのが多くいることもお忘れなく。
それはラジオ日本聴きますが誰でもみんな演歌が好きではないというのと同じです。  

でもどうせマット安川の番組は原発反対のリスナーの声は紹介しないでしょう。
TPP賛成の意見を多く紹介するのでしょう。 
 
864ラジオネーム名無しさん:2013/04/11(木) 11:53:21.23 ID:LJaG/gBt
で、どこの新聞取ってんの?
865ラジオネーム名無しさん:2013/04/11(木) 15:35:08.95 ID:K1nFQbkI
ラジ本のパーソナリティー一覧みたが、吉見由香の名前が抹消されてた
866ラジオネーム名無しさん:2013/04/11(木) 23:44:08.84 ID:Eq14Uzep
吉見がRFから追い出されてNACK5から追い出された高橋が入ると
867ラジオネーム名無しさん:2013/04/12(金) 06:41:57.17 ID:I+ozMytv
契約キャスター・アナウンサーは因縁つけて早めの追い出す
長期に契約すると契約条件を引き上げなくちゃならん
小泉・竹中・安倍の労働者軽視、献金してくれる経団連、東電優遇の政治が
そのまんまらじぽん・読売の主張だから
つまらんことで平気で首を切るらじぽん
868ラジオネーム名無しさん:2013/04/12(金) 09:47:29.66 ID:2Szag/IB
嫌なら聴くな。

by ラジオ日本
869ラジオネーム名無しさん:2013/04/12(金) 16:34:31.87 ID:u9fFH4Sh
ラジオ日本は演歌だョ!
870ラジオネーム名無しさん:2013/04/12(金) 23:12:06.38 ID:421esLmP
嫌じゃないけど雑音ばかりで聞けないのがJORF
871ラジオネーム名無しさん:2013/04/13(土) 09:25:50.76 ID:qfV6ivIc
長野さんの新番組、政界が医療界に変わっただけだねw
この局の番組は
そのまんまのタイトルだったり
ネーミングセンスに脱帽させられる
872ラジオネーム名無しさん:2013/04/14(日) 01:37:22.70 ID:EbClW5CT
マキタスポーツ金玉って堂々というよ
らじぽんだからな
873ラジオネーム名無しさん:2013/04/14(日) 10:31:29.98 ID:ZZjl/bq2
>>871
持ち込み番組だから、らじぽんは放送枠を作って放送するだけ。
企画には関与していない。

さっき地震があったけどラジポンだけスルーしてた。
874ラジオネーム名無しさん:2013/04/14(日) 10:36:50.77 ID:ZZjl/bq2
10:36にようやく地震の一報
875ラジオネーム名無しさん:2013/04/14(日) 18:27:00.08 ID:ZwQTQid2
ラジオ日本は、地震よりも演歌だョ!
876ラジオネーム名無しさん:2013/04/14(日) 21:00:23.98 ID:ZZjl/bq2
録音ナイターのエンディングに「ビバ!ジャイアンツ」は流してた?
初めて聞いた。

今日はスポンサーは無かったけど、東京ドームや後楽園ゆうえんちのCMがよく流れてた。
少しはお金になったか。
877ラジオネーム名無しさん:2013/04/14(日) 22:37:19.17 ID:F7uycR+r
地震情報は10分後でした
878871:2013/04/14(日) 23:59:43.62 ID:KktHjzuU
>>873
亀レスになってしまったが
thx!
879ラジオネーム名無しさん:2013/04/15(月) 05:53:49.91 ID:hk4ZlNgH
>>808
【芸能】布施明と森川由加里が結婚!「二人寄り添い 歩いて参ります」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365969912/
880ラジオネーム名無しさん:2013/04/15(月) 10:01:36.54 ID:OLvM8Ptx
何このミネスタの女
喋り方嫌い バカなの!?
881ラジオネーム名無しさん:2013/04/15(月) 10:39:49.12 ID:OLvM8Ptx
団子みたいな顔してるんだね あるいはたこ焼き
顔もかわいくない 致命的
882ラジオネーム名無しさん:2013/04/16(火) 11:06:16.71 ID:hN90ak4a
猫ムスメみたいwww
883ラジオネーム名無しさん:2013/04/18(木) 20:20:46.14 ID:+KIG25H8
>>877
そこしっかりやらないとダメだよな。
500人くらいしか聴いてないとは言え。
884ラジオネーム名無しさん:2013/04/21(日) 18:33:21.90 ID:b4j9SsjG
過疎ってるな
885ラジオネーム名無しさん:2013/04/21(日) 19:21:30.15 ID:63N80hMZ
書くこともないからな。

今やってる「宮川賢の日曜!えぴきゅりあん」も宮川と職人だけで楽しんでいる番組。
グリーンウエルが出てきたときは、ゲストがでないおはようスプーンと変わらないと思ったよ。
でも前の番組よりは面白いよ。
886ラジオネーム名無しさん:2013/04/22(月) 01:14:30.28 ID:efOOXexz
もうちょっと無駄話が多いと良いのだが。
大喜利も微妙・・・。
クイズは個人的に面白いと思う。
887ラジオネーム名無しさん:2013/04/22(月) 04:01:43.92 ID:PT6DyVgH
宮川とそのトリマキがおはスプとほとんど
同じ事をしてるだけ。しかもグダグダの進行
888ラジオネーム名無しさん:2013/04/23(火) 15:47:28.87 ID:HPfYbwCH
この間久しぶりビー10聞いたけど、RFもフィラーで埋めるようになったんだな。
前はフィラーの部分に「ホンマちゃんのカバー天国」とかコーナー埋めてたんだが。
889ラジオネーム名無しさん:2013/04/24(水) 02:00:04.45 ID:R/HC8gW9
この局はめっちゃ苦しいだろうからな…。
890ラジオネーム名無しさん:2013/04/24(水) 19:39:08.53 ID:f7yyL63/
ネット局数はラジポン1だけどな
891ラジオネーム名無しさん:2013/04/26(金) 13:04:06.07 ID:CCNBYD5S
おはスプ>ロハスは結構強かったのになぁ
峰なんぞクソつまらんから全く聞かない

あの時間に若いリスナー呼ぶ力はあったんだがねぇ
通販で金落とさなきゃ無理か
892ラジオネーム名無しさん:2013/04/26(金) 16:47:16.90 ID:1qeQ5Gp5
>>891

若いリスナーは通販で金落とさないからなあ。
893ラジオネーム名無しさん:2013/04/26(金) 17:53:04.74 ID:F3Uqu2F3
だって、今の若い奴って金持って無いのが多いんだもん
894ラジオネーム名無しさん:2013/04/26(金) 22:31:35.86 ID:fXVYSH6Q
峰竜太の番組始まる時にギャラ5000万とかいうのをネットで見たけど本当なのかな。
あんな番組5000人くらいしか聴いてないと思うのだが。
895ラジオネーム名無しさん:2013/04/27(土) 00:38:51.38 ID:2BG7yxMk
峰竜太の番組の限らず、ワイド番組はフース〜とかゲーリ〜とか俺ん家〜とかの常連さんしか聴いていないような気がするw
896ラジオネーム名無しさん:2013/04/27(土) 08:59:37.44 ID:pCHgVybW
午前ワイドはまっかちんやろはすのようなユルユルでいいんだよ。
昼はグットタイムミュージックやMPS
ラジポンはいつもいじり壊すからな。
897ラジオネーム名無しさん:2013/04/28(日) 17:38:37.54 ID:9w0AdnmO
峰の番組はブログで自分達の食った旨そうな菓子を紹介しつつ
リスナープレゼントはキムチの樽漬けみたいな感じなので
さっさと終わってよし。
898ラジオネーム名無しさん:2013/04/28(日) 21:21:43.82 ID:bYNdKCZH
キムチw
在日以外食わんよ
899ラジオネーム名無しさん:2013/04/28(日) 22:06:25.53 ID:yx/6tKJ4
よこはまろはすの方が良かった
900ラジオネーム名無しさん:2013/04/29(月) 16:28:16.72 ID:qxNM0I2K
全米TOP40 THE80'sの矢口さんの部分は全部録音なのだろうか?
901ラジオネーム名無しさん:2013/04/30(火) 02:16:58.63 ID:k4ytBrvO
横浜ろはすの方がよかったとか最大の侮辱だなwww
902ラジオネーム名無しさん:2013/04/30(火) 05:27:26.41 ID:X3Q77185
>>901

ああいう生ぬるい番組が好きな人はたくさんいる。

気合はいった番組が好きな人は他局を聴くわけだし。
903ラジオネーム名無しさん:2013/05/01(水) 04:51:26.20 ID:LjB3jo+E
それだったらガサガサの方が良かったな。
904ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 17:14:06.48 ID:edeW1I8I
「ヨコハマろはす」が無くなってから寂しくなったね。
905ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 10:07:21.62 ID:v+9S3K5/
ガサガサは美人パートナーが寿退社してから終わっちまったな
まさかMCが外出っぱなしになるとは思わなかったわ
906ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 00:24:20.78 ID:5RTfWPkZ
最後のアシだったオバサンやる気ゼロだったからな・・・。
MCが蓑虫探しに行くっつーのもアレだったがw
外回りのコーナーは嫌いではなかったな。
907ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 00:26:44.69 ID:5RTfWPkZ
まぁガサガサとかヨコハマろはすみたいな番組の需要というのは解るな。
聞くともなしに聞いてるというか。邪魔にならないのがいい。
908ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 11:56:54.30 ID:slO5v7qK
ガサガサは最近のRFでは割とよかった部類じゃない?
あの番組の末期のほうの感想は>>906と同じ。
アシさえ刷新すればまだやれた番組だと思う。
909ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 15:47:52.50 ID:8pjQUOX4
>>907

イージーリスニングのトーク版だからな。

FM局の番組は、パーソナリティがやたらヤル気なのが多いので
「ながら聴取」には向いていない。
910ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 17:14:22.25 ID:H6a8ZIV1
ババァがやる気なかったというより、中本 賢の方がババァと面合わせてるより
外でた方がいいや(番組終わらせるつもりで)
って感じだったがなぁ。
顔は見たことはないが、声だけでも不細工そうだったしw。
911ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 20:43:52.03 ID:bIq2ClTi
今日のプロ野球ナイターで実況をしていた木村季康さんは、今年からRFに入った人なの?
912ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 21:03:22.00 ID:EGK4No5O
知らん間になんだろうからダベアに変わってるw。

>>911
元々競馬のほうを年かやってた。木村が野球に入ったのは一昨年くらいからじゃなかった?
913ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 21:15:45.30 ID:M1bZPoKY
今日今シーズン二回目のナイター担当だったが
21時前に試合終了してしまった
914ラジオネーム名無しさん:2013/05/07(火) 21:30:48.60 ID:bIq2ClTi
>>912
>>913

有難うございました。要するに、競馬のアナウンサーがプロ野球に進出した、という事なのですね。私は競馬は全く聞かないので、急に野球実況ができるアナウンサーの登場に驚いた訳です。
915ラジオネーム名無しさん:2013/05/08(水) 00:16:49.10 ID:rp3LyDU+
>>910
ひでえな・・・w
もう終わりの見えてる番組でモチベーションが全然だったというのはあったのかな。
しかし記憶している限りだが暇で暇で仕方ない店のオバちゃんみたいな雰囲気出し過ぎだったね。
あれだと聴いてる方もバカバカしい気がしてくるからな。
あとメールのテーマもかなり酷かった記憶がある。
歩き出す時、右足と左足とどっちから?とかそんなのばっかだったような・・w
916ラジオネーム名無しさん:2013/05/08(水) 00:19:24.83 ID:rp3LyDU+
ガサガサの外回りが好きだったというのは何か解る気がする。
妙に臨場感ありましたよね。
ミュージシャンの女の子二人?とか「ガッサガサ」の芸人みたいな子とか覚えてる。
ハマろははそこら辺が弱かった。
917ラジオネーム名無しさん:2013/05/08(水) 06:26:14.09 ID:PWydtC4l
>>916
> ガサガサの外回りが好きだったというのは何か解る気がする。
> 妙に臨場感ありましたよね。


「無気力な毒蝮三太夫」みたいな感じで
ああいう生ぬるいのを好む人もいる。
918ラジオネーム名無しさん:2013/05/08(水) 21:57:36.33 ID:BDvR1Qyj
>>914
調べればすぐわかってしまうことではありますが、
契約アナウンサー?の方なので、担当になれば、どのスポーツでも実況するのではないかと思いますよ
919ラジオネーム名無しさん:2013/05/13(月) 15:36:10.76 ID:axx/q3Xh
しかしガサガサ…ハマロハ…で峰は良いが
全然聞かないから気にしてなかったが、峰のスレ去年の9月からレス24…って
こういうのは普通のリスナーにも反映してんじゃね?。

スポンサーは金をドブに捨ててるのを認識すべきだな
920ラジオネーム名無しさん:2013/05/13(月) 21:11:14.95 ID:UojHzhk6
これか
【1422】〜峰竜太のスタミナラジオ〜【アンチ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1347513072/
ミネスタじゃないと気付かれないんじゃね

しかし、低聴取率なラジオ日本で番組単独スレは無謀だろw
921ラジオネーム名無しさん:2013/05/15(水) 19:54:04.48 ID:nVLOHB4f
ミッキー安川がいた時代には、どんどん1000レスに到達したんだけどな。
922ラジオネーム名無しさん:2013/05/16(木) 08:09:54.04 ID:UxznOxFR
ミッキーさん亡くなったのは大きいよなぁ。
923ラジオネーム名無しさん:2013/05/16(木) 18:37:35.03 ID:dN7ZLRiB
おはスプスレははそれなりだった
924ラジオネーム名無しさん:2013/05/18(土) 23:29:31.43 ID:avpVUsVy
ミッキー後に、馬鹿右翼スレが立たなくなったからね。アイドルスレが主流になってしまった。偏向した馬鹿右翼が恥ずかしげも無く馬鹿主張をする状態よりは良いと思うが。
925ラジオネーム名無しさん:2013/05/19(日) 08:13:44.21 ID:9mD1+DaQ
>>924
今のラジオ日本の編成は、男は部長以外、皆さんアイドル・ヲタだから!(笑)
926ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 00:27:41.96 ID:87C8mf6u
たまたまその日、チューニングしていてミッキーさんを聞いた
深夜便から金曜日と日曜日はラジオ日本聞くようになったものね
今でも金曜日1時は時事対談聴く
この間、ミッキーさんの話題がちょっとだけど出ていた
927ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 03:24:58.91 ID:2+ZU1Elz
放送で使われた曲のタイトルを教えてくれるような窓口って無いのかな?
928ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 03:49:47.17 ID:+JhbDz78
>>927
メールで質問すれば?
929ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 04:19:16.58 ID:2+ZU1Elz
>>928
二週間経ったけど何の音沙汰も無い
930ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 05:59:24.12 ID:s5JCOMRR
>>929
そりゃ酷いw
聴取者少ないとはいえ、職員30人くらいらしいから、手が回らないのかもね
931ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 06:04:04.00 ID:s5JCOMRR
偏向報道
932ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 06:06:01.16 ID:s5JCOMRR
↑誤爆スマソ
933ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 15:05:51.38 ID:taaNLxCz
TBSラジオの某番組のテーマ曲が何か知りたくてメールした事あるけど
返信は凄く遅かったよ。3週間後とかだったような。
でもラジポンだと対応すらしなそうだよなw
934ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 15:57:28.53 ID:uNSFhVzN
>>927
番組独自のメアドがあるなら、そっちに送ってみれば?
935ラジオネーム名無しさん:2013/05/20(月) 20:28:52.86 ID:2+ZU1Elz
>>934
そういうのとはまた違うんだよね…
>>933見てもう一週間待つことにしたよ
936BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/05/21(火) 00:43:14.66 ID:Zs7Xbeur
auケータイの「聞かせて検索」も、活用を。
937ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 15:57:46.53 ID:c7rX/7lf
【ラジオ日本あるある】

よく、番組の最後で「皆さんからのメッセージをお待ちしております」と言って、宛先のメアドや住所の告知はするものの、
その番組の中でリスナーからのメールやハガキが読まれる事はまずない。
(※平日昼間の生ワイドやアイドル番組、リクエスト音楽番組を除く。夜の箱番組に多い。)
938ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 17:26:32.81 ID:qCZeIjWX
>>937

あれは番組作製の参考にするそうだ。
939ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 18:54:34.65 ID:4vv+bwE9
久々のくずさん登場!
940ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 19:42:43.99 ID:jddwfdZl
>>937
告知した後、直ぐエンディングのパターンが多い
941ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 21:02:19.66 ID:Zxaa3fng
くずさん、来月は毎週出演。
交流戦のせいだけど、うれしいね。
曜日変えてでも毎週出てほしい。
942ラジオネーム名無しさん:2013/05/21(火) 22:01:01.80 ID:jddwfdZl
偽くず哲也Twitter
943ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 01:19:16.33 ID:LdYnhslv
ここ(地上波1422kHz)って重低音が強めになったときに歪みまくるんだけどフィルタとか入れてるのかね?
ここ(の放送局)だけだよ
944ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 02:14:34.48 ID:s1DE5oQL
放送局は全ての問い合わせに対して真摯に応える義務は全く無いのかもしれない
945ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 04:39:35.95 ID:844jgpN8
うちらと違って、スルースキルがあるってことだなw
946ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 10:12:54.85 ID:rGXO8G83
ラジポンに来る問い合わせなんて実際そんな大した数じゃなさそうだけどな。
聴いてる人が居ないんだから。
947ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 11:55:39.18 ID:do1pfRnm
>>937
鉄道くらぶは読まれたよ。
948ラジオネーム名無しさん:2013/05/22(水) 12:51:30.59 ID:TH8c5kmv
>>943
強電界?
949ラジオネーム名無しさん:2013/05/24(金) 03:31:49.90 ID:kcsBKmCI
>>943
ラジオで聞いてるの俺は、ラジオで聞くより
ラジコで聞いてるほうが多くなったよ
音は、いいし雑音が無いから
950ラジオネーム名無しさん:2013/05/24(金) 20:15:32.19 ID:WNueMACU
てす
951ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 07:36:15.96 ID:2xEIUGjS
山田耕栄のCM復活!
952ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 14:25:43.19 ID:Ebrb+Wqf
横浜に本社を構える開局55年のAM局「ラジオ日本」って?
hamarepo.com/story.php?story_id=1908
953ラジオネーム名無しさん:2013/05/25(土) 14:47:43.37 ID:bpcGowhx
登記上の本社があるだけで実際のところ番組のほとんどは東京制作
現横浜本社なんか本心ではスタジオを作るつもりがなかったという

なんて書かないわな
954ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 18:33:53.40 ID:er1afRWR
巨人戦まだやってるんだから、生で放送すればいいのに。
試合が終わってからハイライトして経過を放送すればいいのにな。
もったいない。
955ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 07:34:23.28 ID:cJFdizFc
鉄道倶楽部復活しないかな
956ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 08:13:13.99 ID:sVvCVnKD
>>955

格安航空の番組ほしいなあ。
957ラジオネーム名無しさん:2013/05/28(火) 21:14:53.67 ID:Iyy5OvIo
ラジオ日本のシンボルキャラクターが、
なんだろうから日テレのマスコット「ダベア」に変わってる。
ダベアの顔が四角くて頭にアンテナがついている。
958ラジオネーム名無しさん:2013/05/29(水) 02:39:50.52 ID:Vlu+FFlr
>>953
でも技術部は、麻布台の
東京スタジオ老朽化の為、
スタジオ機能を横浜本社内に移す事の検討に入っています。
あのビル古いからね…(笑)
959ラジオネーム名無しさん:2013/05/29(水) 16:49:37.60 ID:pEGwVQ4/
>>958

この際、地域密着スタイルに変更して
「ラジオ横浜(ラジハマ)」に
しちゃえばいいのに。
960ラジオネーム名無しさん:2013/05/29(水) 17:24:15.63 ID:0+4GhUwO
>>959

FM横浜には勝てない
961ラジオネーム名無しさん:2013/05/29(水) 19:24:38.42 ID:Vlu+FFlr
>>959 >>960
FM横浜は、競馬も演歌もジャイアンツ中継も無いから、
意外に住み分け出来るかも。
962ラジオネーム名無しさん:2013/05/29(水) 23:40:06.50 ID:xaU3XzNm
>>959
昔、ハマラジってあったな
結局、定着しなくて戻したけど
963ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 00:06:01.27 ID:PmAU+sMX
>>962 定着しないから止めたのではなく、全社員が反対したのに押し通した小谷野取締役が死んだから元に戻しただけ。
964ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 00:19:54.67 ID:APBgLMWO
>>958
キャパ的にはどうなるんだろう?
横浜のビルに東京の施設分、全部収容できるの?
965ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 00:25:35.10 ID:U+kcXzEZ
横浜よりも日テレのある麹町に移ったほうがいいんじゃなの?
麹町は余裕がありそうだしラジオスタジオぐらい作れるでしょう
966ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 01:27:54.43 ID:j+VyO5P/
>>965

いまの本拠地は汐留だが…
まあ麹町にも拠点があるから間違いではないか。
967ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 04:27:44.22 ID:Swglqits
本拠地ではなくなって余裕があるから麹町だっつってんだろうが。
968ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 05:39:05.05 ID:PmAU+sMX
>>964
その為には大幅リストラや規模縮小をするでしょう。>>965 >>966
本来、神奈川県の県域放送局なんだから麹町や汐留は無いでしょう。日テレにもメリット無いし・・・
969ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 06:50:31.78 ID:U+kcXzEZ
>>968
メリットなければ子会社にはしなかったとおもう。
読売新聞の判断次第だな。
970ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 08:38:46.61 ID:PmAU+sMX
>>969
メディア・ミックスの観点から読売グループがラジオを持とおとした時に、すでに各グループの系列に入っていなかったラジオ局は、ラジオ関東(現ラジオ日本)だけだったという悲劇(笑)
971ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 12:24:09.56 ID:L2xiGEiQ
麹町移転は日テレが汐留に移る時に出たけど何故かポシャったよね。
972ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 13:22:54.62 ID:APBgLMWO
>>970
でも遠山が暴走したり、読売が関係強化するまえのラジオ関東ってむしろ若者に人気だったと思うけど。
洋楽はロック、ジャズ、カントリーなど色々対応していたし。

RFラジオ日本になった頃からおかしくなってる。
973ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 14:16:38.07 ID:KWogbcmT
やはり、ミッキー安川がRFをおかしくしたな。
974ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 14:18:51.18 ID:PmAU+sMX
>>972 1980年代中頃までかな?
ラジオ関東が“洋楽の雄”だったのは・・・
975ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 15:46:31.88 ID:L2xiGEiQ
ラジオ関東はシャレオツだったよ。昼のワイドで流す曲はジャズだったし。
スネークマンショーやつボイノリオのぽっぷん10分とか先鋭的な番組を
やってたし。
電撃わいどウルトラ放送局は売れる前の桑田佳祐が出たり三橋美智也が
ミッチーと呼ばれて人気出たり話題になってたな。
酒井のりピーの番組や林原めぐみの番組が突然打ち切られた辺りから
狂い出してバブル絶頂期に「ニュースと論壇」「世相を斬る!」とか
今ならネトウヨが泣いて喜びそうな番組ばっかりになった。
976ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 16:23:35.71 ID:jRqNfcUE
>>975

>三橋美智也がミッチーと呼ばれて人気出たり話題になってたな。


当時から「往年の人気者が都落ちしてくる場所」ではあったんだな。
977ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 18:26:17.60 ID:XYwxArek
>>975

早過ぎた「チャンネル桜」だよなあ。
社長が遠山だっただけに…
978渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/05/30(木) 21:14:37.99 ID:/BwV6Z5X
栃木県在住の人です。

学生時代、RFラジオ日本を聞こうと思い、へなちょこなラジカセで、140(1400)のところに合わせて、
やっと放送が聞こえてきて、じっくりと聴き通して、RFラジオ日本かなと思っていたところ、

「こちらはIBS茨城放送です」「茨城県の情報をお送りしています」などと聞こえてきて、
IBS茨城放送の下館局(1,458kHz)の電波を掴んでいることがわかってがっかりした経験がある。

後の調べで、RFラジオ日本の送信アンテナは指向性アンテナであり、北側への出力が弱められているのがわかってな。
979ラジオネーム名無しさん:2013/05/30(木) 21:33:40.12 ID:APBgLMWO
>>974-975
そうそうそうそんな感じ
大人の事情で、キー局だと、ある程度邦楽の売れ筋かけないといけないところを、洋楽中心に自由にかけている感じだった。

>>976
確かにね。TBS、QR、LFに比べたら予算が一回り小さい感じだったしね。
だけど、知名度あるタレントを手頃なギャラで使うのは長けていた気がする。

>>977
遠山がかなり偏屈でRFの経営を転覆したも同然だからね。
聞く人がどんどん減っていたし、客が減った後遺症はいまだにあるし。
980ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 06:03:35.33 ID:TO8Y3/CR
>>975
「林原めぐみのハートフルステーション」を追放したら、ラジオ関西に引っ越して超人気番組になったなw
マヌケにも程があるww
981ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 15:04:16.99 ID:7TwuM74A
マッド安川って何者だ?
あんな自民党をほめる番組は聞いたことがない。
アイ・イイヨ 楽々鎮の注文殺到だって、電話?台しかないのか?
982ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 16:16:41.98 ID:mJdjOdCu
>>980
遠山があまりにも気狂い過ぎたからな。出演者が過度に日教組
叩きまくってスポンサー怒らせて降りられたり世はバブルでウハウハな
時にリスナーもスポンサーも離れられて潰れかかったくらいだったからな。
983ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 16:17:49.31 ID:hfxLB+xw
>>981
遠山独裁体制の頃のニュースと論壇は自民党右派礼讃で野党を罵倒。
自民党でも左派は時には批判。
今のネトウヨや統一の人は喜びそうな番組沢山やってた。

おかげでわが社は様々な政治思想の人が顧客だと、スポンサーを降りる企業多数で、RFがどんどん弱体化していった、と。
984ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 19:17:18.77 ID:LcSyhYj5
開局以来のスポンサー有隣堂がその時撤退したな
京急や高島屋はよく耐えたもんだ
どっちももうやめたけど。
985ラジオネーム名無しさん:2013/05/31(金) 23:26:00.01 ID:hfxLB+xw
>>984
小売業とか、自動車メーカーや自動車販売会社なども結構撤退したよね。
労働組合員や普通の労働者も、社会党員や共産党員も大切な客です、と、どこかの会社が宣言して降りたこともあった。
遠山さえいなかったら、今もラジオ関東は普通のラジオ局だったかもね。
986ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 00:58:44.83 ID:8t1gY2z/
しかし、マット安川の番組で、いまだに馬鹿右翼番組を放送しているのが、RF。
987ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 06:08:51.34 ID:oRmHuOst
そろそろ次スレを
988ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 08:48:45.41 ID:nnvDKFXa
>>1
>今や演歌・ジャイアンツ・競馬・腹話術師が柱のオヤジ臭漂う煤けた局

腹話術師ってのは、大徳寺のことかw
989ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 11:20:27.78 ID:5ydcUg+h
立てといた
JORF 1422 ラジオ日本 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1370053205/
990ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 15:45:19.90 ID:NPmbZ02k
>>989




では、こっちは埋めよう。
991ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 18:04:45.92 ID:QBxjtmWG
巨人命ならば徳光のレギュラー番組作れよ
992ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 18:43:08.63 ID:NPmbZ02k
>>991

ギャラ高いから
993ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 18:43:27.74 ID:TiqwewIa
>>991 昔あったよラジ本に徳光の番組が
994ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 19:56:51.10 ID:NPmbZ02k
埋めます
995ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 20:53:34.29 ID:BO1sLtzN
吉見由香元気か?
996ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 21:09:22.01 ID:NPmbZ02k
たぶん元気
997ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 21:26:15.70 ID:nnvDKFXa
997なら三途の川でミッキー音頭
998ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 21:50:13.73 ID:A3XaPV0L
ミッキーさん、もっと長生きしていただきたかった
そしてミッキーさんの推した民主新政権と3年後の崩壊を
得と語って欲しかった
なんというでしょうね・・ミッキー節聞きたかったですね
999ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 21:54:54.06 ID:QBxjtmWG
998ならマット安川が週7で登場
月 マット安川のラジオ村
火 マット安川のスマートニュース
水 マット安川のマトスタ
木 マット安川のホッと歌謡曲
金 マット安川のずばり勝負
土 マット安川の天使のモーニングコール
日 マット安川の天の夢
1000ラジオネーム名無しさん:2013/06/01(土) 21:56:52.48 ID:QBxjtmWG

999なのでマットの夢叶わず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。