ニュース探究ラジオ Dig Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
放送日:(月)〜(金) 放送時間:22時00分〜24時50分

◇メインパーソナリティ
月・火・水:外山惠理/木・金:江藤愛
◇曜日パーソナリティ
月:カンニング竹山/火:神保哲生/水:荻上チキ/木:藤木TDC/金:大根仁

■ホームページ http://www.tbsradio.jp/dig/
■メールアドレス [email protected]
■Twitterアカウント dig954
■お便りのあて先 〒107−8066 TBSラジオ「Dig」

ネット局
CBC(中京):月〜金22:00-23:55、24;00〜24:50
HBC(北海道)、rfc(福島)、BSN(新潟)、KNB(富山)、SBS(静岡)、RKK(熊本):月〜金22:00-23:55
TBC(宮城):火〜金22:00-23:30

前スレ
ニュース探究ラジオ Dig Part23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1320354970/
2ラジオネーム名無しさん:2011/11/29(火) 23:12:15.75 ID:JHKNO0gB
>>1
d=(^o^)=bぐっじょ!
3ラジオネーム名無しさん:2011/11/30(水) 08:15:22.56 ID:kuyY9S/f
>>1


11/29「HIVの現状」
4ラジオネーム名無しさん:2011/11/30(水) 15:51:09.34 ID:ktHNTl51
>>1
一応乙。
5ラジオネーム名無しさん:2011/11/30(水) 17:29:47.53 ID:wTbtozgw
>>1


相変わらず不勉強な番組だな
神保を頼れないテーマだとgdgd過ぎにも程があるだろ
6ラジオネーム名無しさん:2011/11/30(水) 19:05:39.45 ID:iC4LgZ4w
>>5


相変わらすうるさいやつだな
7ラジオネーム名無しさん:2011/11/30(水) 20:29:35.29 ID:iisIcxwp
>>3
またチキが無理して悪ぶっていろいろ言いそうで楽しみ。
8ラジオネーム名無しさん:2011/11/30(水) 20:45:43.77 ID:2UfLPQLK
ピノコは、神保だめだ 麻木クンニに変えろ
TDCに江藤はだめだ、竹内にチェンジ

9ラジオネーム名無しさん:2011/11/30(水) 20:54:17.60 ID:9BxVXIbg
>>1
乙ぃぐ
10ラジオネーム名無しさん:2011/11/30(水) 21:38:27.98 ID:9k3QG9YH
>>7
それはないだろ。
バカじゃあるまいし、叩かれるのを回避するために無難な会話で終わらせるだろ。
チキを泳がせる為にそういう書き込みはあえて控えておけよ、カス。
11ラジオネーム名無しさん:2011/11/30(水) 21:50:57.08 ID:iisIcxwp
>>10
ここの書き込み見て発言抑えるとかw
そこまで影響あると思ってんの?

お前の方が自意識過剰のカスだな。
12ラジオネーム名無しさん:2011/11/30(水) 22:01:28.70 ID:9k3QG9YH
>>11
じゃあなんで書いてんだよ。つまんねーんだよお前。
以後無視。
13ラジオネーム名無しさん:2011/11/30(水) 22:05:43.38 ID:iisIcxwp
>>12
お前の書き込みのほうがつまんねーけどな
14ラジオネーム名無しさん:2011/11/30(水) 22:49:52.20 ID:V4CfK1Yr
外山がどうしてHIV患者には男性が多いんですか、という質問をした
時に、同性愛者のことをまったく言わないのは、HIVは同性愛に関係なく
感染するから、差別を生むといけないから、という理由がある、と主張
するんだろうけど、なんかフェアじゃない気がする。

同性愛者間のチャネルを通じての感染が依然として多いのは事実なら
(違うならそのデータを出して否定すれば良い)、それはそれではっきり
言うべきじゃないのか?

HIVは感染しにくい病気です、とかいうのも疫学的な正確さより、政治的、
反差別的な思想から「そう言わなければいけない」みたいにゆがめられて
いるのは、なんか原発安全デマにもにて、かえって信用できなくなるん
じゃないだろうか?
15ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 00:23:47.96 ID:kjkEfmR/
モータースポーツの宣伝長過ぎ。
こんな長く尺使わなきゃならないほど金に困ってんならとっととDIG終われ。
16ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 00:52:19.14 ID:4ThI/O0u
前スレ891
>呼ぶなら当時を知る捜査当局とか司法関係者。
>なんでオウム捜査が遅れたり不備が多かったか。裁判の長期化とか。
当局OBが出るわけねーw

坂本弁護士が共産党員だったので捜査しませんでした(キリッ
オウムと共産党が潰し合うならと警視庁に横槍入れて捜査を止めさせました(キリッ

神奈川県警OBがここまでぶっちゃけるならぜひ聴きたいが
17ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 00:55:13.74 ID:GsDGK5rU
999 ラジオネーム名無しさん sage 2011/11/30(水) 11:02:28.98 ID:dKG7iTf6
>>996
では、代わりにお前がTBSへ入社して取材してきてくれ。

↑こういうヲタの返しを見ると悲しくなる

>>16
それをやったら本当に探求だけど
この番組はあくまでも探求風味だからねw
18ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 01:28:50.79 ID:EKsIuqJi
そうなると神奈川県警による共産党幹部宅の盗聴事件にまで遡らなきゃいけないな
19ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 02:15:18.72 ID:7zdRZei6
神保さんに対中国包囲網やって欲しいな
インドと防衛に関する覚書取り交わしたり、大分で離島侵攻防衛の実動演習したり、
沖縄で米軍と合同演習したりと、中国の力づくでの海洋伸張に対し、なんだかんだ言っても、
野田政権は粛々と手を打ってる
20ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 02:23:31.04 ID:LnNYsdln
チンボ「中国の方から見ればねっ、日本の方が脅威に見えるってこともあるわけ。アジアでは日本の
    軍国主義化への疑いのまなざしというものが依然としてあるわけですよ。日本にいるとわからない
    かもしれないけど」
外山「はあ」
21ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 02:39:32.25 ID:hJkSYEnB
ニコニコに去年のpnkクンニ事件の音声が上がってるのな
22ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 06:43:47.13 ID:b9fXzRZ2
12/1「映画のデジタル化と多様性」
23ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 10:39:00.11 ID:sDSTwBVZ
>>17
996 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/30(水) 07:26:05.87 ID:vgsUUI5R
>>945
あのバカアナウンサーに取材できると思うか?
バカ過ぎて番組を降ろされたんだぞ。

水野アナはバカではないし、当然取材もできる。
人を愚弄するならお前がやってこい。
24ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 11:06:00.67 ID:zMmlM3T4
>>21
kwsk
25ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 12:20:33.02 ID:nWMDZ/YL
マイノリティーに優しいチキさん萌えっ。
「オーラルセックス」や「テンガ」というワードを口にするチキさん萌え〜〜〜っ!
つか、テンガやAV業界のエイズ取組みに詳しいチキさんにアナも突っ込まなかったな。
26ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 14:01:25.16 ID:meuhKVfn
荻上さんの本紹介
トカレフ、おもしろそう、歴史を背景になりたちも興味深々。
読んでみたい。
27ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 14:25:28.79 ID:msuiSAz/
カラシニコフだろクズ
28ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 14:31:11.90 ID:nWMDZ/YL
北海道だから11時半ぐらいに終わっちゃうんだよな
それでも前はもっと早く終わってた
29ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 17:35:07.56 ID:ZpNb0pGL
明日はカンパニー松尾が出るのか
床屋政談リスナーを華麗にスルーしている感じがいいな
30ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 20:20:56.81 ID:f975O5PW
真裕美が居ないフライデーナイトは寂しいな
どうせ探求しないんだから残念だ、声質はdig一。
31ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 20:47:55.43 ID:QmpKtnAn
まあな。大根の放送も真裕美とのぎこちないキャバクラトークが良かった訳で。
江藤じゃスムーズ過ぎて面白くないんで聞かなくなった。
32ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 21:48:50.04 ID:BNYJsEfr
♪気がつくといつも愛ちゃんの日♪
33ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 21:50:48.35 ID:Me7LvNmA
唯一オープニングトークが面白いのは大根のキャバクラトークだと思っていたが
スペシャルウィークに休むような奴はイラネ
34ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 22:06:03.06 ID:H1ap/EXf
pnkクンニ事件kwsk
35ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 22:13:47.51 ID:9cxeLoag
>>31
江藤は手練のスナックのママみたい
大根を華麗にさばき杉
36ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 23:22:44.64 ID:kjkEfmR/
シノドスのやたら長い論文は誰が読むんだよ。
暇人向け過ぎる。趣旨を簡潔にまとめろよ。
37ラジオネーム名無しさん:2011/12/01(木) 23:55:16.99 ID:Zu8uhlRu
>>30
そうだ まゆたん帰ってきてくれ
週末の憩いの時間だったんだから

「聴取率調査週間」という難しい言葉をまゆたんが言うときにはかるい緊張が走る
そして言えたときにはカタルシスが訪れる
水野アナはバカなんかじゃない
元コギャルでオボコのTBSでは珍しいまゆたんをいぢめるな
38ネームネーム名無しさん:2011/12/02(金) 03:26:12.03 ID:RHQ4rc4f
どうも外山の稚拙な笑いと、水曜と木曜のお釜もどきの語りは、
どうにか成らないのか?
39ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 03:53:43.35 ID:jyUneFRn
大根、
AV女優の辰巳ゆいがブログ(11月27日)で、
モテキを「めちゃ、おもしろかった」
と絶賛していたぞ。
40ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 06:28:41.93 ID:luXvD1Ad
12/2「恋愛座談会」ゲスト:カンパニー松尾、峰なゆか、切通理作
41ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 08:13:35.90 ID:VT8WaLG2
田中カタタマ大将軍見参!
理作、忍ちゃんがカムバックして良かったな!
42ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 08:50:39.26 ID:5GC2wneV
愛ちゃんに固いテーマはまだ無理だな
エンタメ専門でいいよ
43ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 08:54:43.56 ID:lxf6WQOi
昨日のゲストのオジサン、体温が低そうな眠くなる喋り方もそうだが、何か聞くと必ず相手の
質問の否定から入る喋り方が性格悪そうで嫌な感じだった。
というか、あれ大根の日の方がいいんじゃね? 映画ネタは。
44ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 09:52:06.90 ID:eOGMIitd
まさに皆が考える「映画ヲタ」の典型だったなw 低い声でぼそぼそ喋り、
空気読めず静止されても語り続け、隠語連発、知ってることを全部披露
するまで絶対黙らないw ヨミウリ記者も同類
45ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 10:14:02.43 ID:s2aytc3o
職質が腹たってかなわんわ
対応書いたサイトとか無いかな
TDCもさんざんされているんだろうなあ
冤罪とか聞くとk察なんか絶対協力しねえと思う
46ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 10:32:26.10 ID:BGVIl025
悪いけど正直俺が警官だったとしてもTDCを職務質問するだろうなw

なんかばばっちくて怪しいもん
47ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 15:39:59.82 ID:9APY1/wZ
>>43は話の中身自体には興味がなくて、江藤が否定されるかどうかだけに関心があるんじゃないのか。

前半しか聴いてないけど、「相手の否定から入る」には異論がある

TDCが映画上映で電子透かしをつける理由を「DVDから上映されることがあるから」等とズレた(不適切な)説明を
したのを頭から否定しないどころかほぼ肯定した。これはかなり穏やかな対応だった。

江藤の質問を否定したけどあれは完全な江藤の勘違いだった。
48ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 15:41:00.21 ID:oKTsiEiS
江藤がちょいちょいタメ口使ってるのがグッとくる
49ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 16:28:11.60 ID:0w6tHxDI
ウォーターマークってさ、カメラ撮りしても特定できるぐらいの性能あるの?
そんなに進歩しているとは知らなかった。
50ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 18:42:14.52 ID:FYsUfgrH
一応荷物検査目的の職質は違法って事になってる
ようつべだったかに法律並べて撃退している動画があったような
あと元国家公安委員長とかもいいがかり的に職質されて争ってた話がどっかにあったな
51ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 19:24:59.99 ID:2/cVQVWf
映画館の話面白かった。うちも、ビデオデッキがぶっ壊れて過去のコレクションが見れなくなっている。
52ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 19:31:30.01 ID:jyUneFRn
秋葉原事故後、警察が刃物の取り締まりに力を入れた。
だから、公園などに車をとめてラジオを聴いていると、よく職質をされた。
そのとき免許証の提示だけでなく、車内に刃物がないか見せろと言われた。
俺は毎回、
「それは家宅捜索と同じだから、令状がないできない。任意なら拒否する」
と回答した。
警官は「拒否すると、君が疑われるんだぞ」
と言った。
俺は「疑うのはそっちの勝手。こっちは痛くも痒くもない」
と反論した。
警官は、警官というだけで相手がビビると思っている。
とくに若い警官がそう。
世間話ができない。
まったくダメだ。
53ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 19:35:53.42 ID:CMd5bwoi
とにかく警察というだけで気が狂ったみたいに反発する人っているよね。
宮崎学みたい。
54ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 19:37:05.78 ID:BGVIl025
つべに職務質問の問答動画あげてる人って失礼ながら
見た目も喋り方もアレな感じの人が多いね
55ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 19:46:03.07 ID:Cac9J5Vq
11月入ってから実況の過疎りぶりは凄いな、そのうちエレ片の
実況ぐらい人が居なくなるんじゃないか?
もうプリンターも処分してエコになろ。
56ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 19:55:02.75 ID:jyUneFRn
地方の問題点は、公務員になりたい奴が警官になっていること。
自治体職員でも教師でも何でもいい。
はじめに公務員ありき。
田舎では公務員が一番いい仕事だから。
だから、お前、本当に警官か?といいたくなる奴が入ってくる。

57ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 20:02:10.13 ID:XHLOy7+o
>>40
今日のテーマはどんな感じになるんだろう?
恋愛マスターさんは来るんだべか?
58ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 20:06:44.20 ID:XHLOy7+o
そういえば江藤は一年前の彼の朝ズバッの男アナとはどうなった?
59ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 20:08:50.05 ID:t+LF8dSd
>>46
>なんかばばっちくて怪しいもん

面白い。そして同感だ。
60ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 20:16:36.25 ID:O+Sgzf0X
バカで相づちしか打てなくて番組を降ろされたアナウンサー。
水野は最強だな。
61ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 20:18:29.50 ID:wbTPmD28
警察官も出来ることなら街歩いてる奴全員荷物検査してカッターナイフでもでてくりゃしょっぴきたいと思ってるはず
指紋だって集められるなら全国民の指紋は欲しいだろう
62ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 20:18:52.71 ID:wd/HDQ08
今日は江藤愛の恋愛観が聞けるのか
63ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 20:31:19.57 ID:9APY1/wZ
>>49
「カメラで撮られた場合は画質が低下するので役に足ちません」じゃ意味ないでしょ
日本ではあんまりないだけど、
世界では海賊版の流出元の大半は映画館での盗撮なんだから
64ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 20:34:06.86 ID:CMd5bwoi
でもネットで流れたらどこで撮影したかなんてもう関係ないよね。
記名で映画チケット買うわけじゃないし。
65ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 20:43:08.35 ID:11vdsVhw
>>62
大根の腕次第
66ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 20:51:48.40 ID:9APY1/wZ
飛び飛びに聴いたからかもしれないけど、
昨日の映画館事情、前半の説明部が明らかに下手くそだったと思う。

誰かが簡潔にスパッと説明すべきだったと思う。

1.地方の独立系映画館なんかは、
  1スクリーンあたり約1千万円のデジタル化費用を自力で出せるところは僅かしかない

2.お金のない映画館のデジタル化を支援する枠組みとして
 VPFスキームというものがある。
 それはVPFサービサーと呼ばれる会社が、映画館にデジタル化費用を貸し、
 その費用を映画館ではなく、代わりに、デジタル化によって大幅に配給費用が安くなる恩恵を受けている
 配給会社に10年とかの分割で支払ってもらう仕組み

 一見、両者にとってWin-Winの関係のように思えるが、この仕組みではお金を払う側の配給会社の発言権が
 強くなるのは当たり前。契約にもそれを担保する条項が数々存在する。それが古い映画の上映を邪魔してしまう

 たとえばVPFサービサーの1社の条項には「(映画館側は)35ミリ映写機を排除すること」というものが存在する
 これではデジタル化されていない古い映画は一切上映できなくなってしまう


ちょっと長くなってしまったけど、 こんな感じで説明して欲しかった。
俺は↑を最後まで聴いて理解したわけだけど、最初に概要をスパッと説明してくれればもっと聴きやすかった。
67ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 20:53:19.19 ID:9APY1/wZ
>>64
どこの映画館でいつ流出したかわかれば、盗撮対策を映画館側にきつく要求できる
68ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 21:07:23.36 ID:9APY1/wZ
まあ俺の私見では全面デジタル化は仕方なし
その代わり、
世界中の旧映画を全てデジタル化するコンソーシアムが生まれるべき

たしか電話出演のエロ映画監督がDCIフォーマット化するのに200万円と言ってたから
(リマスター処理や画質調整など一切しない)もっと単純なデジタル化は1本200万円なんでしょう。

そうするとまだデジタル化されていない映画を10万本とすると
200万X10万=2000億円

各国が文化予算をだしあえば出せるだろ
69ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 22:27:05.81 ID:7x3YHtKx
真面目な恋愛問題をAV監督とAV女優に語らせる?
どこまでふざけるんだろ・・
今日は実りのないDigだな、聞かなくてよさそう、また12時に聞いてみようか。
70ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 22:35:46.73 ID:11vdsVhw
AV監督とAV女優出すなら藤木も呼んであげればよかったのに
71ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 22:36:01.84 ID:ChXxenQL
このスレでTDCが大人気なのは、2ちゃんねるを意識したトークをしてるからなんだな。
そしてそれにまんまとはまる俺たち。

その代わり一般のリスナーからは、不人気w。
72ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 23:03:30.04 ID:lSrQhvxq
>>71
え!?
73ラジオネーム名無しさん:2011/12/02(金) 23:46:37.54 ID:mlogMLH1
宇多丸の番組と大差なくなってきたな
卑屈なバラエティ番組って感じ
74ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 00:16:44.06 ID:6WH8hNXK
75ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 00:31:46.04 ID:VFSBf57H
グダグダなトークが面白い、みたいなノリの番組が増えてるけど、ただの怠慢だろ。
金曜Digは特にひどい。
76ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 00:54:01.27 ID:d4p6D6R3
江藤ちゃんがどんどんぶっちゃけてくれて嬉しい。
若いころの竹内さんもこんな感じで人気者だった。
TDCも大根さんを見習って、もっと江藤ちゃんを追及して欲しい。処女扱いしないで。
77ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 01:27:46.03 ID:TiMHO49L
なんとか江藤クビになってくれないかな。
Digは情報源として聴かなくちゃ仕方ないんだが、江藤の声質が不快で不快で仕方がない
78ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 01:45:59.23 ID:drVpcx6C
名指しで脅されてビビってます。逃げニートですから。
79ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 02:00:20.08 ID:qsMgml81
>>75
確かにグダグダした感じのトークをする番組が多い気はする
まぁ金曜日の夜だから百歩譲ったとしてもなんか柔らかすぎるかな
80ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 02:01:31.44 ID:aoO0QHor
>>77
江藤「ほい」
81ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 02:05:15.32 ID:0SMboRTp
江藤も自信なげに質問すること多いな
ああいうのは駄目だな
82ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 02:16:07.81 ID:Z9W5HVJa
>>56
時計じかけのオレンジみたいだな…
83ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 02:17:27.48 ID:Z9W5HVJa
>>58
そんなことをなんで知ってるの!
84ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 02:18:40.23 ID:9P2LrCj0
金曜はグダグダでいいのだ、という開きなおりなんだろうが、今日の内容はどうなんだ?
昨日のテーマ、現場からみたデジタルシネマ、とかちゃんとした内容を大根に期待するのは
高望みしすぎなのか?
85ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 02:31:42.38 ID:aoO0QHor
すべての曜日がグダグダだけどな。
もうニュースいらんだろ、ゲストもいらん、日替わり女子アナコンビにして
エビ鮭みたいなテーマで進めたほうが楽だな。
86ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 02:46:54.68 ID:dRPqWo7C
>>68
せっかくデジタル化しても規格が代わって10年したら再生できなくなってるかも
てか銀塩フィルムの全ての情報を載せるには現行の解像度では不足してる

とかの理由でいまのところ古い映画は銀塩フィルムを大事に保存しとくべき
て結論になってたはず
87ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 03:07:03.75 ID:8iitNGqh
切通の発言にみなさん笑いすぎだろw
88ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 03:15:32.54 ID:8iitNGqh
男好きです。
処女じゃありません。
26才ですから・・・www
89ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 05:28:59.81 ID:5LXgStxD
>>83
色々な妄想するのさふひひひひ、愛ペロペロペロペロ〜
90ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 07:24:09.56 ID:MqXPVKY9
>>69
正解。
91ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 07:27:32.35 ID:MqXPVKY9
>>89
もう、そんなわけないだろ。
92ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 07:36:21.14 ID:cytHTDoy
恋愛と無関係な馬鹿ニートです。ひー
93ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 07:54:33.27 ID:xufIPXpg
何回ヤリマン言うねん
94ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 08:17:14.78 ID:kc2e9bY+
なんだかんだ言っても昨日の放送は面白かったな。
「ニュース探求」ではなかったけど。
95ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 08:47:47.96 ID:aTLUnfvo
>>55
真裕美とともに俺は実況から消えた
96ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 08:57:08.41 ID:fRMUdhp0
  .∧ ∧ =-
  (゚Д゚;) ≡=- 
 ⊂┯⊂)  ≡=-
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-
    し\J   =-
  (( ̄(◎) ≡=-
97ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 09:10:48.90 ID:mmgFGuEN
いい加減気がつけよ馬鹿ニート(笑)。
98ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 10:39:42.40 ID:FQKRnTKo
カン松による江藤愛のハメ撮りはまだですか?
99ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 11:13:30.40 ID:fRMUdhp0
巨乳じゃないから無理
100ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 12:03:52.01 ID:H40RxSVb
でも 乳首は ピンク だよ
101ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 14:18:13.39 ID:MfDrVYqQ
昨日は楽屋でやればいい話だった、なにもディグってなかった・・サイテー
何がニュース探求だ、看板下ろせ!
102ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 14:41:08.43 ID:5LXgStxD
>>96
そういやセグウェイってどうなった?、これが新しい人間の足になるとか言ってたような
103ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 14:45:10.58 ID:MC+MImSf
江藤の非処女宣言聞けただけで満足
何の不満があるんだ?
104ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 14:54:04.63 ID:49V0GwF2
夜とはいえ、公共の電波を使って言うことかい?
モラルの低下、若しくは消滅というんだよ。
飲み屋でやってくれ!
105ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 15:11:11.08 ID:FQKRnTKo
真裕美は処女だったのにビッチが
106ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 15:35:35.24 ID:5LXgStxD
別に公共の電波で恋愛話の番組をするのはいいだろう?(面白いかどうかは別にして)、問題はニュース番組なのにあの内容なのが問題なんだろう。
先々週の紅白歌合戦予想も音楽番組なら普通の内容、でもニュース番組ならニュースでもないただ最低の放送だった。
107ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 16:05:42.50 ID:49V0GwF2
恋愛話でも下品はいただけない、飲み屋レベルってことだ
108ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 16:29:54.97 ID:t3tsAQx+
サブカル番組でも大根がやると、面白くないのはなんでだろう。
109ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 17:35:12.50 ID:5aJrkWUP
大根は昨夜、
「本業は映像だから、日程などが被ったときは映像を優先してもいいか」
とプロデューサーに聞いて、OKが出たから、
番組のレギュラーになったと言った。

大根とプロデューサーはそれでいいだろうが、
プロデューサーはリスナーにどう説明するのか。

竹山は知識はあれだが、知名度が高いから、
番組のシンボルにはなりうる。
しかし、大根はなぜ起用されたのか分からない。
本業が映像だから、この番組は遊びでやっている感じだ。
評論活動で名前を売りたいという意気込みがないから、番組のために予習もしてこない。
結果として予備知識がなくてもいいようなテーマが多くなる。
「本業が忙しくなったから」を大義名分にして、
降板したほうがいいんじゃないか。
110ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 17:45:41.69 ID:kc2e9bY+
>>109
大根は「モテキ」の宣伝ばっかりやってるイメージなんだよな

聴取率調査週間の「欠席」は、1月から始まるドラマのロケが理由との話だったけど
電話出演とか方法あるだろうに、そこまでして出演したくないということなんだろうな。

好き勝手話ができて、自分の作品も宣伝できるから片手間に出てやるかって態度なんだろうな。
111ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 17:46:39.70 ID:NP3oSB+w
同意が得られるような書き方するんじゃねえよ
112ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 17:58:03.75 ID:/LDHO4wi
鳥Pは天才で神やね
113ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 18:03:43.51 ID:aoO0QHor
>>109
大根起用は吉田豪の紹介。
知名度が高いとシンボルになるから予習も知識もアレでいいのか?
大根と竹山どちらも降板してくれ。
114ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 18:17:46.32 ID:5aJrkWUP
>>113
吉田がなぜ大根を推薦し、プロデューサーが起用したのか分からない。

竹山はあのレベルだと分かっていたから、
いまさら驚かない。
竹山の役割は「つかみ」だな。
高校生リスナーの窓口。
115ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 18:32:12.61 ID:JG8rgLCw
面白さならタマフル、深さならライフ。ディグはどっちもない。
116ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 18:37:33.91 ID:aoO0QHor
ディグは妄想。
117ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 20:03:39.26 ID:kc2e9bY+
>>115
大根はdigで映画の宣伝ばかりするが、
宇多丸は5時に夢中サタデーでタマフルの宣伝してたな。
118ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 20:17:46.70 ID:am+rzs8t
ぴろききたー
119ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 21:04:59.56 ID:dRPqWo7C
中条ピロシキ?
120ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 21:59:20.33 ID:TQjlzx0r
>>112
鳥Pも番組スタートしてしばらくは天才Pとか騒がれていたけど、
最近は橋本に少し差をつけられたかな。
ただ、二人ともサブカル知識とトークスキルは相当高いと思う。
鳥山&橋本の駄話番組なら聞いてみたい。
121ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 23:28:49.73 ID:xNtiRQUt
TDCはustかなんかでDigの宣伝してたよ
今日はチキさんが出てますみたいなこと言って
122ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 23:32:29.72 ID:wC44+jIY
他局の番組でDigの宣伝すんのは別にどうでもいいけど、
大根や竹山みたいにやたらと自分の仕事関係の宣伝すんのはウザイ
123ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 23:35:21.07 ID:xNtiRQUt
ギャラが安い分、宣伝は存分にしていいですよみたいな契約なんだろう
124ラジオネーム名無しさん:2011/12/03(土) 23:52:06.50 ID:kc2e9bY+
>>123
それはあり得るな。
125ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 00:00:28.84 ID:EMqNxdx8
じゃあ宗教の宣伝にも使えるな。
126ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 00:12:49.22 ID:CPW/3dg0
昨日きてた元AVの人は、ライフでも外してたのに何でまた呼んだのだろう。しゃべり方はうざいし、自分の書いたことについてもしゃべれないというか、覚えていない感じなのに。

127ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 01:16:39.47 ID:Jz1nhW/E
>>120
橋本の方が先輩では?
128ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 01:29:01.54 ID:+LHB5rnd
鳥山は山里に呼び出しくらった時のトークが面白かった
129ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 02:48:11.54 ID:mwgKBy+M
digは基本的に好きだが、先週金曜の放送は過去最低の内容だったと思う。

江藤は半年で降板させろ、竹内さんに戻すか別の人に変えてくれ。
130ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 03:02:24.68 ID:mwgKBy+M
まあ酷い内容になった一番の原因は大根のせいだし、金曜は前からずっと酷いけど一昨日のは特に酷かった。

大根がゲストにAV女優&監督だけしか呼ばなかったせいで「ニュース探求ラジオ」の冠に
まるで似合わない方向にばかり話が行っていた。その上、江藤はモロに非処女発言。
まだ深夜ですらないのにあんな放送するのは、既婚者の自分にとっても正直言って不快なだけだったよ。

大体、恋愛テーマなのになんでAV関係者だけがゲストなんだよ?一般人とまるでかけ離れた世界にいる奴のみを
ゲストで呼んでどうするっての?あんな話ばかりになってしまうのは想像出来た。ゲストのAV女優は明らかにアホだったし。
テーマの本質は全然掘り下げてないし、酷いの一言。AV監督の方がまだマシに思えるほど大根が糞だった。ホント不快。
131ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 04:17:00.95 ID:okSfmx3Z
そんなに不快な内容だったか
なんかすごく怒ってるがw
深くなかったのは確かだけど
132ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 05:00:42.03 ID:RU5n1Xkd
>>130

ここ最近のヂグでは一番だったけどな。ああいう卑近なテーマ
なら1時間聴ける。いつもは冗漫すぎて途中で集中力途切れる。

峰は喋りというか笑い声がウザい。ツボがおかしい。
133北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2011/12/04(日) 05:18:28.66 ID:RU5n1Xkd
それと監督の「自分でドMとか言う人は大したこと無い」
話にも繋がるけど、穂花にしても峰なゆかにしても
前に出ようとするタイプの作品ってどうもエロくない。
大根は「ギャップがあって〜」と言ってたけど、
キャラ、ビジュアル的な見地からのギャップが無いとやっぱり
興奮しない。自分で文化系AV女優とうたってるだけでは。

あと大根の「最近の男子のレベルは女子に劣ってる」云々の件は
全くの逆だと思った。男のこギレイさにくらべて小汚い女多いし、
ここまでオナニーのおかず飽食時代を迎えては性処理メソッド
として女を必要としない人も多い。大根の真意は父性の足りない
男が多いってことなんだろうけど、ちょっと古いと思った。
父性過剰な男は暑苦しいし
134ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 06:51:50.48 ID:tvxq78kx
江藤は女はやればやるほど価値が下がるのを理解してない。
135ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 07:41:56.62 ID:mGRUkMCC
>>134 なんのこっちゃ?
理解力がないのはお前じゃないか・・・・
136ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 09:02:16.88 ID:VMRCw/Q3
>>134
処女厨はそんな偏向思考持ってるから、気持ち悪くて嫌われる事をわかってない。
まぁ、わかりやすいから高らかに宣言しとけ。女が逃げやすいように。
137ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 09:30:45.45 ID:Jz1nhW/E
>>130,133
なんでファビョってるのか理由がよくわからんのだが
138北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2011/12/04(日) 09:37:11.01 ID:RU5n1Xkd
ファビョるの意味分かってる?
139ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 10:17:30.45 ID:19Zb3Vgy
江藤は処女だと思われたくなかったので強調した
ちゃんと恋愛してますアピールをしたかった
いいことだ
140ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 11:50:29.46 ID:CPW/3dg0
非婚者の付き合ってる人数や性体験の統計を受けての番組だから、AV関係者とひもてこじらせライターというゲストの構成はよかった。

問題はもとAVライターの中身のなさ。
まあ、他にふれる人がいないのだろうけど。



141ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 12:00:33.79 ID:l70xXcCX
聞かなくて正解だったか
142ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 12:56:22.23 ID:LsNM/htt
>>141
大正解!

ニュースからの番組といったってもっときれいな切り口もあっただろう。
なんというか、ご多分に漏れず、顔を晒さないからといって言いたい放題の
○ネタに群がってダベッてる連中の楽屋話で盛り上がってるだけの下品さ。
なぜ結婚したくないのか、街角インタでもしてこいよ、もっと実りのあるものに
なってただろうさ。
143ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 13:23:58.28 ID:hx0qmRlj
水野アナがいたときから、
金曜はガールズトークとかプロレスとかくだらないのが多かったよな。

しかし全ての能力が著しく低い水野アナが
どうやってTBSの入社試験をくぐり抜けたのか不思議。
コネでもあったのかしらん。
144ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 13:39:24.90 ID:OmvsMc9Y
>>143
そんなの簡単、他の奴等が更に能力が低かったから
145ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 13:52:26.71 ID:KH6B+p7b
今回の金曜は本当に最悪だったなぁ。
あのテーマであんなのもどうかと思うが、それにしたってもう少しやり様がなかったのか…
146ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 13:54:32.61 ID:z9WxJPY6
ギャラクシー賞はもう取れそうにありませんか?
147ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 14:11:08.37 ID:2FwtfI3C
江藤愛の日にガールズトークは勘弁してほしい。
ザトップ5の木曜日、小林と、いう女のアナウンサーとパートナーのオバハンだけで良い。

しかし、カンニング竹山とピノコは福島のコメや肉は食ったのだろうか。  
 
148ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 15:41:01.32 ID:PUjcLICv
江藤ちゃんはオヤジ達の喜ばせ方がうまいな。かけひきとか。
さすがジジイ弁護士と働いていただけのことはある。
もう全曜日江藤ちゃんがいい。神保さんもメロメロにして欲しい。
149ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 18:47:20.96 ID:UrKie6mT
最近チキがトイレトイレ言ってるので実はスカに目覚めたのではないかと疑っている
150ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 18:54:32.14 ID:UrKie6mT
あとカラチニコフって噛むチキかわい…くはないか
151ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 20:16:22.06 ID:ONgtoCUK
なんのためのリニューアルだったんだ?
前とテーマへの掘り下げが同じだと思うが
いいけかげん終わる決断をして下さい。
152ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 20:20:31.36 ID:z7j6Is5d
金曜はゆるいテーマが多いと、水野を降ろした意味があんまり無い気はするな。
153ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 20:31:20.86 ID:kCM7sA5B
大根は今まで以上に「もう最後だからいいや」感が出てる気がする
いや、面白いんだけどね…。結局、自分の映画の宣伝用期間限定パーソナリティ業?
154ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 20:54:01.65 ID:eAg1nDkn
木Digのデジタルはもっと評価されても良い。ゲストは反対・懐疑派だったけど。
こういう地味なテーマを大切にして欲しい。

金Digは個人的にはこの路線でいいと思う。でも同じDigという看板で神保の
ところとはえらい違うなw
155ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 22:30:40.33 ID:P/NlmsEm
>>152
水野おろした意は大有りだよ。
聞くのに心配していたのが
人が変わって安心して聞けるようになった
156ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 22:37:02.54 ID:jNUH+kU/
>>136
やっぱりお前のお袋とか姉妹もヤリマンなの?
157ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 22:47:25.09 ID:J+FSjPgn
>>153
テレビ屋の本音が聞ける貴重な曜日と思う
「いまの奴らは見ないんだよ」から「もう言い訳できねえ」になるのとか

>>156
おまえのお袋はどうなのか聞いてみたか?
158ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 23:54:02.66 ID:YbaH1UHZ
鳥山Pが2ちゃんねらーの意見を参考にしたからこういう番組になった。
竹内水野いらない、外山と藤木を離せとかさ。
ニュースより女子アナトークの方が、このスレで人気だからやってる訳だし。
俺は楽しくていいと思うけどな。
159ラジオネーム名無しさん:2011/12/04(日) 23:56:46.66 ID:YfXOh3zF
>>157
なんで俺が聞く必要があるんだ?
160ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 00:01:21.78 ID:Ga2xOCe/
>>158
えっと、参考にはしてないよね。
一番のクレーム原因の外山を外さないどころか、出番を増やすわけだから。
妄想はいい加減にしろ。
161ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 00:19:01.51 ID:uGZYOBkH
>>128
鳥山はプロデューサーとしてよりも出演者としての方がポテンシャルがあるかも。
162ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 00:39:59.40 ID:9I9ymtDw
リニューアルしてテーマの時間が約60分弱じゃ掘り下げるんではなく
テーマの概要しか出来ないし、レギュラーの守備範囲も狭いから
テーマを広く扱うのは難しいので曜日ごとの棲み分けを
はっきりさせたほうがいいかもな。
163ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 00:51:45.02 ID:dvb6HsuA
>>162
それは良いと思うが、
時事ネタにも対応しなくちゃいけないし、
もしかしたら、リスナーが脱落する恐れもある。
まあ金曜はもとから脱落多数だから、いっかw
164ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 01:31:57.52 ID:8CN0noAT
>>139
本当は水野と同じ処女だけどね
165ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 01:42:10.87 ID:Mzn0TuBK
帯番組で週3ははずれなしだから自分にとっては良番組で。竹山も頭はそんな悪くない。tbsが押し付けてるバカキャラが窮屈な感じ。

前回金曜の収穫は、処女は処女好きが嫌いで、処女好きはキモイてことだな。
166ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 01:53:17.42 ID:8CN0noAT
金曜に出てた元AV女優の峰なゆか
藤木TDCもコラムを書いてるメンズナウの「はだかのりれきしょ」を面白く読ませてもらっていたんだが
文章とイメージ違うな
http://www.mens-now.jp/column/pref/u/2010-07-01/a/峰なゆか
167ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 06:15:41.19 ID:YIEh3uge
改変後のざっくりした感想

PNK:たまにキレ系に走るが、予習不足をごまかしているようにみえる。
本人希望でなければ週2ペースがいい。

江藤:安心して聴ける。けど、やはりゲストの話を聞いてない、聞いても
分かっていない時がたまにある。

竹山:テーマ次第で面白くなる。

チョッキ:まあ鉄板。しゃれで恋愛座談会とかやってほしい。

チキ:「但し」的な前置きが長く、結果的に早口。もっと言い切ってもいい。

TDC:ポテンシャルは高い。「変、嫌、危ない」テーマ引き受け屋になれそう。

監督:人脈はありそうなので、ゲスト次第。

崎山:今年のDigのVIP候補
168ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 06:53:45.86 ID:nCBiilif
12/5「女子ボクシング」
169ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 07:42:47.24 ID:gH27OpSS
>>136
っか処女っていってんじゃねーじゃん。なに曲解してんだよw
あくまでもやればやるほど価値が下がるっていってんだろ。
それに理解力ともいってねーじゃん。お前ら日本語不自由なんだなw
170ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 07:53:58.16 ID:gH27OpSS
じゃあ聞くが遊び相手には経験豊富な方がいいだが結婚相手なら結婚が少ない相手の方がいい。
違うか?
171ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 08:03:37.48 ID:gH27OpSS
要はどっちを大切に想うかだ。
経験が豊富な方を大切に想うか経験を少ない方を大切に想うか。
経験の豊富な方が大切に想わないから遊び相手には適任。軽いからな。後腐れがなくて。やった相手の分母が大きくなるからな。つまりそりだけ重要度が低い。お互いにな。
172ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 09:28:16.84 ID:4YnZiOJL
ぼくちゃんたち学校どうしたの 月曜だお
173ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 10:04:49.40 ID:M0DKDUnC
>>168
女子をやるなら、男子をやれよ。
プロレス同様、人気が低下した話。
世界チャンピオンでも、名前が知られていない。
ゴールデンに中継されない、大会場で試合ができない。
協会事務局長の疑惑。
亀田問題に触れたくないから、男子はやりたくないか。
174ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 10:52:44.51 ID:GmJF0IMv
女子アナが処女か非処女かってそんなに重要なのかw
175ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 11:07:59.22 ID:NSBiz9GI
しずちゃんで一躍人気になった女子ボクシング。
176ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 12:19:12.19 ID:y/+oHwHS
ボクシングやるなら休養王座や暫定王者問題の方が旬だろうに
177ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 16:56:45.09 ID:HJbFiweU
前から疑問に思っていたのだけど、
23時の時報はなんで番組中に普通に流れちゃうんだろ。
セブンアンドアイは23時の分はスポンサーになってくれないのかね?

セブンイレブンのおにぎりや弁当のCMでも入れればいいのに。
178ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 17:46:05.77 ID:NSBiz9GI
全国ネットだからじゃないの。
時報やCMやスポンサーなどは放送局によって違うだろうけど。

でも、だとしても久米宏のラジオなんですけどのように→ただ、この番組は、全国ネットではなく1部の地域のネットだが。  
時報、正時1分前まで喋ってCMに入って
午後と、いうか夜10時59分45秒にあの、セブンアンドワイ、セブンイレブン、イトーヨーカドーなどの時報CM、時報スポットCM流してくれたほうが時計代わりにもなるからありがたいけどね。
しかも、外山や江藤愛がただいま11時です、時刻は11時をまわりました、なんてことも言わないし。
出来れば、この番組のスポンサーにセブンイレブンが入ればリスナーに対してもセブンイレブンからプレゼントなんてこともあるだろうけど。
この番組は、NEC、毎日新聞社がスポンサーではあるけど別にスポンサーから何らかのプレゼントがあるわけでもないからなあ。 
  
 
179ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 18:02:19.40 ID:HJbFiweU
>>178
なるほど。
ネット局との調整の関係があるわけか。

セブンイレブンは地域によって店舗数の多寡に偏りがあるから難しいのかもな。
180ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 18:42:37.61 ID:dS1OXQ5V
江藤って経験少ないじゃないか、とか妄想してしまう
少ない奴の方が気負って言ってしまったりするような気もする
181ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 18:52:12.46 ID:Lmj+MPDq
峰なゆかって何言ったの?

男性にきつい一言って?
182ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 21:28:49.97 ID:tdiXT/8y
何言ってんだよ
処女か非処女かどうか聞かれてまともに答えてしまったのは、江藤のアナウンサーとしての常識のなさの現れ
まともな常識を持つ未婚のアナは絶対に答えたりしない
「籠かき」の人夫さんみたいな受け答えを多用したり、聞かせて頂く立場なのに「うん」とか言ったりするのも
同じくアナウンサーとしての常識のなさの現れだよ
183ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 21:31:42.04 ID:CgNP7lzH
くだらん
184ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 21:54:01.53 ID:kljTnm5g
思い出したけど火曜のust反省会で、
竹内アナ「鳥山さんて彼女いるんですか?」
鳥山P「いるよ」
作家大野「バリバリやってる?」
鳥山P「バリバリやってる!」
これが今の嫁さんか。ただ風俗通いもばらしてたけど。お幸せに。
185ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 22:02:42.90 ID:tdiXT/8y
えっほっ、えっほっ、えっほっ、えっほっ、えっほっえっほっ
お猿の籠やだ、ほいさっさ
186ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 22:07:10.51 ID:zocnlXGG
>>174
竹内に関しては
187ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 22:16:25.91 ID:4ZVq8ILb
どうせやるなら今教育現場で大問題になっている、今日Nスタで取り上げた「中学生必修化を目前にした柔道事故」問題をやれ
188ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 22:21:12.83 ID:btjs89F7
大根が休む理由って湯けむりスナイパーの正月SPの撮影かなにか?
189ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 22:24:18.62 ID:+Y3Zll62
>>187
詳しく
190ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 23:21:19.56 ID:4ZVq8ILb
週刊実話モバイル記事(6月)からの一部コピペでお許し願いたい。柔道・剣道・相撲のうちいずれかを、各校が設備等の事情に合わせて選択するのだが、なかでも柔道は大きな課題を抱えているようだ。
 「指導中の死亡事故が後を絶たないんです。武道では日本独特の根性論が優先され、幼い子どもたちにも、その精神を教え込むために無理をさせるのが原因です」こんな見切り発車で必修化なんか許してはならない!
191ラジオネーム名無しさん:2011/12/05(月) 23:56:51.92 ID:tdiXT/8y
>>190
週刊実話の名前を出すな
そんな名前使わなくたって、その件は多方面で問題視されてるよ
192ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 00:01:35.13 ID:r9KJVxk3
寝技だ 男女平等で
193ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 01:16:00.00 ID:gVVGjGG0
>>190
柔道は受け身が下手だと投げ技で頸椎やられて植物人間か死亡コースだからな。
俺も高校の時に体育で柔道があって柔道部の友達に投げられて失神した。
194ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 01:25:56.17 ID:JB9jN5UJ
>>190
剣道が一番安全そうだな。防具が臭いけど。ほんの時たま、竹刀が割れて刺さるって事故があるくらいだな
柔道はあまりに危険だな
受身ができない奴を体の大きい馬鹿が力任せに投げつけたらいくらでも死人とか植物とか首から下不随が出そうだ
相撲も付き押し限定にしたとしても危険だな。柔道よりはずっとましだけど
195ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 01:48:29.83 ID:G4sioBSD
剣道はアイプロテクターみたいなのをつければいいと思うけど、なんかそういうの
馬鹿にしてつけない風潮あるよね。
196ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 01:54:18.73 ID:X7SFNEQ/
そんな風潮はないだろw
197ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 02:28:31.08 ID:eZi45atr
竹山てほんと銭の話ばっかだな「これいくら?」とか「収入は?」とか
自分の収入開示してから言えよ鬱陶しい
198ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 02:30:42.50 ID:9BTbkIoe
あれは失礼だったな
199ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 04:20:56.72 ID:/rAlOOow
カンパニー松尾にAV女優向きと言われた愛ちゃん
200ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 06:08:04.99 ID:mGx7KKvd
12/6「ミャンマーと米中関係」
201ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 08:22:03.31 ID:M7GGsoI1
最近外山さんかわいいけどなんなの
恋でもしてるの?
202ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 09:14:10.22 ID:lA9hNgpG
>>180 俺もそんなニュアンスに聞こえたな。トラウマがあるというか。
そういうところを松尾に持っていかれてしまうのか。AVデビューは
いいが、お前のところだけは断るw

>>200 やはりそのネタか。なんか科学ものもやってほしかったんだが。
203ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 10:20:13.78 ID:XwzOo6lk
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111206-00000303-jisin-ent

雅子を助けてやってよ。皇室出ないと鬱治らないよ。
204ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 14:48:01.32 ID:BaeqiFPM
竹山の口ぐせ
「リスナーも知らなかったと思うけど〜〜〜」
いやいや少なくともお前よりかは、テレビも新聞も見てるからさ。
205 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/06(火) 14:49:46.11 ID:gpynSw0S
>>202
神保に科学ネタが向いてないのはニュートリノの回で明らか
206ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 14:56:49.29 ID:VMJ6vqq4
podcastで映画デジタル化聞いたけど
男解説は抑揚なく喋るし、女解説は泣きそうな声だし

悲壮すぎて微妙だった。
207ラジオネーム名無しさん:2011/12/06(火) 22:52:13.09 ID:GZmrhYW6
水野さんが恋しい
水野さんのような彼女が欲しい
でも結構は遠慮します!
208ラジオネーム名無しさん:2011/12/07(水) 01:26:52.53 ID:wCgaDaML
>>184
ustはほとんどチェックしてなかったけどゲスすぎるな…
209ラジオネーム名無しさん:2011/12/07(水) 01:49:40.59 ID:TksTockR
神保のジャーナリスティック人生相談って思いつく限り最悪の企画っぽいな。
なんかDigつぶしたいのか?
210ラジオネーム名無しさん:2011/12/07(水) 02:03:02.95 ID:quSY4D87
>>209
聴けなかったけど、それ単なる人生相談?
それならまだ竹山の方がお似合いだろw
211ラジオネーム名無しさん:2011/12/07(水) 02:24:12.91 ID:wCgaDaML
>>204
そんなのが今や報道特集(笑)
TBSもたかが知れてるよな

でもサキヤマさんのコーナーはいい!
212ラジオネーム名無しさん:2011/12/07(水) 04:57:36.74 ID:f6Fn9xB+
12/07「生活保護の現状と課題」
213ラジオネーム名無しさん:2011/12/07(水) 15:24:14.97 ID:wvCKpaW5
金曜podcast聞いたが、AV女優が本当にうざかった。
カンパニー氏も途中からイライラしてたようなw
214ラジオネーム名無しさん:2011/12/07(水) 15:26:08.43 ID:jFcukvlI
生活保護か。
俺も将来お世話になるだろうからちゃんと聞いておかないとな。
215ラジオネーム名無しさん:2011/12/07(水) 15:40:29.73 ID:tPcBWWQQ
その頃には制度自体がなくなってるかもなw
216ラジオネーム名無しさん:2011/12/07(水) 16:13:06.29 ID:2qZRAfU1
>>195
バンド付きのメガネかけてる人とかいるだろうし
面の下にアイプロテクター付けるのを禁止してないと思うよ
カーボン製の竹刀もあるし
217ラジオネーム名無しさん:2011/12/07(水) 17:02:44.27 ID:JvRR1G67
ゲストの人、はっきりとミャンマーキチガイって言ってたな
218ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 00:15:15.18 ID:QcObtTHB
今日は中国でコジキって言ってたな。
毎日一回放送禁止用語をいうノルマでもあるのかな。
いちど放送禁止用語について掘ってほしい。
219ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 04:52:34.37 ID:WBaOvnO3
放送禁止用語は無い


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
220ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 10:14:47.47 ID:6kmnUKSs
チキさんの やさしい声が 一人寝の 心にしみる 水曜深夜
221ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 12:16:59.66 ID:2qxKl54f
>>218
本当にやりそうだから困る
こんなのを特集しちゃう俺ってカッケー面を随所に出しながらw
222ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 13:06:03.64 ID:OPKt+S2N
PNKの声を週3日も聴くのは苦痛だな
やっと山羊がいなくなったのに
223ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 14:06:06.64 ID:/7qnHhaK
放送禁止用語ったって唯の自主規制だろ
224ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 14:41:13.83 ID:ygZeNehE
あっというまに愛ちゃんの日
225ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 15:16:02.44 ID:1bt1108m
>>221
前番組のアクセスでやったよ。小島慶子がコジキだのオマンコだの連発しててワロタ。
226ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 17:51:56.70 ID:J1n/RhjA
もやいなら湯浅呼んで欲しかった
227ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 18:56:16.51 ID:J1n/RhjA
竹内香苗が貧困問題やった時も思ったけど
@一部上場の大企業のA正社員のBアナウンサー様が「ワタシタチショミンデス」って言ってもなあ
digに限らずマスコミ全般に言えることだが。
228ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 18:56:55.12 ID:1CL9C4gJ
12/8「COP17」
229ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 18:57:59.01 ID:B9G+oaGY
マスコミの高給問題について掘るのもいいかもね。
正社員と派遣の問題とか、寡占で電波税碌に払ってないとかいろいろネタあるし。
230ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 20:20:22.47 ID:ewdhTvkw
#dig954見て思ったのだが、
「不快な差別発言したな!謝罪しろ」なら解るが、
「放送禁止用語を言ったな。謝罪しろ」って言うの、
放送関係者でなく聴取者側が主張するのってなんか変
231ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 20:21:43.38 ID:vqUlnUCA
まあネタだろそういうのは
分かって面白がってるだけで
232ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 20:58:01.25 ID:J4GXnfQa
http://www.ustream.tv/channel/dommune
digでラーメンの回に出てた速水が、今ustでラーメン話してるぞ〜。
233ラジオネーム名無しさん:2011/12/08(木) 23:58:04.06 ID:KmJWU6mC
実況が寒すぎるな、とうとう終わりかdig?
234ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 01:15:15.35 ID:PrivGjb1
>>231
面白がってるのはそうだが、わかってはいないと思う。

記者クラブをテーマってやったっけ? 原口とか何の時に来たんだったかな。
235ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 06:31:38.31 ID:iuBCWB7u
12/09「原発30キロ圏内の今」ゲスト:たくきよしみつ
236ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 10:04:22.20 ID:wGFfrtoP
外山から解放されてやっと藤木を聞けるようになったよ
237ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 10:12:58.06 ID:wXma6GSa
>>235
今日と月曜日の放送を両方聞いたら、
リスナーはおもしろいと思う。
同じ福島在住なのに、言うことがこんなに違うのかと。

238ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 10:44:53.16 ID:SCaIZwCC
来週月曜ゲストの大和田アナって震災後福島から非難してきた人が
東京の山手線の中で差別されたとか捏造くせー話をしてた人だよな。
このスレでも不評だったような
239ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 10:54:03.46 ID:BU/MbkMD
あれでも一応ラジオ福島の編成局長なんだけどなw
240ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 12:10:36.35 ID:wXma6GSa
>>238
今週の日経ビジネスに常磐興産の斎藤社長が出ている。
スパ・リゾートハワイアンズを経営する会社。
原発事故直後、うちの会社の車が東京で駐車を拒否されたと言っている。
今はそのときに比べると、状況がよくなったそうだ。
241ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 16:07:18.46 ID:25GpcZRH
チキはお通夜な話ばっかりだな。貧困ビジネス乙。
242ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 17:18:15.62 ID:GwUElIid
>>182
未婚で非処女はアウトだろ。結婚してるなら処女じゃなくてもいいけどさ。
自ら尻軽宣言したようなもんじゃん。安っい女。
243ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 17:38:52.00 ID:GwUElIid
>>182
はじめてを捧げるってことは一生養うこと等価交換。
最近離婚が多いのはこのことを理解していないから。
244ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 18:02:13.63 ID:ZbDxTy4w
キモッ
245ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 18:05:46.15 ID:3VdW4AYq
まじで気持ち悪い書き込みだ
246ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 19:16:50.14 ID:HjMyD/NS
今夜のゲストは自分が住んでる県名を漢字で書けない人なのか
247ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 19:22:50.88 ID:xyy/qSTg
お前は何を言っているんだ?
248ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 22:14:18.29 ID:d15JGLvM
>246こんな糞本筆者の話なんか聴く価値なし。ANNにしよ
249ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 22:43:01.75 ID:J3Z5CN41
>>194
まあ受け身のできん奴には投げ込みも乱取りもやらせんだろ
250ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 22:50:55.23 ID:cF3qFwtq
江藤は殆ど「うんうん」と言わなくなったな。10月と比べるとはるかに減った
さすがにとんでもないことだと誰かが注意したんだろう

だけど心の底から納得していないのか、まだ時々「うんうん」と言ってる
根が馬鹿だから、大根とかTDCが言ってると「何で私は言っちゃ駄目なのよ」という心理を抑えきれないんだろうな。根が馬鹿だから
251ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 23:09:26.37 ID:25GpcZRH
>>250
お前しつこいよ。そんな事言ってんの一人だけだし。
何なの?
252ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 23:10:18.61 ID:p9f9Fi+2
>>250
誰も注意なんかするかよ、TBSは放置プレイが伝統。

しかし酷すぎて24時まで聴くのが辛くて23時で離脱する日々。
実況も寂しくなったなスレの進みがエレ片に似てきたぞ。
253ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 23:13:27.35 ID:2WMFcXmg
>>250
江藤アナは「うんうん」と言わない「ホウホウ」という
ホウホウ鳥だよ
254ラジオネーム名無しさん:2011/12/09(金) 23:19:42.21 ID:2WMFcXmg
藤木TDCの夜の寝か方で江藤アナ引き始めたな
藤木TDCは自分生活に関する露悪趣味が強いからひかれるんだよね
外山アナと分離されたけどコレは藤木TDCにも責任はあるよ
AVのぶっかけを事細かくネチネチと外山アナに説明するのはセクハラだ
255ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 00:13:54.91 ID:GUVjWEhk
江藤の「ほう」「ほうほう」についての批判カキコは何十個も目にしたが
そう言ってる人間が外山の「ホエェェェェェーーーーーーーーッ!!」を
全く気にしていない不思議
要は発言者の、すっげぇクダラネェ低次元な好みの問題
256ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 01:11:43.00 ID:L/NZrhj+
今日のはほんとつまらなかったなー
257ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 01:27:00.37 ID:rb1e9uPt
>>255
アナウンサーの揚げ足取りがうざい。叩ければなんでもいいんだろうな。
どうでもいい、くだらない主張をひたすら繰り返すクズ。
外山はホェ〜以外にも発言全体というか、存在自体がいらない。

無能を切らないと、いかにダメになるのかという証明のようなラジオ番組。
そもそも鳥山P自体も問題あるからこういう事になるんだよ。
258ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 01:31:42.06 ID:ojkSnd1X
俺はおもしろかった。
福島在住だから、ゲストの話が手にとるように分かった。
川内村は陸の孤島みたいな場所だから、村外に買い物に行くのが大変だ。
ゲストが小野町のヨークベニマルと言ったときは吹き出したよ。
川内村の西側に住んでいるんだな。
東側に住んでいる人は、富岡町のヨークベニマや大熊町のPLANTに買い物に行く。
昔、富岡町にキックボクシングのジムがあり、
富岡高校川内分校の若い女教師が練習に来てた。
あの人は美人だった。

259ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 01:33:48.01 ID:MAem3ayw
「うんうん」「ほうほう」よりも俺は
「へぇ」が気になる。電車の中で聞いてて吹いてしまう。
岡っ引みたいで笑える。
260ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 03:02:04.35 ID:M8qW8Yxw
>>259
無理に標準語にしようとするとそうなるのかね
いっそ大分弁を許可してやったほうがアザラシのため
261ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 03:31:52.92 ID:5kJvSqU8
江藤
「ええ、ええ」
262ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 03:34:01.61 ID:tmToI7gB
アナをたたいてるのはアナになれなかった人? まあ、俺も小島慶子がダメでキラキラ聴けないが、合わないならさっさと番組を見切った方が、精神衛生上もいいよ。

今の2人はなにいってるのか普通にわかるからOK。竹内は後半、自分の見解を挟むようになったのだけど、変化をつけるためかそこだけかくぜつが悪くなって、内容がつかめずにイライラした。
263ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 04:15:23.14 ID:KktqxUz/
「バルス」とか止めようよ、鳥山さん
264ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 04:19:24.99 ID:vIrlGzak
>>255
何度も指摘されてたがな
265ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 07:53:57.17 ID:AuJB6z3w
愛ちゃんがマヨラーだったとは、残念だ。
母上は手抜き料理しか作ってくれなかったのか。
266ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 12:00:31.96 ID:WTAwXQFc
愛ちゃん「羽毛」が読めなかったのは原稿の字が汚かったからだよね?
267ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 12:51:36.43 ID:TGgVxTU8
TBSの女子アナはホントにバカが多いな
268ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 13:35:40.50 ID:or9EQ8y1
>>259-261
要はあれじゃないの
江藤がインタビューの標準「合いの手」として使われる
「ええ」←1回
「はい」
「そうですか」
「そうなんですか」
「あー、そうなんですか」
といった言葉を使わなくて、代わりに変わった「合いの手」を使ってるってことだよね
もしかして「個性」のつもりなのかな
それとも大分人が標準語を話そうとすると自然にああなっちゃうのかな
269ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 15:00:11.91 ID:M8qW8Yxw
合いの手を入れる回数が多いのではないか
創価アワーの電話インタビューでは
相手の話のペースを乱すほど合いの手を入れる
聞きメインにすれば良い
270ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 15:17:32.76 ID:or9EQ8y1
何となく印象だけど
江藤の「はい」を聞いたことがない気がする
Yes,NO質問に対する答えか、命令の了解以外では「はい」を使っちゃいけないと思ってるかも
271ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 15:27:14.29 ID:k7zG9CcP
大根のトラウマドラマはなんか薄くてぼんやりした感じだったな。
話すほどのネタでもないし聴いてる年齢層が高くないとわからん。
272ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 15:40:00.86 ID:yzmwwoz0
>>258
俺は小野町民が意外と平然としてたという話のほうに驚いた。
273ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 16:47:12.72 ID:2RmvPUFx
藤木の話は頭に入ってこない
274ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 17:02:07.48 ID:a9BzUgGN
藤木か大根どっちか切って
代わりにコンバットREC入れてくれないかな
あいつの喋りは面白い
275ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 17:06:29.83 ID:qQSc/WFW
時事が絶望的だぞ
276ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 17:11:28.95 ID:M8qW8Yxw
>>272
田舎のジジババはそんなもん
ホーシャノーとかわからんしNHKと政府発表しか信じないしw
277ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 19:17:39.06 ID:OjU2EjPD
nhkは官僚の見方
278ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 19:31:55.62 ID:rCV5fNIy
今回はテレビを見たヤツが勝ち組

ネットに煽られて無駄にストレス溜めたヤツが負け組
279ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 21:28:19.73 ID:WTAwXQFc
愛ちゃんは意外と「おっ!」が多い
280ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 22:23:30.99 ID:ojkSnd1X
昨夜、たくきさんは
「川内村の若者に元気がない。飯舘村は自分たちでブランドをつくってきたのに…」
と言った。
すると、大根が
「ゆるい雰囲気の村だから、ヒッピーが住みつくんじゃないの?(笑)」
と返した。
冗談のつもりで言ったんだろうが、その見方は当たっている。

阿武隈山地の地名を北から挙げると、
飯舘村、浪江町津島(DASH村がある)、葛尾村、田村市都路(旧都路村)、川内村となる。

集落にすぎない津島は別として、葛尾村、都路村、川内村には都会から来た変な人たちがいる。
田舎暮らしをしたいと思ったら、
たまたまここが見つかったというタイプ。
何をして収入を得ているのか分からない。
都路村にはその中から村議になった人もいた。東京理科大出身。
でも、飯舘村にはそういうタイプが見当たらない。
たまたまではなく、飯舘村に移り住むことが目的だったと。
だから、普通の仕事をしているし、変な感じがしない。

たくきさんは飯舘村には住めないと思う。

281ラジオネーム名無しさん:2011/12/10(土) 23:56:05.40 ID:jEq9INBM
曜日パーソナリティー全員呼んで、digの方向性を1人づつ確認したい。
282ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 00:56:24.33 ID:XGM+RHjB
>>281
鳥Pの代わりを頼んだ。
283ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 01:33:02.14 ID:IncjgyR4
曜日パーソナリティー対抗知識クイズ希望。
284ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 01:43:14.28 ID:em7pydE5
>>269
多いよ
「ええ、ええ」は「ええ」の一度で二回分だもの
「ええ、ええ、ええ」だと三回分、
「ええ、ええ、ええ、ええ」だと四回分だもの
そりゃ印象に残るしウザく感じるよ
普通の人の10倍くらいは合いの手を入れてる計算になるよ
285ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 01:45:08.54 ID:XGM+RHjB
>>283
つまんない。
286ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 06:09:23.79 ID:kkhWe/NI
裏のレコメンが来年3月でK太郎をリストラ(番組は継続)

あまり影響ないかw
287ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 06:18:28.37 ID:ZZmOi0SC
やっと覆面脱げるんだ
はっ、まさかロバ深夜に復活とか、ないよねw
288ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 09:11:35.07 ID:IpVdt3u2
ネットでこっそりカンパニー松尾の私を女優にしてくださいをダウンロードして
自分が出演を妄想してひとりHに勤しむ愛ちゃん
289ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 09:50:22.81 ID:tTfN6TUa
>>280
飯舘村の場合は村長が強いからあそこまでやれたところがある。
(もちろん、村民のサポートが大きかったのは言うまでもないが)
290ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 19:42:37.61 ID:KxxXO+tc
最近の収穫?は、外山がプロレスラーになりたかったってこと

ブル外山かダンプ外山かー
家業も継がずに
291ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 19:47:12.52 ID:hBTry2Ja
マスク・ド・団子
292ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 20:35:26.12 ID:vcLTZiZ0
>123 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:40:35.50 ID:EdgdnMTc
>江藤愛の愛想笑いやうなずくときの声がイラつく 根本が下品っぽいし計算高そうなのが丸わかり
>TBSラジオで山里亮太以上にうざい人間だわ
>digも外山惠理のババアだけでやってほしいわ

↑日曜サンデースレに書き込んでたこいつ、いつもこのスレに書いてる奴だろ
いい加減ウゼえんだよ
293ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 20:59:04.36 ID:xAA2pZvc
アザラシちゃんは非処女宣言をしちゃう子だから仕方ない
294ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 21:08:22.79 ID:tTfN6TUa
>>290
どっちにしたって家業は継いでないだろ。あと男兄弟がいるらしいし。
295ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 22:03:46.80 ID:u3t5l+sa
杉作J太郎の「みなさん非処女宣言で騒いでますが、本人が本当の事を言うとは限りません」
「現に僕は経験があるように装っていましたし」
この論法で愛ちゃんの幻想を守れば良し
296ラジオネーム名無しさん:2011/12/11(日) 22:30:05.58 ID:kkhWe/NI
くだらねえ
297ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 00:24:59.17 ID:kfpAGk4A
>>295
男は童貞宣言するほうが少ないよな
童貞でも経験者ぶるのはよくある話
298ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 00:31:39.62 ID:nVu5pBnA
>>290
家業は長男が継いだはず。けっこう年離れてる。
299ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 01:04:05.93 ID:0XLOCq4O
水曜DIGのチキへ

生活保護受給を郵便で簡単に申請できるイギリスを模範例として紹介していたけど、
不正受給の温床になっていて、結果的に国の財政危機を招いてるから失策かと。
個人レベルで助かったとしても国全体として落ち込んでしまうなら、それはいい制度とはいえない。
世の中は能力のない人が多いんだよ。
生活保護を受けやすい環境になれば、それだけ働かない人が増えて、日本のGDPは落ち込む一途だろう。
給料が安いとはいえ、外国人労働者に比べれば高い方だし、世界的にみれば、まだまだ恵まれた状況だといえる。
300ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 02:05:43.82 ID:8TMct3V3
能力はあるけど給付を与えると働かなくなる、ってのならわかるけど、それじゃ
働けない人は死ねみたいな意見だな。
301ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 10:49:31.44 ID:MZvhPI9w
産まれてこないのが一番よかったなあ
302ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 11:37:06.10 ID:WdFsvP9O
日本は現時点で病気や経済的困窮で自殺を選ぶ人が多い国だしな
不正受給はいかんけど、働けない人は死んだ方が国益になるみたいな考え方はダメだ
303ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 12:14:59.55 ID:+V8Ge5nF
日本で給付要件を満たしている人の3割程度しか受給していないということは
自殺が多いというメンタリティーと通底しているのかな。
現役世代の貧困増は海外だったら即犯罪率の上昇につながりそうなのに。
304ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 15:47:53.62 ID:1Uq4J3xM
給付要件を見たして3割って、親族の扶養能力は見ていないのでは。
305ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 16:18:12.88 ID:CfpQyHGZ
不正受給は0.1%て強調してたけど、これって摘発件数からの計算だろ?
実数は遙かに多いような気がするんだが…
不正受給はたった0.1%です、はいおわり。議論なしでこれだけでかたづけるのはどうかとおもう。
306ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 16:57:38.13 ID:FYl7GnZP
その理屈なら不正拒否だって相当多いだろう
議論で多いに違いない、いやこんなもんだなんてやってもしょうがない
307ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 17:23:52.99 ID:CfpQyHGZ
リスナーの意見にたいしてたったこれだなのはいかんとおもうんだ。
震災での高速無料通行もトラックは不正続発で取りやめになったしな。制度の信頼性を担保する議論も大事だとおもう。
308ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 17:39:07.57 ID:FYl7GnZP
チキは印象論を異常に嫌うからね
不正受給はたった0.1%と言いますが実態はどうなんでしょう?みたいな言い方なら
乗ってくるかもしれない
でも最終的に生活保護受給資格の正当性って明文化できないだろうしなぁ
309ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 17:46:36.61 ID:HVTyGLUh
310ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 20:43:10.90 ID:kfpAGk4A
>>307
高速無料の不正利用はどのくらいの割合だったんだろう
311ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 21:27:14.97 ID:4knalkI/
高速無料の不正利用があったからなんだっておもたわ
高速どうのこうのって、元々はいずれ無料化しますって話ではじめたもんだし
ルールに穴があったらそれをつくのはしょうがないだろ、逆につかない経営者は他人を養ってる自覚ないだろ
ドライバーの倫理の問題に還元されてるのがあほらしいわ
312ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 21:29:29.32 ID:stIcBK7j
今夜はラジオ福島から生放送だな!
313ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 22:21:54.21 ID:vsxQiE66
外山のぶりっ子いつまでつづくの?
314ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 23:43:02.53 ID:MZvhPI9w
不正利用とか言い出したらETC通勤割引を通勤目的以外で使ったら不正利用呼ばわりされんのか?っつーの
315ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 23:48:50.84 ID:oF+VAHt2
>>313
団子屋はそういう人なんだよ!
きっと…
316ラジオネーム名無しさん:2011/12/12(月) 23:57:13.63 ID:1vvPFk9m
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20111212/enn1112121601013-n1.htm
「モザイクがある日本のAVは中・韓に駆逐される」と業界通 2011.12.12

9月6日、AVのモザイク修整が薄いとして、2007年に審査団体の日本ビデオ倫理協会(ビデ倫)が
「わいせつ図画頒布幇助」で検挙された事件の一審判決が下され、被告(ビデ倫審査員とメーカー幹部)全員が有罪となった。
この判決はAV業界にどのような影響を与えるのだろうか? 1980年代からAV業界の動向を論評し、
著書に『アダルトビデオ革命史』などがあるライターの藤木TDC氏は、今後のAV業界をこう占う。

多くの日本人がインターネットで海外サイトから配信される無修整のポルノ動画を楽しんでいる。
これまでもネット配信は国内でDVD販売するメーカーにとって大きな脅威だったが、
今後レンタル・販売される商品の修整が1990年代レベルまで厚くなれば、ユーザーはAVを見捨て、
海外発のネット配信だけ見るようになるだろう。そうなれば多くのAVメーカーの経営状態はますます悪化する。

「モザイク修整」は、今や世界基準からとり残された日本固有の「ガラパゴス」現象だ。
このまま日本でポルノが解禁されなかったらどうなるだろう。
中国、韓国の企業が日本製ポルノ=AVを優良なコンテンツとして注目しているのは確実で、
彼らの参入する日はきっとくる(ネット配信はすでに中国系アメリカ人参入ずみだ)。

世界市場進出に躍起なそれらの国が手がけるなら、モザイク修整を必要としないだろう。
中国・韓国製ポルノが登場すれば、これまで日本の独壇場であったAVはあっという間に市場を奪われてしまう。
その時にモザイクの是非を延々と論じていた不毛がようやく理解されるのだ。
日本独特のエロス文化として花開いたAVだが、規制強化がなお続けられるなら、その未来はけっして明るくない。

※週刊ポスト2011年10月28日号
317ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 00:45:04.96 ID:jkHpg9tn
>>314
名前が通勤割引てだけで、実際は利用時間帯と距離を組あわせた割引だよ。
今日知ったが保護費総額の半分を医療費が占めるってすごいな。
インプラントとかレーシックがもし保険対象になったらどうなるんだろ。
digでやってたよな、口の中にベンツが入ってるって話。
318ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 00:46:01.20 ID:ArQpG00T
>>316
お前しつこいよ。わざわざくだらない長文貼るな。
荒らし同然の行為とわかってないの?
319ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 01:10:39.01 ID:EeJuJd9M
スルーできんおまえのせいだろ
320ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 01:45:29.03 ID:ArQpG00T
一度は注意してみるわけだよ。それで止まる奴もいなくもない。
繰り返したらキチガイだねってことで。
>>319のような,こっちのせいにするバカもいて更に萎えるわー。
繰り返せば説得力が増すと思ってるバカは速やかに死んでください。
321ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 04:04:27.44 ID:OKmea30l
なんだ、同病相哀れむか
322ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 05:55:32.81 ID:BX0ytOub
また危険厨って言われるんだろうけど、今福島に
住んでいるということが狂気の沙汰なんだって
ことはだれも番組内で指摘しないのな。
なんかいい話を聴かせてみんなで復興応援しましょう
って雰囲気はどうかと思うが。西日本に避難せい。
323ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 06:57:27.64 ID:7LsYlrYG
そうだよな…
数年後に地獄が見える
324ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 07:25:08.46 ID:YoZvAhrN
IDArQpG00T気持ち悪い奴だな
325ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 08:18:56.59 ID:0RGZVrHK
12/13「韓国」
・米とのFTAの現状、・K-POPetc・・・。
326ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 10:41:34.43 ID:Afs0Ie+v
週刊誌の情報なら、警視庁が2ちゃんねるを潰しにかかっているそうだ。
札幌のサーバー管理会社に警視庁ががさ入れしたとあった。
もうすぐ2ちゃんねるもなくなるかも?
327ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 10:47:02.76 ID:9iV9D+Kg
>>325
K-POPはどーでもいいがFTAの話はちゃんと聞いてみたいかな
TPPの事も絡めて
328ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 11:12:09.87 ID:FEOTI4/f
日本はチェルノブイリとちがって放射能から逃げられないのだから、これでいいんだよ
逃げたってしょうがない
329ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 20:11:30.88 ID:zjT2B7Tw
>>327
今夜は実況スレにネトウヨ多数襲来?
330ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 20:23:30.00 ID:Ckz7mWF8
ネトウヨ警報 ヴィーッヴィーッ
331ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 20:50:59.22 ID:tth0tBII
ふぐすまの写真、
なんであんなに青いんだよw
ホワイトバランスが電球色になってたのか
332ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 21:13:02.75 ID:e5kbCTit
意外と荒れてないのな。
俺は吐き気しかなかった
竹山はフカイイハナシでもやってるつもりなの?
実話を実話として淡々と言えばいいのに「泣ける」だの「感動」だの「人の絆」だのタグつけて話をパッケージングすんな
ワタシタチコンナニ共感シテマスヨー感動デスネー泣ケマスネー生徒ノキズナガー
東京のマスコミが震災をコンテンツとして消費する感じが虫唾が走る
333ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 21:19:02.14 ID:e5kbCTit
生きれたはずなのに引き返して死んだ高校生を賞賛してたのもなんなの?
教訓にしろよてんでんこ
334ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 21:21:19.04 ID:DNsDjwVB
>>325
竹島問題は当然取り上げるんだろうな?
335ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 21:23:20.80 ID:HtYZpnH8
福島は汚染された。汚い!
336ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 21:27:26.25 ID:2v7MJRPw
今日の特集はネトウヨホイホイだなw
337ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 21:35:27.57 ID:gHXETiS1
pnkVSネトウヨ
338ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 22:00:12.99 ID:DNsDjwVB
日本は韓国に朝鮮王朝儀軌を返したのに
韓国は日本に竹島を返さない
339ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 22:01:47.33 ID:GAHoQFUL
ラジコ非対応地域だし、地方局がやってないので、
今まで、音楽をカットされるストリーミングかポッドキャストでしか聞いてなかったが、
radiko復興支援プロジェクトのラジオ福島で24:00まで聞けるのを昨日知った。
340ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 22:16:53.99 ID:K2vlI455
いわき市長は徹底的に低レベルだったな
最低の市長だ
市民の健康なんか、これっぽちも考えていなかった

終始、国には明確な基準を決めて欲しいの繰り返し
おまけに、ND値の公表にさえ不満を訴えた
341ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 22:19:37.23 ID:hzxxI5CI
福島県民同士の内ゲバは取り上げた?
県外へ出て行った奴らに帰って来るなとか、
周りの声が気になって県外へ出られないとか。
福島県民は深刻だよな。
342ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 22:21:25.55 ID:HWWK18aR
2ちゃんねらーの予想平均的人物像

フリーターか無職か大学生 風貌はモテキの森山
ファーストフードが主食 か大好き
オワコンとか言いながらもTVが大好き
強烈な嫌韓朝中 大阪民国こと大阪と関西圏的文化も大嫌い
天皇及び皇室は意外にも好意崇拝 右傾より
コメディアンはさんまのようなサービス精神満載の人が好き
反対に自分に酔っているような自信家(西野とか)が嫌い 


343ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 22:31:48.35 ID:TbBcZqKs
原発の話の時に毎回出てくるおっさん滑舌悪すぎ辞めてほしい
344ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 22:44:20.78 ID:K2vlI455
滑舌ならチキの方がもっと悪い
俺は崎山の滑舌は許容範囲
チキ(の悪いとき)は許容範囲を超える
345ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 23:01:49.63 ID:2v7MJRPw
>>343
あの人は訓練で何とかなるレベルじゃないな
さ行とは行が同じ。「下」は「ひた」
346ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 23:19:18.74 ID:W02f6R26
チキはここで滑舌の悪さを指摘されてから話し方教室に通って
最近では大分良くなってきた
347ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 23:34:32.66 ID:Ckz7mWF8
>>338
竹島簒奪のヘマに関する文句は、自民党とアメリカに言え
348ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 23:36:01.55 ID:ixwEjAI/
>>342
2ちゃんねらーの年齢層は高い
ちゃんと職業に付いている人が多い
煽るのはフリーターか無職か大学生だからそのように見える 、でも違う
強烈な嫌韓朝中ではないし中立
天皇及び皇室は存在意義を認めて敬っている
皇室の必要性を認めて皇室の存続を願っている
天皇陛下のなさることは心中お察ししてありがたく思う
さんまは話芸の天才だからこれは純粋に楽しむ

これが2ちゃんねらーの平均的人物像
349ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 23:45:33.98 ID:oAsDTlyx
>>348
フリーはフリーでもフリーターじゃなくフリーライターや
編集プロダクションが煽り役やらなんやら中心になって
色々やってるのが実状だけどね
350ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 23:46:06.18 ID:mts99ZaD
なんで崎山は機能性構音障害の矯正トレーニング受けないの?
351ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 23:52:15.34 ID:K2vlI455
>>346
そういえば少し良くなってきた感もあるかな
でもまだ早口になると同時に滑舌が悪くなるときがあるよね

俺は崎山の話は全然聴きづらくない
崎山の今の状態は話し方教室で矯正されたチキの状態くらいだよ
352ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 23:53:26.61 ID:wZyRnZFY
崎山さんの話は多ジャンルにわたってすごく面白い。
負担にならない程度にもっと出てほしい。
353ラジオネーム名無しさん:2011/12/13(火) 23:57:48.66 ID:2v7MJRPw
>>351
崎山は単にさ行がは行と同じになってるだけだからね
脳内で「ひた」→「下」、「へんじょう」→「洗浄}とか変換すれば余裕
354ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 00:00:38.26 ID:srvmGN29
崎山は単に訓練不足で噛んでるとかじゃなくて、もともと発音出来ない音があるのよ
江戸っ子が発音出来ない音があるのと一緒
355ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 00:04:30.90 ID:mts99ZaD
いや、だから訓練で発音できるようにしたら、という意味だろう。
機能性構音障害は舌や声帯に障害があるわけじゃない。
356ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 01:22:45.62 ID:bkbGvYne
>>302
橋下が大阪の参与かなんかに呼んだ上山?の持論じゃん>働けない人は死んだ方が国益
357ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 01:26:21.70 ID:ket+wIWK
>>356
韓国がまさにそうだという
脱落したら裏社会・・・ヒドスギ
358ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 01:28:49.68 ID:bkbGvYne
だ…大阪(ry
359ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 01:35:59.28 ID:jl2DMbPJ
働けない人は死んでね、というなら自殺施設を作ってくれなきゃな
さらに電車飛び込み増えても困る
360ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 01:41:12.66 ID:ONGf3++p
なんにしろナマポは勝ち組だよ。
将来なくなるかもって言ってるやつもいるが、廃止にともなう生活に困った
膨大な貧困者が犯罪に走ったり、治安の悪化に伴う社会不安によるさらなる経済
悪化などを考えると、トータルで見て10万ちょっと払っておとなしく寝てて
もらうほうが得なんだよ、ナマポは寝るのが仕事ですって言ってるだろw
361ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 01:44:09.17 ID:jl2DMbPJ
ナマポは色々制約が多そうだからキチガイ年金の方がいいかな
362ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 01:44:21.22 ID:ONGf3++p
@miyadai 宮台真司
あっ RT @kinky_GREATRING: センセイ、ニヤニヤ笑ってるでしょw久々に
論破モードのめんどくさい宮台センセイ、面白かったですよ。 #daycatch
RT @miyadai: ちょっと言い過ぎだよ RT @tri_gate: 財界のイヌ町田徹、宮台
に完全に論破
363ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 01:56:01.65 ID:8hXe7RUj
宮台って終わりの無い日常に迷い込んだ人?
364ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 01:56:48.20 ID:ket+wIWK
>>362
時間が足りな過ぎとか言ってたから
2人ともDigに呼んでで深夜営業まで徹底的にケンカさせりゃいい
365ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 06:11:22.26 ID:rFbQsgCa
昨日の韓国の話は気の毒だな。そんなに必死こいても
現実に実りはそんなにないと思うが。それこそ世界の
どんな国の人間であってもこれから実りは期待できない
のにそんなに頑張って楽しくねえ人生だなー。
366ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 07:52:14.90 ID:YIgD1Hxf
サキヤマのガチのアイドルヲタっぷりに吹いた
367ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 09:21:12.40 ID:5AtaErAz
>>348>>342も自己紹介だろ
368ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 11:39:14.81 ID:ONQzeJXx
えりちんぽの人生相談おもしろいけど時間の無駄だった
369ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 14:34:07.18 ID:Xt/ki/xh
PNKのほうが説得力がある希有な例だったw
370ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 16:58:48.91 ID:8hXe7RUj
神保ってひとことでいえば全部マッチョ主義じゃん
自分を磨け、そもそもの理由を考えry
371ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 17:07:56.50 ID:ONGf3++p
宮台の説教
・対象の全否定(例:日本は全部ダメ。破滅する)。
・俺スゲエ
の劣化版だからね神保って。
372ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 17:56:40.37 ID:vmTOJfRu
昨日の韓国の話、まさにエコノミックアニマルって感じだったけど、
アメリカからも日本はああ見えたのかな。
373ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 18:05:05.52 ID:pt8RXB8T
あれだけエコノミックアニマル丸出しなのに今一つ二つ伸び悩んでいるのがアレやね。
374ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 18:19:03.87 ID:5gg1R/0H
自分に自信を持つには、の神保さんの話は面白かった。

別にまっちょではないだろ。客観化できている。
375ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 18:23:51.02 ID:5gg1R/0H
エコノミックアニマル的な話なんてあった? 道徳重視の価値観や階級意識による過当競争の話だと思ったが。
376ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 18:36:37.74 ID:huFYk0b+
370>wikiで見れば分かるけど只の脳筋野郎ではない。
無いがどうしても答えがマッチョになってしまっている。
つまり昨日の相談は実にならない。
377ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 18:43:39.02 ID:srvmGN29
宮台は「終わりなき日常を生きろ」「だから援助交際もOK」って言ってたのに
まさか自分が生きてるうちに日常が崩壊する時代が来るとは思わなかったろうな
378ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 18:57:39.73 ID:CxD338/M
>>377
終わり無き日常が仮に終わったとしたとしてその後に良き共同体が到来することを期待する、という態度叉はそういった表現を馬鹿にしていた癖にな。まあ、誰もそこは突っ込まないのな(笑)。
379ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 20:13:27.30 ID:D9RTr3Vm
昨日の放送は期待ハズレ。
韓国ネタなら宮台がネトウヨとケンカしたアクセスの方が面白かった。
380ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 20:13:57.67 ID:lW61zlZr
ttp://twitter.com/dig954/statuses/146902842714767360

23日はTBSラジオ以外で22:00-23:53の放送。年内は全部生放送。年始一週間は録音企画でございます
381ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 21:11:47.43 ID:34d/1gCz
韓国の「道徳」ってのはちょっと怖かったな
多様性を認めないってことだろ
宗教と倫理と伝統的な何かがごっちゃになっていて、しかもそれが無批判で怖い

「終りなき日常」が終わったってインテリは言いたがるけどさ
正常性バイアスなのかなんなのかわからんが
終りなき日常が未だ続いていて、その日常に疑問を抱かずに生きている人間が多いことの方が言及すべきだと思うがね、(インテリ含む)

そういう人のことはド人だなんだといって排除するのがみや台の常套手段だけど
アホ臭いよ、リアリティない、インテリのオナニー
382ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 21:16:53.13 ID:34d/1gCz
先の震災、原発、津波をもってしても
終りなき日常なんて終わってないよ
第三者の優等生が中身の無いあほなことを嘯いているだけ

実際に被災された方々は感覚違うだろうがね
383ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 21:21:17.43 ID:A22j3v+q
>>380
23日は代わりに何を放送するんだ?TBSラは。
384ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 22:36:26.61 ID:srvmGN29
俺はそもそも宮台が90年代に行っていた「終わりなき日常」自体が幻想だと思うけどね
人はいつも過去を美化し世の中が悪くなっていると思うけど、世界は昔から残酷で
宮台が言っていた「まったり」なんて物は昔も今も存在しない

つまり「終わりなき日常」が終わったと思えるのは、そんな物が存在すると思い込んでいた人だけ
だからこそ滑稽
もともと、そんな物ないんだもん。一人相撲もいいとこですよ
385ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 22:42:13.54 ID:MQvH1cEr
田上順唯て20歳代だったのか。
藤木TDCの時に何回か出ていたのを聞いてて40歳前後かと思ってた
386ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 22:54:16.96 ID:tZpJJzI3
宮台のスカトロ発言が大好き!
387ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 23:06:46.14 ID:p4dSfmO6
宮台って少女売春煽ってたこと反省してんの?
388ラジオネーム名無しさん:2011/12/14(水) 23:55:06.77 ID:P1KOaNu2
座談会の最後、いわき出身で山形在住者のメールが読まれた。
地方行政に長く関わった方(佐藤前知事)の話を聞いて、
「原発は建設するときは地域を潤すが、
持続可能な発展をもたらさない」と思ったと。
佐藤前知事は90年代のはじめ、よくそう言っていた。
東京電力はそれに応える形で、双葉郡(楢葉町と広野町の境)にJヴィレッジをつくった。
しかし、これはおかしい。
双葉郡が過疎化を免れたのは、原発という雇用の場があったからだ。
それを持続可能な発展につなげるのが、福島県の役割だ。
しかし、佐藤前知事は知事でありながら、
その役割を東電に押し付けてしまった。
自分の責任を棚上げしたわけだ。
389ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 01:06:14.52 ID:X02royDr
チキの売春調査の謝礼はどっから出て、いくら払ってんだ?
そもそも目的がよくわからない。
真剣味が伝わってこないし、単なる悪趣味な好奇心に思えてならない。
調査して何になるんだ?
政策に活かすとか何とかいってるけど、それを活かせる立場にないから意味ないよね。
390ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 01:26:42.27 ID:Jvk/2P8K
>>316
これどこまでがTDCの意見なん?
「多くの〜悪化する。」?
「多くの〜参入ずみだ)。」?
見出しの「モザイクがある日本のAVは中・韓に駆逐される」だけ?
391ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 01:41:38.16 ID:+tLSIc5D
>>389
> チキの売春調査の謝礼はどっから出て、いくら払ってんだ?
> そもそも目的がよくわからない。
> 真剣味が伝わってこないし、単なる悪趣味な好奇心に思えてならない。
> 調査して何になるんだ?
> 政策に活かすとか何とかいってるけど、それを活かせる立場にないから意味ないよね。

俺は単なる頭でっかちじゃない、現実の暗い部分にも関心があるアピールじゃね?
俺も聞いてて不愉快だった。
大根や藤木の方が何ぼかマシだ。
392ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 01:56:05.11 ID:VRuXe9Tl
チキはテーマの選び方がヘタだよ
売春なんて最古の職業みたいなもんなのに
393ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 02:33:32.98 ID:NBNLqPP7
政策を生かす立場にないから意味ないとか言ったら、社会問題を語る人間自体を否定してるし、
否定しながらも自分では書き込みする人間が真剣味とか言ってもね。
こういう、評論家名乗る人間には妙に厳しいけど自分には超甘い人ってほんとイヤ。
それに議論の強度を上げるためにフィールドワークするって普通でしょ。
ケチのつけ方がひどすぎるわ(笑)
394ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 02:53:54.71 ID:VRuXe9Tl
宮台はフィールドワーク大好きだったな。今思えば何の意味があったのか
395ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 03:32:59.17 ID:RgF5aCYt
崎山への羞恥プレイw 本人はもっと語りたそう。
396ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 04:48:42.78 ID:4KIh9o8z
チキは地に足がついた社会問題に取り組んでいるふりしてても、本質はこういう浮ついたゴッコ遊びがあってるんじゃね?
「現代にインストール」とかさ(笑)

「一般意志2.0」を現在にインストールすることは可能か?(1)東浩紀× 荻上チキ 
http://synodos.livedoor.biz/archives/1869932.html
397ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 08:33:50.27 ID:K2+3gCNj
フェルミ推定も知らないのか?
398ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 08:44:39.37 ID:2nfyyHiP
知らない
399ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 09:28:31.55 ID:4KIh9o8z
フェルミ推定なんて恰好つけなくても「概算」っていえばいいのにな
400ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 10:31:07.40 ID:omRENhaj
見下したような下心が見えた

売春の女性にも買春の男性にも
401ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 11:00:04.63 ID:ds/rLPsD
ヲタなのにリア充なチキに嫉妬してる負け組が必死だなww
402ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 11:38:01.42 ID:UTQlliqZ
「なのに」の使い方がおかしい
403ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 12:19:17.12 ID:yAzq7aVm
今時アニメ、ゲームが好きなだけでオタはねーよ
若い世代のリア充なら必須項目だろう
404ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 13:10:18.31 ID:vHDutuam
あっというまに愛ちゃんの日
405ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 13:35:18.88 ID:n9k/2tBq
チキは能力はあるのにセルフプロデュースが下手。良いマネージャーでもつけた方がいい。
406ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 17:06:20.04 ID:fS7SUMdo
チキの売買春調査の話は物語に囚われず淡々としていて好きだわ
407ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 17:13:38.02 ID:nszV/BAV
昨日は聞かなかった……30以下の若造のわけのわからんエネ論て
408ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 17:17:48.68 ID:VRuXe9Tl
批評も作品だとは思うけど、二十代から批評やってる奴は何だかなぁ、と思う
十年ぐらい実業で経験積んでからやれよ
409ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 17:38:36.39 ID:C5XjP8vh
本とかそういうの大量に読んで身に着けた薄っぺらな知識の
若造に偉そうに語られてもねぇ・・・w
ああいう頭でっかちのおぼっちゃまが最近の大学の准教授とかによくいる
410ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 18:02:44.31 ID:MhzZQLRk
売春調査って白書がないからやってんだろ。どこから金持ってきているのか知らないが偉いよ。

知的労働が実業ではないって、コンプレックスの八つ当たりかな。
411ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 18:25:11.31 ID:X02royDr
チキの売春調査は若い女と知り合いたいだけの口実に過ぎないってのがミエミエなんだよ。
見下したい底辺層の実態探るような下劣な真似はしない方がいいんじゃない?
本当に探ろうと思うならば、その分野に詳しい専門家から話を聞いて、一緒に協力してやるはずだよね。
わざわざ自分が出向いて、個別に会って話を聞きに行くってのがどうもね。
調査対象が男性になったら、話が聞きづらい? 逆だよね。明らかに興味本位でやってるんだよ。
412ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 18:52:09.65 ID:gDw/5z/h
>>399
評論家とか文化人なんて簡単なことをあえて難しく説明する商売だからw
413ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 18:54:27.67 ID:gDw/5z/h
>>410
経費で落とせるんかね?
てか元締めの団体の方にも当然筋を通してるんだよね?
414ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 19:12:35.59 ID:+D2UFkW/
貝沼は要らない子だったな
若造なのに偉そうに「あー」とか「おー」とか言ってるだけの馬鹿だった
冒頭から発言を田上にひっくり返されていい気味だった
みんなに嫌われる武田徹と同じ匂いがする

田上の話はまともだった
「蓄電池技術が大切なの?」というところは勉強不足の面があったが全体的には内容も良かったし
話術も高かった
415ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 19:19:57.31 ID:UTQlliqZ
なんか蓄電と送電効率の区別がついてない感じなかった?
416ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 19:31:46.77 ID:0YyM+Xmw
>>414
田上の話はオーバーだ。
あれは外から福島に行って、
おもしろい部分を抜き出した感じだ。
開沼はいわき出身だから、福島人の感覚に合っている。
もちろん、俺は福島人だ。
417ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 20:08:16.65 ID:qM3Cmf9R
外山の年齢の割に20代な声
江藤の年齢の割に30代な声

ある意味面白い。
418ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 21:14:56.48 ID:wrCBCAnO
>>416
昨日の話はどこ出身とか関係なかった
419ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 21:17:34.45 ID:fS7SUMdo
昨日のはとにかく雰囲気がおっさん臭すぎた
過剰に
420ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 21:27:40.38 ID:51CxM2jM
チキここ見てるからあんま叩いてやんなよ
統計とか他人の書いた本の切り貼りするだけのそれこそ知識人(笑)よりフィールドワークで体当たりしてる方が誠実だと思うが
宮台大教授みたいにフィールドワークで拾ってきた色モノの一例挙げてそれだけで全てを語るようなメディア受けしか狙ってないエセ社会学は論外だけど
麻布でツバメやってた学生1人だけで日本の学生像語って本田由紀にバッサリされた宮台大先生
421ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 21:28:56.68 ID:Wwx5uGPw
江藤起用以降、外山の日はとても心地よく感じる
江藤はウザすぎる。目立ちすぎ、あれではゲストの話が死んでしまう
江藤は史上最悪のインタビューアー
あの不快さを経験した後に外山の日を聴くとほっとする
422ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 21:51:53.65 ID:0YyM+Xmw
>>418
田上はピラミッドの上のほうを語り、開沼は中間から下のほうを語った。

開沼は冒頭で、200万人のうち県外に避難したのは(たった)6万人と言った。
6万人のほうにスポットライトを当てるのが全国紙(田上)で、
200万人のほうに目を向けるのが地元紙(開沼)。
開沼は「県民は放射線と共存していくしかないと考えている」と言った。
これは、俺の感覚にもマッチしている。
しかし、福島人以外はその覚悟ができていない。
そこに認識のギャップがある。
423ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 21:53:08.88 ID:8TSyn4Ku
冒険作家って、冒険小説を書く作家じゃないの?

探検家がノンフィクションを書いても冒険作家と言わないと思うが。
今日のゲストの高野秀行を冒険作家というのはしっくり来ない。
高野さん本人もそんな自称をしてないはずだが。

岡田斗司夫がノンフィクション作家を自称してたような奇妙さ。
424ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 22:09:11.83 ID:K2+3gCNj
田上は震災後の予備自衛官の話がおもろかったな
昨日のはあんま印象にないや
425ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 22:27:20.24 ID:VRuXe9Tl
>>410
もちろん知的労働も実業だが、二十代でいきなりフリーランスの批評家になる奴って
何を根拠に批評してんのかな、と思ってしまうんだよな
官庁なり企業なりで十年ぐらい働くとか、起業したりせずに、いきなり批評家ってのは…

批評家をバカにするような人は個人的に嫌いだけど、あまりに若すぎる批評家に対しては
「若いうちは批評家になるな」という言葉を思い出してしまう
426ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 22:39:58.23 ID:yAzq7aVm
芹沢一也呼んで欲しいわ
この人メディアで見たことないしチキのつてでもなきゃ
永久に出てこなそうだし
427ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 22:45:54.43 ID:qzX6v3+w
今日は完全に企画倒れだな。
藤木と江藤の勉強不足、ゲスト二人のサービス精神のなさ、これが要因かな。
428ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 23:32:07.23 ID:BL6icCx3
最後まで聞く前に言うのもよくないんだけど
今日は悪い意味でDIGの歴史に残る放送になりそう。
でも藤木
429ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 23:32:52.94 ID:BL6icCx3
TDCのせいじゃないよ〜
430ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 23:50:47.39 ID:yAzq7aVm
TDCこのスレも見てるだろうけど頑張れw
まだ巻き返せるって
431ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 00:14:04.77 ID:FpikbrkE
ゲスト二人の銭の種になる話は絶対話さないという頑なな姿勢
432ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 00:14:59.35 ID:qN22fq2J
小説家の割にサービス精神に欠けるな
小説もつまんねえんじゃないかと思っちゃう
433ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 00:16:28.21 ID:w87kRfWf
小説家じゃない。ノンフィクション作家だ。
434ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 00:20:46.59 ID:s1SB4zN4
>>422
共存か…
政府と東電は大喜びだろうな
435ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 00:26:47.27 ID:wemTyZ+x
ブーブー言いながら自治体は今までお金たんまり頂いてるからなぁ。
結局は金で解決するしか無いわけで。
436ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 00:31:57.75 ID:qN22fq2J
藤木の三才ブックス紹介率は異常
437ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 00:34:43.46 ID:s1SB4zN4
原発関係で潤っていたというのは
現状と分けて考えるべきだと思うけどね
438ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 01:56:58.75 ID:RiWPeyzT
>>434
田舎の人らは良くも悪くも「お上」の言いなりだから
逆らったら村八分で生きてけないし
他の土地へ移ることなんて地球外へ移住するくらいに思ってる

本来は国が強制疎開させるべき場所でも
放射線が見えないから共存とか言ってるし
439ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 02:26:15.73 ID:bmEFzvZ9
>>434
貝沼なんて完全に御用学者(志望)がありありだよ
440ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 05:30:10.54 ID:WwNeeeJX
>>434
そこが感覚の違いだ。
俺ら(福島人)は、まあ、このあたりなら許容範囲だろうという考え方になった。
君らはゼロか100かという感覚。
現実を無視した議論をしている。
いまだに原発事故を幻か何かと解釈している。
441ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 07:00:57.14 ID:upx8wdht
うーんSW、あまり伸びないんじゃ。。まあ低予算だろうし、続くだろうね。

落語はサンキュータツオを呼んでやって欲しかったよ。
442ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 08:42:37.87 ID:oWq0Q63Q
高野さん、本めちゃめちゃ面白いんだけど。
怪獣、アヘン、南米の話は特に。
でも探検する人って寡黙なんだな。
443ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 08:43:54.98 ID:LPcGIqwS
久しぶりだけど・・・まだ、アナの悪口を言ってるひとが居るんだね。 
くだらねーぇ、やつ。
444ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 08:51:10.18 ID:qN22fq2J
そういう「基準」があったから仕方がないんだろうけど、実際のところは福島から
非難する必要なんてなかったと思うよ。むしろ老人を無理やり避難所に移して、ストレスや
病気で死なせた方がよっぽど悲劇だったと思う。
死の街なんかにしないでそこに住み続けてたって、なんの問題もないレベルなんだから。

素人が、「何万」ベクレルとかシーベルトとか意味も分からずすごい量のつもりになってる
けど、それが実際どれくらい「微量」なのか意味が分かってない。

賭けてもいいけど、今後何十年も今回の原発由来の放射性物質による発がんとかが増えた
みたいな有意な統計がでるわけがない。

アイソトープ利用の検査で服用する薬なんて一回メガベクレルってレベルなのに、別に健康
被害が起こるわけじゃない。

反原発のために放射能を必要以上に危険視する風潮ってほんとバカバカしいよな。
除染とか意味のない作業にこれからも何兆円も使うんだろうな。
まあ、これは穴掘って埋めるだけ、みたいなケインズ的景気刺激策としては役に立つかも
しれんが(笑)。
445ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 09:31:14.11 ID:EQXg/0QJ
人体は、7000ベクレルの放射能である。
体重キロ当たり100数十ベクレルと考えていい。
人体を構成する放射性物質による自家内部被曝が一生続く。
瞬間的な何万ベクレルが起こす健康被害など誤差に過ぎない。
446ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 09:34:47.61 ID:5xMfIxNC
「賭けてもいいけど」ってこんなところで匿名でよく使えるな
447ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 10:04:29.38 ID:WwNeeeJX
>>446
俺は「賭けてもいいけど」と書いた人間ではないが、
福島に住んでいるから、
実質、賭けているようなもんだ。

448ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 10:08:07.48 ID:xYlz0KXf
福島の食い物リスナープレゼントしたんでしょうな、外山さんとカンニング竹山さん。
449ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 10:57:18.68 ID:F3clh2t2
賭けるのは勝手だが移住する人を攻撃するのはやめてほしい
あんたがしているって言ってるんじゃないよ

あと上のケインズがどうたら抜かしてるカスは相手にする必要もないなw
450ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 12:14:53.52 ID:BWA1YFWX
>>425
フリーランスの批評家になるって起業でしょ。社会経験に対する視野があまりに狭いのでは?
451ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 12:21:12.19 ID:WwNeeeJX
>>449
俺はネットで移住者を攻撃したりはしないが、
不快感は抱いている。
周りに移住する人がいないから、リアルな世界で人間関係が悪くなったことはないが。
移住する人(の一部)もまた、残っている人にいい感情を持っていない。
あいつらはお上を信じやすい、自分で考える力がない、情弱だと。
元福島テレビの原田幸子が北陸中日にいろいろしゃべっただろ?
あそこに移住者の気持ちが表れている。
旦那はまだ、県内の放送局でニュースを読んでいるのに。
先週金曜日、川内村のたくきさんがDigに出た。
そのとき、「私は放射線の害より県民がバラバラになっていることを危惧している」というメールが読まれた。
あれは俺が送信したものだが、
バラバラ度が日増しに強まっている。
それが心配だ。

452ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 13:40:52.05 ID:w87kRfWf
藤木TDCは頭頂部が気になるなら、フィンペシアを飲むべし。
個人輸入で1年分で3000円くらい。
1日に1錠を飲んでればたいていは頭頂部のハゲなら埋まる。
髪が細くなったのは戻らないけどね。ハゲが長くなると
回復しなくなるから、早めに手を打ちましょう。
453ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 14:35:59.65 ID:SylbcrFT
昨日の冒険話は後半が面白かったな
前半は低調なんでNHKに浮気した
ソマリランドってアグネスが行ったところだろ?
ヤツは探検にしに行ったのか……w
454ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 16:01:52.56 ID:woDnbZ4U
ブータン国王は1980年生まれで若かったんだな。
猪木の風情だったから、もっと歳取ってるかと思ったのに。
455ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 16:30:22.01 ID:pnurQZwL
>>450
起業「新しく事業(生産・営利などの一定の目的を持って継続的に、組織・会社・商店などを経営する仕事)を起こす事」

それもただ一円会社作りましたなんてのは起業の経験に入らない。ある程度の人数を雇い入れて使う経験をしないと
456ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 16:33:32.87 ID:Zxn1IW84
>>455
使用人が無いと企業側にならんの?
457ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 16:37:11.53 ID:pnurQZwL
>>456
「二十代で起業しました」「社員ですか?僕だけでした」
って面接で言う人を採用する?
458ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 16:47:45.90 ID:CvRXG4cc
>>457
内容による。
起業した人と何もしてない人となら、前者を選択するな。
459ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 16:49:57.75 ID:pnurQZwL
そりゃ何もしてない人はバイトすら受からんよ
460ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 18:23:58.43 ID:fbmSHAuL
>>411
だよなぁ
物語に囚われず、なんて言いつつ自分らこそが「買う男が悪い。女性のみなさんに罪は無い」ってあからさまに女尊男卑で、
悪いクソ男どもをやっつけて何の罪もない女性の方々をボク達が救ってあげるんだ!!なんて童貞の妄想レベルの性差別意識がミエミエで鼻白む
461ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 18:52:27.92 ID:woDnbZ4U
>>460
そうは思わないよ。
>>411はそんな事は言ってないし、卑屈になり過ぎ。
462ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 19:30:04.60 ID:fbmSHAuL
>>461
何が卑屈なんだ?
事実を淡々と述べたまでだ。
463ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 19:41:23.48 ID:xLViOD2W
昨日の冒険なんたらがテーマだったが冒険・探検の定義なんてどうでも
いいことに時間使いすぎ、ゲストに呼んどいて二人で「金ガー、金ガー、金ガー」と
言ってばかり、だったら呼ぶなよ。ゲストに「馬鹿な事してないで働けよこのクズが」
って言うんならまだしも。
464ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 19:46:41.20 ID:mX1usgqQ
冒険するにはスポンサーがいるからな。
広報活動に来たようなもんなんだろうが
ウザーと思われるようじゃスポンサーに金は出させられないね。

今日は落語か。
465ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 20:06:43.19 ID:woDnbZ4U
>>460 >>462
文面汚いよ。このスレでも散々注意されてきたはずだよね?
それだけ歪んだ捉え方をしておいて、事実を述べたつもりとか笑わせるな。
人に絡むだけ迷惑だよ。言っても無駄だろうけど。
466ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 21:17:07.09 ID:6o17y7j7
落語の師弟関係は「ちりとてちん」で結構勉強になった。
467ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 21:27:29.31 ID:tWnfJnzl
545パラって、つくり話か
468ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 21:34:03.90 ID:RiWPeyzT
>>451
内ゲバ好きだねw

近親憎悪しまくってる間に国と東電は責任逃れてウハウハw
469ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 22:00:09.55 ID:WwNeeeJX
>>468
いや、国と東電に対しては一致結束する。
それは話が別。
よそ者に対しては、異常に結束する。
田舎者だから、その辺はずるい。
470ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 22:03:59.29 ID:F3clh2t2
>>451
攻撃する気満々ですね…
どうしようもねえな
471ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 22:43:12.17 ID:WwNeeeJX
>>470
ところが、自主避難した人がいたおかげで、
県内にいる人まで賠償金がもらえることになった。
だから、今は自主避難者さまさまになった(笑)。
今は県南と会津の人が怒っている。
賠償金の対象から外されたから。
472ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 00:43:58.15 ID:MxVLYVXl
映画でもそうだけど、年間〜百本みました、みたいな奴はダメなのが多いよね。
数だけみればいいもんじゃないのを実感した>ホリイ
473ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 00:47:15.73 ID:uo6DYKI+
堀井きもい
474ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 03:28:44.10 ID:LB3sE9p0
なぜスペシャルウィークに大根いなかったん?
475ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 03:39:57.62 ID:FX6W1mUn
スペシャルじゃなくなっちゃうから
476ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 07:11:23.64 ID:kPW2q9sx
>>473
うるせーバカ
477ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 08:18:38.34 ID:Is0wNu9Q
事実を述べただけで卑屈と思われる奴ってすごいレベルの卑屈なんだろうな
478ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 08:32:32.69 ID:G+cmuOYZ
関西人には関東の落語はつまらんね
479ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 10:31:36.63 ID:AkZHUQ6Y
落語回、つまらんかったわ
480ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 10:38:47.46 ID:ctzsaFvs
堀井浮いてたな
481ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 12:12:29.35 ID:ALh8IdGk
落語はブームかもしれんがまだまだマイナーだからね。
それをなんとか談志に結び付けてテーマ設定したのは無理があったと思う。
482ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 12:27:21.53 ID:q8TTzrAp
落語なんてくだらないのがウリの娯楽のはずで(そこがいい)、
なんで延々誰ソレが凄いみたいな自慢話を聞かされにゃならんのか…
483ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 12:58:28.33 ID:gbKmVrN+
>>482
あなたは今までにちゃんとした落語を聞いたことがないのだろうな
笑点でやってるお笑いレベルを落語だと勘違いしている人が多い
古今亭志ん朝さんが亡くなってから聞くに値する噺家さんがいなくなったという意味では
落語というものはもう既に過去のモノになってしまった
484ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 13:09:01.94 ID:n/jRjw/H
話ぶった切り

崎山記者のアンチスレみつけて爆笑しました
485ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 13:22:17.93 ID:IX6IvAEn
堀井の「ボク面白いでしょう」的なふざけた感じのしゃべりが寒すぎた
486ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 13:40:25.40 ID:yUrMw1c6
落語なんてなくて要らんだろ市場も狭いし。
487ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 13:53:54.67 ID:uygOUpba
>>486
そんな事言うお前自身も要らんだろ、一人分の消費力しか無い経済効果だし。
488ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 14:00:14.15 ID:q8TTzrAp
>>483
TVでなら深夜にやってるの何度も見てるよw
あれを芸術だから有難がれと言われても……大衆娯楽のはずだし
489ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 14:25:57.57 ID:gbKmVrN+
>>488
芸術ではない 芸なんだ
志ん朝の文七元結を聞いて上手いなと思わなかったら落語を聞くことは無駄だ
落語というのは聞き手のイマジネーションに依存してるからその才能がないということだ
今の噺家の話しを聞いても無駄だよ 談志さんを含む
上手い人いないんだもの
490ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 15:18:51.04 ID:yUrMw1c6
>>487
一般人に対して経済効果があるかどうかなんて意味はない。
落語がそんなに他の娯楽と比べて経済効果が抜きん出てるとは思えん。
娯楽的なモノは無くても生きていけるが、他に比べてあったほうがいいと思わせなきゃ
存続が難しいし、市場の拡大は避けて通れないが落語は拡大するとは思えん。
多くの人には落語は要らんと思うよ、だから落語の現状がこうなってるんでしょ。

491ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 16:01:02.27 ID:XIql+qQy
泣くなw

経済効果だ何だいうなら、一般人とか関係ないし。
492ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 16:04:39.36 ID:q8TTzrAp
>>489
ほらほら、それが落語マニアのいやなとこなのw
これは芸だ芸術だ、わかれって強要してくる
江戸時代の民衆は笑えるから聞いてたんじゃないのw
493ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 16:36:24.55 ID:gbKmVrN+
>>492
>これは芸だ芸術だ、わかれって強要してくる
これは私の意見じゃない、死んだ正蔵さんの意見だ
「あたしら手妻使いじゃあるまいし術なんざ使いません」とよくいってただけ
それに私は落語マニアじゃない
生まれ育った生活環境が落語界に近かったせいで
子供の頃から寄席を遊び場にしてただけだ
落語マニアっていうのは聞きながら大学ノートに記録するような野暮な連中のことをいう
落語というのはあなたの言うとおり自然に聞いて心の底から笑うものだよ
そしてときにはしんみりと涙ぐむ。浪曲や講談と同じような性質のモノだ
494ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 17:01:13.44 ID:6Ig0OgLP
アクセント厨です。

最近も外山、江藤共にnewsコーナーで平均一日一度くらい平坦読みしてると思います。

でも最近は真剣に聴いてません。なので微かな記憶しかありません。
「J2からの」、「超党派の」は記憶にあります。


一番記憶に残っているは、
外山が在外公館を「ざい、がいこうかん」と読んだことです。
これは有賀さつきレベル
495ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 17:25:35.60 ID:Gkgan4bf
江藤の相槌は余計なリアクションだ
496ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 17:32:19.31 ID:0TbuJQxt
>>493
> 子供の頃から寄席を遊び場にしてただけだ

うぜぇ(笑)
497ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 17:59:22.47 ID:XIql+qQy
落語家のあうあわないは思い切り主観なのに、志ん朝以降は聞くに値しないとかいうき基準を他人に出してくるやつは、器の小さい経験論者だから相手にするに値しない。

まあ、落語は自分が笑えないから価値がないってやつも同じレベル何だがな。
498ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 18:05:06.91 ID:ORUAh5M4
落語マニアきめぇwww
499ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 18:52:28.88 ID:0xuDSVw1
テレビのオーディションか何かで、落語家というと、
「お引き取りくださいと言われる」という話があった。
落語家は喋り方に特有のリズムがあり、
それがテレビに合わないとか何とか。
これは分かる。
落語家がバラエティー番組に出ると、さっぱりおもしろくない。
話の内容がどうこう以前に、存在自体がテレビに合わない。
500ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 19:04:27.26 ID:XIql+qQy
テレビのバラエティ番組やテレビ自体がメディアとして終わりになってきてる現状は落語には追い風かもな。

ネットとライブが増えていけば落語家の強みを活かせる。
501ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 19:07:06.44 ID:NiQ+W2f3
演歌歌手とかテツトモみたいなもんで
TV的には稼いでるように見えないけど
地方での興行で荒稼ぎってとこかな。

TVに出てないと売れてないってわけじゃない。
まぁたまには出ないと良くないけど。

歌手と違ってバックバンドすらいらんからな。
502ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 19:33:19.32 ID:sz8Y0SCQ
>>494
アクセント厨ワラタ。自ら名乗り出すとはw
503ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 19:59:30.10 ID:4XKDpae/
地方興行で荒稼ぎじゃなくて
やっぱり落語は都市部だよ
504ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 20:15:09.60 ID:q8TTzrAp
>>493
だから、芸術ぶるのは滑稽なんじゃないの、ってのがおれの主張なんだがw
変に同調圧力をかけてくるのが気味悪いんだよな、落語ヲタ様は

ジャズヲタはわからなきゃそれでいい、って投げてくるぞ
505ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 21:08:42.29 ID:XIql+qQy
これもまたえらい被害妄想だな。木を見て森を語っちゃうか。

>>503
落語は寄席や高座なんだから、やはり都市部の文化だね。都市という地方。テレビ、特に地上波は田舎を含む茶の間が相手。
506ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 21:41:03.48 ID:0TbuJQxt
意味不明
507ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 22:08:20.09 ID:ReC0mtNe
>>389
俺は弱者に目を向けてるんだぜ!格好良いだろ?
アピール。
508ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 22:09:55.54 ID:ReC0mtNe
>>494
お疲れ様です。TBSになり変わり御礼申し上げます。
今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
509ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 23:07:44.24 ID:ye1EQGSf
以前竹山がラジオで若手の落語家なんかちっとも面白くないし、お笑い芸人を小ばかにしてやがるから大嫌いつってたなw
510ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 23:28:42.53 ID:0TbuJQxt
竹山じゃ説得力ないな
511ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 00:37:39.61 ID:tjQkPXhK
>>509
噺家は落語をする芸人でバライティに出る芸人じゃないから当たり前だよ
その棲み分けをおかしくしたのが談志さんが始めた笑点だよ
笑点の大喜利で噺家さんがお笑いタレントのように使われ始めた

金曜の放送で一番面白かったのは 前座さんが新作落語で客がおもいきり引いて
志ん朝さんが言った一言
「いやー引いたね 潮干狩りができそうだ」 このフラは絶品だよ
512ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 01:02:12.52 ID:GD/e3Pfx
今回のスペシャルウィークは低調だったな。
513ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 01:52:44.19 ID:+sWINqZx
火曜と金曜は良かったけどな。談春がくると堀井が静か。火曜もゲストが良かった。選んだスタッフはナイス。

スペシャルウィークっていつも数字狙いで浮ついた内容になるから好きじゃないんだけどね。
514ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 02:00:01.59 ID:8//KRtee
落語ファンの性格の悪さは異常
515ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 02:13:20.92 ID:+sWINqZx
竹山は1人話芸ができる方だから、自負心があるんかな。多くのお笑いタレントは1人で話させるとガタガタになるけどね。
516ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 02:17:37.93 ID:TDceeXGx
竹山は自負より、まず自分の実力を正しく認識した方がよさそうだ。
517ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 02:30:59.48 ID:2QqeKupP
竹山は日曜にゲストでできたときの爆笑に対する態度のでかさがイラつく
司会伊集院だったころも態度に勘違いが滲み出てた
あとこいつが計算で装ってるラジオ好きもわざとらしい
518ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 03:21:44.29 ID:RHl+/05V
>>514
堀井を落語ファン一般と思わんでくれw
519ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 04:25:55.87 ID:H4B63jbA
>>518
あいつはただの落語厨ってか
520ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 07:25:20.10 ID:/fHPDzh7
>>502
俺もアクセント厨だけど、江藤の「ライター」のアクセントが最近は気にならなくなってきた。
でも「TDCさんは〜」って言うのはちょっと気になる。大根の事を「仁さんは〜」とは言わないよねw
521ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 09:15:50.87 ID:2DS57aeM
落語の放送は「師匠と弟子」ってことで一応それは喋ってたけど
いつもの質問に答えるじゃなくて延々喋ってる間に
その話がちょっと入ってる程度。
しかも師匠がどんだけ変な人かって話で、実はこんなことしてんですよってのがなかったな。

一番良くないのは男三人声質が似てるので誰が喋ってるのかわかんない。

ノリが違いすぎたね。
522ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 15:26:31.39 ID:Z/Jf6URB
自分が正しいアクセントも知らないくせに他人のアクセントを指摘できちゃう
アクセント厨って、とっても恥ずかしい”お子ちゃま”
523ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 15:52:17.77 ID:/DSBTB5H
老害落語厨が一番アレだけどなwww
524ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 17:36:43.76 ID:x5khLHNq
「ピカソが若いころに書いたデッサン……」という話が出てたが、
談志も若いころは志ん朝みたいな
「うまいなー、きれいだなー、ぼろがないなー、そつがないなー」的な落語してたの?
525ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 18:19:22.70 ID:A8Mty0q8
まだやるのその話
526ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 23:13:54.95 ID:dFsbXTpM
落語、楽しみにして聞いたのにすげー期待はずれだった
というか堀井にイライラして途中で諦めた

>>524
昔はそういう落語してたみたいだよ
個人的に談志の芸術家ぶった噺は大嫌いで何で志ん朝と同列扱いなんだとか思ってたけど、
大昔の音源聞いたら普通に上手くてびっくりした
527ラジオネーム名無しさん:2011/12/18(日) 23:36:48.63 ID:x5khLHNq
>>526
何とか音源探してみよう

白鳥さんの弟キャラは何の問題もなかったけど
談春の突っ込みはあまり面白くなかったな
亀田興毅みたいな世間知らずキャラって印象を受けた
528ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 00:42:23.87 ID:HPIXpEoN
落語回不評なのか
俺は自分の会社の上司と部下の関係と比べて聞いたりして興味深かったけどな
529ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 01:32:52.91 ID:rja66A2S
談春があまりに偉そうなのに呆れたわ
芸歴上の後輩である白鳥に偉そうにするだけならまだしも
人生の先輩である堀井に対してあの横柄な態度はなんだ?
あれじゃあ単なる亀田系だろ
最もチケットが取れないとかチヤホヤされてクズになっちゃったんだなぁ
堀井より年上である談志ですらもうちょっと丁寧だっただろう
530ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 01:52:10.41 ID:G/dq2vSP
ふんぞり返った落語家ってのはそれだけで滑稽だな

笑えない方の意味でなw
531ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 01:58:40.73 ID:Yy6jkxt8
月曜分のポッドキャスト聞いたけど酷かった
大和田て人、半年くらい前に出てたときには日本中祭り自粛しろとか文句いってたな
532ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 02:00:59.96 ID:mEyjNJJf
落語家でてくる番組で、志ん朝でも談志でもいいけど、そもそも
自分が師事した人を先生とか師匠と呼ぶのは結構だけど、関係ない人を
師匠と呼ぶのってどこか滑稽だと思うなあ。

政治家をセンセイと呼ぶのに似て。
カタカナのセンセイと違ってシショウ、ではニュアンス出ないけど(笑)
533ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 02:44:20.58 ID:vQGqKpGJ
>>527,529
同じ思いをした人は多かっただろうな
534ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 03:02:26.30 ID:0mkD7r6g
>>527
本屋でディアゴスティーニっぽいシリーズで
談志のやつを3冊見かけたよ。
535ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 04:44:36.14 ID:UubQLKWA
人生の先輩w
536ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 04:53:03.44 ID:UubQLKWA
>>532
教師を教師として呼ぶ時に先生とつける場合で同じで、違和感ない。
537ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 05:37:45.53 ID:KzHMm15B
棟梁なんかも同じやね
違和感ない
538ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 06:52:26.37 ID:+Pmp7w/D
12/19「箱根駅伝」
539ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 12:17:36.88 ID:8T13G2dH
今日は竹山だから、箱根駅伝のままでよい。
北朝鮮は神保の日にやればよい。
540ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 13:19:17.90 ID:Kc3B9FcL
先週の内容と微妙にかぶるが
541ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 14:07:40.31 ID:UubQLKWA
どうせ予定校みたいな話しかだろうから今日がいいよ。ゲストメインで。経済を語れる人。

神保はきちんと掘り下げる内容でやって欲しい。
542ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 14:49:18.95 ID:xvB4F97p
>>538
箱根駅伝の話はラジオ福島で今日やっても意味ないんだよな。
いわき出身の柏原などが出るから放送したほうがいいんだろうけど、
ラジオ福島は箱根駅伝の実況中継をやらない数少ない放送局だからな。
その代わり、番組は完全通常営業でお送りする
543ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 16:57:48.88 ID:mEyjNJJf
またも竹山の日に不向きな重大ニュース
月曜火曜入れ替えた方がいいんじゃね?

月 神保で報道
火 竹山でイロモノ 偏差値が低い人向け
水 チキで頭でっかち批評+売春にも興味あります
木 藤木 エロを出せば反権威みたいなのが痛いけど、基本マジメに勉強
金 モテキで調子に乗り出したけど、基本ネガティブ系イロモノ

でバランスが取れる
544ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 17:19:01.70 ID:8T13G2dH
>>542
ラジオ福島からの放送は先週。
今日は通常の放送。

陸上競技マガジン12月
「福島の繋がりと駅伝の広がり」はおもしろかった。
宮城県出身の武田薫が書いた記事。
福島在住の俺が読んでも、よく調べたなと思った。
545ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 18:27:20.75 ID:o09o9nVs
入れ替え要員を書き込む奴ってなんなんだ?
自己妄想と自己愛の塊で気持ち悪い。

546ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 18:34:56.42 ID:0KxbyVA4
タマの細い奴だ
547542:2011/12/19(月) 19:45:49.27 ID:xvB4F97p
>>544
書き方が悪くて済まなかった。
俺が言えば良かったのは下3行だった。
548ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 19:53:26.22 ID:cbQUZlV7
ttp://www.tbsradio.jp/dig/2011/12/post-1477.html

12月23日(金)の放送は
TBSラジオ60周年特別番組のため
一部の放送局、ストリーミング配信のみ聴取可能です。

1月の一週目は生放送ではございません。
特別企画や2011年傑作選をお送りいたします。

※ストリーミング配信は実施しません。

1月2日(月)
「10月10日放送 カラスの生態」
「黒ぶちメガネ傑作選」

1月3日(火)
「新春鼎談」

1月4日(水)
「新春鼎談」

1月5日(木)
「藤木TDCのCDT傑作選」

1月6日(金)
「8月26日放送 倉本聰さんに聴く」
549ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 20:07:11.79 ID:AuB7jI23
今日は差し替えでキムジョンイルか
550ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 20:37:47.18 ID:yoaUnD1z
また竹山の、どや質問、どや喋りが披露されるんですね
551ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 20:46:11.35 ID:V6pmWovF
政治のことはよく分からないといいながら、
「TPP参加したほうがいいと思うけどな〜」
そっとはさみ入れた竹山さん。
今日の放送はそんな背景がみえてくるかも。
楽しみ!
552ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 21:03:46.03 ID:ObhGo6DH
あー、こんな日に竹山かよ…
と思ってたのはおれだけじゃなかったか
553ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 21:31:31.66 ID:OzOB3h9t
竹山と神保を入れ替えろ。今なら間に合う。
554ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 22:20:39.14 ID:FGHJQkdW
なんというグダグダのオープニング・・・
ニュース番組ですぞ、と期待しているほうがあほか・・・
早く本題にいけ!
555ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 22:34:58.84 ID:QQ1TVEz5
今夜は どのマスコミも金正日の死去のニュースばかりなのだろうな
あの情報統制された国から今の段階でなにも新しいこと出てくるわけ無いし
いま大騒ぎをしても無意味だろう 同じ事のリピートに終止するだけ
なら予定どおり「箱根駅伝」やったほうが良かったんじゃないかな
556ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 22:47:02.48 ID:4vOsyXRg
>>543
面白い人だねぇ。的確な分析。
このスレ、基本頭悪い人多いけど、
こういう書き込みができる人がたまに混じってるだけマシかな。
557ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 22:50:18.73 ID:QQ1TVEz5
金正日が死んで日本を含めた諸国の思惑はただ一つだろう
現体制が維持してくれることだけ
2000万人の乞食のような難民が流失したらエライことになる
だから現体制をサポートするに決まってるんだし
チラ裏だけどそれしか無いもの
558ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 22:52:16.65 ID:fSr8oCdF
月曜は前日の選挙の結果を受けてのパターンもあるから
本当に竹山と神保は曜日入れ替えたほうがいいのかもな
559ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 23:14:59.39 ID:kquUkwm7
早めにやらないと遅くするだけTVで見たとか言われるからな。
今なら同じレベルで語れる。
560ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 23:27:10.40 ID:vcHI6uYW
なら出演すればいい
561ラジオネーム名無しさん:2011/12/19(月) 23:30:50.39 ID:PIeFYwR5
武田の拉致問題は過去の問題で、核ミサイルの方が重要な問題って発言は酷いなあ。
むしろ北の核ミサイルがブラフで、拉致被害者は今現在苦しんでる人がいる問題だろ。
なんか放言のレベルがひどくなってきたな。
バカじゃねえの? 武田
562ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 00:05:56.71 ID:QQ1TVEz5
>>561
核ミサイルの方が重要な問題だよ
国際レベルの安全保障の問題だから 核ミサイルはブラフだけど有効なカードだから
拉致被害者家族の方々は本当にお気の毒なこととおもう
でも数十人の人間の問題であり あと20年位で終わること
これからの国際問題を考えるのならブラフである核ミサイルの方が重要な問題だよ
563ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 00:06:27.07 ID:FhqpNavA
お前みたいな偽善者が一番ウザイ
拉致問題が解決しないのはそれだけ国民の関心が薄いから
事あるごとに政争の具になるくらいじゃなきゃ解決なんて無理に決まってる
564ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 00:06:56.40 ID:zefz4Ugg
神保は記者クラブメディアの報道をチェックするのも重要な役目だから火曜でいいよ。


速報的なものは素人目線と専門家の組み合わせが合ってる。
565ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 00:15:38.63 ID:hJhy7EDH
核ミサイルの問題を重視するオレって落合信彦みたいでちょっとカッコいいよね。
566ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 00:17:09.67 ID:8lhochN+
そーだよな〜。
よくわからないことを騒ぐことって、かえってまずいことになるよな。
テーマ変えないでよかったんだよ、今日は。
567ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 00:22:18.09 ID:FhqpNavA
>>565
そうそうそんな感じであざ笑ってればいいんだよ何事も
そんなもんだよ日本人って
568ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 00:43:12.41 ID:hJhy7EDH
勝手に一緒にするなよ。
569ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 00:51:40.58 ID:qNN0iSZ2
今日の金正日訃報のテーマ、
火曜の神保さんでやったほうがよかったかも
570ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 01:00:57.66 ID:FhqpNavA
>>568
だなw
適当に中韓叩いてりゃいいんだよ
あざ嗤うのが日本のナショナリズムなんだから
571ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 01:09:44.87 ID:hJhy7EDH
>>570
勝手になつくな、気持ち悪いんだよお前は
572ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 01:11:07.46 ID:cTjGwjo/
まあ国際政治のリアリズム的にはミサイルの方が重要ってのは
悲しいかな常識なんだよなあ
573ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 01:17:09.29 ID:pxguZe0N
だなw
俺たち国際政治のリアリストなら常識
574ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 01:57:49.90 ID:FhqpNavA
年がら年中チョンがチャンがいってても拉致問題の話題なんてたまにニュースに出てきたときだけ
これで拉致問題が解決出来ないのは、政治家が無能だからだの外交能力がないからだの
よく言えるよなって話
575ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 04:04:41.01 ID:XNl8bnzr
ロシアの人いつも落ち着いてていいな
576ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 07:23:02.38 ID:jFeR9BTK
543、558
神保の月シフトは俺も長いこと提案しているんだが完スルー
選挙含めて政治経済ニュースがあるのは月曜が多いのにな。
神保の箱根駅伝を聴いてみたい気もするがw

シリアとか中東ネタの今年の総括やってほしい。
577ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 08:59:06.43 ID:U007/dC8
神保は巨人ファンだよな。
堀内にヘッドロックをされたからとかなんとか。
今日はオープニングで、
巨人の選手補強を語ってほしい。
昨夜の竹山に答える形で。
竹山は自分も東京に出たから、杉内を批判できないってか。
578ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 10:41:04.46 ID:7BcMSKkm
野球なんか糞どーでもいいよ
579ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 11:17:31.78 ID:EgW75JJW
>>578
お前は野球に興味ないかもしれんが
他の人も同じだと思うのはやめてくれ
580ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 11:47:48.75 ID:Z01ZbGEl
中畑も巨人以外じゃコーチ・監督はやらん!つってたのにこの変わり様だから
より多く金くれるところへいくのはしょうがないべ
581ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 12:21:16.70 ID:U007/dC8
選手寿命が短い選手が金に引かれるのはいい。
俺が興味あるのは、巨人ファンの動向。
コアな巨人ファンは
補強でも何でもいいから強くなればいいと考えている。
しかし、ライトな巨人ファンは補強に後ろめたさを感じている節がある。
巨人戦の中継が減ったのは、
強くないからなのか、
補強でライトなファンが離れたからなのか。

テレビは主役が強くないと、つまらない。
ウルトラマンや水戸黄門が負けてばかりいたら、
ドラマにならない。
だから、強くならなければならないが、
今の巨人は正義の味方とは言えない。

悪役でも強ければ、視聴率は上がるのかどうか。
プロスポーツは強ければ人気が出るが、
落合退任を見ると、そうも言えなくなってきた。

このへんをどう考えるかが難しい。

582ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 12:58:09.73 ID:zefz4Ugg

神保は本職がジャーナリストで、ニュースが動く月曜は自分の取材に当てるんだから、ラジオに出ていられるわけがないだろ。少し考えればわかりそうなものだが。
583ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 13:55:32.80 ID:aLb5XT18
そゆこと
584ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 14:31:31.74 ID:FIfrU4Rn
当人に代わって言い訳してあげる心優しき人ってことか
585ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 16:45:10.06 ID:pdE/lBkB
今日の神保くんのお題はなに?
「ダルビッシュ メジャー挑戦!杉内は巨人へ!」 なんてやったらキレるよ!
586ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 16:52:47.73 ID:GPlEO61E
意外と直前までテーマ決まってないのかよ。
ある程度の候補は決めてんだろうけど。
587ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 18:31:00.97 ID:cTjGwjo/
今野球を語ることの寒々しさを野球ヲタ達が全く理解してないからw

青森山田の野球部員達による殺人事件の方を取り上げろよ
588ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 19:53:34.77 ID:QOfQq6Bt
>>585
12/20「政府の原発冷温停止状態宣言は本当に正しいのか?」
ゲスト:工藤和彦(九州大教授)遠藤雄幸(川内村村長)崎山記者
589ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 20:12:27.72 ID:JFTG6yk/
拉致問題は「拉致問題」って呼び方がいけないよな。
拉致されて北朝鮮で暮らしてる人も居るけど、輸送中に船から突き落とされて殺された人とかもいるんだろ?
それ以外にも不自然な死に方してる人が多いらしいしさ。
ハッキリ拉致殺害って言った方が良いと思うけどね。それだと大分世間のイメージが変わる。
590ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 20:25:59.33 ID:XUAPeq9T
書籍スキャン代行業者を提訴=著名作家7人が差し止め請求―東京地裁
時事通信 12月20日(火)18時41分配信

 紙の本を電子書籍端末で読むため、裁断してスキャナーで読み取る「自炊」と呼ばれる作業を代行するサービスで、著作権を侵害されたとして、小説家
の浅田次郎さん、漫画家の弘兼憲史さんら作家7人が20日、代行業者2社を相手取り、作品の複製差し止めを求める訴訟を東京地裁に起こした。
 訴えられたのは、「スキャンボックス」の名称で代行サービスを展開する「愛宕」(川崎市)と、「スキャン×BANK」(東京都新宿区)。
 訴状によると、2社はインターネットなどで注文を受け、1冊数百円程度の料金で、送られた書籍を裁断。スキャナーで読み取った上、電子ファイル化し
て納品していた。
 原告側は、代行業者は著者の許諾を受けずに作品を複製しており、著作権を侵害していると主張。作家122人と出版社7社が9月に、複製しないよう求める
質問状を代行業者約100社に送ったが、被告の2社は今後も継続すると回答したという。
 提訴後に会見した浅田さんは、「作品は血を分けた子供と同然で、見ず知らずの人に利用され、知らないところで利益が出るのは許せない。
裁断された本は正視に耐えない」と訴えた。 
591ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 21:07:32.10 ID:EUWLBIHR
駒田と神保組ませたらおもしろそう
火曜を深めの切り込みの報道てことにするなら女子アナより適材じゃね
あでもそしたら中村デスクでいいのか
592ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 21:12:53.62 ID:loEFFM4+
飲み会と一緒で男同士の方がもりあがったりするんだよな
人間は異性が傍にいるとどうしても意識してしまうから
593ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 21:46:55.62 ID:B4mHcyzx
外山と神保は合ってないよなほんとに
594ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 21:47:33.17 ID:ZerBd4xV
同性同士でしか盛り上がれないならそいつは一生そのままだよ。
コミュニケーションスキルがないだけ。これだからヲタクは。
595ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 21:54:49.22 ID:yG0TOMpJ
女子会()とかやってる女はヲタだったのか
596ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 22:40:10.31 ID:ZerBd4xV
>>595
女子会=同性同士でしか盛り上がれないって発想なの? 黙れば?
597ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 23:02:52.70 ID:loEFFM4+
人付合いにスキルなんて言葉使う人はなんか香山リカ並に信用できないなw
そんなもん臨機応変やんか、アホちゃうかって
598ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 23:04:14.74 ID:ZerBd4xV
そもそもここに書く事じゃない。くだらない事を書くな。
599ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 23:23:25.82 ID:FIfrU4Rn
そもそもとか、どこの偉い様だよ
600ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 23:50:49.72 ID:ZerBd4xV
2chのルールさえ守れないとか・・・。
601ラジオネーム名無しさん:2011/12/20(火) 23:55:37.17 ID:Z01ZbGEl
そもそも論、ってジンポさんよく言うよね
602ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 00:56:11.40 ID:e8XzIOxR
神保と崎山の組み合わせはなんか今後続けても良い番組になるとは思えない。
組合せチェンジした方がいいんじゃないか?
誰が良いかは知らんけど。
603ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 01:28:01.82 ID:g5IamnAm
いい組み合わせだからこの調子でやって欲しい。
604ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 03:06:40.19 ID:YuNFyWzQ
馴れ合いが酷すぎる
強力な安全論者を呼んで論争すべき
605ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 03:37:41.30 ID:CTp0P/iE
チンボいい気になりすぎ
606ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 08:15:45.19 ID:wZKfRUWg
12/21「障害者の自立支援」
607ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 08:57:09.24 ID:jyPxHPRl
>>592
男子校出身者は、母校が共学化されるという話を聞くと、
よく、そう言って反対する。

608ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 08:58:48.28 ID:A111JY51
>>592
んなこと言ってるなら、一生、意識して盛下がれ。
609ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 09:57:27.24 ID:i3mYr1/M
>>607>>608
何でわざわざID変える必要があるんだ?
文章が個性的すぎるから意味ないぞ?
610ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 10:06:06.54 ID:jyPxHPRl
>>609
俺が長文を書くと、
>>581
になる。
611ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 10:09:02.03 ID:oDhnTcYA
>>609
何週間ぶりだから、前回と変わって当然だろ。
612ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 10:18:42.06 ID:i3mYr1/M
>>610
白々しい

んで

>>611
またID変わってるw
613ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 10:29:35.72 ID:oDhnTcYA
>>612
勝手に変わるんだから、しよーがあんめ。
614ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 10:54:45.75 ID:jyPxHPRl
>>612
妄想乙(笑)
615ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 11:04:42.03 ID:i3mYr1/M
>>613>>614
とりあえず書き込む間隔空けた方が良いよ
読んでて白けるから
616ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 11:22:10.71 ID:jyPxHPRl
>>615
大丈夫だ。
俺はシラケるどころか、
おもしろがっている。

福島県、宮城県が男子校および女子校を共学化するとき、
男子女子だけのほうが楽しいと言って、一部で反対論が盛り上がった。

一方、村井現宮城県知事は県議時代、自分は大阪の男子校出身で、その経験から共学のほうがよいと主張していた。
しかし、知事選に出たときは仙台の有力高校OBの支持を取り付けるため、
共学に反対した。
大阪出身だから、宮城に基盤がない。
だから、支持基盤を拡大するために、自分の主張を曲げたわけだ。
ところが、知事になると、県議会が共学推進を議決したという理由で、
共学に反対しなくなった。
最初の立場(共学賛成)に戻ったわけだ。

最近は埼玉で共学化をめぐって賛成反対が盛り上がっているらしいが、
どうなることやら。
617ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 11:47:33.50 ID:cxS6CA3i
>>615
もう無駄だからやめとけや。
なんちゅうか2ちゃんもガラパゴスなのかもしれんな・・・
10年前と同じプロレスやっとる。
618ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 12:03:27.82 ID:jyPxHPRl
俺は男子校出身だが、
クラス会をやっても、
盛り上がらない。
人も集まらないので、そのうちやらなくなった。
しかし、小学中学のクラス会はよく人が集まる。
誰々は誰々が好きだったという話で盛り上がる。
やはり、男女混合のほうが楽しい。
619ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 12:09:34.42 ID:i3mYr1/M
壊れた?
620ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 12:16:33.95 ID:i3mYr1/M
>>617
ディグで2ちゃんを扱ったら面白いかもね
ぶっちゃけあんまり掘れないだろうけどw
621ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 12:18:28.30 ID:DopS4h4u
李明博 北朝鮮一大事なときに日本にいてメンツ丸つぶれ。
アメリカも呆れたというし韓国諜報部の幹部更迭あるで。

北朝鮮の情勢より各国からの位置づけをバッサリ喋って欲しかったかも。
アメリカにすりゃ資源も無いので核だけ放棄すりゃどうでもいいとか
韓国は統一すると立て直し費用で共倒れしそうとか。
端々では言ってたけどメインじゃなかった。
622ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 12:33:03.35 ID:x7uD4LGB
神保よ、報道では「終息」でなく「収束」ってなってただよ
623ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 15:23:21.67 ID:wrWsRvcN
Digtag+「ニュースガテン系DJ神保くんカムバック!」
ポッドキャストだと、こんなオマケもあるのか
624ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 16:38:21.54 ID:AI7CnNR2
Dig聞き出して2ヶ月ぐらいなんだけど、つまんなくなった。くだらない私語が多い。
朝5時の生島さん聞くためダイヤル保持。一旦変えるとチューニングに手間取るから。
荻上さんの本紹介がきっかけだったんだけど。また深夜便にも泥かな。
このあとの伊集院も弾丸のように喋り捲り何も残らないし、爆笑も今一。
みんな、どこがいいのかな。ニュース探求って探求やってないしさ・・
625ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 16:43:20.20 ID:LJwggDfb
一応プロジェクトにはマイルストーンが必要なわけで、敷地内の危機的状況は収束、とか
言うこと自体はまあしょうがないと思うなあ。

ああいう会見で、臨界や爆発は起こらないように水冷はしているが、何が起こってるわか
らない、まだまだ危機的状況、なんて発表するわけにはいかないだろう。それも何年も。

「冷温停止状態」って語が気に入らないんならさ、なんか代替となる語を考えてあげればい
いのに(w

なんか神保のいうこともそれはそれで難癖、単なる言葉遊びにすぎない気もしちゃうんだ
よね。ミヤダイみたいな。

それよりも再度漏れる可能性があるなら、除染って無意味ですよね、とか広範囲の除染した
ところで放射性物質捨てるところないですよね、総量が変わるわけじゃないし、とかそういう
ことはっきり言えよ。
被災地産の食品食うことが美徳みたいなヘンな風潮とか。
626ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 16:59:57.13 ID:U7Z5Y9wN
>>615
虚偽内容のレスをお前がするから、俺の間隔が開かないんだろ、ドアホ。
お前の虚言の言い逃れが、白けるから、とは笑止。
627ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 17:40:41.85 ID:i3mYr1/M
>>626
ゴメン意味がわからない
しかもまた変わってるしw
628ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 20:07:00.72 ID:ahjzXPUO
外山をいい加減外せよー
バカ役をあえてやってるつもりだろうが、たんなる普通のバカだし
しゃしゃり過ぎだし 
629ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 20:40:27.30 ID:U7Z5Y9wN
俺もプリキュアなんかくだらないと思っていた。
が、ネットでダウンロードして観たら凄く楽しい。
オススメする。
去年のシリーズのハートキャッチプリキュア!だけ、だけど。
他は観たけど、イマイチだった。
630ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 21:14:14.02 ID:3rgGvrR+
【サッカー】小田嶋隆「さんまはダメだ。選手へのリスペクトがない」「日テレはクラブW杯を一芸人の接待のために使ってしまった」★4
1 :依頼あり@発狂くんφ ★:2011/12/21(水) 15:28:54.20 ID:???0

トヨタ・プレゼンツ・クラブ・ワールドカップ(以下「CWC」と略称)は、消化不良に終わった。 試合が退屈だったとか、大会が失敗だったとか、選手が手を抜いていたとか、そういう
ことを 言いたいのではない。 ただ、後味が悪かったことは、ぜひ、この場を借りて強調しておきたい。誰かが文字にして 残しておかないと、来年も同じことが繰り返される。
それ(具体的にはさんまの招聘)だけは、 阻止しなければならない。

豪華なコース料理の締めくくりに虫のたかったケーキを出されたみたいな気分、と言えば、 おわかりいただけるだろうか。
決勝の後の特番は、本当にひどかった。 「うわっ、なんだ、このデザートは」 「ひーひーひー(笑)。おもしろおまっしゃろ? 滅死プリンですわ」

バルセロナのパスワークは、なるほど見事だった。でも、ナマで見ることのできた幸運な 6万8千人はともかくとして、テレビ画面を通してゲームを見ていた大多数の日本人からすると、
もはやバルサはそんなに珍しいコンテンツではない。私自身、毎週スペインリーグを見ている。 その、半可通になったにわかファンの目から見ると、CWCのメニューは、麻布あたりの無国籍
居酒屋で供されるひとりよがりのキムチ入りフレンチみたいで、著しく興をそがれた次第なのである。 調理法を間違えれば、どんな高級食材だって食えない料理になる。当然だ。たとえばの話、
スペイン産のワインに近海魚の干物を添えたら、世にも生臭い一皿が誕生する。 私はそんなゲテモノを食べたいとは思わない。

日テレのスタッフが、半年以上前からCWCを周知するために、地道な努力を繰り返していた旨は 承知している。サッカー関連放送の視聴率が低迷する中、告知番組のためにレギュラー枠を
確保するのは大変だったと思う。大会直前の特番の中で、地味なオセアニアのチーム (オークランド・シティ)を一生懸命に紹介している姿には、正直、アタマが下がった。
でも、最後の最後でミソをつけてしまった。 残念だ。
631ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 21:15:49.07 ID:3rgGvrR+

2 :発狂くんφ ★:2011/12/21(水) 15:29:15.02 ID:???0
しかも、この老芸人のウケ狙いの問いかけを、後輩芸人が全力でフォローしている。 具体的に言うと、現場では「老後」の質問が繰り出された瞬間、爆笑が起きていたのだ。
通訳がメッシに質問の主旨を伝えている最中に、である。「老後はどうしはるんですか?」 「ギャハハハハハハ」。 メッシは自分が笑いものにされていると感じなかっただろうか。
私は見ていて心配になった。 というよりも悲しくなった。オレたちは、メッシに老後の質問をする芸人が長らく好感度日本一を 記録する国に住んでいる。バロンドールなんて、
2000年待ってもやってこないだろう。

そもそも選手の話が聴きたいのなら、セレモニーの終了を待つべきだし、番組の進行上、 それ(セレモニーの終了を待つこと)が許されないのなら、インタビュアーの方がグラウンドに
出て来るべきだ。つまり、さんまがどうしてもメッシの話を聞きたかったのなら、普通の記者と 同じように、取材パスを首からぶら下げて寒いグラウンドに降りて来れば良かったのである。

が、日テレは、選手の便宜よりも大物芸人のごきげんを取り結ぶことの方を重視したのだろう。 だから、スタッフは、チームメートの輪の中からメッシ選手を拉致して来なければならなかった。
なんという失礼。そりゃたしかに日本の芸能界において、さんまはビッグネームなのであろうし、 日テレにとっても決して粗末に扱えないお客様なのだろう。
でも、芝の上では選手が王様だ。大国の大統領もアラビアの王様も、スタジアムという結界の中 では選手にアタマを下げ、握手を求める存在に、自ら身を縮めることになっている。どこの国の
どのスタジアムでもそうする決まりになっているのだ。
632ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 21:17:16.86 ID:3rgGvrR+

3 :発狂くんφ ★:2011/12/21(水) 15:29:38.07 ID:???0
私は、スポーツの番組に芸能人が出てくることを全面的に否定しようとは思っていない。 たとえば、何年も前からずっとこのイベントにかかわっているタカ&トシは、事情もわかってきているし、
それなりに良い仕事をしていた。テレ朝のやべっちも、選手へのリスペクトを損なわない範囲で 笑いを取るという難しいミッションを、なんとかこなしている。だから、非サッカーファンを呼び込む
ために、彼らを起用している放送局の思惑は理解してさしあげるつもりだ。 でも、さんまはダメだ。 なにより、選手へのリスペクトがない。
というよりも、トークの相手を弄(もてあそ)ぶ芸風で売っているこの人は、本人に悪気がなくても、 お笑いの世界から外に出た瞬間に、結果として凡庸なサディストになってしまう。そういう構造の
芸人なのだ。陸にあがった河童(かっぱ)が無力なのと同様、芝の上のさんまはうまく泳げない。 むしろ生臭いだけだ。

罪は、編成にある。
スポーツ局の関係者は、皆がんばっていた。レポーターもディレクターも必死だった。 実況アナはバルサのシステムをずっと勘違い(3−4−3の右サイドハーフだったダニエウ・
アウベスを右サイドバックと言い張っていた)していたりしたが、それでも慣れないサッカー中継に 全力をぶつけていた。だから許してあげることにする。タカ&トシも、この数年、深夜のレギュラー
番組をまわしてきた貢献度に免じて免罪する。「お前が仕切るな」と、さんまにダメ出しをされながらも、 バラバラな現場をまとめようともがいていたトシの忍耐力は立派だった。
633ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 21:18:38.14 ID:3rgGvrR+

4 :発狂くんφ ★:2011/12/21(水) 15:29:57.31 ID:???0
さんま本人にも責任は無い。彼はああいう芸人なのだ。それに、おとなしくて礼儀正しい標準語の さんちゃんに魅力があるとも思えない。呼んだ方が悪い。そういうことだ。
悲劇は、編成の人間が、サッカー番組のクオリティーよりもバラエティーのキャスティング力学を 重視したところに起因している。結局、彼らは、CWCというサッカー界垂涎の超優良コンテンツを
一芸人の接待のために使ってしまったわけだ。 食材の価値を理解していないダメな料理人が、トリュフをベタベタの照り焼きにしてしまったとか、 そういう感じですよ。
 
最後にフォローするなら、こんな番組でもミランと浦和が対戦した時の特番(にしおかすみこが ミランの選手に「あたしに興味があるか?」と聞いた&さんまが浦和の選手を邪魔者扱いにした)や、
ガンバ大阪がマンチェスター・ユナイテッドと戦った年の番組(さんまがガンバの敗戦に爆笑)に 比べれば、さんまの出番が減っている(放送ブースに呼ばなくなった)分、ずっとマシになってきて
は いるのだ。
この調子で、来年は、さんまを外してほしい。どうしても使わなければならないようなら、お目付け役と して大竹しのぶをキャスティングしてくれるとありがたい。
634ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 21:20:01.80 ID:3rgGvrR+

5 :発狂くんφ ★:2011/12/21(水) 15:31:15.60 ID:???0
すいません>>1>>2の間に↓コレが入ります

経緯を振り返っておく。
・決勝戦直後、日テレは決勝の舞台となった横浜国際競技場に特設放送ブースを設営して 優勝特番を放送した。
・番組には、「クラブ世界一サポーターズ特別顧問」の肩書きで、明石家さんまがゲスト出演 していた。毎年のことだ。
・現場では、MVPのメッシ選手を招いて簡単なインタビューが行なわれた。
・さんまは、「サッカーのことは色々と訊かれているだろうから」と前置きしながら「老後はどうするのか」と質問。
・メッシは「まだ現役中なので、その件については引退してからゆっくり考える」と答えて退去した。
……と、文字にすればこれだけのことだが、実際の映像を見ると、印象は果てしなくサムい。
アスリートを芸者扱い(プロ野球の人気球団の選手たちは、毎年、オフの間、財界人の集まりに 何度も駆り出される)にしてきたうちの国の伝統というか、恥部が、全世界に向けて発信されて
しまった感じ――うん、国辱だ。 大げさだと思うかもしれない。 が、「メッシ・インタビュー」は、それほど異例づくめの措置だったのである。

メッシ選手はセレモニーが続く中、記念撮影を中断したカタチで呼び出されている。
当然、メッシ以外のバルセロナの選手たちは、寒い中彼を待つことになった。 端的に言うなら、こういう扱い(呼び出す&待たせる&無理やり話をさせる)は、バブル企業の パーティーで、管理職のじじいが、出張コンパニオンのねえちゃんに対して強要するやりざまで
あって、とてもではないが、極東のドメスティック芸人が、「世界一のサッカー選手」に対して やって良いことではない。
で、それほどの犠牲を払って敢行されたインタビューの質問がよりによって「老後」だ。 何の意図があっての「老後」なんだ? 受けると思ったのか?
それとも、芸人のプライドが「凡庸な質問」を許さなかったということか? 要するにさんまに とっては、メッシの気持ちや、視聴者の関心よりも、自分のセルフイメージの方が大切だった、と、
そう解釈して差し支えないのか?
635ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 21:35:23.27 ID:m6Qi26gn
>>629
DIGじゃなくてトップ5だろ
と先ほどまで聴いてたから思った
636ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 22:05:45.06 ID:Z//JH0WX
携帯紛失は天罰だねぇチキ。
637ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 22:57:33.70 ID:Jr9lJGZx
>>629
逮捕
638ラジオネーム名無しさん:2011/12/21(水) 23:55:43.64 ID:1rnJRYj8
合間のnecウィズダムだかのCM声に胸糞が悪くなるのは俺だけだろうか?

もしドラの表紙じゃないけど、ビジネス情報の宣伝になのに、あんくらいやった方が
バカ相手の好奇心を最大公約数的に引けるとでも思ってそうな演出にヘドが出るわ
639ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 00:16:50.22 ID:Viub69ZF
>>638
CMの時はいつもイヤホン外してるよ。
腹立つものが多いし。宣伝下手クソだよね。
640ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 00:30:43.83 ID:sfh40CjK
>>625
そんな難しく考えないで

福島の右半分の人間にとっては、たとえ「オンサイトでは」などと条件がついていたとしても
「俺達はいまだにこんな目にあっているのに、収束という言葉を使うとは何事か!!!」
と怒りに震えるのは当然

だが、政権としてはたとえ福島県民や国民からの支持を失ったとしても
野党から「工程表通り進んでいないじゃないか」と責められるのを嫌がったということ
641:ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 00:55:20.68 ID:scV4Rluq
各パーソナリティーの個性が顕著になってきた
というと聞こえはいいが
大根以外も好き勝手に暴走がしてきて取り留めが無くなってきた
感じだなあ
もう鳥Pもやる気なくして治外法権化しているんだろう
642ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 02:25:21.92 ID:Su2WEeej
俺は、個人的には男女共学のほうが好きだが。
俺も高校時代は男子校でした。
とにかく、嫌で嫌でたまらなかった。 
でも、いまだに男子だけ女子だけのほうが良いと、思ってる若者、保護者たち、教師たちが多いのかな。

それ以外で、共学化嫌う人たちの理由はなんなんだろう。 
  
 
643ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 02:46:05.13 ID:l33wKJNg
やっぱりパーソナリティーのレベル低い
644ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 07:01:02.08 ID:ZWrdj5H2
12/22「有馬記念」
645ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 10:23:06.52 ID:QopNbsI+
竹山の北朝鮮、ゲストの専門家がのりのりだったから結構面白かったw
646ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 10:24:53.05 ID:4H+NpAmr
気がつくと愛ちゃんの日
647ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 11:01:55.55 ID:SGEKTn8G
>>643
TVでの評論家たちのバトルを見ていたらものたりないくらい
小学生のレベル・・とがっかりする。
くだらない私語もTVタックルや朝までなんかは引き込まれる魅力もあるが
そういう感覚で聞くものではないんだね、期待している分がっかり度は大きい。

648ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 12:14:16.40 ID:EzsaqC8j
TVタックル・・・朝生・・・
天下国家を雰囲気でガヤガヤ語る番組が好きなんだろ(笑)
649ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 13:48:17.76 ID:TZB+mJsU
2ch自体が雰囲気でガヤガヤ語る所な気がしないでもない
650ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 15:11:52.38 ID:9EjIxJDJ
>>647
お前さんはたかじん委員会(笑)みたいなのに洗脳されやすい口だな
651ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 15:25:21.31 ID:BgU4N+rv
TVタックルは、普段、ほとんど見ない。
あれは一人ひとりの役割やキャラが決まっているから、
おもしろくない。
ただ、7月に須田とたけしが「菅視察がベント遅れにつながった」と言った回は見た。
このスレッドでも問題になったが、あれは酷かった。
TVタックルなら、Digのほうがまし。
652ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 16:12:27.04 ID:Gmtnyxzm
あれはお笑い番組だもんな
653ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 17:24:59.36 ID:yQeCscxl
じゃDigは楽屋話、主婦の井戸端、男性のエロ話ってことで
654ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 17:27:49.80 ID:gyCpR+mz
須田はデブ専
655ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 19:55:08.32 ID:H2mlt8s+
須田慎一郎は暴排条例施行で取材活動がしにくいだろ
真偽の分からん闇情報喋るぐらいしか価値のない人間だからなw
656ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 19:56:07.37 ID:sOxK5EQQ
ttp://twitter.com/dig954/statuses/149798846090842112

TLも2ちゃんも個人のブログも
番組へのハガキ・メールも可能な限りほぼ全て読ませていただいております。
要望などございましたら是非お寄せください 鳥山拝
657ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 20:11:48.21 ID:6OQRZsp/
神保さんのPodcast別録は続けて欲しい。
658ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 20:21:44.59 ID:fcll5nA1
神保のUStream中継中止についてちゃんと説明してほしい。
659ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 20:22:47.15 ID:Gmtnyxzm
鳥Pの性癖ってどんなですか?

それとアナルは開発済みですか? っと
660ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 20:25:32.45 ID:Ji/0LlZM
有馬記念に見る競馬界の今

オタ向け広告も触るのか?
661ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 22:21:44.00 ID:PSybhq1j
競馬ネタなら竹山の日にやればいいのに
662ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 22:51:15.63 ID:Ji/0LlZM
有馬記念の直前がミソでんがな。
663ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 23:04:56.25 ID:UMEu2UOY
なんか今夜はラジオ短波みたいだな
664ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 23:09:58.64 ID:duPSj3UR
競馬は西高東低、馬も人間も・・・
665ラジオネーム名無しさん:2011/12/22(木) 23:37:12.02 ID:WZ9XNdHG
月Digだったか火Digだったかはっきりしないけど
ニュースで一度、本編で一度、外山の平坦読みがありました。

昨日は
「僕達急行」を「ぼくたち、きゅうこう」と、「バラバラ読み」しました。

しばらく前は「日経ビジネス編集部」を「にっけい、びじねすへんしゅうぶ」と読んだし、
この前は「在外公館」を「ざい、がいこうかん」と読みました。

外山は平坦読みを頻発するだけじゃなく、「組み合わせ語」も全く駄目ですね。ここまで駄目なアナウンサーは有賀さつき以来でしょう。
666ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 00:19:41.95 ID:sXkqFmMO
だから深夜専門
667ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 00:29:36.99 ID:YWIiMIJK
ほんとうならきょうあたり有馬記念予想だろうね。  
668ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 00:32:00.42 ID:08CRMWOt
なぜTBSは職場結婚が多いのか、そして仕事を干されるのかを、
豊田山内山田あたりをゲストに・・・。
669ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 00:53:45.74 ID:DNYtpvM7
今日はおもしろかった。
メリークリスマス!
670ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 01:17:40.75 ID:ZO6qZmHM
アクセント厨は別スレ作って書いてくれないかな。
普通の人はそこまで気にしないから。
671ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 01:33:41.91 ID:zuVIwncR
藤木さん、ステレオ誌の出版元の事は知ってるんだろうな

http://megalodon.jp/2011-1223-0133-24/mainichi.jp/select/wadai/news/20111213k0000e040230000c.html
音楽之友社:退職金廃止で労基署勧告従わず労組と法廷闘争
672ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 02:35:51.39 ID:D1vhep45
だけどTDCさんと愛ちゃんの仲がよくてよかった。
673ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 03:26:11.18 ID:KKiOynV7
電子工作好きだったので、BCLラジオとか今回の紹介は結構面白かった。
だが、藤木はオペアンプやデジタルアンプのICの説明が怪しすぎだぞ。
もうちょっと勉強せよ。
674ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 03:30:53.57 ID:tQPg+rWr
きめぇよバカ
675ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 03:36:55.16 ID:KKiOynV7
>>674
死ね
676ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 04:15:18.83 ID:X5p6Kb5c
江藤藤木が藤藤コンビだってことに気がついた。
677ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 04:45:07.32 ID:YP5IYeog
有馬記念聞いたけど酷いよ
二人とも何言ってるか分からんし完璧にオタみたいな喋りで説明無茶苦茶分かりにくいし
片方の人ってほんとにパーソナリティーやってたの…?
TDCのテーマ面白そうなのに毎回ゲストが酷くて横から必死に補足してるのが可哀想になってくるわ
まあ自分で選んでるんだろけど…
678ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 05:58:37.37 ID:1T5isJwI
>>677
この番組が酷いって言うけど酷いのがふつうですし
ゲストがアレなのもdigの良さですよ。
毎回のトンデモゲストに期待してますどんな妄言をするかに。
679ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 07:14:34.01 ID:57kT4Pp/
「愛とタダシの今夜もDigちょうちん」をポッドキャストで頼む。江藤は
下の話もうまくかわせるね。


超低予算番組?なんだろうし、知名度が低くてもモノになるゲストを
それこそDigるしかない。
680ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 07:54:19.00 ID:r8/wBiwA
12/23「『THE MANZAI』にみる漫才の現状について」
681ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 08:00:12.00 ID:e6x53X87
TBSラジオは特別番組のため放送なし
番組独自のストリーミング⇒PCのみ。CMや曲は流れない
復興ラジコ⇒スマホかPCで。TBCは23:30飛び降り、rfcなら全編聞ける。
682ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 08:20:40.09 ID:D6H+PtHG
さっき、TBSでは放送されないのに「番宣」してたな
683ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 08:54:08.87 ID:e6x53X87
>>682
「インターネットで」とは言ってたけど、TBSラジオで放送しない事は触れなかったね。
684ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 13:08:59.27 ID:vk1XNZj3
有馬記念、タイトルがタイトルだから期待していたが吉澤とかいう自称評論家は何を言いたいのかわからなかったし、中身もグダグダ、ゲスト選択間違えたな、こりゃ
685ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 13:32:55.17 ID:YGYLUV9H
江藤 愛さん醜かったな。テーマは事前に決まっているんだから少し予習しないと。
競馬全般カバーは無理でも有馬記念ぐらい抑えておかないと。競馬に興味がない一般女子代表
という立ち位置だったんだろうけど、稚拙な質問多すぎ。男子アナならいくら興味ない分野でも許されないよ。
686ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 14:16:32.83 ID:pzxqPGm9
昨日はゲストが失敗だろ。普通に聞いて全く面白い点がなかった。
コミュ障の悪いヲタの典型
687ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 15:19:14.53 ID:XnzByKun
仙台の八木山動物公園にパンダがやってくる見通しになった。
しかし、2ちゃんねるのニュース速+は年1億円のレンタル料は高いとか、
中国に借りができるというカキコミばかりだ。
上野動物園にパンダがやってくるときもそうだった。
石原知事は最初、パンダなんていらねと言ったが、
地元の説得で折れた。
仙台のパンダはジャニーズが金を出すらしい。
マッチがやっているスーパーGTだって、
年1億円ぐらいの活動費がかかる。
レース用日産GT−Rは1台2億円ぐらいする(レンタルだが)。
日産の契約(ワークス)ドライバーは年俸4000万円ぐらい。
経済効果を考えたら、1億円なんて、たいした金じゃない。
それなのに、なぜ、ニュース速+の人たちはああいう反応をするのか。
興味がある。
688ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 16:04:12.81 ID:65A3lf+U
昨日のテーマに限らず、
江藤のド、ド、ド、ド無知さにはいつも唖然としてるよ
文明社会で育った人間のレベルじゃない
もうちょっと具体的に言うとあらゆる分野について女性向け雑誌に書いてある以上の知識を持っていない
689ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 17:57:22.80 ID:yuKMYOM7
神保さんの人生相談は一回だけなの?たまにやって欲しいわ
690ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 17:57:46.09 ID:j0fgMduC
上野近くに住んでるけどパンダの集客効果かなり高い
子供いりゃとりあえずパンダ観に行くかってなるし
691ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 18:49:09.19 ID:Ubdt/KlR
スレ違いだけど・・>>687
1億円というレンタル料に反応していると思われるよ。
それが被災地の子供たちのためと、中国さまが破格の超安いレンタル料だったら
みんな「よかったよかった」となるだろう。
1億あるなら被災者に使ってあげて というのが本音でしょ。
除線もままならない、仮設住宅の寒さ、支援金が生活費の足しになっていない等等。
なのに今、なぜ、パンダなのか?ということでしょう。
1億円あれば、東北の子供たちを上野動物園に招待してあげてもまだ余裕で
復興に役立てられるよね、例えば、育英会のようなこともできる。
692ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 19:06:07.74 ID:oV6x2Otw
昨日のは江藤がどうこう以前にゲストが全く質問に答えないんだからどうしようもないわ
あんなに話のヘタクソな奴もそういないってくらい言ってることが意味不明だった
693ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 19:11:58.91 ID:XnzByKun
>>691
福島の除染は10兆単位の話だから、桁が違う。
しかも、建設業者などが儲かるだけ。
パンダの1億円は波及効果をもたらす。
ぬいぐるみ販売とか、交通費とか。
仙台は東北全体から人を集められる。
東北から上野に行ったら、東京の経済効果になる。
上野動物園の人が反対するなら、分かる。
東北の客が減るだろうから。
694ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 19:32:32.66 ID:Nf1EP/7b
江藤は日本列島ほっと通信と何か適当にTVやってればいい。さっさとDigから降板させろ。
695ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 19:36:33.70 ID:KxLFh1XR
江藤ちゃんは若いのにオジサン転がしだけは天下一品。
どこで覚えたんだ!まったく!
696ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 19:36:51.51 ID:RdnVmMtu
だれも汚染地域には行かないよ!いくら客寄せがパンダでもね。
行って応援や食べて応援、汚染瓦礫引き受けて応援なんて間違ってるよ!
経済効果なんて望めない!
697ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 20:16:50.80 ID:/Tz89t6c
今日の放送はストリーミングじゃないと聞けないが、ポッドキャストでの配信はあるのだろうか?
698ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 20:51:42.79 ID:fdkG5KCU

藤木「江藤さんアンプって解りますか?」

699ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 21:08:48.02 ID:fdkG5KCU
>>680
大根「江藤さんツービートって解りますか?」
700ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 21:12:08.35 ID:oV6x2Otw
>>689
おれも
今週もあるかとおもってたのに残念
701ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 21:19:54.16 ID:ulp86YIi
チキ「江藤さん立ちんぼってって解りますか?」
702ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 21:24:59.14 ID:/zid35Mp
ザビエル「江藤さんあなたは神を信じますか?」
703ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 21:32:55.51 ID:65A3lf+U
立ちんぼって実は複数の意味があるんだよな
1番目の説明は省略
2番目の意味は釜ヶ崎(大阪市西成区のあいりん地区)等で朝、日雇いの職を求める人
3番目の意味は、実は俺が知るところ高野孟の誤った用法に過ぎないんだが、政治家が(毎朝のように)街頭演説すること
704ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 23:14:40.86 ID:r4JAJGW+
そりゃ「立ちん坊」だから、何らかの理由で道端に長時間立ってる人に対しての隠語として使える
705ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 23:25:29.57 ID:65A3lf+U
>>704
そりゃそうなんだが、高野孟は淫語としてでなく
自身がずっと敬語で敬っていて、しかも自分の目の前にいる岸本周平議員に対して
「ずっと立ちんぼをされているそうで……」と言った。
706ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 23:32:51.71 ID:YFno1Nso
今日はつまらんな居酒屋で身内でやってればいい話だ。
愛ぽんは空気だな
707ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 23:52:01.44 ID:D6H+PtHG
宮川の番組が意外と面白い。

708ラジオネーム名無しさん:2011/12/23(金) 23:52:49.45 ID:88g7bnVM
今日のDIFは面白いな
709ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 00:08:02.14 ID:dTSC2QiQ
すげーつまらんから途中で切った
大根はもう当分聞かん
710ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 01:08:17.04 ID:cD30LUIv
鳥山さんはここも読んでいるのか
ということは、UST中止の原因を語らないのも
オウム特集のときにTBSが絡んだ失態を言わないのも
全てわかった上でやっていたということなのか
なんか残念だ
711ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 01:17:20.52 ID:mDZv62bL
大根は「パーソナリティとしての貢献なんて本業じゃないし」ってのが透けて見え過ぎ
712ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 01:28:58.27 ID:VnjaZkSf
DigはPodcastで気になるテーマを聴くだけで十分。
その日のテーマを実質一時間しか扱わないし。
生で聴くだけ時間の無駄な番組。
713ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 01:38:46.60 ID:0h1gie2O
>>689
人生相談というフォーマットでなくとも、
神保みたいな思考の熟した人の物事に対する考え方っていうのは
じっくり聞いてみたいわ
714ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 01:43:00.76 ID:sftyrLrc
俺はむしろ男MCが無駄に勉強してくるほうが聞きづらい。
知識の量は、ゲスト>男MC>女MCくらいがちょうどいい。
ちなみに進行役は、ゲスト<男MC<女MC。ザトップ5がそれだけどね。
715ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 03:41:43.09 ID:FjOLhju0
>>714
>ちなみに進行役は、ゲスト<男MC<女MC。ザトップ5がそれだけどね。
女MCがメイン進行役するのがいいってこと?
今そうなってるからでしゃばって「ええ、ええ、ええ、ええ」とゲストの話を邪魔しまくる奴が約一人いるんだけど
716ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 05:10:37.55 ID:psCzUMpU
>>714 チキがそんな感じなんだよな。よく予習しているのは分かるが、
ゲストの話をついさえぎってしまう。MCは黒子ぐらいがいい。あと
テーマを選り好みせず、色々チャレンジして欲しい。
717ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 07:03:10.72 ID:mCklz2xu
宮川賢の実況好評だったな
718ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 07:57:57.41 ID:SglHWkSm
>>717
最初は何でDigやらねーんだよ(怒)
と、思ってたが習慣でラジオつけてしまった。

久米さんに2時間献上した代わりにこの枠をもらった、みたいなことを言っていて
久米>宮川>Digの力関係という現実がちょっと悲しくなった。

が、番組進行するにつれだんだん、普段のDigよりも面白くなってきた。
外山の永さんエピソードも面白かった。
719ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 09:39:06.15 ID:BnNbLdlz
無知すぎるのも困るが火、水みたいに
ゲストに対抗心燃やして隙あらば
自分の知識を披露したがる奴も鼻について嫌だ
その辺のバランスが難しい
720ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 09:54:34.51 ID:R8kH90u+
俺はゲストに対抗心を燃やす火曜、
水曜のスタイルは悪くないと思う。
論争風になり、話が盛り上がるから。
言われっ放しより、はるかによい。
721ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 10:10:16.53 ID:7bMs7teh
論争ならいいが「俺だってそのくらい知ってますよ〜」的なケースがほとんどじゃん
ゲストじゃないけど崎山記者に対する神保の対抗心とか毎回聞いてて何だかなぁと思う
あとチキはもう少し要点をまとめて簡潔に喋れるようにするべき
ゲストの話の途中で弁論大会始めてどうする
722ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 10:34:39.45 ID:8+3LC5CH
シャキ山さんは木曜か金曜に回すべき、原発の話しをした後で
アイドル話しにアツく語るシャキ山さんの流れでいい。
723ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 10:57:11.47 ID:J6EDMMnS
で、Digは居酒屋話、ということで
724ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 11:52:44.95 ID:XF4TGVdy
去年もこのスレはこんな話ばっかだったな
おまいらが進歩しないのか、番組が進歩しないのか…
どっちもだ!
725ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 12:19:25.20 ID:t2G5ugOc
チキはワンセンテンス長すぎ
ここ見てるだろうから今度から気をつけて
726ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 12:53:05.50 ID:n2POLivl
競馬の話は、ゲスト二人が熱く馬を語りだすところを
藤木が強引にテーマに引き戻してた感じだな。

同じ血統の馬ばっか
社台ファーム強すぎ
売上右肩下がり

今の競馬界はそうなってんだって感じだった。
知らないから豆知識としては面白かったよ。
727ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 14:13:23.58 ID:DZQzusIs
テレビの内幕しゃべったりして、昨日は古臭かったなあ
728ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 15:17:23.80 ID:FjOLhju0
>>716,719,720
チキは話術が問題
評論家として文章を書くなら小難しく間延びしたものを書けばいいんだろうけど
同じ事を放送でやるのは困りもんだよ
もっとスパッと短く話せないもんかねえ
テレビで生き残っているコメンテーターは内容はどうあれスパッと話すことには長けているよ
729ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 16:03:36.48 ID:FjOLhju0
>>721,725読まずに書いた
内容かぶりまくりだ

>>725
話し方教室では簡潔に話すコツとか教えてくれないのかな

今のままでは地上波では絶対に使われない
730ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 16:07:52.65 ID:R8kH90u+
チキは、
文章にすると、〜です。
で終わる部分を〜なわけで〜、というで形でつなぐ。
だから、言葉が長いように感じる。
ただ、俺自身はあまり聴きづらいとは感じない。
731ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 22:11:27.31 ID:FjOLhju0
>>730
そりゃ人によって不快に感じる程度は違う
俺がシャキヤマを聴きづらいと思わないように
しかし統計的には
>で終わる部分を〜なわけで〜、というで形でつなぐ。
この話し方を聞きづらいと感じる人はかなりいると思う
732ラジオネーム名無しさん:2011/12/24(土) 23:35:44.43 ID:R8kH90u+
>>731
俺はチキ、崎山とも許容範囲。
ただ、初期の藤木はイライラした。
しゃべり始める前に、
「あのー」
というフレーズを入れるから、
本題に入るまでに時間がかかる。
しゃべり始めてから、話す内容を考えているような感じだった。
最近はだいぶ、よくなってきた。
733ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 10:13:57.37 ID:nlgv/opX
統計的に 〜思うって馬鹿? 自分の日本語をかんがえたら?
734ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 11:12:00.84 ID:zS9YcRAz
>>733
おまえは闘鶏的に馬鹿だな。
735ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 12:02:58.46 ID:R/JmT5R+
>>734
確かに733こそ馬鹿だ
736ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 12:09:46.37 ID:l4y5UszY
荻上さんが見てらっしゃるならお願いしとこ。

荻上さんならではの視点からの本紹介をお願いします。
新刊に限らずあらゆるジャンルのものをどうぞよろしく。
楽しみにしています、がんばってください!
737ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 12:26:33.58 ID:U1jYCHJy
↑今もやってるじゃん 聞いてないの?
738ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 14:12:17.48 ID:DcDgxPs4
MANZAIは全般的に大した話じゃなかった。
知識欲も満たせない内容だった。

芸人の話は程々でよくて業界的な話が欲しかった。
面白いかどうかは個人差あるので語ってもしょうがない。

どうせならお笑い教習所の内幕のほうがよかったかも。
ブーム終わって入学者も減ってるだろうし。
739ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 14:20:18.25 ID:C7iZo/QV
>>738
宮川の特番を聴いた俺は勝ち組かな
740ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 14:57:57.03 ID:WjfVxNQ8
>>738
今までもお笑いを語る番組に有益だったり面白いものはない
741ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 16:03:23.27 ID:q6S/i+Tb
やってたって読む読まないは勝手じゃん、全て読むとは限らないだろ
だからじゃんじゃんジャンルを問わず、偏らないでやってくれってんじゃないの?
チキさん好みっていうのあるからなぁ、オイラはチキさん紹介で読んだの2冊ぐらいかな。
もっと幅広くは思うね、昔のでもいいから。
742ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 17:18:51.25 ID:EioyhXLc
>>624
深夜便の客はおれらの放送聞くわけがない、と伊集院が言ってたな
逆もまた然り
743ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 17:22:30.87 ID:G1rM6VMe
俺どっちも聞いてるけどな
深夜便の内容をNHK的なお固い無味乾燥なもの、と思ってるのもなんか
つまらない思い込みな気がする。
ゲストや落語なんかの演目によっては面白かったりする。
744ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 17:23:23.58 ID:EioyhXLc
>>714
Top5は男女混合の回はないんだけど
小林ファンなのか?
745ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 18:12:08.52 ID:fVGJI2Q3
クリスマスプレゼント
ttp://www.tbsradio.jp/kirakira/photo/P1090406.JPG
746ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 18:20:06.18 ID:JhCTpOvK
アベコーのTBSラジオの番組はいま、もうやってないのかな。  
アベコーの競馬も10円からと、いうのは賛成。
747ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 21:04:09.65 ID:94CMrwdX
中央競馬ワイド中継も無くなって1年か・・・
748ラジオネーム名無しさん:2011/12/25(日) 22:30:48.05 ID:9+QQnuIb
>>746
今期は無しだね。
大勝軒が金を出すか否かで、番組が続くかが決まる。
749ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 06:30:37.24 ID:s5h4ax0S
12/26「箱根駅伝」
750ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 06:55:23.17 ID:n3CHTt2D
ニコ生トークセッション 「沖縄」を考える http://live.nicovideo.jp/watch/lv72696636
参考 http://togetter.com/li/229813

米軍基地を日本に置くと経費を75%〜80%負担してくれる。ドイツは25%負担。韓国は10%。
日本に基地を置いていた方が自国や他国に置くよりも安上がり。
安全保障の観点よりもお金の問題。
しかも日本はトモダチ作戦の見返りとして、思いやり予算1800億円を5年間保証した。
751ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 10:22:55.95 ID:3TWalTr0
今年は晦日まで生放送やるんだべか?
752ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 11:28:33.69 ID:gmRWttQ8
今日のテーマは箱根駅伝か。
俺の好きなテーマだ。
タイトルは「箱根駅伝の功罪」にしてほしい。

功は
・テレビ完全中継により、大学駅伝界にスター選手が生まれた。
・新興大学が知名度アップのため、駅伝に力を入れ始めた。
・有力選手は授業料免除、寮費免除、小遣い付きで大学に入れるようになった。
・高校駅伝や実業団駅伝の人気も高まった。


罪は
・マラソンの記録が伸びなくなった。
・体ができていないのに、練習で月1000キロぐらい走るため、故障する選手が増えた。
・マラソンやトラックをやるべき選手が、20キロ用選手になってしまう。
・大学を卒業した時点で燃え付きる選手が増えた。
・関東とほかの大学のレベル差が拡大した。

753ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 11:36:55.88 ID:SXyj7B+m
マラソン選手が育たないってのは当然あるだろうな。
駅伝重視しすぎてそれ専用の選手がゴロゴロ。

オリンピックに駅伝とかないのにッテ感じで。
754ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 11:45:56.40 ID:ejaMeDEn
>>752
・地方大学の参加を拒む閉鎖的体質(関東陸連主催だからだが)
・実質的に関東私大の宣伝番組と化している
・山岳区間というイロモノがクローズアップされすぎ
・大学の陸上で駅伝やマラソンばかり注目されて短距離走などは冷遇
・関東ローカルなのに全国ネットで何時間も生中継する必要あるのか
755ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 12:24:12.57 ID:gmRWttQ8
>>754
・山岳区間というイロモノがクローズアップされすぎ

福島県在住の俺にとっては、痛し痒しだ(笑)。

来年1月の都道府県対抗駅伝。
福島県の一般・大学生選手は次の3人。
・今井正人(トヨタ九州)
・柏原竜二(東洋大学)
・撹上宏光(駒澤大学)

756ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 12:52:34.48 ID:qwhHrYep
>>752
もうこれで今夜のDigはいらないね。
功罪述べてくれたのだから。
NHKにするか、深夜便聞こう
757ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 12:59:15.61 ID:SXyj7B+m
これからちょっと深く切り込めればいいんだけどな。
多分このへんで話が終わっちゃいそう。

元祖山神の人とかね。
この前公務員に負けてた。
なんかロンドンの次を目指してるらしいけど。
どんだけマラソン向けに直すのに時間かかってんのかと。
758ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 13:00:13.95 ID:2vXb2FlX
箱根駅伝ね、見に行きたい。
泊りがけで東京のホテル、箱根のホテル予約してまでも見に行く人はいるのかね。

 
TBS的にはニューイヤー駅伝の話題を彫り下げるべきだろうけど。
これは、あまりに話題にならないから箱根駅伝を掘り下げると、いうことか。
   
759ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 20:15:23.31 ID:8TAWLAvv
インターネットで中傷され続けた10年 スマイリーキクチさん
ttp://www.jinken.ne.jp/flat_now/kurashi/2011/11/25/1335.html
760ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 20:26:30.47 ID:VZ6zWEVJ
760 恵理ちゃん☆
761ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 20:29:37.27 ID:NOZgsLpU
>>754
「関西枠」とか「九州・四国枠」とかつくればいいのにな、とは思ったことある。

762ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 21:43:28.92 ID:NljzydZQ
>>757
トップLevelなら、時間かかるよ。
ハーフとフルは、全く別物だから
763ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 22:17:10.79 ID:thgxFira
視聴層を見ると、箱根駅伝は高校野球と同じM3・F3用コンテンツだね


                           世帯 KIDS TEEN  M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.*1.*2 箱根駅伝  日テレ. 07:00-07:50 *9.8%  *0.7 *2.0 *2.6 *3.3 10.1 *1.7 *4.5 *8.6
2011.*1.*2 箱根駅伝  日テレ. 07:50-14:05 25.1%  *6.8 *9.2 *4.7 *9.1 27.5 *6.8 10.2 23.7
2011.*1.*3 箱根駅伝  日テレ. 07:00-07:50 *9.3%  *0.6 *1.2 *2.3 *3.7 *6.5 *1.5 *4.1 *8.3
2011.*1.*3 箱根駅伝  日テレ. 07:50-14:18 29.5%  *5.0 *7.6 *4.7 11.5 29.5 *7.8 12.3 29.0

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *0.1 **.* *1.0 *0.2 *1.6 *0.5 *1.0 *1.2 08/20 EX__ 09:25-11:45 高校野球決勝
13.4 *1.0 *1.0 *1.0 *4.0 14.6 *1.4 *5.2 10.2 08/20 NHK 09:00-10:32 高校野球決勝
16.5 *3.0 *1.7 *1.9 *4.9 17.1 *1.6 *7.4 12.3 08/20 NHK 10:36-11:54 高校野球決勝
764ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 22:33:18.14 ID:E6/8Dcvt
何でこんな時に「箱根駅伝」の事なんかやるのかサッパリ理解できないし、民放のラジオ中継は古くからのRFと10年そこそこのQRの二本立てなんだから今夜は全く意味がない放送だ
765ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 22:39:06.76 ID:NOZgsLpU
TBS的には「ニューイヤー駅伝」を取り上げたいのが本音かもな
766ラジオネーム名無しさん:2011/12/26(月) 22:43:34.30 ID:S2iI/zar
別にどうでもいいんじゃね。
紅白ネタもやるくらいだし、自局ネタよりリスナーが多いネタを使うだけで。
それこそTVの宣伝でゲストの出演料無料とかならやるかも。
767ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 00:02:11.39 ID:KpLVa9pZ
クリスマスにソファーであぐらをかいて腕組みしてラジオを聞きながらうたた寝をする
正月は一升瓶を抱えて過ごす
外山さん おっさんやん
768ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 00:49:51.61 ID:4hurpYvN
神保さん、お休みです…。
769ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 01:39:24.69 ID:Is06mShU
神保さん体調不良って大丈夫かしら・・・。
770ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 02:10:23.90 ID:LxoHoMHj
>>767
言ってるだけで実際はちゃんとハメてもらってるでしょw
771ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 05:56:32.82 ID:tkiVA4Gd
12/27「世代間格差」ゲスト:萱野稔人(津田塾大准教授)古市憲寿(社会学者)
772ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 09:07:35.34 ID:x18gydMh
外山はどっちが好みなんだろう
773ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 10:04:48.33 ID:jZKt7waS
外山さんは仕事が順調になってよかったね
774ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 17:34:37.65 ID:bvLQjiAB
podcast配信年末はやってくれないの?
775ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 17:36:20.20 ID:IaSjcUls
古市か
最悪・・・
776ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 18:26:52.62 ID:pMMKK7Nw
今日代理はいないのか?
司会次第で面白くなる二人なのに
777ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 19:03:40.05 ID:bub9bfoV
777
778ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 19:47:11.87 ID:sItZld2h
先週の深夜のパカパカの話といい昨日といい、トヤマさんも干されたり嫌われたりで大変でしたねえ
779ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 19:56:57.41 ID:Dvu4Pt+F
仕事ない方が楽でした
みたいに感じた
780ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 21:10:53.89 ID:oiYPZPLa
江藤とチキで特別番組やるのか
受けよかったら水曜も江藤になったりして
781ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 21:32:24.90 ID:03AVwy3o
>>776
チキあたり出ればいいのに
忙しいのか?
782ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 23:15:07.82 ID:JSlXoK7R
親の介護が必要になった時に幸不幸が分かるんだよ
今の親世代はまだ良い、ただ真面目に生きて来たなら金があるから

若い世代はそうはいかねーぞ
なにが
アニメと友達でシアワセだ
バイトで暇見つけてシアワセだ

親世代の踏ん張りの上でアグラかいてんじゃねーよ
金持ち親世代がヨレたら共倒れよ
783ラジオネーム名無しさん:2011/12/27(火) 23:46:22.80 ID:utGyyHJn
こういう企画とゲスト人選した番組スタッフの見識疑うよ

チキの曜日かと思えば神保さんの火曜でやるなよ!
784ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 00:19:58.40 ID:ts30qeOl
>>782
なんでお前がドヤ顔してんだよ。
すぐ死ね。
785ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 01:00:04.18 ID:N8e1MuRU
>>581
古市が,あまりに反響を呼ばないのでwこっちに遅レスだが,
5年くらい前の批判が,あまりにバカすぎたんだよな。お金じゃないみたいな話を
ほんとにベタにやってしまった。
で,アメリカに行くと夢w 田沢なんて,複数年契約で数億円の値段が,すでに
ついてんのに。しかも行き先自由。
その辺をふまえて,でも日本には日本の事情もあるよねってのをやっての報道なの
だろう。
786ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 01:26:05.96 ID:gFtH/TBk
古市はあまりにひどくてどこから突っ込んで良いものやらw
787ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 05:09:37.39 ID:qIvTObED
外山って
アヒャヒャヒャ
何で
ウヒヒヒヒ
笑わないで
ハヒャヒャヒャ
話せないの?
788ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 06:06:35.38 ID:irz1xR/N
外山「それだけ?」、「じゃだめじゃん」・・・
外山さん成長して下さい。

古市はおそらく体制側の人間だろう
3.11後でもまだこんなこと言っている
789ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 06:51:33.76 ID:cqmKWP7c
>>786
ただの生意気なクソガキって感じだったよな
790ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 07:02:59.67 ID:aJiT6RKz
古市っていう子は御用学者としての見どころはあるな
791ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 07:11:59.91 ID:MGas9r/X
ポッドキャストのURLばぐってるはやくなおして
792ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 07:13:58.13 ID:MGas9r/X
まだポッドキャスト聞いてないんだけど神保さんただの風邪だよな?
一番楽しみにしてるので今回のは残念。
普通だったら萱野さんも出ていたのかな?そうだとしたらさらに残念だ。
是非来週やってほしい
793ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 08:15:24.89 ID:5N91NC9B
12/28「今年のニュースを大総括」
794ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 08:47:07.65 ID:MJa1P6IM
神保さん休みか
冬は、ダウンのチョッキ着た方がいいな
似合うと思うんだけど(てかチョッキ以外の服がさ…)
795ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 10:33:18.96 ID:N/6LQNlE
恵理ちゃんは、藤木さんのマイナス思考を嫌っていたのか(笑)
796ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 11:10:00.92 ID:8qM5Akqp
箱根駅伝

功罪という話はほぼなく面白おかしく語る。
優勝予想(東洋・駒沢・早稲田)
柏原の話
箱根駅伝でマラソンが駄目に→そんなことないと思うよ

と言った感じ。

反論的には目標が箱根駅伝で終わる人が多いのは事実ですかねぇとは喋ってた。
まぁ元選手だったり、大学の関係があるゲストは罪の部分は喋れないな。

今回面白く見る方法と言った内容なので、マラソン界の現状とかじゃないと
そういう話は期待できないかな。
797ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 11:35:46.83 ID:FQ8fVvra
箱根駅伝は、大学で陸上競技を終える人には意味ある。
早稲田の5区を走った猪俣みたいな選手。
卒業後は三菱商事だから、勝ち組だ。
しかし、オリンピックを目指すような選手には害がある。
上の選手の力が落ち、下の選手の力が上がって、均一化する。
力の違う選手が集団で練習するから、こういうことになる。
一応、AチームとかBチームの区分けはあるけどね。
外国からの留学生でさえ、箱根出身者は伸びない。
ギタヒとかワンジルとかは高校から実業団に入った。
798ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 12:02:29.22 ID:13uqypNn
古市面白かった。ダメな大人の思い通りになんかならない
賢い若者というという感じだな

チキよりよっぽどいいよ。主張があるから聞き易い
799ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 12:52:50.13 ID:zCkNbjFN
古市、Lifeに出ると何だかなーってかんじなのに今回はちゃんとしてた。
びっくり!
800ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 13:13:27.92 ID:2PEFI/3D
神保、最近、ビデオニュースで厚着だったんだよな。風邪をこじらせた?

宮台の帯状疱疹が移ったのでなければいいけど。
801ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 13:26:28.38 ID:Wnc7o1wD
Podcastアップされないの?
802ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 13:33:54.82 ID:snFdF9oH
放送後記がDLできないね
803ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 14:51:32.59 ID:2PEFI/3D
希望なし。
不安。
幸せ。

この3点セットに同意。
804ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 16:34:59.86 ID:HTFHKygy
「不幸だといっている人たちが不思議でしょうがない」こいつの想像力ヤバイだろ
それにしても「不幸自慢禁止」(byハチクロ)てのは最近のトレンドなんだよな
「もっと辛い人がいるじゃないか」てのも実際抑圧の言葉としてか見れないよ
805ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 17:10:50.26 ID:rYGQNmwA
古市はひでえな
こんなの褒めてるバカがいるのが笑える
806ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 17:24:46.11 ID:13uqypNn
若者は〜 などと説教垂れて自分はできもしないし、できもしなかったことを
押し付けようとするダメ中年には、耳の痛い話だったろうなw
807ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 17:26:23.22 ID:pXAP8CB7
幼稚すぎて話にならないんだよ
808ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 17:31:01.03 ID:rYGQNmwA
古市の話が耳が痛い、か。
面白いこと言うね、最近のゆとりは(笑)
809ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 18:07:28.46 ID:haFo1btr
番組が「真剣10代しゃべり場」になってたw
神保さんは下らなくて出たくなかったんじゃね?リエぽんの方が知識あるように聞こえた
810ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 18:19:00.07 ID:HpZ0sQJK
まだ聴いてないけど、どうせこのまえの開沼博と同じで
体制に都合いいことを小難しく語ってけむにまく御用学者のタマゴとして
チヤホヤされてんだろう
811ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 18:23:19.15 ID:CFIIV/CX
古市は熱血漢神保にぶつけたら面白かったんだけどなあ

LIFEで國分が説教した時みたいな展開が見たかった
812ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 18:39:50.73 ID:FAQXSs4V
>>806
なんか将来は「サイキンノワカモノガ〜」と宣いそうな気配があると感じた
813ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 20:12:19.06 ID:cqmKWP7c
古市は口の利き方がまずなってない

話の内容はともかくちゃんと敬語使ってるチキのほうがまだまし。
814ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 21:19:31.79 ID:gFtH/TBk
古市はPNKをバカにしまくってたもんな
相手が司会の局アナでなければ殴られても仕方ないレベル
815ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 21:20:20.65 ID:2PEFI/3D
神保もだけど宮台にぶつけたい。

誰かに似てると思った。2chの西村に似てる。
816ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 21:35:11.65 ID:CFIIV/CX
この賛否両論現象

正に新しい言論人が生まれたという感じだな
817ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 21:52:12.04 ID:2snpc0UP
マル激のほうだと神保の頭頂部がよく見えて寂しくなる
ストレスたまってんだろうなー
818ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 23:25:52.73 ID:rYGQNmwA
今日のOPだと外山もいきなり年齢聞かれたのにはご立腹の様子。
チキに敵を取ってもらう展開あるのか、なんて。

軍事評論家のおじさん、勢いで喋っちゃうタイプだなあ。
819ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 23:44:46.23 ID:1sHuShh5
だから、政治家が悪いって言ってりゃ済むのは二十代までにしろ、外山。
マスコミが何を言ってる?中にいるくせに。

八ツ場の建設中止に賛成なら、前原国交大臣当時にそれを支持すりゃ
良かったのに、テレビと新聞はなぜか一斉に無責任だと非難してた中止反対。
それを今、継続予算がついたと批判するのは筋が通らない。

辺野古への移転反対なら、鳩山首相当時に右から左まで彼を後押しして、
アメリカ側を叩くべきだったのに、何故か大マスコミは鳩山個人の責にして辞めさせて終わった。
右の国士様達は、愛国、領土返還を麻布台で唱えるなら、その足で虎ノ門の
大使館前で愛国、基地返還を言えよ。
820ラジオネーム名無しさん:2011/12/28(水) 23:50:10.76 ID:pDsBgmCC
>>815
全く似てないだろ
821ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 00:13:59.07 ID:T3UyXGW6
>>819
官僚の政治家たたきにあまりに安易に得られていているよね。
822ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 00:23:46.14 ID:T3UyXGW6
自己演出が西村に似ていると感じたけどな。言っていることには同意するが、だからなのか別に新しいとは思わんかった。

説明は丁寧だね。成績が低いクラスの予備校教師に能力を発揮するとみた。
823ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 00:37:02.46 ID:DkTvvaL+
須田さん、ついに禁を破って外山の前に登場か。。。

崎山のニート時代話(図書館で地図鑑賞)に吹いた。引き出し多いな。
824ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 01:48:46.12 ID:ezD7v2dP
聴いててつまらなかったので、TVのtbsにしたらそっちのが面白かったよ
リフレ派VSアンチリフレ派のプロレスもっと時間長くやれやってかんじだったがw
とりあえずチキはアンチリフレ派をスルーするなと言いたい
825ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 03:09:24.48 ID:zJqGhn44
古市「(外山さん)こんなにファンキーなのに。」
外山「どういう感じなんですかね?」
古市「え〜と、何か地に足がついてない感じ。」(発言した瞬間、スタッフからの共感の笑いと拍手)

外山「どういう事なんだろ?」
古市「楽しそうって意味です。(誤魔化し)」

古市君、イイヨイイヨ〜♪
826ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 06:14:22.94 ID:CGZ/RILn
外山「友達100人できるかなって、あれ反語ですから」
荻上「ぼくの大学時代の友達でまだつながりのあるやつ
なんて3・4人ですから」
駄目な大人たちw
827ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 07:17:18.66 ID:ks92Jv4B
12/29「原発労働者」ゲスト:久田将義
828ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 08:36:58.82 ID:87oI5Bhy
PNKはマスコミ話を他人事と思ってる
829ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 11:58:07.90 ID:dfqwFYuy
あの対立を極度に忌避するチキが、古市の著作を書評で「ボコボコに
叩いてやった」と言っていたなw これくらいでないと言論人はダメだよ。
チキみたいに、なんでも丸めこんでつるもうなんて、ロクな大人じゃない。
逆にいえば古市の言論には人を逆上させる核があるってこと。これは稀有
の資質。鳥山Pは、ぜひ古市君とチキを直接対決させて下さい(笑)。
我を失うするチキの醜態を見てみたいw
830ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 12:07:17.68 ID:fJ+NwA03
あっというまに愛ちゃんの日
831810:2011/12/29(木) 13:14:12.34 ID:xGdJkN2o
>>810
やっぱりそうだった
ジジイ達から評価される若手の論客なんて殆ど
「ワシ達と同じじゃのう、既得権益を擁護してくれてかわいい奴じゃ」と思われてるだけなんだよ
832ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 13:25:04.06 ID:RzWyTFC3
いや全然そんな内容じゃなかっただろ
今はバイトと金かからない趣味で楽しくやってても
親の介護や自身の結婚育児を考えたら今のままでいいわけないって
何度も言ってたじゃん
833ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 13:47:08.09 ID:LJ0/RIbK
自分で自分にレスしてんのか?w
834ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 14:11:59.72 ID:xGdJkN2o
>>832
他の大多数の若者の意見と相対的に比較してみろ
そういうのと比較すると彼は現状に問題がないと言ったも同然
835ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 14:22:11.74 ID:T3UyXGW6
大多数ってなんだよ。現代の若者の幸福度の高さは統計の数字で説明してただろ。

自分の周り、ネットの感触で大多数を語られてもね。ネットなんて島宇宙の最たるものなのだから
836ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 14:31:56.98 ID:RzWyTFC3
>>834
7割が幸福だと答えているって調査結果を元に言ってるんだよ
でも古市はそれで問題なしなんて言ってない
ささやかな幸せで満足しようとしている若者にもっと怒れ、行動しろというなら
こんな社会を作った中高年がまず社会を変えろとさえ言ってたぞ
837ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 14:57:24.01 ID:dfqwFYuy
おれたちはプロレスや馴れ合いが見たいんじゃない。ガチバトルを
聞きたいのだ。リア充のくせに弱者の味方を気取るチキはちゃねらーの敵だ!(笑)
昨日冒頭のチキの様子がおかしかったのは、古市の日にメールが殺到した
と聞いて嫉妬してたんでしょw ぜひ古市vsチキ頂上決戦の実現を求む!
838ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 15:06:44.82 ID:hB93EQgg
そんなことよりチキはいつまでもお仲間と馴れ合ってんじゃねーよ
アンチリフレ派をスルーするなと言いたい
アンチリフレ派を論破しろよ
839ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 15:12:00.37 ID:KCL5iRvP
チキはほんとそういうところあるよな。お仲間とのぬるま湯状態。
火曜日のゲストの萱野さんなんて、左翼の仲間からつまはじきにされるかもしれない
意見を堂々と言って出てきた人だからな。あの人すごいんだよ実は。
ガッツがあるし、議論を避けないから。
840ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 15:17:25.11 ID:vAeVjll+
>>835
個人的には統計の数字を鵜呑みにしないで何故そんな数字を
今役人や企業は発表するのか?みたいな部分を突いてほしいな
まあそのへんつっつくと仕事干されかねないからやらないだろうけど
841ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 15:18:42.46 ID:n4EAuS7p
チキと古市は同世代としてこれからも比較される存在だな

あとチキはマクロ経済の研究者じゃないから論争は出来ない
エネルギー問題だってそう
842ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 15:33:27.91 ID:T3UyXGW6
>>840
統計の批判的読み取りは社会学の基本だし、そもそも若者の幸福度調査なんて特別に今出されたものではない。
843ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 15:50:13.55 ID:n4EAuS7p
将来に希望が持てないと人は今を幸福と感じる傾向にあると
言ってたやん
844ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 16:35:13.37 ID:vAeVjll+
>>842
今出されるようになったわけでわないからそれは考える必要がないっていう
発想だとしたら非常に残念だよ
将来的に宮台真司第二弾になるんだろうなって感じがする
845ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 16:51:21.59 ID:T3UyXGW6
必要ないなんて書いてない。残念なのはお前の頭。
846ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 17:08:41.54 ID:idEgzAxK
古市の話の論拠が薄弱だってのはしょうがない
幸せってなんなのかって疑問自体答えが出てないんだし
847ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 17:41:25.62 ID:vAeVjll+
>>845
語調ってもんを知らないのね
残念だ
848ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 19:03:20.75 ID:n4EAuS7p
政策提言すべき派チキvs俺がやるべきなのか?古市

長い闘いの始まりだな
849ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 21:45:16.06 ID:w2ZRD/g4
自分の旗色を決めたがらないのはLifeの鈴木ことチャーリーの名人芸ですよ
850ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 21:49:15.29 ID:w2ZRD/g4
今日の夕方やってたチキと江藤の特番どうだったんだろ
相性よかったら水曜も江藤に変更したりするかな
851ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 21:56:54.31 ID:tLQlaFIT
つまらなかった
852ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 22:07:14.31 ID:DKMQfTr2
なんかゾクゾクする。
なんかいつもと雰囲気ちがうな。
武者ブルなう。
853ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 22:07:20.53 ID:32HNPuW4
野坂昭如と大島渚の文化人同士の殴り合いみたいなそういうのが見たいんだよ!
854ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 22:12:49.94 ID:FUr6WfgH
>>850
水曜を江藤に変更で、金曜を水野に変更がいいな。
855ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 22:17:51.17 ID:XrOOiKbb
キラキラに臨時で水野が出てたけど、DIGにも復帰して欲しいな
愛ちゃんも良いんだけどさ
856ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 23:31:26.65 ID:FYbj+p+L
>>836
古市はあくまで他人事
苦労したことないんだろうな
857ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 23:31:36.60 ID:xGdJkN2o
江藤は無知大王だからおばこって言葉は全く頭の中になかったんだろうなあ
858ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 23:36:42.24 ID:t1Frg9xF
最初から聞いてるけどこの女子アナ薄っぺらすぎるわ
うんうん そうですねえ とか適当な相槌打ちまくって台本通りに進めることばっかり考えてるな
859ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 23:38:43.00 ID:idr8z76l
キラキラのまゆタンを聞いていたけどいい
手垢がついていないまゆたんトークは心が洗われる 大事にしろ!
またDIGにまゆタンを復活させて金曜の夜を癒しの夜にしろ
まゆタンをまたレギュラーに戻せ
レギュラーから外したからまた噛むようになったじゃないか

まゆタンをいぢめるな
860ラジオネーム名無しさん:2011/12/29(木) 23:46:47.79 ID:DKMQfTr2
原発はヤバイなんてまわりに言いながら
いつの間にか他人事になってる自分に気付かされた放送だった。
ブルブルなう。 なさけないな、俺。
861ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 00:00:21.41 ID:CsChXvKr
外山では癒せない。
862ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 00:36:22.54 ID:urFS7BoP
キラキラ代行の江藤愛は禿からの突っ込みで半分レイプ状態だったw
863ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 01:06:19.58 ID:GqTSMmmP
久々に聴いたんだけど途中でスネークマンショーみたいな
展開になってたのが桑原茂一もビックリな感じだったね
864ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 01:16:33.44 ID:+nTnCm0e
>>850の特番
松本龍の話を始めたとき、被災3県の知事でただ1人
地元の声を聞いてちゃんとやれと言われた 宮 城 県 で だ け
仮設住宅の防寒対策が市町村に丸投げされていて
対策が10月まで手つかずになり、終わるのが12月になった点
触れるかな〜と思ったがチキも普通に松本の批判を始めて、アチャー感
やっぱだめだこいつ
865ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 01:19:30.16 ID:u37ldghs
>>864
言い方がアレだったが松本議員が言及した部分は
間違ってなかったんだよね
それをマスコミが感情論で誤魔化してしまった
866ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 01:30:03.20 ID:E5OtIyJ5
裏の部分が知りたいのにニュースレベルをそのまま話してちゃなぁ・・・・
867ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 05:51:57.93 ID:tzA1wPBF
>>832
支持する。
このスレ、馬鹿が一杯絡んできて辛いよな。
相手するのも嫌だし。
事実認識さえできない上に、捻じ曲がった持論を展開する馬鹿とかまじうざい。
868ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 06:05:56.20 ID:46SMqUXP
馬鹿ほど自分を正当化したがる
869ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 06:48:10.30 ID:tzA1wPBF
2011.12.28 橋下大阪市長- 炸裂 1/2・2/2
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BBifjveKNto
http://www.youtube.com/watch?v=dYcQrD4zsiA&feature=related

橋下さんブレないねぇ。改革するにはこれぐらいのパワーが必要なんだろうな。
870ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 07:08:48.58 ID:EHflsR+j
12/30「お仕事探究シリーズ・ラジオ番組のつくり方」
出演:TBSラジオの現役プロデューサー、ディレクター、AD、放送作家
871ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 07:13:05.10 ID:wxKXs1ld
昨日の放送、大手メディアこそが伝えるべきことを
こう言っちゃなんだがコンビニの隅っこのそれこそ
漫画ローレンスの近くにあるような雑誌が伝えて
いるって現状はやっぱりおかしいよなと思った。
居酒屋のおばちゃんとの会話は後ろのカラオケの音が
聞こえてきてちょっとワロタ
872ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 11:41:52.95 ID:2B8pVbsQ
>>869
改革()
873ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 13:13:32.06 ID:/Wpl7+5l
ナックルズの人、ベラベラ喋ってるようでいて後から考えてみると、同じところをぐるぐる回ってるだけであんまり情報量のない人だったな。思わせぶりで、見せかけるのが上手い芸風か?

あとああいう現場の「アウトロー」みたいな奴らって要するにスレてるだけで、そいつらには現場が見えている、というのともまた違うような。
藤木はああいうのが好きなんだろうけど。
なんか内容がないよう
874ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 13:28:56.05 ID:FaNLnTWk
2chとかネットニュースをチェックしてると暴露系はだいたいどっかで見たような内容が多いよ。
それをきちんと文章にしてるだけで。
プロレスの暴露本なんか毎回「2ch情報をまとめただけ」って言われてる。

そもそも裏取りしてるかどうかとも確かめようがないからな。

海老蔵の後はもう芸能関係の黒い話は関東連合と言っておけばいいという感じ。
875ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 15:41:55.27 ID:CsChXvKr
2chの活字版みたいなもんだろ、実話ナックルズって。 
876ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 15:46:18.89 ID:GqTSMmmP
>>874
元ネタ原稿書いてる人が元々2ちゃんねるに関係してたり
書き込んでたりするからね
ある意味プロレスみたいなもんです
877ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 16:55:36.53 ID:bws03IYI
昨日のナックルズの人は喋りが下手。少なくとも、ラジオを聞いてる方にはさっぱり
伝わってこなかった。途中に出た飲み屋のおばさん(酔っ払ってた?)の受け答えと
大して変わらん。なんだか喋ってるうちに頭の中がとっちらかって、何言ってる
んだか自分でもわからなくなってるタイプの人じゃね。聞かれた質問に全然答えて
ないし。TDCと女子アナがもっと交通整理してくれないと、リスナーはおいてけぼりで
遭難したようなもん。
878ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 18:57:42.94 ID:x7B7qFk9
>>876
オッサン系実話雑誌なんかだとネットから拾って書いたりしてそうだけど
プロレスに関しては、もはやレスしてる人が少な過ぎて暴露ネタみたいのを書ける人は本当に限られてるわな
2chにレスしてるのも、アマゾンでレビュー書いてるのも、実際に書いてるライターもかなり被ってると見てる
それぐらい人が少ない
879ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 19:53:26.02 ID:8hAFey4P
実話ナックルズ自体が殆どホラ話
だからと言って、それと原発話を比較して、それまで嘘だとは言わんけどね
アウトローって異常に武勇伝、自慢話が好きだから妄想すら実体験として語る
880ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 20:01:09.50 ID:FaNLnTWk
でも人気がなければバンバン撤去されるコンビニの棚に延々置いてあるぐらいだから
需要はあるんだろうね。来店者には人気と。
881ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 22:18:03.49 ID:JaWFMd4x
江藤愛の喋り方イラつくわ〜
タメ口になることも多いし
882ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 22:20:24.06 ID:3reISd/q
えーえーえー
883ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 23:24:46.28 ID:tuA8DotE
いいかげん「電通」をDigってほしいわ?
884ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 23:26:08.01 ID:p6yBqPRg
二十歳過ぎなのにタメ口は駄目という最低限の常識さえ理解していない
頭悪すぎ
TBS採用担当も頭悪すぎ
885ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 23:28:00.31 ID:O4wt8iyc
こういうのを定期的にやって欲しかったな。
番組開始当初に(月)でクレーム募集してたのは良かったけど。
886ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 00:04:46.58 ID:D4Wwd52l
小島慶子様も余裕で年上にため口だろ
887ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 00:13:48.87 ID:4YrWs1Aq
>>841
> チキはマクロ経済の研究者じゃないから論争は出来ない

別にチキが論争する必要ないじゃん。お友達の飯田あたりがやりゃいいよ。
TPPの時はちゃんとやってたじゃん。それと同様にアンチリフレ派を
呼んで飯田と論争させろよ。
別に信夫みたいなエキセントリックなアレな奴を呼べとは言わんので。
888ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 00:15:09.09 ID:Us3/VJ5T
正社員と下請けの構造にもうちょっと触れないとウソだよな
889ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 00:20:32.66 ID:zLJyakWG
>>887
ノビーもあれだけど一回同系統の三橋呼んでるからなぁ
金がないのか時々あまりにもヒドすぎるのがある。
890ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 00:52:57.42 ID:Ef7VA1la
久田はさすがに馬鹿だな
感情移入してるアピールがうざすぎる
結局、本出して儲ける癖に
「日本に順位があるんですか?」
あるよ!
メートルシーベルトだよ
891ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 01:28:17.06 ID:CXYROrRl
TDC有難う!
冨田勲の「惑星」リメイクCDが出ているとは思わなかった。
ただアマゾンで見たら、再演奏じゃなくてリミックスに近い内容みたい。
若干曲を加えてあるが。
892ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 01:30:38.41 ID:Us3/VJ5T
俺もBCLラジオ、ステレオアンプキット、富田勲とあのあたりはかすってた世代なので面白かった。
富田勲の奴、完全な作り直しだったら、機材が知りたかったけど(さすがにムーグじゃないだろうし)、リミックスか。
893ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 01:30:43.24 ID:2L1gOyzi
>>891
http://columbia.jp/artist-info/tomita/COGQ-51.html
惑星(プラネッツ) ULTIMATE EDITION

http://columbia.jp/artist-info/tomita/COGQ-57.html
PLANET ZERO - freedommune<zero>session with Dawn Chorus
894ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 01:45:20.93 ID:Mp/Gscon
>>886
人生経験を積んだアラフォーババアが親しい年上にタメ口は問題ないだろ、それはそれで番組成立してる
それに小島は初対面の偉い人にタメ口は使ってないぞ、ちゃんと使い分けてる
その点、江藤は何も考えてない考えられないただのバカ
895ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 02:12:59.22 ID:joJI5FIn
ラジオ特集、つまらなかった
896ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 04:02:43.21 ID:kmmMY0ZJ
>>894
オマエ何様のつもり?
897ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 05:25:18.26 ID:3o9pbf0Y
神様です!
898ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 06:39:53.85 ID:nb1Utk5q
>>887
中野剛志を呼んでほしい。未だTPPの件は判断がつきにくい。
相手は飯田か、似たようなTPP推進論者と。
TPPは実際のところやってみないとわからないのが実状なんだろうけど。

中野の話は暴論半分ぐらい入ってるけど、聞き逃せない重要な主張もしている。
震災後、わりとすぐにニコ生に登場してきて熱弁振るってくれた人。
萱野稔人もTPP反対論者だけど対応が柔和過ぎる。

899ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 07:39:37.19 ID:Mp/Gscon
>>896
お前は事実を全部無視してただ単に江藤を擁護したいだけか、
お前自身が江藤並みにバカなんだろ
江藤は入社から年数が経たない若手社員
なのに何十歳も年上で、社外の方で、ゲストで、初対面の方にタメ口使ってる実例があるんだぞ
ボクシングの亀田とレベルが殆ど同じだ

「私がメインパーソナリティなんだから放送の上では誰に対しても親しげに話せばいい」
などと単純に考えて、あのような非常識な口のききかたをしている可能性もあるが、そのような勘違いをしているんだとしたら、それもバカだと言われるべきだ
900ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 08:18:27.76 ID:NrHZjeyS
アザラシちゃんに
今日の私どうでしたか?って面と向かって言われてみたいのだが
901ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 08:32:53.42 ID:0HFTEOcw
>>899
じゃあもう聞かなきゃいいじゃん
それですべて解決するだろ
お前みたいなキチガイが延々と女子アナ叩きしてるほうがよっぽど見苦しい
902ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 08:35:49.14 ID:7A+5n5cy
ナックルズって元GONだろ?
2ちゃんから記事書くもなにもネットがある前からの雑誌じゃねーかよ
903ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 08:41:08.09 ID:7A+5n5cy
ナックルズってGONがなくなって創刊したての頃に読んだけど
高須が入っておかしな方向に行っちゃった感じだな
いまは精神病院潜入ルポとかカルト主教潜入ルポとかやらないでヤクザばっかりなんだろ
904ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 08:53:38.81 ID:evdOfSNT
ナックルズの人は、虐げられてるけど日本を支えてるDQNって物語に没入してるから
質問に対して、DQNはそんなにバカじゃない苦労してるって主張だけして、回答してない
905ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 09:28:52.95 ID:ZhkKLD5E
>>902
逆なんだよな
2chから拾うんじゃなく記事書いてるライターが2chに書く
何たって2ちゃんは最初からかかわってるのが結構多いから
906ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 09:59:37.22 ID:YSRK9LtZ
>>895
えっ、、掘り下げてておもろかったじゃん
個人的には、鳥山P自体に興味あったので、入社(ラジオ業界入り)の経緯とかdigの成り立ち知れてうれしかった
何より、「年齢ぐらい」と給料言った外部ディレクターの人が偉かった


今週は箱根駅伝以外は聞き応えあったテーマと中身だった気がする

水曜の須田慎一郎さんの情報量には驚愕

なんか最近地味なテーマばかりだったので、すぐ消してたけど
まだまだテーマ次第で番組続けて行けそうだね
907ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 10:13:17.20 ID:YSRK9LtZ
●ラジオ局の社員はいくらもらっているのか

沢辺 出版業界のことで言えば、講談社、小学館のような高給の大手出版社と、ポット出版みたいな低給のところのように、年収は大きく二分化しています。
「書店員はジュンク堂、紀伊国屋レベルですら大した給料じゃない中で、どうして出版社はそんなに貰っているんだ。
同じ業界の中でやっているんだから、不公平が強すぎないか」と言われることもあります。
「リストラなう」というブログで、ある出版社の内情を書いた「たぬきち」さんは率直で面白いんだけど、「そんなに給料もらってたの?」という反応もある。
ラジオ局の社員の収入は、どうですか?

鳥山 TBSラジオは、以前は「東京放送」という放送局の一部署だったのですが、2000年に「TBSラジオ&コミュニケーションズ」として分社したんです。
ぼくは2003年入社で、大学新卒をオープンで取り始めた最初の代でした。
ラジオ局として分社する前の東京放送の頃に入社した人とは、だいぶ給料が違うようで、分社後に入社したぼくらのほうが平均は低いです。
分社したもういっぽうの「TBSテレビ」の人の平均も、東京放送の頃と比べたら低くなっています。

沢辺 鳥山さんの初任給っておいくらでしたか?

鳥山 忘れちゃったな……。当時同級生と比べたとき、他の業種よりは高いけど、放送業界や新聞と比べたら低い、という感じでした。

沢辺 でもそれは高いところと比べるからでしょ。今、30歳になって一千万は超えてますか?

鳥山 ぼくは超えてないです。

沢辺 「一千万なんてとんでもねえよ」という感じ? それとも「まだ超えてません」という感じ?

鳥山 うーん。「Dig」が当たれば超えるかもしれないですね。

沢辺 成績が反映されることがあるんですか?

鳥山 そこまで機能しているとは思ってないですが、一応、「年俸制の評価型賃金」です。「Dig」がそれなりの成果を上げたら、それを持ってカチコもうと思ってます(笑)

ttp://www.pot.co.jp/danwashitsu/20100614_125159493918360.html
908ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 10:16:50.00 ID:z/8wlh56
>>906
須田はバイアスかかり過ぎ
自説に都合の悪いことは言わないし
909ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 13:48:59.52 ID:AspPA2Ux
須田って経済誌なぞってるシマコーレベルだな
910ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 13:53:26.79 ID:nb1Utk5q
>>907
ttp://www.pot.co.jp/danwashitsu/20100614_125159493918360.html
>鳥山 「ぼくらはプロなのでお金を作らなきゃいけないし、面白い番組を作らなきゃいけないというのは大前提です。」

面白くする端的な方法として、不評なアナウンサーとパーソナリティーを代える事だと散々指摘されてるはずなんだけど。
人がダメならいくら企画良くても台無しになるんだよ。
鳥山Pの決断力の無さが痛い。他のスタッフは社員じゃないからって指示された事しかできないような人ばっかりなら先がないよね。
911ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 14:05:04.60 ID:CXYROrRl
>>893
ああ、すまん。ちゃんとリメイクしてるのかw
SACDだけど普通のCDプレイヤーでも聞けるようだし、こりゃ「買い」だな

ところでさっきLPで「惑星」聞いて、今度は「COSMOS」に進行中。針が
飛んでやんのw

ネットメディアではこのニュース、全くスルーだったね。どうして誰も
教えてくれなかったんだ……40代以上の元理系少年は大喜びだというのに
912ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 14:27:06.67 ID:VfFfDgDX
契約の世界だから半年〜1年は無理なんじゃないの。
スケジュールも空けさせてんだから。

つまんないなら三ヶ月契約で交代ってことになると
今度は選んだ人の人選を疑われる。

アナウンサーは空いてるこいつを使ってくれとか言われてそうだけど。
913ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 14:58:35.47 ID:nb1Utk5q
>>912
選んだ人の人選を疑われるから交代させないってことはないでしょう。
3か月交代なら緊張感もあっていいのにね。
914ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 15:09:34.54 ID:37FNd8TY
木Dig、俺には面白かったよ。Digの福島の現場ルポシリーズではトップだと
思う。久田の選曲とか意外だし、場末のスナックばばあは予測どおりというか
放送事故に近かったけど。TDCの時はゲストが難儀だな。

ラジオ福島の語りもまた一面だと思うけど、これも真実だろう。
915ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 15:19:55.27 ID:Utc9L4if
>>877
>聞かれた質問に全然答えて
>ないし

そうそう。
なんか普通に受け答えしているみたいに最初は思えるけど、だんだん「あれ、
この人ちょっと変だよな」と気付いてくるよね。
なんか人の話を根本的に聞いてないタイプ。
916ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 17:38:35.69 ID:Mp/Gscon
>>901
無理にdisってるわけではない
実際に他の人と違う、特異な言動をとっている。事実を指摘してるんだけだ


お前はキチガイって言葉の使い方を間違ってるぞ
お前はキチガイの意味も知らない、それこそ江藤並みのバカだな
似たもの同士だから江藤を擁護するんだろ。
917ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 17:57:33.80 ID:z/8wlh56
>>910
自分の気に入らない人を代えろってだけだろw
私怨を公憤にすり替えるタイプ
918ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 18:08:26.55 ID:badejv1m
江藤は確かにふてぶてしいけど大物感はある
それは小島慶子もPNKも同じで、ラジオ向きという証拠

残念だが水野は金曜みたいなテイスト限定通用で
潰しがきかず二日間は任せられない
テンションは独特で決して癒し系でもなかったし、本人も向上心ないというか、
今まで培った不思議キャラ生かしたかったろうから、しゃあないだろう

竹内はエセ癒し系なのかもしれないが、どんな不快なゲストでも一応相手を立ててた最強のホステス
聴いてて癒された
竹内・竹山は相性抜群だった

PNKは好き嫌い激しすぎ
面食い(?)でチキに惚れててTDCイジめての構図が酷かった

ラジオやりたい女子アナ少ないだろうし、現状の実力だとPNK・江藤で正解だろう
他に誰がいるんだい
919ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 18:57:14.92 ID:jEHRbq1S
須田はデブ専。
920ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 18:58:41.18 ID:jEHRbq1S
920 恵理ちゃん☆
921ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 19:10:17.35 ID:hwen/lF+
私恨にしか見えない、どうでもいい内容での江藤叩きが酷すぎる
一瞬、水野アナの行為かと心配した俺は馬鹿だな
水野アナが江藤叩きマンのような幼稚すぎる文章を書くわけがないわ
江藤を叩いてる奴は、どう見ても中学3年以下の思考回路だ
922ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 22:52:12.85 ID:lvJi+IWY
とにかく藤木とそとやまが離れてくれてよかった
923ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 22:53:01.00 ID:6qJvd0dq
去年の今は優香→水野で年越してたんだな〜良かったな〜。
924ラジオネーム名無しさん:2011/12/31(土) 22:54:07.59 ID:6hPj7Rne
大根が果てしなく鬱陶しい
925ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 00:59:19.03 ID:HdEzC4dG
>>921
お前は感情論過ぎる
事実に対して一切反論せず、私怨だキチガイだと喚く
それだけ頭が悪けりゃ、そりゃ江藤の駄目さに気づかないだろうよ
926ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 01:09:36.69 ID:/CZzntfY
女子アナって馬鹿しか居ないね
927ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 01:23:44.84 ID:xnj0yETt
Digのつまらなさと女子アナへの嫉妬、あと自分のゴミみたいな人生のストレスで屑みたいなスレになってるな
928 【神】 【1516円】 :2012/01/01(日) 02:06:38.84 ID:UzgFS+HR
>>926
社会人としての常識が疑われるレベルだかねぇ
美代子さん、しっかり指導してください
929ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 02:27:59.66 ID:F89CDQxI
古市の回聞いたけどなかなかよかった。
若者は将来に希望を持てないから今がまあまあ幸せだと感じる、というのは納得。ただこれからの若者がどうするのか、という問いには答えられなかった。現状認識だけだったからちょっと物足りないなぁ。
あと古市の言う若者って、自分の周りにいる人間しか見れてないような気がする。頭でっかちで視野が狭い。ただただ今の若者がどんなことを考えているかを研究しているだけじゃ学者と言えないんじゃないか。
930ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 02:37:10.39 ID:2iSm34TS
老害の外山もクビにして欲しい。
931ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 03:08:13.39 ID:iVgwLY+e
>>910
鳥山自身はそれなりに能力あるよ
Dig開始から半年位は真摯にニュースを掘る算段を整えていた
ただ民主党が勝った衆院選を境に、テーマが温くなったし、明らかに掘ることを止めた
多分お家(TBS)の事情(記者クラブ=既得権)が足枷を嵌めた
鳥山からはやりたくても出来ない苛立ちを感じる
ツイッターでちょっとしたdisにも反論RPする時期があったし
番組開始時のラジオライフ?のインタビュー読んだから尚更そう感じる
でも鳥山に外圧を抑える力はない
932ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 03:16:45.97 ID:Foi+b6aE
大根の回を聞いていたら、
ワイド枠の高齢化問題はやっぱり内部でも気にしてたんだなw
えなりに注目してたのには妙に納得したけど

生島ヒロシ、森本毅郎、大沢悠里、荒川強啓、堀尾正明、永六輔、久米宏と年齢層が皆高いからねぇ
933ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 03:29:32.76 ID:28uW4Ka+
>>927
評価の数字のベースがが2chの書き込みで停止してる人達だからねえ
934ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 04:53:49.61 ID:w41gX3z7
俺もタメ口は気になるけどな
それを言ったら嫉妬ってのは…
935ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 05:11:27.68 ID:VgakQJ0s
タメ口とか気にならなかった、というか気がつかなかった。

火曜は江藤にしてくれんかな。PNKは好きなんだけど、検討はずれなところで切れることがあって、流れを阻害しちゃうんだよね。
936ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 08:02:09.72 ID:FBYB4zbL
あまりの汚いスレに初詣行かなきゃならないなと思わされるわー。
937ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 08:24:35.92 ID:x12Awr4E
>>931民主党が大勝ちした衆院選は2009年8月で
そのときはまだアクセスが放送されていたよ。
938ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 08:50:47.87 ID:CLFk/OfM
>>932
>生島ヒロシ、森本毅郎、大沢悠里、荒川強啓、堀尾正明、永六輔、久米宏と年齢層が皆高いからねぇ
堀尾以外はサラリーマン退職世代であり、
数億どころじゃきかない、さらに一桁上の資産持ちであろう人が数人。

これが異常なのは、影響力を持った彼らが一般市民を代表してニュース案件を論評してる「バーチャルリアリティ」事態だ。

年金問題や老人福祉、子ども手当といった世代間対立と負担問題をTBSラはどのように報じてきたの?
相続税については?
蛮勇振り絞って、大御所パーソナリティの発言の政治性をディグってみたらどうだろか。
939ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 09:30:10.22 ID:ZOhlnjMH
そんなのTBSラジオじゃなくてもできないのわかってるだろ

平日朝から日テレはテリー、TBSはみの、フジは小倉、テレ朝は羽鳥と
それに限らずコメンテーターだって一般人ぶるんだから。そうじゃなきゃ人気が出ない。
芸能人ですら大半はそういうのが求められる国なんだから。
940ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 09:35:13.53 ID:YStQg7oM
よくわからん劇団公演のCMとかも貧乏くさいし、番組中の時報音が渋い
60周年特番やったり、先人の作ってきた歴史を大事にするTBSの路線自体が古臭い

そんなTBS聴いてる自分に酔っちゃう俺は昔ながらの日本人なんだなあ、と
どこかの店からTBSラジオが流れる夕方の寂れた商店街は郷愁極まりない

むしろNHKの方が松尾潔使ったり新しくなってるけど
TBSは、このまま変わって欲しくない気もするALWAYS三丁目の夕日
941ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 09:38:35.59 ID:YStQg7oM
偉大なマンネリズムといえば水戸黄門の終焉

時代劇をテーマにした回7月21日(木)は、それなりに面白かった
が、若い評論家だけだったから物足りなかった
裏方制作者側の出演は無理だったのかな
942ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 09:48:41.14 ID:CLFk/OfM
>>939
彼らが一般市民代表って詐称する「臭さ」に耐えられる人が異常。
普遍性にたいする定型懐疑論(汎懐疑論を含む)は、ひとつのカルトでしょう。
943ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 10:19:19.64 ID:xnj0yETt
>>934
いやいや、タメ口が気になる=嫉妬とは全然思ってないです。
944ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 10:33:34.21 ID:hBpRHv61
金曜日のラジオ特集、なかなか面白かったよ。期待してなかっただけにw
ラジオの視聴率が2ヶ月に一度しか出ないということだったが、パイが
小さいから電通が詳しく調査しないだけで、本気になったら時間ごとの
数字だって出せるんだよな。(今は特に技術的なハードルが低い)
そうなったらTVみたいな俗悪番組ばっかになるなw
945ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 10:34:45.38 ID:hBpRHv61
追記。その聴取率調査のスペシャルウィークより先週のほうが面白かった件w
946ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 10:54:53.18 ID:/LiMgm+d
>>931
鳥山が昔ツイッターで書いていた説明によると、むしろ逆。
鳥山はもともとニュースにこだわりはなかったが、上層部の意向で「ニュース探究ラジオ」
というタイトルを後付けで付けた。
947ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 11:26:06.54 ID:2kWtF7db
>>944
爆笑問題が出た時の土曜ワイドの聴取率が3.6%だったが、これもTBSの独自調査だったな。
局内にデカデカ貼られていたらしいから、それなりに精度があると思われる
948ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 12:53:07.56 ID:hBpRHv61
>>947
ほお、独自調査ってやってるんだな。
ラジコがもっと普及したらもうリアルタイムに数字が出るよね。
まあラジオの場合は地方局の力(コンテンツ制作力)も強いから、
あんまり数字のドレイみたいにはならんかも
949ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 17:54:02.93 ID:KdzkgoD1
>>936
初詣のおみくじは俺、大吉だった。今年こそは日本脱出出来れば良いと思っている。
950ラジオネーム名無しさん:2012/01/01(日) 23:44:58.64 ID:Haeh0IZ6
>>946
>鳥山はもともとニュースにこだわりはなかった

じゃあ鳥は最初何がやりたかったんだ?
そしてそれは今できてるのか?
951ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 00:16:00.07 ID:7m5Eu0ca
もともとデイキャッチ内の20分番組として企画書出したんじゃなかったっけ?
そしたら上層部からアクセスの枠3時間くれたと。
dig1・dig2は想定内だけど、23時半以降は分野外なのでしぶしぶやってるのかと。
952ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 00:17:53.10 ID:uJlN3+LP
>>950
番組をやるにあたってニュースをメインにすることを絶対の課題といわれたと
鳥山さんが言っていたじゃない
電話で視聴者からの意見を聞いて成り立たせるというのは
もう古いからやめると

コストの意識があって
気になる文化人をチョイスしてメインは女子アナで回すフォーマットを考えた
確かに女子アナメインで回して長寿番組になればいい
コストがかからないし
ニュースをメインにするというのが前提にあったから今のようなシステムになったんじゃないのかな
ご飯を炊くというのはすごくいい方法だと思うよ
全体に一体性が生まれる
鳥山さんというのはすぐれた人だとおもうよ
953ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 00:26:53.35 ID:uJlN3+LP
なんやかんや言いながらTBSのDIGって結構聞いてるじゃん
鳥山さんの計画はうまくいってると思うよ
954ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 00:36:23.48 ID:wYTTtP/F
コスト最優先で決められたバカ女子アナと安上がり文化人でニュース探究なんて全くできてない。
出演者に合わせて飽きれるようなネタを扱うしで、クソラジオ番組になってるよ。
955ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 00:50:28.40 ID:8f7EkXzP
枠が埋まればいいんじゃない。
3時間x5日とかだとニュースネタでもしないと企画考えるので死ねるだろう。
956ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 01:11:38.47 ID:sI0Nwpnc
女子アナはいいのに落ち着いたでしょ。

大根の前に断ったパーソナリティー候補って誰なのかな。
957ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 02:10:05.83 ID:56xugBEW
Eテレの討論番組はチキと飯田が大活躍だったな

一番驚いたのは番組内で紹介された古市が住んでるマンションの豪勢さだがw
958ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 02:16:38.66 ID:N8QwsMSO
>>957
見てなかったが、それは興味深い
なんて番組? 再放送あるかな?
959ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 05:39:21.42 ID:WiutJTyd
>>949
おお!おめでとう。
移動可能性は高い方がチャンスは広がる。
世界からみれば日本は羨望の対象なんだよね。
日本だけにいるとなかなか気づかないけど。
960ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 08:40:10.73 ID:YjLHFXmW
Digは興味のあるテーマをPodcastで聴く分にはとても価値がある。
生で聴くのは時間のムダだ。
961ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 08:48:54.08 ID:MLjo2/4s
Podcastで聞いている
いろいろ良いと思うのが多いが
将棋は興味がないのに話の内容がわかりやすくて一番印象に残っている
荻上氏は聞き取りにくいのでボリューム上げると外山氏が大きくなるのでつらい
962ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 09:45:16.32 ID:2REpSwUb
Eテレちょっとずつ観てるけどなんだかんだでチキは喋れるな
うまくまとめて話せるし司会向きだ
963ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 10:01:25.83 ID:opeNMdY9
外山がシャキ山にインタビューしてたのがよかった
シャキ山の趣味にそんなことして何が面白いの?みたいなかんじがよく出てた
シャキ山のことが少し好きになった
964ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 11:43:31.91 ID:ZcvRiM5y
>>954
ラジオなんかに金かけれる訳ねーだろ!
現役局アナを大事にするのはいいことだ!

J-WAVEがフジ局アナ落武者深澤とか使うよりはマシ
965ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 11:46:24.07 ID:ZcvRiM5y
>>961
将棋は関西弁の棋士がおもろすぎた
スタジオにいた二世の人も誠実でよかた
やはりゲストの人選次第だ
966ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 14:46:37.36 ID:dm6NyF3m
DIG、2011まとめ荻上の「マスメディアが腐って
いるからと言ってマスメディア=悪・正しい情報を伝えて
ないとかフリージャーナリストが正義で正しい情報を彼ら
だけが伝えているというのは思考停止なので気を付けたほうが
いい」というのはおおむねうなずける。
967ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 15:28:49.79 ID:Xs0LHwBO
>>957,962
(視てないけど)
チキは民放テレビでは使えないと思うけど
Eテレにはしっくり合うと思ってた


>>961
>荻上氏は聞き取りにくいのでボリューム上げると外山氏が大きくなるのでつらい
同感
シャキヤマを見習って、各文節の最後までしっかり発音して欲しい
968ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 15:50:33.58 ID:mz0nsiTT
>>959
その羨望の対象もお互い様というか外部にいるからそういう目なだけであって
結局相互に青い芝生を眺めあって次に気づいた気になって「隣の芝生よりはマシだ」
と言い合ってるだけというオチ。
969ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 17:31:09.85 ID:EXh9L9nv
今日NHKのTV番組討論に大根が出る。
970ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 18:14:22.76 ID:pOCJdaoo
970 恵理ちゃん☆
971ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 18:41:49.95 ID:56xugBEW
>>958

若者世代が解くニッポンのジレンマだった気がする
飯田泰之、萱野、チキが大活躍
972ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 20:15:32.82 ID:sd7h6had
思想的に極端なブレがないから、チキは民放でも活躍できると思う
心配なのは
チンポがデカイから女関係での失敗がありそう
973鳥山です:2012/01/02(月) 20:17:51.00 ID:iZp8lx1s
みなさんあけましておめでとうございます。
イランではTwitterなど書き込みうまくいかないがこちらはできそう。
いつも聴いてくださってありがとうございます!
974ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 20:27:09.84 ID:C3yRhgoo
江藤愛ちゃんかわいいな。エッチしたいし結婚してほしい。
975ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 21:27:37.67 ID:2BRqfUgE
本当に外山恵理アナウンサーは感じ悪かった!!

評判の悪い外山さんですが半年くらい前に私が働いている店に
今映画公開でやたらテレビにでてる若手人気俳優のT.F[男]と 他二名ときました。
混んでいた為ドリンクが注文してから10分くらいで出したのですがかなり
偉そうに怒鳴り散らし会計でもうちの店長にサービスしろだのグチグチ何分も揉め偉そうにまぢうざかった!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131868746
976ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 21:41:52.07 ID:ZbnZI2OV
外山なんて藤木への態度を聞いてりゃだいたいどんな人間かわかるよな。
後輩いじめするような、いやなババアだと推測できる。あくまで推測だが。
チキとか神保sなんみたいに自分より上とランク付けした人間には
やたらと子供みたいな声出してすりよっていくんだがな。

だから店員なんかは彼女からしたら格下で、そういう扱いになってしまうんだろう。
977ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 21:43:39.12 ID:ZbnZI2OV
だから外山なんて結婚の話が出たときに結婚願望ないとかいってたけど
一緒につきあえる人間がいないんじゃね?すぐ破綻するタイプだろ。
一人でいるほうがいい。
978ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 21:43:51.51 ID:ZbnZI2OV
子供にもやつあたりしそうだしな
979ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 21:50:39.17 ID:t+A2x60v
外山は六輔のバックがついてるからなもうすぐ死ぬだろうからそのあとに軽重が計られるだろう
980ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 21:59:41.16 ID:MN1ej/4x
>>973
おめー
981ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 22:12:13.44 ID:YsZpu3T+
>>973
ホントに鳥山さんなんですか?
(例え別人でもいいや)ご結婚おめでとうございます
今後ともご夫婦でより良いラジオ番組手がけてくださいね
QRもLFもこの時間帯はイマイチなんで更なる盤石化を

あとDigについてですが
・今後とも不定期でいいので永さんとTDCさんとのセッティング希望
・TDCさんは話の引き出し多いので絶対切らない事
・金曜の大根さんは業界人の強み活かしたテーマやゲスト招聘
・チキさんの回はテーマが暗めで聴くの躊躇することもあるので配慮を

982ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 22:14:27.30 ID:YsZpu3T+
>>981
補足 
・大根さんの回は「ゆるふわなテーマ」に特化したほうがいいと思います
983ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 22:17:12.48 ID:CCSq18wt
>>972
>思想的に極端なブレがないから、チキは民放でも活躍できると思う
今は民放テレビでは駄目だと思う
コメントが長すぎる。滑舌が悪すぎる。

滑舌が悪いなら悪いなりにシャキヤマみたいにはっきり話せばいいのに、今のチキは末尾でいい加減な発音をしてしまう
話し方教室に通うより、まずはシャキヤマの物真似を練習するのが一番効くと思う
984ラジオネーム名無しさん:2012/01/02(月) 22:40:20.59 ID:bZysccUu
>>982
ゆるふわよりあげぽよって顔してないか?
985ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 00:29:46.58 ID:c6ziiKY6
986ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 00:39:23.73 ID:5OZf+SF4
>>931
>Dig開始から半年位は真摯にニュースを掘る算段を整えていた
>ただ民主党が勝った衆院選を境に、テーマが温くなったし、明らかに掘ることを止めた
>多分お家(TBS)の事情(記者クラブ=既得権)が足枷を嵌めた
時空の狭間からこんにちわ
俺の住んでる世界では「民主党が勝った衆院選」の頃はまだ麻木と二木だったわ
987ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 00:53:28.13 ID:UIEi4+0c
過去傑作選的なものをやっても竹山トークはみごとなまでにつまらないものばっかり
988ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 01:20:28.33 ID:O2LPcfRZ
自分がつまらない自覚はあるが、ラジオにランクを落せばありがたがられるだろうと勘違い
ラジオなら細く長く生き残れるという計算で、ラジオ好きを偽装してるのが竹山

実力がある話し手に対する自分の腕の無さを自覚してないので、パーソナリティとしても倣岸、
他のラジオパーソナリティにも倣岸
989ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 08:27:12.01 ID:zIp+lddu
>>974
どうぞどうぞ。
990ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 10:49:59.49 ID:FNoY0E0a
>>961
>荻上氏は聞き取りにくいのでボリューム上げると外山氏が大きくなるのでつらい

わかるw 外山の声を聴かないようにする努力が大変なんだよ。


>>981
>チキさんの回はテーマが暗めで聴くの躊躇することもあるので配慮を

毎回お通夜で嫌になっちゃう時もあるんだけどさ、深く掘る必要性があるテーマには、それ相応のパーソナリティを
当てることになるから、必然的に火曜、水曜が担当する事になるのはしょうがないよ。
軽めのテーマ持ってこられても別に水曜じゃなくてもいいってことになるから。


>>983
いくらなんでも、崎山のような老いぼれの発音障害者と一緒にするのは流石にねーわ。
チキの邪魔にならない声は、聞いてて落ち着くところはあって。
991ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 11:19:35.88 ID:zIp+lddu
次スレよろ。
992ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 11:53:50.11 ID:QYaEBfAC
次スレです

ニュース探究ラジオ Dig Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1325559161/

次スレ立てたので(dat落ちする前に)速やかに埋めます
993ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 11:54:31.36 ID:QYaEBfAC
埋め
994ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 11:54:50.87 ID:QYaEBfAC
埋め
995ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 11:55:01.64 ID:QYaEBfAC
埋め
996ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 11:55:11.75 ID:QYaEBfAC
埋め
997ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 11:55:31.12 ID:QYaEBfAC
埋め
998ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 11:55:42.41 ID:QYaEBfAC
埋め
999ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 11:55:53.63 ID:QYaEBfAC
次スレです

ニュース探究ラジオ Dig Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1325559161/

次スレ立てたので(dat落ちする前に)速やかに埋めます

1000ラジオネーム名無しさん:2012/01/03(火) 11:56:05.16 ID:QYaEBfAC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。