【初心者】据え置きラジオ総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆T1e/Yb4WI6
これから家庭用据え置きラジオを購入しようという人の情報交換スレです。
※初心者の質問には答えてあげましょう

テンプレはこれから育てます。
2ラジオネーム名無しさん:2011/10/27(木) 12:34:45.07 ID:zB+gkyMj
>>1
ホームラジオスレで十分だろうが、無駄なスレ立てるな。
削除依頼出しておけよ。

ホームラジオとかについて 14台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1308064211/
3ラジオネーム名無しさん:2011/10/28(金) 05:46:43.67 ID:NhLEV2+d
ぬるぽ
4ラジオネーム名無しさん:2011/10/28(金) 07:04:53.30 ID:lrHyR0fk
なんだラジオ本体もOKになったんだ
良かったね

ところで現在新品で買えるラジオで最強って何?
5ラジオネーム名無しさん:2011/10/28(金) 08:23:55.04 ID:2LcbP1CF
>>4
これに決まってる
http://www.audiobuys.net/thumbnails/pictures/dc24251.jpg

これにてこのスレ糸冬了
6ラジオネーム名無しさん:2011/10/28(金) 11:29:30.99 ID:hQ9Qg2c1
饐え男機ラジオ
7ラジオネーム名無しさん:2011/11/25(金) 09:58:59.46 ID:0Y1uhZdi
ソニーかパナソニックで鉄板が有った筈だけど製造終了かな
8 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/03/13(火) 23:15:02.97 ID:lIZY31gs
15 18
19 19
23 20
27 21
31 22
35 23

!ninja
9ラジオネーム名無しさん:2012/07/08(日) 14:03:32.67 ID:xxksoRMU
手回し発電機付を買っておけば良い
10ラジオネーム名無しさん:2012/11/15(木) 19:39:35.55 ID:ATO5eI81
地域の防災放送に使うくらいだな固定のラジオ
11ラジオネーム名無しさん:2012/12/31(月) 21:02:41.84 ID:Kuo2TpOW
車のラジオしか使わないな
12ラジオネーム名無しさん:2013/01/16(水) 17:12:59.30 ID:Y7qDDwfS
工場のノイズはなんとかならんの?
13ラジオネーム名無しさん:2013/02/04(月) 05:24:14.44 ID:5oVX3N21
どうにもならないね
14ラジオネーム名無しさん:2013/03/24(日) 19:28:05.24 ID:Ycueci2F
工場にクレームだな
15ラジオネーム名無しさん:2013/04/21(日) 16:01:33.58 ID:8dUz8HXs
ダンプのノイズが・・・
16ラジオネーム名無しさん:2013/09/02(月) 22:36:35.99 ID:h7spxQ8B
車のラジオが入りやすいのは何故だろう
車体がアンテナの役目をするのかな?
アレを家に持ち込んでも駄目だよね?
17ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 01:36:36.01 ID:gsJ2RolX
外のが電波が入り易い。 ちなみにラジオを外に出すと聞きやすいと思う。
18渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/12(土) 17:14:04.13 ID:oG2EnsKg
うちの出窓は西側を向いているため、Radio Berryの電波がつかみにくい。
FMは直進性が強いため、高層住宅群などでは障害物に遮られてしまってお手上げなんだよな。
AMは受信状態が悪いものの、なんとか受信できている。それは谷間に電波が潜りこむように入る特性があるから。

これに対し、NACK5、J-WAVE、NHK-FM水戸局、FMぐんまはきちんと入る。
※出窓に市販のFMアンテナを貼り付けて、ワニ口クリップにくっつけて、ロッドアンテナにつける方法で聴取。

ロッドアンテナのみの聴取と比較して受信状態が大幅に改善された…。
ラジオというのは、受信機に内蔵されているアンテナでの室内受信が主なので、チューニングしやすい
放送局が利かれる傾向にある。このため、受信しやすい放送局は限られてしまう。
19ラジオネーム名無しさん:2013/12/26(木) 18:36:45.08 ID:Mksl5CGp
家でラジオを聞かない人は気づかない事
出来の悪い電球形蛍光灯がバリバリノイズを出し続けている
買った時に気づけば不良品で返品できたかもしれない位酷い
20 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/18(土) 04:26:27.07 ID:tXaOdr/X
21ラジオネーム名無しさん:2014/01/18(土) 08:54:49.29 ID:X/sp72M4
どこのメーカーだ?
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 21:56:22.18 ID:gohwV+Fi
>>18
> うちの出窓は西側を向いているため、Radio Berryの電波がつかみにくい。

そもそもあなたはどこ住みやねん…(´・ω・`)
23ラジオネーム名無しさん:2014/04/13(日) 17:48:28.01 ID:ONASAll/
ラジオが絶滅寸前だな
24ラジオネーム名無しさん:2014/07/29(火) 23:04:18.07 ID:7oRkOkVM
変人しか聴かない
25ラジオネーム名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:49.82 ID:zQigaCMY
ラジオって九官鳥とかオウムのおしゃべり相手になるよ
26ラジオネーム名無しさん
へー