大竹まことゴールデンラジオ!Part 46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
大竹まことゴールデンラジオ!
【放送概要】 文化放送(AM 1134kHz) 月曜〜金曜 13:00〜15:30
「オープニングトーク」「大竹メインディッシュ」「大竹紳士交遊録」はPodcastでも配信中。

【パーソナリティー】 大竹まこと

【パートナー】 (月)阿川佐和子 (火)真鍋かをり (水)水谷加奈 (木)光浦靖子 (金)室井佑月

【アシスタント】 (月〜金)太田英明
番組HP
http://www.joqr.co.jp/golden/

【あて先】
お手紙・おはがきなら...
〒105−8002 文化放送「ゴールデンラジオ」行き
■FAXなら .03-5403-1151
■メールなら [email protected]

前スレ
大竹まことゴールデンラジオ!Part 45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1302015402/
2ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 20:48:58.68 ID:SmIvLXP9
3ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 22:29:24.74 ID:JUKXVrSZ
前スレ
大竹まことゴールデンラジオ!Part-45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1302015402/

【過去スレ】
Part44 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1299239796/
Part43 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1295947780/
Part42 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1291740917/
Part41 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1289145476/
Part40 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1286433355/
Part39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1283653255/
Part38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1279426020/
Part37 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1275486333/
Part36 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1271570370/
Part35’ http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268238151/
Part35 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1267339205/ ※廃棄
Part34 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1263178185/
Part33 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1260006168/
Part32 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1258040507/
Part31 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1254930316
Part30 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1252467972/
Part29 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1250344692/
Part28 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1247109801/
Part27 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1244886631/
Part26 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1243325610/
Part25 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1240971210/
Part24 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1238334579/
Part23 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1235050724/
Part22 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1232546155/
Part21 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1231230772/
Part20 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1229347505/
4ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 22:29:41.72 ID:JUKXVrSZ
5ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 22:30:42.05 ID:JUKXVrSZ
■大竹まこと ゴールデンラジオ! とは? -ラジオは、昼も、ゴールデン。-

ラジオのゴールデンタイム“お昼”にお送りするワイドに大竹まことを起用!
価値観の急激な変化を迫られている昨今。そんな中、様々な事件、問題が日々起こっています。
世代交代や構造改革や、ゴミュニケーションから生じる様々な事件の数々、
コンプライアンスやモラルの問題、日本のあり方の問題、など“今”に“時代”に注目してゆき、
そして考えて行くことが大切な時代です。

「大竹まこと ゴールデンラジオ!」は、ラジオリスナーのボリュームゾーン“大竹まこと同世代”を中心として
40〜60代の男女に向けてお送りする同時代感覚ラジオプログラム。
特にこの世代の“頑張って生きている人たち”を応援し、番組を通じて楽しいこと、
素敵に生きることを提案しエンタテインメントの心を忘れず、しかも“筋”の通った本気の発言をしてゆきます。

ラジオのゴールデンタイムにお届けする“面白い”けれど“真剣に”今とつながるイキテイルラジオです。

6ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 22:31:26.29 ID:JUKXVrSZ
番組内容
13:00  オープニング
13:25  大竹の言いたい放題(提供:月・水・金:吉池〜2009年4月29日付けで降板。
2009年5月7日以降は火曜・木曜「10時の文化放送ニュース」へ提供枠移動、
弁護士法人ミネルヴァ法律特許事務所〜2009年4月3日、2009年4月6日〜司法書士法人あい和リーガルフロンティア、
火・木:サトウ食品(毎年9月〜4月、5月〜8月はサトウ食品に替わってフマキラーが提供している))  
13:35  文化放送交通情報(提供:月・水・金:アラコム〜2009年4月3日、2009年4月6日〜ヤスダ、火・木:東京税理士会)[警視庁]
13:38  日野デュトロ 大竹サテライト〜午後の商談ネタおろし
13:48  リスナー交差点(提供:荒木田修 法律事務所)(2010年11月22日〜)
13:53  文化放送ニュース(提供:月・水・金:埼玉県国民年金基金、火・木:JAいるまの)
13:56  文化放送天気予報(提供:火・木:川口技研)[気象協会]

7ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 22:32:06.91 ID:JUKXVrSZ
14:00  ゴールデンタイムトラベル(提供:積水ハウス、月桂冠)
14:10  リスナーご意見番、FAXとメールの紹介
(月)1万円クイズ ゴールデン5(提供:財団法人 日本児童家庭文化協会) 
大人の常識クイズ
14:20  文化放送ラジオショッピング
14:25   大竹メインディッシュ(提供:月〜金:朝日新聞、ヨドバシカメラ、
月・水・金:日の出みりん、上野総合法律事務所、一正蒲鉾)
14:50  文化放送交通情報(提供:月・水・金:川口技研)[千葉県警→神奈川県警→警視庁]
14:53  文化放送ニュース(提供:月・水・金:かつみ不動産、火・木:司法書士法人 あい和リーガルフロンティア〜2009年4月2日、
2009年4月7日〜有明興業)
14:56  文化放送天気予報(提供:信用金庫 ※ナイターシーズンは、月・水・金のみ)[パートナー]

8ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 22:36:49.17 ID:JcK5UJjo
15:00  FAXとメールの紹介、文化放送プラスチューン(水曜日のみ)、プレゼントのお知らせ、
「夕やけ寺ちゃん 活動中」のFAXとメールのテーマを告知
15:04  太田英明の健康ワンポイントチェック(提供:わかもと製薬)
BGMはデイヴ・グルーシンのシー・クッド・ビー・マイン
15:05  大竹紳士交遊録(提供:日本通運、朝日新聞〜2009年4月3日、
2009年4月6日〜月・水・金:弁護士法人浜田卓二郎事務所、ピアス販売、ソントン食品、火・木:東都自動車)  
15:20  文化放送交通情報[警視庁]
15:22  ヤマザキ 大竹の沁(し)みる話 
15:27  エンディング

オープニング、大竹メインディッシュ、大竹紳士交遊録は、Podcast QRでも配信されている。
ただし、オープニングは、テーマ音楽が流れ出した後は著作権が発生するため、配信されない。
大竹メインディッシュの冒頭で流れるBGMも、同様の理由により、配信されない。
木曜日は、他の曜日と違い、お笑い芸人、バラエティタレントが呼ばれる。
また、事前にアンケートに答えてもらうが、トークが盛り上がりすぎて、殆ど使われない。
その他の曜日は、政治家、文化人、政治評論家が呼ばれる。
※2009年4月以降、週により、カネカがスポンサーの場合あり。
9ラジオネーム名無しさん:2011/05/16(月) 22:37:30.61 ID:JcK5UJjo
10ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 10:41:34.59 ID:m2nlqCJc
言いたい放題が13:25に始まったためしがない
たいがい:30以降だし、ゲストが居りゃ:20前後だし
11 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 74.9 %】 株価【E】 :2011/05/17(火) 12:23:00.80 ID:QGMakQD+
地震酔いが治ったら
地震中毒になっちまったorz
震度3〜4じゃ物足りない
12ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 13:58:25.54 ID:M93nBx4e
くにまるジャパンの「ホニャ」より
大竹の政治話を禁止してほしい
いい歳してあの低度の知識…
13ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 14:01:19.26 ID:M93nBx4e
あと「よくわかんないけど」も禁止!
14ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 15:10:15.75 ID:cw7uX6gU
>>12
お前も同程度だろ。
15ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 15:16:04.33 ID:M93nBx4e
>>14
そうだけど。
俺は大竹みたいに影響力ないから問題ないだろ。
16 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/17(火) 16:02:38.42 ID:z7AVteyX
ああ矛盾
17ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 17:49:14.80 ID:RJpl2Jzv
聞けなかったっす!!!
真鍋は上原ミウもユウコリンも語らなかった?
18ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 20:43:11.73 ID:5qP6flZr
女蓮華の気持ち
19ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 22:00:00.89 ID:kWG6cG9u
よくわかんないけどー

真鍋イマイチ
20ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 22:00:33.47 ID:P6MB+qo6
>>17
触れなかったよ。触れるわけないだろ。
21ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 22:03:48.19 ID:P6MB+qo6
22ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 22:25:54.13 ID:mGsnqWzF
>>ID:M93nBx4e
「俺はあいつより知ってるー」って騒ぎたいんなら、大竹と同等以上の立場から意見を言えるようになんなさいよ
23ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 22:50:47.28 ID:M93nBx4e
>>22
「俺はあいつより知ってるー」

そんなこと一言も言ってないけど…

こわい、こわい
こうやっていろんなことが捏造されてくんだな
24ラジオネーム名無しさん:2011/05/17(火) 22:57:25.18 ID:+fQzEi3k
真鍋さんやっぱり妖怪ぽいな。HPの写真見れば見るほど妖怪だな。夜暗闇で
会ったら結構怖いぞ。
25ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 00:09:54.03 ID:9n0a92s3
今週の歌の「シャバンシャバン」って
大竹が「変な歌だ」とか言っちゃったから
クレームが来てお詫びでながしてる?
26ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 02:00:54.26 ID:IzmD0usS
首都高は高井戸まで。
27ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 03:46:40.66 ID:bD13L8FK
水曜日の女子アナとタレントを外して欲しい
やかましくて不快
28ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 03:47:42.90 ID:bD13L8FK
それだけじゃなくて頭が悪そうに感じられる言葉使いが多すぎる
文化放送がそういう女子アナをプッシュしてる方針なんだとは思うんだけど不快だ
29ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 04:01:10.86 ID:MpNz/kIM
>>23
大竹にとっては「俺はあいつより知ってる」っていう優越感を与えるのも仕事のうちで、
そんなつもりがなくとも、あなたはそんな大竹の「いいお客さん」の一人に過ぎないんだよ
30ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 04:06:32.99 ID:w6lriHvT
>>27
アナウンサーや社会人としても不快だけど、それ以前に嫌な女
生理的な嫌悪感で1分とガマンできない
初めて聴いたとき、あまりのイライラに神経が切れるかと思った
31ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 04:11:30.45 ID:w6lriHvT
そういう意味で、水曜日は二度と聴いてない
火曜日も嫌な女だったから、ほとんど聴かなかったけど眞鍋さんからは聴いてる

元火曜日も水曜日も、童貞的な方は比較的好きなのかもしれない
32ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 05:35:25.05 ID:7KvhUv8s
>>29
あのたどたどしさは演技なんだ(笑)
33ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 09:52:28.05 ID:YciSianf
俺童貞だけど山本モナに戻ってきて欲しい
あのいやらしい声を聞くのが火曜日の楽しみだった
34ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 10:15:26.99 ID:zTKyzxB9
>>29
そこまで深読みするのは逆に馬鹿っぽいなw
35ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 11:14:46.52 ID:HHXkaWmx
真鍋の服どこが裸なんだ
大竹太田アホか
36ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 11:16:49.83 ID:iaHqZxue
多分今日は奇跡の一枚でもりあがる
37ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 13:07:06.02 ID:gJyYbolc
言葉出てこなくなっている 
38ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 13:10:04.30 ID:7KvhUv8s
>>37
リスナーに優越感を与えるテクニックなんだって
大竹、すごいなぁ
39ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 13:13:44.89 ID:hvjOHY+U
原発アンケートは、読売がいち早く出した世論調査60%の賛成の結果だろ。
そんなもの、読売バイアスがかかってるにきまってるじゃないか。
日経・産経は意図的に高く出してくるのは目に見えてる。
40ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 14:06:39.69 ID:8TccHw0w
放送で朝日新聞の原発世論調査は
原発拡大5%
現状維持50%
縮小40%
廃止5%
くらいに言ってたか?
これを95%が原発拡大反対と評価するのは無理がある。
過半数が原発容認と評価するのが普通で世論に大きな変化はない。

http://www.asahi.com/politics/update/0515/TKY201105150316_01.html
◆原子力発電を利用することに、賛成ですか。反対ですか。
賛成 43(50) 反対 36(32) 括弧内は4月調査
ウェブの情報と放送内容がちょっと違うけど、原発容認が反対を上回っていることには変りない。

計画停電で脅かされ、電力不足を刷り込まれた効果だろう。
http://enzai.9-11.jp/?p=3352
41ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 14:07:50.89 ID:MuYtJ1SX
世間一般の意見も概ねそんなもんだと思うよ
42ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 15:00:21.37 ID:XpQbEfBl
>>30
裏番組の女とどっちがマシだと思う?
43ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 15:12:14.34 ID:w6lriHvT
>>42
小島さん?
最初は新鮮で聴いてたけど回数が減ってきたな

酔った感じの自分語りが鼻についてきたっていうか

せいぜい聴いて月曜日の大木さんだけかな
火曜日と金曜日はゴールデンラジオ聞くようになったし
木曜日はずっとゴールデンだし
44ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 15:13:43.02 ID:w6lriHvT
あ〜でも水曜日のアナウンサーは問題外
誰も比較できないくらい生理的に嫌い
45ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 20:02:49.24 ID:CES+5xbH
>>42
東北の人かい?
46ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 20:09:36.17 ID:2N+jAX9E
>>45
☆★TBSラジオ 小島慶子キラ☆キラ Part.49☆★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1304634598/602
>602 :ラジオネーム名無しさん :2011/05/18(水) 19:35:23.39 ID:XpQbEfBl
>試しに聴いた大竹がまずまず面白かったから
>この時間はQRに移動する。
>水谷が小島並みにうざかったけどw
>
>さらば小島
47ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 20:53:28.21 ID:A3uS5EpR
裏番組がどうのとか、いらんから。興味もねーから。
48ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 21:02:15.72 ID:DnNFo3wJ
でも、一人芝居は見ていて楽しいからいいよ
49ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 21:36:08.96 ID:BtdK2u/u
水谷さん、今日もウソ笑いお疲れ様でした。
50ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 21:50:36.63 ID:YaX3zcTn
今日のOPのゴルフ打ちっ放しの話は直前でオチが予想できたけどちょっと面白かった
51ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 22:38:18.32 ID:2N+jAX9E
>>50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1305724927/1
>1 :ラジオネーム名無しさん :2011/05/18(水) 22:22:07.18 ID:YaX3zcTn  ←
>ニッポン放送 月曜〜金曜 午後1時00分〜5時40分
>パーソナリティ 上柳昌彦
>アシスタント 増山さやか(月〜木) 五戸美樹(金)
>
>ホームページ http://www.1242.com/gogoban/
>メールアドレス [email protected]
>ツイッター @gogoban1242 (ハッシュタグ#gogoban)
>
>前スレ 上柳昌彦ごごばん! Part2
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1287381917/
52ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 22:40:16.83 ID:YaX3zcTn
>>51
だから何?他局は聴いちゃいけないってか?
53ラジオネーム名無しさん:2011/05/18(水) 22:46:41.56 ID:EywsQ2ow
ザッピングしながら聴いているなんて至極当たり前
54ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 00:25:29.22 ID:rjsvgQ01
テレビはCMになるたびに変えるけどラジオはザッピングせんな
55ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 00:31:41.33 ID:hXhRiN0/
光浦がAV見てるってのが衝撃だった
てことは夜な夜な一人で…やってるってことだよな
56ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 00:37:01.77 ID:X/DlS6aV
でも、今日のOPの大竹武勇伝wは面白かった。
大竹は緊張して、うっかり言うつもりもなかった言葉を発したようだけど、
大竹に「楽しそうだねぇ。」なんて言われたら、
強面のオヤジに遠回しに注意されたと思うわな。
かえってそっちの方が効くと思う。

やっぱ、OPはあさこがいないほうがいいのか?
57ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 00:41:13.81 ID:X/DlS6aV
>>54
同意。
ラジオのリスナーって、テレビと違って一局集中ってのが多いと聞くし。
58ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 00:44:03.97 ID:rjsvgQ01
だってラジオはテレビと違ってCM少ないし短いもの
ぽぽぽぽーんを毎日定期的にフルで流してくれるのなんて今や文化放送くらいだよ
59ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 01:26:18.33 ID:xPVBUeg3
同じ局ずーっとだとストレス溜まらね?
radiko録音で聞きたい番組だけプレーヤーに落として聞いてるけど
CMとかウザしゃべり飛ばせるから、えらく快適
60ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 02:21:41.81 ID:rjsvgQ01
神経質すぎ
はげるぞ
61ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 02:30:15.92 ID:UM/3O/v9
>>56
その前段で触れていた過去の話で、もう電車内で注意するのはやめようと思ったというのは
だいぶ前に聞いたことがある。
新幹線で家族連れが大声で会話していて、周りの乗客も明らかに迷惑そうだったし、大竹自身も
イラついていて、とうとう堪忍袋の尾が切れた。
「うるさい!いい加減にしろお前ら!ここはお前らの家の居間じゃないんだぞ!」と怒鳴りつけた。
当時血気盛んで強面、切れ芸で売っていた大竹の一喝は相当な迫力だったのだろう。
うるさかった家族連れはピタっと固まり、以降、声を発せず、みかんのやりとりなどもみかんを手に
手振りと表情だけで意思確認を行うジェスチャートークになってしまった。
うるさいのが収まったのはいいのだが、目的地までその姿を見せられるのもたまらないらしく、
注意したことを後悔したとのこと。
62ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 06:42:45.10 ID:VlIWHOYe
>>54
時間帯によるんだよね

自分はスエタカやオカマのリポーターの数分間は100パーセント他に回してる

ただこの時間帯はちょうどエドはるみさんでこれが絶望的につまらないので
しょうがなくAFNで時間つぶしたり
こちらは視聴者というお客様なので、不快な商品は無理してまで手に取らないんだよね
63ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 06:45:32.14 ID:VlIWHOYe
聴取者、でした
64ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 07:53:07.96 ID:y4wg6aey
>>62
パーソナリティの休み時間が取れればいいから別に面白い必要は無い、と思ってるんだろう
65ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 12:07:12.75 ID:H/Xk+Lon
66ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 12:34:55.92 ID:Sq8X4E7i
同志ニート諸君
ラジオは一局集中じゃん?
67ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 12:56:11.67 ID:CBxmKvfI
>>62
つまらなくなったら、チューニングを回す手間をかけるより、
耳をオフにすりゃいいだけ。
つまり、上の空モード。
68ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 13:11:28.54 ID:ulqsXNer
ブルースウィルス・・・・
69ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 13:15:30.61 ID:ZccELGb2
で、でた、ゆーたん・・そら可愛いんだろうがさ。
知らんがな他人の子の仕草なんて。
70ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 13:27:31.62 ID:3nFKMMWG
みつうら〜
ゆうたんの話はホントにつまらないぞ〜
71ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 17:42:10.02 ID:KFk4YHu1
東電の会見はフリーでも出れるらしいから、大竹、普段の疑問をぶつけてきたら
72ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 18:18:26.78 ID:2/75G19w
ハイキングウォーキングに対するいじりが酷すぎる。
こんなんばっかなら若手お笑い出さなきゃいいのに。
73ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 18:27:41.95 ID:Jsrh+nuW
こんなのでも生理で基地外状態になるのかと思うとキモ
74ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 18:28:39.77 ID:QPXtzAbY
(月)阿川(火)真鍋(水)水谷(金)室井は許せる
(木)光浦は無理だ
75ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 18:37:10.73 ID:MDB413kw
光浦は婆さん口調で高確率で大竹の話をとめちゃうからな
76ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 18:47:58.26 ID:2/75G19w
以前はたまにたまーに光浦の日で面白かったな
と、思うときもあった気がするけど・・・
ここんとこ面白くないどころか不快に感じることが多くなった
77ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 18:59:10.28 ID:BCrrl0SQ
甥っ子の話を聞いて思ったけど
他人の子供の話ってほんとツマンナイね
自分もしたことあるけど自重しなきゃね
78ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 19:04:10.28 ID:MDB413kw
自分の子供の馬鹿自慢する親はすくないだろうけど
他人の子供の例えば、お風呂入ると小便する癖があって
銭湯に行ったら刺青のおしさんにおしっこ引っ掛けたとかの話なら大歓迎
79ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 19:10:06.92 ID:Kbkms/T/
お笑い呼ぶんなら、自己紹介代わりに軽くネタやらせたら?って思う
顔も名前も知らないやつの私生活とかの話されてもって感じ
80ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 19:19:18.28 ID:ZLWIJvoO
俺はゆうたんの話好きだけど
オクラキュウリトマトを素材まま楽しむゆうたん渋過ぎ
81ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 19:34:44.98 ID:YzU04Fp7
光浦さんの話がどんどんつまらなくなる。特に甥っ子の話はつまらない。
光浦さんはコンプが強すぎてそれが声に表れているんだよな。聞いている
こっちまで精神状態が下降していくようだ。
82ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 19:38:37.49 ID:CBxmKvfI
>>79
「卑弥呼さまー!!」って軽くネタやったじゃん。
83ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 19:47:24.84 ID:6sxahx+z
水谷と藤木の竜虎対決やってくれないかなぁ。
よくわかんないけど。
84ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 19:59:09.52 ID:CBxmKvfI
>>83
水谷にいとうあさこをぶつけてるのは、
スタッフがそういうのを狙ってると思うんだが、
水谷vs藤木みたいにはいかないな。
昔のクンニ丸の野村係長で水谷vs藤木のネタやってて面白かったけど、
今はたまに、藤木の代わりに太田が水谷と罵り合いやってるな。
85ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 20:44:19.85 ID:vI6mLj88
遥か昔は藤木はQRを代表する美人アナだったような記憶が
あったような気もしないでもないような…
86チンピラーノ:2011/05/19(木) 21:25:36.56 ID:SnDZpGdl
まいにち室井でいい
87ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 21:32:45.59 ID:YzU04Fp7
室井さん悪くはないけど毎日だと胃もたれしそうだな。
88ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 21:58:12.00 ID:PFIaVDl5
>>79
年齢層の高いリスナーに解る様にネタやらせた
でも大竹さん「ネタやってもわかんね〜かな」とか言っていたよ
89ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 22:14:00.59 ID:6sxahx+z
確か、水谷と藤木は同い年で、入社年次で水谷が親分風吹かしてるんじゃなかったっけ?
フォローよろw
90ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 22:21:07.27 ID:0+tiFFdx
>>88
あー、そうなんだ
ネタ以外の部分は顔と名前が売れてからで十分だな
若手芸人出すんなら、夕寺の芸人コーナーみたいに二組出して競わせたらいいと思う
91ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 23:42:10.28 ID:X/DlS6aV
藤木が結婚を決めれば、水谷も負けじと
半年後に結婚を発表。

まだあった。
http://www.joqr.co.jp/announcer/fujiki.html
92ラジオネーム名無しさん:2011/05/19(木) 23:50:26.08 ID:zarnvCPf
月曜の話題を今更で恐縮だが、つくづく鳥越さんて荒っぽい生き方だねw
聞いてて嬉しくなっちゃった。
93ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 00:41:58.16 ID:ZxqcR3mv
>>87
毎日室井さんがやったら提供クレジット読みとか上手くなっちゃうぞ?
それでもいいのか?
94ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 00:46:39.20 ID:sx60qSmp
オカマの双子がいらねー

あと光浦
95ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 01:02:45.55 ID:hZ4WOywd
滑舌の良い室井

気持ち悪いなw
96ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 01:07:51.70 ID:ktP/1NJL
室井ってしゃべるだけじゃなくて活字読むのもチグハグじゃん。
スポンサー怒ってないのか?
97ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 01:45:38.45 ID:foh0prgv
水谷も何時の間にか藤木のように居なくなってるかもか。
98ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 02:23:36.34 ID:VuVzcEPy
>>79
専門の研究分野があるわけじゃない芸人は、
私生活をどう面白おかしく話せるかが腕の見せどころなわけで、
それが出来なかった場合は実力不足というだけ
先週の松竹の芸人には邪魔せずちゃんと一通りネタをやらせてあげてた。
99ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 02:26:03.43 ID:necyUPmJ
>>93
あんな簡単な作業、TVラジオ出演未経験の素人を連れてきたって
週1でも二ヶ月あれば順応できる内容。
それを、一年以上続けてあの状態だぞ。毎日やったって変わらんよ。
障害者のリハビリ番組じゃねえんだから
一般人じゃ到底貰えないような高額時給頂いてるプロだろ。
100わかんないけど:2011/05/20(金) 03:23:15.20 ID:6JQsAfb2
100わかんないけど
101ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 05:54:00.28 ID:MwznEolu
原稿読みの余りの酷さに金曜だけは聞かなくなったわ
102ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 08:15:19.82 ID:ONNIPN/2
水谷はコネ入社だからね
あといとうのことを見下しているけど
いとうの実家のこと知ってるのかな?

わっかんないけど
103ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 08:19:59.26 ID:ONNIPN/2
たしかに室井は酷い
自分の仕事をこなしてないのに
人の悪口をいう資格なんかないっていうほどに
だけどなんだかその不器用さが魅力的になってきてしまった

提供読みを間違えても開き直って反省をしない阿川よりも
人間味があってむしろ好きかも
104:2011/05/20(金) 10:09:24.37 ID:yE6zLWFi
毎日聴かなくていいよ
105ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 10:20:17.81 ID:Cc8tPwXr
何でここの人たちって上から目線なの?
いくらリスナーはお客様と言えどもさ、匿名で人の悪口書くのは人間として性格悪いんじゃない?
106ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 10:23:49.23 ID:ONNIPN/2
あなたもここの人たちに対して
なんで上から目線なの?

わっかんないけど
107ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 11:54:20.20 ID:lsIXEjVk
室井ゆずぽんの悪口は許しませんよ。
108ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 12:06:19.65 ID:ou4ZWyd1
>>102
母親が毎日放送のアナウンサーだったんだよな。
109ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 13:29:08.93 ID:A9SEZnGo
放送で原発のようなデリケートな話題を取り上げる時、
事実の積み重ねに対して意見を述べるのはいいと思うけど
大竹みたいに
「俺が思うには〜」とか「多分、〜なんだよ」みたいな憶測の話はいらない。
リスナーの判断を誤らせるだけ。
110ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 13:35:23.87 ID:6AW065mn
他のジャンルのゲストは一流どころが結構来るのに
芸人は中途半端な奴ばっかり
111ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 13:41:26.06 ID:ONNIPN/2
>>108
あれ?文化放送じゃなかったんだ・・・

>>107
俺は悪口ではないからね
進行は酷すぎるけど魅力的だし好きと書きました

>>109
はげしく同意!

ものすごい断定的ないいかたして
わっかんないけどとか知らないけどって言うんだよね
どっかに逃げ道を作る話し方なんだよね
大竹は政治家を批判する資格はないと思うね

わっかんないけど
112ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 13:46:14.52 ID:ONNIPN/2
真鍋は半裸ではないけどきれいだね
水谷さんはどこがきれいなんだろうか?
光浦のほうが圧倒的にきれいじゃん
113ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 14:31:19.95 ID:323QWSQe
そういや伊集院光は最近「分かんないけど」使わなくなったw

それはさておき室井って過去に大病患った事があったんだっけ?
池沼喋りはその後遺症なんかねえ・・・
ただ提供クレジットは他の人に読ませたほうがいいな
小俣んときみたいな事が無いとも限らない
114ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 15:13:12.55 ID:HxB+xKHO
きたろうさんは嫌いじゃないけど、意味のない内容のない時間だから
この時間はキラキラの町山さん聞くのがいいね
115ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 15:38:31.77 ID:gg5Pmn9W
きたろうは蒟蒻みたいなもんだ
無味の美味というか
116ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 17:09:58.97 ID:ONNIPN/2
きたろうのポジションなんて
大竹がらみの天下りみたいなもん

役人の天下りを批判する資格はない




よくわかんないけど
117ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 19:26:37.38 ID:xwJBSXMx
今日のメインはよくわからなかった
ダウン症を普通学級で、という主張なのか?
118ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 20:19:04.66 ID:MMmaCKGT
>>117
世界の常識は、障害のある子も地域の学校で受け入れるべき。
文科省の主張は、全校をバリアフリーにする金はない。
健常者である他の子供たちの心の教育にも小さいころから一緒に育つ方がいい。
せめて学籍を地元の学校において特別な訓練指導が必要なときに特別支援学校
へ通わせるような社会にしたい。うまく短くまとめられないけど・・・
それにしても、ダウン症の娘を父親の元において家を出た母って・・重いよな
119ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 20:21:14.11 ID:cf/SNd5+
室井は過去にガンになったことがあると聞いたことがある
どこのガンだったか忘れたけど
120ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 20:22:30.67 ID:1ScVSUmy
世界の常識とかいう言い方は眉唾で見るべき
具体的に説明してくれないと
121ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 20:34:44.58 ID:Ajb2GSia
世界の常識かどうかは置いといて、健常者と障害者が混ざってるのが当たり前って考え方はいいと思う
122ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 20:38:55.81 ID:0EP1FxSm
室井さんはすい臓に腫瘍が出来てそれを摘出したんだよ。それにしては
元気になったな。腫瘍は出来やすい人と出来にくい人がいるから室井さんは
気をつけた方が良いよ。
123ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 20:53:46.97 ID:1aLcMdTd
とにかく月、木の2婆はもう変えるがよろし
124ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 20:59:31.81 ID:nXZJjX4e
佐和っぺもやっちゃんもいいよぉ。
年取れば君も判るよぉ。>>123
125ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 21:08:36.70 ID:1ScVSUmy
阿川が一番いらんかな
話題を提供するわけでもないし
大竹に適当に合わせてるだけ
126ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 21:40:13.86 ID:aR7vZeX+
室井の提クレ読みのおかげでかえって、
社名が頭に残るw
それに時に放つ毒のある本音が好きだ
127ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 21:45:38.31 ID:66zZfd1J
阿川さんとヤリたいなぁ。
128ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 22:18:54.27 ID:0EP1FxSm
室井さんウィスキー飲む時に紅しょうが一緒に食べて飲むとブランデー
の味になるとか言ってたけど発想が貧乏クサイ。田舎者の考えだ。
129ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 22:20:18.18 ID:nXZJjX4e
月曜日から金曜日まで選り取りみどり。
大竹まことゴールデンラジオ。



よくわかんないけど。
130ラジオネーム名無しさん:2011/05/20(金) 22:25:11.87 ID:xQ2dbrvl
ラジオショッピングの紹介担当を水谷にやらせようぜ
131ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 02:12:02.61 ID:+gtYPuo+
リスナーからのメールは「この番組と出会ってよかった」とか大竹を誉める内容ばっかりだな
そういう内容書けば読んでもらえるから送ってるのか?
なんか番組サイドとリスナー間のぬるい一体感がキモい
132ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 04:19:58.52 ID:MxxXJ0wM
罵詈雑言不平不満なら幼稚園児でも言えるんだがね
そんなのを”毒のある本音”とか言って喜んでくれるファンて
タレントにとって本当にありがたいねぇ
133ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 05:03:26.51 ID:FkoTI1yn
誰かを戦犯に祭り上げて現実逃避した所で何も解決しないからな
134ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 05:07:35.31 ID:FkoTI1yn
かといって楽観的に全てのメディアが提灯持ちしてたら切り捨てられる立場になって死んでしまうかもしれんから難しい
135ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 05:54:56.51 ID:dgTfcztf
コイツらめんどくせえ奴らだな。
ガタガタ言うなら聴くなよボ〜ケ!
136ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 07:10:57.86 ID:Ou6G0qmB
一日100回「わかんないけど」と言う大竹、きたろうに「知らなかったら言うな!」と苦言
137わかんないけど:2011/05/21(土) 07:27:45.91 ID:+NwSEsBe
息をするようにわかんないけどっていう
138ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 07:34:49.96 ID:D9vspaPx
詐欺師のときに使う言いまわし

息をするようにウソをつく、みたいな
139ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 09:25:39.13 ID:+dlR5/BR
番組の冒頭で、大竹さんがおっしゃる通り、なんか、こ〜、あれだね、よくわかんないけど
140ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 10:37:19.81 ID:b9WY2f0M
『シャバン・シャバン』昨日amazonで注文しますた。以上。
141ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 11:09:31.72 ID:KwOMqjBH
>>135
こんなやつが大竹のファン、と思わせるアンチか?
142ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 11:58:19.96 ID:TbpnfI8c
>>141
きっとそうだ・・・わかんないけど
143ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 12:29:56.07 ID:MxxXJ0wM
>>134
無知、無思考で幼稚な感情的批判の反対は”提灯持ち”ではないんだがね
そんなことも解らんかね
多くの番組でやっているが、高い知識を持ち、思慮深く冷静に理路整然と批判すれば
いいだけなんだよ。それが出来ない、知識、思考力の何れかが足りないのならば
それを自覚し、分を弁えた物言いをすればいいのに
馬鹿が馬鹿丸出しでギャーギャーと文句を言うから子供の癇癪にしか見えない
144ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 13:10:02.80 ID:YVWWc8E0
お前は岸とかがそれに当るとおもってるんだろうな

わっからないけど
145ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 13:14:26.63 ID:frsuRZNG
たけしなんか
なるべく政治の話はしないようにしてるらしいね。
どうしてもしなきゃいけない場合でも必ず皮肉っぽいオチをつける。
芸人として正しい気がする。
146ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 13:17:13.52 ID:YVWWc8E0
というか高い知識を持ちってやつは一夜漬けするのが得意ってことがわかってないんだな
その手の奴ってのが一番信用ならん風見鶏が多いだろ馬鹿
147ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 13:18:48.81 ID:dAo02E8S
知識が高いwwwwwwww
148ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 13:20:14.37 ID:YVWWc8E0
>>145
たけしってのは基本的に後だしジャンケンなので論外
149ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 13:23:22.95 ID:IdivrPIQ
大竹のキレ芸
きたろうの変態キャラ

こういうの止めたのいつ?
150ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 13:31:08.60 ID:YVWWc8E0
キレ芸止めたのは交通事故やってからだべ
151ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 17:38:19.81 ID:idOruZbI
病的
152ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 17:58:14.77 ID:wF5UzI0R
阿川さんとセクロスしたい
153わかんないけど:2011/05/21(土) 18:17:57.06 ID:+NwSEsBe
阿川ならやらせてくれる                               わかんないけど
154ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 18:34:27.57 ID:frsuRZNG
んなこと言ったら
テレビでエラソーにコメントしてるやつらのほとんどが後だしジャンケン
155ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 19:37:13.54 ID:/0IMPMpO
くにまる時々刻々
くにまるのつぶやき
スタジオを出るたびに聞き取ります。

『大竹まことゴールデンラジオ』でおなじみ、ツカモトさんです。
フラフラ歩いていたのを捕獲しました(笑)。

邦丸「伊集院光を潰した男です。伊集院さんが何を言っても、ニコリとも笑わなかったんだって」
11時40分

156ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 19:47:29.92 ID:lfy/MaCC
>>21
裸、裸いうから期待したら、普通やん
30歳にしては若作りしすぎだが
157ラジオネーム名無しさん:2011/05/21(土) 21:42:51.96 ID:/nXkfO6b
室井の原稿読み部分は、事前録音がよろしいな。
158ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 00:54:06.82 ID:f/gJCIFa
>>146
>というか高い知識を持ちってやつは一夜漬けするのが得意ってことがわかってないんだな

「高い知識を持ち」ってやつは「一夜漬けするのが得意」??? 意味がわからんw
「知識持ち」じゃなく、「知識を持ち」だよ
高い知識持ちの1個人という意味でなく、番組内で高い知識を保有して批判せよということ
素人がどんなに勉強しようが、専門分野において正確な放送が出来るわけがなかろう
番組として高い知識を持つとは、具体的には本職の専門家なり
一夜漬けではない知識を持つ人間を招き、解説付きで
番組内の発言の適正を確認してもらいながら放送しろってこと

「知識を持ち」は「一夜漬けするのが得意」って、君の方が数段頭悪いだろうw

ちなみに、自分の専門外でも一夜漬けで知ったかぶりして語っちゃう
新聞解説員、弁護士、議員、タレント学者、マルチコメンテーター・・・
あんなのはその専門分野以外では素人の戯言。何の価値もねえよ
茂木健一郎、やくみつる、麻木久仁子、テリー伊藤、ホリエモン
そして森永卓郎、山口一臣、室井佑月
159ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 01:16:24.28 ID:OrAfcRvU
専門家の言う事なんてデタラメばっかって事はこの2ヶ月間で誰もが学んだ
160ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 01:23:02.38 ID:OrAfcRvU
メディアにでてくるのは口が達者な専門家だし
真面目にやってる人はメディアにでてくるほど力がないし
口が達者な奴は金持ってる権力者に取入るのも上手だし
上に逆らって来なかったから出世もしてる
そんな人の発言などアテにならん
161ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 07:05:21.79 ID:tsMthQR2
>>150
確かにその頃から大竹さんは変わったね
事故が事故だけに

六車って日曜日朝のTBSに出ているんだね
162ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 09:47:21.19 ID:7BD+/lSG
どんな暴言失言流言飛語でもさいごに「わかんないけどー」をつけると浄化されるのです
163ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 11:20:02.78 ID:jYzQXYa7
「知識」は多いか少ないか
高いか低いかは「知能」
日本語勉強し直せ馬鹿
164ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 17:09:37.11 ID:SQ//yoSE
高知識 低知識
165ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 18:25:14.73 ID:xYp4x8Zw
ダウン症候群は先天性心疾患を合併しやすい事が知られる。
心臓奇形合併のリスクが妊婦の喫煙によって増加すると報告されて
いる。受動喫煙者でも同様だろう。
喫煙によって膵臓の水分分泌が減少することがわかっており、それに
よもなう膵液の濃縮が慢性膵炎の発症に関係が指摘される。
室井さん煙草やめようぜ。
166ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 18:41:18.28 ID:PygVdyIU
室井さんはもう妊娠願望は無いだろ。
水谷以外のパートナーに言ってやれ。
実際問題として、今はトリプルマーカー検査から羊水検査選べるから、
ダウン症の出生は著しく低い。
養護学校はいわゆる発達障害の子で溢れかえってる。
167ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 20:17:58.67 ID:XGD6Oqu4
コイツらめんどくせえ暇人どもだなオイ!!
ガタガタ言うなら聴くなよハゲデブ加齢臭クチくさ足くさ童貞包茎おじさんども
168ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 20:21:09.66 ID:XGD6Oqu4
あとここで狂った様に水谷叩いてるババア、オメエどっか行け!
169ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 20:46:24.13 ID:7cNadCQj
>>161
十年以上絶縁してた山瀬まみと
和解したのも事故の後だっけ?
170ラジオネーム名無しさん:2011/05/22(日) 20:51:48.88 ID:/1Qg1/7i
>>167-168
水谷関係者って危ないねw
171ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 00:32:53.11 ID:6kgtRlDt
大暴れ三人衆

常滑川・泉谷・竹中
172ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 09:26:00.47 ID:OgDoNqjA
さぁ今週もはじめましょう、わかんないけど
173ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 11:34:09.41 ID:aHsI+SjY
大竹「黒、くろ、クロちゃん!」
水谷「クロちゃん!あーはっはっはっは」
174ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 13:07:14.95 ID:e5m5cj1U
大竹、聴取率NO.1宣言きたぁー!
175ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 13:24:54.38 ID:aPkxvZWD
>>169
何で絶縁してたの?
176ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 16:17:19.52 ID:HUrlCe7u
絶縁しようと思ったから
177ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 17:18:36.36 ID:BZiu00pP
>>175
確か番組中に大竹まことが暴れて山瀬まみの服を脱がした。
178ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 18:54:11.20 ID:J5G0wWKA
脱がされるまでは至っていない。
それ以来、山瀬が根に持って大竹を敵視していた。
YouTubeにその時の動画あったな。
2年前くらいになんかの番組で、大竹が謝って和解したねw
山瀬がその謝罪VTRでの、逆ギレもせずに普通に謝ってる老いた大竹の姿を見て
「大竹がなんか弱ってる!」と心配してた。
179ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 19:17:10.95 ID:XjNfa8GP
>>174
結局、政府や東電に文句を言ってれば聴取率一位とれるんだな。
リスナーは怒りをぶつける対象を探してたってことか、よくわかんないけど
180ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 19:25:54.97 ID:ZjVPiHce
>>179
朝から夕方まで文化はそのスタンスだが大竹以外は駄目だろ
181ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 19:42:22.62 ID:XjNfa8GP
何か、
政府や東電は嘘ばっか言ってますよ
本当のことは大竹ワイドでどうぞ
聞かないと放射線を浴びて死んじゃいますよ
みたいなスタンスが嫌だ

あぁ、何か鬱になってきた
182ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 19:59:07.30 ID:9+xsP2nQ
文句言わなければ小島が首位だったのにってかw
笑える。
183ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 20:08:02.93 ID:XjNfa8GP
いやいや
自分は>>181のような理由であまり聞かなくなったから
聴取率一位が意外で
俺って少数派なんだなぁ…
184ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 20:36:43.81 ID:mynEaHKQ
大竹阿川の発言とかオカマ2人組とか、アラを探せば色々あるけど
なんだかんだで昼の時間帯はこの番組に落ち着く。
床屋の政治談義とか言われるけど、まさに床屋で隣の客の会話が聞こえてくるだけと思えば個人的には何とも思わん。
キラキラに比べたらまだ不快指数は低めだし、まあ普通に聴ける。
185ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 20:47:43.34 ID:BZiu00pP
>>179
http://diamond.jp/articles/-/11960?page=2

 先日、あるメディアの友人から次のような話を聞いた。
「原発事故が大変だと書けば書くほど良く売れるが、大丈夫だと書くと誰も
読んでくれない」と(その意味からすれば、このコラムも読まれないかも知
れない)。確かに私たちの気持ちの中にはまちがいなく「恐いもの見たさ」
のような感覚があり、反対に「大丈夫だ」と言われれば逆に不安になってし
まうような天の邪鬼な心理構造もある。


ラジオも同じようなもんだろ
186ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 20:49:08.71 ID:wZS5t7g8
大阪のコンちゃんもそうだが小言じじいってのは需要があるもんだ
187ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 20:55:56.62 ID:/oyOOf0k
コンちゃんと比べたら余りにも大竹がかわいそう
188ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 21:08:50.02 ID:6w5JHgCT
>>183
政府、東電が本当のことを隠してるってのは事実なわけで
大竹にしろ、多くのリスナーにしろ、政権交代すればもっとオープンでフェアな社会になると思ってたわけで
自公政権のままだったほうがマシだったとは思わないけど、菅政権になってからは自公政権とは何も代わり映えしないわけで
今回の原発事故については、本当はもっとヤバいってことを知らされたとこでどうにもできない人は、毎日同じようなこと聞かされてもつまんないだろうけど、
根拠もないのに「大丈夫です、安心してください」って言われても何の役にも立たないんだよね
「本当の情報を出すとパニックになるから」って言うけど、パニック起こすか冷静に行動するかも国民一人一人が決めればいいこと
189ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 21:11:09.66 ID:J5G0wWKA
照美は毎朝、東電と政府の悪口を声高々に叫び、
原発事故による不安を煽りまくっているのに、
いまだ聴取率最下位だ。
190ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 21:23:15.79 ID:PgyGnqRm
朝はどの曲が強いんだ?
照美さんの先輩の大野勢太郎さんか?
191ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 21:25:54.00 ID:XjNfa8GP
>>185
あっ、こんな感じ。
放送を聞いてると
被災地の方々を心配する振りをしながら、実は、事態がもっと悪化すればいいのにと思っている自分に気付き自己嫌悪なんだ
192ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 21:42:02.01 ID:FEOMAXzr
>>188
本当のことって例えば何?

まあ自民は東電との癒着半端ないから自民政権だったらひたすら東電擁護
だろうな。原発政策進めてきたのは自民だし。石破なんて醜いもんだよ。
193ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 21:53:01.04 ID:6w5JHgCT
>>192
最も直近だと、海水注入の中断の判断に関する経緯を巡っての、官邸と原子力保安院の責任の擦り付け合い
194ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 21:55:09.44 ID:YPs753AR
>>190
森本以外にないだろ
195ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 21:59:15.43 ID:UOavCqbt
>>193
だから何を隠しているの?
196ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 22:02:43.43 ID:YPs753AR
>>193
今までどんだけ電力会社が事故を隠してきたと思ってるんだ?
当時の自民だって把握してなかったことなど山ほどあるだろ

正直東電は元より現場だって水素爆発する寸前にはお手上げ状態で逃げ出したい状態だったんだろうし
自衛隊だってまさか爆発するとは思ってなくて大丈夫だからといったやさきに爆発して大怪我してその後情報なしなんだし

決死になったのは3つ逝ってからだろ
197ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 22:08:44.58 ID:BUp0svUN
>>178
ま、その山瀬は裏番組のアシスタントやってるけどな

よくわかんないけど
198ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 22:39:55.10 ID:6w5JHgCT
>>196
>自公政権のままだったほうがマシだったとは思わないけど、菅政権になってからは自公政権とは何も代わり映えしないわけで
って言ってるでしょ
マシになると思って政権交代を望んだ人にとっては、それが実現しても代わり映えしないってのは後退したに等しいわけ
199ラジオネーム名無しさん:2011/05/23(月) 23:36:21.13 ID:P0AKjLV+
春から聞き始めたけど月曜のオープニングって毎回昔話してない?
200ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 00:13:35.65 ID:qaInZdvx
200かな わかんないけど
201ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 00:16:49.85 ID:Wyvyxmm8
いいたけまことです
202ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 02:25:48.19 ID:57mGOmiH
普段映画通みたいに「俺は作り手側の視点で見ちゃうからな」
とか言ってるくせにウィリアム・デホーとかエドワード・ノートン?誰それ?
とかシックスナインとか、聞いてる方が恥ずかしい
203ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 02:28:56.82 ID:4C3fJsvg
あのぉ〜〜、ほら、あれ、なんだっけ、あれだよ、よくわかんないけど
204ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 05:57:50.12 ID:8xlMcXi0
震災後からキラキラはつまらなくなったし、
小島慶子はフリーになってつまらなくなった。
205ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 08:30:47.96 ID:EueUrjd+
ラジオは勝谷や上杉みたいな危険物も扱えると信じていた
ラジオノチカラ(笑) なんて妄想だったってことだな
206ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 12:17:15.80 ID:DGB0b4NE
>178
それ以前90年代中盤に日曜昼の上岡龍太郎の番組で両者は顔を合わせている
双方わだかまりがないことも確認している
207ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 12:37:12.81 ID:WFbsF7UU
そもそも山瀬は嘘なきだから

あんなんで泣くような奴が堀越など入らんし芸能人になろうなんて思わん
208ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 14:14:30.60 ID:d142MDW2
批判して状況が良くなるならいいけど
結局は不安を煽るだけで何も変わっていない。
大竹が本当にこの国を心配しているならもっと違う手段を考えるべき。
ま、放送で吠えて、自分が正義みたいに感じるのは気持ちいいだろうけど(笑)
209ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 14:17:52.16 ID:D/jw3nmV
ムロイがクビにならないのは何かコネがあるのか?
アイツの原稿棒読み聞いてると腹が立ってくるんだが

六車に戻せよ
210ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 16:12:04.96 ID:S2XVh3my
今日、大竹と太田が、眞鍋に「頬がこけた」とか言ってたけど、
すっげー非常識じゃねぇか?
眞鍋は親友の上原美優が自殺して、相当落ち込んだだろう。
そりゃ痩せもするわ。
それ忘れてんじゃねーの?

太田って病気みたいな顔色して他人が痩せただのなんだの、
むしろ少しは太れよってカンジ。
邦丸の方がよっぽど見て安心出来るわ。
211ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 17:11:32.34 ID:08vmUaDt
はいはい
そうですね
212ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 17:14:29.65 ID:bJ00XADg
山本モナ、子作り「鋭意作成中」

4月17日に1歳年下の不動産投資会社社長とハワイ挙式したタレント、山本モナ(35)が23日、
千葉・成田市の総成CCで行われた「東日本大震災復興チャリティ大会 第12回叙々苑カップ
芸能人ゴルフチャンピオン決定戦」に出場した。(サンケイスポーツ)

文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」を卒業した3月29日以来55日ぶりの公の場で、
子作りについて「鋭意作成中です」と笑顔。家庭優先でレギュラー番組はないが
「仕事は自分のペースで続けたい」と明かした。

1月に離婚したタレント、ラサール石井(55)も出場。ハイパーメディア・クリエーター、高城剛氏(46)と
離婚騒動の渦中にある女優、沢尻エリカ(25)と4月に花見をしたことを明かし、「いい子だよ。
彼女と再婚?(沢尻本人は)もう、年を取った男はイヤでしょう」と笑いを誘った。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110524/ent11052406480001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110524/ent11052406480001-p1.jpg
213ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 18:55:54.99 ID:h+YHeMeX
>>210
おおげさ。
214ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 19:00:58.35 ID:dpEv7zij
水曜から聞いてたのが
火曜から聞くようになった
215:2011/05/24(火) 21:13:30.52 ID:KHnLTS9V
てめえはもう聴かなくていいですよ。
216ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 21:15:31.50 ID:KHnLTS9V
>>210 そんなに力むなよデブ
217ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 21:22:35.80 ID:S2XVh3my
>>216
デブはてめーもだろ糞ニートw
218ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 21:29:33.99 ID:xp3lMjky
デブ認めたらアカン!
219ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 22:45:02.19 ID:QqV+LCLC
邦丸が言ってたけど
太田は蕎麦ダイエットなるものを実行中なのだそうだ
220ラジオネーム名無しさん:2011/05/24(火) 23:00:02.29 ID:CJQhBsR5
寺ちゃんもダイエット中なんだな
221ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 00:05:56.01 ID:dHGnW37n
火曜はセクハラ気味で不快だ
222ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 05:45:50.26 ID:Ya56F5Xm
火曜日はモナがいいな。
眞鍋はイエスマンでつまんね。
モナみたいに自分の意見を押し通して、大竹とけんかしないとつまんね。
223ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 08:26:44.41 ID:9x2Te9iJ
>>210 >>217 だからそんなに力むなよハゲデブクチくさ加齢臭ワッキー糞くさ足くさ童貞包茎しったか暇人おじさん
224ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 12:25:12.04 ID:QCfC6hQp
ちびっこの口げんかみたいだね
225ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 13:53:06.44 ID:ngPM/tKy
太田さんっていっつも鼻が詰まってるような感じだよね。
なんだか気になる・・・
226ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 14:17:06.41 ID:zi3OrEFh
女子中高生うぜーのなんの。
227:2011/05/25(水) 14:19:03.69 ID:9x2Te9iJ
おまえと同じくらいウザかったな!
わっかんないけど。
228ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 14:21:52.17 ID:gCwtZuSs
名前名乗ったとたんに腐女子臭堪らなかった。
なんで喋り方から名前から 気持ち悪さだだもれなのかな。
月間推薦曲、便所神様のパクリみたいな曲、プリンだ?意味わからん。
229ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 14:42:39.89 ID:AA8LlplJ
>>223 
薄気味悪い
230ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 18:27:57.02 ID:DTMcn9Nh
不安を煽るだけで解決策を提示しない。
ウラも取らずに「よくわかんないけど」で未確認情報を垂れ流し。
この程度の番組が聴取率一位って…ラジオもテレビと同じでダメダメだな。
231ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 20:21:15.71 ID:9x2Te9iJ
よくわかんないけどさ、あ、いや、まあ、その…わっかんないけど、何がわかんないのかもわっかんないけど
232わかんないけど:2011/05/25(水) 20:27:43.25 ID:BqZMtvzT
ほんとにわかんないからわかんないけどって言ってるだけの何が悪いの?わかんないけど
233ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 20:41:04.73 ID:zDbnJGB2
よくわかんないけどさ 光浦枠に六車でいいんじゃないの
234ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 20:45:07.12 ID:DTMcn9Nh
「よくわかんない」Tシャツ作って
売上を被災地に寄付すればいいのに
デザインにもよるけど俺は欲しい
235わかんないけど:2011/05/25(水) 20:51:02.75 ID:BqZMtvzT
「よくわかんない」じゃなくて「わかんないけど」
236ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 23:15:25.69 ID:jZPTYyN9
>>233
よくわかんないけど賛成。
237ラジオネーム名無しさん:2011/05/25(水) 23:57:58.08 ID:VOBoV4uQ
前面は「よくわかんないけど」で背面は「バカ言ってんじゃないよ」でお願い
よくわかんないけど
238ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 01:14:29.39 ID:nG3BmRhV
一億総白痴と言われたのが60年代前半、その原動力になったのがテレビ
一億総評論家と言われたのは何年前だっけ? 20年前くらいか
それもまたテレビの影響が大きいね
国民が白痴から進歩して評論家になったのでなく、白痴のまま評論家と化した
それはTVに出ている白痴評論家のコピーでもある
ただパァパァパァパァと文句言うだけ
駄目だコレ、こんなんじゃ日本は進歩できない
国民の志向が常にマイナス、破壊の方向に向いていて
プラス、創造、発展の方向を見ようとしないのだから
239ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 01:54:49.37 ID:4cc+ktch
もう、しばらくは小島さんに負ける事はないだろうな。
240ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 02:05:59.70 ID:f0+R6okN
>>239
月曜以外は負けないよ
241ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 02:13:05.41 ID:bWPX7zb/
今回はお互いプレゼント自粛という特殊な環境下のレーティングだったから、
負けたキラキラは次回バラ撒きで巻き返し図るだろうけどね
個人的には次回も青天井やらずに、メールくれた人に広く薄くプレゼント上げますぐらいにしてほしい
クイズのヒント出すのに時間使っちゃうと、番組そのものが面白くない
242ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 03:38:00.89 ID:zDg7eVEz
>>127
阿川さんもあなたとヤリたいって言ってたよw
243ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 05:54:01.65 ID:3SDqwc/V
>>235 オメエはこまけえことネチネチうるせえよ。クチくさいよ
244ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 06:37:46.97 ID:g+5CMhg4
●「ゴールデンラジオ」個人男女で1位
245ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 07:21:04.22 ID:Hpbj6ysQ
>>240
月曜日も大竹圧勝だろう?
わざわざ月曜日に銚子率良かったと発表したし、阿川もありがとうって言ってた。
246ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 08:36:37.05 ID:L5AAdRUZ
>>234
グッドでナイスなアイディアじゃん

よくわかんないけど
247ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 12:04:38.61 ID:aHZmMl6h
上杉隆氏をこの番組に呼んでほしい。
248ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 12:10:03.17 ID:kgx3bJHX
嘘杉いらね
249:2011/05/26(木) 12:27:52.31 ID:3SDqwc/V
オメエは聴くなよただそれだけの事。


わっかんないけど
250ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 13:14:32.15 ID:zxatwSaa
ゆうたん長いな

誰も忠告してあげないんだな
251ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 13:16:51.19 ID:DcL9MIzP
今日はゆうたんネタなのでキラキラ避難中。

光浦は解らないんだろうな、この話が特に男性に全く面白くない事を。
子育て以前の女性が聞いても面白くなさそう。

252ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 13:38:33.79 ID:L5AAdRUZ
おーもりさんって書評家なのに本の紹介が下手というか、全然伝わらないからなあ

よくわかんないんだよ
253ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 13:53:33.57 ID:VISg7D2Z
トムのオヤっさんは歯科医師なんだよな
年商4000ぐらいあった時代だろうから、車、マンションぐらい買ってもらってんだろ。

ゆうたん  はっきりいって 無意味   顔は光浦似かなw
254ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 14:15:20.62 ID:sGWxVYSe
NHKで室井が、学校給食の地産地消推進の件でキレたらしい
255ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 14:29:40.23 ID:6RoOZYjh
すべっているのは、トムではなく、大竹さんだと思います。
256ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 14:33:28.79 ID:xt1dNfzZ
水谷さんの写真はいつもあのポーズですが
乳を下に垂らして大きく見せているんですか?
257ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 15:24:27.22 ID:sZTZZHL7
大森イキイキしすぎだろw
ハルヒ触ったことないけど面白いのか?
258ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 15:25:43.70 ID:/2gJ7DO/
>>246
デザイナーさんはいませんか?
Tシャツ屋さんはいませんか?
意外と売れると思うよ。
よくわかんないけど。
259ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 16:02:22.28 ID:EJ1/XbEA
大森の書評コーナーのとこ寝ちった
まっいいけど
ハルヒだったんだな
260ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 16:20:34.30 ID:TNNkS+7p
節電要請した石原知事にパチンコ業界が大反発 「我々は金正日将軍様の命令しか聞かない」と暴動★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306372836/l50
261ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 17:46:23.71 ID:xt1dNfzZ
光浦って過剰にアニメ絵とか毛嫌いしてるな。俺も嫌いだけど。
262ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 18:16:08.95 ID:TeZoVweq
大盛りは何がおかしくって笑いながらしゃべるんだよ              わかんないけど
263ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 18:19:45.49 ID:TeZoVweq
OPは池沼の有担ネタか
264ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 18:23:58.24 ID:iCg387Sl
光浦ちゃんは芸能界で働いて貯金も溜まっただろうし、
外語大でアジア系の語学を学んでるんだから、
中央線沿線にアジアン雑貨輸入販売の店でも出せば儲かるよ。
そこでクラフト教室を開けば、生徒さんがくるでしょ。
265ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 18:26:58.65 ID:BBpMbw3y
ゆうたんゆうたんってウルセぇな、ブスメガネ。
266ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 19:13:59.03 ID:9xPSrpWe
今日のゲストは芸人コンビのEE男であったが、
そのコンビ名と本人達とのギャップを突っ込むのはお約束であり本人達から
してもそこはオイシイところなのだろうが、ひとつ引っ掛かったのは光浦の発言で、

「そんな顔して大学出てるの?で、大学はいい大学?そうでもない大学?」
みたいな発言があった。で、コンビのどちらかが日本大学と答えると
「微妙〜〜〜〜〜」
と言っていたな。

なんかちょっとガッカリしたな。今まで光浦は極度のブサイク、女として終わってる
容姿のくせにその逆境を逆手にとりここまで芸人としてやってきて、トークもそこそこ
楽しめるしその辺一目おけると思っていたのだが、今日の発言なんか見るとなんとも
小さいというか、ここまで有名になっておきながらどの大学出身がどうのとかいう
光浦にしてみればふた昔も前のことをわざわざ天秤に掛けて風上に立ちたいという思いが
40にもなってまだ固執しているのかというところにちょっとガッカリした。


また、その1点、光浦が東京外語大卒という点をいかにしてこれまで大事に、そして心の
拠り所として生きてきたのだなあということを無理矢理実感させられた。
267ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 19:15:56.85 ID:vk6XQb42
光裏なんか糞女だろ
何を期待してたんだ
268ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 20:20:39.44 ID:WxcbXiCE
他人の子供の話って冗談抜きでつまらないね・・・
俺も数回友人に子供の話をしたことがあるけど
笑っていたのは俺だけだったかも
269ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 20:28:04.13 ID:hPq82wTn
今日のビバリーで清水のミッチャンが言ってたけど、
黒柳徹子&清水ミチコ&大竹まことの3人でトークショーを
することが決定したそうだ。
270ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 20:33:27.71 ID:UbejwiY5
「興味もたないのは別にいいんだけど、
話してるときに関係ない話するのはやめてください!」
って、大盛りがキレた。
271ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 20:46:23.03 ID:UbejwiY5
>>256
大竹の背後から、水谷がひょっこり姿を見せるあのポーズがかわいいのです。
以前にもこのスレに書きましたが、
各パートナーは、決めているのか分かりませんが、ポーズはほぼ毎日一緒です。
ちなみに、ミツウラは、大竹と太田の間に立って、頬の脇でダブルピース。
室井はだっちゅーのポーズで、ロリ熟女は中腰、
今は亡きモナーは両膝立ちです。
272ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 20:50:06.30 ID:UbejwiY5
訂正。
両膝立ちは六車で、モナーは膝を着いてのしゃがみポーズでした。
273ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 20:50:43.84 ID:wWt0SV0Z
>>269
まあ、ダブル徹子で大竹のところに電話して来てたみたいだしね。
ビバリーとゴールデンラジオって相変わらず接点がありすぎ。
最近木曜のトークがリンクしてる事が減ったけど

>>268
子供「おばさん」
おばさん「おばさんっていうな」
こども「じゃあおじさん?」
おばさん「おばさんでいいよ」

これ、太平サブローシローのネタだよなあ
274ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 21:06:30.02 ID:SPxfxBap
光浦さんの声がますます潤いに欠けてきたな。何かガサガサしているだけ
で艶もないし。もう少し癒される声のアシスタントに変わって欲しい。
275ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 21:16:15.02 ID:/2gJ7DO/
山本太郎をゲストに呼んでやれよ。
原発批判でドラマ降板させられたんだぞ。
デモにも参加してたらしいから、スタジオで吠えてるだけの大竹よりよっぽど芯が通ってる
276ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 21:50:14.46 ID:M8S01EgQ
逃げられる時は逃げる
大竹のそういう老かいさが
あるからこさ長続きするのです。
277ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 22:21:37.18 ID:K2YiGcup
わかんないけど同意
278ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 22:54:52.41 ID:4quFE83D
にっぽんだいがく、なんて言う日大生初めて聞いたわ
最近芸人ゲストがあまりにマイナー過ぎてつまらん、こういうの需要あるのか?
279ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 23:04:25.86 ID:62CI5U3a
>>278
つうかこんな低レベルな奴らをお笑いとして売り出すなんて
ナベプロも落ちるところまで落ちたわ。
大竹の突っ込みの端々に同業者としてのこいつらへの怒りが滲んでたな。
280ラジオネーム名無しさん:2011/05/26(木) 23:39:07.24 ID:x5Axysof
〔26日あさイチ〕NHKで室井佑月が爆発(給食の地産地消はやめろ)
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/fadfecf2a97436f5658f3d164f7bc080
281ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 00:19:44.69 ID:vuOD98qh
>>278
事務所の方から売り込みにきてんだろ。
282ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 01:43:31.89 ID:29mLnH8r
六社いた頃は番組ブログも写真も無かったよな
283ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 06:51:14.97 ID:kuP/HpOj
わっかんけど〜・・・・糖尿は良くなってるのか。
284ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 07:54:48.02 ID:Qjj2GJkq
>>266 だからそんなに力むなよハゲデブクチくさ加齢臭ワッキー糞くさ足くさ童貞包茎しったか暇人おじさん
285ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 08:05:35.88 ID:PjIstywU
小学生かw
286ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 09:16:40.81 ID:GDufW6tQ
室井佑月降板させろよマジで
素人でも半年も経てば原稿読み上手くなるぞ・・・
287ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 10:06:49.81 ID:OYK3qweX
室井はあれだけが取り柄なんだから。聞けば聞くほど味が出てくる
288ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 10:07:37.55 ID:zeNfvIz3
よくわかんないけどモナって芸能界引退したわけじゃないんだね。
この間深夜テレビに出てた。
289ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 11:07:11.37 ID:/OzY9MQm
>>255
なにをいってんごりっとる
290ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 11:27:11.21 ID:qKMxBFkZ
ttp://twitter.com/anontwit/status/73937695105220608
@NHK_PR http://tinyurl.com/3o8c3fl <- "AMラジオで、午後の時間帯で人気ナンバーワンの番組をもつ小島慶子さん。"
同じ時間帯の人気No.1番組を持つ大竹まことに対する配慮がないので訂正求む #etv #kirakira #1134golden
291ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 11:46:59.67 ID:+mBpCsSd
光浦のゆうたんネタは完全に爺婆の孫自慢だからうざい。
育ててないのにかわいい〜賢い〜って早く気づいてくれ。
292ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 12:28:20.25 ID:AY4771oZ
EE男の片方の母親の商売って何だろう?
ググったけど解らなかった。
293ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 12:35:56.05 ID:W6qtaEC6
きのうの読売夕刊に加奈さん出てた写真大きかった。これでもうスターだな
294 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/27(金) 12:54:13.59 ID:/J+p/Par
>>291
よくわかんないけど、光浦はネタ無いんだろ。
295ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 13:13:01.14 ID:7tMS9r8t
何をいってんごりっとる

って何十年か前の清涼飲料のCMフレーズだったよな
イッセー尾形が出てた
296ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 13:40:13.85 ID:eeQVSpw3
室井が干されそう

室井佑月「こんな風になってから放射能の安全基準値を上げたのも、福島の給食で子供たちに福島の野菜食べさせてるのもおかしい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306470728/
297ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 13:43:48.76 ID:rsbDKkP1
またかよ…室井…
誰か安西先生のAA張ってくれよ
298ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 13:47:03.22 ID:8mvqgvB1
室井は福島に移住してプロ運動家になればいいのに。
299ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 14:07:17.93 ID:W6qtaEC6
光裏って違うところでもっと活躍できそう。
すくなくともこのラジオに要らない。
消えてほすい
300ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 14:07:48.43 ID:F6629X6d
今日の選曲はイマイチ、 個人的に嫌いなだけなんだがw
301ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 14:23:53.90 ID:VneWHqdg
光浦のゆうたん話今までは許せてたけど昨日のしつけで頭叩いた話で
”ゆーたんは頭叩いても全然効かないよー”って言ってたってケラケラ笑ってたの聞いてちょっとひいた
さすがの大竹も頭は叩くのよくないって注意してたし光浦も頭の病気したことあるのによく平気だなって
302ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 14:34:58.99 ID:rsbDKkP1
>>300
どうでも良いんだが気になる

海雪?セロリ?
303ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 14:50:47.55 ID:wcLq/RXd
日芸は、ラジオの売れっ子毒蝮、爆笑や、作家の林真理子を輩出してるよ。
日大っつったって、医学部もあれば、中小企業が多いかもしれないが社長数日本一だし、
弁護士、公認会計士、税理士もゴロゴロいるよ。100周年の記念式典には、両陛下がご臨席された。
光浦ちゃんが婿に欲しい人材の宝庫だよ。

304ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 15:19:02.70 ID:pFjYgb33
きたろう
「蟻の途渡り責められたことある?」

室井
「何言ってんの」


蟻の途渡りは男に対してですよww
305ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 15:19:35.89 ID:zPIbdC/s
「にっぽん大学」って確かに初めて聞いたかも
306ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 15:26:40.65 ID:1fwH+GDc
室井さんは放射能の発言で干されるのかな
307ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 15:37:20.90 ID:DFh8eJOj
室井さん、最近魅力的だわ。個人的には好きなタイプ。
308ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 15:38:08.48 ID:+mBpCsSd
室井さんがNHKで思い切った事言っちゃったのは
お母さんの死を看取って寝ないで番組出たからなのね。
言える時に言っておかないと後悔するって話がかぶった。
309ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 15:49:01.68 ID:JHQtJlWD
【芸能】「福島」について語った山本太郎と室井佑月のその後
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306468740/
310ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 16:01:00.86 ID:VqI0Fs0s
311ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 16:21:30.57 ID:X+rtNvO2
山本太郎も室井佑月芸能人、その他
政治発言が主な飯の種のタレントは
タレントブランド引っさげて政治家にでもなれよ
312ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 16:26:13.93 ID:eeQVSpw3
>>304
前夫が高橋源一郎だから責めてるに違いない
313ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 16:45:28.03 ID:QD9P/JIB
>>286
昔のナース井手を彷彿させる原稿読みの下手さ
314ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 16:47:41.67 ID:wcLq/RXd
>>313
ナース井手ナツカシスw
315ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 16:56:51.29 ID:Wm48Qe//
真鍋だけは 早く降ろせ。 頼む。 好かん
316ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 16:59:54.29 ID:X+rtNvO2
「福島の給食で子供たちに福島の野菜食べさせてるのもおかしい」

野菜の放射線量って、葉物野菜の洗わない状態での数値だろ
野菜って普通、洗って食べるものじゃないか?
洗っても無条件で「危険だ」と放送で広報していいものか? 
野菜の皮を剥いても無条件で「危険だ」と放送で広報していいものか?
地中の野菜も一緒くたにして「危険だ」と放送で広報していいものか?
317ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 17:07:33.00 ID:pFjYgb33
>>312なるほど

一瞬、室井に対して蟻の途渡りを責めている自分を想像してしまったw
318ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 17:14:41.39 ID:gXQxWgNh
>>303
まあ石を投げれば日大生か卒業生に当たるって言われてるからな。
319ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 19:09:29.60 ID:GxkRLX0U

>>316

バカっぽい文章だな、

あはははははは・・・・
320ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 19:21:22.64 ID:o0Q4bTTd
大竹は政界やら大物に物申すのはいいが
よくわかってないで毒吐いてるのがちょっと残念だな
321ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 20:37:31.72 ID:GDufW6tQ
>>320
それが良いんだよ
判ってないから逆に面白い
322ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 20:38:47.63 ID:QD9P/JIB
レポーターのコーナーが全曜日gdgdすぎる。
マムちゃんのようにやれとまでは言わんが、もっとメリハリ付けろ。
あれでは小島に一番反撃されやすい時間帯になるな。
323わかんないけど:2011/05/27(金) 20:48:16.49 ID:xL7pb4Le
>>320
わかんないけどって断り入れてるからいいんじゃないの?わかんないけど
324ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 21:03:20.19 ID:5E0/Amvw
やっぱり金曜は面白いな。室井は馬鹿だけど嫌いになれない。
お勉強は出来なそうだけど嫌味にならない程度に処世術に長けてる感じ。
変なオカマの毒舌と違ってこいつの本音には経験に裏打ちされた説得力と愛がある。
325ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 21:31:08.51 ID:1fwH+GDc
室井の言うとおりだな
休職で子供に危険な野菜食わせてるって
狂ってるわなあ、だからって俺も食いたくないけどさ
326ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 22:25:22.67 ID:AF67KLID
室井さんバカじゃないだろ。学校の勉強は駄目かもしれないけど。逆に学校の
勉強は出来てもバカもいるしな。
327ラジオネーム名無しさん:2011/05/27(金) 23:14:14.11 ID:O86Gk5pP
>>302
トイレの紙様じゃない?
328ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 00:13:59.90 ID:BwZMBplB
みはるの歌真似、ひとつも似てないんだが。
329ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 00:18:29.58 ID:/G+HmNKZ
基準値を超えてない野菜も危険なことに変わりはない
330ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 00:19:20.26 ID:NtEqdohq
室井佑月「こんな風になってから放射能の安全基準値を上げたのも、福島の給食で子供たちに福島の野菜食べさせてるのもおかしい」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306494481/

正直正論なんだができれば婉曲的な言い回しで誤魔化すべきだったな
331ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 00:28:59.93 ID:rTKe06y9
金曜日のタブロイドレポータを山本太郎に替えて、毎週、東電前から中継してくれ。
室井も大喜びだぞ
332ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 00:34:29.70 ID:AHLyxDUb
室井は、敵の質量とベクトルを見誤ってる感じがするな。
母性の直感で異議を申し立てるのは良いけど。

ただ、それなりに波のあった人生を送っていながら
辿り着いた先が、自分の子供に東大在学中のスタッフに家庭教師頼んでる時点で
全然権威追随じゃんとがっかり。もう少し、自分を肯定しても良いのに。
333ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 00:52:29.50 ID:QEAXfFA6
>>282
あったよ。見てないのか?
334ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 01:07:54.24 ID:Eb3VKAj+
でもなんかあえて子供たちに食べさせろ、
みたいなプロパガンダって、
大人のエゴのような気がするけど。

どっかの知事が言ってたんだっけ?
違うような気がする。
335ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 01:39:42.01 ID:eqYffjqZ
解読難航中
336ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 02:54:11.59 ID:iEEdRzbG
「母親がキラキラを聴いてましたが、この番組を聴いてこちらの方が面白と〜」

もうこういうメールうざい  送るほうも採用するほうも
337ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 02:55:40.40 ID:ZiE1nOOb
日野デュトロって言いにくいよ!
みはるのネタは進行が遅くてじれったいよ!
338ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 03:25:17.86 ID:00tYzROu
>>331
室井は等身大の自分が見えている。が太郎ちゃんは
自分の馬鹿さ加減に少しも気がついていない。

大竹は、まぁいいか。よく分かんないけど。
339ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 04:34:16.41 ID:9UXVBNKS
室井の元旦那が、東京から避難する母子を見て好ましいって言ってたから
なにか関係あるのかな?と思った。
お母さんの代わりに元旦那に認めてもらいたい潜在意識があるのかなー。教育熱心もそのひとつで。
340ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 04:36:56.70 ID:eqYffjqZ
よくわかんないけどはギャグなんだべ
以前吉川潮が来た時に太田光について聞いてたけど
ああいう政治的な事を言うときは必ず最後に「なんてな」とオチを付けなさいと意味のない指導を受けてたしw

わっかんないけどね
341ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 05:56:15.40 ID:r0KvBpTB
武田邦彦の劣化受け売りだけど、
学校、農作物、水産物、、水、全部縦割り行政で、
それぞれの分野毎に人間のの規制値にに収まる用に暫定基準を決めてるから

学校、家、農作物、水産物、水から被ばくする量を全部合わせるとかなりオーバーしてしまう可能性がある。

本来はトータルで1mSv/yearとか10mSv/yearに収まるように各省庁が連携して暫定基準を決めないといけない筈。
342ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 07:18:27.54 ID:p9yx842B
ネラーがアデュダスビッチから室井に照準替えてるぞ。
モナ以来の祭りか?謹慎?
嫌いだから室井クビにして六車に戻せ。
343ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 07:43:36.52 ID:2gncxwRV
アデュダス
344ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 07:45:15.68 ID:9SHtf2Wa
なんか、こ〜、よくわかんないけど、なんか、こ〜、知らないけど、なんか、こ〜、なんか、こ〜、なんか、こ〜、なんか、こ〜
345ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 10:47:06.91 ID:iebvQcrB
デュトロってなんだッ!? はい、太田さん。
346ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 13:08:13.52 ID:DxA7i3fk
六車ヲタうざい。
347ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 13:27:38.94 ID:6iUd7qnP
348ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 15:13:08.11 ID:JWS4rkrR
室井佑月、武田邦彦、孫正義の疑問 「福島県産を給食に使うべきでない」
http://www.j-cast.com/2011/05/28096809.html?p=all
349ラジオネーム名無しさん:2011/05/28(土) 16:56:39.36 ID:+WJICAGJ
>>348
室井さん、凄い方々と並んでるな
350ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 00:39:51.03 ID:TRWucNuN
えと、聴取率結果はどうだったの?
351ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 00:58:21.20 ID:G5ntUZaK
EE男のお母さんの職業はなんだろう
あんな風に言われるとますます気になる
352ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 01:23:21.16 ID:Q/1rz7zs
>>351
大抵想像つくのは
有力者か893の愛人・妾のたぐい
悪徳商法会社の幹部
新興宗教関連
353ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 06:54:11.48 ID:XjEwcXjU
>>350
TOPだったらしい
354ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 08:51:31.95 ID:wNOXj6EM
>>351
あんな言い方されたら大竹じゃなくても気になるよね。
ググっても出てこないし。
355ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 09:44:21.47 ID:Re/C2DeH
たくさんの方に聴いていただいてるようです わかんないけど
356ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 10:50:39.49 ID:h2qVbi5P
話している本人もよく分かっていないようないい加減な情報を垂れ流して数字をとるなんて、
世も末だと思う。そもそも、よく分かっていないのなら、無理して政治や社会の話なんてしなくてもいいのに
どうして、わざわざ政治や社会の話題をしようとするんだろうか?
357ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 11:02:43.96 ID:juds4H9E
>>356
おまえよりはずっとよく分かってる。
358ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 11:14:17.74 ID:K+SXBUPx
>>356
30分全部バカ話で良いのに、途中で太田が振るから。

しかしQRが震災直後から反原発放送をずっと流すのは
どういった裏事情があるんだろな。
単なる商売なのか(反原発の週刊現代などバカ売れらしい)、
権力による所謂ガス抜きの役割なのか、
或いは電力利権の連中から「言論統制させる程のメディアじゃない」
と見なされているのか。
359ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 11:34:21.62 ID:h2qVbi5P
>>357
そうは思えないけど。実際、大竹は太田アナにフォローされながらじゃないと言いたいことも伝えられない状態なのに。
ちゃんと分かっているのなら、太田アナにフォローされる必要はないし、そもそも「よく分からないけど」などという発言だってするはずがない。
360ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 14:14:25.52 ID:nF+HMqoB
平日の昼間、熱心に聴いてるのはおまえらヒキコモリぐらいだよ
こんな番組の20分程度の雑談で、何か左右されちゃって困るのか?

それならその程度の知能なんだよ

世も末とか言論統制?
アホだろ
361ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 14:56:44.32 ID:y90gITa2
阿川さんとセクロスしたい。
362ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 15:18:03.73 ID:Riyg5uvj
世の中は
>>360
みたいな考えの奴ばかりじゃないんだよ。
影響力がなきゃ
官房機密費をマスコミにばらまく必要なんかないだろ?
363ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 15:32:47.48 ID:QZGljPDl
>>360
タレントが20分政治について床屋談義するゴールデンラジオのスレじゃないと
政治を語れない可愛そうな人たちにそう言ってやるな。
負け犬は自分が優位に立つための場所を探すもの。行き場がなくなるだろ。
364ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 15:48:39.36 ID:ynLPdppl
くにまるに出てた佐藤優がラジオは内調が必ずリアルタイムで聞いていると言ってた。
影響は小さくないってさ。
365ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 15:55:46.60 ID:s8o9koxE
この番組は太田がいなきゃ収拾つかなくなるだろ
366ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 17:09:48.56 ID:Lwn4gPC5
このスレで室井絶賛が多いのは
書き込み内容の比率からして
何年間も延々とこのスレでこの番組を批判していた連中の一部書き込みが
菅政権を罵倒する室井を絶賛するようになっただけ
367:2011/05/29(日) 18:15:43.41 ID:s8o9koxE
あの〜そんなに力むなよデ〜ブ!
368ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 18:39:48.16 ID:EkL7r6qw
スレ伸びすぎww

よめえねえよw
369ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 19:02:17.13 ID:i7ogLyRY
聞き逃した
370ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 19:03:42.62 ID:8OdoZEDD
今、フジの平成教育にモナちゃん出てるぞ。みんな、見ろ!
371ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 19:05:25.65 ID:8OdoZEDD
モナちゃん復活しろ!
372ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 19:14:55.55 ID:0bUMEdnq
投資型マンションのテレアポに法規制はいるからダンナの不動産投資会社やばいのか
373ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 19:50:28.45 ID:EkL7r6qw
モナがどうのじゃないけど
真鍋はダメ、テレビと同じだもん
374ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 20:53:04.35 ID:caC/xIyi
室井は憎めない女だよな
ダメ男に貢いじゃうところとかw

あとあれ、絶対エロいだろw
散々中出しした後携帯の番号変えてやりたいww
375ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 21:16:27.79 ID:JSwvNCbm
室井は上杉隆と一発やりたかったらしいよ
共通の知人に頼んで3人で食事行ったときに、2人で会おうって誘ったのに上杉が乗ってこなかったんだって
それに腹を立てた室井が、とくダネかなんかで「あの人はあたしの誘いに乗ってこなかったからゲイだ」って言ったらしい
それが上杉隆ゲイ説の発端
376ラジオネーム名無しさん:2011/05/29(日) 22:01:04.29 ID:s8o9koxE
ムロイがもしマグロだったら、世の中全部ウソだ〜!
377 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:54:17.03 ID:YiulsUuc
わかんないけど、沼尾は何してるんだろうな?
378わかんないけど:2011/05/29(日) 23:20:03.68 ID:HJzAb9f4
元気してんじゃないの、わかんないけど。
379ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 01:48:51.28 ID:o/jwStHE
東電が補償しきれない被害は政府が補償するわけだから、補償が発生する避難措置や
除染措置や農作物や魚介類の出荷制限はなるべく回避したいんだよね。
だから、我慢して汚染された地域で暮らして欲しいし、騙してでも汚染された食材を
国民に買って欲しい。そうしないと政府の支出が増えるから。
放射能汚染が人体に影響を与えるのは数年後だし、被害者が因果関係を立証するのは
簡単ではないから、莫大な費用がかかる予防措置を取らずに被爆者を泣き寝入りさせれば
政府の支出は抑えられる。
だからこの番組みたいに、放射能汚染の危機を啓蒙されるのは政府と東電にとって
好ましくないんだろうね。政府もこの番組を気にしているみたいだし>>364
国民はバラエティ番組でも楽しんで、原発の危機や放射能汚染のことなんか忘れて欲しいってこと。
だから、国民に健康被害が及んででも補償額を抑制したい東電と政府の息のかかかった
クズ工作員も湧いてくるわけ
380ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 03:16:48.68 ID:snizfWP1
真鍋は大竹とこの番組とツイッターの微妙な関係を知らずに
ツイッターの話をしてくれるから面白い。
阿川とかきたろうが「ツイッターみたいなのは大嫌い」
って言ってたこととか知らないだろ
381ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 03:48:45.32 ID:7bfECv2+
自分で知らずにって書いてるじゃん
ばかじゃないの
382ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 05:18:26.31 ID:Ft3G7bSN
ツイッターってスポンサーなの?
でなきゃ何を言っても問題ないだろ
383ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 09:16:47.42 ID:IEvSDUYk
>>380
何の問題もないだろが。
384ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 10:51:53.86 ID:MLnLk0F/
>>379
室井のパンツなめたいまで読んだ
385ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 11:18:49.69 ID:kfmF9im2
【芸能】眞鍋かをり、「麒麟」の川島明との破局を認める
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306721850/
386ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 12:54:08.60 ID:iTXeUOBm
今頃何を1.5g
387ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 13:28:11.42 ID:SuYDQJiw
失礼な言い方だけど常磐道は物が落ちやすい。
↑凸凹だからって言い方じゃなかったし
どういう意味だ
388ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 13:42:16.79 ID:S8wECACi
考えるな、感じるんだ。
389ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 13:58:26.99 ID:9x/2sYH5
眞鍋のいるクラブで飲みたい
390ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 14:12:33.55 ID:LzJyW+lo
中継に出てくる素人や
リスナーからのメールに対する返しが
ちっとも面白くないな
391ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 14:26:53.49 ID:Aaff3acT
二人してほんといいかげんな知識で話してるな
392ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 14:28:25.48 ID:26pt4Gva
あほか
本当にこれが正解っていう知識の人など存在しないだろ
393ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 14:30:28.60 ID:26pt4Gva
自分の考えつく知識=正しい知識とか勘違いしてそうだな
394ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 14:51:19.38 ID:RVhpIoOV
何から何まで知り尽くしてる人が作る番組って面白くないだろうな。わかんないけど。
395ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 14:58:11.38 ID:AajOMSb0
>>387
家畜とか農機具とか藁とか落ちてんだろ。
396ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 15:09:41.16 ID:+CxdQ3nV
>>392
少なくとも公開情報を知ってる知らないってのはあるぞ。
時事問題扱うんだったら公開情報くらい知ってる人間一人はいないと。
例えばアメリカがなぜ50マイル避難にしたのかとか報道されてるじゃん。
こいつらはまったく知らずに想像で言っている。
2号機が爆発した3/15には30キロ圏内は屋内退避勧告が出たってことは
さすがに太田がフォローしてたがな。
397ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 15:56:44.44 ID:shcAZfjU
わかりました
まったくの無関係者のかきこみではないことが
398ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 17:19:26.04 ID:upLl3DAF
>>392
>時事問題扱うんだったら公開情報くらい知ってる人間一人はいないと

ゴールデンラジオが報道番組かニュース番組だと思ってるバカ?
タレント司会の生ワイドのラジオ番組でそこまでやってる番組あったら
逆に教えてもらいたいわw
399ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 17:27:25.11 ID:+CxdQ3nV
>>398
すくなくとも震災に関して知らないなら意見言わないことです。
デマ拡大させるだけです。

TBSのスタンバイにしても凶系にしてもQRのくにまるにしても
一応コメンテーターいるじゃん。
まったくの素人だけじゃないよ。
400ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 17:43:04.97 ID:tDmUhCpM
なんにしても、それがウケて時間帯1位なのは間違いない
401ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 17:46:48.91 ID:LzJyW+lo
>>398
報道番組じゃないから
事実関係を確認しないで
好き勝手にやってもいいだろって言うの?
あと、報道番組とバラエティ番組の線引きはどこよ?
402ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 18:08:33.27 ID:upLl3DAF
>>399
都合が悪いとすぐ話をすりかえるね?
コメンテーターじゃなく「時事問題扱うんだったら公開情報くらい知ってる人間」をあげろと言ってるんだが
403ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 18:19:39.55 ID:upLl3DAF
頭が悪いとすぐ好き勝手やってもいいと極端に考えるね
そもそもマジに好き勝手しゃべってると思ってるのかね
404ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 18:27:43.79 ID:27jvy+e9
基本好きに喋ってるよ
405ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 18:36:49.27 ID:LzJyW+lo
好き勝手にしゃべってるから
太田がフォローしなきゃいけないような場面が出てくんだろ
406ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 18:53:06.04 ID:hHcylGAN
何にしたって勝谷がやってるLFのよりは”大竹まことのわからない話”のがまともだ
407ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 19:19:36.49 ID:MMCFMaAc
わっかんけど〜・・・・聴取率は良かったんだろう。
408ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 19:59:05.70 ID:IEvSDUYk
結局、みんなこの番組を聴いちまうのさ。
409ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 20:08:41.21 ID:6eztwMFi
なんだかな
410ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 20:53:19.32 ID:hlkWnDdm
東北のラジオ局と繋いでやるコーナー、
大竹や阿川は仕方がないとしても局アナである
太田がやたら上から目線で語ってるのがむかつくんですが。
411ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 21:24:10.83 ID:CCn7Al9z
むかつけ。
ゴールデンラジオを毎日聴け。
毎日むかついてろ。
412ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 21:42:40.42 ID:a2hDw1AR
平時ならよくわかんないけどって言って時事問題適当に語ってもいいけど
こういう非常時はダメだな。わかんないなら語らないか、わかるやつを
置いておかないと。海外で日本のラジオをいろんな方法で聞いてる人
なんかもたくさんいるそうだしいいかげんな情報はいかんよ。
413ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 22:06:57.75 ID:vqgXo+CV
フォローするために太田がいるんだから、特に問題はないな
414ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 22:19:10.27 ID:LzJyW+lo
>>413
大竹へのフォローに神経つかいすぎて体がメルトダウン寸前の太田
415ラジオネーム名無しさん:2011/05/30(月) 23:42:20.50 ID:vqgXo+CV
ラジオ聴いてるだけの奴がそんな心配しなくていいからw
416ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 00:00:26.62 ID:ry2Q5Vbg
太田は被爆してるからな。
417ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 00:38:33.24 ID:ujmoR4oq
阿川佐和子はなぜ独身なのよ 美人なのに
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306765059/
418ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 01:04:36.17 ID:mRYkBQZy
局アナはもうちょっと震災について勉強すべきだな。
とっくの昔に報道されたアメリカが何故50マイル避難にしたか知らないなんてびっくりだ。
金曜は特にひどい
大竹と室井二人してわからんわからんブーブーブーブー
局アナもいっしょに首ひねってんじゃないよ。
419ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 01:12:36.11 ID:ISLA+BOG
そこまでお詳しいならこの番組を聴く必要がないんじゃないですか
420ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 02:21:20.33 ID:Fyg/8FR2
森永いわく関西の夏場のピーク電力がギリギリだから管総理は関電の社長に土下座して停止している
原発の再稼働を要請せよとのこと。
火力発電は半分しか稼働していないが、メンテ不足で錆び付いているので電力需要がピークを
迎える夏場までに稼働できないとのこと。やる気がないだけで、原発を推進したい人の言い訳に
過ぎないな。メンテ不足で火力を稼働できないから原発なんて言い訳が通用するかよ。

一方で将来的には原発依存度を下げ再生可能エネルギーの比率を高めることには理解を示す。

世論が反原発に傾きだしたし、原発の安全性への疑念に応える材料を持ち合わせていないから、
森永としては原発を推進をゴリ押しする言論は差し控えたいが、このまま停止中の原発が
稼働できない世の中の雰囲気を変えたいってことだな。
原発を世論が許す足がかりをなんとか得たいということみたい。
そのためには夏場の電力不足は原発じゃなきゃ賄えないということにしたいようだ。

森永は電力会社の株でも沢山もってんだろ。
自分の資産価値が下がることは困るから、原発をやめればみなさん貧乏な暮らしになりますよと
牽制したいんだろうね。
森永の資産価値を保つためにみなさん原発のリスクを負担してくださいってことか。
421ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 06:37:17.17 ID:MwVvIjhT
>>
ただちに影響はないけど
422ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 10:49:33.47 ID:jtIE7IB5
関電の発電量上げても上限が13万kwじゃ焼石に水
423ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 12:35:02.78 ID:pvxgzOB1
>>417
酷い書き込みが多いな
2chだから仕方ないけどw
424ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 12:44:43.90 ID:sIo6ofGB
阿川さんは可愛いげがない
○○だったりして、違うか!ていう親父みたいなつまらんセルフツッコミと
へへへへへへっていう笑い声とたまに出すいやんとかあーんっていう声が嫌い
でも全体的には好き
425ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 12:56:19.77 ID:2Q0d7zns
室井佑月「こんな風になってから放射能の安全基準値を上げたのも、福島の給食で子供たちに福島の野菜食べさせてるのもおかしい」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306545313/796
426ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 12:59:52.91 ID:Fm1HnJR2
今日は まなべだw
427ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 13:24:21.48 ID:PYDEYYLh
>>410局内では寺ちゃんにしか強気になれないからね〜
428ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 13:49:46.97 ID:HUbLntKD
アシスタントさんが代わって火曜日と金曜日を聴くようになってる
逆にキラキラは殆ど聞かなくなってる
月曜日の大木さんくらいかな
小島さんは何時の間にか鼻についてくる
429ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 14:13:34.78 ID:BFsYCXH5
真鍋くらいが軽くていいね
モナやめてくれて良かった
430ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 14:21:39.47 ID:7wKUzK2t
実況は実況スレで
【1134kHz】文化放送 2382【JOQR】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1306682949/
431ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 14:21:53.46 ID:Fm1HnJR2
肉体を見せていたけどさ  皮がたるんで ジジくさかった
なんか 同情
432ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 14:28:56.17 ID:/V8Zizq5
モナは重かったかな。
433ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 14:37:54.69 ID:RpREZ12e
あんな 奇も蛙女が 気持悪ーーーー、TBSで以前 私 失恋した事無いの・・・・
とぬかしたな。 ヒキガエルみたいな笑いは ゾーーーー・・・・・とするよ。部落女・・・
434ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 15:31:15.31 ID:7vvTilS3
よっこいしょーいち
435ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 16:13:20.31 ID:jugjcQMk
HPの写真の写り方面白い
阿川さん、真鍋、室井さんは大竹さん太田さんに合わせてるけど、
光浦はいつも立ったままw
水谷は大竹さんのちょと離れた後ろから顔をだす感じで
意外と奥ゆかしい?
436ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 16:52:48.14 ID:G9NyJoPu
「大竹のエキセントリックな時代」には吹いた。
昔の大竹はクレイジーというか怖いというか
近づきにくい雰囲気はテレビではあったな。
素顔は今と大差無かっただろうが。
437ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 17:17:12.79 ID:2Qm7LsfV
>>436
たけしなんかも出始めのころは何するかわからないって感じだったね。
演技だったんだね。
438ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 18:30:42.05 ID:ThmUBJc7
439ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 18:40:39.47 ID:2JRoqe6Q
真鍋の顔はちょっと怖いな
440ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 19:20:54.20 ID:mSjeOIrv
今はゴールデンラジオしか聴いてません
441ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 22:50:40.09 ID:wvGCa7cX
山口の話って一番頭に来るな。

「政治に文句があるなら、お前が政治家やれば」

この一言に尽きる。
442ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 23:18:56.80 ID:hP4LkaNG
自分が政治家やらない奴は文句言うなってことか?無茶言うなよ

「ラジオに文句があるなら、お前がラジオやれば」

この一言に尽きる。
443ラジオネーム名無しさん:2011/05/31(火) 23:39:13.76 ID:LE+XQdL4
>>439
ちょっとじゃなくて相当怖い。
444ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 00:00:35.79 ID:qlrkzd2d
リスナーからの低俗なメッセージが一番くだらない。聞いててしらける。
面白いと思ってんのかな。
445ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 00:09:19.12 ID:LiiR2EEM
>>442
自分が政治家やらない奴は文句言うな

って、当たり前じゃん。自分たち国民が選んだ政治家なんだから。
文句あるなら、国民が立派な政治家を選挙で選べって話。
446ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 00:12:59.76 ID:ya+ITm8+
どこが怖いねん。
447ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 00:16:20.31 ID:MhU8vAPf
誤報である海水注入中断を基に政府追求していた自民党を偽メール事件に
なぞらえていたのは面白かった。
展望を十分に示せず、非常時につまらんことを政争の具にしている野党批判と政権にしがみつくことを
最優先にしているかのように見える管政権批判で政界の現状は暗澹たる有様ってことで
聞かされるリスナーも面白くない話題だが、政界だけでなくメディア批判にも向きあう批判精神あふれる
山口の分析ということで聞かせてもらった。
448 【大吉】 【東電 67.9 %】 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 00:39:28.49 ID:w6EW0GDY
民主党はグダグダだけど、ここに来てエコポイントが節電に一役買ったのが瓢箪から駒
449ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 01:08:02.27 ID:8gCHh6Ou
ニュースは・おおたけに・まかせろ

オープニングは「ニおま」ワールドだな 
450ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 01:19:31.68 ID:hWwjjMcX
>>445
政治家になりたいって立候補してきた奴に有権者が金払ってやらせてやってるんだよ
期待通りの仕事をしない政治家に文句言って何が悪い?
451ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 09:24:06.34 ID:cN1GiE9+
>>442
それ間違い。
金もらってやってるプロと観客を同列にしてはいけない。
452ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 09:38:22.98 ID:tVOaHWmm
@tim1134 吉田照美
よくわからないけど、官房機密費問題で、放送局が謝っちゃダメでしょ!
大問題なんだから。国民の税金だよ。現場が可哀想。
キラキラしなくなっちゃうよ!なーんてな♪
#kirakira 吉田照美さんのHP⇒ http://bit.ly/eMYAVk


よくわからないのは、この年代の特徴かもね
453ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 10:10:15.80 ID:44lNd5Md

木金曜日が面白いな。
454ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 13:22:55.37 ID:9x+c40gG
朝からのめまいがこの20分で更に酷くなった
なに呻いてんねん真っ昼間から
455ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 14:07:16.72 ID:rrJrM9UI
エコポイントが節電に特に役立ってもいないし、そもそもエコポイントはエコでもないし、自民党が実施したお得意のバラマキ需要先食い経済対策政策。
456ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 14:19:28.11 ID:+RJNDSto
>>455
テレビに関してはそうだがエアコンや冷蔵庫やLED電球、なんかは無意味ではなかったと思う。
457ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 14:19:56.31 ID:rrJrM9UI
内容に文句があるなら、自分で放送局をやって自分で気に入った評論やれば。
お前の論で言えば。
自分でやろうがやるまいが、金を払おうと払わないと、批評をする権利はある。
458ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 14:22:14.87 ID:sqtq7yVo
今日のオープニングみたいなのは
止めどきが大事。
あそこまでやるとしつこすぎ。
もうちょっと構成を考えるよ!
459ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 14:30:59.59 ID:Mh1E5eFC
考えてくれ。
460ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 14:33:34.31 ID:rrJrM9UI
巨大なテレビや自動車も対象だから、エコポイントは省エネを目的としていないことは明らか。
一部にエコな商品があるだけでエコな政策と言うのは、騙しだよ。
461ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 14:43:07.80 ID:Yqqg76Fd
日本の家電メーカーはこのエコポイントで最後だな
もうテレビもエアコンも車もいらん
欲望が無いんだからしょうがない

生活保護受けながらネットと図書館の本を一生読んでいれば十分幸せ
462ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 15:02:24.54 ID:Iq72PhVV
>>451
>>441への皮肉で言ってるのもわからんのか
463ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 15:16:14.97 ID:D6W3CC+G
今日は水曜日なので聞かない日

かといってもくれないなんとかっていうババアと、サンプラザ中野くんさんみたいな
ヒップホップシンガーも面白くないので
水曜日は魔のブラックホールで聴くものはない
だから録音したソコトコ聴いてる

明日、明後日はゴールデンの日
464ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 16:48:42.41 ID:sqtq7yVo
>>458
あーん、
よくわかんないけど
打ち間違えた。

今日のノリの悪いKYなディレクターみたいに
異動決定だな。

反省。
465ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 18:47:37.03 ID:rmO5yTAY
>>464
ノリの悪いディレクターって
「もんじ」って言ってたよね?
466ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 19:56:32.07 ID:sqtq7yVo
>>465
検索したら島谷ひとみのブログで顔出ししてた。なんかAKBにいそうな感じ。
467ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 21:29:07.77 ID:PGito+pN
>>466
つーか、今日のもんじの話題の元ネタになった
この番組のHPの昨日の写真に写ってるだろ。
それに童貞リスナーが過大反応して、今日はもんじが話題になったんじゃん。
468ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 21:50:42.08 ID:SKf54EjK
小林幸子にアハ〜ンとか言わせるんじゃないかとヒヤヒヤしたのは俺だけかな?
469ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 22:37:35.28 ID:sqtq7yVo
>>467
電波の入りの悪いとこで聴いてたもんで…そういうことだったんですね。
悶痔
470ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 23:56:13.08 ID:+9eCI5ma
今日のエロ路線は何だったのか。男性陣だけでやめとけばアリ
なんだけど、やりすぎ。
471ラジオネーム名無しさん:2011/06/01(水) 23:58:51.34 ID:hrgxBWMu
しかし太田さん、まずいよあの痩せ方。
何のためにダイエットなんかしてるのかね。
もともと二枚目系なのに。
472ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 00:02:49.76 ID:Chq3vn83
真鍋さんは怖い。多分男の大半はそう思う。
473ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 00:10:15.77 ID:QkWn9ooY
眞鍋は頭の回転が速いから大竹のいわんとしていることを一言で要約して同調しているけど、
同調が多すぎて、自分の意見は別に持っていてるが差し控えている印象。
モナはずばずば自分の意見を言うタイプだった。
474ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 00:35:52.73 ID:d/a8cFTg
眞鍋は持ち上げるとただ単に調子に乗るだけだから、いとうあさこと同じ扱いでいいんだよ
大竹は爆笑太田でも呼んでお手本みせてもらったほうがいい
475ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 01:00:43.76 ID:yg5gjuta
>>471
ダイエットじゃなくて、癌だよ。
476ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 09:57:04.23 ID:oFaNISj3
でも、結局アッハーーンは水谷が一番ちゃんと出てた。
くっだらない企画だと思うが、この程度すら乗ってやり切れない涙子の方が
渇いた女扱いされても仕方ない。
477ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 14:34:41.44 ID:ck3G9t8H
三つ浦 ラジオショッピングの流れを止めてどうする
売れるモンも売れなくなるぞ

「どうですかこのラジコンヘリ、ゆーたんに」
「あーだめ、ゆーたんこんなの絶対こわしちゃうから」
「・・・・」



「さ、どうでしょう、大人から、子供さん、お孫さんにもおすすめの・・・  」
478ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 14:51:45.80 ID:1X1XZF2m
古坂大魔王、ヒーヒー笑った

479ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 15:04:28.73 ID:qC9GEA0W
このひとの狭い世界を あたかも.... 今日は打つになる

寺ちゃんはじまんないかな
480ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 15:26:18.59 ID:SemxWoBY
真鍋痩せすぎ
顔がカマキリみたい
女ホル減るよ
481ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 17:35:09.66 ID:9UtggyMu
>>475
よくわかんないけど
って言っておかなきゃ
訴えられるぞ
482ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 17:59:47.50 ID:gZ91acxQ
麻木久仁子が前例作ったからね。
もう2ちゃんねるでヘタなことは言えない。
483ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 18:42:49.27 ID:4wpdK1i4
>>475
>>480
名誉毀損の疑いで通報した
484ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 19:16:51.28 ID:aeFEEg+a
どさくさに紛れて、何処かの国が自国の放射性廃棄物を
福島原発沖に投棄したんじゃないかな?
それをごまかす為に低濃度汚染水を棄てさせたとか
女川原発沖でも投棄したけど
女川の方は放射性物質が漏れ出ていないから
福島から運ばれてきたことにした

ないかw
485ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 19:18:06.11 ID:aeFEEg+a
すまん
スレ間違えた
486ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 19:27:41.12 ID:4wpdK1i4
>>484
他国のせいにするつもりかよ
ふざけんなよ気持ち悪い
487ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 19:38:21.12 ID:VrsHX03g
プッw
488ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 19:52:38.15 ID:CdVQqltP
でも、電気製品って少なからず熱を発するから
使わなければ室温の上昇だって抑えられるでしょ

489ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 21:00:10.18 ID:ux92FBN8
明日は、室井ちゃんだ!楽しみ
490ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 21:08:11.97 ID:Ppj9SyvG
大竹はテレフォン人生相談には凄い人ばかり出ていて
ヤクザな俺には無理、とか言ってたけど
赤坂の人生相談には元ヤクザの親分(安部譲二)とか出てるよね
491ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 21:12:58.82 ID:EeyNXOfU
大竹はヤクザじゃなくて自称チンピラ。
492ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 22:02:26.50 ID:4Vsn1Jeb
真鍋さんは邪気が強いんだよね。だから男性が遠ざかる。少しでも邪気を無くして
いかないと幸せになりにくいよ。
493ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 22:54:53.52 ID:4wpdK1i4
>>492
そういうことは眞鍋のブログに直接書いてくればいいじゃない?なんで2chに書く必要があるの?
陰でグチグチ言ってる匿名で悪口言ってる人間がいるから今の日本になったんでしょ
本当情けないよ
494ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 22:58:08.32 ID:ZePg3f5A
「ある対象についての評価・意見は本人に直接言えばいい」
そんなことを言ったら2chが存在する意味がないのだが。
495ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 22:59:07.62 ID:6eYfs/Ys
世界中!人間だもの
496ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 23:03:09.44 ID:iMoWnqtJ
2chの存在意義ってあるの
497ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 23:07:07.27 ID:DxXpbKHQ
>>496
多分無い、Twitterは更に。
498ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 23:49:20.87 ID:vaKhRoJl
>>494
有名人に名無しで攻撃できる事が2chの存在意義なのか?
そんな事を考えているのは多分アンタだけだ
裏番組のスレでもそのセリフを見たけど同じ人だろ?

実際に中傷行為に出る人間でも当たり前だと思ってやる人は稀
当然だと思っていたなら全く空気が読めないか
義務教育段階でまともな教育を受けていないからだろう

>>497
2chを見渡した事がないなら2chの評価なんてできないだろ
499ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 00:47:41.79 ID:kpb9Yyc6
>>477
この商品コントにも使えそうって言ったとき一瞬固まったなw
「(どうやってコントになるんだろう?、)いい台本でもあれば使えそうですね。」
というフォローが入ったけど,面食らったと思う。
毒舌やボケを含むアドリブはCMに不適当だから、CM中は局アナの独壇場で芸人は
アドリブで突っ込みにくい。大竹も慎重に言葉を選びながらCMに参加してる。
500ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 04:03:03.21 ID:NdS4WKM4
あのヘリたしか5分ほどしか飛べないんだよな
知らない初老がいっぱい狩ったと思うと胸が痛い
501ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 09:00:31.81 ID:aRamZR+2
森永は双葉町公民館で行われた原子力講演会で
講演してるからな

この事実は変えられない
502ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 11:18:46.93 ID:aRamZR+2
先週?出てた
若手のお笑いコンビ
自分の出身大学を
ニッポン大学って言ってたぞ・・・
503ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 12:26:18.73 ID:2tRqXHM7
>>498
何言ってんだおい!
有名人に名無しで攻撃できる事も2chの存在意義
便所の落書きだぞここは
504ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 13:40:55.96 ID:aRamZR+2
最近末高トムが面白くてしょうがない

末高が面白くなったのか
俺の体調が悪いのか

どっちだろうか
505ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 14:15:19.11 ID:+dT0YwKv
末高の愛車の水色のバンってなんだろう
バモスとかエブリイバンとかかな
506ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 15:24:13.50 ID:KPNSEa5t
大竹の言う「正しい情報」って
テレビでもなく、
文化放送の報道でもなく、
ツイッターでもなく、
朝日新聞なんだよな
507ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 15:38:11.81 ID:A93V+N/V
誰か光浦に男性ホルモン注入してやれよ
508ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 16:39:36.22 ID:oxSD9lW1
誰でもいいわけじゃないだろ
光浦にだって選ぶ権利はある
509ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 17:23:59.95 ID:DO5Jx5cz
太田さん、邦丸さん、照美さんの楽屋トークを聞いてみたい
絶対言ってるハズだ
よくわかんないけど
510ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 18:14:31.34 ID:4R45uqB3
>>507
おまえがやれよw
511ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 21:20:00.29 ID:SevuTYMg
>>504
前にトムが、愛車の青いインプレッサが車上荒らしにあったのを、
ブログに写真うpして話題になってたな。
512ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 21:50:38.22 ID:PmjtQFBq
無職の癖に車乗ってんのか。
513ラジオネーム名無しさん:2011/06/03(金) 21:54:23.81 ID:swqmOSUW
素人の作り話に食いつくなよ、大竹w
514神楽坂の天才テンシンシ:2011/06/04(土) 00:18:39.93 ID:GqG1HIc7
え〜とよくわかないんだけど金曜日だけ聴いています。室井佑月さん大好きです。 言論の自由を守って下さい。 大竹、日寄ってんぞ.
515ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 00:43:06.97 ID:NGcYvBpo
>>503
> 有名人に名無しで攻撃できる事も2chの存在意義

マツコ・デラックス談
「その人達って、パソコンでネットに書き込みして、
あれでアタシ達と同じことやってると思ってるわけでしょ?
一生思ってろ」
(意味:匿名で言ってる奴らとは格が違う)
516ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 00:45:10.83 ID:XPE+v8UT
そんなことは思ってないだろw
ギャラもらえるわけでもないし
マツコってとんちんかんだな
517ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 01:08:47.91 ID:J9olWZeT
今なにするかが大事といいながら
過去のことでジミンガーを連発する三流芸人
518わかんないけど:2011/06/04(土) 01:10:10.18 ID:P2GJOdN/
でもマツコに襲われたい
よくわかんないけど
519ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 01:27:55.93 ID:gAxcC/51
>>517
おまえバカだろw
520ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 02:10:47.76 ID:ZUrfM4Zi
大竹は、何に寄ってるんだ?
ヒヨルは日和ると 書くんだよ、、、
521ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 02:59:32.20 ID:PWHzgt6c
>>503
ネット依存症の一部重症患者の言い訳だな
便所の落書きとか言い出す所を見ると老人らしいが
まわりはもうそんな状況じゃないから諦めなさい
522ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 06:06:40.79 ID:dbTy0i/m
こんなとこに来て言っても説得力のかけらも無し。
ネット止めろとは言わないが、せめて2ちゃんねるは止めろ
523ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 06:24:59.41 ID:2FSuD7pX
だれか、mod uploderにある黄金のDLパス知らんか?
524ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 08:24:04.06 ID:8FL5A3MY
2ちゃん最高!!
525ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 08:34:08.09 ID:BGJZLSn6
>>521
お前は2ch初心者か。
まあここにいる限り同類だよ。2chの基本は信者とアンチの罵りあいだから。
526ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 09:49:25.94 ID:KHTVZl+V
>>498
494だが、私は「攻撃」とは一言も言っていないんだけど。
ある対象について忌憚なく意見や評価をする場としての役割に、
インターネット掲示板の存在意義があると思っているんだが。
もちろん、その評価の中には、受ける側にとって厳しい意見もあるだろうが、
「攻撃」と呼ばれるような度を過ぎたものでなければ、そのような意見も交わされることはやむを得ないと思う。
少なくとも、現状として2ちゃんねるではそのようなやり取りもなされているのだから、
それが気に入らないなら、よその掲示板に移ったらどうだろう?
インターネット掲示板はここに限ったわけではないんだから。
そのほうがお互いいやな思いをせずに済むと思いますよ。
527ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 12:41:58.33 ID:dbTy0i/m
シルシルミシルのナレーションの批判が書き込まれたら、批判は止めろという書き込み
が必ずあり、それを批判されると「2ちゃんは言論の自由がある」と反論してくる。

番組や有名人の批判は止めろ、は言論の自由とは真逆な行為
528ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 12:57:26.20 ID:iNpja65K
矛盾してるぞ
529ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 12:58:46.60 ID:5h6j5ipq
>>523
基本も知らんのか?
530ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 13:15:42.56 ID:yfUIeQUK
>>525
お前と一緒にするな
531ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 14:32:49.12 ID:/JyaLUxQ
>>530
そうやって相手を罵倒するのが2chです
532ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 15:31:46.36 ID:oeTnF5MZ
大竹と室井がぽっぽ信者だったとはw
人見る目なさすぎw
533ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 17:08:07.23 ID:ACKosKmW
お前は人の話を理解する能力なさ杉
534ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 17:25:05.73 ID:oeTnF5MZ
>>533
何でだよw
大竹自分は人に騙されやすいタイプかもって反省してたじゃんw
535ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 18:51:51.72 ID:jF9R2V8j
そこまでにしとけ
余計恥をさらすだけだし
536ラジオネーム名無しさん:2011/06/04(土) 23:45:57.37 ID:Ej0dPUSD
>>535
室井、民主押して責任感じてるとも言ってたw
537ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 05:39:29.12 ID:WLvf5UrA
ま、室井は民主に入れたかもだが、大竹が言う『俺たち国民が選んだ…』っていうのは数の論理で民主政権になった=国民の総意っていう一般論じゃん。
数多いる草加芸能人とも関わり合いがあるだろうから、頼まれて公明や協力関係にある自民に入れた可能性もあるし、みんなや共産だって否定できない。
世間に迎合した一般論で喋ってる大竹を民主シンパと決め付けるのって、どこまで単細胞なのかとw

もう俺は内勤に異動になって祝祭日しか聴けなくなったから、仕事もしないで聴いてる皆さんで、一介のアングラ役者崩れの知ったか爺の、一語一句挙げ足取って目くじら立てて下さいなww
538ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 06:22:15.65 ID:F4oK1fDD
精神病院に入院が決まったんだろうけど頑張れよ
そのうち良い新薬が開発されるから・・・
539ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 10:13:47.80 ID:guIpswBF
>>537
わかんないんだけど、

そうか、精神病院に入院か〜、さあ、今日もはじめましょう!
540ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 10:31:47.67 ID:w5HOAmbr
>>529
知ってたら聞かんだろ、普通・・・
541ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 12:46:50.12 ID:YW36zHHN
ごく基本的なことなんだから、ちょっと調べりゃ分かるだろ、ってことだろう。
542ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 13:02:59.26 ID:gzcygPRS
毎日聞かされる「リーダーシップがない」という批判に心底うんざりしている。本当によくわからない
のだが、「リーダーシップがない」「だらしがない」という不満を持つ人は、「俺だったらすぐできる!」
という自信があるからそう批判できるのだろうか。自分の場合、菅首相よりはるかに悲惨な姿になる
結果しか想像できないのだが…。
http://bit.ly/jl4kHP
543ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 14:11:40.01 ID:kunThYhk
プロ野球観てて
エラーに「ヘタクソ」って野次るようなモンだろ
544ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 17:19:46.08 ID:NRKtaVrg
>>543 確かに言ってる内容的に まさしくその程度(全マスコミとも)だが
プロ野球選手を酷評する素人の声が大きくなりすぎるとしたらどうか
家庭や酒場で論評するならいいが それを放送に乗せ世論を誘導するという行為
誰がリーダーになっても文句を言い 足を引っ張って地に引きずり下ろし 息絶えるまで叩き続け
その挙句、日本は短期間でリーダーが変わりすぎると また文句を言う
野党が与党になろうが、与党が野党になろうが同じ、どの政党もマスコミも国民も
他人を叩くことしかしていないのではないか
つくづく一致団結、協力の出来ない国だと思う こんな時でさえも
545ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 17:23:54.45 ID:WLvf5UrA
大概の病室はイヤホンしてればテレビもラジオもOKなんだが?仮に俺が明日から入院でも、ラジオくらいは聴けるのじゃよ。
そんな常識も知らないなんて、自分が引きこもって世間知らずなのがバレちゃったね>>538-539







       バーカww
546ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 17:29:40.54 ID:60hAYjRC
>>544
かと言って小泉首相の時みたいにマスコミが賞賛一辺倒、
批判する奴は消されるみたい社会もウンザリだがな。
547ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 17:45:20.05 ID:pEBVrnck
>>544
菅さんの場合、与党の一致団結すら図らずに小沢排除ばっかりやってたんだから自業自得だよ
548ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 18:37:30.56 ID:9x1Aa37u
政治の話をするなよ
549ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 19:25:32.16 ID:5zGxsLo/
yahoo検索のキーワード入力補助、
文化放送って入れると「文化放送 もんじ」も…
どんだけ検索したんだよw
550ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 19:55:06.20 ID:lVwxw24x
551ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 21:44:40.20 ID:7rCgyqct
中嶋美和子ちゃんに是非とも喘いで欲しかった
552ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 22:38:56.38 ID:zCg8GI77
>>546
小泉が賞賛一辺倒?全然そんな事ないだろう
「非戦闘地域」「人生いろいろ」「親米ポチ」「丸投げ」
「田中眞紀子切り」「靖国参拝」「刺客」「女系容認」
…とにかく終始いろいろ批判されてたよ
553ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 23:44:05.15 ID:p0HHcO28
小泉はあまり批判されなかったね。人生いろいろなんて小泉じゃなきゃ
大問題になる発言。終始批判してたのは筑紫くらいじゃないかな。
554ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 23:55:08.66 ID:I6yPUO5o
一方で政府や行政が特定の人物を社会的に抹殺しようした陰謀が増えた時期かもね。
大阪高検公安部長や植草教授とか変な事件だったな。鈴木宗男もこの時期か。
野中広務の議員辞職も唐突だったし、辞職しなければヒドイことになるよという脅迫でも
受けたみたい。こういう人たちもゲストで呼べるような日がくるといいね。
555ラジオネーム名無しさん:2011/06/05(日) 23:57:31.65 ID:lb+quUmm
>>553
小泉のマスコミの根回しの巧さは
息子・新次郎のマスコミでの取り上げられ方でもわかるね
1年生議員があれだけ頻繁かつ好意的に
取り上げられるのはそういうことでしょ
556ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 00:11:42.75 ID:5yz6u9Fm
仮にマスコミを根回してようが、鳩山や菅のような
無能と比べればまだまだマシだと思う。
むしろ、麻生政権時代にマスコミが、民主への政権交代を促すような発言を繰り返したことのほうが
民主党による何らかの根回しを受けていたように感じたが。
557ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 00:21:02.95 ID:Gj3HLWgb

こういう
床屋話的で不毛な政治話が大好きな人たちが
この番組を支えてるわけだね
558ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 00:23:36.44 ID:yh0VCseF
>>557
みんな政治が好きなんだなぁって思うね
一億総政治評論家って感じ
559ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 00:31:05.63 ID:Gj3HLWgb
>>558
政治が好きっていうよりも
政治「話」が好きなんだよ。
560ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 00:39:38.02 ID:SwQd2aJA
官僚を敵に回した人がどうでもいいスキャンダルで失脚しているね。
官僚を大切にしてきた小泉や清和会系はそうではない。
561ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 07:17:18.45 ID:zogHHmu3
壁に落書きされた川柳と同じで、庶民はそれを見聞きして政治に対する不満の
溜飲を下げる
それが落書きかラジオなだけで、江戸時代から変わっていない
562ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 07:28:22.54 ID:sNhOpb7D
阿川も民主に入れたみたいなこと言ってなかったっけ
563ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 07:41:34.60 ID:zogHHmu3
冷静に考えたら批判は山のようにあったんだろうけど、印象はリーダーシップねある
いい総理

野にいるときは奇人くらいが、総理になって化けるのかも

コイズミさん以外には、村山さんや小渕さんがよかったな

自分は民主支持だけど、菅さんはあの無能のクズ総理、森元を超えたかもしれない
と思うときがある

真実は分からないけど、菅さんには危うく殺されかけた
ミスターベント、カンチョクト
564ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 07:41:39.46 ID:DuMDpdT1
選挙って政策じゃなくてムードだからなあ
565ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 08:46:08.72 ID:zogHHmu3
リーダーシップのある
566ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 08:46:09.55 ID:Gj3HLWgb
放送でアレコレ言っても、
ここに不満を書き込んでも
何も変わらないんだよな
567ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 09:52:33.32 ID:w396NcoD
>>567
変わった人ですね
568ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 10:44:26.39 ID:wC1Lmw2a
>>567
そのとおり、君は変わってる。
569ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 10:53:09.47 ID:fRHTJJ7O
小泉はアメリカの犬だからなぁ
あいつが主悪の根源

原発利権で丸々太った自民党議員と
          その信者が日本を危険に晒している
570ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 11:11:10.17 ID:Aw9db1fs
よく分かんないけど
571ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 13:09:10.69 ID:FttnMXgg
>>560
そうだよね。
改革しようなんて政党が政権とったら仕事しない
管さんが回りの人間やマスコミを信頼できなくなったのも分からなくもない
国民のほうに目を向けた政治家が主導権を取る日がくるのを期待してもダメなのかな
572ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 13:30:43.59 ID:w46ZnaC7
国民と言ってもいろいろだからね。一番大切な国民はお金と組織票出してくれる人。
573ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 13:51:38.58 ID:ZvSAQHIc

>>569

「主悪の根源」って・・・

きみ、なに人?
574ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 14:00:47.47 ID:il2uYjFl
小泉は若い頃 神奈川の海岸で 女を暴行、その後 頭がズレてきて
松沢病院に入院(表向きは 米に留学)、代議士時代は 赤坂の女2人も
変態プレイで 絞殺、御金で揉み消す。成城のおばちゃんも赤坂のオバチャンも
ベンジャミン・フルフォードも承知済み。 知らないのは バカ国民の殆ど。
575ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 14:03:18.12 ID:il2uYjFl
・・・・あーーー書き忘れた、真鍋は代えろ。 大竹君 趣味悪いな?あんなバカ女
576ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 14:13:46.65 ID:KzLa/qKT
モナちゃん復活しろ!
そういえば、今週家庭の医学と平成教育にモナちゃん出るから、よろしく
577ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 14:23:10.99 ID:9fQUiJ3V
なんか病院から書き込んでる人いまつね
578ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 14:43:26.08 ID:DuMDpdT1
コイズミタロウ って
579ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 17:30:26.77 ID:iUo50ULb
モナって引退したんじゃないの?
テレビには出てるよね。
引退するって嘘ついて、この番組辞めたかったのか?
580ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 17:54:09.78 ID:5+iqjx6e
ぺてん師モナ
581ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 20:03:57.63 ID:Gj3HLWgb
こんな社会になっちまったのはコイズミタロウのせいだ!
582ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 20:20:18.42 ID:LHQwb1/J
小泉=自由化は既得権益の責任転嫁だろ。
悪事が表に出てるだけマシだよな。
ウンチも一緒くたにしちゃいけないよ。
583ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 20:40:01.04 ID:AzHIbrKT
岸の親分の竹中平蔵も、「私は何も悪くありません。改革が足りないからこうなったのです」って言ってるしね
日本興業銀行の木村剛のことは知らんぷりして
584ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 21:12:10.68 ID:SwQd2aJA
>>571
官僚が仕事をサボタージュするというより、政治が官僚を信頼していないから政治と官僚が
疎遠になっている。ヒマと知恵のある官僚は官僚の権益を狭めようとする政治に対して
スキャンダルをリークして失脚を図ろうとする。
政権交代のときに各省庁に政党から沢山の人材を送り込んで行政も政治が主導できるように
しようとした。また、全省庁の局長以上の辞表を取るとまで言った。
実際には政治の力量不足で実現できないから官僚が居座って官僚を大切にする政治になるまで
抵抗することができるわけ。官僚を大切にしないと政治家が生き残れない。
また官僚は政策失敗の責任を取らない仕組みになっているから、原発事故がこれだけ深刻であっても
原発推進をやめようとしないことができるわけ。
東電に怒鳴りこんだ総理に対してマスコミは批判的論調もあったが、経産省官僚は
総理のこの言動を大きく評価しているという。
東電の撤退を認めれば、原発事故の最前線に立つのは経産省官僚になるからだろう。
安全地帯に安穏とさせてもらった官僚は総理を評価し、懲りることなく原発を推進する。
そして総理が経産省官僚の意に沿わずエネルギー政策の転換を言い出せば総理はもう
用済みってことだろう。
不信任のドタバタについて批判の矢面にたつのは政治だが、官僚支配構造の闇のほうが
はるかに責任の所在が曖昧で根が深い。
今日の放送のようにこういう問題をタイムリーに扱うこの番組はよくやっている。

http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/001915.php
警察官僚が政治家の身辺調査をして権益を犯す政治家を排除できる仕組みを強化できる
法案について政治家自身の理解が足りていないと警告する番組
585ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 21:51:47.73 ID:E3+PqBTK
自分の考えと違う事を言われるとカッとなるモノラルな人はこの番組は敷居が高すぎるなw
586ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 22:43:50.16 ID:H788eM+k
結局、国民が選んだ政治家の言うとおりに仕事をしない官僚、国家公務員が問題なんじゃねーのか?
587ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 23:05:22.07 ID:zVRXKNZ8
大竹がタックル仕切っててうざかった
現地の人が笑うなって怒ってたけど
大竹が武田先生いじって笑いにもってったからかな
現地取材したくせ何やってんだよ
588ラジオネーム名無しさん:2011/06/06(月) 23:31:08.34 ID:AzHIbrKT
それはテレビ板で言ってくれよ
589ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 01:38:01.89 ID:WYAvF/NM
>>587
番組宛に「昨夜のタックルでの大竹さんは何ですか!」
ってメールでも送ればいいよ。

出演者に批判めいた意見は採用されないと思うけどね…。
590ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 01:50:58.34 ID:6Wj3DIG1
大竹はカンペの指示通りやってるだけにきまってるじゃん
視線でわかるだろ
591ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 03:06:33.81 ID:mzUvikYh
くさい駄洒落がカンペねえ
さすが業界通だね!
592ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 03:11:40.39 ID:ZgIzTddF
以前にOPトークかなんかで大竹が言っていたよね

「お笑いのオレ達にマジで反論されてもな〜」

番組で政治ネタについて話した事に
いちいち反論するなって事だよ
593ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 07:29:05.84 ID:RBuBMivQ
政治意見を公共の電波に流しておきながら、
「お笑いだから一切の反論は受け入れません」というのはねぇ。
594ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 07:32:34.52 ID:n2DhCTw3
阿川の仕切りもとっちらかってて流れぶった切り
595ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 10:34:57.04 ID:7yxsrvkR
596ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 10:40:51.00 ID:3V5z45IK
以前、水谷さん相手に、すべらない話として、頭がカッキンコッキンになった話をされてましたが、完全にすべっておられました。
597ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 10:43:24.08 ID:7yxsrvkR
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu39059.jpg

※マスコミの手のひら返し
598ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 12:02:42.82 ID:A7rQgXCt
この頃の大竹って凄かったんだな。。。

http://www.youtube.com/watch?v=_nO93IN5UxQ&feature=feedf
599ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 12:51:44.73 ID:dk5WBE9z
実は常滑川は弟のオサムだった
600ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 12:57:37.78 ID:0JNM85lv
>>587
おお、まったく同意だよ。実況も大竹にダメだしばかりだった。
自分の一生懸命アピールするばかりに誰の話もマトモに聞いてない大竹。
ラジオ聴いてたからちょっと期待したが、TVの大竹は本当にダメだな。
601ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 13:08:29.26 ID:WS0CEN61
眞鍋はへそどころか近いうちに乳首とマン毛くらいだすよ
602ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 13:36:16.64 ID:kJEhQHDT
世間が認めたバカアホ大竹まこと。昨日のタックルには呆れた。
バカ丸出し。低脳丸出し。低教養丸出し。
大竹じゃまだ!アホ糞!テレビ出るな。気分が悪い。
お前、自分の立ち位置知れよ。
603ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 13:48:48.69 ID:5jJfRVDN
大竹まこと ・・・ 知ったかぶりの高卒バカ
          ラジオから出てくるな。
604ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 13:51:07.06 ID:FkKqOFoj
真鍋アンチエイジング必死だな
こんなキャラだったか?
よくわかんないけど
605ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 14:19:27.85 ID:f7uWpPuU
眞鍋って愛媛の西条市か
西条ってそんなに愛媛の中ではそれほど田舎でもないけどな
606ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 15:02:26.39 ID:SP0lZsDH
>>603
聴かなきゃいいじゃん
607ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 18:03:23.50 ID:wkw+ApN1
眞鍋…
じゃないよね
誰?
608ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 18:13:38.91 ID:PolGWdqr
昨日のタックルで江田けんじがチェルノブイリの汚染数値をだして
福島がどの程度汚染されているか言おうとしたとこで
不自然に話を切ってたな
氏ね大竹朝日
609ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 18:18:23.00 ID:5jJfRVDN
>>606
大竹のラジオなんて聴かないよ、
だからラジオだけにして、TVに出てくるなという意味。
610ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 18:20:36.42 ID:xNVdooaU
>>609
この板来る意味さえないな
611ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 18:42:54.95 ID:5jJfRVDN
この板には来るよ、他のラジオ放送を毎日聴いてるから。
このスレ、目障りだから上げないほうがいいね。
それか、スレタイに名前を使わないほうがいいよ。
612ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 19:23:18.49 ID:wHl8byvz
>>601
乳毛出しだと凄いと思うんだけどなぁ。
613ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 20:05:09.80 ID:+2z4Bjet
>>611
なんだ粘着か。
大竹が嫌いでこの番組の聴取率を落としたければ
キラキラスレにでも行って大竹の悪口書きまくってこいよ。
あとテレビの話題を続けたければテレビ番組板に行け。
614ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 20:07:47.67 ID:XCCPWvWY
>>605
そうなんだ、歌の秋川とかいうおっさんもそこだよね
映画館がなかったって聞いてとんでもない田舎を想像してた
でもモスがあったと聞いてそうでもねえじゃんと思った
615ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 20:11:20.27 ID:BR/PaCdZ
>>598
見終わったあと分かっていても山瀬まみをクリックして驚いてしまう
わーーーーーお
わーーーーーお
616ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 20:14:52.05 ID:f7uWpPuU
617ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 20:23:14.55 ID:n5WjPEKP
そのとおり!正解!
618ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 20:50:21.86 ID:awmwK9fD
>>611
コイツ小島ヲタだろ、あのクソ女の番組リスナーだから
お里が知れたゲスなレスしかできねーんだよw
619ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 20:59:55.24 ID:5jJfRVDN
やっぱここのリスナーも大竹と同じで頭が悪そう〜
じゃ〜  上げてたらまた誰か来るよ〜w
620ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 21:35:45.58 ID:y4X2Zb20
さっき家庭の医学にモナたん出てたよ。美人だな。
621ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 22:42:27.30 ID:3V5z45IK
東電に持ってゆくのが当然…それはダジャレじゃないでしょうね…
スタジオ騒然…
622ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 23:07:31.14 ID:jD0rQCQp
真鍋よりモナだよな。
眺めてる限りはw
623ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 23:29:03.04 ID:y4X2Zb20
モナは自分の意見をはっきり言うが、真鍋はイエスマンでつまらん。
624ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 23:42:29.75 ID:bP4d6vzK
聴かなきゃいいじゃんは甘ったれ
625ラジオネーム名無しさん:2011/06/07(火) 23:45:56.56 ID:jD0rQCQp
あれは意見ではなくて我だよ。
626ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 00:28:10.77 ID:U0AmwmmP
昨日(7日)のオープニングで太田が「浜岡を止めても危険性はおんなじ」って言ってただろ
KO大の低能ぶりはほんと酷いね
同じ冷温停止状態でも運転停止直後と年月が経った後では全然違うってことを3ヶ月経っても理解してないんだね

燃料の崩壊熱は運転停止直後は定格熱出力の7%(つまり定格出力の20%)くらいもあるけど
1ヶ月も経つと0.2%くらいになり、数ヵ月後もたつとたとえ冷却ポンプが故障して水が回らなくなってもメルトダウンが起きないくらいに
熱が発生しなくなるわけで、運転停止から時間が経てば経つほど安全性は上がる

627ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 01:00:08.69 ID:CQhkxFmK
わかったわかった、おまえは凄いよ
さすが原発の専門家だ
628ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 01:04:53.71 ID:/oUF0RNH
>>623
>モナは自分の意見をはっきり言うが

それでみんなに叩かれてたんだろが。。
629ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 01:46:57.20 ID:/YSt0u1Q
>>626
浜岡の場合は地割れや沈下が必ず起こるから
配管はずたずたになって冷やせなくはなるな

運転中で緊急停止した炉が落ちたり傾いたりするよりは大幅にマシだけど。。。
630ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 02:02:35.35 ID:Sbs5BlGD
モナとて劣化が進(ry
631ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 04:48:40.37 ID:B7IGu9FQ
モナの意見が共感を得たことがあったろうかいやない(反語)
632ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 07:43:13.98 ID:jm3ypm3I
なんだよ 写真見たら眞鍋たいしたことないな
想像してるだけの方が興奮する
633ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 08:55:10.67 ID:j9BQcKvM
ポッドキャストの水谷のあえぎ声で抜いただろ、おまいら
634ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 08:56:18.44 ID:WbLeQJh5
>>626 ちゃんとお母さんに生活費渡すんだよ、わかったかなボク?
635ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 08:57:57.58 ID:ojt3pR9y
>>626
まったくその通り。この番組は素人しかいないからな。
636ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 09:18:44.36 ID:BICryf/F
ほんとに。
「停止したところですぐに安全って訳じゃないんだね、知らなかったねえ」
とか、いまさら何を言ってんだと思った
だからこそいち早く停止しなきゃならないと思うんだけど。
637ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 12:42:46.31 ID:FY7cp1yK
この時間 何処も面白く無いので たまに文化聞くが、真鍋30過ぎて へそかよ?!
このバカ 女、いや このバカ 蛙 が・・・・、お前 そのひき蛙みたいな笑い 何とかしろ。
気持悪いんだよ、愛媛に帰れ。 それに大竹 お前ほんとアホだな。他の原発にも
使用済み燃料が冷まし中で保存してあるの 知らなかっただと・・・・、ど素人の
婆さんでも知っとるぞ。 ついでに言うが ヤフーで 地震兵器検索してみろ、もう
これぐらい 知ってるよな。
638ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 12:52:42.54 ID:8pdBXRW6
SWゲスト
13(月):原口一博
14(火):吉幾三
15(水):杉良太郎
16(木):具志堅用高
17(金):堺屋太一

若者層向けのゲストは皆無だね。
639ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 13:17:54.93 ID:uevM+791
原口一博w
640ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 13:20:49.52 ID:PrCwmpg1
水谷ベントw
641ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 13:48:27.81 ID:yHGULuIV
前も書き込んだけど
室井はユーストとか新しいメディアを見てて偉いと思う
俺も少し見てみようと思う、できるか心配だけど
642ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 13:54:12.62 ID:PrCwmpg1
>>641
室井さん乙
643ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 15:08:16.14 ID:2cIqaWcS
>>633
ポッドキャストより夕焼け寺ちゃんでのアハン
644ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 15:15:18.18 ID:yHGULuIV
>>642
ちゃ、ちゃうわ
645ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 17:15:44.80 ID:Sbs5BlGD
あおしまぁ〜。
646ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 18:46:05.67 ID:j9BQcKvM
室井と光浦にもあえぎ声やらせろよ
647ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 19:27:17.37 ID:PrCwmpg1
>>644
明後日は、とちらずにニュースのリードちゃんと読めよ。
それから「大相撲」の読みは、「だいずもう」じゃないからな。
648ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 19:53:21.70 ID:DI6buish
お願いですから水曜日の女二人を誰かに換えて下さい。
649ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 19:57:15.21 ID:qvWZAjGe
太田アナは水谷アナの生乳をどうやって見たんだ!!!!!
650ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 20:45:39.69 ID:9jsn7nB/
水谷アナの放尿しながら歩いた話ワロタw
651ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 21:59:29.70 ID:U0AmwmmP
>>629
運転停止してから3〜5年経つと燃料棒を冷却フィン付きの容器(キャスク)に詰めて外部に運びだせる
運び出した後は爆撃されても大した害は出ない

でも2年くらいだとまだ崩壊熱が多すぎて運び出せないってのが痛い
運転停止して2年で運び出せるなら防潮堤を作るのやめて2年経ったら燃料をすぐに運びだすってのが一番安上がりだし安全

冷却能力の高い新型キャスクを開発してほしいもんだよ
652ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 22:16:26.70 ID:QfPLw/KR
制御棒を突っ込んでからの話だ。
気圧で動かすんだから、
それも想定外で間単に壊れるんだぜ。
653ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 22:34:55.41 ID:U0AmwmmP
>>652
意味不明
既に全機運転停止してるっていうのに。
運転停止って制御棒でやるんだよ
654ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 22:38:02.40 ID:QfPLw/KR
>>652
だから制御棒を突っ込まないと運転停止しないだろ?
655ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 22:59:07.14 ID:U0AmwmmP
>>652,654
普通の日本語の解釈法だと、
>制御棒を突っ込んでからの話だ。
は「現在はまだ制御棒は突っ込まれていない」ということも表してるんだよ。

既に制御棒は突っ込まれているのにその事実を否定するようなことをしつこく主張して、一体何が言いたい?
656ラジオネーム名無しさん:2011/06/08(水) 23:12:06.78 ID:QfPLw/KR
お前もたいがい頭が悪いな。

現行運転中に決まってるだろ。

停止中の炉の話だと決めてかかるな。
657ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 00:19:58.93 ID:jTplerLQ
>>656
一連のレスは浜岡についての話なのに
なに勝手に他の原発の話にすり替えててんの?
きちんとレス読んでなくて勘違いしてたんなら素直に認めればいいじゃないか。菅なみに往生際の悪い奴だな
658ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 00:27:49.80 ID:5tY4z9ZB
>>649
太田が水谷に制御棒突っ込む機会が昔あったんじゃないの?

しかしエンディングで大竹の「この後は夕寺〜」の案内はやる気ないな。
裏の狂鶏に惨敗してるのを知ってるからかな。
659ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 00:40:13.43 ID:F7IFGutE
夕寺を今日初めてユーストで聞いたよ
俺もほんのちょっとだけユーストの使い方が分かってきた
660ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 00:55:23.43 ID:+7pj6zgi
>>641
室井は上杉に洗脳されてるでしょ
それと噂の真相の人を側につけてからちょっとおかしくなった
自分が好きな人の言うことを間に受ける程度の脳みそ
661ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 01:19:57.95 ID:F7IFGutE
そういえば最近上杉を見ないな
ネットで仕事してるのかな?
662ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 01:23:35.21 ID:XS1RbMEy
>>617
もじあそびのもんじさん
663ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 01:25:37.34 ID:Jeb8ELS8
>>650
快楽とか絶頂とか完全に放尿プレイだったな
664ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 01:29:32.20 ID:mUmxVMnL
>>662
もじあそびのもんじさんって何?
665ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 02:10:42.95 ID:2VV+d2mk
>>661
上杉はこの文化が拾っただろ

室井みたいのは照美んとこやLFの勝谷のとこにでも行ったほうがいい
666ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 08:46:58.97 ID:tREEQuIm
今日は、何を1.5リットルか
667ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 10:38:27.53 ID:UiqkQqGF
>>661
文春が使ってる。
>>660
この番組自体が現代に洗脳されてるからな。
668ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 13:01:44.61 ID:t8XPImD+
ユータンネタが来たら換える。
669ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 13:26:57.10 ID:Y9VKFaXT
オープニング、大爆笑!
670ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 13:27:26.31 ID:1nJd7YEc
光浦には幸せになってもらいたい
本当に
671ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 13:28:58.15 ID:8DRLwXnF
えり好みしないでストライクゾーンを広くすれば、幸せはすぐそこに。
672ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 13:48:24.79 ID:tBttd2Df
ラジオ人生相談の女の先生って大原先生かな

専用スレでは あーた と呼ばれてる
673ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 13:55:35.67 ID:XS1RbMEy
>>664
アメブロ
674ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 15:24:13.75 ID:kEiv7swS
明日ゲストに平野綾だって。
今日来させて光浦に「あたしアニメとか美少女絵とかダメなんですよ〜なんかさぁ〜気持ち悪いっていうかぁ〜」
と言われりゃよかったのに。
675ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 16:19:04.94 ID:frl2ghdd
三つ浦うるさい 人の話にかぶってごちゃごちゃ関係ないこと言って 聞きにくくていらいらする
676ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 16:53:01.65 ID:uspoGyxu
>>674
平野綾って人気ないの?
人気声優だと思ってた。
677ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 18:06:03.14 ID:kEiv7swS
>676
ヲタには人気あるんじゃねーの?よくわかんないけど。
声優は出しゃばらず声の仕事だけしてりゃいいんだよ。
678ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 18:13:20.42 ID:flQGxM/w
平野って誰だよ
679ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 19:06:56.57 ID:xrE8a7QP
うるさい料理人じゃないの?
680ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 19:13:31.90 ID:Wuxl3pWK
やるMAN時代は声優のゲストは結構来てたのに。
681ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 19:35:53.40 ID:xrE8a7QP
野沢那智とか白石冬美な
682ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 20:12:00.44 ID:XS1RbMEy
水樹奈々
国府田マリ子
池澤春菜
野沢雅子
あたりも来てた
683ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 20:37:49.27 ID:uspoGyxu
>>679
ゆうゆうワイドだろw
684ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 20:54:37.58 ID:76tjjaGS
大竹は真性アホ。頭悪すぎ。黙ってろ。クズ野郎
685ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 20:58:30.71 ID:5tY4z9ZB
>>681
いう気りんりん那智チャコワイドか。
懐かしい〜。
686ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 21:24:28.38 ID:xrE8a7QP
やるまんのあとが那智チャコ知ってるのはw
687ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 21:34:16.23 ID:MxMf4Prl
大竹さんがバカだと罵り
スエタカトムが無視されたというAKBのビッチって誰でしたっけ?
帰宅して検索して顔を拝もうとしたら肝心な名前を思い出せないw
688ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 21:36:15.70 ID:TLDkKO8W
>>676
ヲタじゃないけど、テレビの実況とか見てる限りでは
昔は好きだったけどタレント化した辺りからアンチに転向した人が多いって感じが伺えるけど
何かをきっかけにアンチが増えたような
689ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 21:36:33.05 ID:TLDkKO8W
>>687
板野友美
690ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 21:39:37.12 ID:2EgKRGms
>>687
いってみヨーカドー
とかでいいんじゃない?
691687:2011/06/09(木) 22:04:44.18 ID:MxMf4Prl
>>689
それでした。ありがとう。
>>690
言っている意味がよく理解できないのですが
やっぱりトムさん本人ですか?
692ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 22:10:13.39 ID:xrE8a7QP
>>687
このスレの常連にAKBがいるんだね
693ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 22:38:04.60 ID:fVf+l5zr
光浦は早く子供作れ
甥っ子の話は悲しくなってくる
694ラジオネーム名無しさん:2011/06/09(木) 23:27:23.05 ID:jXq+7cSS
>>688
ライフライナー発言じゃなかったっけ?
あとはグータンヌーボでの発言とか。
695ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 00:00:49.76 ID:107CI7JI
安倍政権、麻生政権は今と比べてはるかに良かった。
696ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 00:49:24.72 ID:V0dMzeU1
>>691
ヨーカドーのCMで、板野友美が「いってみヨーカドー」ってキャッチフレーズを言ってんの見たことない?
697ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 01:17:30.01 ID:MiSiPJvN
>>695
そりゃさすがにこんな天災なかったんだから当たり前
つか安倍さん、この国難に些事で政府の足引っ張って
震災対応に割くべき時間を無駄遣いさせましたね
698691:2011/06/10(金) 05:35:39.11 ID:Lr+nujYr
>>696
あぁ聞いたことありますね〜
だから顔も知らないのだからそれが板野だって分からないじゃんw
699ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 07:08:13.14 ID:55VLebZZ
しかし元総理がデマを発信するってすごい国だな
美しい国
700ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 08:17:41.09 ID:NefrYnmX
阿川も含めてもう被災地に行かない方がいいな
テレビに出てた被災者が気の毒だった

あんな大事故起こしといて運転免許がどうのこうのと
平気で話しているし、大竹の人間性って恐ろしい

AKBの問題だって問題になったら末高のことなんか
かばわないで真っ先に逃げ出すんだろうな
701ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 09:18:05.24 ID:0GrzvDue
板野って整形してるって本当なの?
702ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 09:25:33.25 ID:roPy/j3I
ラジオ実況板からのお知らせ(再掲)

現在、文化放送スレが立っていません。

前スレ
【1134kHz】文化放送 2388【JOQR】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1307292330/

次スレ立てられる人は「2389」で御願いします。
703ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 09:33:57.31 ID:SaW9CtnO
火曜日と金曜日が変わったことで
最近は楽しんで聞くことが出来るようになった。

キラキラは昔は楽しんで聞けたけど
最近は何故か聞いていると気分が悪くなる。
704ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 09:49:29.02 ID:jVxgkOhI
>>703
全く同じ。
以前は曜日によってはキラキラ聞いてたが
アクセス最終回についてのコメントあたりから、嫌になって聞かなくなった。
金曜は本当に面白くなった。
705ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 10:02:28.09 ID:0GrzvDue
俺は小島がモロきらいな女のタイプ
706ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 10:11:51.78 ID:WrOle34P
タックル以来大竹の震災キレ芸が空々しくって
707ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 10:50:06.97 ID:6eo/L7AG
>>703
自分が書いたのかな?と本当に思ったよ

共通点は女性に対する感覚かもしれないね

キラキラを聴いて生まれる違和感や以前はなかった小さな不快感の積み重ね
ゴールデンの火木もそうだけど、やっぱり女性としての違和感なのかな
708ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 10:51:06.59 ID:kZaNcGcI
小島ってしゃべり過ぎ
唐橋みたいなのがいいな。
照美がいない時もテンパラずにマイペースな感じが良かった。
スレチごめん。
709ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 10:58:28.01 ID:6eo/L7AG
>>707
訂正

火金だったね

木曜日はまだ大丈夫かな
ただし、ゆーたんの話題とさえぎってまで自分のことを話すところは
引かれ始めてるから少し引注意かもしれない
710ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 12:48:45.07 ID:KyRU5ph9
このスレで小島の名前出さないでくれ。

不快すぎる。
711ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 13:34:16.56 ID:6eo/L7AG
忘れてだけど、キラキラは金曜日の町山さんのコーナーだけは聴いてる
後はほとんど聴かなくなってる
712ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 13:53:20.27 ID:I2kNmiA8
あんなきもちわるい声の人聴けるな
713ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 13:57:17.97 ID:lvhFaNjY
この番組って提供週刊現代なのか?
714ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 14:30:36.37 ID:vyLT3B1L
おぉっwヴィッッッッチ御登場www
715ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 14:49:28.82 ID:NqigGhao
メインディッシュいきなり曲紹介、告知とどうなることになるかと思ったけど
普段より大分短かった
平野猫かぶってたな
ベストアルバムは宣伝しなかったし
716ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 15:28:59.58 ID:kVVIr9hV
北野誠がゲストだったから
チャンネルをきらきらに変えたけど
きらきらでも人生相談やってんじゃん
ぱくってんじゃねえよ
717ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 15:29:51.54 ID:kVVIr9hV
北野誠がゲストだったから
チャンネルをきらきらに変えたけど
きらきらでも人生相談やってんじゃん
ぱくってんじゃねえよ
718ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 15:34:05.08 ID:IFX7Laz7
セメントとジジイとネトウヨの頭はじっとしていると固まる
719ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 15:44:23.30 ID:6iycYE9d
真鍋 三浦 はもういい、 北野さん、週2日来てください、 この地震で 225先物
プツト 250倍。3月7日より 大幅出来高(ダウが下がれば 大儲けのやつ)、ちなみに
9.11テロは前の日、9月物のプツトが膨大な出来高、そしてテロでなんと 450倍でしたよ
誰が この2っのテロやったのか? 仮設住宅の1916 日成ビルトも 3月3日より 大幅高。
地震兵器検索、ケムトレイル検索、ジミー・ウオルター検索、アーロン・ルツソ検索、CFR抗議集会検索頼む。
720ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 16:02:54.87 ID:KyRU5ph9
室井さんの声、話し方は癖になるな〜

コーナーを、ぶつ切りで終わらせるやり方もよい。
721ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 16:39:19.87 ID:GdSnpcod
>>720
室井さん乙
722ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 17:00:09.54 ID:ggvueUp4
北野の話は面白かったからまた来てほしい。
つうかバー絡みで干される前よりヤバい話喋ってたなw
723ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 18:37:51.26 ID:Lr+nujYr
室井のテンパった感じ好きだけどな〜

ゲストの時間

時計をじっと見つめてココってところでいきなり
「そろそろ お時間です」 
えっ て感じだけど
間も何も見えてない感じか好き

初っぱの所も宣伝だけ言えばいいのに
台本通りに曲紹介の部分まで読んじゃうところも好き
724ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 19:12:41.68 ID:KyRU5ph9
>>723
あの室井さんの唐突感が素敵だと思う。
725ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 19:45:40.98 ID:lFpTXPYK
北野、相変わらずデマ飛ばしてたな。
アメリカ国債を400兆保有とかほざいてた。
実際は80兆くらい。
726ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 21:30:28.74 ID:5MgM9Rx1
室井カッターわろたw
727ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 21:34:18.66 ID:UnZ5qury
全く悪気の無い室井さんのぶった切り素敵!
728ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 21:40:11.63 ID:lOB+pHCV
729ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 22:10:00.30 ID:8nSl50Bh
朝日記者「一部報道によると〜」→谷垣「一部報道ってどこですか?」→記者「週刊朝日の…」→爆笑
ttp://hamusoku.com/archives/4980099.html

> 朝日「一部報道では大連立の可能性とありますが、谷垣総裁はどうお考えでしょう?」
>
> 谷垣総裁「大連立?一部報道って、どこのふざけた報道ですかそれは?私、知りません」
>
> 朝日「週刊誌に載ってたんです‥週刊朝日の報道です」
>
> 谷垣総裁「‥あぁ、御社が出しておられる週刊誌‥」(苦笑)
>
> 会場爆笑(*自民党本部での会見ですので)
>
> 谷垣総裁「まぁ、御社の週刊誌に対して、あまり過激な事を言うつもりはありません」
730ラジオネーム名無しさん:2011/06/10(金) 23:57:20.53 ID:V0dMzeU1
稲垣吾郎と小島がやってるTBSの深夜番組観てると、
小島がモナに見えてしょうがない。
結構似てんだ、あの2人。
731ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 00:00:10.96 ID:g6II+6TA
>>730
私は昨日の爆問学問を見て、その2人と上野先生とで鼎談を雑誌でやってほしい。
綺麗事じゃなく、勝ち組の2人が上野先生にどう対峙するのかw
732ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 00:02:17.03 ID:SRIB/j+2
みはるのモノマネ、全然似てないのに、大竹と室井がホメちぎるのがイライラする。
特に今日のユーミンなんか、どこが似てんの?って感じだったのに。
733ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 00:34:49.90 ID:cSX1AnLA
あんだけ似せてれば上等だよ
734ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 00:38:40.57 ID:ySxbKjd5
きたろうがAKBに疑問を呈してたけど、そもそもAKBを表で批判するのはタブーみたいな空気を感じるんだけど俺だけ?
なんかファンのCDのバカ買いとかトップの子が明らかに可愛くないとか不自然な点が多い気がするんだけど、
メディアはどこも賞賛ばかりで誰も弄ろうとしないのが何か怖い
735ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 00:50:43.96 ID:5qL9M894
もう板野友美を見ると性格悪いとしか思えないw
きたろうの「親戚が買ってるんでしょ」に笑った。
736ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 00:52:21.92 ID:oC6jMsac
>>733
いや、あの完成度ではプロとはいえないだろ
俺もなんで毎回あれだけ持ち上げるのか不思議でならない
737ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 00:53:37.58 ID:TTfeWz8D
>>700
今度は狂鶏が被災地に行くらしい。現地で「うわぁぁぁぁ」したいみたい。

>>734
木曜日に大竹が貶し風に批判してた。末高トムが巻き込まれたw
738ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 00:54:45.30 ID:Mdw85Ecy
ゆうてらの3時台でもその手の意見のメール読んでたから、総選挙終わって解禁て流れがあるのかもね
おづらさんが自分のテレビ番組で言ってたらしいけど、テレビ見ない俺としては今日のきたろうのような意見を
オンエアで聞いたのは初だった
739ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 01:05:31.70 ID:5qL9M894
>>737
狂鶏はもう被災地に一度プライベートで行ってるし。
つか、ここTBS難民多すぎw自分もだけど。
740ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 01:19:46.72 ID:feRS4SZw
コロ助は似てないナリよ。
光浦のマネのほうがもっと聞きたい。
741ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 02:16:25.49 ID:dkRN4jkO
>>737
強啓ひでえw
742ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 02:49:59.25 ID:NZOj+Qsm
>>736
まあ、青木隆治のモノマネが天才とか言われちゃう時代だから・・
別に嫌いじゃないからみはるさん居なくなって欲しいとかは思わないけど。
743ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 07:22:42.34 ID:msnLlY9F
>>742
うるせよ〜。じゃ、お前がモノマネやってみろ。木戸銭払わず楽しんでるだけだろう。
な〜も芸できない素人が、批評できる世界じゃねーんだよ。
744ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 08:15:57.75 ID:bs1uCDAe
>>743 
木戸銭て何? 
な〜も???
745ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 08:42:53.12 ID:kyxVqJQ5
>>734
まあここまでくれば社会現象。仕掛けた側の大勝利だな。AKBはぽっと出の
新人じゃないし。わりと地道に活動してきたからね。

昨日TBSスタンバイ聞いてて人気の秘密がよくわかった。とにかくファン
との距離が近いんだね。今までのアイドルとは決定的に違うらしい。
見にいけば必ず会えて一言二言会話ができる。過去のアイドルだと流れ
作業の握手がせいぜい。選挙制度があるのでメンバーはこぎたないオタ
でもキモいおさーんでも大切にしてくれる。キャバクラだね。
746ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 09:52:22.24 ID:TrmyPxVF
>もう板野友美を見ると性格悪いとしか思えないw

別にファンでもないが、<性格悪いに決まってる顔>が何故か俺は好きだ。
どうせお近づきにはなれないんだし、実害は無いから。
他の例だと一昔前の内山理名。
747ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 10:28:48.35 ID:8k8r7dMr
まぁ、北野誠が話した程度の内容について知識が無く理解できないアフォは
人前で政治の話はするべきじゃないな〜。
大竹だけじゃなくお前らも含むw
748ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 13:58:40.81 ID:VTQboPQC
>>743
俺の感想述べてるだけだから、お前の意見なんてどうでもいい。
そう思うなら、それでいいんじゃない?
749ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 14:31:35.65 ID:o+DKz8hL
ちらうら
750ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 15:07:47.81 ID:7px/PrS0
大竹はシャベルカー
751ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 16:18:20.59 ID:xbO17xKq
>>649
大竹が興味ないから流しやがったが、俺も気になってしょうがない
752ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 17:12:54.79 ID:BKHxWKMR
だって水谷って酔っ払って、喧嘩した旦那に道端で植え込みに投げ飛ばされ、帰り道で歩きながら
放尿したっていうような女だろ? しかも最近。 スナックの姉ちゃんだってやらねえよ。
打ち上げか社員旅行かで酔っ払って宴会で脱いだに決まってんだろ。
753ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 17:58:54.17 ID:t4rPdpt1
顔にアザあったねカナさん
754ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 18:54:00.28 ID:cUNr02mh
ま、水谷は昔酔っ払って伊東四郎のパンツ脱がそうとした女だからな。
酔っ払うと近くにいる男のパンツを降ろしたがるらしい。
755ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 19:17:41.83 ID:UrynTAeB
若くてきれいな女なら興奮するが、そのアナウンサーならチンチンの反応ゼロ
756ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 21:13:16.26 ID:AxPnfchW
加奈は昔、忘年会で邦丸と二人で裸踊りしただろ。
その時にみんな水谷の貧乳を見てる。
757ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 21:14:32.61 ID:BKHxWKMR
そりゃあ旦那に殴られるに決まってるわ
758ラジオネーム名無しさん:2011/06/11(土) 21:26:55.97 ID:olVuBbXj
旦那は川でびしょ濡れって言ってなかったっけか?
759ラジオネーム名無しさん:2011/06/12(日) 07:23:55.76 ID:0EQa47/E
>>747
自戒の念を込めるなよw
皆と同じ自称政治アナリストさんww
760ラジオネーム名無しさん:2011/06/12(日) 13:14:54.06 ID:B+10uiM3
小島慶子はトークのテンポがスムーズなので面白い。
大竹はテンポが悪く、言葉が出てこない場面も多々あるから、いまいち面白いと感じない。
761ラジオネーム名無しさん:2011/06/12(日) 14:24:25.68 ID:PN1cd/iM
小島はただのウザイばばあ。
ヘタするとモナより酷いかも。
イライラしてまったく聴く気になれん。
762ラジオネーム名無しさん:2011/06/12(日) 16:23:21.67 ID:5bTCL7bt
森下仁丹のビフィーナスーパーって胃で溶けずに腸まで届くっていうけどさ・・・・・・腸でも溶けずにそのまま出てくよな・・・・
763 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 17:21:45.46 ID:kTr2De2n
>>762
洗って再利用できるじゃん。
764ラジオネーム名無しさん:2011/06/12(日) 18:06:46.83 ID:PiI+5YC7
小島は顔見てるだけでいらいらする
765ラジオネーム名無しさん:2011/06/12(日) 19:26:47.54 ID:0EQa47/E
モナはAV熟女優の三咲恭子と似てると思う。
766ラジオネーム名無しさん:2011/06/12(日) 19:58:56.54 ID:M2v1kjF/
似てるかどうかいちいち調べろってのか?
767ラジオネーム名無しさん:2011/06/12(日) 21:50:16.00 ID:nTXYOdYC
小島とかどーでもいいから。
向こうで好きなだけやれ。
768ラジオネーム名無しさん:2011/06/12(日) 21:58:56.24 ID:sm0QVvKF
TBSのクソ女の話は不快
769ラジオネーム名無しさん:2011/06/12(日) 22:35:33.91 ID:K8cwWh1X
キラキラのスレのシールドが強いからコッチに来るんだろうが
スレが荒れるから今後このスレで大竹と小島、キラキラとゴールデンを比較するのは禁止

専用スレ
大竹まこと vs 小島慶子
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1290257746/
770ラジオネーム名無しさん:2011/06/12(日) 22:41:44.03 ID:jEoCVJq5
>>760が悪い。
771ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 12:01:54.85 ID:31s55rOe
歳なんだから許してやれ。先もそう長(ry
772ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 13:04:23.53 ID:d5s81uiP
>>765
アンジェラアキがタクシーの運転手と世間話してて
「わかってますよー山本モナさんでしょ」
って言われたとミュージックステーションで言ってた。
773ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 14:12:10.47 ID:nlOBbH2P
CMで感じ悪さを醸しだす長澤まさみはもうそういうキャラクタで売り出しているのかな
774ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 14:35:35.58 ID:qKtu1E1u
大竹と阿川の
「茨城は海開きなんかすんじゃねえよ」
という態度がわかりやすすぎな件
775ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 15:05:59.95 ID:Lqyae1Pl
>>773
彼女のラジオ一度聞けば、どんな娘か直ぐ分かるよ。
776ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 15:34:29.11 ID:qKtu1E1u
阿川、
そんだけ言うんなら
家の電気止めろよ
777ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 16:11:04.97 ID:+3BjegBE
阿川が(裏の某女みたいな態度で)森永に突っかかった件。
これが台本だとしても、ガチで森永を嫌ってそうだな。
778ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 18:32:55.78 ID:qKtu1E1u
「原発デモを新聞各紙が無視」と大竹が情報操作し、太田が慌ててフォローした件。
779ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 19:47:05.49 ID:mx/W8Zo4
煮え切らねえなー卓ちゃんよー。
これじゃ参考になんないよ。
町田徹の意見の方が参考になるよこれじゃ。
780ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 19:57:36.50 ID:lwwRbAVC
>>774
相変わらず被災地の人間相手に上から目線だよな。
というか、もう少し人の言う事に耳を傾ける余裕を持って欲しい
781ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 21:56:05.20 ID:TTsP/wcz
阿川はガチで森永の事嫌いなの??
完全に感情が入ってたな。?
森永の言う事もわかるような気もするんだが。?
トヨタの社長もこのまま電源が安定供給されなければ?
外国に出ていくような事言ったらしいし。?
日本の空洞化に拍車がかかるなw
それに比例して自殺者も急増するだろう。
阿川は人の命がかかっていると言っていたがこの事に関してはどう思ってんだろ。
どっちにしろ森永の言う通り今この状況で全廃なんて無理だろ。
782ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 22:40:16.81 ID:qKtu1E1u
阿川は当然、
原稿はペンで書いて
編集部へ郵送してんだろうな。
ワードやメールを使ってるわけないよな。
783ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 22:41:41.38 ID:biYuLZrr
刑確定電が全くのデマから成り立ってるし
原発続けるのはキチガイ
784ラジオネーム名無しさん:2011/06/13(月) 23:26:39.31 ID:R/Vjapdo
>>781
原発稼働しないと安定電源供給できないと思ってるの?
785ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 00:12:35.76 ID:1OyuRlBz
森永の話はねじ曲げ捏造のオンパレードだな

橋下知事はまず第一に「具体的な根拠を示せ。データを公開しろ。きちんと根拠そ示せば協力する」と至極正論を言っているのに、
森永はそれを完全無視。このデブは最低
786ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 00:18:00.57 ID:1OyuRlBz
「原発を停止したら燃料代に3兆円余分にかかる」も詭弁に近い
このデブほんとに露骨だな
787ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 00:24:42.62 ID:1OyuRlBz
俺なんかは経済にダメージが生じない為に定期点検中の原発を再稼働するのは肯定するが、
だからといって、その説明の為に嘘や詭弁や捏造を言う森永は最低のデブ
788ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 00:40:44.03 ID:6g/fQ9PX
ま、来週月曜に森永が無事顔を出せるか見ものだな。
昨日の放送終了後に大竹と太田が阿川&森永に対して
一生懸命宥めていたとしても不思議じゃない。
789ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 01:04:26.98 ID:HnTtOUnq
阿川は吉田照美ばりに人が話してる途中に入り込んでくるのでウザい
790ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 08:57:36.78 ID:fMG/4Bco
ドゥワッパドゥワ〜
それはテンション!ねっ!テンション!
791ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 09:33:16.92 ID:3s4P1ZUw
モリタクは、駄目になったな。電波芸者じゃなくて単に電波発信してるデブなおっさんになった。
小泉=竹中路線を叩いてNHKの討論でも対決していた頃の勢いもない。
もう、金持ちだから日本が危機的になったらいつでも海外逃亡できるしな。
792ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 09:33:48.02 ID:WYU4OouB
>>778
照美も朝の番組で原発反対デモの事をどこも取り上げない、って叫んでたな。
デモ企画したバックがわかっているのか?
793ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 11:56:56.81 ID:qDkQh2Ep

>>792

おまえも知らないくせに w
794ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 13:08:11.44 ID:UbC2ilp0
眞鍋はドMか
795ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 13:19:27.68 ID:9mGWXrpt
>>784

馬鹿か?
じゃあ今原発を全部止めても社会生活になんの支障も無いんだw
技術的には移行できても利権に群がる人間の癒着関係はそう簡単には
綺麗に出来ないよ。そっちの大掃除のほうが面倒で時間がかかるんだよ。
796ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 13:32:30.32 ID:N089slqB
まなべのちくびをぎゅーってひっぱりたい
797ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 13:57:42.97 ID:XQALLVJQ
あのさ、ふと思ったんだけど、今、節電ブームじゃん。
で、夜になるとやたら街灯消して節電節電ってお念仏唱えてるけど、
夜にそんなに神経質になって節電する意味ってあるのか?って思うのよ。
明らかに昼間よりは電力消費少ないわけだし、
犯罪発生率とか考えたら、なにも無理して街灯消して夜道を真っ暗に
する必要無いだろ、とか思うんだよね。
これから夏になると夜でも電力足りなくなるのかね?
どう考えても、夜のほうが人間の活動量が減って、
電力消費減るわけだから、街灯までむやみやたら消す必要は無いと思うんだけど、
その辺の事情知ってる人っています?
798ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 13:59:56.92 ID:Tuwoaf+F
そして一本背負い
799ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 15:18:56.60 ID:WYU4OouB
>>793
http://worldpeacenow.seesaa.net/
 ワールドピースナウは反日左翼市民団体

「デモで日の丸を掲げたらもめちゃった」の巻
 ttp://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50&feature=player_embedded#at=401
 ttp://www.youtube.com/watch?v=dxn2CfDgVwA&feature=player_embedded
800ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 15:20:15.80 ID:XU0NR/PZ
>>792
ピーピー騒ぐだけの大竹と照美。
何も出来ないなら大人しくしとけよ。
デモに参加する勇気もないくせに。
801ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 15:25:28.75 ID:B9xWRTTy
>>797
夕方くらいがピークらしいよ。
家帰って電気つけてテレビつけて。
街灯って光センサーで反応したり時間でスイッチ入れたりするんだけど、
いったん切るにするとずっと消えてるだよね。手動じゃないから。
802ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 15:40:43.53 ID:9mGWXrpt
>>800
あんな「特殊な人間」が集まるデモにだれが行くんだよw
日本もイタリアみたいに国民投票をして欲しい。
普通の人間が安心して意思表示が出来る場所が欲しい。
803ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 15:45:20.63 ID:TDd+0Q0W
室井はマジ面白いが、眞鍋はチヤホヤされていい気になってるのが鼻につく。

なんでこんな訴訟女を使うんだ?
804ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 17:22:29.38 ID:vQhLgd8a
>>803
訴訟女だから、ギャラが安くあがる。
805ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 18:35:49.27 ID:w7/ZEi+/
節電より、使用量を均してピーク時間帯の山を下げるのが先の筈。
夏場は昼から4時過ぎくらいのエアコン需要時間。
夜間暗くして物騒になったら意味はない。
夜間節電はせいぜい危機感を煽る啓発。

夏のピーク時季はショッピングモールか公共の図書館、
地域センター、持ち回りで知人の家にでも集まってエアコン共用して、
浮いた家庭のエアコン代を夜は外食で金を回すのが良いのでは。

806ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 18:46:20.77 ID:OvIrMXyS
夕寺USTで見るカナさん、顔のたるみが酷すぎる
老いと自堕落で、ダレ顔まっしぐらだな
807ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 19:46:04.40 ID:3KuGM1/Z
あいかわらずw室井賛美のキモいスレだな
誰だお前ら
808ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 20:02:40.03 ID:Z3Z8oQEK
キモいスレだと豪語しておきながら
どうしても気になってこのスレを見ちゃう>>807が凄いかわいい
809ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 20:15:33.11 ID:9ZPUydHg
吉は芸達者だな
そこらの若手芸人より数倍面白い
810ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 20:18:09.06 ID:G9oiUhcU
夏・体験物語が見たくなった
811ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 20:32:38.00 ID:zwQ1FXEp
>809
当たり前だろ。吉さんはその辺のポット出の若手芸人とは苦労が違うよ。
真鍋さんドMだったとは。
812ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 21:15:51.54 ID:rHMEDbeq
まことの「乳首出せ!」は
周りのそしてリスナーの本音だと思う。
813ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 21:19:18.76 ID:6g/fQ9PX
>>811
幾三さんは以前ラジオで看板番組を持っていて
下ネタ(話の半分以上)から泣ける話まで幅広く、
とにかく話術が巧みだった。
またやってほしい。
814ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 21:20:18.02 ID:mHKWn63I
>>805
どうせ実現不可能
815ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 21:35:28.74 ID:IXU5TO9q
吉さんの曲は適当に作った物の法が売れてるんだってね。
「酒よ」も元々酔っ払って作ったエロ歌の歌詞を変えた物だとか
816ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 21:55:15.46 ID:w7/ZEi+/
大竹は夏体験の1シリーズでハンバーガショップの店長。
吉幾三とは共演の関係だった。そのネタで全部やっちゃえば面白かったのに。
吉の経歴でもほぼ主役として誇れる役だった。
817ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 23:22:22.33 ID:L9XaBYZW
>>803
室井のどこが面白いんだ
聞きにくくて、イラつくわ
お前相当のバカだな
818ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 23:27:48.09 ID:VuC9u9AW
吉は谷村や武田みたいに教養を強要しないからいいよね。
QRの局アナと絡んだ帯を一辺やってもらいたいわ。
819ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 23:32:22.42 ID:VuC9u9AW
それで思い出したけど、
昔、三波春夫がやってた帯がとんでもだったんだよね。
本人は歴史通だったつもりだったんだろうけどw

同様に武田鉄也も谷村新司もネタ拾いの受け売りだがね。
820ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 23:40:00.94 ID:ekwlmBve
室井の舌足らずのしゃべりは、異常にかわいい。
821ラジオネーム名無しさん:2011/06/14(火) 23:46:44.65 ID:VuC9u9AW
エリーナの「ほにゃ」のかわいさは異常。
822ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 00:09:01.52 ID:JEmrqlhu
オール電化システムってほんとに必要だろうか
人間が原子力に使われてるんじゃないかという見方は鋭い
823ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 00:23:10.51 ID:CcvfKAge
オール電化が使えないって震災が実証したやん。
824ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 00:35:24.30 ID:2drWp8rD
原子力に依存させるための罠です。
825ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 13:57:48.86 ID:UmFQNjZM
村上春樹の言葉を引用すれば自分の価値観が神レベルまで上がると思ってんのか?大竹。
自分の言葉で喋れよ。
日本ってなんでこんなに作家や文化人や芸能人の言葉が重いポジションに置かれる
のかが分らん。
いっその事、作家や文化人や芸能人で国会を作ればいい。
さぞかし夢の国を作ってくれるでしょう。
しかし昼間のラジオはつまらなくなった。もう聞かんわ。
826ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 14:10:14.80 ID:Lr5yX8vn
>825
老人が引用文を数分しゃべったら、神レベルか
そうだな、もう聞かんでいいよ
827ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 14:22:38.20 ID:pNWCZa6F

>>825

二度と聞くな。 二度と来るな。 ガキ!
828ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 14:28:00.24 ID:to3oMqec
>>825
日本だけじゃないな
どこの国でもそうだ
829ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 14:37:22.00 ID:QFD5Akhi
水谷に原発問題についてまともに喋らせてみたい
830ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 14:45:18.38 ID:SI1Wlwje
>>828
芸能人、特にお笑い関係がこれだけ重宝されるのは
日本以外にちょっとないんじゃないかな
831ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 15:35:35.20 ID:umFuttLY
>>830
ハリウッドスターなんかは影響力あると思うけど、まあ海外のお笑い
事情はあまりわからないね。
832ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 15:45:35.13 ID:K8PQXS5H
>>831
ハリウッドスターなんかは政治活動もしてたりするからまだいいよ。
大竹は吠えるだけ。何の行動も起こさないし、何の提案もしない。自分の発言に責任すらもたない。
よくわかんないけど。
833ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 16:08:54.17 ID:MeBrTFHm
よくわかんないのかよw
よくわかんないけど。
834ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 17:41:44.32 ID:QFD5Akhi
笑う瓶はつまんないからクビでよい。

@きたろう(金曜掛け持ち)
A斉木
B純次
C吉幾三
D鶴光
後継者はこの辺りでいいよ
835ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 18:19:27.18 ID:0fl8nWXU
ショウヘイの後継者じゃなくてもいいけど
順二と誠は毎週聞きたいね^^
836ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 18:59:07.18 ID:4tp8uDIZ
>>788
森永が嫌いというより、反原発カルトの物言い。原発嫌悪にとらわれてる感じだったな。
相手の話の意味(正しいかどうかは置いとくにせよ)を全く理解もしようとしてないし
「原発を敵視していない意見」に反射で憎悪を剥いてるだけだな。

大竹は最後に「経済効率とコストの問題を解き明かしてもらおうと思った」と言ったが
森永がそれを説明したら
「命のリスクと経済効率どっちを取るんですか?」「貧乏でいい」
「子どもたちを守れ」「20キロ圏内も経済優先で決めた。本当は80キロかも(←w)」
「地球の根源が腐ってていいわけ?そんな電気エネルギー拒否したい」
て二人して次々キレて来たんでしょうに
837ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 19:10:01.41 ID:ooHIoEAX
>>797
キンキンのパックインジャーナルで、
田中優さんが電力消費はピークが山や谷にならないように、
フラットに使えば発電所の何割か(%失念)は不要になると言ってたよ。
だから夜間の街灯は付けていても問題ないそうだ。
それからエアコンは1時間につき5分消しても、体感温度に差はないそうだ。
リモコンで5分送風に切り替えるだけでいいらしい。
838ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 19:42:45.08 ID:/4liTeLZ
水谷が漏らしたとか何とか
結局なんだった?
839ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 19:52:22.04 ID:fScye5CF
>>838

>752
840ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 20:57:31.45 ID:oVsM36AC
大竹や森永みたいに平均よりずっと贅沢してるやつらに節電なんて押し付けられたくないわ
こいつら絶対電気は無駄遣いしてる(仕事してる本人よりも1日中家にいる妻)
841ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 21:08:00.39 ID:AlD90q8g
>>840
じゃ、節電しなきゃいいじゃね。だ〜れも悪く言わないってw
それとも自分の良心の呵責が許さないなら節電、頑張ってくれ。
842ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 21:41:28.83 ID:rnMmTMZ7
つか、節電する理由って東京電力がポカして発電を
出来なくなったからなだけの話だろ?
それに対して東電が上から目線で「節電しないと電気止まっちゃうよ?
それでもいいの?」と言ってきてるだけだろ?
どうせ夏の間に本当なら原発が止まってても電力を供給できるのを
ばれない様に発電量下げて「やっぱり原発が必要だな」と言う方向に
世論操作するんだろうけど。
843ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 22:01:40.53 ID:/4liTeLZ
>>839
ありがとう

水谷は飲み仲間の一人としてならば良いけど
奥さんとか母親とかだったら凄く嫌
連れ子の2人は良く我慢しているよ
844ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 22:25:57.77 ID:Zl3i/NgM
モリタクも悪いが阿川性格ワリぃな
845ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 22:27:30.93 ID:ymA8DCG5
60過ぎおじさんが、夢がどうのこうのとか言うのって恥ずかしくないのかしらー
夢を追いかけるのはそれなりの金いるんだけどw
846ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 22:31:39.97 ID:ymA8DCG5
計画停電で中小零細企業にはかなりのダメージあったし、それによって倒産とか
失業も増えてなくなった命だってあるのに・・・
847ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 22:42:12.26 ID:aSWkR6Ci
どこにでもいるよな、こんなお手つき。
848ラジオネーム名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:40.85 ID:wUtatPD9
まずは計画停電の裏づけをきちんと数字で明確にして欲しいな
原発がダメになってどれだけ電力が足りなかったか、今はなぜ復旧してきてるのか
原発を止めるとどの時間にどれだけ電力が足りないかも外部機関がちゃんと調査して数字を発表すべき

849ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 00:44:35.65 ID:WGql/eO8
850ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 00:49:40.16 ID:xNvcX/y3
ほんとは電気、余裕で足りるんだろう。

フクシマが使い物にならなくなっただけで、計画停電を実行せざるをえない、
それだけ、原発は大事なのですよ、と思い込まされているのです。
851ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 00:52:00.16 ID:maAhla22
>>849
モナーって美人ではないよね
852ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 01:20:18.36 ID:FbSCCdX2
>>850

俺もそう思う。
853ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 01:51:39.79 ID:Y8Ub3max
キモいアプリがあるもんだな。聞いてて引いたよ。
一人あんなんで遊んでる女がいると思うとゾッとするな。
854ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 03:16:35.53 ID:xarU48qu
タックルで完全否定されたのにまだ自然エネルギー発電でまかなえると思ってる大竹
とこのラジオに洗脳されてる大竹以下のバカはやっぱりいるんだな

そいつらがどう思おうが現状が変わるわけじゃないからどうでもいいが
855ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 04:41:10.36 ID:WGql/eO8
タックルに洗脳されてるバカw
856ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 06:36:09.87 ID:lC3iGN0M
ラジオで吠えるより
被災地でひたすら泥をかく。
そういう人に私はなりたい。
857ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 06:43:25.42 ID:N7ge7cP2
モナは事務所が肩代わりした多額の賠償金があるから
引退宣言したけど引退するなら金払えみたいな話になり
引退出来ないみたいね
1〜2年のうちに旦那が悪い事して逮捕とかのパターンじゃないの?
858ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 07:17:26.58 ID:L/JMqPLp
自分勝手 欲望に抗えない 自己正当化のために培った弁舌

近いうちに身を滅ぼすね まずは離婚
859ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 07:48:12.78 ID:kTkyhw70
>>857
>>858
人の不幸を願う書き込みして憂さ晴らし。可哀そうな奴ら。
860ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 08:52:33.38 ID:L/JMqPLp
不幸を願っているんじゃなくて行いに対する当然の報いを予想してるだけだよ
モナは余りに自己中心的で感謝や仁義を知らない あれで世間をわたり続けられるとは思えない
861ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 11:23:12.20 ID:+kEWFcCE
サンヨーと入力しようとすると、たまに、さにょーってなったりしません?
862ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 13:30:20.81 ID:bBuj+O8O
さにょーにゃらサンヨー
863ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 13:31:55.58 ID:taXhePi/
大竹「ウキリークス」
864ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 13:44:53.08 ID:S0XY8y4l
夏の計画停電 マジ恐ろしい

停電だけと思ったら、荷物は来ない、送れない
3時間の空白が半日以上ずれ込むことになるとは思わなかった。

夏よくるな 


すえたかとむのように、金持ちの家に生まれたかった。
865ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 13:55:38.36 ID:HVfQbZDv
マナベ オオタケは 半島系 だろ。 ・・・・・・・名前研究家
866ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 14:14:38.00 ID:igixODvS
東京で怖いのは、山本晋也と王貞治。
と言われてた。
らしい。
867ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 15:18:07.05 ID:nYeGo8CM
光浦やっぱりキモくて苦手だわ…
名古屋弁が耳障り!!

具志堅は最高に面白かった。
868ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 15:59:08.66 ID:tuuZXf9y
山本晋也監督といえば、以前になぎら健壱さんがゲストの時、突然火が付いたように大竹さんが、監督の過去の武勇伝を話しだし、なぎらさんに何も喋らせなかった事件があった。さすがだ
869ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 16:04:02.02 ID:Ac6QYdlR
>>850
余裕はないと思うよ。
今は75%くらいだけど3月の時は確かに90%越えてた。

いったん突然停電になったら大パニックだろうから安全マージンは必要だし。
870ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 16:08:10.67 ID:IRxILyRG
>>869
なんで余裕が出てきたか
火力や水力の能力を上げたから
871ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 16:36:16.23 ID:d5tHymYf
馬鹿、そもそも暖房もエアコンも本格的に使わなくて済んでるからに決まってる。
872ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 17:03:09.01 ID:tuuZXf9y
大竹さんのおっしゃる通り、クロコダイルダンディーはいい映画
873ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 17:09:53.11 ID:NY6RIR/B
リスナーに投書でダメ出しされる末高トム
874ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 17:30:13.90 ID:s2LRdEn4
東電が発表してる消費電力の%を
信用してるのか??
875ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 18:16:03.15 ID:h7LydhLW
すべては原発必要性の肯定につながる情報ばかり。
876ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 19:18:07.20 ID:y9mNv5XR
原発は一旦は全停止の方向に向かい、
自家発電需要が頭打ちになった頃に
工業、社会の発展には電力が更に必要だとして
原発を再起動させる様に世論を誘導する
877ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 19:21:45.75 ID:0qS26GGk
経済より大事なものがあるとか何とか言ってるけどな、
金がなければソーラーパネルだって買えないんだぞ!
それに今の子供たちが社会に出るときに、日本が後進国になってたら
それこそ子供たちに申し訳ないと思わんのかね
878ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 19:22:04.73 ID:IfmiL+P2
ちょちゅね〜の破壊力すごかったなあ
879ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 20:21:54.21 ID:aaB+h2VM
光浦って自分のことを「ちょっとカワイイ」って思ってない?
エラが半端なく凄くてペヤング以上の四角顔なのにキモイ
「カワイイ」「ブサイク」の括りじゃなくて
先ず人間の輪郭してないよね
でも甥っ子の話を除けば喋りはけっこう好き
880ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 20:43:58.70 ID:1UV1OSWQ
【原発問題】浜岡原発停止を「菅首相の大英断」と称えた橋下知事の認識…森永卓郎氏疑問「デメリットも承知した上での考えなのか」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308214603/
881ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 21:43:54.84 ID:Wb4tlWUe
原発などなくても電力は十分供給できるという説を信じ切ってるのに
節電を推奨するトークをする大竹&光裏

もしかして節電が被災民の為の物とでも思ってるんだろうか?
882ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 21:56:36.36 ID:kTkyhw70
>>861
採尿でサンヨー
883ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 23:12:31.31 ID:0qS26GGk
消費税増税すれば日本経済を破滅に陥れる。ま、おっさんたちは後先長くないから
どうでもいいだろうがね。これこど将来世代に対する負の遺産。
884ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 23:16:40.10 ID:xNvcX/y3
節電は今現在の状況にかぎらず、いつの時代でも大事です。
885ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 23:17:48.01 ID:j7iYPn40
紳士交遊録をこのメンバーでやってくれないかな

月・具志堅
火・斉木
水・具志堅
木・吉幾三
金・きたろう
886ラジオネーム名無しさん:2011/06/16(木) 23:22:05.29 ID:xNvcX/y3
具志堅は、最初は面白いけど、あまりにボケすぎてて、
いつまでも聴いてるとイライラしてくる。
887ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 00:03:39.49 ID:FWC2dba7
>>885
いいなぁ。

じゃあ、とれたて大竹サテライトを放尿させながら水谷にやらせよう。
888ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 00:12:46.31 ID:HK7XJ5k8
ちょっちゅね。
889ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 01:07:46.57 ID:UWnkVXou
YAHOO落ちてる?
890ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 13:03:41.90 ID:Sh1mote0
>885
紳士とかけ離れたキャラばっかやン
891ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 13:13:24.75 ID:D7aD3ySg
室井「つまんねぇやつって時間泥棒なんだよな」

わろた
892ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 13:18:33.55 ID:Psw00V9U
「(聴く人は)いいんだよ誰もいなくて。スポンサーがいれば」

リスナーに対する大竹さんの姿勢が垣間見えた一瞬でした。

893 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 14:27:43.08 ID:rPa89baG
室井は相変わらずカミカミな上に
最近は政治の事を語るせいか口が汚くて聞き苦しい
894ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 14:48:14.08 ID:9D97Va7f
原発官僚の息子に原発の賛否の質問 ワラタ
895ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 18:00:10.81 ID:tFNCkEaK
シャバンシャバン呼んで大丈夫なのかw
896ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 19:14:55.67 ID:dvKVCEzd
>>893
漢字ドリルで読みの練習と小五の国語教科書で音読10回して来ると良いのにね。
897ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 19:45:54.12 ID:HK7XJ5k8
日野デュトロって100回言ってみるといい
898ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 20:43:42.88 ID:BDOXa/CB
電気代が何倍になってもまったく困らない大竹が原発問題に物申す資格なし
発電コストについて少しでも勉強しようとする姿勢がゼロなのに言えるのもすごい
それに電力会社の高賃金に触れないのも謎(もし言ってたらレスしてください)
899ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 20:55:29.64 ID:zgaHK5sv
発電コストは専門家呼んで話聞いたが
一ヶ月くらい前かな

それから
>電気代が何倍になってもまったく困らない大竹が原発問題に物申す資格なし

こんなアホなこと書くな
900ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 20:57:09.52 ID:+5Q336eb
>>898
発電コストについてはゲストを呼んで聞いてたよ。
確か、2〜3週間前の水曜日か木曜日。
901ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 21:18:56.04 ID:bckhTg7B
>>899
大竹の発言に文句言ってるやつの不満の理由なんて結局そこでしょうな
あとは発言の粗探しして得意気になってるやつか
902ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 21:30:07.73 ID:pVKJOktI
きたろうのゴールデンラジオ、またやって欲しい
903ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 21:31:15.74 ID:85QDcjpN
堺屋太一いいねー。経済が成長してないからダメだってGJ!すぎるコメ。
大竹は村上春樹に感化されて経済効率ばかり優先してとか
言うようになったのだろうが、原発に関してコスト度外視してたんじゃ
ないかと少し前まで言ったんだよなー。
904ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 21:35:52.73 ID:85QDcjpN
>>899
そこで疑問なんだけど、今のところ企業も家庭もがんばって節電してるじゃん。
それによってなんとか最大供給力以下を保てているが、電力足りてる派の人たちは
これを止めて通常の電力消費に戻しても足りるという意見なの?
905ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 21:40:57.02 ID:UxgiYP8O
今回のトップはキラキラだな。
906ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 21:59:51.37 ID:ub0Kxn6T
>>904
その電力の供給量のグラフを出してるのって東京電力なんだぜ?
907ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 22:12:37.44 ID:85QDcjpN
>>906
つまり、原発推進派の陰謀だーーーーーーーーってこと?
電気足りるのにわざとだろみたいな?
908ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 22:20:48.55 ID:IcOrfTzn
陰謀も何もいまだに脳天気に信じる方がどうかしてるw
関電も橋下から疑われてるしな
909ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 22:25:11.67 ID:JvLSaTsC
発電余力があるって色んな専門家が言ってるし
各企業の自家発電能力も相当なものらしいが
それは計算に入れてないという
910ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 22:28:02.55 ID:bxtavtmB
脱原発解散を大見出しにした夕刊フジの記者は、
日曜日のキンキンのパックインジャーナルを見ていたに違いないw
911ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 22:28:36.83 ID:QBd9IzMv
プ
912ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 22:29:20.71 ID:bxtavtmB
失礼、初回は土曜日か。
電気ネタ満載の回だった。
913ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 22:41:14.46 ID:UxgiYP8O
東電は原発続ける為なら計画停電で国民に迷惑かけてもかまわない。
914ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 22:50:56.24 ID:85QDcjpN
>>908
でも万が一を考えて節電してるんだろ。電力足りてると堂々といえるかどうかは疑問


915ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 22:54:38.93 ID:JvLSaTsC
そうだね、疑問だね
つまりそういうことなんだよ
916ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 23:12:44.90 ID:ub0Kxn6T
節電節電と過剰に反応して
熱中症で死んじゃうお年寄りが続出する2011年の夏
917ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 23:20:20.99 ID:BUqztZQm
>今のところ企業も家庭もがんばって節電してるじゃん。
それによってなんとか最大供給力以下を保てているが


それによって?
んなわけあるか。
918ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 23:21:56.63 ID:85QDcjpN
>>917
じゃぁ何によって?
919ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 23:28:23.38 ID:66ITXzpn
920ラジオネーム名無しさん:2011/06/17(金) 23:36:42.91 ID:bckhTg7B
供給が足りてるかなんて、ホントのところは誰にもわからんだろ
問題なのは節電を呼びかけるだけで根拠を示さない東電
橋下じゃないが、根拠を言わないと誰も応じないよ
921ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 00:21:39.76 ID:iD3w3cCi
今思えば、麻生政権ってどうして叩かれたんだろう?
菅や鳩山の無能っぷりと比べたらずっとマシだったのに。
かつて、麻生政権の退陣を唱え、民主への政権交代を望んでいた人って、
今の日本及び日本政治のようになることを望んでいたんだろうか?
922ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 06:25:36.26 ID:XbQ3g9r4
はいはいわかったわかったすごいすごいえらいえらい
923ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 08:11:27.25 ID:pnwQN0NK
ちょっと飽きてきたな  そろそろ人事異動したら
924ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 08:46:39.55 ID:dPlapZ8t
うん俺達の麻生はすごい!
925ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 11:46:12.15 ID:wO/cYXKU
>>921
>今思えば、麻生政権ってどうして叩かれたんだろう?

大竹レベルの漢字読み能力の人間に、首相は無理。
926ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 13:06:33.50 ID:T79C1f3z
>>913
> 東電は原発続ける為なら計画停電で国民に迷惑かけてもかまわない。

計画停電も節電もやめて大停電にした方が「ほらやっぱ原発必要でしょ?」になる。
思うに、みんな節電やめた方がいいと思う。大停電になれば要原発、ならなきゃ脱原発。これで決まり。


927ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 13:12:50.41 ID:3y4L0nyu
自民党が批判されたのは、改革をしないで失敗を学習しないで将来の利益の先食いと前借りで子孫への負担を押し付けを続けたから。
鳩山が批判されたのは、改革で利権を失いたくない自民党の飼い主が、頭の足らない国民に付け込んで鳩山失脚させる為に争点をすり替えたから。
928ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 13:21:31.83 ID:3y4L0nyu
停電が起きたら何人も死ぬし、経済も大混乱する。
節電しなくても停電が起きないことを実証するのはリスクが高過ぎる。
節電は行い、節電しなくても良かったことを数字で実証して自民党、官僚、財界といった旧体制の打倒をすべきだろう。
929ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 13:36:54.60 ID:2Jk0jf4X
それはそうと、クレオソート
930ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 13:45:23.30 ID:TUexkHK5
>>921

【政治】 「麻生元首相はよくやった。エコポイント制度、CO2削減効果と経済効果大」…松本環境相が絶賛★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308029460/

【マスコミ】「麻生さん、漢字読める?」と批判記事多く書き…後悔。民主党に騙されて日本人として悔しくて涙…元週刊現代記者★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308310643/
931ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 13:49:13.44 ID:7i47BuyM
俺達の麻生閣下は偉大だあw
932ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 13:56:33.29 ID:YF6+pjI7
麻生は特に悪くはなかったな
とにかくコロコロ変えるのはマスコミ主導だったな
また繰り返そうとしてるが
933ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 14:01:31.00 ID:YF6+pjI7
マスコミの馬鹿っぷりはひどいよ
麻生は漢字読めない、安倍は目つきが変とか
普通にテレビで叩いてたからな
ゴシップ紙あたりがやるのはいいが
どうせ誰がやっても半年過ぎたあたりから引き下ろし報道が始まる
934ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 14:17:15.59 ID:3y4L0nyu
財政難への解決を迫られ、自民党は新しい時代の政策を提起せずに、従来型政策のまま末端労働者へ行く金を絞るだけで業界団体(官僚の天下りと自民党へのキックバック)を温存して、有権者の怒りを買った。

鳩山は、新しい時代の政策を提起したが、その利点と欠点の差を評価しなければならないのに、利点を一切無視して欠点だけを取り上げて批判し、キチガイ国民はヒステリックに造反有理(反対することは無条件に正しい)行動に終始していた。
935ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 14:20:17.07 ID:NJJ1tg1K
マスコミも民主を応援したことを反省してると思うが、それをまったく言わないで
今の政権を叩いてるから、おれみたいな人間から見るとまったく信用できない。

それ以前も信用してなかったが、これで決定的になった。
936ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 14:35:21.87 ID:pr7KqW4E
結局さ、民主もただの第二自民党だっただけなんだよ。
55年体制末期、自民党政権を支える事で利権を手にしてきた財界や腐れ官僚連中が、自民党の度重なる不祥事や政策の行き詰まりで国民の人気が低迷してきたことに危機を感じ、新しい事言ってる「風」な政党=民主党の立ち上げに加担したんだろう。
それが証拠に、歴代の民主党幹部連中の顔ぶれご覧よ、雁首揃えて元自民党ばっかじゃん!?
所詮は、民主党なんざ実は自民党の派閥の一つ。
似たような政策で、政権交代ごっこやらせてりゃ、安泰なのは…誰かな!?
937ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 14:42:22.93 ID:p1v1DHBP
自民政権が永遠に続けばいいと思ってるのなんてフジ産経だけだろ
938ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 15:12:33.77 ID:3y4L0nyu
936理路で言えば、936らも雁首揃えて自民党時代の日本人だろ。
混乱を長引かせれば得をする奴は、936みたいなことを言いそうだな。

今は色々なことを行い、悪を見付けて少しでも叩く事が大事。
ドッチも同じみたいに言う奴は、どっちでも良いのだろうから口出しするな。
939ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 16:52:41.03 ID:Iv239GVa
>>936
おいおいバラすなよw
小沢一郎他が唱える二大政党制や政権交代なんて茶番で
実質的に自民党の独裁が続いている事を。

民主党?
財界(経団連)が設立した偽装政党つうか自民党の別動部隊だろ。
社会党からの逃亡組とか入れてカムフラージュしてるけどさ。
940ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 17:30:49.35 ID:QA1uniqI
>>939
それは違うよ。
第一自民党と第二自民党っていうのに異議はないが、交代することそのもの
に意味がある。
独裁ではないよ。
例えば自民党政権だったら浜岡は止められてないだろうし、今後の原発に対する
姿勢もだいぶ違うと思うよ。

それは思想や信念ではなく癒着があったかなかったか。
橋本知事が脱原発言えるのも政治家としての経歴が浅いから電力業界
と関係が薄いからだね。
同じ政党が続けばどうしたって癒着は起きる。自民だろうと民主だろうと。
だからたまに代えないといけないんだよ。
941ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 17:43:59.20 ID:Cz8BFDIG
定期的に政権交代をさせて互いの利権を潰し合せるべきなんだ。
経済団体と癒着している自民党は、経済優先・動労者軽視の政策を行う。
民主党は、そのr逆。
どちらが良いかと言えばどちらも良くない。
だから、10年くらいやらせて適当な頃合いを見て政権交代をさせる。
政権交代が早すぎては何も変化が起こらないに等しい。

>>940みたいなのは皮肉って見せても結局は搾取されてしまう低知能者だろうな。
942ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 17:59:41.49 ID:FI2xtLpD
「民主党はその逆」って幻想だったようだなw
943ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 18:18:36.38 ID:Cz8BFDIG
>>942
巻内閣のことを言っているのだろうか。
あれは、民主党を乗っ取って、本来政敵である自民におもねって、
自分たちだけの利益を求める国会のゴミカス。
鳩山内閣と巻内閣を同一視すると判断を誤るよ。
944ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 18:25:47.93 ID:Cz8BFDIG
まきじゃなくてくだだ!>おれ
945936:2011/06/18(土) 18:30:31.87 ID:pr7KqW4E
>>940
いやだからさ、自民党も民主党も同じ政党なんだよ。
争って政権奪取を目指しているように見せかけているだけで、実は同じ穴の狢(ムジナ)。
で、その狢の飼い主が財界連中と官僚ドモじゃねえの!? …と言いたい訳ですよ。

でね、その飼い主に「ちょっとお前らその利権の乱用いい加減にしたらどうよ!?」と、言い出す政治家は、微罪だろうが冤だろうが何かしらのネタを引っ張りだして恣意的にぶっ潰す。

ちがうかね?
946936:2011/06/18(土) 18:37:50.77 ID:pr7KqW4E
>>943
同意だね。
ただポッポはおぼっちゃんのせいか、あまりにフラフラだったよね。

なんつうか、ちゃんと理論武装がしっかりしている哲学者や社会学者を内閣のブレーンに据えて、手練手管で内閣の切り崩しにかかる官僚ドモをギャフンと言わせる体制をとったらどうかと思うのよね。
947ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 18:38:55.29 ID:Cz8BFDIG
>>945
ちがうかねって、民主党のトップが元自民党だったというだけじゃ説明には弱すぎだろ。
948ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 18:50:20.06 ID:pr7KqW4E
>>947
うん。そのとおり。
ただ、鳩ポッポ政権が誕生した時は、実は恥ずかしながら多少ならずも期待した。
民主党ができた頃から「民主党なんつったって、所詮は第二自民党だろ!?」と斜に構えて見ていたオイラでも、やっぱりちょっとは夢見たよ。

まあ、やっぱり夢だったんだけどね。

今の民主党に、「第二自民党」からの脱却を目指す集団が台頭してくることを願うよ。
949ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 18:59:36.41 ID:IJhCtydA
>>943
例えゴミカスでも浜岡止めてくれて良かったし、延命のためだろうと
脱原発方向に舵を切るなら支持したいね。そりゃ今すぐ全部廃止なんて不可能だろうけど。
小沢は原発政策どうするか発言するべきだね。
谷垣は推進らしいしね。
950ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 19:47:51.31 ID:Cz8BFDIG
自然エネルギーに向けた指向を示したのは良いけど、
今ここで浜岡を止めるというのはちょっと早まった感があるな。
近々に浜岡が被災するというのは確率論からして低いだろうし。
東北、東京、関西が危機的状況なので、浜岡は電力危機を
乗り切ったらということにした方が良かったかな。
菅の政策で良かったと思えるのは、脱原発への方向性を国際会議で公約をしたことだけかな。
951ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 19:55:01.43 ID:Lh1tca/A
馬鹿どもが大竹以下の素人政治論を叫ぶスレ
952ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 21:14:30.46 ID:NfB9MRTW
953ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 22:07:39.05 ID:mPkg/1oo
みんな政治話が大好きなんだね。
聴取率トップを支えてるのはこいつらか(笑)
954ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 22:33:45.09 ID:e42Ooplp
俺バカだからこのラジオ聞いてるのに
お前ら頭いいのな
話について行けないし
そろそろスレチだろ
955ラジオネーム名無しさん:2011/06/18(土) 23:31:29.68 ID:DphDZ+Tj
>>949
浜岡を止めたのは、御前崎市経済の衰退を他の原発所在地域に知らしめ、
近隣住民の反原発を抑える。原発推進の下支えにしているように見えるのだが。
永遠の安全より、明日の飯。
956ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 00:56:34.75 ID:0g8/PoGg
>>926
自然災害以外で大停電にすると電力会社はいろんな所から損害賠償請求されるんだよばーーか
957ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 01:09:01.03 ID:JDavY4/c
>>956
値上げしたら済む話だろw
958ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 01:12:04.16 ID:tXSZwPWh
まああれだよね、脱原発した地域で勝手にソーラーなり風力なり、あるいは石油を作る藻なり、まあ何でも良いから発電事業とか始めちゃえば良いんだよね。
大々的に事業立ち上げ発表して法人個人問わず出資を募れば、こんな時だもん、国から補助や出資なんか目じゃないほど金が集まるんじゃなかろうか?!
少なくともあたしゃ出資する。一万円ぽっちくらいだけど
959ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 01:45:43.57 ID:x+q5OxHb
全ての都道府県がそれぞれ自前の発電施設で電力を賄えたらいいね
960ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 02:04:28.42 ID:OZol+BC4
>>956
いや、大竹みたいな陰謀論者によると、計画停電は要原発への誘導のためであって、
東電や政府が出すデータは信用出来ないらしいじゃん。
だから大停電にはならないよ。原発無くても節電しなくても余裕があるんだって。

それにしても、少し前まで検察による冤罪を叩いてた大竹や阿川が、
陰謀説をもとにキレ芸を披露するのはあまりにも浅はかではないかと。
961ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 02:34:45.01 ID:jL3TTHtL
>>960
東電発表の現在の発電能力には、私は見てないけど載せてない
発電所があるってのは一部ではもっぱらの噂。
962ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 02:40:23.57 ID:enmil5V2
大竹また鳩山のことかばってたな
理想論を官僚に潰されたって
堺屋は鳩山は知識がなさすぎたって返してたけどさ。
963ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 06:44:21.78 ID:a0vQHL5W
7月18日まで番組が続きますように…(-人-)
964ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 08:11:12.01 ID:tXSZwPWh
>>963
大丈夫でしょ。ライバルのOJKは、上杉隆クビにしたから聴く価値無くなったし。

あそっか、聴取率良くても同じ理由で番組終了も無くはないのか
965ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 10:34:57.74 ID:rt0JrDMA
菅の政策で良かったと思えるのは、脱原発への方向性を国際会議で公約をしたことだけかな。

こんな根拠もないインチキ政策をぶち上げて鳩山に続いて
日本は失笑どころかオオカミ国家と言われるよ
日本の発信する言葉に対して信頼性がなくなる
そういった意味でこの人がいることは国益にならない
石原慎太郎が都知事会見で明日内閣改造をやるっていってたけど
ホントにやるのかなあ?
966ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 11:13:44.53 ID:tXSZwPWh
ごめん、「脱原発への方向性を国際会議で公約」って…!?
アタシが聞いたことあるのは、自然エネルギーの比率をいついつまでに20%まで高めるってだけなんだけど…
967ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 12:50:07.96 ID:f7ZAFn7o
豊島変電所とか、東電には秘密がいっぱいだし。
968ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 14:10:37.20 ID:pei1j3/o
このスレで政治語ってる連中、どうみても中学生以上の言葉に見えないんだが
馬鹿が集まりやすいスレなのか?
969ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 14:32:29.61 ID:VeDffkOw
出演者もリスナーも背伸びをして無理に政治を語りたがる番組。
970ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 14:57:13.56 ID:WSDsUjun
このスレで政治語ってる連中、どうみても中学生以上の言葉に見えないんだが
馬鹿が集まりやすいスレなのか?

と書き込んだ馬鹿が言ってます

こだまでしょうか?
971ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 15:02:35.78 ID:tXSZwPWh
まあ…そういうのは基本スルーで
972ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 16:07:01.98 ID:wBdx0yb/
まあ中二病精神を排除しすぎて「物分かりがいい大人」だらけになって
逆に日本はダメになったんだけどな。

政治ネタはそろそろ止めるか。
973ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 16:33:24.36 ID:8NJ/LB7a
そうね 妙にわかったような悟りきったようなことばかり言ってるよな ねらーって
974ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 17:03:03.36 ID:3muMT5P8
自然エネルギーどうのこうのは専門家でも難しいのに、大竹やバカリスナーなんかには
わかるわけがありません。
言うのは自由なんで勝手にどうぞ
975ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 17:08:02.22 ID:3muMT5P8
あと電力は十分足りてるバカがいまだ書き込んでるな
そいつは一体何者だ?
976ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 18:16:07.46 ID:0zlQdbfp
>>967
詳しく説明してください。
977ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 18:45:22.39 ID:tXSZwPWh
自民党や東電に都合悪いレスがつくと、途端にムキになるのは何故?w
978ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 19:01:46.45 ID:0zlQdbfp
>>977
俺は知らないから教えて
979ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 19:23:42.55 ID:7R9TiqqG
山本モナ降板は大正解だと思う
980ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 20:20:15.00 ID:Ub3M7Zl/
眞鍋は結構話しがうまいんだな。
大竹のレベルに合わせてるしたいしたもんだわ。
981ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 21:45:12.85 ID:8NJ/LB7a
真鍋はホステス向き 結構高級クラブでもいけそう
将来店もてばいいと思う
982ラジオネーム名無しさん:2011/06/20(月) 00:39:28.34 ID:REUsIZVi
真鍋や光浦は地頭の良さを感じる。
他の3人は…知らん
983ラジオネーム名無しさん:2011/06/20(月) 02:21:17.58 ID:aQbIrNRS
大竹まことゴールデンラジオ!Part.47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1308504069/l50
984ラジオネーム名無しさん:2011/06/20(月) 06:12:15.45 ID:LGXkiA6r
>>967
知ったかぶり
985ラジオネーム名無しさん:2011/06/20(月) 08:47:52.13 ID:05jI8LAr
>>982
国立大学卒だからね
986ラジオネーム名無しさん:2011/06/20(月) 09:01:11.91 ID:GGN55JxP
だが本当に賢かったら、その大学でてタレントになろうとは思わない。
987ラジオネーム名無しさん:2011/06/20(月) 10:23:03.07 ID:qJrAs8gC
大竹「黒、くろ、クロちゃん!」
水谷「クロちゃん!あっはっはっはっは」
988ラジオネーム名無しさん:2011/06/20(月) 11:02:00.12 ID:Vv3ytRm3
反原発も野党批判もいいが、大竹はちょっと興奮しすぎだわ、聞いててうざくなってきた
989ラジオネーム名無しさん:2011/06/20(月) 11:16:23.97 ID:LGXkiA6r
>>988
キラキラ聴こう。
聴取率がトップじゃないと小島さんが叩かれる。
990ラジオネーム名無しさん:2011/06/20(月) 13:22:13.44 ID:KNWijhAs
「日本赤十字」幹部の天下り会社は稼働中
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/942/
991ラジオネーム名無しさん:2011/06/20(月) 20:44:39.87 ID:b9nikp7N
寄付金の税金の話はひどい
992ラジオネーム名無しさん:2011/06/21(火) 00:23:16.35 ID:WCLNQcXW
>>982
阿川佐和子は慶応卒だぞ。
993ラジオネーム名無しさん:2011/06/21(火) 00:24:51.70 ID:WCLNQcXW
>>980
学べは、イエスマンでつまらん。
モナちゃんみたいな自己主張出来る人じゃないとダメだ。
994ラジオネーム名無しさん:2011/06/21(火) 10:33:01.31 ID:9SnhLMcU
埋め
995 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/21(火) 10:36:52.00 ID:62yTKfEG
996 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/21(火) 10:37:28.62 ID:62yTKfEG
宇目
997 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/21(火) 10:37:54.73 ID:62yTKfEG
998 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/21(火) 10:38:22.81 ID:62yTKfEG
999 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/21(火) 10:39:00.99 ID:62yTKfEG
産め
1000 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/21(火) 10:41:09.80 ID:62yTKfEG
1000なら来週から「山本モナのゴールデンラジオ」放送開始
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。