Rdiko ラジコが全国放送解禁だと・・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
なんだと・・・
2ラジオネーム名無しさん:2011/03/14(月) 17:08:26.56 ID:X+M6UYJL
被災地の人が聞けなかったら意味ないけどな
3ラジオネーム名無しさん:2011/03/14(月) 17:53:04.57 ID:+hstVxiE
やっぱり
地域限定って技術的な問題じゃなくて大人の事情だったんだな
4ラジオネーム名無しさん:2011/03/14(月) 22:42:14.12 ID:IAZTs+23
JUNK全休ですw
5ラジオネーム名無しさん:2011/03/14(月) 22:47:00.99 ID:cPrT4K7I
被災地以外はアクセスすんなよ。
6ラジオネーム名無しさん:2011/03/14(月) 23:12:59.02 ID:gQLJ3mVz
地震の影響で期間限定だろ。
7ラジオネーム名無しさん:2011/03/14(月) 23:15:35.47 ID:L3CgWNiE
地方局との兼ね合いすっ飛ばして
在京オンリーなら直ぐにでもできるんじゃないかとは思ってた

地方の人って、その地方のAMやFMラジコで聞けるの?
8ラジオネーム名無しさん:2011/03/15(火) 01:52:14.21 ID:WyiA0ps4
>>7
放送しているのは関東広域圏と近畿広域圏のラジオ局だけ。
9ラジオネーム名無しさん:2011/03/16(水) 22:42:04.13 ID:x8lPJWVS
>>2 傍目八目ということで地元局だけでは得にくい情報をラジコで得てもらおうってことだろうけど
スマートフォンで聞いてても被災者の方は後で莫大な請求が来るってことはないよね
>>8 中京広域圏はまだ始めないのか
10ラジオネーム名無しさん:2011/03/16(水) 23:46:51.05 ID:TSuh/xK3
北海道ではこれらがリストアップ
TBSラジオ ABCラジオ 文化放送 MBSラジオ ニッポン放送 OBCラジオ大阪 ラジオNIKKEI
InterFM FM COCOLO TOKYO FM FM802 J-WAVE FM OSAKA
11ラジオネーム名無しさん:2011/03/16(水) 23:49:51.58 ID:DwXBqk9Z
CBC、SF、FM AICHI、JIPの4局は今月から試験運用?とか予定していたらしいが、今のところ立ち上げの具体的情報はない。
12ラジオネーム名無しさん:2011/03/17(木) 16:20:58.43 ID:qWwZU0QG
今回のエリア制限解除って、本音は導入当初から開始したかった。


しかし、地元局反発必至は避けられない。


何か、明確な理由が無ければ…災害発生!!


緊急の為、国内解禁!!


リスナーの声を反映
4月より名古屋福岡などもサービス開始。


各局、さまざまな番組を聴取して頂けることにより、よりラジオの魅力を伝えてまいります!!

という流れになったりして…。


妄想、スマソ…。

13ラジオネーム名無しさん:2011/03/17(木) 22:07:23.60 ID:bKhD2lGU
久々に開いてびっくりしたわ。 いいじゃないか、どんどんやれ
14ラジオネーム名無しさん:2011/03/18(金) 23:16:29.91 ID:vThhm4j6
>>12
そうなったら、サーバの増強と保守管理はどこから金をひねり出すの?
15ラジオネーム名無しさん:2011/03/21(月) 18:58:54.32 ID:P3Z/GqcN
広告や広告
16ラジオネーム名無しさん:2011/03/21(月) 19:01:47.67 ID:s08msfH0
関東の局が浜村淳に負けたら体裁悪いからな
17ラジオネーム名無しさん:2011/03/21(月) 23:08:36.85 ID:gO4J4dBD
初めて聴きました。
よかった。
でもなあ、
かつて大阪有線の無許可配信時代は地方でも
AM:TBS、ニッポン、文化、ラジオ日本、ABC朝日、毎日(MONO)
FM:FM東京、J−WAVE、FMヨコハマ(STEREO)
FM:bayfm、FM802(MONO)
SW:ラジオたんぱ(現ラジオNIKKEI)第一
これだけ聴けたのに。
RADIKO地域限定撤廃賛成!

18ラジオネーム名無しさん:2011/03/22(火) 03:43:00.09 ID:GrcjTTsq
>>15
広告主が足りなくて局の運営がままならないのに、「広告や広告」って滑稽すぎるだろ。
19ラジオネーム名無しさん:2011/03/22(火) 11:34:34.14 ID:lNa6uVAL
いまやACだらけで広告もくそもないよねズミ。
20ラジオネーム名無しさん:2011/03/22(火) 20:06:56.21 ID:Ecz/EiL9
>>18
広告主探す時代じゃないのだよ、ごめんねー
21ラジオネーム名無しさん:2011/03/27(日) 17:23:18.97 ID:8cA0bubL
聴取エリア可能人口が60倍になったぎふチャン大張り切りの件
22ラジオネーム名無しさん:2011/03/29(火) 16:45:07.98 ID:ZgMM7AeM
震災支援向けに、震災に合った東北6県のFM、bay fm(千葉)と、外国人向けのinter
FM、キー局の東京FMが無料で聴けるサイトがありますよ♪
参考にしてください!

■URL:LISMO WAVE 東北地方太平洋沖地震支援サイト
https://stream.android.lismowave.jp/flash/ao_player.html

■対応端末: Flash Player 10.1以降をインストールしているPC、Android?OS2.2搭載のスマートフォン
23ラジオネーム名無しさん:2011/03/29(火) 17:11:34.10 ID:7W2mGGaG
radiko.jpの所轄官庁は何処でしょうか?電波なので総務省?
当方は南九州でFMは難視聴区域だったし、TBSのマムちゃんの放送や
ニッポン放送の高田せンせや松村の声が聴けて楽しかったのに
本命はナック5の松山千春氏のラジオが生放送で聴けると愉しみにして
たのに…
24ラジオネーム名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:14.56 ID:+J0OcmSf
>>23
radikoのエリアは各局の判断らしい。
25ラジオネーム名無しさん:2011/04/02(土) 19:13:55.22 ID:1/H2zjkT
文化放送を聴いていたら、東京都、都知事選候補者紹介番組は
ラジコでは別音楽が流れて休止(TwT)
>>24さん
各局とは流している局?聴く人の視聴可能な地元局?TBSラジオは音楽は
流れないがネットで何とかしてくれそう、東京FMはau経由の奴はPCで使え
ませんでした。
26ラジオネーム名無しさん:2011/04/02(土) 19:23:03.60 ID:W7JAQX41
FMが難視?

言ってる意味がわからん。
テレビとラジオを混同してねーか?
27ラジオネーム名無しさん:2011/04/10(日) 09:08:01.06 ID:l6KHSLih
>>25
政見放送は、公職選挙法がネットでの選挙運動にあたると判断されてアウトなんだよな。
W杯はFIFAとの契約上ダメだったり。
28ラジオネーム名無しさん:2011/04/10(日) 09:57:15.10 ID:ZOmPowxx
エリア制限も終わっちゃうよ。・°°・(>_<)・°
29ラジオネーム名無しさん:2011/04/10(日) 09:58:39.31 ID:ZOmPowxx
エリア制限解除も明日で終わっちゃうよ。・°°・(>_<)・°°・。
30ラジオネーム名無しさん:2011/04/11(月) 15:12:04.67 ID:Tjtv2oS3
0時に切れるのかな?
それとも、深夜放送〜早朝までOKかな?
31ラジオネーム名無しさん:2011/04/11(月) 15:27:01.50 ID:e1fMx2bk
午前1時とかだったら歓喜
32ラジオネーム名無しさん:2011/04/26(火) 19:35:46.51 ID:uUCirZt7
ち〜〜〜ん
33ラジオネーム名無しさん:2011/06/02(木) 12:02:02.50 ID:vaKhRoJl
重複
RADIKO ラジコ 地域外聴取組合 ☆3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1301891206/
34ラジオネーム名無しさん:2011/06/19(日) 00:12:58.79 ID:29JWVZaE
うぃ
35ラジオネーム名無しさん:2011/08/19(金) 21:43:26.45 ID:3vTR4o7B
ぐぬぬ
36ラジオネーム名無しさん:2011/11/03(木) 19:13:31.76 ID:pmKtjGkA
テスト
37ラジオネーム名無しさん:2011/11/14(月) 10:09:03.38 ID:tVYjg/po
テスト
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 16:18:32.77 ID:BEn/Okxf
 
39ラジオネーム名無しさん:2011/11/18(金) 17:09:17.49 ID:SZPSED+Z
。・゜・(ノД`)・゜・。
40ラジオネーム名無しさん:2011/12/07(水) 02:01:10.30 ID:g2Vt5xQM
ええじゃないか
41ラジオネーム名無しさん:2011/12/30(金) 02:07:35.12 ID:da4/d7nZ
新コーナーおもしろそう
42渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/10(木) 19:08:45.17 ID:QTQ3bAWJ
Radikoの最大の欠点

IPアドレス、リモートホストなどで地域を判別しているため、
アクセスポイントが東京しか無いプロバイダ(例:モペラなど)では、
北海道や沖縄からアクセスした場合でも、東京の放送局しか表示されない。
43ラジオネーム名無しさん:2012/08/06(月) 01:54:16.44 ID:192wKecW
重複
radiko ラジコ Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1333750224/
44ラジオネーム名無しさん:2012/09/12(水) 12:21:55.25 ID:pDNGWQyd
45ラジオネーム名無しさん:2012/12/01(土) 21:11:58.65 ID:ngepx+F9
>>42
ドコモの10インチのタブレットでもダメなんですかね?
46ラジオネーム名無しさん:2013/01/17(木) 20:58:17.74 ID:P3SUc54Z
ハンバーグ屋とか結婚式場とか変なスポンサー企画が入らない分、すげえ快適に聴けるわ
47ラジオネーム名無しさん:2013/01/29(火) 21:39:40.90 ID:MXwINxcr
重複
radiko ラジコ Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1357377539/
48ラジオネーム名無しさん:2013/02/09(土) 10:04:04.99 ID:JZqIkmAF
>>42
オレにとっては最大の利点だ
東京局が聴ければいい、地元局つまらん
49ラジオネーム名無しさん
【昨日のハリーの放送事故】のまとめ
http://www.logsoku.com/r/liveradio/1360289520/l50

昨日のキスの音がガチやばかった。

絶対にそれを聞いてた腐女子たちが録音やニコ動などの聞いて
やってそう・・・

おぇー