ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
TBSラジオ 毎週土曜21:30〜24:30 放送中

公式ホームページ http://www.tbsradio.jp/utamaru/
ライムスターオフィシャルHP http://www.rhymester.jp/
※ラジオ番組の実況はラジオ実況板(http://live24.2ch.net/liveradio/)

出演者プロフィール
★宇多丸
早稲田大学卒
★しまおまほ
多摩美術大学芸術学科卒

書籍版「シネマハスラー」発売中¥1,600(税込)

前スレ
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル42
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1269781855/

関連スレ
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1270823530/
【宇多丸ほか著】ブラスト公論【blast】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/rongo/1269416420/
■□■□ RHYMESTER vol.62 ■□■□
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1269104024/
☆★TBSラジオ 小島慶子キラ☆キラ Part26☆★
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1271208371/
2ラジオネーム名無しさん:2010/04/18(日) 19:58:29 ID:Iq+oYJwC
>>1
乙!あぁゆぅれでぃい?
3ラジオネーム名無しさん:2010/04/18(日) 20:01:36 ID:y1FKTT3A
>>1
   , ――― 、
  /       \
  |   ┏ ┓ ┏ ┓
  |━┫//┣┫/┃ 
 (6  ┗ ┛ )┛|
  |   (____ノ|   おつっす サーセンねぇ
  \   \__//
   i \,,,,,,,,,,,,/
  ノ  \_ノヽ
 |_        ヽ
 |  |'TBS RADIO|
4ラジオネーム名無しさん:2010/04/18(日) 21:46:39 ID:2fPkKWO7
>>1
なんだけど、出演者プロフィールってなんの意味が?
いつから付いたのかね?
5ラジオネーム名無しさん:2010/04/18(日) 23:05:21 ID:Ww4RUV7F
昨日のdj mixの曲、何が流れたかわかる?
6ラジオネーム名無しさん:2010/04/18(日) 23:37:37 ID:CspyBrpQ
>>1
テンプレのはプロフィールじゃなくて学歴だよな
書くんなら、ライムスのラッパーとか漫画家や年齢、連載とか書かないとだろ



>>5
覚えてる限りだと
DABOの新曲
拍手喝采
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND
共に行こう
ECDのロンリーガール
くらいだ。っていうか、俺も知りたいから誰か補完頼む
7ラジオネーム名無しさん:2010/04/18(日) 23:40:58 ID:uJwAb7ZV
パート4.5特集のゲストの声キモ杉
話つまんねーくせに何がシナリオドクターだ
8ラジオネーム名無しさん:2010/04/18(日) 23:59:04 ID:Dhjpq4aO
豊崎愛生みたいな話し方だったな
9ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 00:05:42 ID:7zUvYz+d
職業柄か構成もかっちりしてたしね。
うたさんとの相性も良く、かなり面白かった。
6・7特集も楽しみだね。
10ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 01:01:43 ID:QHTQDBRs
>>1


>>7
あれがつまらなかったのか…
人それぞれだから仕方ないな
11ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 03:03:16 ID:a2jO1jpv
金に困ってるくせにシネマハスラーTの通販はしないのかい。
グッズ販売なんて微々たるもんだけどそこもやれよ。
12ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 04:14:16 ID:8w+n4OxQ
さすがに特集も人気企画の続編が多くなってきたなあ
13ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 04:35:26 ID:FkEim580
なにげに、樋口真嗣批判
14ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 08:19:17 ID:r5OQIa5i
樋口批判は以前紹介していた押井守の本を読んでないとわかりづらいかも。
15ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 08:59:41 ID:X3AlF1Sl
また文具かよ〜
しかもSPウィークに…
16ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 10:33:13 ID:L9cokRW5
文具が目新しかったのは初回だけだな
文具の次はテレビコマーシャル特集かゲーム特集なんじゃね。んでまた映画特集。
17ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 11:07:38 ID:uriEDVR3
最近になって引き出しの少なさが目立ってきたな。
18ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 11:43:14 ID:ZPWw6hZB
シネマハスラーで聞くのやめちゃう最近
19ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 12:00:50 ID:eYVDg+bG
シネマハスラーが要らない。
そもそも評価家自体が要らない。
20ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 12:03:48 ID:GdGLn4TE
あばれてるのはアイドルオタ
21ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 12:55:42 ID:AYEd0swQ
三宅氏おもろかった
今週67やって欲しい
22ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 13:20:16 ID:89nzLJoV
それよりモンスター映画特集をだな
23ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 14:05:53 ID:qziKShEC
マンネリ化は仕方ない
開始当時とスタッフがほぼ変わってないんだからな
24ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 14:45:22 ID:1rfYucJO
また文具特集だけど、前回やった時に数字良かったりしたの?
ほとんど興味ないわ
25ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 15:56:26 ID:8vsftTPv
まあ悪くはなかったんだろうけど所詮はラジオだからな
あたった企画をやったところで大抵の人にとっては
興味ないのが当たり前だと思う
26ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 18:32:29 ID:Lmk5JYAR
花男やコナン特集みたいな宇多丸が理解できないモノを
まわりが説得する企画をそろそろやってほしい
27ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 19:20:01 ID:7oo9ydsW
バック転や亀甲縛りのシーンがカットされた云々という、
妄想系の話をオープニングでしてたけど、
なんかあれ、伊集院っぽかったっすね。
28ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 20:00:25 ID:DlaDzkNR
亀甲縛りに失礼
29ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 20:19:40 ID:UkUMgFLL
>>23
やっぱり秋で終了かね。スポンサーがつかなかったという口実もあるし。
30ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 20:51:31 ID:t538LwQ6
俺まだ二回しかリアルタイムで通して聴いた事無いのに
31ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 21:01:02 ID:3zxhcZgO
番組変えたところでスポンサーがつく保証はないんじゃないの?
だったら下手に変えて聴取率下げる方がアレな気もするが。
32ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 21:05:50 ID:7zUvYz+d
>やっぱり秋で終了かね。スポンサーがつかなかったという口実もあるし。

なにが「やっぱり」だよ。
こういうこと書けるやつこそが真性のバカなんだなと思う。
飯が不味くなるわ。
33ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 21:21:31 ID:UkUMgFLL
>>32
やっぱりそれを恐れているのか。がんばってスポンサー探してこいよ。
34ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 22:16:41 ID:3+4LfLXY
宇多丸がノースポンサーでも続けるかどうか
始まったフジの新番組の他にもオファーがある可能性も
35北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2010/04/19(月) 22:31:17 ID:IsFM7LDG
そもそもラジオのCMって広告効果があるのか疑問。
前ぶれなく提示される情報って画像込みとそうでないのでは、
記憶に雲泥の差があるらしいし。
ポッドキャスト番組だとのi tunes左下に画像出せるけど利用できないだろうか。
もしくは眞鍋かをりの東京ローカル方式で最初の4分くらい
宇多丸インフォマーシャル挟むか。意外と効果あるかも。
プロアクティブだってあそこまでやればさすがに浸透したし
36北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2010/04/19(月) 22:41:52 ID:IsFM7LDG
それと古キャンの悪口言うわけじゃないけど、
文房具に固執する人って知的コンプレックスあるんじゃなかろうか。
それとラジオで紹介されてもしょうがない気もするし、アイテムの
チョイスも微妙。もっとかぶいたグッズあるだろうに。
三菱の10B鉛筆とか、ジャポニカ学習帳の科目名白紙のやつとか。
ボールペン、シャーペンって意外と突出してオシャレなの無いから、
興味も無いし
37ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 23:01:13 ID:PVvEL4Oc
文房具特集だろうがなんだろうが、俺は楽しんで聴くんでオールオッケーです。
>>29
無駄に悲観的だね、何か嫌な事でもあった?
38ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 23:12:30 ID:Ga39RbMx
>>35
それについては俺もかねがね思っていた、ラジオという媒体におけるCM効果。
テレビはテレビCMとうジャンルが既に確立されてんじゃん。
実際タマフルでも特集で往年のコーラCMのこと扱ったことあったろ。
RADIKOの登場でラジオは"ながら"に最適という認識が一段と広まりつつあるが
その特性が広告媒体としては逆にデメリットなんだな。
やっぱ映像(画像含む)付きの宣伝と比べると弱すぎ。
音声だけじゃ伝えられる広告情報に限度がありすぎる。
例えば新車の広告をラジオで流すにしても伝えられる情報ってさほど無いだろ。
今度こういう車を発売します、詳しくはWEBでってのが精一杯じゃね。
39ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 23:16:42 ID:GdGLn4TE
オードリーのANNの提供読みで「ハートロッカー」って言ってたんだけど
特に宣伝してなかったんだよな あれ仕組みはどうなってんの?
40ラジオネーム名無しさん:2010/04/19(月) 23:54:43 ID:zrlmIZ/a
CMつかないなら橋本Pをクビにしてコスト削減すればいいのに
長期化したらイギリス野郎のボーナスカットしる
41北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2010/04/20(火) 00:08:13 ID:vO7n5EJP
>38

弱いよね。耳に残ってるラジオCMなんてほとんどないものね。
できることなら1万モリタポくらい寄付してあげたいんだけど。。。
DVDなどのソフト化(映像付きの名シーン)も難しいだろうね。
放送室のCDが売れたのもネームバリューとコンテンツ力があるからだし。
松本がカプリチョーザをプッシュしたことによってスポンサーに
ついたのもしかり。
42ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 01:39:36 ID:+7rM1c5F
スジャ〜タ・・・
43ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 02:47:17 ID:1KJ0HHdD
イヤホンのアフィリエイトから買ったりしてもそれは別に関係ないのかね?
ネットとか携帯とかその辺上手く利用せんと確かに厳しそうだよな
44ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 06:38:41 ID:oOh4qXiX
お友達のCMディレクターさんですか?
45ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 08:31:23 ID:qnM8YtCT
文具もイヤホンも紹介された製品が
全然よくないんだがw
無駄に内輪で盛り上がってるだけで
中身が伴ってないよね
46ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 11:47:54 ID:OC8+VWvf
スポンサー無いから終了と言っても次の番組にスポンサーが付くかどうかはわからん訳で。
しかしラジオ局って大変だね
「この時間帯はスポンサー無いので放送休止」って訳にも行かんものな。
今後上手くいってXBOX360がスポンサーに付くかね?
個人的に映画もラップも文具も全く興味ないが360には興味あるぞ。
毎週お勧めソフト1本紹介コーナーとかゲームハスラーやるならリアルタイムで聞いても良い。
山口ひかりとローリング呼んだりしても面白いかも。山口ひかりはしまおより若くてかわいいしw
47ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 11:53:47 ID:OC8+VWvf
山口ひかりとローリング内沢はこれに出てる
ttp://www.xbox.com/ja-JP/insidexbox/
48ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 12:13:27 ID:n6qYS7VI
禿の得意ジャンル
モデルガン特集 まだやってないよな?
49ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 12:35:33 ID:OC8+VWvf
モデルガンも良いね。
掘ればまだやって無いジャンルもいくつかありそう。
50ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 12:47:42 ID:NsPGP3zU
アマルフィをレンタルしてみたんだが、いまさらながら宇多丸評のまんまで
笑ったw空撮のピンぼけ、冒頭のブローチのシーンとか爆笑もんだなw
51ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 14:16:46 ID:+7rM1c5F
目にアマルフィー
52ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 16:07:25 ID:RbLe5Dqa
360まだ持ってないから貢献できるが
スポンサ付く前か付いた後のどちらが効果的なんだろう

いや 付くかどうか分からないから やはり付く前なのかな
53ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 17:18:36 ID:vZ+aKcYd
これから買う奴はバリューパックとかあっていいよな
54ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 17:52:01 ID:RvlyfFI+
>>50
アマルフィの回は映画を見ていなくても面白かった記憶がある。

まあ、ネタバレしてたからかも知れないけど。
55ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 18:11:37 ID:Iw2soCyC
何だかんだ言って、ダメな邦画を叩いてる時が
一番面白い
56ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 18:40:13 ID:r+OoXq2A
23時台だけ聞くと面白い番組だってことに気がついた
57ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 21:33:06 ID:vZ+aKcYd
一場麻美ってヒプホプ好きだったのか
Guru死んでショック受けてるな
58ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 21:35:14 ID:mB6YMnzb
AKB48に足りないもの批評をしれ
宇多丸が距離を置いてるのは楽曲がイマイチなのと秋元商法への嫌悪が根底にあると思うのだが実際どうなんだろう?
59 [―{}@{}@{}-] ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 21:38:29 ID:UCDpE333
YOU THE ROCK★さん月収1万だったんだと
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1271759636/
60ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 21:46:40 ID:qnM8YtCT
KOSS買ってみたけどゴミだなこれ
同じ価格帯の中でも酷い
これ誉めるって…
61ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 22:22:34 ID:mibUyRx5
>57
kwsk
62ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 23:15:29 ID:S+SGZY15
>61
@Asami_TBSR
63ラジオネーム名無しさん:2010/04/20(火) 23:26:26 ID:JIJhfXKc
>>60ネタイヤホンにマジレス乙
64ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 00:03:57 ID:L32O6YuK
魂ラジにAKB48のあっちゃんこと前田敦子さんが登場します(^^♪


師匠、爆死。
65ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 04:44:20 ID:O57g9lEE
映画系のゲストではやっぱ三宅が一番マシだな
さすが作り手はマニアック知識を披露したいだけの他の人とは違うね
66ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 06:52:16 ID:e3iwsFiG
>>48
町山も武器オタクだからガチンコやってほしい
67ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 07:02:47 ID:OHBXQ6QB
またかい!w
68ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 07:16:18 ID:Hp8P2gns
http://www.youtube.com/watch?v=mPhXMABJzlU&feature=related

禿げ、ちゃんと見ておけよw
69ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 07:57:02 ID:VAwXGmEL
>62
ありがとう
70ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 08:21:15 ID:oMAQh2yj
モデルガン特集いいね。
でも放送業界的にはいろいろ問題があるのかな?
71ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 10:54:15 ID:5czIrwEl
三宅監督の話はよく整理されてておもしろい。

とりとめのない話をえんえん続けて、Twitterで「もっと整理すればよかったのに」と言われて
キレた西寺郷太とはえらい違いw
72ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 10:57:46 ID:WZEWvEEw
話の構成はいいけど
しゃべりの抑揚が無く淡々としゃべるから飽きるんだけど
73ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 11:03:17 ID:Hp8P2gns
抑揚とかどうでもよくね?
面白ければ全然気にならないけどなー。
74ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 11:05:12 ID:WZEWvEEw
ラジオって声だけしか伝わらないから
お経きいてるみたいで飽きるわ
75ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 11:07:42 ID:GF6MKrE9
入眠調査で送ってやれよ。三宅監督がよく眠れますって。
76ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 11:08:40 ID:pPa23DEV
お経といえばYOU THE ROCKだな!
77ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 11:39:40 ID:q/QYv0W2
あの淡々とした口調でたまにトボケたこと言うのが結構ツボなんだけどなw
聞き取りやすいし理解しやすいし変なクドさもなくてあの口調はかなり好きだ。
抑揚は相槌役の宇多丸だけで十分。
78ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 11:44:14 ID:Fu2/NynH
いちいち大袈裟なのもうざいしな
79ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 12:08:13 ID:YmP27cGw
月一万とかホントなのかね?
80ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 13:25:59 ID:i29nbWgU
最近、キラキラでの宇多さんのほうがおもしろい。
映画飽きた。
81ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 15:26:57 ID:LELyFt2R
自己ベスト映画がアルマゲドンと交渉人 真下正義の俺には師匠の映画論は一つも理解できませんw
スカイクロラ面白かったなぁw
82ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 15:46:10 ID:sTdgv9d4
なんでつまんない事を笑いながらいうの?
83ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 16:13:45 ID:JojVGAYF
ワロタ
84ラジオネーム名無しさん:2010/04/21(水) 23:24:47 ID:P6TYM2ef
海猿評聞きたいんだよなあ。1は大好きで2はひどいできだと思うけど、
3が公開になるときにサイの目当たってくんないかな。
85ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 01:03:50 ID:RSYbCLgz
文具特集で専門家が来るのは不安だ
以前のど腐れとかスターウォーズで
ふざけた感じだったのは楽しめたが
86ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 01:09:31 ID:7xXhHCT1
専門家っつっても業界人ではなくただの愛好家
87ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 01:53:34 ID:IhFbPgE8
ヘッドフォン特集ってSONYのパブリシティだったのかな?
それぐらいの持ち上げっぷりと、商品の紹介っぷりだったな
88ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 07:00:26 ID:4QSYGt51
ウタ○はともかくソニーの社員なんだから手前味噌になるのは仕方ないだろ。
89北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2010/04/22(木) 07:30:12 ID:Xe7v3rqc
論点はそこじゃないだろw。
なぜ番組としてソニーびいきの商品紹介なのか?ってことでしょ。
まあ、ウタの事務所自体がソニー系列だしやる前からそんなことは分かっていた
けどね
90ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 07:50:38 ID:G7DgFc99
北野さんは毎回言う事が違いますなぁ
91ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 09:34:26 ID:RPrC5L0A
ソニー持ち上げてたらXBOX360がスポンサーになる訳ないんだが
92ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 10:08:50 ID:Glu6lhjY
そんなこと言い出したらライムスターが所属するキューンレコードは・・・
93ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 10:39:11 ID:r/GgmMBo
>>86
文具王高畑はサンスター文具の社員なんです。
94ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 12:02:15 ID:qKvfMujO
これだけ文房具特集やってんだから
コラボ文具作れよピロシキ。

ジェットストリームタマフルカラーだすなら
10本は買ってやるぜ。
95ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 12:10:24 ID:Man3grYQ
>>94
スポンサーについてもらってノベルティでボールペンとかできればいいんだろうけどな
96ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 12:42:09 ID:opjoUb82
>>94
ジェットストリームは激しくダサいから
オリジナルのヤレる軸なら買う
97ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 14:57:16 ID:qKvfMujO
「中学以降、多種類購入」=モデルガン改造器具も所持−福岡県警警部補・警視庁

組織犯罪対策5課によると、岡田容疑者の逮捕容疑は15日午前8時25分ごろ、
自宅の居間で回転式拳銃1丁を隠し持っていたというもの。
この銃は米国スミス・アンド・ウェッソン社(S&W)製の通称「ミリタリーアンドポリス」の
モデルガンで日本製。金属製で弾倉には6発込めることができ、
金属弾が発射できるように改造されていた。銃弾は入っていなかった。
98ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 15:45:59 ID:cPKwt4Y4
ヘッケラーの方がかっこいい
99ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 20:46:00 ID:bRMs7lDq
マニアってミリポリ好きだよね。
「飽きが来ない」ってのが理由らしいけど。
あとコルトガバメント、ワルサーも人気。
100ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 21:44:16 ID:YtUE3nwC
キラキラで読まれてたね〜
オメ!
101ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 22:02:09 ID:06cH364U
そういや、平日昼間にキラキラを聴いてる人が彼女でしたね
102ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 22:35:48 ID:mOk7BIXs
キラキラで映画ゲーム好きなのにブラウン管とバラされてた
HDブラウン管ならありだけどコンポジ・・・なわけないか
103ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 23:51:33 ID:9RJ4/oXH
コンポジなわきゃねーだろ
S端子だなw
104ラジオネーム名無しさん:2010/04/22(木) 23:54:54 ID:nYcBlkLS
ソフトにはこだわるけどハードは適当っていう可能性あるわな。
ゲームやエアガンにはこだわりあるみたいだけど、PCや自動車類の話は聞かないし。
105ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 00:04:30 ID:EgEVqsA6
地デジのチャンネル変えるときのタイムラグが許せないと
宇多丸いってたからそれでじゃん
106ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 00:07:58 ID:IoQBdb2R
イヤフォン、ヘッドフォン上位機種特集もして欲しいなぁ。
特にヘッドフォン上位。
107ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 00:10:23 ID:rnis/bRU
地デジチューナー付きHDブラウン管なら結構いい品
下手な液晶よりずっと性能いいよ
108ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 00:34:05 ID:GXR6QNdB
宇多丸さんちはブラウン菅。。。
お掃除、大変でしょうに。頭が下がります。
109ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 02:22:39 ID:yXTmLq3c
>>107
それは俺もそう思う。
しかし自分の家には誰も入れないから安心して
映画通の俺はブラウン管なわけねーだろ的態度で通し
他人のブラウン管を馬鹿にしてたとこは
人間として悲しいとオモタw
110ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 07:05:31 ID:yZOjgQC1
イヤフォンであのていたらくだからヘッドフォンやったらひどいことになりそう
つーか古キャンて自分で判断できる耳持ってないぽいw
111北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2010/04/23(金) 07:32:12 ID:gtp0SBZ+
つーか番組聴いてないだろ
112ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 08:31:52 ID:ww8YTV0v
マッホーのコーナーでしゃしゃり出てくる古川がキモーい。
頑張って難しいこと言おうとしてる所が痛々しい。
嫁も痛いし仕方ないかな。
113ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 13:12:52 ID:nb6OHnaZ
師匠、12"PowerBookG4だったな
流石に買い換えたかな?
114ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 15:43:09 ID:2lV0NfbZ
キラキラ聞いた。
禿げひでーな、コンバットRECの家のブラウン管小バカにしてたんだなw

じゃあ禿げ向けに
タマフル版最新薄型テレビ特集でもやればいいじゃん
115ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 16:02:21 ID:/jEaeDxk
いっそ、ジャパネットにスポンサーしてもらうとかw
116ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 19:17:06 ID:1WAAPrpW
第9地区の話しにヘイローってゲームが出てたけど、燃えるの?楽しい?
やってみようかな。
117ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 19:28:12 ID:pecmgVwj
好きな人は大好き
118ぴの:2010/04/23(金) 20:40:20 ID:EvdaKknz
車の免許持っていないって言ってんじゃん。いつも乗せてもらってるけど、シートベルト取締りが始まる前まで、きちんとしめるのがビビりみたいで恥ずかしかったって。
119ラジオネーム名無しさん:2010/04/23(金) 22:47:32 ID:fh3KZF7w
ライブ終わったら泊まらず帰京しろ
120ぴの:2010/04/24(土) 01:00:02 ID:D2j5fn4B
ぶらうん菅(すが)?
121ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 04:40:47 ID:Utdfb/MF
>>115
今週のさいの目の家電は・・・ sanyo ゴリラ 〜
122ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 04:54:40 ID:VZyuni01
twitterで直接ビルゲイツに話しかけるって手もあるな

タレントでラジオDJの宇多丸と言います。ラジオとインターネットの未来
ついていつかお話がしたいです。
自分の名前だけでも頭の片隅に残しておいていただけたら幸いです。
123ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 11:37:36 ID:SRq7lPiW
ここまで不景気で先の展望も暗いんならなんで局統合とかいう話が出てこないんだろうね
どの局ももう青息吐息だろ
124ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 12:08:51 ID:6zzDqdjP
昨日1924初めて見たが、何もかもがほんとうにひどかった。
先週OPでチラッと触れてたけど、これテコ入れも糞もないよ。
正しくフジテレビ的なリア充駄話を垂れ流す30分。
うたさんの居る意味が不明な点以外は完璧なので、
テコ入れするってんならうたさん外しくらいだろうね。
125ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 12:24:13 ID:cUV682hI
元々鈴木謙介(チャーリー)にオファー来て、断られて宇多丸になったらしいよ。
だから本当は物知りの学者がもっと話を盛り上げるって構成にしたかったんだろうけど
宇多丸じゃ普通の悩み相談くらいしかできないよなぁ。人選間違ってる
126ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 12:34:02 ID:dqAZAl4i
宇多丸と過激討論するしかないよなやっぱ
127ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 12:41:28 ID:zjraQArf
宇多丸の番組はかかさずチェックしているタイプの俺だが
1924だけは駄目だ。みれない・・・。
128ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 12:50:48 ID:7TlrFHgS
なんであの人はチャーリーって呼ばれてるの?
声が高いオタクっぽい奴にしか見えないんだけど。
129ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 12:52:36 ID:zjraQArf
伊集院光 みたいなもんだよ
130ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 12:54:46 ID:vdHbBXRh
>>126
それはいいかも。
リア充ヤングvs宇多丸の口喧嘩。
番組の趣旨変わっちゃうけどな。
131ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 12:58:32 ID:zjraQArf
>>125
恋愛トークレベルに学者の知識なんて必要ないと思う。
まぁ誰がやってもアイタタの番組にかわりないよ
132ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 13:18:24 ID:thGIOQSg
スポンサー受けだけを考えてるような番組だから
宇多丸が目立つような内容になったらスポンサーは離れるだろうな
133ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 15:34:26 ID:OVjMD8YY
>>123
役所の許認可事業ですから
役人のメンツを汚す様な事は
あり得ないのです
134ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 18:39:38 ID:VTb8vrN0
あの一件以来、宇多丸が町山の名前を口にしなくなったな
135ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 19:05:24 ID:1mB3odT2
普通に何回も口にしてるが
耳大丈夫?
136ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 20:39:22 ID:y+klk7Xu
>>134
ネガキャンするならもう少しやる気だせよw
137北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2010/04/24(土) 21:08:01 ID:yRiStD0i
>>125
> 元々鈴木謙介(チャーリー)にオファー来て、断られて宇多丸になったらしいよ。
> だから本当は物知りの学者がもっと話を盛り上げるって構成にしたかったんだろうけど
> 宇多丸じゃ普通の悩み相談くらいしかできないよなぁ。人選間違ってる

これってチャが仕事をウタに流した、回したってこと?
キャスティングした人がこの二人の関係性を全く知らないのに
二人とも候補に上がる確率って低いよね?
ライフ聴いてれば分かるか。。
138ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 21:40:05 ID:waQb+8Eu
139ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 21:53:04 ID:qN2BUlKi
ちょっと似てるよね・・
ttp://www.kinejun.com/kinema/img/100501main.jpg
140ラジオネーム名無しさん:2010/04/24(土) 22:00:10 ID:pU9QRa46
>>138
誰?
141ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 00:45:54 ID:KVeNQCZo
>>137
> 元々鈴木謙介(チャーリー)にオファー来て、断られて宇多丸になったらしいよ。

ガセだろ。誰に出演依頼したかなんて、関係者がおおっぴらにするわけない。
鈴木本人が「最初僕のところに話が来た」なんてわざわざいうわけ無いし、
宇多丸本人も、番組側が「最初鈴木に依頼した」って言わない限り知りようが
無いし、」番組がそんなこと伝えるはずがない。
142ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 00:53:50 ID:mizsisQR
鈴木謙介がツィッターで呟いてたから確かな情報だよ。1924とは言ってないけど
若者系の番組みたいないニュアンスだったから確定でしょう。lifeで共演までした
のに宇多丸に声がかかるのありえないって断定は意味不明。このコテ頭おかしいな
143ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 00:57:47 ID:KVeNQCZo
>>142
そうなのか。ツイートのURLプリーズ。
144ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 01:11:21 ID:mizsisQR
http://twitter.com/kskszk/status/12020837031
はいよ。というわけでそのワケのわからない糞コテはNGでいいよw
どうせ今後もテキトーなこと言うし
145ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 01:23:22 ID:PJiyTEHF
鈴木謙介の代役で宇多丸かあw宇多丸いまごろ顔真っ赤だろwww
宇多丸好きだけど、これは笑えるwww
146ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 01:27:45 ID:PJiyTEHF
>批判するにせよ反批判するにせよ、そのことで何を目指すのかが明確にした方
>がよくて、「若者」っていった時点で、現状ではそれが設定しにくくなるんだよな。
ってw何を目指すのか明確じゃない番組にホイホイ喜んで出演する
宇多丸はバカじゃないの?って読み替えてもいいかなw
147ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 01:50:00 ID:KVeNQCZo
>>144
ありがと。ガセだと思ってたが間違いだったか。

鈴木がこんなことわざわざ言うわけないと思ってたんだが、
なに考えてるんだろうなコイツ?
途中で番組降板したとかなら、ツイッター見てるファンに報告とか
あってもいいけど、誰もしらないオファーをわざわざ自慢みたいに
報告するのって良くないよな。
番組スタッフへの陰口みたいだし、後任の司会に失礼だし。

twitterとか、なにかのwebサービスが話題になると、誰も聞いてないのに
「私が○○を使わない10の理由」とかエントリー書く自意識過剰なブロガー
みたいな気持ち悪さがあるなww
148ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 02:00:13 ID:PJiyTEHF
リアル村村長代理だなwww助役?www
149ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 02:10:40 ID:hEIjNNBV
糞コテって間違い指摘されると
匿名で書き込むよねww
150ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 02:17:43 ID:3oLS4alJ
実際糞以下の番組だったからどうでもいいよ
151ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 03:53:11 ID:nL1U/cPR
>>140
 薬物でつかまった人の嫁じゃないか?
152ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 04:43:34 ID:9iLws81U
今回のシネハスラーのアリス評はとても良かった
原作の個性を薄めてイマイチだったけど商業主義的には正しいという指摘なんて特にね
あの内容ならバートンが監督じゃなくていいよな

ところでフジテレビ出演が決まってから故意に邦画批評を避けていたりしないよな?
153北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2010/04/25(日) 05:10:17 ID:K7EdwC7N
>断定

してないだろ。ライフ聴いてないとしたら凄い確率だな、くらいのニュアンス

>匿名で書き込むよねww

するかよ



たしかに自分から断ったことで優位性を顕示するのはよくはない。
ただフツーは特定まではされないと思うよね
154ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 07:16:12 ID:VH9WFkDC
しかしTwitterでフォローがゼロってw
155名無し募集中。。。:2010/04/25(日) 08:20:23 ID:44Qbxqei
アリスの原作をわかってるつもりで批評しても成立する映画なのかな
あれほど面倒な原作ないんだけど
一般的な知識でスルーしたねw
156ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 08:33:50 ID:o4UDfBeN
157ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 09:55:23 ID:VgouTdhs
今回のぼんやりコーナーは内容がブラスト公論ぽくて面白かったけど
しまおの代わりに前原か郷原がいたらもっと面白くなっただろうな
158ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 10:22:34 ID:114HpTYg
しゃべり場的なものを期待させておいて
ファミレスとかでよくやったどうでもいい一般論トークを垂れ流してるだけっていう
たぶんすっごい喋ってるんだろうけどほぼ全てカットされるハゲ丸
「イマつぶ」でステルスマーケティングでもしたかったのかね
159ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 10:27:35 ID:a549pTtU
しかし誰も特集の話はしない…
160ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 10:41:57 ID:iV/Zz2wD
>>158
ここラジオ板だぜ
161ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 11:21:03 ID:7SkGCynn
>>159
確かにw
やっぱ、今回の文具特集はダメでしょアレ。

俺はこんなにも異常に執着してるぜ、っていうオタクの話は、
「自分がいかに狂ってるか」をアピールすること自体が目的化してて、
その対象の魅力を伝えられてないからつまんねーんだ。

三宅隆太監督が、自分がなんでパート4、5が好きなのかを
理屈が通る話にして説明したのと対照的だった。
162ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 11:27:12 ID:7SkGCynn
あとさらに >>161 に付け加えると、 古川さん含め今回の連中が
「実はそんなに狂ってない」感じがして、そこもつまらなかった。

なんか、サブカルの人間がトークするときにお決まりの「狂いかた」
みたいのがあって、そのテンプレートを文具に当てはめてみました、っていう
臭いがした。

ビジネス臭っていうか、企画屋臭っていうか・・・
163ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 11:36:30 ID:114HpTYg
>>160
すいまえん

>>159
単純につまんなかった
イベント会場で見れば面白そうだけどね
どっちかってーとdommune向けっつーか
164ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 11:42:39 ID:F+S52aZT
文具特集は古川+宇多丸だけだと安定してしまって盛り上がりに欠けるというのはある
要は「いつもの感じ」という空気なんだよな

やるなら小島慶子やアンディーに文具をプレゼンするという形式の方がいいな
要点をまとめてくれそうだし的を射た質問もしてくれそう
165ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 12:05:43 ID:3oLS4alJ
もう文具というカテゴリ自体いいよ
誰が興味あんのかと
166ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 12:35:12 ID:y9PjO4JV
文具に興味ない奴なんているの??????
167北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2010/04/25(日) 12:47:47 ID:K7EdwC7N
昨今いるんじゃないの?
携帯できてからメモ帳も買わなくなったし。
興味でいえば、m今の学生がどういう文具(特にペン入れ)をそろえて
んのかは気になる。
168ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 15:06:29 ID:Skmi9QxF
消しゴムとか面白かったと思うけど
「最終的にコレです」「巨大な『消』の文字が・・・なんでですかコレ?」「消すゴムです」とか

名前が面白いってのはあるけどw
169ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 18:33:13 ID:g5OZI737
文具特集って学生なら面白いかもな。
ブルーカラーやってると文具なんて一切興味わかんw
メモ帳やボールペンは全て取引業者から貰った物で賄えるし
170ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 19:14:31 ID:1FVjbokC
現役大学生のわたくしは大変楽しめました<文具特集
171ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 19:17:21 ID:CyovUIoV
宇多さん、根本的に「アヒル口」勘違いしてるよね
前に突き出す口より、口角がクイッと上がってるのが重要なんじゃないのか
172ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 19:21:21 ID:izhbfaqM
じゃないと思いますよ。
173ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 19:41:59 ID:y9PjO4JV
>>171
両方じゃね
174ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 19:45:30 ID:1PcSmH+E
唇とんがらかしてるだけだと「ろくでなしブルース」だろ(爆)
175ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 19:48:04 ID:EKmqBOvz
これこそがアヒル口だろ
ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/img/utamaru_954press.jpg
176ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 20:05:23 ID:1FVjbokC
つーか終わった企画よりも来週の話しようぜ、ロマンポルシェ楽しみだよ。
177ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 20:13:12 ID:iRyMo1th
古川の嫁ってどんな人なのよ?
178ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 20:40:17 ID:3oLS4alJ
>>175
これは受け口
アヒル口は>>171の言うとおり口角の問題
179ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 22:41:56 ID:nrdn+2Hv
橋本ピーってギャラクシー賞の失態で飛ばされたの?
180ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 22:48:19 ID:P6Lue1QJ
制作→事業は栄転
181ラジオネーム名無しさん:2010/04/25(日) 23:22:38 ID:d6uZVSNB
21時から30分て30分枠が穴あいたわけ? 唐突すぎくね?
182ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 09:36:05 ID:KPw9Pae+
バルト9世界堂カレー草枕タリーズコーヒーあおい書店
あの界隈にキモメガネとつるっぱげサングラスがウロウロしてんのかよ。
オレの庭荒らすんじゃねーよww
183ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 10:39:38 ID:bGV7THky
>>178
いやいや、「アヒル口タレント」っていうのは、口角がどうとか形状の問題じゃないでしょ。

アヒル口をキメ顔に使っているか、つまり、アヒル口が象徴するような
「ちょっとだけ気の強いところをみせるキュートな私」キャラクターかどうかが問題。

だから、口周りの形状だけで片瀬那奈みたいな「きれいなお姉さん」を選ぶのは間違い、っていう
宇多丸の主張は正しい。
ちなみに片瀬那奈については、形状だけをみても、口が大きいだけだと思う。
184ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 11:54:58 ID:8ytz8oQK
アヒルロタレントw
185ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 14:04:24 ID:dA3hn1Vr
アヒル口の定義の話をしてるんであって
アヒルロタレントの話はしてない。
186ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 14:08:08 ID:8ytz8oQK
アヒル口の定義ww
187ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 14:14:25 ID:WROxqhje
アヒル口ラッパー
188ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 16:20:55 ID:+lc5zLA8
1924リア充どもは微妙だが
バンブの曲は良いな
189ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 16:22:49 ID:WxR3FjQF
それにはまったく同意できませんね
190ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 17:22:10 ID:5FryoR9q
ボランティア→恋愛浮気関係
クソみたいな議題だなw金稼ぐ必要のないクソガキの戯言ww
そういうガキを宇多丸が潰して行くような内容を見たかったね。
191ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 18:41:50 ID:PiIbzR8E
>>190
宇多丸「初っ端から泣かす訳ねーだろ!」
いつか号泣させる回がくるのかな
192ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 18:47:01 ID:L4kw0hgd
あの番組やる気が感じられねーよなw
あんなクソしゃべり場みたいなのが受けると思ってるのか?
金が無かっただけじゃないだろうな
193ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 18:47:51 ID:5FryoR9q
「マジックテープの財布は恥ずかしい!」とか言う議題でやってほしいw
あと「一番心を打った映画は?」とか言う議題で一人一人の好きな映画を片っ端からディスって行く企画とかw
194ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 18:49:20 ID:Meq8Iu3G
「スタンドバイミー?バカ言ってんじゃねーよ!」みたいな?
195ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 18:56:19 ID:5FryoR9q
そう言えばフジテレビか…亀山モデルを口汚く罵るのは無理っぽいなw
196ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 19:01:57 ID:L4kw0hgd
いっそそれくらい馬鹿な感じにした方が力を発揮するのになw
まともなこと言うのはつまらんと考える人だろ
197ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 19:23:43 ID:YTBK9sH8

つづきは1924のスレでやってください。ここはタマフルスレです。
最低限のルールは守りましょう。
198ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 19:33:09 ID:L4kw0hgd
ラジオで番組の話が出たんだからルール違反でもないだろ
199ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 19:39:58 ID:YTBK9sH8
>>198
だって1924の番組内容の話してるじゃんあんた。
より適切な場所があるんだから、そっちでやるのが2chのルール。
200ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 19:47:56 ID:L4kw0hgd
ハートロッカーの内容の話を散々したのに何を今更。
もう番組の話をするつもりはなかったけど、優等生ぶられるとなんかむかつくなw
201ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 20:00:04 ID:YTBK9sH8
>>200
そういうつもりはないです。サーセン。
202ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 20:01:57 ID:Kb731WRP
秋田。
203ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 20:10:03 ID:NfHI500z
ハートロッカーは番組内の話なんだから別だろw
1924への個人的な意見は1924のスレでやるのは当然
204ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 20:57:47 ID:5FryoR9q
2chのルール。(キリッ
205ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 21:01:51 ID:37m18CiF
しまおさんコーナーのうたさんはリラックスしてて楽しそうでいいね
206ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 21:45:21 ID:L4kw0hgd
実質宇多丸スレみたいなもんなんだからちょっとくらい脱線しても
いいと思うんだがなあ・・
1924の番組自体は誰も興味ないから向こうは過疎りまくってるしw
まあ反対の人が多いなら止めますわ
207ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 21:58:32 ID:daDwqds6
2chのルールだってよwwwww
208ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 23:30:29 ID:E0COx7rI
ルールとマナーは違う罠
まぁどうでもいいけど
209ラジオネーム名無しさん:2010/04/26(月) 23:34:59 ID:Fpbma2CK
宇多丸の「○○問題」っていう言い方
最近流行ってるな
1924効果か
210ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 00:30:50 ID:CnF0WDwJ
特に。
211ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 00:42:33 ID:pr3k4MOD
>>209
昔から言ってないか??
212北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2010/04/27(火) 00:48:51 ID:2AgDp/8y
元々ライフ、特に佐々木あつし発祥じゃないか?
213ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 01:01:15 ID:A0P251hq
元は東だよ
214ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 01:30:43 ID:MvKEQpQz
発祥もなにも昔からあるやん。
なにかと多用するかどうかの話なら別にどうでもいいけど。
215ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 02:07:09 ID:QJVJgFO8
発祥wwwwww
216ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 04:46:49 ID:WJmTKonb
東とかチャーリーがよく使ってたイメージ
217ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 05:18:32 ID:8jYMREAM
いい加減糞邦画叩いてくれよー
退屈だよー
218ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 08:23:05 ID:ewtYV7+F
>>125
でもそのチャーリーって、映画の話出来るの?
出来なきゃ意味ないぞ。
219ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 09:13:16 ID:/O0V+XKz
>>218
なんで1924の司会が映画の話できないと駄目なの?
220ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 09:13:58 ID:WJmTKonb
チャーリーは映画よりゲームやアニメだな
221ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 09:22:25 ID:R3vQ6oF3
どうやら>>218はタマフルのパーソナリティーの話だと勘違いしてるな
222ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 09:25:54 ID:/O0V+XKz
>>221
そう言う事か。
まぁシネマハスラーありきの番組でもないからその発想もおかしいのだが。
223ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 09:51:47 ID:1pbNXp31
1924の話題はNGでハートロッカーはオッケーってw
宇多丸がオープニングトークで話題にしてたけど、
スレではその週だけしか話題にしちゃ駄目ってことか?

くだらねーな。
224ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 09:56:54 ID:5WKq7JuP
大丈夫だよオレが認める。
宇多丸に関する話ならなんでもいい。

どーせ他に話すことねーんだからいいじゃねーかよww
225ラジオネーム名無しさん[:2010/04/27(火) 09:58:44 ID:VMa29dfH
最近映画に比重かけすぎじゃね
そりゃ映画がこの番組の看板だとしてもタモリ倶楽部のソラミミアワーと一緒でちょっとずつ
やるからこそ飽きられないで長く続けられると思うんだが
226ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 10:01:51 ID:5G2z7lo/
映画、音楽、駄話、時々特集以外の要素も入れないと飽きちゃうよな
スポンサーウェルカム企画が吉と出るか凶と出るか
227ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 10:38:23 ID:SQabBJX9
しまお特集を組んでください
228ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 11:20:21 ID:j+2GK31A
やらないでいいです
229ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 11:31:05 ID:y3U/+Q/p
>>227
それは一番やってはいけない糞企画だと思うが
230ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 12:43:41 ID:JuA8XSzC
そろそろなめ子が出てもいい頃だろう。
231ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 13:55:55 ID:nr+eiegv
なめ子イラネ
232ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 15:42:15 ID:HAH+2Bq+
>>226
そうやって多方面に手出したら、どんどん番組が薄まっていくだけだろ。

俺は、古川の文具でさえ危険だと思ってる。
映画と音楽はまだまだやってない分野が沢山あるんだから、そこに特化すべき。
ただし、三宅監督みたいに、新しい人はどんどん見つけて来て欲しい。
233ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 15:54:48 ID:SQabBJX9
>>232
薄まるだのなんだの、結局てめえの好みじゃねえか。

映画音楽なんていいからしまお特集やれやカス
234ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 16:36:32 ID:y3U/+Q/p
>>233
それが一番ペラッペラの薄々糞企画になりそうだなw
あの女の何を特集するんだ?厨房の落書きみたいな絵か??
235ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 16:53:11 ID:SQabBJX9
ぼんやりぶち抜き3時間だろが
236ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 16:59:27 ID:r2lf0UCI
マニアだな
237ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 17:08:20 ID:GV4fawDT
自分の主観で濃いとか薄いとか言っちゃうのもどうなんかな。
俺は面白きゃそれでいい。
238ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 18:17:18 ID:HK4sHKuC
宇多丸の嫌いなものをプレゼンして反論させる企画
239ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 18:32:50 ID:QJVJgFO8
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      俺は、古川の文具でさえ危険だと思ってる
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
240ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 19:41:04 ID:k+mFbHrx
企画書作って送ったらいいじゃんw
241ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 20:30:17 ID:iJhXWuS4
めんどくさい連中はあげあしとりまくるから、〇〇問題、カッコつきで、いわゆる、
といちいち棚にあがとかないと話しが止まる。
242 :2010/04/27(火) 21:46:34 ID:VMa29dfH
日本語で話してくれ
243ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 22:55:35 ID:VvvlqaMs
そろそろ宮崎吐夢に来てもらって生放送でちんこまんこ言ってもらうべきなんじゃないかな
244ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 23:15:27 ID:gaENkUPg
AKAって何??
245ラジオネーム名無しさん:2010/04/27(火) 23:23:59 ID:k+mFbHrx
あか
246ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 00:03:19 ID:qeoD5ESE
as known as〜

別名
247ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 00:42:26 ID:UrfA2LiS
現代英語ではAKA=also known asが一般的なようだが
as known asも「として知られている」という意味があるらしい。
シェイクスピアにも出てくる表現だとか。
ただし、普通の英語ネイティブにはas known asでは通じないらしい。
248ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 00:42:47 ID:CDxe4sj8
せっかく三宅監督と仲良くなったんだし、しまお主演のドラマもう一回やれよw
249ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 01:39:49 ID:MWSLlScS
本格的に時間軸をずらしたタランティーノラジオに挑戦するとか。
そうなってくると完全に台本ガッチリの糞放送になるかもしれんが。
250ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 01:59:07 ID:6pZUr+74
しまおさんのお色気ラジオドラマ聞きたい
251ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 02:00:17 ID:nXE3gJQe
誰かハゲに横スクロールのよさを教えてやって欲しい
252ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 03:08:44 ID:Ntq2bpKy
単なる洋ゲーかぶれだから無理
253ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 04:55:18 ID:J5zv1UR+
洋ゲーかぶれだから?なぜ?
横スクロールの元祖はPitfallみたいな洋ゲーなんだが
今でも横スクロールの洋ゲーはいっぱいあるし
254ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 06:38:51 ID:lGdzTmza
昔、友達の家でスーパーマリオやったら超下手くそで
すげー馬鹿にされて半泣きで家に走って帰った。

みたいなトラウマでもあるんじゃね。
255ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 08:22:34 ID:MW0hmI7D
2Dゲー全盛のガキの頃に全く触れてこなかったから
今プレイしても何をどうすればいいのか勝手がわからないらしい
256ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 08:42:11 ID:crw8klp9
今更横スクロールなんかどうでもいいだろ
マリオも魔界村もやったが今やりたいとは思わんぞ
257ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 10:04:39 ID:wkv2gEzQ
しまおさんのビキニ姿画像ほしい
258ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 11:36:19 ID:KbRrtwhx
町山智浩って性格最悪だな。いくらなんでもここまでずーっと朝から
沢尻エリカの旦那について愚痴呟いて、気持ち悪いよ。これみて「町山さん言い過ぎじゃない?」
って思わない人は単なる町山信者だな
259ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 11:53:32 ID:TFDMn5W2
朝からそんなもん見てる方が信者に見えて仕方ないんだが
260ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 12:02:02 ID:5gs1EJkO
横スクロールって横組の本読むようなもんだろ
261ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 12:03:55 ID:5gs1EJkO
つ巻物か
262ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 12:05:31 ID:crw8klp9
自制の効かない大人気ない大人を生温く見守るのが町山の楽しみ方
263ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 12:39:44 ID:crw8klp9
すげえ面白いことになってるww
264ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 13:11:39 ID:1anMRBWL
思ったことを口にせずにはいれない人なんだよ
265ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 13:13:01 ID:CDxe4sj8
町山にとってtwitterは最高のおもちゃだなw
266ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 13:20:14 ID:1U/RMlgh
まさにかの国の遺伝子ですな・・・
267ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 13:31:00 ID:KbRrtwhx
これ村上隆が大人の対応したから良かっただけで、普通に集団イジメじゃん。
268ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 13:41:51 ID:rJq70+Pk
>>256
キャッスルクラッシャーズ知らんのか
269ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 14:15:34 ID:mMPzj1Zk
箱通のムネタツはTBSラジオリスナーだな
小島退社でキラキラ継続の心配してるw
270ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 14:42:07 ID:2nAHLJWI
>>268
もしや町山さんにブロックされたのアナタ?
271ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 14:43:01 ID:2nAHLJWI
アンカミス

>>270>>267
272ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 16:38:01 ID:KbRrtwhx
え?何の話?知らない
273ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 16:39:53 ID:ZFmqe3Lr
【テレビ】フジがやってはいけない商売を構想中…公共の電波でTwitter的サービスに呼び込み、50〜100万人に発展したら有料化などを検討
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272436721/
274ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 16:45:30 ID:KbRrtwhx
あ、そういえば1924に出てる人のドラマがやるってことは
あれの出演者ってみんなアナウンサーやタレントの卵って確定だよね。
超劣化版やらせしゃべり場確定じゃん。ストレートにタレントの卵の
議論番組って宣伝すりゃよかったのに
275ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 16:51:10 ID:QLtNaIF3
そして宇多丸もニッポン放送へ…

ライムスター宇多丸の!オールナイトニッポン!!
276ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 17:15:44 ID:ualtJacX
はいてんててんてんててん
277ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 22:22:10 ID:Xg0hdfNb
とりあえず横スクロールがダメなのかサイドビューがダメなのか、そこを明確にして欲しい
278ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 22:28:42 ID:upSg1ozc
とりあえずもう良いだろその話
279ラジオネーム名無しさん:2010/04/28(水) 23:57:37 ID:rJq70+Pk
ゲーマーとしては変わってるよな
なんのきっかけで好きになったんだろ?やっぱスチャ?
280ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 05:55:03 ID:XAB//9wc
もしかしてゲームにはまったのはドリカスからでは
281ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 09:34:31 ID:m12RpXgS
今日土曜日の気分
282ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 10:29:06 ID:DWNFQoy3
箱庭とFPSがすきなんだろ
283ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 12:08:28 ID:UzsFHPnr
それしかやったこと無いんだろ
284ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 12:45:40 ID:JvGd5USJ
小学生の時、家にファミコンが無かったりすると
横スクロール苦手に育ちます
285ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 14:59:32 ID:DWNFQoy3
宇多さん40歳でしょ?
マリオ発売当時16歳。ハマるかハマらんかきわどい年齢だな。
俺は当時6歳だったから激ハマりだったがw
286ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 15:06:36 ID:5a64Sh38
というか、XBOXの外国の会社のゲームはほんと面白いよ。
それでマイナーだからオタクの宇多丸は余計になんでマイナーなんじゃーって
感じで信者になったんでしょう。ヘイローとかやればわかる
287ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 16:00:58 ID:AFniMhqa
FPSって時点で無理
宇多丸が横スクロール理解出来ないように
288ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 16:40:36 ID:/2g4d811
じゃー「スプリンターセル」
FPS嫌いの人にもお勧めだね。

しかし映画同様ゲームも世界でヒットしてるが日本ではさっぱりって作品が多くなってきたね。
携帯と同じでガラパゴス現象がゲームにも起きてる。
289ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 17:00:09 ID:JvGd5USJ
マリオ系はもう売れてないの?
290ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 18:04:15 ID:0NQyIyHo
>>288
ガラパゴスっていうのは「技術の進み方」のはなしであって、
映画もゲームも日本が技術的にガラパゴス化してるなんてことは一切ない。
291ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 19:32:31 ID:/2g4d811
技術的にっていうか日本だけ進化の仕方が特殊だろ

亀山モデルやFF13みたいなの有り難がってるのなんて日本だけだw
292ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 19:44:29 ID:8MDN/AAb
ファミコン世代だが箱庭系が出て以降横スクロールはやらなくなったな
今マリオとかやってる人とXBOXやってる人って全く別の層でしょ
293ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 20:19:56 ID:xUF+DRfY
全く別の層とはいえないよ
XBOXライブアーケードというものがありまして
ダブルドラゴン、FF、Gアックスなどが人気
トライアルズHDもゲーム性は横スクロールアクションだし
294ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 20:23:00 ID:kyJESOyG
スクロール特集やろうぜ!
は没?
295ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 20:38:26 ID:UAyI/ll+
10年まえの宇多丸・・・。偏差値40のコンビニに体育すわりしている
茨城のヤンキーにしかみえんwww
ttp://twitpic.com/1jc7dn
296ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 21:17:50 ID:4tAvOn7p
>>286
初代Xboxはhaloやる為に買ったからね
ドリキャスのPSOの時とい同じ衝撃だった
297ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 21:25:42 ID:5Ndzr17z
>>295
偏差値40のコンビニって何だよ

て一瞬思いました。
298ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 21:41:23 ID:+V+/L12a
ショートドレッドって何時まで?
299ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 23:19:44 ID:esN34vMs
邦画全盛だから洋画押し。wiiが売れてるからXBOX押し。
たんにあまのじゃくというか、サブカル気質なだけの気がする。
300ラジオネーム名無しさん:2010/04/29(木) 23:32:46 ID:UAyI/ll+
洋画押しは別に普通だろw
wiiとxboxは対象が違うからどちらが良いとか
悪いとかはいえないが。
301ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 00:12:05 ID:Q4MhvGdP
wiiとXBOX360は全く客層違うだろ。
302ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 01:23:22 ID:thT1/Wn0
サブカルとWiiは食い合わせ悪すぎる
303ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 09:25:58 ID:Z/XOeKxs
サブじゃなくメインだからな。
304ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 09:41:23 ID:79gVdT7P
ヘイローとかゲーム画面だけ見ると大味なアクションゲームに見えるけど、
難易度上げると別のものゲームになって面白いよ。あーいう系は。昔の読み込みゲームと
違ってすっごい広いフィールドで隠れながらどう倒すか考えたりするからね
305ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 10:26:48 ID:pwbPHwts
むしろ日本映画の方が俺からすればサブカルっぽい気がするが。
ハリウッド映画なんて映画のど真ん中としか思えん。
306ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 11:05:14 ID:iso1hSZj
299が言ってる「サブカル」ってそういう意味じゃないと思う。
307ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 11:44:25 ID:IvIduDTj
宇多丸ヘイロー好きなの?
モデルガン好きみたいだから実機の出てるCoDシリーズやBFシリーズが好きなのかと思った。
日本じゃマイナーだがミリヲタにはたまらんゲームが増えてきて個人的にはうれしい限りだ。
308ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 12:21:28 ID:/zMXiLtZ
大衆映画のダメっぷりにマジレスしてるときだけ面白い
売れ専だもんしょうがないよねってところを良しとしない姿勢がいい
309ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 12:47:39 ID:2xNtBzqF
>>308
リアルで敵が増えまくってるって言ってたから
もう当たり屋評論は難しいんじゃない?
310ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 13:15:57 ID:rFs8lgEg
まあ映画で食ってるわけじゃないから大丈夫だろ
一応ラップの人(ラにアクセント)だから「disってる」っていう逃げ(になるかどうかわからんが)も打てるし
311ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 13:17:13 ID:DxkfF2uT
矢島美容室は扱うのかな
312ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 13:20:36 ID:eKq5uNfS
>>309
それもあるかもしれないけど古川とかせのちんとか宇多丸と一緒にサイコロの目決めて映画見に行ってる人達が
自分たちも時間を損してるって気付いたとか言ってた気がする。
313ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 13:57:24 ID:mdkPbHS7
それはフォロワてかフォローだろうな。番組が認知されるとともにやりにくくなるってのはあるでしょう。
ただ、やめると落ちるとは思うけどね。
314ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 14:07:19 ID:aLfbNBoA
そういえば俺がこの番組聞き始めたのはニコニコ動画で
たまたましんぼる評聞いたからだわ
本当正論言ってたから興味持って
ドロップ、ハンサムスーツ、アマルフィ、デスプルーフ評やGTA、BULLY特集ポッドキャストで聞いて
こいつは味方だと思ったよw
315ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 14:12:56 ID:Jo1RMb1s
BULLYを絶賛してたな
316ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 14:18:50 ID:rFs8lgEg
BULLYのエンディングで感動したとか言ってたよな確か
ゲームとしては凄く面白かったけど、エンディングは超予定調和だった記憶があるんだがな
317ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 14:28:16 ID:79gVdT7P
ツィッターやってて思ったけど、ミュージシャンに911とか戦争の話題は鬼門だな。
そういう話題になった瞬間気持ち悪い人になるから。だから今後戦争映画は評論しないほうがいいかも
318ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 15:57:33 ID:m+MXyJqk
そんな風に思っちゃうお前が気持ち悪い人なんじゃね
319ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 16:03:55 ID:79gVdT7P
はいはい。歌で平和にしましょうね
320ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 19:54:10 ID:aX+hROSw
>>318が正しかったに1票
321ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 20:33:26 ID:oSjnyjoX
いや2票だ
322ラジオネーム名無しさん:2010/04/30(金) 21:24:21 ID:j56NqWtY
リベラルだからしょうがないよね
323ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 01:10:01 ID:HGxa7UuJ
何月生まれがリベラルなんだっけ?
324ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 01:52:39 ID:r3lieT8s
七月
325ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 02:21:00 ID:Hp75Kpe6
名誉会長ライムスターのツアーに同行して営業してるけど
やっぱりやばいのかこの番組?
326橋本:2010/05/01(土) 04:43:49 ID:zetVw7YE
うん…
327ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 06:45:26 ID:JJwHA1mp
うーん。ミュージシャン信者ってやっぱり気持ち悪いな
328ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 08:01:24 ID:kVD7E584
>>323 >>324
フランス革命記念日に引っ掛けてるのかなw
329ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 08:08:02 ID:5a74n7dE
>>317
主張: ミュージシャンに911とか戦争の話題は鬼門
根拠: 気持ち悪い人になるから。

バカ丸出しw
だって気持ち悪いんだもん、ですかwww小学生かよwww
よくそんな恥ずかしいこと書けるなw


もし、9.11や戦争について高尚なお考えをお持ちでしたら、
謝りますから書いてみてください。
330ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 08:10:13 ID:45rv9BMn
そんなのにつっかかるほうが精神年齢低く見えるんだが
331ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 08:20:10 ID:5cuSDajC
>>330
>つっかかるほうが精神年齢低く見える

どちらが精神年齢が低いか、なんて話を誰かしましたっけ?
それに、もし俺の精神年齢が >>317 より低かったとして、
>>317 の内容に関してなにか影響があるんですか?

あなたは、ただ俺を罵倒したいだけでしょ?
そういう中身のない書き込みする人は、まずご自身の精神年齢について
どう評価してるんでしょうか?www
332ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 08:34:49 ID:JJwHA1mp
うわ長文で過剰反応。やっぱミュージシャン信者は怖い怖い
333ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 08:39:39 ID:5a74n7dE
>>332
俺が長文で過剰なんじゃなく、
お前が反論の要素のある十分な長さの文章かく頭と根性がないだけw

っていうか、この文章で「長文」って、お前リアル小学生か?
334ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 08:42:39 ID:5a74n7dE
>>332
っていうかお前 ID:79gVdT7P だろ?
アホはID変えてもバレるから、それが嫌ならもうここ来ないほうがいいよww
335ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 10:14:14 ID:bR9G1hsJ
精神年齢が町山の人が暴れてるな
336ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 10:40:00 ID:PQ5aLWFM
「要は・・・」「要するに・・・」を数秒ごとに連発する時があるよね
口癖なのは分かるけど.....
337ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 10:49:57 ID:5PoN34Iz
要していない証拠w

ゆとりww
338ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 12:57:41 ID:jkjpyC68
ハートロッカー見たんで
改めて「例の」ポッドキャスト聴いたけど

禿げ酷いなw ホントに酷いw
町山は熱いし、完勝だわ。
町山の言った解釈が理解できない奴だったとはなー。
まあある程度予想はしてたがね。少しがっかりだなー。
339ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 13:23:07 ID:4g85MUqT
いや禿よりチョンの方が酷いだろ。チョンは相手の話聞きかじってふっかけてきただけ。
話噛み合わず、ぐだぐだと。最後の最後には俺が悪かったんですよとか、い〜加減な締め方。
何がしたかったんだあの馬鹿(笑)って感じ。
340ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 13:31:57 ID:dUpfpahI
お腹いっぱいです
341ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 13:33:52 ID:jkjpyC68
宇多丸は町山の教えを聴いてポッキャスの最後の方で
誤読する可能性がこれこれこーありますよねって言って、
自分の誤読は別に普通だわって言うんだけどさw

映画の本出すぐらいなら初めから誤読はしないで欲しいよなって
思って寂しくなるんだよね。誤読した自分の正当化っていうのがねw

結局、ワンスアゲインとかさエモなリリック書いたり、
レスラーとかアンヴィル見て勃起したとかいうのは何だったの?って
残念に思う。男の決断とか悲哀にあまりに鈍感すぎるわw

342ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 13:37:37 ID:oqvWW8O9
コッポラの地獄の黙示録もひとひねり、ふたひねりしてあって
誤読の余地がある
343ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 13:43:08 ID:4g85MUqT
>>341
俺は町山が誤読してると思うけど。ヒーロー説の裏付けがミニストリーだけ?弱いw

どっちが冷静な評価してますかね〜
344ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 13:47:02 ID:JJwHA1mp
というよりあのポッドキャストで怖く感じたのは町山ファンになってる人達が
100パー町山が正しいって洗脳されちゃってることだね。冷静に考えればあそこまで
ちょっかい出すのって異常だよ。基本的に町山は頭おかしいってことを理解できてない
345ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 13:53:17 ID:jkjpyC68
>>343
ヒーロー説と何説があるのか知らないんだが、
自然に映画見て町山と全く同じ感想持ったわけだよ。

で、宇多丸と町山の一番大きな分岐、ラストの場面、
思考停止してるからまた戦地に戻ったという宇多丸の主張。
全然意味わからないw

もしそうだとしてそんな糞なエンディング映画が
何ゆえアカデミー賞とるんだっていう・・・・・。

346ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 13:59:52 ID:4g85MUqT
>>345
生死を賭けた刺激に陶酔する輩が居るのは否定できまい。
その意味が分からないならただお前が世間知らずなだけ。
そんな程度の者に持ち上げられたって町山さんも困るでしょうね!
347ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 14:02:37 ID:jkjpyC68
>>346
つか何で怒ってんの、おまえw

>生死を賭けた刺激に陶酔する輩が居るのは否定できまい。
だからそれは一般論だろw
映画とか関係ない意見でしょ。
348ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 14:04:12 ID:JJwHA1mp
だからどっちの論が正しいとかって問題じゃねーよw ムカついたらポッドキャストまでやる
って町山の性格がキモイってことだよ
349ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 14:05:03 ID:4g85MUqT
怒ってねーよカス死ね
350ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 14:05:37 ID:jkjpyC68
>>348
ハア?
それはいいじゃねーかよw
いやそういうの否定する奴はこのラジオ聞いちゃダメだろw
本気で言ってるとしたら・・・・
351ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 14:06:23 ID:JJwHA1mp
ようするにこれが町山信者ってことだ
352ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 14:06:44 ID:45rv9BMn
いつも同じ話をするジジイみたいなスレだなここは
353ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 14:07:01 ID:jkjpyC68
意味わからないw
最終的にはレッテル貼りかw
是々非々できねーでよくもまあ・・・・
354ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 14:16:23 ID:5PoN34Iz
と言うか解釈なんて人それぞれでしょ。
映画なんて個々に解釈して好きに楽しめばいいんじゃねーの??
355ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 14:18:47 ID:OL/Mv/9J
人それぞれとか一番つまんねー結論
356ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 14:24:33 ID:xEv9DaqD
GWなんだから楽しくやろうぜ。
357ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 14:45:07 ID:LP2MewCl
宇多丸「ハート・ロッカーって、そんな映画だったけ?」(みのもんたに対して)

まさか、一週間後、町山に同じ事を言われるとはな
358ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 14:48:34 ID:5PoN34Iz
>>355
すまんね
じゃー面白い結論とやらを頼むよ。
359ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 14:58:32 ID:OL/Mv/9J
うわ言うと思った
360ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 15:21:22 ID:wvbi9eNg
当然のツッコミw
361ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 15:24:32 ID:JJwHA1mp
このスレに住み着くコテって毎回「みんなそれぞれ」って考えが正しいと思ってる馬鹿だよね。
もうちょっと自分の意見持ってるコテも来いよw
362ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 15:32:30 ID:wvbi9eNg
コテ?はて?
363ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 16:14:47 ID:6A3RV1t/
364ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 17:20:30 ID:XjmfvLMl
あれは信者ゆえの盲目というより自己保身に走っているようにしか感じなかった
365ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 17:49:12 ID:r6uLElPw
町山も信者も思い込みが激しくて始末に負えん
やたらしつこいし
366ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 17:51:27 ID:JJwHA1mp
町山信者は町山の良い批評と 駄目な部分を区分けできてないね
367ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 18:27:33 ID:vVm7kgRr
シネマハスラーは長すぎるよ。あの半分でいい。
いろいろしゃべらなければならないから、いつも重箱の隅をつつくことになり、おかしなことになる。
368ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 19:16:14 ID:mJME3dlJ
シネマハスラーは短すぎるよ。あの倍でいい。
369ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 19:19:10 ID:wvbi9eNg
町山信者とかクセーやつらを呼び寄せるから映画評自体廃止で
370ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 19:30:53 ID:g/Lh62nW
今日から別冊タマフルか
すげえ楽しみ
371ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 20:35:26 ID:g/Lh62nW
バロンのメルマガuzeeeeeeeeeeeee!!!
372ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 20:56:37 ID:h5bQ+6kd
町山は昔からブッシュだの政治的フレームワークで映画を語るのが典型的なくせに、
宇多丸相手のときは、突然蓮実重彦の表層批評とかだしてきて、苦笑モノだったけどな(w
いかにもためにする議論。で、プロレスとしての議論としても面白くないし。
おめーが一番「表層批評」から遠いじゃん、と。

町山信者って、僕の知らないアメリカ裏事情、みたいなのを教えてもらってなんか舞い
上がっちゃったような精神年齢低い奴ばっかりじゃないの?
ちょっとまともなら、あんなのにいちいち感激したりしないでしょ。
みっともないったらありゃしねえ。
373ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 21:12:08 ID:8z+eW45x
>>372
ネットで真実を知ったネトウヨみたいなもんか
374ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 21:25:12 ID:JJwHA1mp
町山って結局アンチ宗教、アンチ資本主義っていう宗教家でしかないんだよなぁ。
だからみんな怖くて近づかないんだよ。微妙に頭がおかしいから
375ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 22:33:52 ID:zetVw7YE
↓対する町山のコメント
376ラジオネーム名無しさん:2010/05/01(土) 22:59:57 ID:pyB89vVh
>>372
小林よしのりが人気あったころも、同じような事を言ってるやつがいたな。
つまり成長してないのは>>372だよ。
377ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 00:32:47 ID:QGNQ0BlC
俺は町山の与太話は話1/4位で聞いているが、それでもあのポッドキャスト
聞いた感じでは町山の話の方が説得力があると思ったけどなぁ。
宇多丸の話は何かぼんやりしててあんまり整理できてない感じだった。
378ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 00:34:05 ID:ddUZNhbT
344 ラジオネーム名無しさん sage 2010/05/01(土) 13:47:02 ID:JJwHA1mp
というよりあのポッドキャストで怖く感じたのは町山ファンになってる人達が
100パー町山が正しいって洗脳されちゃってることだね。冷静に考えればあそこまで
ちょっかい出すのって異常だよ。基本的に町山は頭おかしいってことを理解できてない
348 ラジオネーム名無しさん sage 2010/05/01(土) 14:04:12 ID:JJwHA1mp
だからどっちの論が正しいとかって問題じゃねーよw ムカついたらポッドキャストまでやる
って町山の性格がキモイってことだよ
351 ラジオネーム名無しさん sage 2010/05/01(土) 14:06:23 ID:JJwHA1mp
ようするにこれが町山信者ってことだ
361 ラジオネーム名無しさん sage 2010/05/01(土) 15:24:32 ID:JJwHA1mp
このスレに住み着くコテって毎回「みんなそれぞれ」って考えが正しいと思ってる馬鹿だよね。
もうちょっと自分の意見持ってるコテも来いよw
366 ラジオネーム名無しさん sage 2010/05/01(土) 17:51:27 ID:JJwHA1mp
町山信者は町山の良い批評と 駄目な部分を区分けできてないね
374 ラジオネーム名無しさん sage 2010/05/01(土) 21:25:12 ID:JJwHA1mp
町山って結局アンチ宗教、アンチ資本主義っていう宗教家でしかないんだよなぁ。
だからみんな怖くて近づかないんだよ。微妙に頭がおかしいから

こいつは何と戦ってるの?w
レスがブーメランしてるの理解してるのかな?w



379ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 01:01:28 ID:lmHfPe7n
2ちゃんで「信者」という言葉を使う奴のレスは読む価値がない
380ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 01:17:58 ID:akhEfpH0
ニューウェーブ特集、酷くお粗末な内容だったな
宇多丸も苦しそうだった
381ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 01:39:16 ID:L6sH9bEy
荒れるから町山の話題は町山スレでやってくれ
382ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 02:05:34 ID:9d29043U
ゾンビゲーとしてはデッドライジングよりL4Dのが面白いと思う。

っつーかPS3にも面白い独占ゲームはあるし、サードパーティーの大作はほぼマルチなんだから、
Live! の便利さをもっと宣伝すればいいのに。
383ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 04:30:44 ID:I8gDn4nS
>>379
同感。

>>381
同感。
384ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 04:33:34 ID:N0tpNWgJ
あと工作員とか関係者認定するレスも大概読む価値ない
385ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 05:34:03 ID:SdOZFuHA
…と、しまおが自論をカキコした。
386ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 08:56:21 ID:7P+oZvvd
松本人志 2冠も凄いけど…… 第28回ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭!
ttp://umikarahajimaru.at.webry.info/201004/article_28.html
387ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 12:34:19 ID:AFBKmaNR
>>377
そうかなあ? おれは町山説ピンと来なかったよ。

町山説だと、あの主人公は当初「勇敢で完璧な男」として登場するって話だけど、
子どもが生まれたのに結婚を先延ばし、それを許してくれる彼女に甘えてる男だよな。
仕事にしても、あれは勇敢じゃなくて子供っぽい怖いもの知らずだったろ。
自己顕示欲のためにテロリストが側にいるの分かってて逃げるのを見逃したり、
同僚との連携取らずに独断プレーするし、結果オーライなだけでちゃんと仕事してない。
要するに「大人コドモ」として描写されてただろ。

ラストに関しても、町山説だと自分を証明できる仕事のために戻ったっていうけど、違うと思う。
1歳の子供相手に
「大人になると好きなものが1つか2つくらいになっちゃって…お前はいいなあ」
みたいなこと言ってただろ。
この期に及んで、子供っぽい価値基準(好きか嫌いか)から脱してない。子どもの延長線上のままだ。
世界への責任とか、子どもの将来に対する責任とかで戦場に戻ってないだろ?

町山は子持ちらしいけど、その辺気にならなかったのかね?
俺は娘持ちだからすげー気になった。
388ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 12:42:18 ID:8zr93EK+
宇多丸説、町山説どちらがピンとくるかは別にして
俺は、町山の超上から目線や、バカにした感じの方がきになった。
「ホントは文化人になりたいんでしょ?」とか
twitterで「傷つけちゃったみたいで、ホント、ごめんね」みたいな上から目線
389ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 12:49:36 ID:Yzz8RunY
その分野での大先輩、評価もある人から
思いっきり上から目線で来られて
最初形勢悪かったのに
「解釈の違い」で返した宇多丸すげーと思ったけどな

映画の解説については町山の方がわかりやすかったけど
390ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 12:59:29 ID:qzqEkcxb
ギャラクシー賞を取った時にこれで文化人の仲間入りですよ!って言ってたけどなw

半分ジョークだろうが
391ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 14:38:57 ID:WTYDDn+u
町山が上から目線とは感じなかったけどなぁ。
宇多丸の不貞腐れ具合は気になったが。
同じ会話を聞いても感じ方は色々あるもんだね。
392ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 14:48:18 ID:2QisN3NS
>>391
町山がウタマルへの敬称をコロコロ変えて小馬鹿にしてたのは覚えてる?
393ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 14:56:51 ID:qjxI6Jym
>>382
L4Dね。あの全力疾走で迫ってくる大量のゾンビは圧巻だよなww

過去に話に挙がったGTA4もMW2もアサシンクリードもPS3で出来ちゃうんだよね
360でしか出来ないボーダーランズとかスプリンターセル辺りを持ち上げた方が良いかも
394ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 14:57:12 ID:xFhDRpc6
>>379
身に覚えがある奴に限って反応すんだよお前みたいにw
町山もよく信者呼ばわりするじゃねーか
395ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 15:21:22 ID:olkaUXvB
360はゴッドオブウォーが出来ない
396ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 15:25:49 ID:WTYDDn+u
>>392
別に小馬鹿にしてるとは感じなかったけど?
397ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 15:35:22 ID:2QisN3NS
>>396
人を小馬鹿にする時わざと持ち上げたりするでしょ。
そういう皮肉は理解できる?

398ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 15:37:05 ID:WTYDDn+u
>>397
だからそういう皮肉は感じなかったって言ってるんだけど?
399ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 15:47:32 ID:2QisN3NS
>>398
敬称が一貫してなかったのは把握できてる?
400北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2010/05/02(日) 15:50:16 ID:DujwK3FD
宇多丸先生とか言ってたけど、さすがにこれを直接皮肉で言うような
人間性なら誰も絡もうとはしないでしょ
401ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 16:31:40 ID:QAo1mtfI
てことは町山氏は宇多丸を本気で先生と仰いでるってわけですね。
402ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 16:34:21 ID:8zr93EK+
まぁ町山は平気で失礼なこと言ったり、空気を読まない
ところが良いとこでも悪いとこでもあるからな。
見てる分には楽しいけど、実際につきあうのは大変そうな人だ。
403ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 16:40:18 ID:znMdQNkR
年上と、しかもその人の専門分野の話題で議論中に
突然「先生」なんて呼ばれて皮肉と感じないくらいのおめでたい人間に私はなりたい。
404ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 16:52:35 ID:WYJQjxRK
つまらないことに拘るやつがいるんだな
前から親しい二人で年上の町山が少々上から目線だからそれが何って気がするな
ゆるい番組のポッドキャスト配信でさ

町山が宇多丸の話を理解しようとせずに討論が堂々巡りになってたのは気になったけど
405ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 16:57:13 ID:WYJQjxRK
普段、宇多丸も町山も欠席裁判で皮肉言いまくってる番組でそれを面白がって聞いてるくせに
討論のときに面と向かって少し皮肉が出たくらいでちまちま言ってる奴って何なんだ

406ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 17:00:12 ID:QAo1mtfI
え?やっぱ皮肉なの?皮肉じゃないの?
どっち?
407ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 17:00:35 ID:2QisN3NS
町山が上から目線だったってことは認識出来たみたいだな笑

結構結構笑

408ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 17:11:50 ID:WYJQjxRK
>>406
どうでもいいよ。そんなくだらないこと気にするより、討論の内容を吟味すれば
409ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 17:12:03 ID:GuVWAYNv
あの不貞腐れ対談を聞いて以来
宇多丸株がだいぶさがったのは事実。
でもこういうタイプのラジオパーソナリティーって
今じゃ貴重だからがんばってほしい。
410ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 17:26:41 ID:5hBbfcLm
町山のあの調子でネチネチやられたら誰だってムカつくってw
411ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 17:44:33 ID:qpbxapcE
アマゾンチャ―トでスーサイドの1st急上昇してるぞw
412ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 18:52:33 ID:qjxI6Jym
下らん言い合いがやっと終わったようです。
413ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 19:22:43 ID:Dz6ZlT0p
>>372
>おめーが一番「表層批評」から遠いじゃん、と。
そらそうだ。町山は蓮實のアンチテーゼから今の評論スタイル築いたんだから。
どういう文脈で蓮實の名前出したかわかってないだろ。

>>387
町山は「主人公が最初完璧なのは何も考えてないから」て言ってる。
君の言う大人子供とほぼかわらん説明だったよ。

町山もしてたけど、聞き間違いや勘違いで見当外れな突っ込みしてるのって
はたで見ててなんだかなぁ、て気持ちになるわ。
414ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 19:36:09 ID:CZZZhHU3
人称が揺らぐのって大概の場合年上だったり立場的に上かな?って人に起こりがちだったりするんだけどな
呼び捨てはおかしいし、クン付けも微妙、でもさん付けもおかしいよな、みたいな
よくオッサンが○○選手的な言い方すんのってその辺濁してる場合が多い。「先生」とか「ちゃん」付けもそうだよな
宇多丸的には映画の話だと知識量もハンパ無いしそもそも年上っていう町山さんに対して一貫してさん付けなのは当然の事だし
そういう機微というか微妙なバランス取りって普通に社会生活してると結構出くわすと思うんだけどな
415ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 20:09:18 ID:JuGyv+3y
誰も、ロマンポルシェに関して触れてねえな。
まあ、本人たちが「因果な商売」という意味のことを言ってたように、
今の時代に売れる音楽とはとても思えないが。
サブカル、秘宝、男の墓場、という路線では共通するものがあるのかも知れないが、
それでもやはり、ライムスターとロマンポルノの間には深くて暗い河がある。
416ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 20:20:51 ID:i0eOYpRN
丸激の最新の無料放送の映画評で町山ゲストに出てるよ。ハートロッカー
評やってる。宮台も宇多丸っと一緒で主人公を戦争中毒だって解釈してる
けど、町山がぜんぜん噛み付かないのでがっかりした。宮台は明らかに
喧嘩売ってたのにw人を見て噛み付く偽物の狂犬なのがはっきりして
よかったよ。宇多丸は災難だったな。宇多丸のときみたいに上から目線で
人生論ぶてば見直したけど、すげー残念。
417ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 20:27:58 ID:N0tpNWgJ
ほんとに?それは残念だ
噛みつけないなら出ない方がまだマシだ
418ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 20:35:53 ID:3tXaM80N
宇多丸のでやりすぎたと思って躊躇したんじゃねえの
419ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 20:47:58 ID:QAo1mtfI
そりゃまた好意的な解釈ですな
420ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 20:51:32 ID:m8nfwBUz
宮台は華氏911とかそれよりずっと前からいままでメタ批評ばっかりやってきたんだから、
いまさら町山が喧嘩するわけないだろ(笑)
町山は宇多丸を町山系だと思ってたから噛みついたことぐらいわかれよ(笑)
421ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 21:04:02 ID:8zr93EK+
宇多丸は早稲田法学部の後輩だし、いつも町山の映画評には敬意を払っていた(すくなくとも表面上は)
から「こいつには上から目線でオッケー」と思ってるのはあるだろう。
422ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 21:19:07 ID:9ZnK+mJ3
町山は糞だせぇフェイク野郎ってことでFA
423ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 21:26:55 ID:CZZZhHU3
>>415
ニューウェーヴ=エレクトロみたいな構図に逃げなかったのは凄く良かったし結構斬新な気がしたな
恐らく解りやすさ優先で紹介したんだと思うがジャーマン系に触れなかったのが若干未消化な印象だけどさ
424ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 21:36:52 ID:fXBuC2lJ
映画の話は荒れるからやめろよ
425ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 21:41:14 ID:m8nfwBUz
80年代のミニストリーはニューウェーブの枠組みでも語れるバンドだから、
語らなかったのは未消化な印象だったよな。
426ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 21:49:01 ID:CZZZhHU3
>>425
そう考えるとあれか、ボディとかインダストリアルは別枠って発想だったのかな
拡大解釈するとニューロマからノイズまで幅はどんどん広がるしな
427ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 21:51:08 ID:vkbOJLqb
>>398
> だからそういう皮肉は感じなかったって言ってるんだけど?
それ感じ方は人それぞれでしょ、といいたいのかもしれないけど、
単にお前がニブいだけじゃね?
428北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2010/05/02(日) 22:16:11 ID:DujwK3FD
>427

さっきからそこは程度や定義でお互い噛み合ってないだけだと思う。
小馬鹿にする意図は心理的に皆無ではないのかもしれないし、
小馬鹿にしたように聞こえる可能性がある以上、そういう表現を控えるのが
大人の配慮ではあるけれども、
「皮肉」っていうほどの皮肉(泥臭いギスギスした)をいうつもりは
町山氏には無かったと思うよ。
429ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 22:30:15 ID:qjxI6Jym
下らん良い争いが終わって無かったようです。
430ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 23:06:41 ID:WTYDDn+u
先生呼ばわりは>>414程度の感じにしか思わなかったよ。
「大先生」だったら皮肉と思ったかもね。
431ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 23:38:45 ID:2QisN3NS
それはさすがに鈍いわ笑
先生の前に大が付く付かないじゃなく、アレは間違いなく皮肉ってるんだよ。
意識的か無意識的なのかは知らないが相手をおちょくる姿勢が言葉の端端に出てるってこと。
ウタマルはスルーするからいいけど、対抗したらただの口喧嘩になる。幼稚なやつだなと思ったね町山って。
432ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 23:44:31 ID:8zr93EK+
まちがいなく皮肉だし、からかいだろうね。
433ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 23:44:48 ID:yArozglz
>>431
私の意見は全く逆で
雰囲気がちょっと悪かったから軽くへりくだった感じ?

434ラジオネーム名無しさん:2010/05/02(日) 23:48:32 ID:tGjPmNxp
町山さんとマチルダさんどっちが好き?
俺マチルダさん
435ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 00:13:50 ID:oWKgH8M3
番組時間2時間に戻ってくんねえかなぁ
3時間になって生で聞くの辛くなって落とすようになって
そのうち落として聞くのもダルくなって一部しか聞かなくなり
そしたら3時間半とか・・・まぁ番組潰れるよりはマシだけど
436ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 00:42:02 ID:PCCkJg1f
ポッドキャストだけ聞けばいいじゃん。
俺は通勤時の楽しみ無くなるから本放送はわざと聞かない。
申し訳は聞けないが面白くないから別に良い。
437ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 00:53:12 ID:6zNfCyxm
音楽の特集なんかはpodcast聴いてても面白くない
別に強制じゃないんだから聞くのが辛いなら止めろよ
438ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 01:57:23 ID:PCCkJg1f
通勤時の楽しみの為にわざと聞かないと言ってるだろ。
馬鹿か?
439ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 02:37:27 ID:KndTuT8e
>>438
お前誰と戦ってるの?
440ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 02:41:34 ID:KAs9zp8s
>>438
無理しないで、ツライなら聞くのやめていいんだよ
441ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 06:48:47 ID:98/aN78o
段ボールいっぱいの子分と戦っているんだなw
442ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 07:54:44 ID:qdXj/Ia9
>>431
なんからーめん二郎のコピペ思い出した
443ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 08:50:00 ID:js6U1Q+y
下らん
444ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 12:58:55 ID:txEsUKhY
カーボーイの「妄想学校」ってぼんやり情報部の投稿のパクリだよな
まあ、そんなオリジナリティのある企画でもないが
445ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 13:00:15 ID:pQ8f1oQe
リスナー投稿企画マダー?
446ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 13:33:40 ID:js6U1Q+y
欺瞞のコーナーも一瞬で終わったからなw
反応薄かったのかな??
447ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 17:12:27 ID:txEsUKhY
タマフルリスナーってあまりネタ投稿するタイプじゃないんじゃない?
448ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 17:28:52 ID:FvkQO9zC
面白そうなネタ書きそうな人はいっぱいいると思うけど、
宇多丸がネタコーナーが好きじゃないのかな
449ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 17:38:03 ID:0IQQr2eN
ネタコーナーはいらん
ゲストよんでダラダラしゃべっていたほうがまし
450ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 17:44:49 ID:ZSl+WXgX
ラジオ=ネタコーナーとか発想が古い
少なくともタマフルにはいらね

お笑い芸人のラジオはそのフォーマットはまだ必要とされてるかもしれないけど
コサキン以外は単純につまらない


451ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 17:50:55 ID:ka8TJK0d
またゲストに土岐さん呼んで駄話してくんないかな
鼻にかかった地の声聞いてると心地いいんだよな
452ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 17:57:31 ID:rOldDmru
そうだね、あの冒頭の腐った30分を聴かされる位なら、美女に翻弄される宇多丸の様子の方が面白いだろう。
土岐さんのCDリリースタイミングで呼んでくんないかなぁ。
453ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 18:18:28 ID:2gMpOhvH
先週は頭30分が一番面白かったけどw
でもなんで土岐さん呼ばなくなったんだろ?
しまおと不仲になった?
454ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 18:38:00 ID:TMeX74eI
ときちゃんが「おたくの人キモい」って(#>Д<)
455ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 18:49:20 ID:rOldDmru
確かに先週の冒頭30分は一番面白かったけど、来週以降、企画を展開する部分は
あんまり期待できない気がするんだよね。
456ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 18:51:05 ID:rOldDmru
と言うか、俺的には、先週の冒頭30分は宇多丸不在でスタッフだけでやった回の
苦い思い出がよみがえって来るので、ちょっと聴くに耐えないw
457ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 19:13:01 ID:pzTPo8ar
今さらだけど宇多丸のガイ・リッチー評は面白かった
映画監督版の「マブ論」出してみれ
亀山と堤は憤死するだろうがww

広告が付かないならグッズで稼げ
458 [―{}@{}@{}-] ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 20:36:18 ID:31W8gpf1
ゲストをもっと呼んで欲しいね。
あと古川以外の裏方の声は聞きたくない。面白くねーんだよ橋本さんよ。
459ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 21:27:54 ID:hoUrRtBK
橋本もそうだけど新しいディレクターをイギリス紳士云々で
無理やりキャラ付けしていじってるのは痛々しい。
放送に出した所で何も面白いこと喋らないし
本人もあまり出たくなさそうだし
ホント誰が得するのか。
460ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 22:06:44 ID:sxLzYmAL
宇多丸本気であのネタ面白いと思ってんのかな
461ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 22:49:39 ID:KndTuT8e
え、俺バロン秋山好きなんだけど・・・
462ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 23:08:06 ID:ZVVXU0Z+
463ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 23:47:08 ID:TMeX74eI
店持って成功したベテランホストみたいだな
464ラジオネーム名無しさん:2010/05/03(月) 23:57:50 ID:dHFmSDgO
悔しいけどカトパン可愛い
465ラジオネーム名無しさん:2010/05/04(火) 00:18:15 ID:o8+i/m6u
悔しいけれどお前に夢中
466ラジオネーム名無しさん:2010/05/04(火) 00:41:34 ID:RU28kN8y
あのイギリス帰りの、とか無理やりなキャラ設定とか小芝居は結構好きだけどな。
無理やり転がしているうちに、ハムナプトラの大英博物館がきれいに映っているから、
とか古川のNo sponsor for old menとか、意図しないところでちょっぴり面白く
落ちたりするのが割りと面白い。
467ラジオネーム名無しさん:2010/05/04(火) 00:42:18 ID:6XXqOBx4
MCシロウは見た目オッサンだけど
声は好青年だな
468ラジオネーム名無しさん:2010/05/04(火) 00:57:17 ID:3qEAJIJu
>>462
ウタパン
469ラジオネーム名無しさん:2010/05/04(火) 04:02:44 ID:g2e2gKNv
加藤はホストの肉便器だったからお似合いだね
470ラジオネーム名無しさん:2010/05/04(火) 09:02:39 ID:0It3uWTD
禿げウォッチャーとしては
カトパン相手にどんなテンションでやってんのか気になるなー。

ラジオで久保田智子アナと一緒した時は
スーパーはしゃいでたけどなw
471ラジオネーム名無しさん:2010/05/04(火) 14:49:17 ID:u8IvFqiq
最初の30分は宇多丸以外の人たちが
自分がボケることばかり考えてて、
他の人がボケても、何の突っ込みもリアクションもないところがつらい。
472ラジオネーム名無しさん:2010/05/04(火) 17:26:31 ID:6BBu8xED
フジTV映画結構disってきたのによく出れるな
局内で品川とかキム兄とか亀山とか鈴木おさむに出会っちゃうんじゃないか
473ラジオネーム名無しさん:2010/05/04(火) 23:24:10 ID:+rBy/jW4
ロマンポルシェのニューウェーブの定義づけは今まで聴いたきた中で一番納得言ったわ
474ラジオネーム名無しさん:2010/05/04(火) 23:47:10 ID:Q4m+Ml0d
掟乙
475ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 00:06:40 ID:1zMrG9qo
>>474
そのパターン何度目?
476ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 16:38:13 ID:tEK14PDv
面白いと思ったが、CD買ったりは絶対しないな。俺の場合。
>ポルシェ
477ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 16:55:03 ID:JTlPb3j7
盗んだバイクで天城越えはちょっと欲しい
478ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 20:20:38 ID:3jGHwLLa
ラジオでの宇多さんしか知らないから
テレビとかで外見見ると、なんかすげえ違和感
479ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 20:26:54 ID:+Fu7oUUg
1回笑っていいとものテレフォンショッキング出たらしいね
480ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 20:35:53 ID:IKDTNMi/
宇多丸って内田樹知らないんだな
481ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 20:41:50 ID:CQqpjw1b
知らないんじゃなくてタツルと読むところがつっかかったんじゃないの?
482ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 20:56:34 ID:N+giofIH
>>152
>ところでフジテレビ出演が決まってから故意に邦画批評を避けていたりしないよな?

その分他の局の邦画に厳しくなってくれれば良い
483ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 21:04:04 ID:fTBoviJL
ヤマトに向けて充電中なんだろ
484ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 21:07:29 ID:m2LRDf4X
>>479
タモさんに「あの宇多丸ってのはしゃべれるね」
と言われて有頂天になった
485ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 21:28:24 ID:x4zRd+zX
ライムスターとして出たけど実際には宇多丸以外殆ど喋ってなかったなw
486ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 21:42:30 ID:07OI1ZhY
ZEEBRA→Rhymester→三木道三www

三木道三と本当に友達だったのかよw
487ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 22:27:57 ID:BZSqZIWy
>>480
ネットをよく見る人は勘違いしちゃうけど、内田樹は有名人じゃないしな。
知らなくてもおかしくないだろ。

有名な知識人っていうのは、アハ体験とかああいうレベルから。
488ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 22:47:12 ID:jGt0ALUM
著作は膨大で売れてるけどテレビ出ないしね。

有名人になるかならないかなんてその程度の差。
489ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 22:55:26 ID:g+5rrCDU
俺なんかライムスターを知ったのが昨年だからな
490ラジオネーム名無しさん:2010/05/05(水) 23:21:10 ID:1zMrG9qo
樹って本当に「いつき」とも読むんだな。
491ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 00:11:09 ID:XEpnoo7H
宮台とか森達也と内田樹の読者層はかぶりそうだから
知らないのは結構不思議な気もする
宇多丸言うところの強化系っぽいから読んでないのかな
492ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 00:19:22 ID:LZ0TZVsp
>>487
自分と同類のバカを基準に言ってるの?
日本辺境論が話題になったばかりだし、普通知ってるわ
493ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 00:21:57 ID:LZ0TZVsp
>>491
内田樹は町山と憲法9条について共著も出してるしね
知ってそうなもんだけど
494ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 00:27:21 ID:jPbt8TNt
>>491
宮台、森達也は読むけど内田樹は読んだことない

内田樹はターゲットがオッサン寄りなイメージ
若い人に9条は受けないだろうし
495ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 01:01:17 ID:R75v5E9I
>>477
なんとライナーノーツを書いてるのが三田格先生だよ
496ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 02:25:02 ID:+ClSLsZ2
497ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 10:39:46 ID:8F7lKXO7
内田樹を「普通は知っている」とするのも自分の目線でしか見えてないことだな。
感覚的に読書好きの宇多丸なら知ってそうな気がする、くらいの知名度だろ。
498ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 13:44:14 ID:o7syyGNf
>>497
『おひとりさま』推奨の上野千鶴子に対して、「おひとりさまでは男も女も生きられない。」と反論する人として話題だw
499ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 13:46:24 ID:0lX7KOcN
>>492
それは、「俺は知ってるよ」って言ってるだけじゃん。
気づいてるかバカ?

世間的には内田樹なんて有名じゃねーよ。
思想界の人間が世間で有名だなんて思ってるのは頭おかしいよ。
500ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 13:52:29 ID:o7syyGNf
>>499
大手週刊誌に>>498の記事が出たばっかりだよ。村上春樹論も語ってる。
501ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 13:53:30 ID:o7syyGNf
村上春樹論は、NHKラジオ深夜便で朗読されたよ。
502ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 13:54:14 ID:ItdPtkoi
思想界なんていま、雑誌すらほぼ全滅したシーンだろ。思想地図が一万部
超えて大成功とか言ってたしwほとんど存在しないも同じだよね。
503ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 14:00:03 ID:o7syyGNf
>>499>>502
宝島とか週刊大衆を読みそうな人だねw
504ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 14:03:51 ID:0lX7KOcN
>>500
だから、なんでそれで有名人ってことになんのよ?
上野千鶴子ですら有名じゃないのに、そこへの反論インタビュー記事が出たくらいで
有名人なわけない。

>>503
結局お前は「内田樹くらい普通に知ってますよ」「私は知的な人間です」って
アピールしたいだけだろ?
そういう態度がすでにアホ丸出しなんだけどなw
505ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 14:07:03 ID:qJwliBJn
寝ながら学べる構造主義は文系の学生なら読んだことある人多いはず
506ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 14:10:50 ID:o7syyGNf
>>504がどういう本を売り出していいか悩むあまり、ここにさ迷ってる出版社社員だと言う事は分かったw
507ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 14:13:39 ID:0lX7KOcN
>>506
それってネタに走って逃げたつもりですか?
「俺ってセンスあるな」とか思ってんの?
508ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 14:43:59 ID:XEpnoo7H
内田樹はデタラメも多いから嫌ってる読書家もいそう
宇多丸もあえて蔑称的に呼んだ可能性もあったりして
509ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 14:52:08 ID:Q0tLMFM1
思想書みたいなの色々読んでると偉くなった気になるんだけど
何てことないんだよ

アニメ詳しくなるのと同じこと
510ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 14:52:14 ID:o7syyGNf
>>508
例えばどんなところ?具体的にkwsk
511ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 14:54:25 ID:o7syyGNf
>>509
そういう等価値だと思えば何とも思わないし、一つのジャンルとして抵抗なく受け入れられるだろうに、
よく分からないがウタさんの過剰反応だったの?
512ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 14:54:44 ID:Q0tLMFM1
>>510
必死すぎて恥ずかしいわ
オマエが内田好きならそれでいいだろ
513ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 14:56:57 ID:o7syyGNf
>>512
あらら、言えないんじゃないw
514ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 15:44:07 ID:zNyksJvk
なんか勘違いしてる奴いるが、内田のおっさんの本は
思想地図なんて相手にならないくらい売れてるぞ。
自己啓発系としても読めるから売れる。
宮台や森達也も相手にならない。
でも有名人かと言われると違う。
515ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 15:49:23 ID:zNyksJvk
分類もおかしい。内田樹は養老孟司とかあの類いだよ。
516ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 16:10:29 ID:SYrBVLPg
大手週刊誌ww
週刊誌みたいな終わった媒体に大手も糞もないわな
自分は情薄ですよと宣伝してるようなもんだ
517ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 16:39:36 ID:y2opMrmH
情薄?情弱?
518ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 17:48:26 ID:XEpnoo7H
>>510
この辺とか
ttp://d.hatena.ne.jp/kaikaji/20070609/p1
ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_05e4.html
俺も嫌いではないけど専門外のことに
平気で口出すようになってからはあんまり信用できなくなった
519ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 17:52:19 ID:+ClSLsZ2
なぜこんな流れになったんだぜ・・・
520ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 17:59:22 ID:o7syyGNf
>>518
ちょ、このブログの作者さん?w
素人なら許容範囲だがってとこか。
だが知ったかぶったかでも、ゼネラリストもいないと、世の中が困るんだよね。
専門家でも一般の人に知見をもたらす役割の人が増えていないから、
こういう現状を許すのではないかな?
521ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 18:14:25 ID:fjZW2WKS
>>519
内田樹は有名人か?から始まったんだぜ
522ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 19:12:28 ID:/unjYZhk
存在は知ってても読み方を間違って覚えることは普通にあると思うし
逆に漢字を覚えてないこともあると思うけど?
本屋大賞の冲方丁も読みは知っていたけど(うぶかたとう)が受賞と聞いてもぴんとこなかったし
523ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 20:10:17 ID:wDS4eMv5
そうだね字面では知ってても読み方があやふやな作家名って結構ある。
524ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 21:58:07 ID:8F7lKXO7
え、でも俺、たとえば友達とかに
司馬遼太郎とか村上春樹とか読むなら普通に
いま、村上春樹の本よんでんだ、というけど
上野千鶴子とか内田樹とかなら
内田樹という人の本、読んでんだ、というな。
という人をつけるね。普通誰でもしっている有名人とは
俺はとらえない。「自分の関心のあることなら普通の人は
知ってんだろ」的な人間に思われたくないから、内田レベルなら
〜という人を必ずつける。
ちなみに俺の友達も俺も内田の高校の後輩だが。
525ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 22:00:36 ID:SLTyzdBY
どうでもいい
たまふるの話しようぜ
526ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 22:01:10 ID:MSNMJB66
>>524
> ちなみに俺の友達も俺も内田の高校の後輩だが。

マジかよ
527ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 22:07:09 ID:j6Utn5G+
内田樹は大滝のご隠居の熱狂的オタだな ヒプホプは興味なさげだ
528ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 22:53:58 ID:nB5FaFea
ある時代流行りの評論家っているんだよね
昔なら浅田彰とか蓮實重彦とか。
内田がいまはちょっと人気

529ラジオネーム名無しさん:2010/05/06(木) 23:05:16 ID:dwzFDOgq
最近NHKで坂本龍一と浅田彰が出ててビックリしたなぁ
スコラだっけ?
530ラジオネーム名無しさん:2010/05/07(金) 12:33:31 ID:iiQ2geDy
>>524
後輩なら「さん」を付けろよ
531ラジオネーム名無しさん:2010/05/07(金) 13:40:38 ID:zK1sXgck
さんをつけろよ デコスケ野郎
532ラジオネーム名無しさん:2010/05/07(金) 18:45:51 ID:zq6nysyX
>>486
そうだよ
533ラジオネーム名無しさん:2010/05/07(金) 19:00:42 ID:LnKvtVz2
今日だったのか知らなかった

ttp://twitter.com/DJChigusa/status/13539138556

今夜はライムスターのライブいってくる。もうすぐZepp Tokyoなう♪
534ラジオネーム名無しさん:2010/05/07(金) 19:27:17 ID:1W3OfBcY
俺は自宅なう
535ラジオネーム名無しさん:2010/05/07(金) 20:00:46 ID:jHV0tLDH
save the タマフルでMSを呼ぶための箱○ハイプはなるべく早くやめて欲しいなぁ。
最近のゲーム業界での苦境を知ってる人ならば今箱○購入を勧めることは戸惑われる。
実際に本体を持ってる俺でも苦しい・・・
別に箱○の良さを語ることは構わないが他社ハードを禄に見ないでdisるのはどうかと思う。
正直流れはPS3と携帯機だからなぁ。
536ラジオネーム名無しさん:2010/05/07(金) 20:11:39 ID:zq6nysyX
FFとか龍が如くとか興味ないとPS3もあんまし
洋ゲーフリークならどっち買っても大差無し
537ラジオネーム名無しさん:2010/05/07(金) 20:16:54 ID:jyyfePME
宇多丸の他ハードdisなんて冗談みたいなもんでしょ。
本気にする人いるのかな
538ラジオネーム名無しさん:2010/05/07(金) 20:18:32 ID:sOJEGV9E
5年ゲーム買ってない俺的には対立形式で紹介してもらった方が分かりやすい。
いったん興味が生まれればリスナーも自分で調べるでしょうよ。
539ラジオネーム名無しさん:2010/05/07(金) 22:23:45 ID:VqFyBHsQ
ゲームのハードの対立の源流はメガドライブ・スーファミとかの時代
だと思うんだけど、その時金のない、バイト禁止されている学生だった奴にはアクチュアルな問題
だったと思うけど、バイトできるようになって、自分で金稼げるようになったのは
サターン、PS、64時代だったけど欲しいソフト出てそのハード欲しいと思った瞬間に買ってたら
普通に全部揃ってたけどな

だから現在ハード対立煽ってる奴はただの金の無い奴か
メガドラ・スーファミ時代にあった対立機運を再現したいだけかの奴だな
まあどっちにしてもくだらねえ
そういう奴はそもそもがゲームをそんなに好きじゃねえだろうな
あらゆるコミュニケーションのうえでそういう優越感ごっこをやりたい奴なんだと思う
本当にやりたいと思ったソフトが出たら
そんなごちゃごちゃ面倒くさいこと言わずにどうにかして手に入れてるって
540ラジオネーム名無しさん:2010/05/07(金) 22:24:40 ID:ZwPf5GiS
今箱○って買い時な気がするけどな
だってベヨネッタ付いてくるんでしょ?とりあえずそれだけでしばらく遊べるじゃん
541ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 01:38:39 ID:qQ02DPZc
先週は見ずに済んだのに今週また見てしまった
もうやめて
おねがい
542ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 02:03:39 ID:1J0pP8eH
フォルツァも付いてくるけどこっちのがヤバイよ
543ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 09:13:54 ID:7XDwnCV4
この写真いいな
シングルか何かのジャケにしろよw
http://www.tbsradio.jp/utamaru/photo/20100501_15.jpg
544ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 12:57:52 ID:SlPdd5UN
>>539
ハード論争なんてセガマーク2とファミコンの時代からあったっつの
545ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 15:00:08 ID:53z63b7Z
ハード戦争をしたいわけではなく、こんな薄い企画結局の所、誰得なのよってことが言いたかった。
少なくともこんな中途半端な企画じゃMSだって来ないよ。
lifeでさえ一月位しか無かったのに
546ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 15:09:38 ID:BjZJlYvV
「でさえ」?
まあ最悪失敗してもいいんじゃない?
547ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 15:15:26 ID:mSkHGhqr
>535
年間5000円くらい払わないとネット対戦出来ないのは、ちょっと言わないとまずい気がする。
ほかのハードは、据え置き・携帯機問わず、基本的に無料で出来るんで。
個人的には、それに見合うだけのクオリティは保証されてると思うから、ボッタクリとも思わないけど。
548ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 15:19:14 ID:kR2xLo94
俺は文房具よりよっぽど興味あるけどw
549ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 16:14:53 ID:QbaHyT5j
>>547
いま金だす事が嫌で嫌でしょうが無い人多いからなあ。
550ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 17:20:36 ID:1SXu3B1w
宇多丸のハマってるゲームがネット対戦要素がない、少ないゲームが多いからね。
ネット対戦自体にあまり興味が無いのかも。
551ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 17:21:11 ID:SlPdd5UN
俺はもうMSから金貰ってるかスポンサー契約してると思うよ
しばらく企画やった後でMSが契約してくれましたみたいな茶番だろ
ノープランでやってるとしたら阿呆過ぎるもの
552ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 18:12:37 ID:6DohQskW
40過ぎてゲームやってるってどうよ?
553ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 18:22:30 ID:BEI5waTX
宇多丸が矢島美容室をボロクソ言わないかな
554ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 18:37:22 ID:9RCNCE/+
今日はゼブラーマンでしょ。ボロクソの予感。
でも三池だから、ある程度の理解は示すかな?
いずれにせよクソ映画に間違いはないんで、たたきのめして欲しい。期待。
555ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 18:47:03 ID:wWUre98u
>>554
作品自体は貶すけど、役者の演技は良かったってフォローする
宇多丸得意の無難な論評すると思うぞ
556ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 19:37:20 ID:GPo40aHz
貶さないだろ
スタジオ来たことあるし
去年のハスリングで三池のヤッターマン・クローズZERO
を言葉選びながらやってたし
557ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 19:50:23 ID:Css30iRx
>>555
そのパターン多いよな
558ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 21:46:10 ID:PAjWiveQ
>>555
淀川さんスタイルですね
559ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 22:29:45 ID:EHk6Jl5j
>>552
ゲームをやる世代の年齢が上がってきただけだろ
マンガだって昔は大人がのくせにと言われてたけど今は年配の人も読んでんじゃん
560ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 22:38:27 ID:1SXu3B1w
趣味が将棋とか盆栽とかだったら、納得いってるのだろうか
561ラジオネーム名無しさん:2010/05/08(土) 22:46:38 ID:5Jh2w3++
せっかく箱独占なのに『アラン・ウェイク』はスルーなのか
562ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 01:04:36 ID:ti4FdOap
しつこく書くけど、デッドライジングよりL4Dのが多人数で盛り上がれるし、映画っぽい展開が目白押しで
面白いと思うんだ。

あとMW2のシナリオ褒めるのかー、とか……。
563ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 03:24:46 ID:WmMy5P33
日本での広告展開に悉く失敗してきたMSのゲーム事業部がこんなニッチなスポンサードすんのかと
今更360つーハード全体の宣伝とか効率悪すぎて手出さないだろ
564ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 03:55:44 ID:AoHkzTcN
日本以外で売れてるっつっても確かハードの出荷台数抜かれたんじゃなかったっけ?
ソフトはMW2が世界一だった気がするけど
565ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 04:29:52 ID:1dueHmMG
久しぶりに大当たり引き当てたなw
でもハードル下がりすぎてて逆に褒めるとか・・ねえな
566ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 05:00:23 ID:TAWyZUcv
ヒップホップの人としては矢島はあの黒人蔑視な外見だけでアウトでしょw
ラッツアンドスターじゃないんだからw
567ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 10:45:46 ID:xJQ+t1nV
そこまで冗談の通じないやつじゃないだろw
568ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 10:57:29 ID:Oqb5GD4e
矢島ってなんとなく不快だから見ないようにしてたけど
>>566で不快な理由が分かった気がする
569ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 11:20:02 ID:aI0ryUn6
矢島美容室は家族向けのすげえ無難な作りになってて
叩きづらそうな気がするんだが
570ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 17:36:47 ID:LzXEnWTo
「期待してなかったけど割と悪くない」
571ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 18:23:50 ID:bv845N9t
矢島かー・・・これは色んな意味で期待
ひよった感想だけはやめてくれよ師匠
572ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 18:55:05 ID:G+uo71Mr
とんねるずの映画といえば
「そろばんずく」
あれは森田芳光が監督だったような・・・・。
573ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 19:24:09 ID:E4CNa3F4
宇多丸ってとんねるず的センスを理解する人だっけ?
年齢的にはど真ん中だが。
574ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 20:19:35 ID:2I0pwizX
っていう事なんじゃないですか?
575ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 20:34:33 ID:ISSctlJh
遅ればせながら「時をかける少女」の特集のポッドキャスト聴いたんだが
宇多丸は「探偵物語」の監督の名前を間違って言ってるな
吉田吉太郎って誰だよ
576ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 20:54:34 ID:D+FtohyB
勢いでしゃべってるときはけっこう間違える
ゼブラーマン評も「ココリコの遠藤さん」って言ってたし
577ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 21:51:02 ID:raqx/PQH
菊池が日本語ラップは秋田音頭みたいだけど韓国ラップがフロウするとか
ほざいてるぞ ちょっとタマフル呼んでバトルしろよ ウォンテッド仲間だろ
578ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 21:52:18 ID:sc0b8iUp
菊池って誰?
579ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 22:00:55 ID:raqx/PQH
菊地成孔 ジャズ屋だけどスパンクハッピーもやってた芸大講師 
580ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 22:32:07 ID:f1iMizWO
ジャズ屋は信用できない、大橋巨泉が良い例。
581ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 23:05:48 ID:E4CNa3F4
>>577
80年代から90年代前半の日本語ラップはまちがいなく秋田音頭だよ。
こないだライムスターの初期がかかってたけど、モロじゃん。
その当時のせいでラップはダサいというイメージが未だにこびりついてる。
582ラジオネーム名無しさん:2010/05/09(日) 23:09:10 ID:Htwkk/g1
ぶっちゃけいとうせいこうとか神格化されてるけど
あいつのせいでラップの見方がおかしな方向からのスタートになってるよな。
583ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 01:13:51 ID:Z824b5I9
>>582
そう、あれほど音もビジュアルもかっこ悪い男はいないと思うんだけど、
なぜか神格化されてるよね。
584ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 01:28:01 ID:bEz5BqzS
日本語ラップ、最初は秋田音頭だったけど今は違うってこと?
菊地の認識まちがってんじゃねーかでいいの?
585ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 01:36:32 ID:Z824b5I9
最近流行のラップなのか平板メロディなのかわからないのは秋田音頭っぽい
586ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 01:39:39 ID:YsiHrv7Q
またPodcast間違ってる…
587ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 02:13:37 ID:pqVnZdLK
>>582
単純に直輸入するよりアレンジを加えて実践する方がヒップホップらしいでしょ。
588ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 02:47:11 ID:v3Duw2K0
ダブは妙にウエットになって日本に定着して気持ち悪いんだが
いとうせいこうのラップ解釈には希望が持てたが
まぁそういうのあって良いかと
589ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 02:55:25 ID:DEtShG5m
>>577
ヒットチャートにあがるような場合の話でしょ
菊地は「ラッパ我リヤの訛りがすごい」とか言ってるし
降神なんかと競演してるから、知らないってことはないだろう
590ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 06:41:59 ID:aqlLe4O+
だいぶ前いとう性交がタマフル出たとき
「当時はあえて韻を踏まないようにしてた」
と言ったのを聞いてこいつ嘘つきだなと思った。
591ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 08:23:26 ID:3Eae7ABf
まあ禿げもライムスの初期作品群は何とかかけないでおきたいって
結構本気で思ってるっぽいからなw
「いやー見込みのある若手ですね〜」とか言ってたしw
592ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 09:22:04 ID:pqVnZdLK
>>590
いとうせいこうは知らんけど、実際いとうと親しいスチャダラ周辺は当時から意図して韻を踏んでないと言っていたよ、
彼等はいとうよりか少し後の世代だけれども、いとうにかなり影響された、と語っているし、いとうも当時から意図して韻を踏んでなかったんだとおもう。
593ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 10:16:32 ID:VEdmXvTt
>>576
田中って言ったような記憶があるんだが…聞き間違いかな?w
594ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 10:48:37 ID:LUJljpZH
>>593
podcast 23分のところ
595ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 15:00:41 ID:13fOeBk7
なんかpodcastが更新できなくなってね?
パスワード求められるようになったんだけど
596ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 15:26:38 ID:HsjDtxVY
“日本人へのお願い:「ディス」って15年か20年前のアメリカスラング。15年前。15年。前。
今更使うって意味分からない。そして、基本的にdisじゃなくてdissだよ。
アメリカ人が「GETS!」を使うぐらい残念な感じがするので、本当にやめてください。”
597ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 15:32:11 ID:n7wnA+uP
     *      *
  *  いやディス  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
598ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 15:32:32 ID:QBhABsB1
ディスは英語じゃなくて日本語だよ。日本語のスラング。ただ語源が英語なだけ。
599ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 16:17:58 ID:ACDawwQ8
>>596
こういうのってアメリカ至上主義っていうか内部の優先順位が無自覚に透けちゃって可哀想でぃす。
600ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 19:47:58 ID:PE4Is64k
ヒップホップだからしゃーない
601ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 20:08:15 ID:I+bAsuC9
知ったふりしろ
602ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 20:25:45 ID:jhsMoK0B
>>575
シネマハスラーを同じものを2度配信してた気がするからトラブルじゃ?
603ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 20:40:20 ID:jhsMoK0B
>>575 ×
>>595
604ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 22:28:54 ID:YxgI++XZ
ゼブラーマンはフジテレビが絡んで無いから言いたい放題だったな
綾瀬はるか好きの宇多丸は仲里依紗はダメなのがよく分からん

来週はえびちゃんとリップスライムについて負け犬の遠吠えしる!
605ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 23:03:51 ID:I+bAsuC9
時かけでは大絶賛だったよ。
あと宇多丸は基本的に役者は貶さない。
606ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 23:07:46 ID:jIndv/Qe
>>604
ダメと言ってないし、むしろ絶賛してたじゃん。
耳をかっぽじって(略
607ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 23:12:23 ID:I+bAsuC9
ゼブラクイーンという役自体にダメ出しはしてたな。
要するに映画がダメだと。
608ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 23:21:00 ID:DEtShG5m
>>596
トゥイターでトゥイィトしてろ
609ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 23:33:11 ID:nmgi1VcC
>>596
ディスはもう日本で噛み砕かれて使われてるからな…。
アメリカの言葉という認識よりカタカナ英語っていう感覚だ。
だから、15年20年前のアメリカのスラングとか言われようが日本人の俺らにはあまり関係なくね?っていう。

それに、元はdissだったのかも知れないけど、言語は使われるうちに変化していく事もあるわけで、
別にdisで当たり前に通用する現代においてはdisで間違ってるといわれることはない。
610ラジオネーム名無しさん:2010/05/10(月) 23:46:37 ID:/PWFWrlx
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100508/plc1005080328004-n1.htm

>その2年後に『死の棘』などで知られる作家、島尾敏雄が奄美大島の名瀬
>に移住した。奄美出身の妻の療養のためであった。島尾は昭和32年から
>『新日本文学』に連載した「名瀬だより」で興味ある報告を寄せている。

この人がしまおまほのじいさんかなにか?
611ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 00:02:30 ID:pPIMxI1/
っていう事なんじゃないですか?
612ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 00:09:51 ID:OK9ENpRH
法事で沖縄行った話してたね
613ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 00:37:00 ID:rvZm9GGR
やっぱ一族に有名な作家がいて、ちょっと可愛かったってのがあったから
マガジンハウスとかで使ってもらえて、って感じだったんじゃね?

市井の出身だったり、顔が林真理子みたいなルックスだったらアウトだろう。
「死の棘」から「ゴリ子」とは落差大きいけどな。
614ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 01:19:56 ID:hEK49gIj
そういえば、しまおのエッセイちょっと前に朝日の文芸時評で取り上げられてたぞ
読もうと思ってたのに、掲載された雑誌名が思い出せない
誰か知ってる人いる?
615ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 04:39:13 ID:isoxbwKW
>>595
もう治ったぽいけど
町山のポッドキャストも登録してるでそ?
町山ん所のサーバー管理者が
間違ってアクセス制限かけたっぽい
あそこ時々やらかすから
616ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 06:47:29 ID:EAlB/RvP
このままノースポンサー状態なら、秋で強制終了なのかね?
617ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 07:32:57 ID:6IK30sP+
>>616
なんか変な話だよな、その流れもさ
先にスポンサーありきじゃなくて、数字が取れる番組があって、「数字取れますよ」っていうのを売りにスポンサー企業
に話を持ちかけるってのが本来だろうにさ
それだけ厳しい状況なんだろうけど、本末転倒になってきてるよな
618ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 09:10:32 ID:QXNt2ZRr
しまおはまたラジオ警察やらないかな
619ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 12:05:52 ID:WOEadTcJ
>>617

実は、「スポンサー募集」も
ネタじゃね?って思えてきたぞ、最近はwww
620ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 12:30:11 ID:dvEkg41R
Podcastに宣伝いれないの、もったいなーい
621ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 12:36:23 ID:DLDYFu3M
>>617
なんの見通しもなく特定企業の製品をプッシュしまくっているということは、確実じゃないに
しろ人レベルとかで打診や見通しが出来ているんじゃね?
じゃあスポンサードしましょう、みたいなシナリオが用意してあるような気がする。

ノースポンサーフォーオールドメン、年寄りにはスポンサーが付かない、はちょっと笑った。
622ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 12:37:25 ID:DLDYFu3M
>>614
しまおっていい家系なんだな。
道理で才能やオーラがあると思った。
623ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 12:39:12 ID:LM3NEDXH
しまお乙待ちリーチ
624ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 13:22:31 ID:+78GhukP
>>616
でも次番組にスポンサー付くとも限らんよね。
ラジオって厳しいんだな…
625ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 13:34:05 ID:74+MKpb4
人気の物差しが視聴率(聴取率)しかないのが問題だね

Podcastなんてもう五年やってるのにカネにできない。
ラジオは規模的にはミドルメディアなんだし、
ネットを絡めれば詳細なターゲッティングできるでしょう。
radikoやりだすの遅すぎ。
626ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 13:39:04 ID:sZ/N2GTx
宇多丸は番組グッズで成り立ってるのはおかしいみたいな反応してたけどそれが一番健全とも言えると思うけどなー
まぁ長期的には無理な話だけど
627ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 13:50:37 ID:74+MKpb4
アーティストで一番儲け多いのも物販じゃんね。
628ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 13:52:20 ID:K+c4PDE0
例えば昼の帯番組では
TBS、文化、ニッポン放送が良い勝負してるんだけど
キーホールの聴取者数ではダントツTBS
今現在
TBS・310人
文化・50人
ニッポン・20人
でも数字にもスポンサーにも反映されない
629ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 14:37:00 ID:4UWgGLiN
>>616
30分延びたのも穴が開いたからで、
埋めるだけの番組予算がなく電波止めるわけにも行かないから
やらされてるだけだもんな。
先にスポンサー見つけてきてやらせてくれって番組が出てくるのなら判るけど
無くてもだらだらと続くと思う。
630ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 14:58:52 ID:74+MKpb4
おれ個人の意見だけどPodcastきっかけでラジオをまた聞き出した
そんで今じゃネットと共に完全にメインメディアになった。
テレビはスポーツくらい。

ラジオのコンテンツってもっともっと評価されていいと思うがな。
マネタイズさえうまくやればの話だが。
radikoはあと三年早くやっとくべきだつた。
631ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 15:02:12 ID:I+5pyfaB
それはそうだけど広告料がとんでもない額だから出したくてもだせないんでしょう。
広告料は時間帯で決まるから土曜夜九時って一番高いと思う。
632ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 15:13:55 ID:74+MKpb4
何十万人規模のリスナーそれぞれの詳細な情報がわかれば企業もカネ出すと思うけどね。
てか広告出す側が今求めてるのはそういうもんでしょ

その求めに答えられる新しい物差し作んなきゃ。
代理店と局の怠慢だよね。

633ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 15:21:38 ID:I+5pyfaB
いや単純に広告料を下げればいいんだよw なんで出したくても出せない側が怠慢なんだよ。
怠慢なのはどう考えたって殿様商売やってたメディア側
634ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 15:24:02 ID:74+MKpb4
ちゃんと読んでレスしてくれなw
635ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 15:29:50 ID:74+MKpb4
それに下げることで対処しても先はないよ。
終わるだけ。
636ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 15:41:58 ID:GmDPKtOI
>>630
テレビはどんどん馬鹿のためのメディアになっていってるけど、ラジオは
知的レベルが高いよね。
町山・師匠のハートロッカー討論なんて聞くと本当にそう思う。
637ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 16:57:34 ID:5GMtN0lm
>>628
俺の場合単純に一番クリアな音で聞けるのが地方にいるころからTBSラジオだけだったから
聞こうと思ってもニッポン放送にしても文化放送にしても雑音が凄まじい
から自ずとAMは専らTBSラジオだった
でも上京してもニッポン放送は雑音だらけでクリアな音で聞けるのはTBSラジオだけって
状況はかわらなかった

だからコンテンツ以前の問題のような気がするけど
もはやradikoでどの局もクリアに聞けると言っても
ニッポン放送や文化放送に聞きたい番組ないし聞こうと思わないな

例えば土曜の昼に久米さん、みのさん、小倉さんが競ってるけど
久米さん、みのさん、小倉さんでいえばどう考えても久米さん選ぶし
638ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 17:08:32 ID:74+MKpb4
>>636
知的レベルとかどうでもいいわ
面白いから聞いてるだけだし。
639ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 17:11:48 ID:ryIAxOKU
>>638
てれんな
640ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 17:14:16 ID:74+MKpb4
だってここタマフルのスレだろ?w
641ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 17:50:05 ID:RLlEjbL2
最初にやる企画の30分ムダだな
野球中継用の番組なのかな
642ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 17:50:15 ID:ryIAxOKU
>>640
いーからw
643ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 18:20:43 ID:2X0DWK74
予告編特集スルーされとるな

>>614
今年の「新潮」「文学界」「群像」のどれかで小説だかエッセイが載ってた
644ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 19:21:24 ID:/jcOOPA1
クラブ特集ってドラッグの話をセットでしないと怪しいよな
ところで宇多丸はドラッグ経験あるの?
645ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 19:31:00 ID:gONlxX7o
ここで聞いて答え出ると思ってこういう質問してるのかねw
646ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 20:05:22 ID:UxGZWpGE
>>644
「宇多丸はしない」ってとあるラッパーが言ってた
647ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 20:12:25 ID:74+MKpb4
般若もああ見えて一切しない
648ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 20:19:35 ID:OK9ENpRH
酒飲んでそこそこ酔っぱらえるんであれば、
わざわざ法犯してまですることじゃないよね。






          あ、構成作家の古川です。
649ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 20:33:57 ID:FLHr9VKO
行間の空け方が本物っぽいねw
650ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 21:24:52 ID:lBEnSX2u
一応早稲田の法学部卒、オヤジ、精神科医、でクスリはやっぱりやばいだろw
651ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 21:35:23 ID:NRwWwDYx
矢島美容室を滅多切りするの楽しみ
三池にも遠慮なかったしやってくれるはず
652ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 21:45:15 ID:Bvgyh8Pg
21時からって元々どんな番組がやる予定だったの
653ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 23:11:13 ID:Sr0jhTYw
っていう事なんじゃないですか?
654北野真事 ◆xSK1SiC5MI :2010/05/11(火) 23:11:34 ID:WCthd12x
歌氏は性格からしてドラッグとかやらないだろうけど、
知人や仲間内でやってる奴がいる時にどういう対処するんだろ。
見て見ぬ振り、その人の勝手っつースタンスなのだろうか。
ケーダブなんて見るからにやってそうだけどそういう話は
二人の間ではア〜ンタッチャボ〜なんだろうか
655ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 23:15:55 ID:NWX9aqzw
>>654
宇多丸ってどんな性格なの?
656ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 23:16:45 ID:pPIMxI1/
>>648
っていうのが判るにはある程度罰食うなり93キめてないとさ・・・
657ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 23:19:11 ID:I+5pyfaB
どうせラジオだけの判断でしょ
658ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 23:19:32 ID:OK9ENpRH
なんで、本当は薬やってる奴に対してはマジ説教してるスタンスを
想像できないんだろうか
659あ、構成作家の古川です:2010/05/11(火) 23:20:40 ID:OK9ENpRH
 w
660ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 23:26:38 ID:UxGZWpGE
大人なんだし自己責任だと割り切ってるんだろw
薬やる方も歌丸の前ではやらないだろうし
661ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 23:41:29 ID:dvEkg41R
町山さんはたらふく吸ってるだろ。
どうなんだろ。
662ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 23:51:27 ID:OK9ENpRH
人気アイドルに対しての

こいつはヤリマン!こいつは処女であってほしい!
処女ではないだろうけど、清純ではある!

みたいな願望に似てるね。
663ラジオネーム名無しさん:2010/05/11(火) 23:52:48 ID:RLlEjbL2
>>661
アメリカなら東京よりたやすく手に入るんだろうな
なにやってるかはしらないけど
664ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 00:06:06 ID:opzEvzoC
「あ、構成作家の古川です」
665ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 00:15:23 ID:SkLhJphx
『空海と高野山を訪ねる旅』
666ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 00:32:11 ID:Jd7dxYmP
予告編作成で出てきた二人
ゲストできた以上もう少しキチンとしゃべれないのかなぁ
あんなんで仕事になってるのが邦画業界なのかw
667ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 00:38:04 ID:e79PCaQB
予告会社って映画関係っていうより単なるPCで映像編集作業のオタク会社だからね。
ちょっと変わった人が多いよ。外国は綺麗なディスクでマックを使ってスタイリッシュに
作業してるんだけどね。
668ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 00:55:49 ID:Jd7dxYmP
まぁふつーの職人さんなんだろうけど
スピルバーグのミュンヘンをああ捉えちゃダメだろ
商業映画と映画作家としての作品ぐらい区別しろよ
669ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 01:05:27 ID:+LW/EY7O
>>654
健康オタクのケーダブがやるとは思えない
670ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 01:19:08 ID:jHM8BK/M
ソンはしないから聞いときな
671ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 01:37:07 ID:tAivVWXn
アメリカとの違いは、でいきなり報酬の違いだったけど、ネタにしては生々しくて
なんか屈折している感が笑えた。
というか、アメリカに夢持ちすぎというか、そうとう誇張されたデータじゃね?
672ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 01:45:09 ID:40tG1EIS
>>630
全くその通り、お前は俺かってぐらいに。
673ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 04:10:22 ID:lBg6pUiJ
…あ、構成作家の古川です
674ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 04:56:16 ID:LkA3wBzS
>>673
毎回毎回 途中で思い出したように言うよね




でもそれが良い
675ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 07:24:19 ID:T6/yuskc
でも毎回言うのは良い事
ラジオだと作家が出るのはよくあるけど初めて聞いた人のためにも名前くらい言った方がいい
内輪感や話についていけない疎外感で聞くの嫌になる事あるからな
676ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 08:41:46 ID:85o+lMwA
ちょっとズレタ批評をしても、はげまるさんかっこいいから許す
677ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 08:48:55 ID:Ik/F/6Rk
さすが伊集院チルドレンのふるきゃんは違うな。
678ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 08:50:00 ID:Ik/F/6Rk
>>673
なんかGreeeenみたいでイヤだ
679ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 09:26:42 ID:IxHBf0P5
お前ラジオでいきなり自分の仕事を説明しろって言われて
緊張せずに喋れる?
680ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 09:28:19 ID:7xwIEzdX
あ、負けました
681ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 10:00:34 ID:lBg6pUiJ
…あ、構成作家の古川です。
682ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 13:07:03 ID:i36JheI+
>>679
一般の仕事なら一言で言えるからな。
683ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 13:21:06 ID:ijkWqRF5
>>679
対面での受け答えとどう変わってくるのかわからないという前提で。
リスナーと電話を繋げる番組で妙に話が上手い人と
噛みあってない人がいるけど年齢や職業っていうよりは慣れてるかどうかな気がする。
684もなーるこまき:2010/05/12(水) 15:21:25 ID:afFY2FaQ
竹前裕被告は8ヶ月の実刑なのだ
阿蘇山を起用して裁判特集でもやればよかったのだ
685ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 19:26:09 ID:Ik/F/6Rk
初対面でフリスタかまして説教喰らったPOCKYは実刑に何を思う。
686ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 22:19:01 ID:+LW/EY7O
阿蘇山の傍聴記最低だったな
687ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 22:23:44 ID:e79PCaQB
ユーザロックって初犯じゃなかったんだね。普通に人間のクズじゃん。
こんな奴を擁護すんのはいくらなんでも間違ってるだろw
688ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 22:29:27 ID:y3WbQ2Jt
そろそろしまおは首でええやろ
689ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 23:18:02 ID:gtSnK++P
最近のミューズはいいgdgd感
690ラジオネーム名無しさん:2010/05/12(水) 23:29:27 ID:p6lDL/Il
>>689 しまおさん、頑張ってるもんね
691ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 01:25:38 ID:8Qms6x0T
最近はしまおコーナーだけだな、毎週聞いているのは。
親戚の呼び名とか面白い。
692ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 01:47:28 ID:tNIU2jW4
あ、構成作家の・・・
みたいにしゃべる前に「あ」と付ける奴ってなんか小心モノっぽいよね。
ラジオなんだし、裏方とはいえなおした方がいいんじゃないか、あの
クセは。

あ、俺も言っちゃうほうなんですけどね。
693ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 01:49:42 ID:u3SBEsIP
っていう事なんじゃないですか?
694ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 01:50:50 ID:O6wumTll
そこまで名前名乗ることにこだわるなら、
発言前に名乗れっつーの。
695ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 01:51:40 ID:DQperMHh
しまおが古川たたき出したな
696ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 02:11:23 ID:dOpm1dMM
・初めから名乗る→でしゃばるなうぜぇ
・名乗らない→お前誰だうぜぇ
・宇多丸「巻き戻し機能ビックリした!」
橋本「おーそれは確かに・・・」
古川「構成作家の古川です。でも、コンティニューのポイントなんかは」→話ぶった切るなうぜぇ

ふるきゃんの立場上『思わず話にはいっちゃった!』という流れから
「あっ、構成作家の・・・」と後付けするしかないジレンマ
697ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 05:54:36 ID:D2mzo8K+
キモメガネからキモ自己紹介へ
698ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 08:46:09 ID:+fY1139H
橋本元Pも名乗るよな。
699ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 17:11:26 ID:hVhTXK1d
あ、どもウィークエンドシャッフルリスナーです。
700ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 19:09:51 ID:IkKxYc+S
PS3も持ってるんだな
701ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 22:32:49 ID:XSxxlmw3
箱が一番性能良いみたいな事言ってたけどPS3の方が上なんじゃないの?
宇多丸のゲーム話は品川の家電話みたいな不自然さがあるw
702ラジオネーム名無しさん:2010/05/13(木) 23:08:21 ID:+IW3/waV
箱のほうがずっと上だよ。普通のデュアルコアだから。PS3は小さなコアいっぱいあるだけで
CPU八個分の性能を発揮できるわけじゃない。
703ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 00:21:37 ID:4bPVAOSh
>>702
アンチャ2とGOW3見たことある?PS3のほうが上。360はパフォーマンスが出しやすいけど。
704ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 00:27:39 ID:aJmT0RA6
ps3まではわかるが、箱とか言われる時点でさっぱりだ。
705ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 01:27:20 ID:Fmr4tnj1
「呪い」とか歌ってた人だよ
706ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 04:57:05 ID:6stvDEqE
今じゃラジオ戦士たちのバイブ?バイブル?
707ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 11:55:44 ID:fXazEqkz
しまおつまんね
708ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 12:03:03 ID:cvWTS0Cn
しまおって手毛のこと?
709ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 14:51:12 ID:SRfwdu+O
>>703
それは一概には言えんよ。Xboxでもギアーズとか凄いし。
ただ両機種で出てるものは大概Xbox版の方が出来が良い。
710ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 15:20:55 ID:GvvJmHBm
ウタマルの話次第で矢島観ようかと思ってたら速攻終わってたw
711ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 15:26:23 ID:EW7Lrb1D
映画関係者が宇多丸の批評を褒めてたよ。ツィッターで。
監督だけが語れられる世界になったけどシネマハスラーは粘着っぽい評をやってるって
712ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 15:49:46 ID:aJmT0RA6
映画関係者じゃないじゃん。映画関係者になりたい人じゃん
713ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 16:05:26 ID:SKYqSUnC
水道橋博士も言ってたけど
タレントが映画を批評するのってリスクがある
714ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 17:57:53 ID:tD4/UG6F
宇多丸、ツイッターしてないのかな?
715ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 18:15:12 ID:oQup4j2P
なんでゲーム専用機なんて使ってるの?
普通にパソコンでやればいいのに。
世界でいちばん売れてる(1200万本以上)ゲームのwarld of warcraftは
パソコンでしか動かないよ。
716ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 18:23:45 ID:vZmyMONm
>>714
はまり込むとやばいからやらない。って言ってたような
717ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 19:58:33 ID:E34FPTzq
まあやらない方が賢明
宇多丸の性格からするとドップリいっちゃう可能性が高い
718ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 21:49:25 ID:zYpC9hh3
ドラッグもね
719ラジオネーム名無しさん:2010/05/14(金) 21:50:20 ID:tD4/UG6F
>>716
そっか やってほしいけどな
720ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 00:57:52 ID:iJG1YKPC
水道橋博士って賢そうだけどラジオ聴いてるかぎりでは馬鹿だな
721ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 01:18:21 ID:6CTz+mK4
>>720
そうだよ
であるがゆえに芸人としてもイマイチ
何も残るようなもの残してないしフォロワーもいない

彼は基本品川のちょっと頭が良くなったバージョン

いろいろな大物にすり寄っていけるある種の頭の良さがあるのは認める
722ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 01:24:25 ID:mwH1ZW3d
ウタさんがフジでがんばってるぞ〜\(^o^)/
723ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 05:31:36 ID:7YBEeZS7
勝間とひろゆき見た後に博士とひろゆきを見ると博士いいなって思うけど
724ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 07:11:59 ID:gX3hwQQy
勝間はひどすぎたから比較にはならん
725ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 09:40:16 ID:lIS4gHQy
世界で一番かわいい赤ちゃんがどれほどひどいコーナーになるのか
心配で一睡もできなかった。
726ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 10:04:21 ID:Khb3cqI/
息もできない
727ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 10:46:29 ID:IFhd9wRa
「おまえんちのしょぼいテレビで見てもしょうがないんで、
早いとこ映画館へ行って見てください」

母なる証明のハスラーの時、確かそんなこと言ってたような・・・。
ここで叩かれてテレビ買い換える禿げw
728ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 11:23:25 ID:VZSLa0sp
よく考えるとそれは矛盾してないぞ
729ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 13:51:51 ID:6CTz+mK4
母なる証明は2009年の中では佳作の方だとは思うけど
オールタイム級の傑作だとは思わない
730ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 14:17:08 ID:mBXUYrhw
ブラウン管の32インチだっけ?
奥行き考えたら相当なもんだな
731ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 14:28:28 ID:7QT5C/Ry
フジにお世話になってるから
矢島美容室にひいきめになったりして
732ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 14:48:51 ID:hA5mWa3M
充分ありえる。
733ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 15:39:02 ID:jtMN98TL
>>721
いや、賢さで言ったら品川のほうが上だろ。
賛否あっても実力でテレビ出続けてるし。

博士は、基本的にたけしの威を借りてるからなんとか仕事あるけど、
その仕事っていうのも、

・カツラがどうとか他人のゴシップを言う
・twitterとか新技術・サービスのブームの尻馬に乗る
・怪しい健康商品、ダイエット手法の広告塔
・たけしがいかに凄いかを言う

くらいしかやってないもん。
734ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 16:54:18 ID:3f3exf+f
>>731
矢島ごときを叩けなければ
たけしやヤマトもボロ糞に叩けないぞ
他の映画評論家と同じじゃん
三池の時はクドカンとの相性の悪さを指摘して
三池批判をぼかしたのがうまかった
735ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 16:56:58 ID:VXt36RPF
ヤマトdisるの前提かよ
736ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 18:15:38 ID:FbDBpb8Z
そんなことより批評の中身で語ればいいのに
737ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 18:20:57 ID:n3ikJgut
twitter情報だけど宇多丸、アウトレイジはキッズリターン以来の名作と激賞してたらしいぞ。
738ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 18:25:54 ID:0WSaoViw
つーかキッズリターンの主役だった美男子はどうして売れなかったの?
たけし映画でしかもあんだけイケメンだったら大ブレイクしても良かったじゃん
739ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 18:29:18 ID:n3ikJgut
たけし映画って評論家に評価されても興行的には
大ヒットってないからじゃね。
740ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 18:31:52 ID:0WSaoViw
ようするに今は大物だけど当時はサブカルレベルのマイナー映画だったってわけか
741ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 18:40:00 ID:B/qEPwHP
ハスラーでグリーンゾーンやらないかな
で、町山とのトークバトル2回戦を希望
742ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 19:15:06 ID:5FlEZGef
>>738
どっちかというと安藤は本人にやる気がなかったような
10年以上後にも高校生役で映画(69)でてるのは笑ったけど
743ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 19:50:25 ID:AVeLOg9/
またブログ警察やってほしい
744ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 20:31:58 ID:Ck9lDNRB
やる気ない、体調管理も出来ないしまおはクビの方向でひとつ
745ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 21:08:53 ID:V5rm1qgn
おいおい安藤政信はそれなりに売れただろ。
過去形なのは気にするな
746ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 21:15:52 ID:OMMzW8wd
次のSWは3時間しまお情報局スペシャルがいいな
747ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 21:23:29 ID:r/iOOLDy
安藤は映画しか出ないイメージだわ
ドラマはオファーが来ないのか、頑なに断ってるのかな
748ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 22:28:31 ID:7QT5C/Ry
聞けてないんだけど矢島評はどういう感じ?DIS?
749ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 22:34:47 ID:/SMNfMeb
大丈夫か宇多さん、お台場でヤラれちゃうぞww
750ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 22:37:05 ID:V5rm1qgn
>>748
史上ワーストだそうです
751ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 22:40:14 ID:dJ20Y8cu
矢島がクソだったからってゼブラーマンを持ち上げるなよって感じ。評価ブレまくり。
752ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 22:42:42 ID:KmUPgGfV
今週のハスラーはレギュラーのあるフジにビビって甘い評価になりそうだなwww


っていう予想(願望)が外れたからって関係ない事で八つ当たりすんなよ。
753ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 22:48:39 ID:dJ20Y8cu
ほんと関係ないのにゼブラーマン持ち出すなって感じ。l
三池に気を使ってんのか?
754松村清志:2010/05/15(土) 22:51:01 ID:xARGncUW
矢島なんてマジで批評する必要ないやろ。
製作者にとって大事なのは興行の成功しかあらへんがな。
クオリティなんて関係おまへんのよ。
宇多さんの言うことはわかるが、そんなことは初めからわかってた話やろ。
しかし顔を黒く塗ったってええやん。
大阪の黒人差別をなくす会の家族が騒ぐってか?
あいつら関西人の恥やで、ホンマ!
わしがボコったるがな!
755ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 22:59:25 ID:3Vql8Cdj
はいはい 今すぐボコりに行ってください
756ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 23:02:28 ID:JKL+qAVC
おお酷評なのかw
早くポッドキャスト来てくれー
757ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 23:04:17 ID:AVeLOg9/
え、少林少女超えていったの
758ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 23:20:57 ID:Zna7gMzu
   , ――― 、
  /       \
  |   ┏ ┓ ┏ ┓
  |━┫//┣┫/┃ 
 (6  ┗ ┛ )┛|
  |   (____ノ|  ゼブラーマンゼブラシティの逆襲オススメです!
  \   \__//
   i \,,,,,,,,,,,,/
  ノ  \_ノヽ
 |_        ヽ
 |  |'TBS RADIO|
759ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 23:21:10 ID:FbDBpb8Z
>>752
ただのアンチじゃねーの?難癖付けたいだけ
760ラジオネーム名無しさん:2010/05/15(土) 23:30:49 ID:cxRh+yFJ
いや、明らかに糞映画引っ張ってきて酷評してもなあ
ってのは感じたよ

あえて不味そうなもの食って不味いと言っているだけで
個人的には爽快感は全く無しだった
761ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 00:39:28 ID:4hYfwB3N
ところで30分拡大原因の
飛んだ番組って何?
762ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 01:03:33 ID:sZMLMhw6
過去に扱き下ろした映画に目配りしながら、評論の熱量を上げる手法は何度もやってるから飽きてくるな
763ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 03:08:00 ID:QAQ+PqNn
まぁテレビ局映画系の明確な糞映画評論は予想通りすぎてつまらんよな
だいたい批判ポイントて似たり寄ったりだし
ややマイナーで普通の常識人は見に行かない微妙なラインが面白い
その意味でつくづくカンフー君で最高のチョイスだったなと
764ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 03:13:49 ID:aCz0dO3F
>>760
町山に20世紀少年やらせた時にもうインチキしたんだし
いい加減サイコロなんてやめりゃいいのにな
765ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 03:18:48 ID:AM2QUuik
クソ映画叩けって散々言ってたのにやったらやったでお前らときたら
766ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 03:20:40 ID:6KXp7/qa
宇多丸もとんねるずも好きな俺としては辛かった
767ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 03:45:03 ID:UWaHZx5N
松田聖子に一切触れなかったな
768ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 04:14:53 ID:O/FDJFQW
○○さんのファンなのでディスらないでください!
みたいなメール送ってくるリスナーって何考えてんだろう
769ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 04:25:11 ID:SsrrcYyu
何も
770ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 04:53:40 ID:9aNUNMdS
YOU THE ROCK★が聴いてたらと思うと
771ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 06:49:38 ID:Ac/7jGNa
>>770
なんか言ってたの?
772ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 07:51:40 ID:9aNUNMdS
>771
竹前氏はすごいファンじゃないですかとんねるずの
773ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 07:58:13 ID:Ac/7jGNa
>>772
そうなんだ
じゃあある意味タイミングよかったね☆
774ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 08:34:56 ID:eV/pAmoe
とんねるずは好きです知ってますだからDisらせてもらいますって言うわりに
肝心なみなおか関連部分は知ったかぶりで乗り切れなかったなあ、という印象。

最後の居酒屋のシーン、あれに触れてなかったのが正直感想不足。
775ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 10:59:14 ID:KjhUqG41
>>747
その映画すらいまは「出たい脚本がない」って出ないからな
この5年ぐらい何で喰ってるのか不思議でしかたない
776ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 13:07:18 ID:ll3NrUwo
>>763
>まぁテレビ局映画系の明確な糞映画評論は予想通りすぎてつまらんよな
それはお前が「叩くか/褒めるか」程度の大雑把な捉え方してるから。

>だいたい批判ポイントて似たり寄ったりだし
一人の映画評論家が批評してるんだから、注目するポイントが同じなのは当然。
というか、そこが一貫してない奴は世間では「ダブルスタンダード」って呼ばれるんだよw
何らかの目的があって、はじめから貶すか褒めるか決めてて、それに都合の良い
スタンダードを使い分けてる奴な。
777ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:46 ID:V/i8Iymw
カンフー君とか小林少女は突っ込みどころがたくさんあったんだろ
作り手がアホだったからこそ
クソだったからというよりアホだったから批評が面白くなった
778ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 14:44:09 ID:gr4g+4Oq
こばやししょうじょってなんだよw
779ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 14:46:22 ID:2Fdq/qdn
でも正直小林少女って金かけただけあって絵自体は高級感あったよね。
そこだけは褒めて良いと思う。それと比べるとハンサムスーツとか絵自体もドラマだし
780ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 14:47:06 ID:BmwlI4Ez
ラジオ聞けなかったんだけど 来週の特集はなんでしょうか?
781ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 15:07:31 ID:nZ20OvY1
自分も見に行ったが少林やルーキーズと比較にならない糞映画だった
というか映画ですらなかった
デビルマン級
ごみ以下・生涯ワーストも納得
宇多田のおかげで溜飲が下がったよ

>>779
矢島は本当テレビでやってても観る価値ないレベルだよ まじで
782ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 15:15:04 ID:gW52qtxX
矢島は最初の曲だけで〆とくべきだったな
あんなの誰が見るんだよw
783ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 15:17:52 ID:vHRD+K9e
>779
宇多丸も、「見るからに糞映画のカンフーくんと違って、一見ちゃんとした映画に見えるのが逆にヤバイ」みたいな
理由で、少林少女をワーストにしていたな。

ただ、アフレコ音声の合わせ方が下手で、ものすごい違和感あるシーンが多かった。
あれは昔の香港映画オマージュなのかもしれないが、だとしても、いらねえわそういうの……。
784ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 15:22:39 ID:2Fdq/qdn
へー。スカイウォーカーサウンドはクライマックスシーンだけで他の音声は日本の糞スタッフ
だったんだろうなw
785ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 16:30:28 ID:oAxpMint
>>779
ぱっと観しょぼくないから逆に罪深い
カンフー君は一発でダメ映画ってわかるけど  ってハゲ言うてたよ
786ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 16:43:39 ID:swyH4fPE
少林少女は岡村も酷かったな
787ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 17:06:30 ID:6UbyRhNf
トワー
788ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 17:42:32 ID:2Fdq/qdn
でも小林ってエンドロールの映像は良かったね。凄い金かかってるのが伝わってきたw
789ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 17:48:07 ID:nZ20OvY1
シネマハスラー 矢島美容室まとめ

・ 「誰もが楽しめるベタなエンターテイメント」を、レベルを下げることだと錯誤していることが
 テレビ屋の作った映画によくあるが、今回の矢島のなめっぷりは群を抜いている。
・ 話の進め方が適当すぎる。話の発端となったお父さんの行方不明と、ソフトボール対決や
 ミスコン出場に関連がないので物語的な推進力がなく、観ててドンドンどうでもよくなってくる。
・ 1.ハートウォーミングなシーン、2.悲しいシーン、3.なにかよくないことが進行している
 シーンを繰り返してるだけ。しかもそれぞれに使われる音楽が毎回同じ単調な演出。
・ おもしろゲ、悲しゲ、ハートウォーミングゲなど全部「ゲ」だけで構成されている。
・ 肝心の笑いも「ゲ」止まりで、石橋がおもしろゲな顔をするだけ。
・ とんねるずに合わせすぎた間延びしたテンポの悪い編集。
・ ミュージカルの振り付けは学芸会か?
・ まじめにやればやるほど損をする黒木メイサ現象。
・ 「ま、こんなもんでしょ?」という弛緩しきったなれ合いの感覚を、観客も共有すると
 確信のある適当さ。
・ 顔を黒く縫って黒人役って今時どうなの?
・ 伊藤淳史のメイクと白い手袋はミンストレル・ショー的で人種差別の象徴になる。
 誰か言ってあげて!
・ ポールダンスなめんなよ!
・ エンドロールのNG集がジャッキーチェン風?ぶっとばすぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
・ 映画全体がNG集みたいなもの。
・ 久々に褒めるところが一個もない映画に出会った。
・ 生涯ワーストを更新したかも
・ (この映画を観た後では)ゼブラーマンお薦めです!
790ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 18:20:32 ID:a7HK9Vtp
9時台酷すぎる。古川ゴリ押し企画に当たり無し神話は未だ継続中だな
この電波の無駄遣いぶり、とても矢島のこと言えねえぞ
しかもそれを駄話とか銘打って開き直ってるあたりが三池やクドカン並みにタチが悪い
791ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 18:32:11 ID:m7HHDgNs
ラジオ:タダで聞ける。つまらなければ聞かなきゃいい
映画:金払って見るもの。つまらなければ批判される
792ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 18:34:07 ID:T9oXYO+h
ストロベリー「アバターまであとわずか」
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20100516-630396.html
793ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 19:37:12 ID:gW52qtxX
今回のハスラー期待したけど普通にネチネチやってるだけであまり面白くないな

794ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 19:57:23 ID:5DRzIlZV
確かにあんまり面白くなかった
少林少女の時は最高だったのにw
あの怒りが徐々にこみ上げていくところが凄かった
795ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 20:32:53 ID:4/3vHyA7
…あ、構成作家の古川です
796ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 20:45:05 ID:SHw2gEsV
矢島の評論面白かったけどなあ
後半に吹っ切れて「ポールダンス舐めんな!」「ジャッキーチェン風?ぶっとばすぞ!」「この映画全体がNG集だよ!」の名言は素晴らしかったw
797ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 20:48:03 ID:Yx4MU/1r
798ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 21:51:23 ID:A43rrQFe
>>790
責めるべきは、それでよしとするTBSの編成部だろうな。
金がかからなきゃ何やってもいいんだろう。
799ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 22:13:16 ID:pKQONWl3
おい、宇多丸
この番組(タマフル)全体がゼブラタイムだよ!
800ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 22:14:27 ID:AM2QUuik
うまいこと言ったつもりなんだろうが
801ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 22:54:32 ID:cMefJsEA
うp主キボンヌ
802 [―{}@{}@{}-] ラジオネーム名無しさん:2010/05/16(日) 22:58:43 ID:Bg3mImwB
>>790
あの枠は確実に黒歴史化するね。痛痛しすぎる。
白々しい駄話演出も寒い。
803ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 00:29:21 ID:pyZZyGmo
映画予告編特集のガルなんとの二人、面白いのだが素人故に語り方が下手、とかじゃないよな?
なんか根っからつまらない人っぽいよな反応が。

本当に映画や予告編が好きっていう温度がまるで感じられない、まじめに答えようとするのだが、
なんかどっちでもいいや感に溢れたつまらない反応のお答え。

関係ないが、会社の名前が探偵事務所みたいでアヤシイ。
804ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 00:35:36 ID:1SAF6+UV
ただのしがないサラリーマンをそんなに責めるなよ。
何処まで喋って良いのかずっと距離を測ってたんだろ、可哀想にあそこに引っ張らなければ・・・
805ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 00:37:10 ID:DlbRVEIy
>>803
探偵事務所より、アルバトロスとの関連を気にする<ガルw
806ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 01:32:33 ID:XJHBnYXs
ポドキャスト更新した
ゼブラタイムの話なのに

>>調子コイてた時期=「自分なりのジブラタイム」

ジブラちゃんディスってんの?wwww
悪そうな奴は大体友達?
807ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 01:47:21 ID:epzY+qLH
おぎやはぎもジブラdisってたよw
あの人パンチパーマだよねwwwwとか言って
808ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 10:02:42 ID:374Xz5qr
今週はシネマハスラーより最新クラブ事情が面白過ぎたw
音楽ありのファンキーコタ特集YouTubeとかで聴けないかなー。
809ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 11:37:55 ID:075Q6iCN
世界で一番可愛い赤ちゃん特集の感想に誰も触れないのは、もう語るのも
嫌という心境? それとも意外と面白かった?
810ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 12:06:25 ID:/W2QUz3A
>>789
乙。
三十分聴かなくてもこれ見ただけで十分っぽいわ。時間節約になった(笑)
811ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 13:38:21 ID:8a/1MyQ5
・ おもしろゲ、悲しゲ、ハートウォーミングゲなど
よく聞くフレーズで忌み嫌ってそうだけど、うたまるさんがこれに当てはまる芸能人が好きなのが謎

まあ中川しようこなんだけどさw
無節操にあれもこれも好きだとアピールするけど、突っ込んだ話になるおボロが出る
全部「ゲ」だけで構成されている人間なのに
812ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 14:16:37 ID:SlZP5g6H
サブカル系の人間が子供を持つと
本当に子供がかわいいんだから普通に親バカになればいいのに、
変な理屈をつけて、「だから俺は親バカじゃない」論を語るから嫌。
813ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 15:17:36 ID:CDn239cs
>>811
好きじゃないよ
814ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 16:45:55 ID:fosIqzVI
古川ってサブカル系じゃないっしょ
815ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 16:47:46 ID:DTmGu8UN
アニメ系ライターなんじゃなかったっけか
アニメはサブカルにはいらんの?
816ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 16:48:57 ID:MFdz1Q08
惇兄
817ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 18:16:23 ID:6YYTzRzg
矢島のハスリングはたしかに何がつまらないのかよくわからんかった。
食堂かたつむり、アマルフィばりにネタばれありで話てくれればよかったのに。
アマルフィは本編よりもハスリングのほうが、おもしろいからなw
ネタばれに配慮したからハスリングつまんなかったんじゃないの・
818ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 18:46:13 ID:dZ2kE8u3
>>816
夏侯惇をぐぐったのは俺だけではないはず
819ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 20:07:24 ID:F1smnMFt
矢島ハスリング面白かったじゃん
「この映画全編がNG集だよ!!!」には爆笑したが
820ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 20:21:25 ID:6nCus4AI
ポールダンスなめんなよ
821ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 21:40:24 ID:WPgWTK20
人間なめんなよ
822ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 21:44:46 ID:MFdz1Q08
AA貼れよ
823ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 21:58:01 ID:oO1Ea2i1
スポンサー付かないならさっさと終われよ
824ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 21:58:30 ID:075Q6iCN
「天城越え」「さざんかの宿」作詞家、吉岡治氏死去
5月17日20時26分配信

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100517-00000591-san-ent
825ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 23:22:37 ID:joi6RaIZ
夏侯惇の顔なんてわかんねえだろw誰の漫画だw
片目無いんだっけ?
826ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 23:25:44 ID:bPnHyHoF
シネマハスラーは矢島美容室なんて誰も見たいとも思わないので語ること自体必要ないよな
今後のフジテレビ映画批評に備えて、「踊る3はアレだけど矢島よりマシ」などと言って逃げる予防線として機能させたいのかな?

クラブ特集はDJの話は糞だったけど根明な語り口だから最後まで聞けた
…すぐ内容忘れたけど
827ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 23:34:45 ID:374Xz5qr
そんな彼なら捨てちゃえばくらい短く流すのが一番のディスだと思う
828ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 23:38:07 ID:6c6JvSSL
誰も見たいと思わないから必要ないとか、今まで何を聞いてたんだって感じ
最初からずっと当たり屋的批評でしょ
何か矢島の回だけ、突然叩きレスが増えたな。気持ち悪い
829ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 23:42:28 ID:KClbcZYg
>>826は少林少女やカンフー君を見たいと思ってんだよ
830ラジオネーム名無しさん:2010/05/17(月) 23:46:20 ID:F1smnMFt
>>828
むしろそういう映画こそ叩く意味があるのにな
誰も見たいと思わない映画を大々的に宣伝してムリヤリヒットさせる映画
まあ矢島はコケたみたいだがw
831ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 00:34:04 ID:LmGpzfdt
>>826
上から目線の為の上から目線による上から目線の書込み完遂。お疲れさまでした。
832ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 00:49:37 ID:fOGFk1Zp
矢島より高野政所の話が面白すぎてそっちの印象の方が強かった。

クラブヴァージンはアシッドなんとかで散らそうって思った。
833ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 01:15:40 ID:uCP4wEoC
今聞いたけど、やっぱシネマハスラーはdisってナンボだわ。


いい映画を褒める映画評や、見に行って欲しい映画をヨイショする映画評はいくらでもあるけど、
自腹でつまんなそうな映画を見に行って、ボロクソ貶すってのがこのコーナーのいいところなんだから
サイコロ映画にはもっとクズっぽいの満載にして欲しいよな
834ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 05:15:46 ID:ojxWeqEs
>>833
こういう意見は多分映画を見てない人に多いと思う。
映画を見てる人は映画をけなすことの方が簡単で、ほめることの方が難しいということを知ってるからね。
835ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 05:38:27 ID:S2g7MOGB
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
836ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 08:01:11 ID:/ojtxTFx
不覚にも風邪気味のしまおの声に萌えてしまったw
837ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 09:40:09 ID:cWM/rSHf
>>835
>お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

いわゆるラストワード
838ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 10:12:33 ID:HA+uh2ra
839ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 10:42:44 ID:Xnqon4nn
>>833
今は自由に貶せるって雰囲気じゃないからな
でも、クズばっかりだとコーナーがおかしくなってくる
昔は井筒のこち虎自腹じゃなんてのもあったけど、あれは最初はまともだった(井筒の好みで途中退席なんかしてたがw)
褒めてたりもしたんだけど、貶す方ばっかりがフィーチャーされてスタッフが無理やり貶す映画ばっかり見せてた
それで末期には適当になってたからな
840ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 10:55:16 ID:vN9u5QhF
そうならないよう今年から意図的にやってる気がする
矢島みたいなのはたまーにでいい。
841ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 11:27:19 ID:Tbri5ZzE
>>823
素朴な疑問だが出演者のギャラってどこから出てるんだろうね?もろ赤字なのかな??
宇多丸だって安くは無いでしょ?しまおは日給1万くらいで良さそうだがw
842ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 12:30:21 ID:erWfS64M
>>841
そういうギャランティって番組毎のものなのかな?
人件費として一括計上じゃないのかね。わからんけど
番組制作費とは別に計上されてるとは思うんだけど
843ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 13:01:10 ID:Tbri5ZzE
>>842
完全素人考えだが出てるタレントの人件費こそ各番組の制作費の大半かと思ってた。
単純考えでスポンサー無=無収入と思いがちだがどうなんだろうね?
完全無収入なら自社のアナウンサーに兄貴的に語らせる地方ラジオみたいなのに取って代わられたりしそうだし。
844ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 13:15:44 ID:iiE6CRUC
俺はポッドキャストで聞いてるのでわからないのだけど、スポンサーがつかないって、
全然CMを入れないで放送してるってこと?
845ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 13:21:46 ID:4c5dnVi0
つかないっていうより、つけるほどの値段設定じゃないんでしょ。
何も知らん連中は気軽に「今伸びてるタマフルのスポンサーにならないのはアホだ!」とか
言ってるけど。そんな安い金ならとっくにどんな企業だってやってますからw
846ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 13:25:32 ID:iiE6CRUC
>>833
映画は楽しむために観るもの。
ディスりハスラーはたまにだからいいのであって、ディスるために毎回糞映画を選ぶようなら、
映画好きのリスナーは離れていくよ。
847ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 14:17:33 ID:Tbri5ZzE
>>845
なるほど。
スポンサーになりたい企業は山ほどあるが高くてなれない訳だ。
企業側から見たら費用対効果が無いって事とも取れるし本末転倒だな。
TBSがラジオCMの商品価値を過剰評価してるんだろうか?
848ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 15:02:47 ID:Oc+WmXju
>>839
>こち虎自腹じゃ
そもそも、1,000円程度の出費で偉そうにタイトルにすんなと思ってた。
だいたい一般人は皆自腹なんだよボケジジイが。

>>845
>つかないっていうより、つけるほどの値段設定じゃないんでしょ。
いや、そんなことは誰でもわかってると思うけど・・・

>何も知らん連中は気軽に「今伸びてるタマフルのスポンサーにならないのはアホだ!」とか
>言ってるけど。
2chのラジオ関係板でそんな意見俺は見たこと無いけどな。それ「ない問題問題」じゃね?
「人気番組なのにCM取れないTBSラジオの営業はアホだ!番組切る前にお前らが辞めろ」
ならあったと思うけど。

>>846
おっしゃるとおり。貶すことや褒めることが目的になったら評論として終わり。
849ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 15:09:09 ID:h9Lqr6PE
TBSだけが不当に高いんじゃないだろうからAMの相場が高いんだろう。
850ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 15:10:44 ID:ZAkULlbg
>>847
一枠下げたら他の枠も下げなくちゃいけない
「土曜なら半額なのにうちの曜日はなんでこんなに高いんだ!」って言われたらぐうの音もない
851ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 15:25:15 ID:Tbri5ZzE
>>849
ニッポン放送の方がコンテンツとして良いのかな?

>>850
他との兼ね合いね。理解した。
852ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 16:06:01 ID:D107X+wL
さて明日はアキオに呼び出しくらって説教かまされたテンション爆下がりの宇多丸が聞けるかw
853ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 16:08:04 ID:h9Lqr6PE
なにアキオって?
854ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 16:15:56 ID:x/vkx3M7
>844
局に割り当てられたCMがながれる。
855ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 18:43:40 ID:CGLODBaz
ニッポン放送って何かおもしろい番組ってあんの?
てかその前に電波入らないよ
856ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 19:14:43 ID:h9Lqr6PE
コストが問題だとしたら宇多丸切っても他のタレント
雇うんだと意味ないよね?局アナメインにすればいいんだろうけど。
857ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 19:19:59 ID:Roz0uHWe
ラジオのギャラなんて数万だろ。
858ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 19:20:46 ID:Q0YRCTrm
聴取率が高いのにスポンサーが付かないのは番組というより
局の問題じゃねーの?
コストカットしても根本的な解決になってないような
859ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 19:22:10 ID:h9Lqr6PE
Digとかキラキラ形式という可能性はあるな。
宇多丸は残して、もう一人が局アナ・・・
860ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 20:16:09 ID:4+3qIq7y
土曜の夜にラジオ聴いてるような奴らに出す公告ってなんかある?
861ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 20:33:46 ID:dnivdWXc
土曜の夜に新作のサンプルを更新するエロ動画サイト
862ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 20:49:37 ID:iCls4t6t
シネマハスラーってサイコロ振る意味ないよな
863ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 20:52:31 ID:T8mScSdp
カリビアンコム 一本道 東京熱 
864ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 20:56:05 ID:FgfZfTPG
>>858
その「番組」も局のものな訳であって
収入少ないならコストカットするのは当たり前でしょ
865ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 21:28:52 ID:Q0YRCTrm
>>864
だからいい番組にすら局の収入源であるスポンサーがつかない状態は
必ず何かしらの方法で改善しないといけない問題であって
それはコストカットではできないだろと言ってるんだよ
866ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 21:35:57 ID:4+3qIq7y
聴取率良くても聴いてるのがサブカルオタクじゃ広告効果見込めないでしょ
ジレンマだね
867ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 21:39:23 ID:4c5dnVi0
この板は「俺たちみたいなリテラシーの高い人達が見てるラジオにスポンサーつかないのはおかしい!」
とかキモイ馬鹿が多すぎ。
868ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 21:40:50 ID:FgfZfTPG
>>865
要は「SAVE THE TAMAFLE〜リアルでゴメン」の話がしたいの?
869ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 21:47:01 ID:Q0YRCTrm
いやただ単に聴取率高いなら付いてもいいんじゃねって言っただけだが。
番組も心配だしね
870ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 22:21:10 ID:1oSFeLj+
>>790
酷すぎるよな
スポンサー探しもそうだけど
楽屋落ちもたいがいにして欲しいよ
あの30分を以前やったみたいな全部
フリートークのほうがいいのに。
TBSこれじゃすぐダメだろどうせ
871ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 23:11:54 ID:erWfS64M
lifeでスポンサー募集してた時に「3ヶ月で10万程度」とか言ってなかったっけ?記憶違いか?
とか思ってたら結構ハッキリ出てた
https://www.rabj.org/information/charge.html
872ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 23:23:34 ID:4c5dnVi0
>>871
これとは別に契約金とかあるんだよ。それにlifeは偉いプロデューサーが自己満足でやってる
番組だからとんでもない値引きができてるだけ。土曜夜九時なんて凄まじい値段だろ
873ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 23:26:15 ID:Nzr+zN+o
ハゲ丸はそろそろベリ工・真野えり特集やれ
874ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 23:26:57 ID:Q0YRCTrm
そうか、当然制作費もかかるんだよな・・
例えばこの番組のためだけにxboxのCMやりますなんてのは難しいわけだな
875ラジオネーム名無しさん:2010/05/18(火) 23:43:31 ID:ZAkULlbg
一回月一でジャンゴがやったりしたけど
逆に単価6万とかの予算を会社で通すのは、めんどくさいのかね
876ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 00:23:12 ID:2MLPfLJq
rajikoのおかげでニッポン放送聞けるようになったんだけど
オールナイトニッポンのスポンサーってずいぶん豪華だよね
SSもFMっぽいし結構JUNKと雰囲気違って馴染めず結局聞かなくなっちゃった
877ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 00:39:37 ID:7VsLJEVW
190 名前:なまえをいれてください [sage] :2010/05/18(火) 17:26:21 ID:X28MwXMp
ちょっと何この記事w
とっくに既出だろうけど

スクラッチ世界一のDJ HANGERに聞く「FPS『MAG』で世界3位になったってホントですか?」
http://www.famitsu.com/game/news/1235205_1124.html


インタビュー収録にご協力いただいたのは、自由が丘のクラブ“アシッドパンダカフェ”。
ダサいTシャツを持ち寄って一番を決める“ダサTウォーズ”など、気さくにもほどがある無茶なイベントを連夜開催中。
数々の伝説については、オーナーの高野政所(写真)自らTBSラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』
5月15日放送で明かすそうなので、放送地域の人はチェック!

MAGはSCEAのPS3専用タイトルだからXBOX派のタマフルで話題にのぼることはないだろうな…
ほそーい糸で繋がってるのに交わることはないだろう
残念
878ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 00:45:08 ID:CWATXf3D
まぁナイナイのラジオはどんな一般人も一度は聞いてるくらいの知名度だからなぁ。
あと老人には文化放送が大人気。あくまでTBSはここ最近メジャーになってきただけだからね。
879ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 01:05:32 ID:8wg1CR9R
>>878
森本さんの朝は強かったぞ
かつてはTBSテレビの朝の番組より数字持ってたw
880ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 01:58:23 ID:qqiNjwzX
>>876
>オールナイトニッポンのスポンサーってずいぶん豪華だよね

全盛期の5分の1くらいだよ
881ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 02:10:41 ID:5+MePiy7
>>876
SS(ニッポン放送ではジングル)はさかいゆうだろ?
ANNのジングルやる前にタマフル出てるから。
882ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 02:36:09 ID:YqWLJ9BP
文化はアニメ系のイメージだけどちがうのか
883ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 02:41:12 ID:dcZI/pjJ
この放送はポニーキャニオンブルボン角川書店グループ
BVDフジボウワニブックスワニマガジン社アサヒビール東芝EMIサンヨー食品
春日井製菓日本通運ケンタッキーフライドチキン東芝野田クルゼ以上各社
の協賛により東京有楽町ニッポン放送をキーステーションに全国32局ネットでお送りします
884ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 02:51:48 ID:IjJC6he6
>>882
アニメは深夜帯だけ
885ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 09:35:05 ID:hjoWq4G+
ANNはブルボンってイメージだなwくりぃむ以降聞いてないが。
最近SSは奥花子か?それとも新しいのになった??
886ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 11:54:02 ID:nk9yfvtF
ANNは同時間帯のTBSのJUNKと比べたら放送地域の差が違いすぎる
887ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 12:14:06 ID:yDBSiShi
公式サイトにアフィ貼りまくって運営資金にするってのはやらないのかな
都市伝説かもしれないけど、アフィリエイトで月何十万稼いでる人がいるらしいし
888ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 12:53:56 ID:5R+12CPN
もう、番組で商売始めてセルフスポンサー方式を確立した方が早いんじゃ無いかって思うようになって来た。
889ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 15:40:58 ID:SzIPt8PI
>>886
ラジオCMって全国共通のが流れるのか?
するとJUNKは6局?に対しANNはほぼ全国。話にならん位の差だなww
CM出すならネット数の多い方が良いに決まってるもんな
タマフルは関東ローカルか?JUNKよりさらに小規模wスポンサーナシも当然かもw
890ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 15:43:12 ID:719t4aXu
スポンサー探すより、別の集金方法模索したほうがよさ毛じゃね
891ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 16:27:57 ID:/c3zEVda
>>834
それはそうかもしれんが、不思議なことに公共の場では、ほめるのは簡単でけなすのが難しくなるんだよ。
892ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 19:01:22 ID:6eVlfx/T
例の自腹番組の人、洋画だと威勢がいいが
邦画だと急におとなしくなるんだよな
豪胆ぽくみせて実はカワードなのかも
と思ったり

あだ名特集、ウタがメールも読めなく
なるほど笑い転げているのがなんか
白けた。そんなに面白かったか?
893ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 19:04:17 ID:5qTfrVoP
ああいう人は大体小心だよwよく目が泳いでるし
894ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 20:38:45 ID:+iR2JQRS
自腹さんは何かを握られている気がしてならない
895ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 21:45:32 ID:i4+IbQyy
最近、内容がマンネリ化してない?初めのうちは
ゲストも面白い分野やニッチな分野の人が出て
面白かったけど、同じ人が何度もでてくるとさすがに
おなかいっぱいじゃね?宇多丸がしゃべりやすいってのも
あるのだろうけど新しいゲスト呼んで宇多丸が汗かきながら
放送するってのもいいとおもう
896ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 22:04:23 ID:jqnanvfB
近いようで遠い石野卓球を呼べばいい
もちろん申し訳込みで
897ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 23:15:52 ID:s2ksbg53
宇多丸のいつか撮りたい映画の構想を聞きたい
まさか和製8マイル?
898ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 23:24:09 ID:2MLPfLJq
そろそろ大真面目な音楽特集が欲しいな
コタもいいけどさ
899ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 23:32:47 ID:qqiNjwzX
>>897
自分で手出さないから好き勝手言えるんだよ
宇多丸でも町山でも中原でも集めてオムニバス映画でも作らせたら面白いだろうよ
全員の評論家キャリア一瞬で終了するから
900ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 23:41:43 ID:9hKbQgiN
映画制作をする側の才能がないことを理解した上であのスタンスなんだろ
町山がハートロッカー評で自虐的に言っていたように
ただ宇多丸はラッパーという創作者の一面を持ってしまってるから少し危うい
開き直れないというか
901ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 23:42:02 ID:i4+IbQyy
評論家と作り手は全くちがう。
「なら、おまえやってみろ」は意味ないよ
902ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 23:50:34 ID:jqnanvfB
冷静に考えると映画評論って随分上から物言ってるよな
それが許されるジャンルなのかね

もしブックハスラーとかやって「この本はここがつまらん!」「舐めてんの?」
「人生ワースト更新です」とかやってたら何だかな〜って思うよ

もし本だったらつまらんものは放っておいて面白いのだけオススメしてほしいわ
903ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 23:51:35 ID:DkyhJUaY
そんなことわかってるだろ
わざわざ言うな
904ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 23:52:55 ID:Cn4HAapx
しまお首にしろ
905ラジオネーム名無しさん:2010/05/19(水) 23:56:17 ID:CWATXf3D
映画で飯食ってる町山が村上隆をどうこう言えるの?
906ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 00:07:29 ID:r4e94ae5
>>896
その前に瀧だなw

>>901
「ならお前が撮ってみろ」は大日本人やしんぼる等の名作を撮った松本大先生の言葉じゃないかww
907ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 00:07:35 ID:HTt092X3
「評論って偉そうだな」と言っている>>902
偉そうに評論家を評論していることについて
908ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 00:09:02 ID:Edulpf85
>>907
そしてそれを評論するお前・・・
909ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 00:10:29 ID:WGQd+YMk
批評家には映画は取れないが映画監督は割と優れた批評家でもある
910ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 00:10:50 ID:R8ieZPsB
評論と感想は違います
911ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 00:12:53 ID:WGQd+YMk
…と思ったけどゴダールもトリュフォーも元は批評家なんだっけ
前言撤回します
912名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:15:55 ID:XLG2JGgO
宇多丸は最近「ここをこうした方が絶対面白い」とか言い出してるから危ういよ
町山もだけど
映画の欠点を理屈であげつらってくうちに何か全能感みたいなものに満たされていくんだろう
「ならお前が撮って見ろ」と言われてもしょうがないレベルまで近づきつつある
913ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 00:17:06 ID:Edulpf85
スマップの中居君がプロ野球選手のバッティングフォームをあれこれ言うようなもんか
914ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 00:28:04 ID:uRV4VdEM
>>912
某カタカナ4文字映画批判の時から
「こうした方がいい」論
は語ってるよ。
別に最近の事じゃない。
915ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 01:08:40 ID:oiri3Ivh
最新クラブ事情めっちゃ面白かった
しかし宇多丸が微妙に冷めた口調なのがよくわからん
916ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 01:11:46 ID:R8ieZPsB
それはゲストの政所を美味しくするためでしょ
アシパンの企画についていけない常識人という体でツッコミに徹しただけじゃないの
917ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 02:24:40 ID:viAV+Cti
東浩紀みたいに自分で小説かくようなまねはしないだろう。
ぜんぜん立場違うし。
918ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 03:27:22 ID:61bIrDpd
うたまるさんは小室さんの完全復活についてなにかコメントしましたか?
よかったらゲストに呼んでほしいな^^
919ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 03:43:24 ID:R8ieZPsB
Twitterとかでの小室を見てると好感度上がるな
きっと悪人ではないんだろうと伝わる 石田純一系
920ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 04:01:54 ID:smgjCiEJ
朋ちゃんぶっ壊しちゃったけどなw
921ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 04:04:48 ID:5mPw1Y8E
悪人ではないって…。貧乏生活に我慢できなくなって詐欺をした奴だぞ?
反省するのなんて当然であって良い人のわけがないじゃんw
922ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 04:12:30 ID:R8ieZPsB
法に触れる=悪人ではないと思うけどなー
悪人ではないけど頭が良いとも思わない
923ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 05:16:40 ID:eqlCGJ0O
極悪人ではないだろうな
小悪党って感じか。
924ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 07:58:57 ID:Na4jTS2J
音楽好き過ぎて常識が追いつかなくって変なのに唆されたって感じなんだよな。
925ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 08:58:01 ID:smgjCiEJ
いい奴だったら人に迷惑かけるまえにしっかり金を管理してるよ
926ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 09:03:50 ID:R8ieZPsB
いやだからいい奴=迷惑かけないじゃないだろ
927ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 09:21:06 ID:x3G6Dc4X
>>922
法に触れる=悪人だろw
928ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 09:36:48 ID:R8ieZPsB
国によって法も違うのに善悪の定義をそんな単純化していいの?
929ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 09:45:46 ID:smgjCiEJ
逆に犯罪犯して大勢に迷惑かけてる奴をいい人というなら
いい人の定義を知りたいわ
930ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 09:53:34 ID:R8ieZPsB
いい人=いい気な人=暢気な人
931ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 09:59:11 ID:qoIQTMDN
いい人=どうでもいい人
932ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 10:07:46 ID:smgjCiEJ
おいwそれなら大量殺人犯でもいい人になりうるぞw
まあお前の中ではそうなんだろうw
933ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 10:14:52 ID:viAV+Cti
詐欺は議論の余地ないだろ。詐欺が罪にならない国があるなら教えてくれ。
934ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 10:15:32 ID:uRV4VdEM
他人に迷惑かけるのはダメ
他人に迷惑かけなきゃいいっていうニート的な発想がもう・・・。
935ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 10:34:22 ID:R8ieZPsB
法に触れたら悪人って単純すぎるだろ
全く法を犯さずに生きてきたのか?
936ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 10:45:36 ID:y2gI49jr
宇多丸は昨日キラキラでも、とんねるずと楽屋隣と触れられたが
仕事終わったら速攻逃げたのかな?あの酷評は謝罪もフォローも無意味な予感 
>>918
善人か悪人かなら、完全に悪人のカテゴリーでしょ
詐欺で、しかも自分のおそらく遊ぶ資金なんだろうからフォローしようがない
人間って1度上がった生活水準下げるの大変なんだな。俺は上がらないから平気だ
>>934
それウチの祖母によく言われるが?基本的な意味じゃ合ってるでしょ
次に本人自身うんぬんの問題じゃね
>>935
レベルによるよ、ただ小室の場合はグレーゾーン超えてる
赤信号は止まらないとダメなレベルの法じゃないしね
937ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 10:46:54 ID:qvqryHiA
>>935
親鸞さんですか?
938ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 10:50:37 ID:smgjCiEJ
善悪の定義をしたらキリが無いが
詐欺を働いた人間をいい人と評価する人は一般的にごく少数だと思うぞw
939ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 11:03:07 ID:tsow0Yap
政所って安田大サーカスの人に似てるんだな
940ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 11:04:24 ID:B/1ocok5
ハゲちゃんかわいいよハゲちゃん
941ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 11:18:10 ID:iBEjbPNy
>>938
少数だからって理由だけで、善悪の違いを語ってたの?
942ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 11:56:59 ID:+PpPTtJW
落ち目の犯罪者となっても妻は離婚しようとせず
エイベックスも支援したことを考えるとある程度の人望はあるのかもね

損得が絡むとしても本当に嫌いだったら誰も助けないよな
943ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 12:15:53 ID:plEkmiHj
詐欺で何億もだまし取ろうとして捕まったけど良い人だよな。


そんな訳無いじゃんww
そもそもの借金だって無計画な派手な暮らしのツケじゃん。
それを詐欺で穴埋めするような人間が悪人じゃないならだれが悪人なんだよww
944ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 12:37:38 ID:smgjCiEJ
>>941
だから一般認識の話をしてるんだろ
善悪の違いなんてキリが無いって言ってるだろ
945ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 12:42:41 ID:plEkmiHj
>>944
揚げ足だからスルー推奨だよw
詐欺師が悪なのは数の上でも一般認識でも当然だしな。
そもそも善であるような認識が出ること自体がおかしいよね。
946ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 12:43:05 ID:R8ieZPsB
キリがないから別にいいじゃん「いい人なのかも」って思っても
947ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 12:45:01 ID:R8ieZPsB
大麻所持=悪人
っていうのと同じだよなぁ
合法の国では急に悪人では無くなっちゃうの?って話
948ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 12:56:45 ID:IkC9o6Hq
犯罪犯した人間に対して「根はいい人」と表現する人間は一定数いるんだよね。
介護疲れして殺した人間にこの手の同情をする人間はよくいるだろ。
つーかおまえら宇多丸のうんこ批評と同じく主語をあいまいにしすぎ。
何が一般認識だ死ね。
ウンコな議論をする前に
「<この人悪いことしたけど私はいい人だと思います>という宣言」を
私は許しちゃいけないと思います、という立場をとるのかどうかまずハッキリさせろ。
949ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 12:57:31 ID:IkC9o6Hq
ちなみにキリスト教徒の俺から言わせてもらうと、人間は生まれた時点で赤ちゃんもニートのおまえも
小室もみんな悪人です(爆)
950ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 12:59:00 ID:FAVi546z
産まれた瞬間から罪深き僕ら!
951ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 13:01:26 ID:smgjCiEJ
別にそう思うことが悪いなんて言って無いじゃん
お前の中ではそうなんだろうって言ってるだろw
952ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 13:09:20 ID:R8ieZPsB
お前の中ではそうなんだろ っていうふたば的定型文を使ってる時点で意図は明確じゃね?
953ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 13:15:24 ID:smgjCiEJ
いいって言ってるのにめんどくせえ奴だな
なぜいいと思うのかもうちょい言ってくれるのかと思ったけどそうじゃないみたいだから
いいよもう。
954ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 13:55:00 ID:plEkmiHj
>>947
詐欺が合法の国は無いと思うが?
955ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:04:08 ID:LakaCrz6
まあ、岡村ちゃんファンの俺に言わせれば
岡村靖幸は犯罪者だが天才だ
早く復帰して岡村ちゃん
956ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:05:32 ID:R8ieZPsB
俺も岡村ちゃんは犯罪者だけど悪人だとは思えないなあ
957ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:07:13 ID:XkwjHM11
岡村靖幸は聴いていたけど大してファンでも無い俺に言わせれば
岡村靖幸は犯罪者で天才ではない
変な歌い方してただけじゃん。
958ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:07:44 ID:+PpPTtJW
でっていう
959ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:09:08 ID:HTt092X3
岡村ちゃんは天才で犯罪者だけど弱すぎた。
960ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:11:20 ID:9JaPhIyi
人によって立場によって見方は変わるだろ。
犯罪の被害者にとっては、犯人はどこまでいっても悪人だが
そうじゃない人にとっては、いい人なのかもしれない。
961ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:12:11 ID:+PpPTtJW
ここらでラストワード

ケースバイケースと言う事で
962ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:23:22 ID:c3c6DAMY
小室さんの話は小室スレで
963ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:31:26 ID:IkC9o6Hq
一つの行為への評価とその行為を働いた人間への評価を直結させすぎだろ。
日本語ラップというダサイ曲をつくった人間はダサイ人間と言うべきだろうか。
おしゃれファッションやおしゃれ人脈も考慮するべきだろう。

小室が今までどんだけ世の中に善なるメッセージを届けたのか考えろ。
小室が今までどんだけ日本経済を活性化させたのか考えろ。
おまえら一般的な日本人ならば詐欺はチャラになってギリギリ善人という評価に行き着くだろう。

事件発生により突如世の中に浮上してきた無数の犯罪者に対して、
自分が評価するのに採用してきた思考方法と同じ思考方法で小室を捉えてはいかん!
964ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:40:29 ID:5mPw1Y8E
この国って元暴走族で改心とかに弱い馬鹿が多いってことがよくわかった…。
本当に良い人ってのはその小室を受け入れる松浦勝人だろ。
965ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:42:02 ID:+PpPTtJW
思い込みが激しいのう
966ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:42:17 ID:R8ieZPsB
清濁併せ持った人間の方が強いという説もあるし
最初から清く正しい人間だけが善き人なのだという考え方は
処女以外は女じゃない みたいな考え方に似ている
967ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:42:37 ID:9JaPhIyi
いきなり相対評価か
968ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:44:29 ID:R8ieZPsB
avexの社長も自分の株を上げるために利用したかもしれないし
小室もそれを見抜いた上で乗ったのかも知れない
確かなことなんか何もないよな
969ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:46:56 ID:Wt4MKjXJ
>>964
それこそケースバイケースで、ヤンキー先生なぞ一度も「いい奴だな」と思ったことはないし
これからも金輪際ない。
970ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:50:39 ID:IkC9o6Hq
もうすぐ終わりゆくこのスレを俯瞰してみて思うのは、
俺のレスって光ってるな、そして次のスレがたったらまた光るレスをしてしまうな、
ということだな。
971ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 14:55:55 ID:plEkmiHj
>>963
>日本語ラップというダサイ曲をつくった人間はダサイ人間と言うべきだろうか。
これは犯罪じゃないからな

>小室が今までどんだけ世の中に善なるメッセージを届けたのか考えろ。
>小室が今までどんだけ日本経済を活性化させたのか考えろ。
>おまえら一般的な日本人ならば詐欺はチャラになってギリギリ善人という評価に行き着くだろう。
音楽的才能があり一時代の経済の活性化を担ってはいたと思うが善人では無いだろw

>一つの行為への評価とその行為を働いた人間への評価を直結させすぎだろ。
メッセージ云々経済活性化云々を持ち出し「=善人」と称するのもこう言う事になりゃしないか?
972ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 15:04:56 ID:HTt092X3
おまいらハーバード白熱教室のスレいけ
19-24でもいいけどw
973ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 15:05:08 ID:IkC9o6Hq
犯罪という一つの情報への評価にも色々あるし、それをした人間への評価もいろいろあるから
執行猶予なるものがあるんだろ。

>>一つの行為への評価とその行為を働いた人間への評価を直結させすぎだろ。
>メッセージ云々経済活性化云々を持ち出し「=善人」と称するのもこう言う事になりゃしないか?
複数の情報から個人の評価を判定して来たのが一般的日本人で、自分も一般的な日本人だというならば
そうしろというのが俺からの君たちへのメッセージだ。
今までの俺のレスに矛盾はない。
974ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 15:08:49 ID:IkC9o6Hq
カントを読む時間があるならその時間アナルカントを聞いた方がましだ。
975ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 15:10:16 ID:5mPw1Y8E
ID:IkC9o6Hqは釣りなのでスルーで
976ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 15:12:25 ID:plEkmiHj
>複数の情報から個人の評価を判定して来たのが一般的日本人で、自分も一般的な日本人だというならば
>そうしろというのが俺からの君たちへのメッセージだ。
逆に今までの積み重ねも1つの些細な悪事で評価が正反対になるのも日本人じゃなかろうか?
977ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 15:56:21 ID:smgjCiEJ
自分個人が思ういい人悪い人なのか社会的な評価なのか
道徳的なことなのか混同しまくってますな
978ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 17:16:21 ID:KRXYgsek
悪い事したから捕まったんだろ?
それだけの事だ
979ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 18:27:18 ID:j7Jsi9Qo
法を守らなかったから、捕まったんだね。
それが誰かから見て良い事か悪い事かは、関係ない。
980ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 18:49:20 ID:XkwjHM11
アンチエイズカクテルとかは、ファイザーの独占状態よ。
知的所有権っちゅうもんが発生しているからな。
そこで、インドの製薬会社はそれを破って、同じようなAACを開発して低価格で売った。
ファイザーの独占状態のままだったら、エイズに苦しんで死んでいったかもしれない人間が、
インドの会社が法を破ったお陰で助かっている。

インドの会社は悪ですか?
私は悪だとは思わない。
一応言っておくが、ファイザーも悪くはない。
981ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 18:51:53 ID:KiVSg3di
いい加減スレチだろ・・
982ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 19:59:04 ID:viAV+Cti
いまサマーウォーズみたけど、なんなのこのクソアニメ。ヤッターマンも
つまなかったし。宇多丸の評を参考にビデオ借りるとえらい目にあうな。
酷評した映画がつまらないのはいいけど、そこそこ褒めるんだったらちゃん
としたやつだけ褒めてほしい。
983ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 20:00:04 ID:5mPw1Y8E
ヤッターマンなんて典型的な出落ち映画だよね。良くできてるってのはわかるけど
30分で飽きる。
984ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 20:52:48 ID:dX9K2cfS
殺ッターマン
985ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 21:58:19 ID:5rrOcts1
サマーウォーズを娯楽映画として完璧とか言ってたのはさすがにな・・・
構成とか杜撰にも程があるのに
さらに酷いのは町山が貶したらお追従して自分もディスりはじめた事
986ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 22:08:22 ID:KtfqCE0L
単発が賑わってきたな
987ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 22:11:37 ID:3lCMnftL
公開集りは止めた方がいい
マイクロソフトが悪者になっちゃうよ
聴取者のレベルを低く見積もった作り手の考えが不愉快
あれっ?どこかで聞いたセリフだなw
988ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 22:55:38 ID:nxxNwcfm
何マブ?
Twitter企画「11ヶ月のなう!」
http://www.airamitsuki.com/11now/index.html
989ラジオネーム名無しさん:2010/05/20(木) 23:22:36 ID:PiwerSAY
荒らしてるのはうっかり矢島美容室を褒めちゃったパンク小説家希望
990ラジオネーム名無しさん:2010/05/21(金) 07:55:27 ID:iG3l2rxO
たかあきの言う、「バラエティ発の映画」って「バラエティの普段やっている手法」で作った映画なんじゃないかな。
だから「月曜ドラマランドかょ!」っていうのは狙ってやっているんだと思う。(いい悪いは別として)
ブルースブラザースなんかは映画として作られているぶん、例えとして出すのは違っているんじゃないかと思った。
991ラジオネーム名無しさん:2010/05/21(金) 08:06:15 ID:cMzmBnbh
月曜ドラマランドを悪く言わないでほしい
992ラジオネーム名無しさん:2010/05/21(金) 08:42:56 ID:TzJC+7RP
それにしてもドリフだったりクレージーキャッツだったり森繁だったりっていう前例があるってのは間違いじゃないと思うが
むしろそのラインがどこで途切れたか何故なくなったかって話な気がする
993ラジオネーム名無しさん:2010/05/21(金) 11:17:08 ID:lryboP68
誰でもそうだと思うけど映画・ドラマってさ、モノにより内容メインか
好きな役者メインってあるじゃん。矢島〜はそこも酷評だったけどw
評価は目安すればいいんじゃない? おっと実もフタも・・すまない
>>983
ヤッターマンは映画でなく、この前のTVで観たけど
偏見だけど、アニメもそうだったが敵役4人メインで観てるので
主人公側は後回し。映画版は好きな生瀬さん、ケンコバ優先で
深田コス狙いで観てた。内容?CGも凄くはなかったし。好み分かれるね
994ラジオネーム名無しさん:2010/05/21(金) 11:20:22 ID:0sd4pm5O
ヤッターマンマジでひどかったw
深田は妙にエロイし(まあこれはいいんだけどw)ロボットもおっぱいみたいなのついてるし
女を殴るシーンもなんか監督の趣味っぽいし、内容0だし
子供連れてった親は困惑しただろうなw
995ラジオネーム名無しさん:2010/05/21(金) 12:05:01 ID:O5wUdOtK
ヤッターマン、一瞬見たら敵ロボットが喘いでて『I'm coming!!』って云いながら爆発してた。
996ラジオネーム名無しさん:2010/05/21(金) 12:34:34 ID:MH43Uxwa
warota
997ラジオネーム名無しさん:2010/05/21(金) 12:41:33 ID:DDEFpeBY
>>995
お前のその一行でヤッターマン見たくなったわ
998ラジオネーム名無しさん:2010/05/21(金) 12:50:03 ID:5zJh4zcb
5月21日の楽天VS読売は「Xbox Night」

マイクロソフトは、5月21日(金)に、クリネックススタジアム宮城で行われるプロ野球交流戦 東北楽天ゴールデンイーグルス対東京読売ジャイアンツの試合において「Xbox Night」を開催。
本イベントでは、試合開始直前にXbox 360本体を両軍に贈呈する贈呈式のほか、Xbox 360のCMに出演している「Xbox 特命課」のメンバーによる始球式などが行われる予定。
999ラジオネーム名無しさん:2010/05/21(金) 16:31:50 ID:Grz/so+V
>>994
それはそういう映画だよって言ってなかったっけw

深キョンはもっと露出度控えたコスチュームにすると思ってたから、
原作に忠実で素晴らしかった
1000ラジオネーム名無しさん:2010/05/21(金) 16:42:43 ID:t+7zIXBg
1000ならスポンサーにマイクロソフトが付く。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。