録音したAACファイルをMP3に変換するとかなり音が悪くなってしまうんですが、
何かいい方法はありませんか?
フリーソフト等ご紹介下さいm(_ _)m
5 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 02:34:10 ID:1jMWLT0E
★エリア制限がある理由
編集部:今回の配信では、IPアドレスからアクセス元のエリアを判別し、放送エリア外からは配信
ページにアクセスできないというエリア制限があります。これは何故ですか?
宮澤: ラジオ放送局さんは、放送免許に応じて、一定のエリアに向けてビジネスをするという形で、
50年やってきています。それを壊して新しい事をやるためには、どんなメリットがあるかが
重要になります。もともと、ラジオは凄くローカルなもので、地元の売り上げの比率が高い
んですね。地元のクライアントから広告を出稿していただき、地元のリスナーにサービスを
届ける。当然放送の中身も地元の情報です。それを外に出して行く事が、放送局のビジネ
スにとって重要か否かという判断になるのです。また、権利の問題もありますね。例えば、
ここのエリアでしか実施していないキャンペーンの告知をラジオで行なう事は山ほどありま
す。このエリアに向けて番組をやるという前提でタレントやCM契約を結ぶ事も多い。僕ら(電
通)のような代理店としても、エリアマーケティングのツールとしてラジオを活用するという仕
事も日々やっています。エリア制限というハードルを超えるメリットが多ければ、将来的には
超える事になっていくと思いますが、その必要が無ければそうはなりません。
もちろん、リスナーからすると、全ての放送局がどこからでも聴けるのがネットの醍醐味だと
思います。我々も将来的にはそうしていきたい。しかし、今、エリア制限をクリアしていく手間
を考えると、超えなければならない問題が凄く多くて、サイマル配信実用化への道筋が立て
ずらくなってしまう。今、手をつけられる所からはじめようとすると、従来のエリア内で聴ける
人にまず届ける、という形になるという事です。
編集部:エリア制限をクリアする事でサイマル配信の時期が遅れるよりも、ラジオ離れなどの問題も
あり、“今始める事”が何より重要だったという事ですね。
宮澤:そのとおりです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_353896.html
◆録音で出たflvは、ffmpegやhugflashで音声だけmp4aファイルに抽出できます。
あとはGOM Player等でそのまま聞くなりEcoDecoTooL等で変換するなりどうぞ。
正直勢いだけで作ってしまったテンプレなので、ごちゃごちゃだし分かりにくいです。
予告の4レスで全然間に合ってないw あとはこのスレが埋まり次第まだ作り直すってことで。
どうも失礼しました。。。
>>1乙であります。
重複して立てちゃったよ…orz
再利用しろよどうせすぐ落ちるさ
【 数万人の同時アクセスにも対応】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_353896.html これだけ期待度が高いと、試験配信のアクセスも相当多くなると思うのですが
システム的にどの程度の同時アクセスまで対応できるのでしょうか?
電通ラジオ局開発推進部長 音声事業開発チームの宮澤由毅氏(IPサイマルラジオ協議会メンバー)
現時点では数万単位の瞬間最大同時接続数を最低保障としています。
ラジオの聴取人数からするとかなり少ない数字ではありますが、あくまで実験ですので、
オーバーフローする事もあるかもしれません。リスナーが多い証でもあるので、それは
それで喜ばしい事とも言えるのですが、NTTさんにもご協力いただき、かなり根っこの
(上流の)サーバーを使っているので“聴こうと思っても、いつも繋がらない”とか“いきなり
聴こえなくなる”という事にはならないんじゃないかなと、予想はしています。
【IPサイマルラジオ アクセス殺到で混乱】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000040-mai-soci 民放ラジオ13局で作るIPサイマルラジオ協議会が15日、インターネット上でも地上波と
同時放送する「IPサイマルラジオ」の試験配信をスタートさせた。若者のラジオ離れや
都市部の高層ビルなどで生じる難聴取を解消するのが狙いだが、初日はアクセスが殺到し
サイトにつながらないなどの混乱が生じた。
IPサイマルラジオ協議会事務局
アクセス数が未知なところがあった。ユーザーの皆さんには迷惑をおかけしているが
今年9月からの本格運用に向け十分検証したうえで対応したいと話した。
CoRadikoの作者さん、
FM802とFM COCOLOの位置が感覚的に逆なのと、起動時に前回鳴らした
放送局が再生されるように記憶してくれるとうれしい。
俺涙目。滋賀県在住。NTT光@OCN。ちゃんと、Shiga Japan判定。
仕方無いから、いつものように鍵穴で…
関西のFM流してくれてた人が居ない。誰か、頼む。
ocnはきっちり地域分けしてるから仕方ないね
14 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 03:34:47 ID:0E7fllhv
AMは感動した!
WILLCOMに匹敵する音質らしい
FMは電波の方が綺麗だな
コンビニでの支払いで、「ラジ子で」と言ってしまった。orz
統合の是非はともかくいいテンプレだと思うよ
>>1 個人的にはID出るしネットサービスよりこっちかな
>>16 やべぇ。これもいいな。キモイ絵はいらんけど
ニッポン放送時報
ラジコ無音になったね
まさかラジ男に対してラジ子と名づけたわけではあるまいな
今更過ぎるツッコミ死ね
関西ではさんまのヤンタンは聴けないてほんまでっか?
29 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 06:13:09 ID:YQNzDkI8
タイマー録音する方法その2
adika Ver0.04をUWSC 4.6で動かせばタイマー録音できる
UWSCとはマウスやキーボードの操作を記録して、後でそれを実行するフリーソフトです
タイマー機能もあるのでadikaがタイマー機能を実装するまでのつなぎで使うにはいいかも
やった〜CoRadiko東京版きてたわ〜
作者さんありがとー!!
32 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 07:03:52 ID:/P2BKDrK
>>6 はつまり
「区域外再送信を嫌がる理由が
総務省の意向でも広告主の意向でもない
彼ら(民放・代理店)の都合だ」ということ
それを回りくどくいってるだけ
33 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 07:08:19 ID:/P2BKDrK
つうか、
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100225/213021/?P=4 -----------------------------------------------------------------------------------------
【続報】ラジオのネット同時放送、“中の人”が詳細語る
パソコン向けは3月15日から、秋までにモバイル対応へ
* 井上 理(日経ビジネスオンライン記者)
―― ラジオの同時送信を評価する声が多かった一方で、聴取地域の制限に関しては落胆の声が目立ちました。
なぜ、制限をかけるのでしょうか。
中村教授 法律的な問題は特にない。善し悪しの話じゃなく、もともと県域免許でビジネスをしている放送業界の
戦略の話。なぜ、やらないのかというと、それは業界のルールやしきたりがあって、みんなが破ってしま
うと、ビジネス全体が成り立たなくなるから。
-----------------------------------------------------------------------------------------
こんなわかりやすいコメントも転がってるのに
なんで
>>6 のようなやたら冗長な、わかりにくいコメントもってくるのか
35 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 07:32:59 ID:/P2BKDrK
>>34 前も言ったけど、そんなスレ作ったところで
CATV板の区域外スレの後追い展開するだけで
議論にも何にもならないよ。
隔離スレ作りたかったのかもしれないけど
そんな意図が見え透いたらさらに荒れるよ。
36 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 08:03:41 ID:jApO/a+O
37 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 08:39:34 ID:89JKkaYr
議論しても解決できない問題だろ
38 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 09:05:59 ID:qR+3CCPP
rtmpdumpとwinのタスク機能を使って、タイマー録音できるようになった。
後はflvをmp3とかに変換して更にタグっての?タイトルとかも自動で入力できたら
もっと楽チンんになる。
40 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 09:49:48 ID:89JKkaYr
ネットつないでる人間にラジオ受信機を与えたようなものだからな
ラジっ子マンセー
>>6 要するに、既存の(しかし先細りの)ビジネスモデル破壊を危惧する人々が反対しているということだ
>>38 rtmpdump、いいねぇ。出力をプレーヤーソフトの標準入力に突っ込んでやれば
ブラウザ要らずで聴けるし。と思っていたら同梱のstreamsっていうコマンドは
rtmp->http変換してくれるサーバなのね。こりゃええわぁ
45 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 10:21:26 ID:s5JSmG89
>>44 あれってそんな動きすんのか
じゃあGUIだけ書けば遊べるな
らじ子のflashってCPUパワー食いすぎじゃ
CoRadiko
2010/03/17 v1.2
サイズ変更時の不具合を修正
作者ちゃん乙
49 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 11:08:24 ID:qR+3CCPP
>>44 今日は会社がお休みだから朝からPCと格闘してます。
ffmpeg使ってflvからmp3に自動で変換するところまできました^^
後は元のflvファイルの削除と、mp3ファイルにタグの入力を自動でできたら
自分としてはもう十分ですね^^
後ちょっとがんばります
50 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 11:10:30 ID:p8gdqa//
こういうのってスゴイと思う
基本ヲタの方って見下してるんだけど、ラジコで早速タイマー録音できるようにする
とか、読んでてチンプンカンプンでまったくわかんないんでスゴイなと思う
51 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 11:10:45 ID:+J/IyBvC
放送中の商品の宣伝 が
パッと見れたら いいのに
布団とか 買いたい
ワールド牧場もいってみたい
毎日放送 朝日放送でやってほしい
53 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 11:13:30 ID:+J/IyBvC
関西だけど
文化放送ききたい
どこかの天才
なんとかしてくらはい
大阪だけど東京エリア判定
もうKeyHoleに戻れない
天才じゃないけど、rtmpgw動かしてポート開放すればできるんじゃないの
俺はやんないけど
IPラジオ「radiko」好反響、初日聴取人数105万人、急きょシステム増強
15日(月)午前0時スタートしたIPサイマルラジオ試験配信サービス「radiko」が大反響、
好スタートを切った――。
初日の延べ聴取人数は105万人、ユニークユーザーは30万人にのぼった。
by文化通信
>>50 >基本ヲタの方って見下してる
自分のために役立つ奴なら生きてていいよって事ですね。
>>53 イーモバイルのスマートフォンで「ENnet」接続する
昼休みで職場からの接続が一気に増えたのかね
昼休みアクセス殺到
61 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 12:09:32 ID:89JKkaYr
落ちちゃったよ
ウインド開いても音鳴らないお
#radiko 復活した
64 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 12:15:39 ID:1jMWLT0E
ストリーミング鯖が落ちたとな
早く昨日のトップページを落とす作戦に移るんだ
アクセスが集中する時間帯にわざと落として、めげずに接続する人数を
数えとるのジャマイカ
と妄想してみる
認知度が上がってモバイル対応したらもう検討つかんな
J-WAVEが逝った
すみません、、録音ツールのradikaですが
こちらで聞いてもいいですか?
AnyCPUになってると思うんですが、x86にしていただけないでしょうか。
64bit環境だと動かないので
71 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 13:06:37 ID:J+/7vFVa
72 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 13:20:54 ID:qR+3CCPP
おお、ffmpeg使ってmp3ファイルにタグの入力を自動でできるところまできた^^
ffmpegはmetadata titleについては、2バイト文字はサポートしていないみたいだ
意味不明
後は元のflvファイルの削除ができれば完璧だ!
今夜頑張るぞー!
Peercastよりは安定してるなこれ。
ハードウェアの専用プレーヤーでないかな。
75 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 13:36:49 ID:BJ9PrVca
>>73 俺はLOOX U&芋で聞いてるが、電車乗ってても結構いける。
キャッシュ時間をもっと長くできたら、地下鉄でもイケそう。
Windows mobileはダメらしい。
Androidはどうだろうか?
先月のLABI渋谷リニューアルの特売で買ったdynabookMXの使い道
radiko録音専用機として落ち着きそうだ・・・。
>>76 VLCを使ってクラサバ接続視聴できたけど、iPhoneでは再生できなかった
>>75 JR700系の無線LANで試す有志が現れると予言しておきます。
80 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 14:12:08 ID:89JKkaYr
確実に利用者多いねここ
つうか5年後にXGP回線IPv6 broad castでノイズレスなRADIKO対応
車載コンポが発売される。
82 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 14:26:44 ID:OEEHWTi9
東京だが、とてもクリアに聞こえて良い。早く大阪の番組も聞いてみたい。
NACK5(涙)
85 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 15:27:02 ID:ROzs0UQE
たまちゃん( ・∀・)イイ!!
2ちゃんねる/ピーチク/ラジちゃんねる
実況の場が三つも出来たが、分散してみんな過疎。
(いや、もともと過疎だが)
>>69 rtmpdumpのほうが動く可能性高いよ
rtmpgwナイスなんだけど、結局PCでしか聞けないのは哀しい
FLV から AAC にしたやつを foobar2000 で再生すると SBR が効いてない。
ファイルが悪いのか、foobar が悪いのか。
PCのスピーカー端子にコード繋いでラジカセで録音しやがれぇ〜
>>91 それが何かさっぱりわからんけど
とりあえず、vlc4iphoneでストリーム再生には成功したわ
これ以上はどうもならんだろうなぁ
引っ越して普通にラジオ聞いとけ
>>93 そんなことしなくても、録音ソフトで普通に録音すればいい。
システム音なども入ってしまうから、
それを我慢するなりオフにするなりしなけりゃいかんが。
ν即から誘導されました!Coradiko便利ですね、WA1に無線で飛ばして聞いてます
Coradikoの半透明やめるのと、常に一番上に表示する設定方法はどうするんですか><?
っていうかヘルプはないんでしょうか??
それをココで聞く勇気は褒めてつかわす
ありがとう!
Coradiko, 東京と大阪のDownload位置入れ替わってるの気づかずに
落としてはまったw
101 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 17:53:57 ID:usc/k0uf
>>101 ニコニオにラジオ実況あるのに、ニコニコ風のサービスを利用する意味があるのか。
ニコニコかと思ったらニコニコのパクリなのか
>>101 おまえしつこいな実況スレでにも宣伝来てただろ
実はradiko同調者に見せかけた工作者だったんだよ!
(AAり
Coraiko, タスクトレイにいれた状態で局選択できないのか…
俺からしたら、coradikoみたいなアプリをちゃっちゃと作れちゃう人尊敬するわ。
ブラウザ立ち上げなくて済んでるだけホント便利になった。
ボロいXPなんで半透明の有無選べたらうれしい・・・
iPhoneとvlcからプレイリストで選局のやり方kwsk頼む!
coradikoの人乙!
コマンドラインで
coradiko -tTBS
と打ったらTBSになるような、バッチで選局できるオプションキボン
110 :
109:2010/03/17(水) 19:04:32 ID:H6UxdkV2
あ、起動時だけじゃなくて動作中もね
憎い・・・エリア外で話の輪に入れない自分が憎い・・・
(´;ω;`)ウッ…
>>112 泣きなさい
すっげぇクリア
すっげぇ楽しい
すっげぇ便利
もうね、ヘブン状態
エリア外、九州ですが余裕で聴けますありがとう
115 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 19:59:50 ID:J+/7vFVa
>>112 エリア外でも聞ける場合が有るわけだけれども
プロパと回線状況教えてごらん
radikoにメールしたら聴けるようになったわ
北海道だけど
>>115 茨城でプロパは悪名高きniftyのadsl
半年ってぇと8月か。それまでROMに徹しよう。
笑いなさい
119 :
ラジコンドーム名無しさん:2010/03/17(水) 20:31:13 ID:J+/7vFVa
>>117 固定IPでは無いからモデムを再起動しろ
>>119 分かりました。あとで再起動してみます。
121 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 20:54:38 ID:c983sf87
J-WAVEってあんまし面白くないのな
KISS-FMよりましだけど
誤爆だ
>>122 開局当時はこんなじゃなかったんだがな
古参リスナーとしても不本意だ
>>122 KISSは大久保かれんがうざかったが
意味不明のラジオドラマある意味面白かったじゃないか
PCで聞けるという意味でねとらじ他と同ラインに立てた訳だが、
こうやって聞いてると改めて、老舗の構成力とか底力を思い知るな。
rtmpgwというのがあるのか、自分は詳しくないのでよく分からんけど
開発やってる人はこれのガワ(フロントエンドっての?)で作ると抜くのも出来るのかな
◆GiVfM7sZH6さんはホント神いわゆるゴッドだな!便利過ぎるだろこれ。
ガッド出てこいやーーーーー
情弱の俺様にも使えるようにステップ1から書けや
130 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 22:36:44 ID:rAkcGW7b
bbshoutで聞ける?
>>124 J−waveは開局してからはしばらく
広告屋の言うことを聞かない悪い子やってたからな
バブル崩壊して売上激減(年間40億以下まで行ったそうな)
してからは、反省してホント1から十まで広告屋の言うことを聞く
良い子になったんだよ。
おしゃれな洋楽路線はきれいさっぱり捨て去って
「J−pop」という言葉を作りだして
ジャニーズもエイベックスも広告屋の要求するだけかけてるし
132 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 22:46:29 ID:qR+3CCPP
rtmpdumpとwinのタスク機能とffmpegを使って、タグ付き96kのmp3を作り出すことができた^^
後、コマンドプロンプト系のバッチファイルのサイトを見つけて、元のflvファイルの
削除も自動でできた^^
48kのmp3ならrtmpdumpだけでもできるんだな。勉強になったよ
133 :
120:2010/03/17(水) 22:47:02 ID:Vk6bcwx8
>>119 モデム再起動して公式行ってみたけどダメだった
行けるようになるまで再起動するってこと?
その広告屋のつくったradikoで、J-WAVEのつまらなさが際立ったわけだ。
これからが正念場だな。
断固抗議とか自分のラジオで糾弾するとか喚いているキチガイに優しく接するmbsの中の人かわゆすなあ
136 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 22:54:08 ID:zn8/OFiI
ラジオのつまらなさを再認識させてくれたradiko
冷や水で申し訳ないが、そこまでして録音したい理由は
後で何度も聞き直したいから?
タイマー録音して後でゆっくりと聞きたいから?
とりあえずアーカイブ?
いつ見るかわからない動画を「とりあえず」保存してHDDの
肥やしにしている身としてちょっと質問。
音質に詳しい人に質問。
radikoをWave録音するとしたら、何hz、何bitで録音した方がいいの?
圧縮されてるんだろうから、目一杯の音質は無駄になるよね。
140 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 22:59:34 ID:Z7r9d53z
>>CD田中のため
143 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 23:03:43 ID:qR+3CCPP
>>137 深夜のラジオ番組をipodとかに入れて外に持ち出したいからだね。
主に通勤・通学時のお供かな?
だからみんなflv→aac,mp3とかの作業にいろいろ知恵を出してる。
ラジコ始まってたった数日で、いろんな技を教えてもらって素直に
世の中すごい人がいると感心したよ
144 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 23:07:07 ID:qR+3CCPP
>>138 rtmpdump使って吐き出すと、metadataのaudiodatarateが48.00ってなってるから
大元は48kなんじゃないかと想像してる
>>144 リニアならビット数16bit、レート 48kbpsでしょ
どの形式で圧縮する時でもレートは元レートの整数倍が選べなきゃ
大きめに
147 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/17(水) 23:15:58 ID:qR+3CCPP
>>145 なるほど元レートの整数倍ですか?
たまたま96kにしたけど間違ってなかったってことですな
勉強になりました。ありがとう^^
×レート 48kbpsでしょ
○レート 48kHzでしょ (恥ず
>>131 いろんな言語でジングル流してた頃だよね
quatre vingt un point trois, FM japonとかなんとか
>>131 君は原義での「J-POP」の意味を取り違えているようだな
>>150 はい、我々一同、取り違えておりました。
申し訳ありません。
この話題終了。
コーデック:mp4a
サンプリングレート:48kHz
AAC拡張:SBR
>144-145
レスアリガト。
記事でHE-AAC 48kbpsで配信とは聴いてたけど、48khzもつかってるんか?
そういや、もともとどのくらいの音質でラジオってやってるかすらしらねーわ俺。
>145
整数倍の意味が今わかったけど
圧縮する際に整数倍かどうかで決めるものなのか?
俺がmp3にする場合、圧縮率じゃなくてbpsで決めているし、
ネットの帯域とかで決めたやつだったら、元の周波数とbpsは関係ないんじゃないか?
AACはどう圧縮してるかわからないけど、大抵整数倍にはなる気がするんだが。
整数倍ってのはデジタル処理全般の話。
素のデータを出来る限り破壊せず表現するための初歩的な話。
音に限らない話だが、音についても同じ事が言える。
圧縮されたものを再圧縮する場合も、その整数倍で再圧縮するのが基本原則。
その元データも素のデータに対して整数倍で圧縮されている事が期待され、
そうならその整数倍は素のデータに対しても整数倍になる。
bpsは秒間のデータ量の話だ。ごっちゃにしないように。
>俺がmp3にする場合、圧縮率じゃなくてbpsで決めているし
それは君が決めたbpsに従ってエンコーダが勝手にその他の設定を変えて調整しているに過ぎんわけで。
海外サイトで東京も大阪も両方繋いだらラジオ聞けるように中継してくれる
サイトとか誰か作ってくださいな・・・
ハ,,ハ ∩
( ゚ω゚ ) /
ハ,,ハ ⊂ ノ ハ,,ハ
('(゚ω゚`∩ (つ ノ ∩´゚ω゚)')
ハ,,ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ,,ハ
('(゚ω゚`∩ ヽヽ_) (_ノ ノ ∩´゚ω゚)')
O,_ 〈 〉 ,_O
`ヽ_) (_/ ´
ハ,,ハ お 断 り し ま す ハ,,ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
(( n n )) (( n n ))
(ヨ ). ハ,,ハ ( E),、 , (ヨ ) ハ,,ハ ( E)
\\ ( ゚ω゚ )/ / ヽ、,,./ ヽ、\( ゚ω゚ )//
ヽ <∞> / .\ <∞> /
__/ <V>/ ○ ○ \<V> \__
/⌒ヽ 。゚ 。゚/ \゚。 ゚。 /⌒ヽ
く __Y ヽ__/( (__人__) 丿\__/ Y__ノ
⊂____) \ \ / / (____⊃
> ) (. <
(\ / )) (( ヽ/)
く_⊃ ⊂_ノ
‐┼‐ヽ |ヽレ ノ_ │ | | ‐┼‐ ‐┼‐
__|__ | ┼ | | | | ‐┼‐ d
(丿 ) |ノ|ヽノ | ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
>>157 串刺して
小細工すれば聞ける
radiko用に立てると色々言う人がいるから
やるなら内輪でひっそりと
120分テープ買い占めてきた!
しかもハイポジだぞ。
これで綺麗な音で録音しほうだいだよ。
フヒヒ!
InterFMを開局直後に聞いて以来、久々に聞いたがハロプロの番組とかやってんだ。
TX系になったのは知ってたが、もう英語番組とかやってないの?
>>162 マジで?jwaveと同じ道を歩むのか・・
俺はドルビーCで録音するぜ
>>164 これでも歌謡曲率はかなり減り、時間も夜だし1日30分
努力してきたと思う
わし、SONYのCHFでとったる!
じゃあ俺はMDLPでいいや。
じゃ俺はDATで
ラベルがうまく書けないんだよ
いまならプリンターでなんとかなるのかな
/ \ ____
ゴハンヨー ('A` ) | ̄|ヽ _\
\ ( ∪ ∪ _____ | |= ) )
と__)__) [_i(::)ェ] | | r r
/ | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
DATwww
radikaスケジュール録音機能実装されたね
175 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 01:05:22 ID:MzsPxoF0
DATで保存だ
ビデオテープにサイマルキャストで保存だ
まったくスレと関係ないんだが、今NHKのオヤヂバトルが面白い
知らんがな
>>175 うんまあ、右側通行も、2台並んで走るのも禁止だ。
俺もチャリンコ乗りながら聴いてる
でも人気のないサイクリングコースね
公道はまあ 無理だな 法律以前に怖くて。
>>177 今サイマルキャストで再生、録音出来るデッキってあるの?
昔録画したオールナイトフジを見ていたら、
麻木久仁子の学生時代のハイレグ水着で出演した映像を発見した。
裏(サイマルキャスト)ではFMを録音していた。
ちなみに当時の麻木久仁子は無茶苦茶スタイルが良い。
このスタイルだから、ちやほやされて芸能界デビュー出てきたというのもあるけど。
radikaすごいな、ただまだ録音してないけど3時に始まる番組だとして
録音開始が3時でいいのかな?いわれてるズレが6秒ほどだとすると
2時59分54秒開始にしたほうがいいのかな?
逆に終了を遅らせるんじゃね?
ああそうか、3時にはじまる番組が3時6秒にはじまるってことだもんね
>156
いやだから、48kbpsだから、整数倍で48khzで音を取り込んでる?
っていうのに何か飛躍を感じたんだ。
整数倍の話は、デジタル処理なんてよく知らないから初めて知ったけど、
22khzで音を取り込んでても48kbpsはありえるんじゃないのか?
もし22khzだったら48khzで録音しても無駄になるんじゃないのか?
というのが>155の疑問です。
だからbps=khzになるように圧縮率を決めてるわけじゃないんじゃね?と
記事見たら音質的に48kppsなら大丈夫ということで
ネット帯域とかあんま関係ないみたいだけども。
radikaの今後に大期待、いろんな実装してほしい機能もいっぱいあるしな
>>161 ハイポジって久しぶりに聞いて何だか分からなかった
クロム/フェリクロムって言われると分かる
>>189 録音さんの蓄積があるからちゃちゃっと色々やってくれそうな予感。
radikaでaac録音に対応してほしい。
そのままipodに入れるんだが…
それと予約を機能させるために、スタートアップに入れておかないといけないのはちと残念
無駄に常駐してるみたいで
クロムテープをノーマルポジションで録ると高域が強調される音質になる。
高域が伸び悩んだAM放送を録音するとき使ったテクニックだった。
中島みゆきのANNでよくドルビー皿うどんって言ってたの思いだした
196 :
145:2010/03/18(木) 02:11:09 ID:11tFuG62
>>188 いろいろググったりして確認したけどやはり
sampling rate: 48[kHz]=48k[sample/sec]
でサンプリングして
bit rate: 48[kbps]
の帯域に圧縮の様ですよ。
>>195 混乱させてスマソ
>>148でどうせ訂正するんだったらその時にもう少し説明
書いとけば良かったですね。
流石に今日はCoradiko更新ないかー
>>196 俺は実は始めの話から追って突っ込んだわけじゃなく、
用語の取り違いとかが起こってそうだったから指摘しただけ。
Radiko放送を無圧縮のWaveデータ(リニアPCM)として保存する場合どうしたらいいか?って話だよね。
元の音声→集音(リニアPCM)→編集・ミキシング(マスター)→エンコード→送信→受信→デコード(リニアPCM化)→出力(アナログ化)→スピーカー
こういう流れなわけで、リニアPCMで保存するには、
データをデコードして出てきたものをそのままファイルに保存すればいいんだよ。
つまりね、デコードすればいつでもその形が取り出せるんだから、圧縮されたまま保管してても同じなの。
編集するなら別ですけどね。
199 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 02:42:07 ID:T1DsRiyP
よーしおじさんはUCX-Sでエアチェックするぞ〜
200 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 02:59:18 ID:MzsPxoF0
中学生の僕はAXIAで
浪人生のお兄ちゃんはBONだって
>196
ググってもらってスマンカッタ。
俺がググって見てもツイッターしかでてこんかった。
flvがどこにあるのかも、そこからどうやって音質がわりだせるのかもわからんヌーン。
>198
radikaとかはまだ試してないんだけど、Radikoの音声ファイルを
そのまま保存がベストなのはわかってるけど、
今AMラジオの録音でも同じような疑問があって、
22khz*16*2で録音したのを聴いて64kbpsのmp3にしてるのさ。10年くらい。
元の音質も悪いし容量きつかったしって感じでだらーっ今までやってたら
radikoめっちゃ音いいじゃん。
オオモトの音質ってそもそもどんくらいよ?ってなったわけでした。
ググってもAM放送のそういう音質って出てこなくて、
ないだけかもしれないけど、じゃ何基準で音質を設定すればいいんだろうかと。
radikoのそれとは違うとは思うけどさ。
長くてゴメンね
>>201 正直俺はラジオっ子ではない。
よくわからんらじこブームに乗って流れ着いてそのまま状況をウォッチしてるだけ ←しかもらじこ聞けな(ry
なのでらじこどころかラジオ本来の音質がどの程度なのかって知識はないw (大学で習ったけど忘れた)
今からちょと調べてくるが、それよりもここには元々ラジオ小僧がいっぱいいるはずなので
そういう詳しい人の返事待つほうが早いかもしれない。
とりあえず、mp3で64kbps保存は大量に保管するためには10年前ってのもあるし妥当ではあるけど、
音質にこだわるなら、相手がいくらAMラジオと言えど間違えてる気がする。たぶん。
受信状態が良いか悪いかにもよる所だろうけど、
ひとまず、理論上の最高音質がいかほどか調べてくる。
「つくったもの公開所」
ソフト公開開始から徐々に進化している過程は感動的
子供の成長を見ているような感覚
作者さんにはがんばっていただきたい
FLV→mp3が実装されれば最高なんだけれど
気長に待ちたい
204 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 03:59:45 ID:w6SzXAUp
CoRadikoだと繋がらない。
>>16で聴けた。オタ絵がオレ的にはwwだけど、
聴けるようになったからこれで行く。
おまえの好みなんて聞いてねぇぞキモヲタ。
自前で録音ツール作って色々試してみてるけど
肝心の音ソースがぶち切れ上等仕様ってのがいかんともしがたいな
一方でVH7PCとラジオサーバーが即退役って事にはならなそうで少し安心してる俺がいる
HE-AACをAACで再生できるradikoプレーヤが欲しい。
高音部の不自然なシャリシャリ音は長時間聞いていると気持ち悪い。
>>206 俺もボスマスター使ってる。
毎週録ってる番組はラジコと平行に録って良いほうを残すことにしたよ。
209 :
208:2010/03/18(木) 06:03:27 ID:eI89znRu
>>202 ただいま。
AMラジオの視聴音質は「22KHz、量子化ビット8bit 1チャンネル」らしいヨ。
デジタル化するなら「44.1KHz、16bit 1チャンネル」が望ましいかな。
・・・アナログは苦手だ。調べてて思い出したってば。orz
ちなみに周波数の意味は、1秒間をどんだけ細かく輪切りにするかで、
ビット数の意味は、上の瞬間(または平均)音量をどんだけ細かく輪切りにするか。
ついでに「mp3の64kbps」っていうビットレートがどのくらいか推測してみる。
mp3は元データの1/9ぐらいまで圧縮できる。(だいたいの感覚)
とすればPCM換算での見かけのビットレートは576Kbps相当と言える。(大雑把)
ひとまず無圧縮の○KHz ×bitを総当りで計算してKbpsを出してみた。
8bit 12bit 16bit
44KHz: 353Kbps 529Kbps 706Kbps
33KHz: 265Kbps 397Kbps 529Kbps
22KHz: 176kbps 265Kbps 353Kbps
この計算表と照らし合わせると、576Kbpsってのは「33KHz以上で12bit以上くらい」じゃねーかと考えられる。(てきとー)
この時点ではちょうどAMラジオ音質の1.5倍くらいの解像度を持っているとも言える。
それはアナログの考え方でいくと元解像度に対して1.5倍のマージンがあるのだから良しなんだろうけど、
デジタルはギザギザデータなのでカッチリと2倍欲しいところ。なら解像度がちょっと足りてない感じか。
(続き)
>>202 あとmp3の圧縮フォーマットは高音域が多いほどデータがでかくなる性質があるので、
低ビットレート指定するとローパスフィルタで16KHz付近より上の高音域をぶっ飛ばしたりする。
なので、高音域の音質は全体の質よりさらに悪い。
アナログ放送の場合は放送形態によって最適な音声波形の最適化がなされているらしい。(ここはアナログ圧縮)
しかも実際には高音域や音圧を上げる調整が入ってるようだ。あぁたしかにラウドネス強めで心地よいなAMって。
よって元の音質(波形)に比べるとかなり色付けされてるみたい。
結局、お手元に届く音はローパスフィルタがかかった上に高音域がブーストされた感じのデータになってるはず。
この辺の詳しい事情や理屈は、俺は知らないし興味ないんでこれ以上は踏み込みません。
上記のとおりで、AMらしさを記録するなら、その独特の高音域表現のために
mp3には高ビットレートを与えてやったほうが良いんじゃね?と思った。
だいたい96kbps〜128kbpsかな。でも64kbpsってのも妥協点としては程よいレートだったようで。
>>207みたいに「Radikoの高音部が弱い/気持ち悪い」と感じる原因は、元のAMの音特性に慣れてるからってのもあるんだろうね。
そういう人はRadikoを高音質AMラジオ風音質にするため「高音域ブーストフィルタ」かましたら幸せなんじゃないかな。
そろそろ一般人が来るので、濃い話の時間は終わりにしとくか。
>>211 無い音、むちゃくちゃ圧縮されて似非音になった部分はどうやっても元に戻らない。
だから、高音部の超圧縮されたところがばっさり切り捨てできたら嬉しい。
無意味な高音質より、ナチュラルな音が選択できればね。rajikoに訴えてみるか...
そう言えば今は亡きデジタル板にあったMUSIC BIRDスレでライバルUSENのCS放送の音質が話題になってな。
音声周波数特性が大体40〜17000kHzとFM放送よりちょいと良くてS/Nが68dbで
サンプリング周波数48kHz、MPEG1 Audio Layer2、
だからビットレートは128kbpsが妥当だなって話しになった。
スレ違いだから俺も寝る。
はやくCoRadikoに目覚まし機能つかないかな
216 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 07:08:45 ID:w6SzXAUp
>>215 おぉ、早速つかわせてもらいます。
作者さんに感謝。
Miniradiのアイコン、いい味だしてる。
>>212 なるほど。らじこの音は高音域がぶっ飛び過ぎてるんですな。ブーストどころじゃねぇと。
らじこの音声圧縮フォーマットに不満たらたらって感じですなw
つか一度も聞いたことが無いんでなんとも言えんなぁ。
顔洗って出直して来い
いつの間にかradikaが予約録音対応になってた
作者さん、サンクス&お疲れさま〜
>>213 a=22kHz, b=48kHz
サンプリングレートの変換を考えれば
MP3の128kHzより
ATRAC3の132kHz = a x 6 = b * 11 / 4で132kbps
は理にかなっていると言えないことも
これでファイル形式がipod対応&予約録音の一覧表が
radikaに実装されれば使いやすくなるね
出てるのほぼ試したけどCoRadikoに落ち着いた
タスク右クリから表とかチャンネル操作できるようになれば息子も喜びます
実況よりも技術屋が多いな
こりゃーいいのが出来そうだ
230 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 10:57:42 ID:4BK4oUFA
みんなラジオが好きで何よりだね
231 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 11:25:27 ID:SlTHJuZf
ラジコで流されている放送の音質ってどれくらいなんだ?
234 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 11:34:15 ID:qljGDBIB
放送エリア内なんですが音声が出ません。
radikoのQ&Aに書いてあるPCのスペックと条件は満たしているのですが、考えられる原因てなんでしょうか?
セキュリティ24=有料VPNだな
>>234 ミュートかかてるとか?
他の音は出るの?
238 :
234:2010/03/18(木) 11:42:27 ID:qljGDBIB
ども、ありがとうございます。
ポッドキャストやようつべの音は出てるので問題ないようです。
問い合わせてみます。
rtmdumpで録音時間とか指定できる?
たとえば30分だけ録音とか
串通してもダメなのか…。orz
なんで長野が大阪エリアなんだよ!
どう考えてもおかしいだろ!!
長野で大阪聞けるだけでもいいだろ
長野の奴はボブスレーコース掃除しとけ
ナイナイの時間帯に鯖耐えれるかな
radikoのHP番組表でから各番組のHPにリンクされてるな。かなり便利になった
いい音で大沢悠里というのは
なんとも不思議な気分だ
吉田照美のテルテルワイドは放送してないのか??
アイドルおっちゃめランドも放送してねーなorz
>>241 1935,443,80ポートの出を塞ぐと串で聞けるとかなんとか…
LED電球、安全性に落とし穴
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100129/212478/ > ところが現時点で、LED電球は電気用品安全法の対象外になっている。
発光原理が白熱電球とも蛍光灯とも異なるうえ、まだ出荷数が少ないのでルール作りは時期尚早である、というのがその理由だ。
日本電球工業会はLED電球の安全仕様に関する日本工業規格(JIS)の原案を作成したが、制定は来年になる見通しという。
それまでLED電球の安全性は、メーカーや輸入業者の自主基準に委ねられる。
明るさの計測方法や、性能を表記する際のルールも未整備だ。このため、明るさが「白熱電球で60ワット相当」と表記されていても、
電球によって差が出ることがある。
白熱電球や電球型蛍光灯の場合はJISで定められているが、LED電球に関するJISの性能仕様の制定作業は、
来年から始まる見込みだ。
大手各社は安全性を強調
そんな事情もあって、シャープやパナソニック、東芝ライテックといった大手メーカー各社は、
性能だけでなく安全性に気を使っているのもアピールポイントだと強調する。「放熱対策に気を配り、白熱電球や蛍光灯などに
準拠した独自の基準を設けている」と、パナソニックの開発担当者は言う。
旧来の白熱電球は今後、世界的に姿を消す。フランスやオーストラリアなどで生産終了に向けた動きがあり、
日本でも2012年末までに生産と販売を自主的にやめるよう、政府がメーカーに呼びかけた。
今後、電球はLEDと蛍光灯に集約されていく。
LED電球は長寿命であるがゆえに、長期にわたる安全性の確保が求められる。性能や安全性に関するルールがない現状では、
普及の足を引っ張るどころか、消費者が安心して移行できない。
誤爆
253 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 13:57:45 ID:Mtl/BS8V
255 :
ラジコンドーム名無しさん:2010/03/18(木) 14:03:12 ID:juedmG/W
>>250 その方法がわかったら教えてください(せつに)
FlashでIP探られてるみたいで、「エラーで音声の再生ができません」ってでてしまう
全く関係ない個人の掲示板にも貼られてるこのニコニコのぱくり
今、初めて使ってみたけど
何故大阪に住んでるのに東京のラジオしか聴けないんかな?
おめでとう
レアケースに当たりです
e-mobileその他一部で報告されてるよ
>>245 XMLを読み込んで各自のPCで番組表を作るようになってるね。
これでサーバーの負荷も減るし、何よりアプリから番組データを使いやすくなる。
番組表提供の理想的な形であるXMLによる番組情報提供がラジコで実現するとは。
MBS【人間としてお前ら価値がないと言ってるんですよ】コンちゃん
ラジオ番組は毎日放送(MBS)の「こんちわコンちゃんお昼ですょ!」(月〜金曜日 お昼 12:30〜3:45)の放送で、
パーソナリティの近藤光史は、
「2ちゃんねる」管理人の西村博之さんが財産の仮差し押さえを申し立てられ、
さらに、2ちゃんが閉鎖するという噂を題材に、2ちゃんねるやその利用者を批判。
「どこの誰ともわからん奴が、匿名であることを盾に攻撃するような、
そんな卑怯な『2ちゃんねる』は潰れてあたりまえなんじゃ!」
「自分の顔は覆面で隠し汚い存在の人間が『自分の居場所を奪うな』と文句を言っている。
やかましいわい!!そんなところでないと居場所がないなんて奴らは、
クビくくれ!!!それはなんでかといいますとね、人間としてお前ら価値がないと言ってるんですよ」
「いかにイヤラシイことをやっているか。西村というヤツだってみんなから
石持て追われる生活をしてあたりまえ。『疲れた』って?ざまぁ見やがれ!!」
「西村なんて奴が堂々とウロウロしているのは村上ファンドであるとかと全く同じ。
こいつらの存在を許したらイカン」
コンちゃん(・∀・)イイコトイッタ!!
こんな簡単に録音できるんならNHKも参加して欲しいな
便利なのはわかるが、録音してもどうせ聞かないだろうなと思う
>>265 これか
829 名前: 画鋲(アラバマ州) 投稿日:2010/03/16(火) 13:53:54.80 ID:1lZGrR9W
>>820 サンクス
どうやらFlashのクライアントは串の設定がしてあっても直接続を試みるらしく
その時に地域判定もされて、ダメなら蹴られるらしい
直接続は、ネイティブの1935、セキュアトンネルの443、トンネルの80の順にフェールオーバーする
そこで、1935 443 80を遮断して直接続が出来ないように装うと、やっと串を使う
串さえ使わせればこっちの物で、普通のHTTP串が使えるから普通に使えばOK
フェールオーバーの関係で接続遅いけど、それは我慢だな
7 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 00:37:53 ID:hLijzZUI0
>>75 radikoはFlashで作られた接続ソフトなんだ
Flashを使えばプロクシの設定を無視して生IPでの接続をさせる事が可能
だからいくらプロクシで地域を偽装しても無駄ってわけ
その際ソフト側で使用するポート番号は1935、443、80のいずれか
1935→443→80とサーチして行き、開いている所を使って通信をする
しかしここが穴なわけ
どのポートも使えない場合プロクシでの接続が有効になるんだ
そこで、1935 443 80のポートをルータの設定かなんかで塞いでやるんだ
順番にポートを検索して行く関係で接続するまで時間はかかるけど、それは我慢だな
iPodTouch用のアプリはできないのかな?
>>263 2ちゃんねる?
よくわからないけど世の中には酷いインターネッツがあるんですね
(・∀・)
273 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 16:26:07 ID:6YOx1h1t
274 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 16:36:29 ID:Khwa2HDN
radikoで聞くと民放もステレオで聞けるんだな。
>>274 モノラルラジオしか持ってなかったんだな。
RADIKOができてよかったな。
なにこの人
ステレオラジオなんて全然売ってないからなあ
ラジコ使えないときはなんだかんだで70年代のラジオを使ってる。
AMのステレオ放送を続けてる地方局は少ないからね
>210
なんかそこまでしてくれてありがとう。
「○○」でググレとかでもよかったのに。ホントスマン。
ラジオって22khzの8ビットでいいのか。
イメージとしてピンとこないけど知識としては周波数とかはわかっているつもり。
整数倍はkついてるしと思ったけど、64kbps微妙に端数なんだな。
当時CDは128kbpsでその半分って感じなんだけどね。
うちのこーだーが古くてというのもあるかも。今のはもっと細かく設定できるのかな?
今色々調べているところではあるんだけどね。
wavで全部保存できるのが理想だけど、お金ないからな。
とにもかくにも色々教えてくれてありがとう。
radikoはデジラジより相当音質いいってことだな。テストでアニスパをRadiko録音して比べてみるかな。
radikaで録音して出来たflvからmp3を抜くには何使ったらいい?
Hug Flashでは抜けなかったんだが。
MBSもABCもAMステレオ放送止めちゃったが
radikoはステレオになってるの?
>flvからmp3を抜く
文字だけ見てると頭大丈夫か?と思ってしまうんだが
>>273 月曜に始まったのに水曜の夜にはradika ver0.8β作ってるのは神業
普通に働いてるみたいだし凄すぎる
286 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 17:04:10 ID:Khwa2HDN
できたら、関西で関東の番組きけるようなソフトを作ってちょ。
287 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 17:09:24 ID:/7T/cnWv
Hugflashの設定でM4A(AAC)→MP3にチェック入れればmp3で出てくるはずだが
.NETのソフト、64bitOS環境で動くようになってありがたい。
作者のみなさん、ありがとうございます〜
なんで音が悪くなるmp3にしたがるんだろうな
HE-AACからmp3にするとビットレート上げなきゃいけないだろうし更に劣化するだろうし
>>285 ルータで塞ぐ
FWで塞ぐ
ぐらいじゃない?ルータだと他にも影響があるからport指定できるFWでflashが利用したいって出してきたら拒否していけばいい
Hug Flashアップデートしたら普通に出力できました。ありがとうございますw
>>280 "EcoDecoTooL"っていうのもあるよ・・・。
俺のウォークマンAMステレオラジオ付きだぞw
ffmpegを使ってRadikoの番組を録音してるんだが、
ffmpeg -y -loglevel quiet \
-i rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/TBS%2f_defInst_/simul-stream \
-t 10 -vn -acodec libmp3lame -ab 64k TBS.mp3
-tオプションで設定した時間(録音時間)が過ぎてもキー入力待ちの状態のままに
なってしまってffmpegが終了しないんだわ…一応、出力ファイルはきちんと出来て
いて問題なく聴く事ができるんだが、これではcronに仕込むことができない。。。
rtmpdumpを使えばいいんだろうけど、直接MP3フォーマットで記録できるので
ffmpegの方を使いたいんだが、誰かこの問題を解決してる人はいないかい?
>>295 FX1かFX2かFX808かGX822のどれかだよね?
298 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 17:27:36 ID:Khwa2HDN
ダイアル回してチューニングするラジオで聞いてるワシには、瞬時に切り替えれるのがありがたい。
ジャパネットたかたの通販が始まるとすぐに他局にかえるんだ。
FM802が聞こえないんだが
ラジオなんか聞いた事なかったが、
ラジコでしばらく聞いてみた。
AMっておっさんとババァばっかりだな。
話もつまんないし、情報もネットで見たような事をダラダラ読んでだべってるだけ。
そりゃラジオ廃れるわけだと思った。
FMはいいね。
ゆとりさんが通りましたよ
FMも若者からはそっぽを向かれているのだ
そもそも若者はラジオというメディアを認識していないのだ
荒れる前に言っておくが
流してる人と聞いてる人による。
>>269 嘘だろ、冗談だろと思いながらも、真実が知りたくて実験してみました。
職場環境で、インターネットとは直接の接続を持たない環境でIEで串設定して接続してみると
純正のフラッシュアプリで何事もなく聴視が出来ました。
netstatの表示を見ても、間違いなく串を通っています。
うちの職場のネット管理者は、職場内でradikoを無問題で聞けることは知らないでしょうが、事実上
フリーアクセスになっていてワロタ。
>>305 おめ!
選局切り替えに何秒くらいかかります?
それにAMって健康食品のCMとか創価とかうざすぎてフイタw
>>308 おまえがスポンサーになればor連れてこれば解決
昨日まではブチブチ切れまくってあげくにしばらく無音が続いたが、今日はかなりマシになった
>>308 そうだよぉ
お前ごとき、簡単にクチュって潰せる連中がやってるんだよ
>>307 早かったよ
最初の接続も早かった
タイムアウトするまで待ってたような感じがしない
ラジオNIKKEIが東京エリアのみってのが解せんな。
>>301 AMっつったっていろいろな番組があらぁな。
東京だったら、上手に3局を使い分けないと。
ラジオ聴取者はそれを実際にっている。
朝8時半から11時頃まではTBSが強い。
11時半からはニッポン放送。
13時からは今のところTBSと文化放送が並んでいる。
15時、16時はワカランけど、今はTBSか?(私は
たまなびのほうが面白いと思うが)
だから、このデータと違う動きで選局をすると
ことによると「AMって全然つまんね〜」ってなるかもしれない。
同じ番組でもゲストによって全然面白くない時も当然のようにある。
若者向けというか、とりあえず楽しいの聞きたければ
日曜日の安住アナの番組を聴け。これで楽しめないなら
AM聞かないほうがいい。君には合わない。
>>308 既知の音声波形を検出して無音化してくれる常駐型創価CMフィルターを
どこかのネ申が作ってくれることに期待
自宅帰ってきたので、自宅のルータでラジ子鯖ブロックする設定にして試してみた
串はVPNで接続した京都にある鯖
結果、今度はタイムアウトに時間を要したが、ラジ子聞けたよ!!
エリアはIBARAKIとなっているのに音声が聞こえるという妙な状況になってる!!
どこか試して欲しい公開串教えてくれたら、その串使えるか調べるよ
いちいちそこまで気にすんなよ
ネトウヨはどこにでも沸くからウザいな
自分管理の串を使ったので、串から先がどうなってるかわかった
ラジ子鯖にはポート80で接続してる
面白い
録音して mp4box で作った m4a が、
ipod nano 2G でまったく再生できない。
だれか助けて。
使った bat ファイルの中身
FLVExtractCL.exe -a %1
mp4box -sbr -add "%~dpn1.aac" "%~dpn1.m4a"
del "%~dpn1.aac"
ついでに複数ファイルの D&D に対応した bat ファイルの書き方教えて。
radikaで録音してflvファイルできたけど、
再生できないんだが・・・。
コーデックが入ってないんとちゃうか。
俺は便秘じゃねーよ(メ-_-)凸
どんなCodecが必要?
flv自体は、ニコ動とか昔DLしてたから、再生できると思ってたんだが。
>>326 コーデックパック落としてくるか、GOMプレイヤーでいいんじゃね?
いや、というかGOMですら無理なんだ。
録音できてないのかな。
FW設定変えても駄目だ・・・
何か間違っているんだろうが色々試してみよう
串のログ見てもよくわからないなorz
radikaでテストも兼ねてクラシックアワーとかいう番組録音したが、
クラシック垂れ流すだけなのに結構いいな、この番組w
やっぱ音楽はステレオで高音質のほうがいいね。
考えりゃあたりまえだけど、それが気づかなかった。
aacだと編集できないのがなー
aac編集できるフリーソフトってある?
それかmp3に綺麗に変換するにはどうしたらいいのか
今のところradikaにはスタンバイからの復帰機能は付いてないんだね。
audacity
HugFlashでm4aを取り出した後えこでこ。
>>334 neroでWAV→lameでmp3にしてるけど綺麗にできるよ
radikaバージョンアップ来てる
340 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 20:57:14 ID:0X0Nm14C
>>314ラジオNIKKEIはいんたーねっと法そうやってるはず。HPから聴いてみて。
>334
FreeAudioDub
AAC を無劣化編集できるのはこれだけかな。
なんか使いづらいんだよね。
みんなサンキュー
ちょっとそれら試してきてみる!
344 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 21:00:32 ID:0X0Nm14C
345 :
329:2010/03/18(木) 21:12:14 ID:mknGE/Bw
VLCで再生できたわ
>>331 自分でプロキシ鯖立てれば地方の友達に聞かせてあげられるってことかな?
あ、ごめん。
変な誤解された。
録音したflvがGOMで再生できなかった個人的問題の話・・・。
352 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 21:17:51 ID:0X0Nm14C
(;^ω^)
OSXでmakeしたrtmpgwでストリーミング出来てる人いる?
Bus errorってので落ちるらしいんだが
ポート閉じて、東京大阪の串さえ使えばどこでも聴けるのか
やってはみたいけど、東京は普通に聴けるし、関西のラジオは
そんなに興味ないからなあ、やっても無意味なんだよなw
aac編集色々試した結果、
audacityにFFmpeg入れたのが一番いいっぽいかったです!
アドバイス感謝です
357 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 21:35:09 ID:moYMODK4
>>350 mplayerやffplay単体でも再生できたりする
mplayer -vo null -cache 256 rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/TBS%2f_defInst_/simul-stream
ffplay rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/TBS%2f_defInst_/simul-stream
Rip! AudiCOで変換してる
>>357 直接再生できるアプリがあるんだ
Windowsでは見あたらないなぁ
radika、まだ当日録音にしか再生してないのかな?
違う日で同じ録音開始時間のものが、その別々の番組名で録音され始めた。
と思ったら解決した。
番組名を選んだ後にカレンダーの日付がつくのではなく、
さらに日付もその日付を選ばないといけないのか。
>>360 番組名は任意でかえられるでしょ?
最初間違えたけど、ファイル名操作もよくできたソフトだよ
>>296 ffmpegだけでmp3録音するバッチ誰か作ってくれないかな?
今のオレにはその技術がない…
363 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 22:02:10 ID:eqX1q79d
おおおお、ついに!
>>357 横d!!!凄いわ
>>359 上のレスをヒントにmplayer(使ったのはSMPlayer Portable)で開いたけど開けた
URLを開くで rtmp 以降のみ
あとは
1.ファイル形式がipod対応
2.設定した予約録音の一覧を表示
3.録音終了後のPCの電源offを選択
↑が、radikaに実装されれば使いやすくなるね
あー、それにMplayer系がいけるなら、winamp2x系以降のDSP使えるビルド(WWとか)
が出たから好きにDSPとかVSTもかけられるのか
まぁ、かけないだろうけどw
radika本体のほうも局の表示非表示設定ほしいな
大阪の方はいらないんでスッキリさせたい
結構radikoについて言及してる番組あるね
やっぱり需要はあるんだよな
ただ選局がめんどくさかったり、安定して聞けなかったりで疎遠になってたんだろう
今後都心部だけでなく地方も聞けるようにして欲しいもんだ
>>369 番組表のはわかるけど、本体の方どうやったら消せるかわかんない
>>367 RadikaSettings.xmlをテキストエディタで開いていらないとこを削ればいいよ
>>371 開いてみたけど、どこ消せばいいかよくわからないわ
設定でできるようアップグレードしてくれるまで気長に待つよw
ネットの一般の人間がradikoを攻略する日も近い?w
まあ、システムそのものに問題あり(地域限定されすぎ)なんだけど、
ハッキングといえなくもないような・・・w
>>363 直接でもrtmpgw経由でも再生できることは確認したけど、動作が不安定だな
録音は別スレでやってくれると助かるかも
それ以外に何話すんだっていう
これ以上radiko試験に何の運用上の変化も無さそうなのに、
他に話題など思いつかない。
オレは録音方法を知りたいからここ利用したいけど、
>>377は具体的にどんな話を望んでるんだろう?
381 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 23:32:04 ID:BEFjYiWA
>>296 rtmpdumpとのパイプですんなりとffmpegは終了してくれたぜ。
>>362 パイプではダメなの?
382 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/18(木) 23:33:05 ID:T1DsRiyP
ラジオのつまらなさを再認識させてくれる文明の利器 radiko
>>381 ffmpeg単体だけで処理したいのよねぇ。。。
安室奈美恵の糞曲ヘビーローテーションしてるのとか聴くと
キツいもんがあるな。
>>376 smplayer、いいね。メニューに「チャンネルエディター」ってのがあって、プレイリスト
とは別個に放送局のURLを登録しておけるんだね。
プロバイダ選びも、聞けないと愚痴るのも別スレが立ってるしね。
・安定して聞くための環境作り
・録音ソフトの熟成手伝い
・プロキシ関係
とかかな。
radiko側が現状から大きく変えてくることは多分無いだろうけど、
セッションをSSL暗号化とかしてきたら、現状の録音ソフトはいきなり壊滅するな。
9月まで泳がせて一気に塞ぐ
>>385 こんなのあるのかぁ、そこそこ長く使ってるのに全く知らなかったw
作ってみようかな、ありがとう
>>387 >セッションをSSL暗号化とかしてきたら、現状の録音ソフトはいきなり壊滅するな。
まぁOpenSSLがあることだし、どうにでもできますわな
良くわかんねーけどOpenSSLあると回避できんのか?
今RadikoDotNet落とせない・・・
>>391 回避というか、RTMPとSSLってネットワークレイヤーが異なるから、
再生プレーヤーにSSL対応機能を組み込まなくても(組み込んでも
構わないけどね)別個に変換器を作成してSSL通信に対応させる
ことが可能なのよ。それに、そういう変換プログラムはいくつも作ら
れているし。
HE-AAC 48kbpsという規格では音質的に不満だ。
本格派オーディオ装置での聴取に耐え得るには、
MP3 128kbpsが最低水準である。
波形解析によると、ハイエンドを15kHz辺りでカットされているが、
20kHz付近まで拡張してもらいたい。(デジタルなのにラジオ臭い)
改善を期待する。
加えて、個人で楽しむ限りに於いて、
自由に録音できなければおかしいと考える。
「○○だけで」
この頭の固さが作業の手を止める
いやぁ〜、ワシの場合は作業じゃなくて趣味なんですわ
春だし変なのが沸くな
あれ…CoRadikoの番組表、404出る…
>>401 頭の弱い子がWebサービス作るとほんと迷惑よな
>>396 HE-AAC 48kbpsでも電波で飛んでくる普通のラジオより音が綺麗で問題ないでしょ
携帯の着うたフルですらHE-AAC 48kbpsなんだし十分すぎるでしょ
MP3 128kbpsで配信となるとHE-AACより3倍の帯域を使用するのも問題「ラジオ」なんだから聞いてもらえる人数を増やす>音質を上げるだ
高音質(高ビットレート)なんて有料サービス提供でもいいんじゃない?
録音に関してはradiko.jpが提供する気は無いが個人で録音するのは良いって言ってるし録音するのも簡単にできるツールがある
404 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 03:05:16 ID:e353ShEc
と糞耳が申しております。
>>403 おそらくサンプリングレート変換のせいで体感的にAM局以下の音質に
落ちぶれてしまったFM局の中の人が今たいへん困っているとオモワレ
サーバーの負担が増えてつながりにくくなるくらいなら音質悪くていいよ
ラジオ持ってなくてずっと聞けなかったんだが、
radikoでめっちゃ鮮明に聴こえて感激(T_T)
地域限定で全国の局から選べないのはちょっと残念だが、とりあえずうれしい。
やっぱり作業しながらなら、テレビよりラジオだよなあ。
深夜にもラジオだよなあ。
微妙にラジオっぽい音質なところも、イイ!(・∀・)
>>406 radikoサーバの負荷耐性は意外に高いぞ
各放送局のHPからプレーヤーに飛ぶとか
直リンやツールから聴くとかすれば問題はない
410 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 04:59:11 ID:e/GsDWV1
>>410 シンプルでいいね。
関西インターメディアはFM COCOLO表記のがわかりやすい。
radikoプレイヤーの人見ているかな?
↑に出ているトップページを押すと、強制的にIEで開いてしまうので、デフォルトで設定してあるブラウザで開くようにできないでしょうか?
ここじゃなくてブログのコメントに書けばよかった・・・
>>410 おつ!
法人名?じゃなくて愛称でええやんとおれも思ったよ
あと欲を言えば色を選べればいいかな
>>410 これナイスです!
できたら黒色も欲しいです
すごいな、数日でどんどん良いツールができてくるよ
418 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 06:33:54 ID:aWRZ7tmd
君たちいろいろと詳しいねぇ そういうのどうすれば習得できるん?
私には さっぱり分からん
誰か RADIKOまとめサイトでも作っておくれ
原因はその依存体質だろw
ニコニコのパクリ仕様のマルチがうざすぎる、と思ったら予告inとか作った馬鹿が
作ってた、商業目的すぎて引くわ絶対に使わない、予告inももう放置状態だし
全く機能していない
421 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 06:53:44 ID:o8/KTW+c
423 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 07:03:39 ID:aWRZ7tmd
すばらしいガジェットありがとう!小さくシンプルでいい
>>416 元サイトのflashが黒にならない限り無理なんじゃないかね
なんかradikaで番組表取得がおかしい……
どの局もTBSのデータが入ってくる
FM局はOPTIMOD通してるせいでひどい音になってるな
ネット配信なんだからラジオっぽい糞音質なんていらねえんだよ
AM局見習え
429 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 08:23:17 ID:dVmZN6gZ
>>427 自分はVer.0.09でおかしくなったけど
前のVer.の設定を引き継げば直った
>>428 地域限定に文句を言っている人もそうだが、「ネット配信なんだから」という一言が入るだけで香ばしく見える件
432 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 08:49:37 ID:o8/KTW+c
>>427 番組表取得をTBSに変更したんじゃない?
オレはyahooにしたよ
何となくね^^;
ちなみにRADIKOってテレビではどんな風に取り上げられてんの?スルー?
自己解決した。
過去ver(0.01)に対して上書きやってたw
#x64だったんで、0.04動かなかったから、0.08の時にver違い保存してたんだった
>>410 d!
415も言ってるけど
日経ラジオ → ラジオNIKKEI
FMインターウェーブ → InterFM
エフエム東京 → TOKYO FM
の方がわかりやすいと思う。
rajikaで録音してますが
再生するとどれも10秒で終わってしまいます。
親切な方、解決方法を頼みます。
プレーヤーとかコーデックとかじゃないの?GOMプレーヤーとか
つかってみたら?大抵は再生できるよGOM
AM局もオプチ通した音で流せよ
438さん
ありがとうございました。
安心して録音できます。
地域が誤判定されなくなった
アクセス環境改善ってのが効いてるのかね
443 :
442:2010/03/19(金) 10:14:52 ID:U6/Wj9lK
ルータの電源入れ直したら誤判定された
444 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 10:26:55 ID:8Iy1gO2Z
誤判定?
仕様だろw
446 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 10:30:41 ID:kxI9ggp7
ラジコのTV局版も作ってほしいな
日テレ・TBS・フジ・テレ朝・テレ凍・MX
って感じで
TVなんてもう今更見ないけどね。
捏造だらけだし、三国人にヘコヘコしてるだけだし、何よりつまらないし。
そういえばテレビって真剣に見なくなったな。
必ず見てる番組ってなくなった。
>>447 俺だけじゃなかったのかw
GOMプレーヤーだと正しく再生されるのに
>>446 アクセス殺到で頻繁に鯖落ちしそう
まぁ、今のTV局は「地デジ」で必死だからねぇ
つーか地デジも包含する電波IP網にすれば良かったんだよ。
darikaの作者様、録音終了時にスリープする機能をつけてほしいです
色々利権が絡んでいるからな
”FreeZ OnlineTV”とか”TV-FOX”使えばニュース・スポーツ・音楽等々見れるけどな
みんなRADIKOに移ってTVが見られなくなればあるいは、ってことだろうな。
地デジ化にともなって、地上波捨ててラジオにする人が増えますように。
CoRadiko使っているんだが今日起動したら
千葉在住なのに判定エリアが群馬になってた。でも聞けたw
しかし番組表とか放送局ロゴが表示されない・・・・
素直にブラウザで直接聞いた方がいい?
radikaで録音して、いらないところカットして最終的にmp3にしたいんだけど、
出力ビットレートって何Kbpsにするのがふつうですか?
128でやってみたら他の職人が作ったファイルよりかなり大きくなりました。
458 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 12:11:43 ID:o8/KTW+c
MMX166 メモリ96Mじゃさすがにキツイな プツプツ途切れるぜ・・・
録音専用機が必要だな
460 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 12:46:22 ID:gWkGJ+2q
XPだと何がお勧め?
>>440 なんですかそれは
FMとAMで違うの?
この番組表ってもっと細分化出来ないのかな。
8:30-13:00とかだと縦無いせいか真っ白でスクロール面倒だわ
>>461 おめでたいけど64bit対応(というか64bitIEエンジン使わないように修正)しておねがい
>>461 おめ
今までFirefoxしか使ってなかったから、最初動かなくてあせったよ
音量や再生ボタンの画面の端っこにFlash Playerインストールポップアップの左上が
ちょっとだけ出てるの気づいて解決したけどw
TBSやニッポンのこの時間は小売店の店先でかかってる雰囲気なんで日経ラジオ社にしてる。
馬鹿笑いが無くいいわ。 ゴシップないし。
NIKKEIだけは安定してAM音質ダヨネー
ステレオじゃないからだろ
NIKKEIはカマタって人の滑舌を何とかしてくれ
471 :
470:2010/03/19(金) 15:20:13 ID:e/GsDWV1
あっ、ながらじおってソフト名変えたので、前のバージョンをインスコしてる場合は、ガジェット追加画面の
右クリックで出てくるアンインストールで削除してからインスコしてください。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100319_355474.html やはりラジオの良いところはTVと違って何かをしながらでも聴けることだろう。radiko.jp開始以降、仕事や原稿をしながら
ずっとつけっ放しの状態だ。多分集中している時は実際には聴こえていないのだが、何かの拍子に例えば「10時です!」とか
「JR山手線が事故で…」など、(遅延があるので若干遅れはあるものの)リアルタイムな情報が飛び込んでくる。これは海外
などのインターネット放送では得られないローカルな情報だ。今回1番の収穫はJeff Beckがまた来日するのが分かったこと。
たまにはライブに行ってみようかと思っている。「Led Boots」が流れた時には何かなと思ってしまった(笑)。
いずれにしてもこのradiko.jpによって、筆者のように大昔聴いていたリスナーがまた戻ってくるのは間違いないだろう。
ハード面、ソフト面でいろいろ大変だと思うが、ぜひ頑張って欲しいものだ。
>>470 もうちょっとオシャレなガジェットにしてください><
>>470 ありがとう!
win7x64にてバッチリ動いてます
作ってくれる人に注文付けるのは気が引けるけど
オレも
>>473に同意見だw
背景色が白じゃなく複数選べるだけでかなり変わると思いますよ!
>>470 win7 64bit ultimateだけど、うちの環境じゃ動かないな
ガジェットのリストボックスから選局しても何も再生されない
>>475 readmeに書いてあるサイドバーの終了と32bit版の起動やった?
それやらなかったらオレも同じだったけど
>>476 動きましたーありがとう!
ってかちゃんと嫁、俺orz
女DJの足の匂いはラジコで嗅げますか?
>>473 うん。おしゃれにしたい、、
>>474 音量のところがradikoのフラッシュ使ってるので、その色になってしまいます。
なんとか出来ないか試してみます。
>>475-476 フラッシュが32bit版しかないので、サイドバーも32bitじゃないと動かないです。
アドビにがんばってもらうしか、、
東京FMがちょいちょい飛ぶんだけど
おれだけ?
ガジェットいいなぁ・・xp
482 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 16:35:32 ID:ClBJ3uBV
ウチはちょいちょいプツプツ飛ぶってんじゃないけど
たまに大きく途切れる感じ
483 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 16:35:55 ID:9nEIiVOR
神奈川だけどプロキシ必要か?
winampで聞けるように出来ないのか
>>482 そうそう、ぶつぶつ切れるんじゃなく
大きく途切れる感じ・・・
俺だけじゃないのか
486 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 16:42:48 ID:STt4cPsV
>>436 私もまったく同じで、いくら録音しても10秒分しか再生されません。
なぜなのか理由が分からず困り果てています。
TOPページ変じゃね
>>486 ソフトのチェンジ
SMplayerとかGom Playerとか
flvファイルだと10秒しかきこえない
mp3とか変換すれば聞こえる
なんかradikoのページ表示がおかしい
火狐IEどっちも同じだった
せめてOSと再生するアプリの名前を書かないと
radikoおかしい。トラブルか?
聞けてる奴は再起動しない方がいいぞ〜 再起動したら死んだ(´・ω・`)
フラッス置いてる鯖が死んだのかな
ガジェットは無問題
今ニッポン放送聴いてるけど、まだ大丈夫だな
ナンノ、懐かしい…
全国の放送聞けるようにしろとは言わんが、
早く各県の放送局に各県(または近隣都道府県)で対応しないかなー。
地元に帰るんだが、夜はお隣の国のが強すぎてまともに聞けん…。下手すりゃTBSの方が奇麗なことも@新潟。
>>499 日本海側は早く整備したほうがいいよね
テレビでラジオを再送してた地域もあったよな
しーん
502 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 17:16:19 ID:ivx2vbFQ
んで、なんぞチョンボあったんか?
なおったっぽいね
505 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 17:19:55 ID:ClBJ3uBV
>>497 いや.net使ったものでもDelphi使ったのでも全部いっしょだから
ただブラウザ切り出してるだけだから
506 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 17:21:20 ID:ClBJ3uBV
>>499 これが成功となれば次は名古屋・福岡・北海道あたりはやるんじゃない?
イメージファイルが全部吹っ飛んでるな
もし全国に広まったら
地方のAMもステレオになるのかな
ちょww大丈夫か?ww
また落ちたな
大阪バージョンは全く問題無いよ
@奈良
大阪はOK
うん?神奈川も問題ないよ
16時半頃から聞いてるが、ちゃんと聞けてる。 埼玉・TBS。
>>500 昔、テレビのクロージング後にラジオ再送信してたところがあったらしいね。
まぁ、ネット再送信がまだ無理ならせめてFM再送信をやって欲しいわ。
しかし、AMラジオはあの音質だからいいと思ってたが、やっぱりクリアに聞けるのも聞きとりやすくていいわー。
なおった!
なおったな(´・ω・`)
直った@東京
なんか色々いじってるのかね
17:20から聞いてるけど全く問題なし@千葉県香取 ADSL
RTMP直で聴いてる分には問題なさそうだな
おまいらラジオ買えよw ダイソーに売ってるだろ・・・
馬鹿ってどこにでも涌くなw
522 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 17:44:33 ID:ClBJ3uBV
>>520 AMステレオは貴重品なんだよ
つか名目は難聴取地域への配慮でしょ
>>508 これは分からない。スタジオ設備がステレオ化していれば問題ないが
地方局は部分ステレオ化しかしてない所もあるんじゃないのか。結構金かかる
大阪が聞きたいいです
どなたかいい串教えてくだしい
>>508 ステレオ化するのは1億円ほどかかる上に高度な技術が必要となる
IPサイマルの方が圧倒的に安上がり
527 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 17:58:44 ID:zgmOTiNB
今思うと、在阪局のAMステレオの廃止はRADIKOと連動していたのかな。
言われてみるとそう思えるタイミングだな
radikoでステレオ配信するからいいや
みたいな?
radikoは在阪局が始めた実験を発展させたものだからな
>>524 OBCですら
「オールナイトニッポン」はモノラルなんだよ
LFサイドは地方はモノラルでも良いと言う認識しかないから
回線を整備しないんだろな
地方局の全時間帯完全ステレオ化は難しいのではと
住んでいる地域のラジオが聞けるわけじゃないんだね
神戸OCNからだと東京につながる
>>531 NRN回線はモノラルだけどOBC向けは未だにそれ経由でやってるの?!
そういえばラジオ関西はあの震災がなければAMステレオ始めてたという話だったな。
須磨時代に準備はしてたけど震災あって三宮に移ったけど設備はどうなんだろ?
>>531 回線費用が2倍かかるからモノラルへ切り替え
ABCやMBSはステレオ中継だったような
>>533 その話はどうかな?と思う
当時はまだPLLのポータブル受信機はあったがAMステレオは廃ってきていた。
番組でステレオの話なんてしないし放送開始・終了で「ステレオ放送」とアナウンスしてるのは(現在も)RKBくらい
インターネットなんてなかったからAMステレオの事もサンプル音源を聞くことすらできない
つまりよほどマニアックな人でない限り知らない
震災がなかったとしてもやってなかった可能性は十分ある
ちなみに本社の移転は震災前から計画されてた
検討はしてた
536 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 18:37:15 ID:ivx2vbFQ
>>535 俺もOBCは金が無いから
同時ネット番組は全てモノラルかと思っていたけど
QR発の「走れ歌謡曲」はステレオで放送している
この差は何だろなw
KBS京都も現局舎へ移転したときにAMステレオ放送対応のスタジオを1つ造ったけど、そのあとで・・・
>>470 ありがとう!早速使わせて貰ってます!
確かに色気がないかもしれないけど
シンプルで気に入ってます♪
あと、番組表とかみれたら、もっと嬉しいかもです。
いやしかし、感謝!ありがとう!!
540 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 19:17:16 ID:VQE/b1OX
変なことに気がついた
氷川きよしの歌の途中に必ず音が途切れる
事務所絡みじゃね?
カップリングが違うだけでタイプA,Bって2種類のシングルを切るような事務所は確かに怖いな
まあ、カラオケ込みで6曲入りのシングルってのも凄いが
Labikoってどこで作ってるんだろ?
萌え絵も好きに変更できるようで、ラジオの画像とか色々楽しめるんだが、
手前に表示ってのが残念なんだ。
要望出したいんだけど、どこに言えばいいんだろう。
たった今10秒ほど途切れて無音状態になった
東京@TBS
自作 つくもタン
ラジオNIKKEI
明日09:30〜16:45の「ブレイクタイム」(競馬中継番組の代替)
って何が流れるんだろう?
551 :
486 :2010/03/19(金) 20:57:36 ID:STt4cPsV
>>488 Gom Playerにしたら無事録音したものが聴けるようになりました。
どうもありがとうございました。
>>550 ライブストリーミングと同じフリー音楽だろ
こっちはフリーの必要は無いが。
radiko聞けねぇよ?滋賀県@OCN現在地も滋賀県。
サービス始まったお陰で、鍵穴の人居なくなった。誰か、24時〜鍵穴で中継してくれませんか?
CoRadikoで番組表が表示されなくった
555 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 21:48:01 ID:mU4Szs2O
板違いだがすいません。
4月は番組編成期だが
東京FMの番組表 どこにいけば分かりますか?
宜しくお願いいたします。
>>554 CoRadiko自体は変わってないのだからradiko.jp側で仕様を変えたんじゃないか?夕方radiko側でいじってたようだし
FLVExtractでaac抜き出したが、ここからどうしよう。
he-aac→mp3って何を使うのが簡単かな。
>>321 nanoは第5世代じゃないと再生出来ないはずだよん
radikaVer0.09で昨日寝る前に予約していたやつ録れてた
これでラジオライフを満喫出来る
>>558 FLV→mp3ならEcoDecoToolは簡単だよ。
>>558 EcoDecoToolだと、flvのままでも
他のソフトでflv→aac(m4a)にしたのでも
mp3変換できるよ。
mp3のcodecにlameを選択できたりするよ…。
まあ仲の良い
rajikoが軌道に乗れば5.1chでライブやドラマとかも可能な訳か
ラジオドラマ復建の予感w
>>560 >>561 アリガトン、これ使えば一発だ!
つーかHugflashでm4aにしてもiTunes読み込まないのね?
どうしても変換しないとiPodでは再生出来ないモヨリ
Yamb使ってMP4Boxに通してみるとか
567 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 23:10:59 ID:Dld/ARsj
なんか、QRの「スパカン」はRADIKOで聞いても耳が疲れる音質だよな。
569 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 23:23:23 ID:FTB3ruLb
綺麗に聞ける、ブチブチ切れる
>470
d
>470
もしかしてギコナビの作者さんと同一人物ですか?
>565
ipod で再生できないよね。
nano 2G でも SBR 部分以外は再生できるはずだけど(試した)、
radiko を録音したやつは全く再生できずに飛ばされる。
573 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 23:28:20 ID:aWRZ7tmd
ここの皆さんのやりとりは よー分からんのですけど
DELLのPCのヘッドホン出力→ライン入力→超録で録音→WMPで再生
したら 音(サンプルはAM)がキュルキュルいうんですけど
ループになってることが原因なんですかねぇ?
574 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/19(金) 23:34:21 ID:ivx2vbFQ
>>573 宣伝屋の足並み崩しちゃ駄目でしょうが www
FMの音、もっとよくならんのかなぁ、こもった感じだ、なぜ〜?
大阪なのになぜか新潟地域になってて聞けない;;
>>470 ナイスガジェット
デザインはシンプルでイイっす
番組表をが見れればなおイイかも
>>575 せこいカーラジオでもよく聞こえるようにイコライジングしてるらしいね。
それなりの装置で聞いている人には迷惑だが、結構イコライジングに
金かけてるんだって。
FMで「最高の音質」と謳ってるサンソンがどう聴こえるか楽しみだな
ラジコの対応OSがウィンドウズとマックだけと書いてあったのですが、
当方Linux(パピーリナックス)+ブラウザはseamonkey2で、とても綺麗な音で
聴けてます。ちなみにパソコンのスペックも対象以下のセレロン1Gと低スペック
ですが、これも何も問題なくクリアーしてます。これは凄い良いサービスですね!
582 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 00:02:18 ID:WUJCMY/r
大阪では関東の番組は聞けない、でOK?
ポート塞いで東京の串刺せば聴ける。
串刺すって具体的にどうするの?
プロクシってソース味って聞いたけど?
ていうか
radiko 側が Flash Media Server のポート固定で RTMPE のみにすりゃいいのに
SWF認証もオンにすりゃ rtmpdump でぐらいでしか保存できなくなるっしょ
ラジオを熱心に聞いてた十代のころはジェットストリームはかったるい番組だと思ってたが、
今聞くといいな。
587 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 00:24:42 ID:6jvrnY4J
AMもFMも音質自体は良くないな
ラジカセで聴いた方が良い音するわ
ノイズが無いのはいいけど
FMの音、配信開始当初より少しだけ良くなってないか?
気のせいかな・・・
モデムの電源切って繋ぎ治せばIP次第で東京、大阪どっちでも聞けるぜ@九州
>>588 毎日少しずつ調整してる模様
初日よりはだいぶ良くなった
誰も指摘しないのが謎だった
>>591 KANAGAWA JAPANで認識されたがFlashのアレのせいで再生はできないなー
>>593 フラッシュのあれってなんだww
フラッシュインストールしてないとか?
神奈川→北海道→神奈川で聞けるけども聞けないのかな?
595 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 01:08:09 ID:nBjuuVX/
>>564 夜のドラマハウス!
以前はよく朗読やラジオドラマ聞いてたけど今でもやってるの?
TBSの朗読、文化放送のアニメ・ラノベ系ドラマ、NHKラジオ深夜便の朗読
NHKFMの青春アドベンチャー?とかなんとか
いろいろあった
俺は昔のラジオドラマが聞きたいなあ。音源残ってないだろうけど。
アニメ化される前にやってた「サザエさん」とか聞いてみたい。
>>594 多分これのことだと思う。
radiko.jpのためのプロバイダ選び
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268613939/ >301 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 14:38:17 ID:LzSdlrm1
>829 名前: 画鋲(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 13:53:54.80 ID:1lZGrR9W
>>820 >サンクス
>どうやらFlashのクライアントは串の設定がしてあっても直接続を試みるらしく
>その時に地域判定もされて、ダメなら蹴られるらしい
>直接続は、ネイティブの1935、セキュアトンネルの443、トンネルの80の順にフェールオーバーする
>そこで、1935 443 80を遮断して直接続が出来ないように装うと、やっと串を使う
串さえ使わせればこっちの物で、普通のHTTP串が使えるから普通に使えばOK
フェールオーバーの関係で接続遅いけど、それは我慢だな
>>597 1935、443、80ポートを閉じてから再チャレンジしてみるか
>>597 おぉ
そんな仕様あったのか
自分の環境でFirefoxでページ開いて
IEでradiko聞いてたんだけども
いくらプロキシ重ねようが結局現住所だしね
なんかIEだとshockwaveもIEの設定に従いそうだけどやっぱしっかりしてるのかなw
ぬ、FWでFlashPlayerのポート閉じればいいのかな?
601 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 01:41:55 ID:hjWZmxyS
>>597 ほう、なるほど・・・
そころへんにころがってる串使っても無理ってことか?
>>602 FWでIEアドオンのFlashPlayerのポートを閉じてやればなんとかなるんでないかと思うが眠いww
明日実験してみるわ
604 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 01:50:59 ID:G/PYh+og
>>575 しょせん48kbpsだからね
どうしてもFMはちゃんと受信できてる状態より音質は下がるよ
605 :
145:2010/03/20(土) 01:51:28 ID:AJEj1+PH
>>602 ローカルPCかルータの設定で1935 443 80の出を遮断さえすれば普通の
http串が使えるけど、音が途切れない高速な串はあんまり無いよ。
607 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 02:09:20 ID:G/PYh+og
東京用だった^^;
rtmpの仕様がわからのだけどTCPだけ?それともtcp,udp両方?
>>610 TCPのみ。RTMFPっていうのがUDPを使ってる
CoRadikoとRadikoDotNetって同じものかと思ったら違うのねw
614 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 03:48:42 ID:o5/ZAvQe
ffmpegだけで96kのmp3抽出に成功した^^
もちろんタイトルとかアーティストとかのタグも付けられた
radikaの開発待つつもりだったけど、mp3まで道のりが遠そうだったから自力で頑張った甲斐があったな
それに予約録音のために常駐させるのもイヤだったし
>>585 ffmpeg で rtmpdump の librtmp をサポートしようって動きがあるよ。
FFmpeg-devel や MPlayer-dev-eng に関連ファイルがあるけど、
一応動いてるみたい。
実現すれば RTMP/RTMPE/RTMPT/RTMPTE/RTMPS のすべてにアクセス可能になる。
今東京の局が聞けてます。大阪のを聞いてみたいんですが、大阪の串はないでしょいか?実験させて下さい。
radikaで予約録音しても最後まで録音された番組が無い
こちらの環境が不安定なのか・・・
リジューム機能があればまだ救えるのだけれど、録音停止してしまうから保存用としては使えない
まだ「ラジオ-PC」のケーブル録音が主だな、残念ながらこちらの環境では
>>617 プレーヤーによって最後まで再生できないとか。GOMを使えばいいみたい。
>>615 ffmpeg/mplayerにrtmpdumpの--appや--playpath相当のオプションが用意されれば
'/'->'%2f'みたいな置き換えをしなくて済むからありがたいな
【 数万人の同時アクセスにも対応】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_353896.html これだけ期待度が高いと、試験配信のアクセスも相当多くなると思うのですが
システム的にどの程度の同時アクセスまで対応できるのでしょうか?
電通ラジオ局開発推進部長 音声事業開発チームの宮澤由毅氏(IPサイマルラジオ協議会メンバー)
現時点では数万単位の瞬間最大同時接続数を最低保障としています。
ラジオの聴取人数からするとかなり少ない数字ではありますが、あくまで実験ですので、
オーバーフローする事もあるかもしれません。リスナーが多い証でもあるので、それは
それで喜ばしい事とも言えるのですが、NTTさんにもご協力いただき、かなり根っこの
(上流の)サーバーを使っているので“聴こうと思っても、いつも繋がらない”とか“いきなり
聴こえなくなる”という事にはならないんじゃないかなと、予想はしています。
【IPサイマルラジオ アクセス殺到で混乱】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000040-mai-soci 民放ラジオ13局で作るIPサイマルラジオ協議会が15日、インターネット上でも地上波と
同時放送する「IPサイマルラジオ」の試験配信をスタートさせた。若者のラジオ離れや
都市部の高層ビルなどで生じる難聴取を解消するのが狙いだが、初日はアクセスが殺到し
サイトにつながらないなどの混乱が生じた。
IPサイマルラジオ協議会事務局
アクセス数が未知なところがあった。ユーザーの皆さんには迷惑をおかけしているが
今年9月からの本格運用に向け十分検証したうえで対応したいと話した。
622 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 05:10:46 ID:lYi+HZDo
すいません、「ラジコ」って
無料ですか?
教えて下さい、お願いします。
ラジコは無料だよ
624 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 05:24:28 ID:hjWZmxyS
ラジコは感無量だよw
CoRadiko、完全に番組表が出なくなっちゃった
>>625 それ昨日からなってる。ソフトのせいではないと思うんだけど。
>>625 Yahoo番組表にすればMBS以外は拾えるはず
ごめん、radikaと素で勘違いした
630 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 05:55:51 ID:lYi+HZDo
>>623 >>624 ありがとうございました。
これで安心してスマギャンとMの世界を聴くことが出来ます。
macの方に質問です
safariのdashboardで開く・・・から
ウェジェットを作って利用していました
昨日になって、全局情報がありませんとなっていたので
消してから再度作ろうとしているのですが
延々と切り抜きを読み込み中・・・のままです。
こちらだけの現象でしょうか?
rtmpdumpとrtmpgwのOSX用バイナリうPしてくれるガッドいねーかな
10.5.8だとビルドこけるし10.6でやるとrtmpgwが駄目らしい
録音したflvから音声を抜き出すとm4aなのは、どこの局(チャンネル)も一緒なのかな?
mp3にするにはエンコしないと駄目なのか
>>632 openssl 0.9.8 入れれば 10.5.8 でビルドできるけど。
>>631 今やってみたけど登録できたよ。
でも、これってdashboard閉じたら音声消えない?
消さない方法があれば教えて欲しいorz
>>638 .NET Frameworkなしでもいいのが嬉しいね
>>638 これはいいね!ちゃんとWinアプリケーションぽくなってきた。
x64もそのままいけるね。
>>638 おっ、いいね。
Coradikoのコンパクトモードが好みだったけど
何故かうちでは繋がらなかったので諦めてたんだよ。
今日からこれにする。
644 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 08:52:12 ID:WFabrr/B
やっぱFMの音、開始時より良くなってるな。
>>638 全て表示のとき、プレイヤーが右側にくるようにするには難しいのかな
もしも可能ならばお願いします!
番組表のウインドウサイズとか記憶してもらえると嬉しい
専用スレたてて、そっちでやってくれよ
あららw
>>641 東京版しかないのかな?美男時計あるから良いけどww
さすがに専用スレはいらねーけど、要望ページ用意してくれてるんだからそっちでYARE
ラジオNIKKEI、競馬中継の時間はブレイクタイムで
音楽を流し続けるってのはなあ。いろいろ制約が多いんだな。
試験放送から数日でこんなにプレイヤーが出揃うなんてすごいなぁ
それぞれよく出来ていて感心しきり
ラジオをながら聴きするのって心地いい
CoRadiko気に入っているんだけど、視聴には問題ないのに終了時にエラーメッセージが出てしまう
栃木で対象外だったから諦めてたけど何気なく試したイーモバが東京判定で聴けたー!
多分イーモバ使ってて一番感動した瞬間だったと思う。
AMがこんな綺麗な音で聴けるなんて感激だわ。
コサキン放送時代にこのサービスがあったらなぁ…。
657 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 11:09:26 ID:SClZJQCH
WINXP SP3でエラーで聞けないんだが?
競馬中継が有料コンテンツとして成り立つから無理なんだな
スカイプで再配信してtouchで聞いてる
660 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 11:21:54 ID:6R6yXpY9
>>658 でも、モバイル(ポケットラジオ)だと無料で聞けるんだな^^
CoRadiko早くバージョンアップしてくれないかな、番組表の仕様が
変わって取り込みできなくなったんかな、番組表ブラウザ開くのもめんどいし
662 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 11:35:51 ID:OEfTT3nN
無線LANを使っているせいか、聞きながら他の作業をしてると、radikoがプツプツ切れてながら聞きが出来ない…。
切れても、自動的に再接続してくれるとありがたいんだが。いちいち停止ボタンクリックしてまた再生するのがめんどいな。
ラジオNIKKEIはCMも無いし、BGM代わりにちょうど良いわw
朝からフガフガモゴモゴや女893なんぞ聞きたくもないし
>>659 後で実験してみよう。
ありがとう
面白い情報を!
ちょっとしたアイデア思いついた。
病院内ってラジオ入りにくいでしょ。
そこで、PHSで接続するタイプのradiko受信機を作って、
(病院内で使用可能な程度の電磁波かどうかを実験する必要はあるが)
これを病院内あるいは老人介護施設でレンタルする商売って成り立たないかな。
お年寄り向けで。
ただ、radikoにNHKが参加することが条件になるとは思うけど。
667 :
659:2010/03/20(土) 12:08:51 ID:ivStLJRe
用意する物
・PC
・スカイプ
・TeamViewer
・オーディオ in/out 環境
(アナログオーディオケーブル OR 光デジタルin/out+光ケーブル)
早い話、オーディオoutさせてた音声をそのままinさせて、それをスカイプで送信。チャンネル変更はTeamViewerで遠隔操作。
じゃまくさいけど、出来なくは無い。
雑音無しで、低ビットレートだけど、充分聞ける。
669 :
631:2010/03/20(土) 12:47:06 ID:qTsusZbA
>>636 そうですか、こちらに何か問題があるみたいですね
ウェジェットの右下に i って出て来ますよね、そこをクリックします。
ひっくり返った編集画面で「ウェジェット表示画面でなくても音を鳴らす」
そんな文面の箇所にチェックするところがあるので
チェックを入れるとOK
>659
実験したが やはり音が悪いを。
トップページに、各局の現在放送中のタイトルが欲しいなぁ…
いちいち番組表をクリックするのがめんどくさい。
>>635 0.9.8いれたけどエラー吐くんだよな。
1.0betaにしたりしたけどダメだ。
675 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 14:10:29 ID:O22BFHk7
多分夜までにはどこでも聞けるようになると思う
nhkは公共放送のくせにrajikoに放送流さないのか
なんのために徴収してんだコラ
NHK-FM/AMは無料だからな。
別にテレビで見りゃいいじゃんって話なんだけど、
高校野球RADIKOで聞きたかったなー
679 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 14:50:14 ID:GQRs5FZR
なんかFMが全局、音良くなった気がするんだが
>>679 ありがとう
関東住みなので、MBSで放送したってことは、TBS?って思ったけどやらなさそう
>>680 FMに限らず、全体的に音良くなっていると思う
>>680 大阪側は変わらんな
AMではOBCが極端に音質悪い
FMはどれも音質イマイチw
>>641 右クリで使うのねw
これ美人時計表示時に、ドラッグで動かせるようにして欲しい
タイトルバー表示無しにしてると動かせなくなるから
って、要望メールすんのもやだな
ここ作者さんみてないかな
ABCの番組名がバグってるのは既出?
23時80分って何だよwwwwwww
番組表、録音、実況機能を統合したプレイヤー出たら完璧。
いろんな人が使うから実況機能はちょっとマズいか...。
今更気づいたんだけど。
窓沢山開けるんだね。エコー(´・ω・`)
>>685 いやいや、そんなの出たら
むしろタダで作ってくれてragiko側は感謝すべきだわ
>>686 どんどん改良されているから、もう少しあとでもいいかも知れないけど。
Radiko用プレイヤー使った方が幸せになれると思うよ
自分はガシェットのがシンプルでお気に入り
689 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 16:02:19 ID:HPiCZts9
ABC 17時からのメモリーズオブユーが恒温室で聞けるかと思うと楽しみ^^
らぎこって何ですか
>>672 以前 10.5.8 で rtmpdump 2.0 した時の話ですが、openssl を入れただけでは
openssl 関連でエラーが出るので、/usr/local/lib に入れた openssl を
ちゃんとリンクしてくれるように Makefile をいじったらビルドに成功しました。
CoRadiko(大阪版)のオフタイマーで10分って指定すると1分で切れるのだが、これって既出?
自分ちでつながらないんだけど
これでできる?圏内だから大丈夫だと思うんだけど
rtmpdump -B 1 -qvr rtmp://radiko.smartstream.ne.jp/TBS/_defInst_/simul-stream -o test.flv
rtmpdump.exe -v -r "rtmp://radiko.smartstream.ne.jp/TBS/_defInst_/simul-stream" -o "TBS_hogehoge.flv" -B 7200
.bat で保存。タスク登録?
いや、何分番組か知らないですケド
http://rtmpdump.mplayerhq.hu/rtmpdump.1.html 読めば?
鯖側が設定変えたら、細かい設定しないと Handshake できないけど、今は最低限の書きかたでも落とせる
長野なのにエリアが東京になって聴けるんだけど・・・
>>691 ちょっwwガッド降臨か!opensslいろんなとこにインスコしまくって訳わからなくなったwww
makefileでmacportから/opt/local/bin/openssl にリンクさせかたkwsk(人∀・)タノムよ
私もエリア外のはずなのに大阪のラジコが聞ける
ちゃんとIPの判別してないのか?こういうのどこに苦情出せばいいんだろう
>>699 Connecting ...
ERROR: rtmp server sent error
Starting Live Stream
For duration: 30.000 sec
Metadata:
audiodatarate 48.00
0.067 kB / 0.00 sec
みたいな感じでそれ以降動かないんだー
他の人は動いてるの?それなら全然いいんだけど
702 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 17:30:14 ID:pIpZDf/n
>>696 もしかして関東圏から大阪のstationにアクセスしようとしてる?
703 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 17:30:47 ID:M5hGXxGv
>>700 聴けることに対して苦情するのか?
つか、みんなに迷惑だからやめれ
逆に、東京大阪なのに聴けないって奴はいないのかな
>>700 苦情を出すんじゃなくて、あなたがradikoにアクセスしない、それが一番の解決法です。
IPで都道府県が特定できないISPを割り出してラジコから閉め出す手間を
考えたら関東外でも聞いてもらう方がよっぽど生産的だろ
>>701 1.9 や 2.0 ではそうなった記憶があるんだけど、
使ってるヴァージョン古くないですか?
>>700が関東圏に住んでて、圏内のラジオを聴きたいのに
関西圏のラジオしか聴けないって事なら、苦情云々は理解出来るな。
俺は関西圏だけどエリアが東京になって関東しか聴けない
>>700 あなたの苦情の解決策 0件
あなたへの苦情 すでに3件
東名高速で東京からイーモバイルにて文化放送聞きながら
富士宮SAまで途切れることなく聞けた
が、同SAにて休憩後、再び接続したら大阪エリア扱いだったorz
接続したままだったらドコまでいけたんだろうか?
>>698 現在のリリース版 2.2 や SVN 版 2.2a では librtmp が分離していたりとか、
2.0 とはかなり違っているので参考になるかは分かりませんが、
openssl を /usr/local/lib にインストール、rtmpdump 2.0 の Makefile の
osx:
@$(MAKE) XCFLAGS="-arch ppc -arch i386" $(MAKEFLAGS) progs
を
osx:
@$(MAKE) XCFLAGS="-arch ppc -arch i386" INC=-I/usr/local/include XLDFLAGS=-L/usr/local/lib $(MAKEFLAGS) progs
に変更して make osx しました。
エリア外の受信には異常なまでに目くじら立てている放送業界だけに、
抜け道的なエリア外受信には遅かれ早かれ対策打たれるのだろうな…。
>>715 逆に、放送法を変える方向に持って行かないといけないと思うが、
放送局側はどう思っているのやら。
719 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 19:04:52 ID:G/PYh+og
>>715 オレは地域制限はサイマル配信実現の為の”名目”であって”目的”とは思ってないがな
PCで配信する限りどんなに対策打ってもイタチごっこになるだけだと思うが。
多分向こうもわかってるだろうから、虱潰しに対策するようなことはないと思う。
録音出来るのは暗黙の了解ってことで日陰者の範疇からはみ出さなければ
お咎めないと思う。
まあ、お前らがどう思おうと自由だよw
722 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 19:18:56 ID:1XjpqfW7
CDの売上が下がらなかったらそれはそれで影響力無さ過ぎた
723 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 19:58:53 ID:DV3zf9pV
radikoって相当高音が強調されてるな
ながらじおがあるが、
・現在放送中の番組名がわかる
・音量調節化
・コンパクトかつ使い易い
というのを目標にガジェットで使えるプレイヤー作ってみる。
ネーミングセンス無いから、だれかソフト名考えてくれたら嬉しい。
729 :
726:2010/03/20(土) 20:26:48 ID:fUYfvMuK
見えるラジオってあったよな・・・いつの間にか消えたけどw
ラジェット
732 :
726:2010/03/20(土) 20:30:26 ID:fUYfvMuK
>>730 あったなw
今でも消えてないと思ってた。
>>727 該当地域内でも聞けない場合もあるからそれかなって思ってさ。
試しに
>>724 をコピペして試したら、うちではダウンロードできたよ。
>>726 楽しみにしています よろしくお願いします
ガジェディオとか、Rediconとか・・・
センスなくてすみません
ラジコンパクト
>>718 EcoDecoTooLは、windows7だとエラーが出ます。
対応していないのでしょうか?
737 :
726:2010/03/20(土) 20:37:35 ID:fUYfvMuK
>>726 バン組とか、録音もするならrajirokuとか
740 :
726:2010/03/20(土) 20:41:41 ID:fUYfvMuK
>>738 あったのかw
>>739 thx。
余裕があれば他の言語と組み合わせて録音機能作ってみる。
なんかわからんが東京エリアになってるw
743 :
726:2010/03/20(土) 20:54:40 ID:fUYfvMuK
>>718 俺はCraving Explorer入れてるからこれにドロップして変換してる。
746 :
726:2010/03/20(土) 21:02:32 ID:fUYfvMuK
>>726 「ブラジル」とか「アラジン」とかしょうもない名前しか浮かばない・・・。
いっそのこと「伯剌西爾」とかw
749 :
726:2010/03/20(土) 21:05:06 ID:fUYfvMuK
750 :
726:2010/03/20(土) 21:06:08 ID:fUYfvMuK
アッーーーーーーー!←
HTMLファイル完全削除してもたorz_____
最初から書き直しするしかないか。。
開始当日は北海道と判定されたが、(ラジコ開始前にここで地域判定ができるコアラで地域判定しても北海道判定だった)
今日また繋いでみたら東京判定だった。
誰かがラジコに文句言ってから聞こえるようになったのかな?
A!Radio
に一票
753 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 21:07:37 ID:8ntzVXKH
これでラジオは斜陽のテレビを追い抜いたな
>>726 大阪の南部 昨日はFM802をradikaで録音した
Coradikoで聞くつもりが再生エラーが出るのでradiko.jpにアクセスしたら東京
コアラのマーチの天気予報も東京
とりあえず文化放送聞くわw しかし超クリアw
>>726 win7x64 でも聞けるようにしてね
RADIO A〜N(ラジオア〜ン)なんて如何でしょう?
1時間分くらいバッファ取って、遅れ再生とか後から録音とか出来るようになったらいいなあとかおもた
758 :
726:2010/03/20(土) 21:11:43 ID:fUYfvMuK
759 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 21:12:37 ID:hjWZmxyS
760 :
726:2010/03/20(土) 21:13:09 ID:fUYfvMuK
>>757 HTMLとJavaSriptだけじゃ無理だな。
まず、根本的な録音の仕方すら分からない。
マイクからの音ならMCIでできるのだが。。
Radikoを全チャンネル同時録音して、CELLレグザのようにタイムシフトマシン化するソフト出ないかな。
聴きたい時に聴きたいラジオを再生できるような。 番組表も配信されてることだし。
テレビサーバーよりは敷居が低いと思うんだよね。スペック的にも。
763 :
726:2010/03/20(土) 21:18:21 ID:fUYfvMuK
とりあえず「ラジェット(仮)」って名前にしとく。
だいたい完成したらうpる。
ラジ雄 ラジ子 ラジ郎 ラジ香
という流れだから
ラジ美 ラジ代 ラジ蔵 ラジ太 ラ三郎
767 :
726:2010/03/20(土) 21:20:48 ID:fUYfvMuK
768 :
726:2010/03/20(土) 21:22:59 ID:fUYfvMuK
まあ、頑張ってみる。
ラジ公
今更な話だが、ラジオ日経の放送終了早っ!
>>763 かっこいい名前じゃんw
ラジェット・モンキー
風呂から出て初めてradikoを使ってみたけど結構ラグがあるんだな。
しかもパーソナリティの声が全然違うから違う番組かと思った。
776 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 21:40:54 ID:pIpZDf/n
778 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 21:43:14 ID:pIpZDf/n
「パーソナリティの声が全然違う」っていうからアニスパかと思ったのよ
780 :
726:2010/03/20(土) 21:50:25 ID:fUYfvMuK
ちょっと目やすめてくる
ありがたいことに表が復活してる
なんかすげぇ機能UPしてるw
■更新履歴
2010/03/20 v1.3 v1.3.1
選局パネル、クイックエッジ機能を追加
ミュート機能の追加
終了タイマーにスタンバイ、休止モードを追加
番組表を修正、番組表の位置サイズの記憶
大阪局版終了タイマーの10分が1分になっているのを修正
選局時のレスポンスの向上(別スレッドへ)
64bit版OSに対応(WOW64)
RadikoCoの修正
CoRadikoの番組表部分、日付ボタンより上の方は無い方がよいんじゃないでしょうかね
あと、現在時刻までスクロールする機能を希望
>>759 大賞地域外だけど、なんかずっと通信してる
音は聞こえない
当方東京在住で、大阪の友人とWindows 7のPPTP着信機能を使って試してみたけど、
東京で大阪、大阪で東京の放送が問題なく聴けた。
別のVPNソフト用意しなくてもいいし、設定も簡単。串通すよりも確実だね。
いちばんの問題は、東京または大阪周辺に住む友人がいるかどうかだけど。
これでラジオ廃人が増えるね
>>764 おおお、当方、地方ですが、TBSとニッポン放送を30秒だけ聞くことができました。
PROXYだけではだめでしたが、SOCKS PROXYでは、なんとかなりそう?
なぜ、30秒だけなのかは、rtmpのパラメータのせいなかまだ、わかりませんが...
>>764 正常に聞けることを確認しました!!!
どうやってるのかさっぱりですが、凄いの一言です。
rtmpdump等の使い方はこれからいろいろやってみます。
あとは安定供給してもらえることを期待するばかりです。
>>781 文字を大きく表示できるようにしてほしいです
792 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 22:46:29 ID:zUxjH0lq
再生ボタンが赤色になってて再生できないぞ
最初は青色で聴けてたのに
793 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 22:55:17 ID:fCrDWp2S
>>715 >>717 いちお確認しとくと「RADIKO」にも
「RADIKOエリア」にも「放送法」は関係ないよ(放送法は無線通信限定)
>>33 の
-----------------------------------------------------------------------------------------------
中村教授 法律的な問題は特にない。善し悪しの話じゃなく、もともと県域免許でビジネスをしている放送業界の
戦略の話。なぜ、やらないのかというと、それは業界のルールやしきたりがあって、みんなが破ってしま
うと、ビジネス全体が成り立たなくなるから。
−----------------------------------------------------------------------------------------------
がすべて。
もっとも「佐賀県で福岡の放送を受信すると違法」と信じてるのもいるから、同意できなくてもかまわないが
794 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/20(土) 22:58:49 ID:wb51OzzT
>>789,790
おぉ
ありがとです。
自分の環境でなぜかdumpが固まるから確認できなかったんですよ
今回はrtmpdumpだけども同じようにsock4でプロキシ接続できるやつならどれでも可能
ffmpegはあるのかな?
>>789 多分パラメタの問題かな?
>>788 あくまでも、何かしながらだからねー
ガッチリ聞いてる人は少なそうだよ
ちょっと豪華なポッドキャストを作りたいのがここに一人いる
>>781 XP、タスクバーを自動的に隠す設定にしてると(><)q
>>781 いつも乙です。
クイックエッジ機能ですが、局を選んだら自動で閉じるように出来ないでしょうか。
わざわざ「閉じる」をクリックするかカーソルを右端にぶつけないとしないと大きなウインドウ開きっぱなしになるので、
本体の最小表示のほうがよほど小さくてクイックです。
799 :
797:2010/03/20(土) 23:22:14 ID:wd/kfdLY
>>781 一回隠さない設定で出してやると位置覚えた!
Coradiko東京の常駐時パネルで
FMのボタンがなんかおかしい
j-waveと東京FMが・・・
coradikoのFM J-WAVEってのはなんかいただけない。
>>781 エラーを出さない状態で視聴可能かどうか表示できないですか?
動的で変化するたびに聞けたり聞けなかったりするので。
一言言っとくと、
>>781は作者じゃないよ。
更新があったのを報告しただけ。
・J-WAVEを選んでも反転するのはTFM
・これの発展でJ-WAVE→Interの順に押すとTFMとInterが同時に反転する
>>638 ユーザーフォルダにフォルダができるのは仕様ですか?
インターネットキャッシュにクッキーもできるけど
あとCoradikoで常駐でミュートとにして
ウインドを開くとなにも出てこない
>>726 rtmpdumpのフロントエンドとして作る方向でおながいします
>>806 ミュートは、実はページを読まないことで擬似的に行っているんじゃないかな?
だから、ウィンドウを開いても表示されない。右クリックで表示されるけど。
>>808 右クリックすると表示されるね
だけど、また常駐に戻すとミュート機能が使えなくなる
MacだけどradikoとAudio Hijack Proでmp3が予約録音できた。
ただ、録音時間を55分に設定したのになぜか75分録音されてた。
これからは毎週スタンが聞ける!
クイックエッジって何?
クイックエッジすげー便利。
>>798って意見もあるけど俺はこのままでもいけそう
クイックエッジが何かって説明は欲しかったな
たぶんこれだろうって気付いたけど
#抜けてました・・・
クイックエッジって7の機能?
サイトの方にクイックエッジの説明あった。そういう事か。
>>814 タスクトレイのアイコンをクリックすると右下に表示されるやつじゃないかな?
>>813 作者さんですか
使わせていただいています
ありがとうございます
どんどん便利になっていって感動ものです
嘘ですね。済みません。知ったかでした。
番組表が1回取得するまでの動きが凄く鈍いね
ヤフーとかのを使って独自のを作れたりはしないかな?<設定で変更できるように
823 :
797:2010/03/21(日) 00:02:39 ID:9jOdTXnQ
>>781 一回隠さない設定で出してやると位置覚えたけど再起動したら元の木阿弥だった。
ボタン見えない。掴んでも動かないし。
起動時に裏で取得してくれるとイイかも。
しかしみんな何で専用ブラウザ導入したいんだ?
普通に聴けるからIEとかFireFoxとかでいいじゃん
録音するために何か導入するってのは分かるんだが
radikaバージョンアップきた
>>828 XPでFrameworkも入れたんだけど、エラーが出て起動できないんだよなあ
何でだろ
明日、じっくり調べてみるか
OBCで常に後ろのほうでキーンってノイズが入ってるんだがウチだけ?
プレイヤー停止させたり、他の局に変えたら消えるので放送自体に乗ってると思うんですが。
番組表はradikaが秀逸だな
>>813,815
トリップバレはよろしくないので、新しいトリップに乗り換えてくれ
>>813 東京版も1クリックでAM←→FM間の選局もできるようになりませんか?
835 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 00:43:30 ID:+x1/T+SI
ああ前バージョンと同じく、やっぱりCoRadikoだけ繋がらない。 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
net frameworkも入れたし(同様に必須のらびこだとちゃんと繋がる)、
FWも切ってみたけど繋がらない。
オレの環境のどっかの設定がおかしいのかな?XPhome SP2 IE8
CoRadikoのインターフェイスがいちばん良さげなのでなんとかしたい。
作者さん
>>813、なんか考えられうる(オレの)設定ミスとかあったら教えてください。
とりあえずSP3にしたら?
うちはXPhome SP3 IE8だけど問題なし
連休中にクリーンインスコでSP3にしなさい
.NET Freamworkはメジャーバージョン間で互換無いんじゃなかったっけ?そこは大丈夫?
1.X 2.X 3.X
なんでsp3にしないの?
NET Freamwork2.0以上必要だろう
CoRadikoの番組表(別窓)から選局すると別のプレーヤーが起動するのですが
これを現在のプレーヤーに反映させることはできますか?東京版です
>>841 CoRadikoの番組表は元サイトの番組表をそのまま読み込んでいるだけだから、
今の設計では無理。
591の串死んでる?
>>843 *Windows Vista/7は"Program Files"フォルダ以外へインストールすることをお薦めします。
win2kでもクイックエッジ使えた。radikaは何故か起動しない・・
>>844 生きてるんだけど、やっぱりrtmpdumpが30秒で止まってしまう。
一度だけ38秒まで行ったけど。
CoRadikoバージョン1.3を使ってみました。
クイックエッジ使いやすいですね。
すごく細かい事ですが、本体上部の「FM COCOLO」ボタンを押して選局すると
文字が太字になって「FM」だけになりCOCOLOが行方不明に・・・
2行になってしまって下に隠れちゃったのかな
851 :
835:2010/03/21(日) 01:44:47 ID:+x1/T+SI
おまいら皆んなありがとう。
SP3にしてみたけど繋がらなかった orz
.NET Frameworkも1.1から3.0まで入ってるのは確認した。
残念だけど諦めるぽ。
プレイヤーはCoradiko、録音ツールはradika。
これ以外は全部カス。いらないな。
>>849 rtmpdumpは、Windows版ですか? LINUX版ですか?
当方は、Windows版で、30秒で止まる病が発生しています。
これ、ラジオ局・スポンサー・RADIKO側としては、聴取率上がったら成功なんかな?
それとも不具合無く聞けるようになったらその時点で成功になるんかな?
まぁ、いずれにせよ、少しでもラジオ衰退の歯止めになってくれることを祈る。
乞食は文句が多すぎる
慌てる乞食はもらいが少ない
でも、その二つ意外はいらないのは事実だしなぁ。
んなこたない
ながらじお(仮)もシンプルで良いよ
わざわざ作者のやる気を無くさせる意味が分からん
>>849 rtmpgw(v2.2 Win)のほうで試してみてるんだけど、こちらも30秒前後で止まる。
864 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 03:20:54 ID:yottKfGR
今までノイズ入りまくりだったFMが ラジコでクリアに聞けるようになったと感激していたら
夢にまで見たラジオの番組表からの予約録音が 情弱の私にもできました!!
FLVファイルも再生できたし なんか興奮してます。
radika作者さん 本当に有難う!!
録音なんかできるのは当たり前だよなぁ。
どのアプリも大差ないし。
アイデアのかけらもない。
大した技術もない。なさすぎる。
●当然64bit対応
●地域関係無く聴取可能
●全局同時録音可能(64bit限定)
●予約録音に絡むPC起動と終了
●録音ファイルを自動でPodcast配信(ローカルで)
これぐらいできるけど、いる?
シェアウェアで1500円くらいで考えてる。
0から組むから、なんか要望あれば書いといて。
3週間ぐらいはかかるけど。
radikaで充分だよ
>>813 Transparentの値が、それぞれ本体・番組表・パネルだと思うんだけど
パネルだけ機能していない?3番目の値
> 地域関係無く聴取可能
これがもし仕様変わってもすぐに無料対応してくれるなら
1500円で買う奴いるだろ全国に、ただラジオ局が訴えてきたら
どうなるのか
>>865 タダなら使ってやってもいい
そんなもんに金払えるか
プロバイダ変える手間考えたら1500円でも払うラジオオタクは大勢いると
思う、まー俺聞けるから買わないけどw
>>868 そうか。まだラジコ自体実証実験だしな。
仕様変更されて使えなくなるのもなんだし、
ラジコが本格的に運営されるまでは作るだけ作っておいて、
お金とるのはそれからにするわ。
もちろんその後は無料でバージョンあげますし、
仕様変更も対応しますよ。あたりまえですけど。
今のところ地域破りは訴えられない方法だから問題なし。
わたしは
>>869みたいな乞食は相手にしませんので。
ちゃんと対価を払ってくれるからこそ、
がっつりと作り込みもサポートもできるってものです。
では、3週間後々に機能制限付のものを公開しますので、
要望は適当にひろいます。
ニコニコのプレミアムが500円ですし聴くだけなら500円くらいがいいんじゃないかね
録音機能などの付加要素付きを1200円くらいにしたらどうかな
出来上がって無いものに値段はつけられないけども
そうと知って不特定多数にProxyを提供するのでさえ再送信権に抵触するんだろうなぁ、やっぱし。
875 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 04:01:44 ID:OrP+/Mdg
というかラジコの仕様って微妙にいじってる感じで真面目に
作っても仕方ない気がするけどな
>>872 当たり前だ
相手にしてもらっちゃ困るよw
>>872 だから、フリーで先行してるradikaがあるのに二番煎じで金取る気かと
CoRadikoを起動したとき、デスクトッブにウィンドウを表示しない
最初からタスクトレイ状態のオプションをつけていただきたいです。
>>873 おっしゃる通り。
使ったことのないものなんかに金つかう人なんていませんよね。
機能制限版は無料で、
全地域聴取と全局同時録音を制限します。
1局録音は可。
>>877 はい、そうですよ。
二番煎じとか関係ないです。
無料で事たりる人はそちらでどうぞ。
わたしのには関係ありませんので。
881 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 04:13:28 ID:4nThQuPl
わかったから余所へ逝け守銭奴
>>877 追記
ただ、全局聴取の穴を他の作者さんが気づいて、先に公開されたらわたしのはいらないなと思ってはいます。
小島慶子のキラキラの中で、ラジコが始まる前将来的には全国でネット配信がはじまり
どこの地域でも聴けるようになるって言ってた、そうなるとコンテンツ的に弱い地方は潰れるんじゃ
無いのかという話もでたが、それは地方局が面白いコンテンツをだしていかないと生き残れない
とまで言っていたんだけど、始まってみるとどうやら地域固定は無くなりそうに無いし、小島慶子の
妄想だったんだなあれ
地方番組に負けちゃうから、いまから予防してるんです
ってことはさすがにないかw
win版のrtmpdumpで30秒くらいで終わるのがプロキシ通したら?
それとも通常の路線でも30秒で落ちるのかな?
内部で30秒で該当するところ思い出したからバグかも
明日起きたら修正してみる
>>884 テレビ大阪が関西全域にエリアを拡大したがってるけど、
関西のUHF各局が反対してて無理だと聞いた。
それやられると、UHF局の視聴者は減少しちゃうもんね。
ラジオ業界だって同じだよね。
テレビのエリアで決まってるみたいなもんだから
>>881 ありがとう。
win7x64 で32bit版のsidebar.exeを使ってちゃんと聞けてます。
x64のsidebar.exeで聞けるようにはできませんか?
892 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 04:57:06 ID:OrP+/Mdg
一番きついGPLってv3だっけ?
>>884 >>888 東京人の発想なんだろうな。東京の放送局「だけ」が全国放送出来ると考えているあたり。
逆に地方の放送局が東京のリスナーとスポンサーを奪いに本気で東京進出に乗り出してきて、
それによって東京の放送局の売り上げが減る可能性がある事など頭にもないのだろうな。
そんなことができるならとっくにやってるだろw
>>881 わーい
オシャレになってる有難うございます
>>884 本来はそうあったほうがいいって言ったんだぞ
>>893 地方→全国も含めて競争があるべきってことだよ
898 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 07:16:03 ID:YpcoF95O
>881
これいい
900 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 07:35:44 ID:YpcoF95O
>>881 あ、ひとつ発見。Volumeが「Volme」になってる。
次バージョンで修正お願い。
あと、スキンで色が選べるようになれば完璧だなぁ。
ちょっと実験させて下さい。
rtmpdump>Winamp>SHOUTcastを使ったRADIKOのストリーミングです。
最初はrtmpgwとVLCかMplayerあたりをかまして中継局をと考えていましたが挫折しました。
とりあえず妥協策で30分単位のストリーミングを順次、録音>ストリーミングするバッチを作ってみました。
従って、ストリーミングは本放送より30分遅れで、ファイルの切り替えの際に一瞬音が飛びます。
実験なのでTBSのみで今日だけ稼働させる予定です。
ttp://radiko.myvnc.com:8000
>>882 お前がおかしい
別にシェアウェア作ってみるかって発言もスレの趣旨から外れたもんじゃないし守銭奴とか言うようなことじゃないよ
rtmpdump-2.2aというものを落としてrtmpdump.exeをダブルクリックしてもナントカdllが見つからないからアプリを開始できないて出て開かないなぁ
使い方とか過去ログにも載ってないから直感的に動かせない俺には無理だったです
地方に厳しいなぁradiko・・・
ともかく、上から目線なのは2chで叩かれる
営業するなら下手に出たほうがいいだろうね
>>865 WMA、MP3でそれぞれビットレート変更して録音できるなら、1500円払ってもいい。
個人的には全国視聴可能な物なら金出してもいいんだが。
いいんだが……料金取ると訴えられたり、開発とめられる可能性あがりそうじゃね?
便利なソフトを使っておきながら一円も寄付しないやつこそ守銭奴なのだ
910 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 08:49:24 ID:64Ev71Ww
>>908 そうだよな、対価は払ってしかるべき
ただradika作者みたいな超いい人がいるから、オレたちつい勘違いしてしまう
>>878 ショートカット作ってプロパティの起動時の大きさを最小化にするだけでタスクトレイに入るよ?
>>865 作ってくれ。3週間後にきっちり公開してくれ。
逃げるなよ。
913 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 09:11:40 ID:jjKdtJXe
>>845 d楠
他のフォルダに移して試してみます
915 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 09:19:38 ID:64Ev71Ww
>>865 ●ビットレートの可変
●複数のファイルの種類に対応 mp3、aac、wmaとか
●ファイル保存先の可変 ← 当たり前かw
●XP sp3対応
●録音と同時の追っかけ再生 ← 無くてもいい
●録音しなくてもいいから、対象地域外の局の再生
●予約録音に絡むPC起動と終了 ← これだけでも買って損はなさそう
あと法律的にうるさいこと言わないで、このプロジェクトを生暖かく見守ってあげてほしい
そもそも法律に触れるようなことはないと思うが?
917 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 09:40:49 ID:QTKbmNrp
まあ実際1500円じゃ売れないと思うけどなw
CoRadikoのクイックエッジ便利っぽいけど
クリックしたところに出てこないから微妙w
919 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 09:42:17 ID:64Ev71Ww
>>916 >>865の
●録音ファイルを自動でPodcast配信(ローカルで)
はまずいんじゃないかと…
920 :
726:2010/03/21(日) 09:54:06 ID:zvDEkFu3
ながらじお最新版で番組名出るようになったけど、
ラジェット(仮)の開発は続けるべきなのだろうか。
>>919 そういう部分はうるさいこと言った方がいいんじゃないか?
せっかく盛り上がってるところで出たソフトに違法前提みたいな機能ついてたら
個人開発のに対する風当たりも強くなるし、さらにそれで金とったらイメージ最悪だろう
radikaバージョンアップキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
せっかくだから続ける。今日中にうぷれそう。
いや…だからwwwww
あ、ごめん誤爆失礼
ラジオ番組内でサイマル放送告知しまくりやね。
流行れば音楽の売り上げ上がるんじゃね。
930 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 10:12:02 ID:VaJkQdzr
>>881 ありがとうございます
番組表
録音機能
スケジュール管理
などが出来るようになるともっと便利になりますね
931 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 10:17:52 ID:+uVO0RFY
アプリの話はもういいって
>>930 Radikaの使い勝手が良すぎるので写真で紹介
http://loda.jp/seaport/?id=6.jpg 今日の番組表の取り貯めしたい番組をダブルクリックしたら
予約ウインドウが開くので何も考えずにOKでおk
時間が重なってようがなんだろうがマルチチューナーだから
気にせず予約すればええ。
予約解除や録音中断は右上の本体メニューで右クリックやら
なんやら試してみたら見つかる。
解凍したてで番組表が変なときは番組表の放送局の書かれた
セル内で右クリックすれば番組表をそれぞれどこから取り込むか
指定できるので、一度セッティングすれば以降おk
勿論録音ファイルの置き場とか初期設定も必要。
録音されたファイル名も日付と録音開始時間/番組名/サブタイトルとまあ
整理しやすい形で出力される。
かなり完成度は高い。
http://koukaijo.seesaa.net/
だな、ガジェット版に録音機能付けろって・・・・w
--報告--
ガジェットは諦める。
タスクトレイに常駐するのに変更。
これだとXP以前でも使える。
64bitもおk。
髭終わったんだ...
えー、ガジェット仕様じゃなくなるんだ。ちと残念。
ごめんorz
ガジェットじゃなければ需要無い罠w
つ ながらじお
>>865 ●地域関係無く聴取可能
をアプリだけでどうやって突破するのか?
あんたが地域ごとに鯖を用意するということ?
942 :
849:2010/03/21(日) 10:47:07 ID:wd0Hs7RA
>>886 >win版のrtmpdumpで30秒くらいで終わるのがプロキシ通したら?
その通りです。
通常の路線は地域外で検証できませんw
>>863 rtmpgwでの設定を教えてもらえないですか?
自分のスキルでは接続できませんでした。
そろそろソフト板かどっかにスレ立てるべきかと。
>>865 やれるもんならやってみろw
できたら2000円払ってやってもいいわ。
>>901 同じようなこと考えるやつ、やっぱりいるよな
俺はVLCでやってる
中継はできるんだが、どうやったら設定が記憶できるか研究中
VLCの良いところはWebでコントロールできることかな
948 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 11:10:02 ID:00byTKMj
>>945 適当な録音ソフト拾ってきて適当に録音するんじゃだめなの?
たいていはwave形式で録音してその後圧縮する
>>945 FAQはver0.08あたりから最新のver.0.13までのコメント欄や作者の
コメントを読まれることをお勧めします。
録音完了時HE-AACのFLVというFLVファイルで記録されるため、
GOMプレーヤーなどの特定プレーヤーでなければ普通に再生できません。
MP3への変換作業も「えこでこツール」「ゴムエンコーダ」みたいな特定の
アプリでしか受付できないようです。
でもそんな制限は今のところあるものの、タスクマネージャー等使わなくても
猿でも間違いなく予約録音できるのはすごいと思ってます。
ffmpeg使ってradikoに接続してmp3形式で録音するのが今のところ一番便利だと思う
今後のradikaの開発に期待
VLCの場合はリアルタイム中継を目指してる
953 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 11:24:36 ID:zAWXnO3/
なるほどTodoとは、これからやらなければいけない事って意味だったのね・・
因みにmp3への変換は
「Craving Explorer」で一瞬でできるよ
956 :
934:2010/03/21(日) 11:34:03 ID:zvDEkFu3
中身はAACなのになぜにmp3にしなくちゃならんの?
AACのまま無劣化でiTunesに登録したいんだけど
俺が使ってるシリコンディスクタイプのMP3プレーヤーは
AAC(m4a)に対応してないんよ。。
>>641 これ更新版無いのか?
ギャル時計だけ見れない
HE-AACのFLVはKMPlayerでも見れる。
963 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 12:33:02 ID:o1yWeZgX
>>962 何でそんなマニアックなプレイヤーを薦めるんだ。
あとGOMはLPGLライセンス違反とか広告ウザいとかあったからお勧めしない。個人的に。
ffdshowとFLVsplitter入れとけば今後色んな場面で便利
>>963 そこ次スレに使おう。
>>959 同じAACでもradikoはAAC-Main、iTunesはAAC-LC
という別のエンコード方式を採用してるみたい。
だから無劣化でiTunes登録は無理なんじゃないかな。
iTunesが扱える形式に変換するか、
AAC-Mainに対応したプレーヤなどで聴くしかないのかも。
・Todo
アイコン
録音と同じ駄目だしなー、めんどくさーい。
番組表でのスケジュールの視覚的反映。
Radika単独でのRadiko再生
AACの資料探し。
FLV以外のフォーマットでの保存
AACの資料探し。
タグ情報の保存。
FLVではタグに対応しているの?また資料探し。
予約リストを見やすく。
局リストをもっと編集可能に。
途中で接続が切れてしまった場合の対処
再接続
全部録音出来ないよりは一部が途切れても保存出来る方がマシ、という程度。
複数接続
サーバー負荷的にアウト。
・既知の不具合
短いファイルなら再生できるが、長時間保存すると再生出来なくなる。
279.62025分以上の長さのファイルに対応出来ていないプレイヤーかもしれません。
>>959 hugflashでm4a抜き出して拡張子をmp4にすればitunesに登録できるけど
ipodで再生できるかどうかはウォークマン使いなので分からない
x-アプリで再生するにはやっぱりエンコしないとだめなのかな?
>>955 ありがと。
radikaで録音したやつは、
VLCで聞けてたけど、途中から再生とか出来ないし、
変換しようにも、変換君とか、EcoDecoとか、ここで紹介されたやつは、
エラーが出て変換してくれなかった。
でもソレで変換できたわ。
ANN2時間を、DSi用の変換で、5分以上掛かったが・・・。
それでも途中からとかも出来るようになったから有難い。
>>968 拡張子を変えれば登録出来るの? マジ?
そしたら第5世代nanoと第3世代shuffleなら転送して再生出来るはず
誰か試して。オレ持ってないから。
972 :
886 :2010/03/21(日) 12:55:23 ID:tQ0ovvmI
おはよ
とりあえず串の30秒問題は対応したと思う
治ってなさそうならおしえてー
974 :
934:2010/03/21(日) 12:59:20 ID:zvDEkFu3
さっきいってたアラジン出来たので、リードミーテキストとアイコン作ったらすぐあげます。
975 :
934:2010/03/21(日) 13:06:40 ID:zvDEkFu3
>>969 >radikaで録音したやつは、
>VLCで聞けてたけど、途中から再生とか出来ないし
そこでKMPlayerですよ。
>>968 .m4a→.mp4のリネームで、Win版iTunesに登録できました。
AAC-Mainでも問題ないんですね。
これでiPodで再生できるか誰か試してほしいなあ
ただOSX版iTunesだとダメでした。
なんでかなあ
私はGOMプレーヤーご愛用者。
KMもGOMもキムチ臭はするのだけど、おいらのロースペックノート
でもさくさくと高画質動画を再生してくれる点がいい。
他のプレーヤーではカクカクしたり固まったりするのにGOMだとすんなり。
おかげで高いPCに買い換えなくても充分実用に耐えてる。
980 :
934:2010/03/21(日) 13:34:02 ID:zvDEkFu3
>>881 ありがとうございます。
感謝しつつ使わせていただきます。乙です!
>>982 通信系ソフトってビシビシ邪魔するようだな。
俺も勝手に捨てられた。もう大丈夫です駆除したからね、みたいな感じでw
984 :
934:2010/03/21(日) 13:46:28 ID:zvDEkFu3
985 :
934:2010/03/21(日) 13:48:05 ID:zvDEkFu3
>>983 通信系とか関係なく、
HSPっていうスクリプトで作られた実行ファイルはすべて削除されるみたい。
986 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 13:51:59 ID:5SBbHL2T
最強&無料ならKingsoft Internet Security U SP1
987 :
934:2010/03/21(日) 13:53:45 ID:zvDEkFu3
>>986 自分はMicrosoft Security Essentialsがいいと思う。
>>984 Norton 2010年版最新ver.なんだよね。
せっかくのソフト使ってみたいのだが弱ったもんだ。
989 :
984:2010/03/21(日) 13:58:06 ID:zvDEkFu3
さっきのURLによると、最新のパッチで誤認識は修正されたらしいんだけどなあ。。
ノートン先生どうしてくれるorz
990 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 14:04:04 ID:MVeait6s
>>975 XPですが、起動すると言語バーがタスクバーから追い出されるw
992 :
975:2010/03/21(日) 14:10:54 ID:zvDEkFu3
>>992 了解しました。
ちなみにタスクバーは上に配置してるんですが関係ありますかね?
994 :
975:2010/03/21(日) 14:16:59 ID:zvDEkFu3
>>993 Aladdinはタスクバーが下にあることを想定して作っていますが
タスクバーが追い出されるのとは関係ないと思われます。
996 :
ラジオネーム名無しさん:2010/03/21(日) 14:18:54 ID:9z0yano2
998 :
975:2010/03/21(日) 14:19:57 ID:zvDEkFu3
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。