パソコンでラジオを録音しよう! Part 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@株主 ★
2ラジオネーム名無しさん:2009/08/10(月) 16:57:25 ID:Lsbi5q7M
まず、準備するものはPCとラジオ、そして2つを繋げる線だ。
ヘッドホン端子とPCのLINE端子をステレオピンでつなげば準備完了だ。

次はソフトだ。「ロック音」と「srec]が有名だ。
「srec」の方が簡単だが「ロック音」の方が多機能で使い勝手が良い。
他にも色々なソフトがある。
自分が実際に使ってみて「(・∀・)イイ!!」と思うものを使おう。

最後に設定だが、これは人それぞれだ。好きなように設定してよい。
一例だが、AMは22〜44kHzで16bit ステレオかモノラルかは好きな方。
MP3に変換するならビットレートは最低24kbpsは必要だ。
まぁ、32kbpsくらいあればイインジャネーノ?(適当)
もっと大きめにしてもいいがな。
これも結局は、自分で聴いてみて納得できるビットレートを見つけるべし。

以上、超適当に説明したが、どうせ自分が聞くんだから好きに設定すればいいさ(重要)
     <録音に必要なもの>
  _    _            ∧,,∧
 |\ \_|\ \          (´・ω・)
 |  |. ̄|\| ̄|          .(__つ/ ̄ ̄/
. \|.◎| ̄|◎|━―――――━\/__/
  @ ̄ ̄ ̄ ̄ A          B  C
  ラジオ      オーディオケーブル   PC 録音ソフト
3ラジオネーム名無しさん:2009/08/10(月) 16:58:55 ID:Lsbi5q7M
なんか面倒臭いのでテンプレここまで
後は各自調べるなりwiki見るなり

前スレ埋めた奴はちね(^o^)
4ラジオネーム名無しさん:2009/08/10(月) 19:32:05 ID:2TH82ddk
5ラジオネーム名無しさん:2009/08/10(月) 19:33:25 ID:2TH82ddk
●USB接続ラジオチューナー等

・YAMAHA RP-U100 http://www.yamaha.co.jp/audio//soundstation/rpu100/rpu100.html
#1999年発売・生産終了

・KENWOOD OP-VH7PC / VH-7PC http://www.sotec.co.jp/direct/options/audio/op-vh7pc/
#2001年発売・2003年販売終了

・Griffin radioSHARK2 http://www.griffintechnology.com/products/radioshark2/
#日本での代理店はフォーカル http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=1747
#2006年発売、フォーカルのwebショップでは完売の表示

・サンコー USB AM/FM RADIO http://thanko.jp/usbamfmradio/
#2007年発売、メーカー直販で6980円
#使用にはUSBケーブルの他、オーディオケーブルでPCのLINEinに接続の必要有り

・Logitec LRT-FMAM100U http://www.logitec.co.jp/products/fmam/lrtfmam100u.html
#2008年6月発売、メーカー直販で7980円

・NOVAC NV-UR001 http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-radio/nv-ur001/
#2008年10月発売、メーカー直販で7980円

・プリンストン PCA-RCU http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcarcu.html
#2008年11月発売、メーカー直販で6980円

・Marantz ST7001 http://www.marantz.jp/ce/products/audio/other/st7001/index.html
#2005年発売、製造終了、RS-232C端子によりPCからのコントロールが可能

・玄人指向 KURO-RS http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=928
・BUFFALO PC-OP-RS1 http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-op-rs1/
#USB接続の学習リモコン、直販で前者は6580円、後者は4980円
#リモコン付きラジオチューナーをPCから操作したい場合に
6ラジオネーム名無しさん:2009/08/10(月) 19:35:19 ID:2TH82ddk
●デジタルラジオの録音

・DRP デジタルラジオ推進協会
http://www.d-radio.or.jp/
#番組表、受信可能地域など

・対応チューナー
http://www.d-radio.or.jp/howto/pc.html
http://www.d-radio.or.jp/howto/mobile.html
#PC用チューナーの一部は付属ソフトで録音可能、但しコピー制限有り
#3年後に開始予定の本放送の受信は不能

・現状の録音方法
1.PC用チューナーの付属ソフトで録音(但しコピー制限有り)
2.PC用チューナーの付属ソフトで流している音をループバックして録音(現実的)
3.携帯電話チューナーのイヤホンジャックからPC等と接続して録音
4.コピー制限を外してくれる神が登場するまで聴かない、買わない、働かない

・一部局はインターネットでストリーミング放送中
OTTAVA http://www.ottava.jp/index1.html
UNIQue the RADIO http://www.uniqueradio.jp/
超!A&G+ http://www.agqr.jp/
Suono Dolce http://www.suono.jp/index.php
#ストリーミング放送の録音は可能だが、このスレの範疇外
7ラジオネーム名無しさん:2009/08/10(月) 19:46:06 ID:2TH82ddk
●PC録音製品関連
KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235322883/
Radio Shark - Winユーザ用
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1165828733/
radioSHARK! 2匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1178203506/
FMチューナー付きキャプチャボード
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131485369
●非PCラジオ録音関連
【AM/FM】ラジオ録音スレ22【タイマー予約】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241735099/
【オリンパス】 ラジオサ−バ−VJ-10 【PART3】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1243361464/
【ラジオ録音】サン電子 トークマスター2スレッド【mp3】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1192161506/
Talk Master Uってかってもいいものなの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1114190458/
●その他
地上デジタルラジオ放送 5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1232294402/
FM/AMチューナーについて 18台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1246055962/
【新品】AMステレオ端末でオススメは?4【中古】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1240045448/
★FMアンテナの正しい設置方法。3素子目。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1173809732/
◎ループアンテナ全般◎ 5巻目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1242548172/