♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く) その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
FM放送の遠距離受信について語りましょう。マターリ地味にその5です。
EスポスレやAMスレで書き込んでた難民さんいらっしゃ〜い♪
ただしFM放送でもEスポによるものやAM・TVに関するものは他スレへどうぞ。

前スレ
その4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1175392632/
その3 http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/am/1132235679/
その2 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1031994002/
その1 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/996403773/
2その1〜3の1:2009/01/18(日) 12:18:43 ID:wenV7g7k
>>1
新スレ立てようと思ったら立ててくれてた
「Part5」じゃなくて「その5」にしてくれたのもありがたい(たいしたことではないが)。
3ラジオネーム名無しさん:2009/01/19(月) 00:08:03 ID:gq3cVuZ7
4ラジオネーム名無しさん:2009/01/20(火) 15:14:12 ID:8hUueU2G
マンピーの、Eスポット、Eスポット、Eスポット…
5ラジオネーム名無しさん:2009/01/20(火) 23:01:45 ID:uRlOTb3C
>>4
ただしFM放送でもEスポによるものやAM・TVに関するものは他スレへどうぞ。
6ラジオネーム名無しさん:2009/01/21(水) 21:14:49 ID:dtxQWmr8
Eスポ以外の異常伝播はOK?ラジオダクトとか。
7ラジオネーム名無しさん:2009/01/21(水) 23:49:57 ID:NUUe5hJ6
>>6
8ラジオネーム名無しさん:2009/01/22(木) 05:23:49 ID:pzPfxZBm
東京で関西のFM802を聞きたいんだが、どうすればいい?
9ラジオネーム名無しさん:2009/01/22(木) 07:01:34 ID:5xQ+4N39
>>8
>東京で関西のFM802を聞きたいんだが、どうすればいい?

すごいですね、今までどんな事を試してきました?
10ラジオネーム名無しさん:2009/01/22(木) 07:50:26 ID:rDSYONBS
>>8
サウンドプラネットでググれ
11ラジオネーム名無しさん:2009/01/22(木) 09:45:06 ID:1zDDI1JJ
>>8
電波では99%無理
12ラジオネーム名無しさん:2009/01/22(木) 14:11:44 ID:jw4mEop0
高層ビルや民放FMも少なくCFMも無かった昔は東京都内でFM大阪が聞けたらしい。
FMレコパルで8素子FMアンテナとブースターでFM大阪が聞こえる実験を書いていたことも。
13ラジオネーム名無しさん:2009/01/22(木) 14:48:58 ID:f45Quoq5
埼玉でもαが受信できるぐらいだからなあ。
14ラジオネーム名無しさん:2009/01/22(木) 18:55:01 ID:Tfphd3J7
平塚や茅ヶ崎の海沿いでK-MIX.静岡本局受信出来るのは有名だが、
江ノ島や三崎の方で受信出来ますかね?
あと東伊豆でbay-fmが受信出来る地域があるならば、千葉の南房総でK-MIX受信出来ないですかね
カーラジオでいいので
15ラジオネーム名無しさん:2009/01/23(金) 01:05:22 ID:6+WICniE
>>12
8素子あれば埼玉でNHK大阪は今でも聴こえる
時間によってはKISSがスレテオ受信できるくらいだから。
16ラジオネーム名無しさん:2009/01/27(火) 20:41:50 ID:G1K0SvGJ
だれか何か書け
17ラジオネーム名無しさん:2009/01/28(水) 22:49:03 ID:QjvCu+oW
とりあえず5素子八木置いときますね。

. ─
. ─
. ─
. ⊂⊃
───
18ラジオネーム名無しさん:2009/01/29(木) 00:51:56 ID:kYLu8+4N
そりは・・・FM用のではありませんね。残念
19ラジオネーム名無しさん:2009/01/29(木) 09:58:57 ID:iV2GU6J5
NACKの鬼玉で新潟だか金沢だか山形だかからの投稿があったが、そんなにNACK届いてるのか?
20ラジオネーム名無しさん:2009/01/29(木) 21:27:47 ID:L/G3VIFL
>>19
ピンポイントでなら、届く場所もあるんじゃないの?
21ラジオネーム名無しさん:2009/01/29(木) 21:30:25 ID:s4eEml5Y
>>19
それ多分鍵穴で聞いてると思う。
22ラジオネーム名無しさん:2009/01/29(木) 22:00:44 ID:0Lxztdks
長野県岡谷市でJーWAVEを聞きたいと思っています。
地元ケーブルテレビLCVでいくつかは入るのですが…、JーWAVEは入りませんでした。
どういった用意等で聞けるでしょうか。ご存じな方おられましたら教えて下さい。
23ラジオネーム名無しさん:2009/01/29(木) 22:07:37 ID:s4eEml5Y
>>22
確実なのはUSENかなあ。
俺は加入してないから良く分からんが月々5000円ぐらいかかるのかな。
もっと安いモバHOと言うのもあるが3月末でサービス終了だと思う。

4年前まではJーWAVEの衛星配信はスカパー!で無料で聞けたんだよな。
マルチパスに悩んでいたからあれはありがたかったな。
24ラジオネーム名無しさん:2009/01/29(木) 22:38:58 ID:0Lxztdks
さっそく教えて頂きありがとうございます。ユウセン調べてみますっ!
近場でご存じな方もおられたら教えて欲しいです。
25ラジオネーム名無しさん:2009/01/31(土) 08:26:57 ID:Fi06ie1c
長野市浅川西条のINCアンテナ基地行ってきました

東京のFM拾い放題で音もいい
26ラジオネーム名無しさん:2009/01/31(土) 22:29:23 ID:85H6Wix3
>>25 板違いスマン
もしやあそこってTFMどころかJもinterもおk?
どこだっけかbayfm・FMヨコハマもイケる場所なかったか?
Nack5は流石に長野じゃ全滅だろw

妙高のJCV西野谷受信点は何を無理してFM群馬選んだんだかw
FM長野じゃ駄目だった理由でもあったん?

ところで、今日新津逝ってきた、ウオロクのホームセンターに1セットだけ2素子FMアンテナ売ってた。
ケーズにはもうFMアンテナはフィーダー線アンテナしかないorz

フィーダー線なんてアンテナとはいわねぇよ!ウワァ〜ンorz
27ラジオネーム名無しさん:2009/02/01(日) 20:53:48 ID:FQ5aw6yO
うちの近くの小さなホームセンターにはDXアンテナの5素子と8素子が売ってる。
でも、その近くの大型のホームセンターには2素子のやつしかなかった。
28ラジオネーム名無しさん:2009/02/01(日) 23:27:37 ID:Y+Dis6/X
近所で聞こえていた、78.4MHzの、有線の制御信号のようなチャイムが、最近聞こえなくなった。
不況で苦しくなって、有線を解約したんだろうか。
29ラジオネーム名無しさん:2009/02/02(月) 00:06:18 ID:zyKlb7O1
USENはどんどん同軸ケーブルから通信衛星の配信に切り替えてるからその影響かも?
30ラジオネーム名無しさん:2009/02/02(月) 15:12:56 ID:zKK2JjDU
>>22
ぜんぜん参考にならんと思うけど、
20年くらい前に諏訪湖のほとりの宿に旅行で泊まった際、
テレビの裏のアンテナ線に持参のラジカセつないだら、
在京・在名の局はだいたい聴こえたよ
ステレオで。

今はシステムが変わっちゃって無理かもだけど


>>26
注文して取り寄せるべし
31ラジオネーム名無しさん:2009/02/02(月) 18:06:39 ID:8TUOg1k5
皆さんたくさんありがとうございます。
テレビの裏のアンテナ線て、テレビ線でしょうか、それとも別のでしょうか?
また是非教えて下さい。
32ラジオネーム名無しさん:2009/02/02(月) 19:15:33 ID:RIfoX9gt
>>31
アンテナ線→同軸ケーブルか、フィーダー線のことだと思う。

そのテレビ線であってる。
33ラジオネーム名無しさん:2009/02/02(月) 19:19:15 ID:RIfoX9gt
連投スマン

4月から富山に住むことになるかもしれないけど、富山市内って関東の局か、関西の局の遠距離受信できる?
34ラジオネーム名無しさん:2009/02/03(火) 04:11:24 ID:s7fR45ck
35ラジオネーム名無しさん:2009/02/05(木) 00:58:20 ID:vPdxHHft
>>33
J-WAVEならCFM経由で一部番組に限り聞ける

スレ違いだけど念のため
36ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 17:36:19 ID:5py1Dfy8
>>29
衛星経由で、「USEN…有線」と名乗ったら不当表示w
37ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 10:17:20 ID:RRTZBkw6
仙台でTFM・J-WAVEが聞こえるスポットの情報をこのスレで聞き、
去年の夏に実際に行って電波をキャッチできた。

しかし、ここ数日ふたたびその場所に行っているのだが、ほとんど
聞こえなくなっている。季節で聞こえにくくなることってあるのだろうか。
38ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 11:49:18 ID:zn/q8lYY
>>37
電波の伝搬は大気の温度や湿度などの状況によって大きく変わることもある。
季節による長期的なものかも知れないし、1日のうちの時間帯的なものかも知れない。

夏と同じ時間帯に聴いてみたのか?
遠距離受信では時間帯が違うと伝搬状態も違ってくるぞ。
39ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 13:41:50 ID:RRTZBkw6
早速ありがとうございます。時間は共に夜(8時〜12時)ぐらいです。

夏のときは受信状態に波はありましたが、結構きれいに聞こえました。
(10分ぐらい“ザー”が続き、徐々に聞こえ始め、状態が良くなると
 ステレオで雑音なしまでになりました。それが20分ぐらい続き、再び
 雑音が入り始め、10分ぐらい“ザー”。)
J-WAVEの場合、仙台DateFMの気仙沼(81.3・100w)が強いため、気仙沼波
が何かに遮られ、かつJ-WAVEの調子が良いときだけ、きれいに聞こえます。
(場所は、このスレで教えてもらった、太白区八木山。)

やっぱ、季節によるのかなぁ…
40ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 17:19:31 ID:XQWEeSmX
仙台という土地柄、周辺のビル建設で環境が変わった可能性もあるな。
夏にもう一度調査して駄目だったらご愁傷様ってことかな。
41ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 18:29:34 ID:Q5bJXIxx
ありがとうございます。

周辺にビルが建ったなどの大きな変化はありません。
そこから東京方面(南方向)を向けば、長町副都心の夜景が一望できる
という、遠距離受信にはもってこいの場所です。

今後、何度か現地に行って状況の変化を確認するしかありませんね。

仙台ではCFMを通してJ-WAVEを聞くことができます。CFMではCMが
全てBGMで消されます。だからチューナーを2つ用意し、J-WAVEと
地元CFMを同時に聞けば、受信した81.3がJ-WAVEのものと判ります。

仙台で在京FM波を直接受信して聴く「JAM THE WORLD」や
「ジェットストリーム」は、何とも格別な味がするんですけどねぇ…

距離はほぼ同じだけれども、青森の80.0は入って来ない。
(宮城県北だと青森80.0は入る。)
42ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 21:28:07 ID:2EHVwEaV
夏はと冬で状況が異なるのは、相模原市でのNHK静岡もそうだな。
夏はフェージングが発生して2〜3分周期で電波が強くなる。
冬はフェージングはあまり出ないが、ずっと弱いままだ。
43ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 00:47:17 ID:wA2IfjxF
伝搬距離が50キロあたりを超えると、程度の大小こそあれフェージングは起こる。
出力がキロワット級あれば50キロ程度ではフェージングはまず起こらないが、
例えば出力10w程度のCFMの電波ではフェージングを伴うことがある。

フェージングは、前にも書いたが送受信地点の標高や、
伝搬経路の気象・地形・建造物など様々な影響を受け、
従って季節変化も当然免れない。

しかしEスポなどと違って、必ずこの時間帯がよいとかこの季節が良いというのは一概には言えない。

例を挙げると、首都圏−中京圏の、18時頃の山岳回折伝搬などは有名であろうが、
これは夏季より冬季の方が良好である。

また、500キロ程度の対流圏伝搬はやはり深夜が良い(昼間は雑音が多いというのも一因だが)。
以前、首都圏でFM岩手が受信できていたが、これも昼間より夜間の方が良好であった。
同じくFM仙台も、距離が近く出力が大きいこともあり、昼間でもステレオで受信できたものだ。

結局のところ、1局1局について時間帯・日・季節による変化を知るには、
それなりに時間をかけて継続して受信してみるしかない。

ま、最近はCFMの乱立で、以前のような受信は望むべくもないが…。
44ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 15:31:56 ID:cBX21miB
名古屋だけど京都・兵庫のFMが聞ける。

4月〜10月くらいはフェージングするときもあるけど、
ノイズは殆ど気にならないレベルのステレオ受信。
冬場はノイズだらけでモノラルで何とかってレベル。

1000m級の山を越える山岳回折だと思うけど
木や雪も影響するのだろうか・・・
45ラジオネーム名無しさん:2009/02/13(金) 20:12:05 ID:05AV8nTG
京都や兵庫は東京タワーの送信機の数倍高いところから発射してるから、
低出力の割に遠くまで届くよ。
46ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 00:02:33 ID:mCBw5O72
>>42を書いた者だが、今日は暖気が入ってあったかいせいか?、フェージングが発生している。
47ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 22:51:32 ID:IZPLaI2v
新潟市中央区からレポ
カーコンポ系のラジオ受信感度・選択度を何台か比較してみた

トヨタ・ダイハツ系→FMはどうやら普通、AMは若干劣る。ピラーアンテナ・ヘリカルアンテナともに同様。
純正コンポ・社外コンポで比較しても全く同様。車体は共通?

日産系→トヨタに似てる傾向。ただし、型落ちで10年以上前のFMダイバシティ対応車だと後述のスズキ車同様抜群の感度。

スズキ系→超抜群!車体に何を採用して何を配合してるのか知らんけどとにかくFMもAMもむちゃくちゃ感度良すぎ。
先週だったか新潟の西区にある某中古車屋で受信したとき80.2でFRN津川(津南?)・85.1でNHK津川(糸魚川?)が入ってきた。
もちろんすかさず他社の車に乗って同じ実験したけど全く入感しなかった。
CFMの受信感度もほぼ似た傾向。ぽかぽかラジオを西区できれいに受信できたのはスズキの車種だけ。
特に感度最高な車種はWagonRの2002年以前。ただしピラーアンテナなので注意。
この車種では確かに新潟西区でもBayfm・TFM・j-wave・FMヨコハマが受信できた。
ワゴンRがヘリカルアンテナ採用したら若干感度落ちしてる。

(あとのメーカーは感度も選択度もダメダメなので報告対象から外します)
48ラジオネーム名無しさん:2009/02/14(土) 22:54:25 ID:IZPLaI2v
>>45
東京タワーだけだな、あんな低い場所で10kwとてなんか無理やり送信機に負荷をかけてるような雰囲気を感じるんだが。
こいつらもまとめてスカイツリーの高い場所に居候させてあげたい気分w

スピルオーバー対策で出力絞り込まされるかも試練けどなw
49ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 22:51:30 ID:ANAc6r+i
ナックファイブのアンテナ移設の際には、スピルオーバーは問題にならなかっ
たんだろうか。

FM富士の三つ峠は、最初500Wで申請したが、300Wに下げさせられたそうだが。
50ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 22:58:02 ID:sGbYFA9t
平塚や茅ヶ崎の海沿いでK-MIX.静岡本局受信出来るのは有名だが、
江ノ島や三崎の方で受信出来ますかね?
あと東伊豆でbay-fmが受信出来る地域があるならば、千葉の南房総でK-MIX受信出来ないですかね
51ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 02:32:47 ID:wVB9gepk
>>49
79.5の場合、事実上関東広域圏内での不感地帯を減らすためだからな。
だったら一緒に85.1も移設汁w

つか平野原のロケット送信所もうやめね?飯盛峠を再整備すれば事足りるだろw
群馬もだ。牛伏山やめて全部二ッ岳に統一すればよかったんだよ
52ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 09:44:16 ID:lfO4/5jo
795が移転したおかげで、群馬は人口が多い地区(県南や埼玉北部)を持って行かれてしまって、
商売あがったりだ…みたいなことを、とあるところで知り合ったFMGの営業さんがこぼしていたw

それにしても荒川のロケット送信所、前から思っていたのだが、微妙に傾いているような気がするのだが…
何か理由でもあるのかな?それとも俺の錯覚か
53ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 13:09:14 ID:GpKmJyaj
795送信所移転前は、関越上里SAじゃほとんど聴けなかった

54ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 21:03:13 ID:3QLUcHoT
>>52 微妙に傾いているロケットと言えば、


 ロケットロケットロケットロケットロケットロケットロケット
  ロケットロケットロケットロケットロケットロケットロケット

 トッケロトッケロトッケロトッケロトッケロトッケロトッケロ
  トッケロトッケロトッケロトッケロトッケロトッケロトッケロ

 ロケットロケットロケットロケットロケットロケットロケット
  ロケットロケットロケットロケットロケットロケットロケット

 トッケロトッケロトッケロトッケロトッケロトッケロトッケロ
  トッケロトッケロトッケロトッケロトッケロトッケロトッケロ
55ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 23:14:18 ID:s5udsr+p
NACKが送信所移転してから、安いラジオでも江ノ島、性能良ければ小田原まで聞けるようになったな。
56ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 18:24:33 ID:gycVD+HV
民放FMのない茨城じゃbayとNACKが人気を二分しているとか。
土浦やつくばより南ならJ-WAVEとかも聞ける。
57ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 19:47:56 ID:H7Ac6XN4
>>56
BERRYも忘れんといてください!
58ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 20:15:20 ID:3AjUjfAN
>>56
余談だが、J-WAVEの朝の番組で晴れて視界がいいと「きょうは筑波山がきれいに見えてます!」って言うね
きょうそうだった
59ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 00:20:05 ID:kJ2VBuHM
取手とか土浦はbay、古河や結城あたりはNACKが地元局代わりって感じかなあ。
いずれにせよ茨城は県外局の電波が飛びまくってるから県域FMは不要かな。仮にできても県外局に勝てないでしょ。
どうせJFNのBライン編成になるのは目に見えてるし、かといって独立局で開局したとしてもNACKやbay、さらにJ-WAVEとかとどこまで差別化できるか。
60ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 18:26:55 ID:f5QhF9aG
>>57
茨城どころか栃木県内でもロクに聞かれてないじゃんw
61ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 20:15:11 ID:PB47xUzg
>>45

α-stationは静岡県掛川市あたりでも受信できる。
62ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 21:33:00 ID:OycpvG/+
>>57
ベリーは水戸市内だと ぱるるん がかぶってダメなんじゃないか?
63ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:06:52 ID:r4hCufVk
>>60
そんな局の遠距離受信を試みる我々の心理とは?
64ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 12:43:33 ID:HZEmMrjG
>>52
確かかなり老朽化が激しいからそろそろTVSも飯盛峠に逃げた方がいいと思う。
倒壊?
65ラジオネーム名無しさん:2009/02/23(月) 20:29:55 ID:cEmzO+Cc
>>55
小田原じゃ熱海のCFMに潰されて無理じゃないの?
66ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 13:31:53 ID:erMlPNCa
>>60
そりゃねーだろ

ttp://www.berry.co.jp/rating/
67ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 13:40:10 ID:1R6zAiQs
76.1は?
当方愛知だけどあややDJ(火曜日)聞きたいです。
68ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 18:43:56 ID:VwO2wmTE
>>67
当方名古屋だけど、76.1ってどこの局?
69ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/25(水) 20:17:37 ID:wC93sQtW
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < イヤ番
  \ヽ  ノ    /    
70ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 22:42:27 ID:IWj3MbD1
>>68
愛知のことならたぶんコミュニティFMのMID-FMじゃない?

そういえば以前も書いた気がするけど、MID-FMは恵那市までステレオ受信可能な強さで飛んでくる。多少76.3のfmpipiと混信するときがある。
71ラジオネーム名無しさん:2009/02/25(水) 22:45:49 ID:IWj3MbD1
>>68
間違えた
>>67はinterfmのことを言ってるきがする
72ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 09:19:27 ID:RQcU7mIA
MIDは完全24時間放送だから名古屋からのInterの受信はまず不可能。
73ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 10:52:12 ID:yxdb5Dg6
MIDがなかったとしても、名古屋でInter FMは厳しい
んじゃないかなぁ。
74ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 12:15:02 ID:cj9KZOFV
76.1〜76.5はコミュニティFMが多くしかも完全終夜放送だからこの範囲にあるFM局の遠距離受信は難しい。
コミュニティFMが停波したとしても目的の局も停波しているとかもあるし。
Inter FMの場合、他の関東の局に比べて電波の飛びが悪い。

75ラジオネーム名無しさん:2009/02/27(金) 12:24:49 ID:RQcU7mIA
確かに距離的に不可能かも。
コミュニティFMは滅多に休止ないし休止あっても無音出しっぱなしなんだよね。
76ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 18:43:45 ID:Sb9i6tlZ
素直にデジオ入った方がいいだろ

TFM→ミュージックバード
J-WAVE→サウンドプラネット
INTER→スターデジオ

地上波が無理なら諦めて↑に加入だな
77ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 20:21:48 ID:W7RtvV+3
>>76
現状のアナログ波で、どれだけ遠くで聴けるか…
それがこのスレの醍醐味でしょうよ。

意味が解るかな?
78ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 20:34:51 ID:Sb9i6tlZ
>>77
わかるよ
でも>>67は番組自体が目的っぽいから参考までに紹介しただけ
79ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 21:04:22 ID:d+lX8Xad
>>78
困っている様なので親切にアドバイスしたら横から噛みついてくる痛い奴っているよな。

そう言う俺はお気に入りの局があったのに数年前開局したコミュニティFM局で無惨に潰された。
ミュージックバードもスターラジオ、USENでも聞けないのだorz
80ラジオネーム名無しさん:2009/02/28(土) 21:29:05 ID:txKJBd9p
相変わらず上から目線かつ口の悪い輩がいるな。
81ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 21:47:28 ID:Xmqm6U/S
なんか殺伐としているな…
テレビ・ラジオ板ぐらいマタリといこうよ。
82ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 22:31:53 ID:icq78kP6
もともとこのスレはマターリが基本だったのだが…

ま、一時的なものだろ
83ラジオネーム名無しさん:2009/03/02(月) 22:46:55 ID:CpwzfCpU
日光のあたりはどんな局が入りますか?
84ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 09:45:36 ID:s9Jlj6D7
>>83
キミが行ってみればわかるぞ
85ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 12:29:38 ID:JPiJTmuA
実際に現地に行って確かめた人しか結果は分からないでしょう。

ぜひIKKO…じゃなく日光に行って、レポきぼん。
これをお互いにすれば、かなりの遠距離受信情報通になれると思うよ。
要するに「ギブ&テイク」。

去年の夏,蔵王連峰の刈田岳に登った。
山形(当然)・宮城(当然)・新潟・栃木の県域FMが入った。
わずかだが、TFM・J-WAVE・795も入った。
岩手はダメだった。もしや名古屋・大阪…と思ったが、これもダメ。

高い山は沢山の電波が飛び交っている。
86ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 15:38:41 ID:TzHIMyUk
コミュニティ放送が連立する前に八幡平に登ったことがある。
その時は北東北の民放FM、弱く仙台が入ってきた。首都圏方面は駄目。
NORTH WAVEの函館中継局79.4MHzが聞けたからこの辺りから北海道のFMが狙える。
87ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 09:24:50 ID:9UumSehb
>>86
>コミュニティ放送が連立
そうだな、これからはCFMも連立していかないと、この厳しい状況を乗り越えては行けないね。
88ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 14:02:52 ID:scxDGKa2
乱立のことを言いたいのでは?
89ラジオネーム名無しさん:2009/03/04(水) 14:55:37 ID:CCc4vRaR
>>86
AIR-Gは試した?
90ラジオネーム名無しさん:2009/03/07(土) 18:25:48 ID:hMF4Aiii
auFMケータイ
甲府駅ではFUJIとNHK-FM
ものすごい雑音ながらK-MIX、TFM、FM長野のJFN3局とJ-WAVE受信可(K-MIXが一番マシなレベルで長時間聴取は耐え難い)

毎時0分に流れるジングルの違いは面白いね
9141:2009/03/11(水) 00:29:08 ID:0UTiiWLy
今日,久しぶりに仙台の在京FM受信スポットにイッてみた。
先月と同様,ほとんどザー。

しかし,微妙に位置を変えると,ギリで日本語が判別できる程度まで
聞こえた。

やはり季節によるのかな。去年の夏はバチーリだったのに…

伊達FMの気仙沼81.3−100wは,送信所が山のてっぺんにあるため,
100q離れた仙台でも至る所でキャッチできる。
その関係で,仙台市内でJ-WAVEが受信しにくい。
92ラジオネーム名無しさん:2009/03/12(木) 00:03:45 ID:Eb+kEK+f
>>91
DateFMの気仙沼局がたまに200km以上離れた須賀川市西部(旧岩瀬村付近)でもカーラジオで受信され
J-WAVEの妨害をするのでもの凄く邪魔。5倍くらいの違法な出力してるんじゃないかって思う

ちなみにこの付近よりも少し南の地域だとDateFM本局と放送大学FMが完全に混信してる地域がある
93ラジオネーム名無しさん:2009/03/12(木) 13:52:13 ID:lIkxDv8l
100wの5倍なら、500w…山陰の県域FM並ですね。
もしもホントの話なら、かなりの威力がある。

福島まで飛んでいたとは驚きですね。
94ラジオネーム名無しさん:2009/03/12(木) 14:31:13 ID:R2FyDilr
つかFM FUJI三つ峠は1Kw出てるだろって感じがw
ベリーとか群馬はカーラジオでやっとぐらいなのにFUJIはポケットラジオで楽々だし@埼玉
95ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 01:23:02 ID:DjHPrcm2
>>94

FM富士・三ツ峠中継局は、
確か送信アンテナが良かったと思ったから調べてみた。

FM富士 78.6 MHz 300W(最大実効輻射電力 2.6kW)
FM群馬 86.3 MHz 1kW(最大実効輻射電力 5.5kW)

単純な送信機出力だと3.3倍も違うけど、
アンテナ利得を加味した輻射電力だと2.1倍程度まで、
出力差が縮まるみたい。

更に、三ツ峠から東京方面へのロケーションや標高を考えると、
FM富士の方が強くなっちゃんだろうね。

96ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 02:02:10 ID:pYC7tCF0
三つ峠のロケーションの良さを甘く見てはいけない

確かにあそこは出力詐称の噂はあるが、
もしちゃんと決められた出力だったとしても、
強くて当たり前。
普通ならそこまでしないくらいの指向性で東京に向けてある
だから東京方面で強いのだ。
>>95が示したデータにおある通り、電力比約9倍だぞ
恐らく、ほとんどの出力を東京方面に集中させているのだろう。

距離を考えれば、ヘタをすると東京タワーの10kwに匹敵するぞ
97ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 03:14:54 ID:Owqhzz44
東京タワー10KwよりNACK5Kwの方が強い件。NACKも南は江ノ島で余裕、頑張れば小田原で聞けるし房総半島の方もかなり飛んでる。
北は頑張れば那須や苗場まで行ける。飛び過ぎ。

FUJI三つ峠も飛んでるよなあ。山梨県内なら本局の83.0MHzでカバー出来てるので78.6MHzは実質東京中継所って位置付けなんだろうな。山梨県内だけカバーしたいなら本来三つ峠中継所はいらないでしょ。
98ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 03:15:11 ID:SED81ZSa
CFMは20wがほとんど。でも結構 遠くまで飛んでいる。

しかしだ…CFM同士、または県域FMの中継局との周波数が同じだったり
0.1違いというパターンも多く,CFMの遠距離受信がしにくい。

CFMの周波数って,77.… 78.… 79.…が
多いような気がする。84.… とか 85.… って、あるのかな?
なぜみな似たり寄ったりの周波数なのだろう?
99ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 10:08:40 ID:pYC7tCF0
>>97
そもそも三つ峠自体が東京向けに作ってあるからね。
昔は三つ峠だけの東京向けの番組があったほど
山梨だけじゃ厳しいから東京にも向けようと。
金丸パワーだよ


>>98
何を今さら
>CFMの周波数って,77.… 78.… 79.…が 多いような気がする。
76.…も多いですが何か
80以上はNHKの中継が多いからCFMにはあまり割り当てられないだけ
>84.… とか 85.… って、あるのかな?
あるのかな、って、調べろよボケ
100ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 12:30:19 ID:t/9I5e3l
小倉のビルは北九州波、福岡波、山口波、さらには微弱ながら大分からの電波も受信するね
101ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 13:04:04 ID:H1+m9Erv
ベリーなんかも小山から300wで南に指向かければ都心で聞けるようになるのかね。
102ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 18:43:54 ID:Utsh67hx
>>99

器のミミっちい野郎だな。
103ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 22:23:26 ID:+UR84UvP
三ッ峠にはNHK-FMの中継局86.0MHz 100wもあるが東京で受信できる?
104ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 22:25:33 ID:+UR84UvP
三ッ峠にはNHK-FMの中継局 86.0MHz 100wもあるけど受信できる?
105ラジオネーム名無しさん:2009/03/13(金) 23:13:37 ID:3pzxxPMb
>>101
SVの中継局出力は最大でも30wの足利局なんだから、小山に300wなんてバカ過ぎるだろwww
だったら3wでもいいから奥日光中継局と足尾中継局を…
あとは、名目上茨城県西向けに太平山中継局30wかw
106ラジオネーム名無しさん:2009/03/14(土) 01:53:48 ID:pDj0Vo6i
>>103
2つの発言の趣旨の違いがワカランが…
NHK甲府三つ峠は首都圏では結構聴こえるだろ
ただふつうに聴こうとは思わない罠w
107ラジオネーム名無しさん:2009/03/14(土) 07:53:34 ID:1Weuxw/S
>>106
ほとんどきこえないよ
108ラジオネーム名無しさん:2009/03/15(日) 08:51:18 ID:auEz/PzM
>>97
三つ峠中継局が無かったら東部・富士五湖で受信できません。
坊ケ峰の電波(83.0MHz)は国中向けに電波だしてる。
逆に坊ケ峰本局いらないのでは?
78.6MHzは南部地域のほかは受信できるんだから。
なんか三つ峠のほうが本局のようだ。
109ラジオネーム名無しさん:2009/03/16(月) 01:24:27 ID:lryKJYra
多分、FM不死が東京向けの野望を持たなかったならば、
同じ三つ峠に中継局を置くにしても、
NHKと同じく山梨県内に向けて100w程度になっていたであろう。

本来ならあり得ない東京向けの野望を、
金丸パワーで無理矢理実現しただけのこと。
山梨県内をカバーするための中継波なら、
少なくともアンテナを東に向けたりせず、
出力も100wで十分なはずだ。

坊ヶ峰は必要でしょ。
甲府盆地をあまねくカバーするなら、三つ峠だけじゃ不足。
灯台もと暗しって場所もあるだろうしね。

110ラジオネーム名無しさん:2009/03/17(火) 02:33:45 ID:CGqnytTc
三つ峠が本局になって出力1Kwなら坊ヶ峰はいらないだろうな
111ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/17(火) 05:35:13 ID:0aXJW9Ng
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 111
  \ヽ  ノ    /    
112ラジオネーム名無しさん:2009/03/17(火) 08:20:03 ID:OL8TMupN
>>103
>>107

素人は都内での受信は厳しいと思うけど、
このスレ住人だったら、きっと受信できるでしょ(^^)
さて、NHK−FM・三ツ峠中継局も調べてみました。

FM富士  78.6 MHz 300W(最大実効輻射電力 2.6kW)
NHKFM 86.0 MHz 100W(最大実効輻射電力  160W)

送信機出力だとNHKの出力は「1/3」だけど、
アンテナ利得を加味した輻射電力だと「1/16」になっちゃうね。

かなり利得の低いアンテナを使ってみたい。
指向性が広域なのか、2エレ八木or1段積みアンテナなのか・・・。
いずれにせよNHK三ツ峠は、完全に県域中継局扱いですな。
113ラジオネーム名無しさん:2009/03/17(火) 09:00:47 ID:nt8Byr1c
114ラジオネーム名無しさん:2009/03/17(火) 11:38:25 ID:jDfk5BuB
>>100
標高の高い杵築局は容易に受信可能
115ラジオネーム名無しさん:2009/03/17(火) 12:16:51 ID:Qhb2XJC+
>>112
NHK三つ峠はそもそもただの県内向け中継局でしょ
首都圏に電波飛ばそうなんて思ってないから、
必要な方向にしか飛ばしてないだろうし、
出力も必要最低限だろうし。

富士の中継局がそもそも異常なんだよw
中継局でERP2.6kwとかあり得ん
116112:2009/03/17(火) 23:25:18 ID:OL8TMupN
>>113
情報、ありがとう御座います。
アンテナに詳しいHPですね。
作成者の方、現地調査お疲れ様です。
117ラジオネーム名無しさん:2009/03/21(土) 00:28:10 ID:iDLYIb66
現在、福岡市東区のアパート2階に住んでいますが、ここからFM鳥栖・久留米局の受信は可能ですか?

受信機は今はICFーEX5を使っていますが、RP2100の購入も検討しています。
アンテナはフィーダーではなく八木を立てる必要がありますか?

ちなみにテレビはCATVですので分配の途はなさそうです。

よろしくお願いします。
118ラジオネーム名無しさん:2009/03/24(火) 22:52:41 ID:usncD2tN
平塚や茅ヶ崎の海沿いでK-MIX静岡本局受信出来るのは有名だが、
江ノ島や三崎の方で受信出来ますかね?
あと東伊豆でbay-fmが受信出来る地域があるならば、千葉の南房総でK-MIX受信出来ないですかね
119ラジオネーム名無しさん:2009/03/25(水) 00:25:50 ID:EY/hkbdE
数年前だけど江ノ島でK-MIXとNHK静岡FM(88.1)を受信した記憶がある。
120ラジオネーム名無しさん:2009/03/25(水) 06:40:05 ID:EY/hkbdE
119を訂正 88.1→88.8すみません。
121ラジオネーム名無しさん:2009/03/25(水) 23:15:12 ID:N89Ec7mZ
>>118
銚子の高台でK-MIX本局をステレオ受信したことがある(カーラジオにて)から、
南房総でも不可能ではないと思う。
122112:2009/03/25(水) 23:17:21 ID:W8BRjswE
>>118

>東伊豆でbay-fmが受信出来る地域があるならば・・・
伊東温泉・熱川温泉に行った事がありますが、
カーステ(ブースタ付)でもしっかりとbay-fmが入感していました。

>千葉の南房総でK-MIX受信出来ないですかね
館山に行った時、やはりカーステ(ブースタ付)で綺麗にFM静岡も受信できました。
123ラジオネーム名無しさん:2009/03/29(日) 14:43:20 ID:XioQ7EXQ
小淵沢駅ホームにてauFMケータイにて受信環境を調査しました
FM-FUJIとNHK-FM甲府局はバリバリ入る
FM長野とbayfmがかすかに受信
TFMとJ-WAVEはダメでした
124ラジオネーム名無しさん:2009/03/29(日) 14:55:58 ID:XioQ7EXQ
東京都多摩市「よこやまの道 防人見返りの峠」からFM群馬(86.3)が受信可能
RADIO-BERRY(76.4)はインターFM横浜局に阻まれ無理でした
125ラジオネーム名無しさん:2009/03/31(火) 03:13:30 ID:aJpfkM0a
>>117
普通にできる。EX5の内蔵ロッドアンテナでも位置さえよければ受信可能かと。
126118:2009/03/31(火) 21:56:42 ID:LHQfKkw3
>>119-122
ありがとうございます
近々調べてきます
127ラジオネーム名無しさん:2009/03/31(火) 22:28:57 ID:A+fwlfZZ
>>124
ベリーは峠の頂上より北側の斜面のほうが混信を防げるんじゃない?
128ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 19:51:09 ID:FQX8e9L5
>>127
多摩センターのあたりか?
それだと北側、つまり府中市や八王子市側にも丘があるから無理
日野あたりの丘の北側に出れば聴取可能かもな
129ラジオネーム名無しさん:2009/04/06(月) 22:28:11 ID:HHfIcIAu
R134の江ノ島のあたりでK-MIX受信できました。
本局と三島局が受信できました。(カーラジオで)
あと、NACK5はクリアに受信。Bayfmは受信しずらいです。
130ラジオネーム名無しさん:2009/04/07(火) 13:52:47 ID:GvY6Knx5
名古屋のコミュニティ放送局「トランスアメリカ」
(76.5MHz)は4/1から無変調状態が続いていたが、
先程停波した。
現在、名古屋市内では同周波数で大阪のFM局
「FM COCOLO」が聞こえている。

【続々開局】コミュニティFMって -19-【続々閉局】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1231510484/826-
131ラジオネーム名無しさん:2009/04/07(火) 21:30:28 ID:Wv2ZjUb/
本当だ
うちもFM COCOLOが聞こえてる@岐阜県恵那市
今はモノラルで受信できてる。アンテナの向きの調整でステレオ受信できそうなレベル。
132ラジオネーム名無しさん:2009/04/07(火) 21:45:25 ID:Wv2ZjUb/
連投スマン
隣接CFM局に潰された。
やっぱり安定しないな。
133ラジオネーム名無しさん:2009/04/07(火) 22:23:57 ID:Rrd5evqO
鋸山山頂(千葉県鋸南町)でauFMケータイを使って、K-MIX本局(79.2)、三島局(86.6)、熱海局(83.0)受信可
上ってくる有料道路、開けてるところにてカーラジオでも同様に受信

NACKもbayも木更津と横須賀のCFMも受信可能

スレ違いだが、ワンセグでtvk、MX、テレ玉、チバの一都三県U局受信(山頂にて)
134ラジオネーム名無しさん:2009/04/14(火) 21:59:27 ID:2snINtrF
鋸山山頂はあちこちの局がいっぱい入りすぎて、混信は発生するし、どこの局か同定が困難だと聞いたが。
135ラジオネーム名無しさん:2009/04/15(水) 17:36:35 ID:Tgsobb1h
>>134
具体的に
136ラジオネーム名無しさん:2009/04/16(木) 19:42:20 ID:xDegUlT+
江ノ島でK-MIX合わせたらNACKが混ざってきた。0.3違いでも結構入りこんでくるな。
つかときがわ町から江ノ島って100`ぐらいあるだろ?NACK飛び過ぎw

海老名や厚木あたりだとF横の入りが一番いいのは当然として、2番目に入りがいいのはTFMでもJでもなくNACKだったり…
137ラジオネーム名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:59 ID:2ddjT3JH
カーステレオ
千葉県鴨川シーワールド
◎83.7 NHK-FM勝浦
◎87.4 bayfm勝浦

これだけ
138ラジオネーム名無しさん:2009/04/21(火) 20:01:53 ID:6yGv3K8x
美ヶ原はいろいろ入ってくるよ。関東エリアのFM局も入ってくる。
NACK5も受信可能。ポケットラジオでも聞けるが、周波数は79.4MHzで受信。
カーラジオだと79.5で聞けます。
山梨県のFM-FUJIも聞ける。坊ケ峰・三つ峠の電波を受信。
AMはあちこち受信できます。
139ラジオネーム名無しさん:2009/04/26(日) 22:01:54 ID:0JWz71/a
千葉県南房パラダイス
カーステレオにて
bayfm白浜局、NHK-FM白浜局、NACK5が聴取可

NACK5だけが異常
140ラジオネーム名無しさん:2009/04/30(木) 01:29:46 ID:I80laUTw
あげ
141ラジオネーム名無しさん:2009/05/04(月) 16:14:31 ID:RANOp9A1
カーステレオでbayfmきけるね@熱海
142ラジオネーム名無しさん:2009/05/17(日) 00:50:56 ID:W+OpSlQX
あげ
143ラジオネーム名無しさん:2009/05/25(月) 00:21:44 ID:jEw3ZvUJ
あげ
144ラジオネーム名無しさん:2009/06/07(日) 23:30:17 ID:U4RQnUxw
あげ。
最近、マニアックな書込が無いですね〜。
145ラジオネーム名無しさん:2009/06/08(月) 01:39:55 ID:rf4va84I
今の時期はEスポが発生する時期だからな
Eスポ受信に夢中orEスポで遠距離受信局が妨害される
146ラジオネーム名無しさん:2009/06/08(月) 11:47:31 ID:rjoBb8sF
遠距離受信はやっぱ冬でしょ
147ラジオネーム名無しさん:2009/06/08(月) 22:22:52 ID:0C0N7Cvb
6月1日の午前2時ごろ中津川中継局78.3MHzが停波したため同一周波数のCFMが受信できたので報告。
suzuka voice fmが約100km離れた自宅でステレオ受信できた。


遠距離、近距離含めて自宅で受信できる局一覧を書いてみた。

常時受信できる
ZIPFM、radio-i、FM愛知、FM岐阜、FM三重
α-station、Kiss-FM、FM COCOLO FM滋賀
MID-FM、FMpipi、FMでんでん、まちの放送室
NHKはいろいろなところのが入ってくる

時々受信できる
FM802(時々ステレオ可、聞こえないときは全く入ってこない)、FM大阪(802と同じ)
FM長野(飯田中継局のみ)、suzuka voice fm(中津川78.3MHz停波時のみ)、RADIO LOVEAT(ノイズ多い)
148ラジオネーム名無しさん:2009/06/09(火) 01:16:52 ID:lE9ialAo
>>147
出来れば使用しているチューナー、アンテナも明記していれば良かった。
149ラジオネーム名無しさん:2009/06/09(火) 08:36:13 ID:exA+2rZf
アンテナ
名古屋方面に向けた5素子のFM-5N

チューナー
・PIONEERのTX-8800という古いバリコンチューナー
・車から外した松下のカーステレオ

混信するときはカーステレオで受信する
150ラジオネーム名無しさん:2009/06/09(火) 15:21:04 ID:bGI+mr+r
>>149
>バリコンチューナー
バリコンチューナーの方が今のシンセチューナーより感度が良かったりするよな
ウチの30年前に親が買ったトリオのチューナーは、
そんな高級機種でもないが感度はいい
ただし混信に弱いけどな。
151ラジオネーム名無しさん:2009/06/11(木) 21:39:42 ID:ZkE/cTrO
ふぐすま県郡山市でFM埼玉。カーステだけど。
152ラジオネーム名無しさん:2009/06/11(木) 22:44:14 ID:/6tYLBQd
>>151
Eスポじゃなくても夏場なら毎日遠距離受信できるよ

Nack5が聞けるならTFM、InterFM、J-WAVE、BayFMあたりも聞けるはず
153ラジオネーム名無しさん:2009/06/12(金) 11:38:21 ID:CFxKSUJA
>>152
それなりのアンテナ立てないと無理なんでしょ?
154ラジオネーム名無しさん:2009/06/12(金) 11:50:07 ID:NN6MR/Qp
インターがなかった頃は埼玉からFM岩手がステレオで聴けたもんだったがなあ
FM仙台は放送大学が終われば今でもおK

ちなみに8素子
FM仙台は5素子でも可
155ラジオネーム名無しさん:2009/06/20(土) 16:41:44 ID:w+vzNU05
静岡市清水区でインターFM横浜局を毎晩聞いてる俺は異端児
ちなみに回線による影響か本局より横浜局のほうがステレオの
セパレーションが良い
156ラジオネーム名無しさん:2009/06/20(土) 23:26:54 ID:iPVPheVA
静岡市内で関東各局は楽勝でしょ。
横浜だけど、UD止まればFM-Hい!、外人FM止まればマリンパルも聞けるし。
157ラジオネーム名無しさん:2009/06/21(日) 16:45:12 ID:1AO0k2wo
>>155
bayfmきけますか?
158ラジオネーム名無しさん:2009/06/26(金) 22:29:42 ID:dCVpsFmz
尾道市の愛媛との県境辺りの島でカーラジオにて受信

広島FM、FMおのみち、レディオBINGO、FM愛媛、FMラヂオバリバリ
FM岡山、FM くらしき、FM香川、FM山口、FM大阪、FM802
あとはいろんな県のNHKが聞けた

大阪の局は場所が限られるけど季節関係無く受信できるな
159155:2009/06/27(土) 16:54:46 ID:/qvnkJn4
>>157
東京タワー波より出力が半分のFM横浜とbayのほうが良好に受信できる
NACK5はギリギリステレオ受信

160ラジオネーム名無しさん:2009/06/28(日) 20:31:39 ID:tDxvq++M
市原CFMが試験放送を開始したと聞いて、早速、相模原の周辺でカーラジオで聞こえないか試してみた。
結果は、宮ヶ瀬ダムに向かって上って行く坂の途中で受信可能。インターFM鶴見が多少邪魔にはなるが。
ダムの回りの道路でも、ところどころで聞こえる。
161ラジオネーム名無しさん:2009/07/05(日) 15:08:15 ID:XkV2dFFN
>>160
FM鶴見ってなに
162ラジオネーム名無しさん:2009/07/05(日) 15:15:56 ID:+GxaEo9e
>>161
インターFM横浜中継局のことでは(鶴見に送信所がある)
163ラジオネーム名無しさん:2009/07/06(月) 00:23:00 ID:Ac73829o
知ったかで一般的でない名称を使うからこうなるw
164ラジオネーム名無しさん:2009/07/06(月) 19:31:58 ID:S5pOBFYW
こうなるw って・・・

厨質した厨房の逆ギレ?
m9(^Д^)
165ラジオネーム名無しさん:2009/07/06(月) 22:15:30 ID:xBzN3Z1A
160の発言にしたいして161のような質問が来てしまうことだろ
俺も「FM鶴見なんてあんのか」と一瞬オモタ
166ラジオネーム名無しさん:2009/07/07(火) 14:33:51 ID:HyOsAsp/
女みたいな言い訳カコワルイm9(^Д^)プギャー
167ラジオネーム名無しさん:2009/07/07(火) 18:07:39 ID:v3G+V8IF
俺も最初はしったかに見えたけど「インターFM鶴見」って分かるだろ・・・
168ラジオネーム名無しさん:2009/07/07(火) 20:26:37 ID:oSRHDnU9
ってかいちいち鶴見とか書くな、
横浜中継で通じてるんだからそっちを書けってことじゃね?

俺もそう思う。
169ラジオネーム名無しさん:2009/07/08(水) 22:00:23 ID:i+0JSIQF
細かい奴らだ(笑)
170ラジオネーム名無しさん:2009/07/09(木) 23:30:52 ID:CR/TUSvK
>>153
VHF(アナログテレビのNHKやFTVを受信してるやつ)のアンテナでOK
あとはコンポに繋ぐだけ
171ラジオネーム名無しさん:2009/07/12(日) 16:43:18 ID:taa+rV1w
神奈川県真鶴町 真鶴岬
◎ 76.1MHz Inter FM(東京)
◎ 76.3MHz なぎさステーション(伊東CFM)
◎ 76.5MHz Inter FM(横浜)
◎ 76.7MHz TOKYO FM(新島)
◎ 77.1MHz 放送大学
◎ 77.5MHz NHK-FM新島
△ 77.7MHz VOICE CUE(三島CFM)
◎ 78.0MHz bayfm(千葉)
△ 78.3Mhz FM湘南ナパサ(平塚CFM)
△ 78.6MHz K-MIX(東伊豆)
○ 78.7MHz FMおだわら(小田原CFM)
○ 78.9MHz Shonan Beach FM(逗子CFM)
△ 79.2MHz K-MIX(静岡)
◎ 79.6MHz Ciao!(熱海・湯河原CFM)
◎ 80.0MHz TOKYO FM(東京)
172ラジオネーム名無しさん:2009/07/12(日) 16:44:04 ID:taa+rV1w
>>171つづき
◎ 80.4Mhz FMヨコハマ(小田原)
○ 80.7MHz NHK-FM千葉
◎ 81.3MHz J-WAVE(東京)
◎ 81.9MHz NHK-FM横浜
◎ 82.5MHz NHK-FM東京
△ 82.7MHz ?(クラシックが流れていましたがNHK-FMではない)
◎ 83.0MHz K-MIX(熱海)
◎ 83.5MHz NHK-FM小田原
○ 83.9MHz エフエムさがみ?(相模原CFM)
◎ 84.2MHz NHK-FM熱海
◎ 84.7MHz FMヨコハマ(横浜)
△ 85.3MHz NHK-FM三島
○ 86.6MHz K-MIX(三島)
△ 87.4MHz bayfm(勝浦)
△ 88.8MHz NHK-FM静岡
173ラジオネーム名無しさん:2009/07/12(日) 19:25:10 ID:RilQBErK
鶴見とか送信場所の情報が有った方がいい場合もあるが、それで分かりにくくなることもある。
NHK初島なんてのは、あんまり言わないと思うが。
174ラジオネーム名無しさん:2009/07/13(月) 22:42:10 ID:DLEvb2vL
なにか必要があってのことならわかるけど、
こんなスレでのやり取りで一般的でない言い方されると、
ただ知識をひけらかしたいだけなのかと思ってしまう。

東京タワーを「NHK−FM芝公園」とか言うようなもんだw
175ラジオネーム名無しさん:2009/07/13(月) 23:20:52 ID:qR+MOTvF
m9(^Д^)プギャーな粘着女は以降スルーで
176ラジオネーム名無しさん:2009/07/14(火) 00:42:27 ID:pLlI49Uz
うーん…
177ラジオネーム名無しさん:2009/07/14(火) 09:45:32 ID:yPud3rqG
>>175
誤爆乙
178ラジオネーム名無しさん:2009/07/18(土) 11:14:30 ID:jy6BeLvH
神奈川県二宮町 吾妻山公園
○ 76.1MHz Inter FM(東京)
◎ 76.3MHz なぎさステーション(伊東CFM)
○ 76.5MHz Inter FM(横浜)
△ 76.7MHz TOKYO FM(新島)
◎ 77.1MHz 放送大学
△ 77.7MHz FMやまと(大和CFM)
△ 78.0MHz bayfm(千葉)
○ 78.3Mhz FM湘南ナパサ(平塚CFM)
○ 78.5Mhz FMブルー湘南(横須賀CFM)
△ 78.6MHz FM-FUJI(三つ峠)/K-MIX(東伊豆)
○ 78.7MHz FMおだわら(小田原CFM)
○ 78.9MHz Shonan Beach FM(逗子CFM)
○ 79.2MHz K-MIX(静岡)
○ 79.6MHz Ciao!(熱海・湯河原CFM)
179ラジオネーム名無しさん:2009/07/18(土) 11:15:54 ID:jy6BeLvH
>>178つづき
◎ 80.0MHz TOKYO FM(東京)
◎ 80.4Mhz FMヨコハマ(小田原)
△ 80.7MHz NHK-FM千葉
◎ 81.3MHz J-WAVE(東京)
○ 81.9MHz NHK-FM横浜
◎ 82.5MHz NHK-FM東京
◎ 82.8MHz ?
◎ 83.0MHz K-MIX(熱海)
◎ 83.5MHz NHK-FM小田原
◎ 84.2MHz NHK-FM熱海
◎ 84.7MHz FMヨコハマ(横浜)
△ 86.0MHz NHK-FM三つ峠
△ 86.6MHz K-MIX(三島)
◎ 88.8MHz NHK-FM静岡
180ラジオネーム名無しさん:2009/07/18(土) 13:08:07 ID:CscYYQNX
>>178
アンテナ向きを調整すりゃNACKもいけるかな?
熱海との混信はあれど
181ラジオネーム名無しさん:2009/07/19(日) 20:12:36 ID:qj97ip7d
東京都渋谷区 新宿タカシマヤ屋上
◎ 76.1MHz Inter FM(東京)
○ 76.4MHz RADIO BERRY(宇都宮)
◎ 77.1MHz 放送大学
◎ 78.0MHz bayfm(千葉)
○ 78.4MHz SHIBUYA-FM(渋谷CFM)
△ 78.6MHz FM-FUJI(三つ峠)
△ 78.9MHz かつしかFM(葛飾CFM)
◎ 79.5MHz NACK5(さいたま)
◎ 80.0MHz TOKYO FM(東京)
△ 80.3MHz NHK-FM宇都宮
○ 80.7MHz NHK-FM千葉
182ラジオネーム名無しさん:2009/07/19(日) 20:15:32 ID:qj97ip7d
>>181つづき
◎ 81.3MHz J-WAVE(東京)
◎ 81.9MHz NHK-FM横浜
◎ 82.5MHz NHK-FM東京
○ 83.0MHz ?
◎ 83.2MHz NJK-FM水戸
○ 83.4MHz エフエム世田谷(世田谷CFM)
△ 84.0MHz Radio City(中央区CFM)
△ 84.3MHz FMえどがわ(江戸川CFM)
◎ 84.7MHz FMヨコハマ(横浜)
◎ 85.1MHz NHK-FMさいたま
△ 86.0MHz NHK-FM三つ峠

>>180
いける
183ラジオネーム名無しさん:2009/07/19(日) 20:22:42 ID:Fvxru2X9
83.0っつーとFM富士の本局かK-MIX熱海のどちらかだな。
184ラジオネーム名無しさん:2009/07/19(日) 21:40:53 ID:ZDCrr3gd
>>182
いちかわFMの可能性は?
185ラジオネーム名無しさん:2009/07/19(日) 21:47:38 ID:ST8w154a
>>184
その可能性高いな
186ラジオネーム名無しさん:2009/07/20(月) 00:17:25 ID:w+GSnmMH
>>178
>>181
申し訳ないけど遠距離と言えるものがないね
何の参考にもならない
187ラジオネーム名無しさん:2009/07/20(月) 00:44:35 ID:jjKGwnfq
まぁどうせ過疎ってるからいいよ
188ラジオネーム名無しさん:2009/07/20(月) 09:10:20 ID:+BCqOpSM
>>186
じゃあこのスレ必要ないねw
189ラジオネーム名無しさん:2009/07/20(月) 12:30:42 ID:34xAsxHp
え?ここって「遠距離受信」のスレでしょ

>>178>>181のどこが遠距離なの?
普通に聴こえる受信報告は別にスレがなかったっけ?
190ラジオネーム名無しさん:2009/07/20(月) 14:43:17 ID:+BCqOpSM
amならある
191ラジオネーム名無しさん:2009/07/20(月) 15:54:32 ID:27+nhcMu
192ラジオネーム名無しさん:2009/07/20(月) 17:22:19 ID:+8oyVwAU
>>186
申し訳ないけどここに必要なレスではないね
何の存在価値もない
193ラジオネーム名無しさん:2009/07/20(月) 20:44:45 ID:x049Kmuy
>>183
FM富士の坊ヶ峰波は甲府盆地一帯に聴取エリアとしているので、新宿で聴けることはない
ちなみに坊ヶ峰波は北西の長野方面へ電波が届くらしい
岡谷と塩尻の間にある塩尻峠あたりまでは聴取可能だそうです

>>186
参考にならなくて悪かったなw
つぎはお前が「参考になる」情報をだせよw
194ラジオネーム名無しさん:2009/07/20(月) 22:02:37 ID:34xAsxHp
>>193
1スレ目あたりでだいぶ出してる

300〜500キロ以上の受信とか。
195ラジオネーム名無しさん:2009/07/20(月) 22:09:41 ID:lWCkgveg
そのウザイ書き方はKT-6050か?
いい加減荒れない書き方覚えろよ。
196ラジオネーム名無しさん:2009/07/20(月) 22:42:58 ID:iugwnTgI
>>193
>FM富士の坊ヶ峰波は甲府盆地一帯に聴取エリアとしているので、
>新宿で聴けることはない

ん〜、新宿タカシマヤ屋上と書いてあるから、
何かしらのラジオ「付属アンテナ前提」での話かな?

ちなみに、このスレに登場する皆様は23区内でも、
FM富士・坊ケ峰波を受信できる設備をお持ちの人達です。
マンションの影でなければ、8エレ程度の八木アンテナを坊ケ峰に振って、
ちゃんと受信できるよ。
197ラジオネーム名無しさん:2009/07/20(月) 23:04:52 ID:HcaYR/Z0
まぁ遠距離受信ネタは大体出尽くしたからなあ。
「稚内でユジノサハリンスクのFM受信してロシアンロック聞いてます。」なんて人いないのかな。
198ラジオネーム名無しさん:2009/07/20(月) 23:33:43 ID:olQaoX1G
なんでいちいち突っかかってくるのかね。

自分ナンバーワン!、俺以下のやつら存在価値なし!
って言われてるみたいだ。
199ラジオネーム名無しさん:2009/07/21(火) 00:00:43 ID:+BCqOpSM
このスレを>>1から読んで、れっきとした遠距離受信に該当する書き込みなんか片手で数える程度しかないけどな
200市橋達也:2009/07/21(火) 07:00:02 ID:jgisO932
200get
201ラジオネーム名無しさん:2009/07/21(火) 16:11:22 ID:kvkwCXrF
>>199
それでは、あなたはもうこのスレにいる必要はないですね。
あなたはもうこのスレに悪態をつく必要もないですね。

私達はあなたに比べて遠距離受信能力もない下等な生物ですので
どうぞ相手になさらないで下さい。
さようなら
202ラジオネーム名無しさん:2009/07/21(火) 21:09:07 ID:P188VoS6
いやいや、遠距離でない受信に対しては今後も厳しく指摘する所存ですw
203ラジオネーム名無しさん:2009/07/22(水) 00:55:22 ID:87mS0pA2
自称玄人の粘着宣言?
何この電波ヲヤジ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |にしししし // ___   \  ::::::::::::::|
  | |ししししし |  |   |     U :::::::::::::|
  | |ししししし |U |   |      ::::::U::::|
  | |しししししし| ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
204ラジオネーム名無しさん:2009/07/22(水) 02:10:10 ID:ADh/8JCo
他に楽しみみつけなよ
205ラジオネーム名無しさん:2009/07/23(木) 22:07:15 ID:uj1ZZgsY
スレの趣旨を理解していないバカの書き込みは確かに腹が立つ
206ラジオネーム名無しさん:2009/07/23(木) 23:10:23 ID:fPYNvXbO
>>205

私もFM遠距離受信のDXerですが、
そこまで正直な事を言っちゃったら可哀相・・・。

近中距離受信の報告を楽しんでいる人を否定はしませんが、
中距離で、あたかも「みんなが受信不能」ような書込の人は、勘弁して欲しいですね。
その様な微弱電波をいかに受信するかが、このスレの趣旨でしょうから。
207ラジオネーム名無しさん:2009/07/24(金) 00:26:17 ID:adhCoN0b
遠距離受信の定義を決めるべきだね
そういえば前の方のスレで「おおむね100キロ以上、コミュニティFMなら50キロ以上」とかってことになった気がする。

自分とこで受信できる電波を列挙するだけなら誰にでもできる
過疎ってもかまわないから、そんな意味のない書き込みはやめて欲しいね。
208ラジオネーム名無しさん:2009/07/24(金) 09:28:19 ID:0eiVVMg9
>>207
嫌だなぁそんなの。
209ラジオネーム名無しさん:2009/07/24(金) 20:14:42 ID:qEldZyBg
嫌もなにも、遠距離でも何でもない受信報告をだらだらと書かれても意味がないだろ
210ラジオネーム名無しさん:2009/07/24(金) 20:58:16 ID:VjZG/zAO
>>181
外人FM2波に潰されずに ○ 76.4MHz RADIO BERRY(宇都宮) なのか。
機材の詳細きぼん

ベリーの波自体は関東一円によく飛んでるけど、
わざと外人FMと被らせる電波プランのせいで聞けないんだよな
211ラジオネーム名無しさん:2009/07/24(金) 22:07:17 ID:fBvjMbCK
インターFM横浜局の可聴範囲って意外に狭いと思うけど
212ラジオネーム名無しさん:2009/07/25(土) 01:23:27 ID:7EYVA1Wa
新宿なら山羊アンテナ北に向ければ自然と横浜はサイドになりよけられると思うのだが
それと0.3離れていれば混信はないだろ
それともどれだけ性能悪い受信機なんだよw
213ラジオネーム名無しさん:2009/07/25(土) 03:09:33 ID:Qowi45++
FM放送受信総合スレ(遠距離受信は除く)って立てたら需要ある?
214ラジオネーム名無しさん:2009/07/25(土) 09:27:59 ID:dhIAe6EG
>>213
あってもいいと思う
215ラジオネーム名無しさん:2009/07/25(土) 12:02:53 ID:P+Nhe8Fn
こんなサイトあった
ttp://www.geocities.jp/ybc_yokohama/fmmap/
216ラジオネーム名無しさん:2009/07/25(土) 13:39:46 ID:U4154nHz
>>213
スレ立てるのは自由だが、近距離受信なのにここに書き込む奴はなくならないと思う。
だって、そいつらは自分では遠距離受信だと思っているから。

それに「ラジオ受信報告スレ」みたいのがあっただろ
単なる「聴こえる局の報告」ならそっちで十分では。

217ラジオネーム名無しさん:2009/07/25(土) 13:45:00 ID:U4154nHz
>>215
ぽてとワロス
218ラジオネーム名無しさん:2009/07/25(土) 20:10:26 ID:PZyyUfCi
>>213
それは>>191で良くね?
219ラジオネーム名無しさん:2009/07/26(日) 00:00:47 ID:A8q83R7S
>>216
確かに書き込む人は減らないかもしれないけど、
現状だとその報告スレが十分に機能していないのもこのスレが荒れる原因なのかなと思って。
誘導している人もあまりいないし。

あと、個人的には受信報告だけじゃなくて、
ロッドアンテナに電線を巻きつけて地元局の受信状況改善とか、
そういう基本的なことも含めて
総合スレってことであった方がいいのかなと思ってね。
220ラジオネーム名無しさん:2009/07/26(日) 12:48:19 ID:Qz08WqeE
妨害電波が無くなったので、名古屋市内で
FM COCOLOを聞いています。
今放送中の番組で、三重の名張のメッセージが
読まれてました。
やはりあの辺りは関西文化圏ですねぇ。
221ラジオネーム名無しさん:2009/07/26(日) 13:46:40 ID:l4cnB/xP
久しぶりに76.5MHzにあわしたらcocoloじゃないかw
トランスアメリカつぶれたのか…

雨が止んだら5素子の方向をかえるかな。
222ラジオネーム名無しさん:2009/07/26(日) 14:08:36 ID:sbaPzhK7
トランスアメリカ4月のはじめ頃とまったな。
α聴いてるとEスポの影響か大陸の放送でつぶされる。

うちでは802がFM岐阜につぶされずに聴けるから最近の遠距離受信では802を聴いてる。
223ラジオネーム名無しさん:2009/07/26(日) 14:56:49 ID:Qz08WqeE
トランスアメリカは今月一杯で廃局。
廃局直前にまた波を出すなんて事は・・・

ないだろうな。きっと。
224ラジオネーム名無しさん:2009/07/26(日) 19:48:13 ID:2xFVK1/W BE:1589655348-2BP(224)

>>186 じゃぁこれなら?
新潟県新潟市中央区 JR関屋駅北西100m海抜10m 二階建住宅 地上高15m FM10+GCM41L1+S5CFB20m
チューナー:WinfastTV2000XPExpert(WinfastPVR2)
SIMPO MHz 局名 <民放・CFM>(ダクト発生時しか入らないFMとやま・K805FMはスレ・趣旨違い?)
45554 76.1MHz FMにいつ(新潟市秋葉区秋葉山:CFM/MB)
55555 76.5MHz FMKento(新潟市中央区JR新潟駅南口:CFM/J)
45554 76.8MHz ラヂオはーと(三条市大崎山:CFM/J)
33533 76.9MHz FMしばた(新発田市五十公野:CFM/MB)
33333 76.9MHz BoyFM(鶴岡局:山形県鶴岡市高舘山、アンテナの方向を北変えで受信)
25232 77.1MHz DateFM(仙台局:宮城県仙台市太白区大年寺山 JFN)
21212 77.1MHz 放送大学(東京局:東京都港区芝公園)
21232 77.3MHz BoyFM(米沢局:山形県米沢市笹野山 JFN)
55555 77.5MHz FM-NIIGATA(新潟局:西蒲原郡弥彦村弥彦山頂 JFN)
25232 78.0MHz bayfm(千葉局:千葉県船橋市三山公園)
21231 78.8MHz 放送大学(前橋局:群馬県牛伏山 FMPORT停波時のみ)
55555 79.0MHz FMPORT(新潟局:西蒲原郡弥彦村弥彦山頂)
21211 79.2MHz FMIWATE(釜石局:岩手県気仙郡住田町箱根峠、JFN FMPORT停波時のみ)
45554 79.7MHz FMNAGANO(長野局:長野県松本市美ヶ原王ヶ頭 JFN)
21212 80.0MHz TOKYO FM(東京局:東京都港区芝公園 JFN)
12111 80.2MHz FM-NIIGATA(津南局:中魚沼郡津南町朴ノ木坂 JFN ラジオダクト発生時45444)
45454 80.4MHz BoyFM(山形局:山形県山形市西蔵王山 JFN)
43333 80.7MHz FMながおか80.7(長岡市今朝白 CFM/J)
21212 81.3MHz J-Wave(東京局:東京都港区芝公園)
45554 81.8MHz FMNAGANO(飯山野沢局:長野県上高井郡野沢温泉村 JFN)
45554 82.8MHz ふくしまFM(会津若松局:福島県会津若松市背炙山 JFN)
21212 82.8MHz FM秋田(秋田局:秋田県秋田市大森山 JFN ラジオダクト発生時は55555)
25232 84.7MHz FMYokohama84.7(横浜局:神奈川県横浜市磯子区円海山)
35343 84.9MHz ぽかぽかラジオ(西蒲区巻 CFM)
31211 86.3MHz FMGUNMA(前橋局:群馬県牛伏山 FM-NIIGATA停波時のみ)
55555 86.5MHz FM-NIIGATA(大和局:魚沼市栃原峠 JFN)
55555 87.9MHz FMPORT(大和局:魚沼市栃原峠)
225ラジオネーム名無しさん:2009/07/26(日) 20:18:29 ID:2xFVK1/W BE:3576722898-2BP(224)

>>224 連投スマン
31211 80.5MHz FMGUNMA(前橋局:群馬県牛伏山 BoyFM停波時のみ)
<NHK>
25232 80.3 宇都宮(宇都宮放送局 栃木県宇都宮市羽黒山)
25232 80.7 千葉(千葉放送局)
12111 81.5 富山(富山放送局 富山県富山市呉羽山)
35343 81.6 前橋(前橋放送局 群馬県高崎市牛伏山)
25232 81.9 横浜(横浜放送局)
35343 82.1 山形(山形放送局)
55555 82.3 新潟(新潟放送局)
25232 82.5 仙台(仙台放送局)
21212 82.5 東京(放送センター)
55555 83.5 大和(新潟放送局)
25232 83.7 東只見(福島放送局 福島県南会津郡只見町)
35343 84.0 長野(長野放送局)
25232 84.2 米沢(山形放送局)
25232 84.4 松代(新潟放送局 十日町市中子山)
25232 84.8 温海(山形放送局 鶴岡市天魂山)
25232 85.1 さいたま(さいたま放送局 埼玉県さいたま市桜区)
12111 85.2 安塚(新潟放送局 上越市安塚区長倉山)
25232 85.5 能生(新潟放送局 糸魚川市山月山)
35343 85.6 府屋(新潟放送局 村上市)
45554 85.9 会津若松(福島放送局)
25232 86.0 鶴岡(山形放送局)
25232 86.1 高干(新潟放送局 佐渡市入崎)
12111 86.7 秋田(秋田放送局)
45554 86.9 両津(新潟放送局 佐渡市ドンデン山)
12111 87.0 津南(新潟放送局)
25232 87.5 相川(新潟放送局 佐渡市小仏峠)
*遠くて「釜石」「秋田」が限界、西方面は弥彦山にブロックされ終了、弥彦方向に2棟の高層マンションが立ちはだかり近距離でもレベルイマイチ!
報告ここまで
226ラジオネーム名無しさん:2009/07/27(月) 02:36:12 ID:l0vUdBYa
遠距離認定
227ラジオネーム名無しさん:2009/07/27(月) 08:35:20 ID:MPKJpjKM
なんだかなあ、この流れ
228ラジオネーム名無しさん:2009/07/27(月) 15:54:35 ID:1EddrIQs
>>224
>>225
申し訳ないけど遠距離と言えるものがないね
何の参考にもならない
229ラジオネーム名無しさん:2009/07/27(月) 19:46:02 ID:zaAT/osH
参考までにレポを!
230ラジオネーム名無しさん:2009/07/27(月) 23:31:34 ID:acC0SS5Z
>>224
>>225
レポート乙です。

当方も都内でFM10エレを使用しています。
FM新潟は常時「55555」で入感しています。

たまたま、FM新潟はコミニティー局に妨害されていませんが、
他周波数のDX受信は、コミニティー局や一晩中NHKFMに潰されまくりです。
嫌な時代になりました。

また首都圏から見た場合、地方局は出力が弱いので、一般論としては距離が稼げません。
首都圏から見たDX受信の入門編は、FM新潟・FM仙台・FM愛知あたりでしょうか。

さすがに、地方局(出力1KWクラス)のDX受信となると、
「フェージング、地元各コミニティー局からの妨害、NHK停波時間を探す」の
各作業との戦いですよ(笑)
231ラジオネーム名無しさん:2009/07/27(月) 23:35:38 ID:l0vUdBYa
>>230
FM愛知が入門編と言えるだろうか
入門ならFM静岡だろう
それとFM長野・福島FM

ところでNHK大阪は聴こえる?
232ラジオネーム名無しさん:2009/07/29(水) 11:35:08 ID:6c6yYbZE
高い山は遠距離受信の宝庫。
この夏もドライブがてら、車で展望台に登ってみようか。

私は仙台住みで、たまに蔵王連峰に行くが、宮城県内に居て
絶景を眺めながら東京・千葉・宇都宮・新潟のFMを聴くというのは、
何とも言えぬ圧巻である。
233ラジオネーム名無しさん:2009/07/29(水) 11:54:59 ID:C0Yn45VR
前に草津あたりの山中を車で走っていたら
FM新潟・長野はもちろんのことFM三重が
入ってきて驚いた覚えがある。
234ラジオネーム名無しさん:2009/07/29(水) 17:10:29 ID:faXYIzeA
>>232
仙台なら、東北工大のキャンパスのある丘から、
首都圏局がステレオで聴こえない?


>>233
草津みたいな場所だと、
標高が高いのと、山に囲まれてることで電波が入り乱れるからね。

俺も、長野県内の、地元の民放局すら聴こえない、
完全に四方を山に囲まれた狭い盆地の駐車場で、
地元のNHK中継とFM見栄だけがステレオでばっちり聴こえて驚いたことあるよ。
どうやらFM見栄は飛びが特に良いらしいよ。
伊勢湾の影響もあるかもね。
ちなみに俺は首都圏在住だが8素子あれば自宅でも常時ステレオで聴こえる。
235ラジオネーム名無しさん:2009/07/31(金) 00:52:24 ID:PGzrzCAb BE:596120843-2BP(224)

>>192 >>186 >>228
>申し訳ないけどここに必要なレスではないね
>何の存在価値もない
>>224-225に対して3レスも反応してくれたんだ そりゃどうもw
236ラジオネーム名無しさん:2009/08/02(日) 00:48:35 ID:NA4NCYsQ
bayfm -16-
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1238383144/267

267:ラジオネーム名無しさん 2009/04/27(月) 11:07:53 ID:34C12vZ8
東海道本線乗車中に試してみたが、受信状況

東京→新橋 ○
新橋→田町 △
田町→横浜 ○
横浜→戸塚 △
戸塚→平塚 ×
平塚→二宮 △
二宮→早川 ○
早川→根府川 ◎
根府川→真鶴 △
真鶴→函南 ×
函南→沼津 △


海沿いの方が受信状況がよい。

浜松町や平塚は、コミュニティFMや有名送信塔の
影響で無音になることも。
237ラジオネーム名無しさん:2009/08/04(火) 23:20:53 ID:KmaimUm+
遅くなりましたが総合スレ立てました。

FM放送受信総合スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1249395307/
よろしければお使いください。
238ラジオネーム名無しさん:2009/08/05(水) 00:54:26 ID:TyAHUK1E
くだらねえスレ立てやがって
バカじゃねえの?
239ラジオネーム名無しさん:2009/08/06(木) 18:18:05 ID:Yju15zWN
omaegana
240ラジオネーム名無しさん:2009/08/21(金) 08:08:13 ID:L2dnLkvp
あげ
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:08:08 ID:hykFHVta
再び相模原より。
NHK静岡88.8が入るのにK-MIX79.2が入らないと思っていたが、周波数0.01刻みで調節できるラジオを使って見たら、ここ数日ずっと
受信できている。フェージングがひどいのはNHKと同じだ。
242ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 22:57:53 ID:8u3J+6MW
>>241
79.2とかだと電波がひしめき合ってるからね、
隙を見つけて受信するような感じだよな
243ラジオネーム名無しさん:2009/09/01(火) 22:24:41 ID:iSsAbDmG
受信できないレベルになった電波は、ノイズとなって、他の局の受信を邪魔する
んだよな。早くTVが地デジに移行して、首都圏も86〜90MHzが使えるようになら
ないかな。と言っても既存の放送局の周波数を移したりはしないか・・・。
244ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 06:42:48 ID:Af9do0DT
あり得ません
245241:2009/09/04(金) 00:12:53 ID:MopzuLbJ
今日も、K-MIXが、ノイズとフェージングにまみれながらも、何とか聞こえている。
当地では、これから秋になると、NHK静岡も弱まってしまうから、K-MIXは入らなくなりそうだ。
246ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 15:17:18 ID:6GcOnPiS
>>243-244
コミュニティFMは周波数変わるかもな
特に20W出せてないところは、86MHzより後ろにして出力増やすかも。
247ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 20:04:14 ID:cCRPrcCs
>>246
あと、関東だとコミュニティ局を作りたくても周波数が足りなくて作れない自治体が
多いから、そうした局に割り当てられると思う。
ただ、1MHzに3局と考えると、12局分しかないんだよな。
248ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 19:41:04 ID:IpZCi6Dg
愛知県・奥三河の山の上(国有林内)にて仕事の休憩中に、76.5MHz(FM COCOLO) と 89.4MHz(α) が綺麗に聴けました。
249ラジオネーム名無しさん:2009/09/10(木) 23:03:32 ID:7bgZ4dYB
>>242
江ノ島で79.2のK-MIXがかすかに聞こえたな
神奈川なのにNACK5が被ってきてたがw
250ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 18:51:51 ID:eIdEBPMr
泣く子もだまるNACK5
251ラジオネーム名無しさん:2009/09/11(金) 23:16:31 ID:DHgHDKjl
>>249
遠距離受信じゃない
252ラジオネーム名無しさん:2009/09/15(火) 23:55:16 ID:6arZIe/V
ただ、江ノ島からK-MIXが聞こえるのも、普通の人には驚きで、そこからもっと受信しにくい局を受信してみようと思ったりもする。
253ラジオネーム名無しさん:2009/09/17(木) 17:52:48 ID:5w9szvHW
>>248
>>249
申し訳ないけど遠距離ではないね
何の参考にもならない
254ラジオネーム名無しさん:2009/09/21(月) 07:57:47 ID:cvbecbJV
秩父でもTOKYOFMとFMYokohamaとbayfmがステレオで受信できる。
小鹿野付近でもbayfmが入ったのには驚いた。
255ラジオネーム名無しさん:2009/09/23(水) 00:47:24 ID:u2EUwHxJ
標高が高いからだいたい受信できるっしょ
そこから関東平野に向かっては大きな障害物はないからね。
256ラジオネーム名無しさん:2009/09/23(水) 01:50:18 ID:/AIBq7dQ
>>254
俺が秩父行ったときはそれに加えJ-WAVEとFMぐんまが聞けた。NACKは当然聞けたが、秩父中継よりも本局の方が入り良くてこれじゃなんのための中継局なのかわからんw
ベリーとFUJIはキツかったと記憶している。

つか話しは変わるがFUJIはカーラジなら水戸でも聞けたわ。茨城は県域局ないけどTFM・J-WAVE・bay・NACKと雑音ありだけどFUJIが聞けたから、ラジオで大して不自由しないだろうな。
257ラジオネーム名無しさん:2009/09/23(水) 18:54:33 ID:mEYoTd9d
本日、香川県高松市屋島〜牟礼町南部(高台)で
78.0MHz FM津山がカーラジオで
実用的ではないにしろ受信できたのは俺だけか?
258ラジオネーム名無しさん:2009/09/23(水) 19:59:06 ID:k8gzNTec
>>256
>秩父中継よりも本局の方が入り良くてこれじゃなんのための中継局なのか
秩父市内でも本局の方がいい場所もあるが、そうでない場所もある
秩父市中心街のある秩父盆地は東京からの電波も普通に届くが、
その奥の旧大滝村や小鹿野町など、山間の地区は厳しい
中継局はそのためのものだから、設置した意味は十分ある。
259ラジオネーム名無しさん:2009/09/23(水) 20:45:35 ID:f0MM9m1y
TOKYO FMの青梅局というのもよくわからない存在だよね
少なくとも入間のあたりでは、本局(80.0)の方が入りがいい
260ラジオネーム名無しさん:2009/09/24(木) 01:47:28 ID:gexXqTAd
あれも起伏の激しい多摩地区の難聴地域解消のためでしょ
入間なら東京タワーから筒抜けじゃん
多摩地区には東京タワーに対して障害物になる丘陵も多いからね
261ラジオネーム名無しさん:2009/09/24(木) 13:08:07 ID:peAvk37y
地デジ移行で周波数に余裕が出来たらJ-WAVEも青梅中継作るのかね?

作らなくても青梅の成木地区(埼玉との県境)じゃ普通に聞けるけど。
262ラジオネーム名無しさん:2009/09/25(金) 09:23:12 ID:bMDz7Tam
それならまず、Jは八丈島や三宅島に中継局をつくるだろうよ
未だに作らないところを見ると、難聴地区改善に興味がないのではw

263ラジオネーム名無しさん:2009/09/25(金) 23:37:20 ID:yuvXonhN
山間部や諸島など弱電界、ビル障害でで聞きづらい所ではUSENで聞けって事なんでしょうな。
264ラジオネーム名無しさん:2009/09/27(日) 21:58:19 ID:lSK1GFuk
軽井沢でFM長野聞いたらなんか混信してる…と思ったらNACK5だったぞw
出力20Kw出してんのかってぐらい飛んでるなw
265ラジオネーム名無しさん:2009/09/27(日) 23:38:54 ID:OEGyTvqz
>>264
NACKが飛んでるんじゃなくて、軽井沢の立地条件がいいんだよ
軽井沢町内は、ヘタすりゃウォークマンでTFMとか聴けるしな
むしろNACKは送信所移転したから背後に山が迫ってしまって、
以前より聞こえが悪くなったくらいなのにそれでもよく聞こえてる
266ラジオネーム名無しさん:2009/09/28(月) 00:41:32 ID:UYz+rW+i
確かに、前軽井沢走ってた時カーラジオでTFMステレオで入ったなw
267ラジオネーム名無しさん:2009/09/28(月) 01:38:16 ID:tAF2XSPm
でもNACKが飛んでるのは間違いないな。
小田原や鴨川で聞けたしな。半径100`ぐらいだと普通に聞ける。
268ラジオネーム名無しさん:2009/09/28(月) 01:40:57 ID:tAF2XSPm
あと海上伝播のせいか房総半島はFヨコもよく入るな。
269ラジオネーム名無しさん:2009/09/28(月) 02:09:08 ID:OZZgFl6s
>>266
何年か前に上山田温泉逝ったとき、温泉街歩きながら、
感度の悪い携帯ラジカセ(いわゆるウォークマンタイプの)で、
TFMとかJとか普通に聴けたw

長野県内東側って関東に対して条件がいいらしいね
軽井沢もだし、佐久とか長野市周辺とか。
善光寺でカーステならTFM聴こえるしなw
270ラジオネーム名無しさん:2009/09/30(水) 14:35:11 ID:45nIlhts
FM埼玉wwww
271ラジオネーム名無しさん:2009/09/30(水) 14:41:40 ID:xPtQ2k9F
長野のあの辺は 
昔から東京のFM入るよ
272ラジオネーム名無しさん:2009/09/30(水) 15:10:51 ID:KjOQ9Kc0
273ラジオネーム名無しさん:2009/10/01(木) 06:45:52 ID:yMfDDE5Y
聞きたい局がノイズとフェージングで聞き取りにくく、アンテナの購入を決断しました。検討してるのが、UZ-77S、AN-12、303WA2なんですが、皆さんのお勧めはどれですか?住まいは鉄筋マンション一階です。
274ラジオネーム名無しさん:2009/10/01(木) 07:29:43 ID:yMfDDE5Y
>>273
↑スレ間違えましたm(__)m
275ラジオネーム名無しさん:2009/10/01(木) 18:25:21 ID:jyz27qmo
>>274
ごくろうさま
276ラジオネーム名無しさん:2009/10/02(金) 19:07:11 ID:F6YCn9hS
長野といえばニコニコにこんなのあるな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8182268

J-WAVEが妙にクリアだが、南部のどの辺りなんだろうか?
277ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 17:43:36 ID:3NbiHywm
飯田でTFMとJ-WAVEがステレオで受信できた。
K-MIXは聞こえないのか?
278ラジオネーム名無しさん:2009/10/09(金) 15:06:12 ID:0dM/Yag9
FM AICHI 豊橋 81.3MHz/50W
279ラジオネーム名無しさん:2009/10/13(火) 20:20:56 ID:6t+KTNUo
蔵王エコーライン宮城山形県境の駐車場でbay fm埼玉 tfm jーwaveが聞こえた。

一番電波強いのはbayだった。
280ラジオネーム名無しさん:2009/10/20(火) 23:59:23 ID:4Gg+8APA
倉敷市の向山 ゴルフ練習場駐車場
で普通にカーステで聴ける局 (地元民放局とNHK局のぞく)
76.1坂出C
76.5大阪P3
77.1尾道P
77.6姫路P1
78.0津山C1
78.6高松P
79.0岡山C
79.2笠岡C
79.3姫路C
80.0川之江P
80.2大阪P2
80.7徳島P
81.5高松C(難聴)
82.8倉敷C
85.1大阪P1
89.2新居浜P
89.4京都P
89.9神戸P
です。ご参考までに。
281ラジオネーム名無しさん:2009/10/22(木) 23:51:33 ID:8eiaiYY3
まあ参考は参考で乙なのだが、
どれも遠距離とは言い難いね。
282富士山噴火:2009/10/24(土) 12:54:29 ID:OZLsBYOU
 最近以下1.〜5.の現象が起きており、これらは富士山噴火の前兆である。
1. 2009年10月までの1年間に富士山が南北に2cm伸びた。
2. 2009年8月11日(火)に駿河湾を震源とするM6.5、最大震度6弱の地震が発生した。
3. 2009年の夏は北半球全体では記録的高温だったのに、日本列島と朝鮮半島では平年並みの気温にとどまった。
4. 2009年9月7日(月)に富士山頂で16.3℃の気温が観測された。これは富士山頂での2009年で最高の気温であり、歴代8位の高温となり、歴代10大高温のなかで唯一9月に観測されたものである。
5. 2009年9月23日(水)に市販のポケットラジオでも東京で中国のFM放送が受信できるくらいの強力なEスポが発生。例年ならば、強力なEスポは8月中旬までである。
 満月の翌日で仏滅の2010年1月2日(土)の未明に富士山が噴火する。今回の噴火により、富士山は10000mを超えて世界最高峰となる。また、富士山の火山灰が全世界の上空を覆い、日傘効果をもたらして2010年と2011年は世界全体で夏の気温が平年を下回る。
 富士山噴火を受けて、新党日本の田中康夫代表が噴火対策担当大臣(無任所大臣)に就任する。
 2010年1月10日(日)に富士山噴火恩赦が実施される。2010年1月9日(土)までに行われた犯罪に対して、以下1.〜6.の減刑がある。
1. 死刑を無期懲役に減刑する。
2. 無期懲役を懲役25年に減刑する。
3. 無期禁錮を禁錮25年に減刑する。
4. 有期懲役の刑期を3分の1短縮し、3分の2とする。
5. 有期禁錮の刑期を3分の1短縮し、3分の2とする。
6. 執行猶予の期間を3分の1短縮し、3分の2とする。
283ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 00:32:58 ID:v1XJ0r7/
↑だから何なの?
284ラジオネーム名無しさん:2009/11/09(月) 18:00:33 ID:Ljg0MRrz
山梨県の笛吹市・甲州市でFM三重が受信できた。
285ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 20:38:47 ID:/aA4IumT
>>284
そこの三重は有名だね。あくまで遠距離受信マニアには、だが。
286ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 15:01:16 ID:AJoPqzdD
9月ごろ、久しぶりに仙台の「T-FM・J-WAVEの受信スポット」に行った。
雑音がほとんどなく、けっこう綺麗な音で聞くことができた。

去年は「夏には聞けて冬はダメ」だった。雪が降るシーズンになったら
もう一度その場所でチャレンジしたい。そうすれば「仙台は寒い季節では
在京FMは受信不可」という結果が成立する。

ホントは年中聞きたいんですけどね。
287ラジオネーム名無しさん:2009/11/25(水) 16:49:35 ID:2FnHmLe3
j-wave1kwの試験電波を名古屋から仙台行きのフェリー内で受信。
雑音多いけど、神奈川県から千葉県沖まで受信できた。
帰りは静岡県沖でj-waveとFM愛知豊橋が混信してた。
288ラジオネーム名無しさん:2009/11/28(土) 01:26:40 ID:HCFMyyGD
>>284 三重受信しに行きたいんだけど、目印になるポイント教えて下さい。
289ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 07:49:52 ID:7scPQ+Xw
>>288
詳しく書くと、石和よりも東側から、塩山方面に走っている
時に受信できた。走りながらでも結構良好に受信できますよ。
290ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 11:24:09 ID:JFnsa8GF
水戸に住んでいますが、tokyofm/j-wave/bayfm/nhk-fm水戸は1日中ステレオ受信が可能。
nack5/nhk-fm千葉も受信可能。
291ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 14:58:37 ID:w9Eh56qL
>>289 ありがとうございます!早速受信しに行きたいと思います。
292ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 18:50:10 ID:oymlTNkK
>>290
福島の県南でも聞けるんだから遠距離ではないと思われ

それより水戸はRadioBerryは聞けないの?茨城北部の天気やってるけど
293ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 19:55:38 ID:wNgYOuEI
茨城県央でRadioBerryは受信不可能です。茨城県庁(高さ110mくらい)からfmぱるるん(76.2mhz)で送信されているため受信不可能。
同様にinterfmも受信不可能ですが、茨城北部ではすごくよく受信可能。
自分で知っている限り山間部でもRadioBerryは受信可能。
294ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 20:10:48 ID:wNgYOuEI
元々茨城は県域tv/fm局がないので隣県の電波はとてもよく受信できるのでbayfmや千葉テレビのリスナーや視聴者が多い県です。
でも栃木とライバルの茨城県民は聞きたくないようです。
295ラジオネーム名無しさん:2009/11/30(月) 00:24:44 ID:+onbRY1r
>>290
近距離受信のレポートは他にどうぞ。
296ラジオネーム名無しさん:2009/11/30(月) 12:35:39 ID:n1fBqO+k
>>292
福島の県南って漠然としすぎ
いわき市などの海沿い?
297ラジオネーム名無しさん:2009/12/11(金) 22:04:31 ID:MaiKyuFq
一時期おさまっていたケーブルテレビの再送信の電波漏れがまた始まったorz。
深夜になればおさまるのだが、漏れてる時は20km先のコミュニティ局が聞こえなくなる。
298ラジオネーム名無しさん:2009/12/12(土) 00:56:42 ID:519Ag8rm
>>297
ケーブルテレビの再送信周波数は、元の周波数と
同じですか?それとも変換していますか?

いずれにせよ、既存局の隣接で出されると迷惑ですね。

うちの地元は同一周波数で再送信していて、やはり
漏洩している加入者設備が少なからずあります。
どこまで直接波受信に影響をもたらしているかはわ
からないけど、まったく無害ということはないでしょうね。

ちなみに独自送信している放送大学が漏洩電波で
クリアに受信できたりします。
299ラジオネーム名無しさん:2009/12/12(土) 01:02:58 ID:W0OJY1l/
FM宮崎(本来は83.2)を77.0(99年以前)→79.0で再送信する
宮崎ケーブルテレビもなあ。場所によってはFM鹿児島(鹿屋79.0)への混信が酷い。

77.0からの移動は地元にCFMが開局した(2005閉局)ためだと思うが。
300ラジオネーム名無しさん:2009/12/12(土) 15:59:16 ID:fEKfLtPh
>>259
TOKYO FMって80.5からも電波出てるよな?
301ラジオネーム名無しさん:2009/12/12(土) 16:52:56 ID:xiIwyik/
>>300
出てないよ
それってあんたの入ってるケーブルテレビだろ
80.0を80.5に変換しての再送信はよくある
俺の地元もそうだ
302ラジオネーム名無しさん:2009/12/12(土) 18:54:28 ID:cPoIaIC9
>>300
TFMの80.0とNACK5の79.5が干渉して80.5で聞こえる可能性はある。
303ラジオネーム名無しさん:2009/12/13(日) 05:05:39 ID:FE8Uwmil
>>300
八王子だな
304ラジオネーム名無しさん:2009/12/13(日) 21:17:49 ID:1+pEOvQr
鎌倉や逗子の辺りって東京タワーの電波って届きにくいねw
305ラジオネーム名無しさん:2009/12/14(月) 20:28:52 ID:hUria0y9
青梅もだけど、何で今になって八王子中継局?
ナックファイブの混信対策か?
でもナックの送信所が移転したのはだいぶ前だから、その後すぐ作ってても
良さそうに思うが。
306ラジオネーム名無しさん:2009/12/14(月) 23:24:43 ID:7N2gng+h
今調べたら八王子って八月から試験電波出してたのか。てっきり、何かが混信してるとばかり思ってた。
307ラジオネーム名無しさん:2009/12/15(火) 07:39:10 ID:rrntpv92
>>258
山梨から雁坂トンネル通ったけど、NACK5本局は雁坂トンネルでも再送信してたし、トンネル抜けても場所によってノイズが入るくらいで聞こえないことはなかった。でも携帯ラジオとかじゃきつそうだな。
そのために秩父中継局があるのかも。

>>303
八王子中継局だったのか。中央道小仏トンネルの相模湖側でクリアーに受信できてどこの局かと思った。でもこの中継局必要か?甲府や南アルプスでも80.0MHzがFMFUJI(80.5MHz)の影響を受けずに受信できるが。
308ラジオネーム名無しさん:2009/12/16(水) 00:46:04 ID:jqPosPFg
>>296
いわきや中通り南部(郡山市・白河市・須賀川市・西白河郡・東白川郡・岩瀬郡・石川郡)や会津の一部地域でも
ロケーションさえよければ聞けるよ。(流石に携帯ラジオだと無理だけど)


ちなみに、いわきや会津などは76.2MHz、喜多方は78.2MHzでコミュニティFMを流してるからInterFMやBayFMなどが混信してまともに聞けない場合もある

309ラジオネーム名無しさん:2009/12/17(木) 22:55:17 ID:6wieXYI4
冬の夜に冷え込んで来ると良く聞こえるようになる局もあるな。
310ラジオネーム名無しさん:2009/12/18(金) 02:58:30 ID:Gkx0U/gf
冬は大気が澄んでいるからね。
311ラジオネーム名無しさん:2009/12/18(金) 21:02:42 ID:iW37RQaD
アンテナを建てるイメージってこちらから(受信側)送信所に向かって 
光を当てる!?見たいな感じになるのかなあ?
指向性の問題とか、仰角とか?
312ラジオネーム名無しさん:2009/12/18(金) 21:26:03 ID:Gkx0U/gf
>>311
指向性はともかく仰角までは気にする必要はないだろw
313ラジオネーム名無しさん:2009/12/19(土) 17:46:30 ID:KSQASrov
314ラジオネーム名無しさん:2009/12/19(土) 19:10:52 ID:8cN0oBXQ
そうなんだ!>>312ありがっとん。
315ラジオネーム名無しさん:2009/12/19(土) 20:04:23 ID:qkeReaB7
最近、遠距離という程でも無い(20〜25キロ)、あるコミュニティFM局1局だけが、やけに入りが悪くなった。
もっと遠いコミュニティFM局は変化無し。電波の到達経路上にマンションでも出来たのか?
316ラジオネーム名無しさん:2009/12/19(土) 23:04:34 ID:/QwOkz2G
中継局ができて出力ダウンという可能性。
317315:2009/12/21(月) 22:27:04 ID:HYYgtSGU
どうやら、その局の周波数にかぶって、無変調のノイズ電波が出ているみたいだ。
318ラジオネーム名無しさん:2009/12/25(金) 17:08:49 ID:cpIWuiq6
先日、八重山諸島に行った。
台湾のFMが恐いくらいバリバリ入った。

これは遠距離受信とは言わないか…
319ラジオネーム名無しさん:2009/12/26(土) 23:27:51 ID:h64jyJqy
電波が遠くから来るんじゃ無くて、自分が遠くへ行って受信するのは移動受信とでも言うべきか。
320ラジオネーム名無しさん:2009/12/28(月) 13:50:22 ID:56yz1fbI
台湾のFMを聴くために八重山諸島に行ったのではなかった。
たまたまラジオのスイッチを入れ、そこで気付いた。

地元住民サイドで考えれば、遠距離受信と言えるかも。「エリアではない
放送を受信する」わけだし。例えるなら、東京の人が地元にいながら
大阪のFMを受信するようなものか…
321ラジオネーム名無しさん:2009/12/28(月) 13:58:52 ID:/zATw0Sk
でもそこまで入るのは与那国だけじゃなかったかな。
他は西表・波照間・石垣あたりでもそんなに入らない。
与那国だけは台湾のテレビも良好に映るしね。
322ラジオネーム名無しさん:2009/12/28(月) 14:30:36 ID:XDfWwet8
>>320
日本の局はどこが入るの?
323ラジオネーム名無しさん:2009/12/29(火) 09:41:22 ID:G9HvKPE4
FM沖縄の本局が何かと混じってわずかに聞こえたぐらいで、
あとは沖縄県域ラジオの島内中継波だけだった。

チューニングを90.0以上にすると、中国語のオンパレードだった。
324ラジオネーム名無しさん:2009/12/31(木) 03:40:39 ID:IEDrjLCp
日によってナローだったり、ワイドだったり、この程度は微弱電界では 
諦めるしか無いのかな。今現在非常にかなり調子が良い。
ステレオが時々点滅orz せめて点滅を止めたいな。
325ラジオネーム名無しさん:2009/12/31(木) 03:42:24 ID:IEDrjLCp
酔っ払ってるんで日本語メタメタスマネ!
326ラジオネーム名無しさん:2009/12/31(木) 20:45:14 ID:+2g47x1Y
>>324
まあ言わんとすることはわかる
327ラジオネーム名無しさん:2010/01/05(火) 22:10:34 ID:Ekfmjcfp
10年くらい前の話。

岐阜県高山市の本屋だったと思うけど、店内BGMが名古屋のZIP-FMだった。
100kmオーバーの受信にしては、ノイズも乗らないから有線かと思ったけど
店を出るときに屋根を見たらFM8素子が名古屋に向いてた。

テレビでも富山・岐阜県境にある在名局中継所が本局(栄テレビ塔)から
エア受けしてるとか聞いてまた驚いたよ。
328ラジオネーム名無しさん:2010/01/07(木) 15:01:58 ID:Bn6tNyic
山梨県韮崎市

△76.1 インターFM
○76.3 FM甲府
○77.1 放送大学
△78.0 BayFM
◎78.6 FM FUJI(三ッ峠)
○79.7 FM長野(美ヶ原)
○80.0 TOKYO FM
○80.5 FM FUJI(身延)
◎80.3 FM長野(小海)
◎81.3 J-WAVE
◎82.2 FM八ヶ岳
◎83.0 FM FUJI(坊ヶ峰)
○84.7 NHK-FM(身延)
◎85.6 NHK-FM(坊ヶ峰)
△86.0 NHK-FM(三ッ峠)
329ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 13:38:06 ID:ku9JFLO0
>>328
ここは普段の受信状況を報告するところじゃないよ
330ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 15:15:31 ID:YvUlRYWg
普段の受信状況でも
遠距離受信ならイイのでは?

遠距離と呼べる距離かどうかは判らないけど。
331ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 15:41:20 ID:sfget0uv
実家の近くにある県域FM局に見学に行った際技術者が
「サービスエリア外での受信は遠距離受信と言えるでしょ」と言っていた。
このスレは妙に常識ハズレの遠距離に拘りすぎているかと。
だから過疎るんだよ。
332ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 18:25:26 ID:ku9JFLO0
>>330
だから328は遠距離じゃないだろ

>>331
それはその技術者の見解だろ
地続きで隣りあうエリアの受信報告まで書かれたらうざくてしょうがない
まだ過疎ってるほうがいい

FM富士を東京都内で受信するのが遠距離と言えるか
333ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 18:47:32 ID:YCwF5SvZ
韮崎はTタワーとの相性良いよな?20号走っててビックリしたよ。
334ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 20:10:50 ID:2LYJaRI8
甲府盆地から東京タワー局はいちおうは遠距離受信。
東京都内からFM富士は、三つ峠は遠距離では無いが、坊ヶ峰なら遠距離。
三つ峠でも、FM富士より出力の小さいNHK甲府ならば遠距離。
335ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 20:40:58 ID:aSKYpW3i
「遠距離」の定義が定かでない以上、ウザいなどと否定するのは
筋違い。
336ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 20:51:56 ID:eADVL9ID
少なくとも参考にはならんわなw
337ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 22:02:47 ID:STUfzddf
どの辺から参考になるか>>336の見解を是非。
・熊本市内でLove FM
・南阿蘇でLove FM
・出水平野でLove FM
・紫尾山頂でLove FM
・南大隅町の山間部でLove FM
338ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 22:36:45 ID:eADVL9ID
九州じゃないのでワカラン
それぞれの距離をつけてくれないと
339ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 22:40:31 ID:eJyJwY/P
>>335
仰るとおり!
340ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 23:44:44 ID:sfget0uv
桁外れな距離に拘るんだったらUSEN SOUND PLANETでL,A.のKPWR聞くのもこのスレで良いのかい?
ネットのストーリミング放送と違って一応電波な訳だし。
341ラジオネーム名無しさん:2010/01/09(土) 00:21:10 ID:zMhysnAA
>>340
電波でも有線じゃダメだろw
342ラジオネーム名無しさん:2010/01/10(日) 01:17:31 ID:+VaO9at2
>>337

マニアックな例えだなぁ・・・
関東の話なんだし、せいぜい、名古屋局か大阪局にしてくれよ。
343ラジオネーム名無しさん:2010/01/19(火) 01:46:59 ID:vT5KVk7G
埼玉与野のイオン屋上でFUJI、BERRY、ぐんまが地元局のように聞こえた。
344ラジオネーム名無しさん:2010/01/19(火) 23:32:22 ID:SaYjxvEy
>>343
普通。
345ラジオネーム名無しさん:2010/01/26(火) 16:41:08 ID:ebvCx1yI
茨城県水戸市在住ですが、水戸ではfmで遠距離受信できる局はありますか
誰か教えてください
中一ラジオ初心者
346ラジオネーム名無しさん:2010/01/26(火) 18:35:54 ID:8uJMiLbv
>>345
アンテナ立てりゃ、福島とか宮城とか、神奈川とか静岡とか、そこそこは受信できるんじゃね?
347ラジオネーム名無しさん:2010/01/27(水) 22:37:15 ID:Cl3Ly/lh
>>345 まずはbayfmの受信からはじめよう。
348ラジオネーム名無しさん:2010/01/29(金) 01:09:50 ID:f6PJ4K61
>>345
私も小学5年生の時に、数年間貯めたお年玉を使って、
「5エレ八木10mH、35dBブースタ、別付チューナ」を購入し、
遠距離受信をスタートしました。
その後も、年齢と共に設備をグレードアップしながら楽しんで来ました。

まずは、ミニコンポのチューナーで仕方ないにしても、
「FM八木アンテナ+ブースタ」は必修アイテムだと思います。
そうすれば「関東+その周辺(アンテナを向けた方向)」は何とか入るんじゃないかな。
349ラジオネーム名無しさん:2010/01/29(金) 21:00:09 ID:b1Hd3AnO
>>347は、>>345のように、fmと小文字で表記してるのはbayfmだと言いたいのかな。
350ラジオネーム名無しさん:2010/01/29(金) 22:26:33 ID:qWLBMn41
そりゃ揚げ足取りすぎだろww
351ラジオネーム名無しさん:2010/01/30(土) 01:55:00 ID:t9C9tZrO
陰湿そうな性格が分かるなw
fm=FMだろうにw
352ラジオネーム名無しさん:2010/01/30(土) 17:51:15 ID:0dJEjxwN
>>345です。
さんこうになります。
ありがとうございます。
353ラジオネーム名無しさん:2010/01/30(土) 19:43:00 ID:yign8Thx
三高で不自由してませんが何か?
354ラジオネーム名無しさん:2010/01/31(日) 13:01:39 ID:tUNildi0
>>345です。
親と話した結果地デジのアンテナを付けるからそのときにfmアンテナも付けてもらうことにしました。
355ラジオネーム名無しさん:2010/02/01(月) 02:00:03 ID:vbPtKolF
>>354
地デジのアンテナと一緒に上げてもらう時の注意だけど、
VHFも増幅するタイプのブースターにしてもらうのを忘れずに。
うちも地デジ、BS/CS、FMアンテナを屋根上に上げてもらったけど、
業者はUHF、BS、CSしか増幅しないブースターを持ってきた。
見積書上ではちゃんと「VUBCブースター」となっていたけど、それ
に気づいたのは工事後2年以上経った後。
まぁ、工事当日にきちんと交換を要請しなかった俺がヘタレなんだけどね。

地上アナログ放送終了後、VHF(FM)を増幅するブースターの供給が
減ってしまうんじゃないかと心配。
356ラジオネーム名無しさん:2010/02/01(月) 08:43:34 ID:1fT7X8fe
>>355
2年もそれに気付かなかったということは、
Vのブースターがなくても問題なかったということではw
357ラジオネーム名無しさん:2010/02/01(月) 09:43:36 ID:vbPtKolF
>>356
VHF増幅のないブースターだというのは作業当日に知ったので、
単に「変えろ」と言えなかった俺がヘタレな事がすべての原因です。
VHFの増幅がないので、FMの受信強度が落ち、遠方のFMの入りが
悪くなりました。アンテナ直下で4分配、自室内で8分配しているので
なおさらです。
まぁ、屋根上にFMアンテナを固定した時点で遠距離受信趣味から
半分遠のいた感じですけど。

アンテナ2系統入力のチューナーなので、もう1本FMアンテナを立てて
遊んでみてもよいかもしれないですけど。
358ラジオネーム名無しさん:2010/02/01(月) 16:31:43 ID:1fT7X8fe
>>357
そうだねえ
ヘタレ過ぎ
ブースターに限らず、家の新改築で注文したものがないのを指摘できないってどんだけ。
もし風呂釜が設置されてなくても言わないのかよw

しかも4分配の上にさらに8分配とかありえない
遠距離受信を楽しもうという人間のすることではない
4分配は仕方がないとしても、
自室内で8分配って、おまえやる気あんのかよw

俺もFVU混合で引き込んでいるが、
メインのチューナーまでは全て分配ではなく分岐をつかっている
もちろん主幹線はチューナー用

32分の1分配で遠距離受信とか、アホか
359ラジオネーム名無しさん:2010/02/01(月) 17:36:55 ID:ldhyJ8wt
人間性が良く現れたレスだねw
360ラジオネーム名無しさん:2010/02/01(月) 18:30:26 ID:1fT7X8fe
全くだ
ヘタレ如きが遠距離受信など片腹痛いw
361ラジオネーム名無しさん:2010/02/03(水) 00:46:51 ID:0PdTWPLN
>>358
あんた程度のシステム構成で、そんなに人を責め倒せるのか?

> 俺もFVU混合で引き込んでいるが、
> メインのチューナーまでは全て分配ではなく分岐をつかっている
> おまえやる気あんのかよw

DX受信は「FM単独引込、ブースタ、分配無し、7C−FB、ローテータ」だよ。
俺から見たら、VU混合や分岐している時点で、
あんただって「おまえやる気あんのかよw」と思う。
362ラジオネーム名無しさん:2010/02/03(水) 01:28:40 ID:EXmsj7Wv
>>361
メインのシステムは
「FM単独・DX35dB共聴用ブースタ・7C-FB・江本ローテータ・8素子八木・庭に電柱」
ですが。

FVU混合は「5素子東京タワー向け固定」のサブシステムのことですが、何か。

以上2系統を、ケンウッドのステレオチューナーに突っ込んでいますが。
363ラジオネーム名無しさん:2010/02/04(木) 00:06:43 ID:9Dsjj4iG
>>362
>FM単独・DX35dB共聴用ブースタ・7C-FB・江本ローテータ・8素子八木・庭に電柱
ってかすごくね?
庭に電柱ってどういうことだろ?
電柱にアンテナ立ててるってことか?
364ラジオネーム名無しさん:2010/02/04(木) 04:27:07 ID:Xa8Z9bBA
金と土地さえあれば何でもあり
ググってみなよ。強者がゴロゴロいるから
365ラジオネーム名無しさん:2010/02/04(木) 05:35:23 ID:+O7oJ/Tf
FMの遠距離受信の強者はまだ可愛い方だ。
海外衛星に手を出してる人なんか広い庭に5m級のパラボラたててたりする。
中波や長波も猛者だと都市ノイズの影響を受けない高原の別荘地に広い敷地を持っていて
100mクラスのワイヤーアンテナ張り巡らせて北米や北欧の局を普通に受信したりする。

電波の趣味は金がかかるってことだ。
366ラジオネーム名無しさん:2010/02/05(金) 16:04:56 ID:aSdS/JYV
土地と金があってもそこまでしようと思うのがすごい
367ラジオネーム名無しさん:2010/02/08(月) 00:06:49 ID:Mvc+B+gi
>>362
> DX35dB共聴用ブースタ

って、DX社のどんな型番を使ってる?
教えてチョウダイな。
368362:2010/02/08(月) 02:28:13 ID:fBFY//7f
>>367
M-4AERNって、もう20年くらい前に買ったやつだけど
かなり強力w
屋内用の弁当箱みたいな大きさのw

でもケーブル長を最小限にして、太いの使ってると、
受信できるかどうかはブースターがあってもあまり変わらない
ただ、ブースタなしでモノラルの状態でブースタ入れると、
スレテオになりとたんにノイズが減って音質が向上する


あ、ヤフオクに画像あった
http://img189.auctions.yahoo.co.jp/users/8/4/4/2/boomworldjp-img600x450-1260949009aej4mm91361.jpg

これ1台でVU混合できるし、モニタ端子もついていて使い勝手がいい
今じゃこれに地デジもつっこんで増幅させてるよw

ただ、そろそろイカれそうだ
このクラスを新品で買うと高いんだよな〜
これ買った時は自宅を新築するんでそれに含めて親騙して買わせたんだが…
369ラジオネーム名無しさん:2010/02/14(日) 00:49:40 ID:2BaHXKnf
TFM、、、富山の新潟寄りなら聞ける
昔のようにステレオになってくれないが
370ラジオネーム名無しさん:2010/02/17(水) 00:49:35 ID:WySlA7Gz
>>368
すごいな
個人でそんなのつけないだろ普通w
さすが
371ラジオネーム名無しさん:2010/02/17(水) 01:17:16 ID:RmboZWk1
>>362
FM10+LSL30(LS30TMH)+VUBCB40N
この構成でローテータ込だと予算150kで済むだろうか・・・

新潟中央区関屋→UHFは背炙山向け固定、FMはFヨコ・Bayかdate・boy方向をローテータで回しながら楽しみたいわけで・・・
FMチューナーは必然的に777固定だと思う。地上高10〜15Mは稼ぎたいかな・・・
ただPC用チューナーにも接続予定なのでさらにVUBCT30を噛ませて分配損失を減らさなとダメかも。

どうだろ・・・
372ラジオネーム名無しさん:2010/02/17(水) 04:59:28 ID:nOGXVmv2
俺だったら手っ取り早くUSENに入っちまうな。
全国のJFL5局にFヨコがノイズ無しのステレオで聞ける。
一番安いコースで1年の聴取料が役4万円。3年の縛り付きか。
まぁやっぱり加入をためらうな。無料で楽しめるのがFMの利点だし。
373362:2010/02/17(水) 15:08:33 ID:v9H4j2do
>>371
まあ安いとこで揃えればいけるんじゃね?
ローテーターは江本の一番安い奴でw

しかしどういう条件で建てるのかワカランが、
UHF固定でFMだけ回すとなると地上高15は厳しくないか?
別々に取り付けるならいいが

ブースタ2個はまずいだろ
PCチューナーなんかどうせ遠距離受信はできないんだから、
分岐器を入れとけばいいだろ
ブースタ1個で分岐損失くらいはカバーできる


>>372
ここでUSENは禁句w
374ラジオネーム名無しさん:2010/02/17(水) 21:20:20 ID:RmboZWk1
>>373
頭:FM                           |         |           |
  |                        (豚本体から) (マルチのスカパーHD分) (ローテーター制御線)
(ステーワイヤー金具(6穴式)4方向に支線張り)    |          |           |
  |                           |          |           |
(ローテーター本体)                  (豚電源部)  (スカパー帯域専用豚)  (ローテーター操作部)
  |                           |                |           
中:豚(FM・UHF・BS+110CS投入)         |                 |
  |                           |                |   
中間:UHF                     (ビデオブースター)          (スカパーHDチューナー)
  |                   「 ̄ ̄ ̄T ̄ ̄ ̄ ̄T ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        「 ̄ ̄ ̄ ̄|   
下:スカパーマルチアンテナ       (分配1) (分配2) (分配3)        (分配4)   (HDMI)  (S2・RCA・光デジタル出力)
  |                 |     |     |             |      |          |
最下部:屋根馬          k-an!  IODATA  IODATA(WMC) Winfast3000DX  専キャプデバイス   デジ造(?)        
                    
イメージはこんな流れ (k-an!のとこに2分配器噛ませて777と分配するかも試練、分配損失と分岐損失不勉強でサーセン)
375ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 01:04:44 ID:Fn2BdGrN
>>371
> FM10+LSL30(LS30TMH)+VUBCB40N
> この構成でローテータ込だと予算150kで済むだろうか・・・

どんな建方で考えているのでしょうか?
自分で建てるのか又は、業者に頼むのでしょうか?
その構成で、自宅の屋根上にルーフター程度なら、
自分で作業する前提なら、その予算で足りるでしょう。

ちなみに、我家はアマチュア無線の自立鉄塔の上に、
無線のアンテナ5本と一緒に、FMの10エレを乗せています。

あと、本当のDXをするなら、分配はもちろん、
分岐も若干の損失が有るから辞めた方が良いと思います。
ブースタ利得で損失をカバー出来る考えは、
ホーム共聴・ホーム設備との混合・中距離受信など、妥協設備の考えでしょ。

死にそうなDX波にとっては、その「分岐」損失と
2個増えるコネクター損失すら、もったいない。
376375:2010/02/19(金) 01:10:24 ID:Fn2BdGrN
>>375

訂正 「ルーフター」→「ルーフタワー」
377ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 01:17:35 ID:YKXHj43t
10素子と8素子って聞いてて分かるくらい利得が違うもんなの?
5素子から8素子に替えたくらいの違いなら俺も10素子にグレードアップしようかな
378375:2010/02/19(金) 01:50:36 ID:Fn2BdGrN
>>377

メーカーカタログを見れば分かりますが、FM10エレの使用帯域は76〜88MHzです。
利得グラフもHPに有りますが、上限帯域に近づくと8エレの利得と同程度みたい。

使用感としては、8エレより若干ノイズは減りました。
また何よりも重宝したのが、放送受信用としてはピームの切れ(指向性)が良いことかな。
関東平野なので強電界局が多い中、ローテータで回して指向性が良く、
ブースタ使用時も他局からの抑圧や混変調対策にもってこいのアンテナです。
379ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 12:18:38 ID:N4J4cQIL
>>375-378 サンクス!+GJ回答
やっぱり「損失」ってでかいんですよ・・・
挿入損失も流石に3dbは耐えられないから中間にその損失補正専用の「豚」をかませるという・・・
無謀といえば無謀かな・・・

もう一つ、気になったのは業者に頼めば3人ぐらい借りるわけで、一工数4マソみないとだめかなと。
マストは屋根系も考えてるけどいっそのこと地上から20mモノの電柱を譲り受けて再利用するか
BSなどで一戸建ての家によく見られるパンザマスト(10m前後?15mあるのかな?)を使うべきかさて・・・
とりあえずその予算は別々に試算したいかなと思いますです。
380373:2010/02/19(金) 14:18:27 ID:srgykel2
>>374
ってかそこまで金かけて大がかりにやるなら、
FMは独立にすべきじゃね?
あと、屋根上でそこまでマストを長くすると、
風に弱くなるから、他の方法があるなら止めた方がいいな。
コン柱はオヌヌメだ
ただFMだけ回してUHFは回さないとなると、
同じマストには取り付けできないから、
少し低くなるがコン柱の上部に突き出し金具で取り付けることにはなるけどね

俺も電柱使ってるけど、あれはいいねw
俺の場合、20年ほど前に自宅を新築したのだが、
屋根が本格的な瓦敷きだったので屋根上は厳しいということになり、
庭に電柱を建てることにした
ちなみに12mの新品電柱で、ちょっと前の話だけど作業料含め10万くらいだったかな
近所のなんでもない電気屋が全部手配してくれてね、
主人のオッサンがすげー乗り気で、アンテナ・ケーブルは勿論、
ローテーターの取り付けまで、きっちりやってくれたよ。
ケーブルの引き回しなんて、そこまで頼んでもいないのにバンドできれいに留めて揃えてくれて。

ああ、あんたにもその勇姿を見せてやりたいぜw
381373:2010/02/19(金) 14:19:45 ID:srgykel2
>>378
参考に、そこまでの設備での成果をぜひお聞かせ下さい。
関東平野から、Eスポ以外で最長の受信はどこの局ですか?
382ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 14:38:10 ID:N4J4cQIL
>>380
すげぇ!その業者是非お願いしたいぐらい・・・
ハムのタワーはまた別扱いかなとw

ハムではタワーや工賃あわせて160マソは見ているので・・・
電柱だと10マソ弱ですね。サンクスです・・・さてアド晒すべきかなと。
383373:2010/02/19(金) 15:01:03 ID:srgykel2
>>382
ハムタワーは俺も当時考えたが、やはり長期使う物だからメンテナンスの必要がなく安価な電柱を選んだ。
もちろん、30mもの高さを稼ぎたいなら電柱じゃ無理だけどね。

>工賃あわせて160マソは見ている
工賃160k、だよな?一応確認するが。

ああ、電柱だけで当時は10マソだったけど、それ以外の取り付け金具とかが、確か2〜3マソしたよ
俺の場合、マストと、ローテーターを取り付けるための金具一式と、
その他雑多なアンテナを取り付けるための突き出し金具を買った。


ちなみに俺のアンテナ群w

http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/772.jpg

12mコン柱+3mマスト
上から
50MHz帯
FM
UHF

下に
50MHz無指向性
FM固定

地上高はFMで11m、それほど高くはないよ。
ブースタは室内。根元につけようとも思ったが予算の都合もあり断念。
でもしばらくして室内のブースタも外してしまったよ。
なくても十分だったから。
384373:2010/02/19(金) 15:02:32 ID:srgykel2
あ、写真は建立2年半の姿ね。
現状はさすがに10年以上なんの手入れもしてなくて、
ここまできれいじゃないけどw
385ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 17:10:10 ID:N4J4cQIL BE:794827182-2BP(1000)

>>383-384
俺が間違って提示した方はハム側。サーセン
→自立型タワーで基礎工事に80マソ、タワー本体に80マソ+一人頭4マソ*3名*4日(計約50マソ)で累計200マソかなと。

正しいのは指摘の通りの160k支出の方。(パンザか電柱流用の方です。)
→落雷対策でアースも張ることにはなると思うんだが・・・

なんかのためにBe晒しておきますた。サーセン
386373:2010/02/19(金) 18:45:53 ID:srgykel2
>>385
なるほど

ああ、俺の晒した写真は見てくれたのだね
じゃあ消す
387ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 21:47:45 ID:N4J4cQIL BE:2086422067-2BP(1000)

>>386
遅レスサ-セン バッチリ確認済です。 削除OKですよ〜
つか、流石ですな・・・参りますた。降参・・・
388ラジオネーム名無しさん:2010/02/21(日) 23:54:08 ID:XAqWWzn7
栃木と茨城の県境付近ですが、新潟FM PORT 79.0MHzがステレオ受信できます。
どうしても聞きたい放送があって、6か月間探し廻って、山岳回折で電波の
届いているスポットを見つけました。
福島県から茨城、栃木、群馬を、碁盤の目の様に車で走りまわり、やっと
見つける事ができました。

出力1Kwで直線距離350Km以上有りますが、安定して受信できます。
但し、一般のラジオやチューナーでは無理で、カーラジオのみ受信可能でした。
近くに79.5MHz 10KWの局があるためです。
感度と選択度の優れたものでないと受信できません。

カーラジオの性能って凄いですね。

389ラジオネーム名無しさん:2010/02/22(月) 02:08:14 ID:Hxp58XLn
山岳回折もいいけど湖の近くもグーだよ
諏訪湖あたりで待機してりゃいろんな電波が受信でける
390ラジオネーム名無しさん:2010/02/22(月) 22:57:29 ID:rjRJ8abj
388です。

カーラジオの性能は素晴らしいです。
なぜなんでしょう?

分かる人いますか?

私は車に5素子アンテナとポータブル電源、KENWOODのチューナー、ブースターを積んで走り、
カーラジオで受信したポイントで、アンテナ組み立てて設置し受信しようと試み
ましたが、結局、カーラジオの方が感度が良かった。

6か月間に渡る試行錯誤の結果、ロッド式のカーアンテナに、2mm位のアルミ線を2m位に
伸ばし、金属のクリップでロッドアンテナに止めただけで最高の感度になりました。

さらに、最高の状態で受信するため、エンジンストップし、車内の電源を使った
アクセサリー類はすべて停止させ、車の下はアスファルトの方が良く、運転席に人が
いた方が良くなります。さらに、道路と並行に走る電線の下に並行に止めた
方が良いです。

これ以上はどうしたら性能を上げられるのか分かりません。

なんとか高性能なアンテナを作れないものかと思っています。
イメージはパラボラアンテナみたいな感じか
5素子アンテナは役に立たなかったので、10素子でも変わらないと思います。

調査に6カ月、試行錯誤に6カ月で、聞きたい番組が終わってしまい
そのままになってしまいました。
391ラジオネーム名無しさん:2010/02/22(月) 23:55:17 ID:Hxp58XLn
カーラジオはコスト気にせず大金かけて作られてる
なぜならメーカーが大盤振る舞いのお金だして発注してくれるから、、、
というのもあるが。
基本的に車はノイズ源のかたまり&振動の連続&零下やサバンナの高熱にも
耐えなきゃいけないし湿気も
それに負けないように基盤から配線にいたるまで超高級パーツ満載なのだ
設計もそれに応じたノイズ耐性。めくるめく電波環境にも耐え安定し続ける受信部も
必要。
392ラジオネーム名無しさん:2010/02/23(火) 00:00:56 ID:IwyrQ/AT
そのさいたるや日産純正ブランドのザナビィが有名
とくにバブル期のスカイラインR32型GT-Rやセドリックに採用されてた頃がいちばんかな?
393ラジオネーム名無しさん:2010/02/23(火) 21:18:39 ID:BgnEz8Ve
388です

カーラジオの感度と選択度は素晴らしいです。
しかも移動できるので、山の上に行けばかなり受信できます。

新潟FM PORTを聞きたくて、新潟まで行こうとも考えていたのですが
時間的に無理であきらめていました。
しかし、たまたま行った福島県の磐梯吾妻スカイラインで受信できたのをきっかけに
探し始めました。
次に栃木県那須茶臼岳にラジオを持って登り、標高1700mで受信確認。
さらに日光白根山でも確認出来ました。

電波は来ているので自宅でも4000m位上空までアンテナを上げれば聞こえる筈ですが
それは無理。
そこで、日光の山頂からの山岳回折波を探すことにしました。

回折波は角度が2°以内程度曲がるらしいので、日光男体山が直接見える
平野部でも聞こえる筈です。そこで栃木県那須町から茨城県常陸市、鹿嶋市、
群馬県前橋市の間を、カーラジオを79.0MHzに固定して走り探しました。
鳴らないラジオを聞きながら走るのは退屈でした。

6か月位たってあきらめかけた頃、高圧の送電線の鉄塔の近くなら聞けるかもと、
何となく考え、送電線の近くを走りまわっていたら、なんと聞こえるではありま
せんか!
感動しました。
394ラジオネーム名無しさん:2010/02/23(火) 21:24:30 ID:BgnEz8Ve
388です。

一か所見つけたら俄然やる気が出てきて、その周辺を丹念に探しました。
聞こえる範囲は2mくらいのスポットが点々と散らばっている感じ。
探し方は、時速60kmくらいで走り、感度があったら20qくらいで走り、
最後にベストの位置を探して停車し確認しました。

結果、数十か所のスポットを確認できました。
調べていて分かったのですが、電線の無い道路ではうまく受信できず
受信ポイントに駐車場があった場合でも、道路わきの方が良かった。

電線が何か影響している様です。
さらに、道路わきが土の場合は、道路側の方が良かった。
明らかに電波が反射している感じでした。
395ラジオネーム名無しさん:2010/02/24(水) 01:55:55 ID:3Ps1Fgbn
>>392
日立系だっけ?日立のノウハウがぎっしりだからなぁ
今じゃ絶対手に入らないので次点はズズキ系純正旧式かなと。

(カセットプレーヤー式で右側に大型つまみがあるタイプ、ボディは黒だったと思う)
396ラジオネーム名無しさん:2010/02/24(水) 02:23:50 ID:787f1ANo
移動して受信できるポイントが自宅近くだったら嬉しいだろな
397ラジオネーム名無しさん:2010/02/24(水) 14:11:32 ID:3Ps1Fgbn
>>393
> カーラジオの感度と選択度は素晴らしいです。
やっぱりF-777でも「カー用品」には勝てない部分ありますね

> 送電線の近くを走りまわっていたら、なんと聞こえるではありま
> せんか!

送電線がFMアンテナで言う「反射器」の役割を果たした可能性があります。
その送電線の近辺では関東のFMがうまく受信できない事例が多数報告されていますねw
送電線を挟んで北側は新潟・長野波の反射、南側は関東波の反射器を担ってるような・・・
TEPCO恐ろしい・・・
398ラジオネーム名無しさん:2010/02/25(木) 16:30:46 ID:BG6YndwY
カーステは音質をある程度犠牲にして受信部に重点を置いてつくられてるからね、
感度が良くて当然と言える

それに、車の走行中の受信は、道路という環境のよさも大きい
基本的に道路は自分の進行方向とその逆側には障害物があまりないからね
電波の到来方向とそれが合致すれば、車の屋根くらいの高さでもかなりいい受信環境になる
あと、アンテナから受信機までの距離が、乗用車なら1〜1.5m程度だから、
ケーブルによる減衰も非常に少ない。

まあ、そんなに感度にこだわるのなら、通信機器メーカーから出ている専用受信機を使えば万事OKだね。
ステレオ受信&出力できる機種もあるみたいだし、音質にこだわるんじゃなければ最強
ってか俺も欲しいw

アンテナはナガラの13阻止が最強だけど、さすがにもう製造は中止か。
俺もカタログだけは持っていて、学生時代にいつか買うんだと心に誓ったが、
結局実現せずorz

鉄塔は時に障害物になるが、時に巨大な反射器になってくれる。
うまく使えば意外な遠距離受信ができるかもね。

ところで、アドバルーンに5阻止をつけて空に上げたらどうかといつも考えているのだけど、
実際にそんなのをやった例はないのかな。誰でも思いつきそうだけどねw
まあ実際危ないだろうけど。
399ラジオネーム名無しさん:2010/02/26(金) 20:40:17 ID:MRxOqv9g
388です
カーラジオの性能の良さはアンテナの良さにある様な気がします。
ボディー自体が受信している様な・・・
運転席で聞いていて、窓を開けて車から降り、外で聞いたら、感度が悪く
なった。また、シートを倒して聞いても悪くなった。
かなり微妙です。

カーラジオの選択度は優秀です。
ソニーのICF-EX5では混信してどうにもならない場合でも綺麗に分離します。

メーターが無いので感覚的ですが、
同じポイントで受信した場合、5素子アンテナを6mの高さに上げ、ブースター繋いで
、KENWOODのステレオチューナーで受信したときの感度が「1」
単なるカーラジオが「3」
カーラジオのアンテナにアルミ線を付けた状態が「4」です。
ICF-EX5ではほとんど「0」でした。
数万円投資したけど、100円ショップのアルミ線が一番効果があったとは・・・

おかげで、11年乗ってる車を買い替えられません。
今の車って、アンテナ短いんですよね。
なんとかカーラジオに匹敵する物を探さないと。

カーラジオがなぜ良いのか分かりません。
ロッドアンテナに付けたアルミ線も、いろいろなパターンや長さを変えて付けてみたけど
結局、1本棒を付けただけが一番良かった。

400ラジオネーム名無しさん:2010/02/26(金) 22:08:41 ID:ipVKzVE4
>ボディー自体が受信している様な・・・
ボディはアース
アースがあることにより受信感度が向上することはあるが、
ボディが受信しているわけではない

カーステのアンテナ自体にたいした性能はない
単なるロッドアンテナだからね
最近の車はヘリカルタイプが多いだろうけど

上にもある通り、受信性能が高いのと、車が走る環境によるものだ
これはすでに常識的な話。
今さらここで疑問を呈するような話題ではない。
401ラジオネーム名無しさん:2010/02/26(金) 22:51:39 ID:MRxOqv9g
388です

アンテナがヘリカルタイプになって、長さは変わらないけど渦巻き状のため見かけは
短くなってますので、アルミ線が付けられないです。

ボディーは受信しているのではなく、反射していると思います。
と言うのも、道路の反対側にウイング車が止まった時、感度が上がる現象を
確認しています。
また、受信方向の後ろ側にビルがあるポイントで感度良好のポイントがありました。
ほぼ同じポイントで、車の向きを変えた場合も、明確に差がでました。
アンテナが車の右側についているためと思います。

なのでFMパラボラアンテナ説を考えました。
402ラジオネーム名無しさん:2010/02/26(金) 22:55:07 ID:6/xYJwFY
カーラジオが性能いいのは分かってる
でもヘッドフォン出力とかが無いから録音が出来なんだなあ
403ラジオネーム名無しさん:2010/02/26(金) 23:55:21 ID:MRxOqv9g
カーラジオの録音。
以前はポータブルMDにマイク付けて録音してました。
でもMD動作時にノイズが出るため、最近はICレコーダー使ってます。
404ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 00:13:07 ID:04hsTlp9
>>401

>ボディーは受信しているのではなく、反射していると思います。
400が指摘したことをそのまま言っているだけじゃねーか
ってかそんなの常識だろ
何を今さら

>なのでFMパラボラアンテナ説を考えました。
じゃあグダグダ言ってねえでお前が作って実証してみろよ

そもそもウィング車が隣に停まって反射したということは、
そのウィング車の高い背によって電波が反射しただけのこと
パラボラなぞ使う必要もない
そのウィング車の最大高と同じ高さに通常の八木でも設置すればいいだけ

それと、ビル反射が有効なのはビルが高いから。
仮に車と同じ高さのビルがあったとしても反射はしない。
だから車の屋根の高さ程度でパラボラなど使っても無意味
それに車の屋根に数メートルもの反射板を載っけるのかw


405ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 00:14:49 ID:04hsTlp9
>>402
外部にグライコとか接続できる本格的な機種なら、
外部出力を装備してたりするぞ
406ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 11:17:33 ID:le9ACKYU
388です
カーラジオは高性能です。
車を廃車にする時には外そうかとも考えています。
しかし、これほどの性能差があるのは、ラジオ本体の性能だけでは
ないような気がします。

つまり数万円もするポータブルラジオでも受信不可能なのに、カーラジオならOK。

だったらカーラジオでポータブルラジオを作ったら凄い高性能ラジオが出来るのに。
でもそんなラジオは売っていません。

カーラジオが高性能なのは、受信能力を含めたトータル性能の良さではないかと
思います。

これは5素子八木アンテナを車に積んで走りまわって実験した結果からの感想です。

秋葉原に何度も行って、通信器も見てきましたが、アンテナ側からの入力を良く
する方が重要と考えました。入力が無ければ、1,000k\の受信器でも効果が
ないと思います。

で、なんとかアンテナを作ろうと考えましたが、良いアイディアが浮かびません。
だれか作った人いないかな。
407ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 11:27:40 ID:04hsTlp9
>>406
>これほどの性能差があるのは、ラジオ本体の性能だけでは
>カーラジオが高性能なのは、受信能力を含めたトータル性能の良さではないかと
だからさっきから言ってるだろ、道路という受信環境だって
お前人の話聞いてないだろ

>カーラジオでポータブルラジオを作ったら凄い高性能ラジオが出来るのに。
通信型受信機がそれだが?
>でもそんなラジオは売っていません。
需要がないから。

>アンテナ側からの入力を良くする方が重要と考えました
どっちも必要だよ
>入力が無ければ、1,000k\の受信器でも効果がないと思います。
思います、じゃなくてないんだよ!

>なんとかアンテナを作ろうと考えましたが、良いアイディアが浮かびません。
普段から八木を積んで走り回ればいいだろ


お前人の話聞かないならこれ以上無駄な書き込みはするな
お前の言っている疑問はすべて解決されてる話
今さらお前が疑問に思う必要もない

408ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 12:25:21 ID:gxjNKJvA
>>404
こん!
車のボディーはむしろアンテナの一部のような・・・
じゃぁどこがアースでどこがアンテナなのかとおれも不思議に思っている。

【am】ドライブ好きならラジオ聞くよな?【pm】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236123293/
【受信】車載無線機を語ろう【アンテナ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223885075/
↑ここや
モービルアンテナ総合スレッド 3エレ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1223449231/
430Mモービルのハイパワー機って必要か?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1136979072/
絶滅種モービルハム
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1155927842/
↑にもいる常連だけど、車種によってかなりボディーに占める高周波アースの割合が変わっているような気がする。
それをヘリカルアンテナだけで超高感度受信というのはかなりボディーの材質がいいのかなと・・・
当然鉄系素材の金属だから普通のアンテナに使われている素材と同系列?そこは後でググってくりゅ。
ジムニーシエラで通用するベストアースポイントがラッシュで通用しないという事案もあるだろうし・・・

ただ、さすがにFMでパラボラアンテナは危険かなと・・・
http://www.iwatas.net/kouiki/housou/hbc-obihiro/hbc-obihiro.html
↑こんな設備を車に積むのはミリと思われ

あと>>407でキレるなw 俺のように「構ってちゃん」扱いされた揚句「荒らし報告」され
dionのように長期間書き込み規制食らうぞw
409ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 01:17:51 ID:cELVLa+y
規制をくらうべきは人の話を聞かないアホの質問者だろうw
410ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 01:48:15 ID:EbDvrfF2
>>409
荒らし対策相談所 part54
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1265297997/3
> うざい・むかつくと言った主観で荒らしだと思う対象については、
> 専用ブラウザを利用してセルフあぼ〜んにする事で対処してください。
> 荒らしを何とかしたい、そう思った時点で最大原則である無視・放置が
> できていないとも考えられます。その辺りのバランスはよく考えましょう。

> 最大の荒らし対策は、皆さんが荒らしによって心を動かされなくなる事です。

だそうです。
411ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 03:43:55 ID:cELVLa+y
嵐ならまだいい
本人に嵐の自覚はないだろう
だから厄介w
412ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 10:25:53 ID:CcTBNtNd
388です
>>408
参考になりました。
ありがとう。

だれか同じ様な経験をされている方がいないかと思い書き込みしましたが
やはりいない様ですね。
アンテナについては、まだ理論的に解明されていない部分もある様ですので
マターリと研究して行こうと思います。

遠距離受信。やはり難しく、最近は公開放送などの会場まで行くように
なってしまったので、以前ほど気合が入らないです。
昨年は宇都宮、川口、新潟、長野、彦根など会場へ行ってきました。

嵐のつもりはないのですが、理解いただけ無かった様ですね。
申し訳ありません。





413ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 11:41:14 ID:cELVLa+y
>>412
>理解いただけ無かった様ですね。
>だれか同じ様な経験をされている方がいないかと思い
当然です。あなたが行を割いて書き連ねていることは、
すべて解決済みのことです。
あなたが今研究していることは、私など中学高校時代に研究しています。
あなたの疑問にはそれなりに答えたつもりでしたが、
まったく耳を貸さないあなたの態度に立腹です。

荒らしに等しい。
414ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 11:56:19 ID:EbDvrfF2 BE:1788361766-2BP(1000)

>>412
同じハムかなと思います。向こうの板でもよろしくお願いします ノシ
415ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 12:25:53 ID:cELVLa+y
ずいぶんとレベルの低いハムだわww
416ラジオネーム名無しさん

>>415
1甘目指す4尼でサーセン