松本人志・高須光聖の放送室・122 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
◆10月からの各放送局の放送時間
【土曜・深夜2時】
東京、青森、山形、福島、群馬、栃木、新潟、長野、岐阜、富山、
石川、福井、愛知、三重、滋賀、鳥取、岡山、山口、徳島、香川、
愛媛、高知、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

【土曜・深夜3時】 秋田、岩手、静岡、兵庫、広島、福岡、長崎
【土曜・深夜4時】 宮城
【月曜・深夜4時】 大阪
【未放送・北海道】

◆前スレ 松本人志・高須光聖の放送室■120 (実質121)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1226060829/l50


◆公式HP: ttp://www.tfm.co.jp/hoso/
◆OP/EDテーマ 
  OP「True Romance」の主題歌 You're So Cool by Hans Zimmer
  ED「人間の証明」の主題歌 人間の証明 by ジョー山中
◆高須光聖オフィシャルホームページ「御影屋」 :ttp://www.mikageya.com/
◆キーワード検索◆ 放送室で出てきた言葉を検索するだけで、何回の放送か分かる。みんな登録して!
 : ttp://radiradi.yh.land.to/index.php
◆放送室wiki 登場人物等の詳しい解説はこっちへ : ttp://cgi40.plala.or.jp/〜hoso42/pukiwiki.php
◆放送室CD ttp://www.randc.jp/housoushitsu/discography.html#YRCN-95041
◆専ブラ推奨 ◆荒らし、マルチ,度の過ぎたアンチ、マンセーはスルー
2ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 20:25:42 ID:TBTzEvgV
◆ファンサイト
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6018/80menu.html
ttp://youngmoku.s31.xrea.com/youngmoku/file/housousitsu.html
ttp://www.2choume.com/gottu/housou/
ttp://www.hisakawa.net/hososhitsu
ttp://aoimix.fc2web.com/index.htm

◆関連スレ
松本人志・高須光聖の放送室 面白フレーズ 6枚ダー
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1191946133/

◆これ〜は第何回?って聞いてる人へ。
http://aoimix.fc2web.com/index.htm
このページの放送室書き起こしのHTMLファイルを全て保存する(Irvine使えば楽)
保存したHTMLファイルを「Devas」等のテキストの中身を検索するツールを使って
それらしい単語で検索してみると大体の回は解ると思う。
3ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 16:52:54 ID:EUwsHKSD
松本人志・高須光聖の放送室■120 (実質121)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1226060829/l50

松本人志・高須光聖の放送室・122  ←
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1226921108/l50

松本人志・高須光聖の放送室 121(実質123)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1227021313/l50

4ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 17:20:29 ID:+m40HvQY
>994 ラジオネーム名無しさん [sage] Date:2008/11/19(水) 10:26:57  ID:kQrt0V/Y Be:
>    次スレはナンバーに従います。
>
>    松本人志・高須光聖の放送室 121
 >   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1227021313/

ということでここは次スレになります

現行スレはこちらです。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1227021313/
5ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 19:33:23 ID:tlq3qUbM
ヘイまつもーと
カモーンたかーす
ていつ頃から言ってる?最近のような気がするんだが
6ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 22:46:20 ID:8UBZIfRG
何個同じスレ作ってんだよ本当バカしかいねーな。他の人に迷惑だからマジ松本と共に消えろよ
7ラジオネーム名無しさん:2008/11/20(木) 04:52:46 ID:7UtMpQvx
>>5
随分前から
8ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 15:34:15 ID:8CsL64G6

ドイツ連邦議会と各州では協力の下、創価は「テロカルト組織に指定」
http://ime.nu/www.agpf.de/Bundestags-Drucksache-13-4132.htm
独和自動翻訳 http://ime.nu/translation.infoseek.co.jp/
また危険団体に指定した国が一つ増えたね。
現在、創価を危険団体に指定してる国は、フランス・チリ・ベルギー・
アメリカ・オーストリーそして今回のドイツの6カ国になりました。
国際包囲網が出来てきています。 世界の国々と力を合わせ層化を潰そう。
9ラジオネーム名無しさん:2008/11/26(水) 21:25:13 ID:cvFIx3zX
最近つまらん
10ラジオネーム名無しさん:2008/11/26(水) 22:20:58 ID:itJkpR99
クンニはいいよなぁ。






クリ舐め、クリ甘噛み、クリ吸い・・・
膣内に舌入れてみたり、ビラビラに吸い付いたり・・・


クンニしながら指でGスポ刺激したり。





俺はフルコースでやってるけど、普通どうなんやろうか?

今後の参考の為に教えて欲しいなぁ。
11ラジオネーム名無しさん:2008/12/04(木) 18:12:50 ID:wn/EaYtY
■2000年代を代表する芸人・チュートリアル入門
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=29655

■『バーベキュー』(M-1グランプリ2005、2005年)

バーベキューの具を串に刺す順番を芸術作品のように捉え、
バーベキューに没頭する男と凡人との会話を描いた作品。
三島由紀夫『金閣寺』の主人公が金閣寺という美的・超越的なものに没頭するように、
『バーベキュー』の主人公である徳井がバーベキューに没頭する。
バーベキューの具を串に刺す順番を芸術作品のように表現するという
「比喩」が、この作品の中核になっている。
『金閣寺』の主人公が金閣寺に没頭するように、
『バーベキュー』の主人公がバーベキューに没頭するように、
われわれは『金閣寺』『バーベキュー』という作品に没頭することになるだろう。
前衛的な主題であったため、発表当時は松本人志、ラサール石井以外は
ほとんど誰も評価していなかった、2000年代に発表されたお笑い作品の最高傑作。
12ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 00:04:24 ID:+7EuX6rZ
最近不発







13ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 00:27:55 ID:l+m7wZ3d
放送室は80回までだな
その後は松本の情緒関係が崩れてくる
それまではトツトツと語ってる感じ
今じゃ高須メインみたいとこがある。 
14ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 03:32:25 ID:PDmbLyUF
同意。
81回とかひどかった。
15ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 06:17:00 ID:ohVRsrKW
M1ファイナリスト決定〜本番の間に収録・本番予想は聞けるかな?
16ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 07:56:53 ID:qPhBvtwj
FUJIWARA原西のオカンが死んだ…
17ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 08:45:28 ID:i3U9Yjqk
お笑いコンビ「FUJIWARA」の原西孝幸(37)の母・尚子(なおこ)さんが、3日午前5時ごろ、
大阪府寝屋川市内の自宅で急性心不全のため亡くなった。62歳だった。

 「最後は静かに見送ってあげたい」という親族の意向から、親族や関係者のみが参列し、
寝屋川市内で4日に通夜、5日に葬儀・告別式が営まれた。
原西も、予定されていた仕事に都合をつけることができたため、通夜、告別式ともに参列したという。

 尚子さんは、FUJIWARAが大阪を中心に活動していたころ、
テレビ大阪の「吉本超合金」に出演するなど、テレビのバラエティー番組でたびたび原西と親子共演。
同番組の企画で、2001年には「吉本超合金F弁当」を発売し、大阪市内で開かれた会見に親子で臨んでいた。

 06年には、テレビ朝日(ABC系)の「ロンドンハーツ母の日スペシャル」で全国デビュー。
芸人の母親らしく、サービス精神も旺盛で、水着やブルマー姿を披露し、
罰ゲームにも積極的に参加するなど、陽気なキャラクターで知られていた。

 尚子さんをよく知る近隣の女性も「テレビで見た通り、明るくて気さくですてきな方でした」と話していた。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200812/06/ente218021.html


これはマジでショック…お花出したってや、松ちゃん
18ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 08:49:33 ID:2Hn+EMjW
松本武道館DVDチェックしたようだな
俺ごって損やん
全然ついてへんやん
は伊東を紹介する時のスクリーンで「あいつごって若手やん」と共に出てきたから
また使ってきよった
松本信者になるとこういう松本の引き出しの作業も読めてしまう
19ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 09:29:25 ID:5rawM7sz
>>17
お花云々とかお前が言うな
気持ちはわかるけど

フジワラのおかん2人は、息子のために無理してやってる感じじゃなくて
仲良しおばちゃん2人が息子たちといることも嬉しそうだったし
ギャグが受けたりするのも本当に楽しそうにテレビに出てたから
親戚のおばちゃんを見てるみたいな気持ちで微笑ましく見てただけにショックだな
20ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 11:05:19 ID:WCXWrbe6
千原ジュニアって松本軍団の若頭でしょ。ジュニアが水曜いいともで太田光にペコペコしている姿は見ていて辛いよ。松本さんもショックだろうな。それで元気がないんじゃないの。
21ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 12:48:59 ID:l+m7wZ3d
>>14
キレ芸に方向決定したのは、あの伝説の107回と思ったけど
80回あたりから、もう声張り上げてるね

あとその頃って高須に「自分もっと面白いこと考えろや」と
結構ダメ出ししてる。
で、現在のいい意味でも悪い意味でもよく喋る高須に
なってるので松もっさんの影響力はでけーと思った
22ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 13:07:36 ID:3NFpsfOy
>>20
小学生の仲良しグループじゃねーんだからさ・・・
23ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 15:28:39 ID:D+xl3HJ7
あぁそれでジュニアがいいとも決まった時せいじも呼べとか理由付けて怒ってたのか
普段はコンビがピンで仕事するのを怒るような人じゃないのに、あの時だけ変だと思ってたんだよな
24ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 15:34:03 ID:ScmIehkE
ジュニアは勝ち芸やめてから仕事がどんどんくるようになった
いつかの放送室でも言ってたが
25ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 16:09:23 ID:y6SztCGh
ネギちょうだい!
26ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 16:15:08 ID:8M8Nt5/H
原西のおかん亡くなったのか…。あんなに元気そうだったのに。
痛微笑ましく見てたけど、62歳の若さで亡くなるなんて、早すぎるな。
ご冥福をお祈りします。合掌。
27ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 17:12:01 ID:LoZw9R97
>>20
今の大田は松本も認めてるだろ
年齢的にも松本>太田>Jrと別に不思議でもなんでもない
28ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 17:13:19 ID:ja0h/WeY
だいたい、千原兄弟は上京した頃から爆笑問題のラジオ出たりで
仲いいから今更過ぎるよな・・・
29ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 17:16:52 ID:BCc3xA1W
>>20
辛いって何がw
まぁお前が辛いのは勝手だが
30ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 18:07:32 ID:D+xl3HJ7
じゃあなんでいいとも決まったとき怒ってたの?
コンビがピンで仕事するのは昔から肯定派だったじゃん
31ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 18:35:47 ID:ScmIehkE
いいとも出ると認知度とか好感度とかだいぶ変わりそうやしね
実力あるのに兄ちゃんかわいそうだろう
32ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 20:12:28 ID:kweMF2ux
「タモリとは兄ちゃんの方が合うだろうに」って話だったような
ジュニアなんか、友達がいないことでは定評がある太田にしては
かなり仲がいい方だw
33ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 21:38:38 ID:y6SztCGh
平畠に謝れ!
34ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 22:35:39 ID:xbX08Nv0
すべらない話公式ブログより

>一足早く今回参戦しているプレーヤーが知りたい方に朗報です!
今日、TOKYOFM系列で放送している
松本人志さんのラジオ「放送室」で
プレーヤーの情報を話しているらしいです。
35ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 22:46:56 ID:LoZw9R97
Jrは爆笑の事好きかもしんないが爆笑はJrみたいなタイプは絡みづらいだろうな
特に田中はJrに気つかってる感じがするわ
36ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 22:51:37 ID:D+xl3HJ7
>>32
いやそうとも言ってたけど
本筋はピンでキャスティングとかして気持ち悪いことするなって話だったよ
なんでいきなりそんなこと言い出したんだろ
昔からいくらでも居るし、そもそもコンビがピンで仕事しだしたハシりみたいな人なのに
37ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 22:58:03 ID:LoZw9R97
本筋がJrよりせいじの方が絡みやすい件
38ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 23:03:06 ID:7NqZYo/L
>33 ワロタ
リンカーンでぐっさんがラジオする企画で
中川家とかの相方同士の友情話みたいのを語ってたけど
どうにも「おまえが言うな」感が…
39ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 23:06:10 ID:D+xl3HJ7
本筋どうこうはどうでもいいけど
松本がピンでキャスティングしたことに異論唱えてたのは間違いないから
40ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 23:19:28 ID:QR6RaOEQ
松ちゃんトラベラー吉澤ひとみ
松ちゃん袋    島袋寛子      
41ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 23:33:16 ID:WYtlWxvZ
番組側、つまりキャスティングする側に向けての文句でしょ
42ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 23:53:26 ID:cbBKD73A
>吉澤ひとみ
となんかあったの???
43ラジオネーム名無しさん:2008/12/06(土) 23:55:53 ID:LXrMBt+k
どうでもいい
44ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 00:26:07 ID:QCciqlUD
ID:D+xl3HJ7が未成年なら親が、親になってるなら子供が大変だな
ああいえばこういうで一切話が進まないまま、なんでだろうを言い続けてる
45ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 00:27:59 ID:j/a/Uzoe
46ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 01:37:25 ID:kvsbcsSo
↑こいつらの初期の漫才見たことある?
DTの引き芸漫才完パクリ
47ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 01:41:00 ID:H8Pailbs
最近のネタもパクっていると言われてたような
まぁ好きなんだろうなぁ
48ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 01:50:16 ID:lZF8B3St
ああいえばこういうってw
普段はピンで仕事するのことに肯定派なのに
なんでジュニアのいいともに限ってあんな怒ってたのか単純に気になるだけなんだけど
大体すべらない話なんかでピンでジュニア呼んでるのに
いいともに出るのがそんなに気に入らなかったのかな
49ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 01:51:26 ID:B/hYflKh
人間ってのは自分が信じたいものしか目に入らないものだね。
50ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 01:55:17 ID:RP7rtVaC
確かに自分でジュニアが売れるきっかけ作っといて
いざピンで仕事しだしたらキレるはおかしいなw
そんなに太田が嫌いか
51ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 02:06:09 ID:kvsbcsSo
キレてないがな
どんどん話が誇張されてくね 
52ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 02:37:20 ID:sgbWm5+K
7オクターブの弱音
53ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 02:59:21 ID:/Wl9R5uI
ナイツは確かに上手いと思うが、笑えるかどうかはまた別の話。
54ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 03:24:49 ID:oQDm0Y37
「せっかくのいいともの仕事なんだから千原兄弟で受ければ良かったのに
なんでジュニアだけなんだ?タモさん絡みやすいのはむしろせいじのほうだろうに」
って言ってたんだよな?

ピンだからキレたとか太田がどうとか、根本的に勘違いしてるな。
55ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 03:47:19 ID:PKFhixOF
↑どっちにしろ千原二人の問題で松本がどうこういう事でもないけどなぁ

なんか結局高須がガキのキャスト言ってた気もするが
亮、ほっしゃん、雨、おぎやはぎはいいのか
ズキュンのとこ土田?
56ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 03:50:12 ID:KjbZncP7
噛んだ噛まないでトークするの止めてくれよ
そんなに聴いてる方は気にしてないから
57ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 04:03:50 ID:oQDm0Y37
>>55
本人たちにじゃなくて”分かってない”キャスティングした番組側と
そのまんま受けた吉本に苦言を呈したんじゃないかな。
松本にあんな風に言ってもらうのはせいじにとっちゃ有難いと思う。
58ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 04:13:36 ID:InyzpPzR
高須が、「ナイツのボケの方はダウンタウン好きなんやで」みたいな発言は、なんか気持ち悪い。 そんなこと聞いたら少なからず松ちゃんはM−1の時、私情入るんちゃうんかな?
59ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 04:55:07 ID:h20kaF7R
ナイツって創価大学出身だろ?
もうええって。
60ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 05:56:15 ID:JYzl97RU
月亭バンビ
61ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 07:34:09 ID:jNDyZ74c
>>57
いやもうID:D+xl3HJ7=ID:lZF8B3Stはわざと難癖つけてるだけだから
ピンの仕事がいけないなんて一言も言ってないしキレてもないのに
昨日の時点で何人かに指摘されてるにもかかわらず、わざと論点を摩り替えて小さな捏造を繰り返してる
62ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 08:07:04 ID:FzLfM1KD
松ちゃん○○聞き取れなかったんだけど
何て言ってた?
63ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 08:19:03 ID:kvsbcsSo
>>61
見えない敵と戦うのは明日にしましょ 
今日はやめときましょ
64ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 08:49:53 ID:JbOJMUa3
例の場所にうpお願いします(´・ω・`)
65ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 09:03:46 ID:CcJyNsYq
でも確かに松本ヲタからすれば不思議に感じる
明らかに松本軍団のジュニアが太田と絡んでるのは
俺いいとも全く何十年も見てないから確認してないけど
あと山崎とかがとんねるずの番組出て絡んでる時も不思議な感覚になった
本人らは絶対絡めないのにほぼ舎弟のような後輩は絡めるのか
どっちも間接的な絡みみたいになって意識してそう
いい加減直で絡めや
66ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 09:15:47 ID:CcJyNsYq
個人的な妄想と期待
とんねるず側(石橋)が高須を作家で呼んだ時、それが直絡みの架け橋になりそう
松本側からは無いから
とんねるずがもし新番組やるような事があれば何が何でもヒットさせたい筈で、
新しい風入れたいと思う
ダウンタウンどころか今のめちゃイケまで面白く書いてるのは高須だから客観的にお呼びかかる可能性はある
で高須なら後にくっつけそう
67ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 09:45:53 ID:RP7rtVaC
それ考えると勝俣とか出川ってすごいよな
あいつら誰とでも違和感無く絡めてるじゃん
68ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 10:00:11 ID:FzLfM1KD
つか秋元がDTの番組出てるし。どうでもいいけど。
69ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 10:00:49 ID:YboMCLXG
#375
・こける。
・浜田の顔。
・山崎のハッタリ。
・笑ってはいけない。
・映画。
・読み間違い。
・局赤字。
・チャンピオンベルト三つ。
・加湿器。
・小杉。
・笑瓶帰らへん。
・すべらない話。
・女の変化。
70ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 10:08:07 ID:rHl3kLvW
>>62
「松ちゃん is over です」じゃなかったっけ?
71ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 10:18:05 ID:OYhzCr/D
オールナイターズ木内某女優島袋吉澤りん
72ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 10:18:24 ID:bmEIhVnv
俺には「松ちゃんドーバーです。」か「松ちゃんローバーです。」に聞こえたよ!
73ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 10:32:47 ID:XrpEfRxS
三本ベルトはさんまがすでに巻いてるよ、あたすさん!
74ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 10:38:42 ID:/mpVYNqO
ナイツを評価するのはやっぱり新しい漫才の形でやってるからかな。

75ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 10:51:00 ID:6ri75tZN
>>24
初歩的な質問かもしれないけど、勝ち芸ってなに?
舐めんなよ的な芸なのかな
76ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 10:55:18 ID:tWDERPqV
>>75
面白い以外の解釈のしようのないことしか言わない芸
77ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 10:56:25 ID:8h/UNES6
>>56 まあね  しかし話のプロにとってそこの甘えは命取り
芸人の衰えを感じる症状の一つでしょ 女が肌の衰えを気にしなくなったら終わりと同じ

本人たちが一番それを自覚してるから一々突っ込むんだろ多分

78ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 11:01:55 ID:8h/UNES6
肌の衰えじゃなく肌のシワにしたかった 汗
79ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 12:25:31 ID:dtT25bss
>>73
さんまなんか万歳はド下手だったし
コントもさんま一派のくだらないつまんないコントだし
まあ、トークだけだろwww
80ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 12:39:20 ID:dtT25bss
>>28
ジュニアを通して松本と太田が仲良くなったり
宮迫を通して松本と岡村が仲良くなったりってゆうのは
ないよなあ。ミュージシャンの世界では共通の友人が
かけはしになることがあるけど。
お笑いはないね。
81ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 13:02:53 ID:4/Gb70Nh
高須って「石橋近い人が松本と共演したいと言ってたらしい」とか
「ナイツがDTファン」とか芸人板の「有名人にダウンタウンファンが多い」
ってスレのミーハーみたいなのりなんだわな
82ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 13:05:43 ID:2CmQYN5u
小杉のデニーズと笑瓶の自慢はなんてことない話だけどおもしろいなあ。

勝俣が出るって「すべらない」もとうとう末期に来たかな、DXで十分なのに。
そこにきて「勝ちゃん来るか!」って興奮気味の高須には引くわ。
83ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 13:14:32 ID:YIkZR1UR
ナイツは駄洒落ネタで新鮮味がないし、形もワンパターン
勝俣はテンションの高さだけが売りの芸人、褒めてる部分が低すぎるって
お笑いのアイディアもいよいよ出つくされた感があるな
84ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 13:17:26 ID:wPY9jyzW
昨日の高須やけにいきがってたなぁ
85ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 13:26:08 ID:/mpVYNqO
>>83
駄洒落を最後まで連発して畳み掛けて漫才にするのは新しいんじゃない?
笑い飯もそうだけど他の漫才師がやらなかった事をやるコンビには松本の評価も高い気がする。
そういう意味ではタカアンドトシも同じつっこみを連続してやっていくっていう、
新しい漫才をしたから評価高かったよね。
86ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 13:41:04 ID:dtT25bss
M1、ゆる話、すべ話、ガキ特、ドリームマッチ

お腹いっぱいやあー
87ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 13:57:33 ID:7A8rhfy6
なんか映画を片手間にやってる印象なんだが、
どんな作品なのかな?
88今井彰:2008/12/07(日) 14:06:26 ID:X5YFABiE
高須って松本氏のバーターじゃん
トークも松本氏の意見と合わない空気になると
誤魔化しながら必死に合わせようとしている感じが否めないw
89ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 14:30:16 ID:3TbNhdTZ
うpまだー?
90ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 14:30:41 ID:FtDTgx3a
うp頼む
91ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 14:38:10 ID:y5OP1+PT
オクターブがなんとかって何の意味があったの??
92ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 14:39:07 ID:PEO62oaF
>>91
高須が読み間違ったのを松本にも間違わせたかったけど間違わなかったので
そのまま引っ込めた
93ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 14:42:59 ID:5RE9i3/f
そこは、いちびるだろ
94ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 14:49:10 ID:r5s63+Vq
高須ちゃん、紳助はまだしも鶴瓶やさんまなんてガラクタを評価してるようじゃセンス疑われちゃうよ
95ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 14:56:31 ID:9o+CakAr
紳助のほうこそガラクタじゃん
96ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 14:59:42 ID:r5s63+Vq
>>80
なくていいね。
97ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 15:05:16 ID:BAh9W/p8
映画ってどんな感じなんだろ
98ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 15:20:38 ID:H8Pailbs
>>66
万が一高須がとんねるずと仕事したら
放送室で話すだろうから楽しそうだ
共演なんて言わずもがな互いから名前聞くだけでワクワクするよ
99ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 15:25:12 ID:y5OP1+PT
>>98
お前らガキは死んだら?
別にとんねるずと共演したって何とも無いから
100ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 15:53:09 ID:1jT++qM3
死んだらはねーだろ
荒れる元作んなハゲ
101ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 15:55:51 ID:THEORVaj
今、関西ローカルでナイツの漫才見たが
漫才らしいスタイルの漫才というのと
力の抜き加減が気に入ったのかな
102ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 15:58:06 ID:zaDLZIq3
今更だが松本関連のあらゆるスレに、TNの話題をだしてくる奴が必ずわくのは鬱陶しい。
両方好きな人もいるのかもしれないが、唐突にTNの話なんかされても嫌がらせとしか思えない。
103ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 15:58:52 ID:H8Pailbs
前もおもしろいって言ってたけど
そこまでごり押しする程かなーと思う
オードリーと変わらん
104ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 16:04:00 ID:y5OP1+PT
>>100
いやいやお前も死ねよ
死ねよって言ってんだよ

カスくたばれ!!!
105ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 16:06:51 ID:Om3h/9/M
ナイツ嫌いだったけど、放送室で褒めていたから何となく好きになってきた
こうやってお笑いIQを育てられてきたんだなあと改めて実感
放送室は俺の教科書であり、バイブルだ
106ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 16:17:43 ID:2CmQYN5u
ナイツは>>83=>>85は新しいっていうけど俺は>>101と感想が似てて,
漫才らしいむしろ伝統回帰的なスタイルじゃないかと思う。
いとしこいしやケーシー高峰を聞き慣れてると、すごく懐かしい感じがする。
107ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 16:20:57 ID:UiFbsfnC
ナイツの漫才スタイルがますだおかだと少しかぶる
108ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 16:23:09 ID:2CmQYN5u
ごめん>>83=>>85じゃなくて
>>74=>>85だった。
109ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 16:24:24 ID:y5OP1+PT
弱音か
俺もじゃくおんって読んじゃった
110ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 16:24:56 ID:72KzKLYm
最近漫才で面白いなあと思ったのは笑い飯のアリ
111ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 16:26:28 ID:72KzKLYm
ナイツは良く出来た作りこまれたネタだね
112ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 16:30:50 ID:Wmfx8o7D
ナイツ、ジョイマン、ジャルジャルあたりは完成度の高さで横一列に並んでいる感じがする
113ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 16:33:30 ID:THEORVaj
>>85
>駄洒落を最後まで連発して畳み掛けて漫才にするのは新しいんじゃない?

往年の初代Wヤングを知らないのかもしれんね
114ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 16:34:39 ID:PEO62oaF
>>112
ジョイマンダウト!
115ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 16:35:21 ID:72KzKLYm
>>114
うむ、ジョイマンは違う
116ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 17:30:25 ID:2dsVC9Tb
立川談志がM-1審査員に復帰しないかなー
117ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 17:35:51 ID:omLNcy7i
わたすは〜

wwwwwwwww
118ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 17:43:42 ID:omLNcy7i
はまDに限らず
さんま たけしの髪型も変だよな
高須は昭和の男前って感じ

あのくらいの年だったら爆笑の太田が一番かっこいいかも
でも正露丸がナンバーワンだけどな
119ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 18:06:36 ID:NAHtvK1i
小杉のファミレスの話は「すべらない」に持って行っても通用する話だったな。小杉が上手く話せるかは判らないけど
120ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 18:10:43 ID:TmTl97Us
>>105
自分の価値観を持ってないだけだろ
121ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 18:18:18 ID:9oyDI78V
>>105
去年のR-1で、もっとウケてもええやろと言ってた大輪教授も好きになったのかね
122ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 18:29:22 ID:pXO3v1lw
ナイツつまんねーよ

こいつらにフリートークの力あるのか?
123ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 18:39:12 ID:1oRH3bOq
正直な話っておもしろそうだな
あったら見るわ
124ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 19:07:55 ID:UeSdMn17
ナイツおもしろいな
世間をバックにつけて駄洒落を連発するスタイルで
ネタがあちこちに飛ばないし、リズム感がいい

ダウンタウンのファンというのも素晴らしいぜ
125ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 19:11:32 ID:UeSdMn17
チャージアンドスイカ
オーダーユウジ
つまんねーのにおもしろいwwwwww
ナイツ凄すぎだろ
ボケの方ちょっと病気っぽいよな
うわ、くそおもしれえ
126ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 19:34:06 ID:fyUHK3s/
ナイツってのつまんねーのに絶賛されてるんで何でかなあと思って調べたら創価学会員だった
やっぱ高須も松本も創価学会員だったのな
127ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 19:36:54 ID:8h/UNES6
教科書でありバイブルとかファンというのが素晴らしい とかあまりねぇ
気持ちは分かるが松本偏狭というか バイヤスかかってるみたいで嫌
ニュートラルを心がけてる一健全なお笑いヲタクでありたい
128ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 20:10:01 ID:/NMLMt8W
「笑ってはいけないを10倍楽しむ方法」についてなんて全然話してないし
この前の「松本の仕事TOP5」といい最近公式の嘘予告が多いな
129ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 20:15:00 ID:56nnGnpA
以前は最後の2〜3分に軽く話したことを予告にしたこともあった
所詮は予告、そんなものだよ
130ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 20:31:46 ID:+20xiQTF
永井祐一郎とナイツがごっちゃになる
131ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 20:37:51 ID:R3lQj7OL
ナイツってはなわの弟のコンビ?
132ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 20:51:00 ID:56nnGnpA
M-1決勝進出者って明日発表なのか
ナイツが選ばれてもいいと思うが、優勝候補というほどのインパクトは感じないなあ
今年のレベルがその程度というのなら非常に残念だ
133ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 20:57:17 ID:pLh6CivA
>>131
そだよ
ナイツみたいな漫才ってポイズン同様M1に向かないんじゃいのかなあ
134ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 21:01:11 ID:emA+hq2z
中川家以来の創価学会員か。異常なほど強固なコネあるんだから辞退してくんねえかなあ。
135ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 21:09:23 ID:u2hBd7YT
俺からしたら異常なまでに創価を嫌ってる2ちゃんねらーのほうが気持ち悪いけどな・・・
136ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 21:24:43 ID:fE+MedJO
自分らがアレ・・アレ・・で出て来なくなったからってのも分かるけど
ようでけてるって言っても間違わずに上手く言えてるってだけのネタだしなぁあれ
すっかりリアクション芸人化しちゃって感覚鈍ってきたな・・
137ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 21:31:03 ID:bJwf+25G
ナイツは4分以上のネタは最後の畳み掛ける所があって面白い
レッカペではただの言い間違いだけできつい
まあ今年決勝行けなきゃ、もう無理だろう
138ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 21:58:47 ID:ySMqHk8P
>>84
お前ほどではない
139ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 22:14:08 ID:TZP7cX82
最近、電車内で放送室聴くことが多いんだけど、
これ、ある意味、「笑ってはいけない罰ゲーム」だよね。
もう、心おきなく笑えるように、マスクを買うことを検討中・・・

この手のレスはちょいちょい見かけるが、つくづくそう思った。
140ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 23:16:06 ID:y0xixdZW
うん、全然違うよ
141ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 23:18:42 ID:uJMrre0W
一般人で笑ってはいけない状況でプロのお笑いをされた事がないから
あの緊張感はいまいち伝わりにくいと思うんだよね

M-1はポイズンなんたらバンドよりもとろサーモンとかの方が
解かりやすくてウケそうな気がする
142ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 23:30:32 ID:mxG1LTPL
ナイツのネタって昔松本がこの番組で「こういう漫才おもしろいんちゃう」
って言ってたやつをやってるだけだよね。
初めて漫才聞いてピクーンと来たわ。
143ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 23:31:06 ID:H8Pailbs
山ちゃんは緊張感ないよね
「自分ずっと笑ってるやん」ってツッコミはおもろかったけど
144ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 23:59:55 ID:OyzZekRi
>>142
俺も同じ事思った!
松本が言ったのは、凄い昔の事を今行われてる様に漫才するって設定だったかな
ナイツはわざと間違えるって設定だけど
145ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 00:07:39 ID:28/1hCTq
ナイツはアンジャッシュと同じで上手いなぁと感心はするけど腹よじれる程笑うかと言えば違う気がするな
146ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 00:12:36 ID:JRIv5nA5
よく徳井の真似って言ってやってるやつ、あれもこの二人のほうが早くない?
この二人のほうがバリエーションもあるし。
あまり詳しくはないんだけど
147ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 00:21:46 ID:28/1hCTq
M1みたいなのは初期の笑い飯とかチュートリアルみたいな爆発力ある方が有利やん
148ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 00:28:54 ID:H6NSuegr
>>142
>>144

↑こういうやつらどうにかなんないの?
149ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 00:29:55 ID:CfFA5QPO
マネだと糾弾しないと気がすまないんだろう
私生活いやな事だらけなんだろう
150ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 00:32:09 ID:28/1hCTq
アンジャッシュのアンチじゃないけどあれはコントじゃなくて喜劇だよな?
三谷幸喜のマジックアワーと何が違うのか分からん
151ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 00:36:56 ID:yCn4Xvyf
最近M1ってのは全部、小杉の為に作られたような気がしてきた
152ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 00:41:18 ID:28/1hCTq
ナイツのはなわの弟はガチガチの松本信者だし、当然放送室も欠かさず聴いてるだろうから松本の提案にインスピレーションぐらい受けるだろ
それは別に悪い事ではない
俺もナイツの漫才初めて見た時に放送室の会話を連想した
153ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 00:51:51 ID:jB7Z+Qea
>>141
ある程度は笑わないと番組が成立しないから
時々、自ら緩くしてるのかもしれんがね
BIG3の英語禁止ホールで3人ともタモさんだったら成立しないのと同じ
154ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 00:56:37 ID:s69d2hX1
正直BIG3の話されてもピンとこないぞ
155ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 01:25:39 ID:RI28CPos
>>148
お前がどうにかなれよw
いちいち相手してバカが。
156ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 02:04:11 ID:z93joK7F
ナイツは2chでも結構評価されてるね
157ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 03:40:42 ID:Qkz/tcmP
キンコンの漫才の方が完成されてね?
158ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 03:45:33 ID:NjyKK5vr
>>157
あれで完成しちゃってるから
優勝なんてできないんだよ。
159ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 03:45:39 ID:dN+DW4qg
何をもって完成されたかとするかだな
160ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 04:21:21 ID:P5E9ii5i
三文お笑いタレント見てるくらいなら
ブッシュの顔見てるほうが何倍も笑えるし
161ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 04:25:54 ID:EXONkKAu
>>119
小杉がすべらない出たとき、話自体はクソつまらなかったが
周りの小杉イジりが神がかってたな
木村が自己紹介の時に「お前の話なんか知らんがな」や
喋りだしたら大輔が「何がおかしいねん!お前!」
それで小杉が困った顔して笑えるw
ああいう空気に一気に持ってく器量はさすがだと。
162ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 04:46:36 ID:Qkz/tcmP
>>158
なるほど
163ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 05:43:59 ID:k5qCxv+I
違うな 
過去に完成されてても優勝してる奴らはしてる
164ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 06:17:29 ID:7qXiGR/S
>>144
それとナイツが一緒か?
放送室で言ってたそれって、昔に放映していた映画をさも最近放映していたかのような会話をして、
客を放ったらかしにしたまま話を進めて行くってやつでしょ?
ナイツの良い間違いネタとは全然違うじゃん。
松本の提案したネタの方では、ツッコミもそのボケに対して突っ込まないって設定だったし。

>>142が言ってるのもそれの事?
165ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 06:22:05 ID:P5E9ii5i
ナイツをつべでぐぐってみたんだけど
笑いのSEがうるさくて肝心のネタが聞こえません><
166ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 07:40:02 ID:vNUKhG4Z
いや、ツッコミは突っ込むんだよ
けど、ボケのほうが正しいことを言ってると

例としてあげられてたのが
いやぁ、おもしろいですねロッキー。このぶんでいくとロッキー5まで創られるんじゃないですか
創られるか!

みたいなやりとりだった。

いずれにせよ、ナイツとは全然違うね
167ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 08:13:26 ID:aeBHbNMq
ユキマロちゃん殺害事件で「カツキ容疑者」と聞く度に松本の同級生のカツキを思い出してしまう。

>>166
そんな感じだったね。
それとナイツが一緒だと思ってる奴って何なんだか?
168ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 10:13:49 ID:L74iWq8K
サンドイッチマンがM−1予想として今回のメンバーなら
関東のほうが優勢かも、みたいに言ってたけど、
見てるほうってあまり関東とか関西とか意識してないよな。
おれは東京だが、関西の人は気になるのかね?
169ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 10:44:45 ID:pL3bZB50
関東人が関西人がじゃなくて業界の人らが関東関西妙に気にしてる
見る側でそんなの考えてるのは関東関西それぞれ異常に敵対心持ってる人だけでしょ
170ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 10:45:08 ID:ADmEO2nU
ならない
でも根本的な味が違うから
無意識のうちに気にはなってるかも
171ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 10:52:27 ID:JHOio9lU
でも見てたらふいんきで関東か関西か分かるね
別に気にしないけど
172ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 11:05:55 ID:wpWy/BHj
ナイツがマセキ芸能社に所属できた理由は
土屋の母がマセキの所属だったため。
公明党のホームページでウェブTVに出演している。

ウッチャンは嫌じゃないのかね?
173ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 11:17:01 ID:N7uFwOSK
関東優勢ってのは吉本本流に有力なのがいないってかんじでないの
サンドがラジオであげてた関東勢も非吉本だったし
やっぱり吉本VSその他なんだろうと
174ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 11:23:46 ID:hVgtnB7C
【芸能】タカアンドトシのタカ、事故渋滞で飛行機に乗り遅れ「馬鹿は車のんじゃねークズヤロー!!」と事故車に叫ぶ[12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228699763/


松本のパクリか
175ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 12:05:41 ID:k7MKLBCk
>>161
チンピラの会話じゃん
176ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 12:33:35 ID:YplxJ9hX
『M-1グランプリ2008』決勝進出コンビが決定

キングコング、ザ・パンチ、ダイアン、ナイツ、NON STYLE、モンスターエンジン、U字工事、笑い飯の8組。


ナイツ残ったか
おめでとう
177ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 13:05:38 ID:aeBHbNMq
笑い飯、何回出てんだよw
もうネタとして出場させてるんじゃないか?
178ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 13:14:47 ID:EXONkKAu
>175
これが笑えなかったらダウンタウンの何が笑えるんだよ
179ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 13:37:41 ID:mjDsW2Hk
ナイツの面白さがそこまで分からん
M-1直前にあそこまで推す松ちゃんてなかなかないから相当良かったんだろうけど
通向けなのかしら
180ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 13:53:31 ID:2n4M15Rx
関東優勢なの?
8組中5組が関西じゃん
キンコンとノンスタイルは東京吉本だけど関西出身だし
181ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 14:02:32 ID:10IGfzzT
イケメン俳優がAVレンタルしているところをフライデーされたみたいだけど
松っちゃんは怒るだろうな
182ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 14:30:06 ID:CfFA5QPO
みんなキンコンに冷たすぎると思う
俺は確かにキンコンの漫才でくすりともしないが間とかそういう技術的なものはたいしたもんだと思う
少なくとも若い女性は大いに笑えるんじゃないかな
でも優勝はしなくていいとおもう
183ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 14:48:07 ID:CwgvwWRL
いやそういうのを5.6週した上で、
基本に戻って
やっぱつまんねーから叩く、みたいな感じ
184ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 14:52:09 ID:oOt7T6hG
やっぱ品川さんが出ないとM1盛り上がんね
185ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 14:57:22 ID:JHOio9lU
品川庄治のリメイク漫才が見たい
186ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 15:16:29 ID:CfFA5QPO
ナイツの漫才見てみたが理解できん
そんなに凄いのかぁ
187ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 15:30:36 ID:k5qCxv+I
>>174 
それをぱくりと言うなら 
松本はたけしのぱくり
188ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 15:46:51 ID:3Ct01UB8
すべらない話と鳥居みゆきのDVDのパッケージがそっくり
189ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 16:02:25 ID:JM8eUncF
笑ってはいけないのゲスト多そうだな
190ラジオネーム名無しさん :2008/12/08(月) 16:08:10 ID:9WSiQjYT
>>182>>183
まあ、お前がキングコング批判した所で、
松本は、放送室で「キングコングのネタもおもろかったでー」って
M-1を振り返った回に発言してるんだがな。
191ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 16:11:37 ID:CfFA5QPO
>>190
ラジオでは「キンコンは上手くなったなぁ!」とは言ってたけど「おもろかったでー」て言ってたっけか
放送室で?
192ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 16:16:50 ID:x8wecpFI
ラジオでキンコンの話題は何度か出てるが実は一度も「面白い」とは言ってない。

これ豆な。
193ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 16:28:48 ID:sMThtcqM
キンコンは発想が貧困やな。テンポだけ。
194ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 16:31:34 ID:PeNcBMtJ
http://jp.youtube.com/watch?v=R8B5mKFQeAA
今度のDVDでこれをリメイクして特典映像として入れてくれれば最高なんだけどね。
195ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 16:43:36 ID:HhuFhE5U
「キンコンがシュールなこと言ってもな〜」って言ってたから
ネタ自体は評価してない感じだったね。
196ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 16:46:33 ID:JM8eUncF
>>194
これ初めて見た
197ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 16:59:45 ID:aeBHbNMq
「キンコン西宮は肝が座ってる」とは言ってたけど「面白い」とは言ってないよな。
198ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 17:14:44 ID:cZFaph2o
上戸彩がMCじゃキンコンとナイツが上位決定だな
199ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 17:17:42 ID:CfFA5QPO
司会ウエトなのか
大輔のすべらない話にとどめをさしたウエトは相応しくないと思うw
200ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 17:19:44 ID:DdEFiB7Y
>>198
ナイツはわかるがキンコンは何で?
201ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 19:03:51 ID:YeGPH2l/
大輔ってすべらない話できたためしないよね
202ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 19:11:39 ID:7qXiGR/S
>>198
上戸が審査するワケじゃなし。
203ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 19:18:25 ID:P3r0FWpP
笑い飯は「アリ」で決勝3組に残ると思う
204ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 19:26:50 ID:v+K1eTaO
勝つ鬼
205ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 20:02:58 ID:ShUYiJfM
松本って、一つの話の中で似た語感の言葉が出たときに
自分の場合は「○○だけにね」「かかってる訳やね」と言うわりに
高須が同じ事をした場合「○○の話してるときに◎◎とか言わんほうがええな」と釘を刺すよね。

高須は素直に感心したり反省したりしてるけど
あれは二人とも分かっててわざとやってる?
206ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 20:15:20 ID:dDvWTk4Y
ナイツのネタはドリームマッチの韓国語ネタで通った道だけどな
207ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 20:31:31 ID:49b9Ck/R
キンコンを嫌ってる人は多いし、俺も嫌いだが上手いよ
演技で例えると、凄く上手い人は見てる人に演技と感じさせないから一見素人ぽっくも見える
キンコンの上手さは見てる人も、上手いと感じるタイプ
努力がわかり安い上手さ
今田、さんま、浜田、も、もっと上だがこのタイプ
208ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 21:31:02 ID:MbYtuaeb
>>194
これは貴重だな
209ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 21:35:11 ID:dMLLzoGR
水道橋博士の周りではナイツが最有力みたいだな
210ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 21:37:10 ID:Y/IS4ero
2chは声質とか雰囲気で判断してる人が多い気がする

勝俣にしても声質でウザがられるけど腕はあるし
話はちゃんとおもしろいようになってるよ
211ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 21:50:17 ID:oTtSreE9
放送室のせいで小杉が腹立ってしょうがない
絶対に見てしまう
ずっと腹立って見ている、で何回か爆笑する
212ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 21:56:15 ID:xPlLbb1V
この動画みろ、ナイツの急なブレイクが分かる
http://comtv.ne.jp/komeinewssp/movie/080925/500k/
213ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 23:11:47 ID:k5qCxv+I
相手にもされない奴らがいる中で  
それだけ松本に言われれば充分だろ
214ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 23:22:11 ID:8nikIxMb
飯は今年こそは!!!枠でおk?
いいとものどーでもいい枠ってどいういう効果があんの?
215ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 23:33:37 ID:8nikIxMb
飯が優勝してもブレイクはないだろうな
西でちやほやされる程度か
216ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 23:58:08 ID:eSSYIHDI
松ちゃんが褒めていたナイツって知らないから
ググったら和田アキ子でオナニーしてるやつじゃねえか!
217ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 01:57:57 ID:elzbQov7
今回のM1結構まともなメンバーだと思う

キンコンはどうでも良かったが前回でうまいと思ったけどな
218ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 02:47:28 ID:TgLh90nm
ナイツおもろいて前ゆうたやんの連呼、俺は何でもわかってるのを認め
させようと必死な高須が凄く受け付けない。万年鼻づまりのあの鼻声にイラっとする。
219ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 04:30:50 ID:+J3J24dj
野狐禅、2年半ぶり4枚目となるニュー・アルバム『野狐禅』を12月17日にリリース - bounce.com
http://www.bounce.com/news/daily.php/17180/
220ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 05:47:55 ID:DTlGJVq7
もう創価の話はやめようよ。
221ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 05:55:13 ID:QlN9RPxc
>>187
横レスだが、下一行が気になったので
松本とたけしはかするところすらない
222ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 06:32:58 ID:vJoxnRqG
>>221
芸人から映画監督へ、そしてカンヌでスタンディングオベーション・・・
かぶりまくりですが
223ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 06:42:25 ID:oZS/3Z1S
スタンディングオベーションねえ
224ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 06:44:52 ID:SlvBJNOa
空気笑いってのが存在するが
スタンディングオベーションver見たのは初めてだったな
225ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 08:17:37 ID:B302paOc
>>220
もう創価の話はやめようよ。
226ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 08:24:16 ID:CTg1o5Fa
>>222
芸人から映画監督になったらかぶり「まくってる」の?
たけしは映画だけだけど、松本は撮りおろしのコントビデオやDVDやってるし
たけしとしても迷惑だと思うけどなあ
漫才から番組司会に行ったらかぶりまくりと言ってるのと同じだよな
しかも>>187はぱくりと言っている
227ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 08:41:45 ID:oZS/3Z1S
新助も撮ってるんだけどね〜w
あーあ。どうして2ちゃんって盲目的なやつばっかなの?死ぬの?
まあ松本自体盲目的なタイプだから仕方ないか

二人は共に下町生まれ、ここは共通している
たけしは幼少期にTVの影響は受けてないが、劇場と映画の影響は受けている

松本は幼少期に劇場と映画の影響は受けてないが
TV、アニメ、マンガと若干落語の影響を受けている

どっちが上とか下の問題じゃない、世代も一回り違うし
比較されても本人たちが困るだろう


228ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 08:43:17 ID:LqmP3HBN

> そしてカンヌでスタンディングオベーション・・・

この時点で皮肉だろw
なんでみんなマジレスしてんの?
229ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 08:52:09 ID:CTg1o5Fa
いいこと言ってるのに、2行目〜3行目が余計だよ
それから
>松本は幼少期に劇場と映画の影響は受けてないが
>TV、アニメ、マンガと若干落語の影響を受けている
なぜ落語の影響が若干?
松本本人も子供の頃は演芸場によく言ってて、周りの子の笑いが幼く見えた話を何度かしてるよ
230ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 08:54:41 ID:CTg1o5Fa
>>228
それいれることで最初から言い込められたら
釣りだと逃げようとしてるのが丸わかりの非常に卑怯なレスだよね
だから俺はそこには触れてない
231ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 09:05:09 ID:oZS/3Z1S
>>229
見聞きしたものの割合だと1割くらいだろ
最終的な構成部分に役立ってるとは思うが
目に見えるほどのものではない

TV5 マンガ2 アマの環境2 落語1
くらいだろ、あくまでも高校入る前くらいの話ね
232ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 09:11:14 ID:qAIZoGz8
309回の放送を聞き返してたんだけど、
芸人のおにぎりが串カツ屋の大将におしぼりを使いすぎで怒られた話の時に高須が
「かわいそうにな、おしぼり。良い奴なのに」って
『おにぎり』と『おしぼり』を間違えて言ってたのがワラタw
松ちゃんもそれに気付いてないのかスルーしてたけど、思いっきり突っ込んで欲しかったなw
233ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 09:18:29 ID:9ftC7ECP
キンコンが上手いと言う人が多いけど
キンコンのテンポの速い掛け合いは
下手なサーカス団の曲芸を見せられてるみたいで
いつ噛んだりネタ飛んでグチャグチャにならないかと
無駄にハラハラさせられて落ち着かない。
中国雑技団のような安定感安心感がまったくない。
練習量や努力は買うけど、上手いというのには抵抗があるなあ。
234ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 09:32:12 ID:WQAVxDhG
キンコンを上手いと言う人が多いというのはどこでの話?
初耳だなあ
235ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 09:36:07 ID:CqPTpsCC
上手とか努力とか練習とか
アマチュアかよ
236ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 10:30:50 ID:R3++pRln
>>205 高須が感心したり反省したりしてるかは分からんけど
話のパターンとしてよく松本はやってるね 

かかってる事をリスナーに伝えてるのはどちらにしても松本
ここが一番の留意点だと思うよ 
237ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 10:36:32 ID:CTg1o5Fa
>>234
多いとは思わないけど、松本がキンコンを「上手くなった」と言ったのを
「キンコンは漫才が上手い」とか「キンコンの漫才は面白い」に変換してる人はいるね
238ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 10:49:34 ID:NK3I9y4q
>>237
まぁでもM-1 2007の点数とか見るにあの出場者の中じゃ
おもしろいか上手いと思ってるのは事実
239ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 10:52:24 ID:oZS/3Z1S
松っちゃんってたまに
「失敗(しっぱい)」とか「し」の発音を
「しゅ」って発音しない?
そう聞こえるの俺だけ?
240ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 10:53:24 ID:CTg1o5Fa
あの時点のあのネタの評価であって、あのメンバーの中で面白いとか上手いという評価とは違うと思うよ
241ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 10:54:50 ID:N0oOCHTg
話をぶったぎってごめんだけど、もう本当にテレビ局やばそうだねえ
朝日のあるゴールデンのセットスカスカ感にはびっくりしたw
でもさ、たいしたことないのに無駄に高給取りなんだよね、テレビ局の人間全体が
知り合いが中途採用であるキー局に勤めてるんだけど
月60万くらいあるって言ってた

242ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 11:03:26 ID:NK3I9y4q
>>240
でもそのネタを作ってるのも練習してきてるのも実際やってるのもあの二人なんだけど
それは二人の評価じゃないってこと?
よく分からんけどまぁいいや
243ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 11:08:12 ID:+ntHFoJ0
キンコンは2ちゃんとかでお笑い論振りかざす素人臭がして鼻に付くから嫌い。
244ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 11:12:29 ID:7O4Rh+IB
>>241
学歴ばっかのくせにな。才能ある芸能人に群がることしか出来ないのに
今は知らんが昔は家賃も全額負担だったらしい。

ところで↓

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228788334/
245ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 11:52:24 ID:sSaVBR1/
>>219
松本がHEYにも出てほしいぐらい好きだって言ってたっけな
あれから出てないけど、アルバムリリースしたなら宣伝で出るかもね
246ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 11:53:12 ID:sSaVBR1/
>>242
他の出場者だってそうじゃん
247ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 12:47:46 ID:tmESo6jB
>>244
月亭方正w
248ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:02:00 ID:8jLlR3i/
ナイツのねたってなんか、カプリチョーザ杯みたいだなって思った
249ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:12:49 ID:KuqhACRo
>>241
俺たちもCMだけ我慢すれば面白い番組をただで見られるって時代はもう終わりさ。これからは見たいものには金を払うことになるんだと思う。
250ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:16:23 ID:KuqhACRo
>>239
俺もそう聞こえる。てか関西で過ごした子供時代はそれがふつうだった。
251ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:17:21 ID:pfu0DSZs
バンビじゃなかったのかw
252ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:21:33 ID:oZS/3Z1S
>>250
あーやっぱそうなんだ
関西なまりか
253ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:24:16 ID:CTg1o5Fa
へー関西なまりなのか
単純にかつぜつが悪いからだと思ってた
若手の頃からかつぜつの悪さは有名だったし
254ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:24:48 ID:BSEnWM48
何故高須や松本が「ナイツは面白い」キャンペーンを広めようとしているのか?
↓これを見たら全ての謎が解けます


ナイツ Presents がんばれ!!公明党!!
http://comtv.ne.jp/komeinewssp/movie/081011/500k/

ワカモノを応援する政策×ナイツ
http://comtv.ne.jp/komeinewssp/movie/080925/500k/
255ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:26:42 ID:CTg1o5Fa
キャンペーンはってるのはお前じゃないか
256ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:28:44 ID:KuqhACRo
>>252
今の若い子らは言わないと思う。かといって老人も言わない。ややふざけて?失敗を「しゅっぱい」て言うのが松本高須世代の関西人の間で広まったのかも。
いわば「世代なまり」か。
257ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:32:25 ID:ziLnsZq0
「オカマか!」言うのも世代的な特徴なのかな?
258ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:33:16 ID:CTg1o5Fa
高須はしゅっぱいとは言わないからそれは違うんじゃないのか
オカマかも松本以外ではあまり聞いた記憶がない
259ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:39:41 ID:KuqhACRo
>>258
結構あの世代に多いよ。近所の子供が集まって的に向かって石投げる遊びをしたとして、5回連続的中を狙ったのに外してしまった時の一言。
→ああああ、しゅっぱいしたあ!
→ああ、ほっしい!(惜しい!)
みたいな(笑)
260ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:41:56 ID:WQAVxDhG
>オカマかも松本

誰がオカマやねん!
261ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:48:08 ID:ziLnsZq0
NHKの連ドラ ちりとてちんで登場人物たちが語尾を伸ばすイントネーションで会話してたが
放送室の二人の会話もそれに近いイントネーションでしゃべっているような気がした
映像がない分、しゃべりや息遣いに敏感になってしまうラジオの面白いところではある
262ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:50:30 ID:NK3I9y4q
俺もしくは俺たちをおいらって言うのは?
263ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:51:40 ID:CTg1o5Fa
松本のは、俺ら→おいらのニュアンスだよね
264ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 13:59:02 ID:qrvfwjuk
写真の「焼き増し→焼きまわし」もだな
265ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 14:06:01 ID:KuqhACRo
>>263
えっそれ普通やん…
266ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 14:08:35 ID:CTg1o5Fa
>>265
>>262が俺もしくは俺たちをおいらって書いてるから、松本のは俺らってニュアンスで使ってるよねって書きました
267ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 14:10:43 ID:qAIZoGz8
>>254
公明党うんぬんは別にして、普通に面白いじゃん。
268ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 14:11:21 ID:rjBDRTKi
25畳加湿器4つを使い捨てって…
269ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 14:13:22 ID:pIGpgucn
まぁちょっと頭おかしいよなw
全部後輩にあげるか、ヤフオクに出して欲しいね
もったいないから
270ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 14:14:59 ID:QMqSiBjd
>>261
母音を伸ばすのが本来の日本語
母音を省略するのはアズマなまり
271ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 14:17:49 ID:WQAVxDhG
ヤフオクに出した場合→さすがドケチ
後輩にやった場合→自分の使い古しでカビがどうのと言って捨てるようなものを
捨てる金惜しさに後輩へやるとは人間として最低〜
さすがドケチ
272ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 14:41:40 ID:cCq4OdfY
高須は内村の番組が久本司会の番組に次々変わっていったとき
ほぼ全部の番組についた作家だからな
松本は親が創価なぐらいしか情報無くて微妙だけど
高須はガチ
273ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 14:44:33 ID:CTg1o5Fa
元々上々の作家だし、枠で作家として残っただけだろ
層化叩きのふりして層化宣伝うざい
他でやれ
274ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 14:55:09 ID:qAIZoGz8
>>272
次々って、上々→ハニカミ以外に何があんの?
275ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 15:20:02 ID:gSxwwtJU
高須も実家が創価だからな
一時期御影屋に公明党のポスター貼ってたのはあの辺住んでる人の間じゃ結構有名だよ
276ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 15:22:21 ID:gSxwwtJU
高須松本自体は神社行ったり神様の話したりしてるから、入信自体はしてないだろうけどね
信者では無いだろうけど、ビジネス的に繋がりがあるのは間違いないでしょ
277ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 15:32:30 ID:P5sBuufB
ポスターが貼ってあったソースは?
入信してないソースは?
繋がりに間違いないと思うソースは?
不確定要素満載の情報でよく断言できるな。すばらしい
278ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 15:37:53 ID:4YLHProT
いちいち基地害の相手するなよ
こいつらは無視されるのが苦痛なのだから放置しておけ
279ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 15:58:32 ID:BSEnWM48
ソース?松本秋子が松本家は創価一家だと認めた発言のソースならあるけど
280ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 16:09:27 ID:oZS/3Z1S
層化だったらどうだってんだ?言ってみろ狂牛病
ネットやりはじめて3年程度でもう洗脳されたか?
なぜ層化=悪になるのか言ってみろw
281ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 16:20:36 ID:CTg1o5Fa
なんで狂牛病?w
不意打ちくらって吹いてしまったww
282ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 17:11:50 ID:2G3pSSik
>>227
たけしは映画の影響うけてねーよ バーか
ソースはたけしと黒沢監督の対談 映画とるまでほとんど映画は見たことなかったって言ってる
283ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 17:25:03 ID:gSxwwtJU
そんなに気になるなら御影屋行ってみれば?
今選挙前だしもしかしたらまた貼ってんじゃない?
貼って無くても弟は常に居るし学会員なんですか?って聞いてみればいい

創価って反神道でしょ?話聞いてれば信者じゃないのはソースなんか無くてもわかるだろw
284ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 17:49:21 ID:dSYOjrqV
そんなことより
俺はすべらない話で犬マンの話が聞きたいねん
285ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 17:56:24 ID:VdtvTYoJ
前に芸人のオカンの話してて
原西さんのオカンをお松が「あの人は特別やから」とか言ってたのは何回だったっけ
286ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 19:03:54 ID:x25XXVxt
公明党の選挙ポスターなんて
知り合いから頼まれてくらいで普通に貼るんじゃね?
商売がら,断われないとかいろいろで。
しがらみで聖教新聞取ってるうちとか多いだろ。
287ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 19:21:13 ID:9ftC7ECP
>>286
よくご存知で。商売人が義理で精強新聞取らされることはよくあるね。草加の厚かましさといったらそれはもうね。
288ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 19:23:00 ID:WQAVxDhG
>>285
お松って呼ぶ人初めて見たw

今日ビバリーで高田文夫がナイツは来ると思ってたと話してた
ナイツを褒めたら草加扱いなら高田文夫もそうなるね
テリーも褒めてたからテリーもそうか
289ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 19:27:26 ID:uH7Fa8i7
お松は松たか子だろ
290ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 19:33:04 ID:LHppe+pL
そもそもなぜ創価を毛嫌いするのかわからん
ナイツが創価だと知ってむしろ好感度上がったけどなあ
信仰心の無い人間よりもいいと思う
291ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 19:34:38 ID:WQAVxDhG
宗教に繋げる方がおかしいのに、何言ってんだか
292ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 19:36:23 ID:9ftC7ECP
>>290
少なくとも一神教信者は基地外集団または白痴集団
293ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 19:36:24 ID:l4G+ZG7y
>>290
100パー荒らす気やな
294ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 19:54:56 ID:P5sBuufB
つーか帰ってきたらまだこの内容かい
話題を変えようよ

マグマ大使のミニコントいつ聞いても面白いな
ピリピリピ〜
295ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 20:01:01 ID:R3++pRln
>>288 最後のそうかはかかってんの?
層化叩きの本出してるやんテリー お笑い草加学会
便所の落書きか 2ちゃんがソース主義なのも分かる
296ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 21:03:46 ID:TTY2MtTj
>>294
あんたが>>277で釣られたから話が続いてしまってるのだよ
297ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 21:34:28 ID:KuqhACRo
>>285
>お松
誰がオカマやねん!
298ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 21:50:21 ID:rjBDRTKi
>>297
浜田「それいらんかったわ」
299ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 21:56:34 ID:3YF3lLWX
>>268よりはいるよ
300ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:03:00 ID:eOiBRLVR
ペルのエサに残飯をやってたというが、それ普通じゃない?

301ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:06:36 ID:0FDXJeG7
普通はドッグフードじゃないか?
雑種でも残飯はあまり聞かない
昔の漫画とかでは残飯が描かれてたけど
302ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:14:08 ID:rjBDRTKi
ウチはほとんど残飯だった
303ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:24:19 ID:fLOj/q8l
昔は犬への配慮が無かったんだな
今の時代に残飯なんかやってたら動物虐待で逮捕されてもおかしくないよなあ
犬を家の外に繋いでいるのも信じられないわ
304ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:24:30 ID:qfyFaqLd
高須が「浜田が松本となんかやりたい言うてたで」
松本「いうねん、あいつそういうの」
松本「全部考えるんワシやからそんなんいうねん
   だったら、こんなもんあるねんって冷蔵庫に材料もってくるぐらいしろ」

みたいなかんじのトークがあったのって第何回ですか?
たしかエンディングらへんのトークでした
305ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:26:45 ID:0FDXJeG7
>>303
それで逮捕されるなら、それ以前に逮捕されなきゃいけない人の子の親が山ほどいそうだ
306ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:27:09 ID:UPgd4yw6
>>304
◆これ〜は第何回?って聞いてる人へ。
http://aoimix.fc2web.com/index.htm
このページの放送室書き起こしのHTMLファイルを全て保存する(Irvine使えば楽)
保存したHTMLファイルを「Devas」等のテキストの中身を検索するツールを使って
それらしい単語で検索してみると大体の回は解ると思う。
307ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:31:06 ID:NK3I9y4q
浜やんかわいそう…
調理補助は最高レベルなのに
308ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:37:14 ID:0FDXJeG7
ここのスレ、松本や高須へは風紀委員かPTAかってぐらいちくちく厳しいのに
質問しといてお礼言わない人多いよね
304がそうだとは言わないけど
309ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:46:18 ID:tmESo6jB
2ちゃんねるに期待しちゃだめだよ
310ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:46:36 ID:SlvBJNOa
松本「いじめはいじめられてる側の気持の問題」

放送室か雑誌かで似たような発言してたけど
重松清の本に全く同じフレーズが出てきてた
清水と同じ受け売りやん松っつん
311ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:46:37 ID:uf2AOQoD
質問してから10分ぐらいしか経ってないのにそんな目くじらたてるなよw
せっかちすぎww
312ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:53:47 ID:qfyFaqLd
>>306
そんなめんどくさいことできるか

そんないろんなもんDLしたくないから聞いてるんだよ
313ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:54:19 ID:C9r8HjMS
>>310
そんなこと言ってたっけ?
似たような発言と受け売りは違うだろう
伝説の教師の時に、いじめられてると思わずに笑いにできたらいいとは言ってたけど
あとは、「一度だけでいいから先生やみんなのいる前でいじめっ子と戦ってみてほしい」
と週プレで話してたのは覚えてる
314ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:56:35 ID:C9r8HjMS
追加。↑は微妙な問題から、こんな風に切り取って書いても真意は伝わらないだろうけどね
315ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 22:57:08 ID:SlvBJNOa
イジメの認識の問題と言ってたな
ジャレてるといえばそれまでだしイジメだと思えばそうだし。
本人がどう思ってるかみたいなこと言ってたよ
316ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:01:57 ID:C9r8HjMS
重松清が?
松本はじゃれてるのは違うと言ってたけどね
317ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:03:14 ID:P5sBuufB
イジメられる側も悪いってのは同意だな
318ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:04:32 ID:C9r8HjMS
いじめられる側も悪いとは言ってないよ
319ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:06:48 ID:rKUzskcx
いじめられる側を悪く言ったことにしたいアンチコテ十文字くん

686 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 21:04:16 ID:u88CcaMg0
ミスチルは、ダウンタウンよりはとんねるず、とんねるずよりは爆笑問題
っていう優先順位だからね。

松本と桜井じゃ、物事の考え方もぜんぜん違うし。
例えば、いじめに関して
松本「いじめられてる奴が100%悪い、いじめられてる奴に責任がある」
ミスチル桜井「いじめられてる側に責任ないと思うんですよね、いじめてる側のメンタリティに問題があると思うんです」

これじゃ相容れないよな。エコ活動も桜井はまじめに取り組んでるけど
松本はエコは偽善だとか頓珍漢なこと言う人だし。
320ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:20:46 ID:P5sBuufB
>>318
もしかして直接「悪い」とは言ってないってこと?

何回か知らんけど高須が言ってたやん
イジメる側も悪いけどイジメられる側にも原因は有ると
321ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:23:18 ID:SlvBJNOa
ちょっとしたイジメはあっていいとは言ってたな
そこで学ぶものもあるとか
322ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:24:36 ID:wUavqbc7
高須が言ってたのを強行に反論しないと松本が率先して言ったことになるのかw
まるでJ粕の記者みたいだな
323ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:25:39 ID:qfyFaqLd
いじめられるのはおいしい、とか言ってたけど
それは全然違うよな
テレビ前ならいいが、私生活でいじめられることは
まったくおいしいとは論外
324ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:27:31 ID:wUavqbc7
>>319
なんでこいつはわざわざ放送室を聴いて、言ってもないことをさも言ったように書くんだろう?
何が楽しいのかねえ
J粕はそれが生活の糧として自他ともに認める賎業だから仕方ないとしても
325ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:30:21 ID:SlvBJNOa
いつしか放送室で言ってた
フット岩尾が浜田をイジる

http://jp.youtube.com/watch?v=6r7s1Hy1Y0A&feature=related
326ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:32:30 ID:wUavqbc7
>>323
また始まったよw
質問に対して答えてくれた人に礼も言えないお前は黙ってろよ
327ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:34:56 ID:NK3I9y4q
松ちゃんのガキの頃とイジメのやりかたも変わってそうだしねぇ
松ちゃんの言ってるイジメは初期の言葉のからかいレベルのもんだろうけど
恐喝とか暴力まで発展してくると抗いようがない
328325:2008/12/09(火) 23:35:03 ID:SlvBJNOa
ごめん。動画じゃなかった。orz・・
329ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:35:49 ID:6wUCXD2h
松本がイジメ肯定するのは自分がやってたからでしょ
宅間守と同じ高校行ってたような奴だぞ
330325:2008/12/09(火) 23:37:59 ID:SlvBJNOa
高須のランドセルにマーマレード入れてたかんな松っつん。
331ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:44:17 ID:k5MBQXuF
>>327
そういうレベルになると実感がわかないんだろね
DVを「ちょっとシバかれた女がギャーギャー言ってる」くらいにしか
思ってないあたりも
332ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:46:05 ID:oT7dl/Gu
便所に落ちたうんこまみれの女の子のことをネタにしてるのはちょっと
引いたな
333ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:47:02 ID:WQAVxDhG
いじめをおいしいと思えたらそれはいじめじゃなくなる
とは言ってたけど、そう思えない子に原因があるとは言ってないし
一度「だけ」闘ってほしいと語ったのも、それでだめだったらその子が悪いって話でもない
受け売りだと非難したかと思えば、今度は誤解させる言い回しに変えてるのはなぜなんだぜ?
本当に言った事で議論するならわかるが、
非難しやすい雛型を作ってまで議論するのは不毛すぎ
なにが松ちゃんの子供の頃と変わってそうだしねぇなんだろう・・・
変わってることは松本も高須も放送室で腐るほど話してるのに
334ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:52:52 ID:l4G+ZG7y
高校でボンが苛められてて(恐喝までされてた)
松本に「一度戦わんと」と言われたボンが勇気振り絞って抵抗したんだよな。
結果、鬼みたいな顔をした千手観音の丸山にボコボコにされたけど
それ以降苛められることはなくなった。
335ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:53:12 ID:wUavqbc7
>>327が放送室を聴いてないのはよくわかった
他のレスも聴いてなさそうなレスばっかりだなこれ>ID:NK3I9y4q
336ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:56:25 ID:YwTFwHgu
俺からの命令
馬鹿とアホはこのラジオ聴くな
337ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:57:40 ID:NK3I9y4q
ごめん聞いてるけど忘れてるからもういっぺん聞きなおしてみるよ
338ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:57:43 ID:oT7dl/Gu
伝説の教師みてると
放送室で語ったことがことごとく再現されてた
339ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 23:58:19 ID:ahxMocFD
下着泥棒のニュースで押収した下着をテレビで流すからコントになっていったのは第何回ですか?
340ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:01:21 ID:i3LdEeX5
>>339

>>2
> ◆これ〜は第何回?って聞いてる人へ。
> http://aoimix.fc2web.com/index.htm
> このページの放送室書き起こしのHTMLファイルを全て保存する(Irvine使えば楽)
> 保存したHTMLファイルを「Devas」等のテキストの中身を検索するツールを使って
> それらしい単語で検索してみると大体の回は解ると思う。
341ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:07:48 ID:ZtR/09Xc
イジメと芸は紙一重だってこの前の特番でたけしも爆笑太田も言ってたし
芸人はみんな似たような考え方になるんじゃないの
342ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:08:55 ID:5NebmmZC
質問してるふりして、叩けそうな話題を提供してるつもりなんだろ
343ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:11:10 ID:5NebmmZC
>>341
重松清の受け売りだな(笑)
344ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:13:03 ID:ipet6AZj
松本は教養がないからな
反面太田は教養がある
345ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:16:13 ID:5NebmmZC
>>344
教養があってもなくても結果は同じってこと?w

310 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 22:46:36 ID:SlvBJNOa
松本「いじめはいじめられてる側の気持の問題」

放送室か雑誌かで似たような発言してたけど
重松清の本に全く同じフレーズが出てきてた
清水と同じ受け売りやん松っつん
346ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:19:11 ID:ipet6AZj
>>345
TVタレントとして太田のほうが生き残りやすいといういだけで
まぁ違いはそれほどないけど
347ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:20:36 ID:ZtR/09Xc
重松清の受け売りってどういうことだよ
大体重松清って作家だし、本によっちゃ真逆のコト言ってたりするぞ?
まさか書く小説が作家本人の考え方だとでも思ってるのか?w
バカだろ
348ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:21:15 ID:5NebmmZC
生き残りやすいかどうかで言うなら、中山秀みたいなのが一番生き残りやすいよ
でも生き残りやすい奴には興味はない
ほっといても目に付くからね
349ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:22:06 ID:5NebmmZC
>>347
>>310に徹底的に聞けば?
350ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:25:29 ID:Tkn6McRG
高須ちゃんが赤字の意味を理解してないのは軽くショックだったw
351325:2008/12/10(水) 00:27:28 ID:eOQv9Kxr
>>347
重松の本に出てきた内容をさも自分発で言った松ちゃんに疑問を持っただけ
最近の放送室でも老いがテーマになってるからカキコしてみただけだ
352ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:30:22 ID:ZfPWyTws
>>350
企業会計で「赤字」ってそういうことをいうのか?と思ってたんだがあれ間違いなのか?w
353ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:33:18 ID:Zf5Bul+6
武道館公録で開演前に流れてた女性の歌謡曲の名前分かる方います?
354ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:34:00 ID:ZtR/09Xc
どの本か知らないけど、それ本出た直後とかに言ったの?
そうじゃなければ別にたまたま内容被っただけだろ
それに他の本で、いじめた人間はその責任を一生背負わなければならない
みたいなことも書いてたぞ
355ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:38:41 ID:k4jnmFw3
>>351
さも自分発で言ったって、勝手にお前が思い込んでるだけじゃん
松本が最初にいじめについて語ってから、10年以上経ってるぞ

>>352
経費の中に人件費が含まれてないとでも?
356ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:42:17 ID:ZfPWyTws
>>355
何いってんの?
357ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:44:35 ID:k4jnmFw3
なにが?
358ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:47:01 ID:eOQv9Kxr
>>355
いじめの内容じゃなくて本をそのまま引用した事を突いたんだよ
359ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:48:07 ID:ZfPWyTws
>>357
>経費の中に人件費が含まれてないとでも?
これ
意図がわからん
質問を質問で返したらだめだよ
360ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:49:44 ID:k4jnmFw3
>放送室か雑誌かで似たような発言してたけど

似たような発言とそのままは違うね
そこまで言うなら、重松清の実際の文章と
放送室のその発言の回を書けよ
そのまま引用したかどうか検証しようよ
361ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:50:36 ID:qaFniXik
要するに自分はこんな本も読んでるし、それを関連付けて語ることが出来るんだぜという自慢だろ。
362ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:51:04 ID:ZtR/09Xc
>>358
全く一語一句同じだったの?
その本のタイトルと、松本がなんて言ったのか教えてくれよw
363ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:51:13 ID:k4jnmFw3
>>359
ええ?それがわからないってことは企業会計云々以前の話じゃないか
企業会計ではって書いてるから、もっと零細な商店の会計ならわかってるのかと思ったよ
364ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:54:00 ID:VcFVdALp
松本が重松清なんて読むか、読書なんてほとんどしないのに


>>352 減益とか減収とか前年比割れとかと混同したんだろうけど
まあ特別損失計上して、営業利益黒で経常利益赤なんてこともあるから
365ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 00:59:10 ID:DSyaBuwu
本当に赤字だったら給料は払えないと言ってたから
普通に知らないんだろう
別に放送作家が知ってなきゃいけない事でもないし

しかしまあ、重松の受け売りとかバカバカし過ぎるw
366ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 01:00:25 ID:ZfPWyTws
>>363
相変わらず「うわぁwお前全然知らないんだなw」って嫌味な態度だけ透けてるものの結局何言いたいんだかわからん
「一般家庭の赤字」と対比したんだよ
ついでに言うと零細な商店は全て(中小)企業でしょが

>>364
結局高須ちゃんが次週詳しく説明してくれんとどういう勘違いだったのかわからん
特に「ほんとの赤字だったら給料払われへんからね・・・」というのが???だった
367ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 01:01:27 ID:VcFVdALp
>本当に赤字だったら給料は払えないと言ってたから
まさに自営の果物屋センスだろ
368ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 01:02:52 ID:IYJ3QOTr
高須ちゃんって大学、経済か経営のはずじゃなかったか
関西の大学詳しくなくて名前忘れたけど
369ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 01:03:56 ID:ZfPWyTws
龍谷大学だったよな
370ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 01:08:23 ID:ENnMgM/T
龍谷大学っていってなかった?
371ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 01:15:44 ID:IYJ3QOTr
>>369-370 そうそう。龍谷大学。で、経済ってWikipediaに出てたわ
372ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 01:24:06 ID:LzqygT9x
松ちゃんの若い頃には今みたいに根拠薄弱でババ抜きみたいにいつターゲットになるか分からない陰湿なイジメは少なかったようだし、松ちゃんに子供まだいないし、浜ちゃんもそういう話はしないみたいだから、松ちゃんが最近のイジメ事情に疎いというのはあると思う。
あと赤字のくだりはみんな大人なんだから聞き流してあげようよ。
373ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 03:29:56 ID:N8irFtt8
本当に会った怖い光聖です。
374ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 03:42:11 ID:IYJ3QOTr
一分間の深イイ光聖です。
375ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 03:56:15 ID:mF0k4rCY
>>301
ウチはごりごり残飯だったわ。モチロン雑種
朝になるとおかんが昨日の晩飯の残りを
わんこ飯専用のなべでグツグツ煮よるんよ
寝起きで戻しそうになるのよ・・・・最悪だったな
ちくわとか赤いソーセージとかぶちこんでさあ
おかげでいまだに赤いソーセージよう食わん

でも最近は面倒くさいのかドッグフード
376ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 04:08:36 ID:4J6CrSaU
面倒臭くなくてもドッグフードのほうがいいぞ。
ちゃんと栄養バランス考えてあるから寿命も延びる。
377ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 04:57:02 ID:sjdYi+2f
378ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 04:59:09 ID:mF0k4rCY
ふーん・・まあそうなんだろうね
でも縄文時代以降犬はずっと人間と
同じもの食べてきたんだろうけどね

一回ペットショップに売られてるウン十万のわんちゃんが
ドギーマンとくっさいくっさい残飯の残り汁と
どっちを食べるか実験してみて欲しいなw

ウチの雑種は超うまそうに残飯汁食ってたわ
もちろんペルと同様に超くさかったw
379ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 05:30:21 ID:2eu37d0P
>>378
>ウチの雑種は超うまそうに残飯汁食ってたわ

超うまそうに食ってたと思いたいだけだろ?
380ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 06:10:48 ID:lx48aEpc
高須が高校の時にイジメじゃないけど、
教室入ったら黒板に高須をイジメる体の落書きがしてあった。
チンコの先に、高須の顔という。
高校生・高須が「おい!これ誰書いたんじゃ!」と怒った話
あれおもろいわ

高須や松本嫌いじゃないけど
この話どう思う?イジメ?と真剣に語る高須と、割と真面目に答える松本
そんでその落書きと、怒る高校生・高須の風景を想像すると
なにか可笑しくてしょうがないw
381ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 06:37:54 ID:QU9dPrTm
>>378
> でも縄文時代以降犬はずっと人間と
> 同じもの食べてきたんだろうけどね

何が言いたいんだ?
当時の犬と今の犬の寿命が一緒だとでも?
382ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 06:44:45 ID:DSyaBuwu
>>366
放送室内で話してた吉本みたいな上場企業と中小企業では決算方式が違う
ついでに個人商店や業種によってもそれぞれにあるよ
ただ基本は同じ。物凄く単純に言うと、給料等支払われた後に残ったものが
マイナスだったら赤字、プラスだったら黒字
純損益が赤字だろうと黒字だろうと、既に経費を引いた後の数字について話してたんだから
本当に赤字だったら給料は支払えないと言うのは高須ちゃんの勘違い

>>372
最近のいじめ事情は2人とも一般人程度には知ってる事は放送室聞いてればわかるじゃん
現在進行形の当事者の事情は当事者と関係する人間しかわからないけど
383ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 06:47:58 ID:DSyaBuwu
ドリームマッチにウッチャン出るんだな
高須ちゃん頑張ったな
浜田はもう出る気はないんだな
384ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 06:55:08 ID:mF0k4rCY
>>381
価値観の違いだから気にしないで
きみんちのワンちゃんはかわいいから心配しないの
385ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 07:37:43 ID:QU9dPrTm
>>384
価値観の違いって良い逃げ言葉だな。自分のアホさを隠せるんだから。
386ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 07:43:02 ID:hT7BGKdn
ドリームマッチって打ち合わせまでが面白いよな
あとは子供の発表会を見てるような生暖かい目で見るだけ
387ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 07:48:22 ID:4J6CrSaU
ウッチャンはまだまだ笑いへの探究心が尽きてないね。
なんか嬉しい。
388ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 07:51:14 ID:mF0k4rCY
>>385
かしこのお前に聞くが
縄文時代の犬の寿命と今の犬の寿命教えてくれ

こっからはチラ裏だけど
仮に今の犬が長生きだったとしてもだ
ヘンチクリンな服着せられて、おもちゃみたいに
毛をカットされて、去勢されてセックスもできず
声帯切られてほえることも出来ず。ウマウマのドッグフード食って
骨をかむことも知らない現代の犬と比べて
俺は縄文時代の犬のほうが幸せだったんじゃないかと思うね
それは価値観の違いだから仕方ないけどなww
389ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 08:38:07 ID:frIjRUg+
ドッグフードなんて企業が儲ける為のものだろ

毎日同じもの食って長生きしたいとは思わないだろうな
まあ短命=不幸はなりたっても
長生き≠幸せではないからね


でも、ドックフードを売ったお金で育った子供もいるってことだな
390389:2008/12/10(水) 08:39:51 ID:frIjRUg+
二重否定してしまった
× 長生き≠幸せではないからね
○ 長生き=幸せではないからね 
391ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 08:41:01 ID:TKMvkmyG
うんこAVのタイトルってわかる?
392ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 08:42:30 ID:Ny93GDNm
だよね。あーびっくりした
また頭おかしいのが頑張ってるのかとげんなりしてたとこだ
393ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 09:07:24 ID:FACKhKEZ
>>388
自信が無いからって、「価値観の違い」とか「チラ裏」とかいちいち予防線
張らなくてもいいのよ。
危険な狩りに同行してた縄文時代の犬の寿命が長かったとは思えないけど、
同じものを食うどころか、犬をよく食べるようになった弥生時代よりはマシだなw
短毛種の犬に服を着せるのは意味があるし、声帯除去手術なんてそんな
敷居の低いものじゃないし(個人的には賛成しないけど、吼える方が犬に
とってはむしろストレスになるという意見も有る)単に思い込みだけで
言ってるのでは?
394ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 09:11:48 ID:mF0k4rCY
いや犬の話はもういいよ
明らかに人間によって加工された
愛玩や狩猟や食用に加工された特殊な生物であることは
間違いないわけだから

人間がなに食わせたっていいよ
ただウチの雑種は驚く程のスピードで
残飯食ってたってことを思い出しただけよ
395ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 09:16:30 ID:uPciYt+n
このスレ気難しい奴多すぎ
聞くな 楽になるぜ?
俺は些細な事は聞き流すという事ができるから毎週楽しんでるぜ
叩きネタ集めの聴視者は邪魔でしかないのよ
396ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 09:18:15 ID:Ny93GDNm
今の流れは放送内容についてじゃなくて、個人的雑談だから
放送聴こうが聴くまいが、この人達は同じことをするよ
397ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 09:29:32 ID:FACKhKEZ
正直すまんかった
ただお前はどこまで考えて言ってるの?
パインなの?オーレンジなの?
と思っただけで
398ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 09:32:48 ID:frIjRUg+
プードルの毛の刈り方に意味がるとは思わんかったしな
399ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 09:33:51 ID:mF0k4rCY
誰が甘酸っぱい果物やねん
400ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 09:45:32 ID:6tN9P8Ge
>>386,387
カップリングが本編だな。
内村参戦楽しみだ。三村と組みそう。
401ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 09:52:22 ID:Ny93GDNm
それは内村とさまぁ〜ずの番組でできるし
松本と組まなきゃ意味がない

402ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 09:52:44 ID:PpiMZ9FP
八百長でもいいから松ちゃんと組んでほしいと考えるのはダメか
403ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 10:06:14 ID:6tN9P8Ge
意味がないとは思わない。
松本と内村が組んだら見ている人の期待値が高すぎて惨憺たる結果になる。
それに内村には、ボケで参戦して欲しい。
404ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 10:09:47 ID:Uk2umksX
ウッチャン&ダウンタウン20年ぶり共演
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2008/12/10/0001606436.shtml
405ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 10:11:45 ID:Ny93GDNm
ウッチャンがツッコミで参戦することは決まってるんだよ
期待値なんかどっちにしても高いんだから、期待値どうのこうの言う人は最初から出ないだろう
ある意味その覚悟ができたから出られるというのもあるだろうし
「(DMは)一度出てしまえば楽ですねー」と言ってたよと誰か出演芸人の言葉を高須が伝えた時
松本は同調しなかった。そりゃそうだろうと思ったよw
406ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 10:17:52 ID:PpiMZ9FP
>>405
遠藤と松ちゃんじゃあプレッシャー違うだろうしなぁ
まぁドリームマッチにはありえない組み合わせにワクワクするから
ネタ自体にそこまで求めないな〜それならガッチリ作ったほうが絶対おもしろいわけだし
それでも面白いの見たいと思っちゃうけど
407ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 10:23:16 ID:Uk2umksX
今年は天野を振ってせいじだったっけか。
408ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 10:30:11 ID:abTHDQXL
内村は松本とやりたい筈
松本も応えろや
ヤラセでもいい
松本・内村でやれ
409ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 10:32:29 ID:uCDgMG6j
ウッチャンついにきたか。しかもツッコミ側で参戦だから松本との可能性もあるけど、
二人がお互いを指名する事はまずないだろうね。
でも周りが気遣って二人の指名をさけてると残った二人が・・・って事もありえるかも。
410ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 10:33:25 ID:mF0k4rCY
フィーリングカップル形式で選ぶんなら
お互いにやらないかでアッーだろJK
411ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 11:01:52 ID:/SyNE3Ts
松本内村はもう高須が書いてたりして
412ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 11:08:41 ID:abTHDQXL
松本内村高須で作ればいい
本気の見たい
413ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 11:22:29 ID:KAEesh06
松本内村は無いよ

それなったら、ほかのグループが
ただのオマケになってしまうから、そういうことは番組的にしないはず
414ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 11:30:41 ID:Ny93GDNm
そこで、>>401に戻るw
415ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 11:37:29 ID:PpiMZ9FP
松本-TKO
TKO-内村
になったらどうしよう
416ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 12:06:42 ID:DVFdZrMI
あのよ 松本-三村 松本-トシ は作家が書いたシナリオ(若しくは松本本人たっての希望)で組まれたと
認識してるのは俺だけ?だからこの最初の2年は松本は1回目か2回目と早目にカップルが決まり
セージと組んだ年はガチだったから松本敬遠されて、カップルがなかなか決まらなかったんだろ

俺は松本と内村が組んだら予め描かれたらシナリオだと思うね それでもいいから見たいし
ただそんなシナリオ見れるかな? わざわざ期待値上がる相手とは本人ら組みたがらない気がする‥
409と同じ意見だったw
417ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 12:15:24 ID:1vjZ9quS
ドリームマッチってどう見てもガチじゃないだろ。

ウッチャンは出て、何でナンチャンは出なかったんだろうな?
ナンチャンにもオファーしたけど、自信が無いから断ったのか?
逃げたと思われるだろうな。
418ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 12:18:27 ID:mG1pzTO4
内村空気読まずウドにアタックしたりしてなw
もう何回も見てるやんってやつw
419ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 12:25:29 ID:DVFdZrMI
>>417 全部組み合わせカップルがシナリオだったら組み合わせの時のフリートークが成立しないよ
そんな事はしないね 何組かだけだよヤラセは 最初の年は全てヤラセや松本の2件はすぐ分かるヤラセか
亮-ハリセンボンに至ってはネタまで作家に書いて貰ってたようだがw
420ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 12:27:39 ID:HshKmGQM
>>404
いろもんは共演に入らないのか
421ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 12:39:03 ID:Uk2umksX
前回共演したのがHEYHEYHEY…3年前だったか。
422ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 12:46:14 ID:RCtLXgrR
いつかの放送室で、コンビ1組に作家一人ついてるって高須がいってたじゃん
大体3時間でネタ作って合わせてなんて普通に考えて無理だろ

ていうかあれ客は3時間の間何やってんだ
423ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 12:49:50 ID:DVFdZrMI
本人らの意向がないのをネタっていうのか?
424ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 12:52:37 ID:RCtLXgrR
今居る漫才師で普段からネタは作家が作ってるコンビなんていくらでも居るぞ?

それにいくらTBSつったって年末特番だぞ?
いくらプロばっかとは言え、ガチでやって作れませんでしたなんて可能性残すわけないだろ
425ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 12:57:12 ID:RCtLXgrR
年末じゃなく新春だったっけ
どうでもいいけど
426ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:07:18 ID:Ny93GDNm
>>420
携帯かいな

>漫談やコントなどの本格的なネタ番組となると89年3月まで
>フジテレビ・関西系で放送されていたコント番組「夢で逢えたら」以来、20年ぶりとなる。

ってことだそうだよ
427ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:27:43 ID:b89DCA32
>>253
>若手の頃からかつぜつの悪さは有名だったし

釣りだろうけど。

「しゅっぱい」は俺の知り合いの芸人も言う。
こないだ、「かぞくのひけつ」という映画(上岡龍太郎の息子が監督)を観たら
秋野暢子が「しゅっぱい」を繰り返していた。

松本・高須のほかの言い回しといえば「危ない=あむない」。
これはオレのオカンも言う。
428ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:36:33 ID:b89DCA32
あと、俺も前からホトちゃんとほっしゃんがかぶってるなーって思ってた。
同じような顔してるし、髪型も似てるしね。

それと、おれも「おぎやはぎ」はよく混同する。
やはぎの方が前に出るタイプなんで、おぎってまず思っちゃうんだな、きっと。

あと、タカアンドトシも時々こんがらがる。
つまりコンビで仕切る方の名前が後になると混同するってことかも。
429ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:38:34 ID:DVFdZrMI
>>424 そう、だから俺から言わせりゃ100%作家まかせの巨人阪神がやる漫才なんてネタとは言わん
台本だね  亮達が本気で考えないコントなんてつまらんと思わないとか
自分エンタを喜んで観てるとみたw
430ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:42:58 ID:RCtLXgrR
いや、別に俺作家が書いたようなドリームマッチのネタ面白いと思ったことないしな
ドリームマッチで面白かったのって志村と三村のコンビぐらいだし

3時間やって作れませんみたいなコンビが今まで居たならガチなんだろうけど
今までそんなコンビ無かっただろw
全部作家作だよドリームマッチはw
431ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:44:12 ID:89QYsUwV
一般人に松本人志だと気付かれることを「顔をさす」って言ってるけど
あれも関西弁?「察する」から来てるのかな
「指差しされる」図を描いちゃうから松ったんの話とこちらの想像が食い違って
いつも軽くいらっとする
432ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:45:39 ID:Ny93GDNm
俺もほっしゃんとホトちゃんはリンカーンに同時に出るとわかりにくかった
タカトシは名前のイメージで、痩せた坊主がタカ、太ってぼよんとしてる方がトシって思い込んだから
逆だと知って混乱
おぎやはぎに至っては、どこで切るかも最初はわからなかった
初めて見たのがM-1の一回目で、びっくりするぐらいつまらなかったから覚える気もなかったっていうのもあるけど
433ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:45:47 ID:DVFdZrMI
>>全部作家作 ありえんww
434ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:47:04 ID:b89DCA32
>>431
芸人言葉かな?
かなり前から使われ始めて当たり前になった用語のひとつか。
「噛む」「イタい」とかと同じ感じ。
関西弁とは違うと思う。
435ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:48:25 ID:RCtLXgrR
お前あれでガチでやってるとよく思えるよなw
ネタ書いてる画も撮らないし、大体どんなネタやるか事前に決まってないのに
3時間で全コンビ分のセットなんか用意出来るわけないだろw
436ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:49:10 ID:3bmouriK
いじめを助長する漫才コンビ、ダウンタウンでいつも頭を叩くのも「背の高い方」と思われてるみたいだしな。
437ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:49:56 ID:DVFdZrMI
100%作家=全部作家作 もう無毛だからいいよ
438ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:50:03 ID:Ny93GDNm
>3時間やって作れませんみたいなコンビが今まで居たならガチなんだろうけど

それこそプロ集団舐めんなよって話じゃないか?
それだけで大枚もらってる人たちなんだから
実際は、ネタ作る側がいくつか自分の中で用意してるのもあるだろうし
それを当日相手によって調整していくってパターンが基本なんじゃないのかな
ある程度のシナリオができてるっていうのはあると思うけど
それぞれのやり方もあるだろうから、全員そうかどうかはわからない
439ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:51:43 ID:b89DCA32
>>436
一部だろ?
まあ、実際は松本がいつも止めてる方で、めったに頭叩くことがないんだけど
イメージってのは怖いわな。

関係ないけど、昔から鶴瓶は鶴光と間違われることが多かったが、こないだも
「家族に乾杯」でやはり間違えられてた。
鶴瓶は毎日のようにテレビに出て、鶴光などはめったに見ることがないのに
なぜ未だに間違われるのかさっぱりわからん。
440ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:53:39 ID:PpiMZ9FP
いつもネタ作ってるほうが事前にだいたい構想作ってきてると思った
で相手決めて修正するみたいな
441ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:57:32 ID:oHxSTq6+
ネタ出来てから合わせて衣装も決めてセットも用意だもんな
3時間じゃ無理だな
漫才は微妙だけどコントは100%事前にネタ決めてるだろ
作家作かどうかはわからないけど、ガチでは無いな
そういや松本は毎回漫才だね
442ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 13:59:00 ID:89QYsUwV
>>434
芸人言葉か 納得
443ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 14:00:52 ID:RCtLXgrR
松本も三村とコントやってる
444ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 14:01:21 ID:89QYsUwV
コンビ決定→ネタ発表 が3時間とは誰も言っていないと思う
445ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 14:03:12 ID:RCtLXgrR
番組冒頭で毎回言ってるよ
コンビ決まってから3時間でネタ作るって
446ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 14:04:29 ID:lx48aEpc
長谷川朝二って知ってる?
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/20(月) 00:22
今田のプレーンの作家。
http://cocoa.2ch.net/tv/kako/974/974647344.html



放送室の2回目辺りで高須が2chの事に触れてるし
なんかズブズブですなあ 
このドス黒い関係は
447ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 14:10:33 ID:RCtLXgrR
あぁゴメン
wiki見たらネタ作りに3時間で、その後準備なりしてネタ発表だね
でもネタ作りの3時間の他に、セットの準備なりなんなりで大分時間あるみたいだし
その時点で3時間でネタ作りってコンセプトから大きく外れてる
ガチとは言えないね
448ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 14:11:46 ID:b89DCA32
そんなに興味あるならテレビ界に就職するか芸人の弟子にでも
なれよ。
449ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 14:13:59 ID:oHxSTq6+
3時間でネタ作ることじゃなくてシャッフルでネタするのが主軸だからなぁ
ていうかあの3時間はなんのためなんだろ
せっかくなら練ったネタみたいし
TBSのやることはやっぱよくわからん
450ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 14:22:05 ID:DVFdZrMI
無下と不毛間違えたw 
死んだらもっと評価されると高須まで言ってたな
死んでから凄く評価が上がったお笑い芸人て今までおったのか?
DVD売り上げ記録で名が残るか
451ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 14:24:01 ID:PpiMZ9FP
●フィーリングカップル収録
 午前11時30分集合予定(午後2時30分終了予定)
●大本番収録
 午後7時30分集合予定(午後11時50分終了予定)

みたいだから休憩なり入れて5時間ぐらいあるのかな
第一回目とかは三日ぐらい時間あったと思う
でも結局集まりにくいから3時間とかにしたと
452ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 14:24:31 ID:Ny93GDNm
やっさん
453ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 14:37:31 ID:DVFdZrMI
>>452 やっさんか。根拠のソースとかありゃいいのにな
評価されるにしても後世の人に面白さで評価される事はない筈 笑いは変化するから
何で評価されるのかな。漫才作ったエンタツとか社会を風刺したチャップリンとか
なにした松本?
454ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 15:26:59 ID:3bmouriK
>>439
ごめん単にPTA的固定観念の的外れぶりを揶揄しようと思っただけです。
455ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 15:31:26 ID:dLNaxRCz
>>452
やすしは生きてる頃から漫才師としての最高峰を築いてただろ。
漫才ブームの時だって別格の扱いだったぞ。
花王名人劇場だって何度もやすきよだけのSP作ってたし。

色々と事件を起こしたりしなかったらもっと評価高かっただろうけど
それを含めて伝説だからな。やすしの事件ネタはやすきよ漫才の
定番だったし。
456ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 15:36:50 ID:Uk2umksX
ダウンタウン
内村光良
さまぁ〜ず
雨上がり決死隊
キャイ〜ン
堀内健
世界のナベアツ
TKO
バナナマン
次長課長
ブラックマヨネーズ
バッファロー吾郎

ttp://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/200812101349.html
457ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 15:48:00 ID:Ny93GDNm
晩年はボロクソだったよ、本当に酷かった
やらかしたことがことだったのもあるし、息子とのコラボで立て続けだったからね
それにしても一旦風向きが変わった時の世間はあそこまで掌を返すのかと思ったほど
で亡くなったらとたんにまた風向きが変わって、不世出のやんちゃな天才ってことであげあげ
その矛盾した矛先がバランスを取るようにそのまま松本バッシングに繋がって行った
458ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 16:12:51 ID:DVFdZrMI
>>457 死人に口無しってやつじゃないの 日本特有‥かは分からんが
故人を悪く言うのはアカンって風習が影響してるとみた
今松本バッシングがないから、亡くなってやっさんみたいに風向きが変わる事はない
よって亡くなっても評価も変わらない‥これどう?
459ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 16:15:09 ID:Ny93GDNm
亡くなると再評価という作業が始まるから
というか、松本は再評価の連続で松本ブランドを育てて来てる部分もあるんだけど
460ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 16:39:32 ID:DVFdZrMI
そういうことだね。人は失って初めてその有難さに気付くものだと
恋人にしても松本にしても残り少ない髪の毛にしても
でも生きてる今再評価してみてもなかなか答えが出ねぇ。なにした松本なんだろ〜
461ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 17:03:30 ID:uCDgMG6j
なんでナベアツいるんだよ〜。あと次長課長もいらない。
バッファロー五郎もいらないけどKOCで優勝したからしょうがないか。
てかよく見たら内村ファミリー多いんだよね。
誰が説得したかわからんけど楽しみだなぁ。
松本ファミリーから今田東野がでてくれたらもっと面白くなるのに。
462ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 17:07:34 ID:uCDgMG6j
あとココリコとロンブーがいないのも寂しい。
ココリコはコントでこそ面白いのに。
463ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 17:20:07 ID:2LTsm15w
第1回からの常連組ロンブー、ガレッジ、ココリコ、出川を外して大幅に入れ替えたね
常連で残ってるのはリンカーン組だけになってしまった
若いのを入れていくとドリームマッチというタイトルからどんどん離れていくし、
夏の若手大会との差別化も微妙になってる
マンネリ防止も大事だが、もう少しバランスを考えて欲しかったな
464ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 17:24:26 ID:Qq0oRB8K
浜田はまた今回もネタはやらずにMCか。
もう芸人でもなんでもないな。
後輩芸人からまったく慕われていない浜田。
465ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 17:28:50 ID:4J6CrSaU
浜田は淳と組んだときに掟破りのドッキリされて
その後普通に出づらくなったんだろうか?
一度アレやっちゃったら次も期待されちゃって辛いよな。
そんな中で普通のネタやっても寒いだけだし。
466ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 17:29:29 ID:eOQv9Kxr
おぎやはぎ司会と浜田が司会とでは番組の重さが違う
467ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 17:34:04 ID:ZkxlHKhr
内村出んのか!どのボケと組んでも楽しみだ

けどあんだけ楽しんでた亮をOUTじゃ可哀そうだな
唯一コントとしてまともだった田中のネタ観れないのも残念だ
そういうコントはバナナマンに期待か
千原のOUTはジュニアのせいだろうな、、、せいじはまた観たかった
あと夏のやはぎ岩尾がおもろかったから出て欲しかったなぁ
もしハマダ参戦していたら、ハマダ岩尾をボケツッコミ変更で観てみたかった

半分がニューカマーっつーことは正月の通常ドリームマッチと夏のとを合わせて
中堅&若手って構図で続けてくかな
468ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 17:34:56 ID:TfYVn92n
ロンブー、ガレッジを外したのは正解だろ
469ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 17:36:30 ID:cA35P3Ts
>>467
ジュニアのせいっていうか、ジュニアを怒らしたキャイーン天野のせいじゃない?
天野のあの態度、見ていて冷や冷やしたもんw
470ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 17:38:27 ID:PpiMZ9FP
ジュニアは最後まで選ばれなくてプライドズタズタだった
立ち直るまで天野が気を使ってた
471ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 17:44:06 ID:ZkxlHKhr
>469
そうなの?よく分からんが

ジュニアは泥ついてても平気で食うような
ハイエナタイプじゃないとうまくかち合わないのかねぇ、、、
まぁ今のバターナイフジュニアならどんなんでもこなせるのかもしらんが
正直今年正月のは、ネタはよくてもあまり笑えなかったなぁ
天野のいいところもジュニアいいところも活かせてなくて
472ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 17:53:53 ID:3jCEo0Ds
靖史も松本の言いなりに動いてあそこまで出来たわけで
千原はこれ以上出ても怪我するだけなんで外して正解
高須の温情だろ
473ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 18:52:05 ID:KAEesh06
人気のあるメン

ボケ
◎小杉(ブラマヨ)
○大竹(さまあーず)
△河本(次課長)

つっこみ
◎内村
○三村(さまーず)
△蛍原(雨上がり)
474ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 18:58:01 ID:6tN9P8Ge
小杉がボケ?
475ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 19:01:52 ID:a2d/iTUH
>>473
> ボケ
> ◎小杉(ブラマヨ)
??

本番より収録後の飲み会をDVDにしてくれ
ダウンタウンとウッチャンが照れくさそうに会話してるところが見てみたい
松本「久っしぶりやなぁ〜ウッチャン///」
内村「映画撮ってるって?すべらない話も楽しみにしてるよ〜」
476ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 19:12:31 ID:Qq0oRB8K
ダウンタウンじゃなくて松ちゃん一人だろ。
浜田とウッチャンはなんの付き合いもないって前に放送室で言ってたな。
松ちゃんとウッチャンが仲良くて、浜田はナンチャンと仲良いって。
面白い同士とつまんない同士で上手く別れてるんだな。
だいたいネタに参加してない浜田がどの面さげて打ち上げに参加するんだよ、
前回だって遠藤連れて早々に退席したのに。
477ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 19:21:00 ID:a2d/iTUH
>>476
プライベートではそうだけど当然浜田との絡みもあるだろうと
ダウンタウンもウンナンも大好きだから共演だけで嬉しいんだよ
松本内村の方が好きだけど、浜田南原をつまらん同士とか言ったるなよ…
478ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 19:34:06 ID:CL9IurRg
勝木って…
この名前を聞くとあの強いカツキを想像してしまうな 
479ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 19:44:01 ID:LzqygT9x
ウンは応援するがナンなんてお笑い芸人でさえないだろ
480ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 20:58:50 ID:O5VF7brd
>>476
> 前回だって遠藤連れて早々に退席したのに。

去年のあの時期だろ
それは遠藤が離婚の相談してたからだよw
遠藤は浜田にだけはうち明けてたって後になってから分かったじゃん
481ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 21:03:05 ID:ZfPWyTws
勃起王さえあればなぁ・・・
482ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 21:11:39 ID:abTHDQXL
漫才 やすきよ
コント 志村(ドリフ)
トーク たけし

確かに松本だけが全部天才的才能で出来てるわ
ただ惜しいのはいる
たけしは漫才とトークでは制覇した コントも出来るが微妙
紳助もコントだけ出来てない
石橋は漫才だけ出来てない
太田はコントだけ出来てない
岡村はどれも弱い感じ
483ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 21:18:03 ID:abTHDQXL
ドリームマッチが今一番しんどいと言ってる
明らかに内村とやるネタを考えてるからだろ ガチだからしんどい

それにしてもほんと頭下がるというか松本好きで良かった

映画
すべらない
ドリームマッチ
ゆるせない
笑ってはいけない

45歳で未だ笑いの鬼 すばらしい忙しさ
484ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 21:33:56 ID:xRV2fJ6L
>>483
そんなに数こなさなくても俺はごっつのコントを毎週見れれば
満足だったけどな
まあすごいんだけどねホントに
485ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 21:35:37 ID:abTHDQXL
女が歳重ねてからの大逆転
山瀬まみと井森美幸を比べればわかるわ
アイドル時代は断然山瀬だけど今は×で逆に井森が上になったわ
486ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 21:41:29 ID:a2d/iTUH
>>483
> 映画
> すべらない
> ドリームマッチ
> ゆるせない
> 笑ってはいけない

思えば松本ファンにはたまらない年末年始だな
そら忙しくて休みたくなるわ
あとM-1とその後の放送室も楽しみだ
487ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 21:52:57 ID:pumbKx+V
内村はいいけどブラマヨ 次課長 TKOってなんだよ・・・
こういう大会物を高須と松本に任しちゃいけないんだよ KOCといいDMといい
私物化しすぎだろ
488ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 21:55:16 ID:abTHDQXL
すごいよ
放送室とガキも休んでないし
リンカーンだけか最近
一年休みたいとか倒れそうってラジオだけで弱音吐いたのわかるわ
489ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 21:59:31 ID:OGBo9cNF
正直、ダウンタウンは漫才で天下取ったかどうかは微妙だろ
490ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:06:50 ID:xRV2fJ6L
>>489
確かにダウンタウンはない
漫才だとやすきよか紳竜かB&Bかツービートのどれかじゃね
それと一時期のサブシロはホントに凄かった
俺的にはやすきよだと思う。勢い的にも
491ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:08:53 ID:pL8fXy8z
>>489
天下取ったかどうかは分からないけれど、
ダウンタウンから全部変わった。
492ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:12:21 ID:8WT4/LYp
>>482
岡本みたいなバラエティ番組を盛り上げる牽引力は、トークとは
またちょっと別な気が
ネタがおもしろい若手でもバラエティ番組的な活躍はサッパリ
だったりするし
テレビ的には一番需要があるのに。
493ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:14:06 ID:Oy2UbKcX
>>492
岡本?
元マネージャーの?ブリーフ姿で猫抱いてたあの岡本?
494ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:14:38 ID:8WT4/LYp
ごめんよー
495ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:16:20 ID:pumbKx+V
すべらない話では松本より面白い奴いくらでもいるだろ
トークでは天下撮ってないだろ ガキトークとかオオギリはならわかるけども
496ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:32:00 ID:KmtUo2cm
ここは松本凄い凄いって崇め祭るスレですよ
497ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:34:33 ID:5kUuCZLV
トークでは頭三つ抜けて天下とっただろ
すべらない話で笑いをとったとしても松本のフォーマットを借りてるだけ
有田とか、関東勢が頑張っているような状況は分かるけど、
オチをごまかすタイプが多い
498ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:35:23 ID:mF0k4rCY
「天才」って言葉を軽々しく使うな
天から与えられた才能って意味だぞ
単に優れてるってだけなら「秀才」って言葉を使え

あと「クリエイター」も同じ
和訳すると「創造主」だからな「神」と同義語だから
自称クリエイターは自重しろ
499ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:40:04 ID:pumbKx+V
フォーマットって言ってもただの面白い話だからな
緊張感があるように見せてるけど何言ってもスタッフも共演者も爆笑してくれるし
500ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:40:30 ID:5kUuCZLV
ウッチャンと小杉
松本と小杉
堀内健と小杉
ウッチャンと松本

が見たい
501ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:43:08 ID:xRV2fJ6L
>>498
あんたの全部の書き込み
頭良さそうに見えるけど実際馬鹿っぽいね
502ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:47:06 ID:5kUuCZLV
取り憑かれているアホが多いスレだな
503ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:48:57 ID:mF0k4rCY
>>501
否定はしない
504ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:49:03 ID:pumbKx+V
高須は何で松本の休業をあそこまで止めたんだろな
素人の俺らが見ても松本のパワーダウンははっきりとわかるのにいっつも一緒にいる高須がわからないわけないよな
謎だ
505ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:51:55 ID:xRV2fJ6L
>>503
素直ww
そうゆうの好き。馬鹿って言ってごめんねww
506ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:52:33 ID:+wb9UXSB
松本って全く本読まないんだろ
本を読まない人間の知性は総じて薄っぺらい
松本は日常的な話はできても高度な話題が皆無なのはそのため
いくら知能が高くても、知性のない人間が映画撮ったって良いものができるはずがない
漫画しか読んでこなかった奴が漫画家になるもんだな
507ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:54:04 ID:8tbNr+TJ
>>504
ラジオ内で言ってたじゃん。
曲の間とかは高須も一緒になって「ほんと、休みたいわ〜」と言ってるけど
オンエア中も二人して「休みたいわ〜」を言い合ってたら番組が成立しないって。
508ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 22:59:01 ID:pumbKx+V
>>507
そういや言ってたな
個人的には半年くらい休んでほしいわ
最近じゃ昔じゃ考えられないくらいつまらないボケ言うのも珍しくないしラジオで異常に褒めてもらおうとしたり精神的に普通じゃないような
復活する可能性があるなら休んでほしいな
509ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 23:03:00 ID:oc6LeeQS
爆問太田並につまらないボケ言うときが結構あるな
510ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 23:06:00 ID:+wb9UXSB
まあ、松本もいつの間にか定年したおじいちゃんみたいになっちゃったしなあ
才能が枯れて、過去の遺産で食いつなぐような芸
浜田のほうが、もともとたいした能力がなかった分、逆に腕上げたように感じる
511ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 23:06:58 ID:DVFdZrMI
確か「寝る前によく本読むんですが」って言ってたよなガキトークで

>>504 休めばもっとパワーダウンすると思わない?ピンと張った糸が完全に緩むリスクは怖い
一線を退いた芸人は急激に落ちぶれる事がある
誰でもピカソで久しぶりにTVで見たおさむちゃんの噛み噛み具合には引いた 
512ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 23:10:46 ID:8tbNr+TJ
この前のガキトークはキツかったな。
大リーグボールの話は悲しい気持ちになった。
最後は蓄積された技術のみで落としたけど。
513ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 23:10:59 ID:EbxZler0
わしゃ19歳のラグビー部か!!

が、おもしろかった
514ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 23:25:49 ID:K3B/4kk1
放送日じゃないのに・・すごい伸び・・
515ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 00:15:31 ID:RSBrBfS7
>>506
知らなくても恥ずかしくないよ
516ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 00:41:24 ID:zRdDjV0F
先週のもっと評価されてもいい話で
芸者ガールズはどうなんだろう?
すごくレベル高いと思うんだけどな
517ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 03:06:32 ID:3dBGRvIg
>>325
浜田って番組中にこういった露骨に嫌な顔平気でするからな
槙原に褒められてるんだから、素直にとるべきだろ
昔、なにかの番組で今田が浜田をイジり倒したら
同じような露骨にキレた顔して
こいつ芸もない空気も読めないデリカシーないカスやなと思ったな
518ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 03:07:49 ID:3dBGRvIg
松本はそういうのないよね
そういうの含めていつかの放送室であった
「品のある芸人」で評価されるかと
519ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 03:14:10 ID:bFCl8vll
136回の放送聴いてるけど
冒頭から2人とも1年ぐらい休みたいと言ってるw
520ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 04:00:07 ID:Hqw1VR7z
一回休養とればいいのに
松本に求めるのは量より質
521ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 04:09:28 ID:G1g9zfL6
12月13日の放送室

加圧ジムに通う女?!
最近松本が通っている加圧ジムトレーニングのジムによく来る不思議な女性客について語る。

これ特定されるんちゃう
522ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 04:31:28 ID:G1g9zfL6
ボクシング通ってた頃はジムに幽霊居る言うてたしオモロいの寄ってくるんやな
523ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 06:03:01 ID:v6PL7Jlc
487 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 21:52:57 ID:pumbKx+V
内村はいいけどブラマヨ 次課長 TKOってなんだよ・・・
こういう大会物を高須と松本に任しちゃいけないんだよ KOCといいDMといい
私物化しすぎだろ

495 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 22:16:20 ID:pumbKx+V
すべらない話では松本より面白い奴いくらでもいるだろ
トークでは天下撮ってないだろ ガキトークとかオオギリはならわかるけども

499 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 22:40:04 ID:pumbKx+V
フォーマットって言ってもただの面白い話だからな
緊張感があるように見せてるけど何言ってもスタッフも共演者も爆笑してくれるし

504 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 22:49:03 ID:pumbKx+V
高須は何で松本の休業をあそこまで止めたんだろな
素人の俺らが見ても松本のパワーダウンははっきりとわかるのにいっつも一緒にいる高須がわからないわけないよな
謎だ

508 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 22:59:01 ID:pumbKx+V
>>507
そういや言ってたな
個人的には半年くらい休んでほしいわ
最近じゃ昔じゃ考えられないくらいつまらないボケ言うのも珍しくないしラジオで異常に褒めてもらおうとしたり精神的に普通じゃないような
復活する可能性があるなら休んでほしいな
524ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 06:04:01 ID:v6PL7Jlc
512 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 23:10:46 ID:8tbNr+TJ
この前のガキトークはキツかったな。
大リーグボールの話は悲しい気持ちになった。
最後は蓄積された技術のみで落としたけど。

506 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 22:52:33 ID:+wb9UXSB
松本って全く本読まないんだろ
本を読まない人間の知性は総じて薄っぺらい
松本は日常的な話はできても高度な話題が皆無なのはそのため
いくら知能が高くても、知性のない人間が映画撮ったって良いものができるはずがない
漫画しか読んでこなかった奴が漫画家になるもんだな

510 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 23:06:00 ID:+wb9UXSB
まあ、松本もいつの間にか定年したおじいちゃんみたいになっちゃったしなあ
才能が枯れて、過去の遺産で食いつなぐような芸
浜田のほうが、もともとたいした能力がなかった分、逆に腕上げたように感じる
525ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 06:15:36 ID:v6PL7Jlc
抽出 ID:PIqtKbYA0 (20回)

890 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2008/12/09(火) 19:05:18 ID:PIqtKbYA0
DT信者って、めちゃめちゃ思い込みが激しいんだよな。
先入観の塊というか・・・・。

だから、いくら松本が衰えても、
「松本が面白くないわけが無い」、という思い込みで一生面白い芸人のままなんだろうね
こわいこわい
526ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 06:20:16 ID:v6PL7Jlc
392 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 01:11:45 ID:sySR/omA


>松本人志 「最近声が出にくくなっている」 「ほんま俺休むから」


早く世の中から消えて無くなればいいのにな。
527ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 06:33:51 ID:7OTVYEw6
>>458
死人に口なしの使い方違ってないか?
528ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 06:41:38 ID:7OTVYEw6
>>486
同意
ドリームマッチはウッチャンと組む可能性があるから一番楽しみかも知れない

関係あるようなないようなだけど、吉田正樹がフジテレビ退社するんだね
529ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 09:51:34 ID:hhFVc9wT
>>325
てかこれ松ちゃんのアイコンタクトがすげぇ
それに応える後藤もエライ
530ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 10:22:29 ID:vCKAD4y6
>>325
松本「浜田が許したらもっと面白くなる」

激しく同意
浜田って自分のこと話すのとか極端に嫌がるよね
531ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 10:29:03 ID:hhFVc9wT
「うちは万博までは羽振りよかったんやで〜」
532ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 11:39:23 ID:9Fn3KNhb
>>529
言われて初めて気付いたよ
先々週のDXで今田東野が松本一家チームみたいな感じで出た時の
なつかし映像が出てたけど、浜田が喋り出したのに東野もなんか言おうとしたのか
聴いてなかったのか、松本が東野が持ってた「松本一家」のパネルをバンと叩いて気付かせて
今田東野と浜田のトークがぐだぐだにならないようにタイミングをはかってたのを思い出した
533ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 11:43:24 ID:MEQ8u0Ne
浜田以上に酷いのがさんまだな
アイツは後輩にいじられるのホントに嫌がるからね
見てるこっちがムカつくくらい
534ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 11:57:13 ID:lIAJEIIE
v6PL7Jlc
こういう人の方がこわい。
早起きすぎるしw
535ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 12:50:34 ID:QujSbQZB
自分の生活習慣とは違う人も世の中には沢山いるんだということは覚えておいた方がいいかもよ

>>532
それで思い出したが、ごっつに女優が来てコントをやったことがあった
一人ずつ女優と絡むんだが、ホンコンの番でそれを見てた松本今田板尾東野(の順で横並びで立ってる)
浜田が舞台上から説明をし始めたらこれまた東野がなぜか私語
瞬間、松本が今田板尾をはさんだまま東野のケツを軽くポーンと蹴って東野覚醒w
何もなかったように浜田の解説は進んで行った
意外に天然なんだよな東野
536ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 13:13:31 ID:1EgMgcpJ
関西の番組で、東大生が選ぶ尊敬する芸能人ランキングやってたけど
1位松本人志だったよ
537ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 13:31:41 ID:Dsp4wOED
ごめんだけど。どうでもいいわ
538ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 13:35:39 ID:0NWd4QMT
何の番組?さっきやってたの?
539ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 13:38:49 ID:QujSbQZB
東大生が選ぶ頭の回転の速い芸能人でも1位だったか2位だったかに入ってたな
けっこう長いことこういうランキングに入り続けてるね
2、3年前、テレビで成人式の模様をやってて、大人として手本にしたい芸能人のアンケートを取ってた
1位が松本だったのには、さすがに飲んでた牛乳を盛大に吹きそうになったが
540ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 13:52:56 ID:MCihgPwO
「あ」研究家
541ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 13:53:06 ID:bFCl8vll
日本の天才VS尼のDQNか
対称なものに惹かれるってこったな
542ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 13:56:50 ID:VLpy/urj
東大生なんてゴマンといるが人志松本は唯一無二の存在
543ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 16:24:00 ID:dA0fsNRk

あのねのね 赤とんぼ 下品すぎる

清水国昭死ね


544ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 17:20:12 ID:7k3yoxtK
免疫がなくてびっくりしちゃったんだな
545ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 17:25:36 ID:3dBGRvIg
以前にも同じようなランキングあったけど
一位はたけしだったな
ついに抜いたか
546ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 17:40:30 ID:y4tyOp5a
松本のファンってこういうの好きだよね
なんかそれ専用のスレも立ててるし
547ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 19:18:56 ID:Rq5G4EAR
渋谷のギャルが選ぶ「好きなイケメン芸人」で7位に入ってたな。
モテモテやなまっつん!
548ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 19:36:02 ID:qE/R0yRu
松ちゃんランキング嫌いって言ってたじゃん
549ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 19:45:16 ID:Rq5G4EAR
だから何?
松本が嫌ってるから俺らも嫌わなきゃならんの?
550ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 20:19:59 ID:3dBGRvIg
ムーデー
551ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 20:33:57 ID:7dh/4L7/
>>549
当たり前じゃん
552ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 20:40:06 ID:Rq5G4EAR
当たり前なのか・・・w
553ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 21:07:11 ID:jWdG0sFZ
うっそー
554ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 21:16:40 ID:oZYwTR+L
そもそも松本ファンと松本信者は違う。
松本ファンは所詮はニワカ。
今だけ。ダウンタウンのすべての番組も欠かさず観るわけでもなし。
ただ好きなだけ。視聴者と同じで他に興味が出てくれば
そっち行く。

松本信者は…
俺みたいなやつ…
555ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 21:19:50 ID:jWdG0sFZ
サインくれ
556ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 23:41:38 ID:dONQtpJF
DXでラジオネタきた

浜田こける
557ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 23:42:18 ID:TzHFesXs
今日はちょっと言わせて
俺はやっぱり松本大好きだ
すべらない話のDVD見てるんだけどさ、
人の面白い話に純粋に笑いころげてる松本が好きだ
負けじと何度も話したようなのをちゃんと披露する松本が好きだ
放送室ずっと続けてる松本が好きだ
真剣に笑いの映画作ってる松本が好きだ
ガキでも何でも手抜かない松本が好きだ
ラジオだけで休みたいとか弱音を吐いてしまった人間味ある松本が好きだ
ほんと好きなんだよな 92年頃から
ずっと好きだ
558ラジオネーム名無しさん:2008/12/11(木) 23:45:10 ID:Vo4yVc0A
DXで2回流れたwww
559ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 00:24:54 ID:5TJlcFuo
DXでもフリートークやってるんだな。時間はかなり短いだろうけど。
HEYHEYでもやってそうだな。
サービス精神てやつか。
560ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 00:25:49 ID:ycCL0Cde
>>548
じゃんて言うなじゃんて
561ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 00:51:40 ID:FEjjH6Cz
どういう流で放送室の話になったのじゃん?
562ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 01:10:25 ID:egBz0mmv
滅茶苦茶面白いでやんの・・>DXのオープニングトーク
スゲーんだなやっぱ根底は
563 ◆T0e.kDbaK2 :2008/12/12(金) 01:10:41 ID:ezf11g/w
遺書を読んで松本人志の虜になった人は結構いると思う
564ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 01:19:34 ID:FffNZZaG
ドリームマッチのどこがドリームマッチなんだか・・・
せめて浜ちゃんも参加してよ・・・
565ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 01:19:51 ID:05laRjoH
>>560
そういうこと言うなじゃん
566ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 01:24:30 ID:jpWDnZkg
遺書っていかに松本が真剣に笑いをしてるか、世間のおっさんどもに言わしめたけど、
元々松本の笑いに心酔してた俺にはわかってることだらけだった
あ〜やっぱりね あ〜当然だね ばかりで
俺は世間とはズレててすでに松本と同化していた信者だった
567ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 01:42:38 ID:ez8CeMQC
西の尼崎 東の板橋 
568ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 01:58:21 ID:hlpP3sTR
>>566気持ち悪すぎておもしろいwww



まぁ釣りだろうけど
569ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 02:06:48 ID:ycCL0Cde
学生で四時を見られなかった俺はヤンタンから。
遺書の頃は逆にちょっと力入りすぎてて暑苦しく感じたが、基本的にはずーっと好きだったわ。
最近は人間としても熟してきて輪をかけて好きになってきてる。
暖色の趣味はないがいい年して独身ではある。
松本の放送がある限り人生が寂しくならない。
良いことなのか悪いことなのか。
松本長生きしてくれ、頼む。
570ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 02:31:37 ID:FEjjH6Cz
>>>557といい熱い奴多いなw
571ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 02:35:06 ID:n0QanWGA
たぶん松本が一番忌み嫌うタイプだな
572ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 02:42:25 ID:FEjjH6Cz
大仁田とかなw
573ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 02:45:41 ID:ycCL0Cde
うわっサブっ
574ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 02:53:56 ID:FEjjH6Cz
顔真っ赤いけやんwww
575ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 03:02:10 ID:ycCL0Cde
ところで真っ赤いけってどこの言葉?
576ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 03:10:47 ID:NNgCOc7J
大阪住まいだが放送室で初めて聞いた>まっかいけ
577ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 03:23:57 ID:jpWDnZkg
今日だけ言わせて と言ってるのにすぐ叩きよる
松本ラブな書き込みしちゃダメな松本スレ
578ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 03:35:02 ID:ps05gvlP
気持ち悪いから自分の日記にでも書いてろよ
579ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 04:31:19 ID:1x1gHEhU
ゲイを病的に毛嫌いする人間は潜在的なゲイ
という説と似てるね 
エミネムがそうだと言われてる 
580ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 04:33:18 ID:n0QanWGA
誰もゲイとは言ってない件
気持ち悪いのは気持ち悪い
581ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 04:40:16 ID:ycCL0Cde
おやすみ
582ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 05:06:14 ID:jpWDnZkg
アンチがこのスレ見たり書き込んだりしてる方が気持悪い
583ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 05:38:58 ID:n0QanWGA
そういえば今週のまだ聞いてなかったわ
584ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 06:28:08 ID:1dRa8Zbm
テレビ局の予算が無くて7時台が軒並みニュースになるって言ってたけど
しょーもない同じようなクイズ番組ばっかりやってたツケだよな。
585ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 06:33:11 ID:jpWDnZkg
ニュースの方が視聴率取れそう
凶悪事件とか衝撃ニュースあれば皆見るし
586ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 06:41:40 ID:n0QanWGA
現実世界の出来事のほうが今は面白いからな
587ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 07:05:19 ID:VQ1uaXui
面白い番組はみんな録画して見る時代になったからね
視聴率のいい番組は軒並みつまらない
588ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 08:13:26 ID:SZslpt5t
ニュースだって放送できるものは限られてるし、毎日そうそうインパクトのあるニュースなんてないから
結局事件等に関わった人々のプライベートを面白おかしく晒していくことになるんだろうな
今よりもっと酷くなりそうだね
589ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 08:17:22 ID:n0QanWGA
だーらTV見ないからどうでもいいって
590ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 09:14:57 ID:R3voMzhY
むかしの放送聞きかえしてると、会話が繋がってなかったり違和感を
感じる部分が耳に付く。やっぱバッサリカットされてんだろうな
それはいいんだけど、気になるから全部カットしてくれと
591ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 09:16:14 ID:UCIhTDLk
なんだろう。昨日の夜からの書き込みを見たら寂しくなった。

頑張れや〜いΨ☆Ψ(´┏∀┓` )
592ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 09:40:23 ID:NDrmMOg6
>>590
CDの話?
593ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 09:41:57 ID:0V32AV4X
>>590
今はそのへんスタッフも慣れたんかな
五十音トークの頃とか、ものすごい適当なテーマ出してたからなあ
「ラマーズ方」とか
594ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 09:50:57 ID:17iFNSFs
>>579
そうだね
よく男根的な話になるのも潜在的ゲイの裏返しかも
ゲイとロリコン
あのすんばらしい漫画、パタリロを思い出すよ
やっぱ芸人になるべくしてなった人だなあ
595ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 09:59:55 ID:R3voMzhY
>>592
宇宙戦争の話のトコとか、不自然に会話飛んでる
まぁこれは公開前映画だからカットしたんだろうけど、めちゃ気になる
596ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 10:18:20 ID:PmvyCBQV
597ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 11:54:07 ID:ycCL0Cde
「大日本人」こんな映画、なぜカンヌへ
http://www.j-cast.com/tv/2007/06/06008230.html
598ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 12:14:07 ID:jpWDnZkg
放送室聴いてる芸人って結構いるのかな?
松本のトーク術学べる絶好の教科書だと思うんだけど
宮迫とかジュニアのトークやらツッコミは松本からの影響凄い感じる いつも聴いてそう
水道橋やら有田はいつも聴いてるらしいな
あと岡村 こいつはものすごい隠れ松本心酔者だと思う DXでさえ毎週かかさず見てるとラジオで言ってた
放送室を聴いて松本のトーク芸を学んでない筈がない
ものすごい尊敬しすぎてるからチンカスに傷付いたんだし食事の席でも何も喋ること出来ず帰った
599ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 12:32:45 ID:SZslpt5t
ジュニアとか宮迫は放送室聞く聞かないよりも、普段も一緒にいるからじゃないのかな
ジュニアが一時べったり松本と行動してた時のことを、松本道場で修業させてもらったと話してた

ついでにテレビガイドだったかで、DXは初期から何度も内容そのものが変わってることから
バラエティが生き残るためにはどうすればいいかの手本
DXの松本のボケやツッコミは、あくまでゲストを活かしながら自分も活きる
芸人が司会者をする上での手本になってると言われてた
600ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 12:56:07 ID:UCIhTDLk
DX=バラエティー番組の手本 は、このスレでは常識だと思っていたから、
DXなんかという言い方をする人がいることにちょっと驚いた。
601ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 13:01:43 ID:F2hx9t/J
岡村はNSCに出した履歴書にダウンタウンみたくなりたい(ダウンタウンを超える?)
って書いてたから憧れはあると思うよ。
それからチンカスって言われるまではかなり似てたよね。
今はそこをある程度脱却して面白い芸人になったけど。
602ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 13:03:06 ID:jF49XRBf
これが世界の定説です
603ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 13:11:01 ID:sr040A45
宮迫のツッコミは松本っぽすぎて気になる
604ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 13:20:03 ID:FEjjH6Cz
宮迫は上手く松本に近づいたな
つくしと叫んで頭を叩くまでの関係

高須は気さくに岡村の話をふるけど
松本は若干やりにくそうだな
605ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 13:22:44 ID:9sq4P+U9
負い目があるんじゃないかな、と邪推
606ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 13:23:52 ID:jpWDnZkg
ありえへん とか強い怒り芸も宮迫は松本から来てるよな
実はキムの「考えられへん!」も松本が先 松本はキムがよく言うようになったのでキムの言葉みたいにしてたけど
松本は芸人が集まると筋肉が鍛えられていくと言ってたけど、パクリと捉えず尊い影響のし合いってことなんだろうね
ただ松本の言葉力の方が強すぎるから、後輩の方が松本から頂くことの方が多い
一緒にいて肥やしに出来るか出来ないかだよな
ジュニアと山下比べればわかる
元々の才能もあるだろうが山下みたいに何も学ばない奴もいる
あ、松本の「ごって損やん」とかは伊東が発なんだよな
607ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 13:31:16 ID:ps05gvlP
>>599 バライティの手本とか司会の手本ってどこで言われてるの?ソースが欲しい
608ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 13:31:43 ID:SZslpt5t
>ただ松本の言葉力の方が強すぎるから、後輩の方が松本から頂くことの方が多い
>一緒にいて肥やしに出来るか出来ないかだよな

これ、初回から今まで放送室を聴き続けてると、高須の変化でよくわかる
突っ込む言葉作って行くシチュエーション、どんどん影響されてるよね
609ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 13:34:29 ID:SZslpt5t
>>607
ガイドかテレビジョンで記者が書いてた
DT関係のサイトとか隈なく探したら出てくるんじゃないかな
610ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 13:40:53 ID:jpWDnZkg
噛んだ時の「え〜〜!?」ってツッコミさえ松本からだもんな
そりゃ高須も松本言葉に染まってしまう
松本発とか言い出したらお笑い界キリないかも
松本は自分の影響力を「経済効果」とまで言ったがほんと普通の人もなんにも知らず「寒ッ」言ってるくらいだもんな
611ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 13:44:37 ID:rJUd0Mfq
>>606
やっぱり 世間では 考えられへん=キムの口癖
になってるけど発祥は松本なんだろうな・・
612ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 13:44:56 ID:Mi9F7ZOb
そろそろ、そのへんにしておかないと松本発話が大嫌いないつものアレがアレしそうな悪寒
613ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 14:05:14 ID:0V32AV4X
ただジュニアの場合、松本に傾倒しすぎてバラエティというかテレビを
軽視してたから(芸人育成番組的なボキャブラ天国をバカにしたりと)
長いこと浮かび上がれずに、その点マイナスだったかもしれず
614ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 14:09:20 ID:KBLI5x4e
いつの時代からナイナイがダウンタウンに
反抗的みたいな風潮になってるの?
本人たちは恐縮してるのに。
615ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 14:16:47 ID:SZslpt5t
>>613
その頃は松本と付き合いないよね
放送室で遺書の罪について話してたけど、有田とかもデビュー当時は
松本みたいな引き芸目指してたみたいだし、どこで見切って方向転換するかもある意味才能だよな
この間やりすぎコージーでブラマヨ吉田の若い頃の漫才風景が出たけど
髪型や衣装や喋り方、ボケの内容までw松本そっくりでびっくしりた
616ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 14:19:03 ID:FCBOtjCH
一時期のさんまと仲悪い説と同じでしょ。
617ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 14:22:04 ID:pRF3SaW2
お前ら気持ち悪いな
昼間から・・・
618ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 14:24:14 ID:kD557HO4
>>617
何言ってるんだよ。仲間だろ
619ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 14:26:01 ID:rJUd0Mfq
>>606
ジュニアで思い出した。

ジュニアがやたら敬語、丁寧語を使うのって松本の影響だと思う。

デビュー当時は二人とも顔が怖い上に、キレるネタが多いので、
ガラが悪ぎる。と客だけでなく業界の人間にも誤解されることが多かったと思う。

普通なら相手にされないガラの悪さも、紳士的な言葉使いをすることで、
舞台に立てる。そのうちに誤解が解けて認めてもらえる。処世術だね。
620ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 14:27:26 ID:9dYux3zk
この笑いがわからなければ〜って言葉に洗脳された時代遅れニートの馴れ合いスレ
621ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 14:31:21 ID:SZslpt5t
そういや亀田が全盛の頃、才能はあると思うけどあれじゃ愛されないと言ってたなあ
松本がまさかそんなこと考えてるとは思わなかったから意外だったけど
確かに松本は無闇にタメ口はきかないし、礼儀は保った上でボケで失礼な事を言うスタンスは
若手の頃から一貫して変わってないなと思い直した
622ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 15:31:39 ID:HBy8flHj


噛んだ、噛まないとか、言い合うのは飽きた
進歩ないハゲ



623ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 16:02:46 ID:mv1Y10a+
>>622
でも誰かが噛んでもスルーされると気になって仕方ない
DT以外の番組でも
624ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 16:16:19 ID:Ep96xCk+
飽きたなら聞かなきゃいいのに聞くバカ


進歩ないよバカはげ
625ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 16:38:18 ID:ycCL0Cde
木村、宮迫、千原弟あたりは松本と過ごす時間が長いのに芸人としての進歩は完全に止まってる。
松本組一の子分の立場で満足しきってんのかな?
松本まるくなったのはいいが、多少は苦言呈した方が後輩のためだよ。
626ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 16:43:02 ID:8S+9HgWv
本人の伸びしろ使い切ったのかもよ
成長し続けるなんて夢のような話ないからね
627ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 16:46:45 ID:SZslpt5t
それは丸くなることとは関係ないと思うが
ヤンタンから聴いてるなら、松本が昔から後輩芸人でも同期でも
いちいち口で言って育てるタイプじゃないってのが一番わかると思うんだが
放送室でも当初ちょくちょく話してたし
さすがに山下みたいに恵まれた環境を無駄にしてる後輩だと
ぶちキレてたことはあったけど、実際は放置しちゃうでしょう
子供でも弟子でもないんだから
628ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 17:34:05 ID:ZHq2wURU
なんで99の話題は避ける感じなの?
嫌ってるの?
629ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 17:36:11 ID:pRZZteiw
別に嫌いではないけど 宮迫はちょいと酷いな
宮迫が自分の話するとき
しゃべりだし、一瞬イスから腰上げて
手をスピーチ風に顔のへんまであげ
目をやたら真剣にして
話途中「ね」と言うのが気になる

あと最後「えぇっーー」で終わりすぎ
630628:2008/12/12(金) 17:39:38 ID:ZHq2wURU
あ,ダウンタウンが99が嫌いなの?と聞きたかった。
すいません。
631ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 17:43:26 ID:n0QanWGA
眼中にないんじゃないかな?
632ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 18:20:56 ID:FEjjH6Cz
宮迫の喋りのテンポと組み立ては好きだけどな
podキャストのジャンクも普通に聴いてる
633ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 18:26:15 ID:RUyv8KXg
ニコニコニュースで
12月12日、元モーニング娘。の保田圭が、メガネ姿を自身のブログで披露している。
普段家ではメガネをかけているそうで、薄い紫色のプラスチックフレームのメガネ姿の写
真を公開し、「初めてみせちゃったわん♪」と告白している。

現在の評価は
Good![3] Bad![6]

これ保田って奴だからBad![6]なんだろうなwwwww
634ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 18:27:04 ID:RUyv8KXg
すまん、スレ違いだった。。。。。
635ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 18:28:21 ID:kD557HO4
光聖高須のオールナイトニッポン
636ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 18:31:44 ID:rJUd0Mfq
宮迫は、全然面白くないのに 自信満々なのがちょっとねぇ・・
でもまぁ、実力なくてもプラス思考の人間は強いよね。
宮迫とか品川とか高須とか。
637ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 18:45:10 ID:ps05gvlP
>>625 ジュニアはまだのりしろあるよ 34歳だから
芸人は40過ぎると過去の遺産で食ってる(⇒新しい笑いを作り出してない)
とたけしが言ってたが、これはつまり40までは成長しうるって事
鬼才ジュニアは成長しうる。特にMCの技術に於いてね さんま紳助は30代で身に付けた
638ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 18:53:29 ID:YSBNC87a
明日の放送の冒頭は
どーもー松本ボンバイエーでーす
高須汁でーす

いやカス汁ね
639ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 19:29:57 ID:itWiKqts
ジュニアはなかなかやりよるな
けど高須が言ってたように才能が松本と丸被りなんだよな
チハラトークとか単独ライブとかすごいんだけど、
ほんと松本に殺された才能だよなー
640ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 19:40:36 ID:1dRa8Zbm
表現者はオリジナリティが命なんであって○○のコピーのままじゃ駄目だし。
ジュニアは今が正念場だな。
641ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 19:43:18 ID:jpWDnZkg
おいおい
ジュニアは適度に才能はあるけど松本とは差がありすぎるだろ
すべらない話で感じる
面白いんだけど同じリズムでしか話せなくない?
松本の放送室ずっと聴いてればわかるけど、松本はわざとオチを小声で言ったりテクニックも凄い
リズム 言葉選び 声の抑揚
引き出しがありすぎる
642ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 19:47:03 ID:ukqSs2A8
ジュニアはたまにポーズして間をとるけどあれが気になる
643ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 19:48:08 ID:Mi9F7ZOb
>>637
ごめん、のりしろがツボッタw
伸びしろだよね
644ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 20:22:35 ID:R3voMzhY
62回の話に出てくるガキの使いヅラクイズグランプリの
パネラーでヅラだった人は誰ですか?
645ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 20:29:37 ID:OHObNjxl
書き割りちゃうわ!!!!!!!!!
646ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 20:52:06 ID:jpWDnZkg
>>644
なぎら健一
647ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 21:08:57 ID:ZWPaDRva
・民主党の石井一副代表は11日朝、東京・丸の内のパレスホテルで講演し、「公明党なんて政党はない。
 創価学会です。創価学会が逃げたら誰一人(公明党の立候補者は選挙で)通らない。
 ぜんぶ後ろのカルト集団の命令下でやっている」と述べ、公明党の支持母体の創価学会をカルト集団と称しながら、
 公明党批判を展開した。
648ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 21:09:33 ID:KBLI5x4e
10回セット購入で武道館DVD特典らしいですけど
何分くらいの収録DVDになりますかね?
ゆくゆくは販売用に誰かスタッフがまわしてたってこと?
映像を。
649ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 21:11:47 ID:BxQ3JVlz
ノーカットでしょ?だったら二時間とかいくのかな
今2巻までしか買ってないけど何巻くらい出てるんだろ
650ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 21:17:05 ID:R3voMzhY
>>646
ありがとさん
651ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 21:24:26 ID:jpWDnZkg
>>648
スクリーン用にずっと回してた
席悪い俺でもスクリーンで藤井やわんちゃんの表情見えた
652ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 21:25:21 ID:ycCL0Cde
>>627
お、ヤンタン聞いてた人?
楽しかったよね。
松本のラジオは本当楽しい。
653ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 21:41:59 ID:Mi9F7ZOb
>>651
一階席後ろのど真ん中のカメラセットのところに大崎さんがいて
松本と高須のトークに声立てて笑ってたよ
心底楽してる感じで、なんかほのぼのしたなあ
654ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 21:53:38 ID:sr040A45
高須ちゃんはどんな顔になってるんだろうか
てか浜ちゃんとのトークもっと尺取ってほしかったな〜
浜ちゃんが出てきて松ちゃんがイキイキしてたからなぁ
655ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 21:56:48 ID:SKadGFrc
193 名前: ホタテガイ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 07:55:48.69 ID:rBt6xgoH
>>188
> ナイナイは面白いけどたまにやる世の中批判トークがマジでつまらない

それほぼ毎回やってる放送室に比べたらかわいいもんだろ

245 名前: やまのいも(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 09:18:03.07 ID:E/vGElca
>>243
それわかるわ
トーク自体の勢いはあって聞けるけど内容はそうでもない
同様なのがナイナイ、放送室、吠え魂らへん
爆笑とくりぃむが内容もあるし面白いな

257 名前: ウニ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/12(金) 09:26:30.58 ID:h+M8ficp
放送室ってそんな面白い?
芸人+構成作家のラジオだと鶴瓶新野のぬかるみの世界の方が好き

288 名前: クレソン(宮城県)[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 09:46:18.41 ID:c22dQdHc
伊集院はトークがちょっと面白くなってきたよね
コーナーはかつての輝きを失ったままだが
ナイナイの安定感は凄い
松本人志の放送室が最近全然面白くない
映画やテレビの仕事で疲れてるのか
老化か
656ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:19:29 ID:1yEnE37c
お、新手の荒らしか?
657ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:19:39 ID:jpWDnZkg
浜田が出てきてからの空気の違いはほんと感じたな
放送室の松本人志から、
ダウンタウンの松本人志に一瞬で変わったような
やっぱ浜田が横に座ると素じゃなくなるというか声の張りが違うというか
658ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:25:37 ID:LVcu924A
幼馴染トークでまったりして本音も聞けた感じだったのが
浜田が登場したとたん、ダウンタウンの松本にがらっと変わってしまって
高須もみんな余所行きっていうか、仕事って感じになって残念だった
元々浜田は別グループなんだよな
実は、屋上からげろ吐く遊びの時も違うグループで浜田はいない
659ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:29:14 ID:rsHmUuwa

おまえも場をよくシラケさすだろ
660ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:29:54 ID:sr040A45
浜ちゃんのツッコミをあてにした喋りにガラッと変わったからなぁ
高須ちゃんが呆気に取られてた
661ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:30:25 ID:LVcu924A
>>653
あ、囲いつくってる場所があったな
あそこに大崎さんいたのかあ
テレビとかで見るあのまんまの感じ?
662ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:32:36 ID:LVcu924A
>>660
いや、それはない
松本も浜田も高須の仕切りを尊重してたよ
高須もちゃんと後から来た浜田にしゃべらせようしゃべらせようとしてたし
でも浜田も先代の相方伊東に遠慮したりして、それなりに時の流れがあるんだなと思った
663ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:33:44 ID:pRF3SaW2
今年の笑ってはいけないはブログじゃ全然自信なさげだったのにラジオじゃ結構自信満々だったよな
期待していいのかなぁ
664ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:34:46 ID:jpWDnZkg
小学生時代は、松本 伊東 高須 わんちゃん でお笑い筋肉高めてたのか
中学入ってからそこに浜田と藤井が加わる

松本の相方は浜田となったけど、裏の相棒でずっと高須がついた
伊東も呼んだけど伊東は作家断ったんだよな 惜しいよな 松本と一緒にいなかったから笑いの筋肉枯れただけ 高須はその逆
あと武道館のわんちゃんには少し驚いた 素人の喋りに感じない あんな武道館の舞台上で対等に笑いをまじえて松本と話してた
作家としても出来た筈
藤井は天然だなw
665ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:35:26 ID:1dRa8Zbm
>>660
浜田に仕事させる喋りに変えたんだよ。
あと高須は呆気に取られたんじゃなく
”ダウンタウン”の仕事の邪魔にならないように身を引いた。
666ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:36:29 ID:KBLI5x4e
ちん毛大崎さんはゆくゆくは
吉本興業の社長になるんかな?

ダウンタウンの最後の集大成のような気がするな。
667ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:42:29 ID:jpWDnZkg
浜田加入後のトークで、高須が何か自分の話をしかけた時に、
松本 「いや今そんな話されても、」
浜田 「うんあんま聞きたないし」
ってテンポよくダウンタウン二人が高須を攻めてきた
そん時の高須、
「なんやねん! 自分ら二人でやったらええねん!」って嫉妬っぽく言ったのが印象的だった
松本 「やったらええねんて 普段やってるっちゅうねん」
高須 「そうやけどなんやねん 二人して全く… 二人でもうラジオやったらええねん」て
ダウンタウンのコンビネーションを一瞬に凄い感じた高須のリアクションだった
668ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:50:16 ID:yU/cwC/S
>>667
「いこや、松つん」かいな
669ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:50:46 ID:sr040A45
ナビゲーションが浜ちゃんに代わって松ちゃんエンジン全開
670ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:51:22 ID:LVcu924A
あれはダウンタウンのお約束をよく知ってる高須だからこそ乗れたって感じだけどな
ついでに誕生日プレゼントのライブの約束を確実に取り付ければお見事だったんだが
松本が生返事だったから、これはないなと思ったらやっぱりなかったね
671ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 22:54:35 ID:LVcu924A
>ID:sr040A45
放送室で募集したから、このスレには観覧した人間が多いんだよ
浜田を高須以上に凄いと言いたいのはわかるが、残念ながらあの日の浜田はお客様だったよ
もちろん松本とのダウンタウンとしてのやり取りはきっちりこなしてた
最後に感想聞かれた時のコメントには感動したけどな
浜田はちゃんと松本と高須の番組なのを弁えてコメントしてるなあと思って
そこはかっこいいと思った
672ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:06:10 ID:lE2c82/x
この番組

なんで人志はつまらない話をしてずっとひとりで笑ってるの
何が面白いのか
673ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:12:43 ID:200pLbRW
>>446
亀レスだが、ズブズブの黒い関係ってどういう事?
674ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:12:52 ID:YSBNC87a
どーもー高須ちゃんとワイシャツと岡本ブリーフでーす
675ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:13:54 ID:sr040A45
>>671
いやまぁ別にどっちがすごいというか
空気が明らかにコンビのものになったと思っただけで
確かに放送室ではなくなったけど

浜ちゃんは緊張してそうだった
676ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:25:54 ID:VZbiCFaH
ヘイポーは噂以上に小さかった
松本は噂以上に顔が小さかった
つぶやいてるような話の時でもしっかり通る声なのはさすがだと思った
わんちゃんと藤井は背が高くて、意外にかっこよかった
伊東も芸人ばりに声が通るのはびっくりした
高須の緊張した顔が面白すぎた
手が震えてるように見えて頑張れと思ってしまった俺w
黒清水は見るからに業界人然としててワロタ
浜田はチビの印象があったがヘイポーの後で見たのでけっこう普通だった
677ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:30:07 ID:YSBNC87a
どーもー高須ちゃんよせまっせーでーす
678ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:34:51 ID:jpWDnZkg
なんだろうな
普段は思わないけど放送室武道館に浜田が現れた時は浜田かっこいいと思った
679ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:35:35 ID:YSBNC87a
どーもーテレビで食べ物粗末にしたらクレームめっちゃくるって松ちゃんと高須ちゃん嘆いてるけど結婚式の残飯に比べたら雀の涙やろでーす
680ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:37:32 ID:CcweL3gI
>>543
放送禁止の歌いっぱいあるんだぜwみかんの心星なんてレコードに歌詞がついてなかった記憶が
ブラコンは黒歴史なのか?
681ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:38:56 ID:1yEnE37c
ID:YSBNC87a
がんばったから、もう休め
682ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:41:32 ID:jpWDnZkg
あのねのねの赤とんぼ
途中まで歌詞ついていけるんだけど、アンネガネとか出来ちゃったからわかんなくなる
シュールなの?
歌詞の意味がわからない
あのねを取ったらのね ぐらいまでしかわからない
683ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:43:05 ID:NBDcVa3W
>>682
はいはい。
684ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:45:21 ID:ukqSs2A8
最近はアンネって言わないからな。
685ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:45:44 ID:Mi9F7ZOb
>>661
あの囲いの後ろ側に目立たないようにずっと立って見てたよ
白髪頭だけど仕事ができそうなオーラばりばりだった
それでいて、おおらかな空気を醸し出してた
笑って楽しそうだったというのもあるかも
隣りにいたグループが松ちゃんと雰囲気似てるって言ってたけど
俺もなんとなくそう思った
なんか松本も大崎さんも懐が深い感じがした
686ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:47:08 ID:YSBNC87a
どーもー
高須ちゃんの頭はかたやきそばでーす
687ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:49:58 ID:CcweL3gI
>>682
アンネはナプキンのメーカーで当時の隠語アンネ=生理
アンネ(生理)がないってこと。で妊娠。できちゃあ〜た
688ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 23:53:08 ID:jpWDnZkg
くだらねー そんなことをあんなハーモニクスで
笑えてきた
689ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:00:41 ID:YSBNC87a
どーもー
A Looking For Perfect 高須ちゃん Skyでーす
690ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:02:30 ID:o5inmMTy
>>688
ほんっとにくだらねえw
日本も昔はお笑い後進国だったということがよく分かるよなあw
やはりダウンタウン以前と以降ではお笑いのレベルが全く違う
松本を追い続けてきた俺たちのお笑いIQも当時と比べたら段違いで高くなってるんだろうな
ダウンタウンと同じ時代を生きてきた幸せを実感するわ
691ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:08:54 ID:uEC6Miqj
落語とか狂言とかかなりレベル高かったと思うけど
俺は文化レベルが低いせいか二つとも楽しめないけどさ
692ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:11:12 ID:l8IERZfs
そりゃそうだろ
漫才とかでも昔ながらの寄席とかで笑ってきた人らと
漫才ブームで出てきた紳竜とかの漫才で笑いを享受した人では
笑いのIQは随分違うもの。
まして、ダウンタウンで育った今の人らは
素人レベル超えてるw
693ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:13:54 ID:uEC6Miqj
「お笑い後進国」ではなかったと言ったんだ
後の事は知らんが
694ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:17:32 ID:rJwyiPGN
確かに素人レベル超えてる人もいるのかも知れないけど
それを勘違いして芸人に対して上から目線になっちゃったんだよな
物凄く偉そうに語る人が増えたのは笑いにとっても幸福なことではない気がする
落語の大師匠が、落語大好きな新人アナが舞台袖で笑ってるのを見て
演目を終えた後に「君はそのまま落語好きでいてください、落語通になっちゃいけないよ」
と言ったらしいが、今はお笑い通だらけだよね
小学生までが「寒い」と言い出す始末
695ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:20:00 ID:XltnChYT
これから番組が少なくなって
お笑いが後退するか、厳選された芸人だけが残るか?

加藤浩次のスポンサーが付かなかった番組って
一回限りの番組だったの?もうやってないみたいだけど
696ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:25:17 ID:rJwyiPGN
うそー、やってるよ多分
見たことないけど
TBSで久米が10時からやってる番組の前番組が関口で7時からが加藤じゃないの?
でもテレビ以前に、世界経済が瀬戸際に来てるしなあ
697ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:28:38 ID:l8IERZfs
>>694
でもそれはある意味しょうがないこと。
ダウンタウンの笑いの副作用みたいなもんか?
日本人総お笑い通。
698ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:33:49 ID:XltnChYT
>>696
やってるみたいですね
関西では今月丸々やらないみたいだけど
ノッチが小浜市と共にオバマ応援とかいらん事
してるみたいですわ
699ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:36:57 ID:rJwyiPGN
あーあれが加藤の番組だったのか
オバマ公認になったとかニュース番組の芸能コーナーみたいなのでやってたよ
やめれ〜と思ったけどw
700ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:37:12 ID:20l1bJWs
>>680
放送自主規制歌ね
放送禁止なんて言葉も歌もないから
701ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:40:26 ID:rJwyiPGN
泉谷しげるの黒いカバンを覚えてる
いつか放送室でかからないかと思ってるんだが
あと、なぎらっちの相撲のやつも放送禁止になってたよな
あ、自主規制かw
あれはなんで自主規制しなきゃいけないのかわからなかった
702ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:51:21 ID:TR3YOT53
ウルトラマンの偽CD期待してたのになぁ
703ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 00:52:52 ID:20l1bJWs
それは放送は少々難しいかも知れんなw
著作権違反してるものだろw
704ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 02:21:40 ID:eMgDmjcU
どーもー
YES WE CAN
高須ちゃん陣営でーす
705ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 02:25:55 ID:eMgDmjcU
どーもー高須ちゃん局次長でーす
706ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 02:30:02 ID:eMgDmjcU
どーもー上九一色村第高須ちゃんサティアンから生中継でーす
707ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 02:31:50 ID:cMO3KmfE
ポーニョポーニョポーニョ膨らんだ まったんの股間が膨らんだ
708ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 02:34:43 ID:cMO3KmfE
ポーニョポーニョポーニョ元気な子 ツンツルの 裸の王子様
709ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 02:36:32 ID:eMgDmjcU
>>706自分で言うのはなんやけどこれ答えやな
ポンセさん越えたな
710ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 05:51:14 ID:fYcCno5u
>>694 通になっちゃいけない
面白い。代弁者がやはりいたか。ボケやオチの理屈が分かっちゃうと
享受できる笑いが減るんだよな。しかし分析しないと今度は供給側になれないが
芸人が舞台袖で笑うような裏笑いなんか分からん方が、ただ笑うだけなら断然幸せ

ところで笑いのIQとかレベルって何?レベルを決める支軸となる指標を教えて
でないと傍から見たら選民意識が働いているようにしか見えないよ
711ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 06:02:47 ID:Ao8xyje3
すべらない話メンバー

松本
たけし
さんま
紳助
石橋
今田
宮川
712ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 06:49:53 ID:hIgEm24e
>>694
芸人が権威化してしまってるからです。
権威化してしまうものには、誰でも反抗、非同調したくなります。
そういったアンチテーゼの形で、素人お笑い評論みたいのできてしまった

例えば海外で有名なコメディアン、ジョニー・ノックスビル
松本もシネマ坊主で批評してたね。
彼がスーパーで買い物する様子を一般人が8mmでパパラッチ
してる。その様子が堂々とようつべに上がってるよ
権威がないから。そんな事される

こんなの”今の”そこいらの芸人がやったらどうなるだろうね
殴られるんだろうな



713ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 07:28:16 ID:uz0YFdSn
芸能人だからプライベートを晒していいという風潮はいかがなものかとは思う
714ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 08:03:50 ID:5dd5RIcs
まあな、そりゃもっともだ
ただそれ込みのギャラみたいなとこあるからな芸能人は
お手柄警察官に松本が突っ込んでたのと同じようなもんだと思うよ俺は
715ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 09:15:55 ID:3oxToufX
別にギャラ払ってるクライアントが追っかけたり騒いだりして儲けてるわけじゃないし。
タレントに金払ってるわけでもない第三者が有名税を口にしちゃいかんよ。
716ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 09:26:17 ID:s5nDeonn
>>715
あ、それは一理あるね
目から鱗
717ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 10:55:30 ID:hIgEm24e
ジョニーノックスビルのくだりはいらなかったな。

>694やなぜ素人がお笑い論語るかというと、
芸人が権威に成り上がってしまったから。
人は権威に非同調したくなる。

アマチュアの芸人にはファンはいるけど
その人達にお笑い審査している素人はいないよね。

そういう心理構造だということです。
718ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 10:58:11 ID:rgzhj0nl
>>715 って頭が悪そう
719ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 11:28:36 ID:l8IERZfs
>>711
こんなかだったら
さんまがすべりそうだな(笑)
720ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 11:55:28 ID:ApZWwirU
でもさんまはすべっても笑いに即座に変えられるから無問題


松本、たけし、などはそれができない
だからとっつきにくい
721ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 12:02:21 ID:oZT2rJE6
>>700
自主規制なんて自己矛盾したどこぞのバカが作った腐った造語なんて使う気はさらさらない
>>701
なぎらっちはお子様向けのヒット曲も数あるが
放送コードにひっかかる大人気ない名曲もあるんだよなw
722ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 14:01:25 ID:TR3YOT53
>>710
コボちゃん4コマ
723ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 14:08:14 ID:Ao8xyje3
今日だけ言わせて
俺松本がやっぱ好きだ
724ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 14:12:54 ID:91isdET4
>>715
タレントのギャラが高額なのは、放送局が公共の電波を使いながら、
電波利用料をほとんど払ってないため
725ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 14:14:51 ID:cmKmn1+W
ごめん、今日だけ言わして頼む俺、
松本が好きだ
726ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 14:49:17 ID:nGHd4pSa
ホモちゃうわ
727ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 14:56:08 ID:D8z+IKN4
これ好きなんだが

425:小松本sage2008/09/23(火) 11:46:31
「人は砂糖水に浮くことができるか」という実験でセットには巨大水槽と大量の砂糖が。そこでのやりとり

松「ここのスタッフ頭おかしいんちゃうか??」

浜「なにが??」

松「こんなもん砂糖3トンも用意して100万かけとる。アホちゃうか100万やで??100万あったら何買える??砂糖やったら3トン買えんねんで」
728ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 15:21:26 ID:s5nDeonn
>>720
むしろすべったのを如何に笑いに変えるかの腕はその中じゃ松本が一番だと思うよ
ガキトークでもそうだけど、ゲストがすべったのを救うボケやツッコミも数限りなくやって来てる

>>727
たまにその手のボケを好んでするよね
俺もシンプルで好きなんだけどな
たまに聞くおっちゃんおばちゃんのウィットに富んだ笑い
729ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 15:30:17 ID:20l1bJWs
>>721
こいつ本物のバカ
事なかれ主義の象徴だよ放送禁止って言葉

局ごとに設置した監査員のさじ加減で決められた適当な基準だぜw
TV局ではNHKの右にならえでなんとなく放送自粛してるけど
ラジオ局ではオッケーなんてざらだし
なぎらさんの力士のキンタマ歌なんて相撲協会が怖かっただけだし
いまなら余裕で大々的に放送できる

最近だと小室の歌性懲りもなく自粛してるけど
TBSラジオではあえて特番にしてニュースにもなった
730ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 15:36:31 ID:fYcCno5u
727 ヘイでそのパターンのボケ見たな あまりしないパターンと思うが
これが過去の遺産
731ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 17:38:47 ID:s5nDeonn
遺産というほど安定した評価を受けてるわけじゃないし
所謂松本らしいと言われるボケでもないよ
むしろ親父ギャグと勘違いされやすいボケだから
732ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 17:56:32 ID:T2Xb3SrS
100キロやで!倍にしたら200キロなんやで!
733ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 18:50:21 ID:fYcCno5u
>>731 じゃ安定した評価を受けてるボケを教えて
遺産は評価されてないとダメらしい
734ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 19:27:45 ID:YOG9hfpV
高須の知り合いで、浮気した罰として奥さんからセックスを強要された話って第何回だっけ?
何回かしてた気がするけど
735ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 19:31:24 ID:v212eeZN
>>734

>>2
> ◆これ〜は第何回?って聞いてる人へ。
> http://aoimix.fc2web.com/index.htm
> このページの放送室書き起こしのHTMLファイルを全て保存する(Irvine使えば楽)
> 保存したHTMLファイルを「Devas」等のテキストの中身を検索するツールを使って
> それらしい単語で検索してみると大体の回は解ると思う。
736ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 19:42:05 ID:YOG9hfpV
>>735
ごめん。
737ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 19:46:58 ID:YOG9hfpV
輝く海とまぶしい空を な ?
渡せるもんか悪魔の手には やで ?
百人中百人が思てることやでコレ

738ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 19:58:03 ID:hIgEm24e
 日本人からすれば露骨な表現に思えるかもしれないが、アメリカは、夫婦間でセックスがないとか、
セックスを拒否するというだけで離婚を要求しても良いというほどのセックス重視の国。70年代の
ウーマンズリブで女性解放が進み、セックスについても非常に開放的になった結果、セックスを
話題にする事はもはやタブーではなくなったのだ。

 また、向こうの女性は高校の頃からたくさんの男の子とデートをし、初体験も早く、
ペニスを見慣れているので、「ペニス評論」も友人間での自然な話題となる。
女性同士でどのぐらいのペニスのサイズが好みか、などと話し合ったりする事も普通だし、
男性もペニスの大きさを話題にする。

http://news.livedoor.com/article/detail/3937150/
739ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 20:17:47 ID:9M4yIOei
「松本は神!」 信者が叫んだ。
740ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 20:18:48 ID:20l1bJWs
へんじがない・・・ただのしかばねのようだ・・・
741ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 21:27:38 ID:Ao8xyje3
大日本人ちょっとアーティスト色強すぎね?
もうちょっとおバカなの期待
ビジュアルバムの囚人が漫才練習するのとか古賀みたいなの期待
普通に笑いたい
742ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 21:31:14 ID:Ao8xyje3
一時間半の長〜いコントでいいと思う
大日本人は「作品」過ぎる
出てる松本がかっこよく見えたら負けだと思う
芸術にならないようにしてほしい
一周回って芸術なコントをして
743ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 21:34:04 ID:tRGRZCBt
巨人殺人の宴会を長くしたバージョンでいいよな
744ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 21:36:30 ID:Ao8xyje3
そうそう
長いコントも映画になるだろ
これコントじゃん って批判されちゃうようなのが痛快でいい
映画映画したやつ松本に求めてないよ
745ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 21:45:09 ID:Ao8xyje3
松本が大日本人で映画を壊してるのはよくわかる
途中からのCG放棄も笑いのレベルとして高すぎるのもよくわかる
ずっと松本を追ってきた俺はもういちいち松本の世界観と手法とテクは大日本人でわかる
最初劇場で観た感想は凄いと思ったし
でもちゃんと声出して笑いたいんだよ コントのように
746ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 21:50:15 ID:Ao8xyje3
俺の中で「一周回って」って大事なの
とかげのオッサンをやってる松本の姿は一周回ってかっこよかった
でも大佐藤の松本ってただかっこいいんだよ 一周回ってない
哀愁がありすぎるのかな
もう芸術家の悲しみ出ちゃってるから
敗北の美学みたいなヒーローも良くなかったのかな それってかっこ良すぎるから
747ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 21:52:30 ID:Ao8xyje3
ぶっちゃけ俺心酔者だよ
ヘイヘイやDXは見ないコアと自負してるが…
映画にはやはり凄い期待しちゃう
暑苦しいカキコした
748ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 21:53:05 ID:tRGRZCBt
>>746
とかげのおっさん以外で一周回ってるのって例えば?
よく分からないで教えてください
749ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 21:55:39 ID:20l1bJWs
一周回ってって言ってみたかったんだよな?w
松本はべつだん回ってるつもりはなかっただろうけどなw
750ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 21:58:27 ID:TR3YOT53
伝説の教師の松本は?
751ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 22:02:33 ID:20l1bJWs
ムラカミトウコウ
752ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 22:04:03 ID:YOG9hfpV
このクラスのほとんどが不幸になる
753ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 22:04:25 ID:O+F4lkOw
最近の放送室の会話で、次の映画もかなりシュールだろうと予想できるものがあったな。
高須は「人がやってない事をやろうとしてる」「”松本なりの”直球」と言ってるのに対し
松本は「直球ストライク」と言ってる。

このズレは松本と世間一般とのズレなんだろう。
でも以前に「ファン向け」と言ってたから、コアなファンには直球ストライクなんだろうな。
754ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 22:17:14 ID:uEC6Miqj
シュールセヨー
755ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 22:21:57 ID:Ao8xyje3
産ませてよ でも何でも
ああいうコントしてる松本は一周回ってかっこいいの
面白すぎるとかっこいいんだよ くだらなすぎるとかっこいいんだよ
大日本人はくだらなくないの 高尚なんだよ
力が入りすぎた
ドキュメンタリーって発想は最高 でもそっからあまりに高尚な方に動いてしまった
実は公開時にも書き込んだが長谷川を起用したのが失敗だった
インタビュアーは芸人にすべきだった 芸人なら絶対コント的な会話をかなり引き出した
例えば木村祐一でもいいの 想像してほしい 聞き手がキムになってたら… リアルなドキュ風にしてても絶対会話の中に笑える言葉が出てくる筈 引き出してしまう筈
756ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 22:23:43 ID:eMgDmjcU
どないやねん夏
757ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 22:45:50 ID:q/a1RR28
>>743
ワロタ。
宴会ノーカットかいな。
758ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 23:03:22 ID:fYcCno5u
コアなファンてのはヘイやDXを見ないのか?
759ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 23:14:46 ID:e895cytB
ID:Ao8xyje3がキモイセヨー
760ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 23:44:50 ID:rJwyiPGN
>>758
昔はコアなファンは発明将軍を見ないと言われてたのを思い出した
ファンとはこういうもの、ファンならこうあるべき、コアなファンとは!
と決まりを作らないと気がすまない人はいつの時代にもいるものだね

>>759
ありがとう
おかげで全部読む前にあぼんできた
761ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 00:22:41 ID:iBRjDs2w
12月13日の放送室

加圧ジムに通う女?!
最近松本が通っている加圧ジムトレーニングのジムによく来る不思議な女性客について語る。
762ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 00:37:42 ID:KLRLElss
>>753
世間というのを今目の前の流行を目的とした世間とするか
普遍的に世間に「残す」意味かで違うと思う
松本が言う映画やDVDや、テレビでもコントとかの時に語る世間は後者だと思う
高須も別の回でそんな話をしてたよ。具体的な言葉は忘れてしまったが
763ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 01:11:34 ID:e5kIP4S/
764ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 01:38:19 ID:vxTONYsK
ロリコン放送室
765ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 02:04:31 ID:8luUZpf+
発明将軍のダウンタウン嫌いだったなあ
口が悪いからムカついてたw
766ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 02:58:34 ID:PhsmiMom
#376
・松本が言うと乗っかかる。
・浜田の笑い声。
・DX。
・松本と浜田のイメージ。
・木村さんとギャラの話。
・加齢臭
・車の芳香剤。
・高須の家は汚い?
・トイレ。
・登山をしようかなと。
・女の家。
・冬場はなんもせえへん宣言。
・寝れてへん宣言。
・加圧トレーニングで。
・マックスの力。
・痔。
・ゴルフは良く出来たスポーツ。
・人間らしい生活。
・来年休む。
・女性の煙草。
・ウィスキー飲まへんか。
767ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 03:02:47 ID:GDN/sbZO
>>766
速いw いつもお世話になります
768ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 03:09:45 ID:1Viu4nBy
松ちゃんが言ってたのはシングルモルト・ウイスキーのことだな。
769ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 04:12:28 ID:tQMQWADk
どっちもやすしだと思うよ
770ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 04:27:46 ID:1F+32tm4
>>2,735
前々から気になっていたんだが、これは変えられないテンプレなのかな?
このスレは読んだり読まなかったりだから、特別なルールがあるならごめん
>>736
なんもわざわざローカル保存しないでもグーグルで
aoimix.fc2web.com限定検索の方が便利で速いよ
771ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 04:52:16 ID:Mgs0Cv30
加圧トレーニングの女はオモロかったw
772ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 06:04:10 ID:YT2+o2Iy
あぁ〜〜ん
773ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 06:07:33 ID:YT2+o2Iy
最初の方聞けなかった
木村さんとギャラの話ってどんな?
キムのこと?
吉本の昔の偉いさんのこと?
774ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 08:13:33 ID:iBRjDs2w
今日は松本見聞録あるやん
何故かギャグ数珠繋ぎ番組になった(笑)
775ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 08:29:32 ID:zMQ95Pir
吉本やめた木村さん
浜ちゃんと松ちゃんが木村さんとのギャラ交渉を高須ちゃんがちゃかしてたのがおもしろかった
776ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 08:33:55 ID:fqe5HTz5
絶対浜田のほうが合ってると思いながら聞いてた俺はすごい
777ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 09:29:31 ID:E+a93f1D
>>766
乙です
加圧の女面白かったなあ
778ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 10:17:36 ID:glWqe9SZ
ギャラの話は高須の言うとおり浜田は昔から愚痴ってたよな
浜田が1人でギャラ交渉いく時にはこれだけとってこいよ!って松本は言うくせに
上の人からギャラの話されても、松本は大丈夫ですいいですといって萎縮して
でもその裏で新田マネージャーには、あの仕事でこんなギャラやってられるかーボケ!
ってブチギレてたとか。新田にギャラのことでキレても仕方ないよって浜田が諭してたしw
779ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 10:47:40 ID:/NqNeQ6w
DTは事故の察知が早い 松本がいつも事故現場の処理する
浜田のせいで観客にすべる予見をさせてる 世間のイメージは浜田が保護者
って話が面白く為になった。ツッコミだし番組進行の役目だから浜田が大人っぽく
見えるのはしょーがないわな

モジモジは心外といい浜田への不満の吐露といい、普段言えない事をここで言うのが通例
これ松本にとって昔の遺書と同じ位置付けだよな。だから放送室は面白い
780ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 11:30:32 ID:Mgs0Cv30
でも本では意外に浜田を尊重してるんだな。
驚くほど冷静に相方を評価してる。

放送室は幼馴染み二人がもう一人の幼馴染みを語る形だから
甘えもあってああいうノリになるんだと思う。
781ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 11:39:41 ID:kEXuQlup
久しぶりに大笑いしてしまった
今回は調子良かったな
782ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 11:45:08 ID:8EJLenht
ああん・・ああ〜ん
783ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 12:06:50 ID:h5tkKI0j
受験のとき咳する風にあえぐ女がいた
784ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 12:24:33 ID:wQ+a1Ljk
何で俺がモジモジせなあかんねんっ!
785ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 12:49:50 ID:obhp9u6t
このところ、時折4,5分意識が飛ぶことが多いなあ。
まあ寝ながら聞いてるわけだから仕方ないのかも知れんけど、話の密度が薄まってるのかな
786ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 13:03:38 ID:hCj6tGy3
カプリチョーザ
787ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 13:04:07 ID:ZluAK9OV
みんな昨日見れたんだね
いいな〜
788ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 13:18:45 ID:1Viu4nBy
ボクシングジムで練習後、疲れてロッカーで座る時などに「うぃっす〜」
て若い子は絶対出さないおっさん声を出してしまうが、
ある時後ろで同じような声が聞こえたので、振り返ると
ジムで唯一自分より年上のおっさんだった、て話もあった。
運動ジム系は少年時代の思い出に次ぎ、オモシロ話の宝庫という気が。
789ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 13:23:43 ID:vwVhBBv0
松本って痔の手術したのか・・以前ウォシュレットは最強の水圧を使うって言ってたので
肛門は強いんだと思ってた
790ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 13:28:15 ID:eye5EIb+
>>788
確かに
おばけの話もあったよね
いつもいるけど、誰も知らないみたいな
791ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 13:30:26 ID:fqe5HTz5
ノド乾きすぎて50円玉とかおかまいなしにゴボゴボゴボってジュース飲んでまう
みたいな話もおもしろかった
792ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 15:17:16 ID:ZluAK9OV
動画サイトで途中で音が切れるんだけどパソコンの問題かな?
793ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 15:30:19 ID:+FjD7uLo
そのURL貼ってみんながどうか確かめる方法
794ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 16:02:35 ID:YT2+o2Iy
今ギャラでぶちギレ交渉する芸人いないよな
ダウンタウンはパワーがあったな
似てる話では、「ゴールデンで二時間やらせてくれ。20%以上取らなかったらやめるから!」って石橋が直接フジの社長に直訴して、
みなさんのおかげですの母体となった初ゴールデンやったのと被る
すげえパワーだよ
今そんな奴いない
795ファン太:2008/12/14(日) 16:36:03 ID:L2rbqFF8
関西の奴、今日22;30から、一時間な
796ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 16:50:44 ID:6d9qVOs5
高っちゃんちはトイレ二個あるのか
金持ちやな
797ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 17:06:12 ID:oMICi1Fz
>>794
ギャラ交渉する芸人見たことあるの?
798ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 17:38:20 ID:03hVziYL
ハウスキーピング頼まないといけないぐらい広い家なんだろうな。
高須ちゃんて、たまに女の影をチラつかせる発言するから
世話やいてくれる女がいるんだと思ってたw
799ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 18:01:03 ID:ajw49swB
>>798
> ハウスキーピング
びっくりしたよ、「お前ももちろん」みたいに話してたし
トイレが複数あるとかも

…けどまぁそんなレベルの金持ちだよな
うらやましいぞ三流作家
800ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 18:14:55 ID:/WqDwxpQ
昔から放送室で高須も掃除は業者にって言ってる
801ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 18:16:38 ID:/WqDwxpQ
忙しすぎて掃除なんて出来ないだろうしな。
ただ業者に頼む生活してるから結婚も遅れる。
独り身でなんの苦労もなくなるからw
802ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 18:21:34 ID:03hVziYL
ってか、他人が家を掃除するのは気にならんもんなのかな、潔癖性の人って。
いくらセレブリティー御用達の業者でも
熱狂的なファンが綿密に計画して、
家に侵入してきたら・・・とか想像するとなんか怖えー。
とかいう庶民の俺の感想。
803ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 18:29:15 ID:/WqDwxpQ
>>802
それも昔から松本は放送室で言ってる。
ほんとは他人が家に入るのは嫌だって。怖いって。
何見られてるかわからんって。
でも考え出したらキリがないから普段は思わないようにしてるって。
804ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 18:31:47 ID:8luUZpf+
高須の関わった作品見てると本当に凄いな
高須嫌いな奴でもどれか好きな番組あるだろって感じ
そりゃ大金持ちじゃないとおかしいわ
805ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 18:35:58 ID:/WqDwxpQ
マックスの力出したら、次の日痔が出たてw
これすべらない話でも使えるな。わろたよ。
806ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 18:42:24 ID:LLOqYCCm
>>785
自宅聞きするとそうなる。
ラジオはやっぱ運転しながらだな
電車だと笑ってはいけない状態になってしまう。
807ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 18:50:06 ID:EjaC33E+
シングルモルト・ウイスキー
ブレンデッド・ウイスキー
808ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 20:15:14 ID:LLOqYCCm
松紳で熱燗飲んでる宣言してから
ついにウィス飲み出したか
809ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 20:33:46 ID:OZPXm+kS
便器の黒い水垢は漂白剤で簡単に落ちるよ
誰か教えてやってくれ
810ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 20:51:25 ID:s+ZtEgR0
松本は便器も毎年換えていそうだな
811ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 20:59:12 ID:fqe5HTz5
>>809
教えても使わないだろ
家が汚いで有名なあの高須が使うわけない
812ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 21:02:18 ID:u+s34lhe
>>811
おまえ訴えられるぞw
813ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 21:09:38 ID:YT2+o2Iy
家の中綺麗好きランキング
1 今田
2 松本
3 内村
4 高須
814ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 21:14:57 ID:0T8agv8l
昔DXで見た松本の部屋も綺麗すぎて落ち着かないような気がしたが
815ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 21:19:27 ID:YT2+o2Iy
女の家が汚いと萎えるって高須の話で長渕の話思い出した
長渕がラジオで話したこと
二十歳そこそこの若い時凄いいい女の家に誘われて、
ヤリたい盛りでセックス出来ることでドキドキしてたと
家行ってトイレかりたら…
便器に一点ウンコがこびりついてた。
長渕はどうしようか迷ったがティッシュで掃除しようとした
ものすごい固いこびりつきで、これは一日二日の間に出来たものじゃないように感じた
一生懸命その女のウンコを取ろうとしてる間に全部冷めて、
トイレ出た後セックスもせず帰ったと
切ないなぁ…
綺麗好きな松本と高須ならわかる話だね
松本は女のでこに食事中蝿が止まっただけで別れた逸話あるからw
ちなみに俺なら女のウンコがあっても家が汚くてもセックスするけどね
816ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 21:19:42 ID:56sxYmGc
ジュニアの部屋もショールームみたいだった
817ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 21:29:41 ID:jPmg5Sne
>長渕はどうしようか迷ったがティッシュで掃除しようとした

涙した
818ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 21:30:15 ID:iwu7ncnK
松本は根っからの貧乏育ちだし、建物探訪みたいな家は受け付けないんだろうな
819ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 21:31:33 ID:u+s34lhe
>>815
いい話だ いろんな意味でためになった
820ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 21:39:02 ID:EBx27b3n
47才になっても後輩芸人からケーキにローソクを立てられ誕生日を祝ってもらう
とても人望厚い独身王世界のまったん とても時代を先取りして素敵です。
821ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 21:42:41 ID:+FjD7uLo
明らかにワンランク上だな
822ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 21:43:03 ID:HFsaKkmk
>>815
そのエピソードから生まれたのが
のちの名曲「順子」である
823ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 21:47:01 ID:jPmg5Sne
巡恋歌かと思った
824ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:16 ID:YT2+o2Iy
あのねのねに興味を持った
「あのねのね ベスト」とか出てる?
CD聴いてみようかな
825ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 22:38:03 ID:wQ+a1Ljk
冬場はなんもせーへん派宣言
最高だった
高須の声がどんどん自信無くなって行くのがおもしろかった
826ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 22:59:58 ID:22LDENFK
>>506
論破されちゃったねw
泣いてる?
827ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 23:34:29 ID:Mgs0Cv30
ガキでもコメントに切れがないな。
本当に休んだほうがいいかもと思えてきた。
828ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 01:00:07 ID:29UwKPZG
松本って家で料理とかするの?
829ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 01:02:18 ID:rn3gRpVn
松ちゃん最近「パパと呼ばないで」話を頻繁にするけど
今度の映画はこの路線なのかな?
830ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 01:19:21 ID:29UwKPZG
ちがうとおもう
831ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 01:29:56 ID:u6ccKb36
このバカ懲りずに映画撮ってんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また全ての松本関連のスレでフルボッコにしてやんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
832ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 01:34:12 ID:SQUUOA5w
>>831
金払って観にいった時点でお前の負けだけどな。
833ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 01:42:59 ID:26xRU+Vi
ダウンタウンって、今は嗜好が偏ってるけど昔はミーハーだったんだよなw
松本とか高須の共通言語として大量のドラマ、アイドル、アニメが出てくるよなあ
なんか面白い
834ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 01:54:12 ID:Sv0BsgaH
>>833
そんなことないんじゃない?
パパと呼ばないでだって国民的人気ドラマでもなかっただろ。
おしんとかダウンタウン観てないだろ。
あとアイドルにしてもピンクレディーよりずっと山口百恵とか、
どっか外してる感が。
それに仮面ライダーとかウルトラセブンとかはミーハー云々以前に
もう子供は絶対見るものってレベルにまで行ってるしな。
835ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 02:09:38 ID:SQUUOA5w
松本がマニアックだった部分は落語だろう。子供なのに、という点で。
他はミーハーとまで行かなくても「一般的な趣向」の範疇。
高須は今も昔も変わらずミーハーだね。
836ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 02:16:50 ID:+6vX8fVr
実話で悪い。

まあ俺この前営業サボって公園Tタイムしてたのよ
今どき人海戦術とか流行らないし。
一日ローラーとかこの会社おhル…て

で、ぼーっと砂場とか見てたら、ままごとしtてた
小学生くらいの女子と高校生(?)くらいの男が。
最初は男が女子に乳首触らせて「痛いの痛いのとんでけー」
みたいな遊び(?)してたんだけど、イキナリ男がバってジャージの下脱いで

アーッこれはマズイ!って俺携帯に手を掛けたんだけど
でも女子は「えー鮒みたいなニオイがするよぉ」ってちっちゃなお口で、まそ《!! : 本文は省略されました。転送されない場合はhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1226886261/へジャンプして下さい
837ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 02:16:57 ID:w9mfBUQe
松ちゃん、探訪はたんぼうではなくたんぽうだよ
838ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 02:30:27 ID:4fBEeke3
パパとよばないでレンタル屋においてるかな

松本は父親からのスルー&秋子大好きと
家族愛てきな作品になると点数40点ぐらい上がるかんな
839ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 02:30:48 ID:Bo7t2r+a
松ちゃんの、自分はよーやってる発言鬱陶しいな。
じゃあ映画を自分の資材投げ打ってまでやるのか?
絶対やらんと思うよね。
映画なんて失敗したら何千万単位、億単位捨てる事になるもんね。
それは、吉本が今までの功績に答えて松ちゃんのやりたい事やらせてやってゎだから
840ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 02:43:20 ID:4fBEeke3
99のラジオ聞いてたら岡村も誉められたい病だな
あと宮迫も
岡村、宮迫に比べたら松っつんは誉められてもええな
841ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 03:17:11 ID:JbeIqPbv
>>839
たけしは自費
松本は会社負担
842ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 03:18:08 ID:ZXkGFX7W
>>841
クソ釣りいい加減にしろ
843ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 04:23:34 ID:OEEk9rL5
ttp://www.hisakawa.net/hososhitsu/r_optalk.html

369回以降から最新回までの「どうもー○○でーす」を教えてください。
844ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 05:40:42 ID:nKKw59lZ
松本って普段はヘイポーに対して敬語で会話してるんだね。 知らんかった。
845ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 06:30:32 ID:wNTq6g+G
>>841
たけし「映画に自分の金を出しちゃだめなんだ、自分の金だと絶対いい映画はできない」
製作段階で他人に金を出させる力の無い奴が、映画館に客を呼べるはずがない
846ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 06:34:06 ID:wNTq6g+G
>>837みたいな人がたまに現れるけど、なんで書き込む前に一度ぐぐってみないんだろう?
間違いを指摘したつもりが別に間違いじゃなかったとわかっても訂正するわけじゃないし
一瞬偉そうに注意できたらそれだけで嬉しいのかな
どうせ自分が誰かは誰にもわからないから
847ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 08:13:13 ID:IV49xW0w
>>833
他の嗜好は普通だけど、
松本って男の道楽の嗜好がミーハー
ビリヤードだったりシガレットのつけ方自慢?したり
今回はウィスキーだよな

ちなみに今の20代にミーハーという言葉は死後らしい
20代といっても20代前半くらいかな
848ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 08:20:28 ID:6oOD7Vkr
849ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 09:38:31 ID:Mn8HAU8M
>>846
日本語の読みとしてはタンポウでもいいけど、
あの番組をタテモノタンポウなんて呼ぶ人はめったにいないだろうから
そこらへん気になってもいいんじゃない?
あんたの方が回りくどい言い方してる分感じ悪いよw
850ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 09:43:12 ID:IV49xW0w
http://jp.youtube.com/watch?v=5RRg_0ToA1c
これか、2回目くらいで松本が浜だの事「こいつ化け物やな」
と言った映像は
851ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 09:49:15 ID:qGpnLpfU
建物探訪は、モノマネ番組で司会が建物たんぼうって呼んでるのを何度か見たから正解はどっちなんだと思ってたよw
時間帯変わる前は毎週見てたが、司会者がいるスタジオバラエティと違って
いちいち番組名を言ったりしないもんなあ
テーマソングが小田和正だったんだな
寝起きで見てたからあの曲が頭に刷り込まれてる
852ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 10:59:44 ID:WisSM7UH
いつも怖い顔する長谷川の顔が高須のブログでついに晒されたぞ
853ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 11:12:17 ID:6I9cYqHO
放送室出るのか?ジュニアと大輔は
854ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 11:49:00 ID:0OpH/fDw
自分達にダウンタウンとか名前つけて活動してるのが痛い。?
855ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:11:49 ID:SQUUOA5w
>>852
長谷川の顔は大日本人のメイキング本に載ってるんで
今さらかな。
856ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:20:02 ID:TVaQXay7
あんなクソ映画のメイキング本なんて買ってる奴お前ぐらいだからw
857ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:24:49 ID:SQUUOA5w
久々に知性0な煽りかたされたな〜
858ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:25:07 ID:qGpnLpfU
>>855
NHKのドキュメンタリーにも出てたしね
859ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:31:51 ID:TVaQXay7
お前らみたいに松本関連の書籍番組全部チェックしてる奴なんて
いくらこのスレでもそんなに居ないだろw
タダでいつでも見られる高須のブログと
金払わなきゃ見られない本やもう見られない番組じゃ全然違うから
いちいちケンケンすなw
860ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:34:57 ID:qGpnLpfU
どう見てもケンケンしてるのは君だよ
何が気に障ったの?
861ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:35:19 ID:pOGcQEcB
>>852
化け物出そうなブースだな。
アングル的に松本が撮ったとしたら指入ってしまってるw
862ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:43:43 ID:TVaQXay7
松本関連のモノは全部チェックしててすごいですね!
松本博士だ〜!
863ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:45:44 ID:qGpnLpfU
放送室や放送室スレ、高須ブログをチェックしてる君もなかなか
864ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:50:00 ID:TVaQXay7
ありがとうございます!
でも、それ+書籍までチェックしてるあなたには及びませんよ〜!
よっ!松本博士!
865ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:52:32 ID:/L0mCSGt
DM08再放送で初めて見たが松本酷かったな…
あの番組は相方決めから会議までがピークだな
とにかく松本×内村で頼む
照れながら密室に二人きりの映像見るだけでお腹いっぱいだ
866ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:52:33 ID:qGpnLpfU
いや俺は高須ブログもメイキング本もチェックしてないよ
867ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:55:16 ID:TVaQXay7
本じゃなくてNHKのドキュメンタリーでしたね!
大松本博士様にに大変失礼しました!
868ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:55:50 ID:qGpnLpfU
>>865
せいじとのやつ?再放送したのか
あれは久しぶりにごっつでやってたゴールデンののりで良かったけどなあ
せいじも全く物怖じしてなくて、いいコンビネーションだった
869ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 12:56:12 ID:TVaQXay7
ちなみにボクも高須ブログはチェックしてなくて
>>852の書き込みで知りました!
870ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 13:14:42 ID:O7JOWS4z
>>852
大日本人関連でにちょこちょこ出てたけどね
871ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 13:22:42 ID:XdskpXqo
今回は比較的面白かったな
スポーツジムで喘ぐ女とか
872ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 13:29:25 ID:4fBEeke3
>>844
初耳だわ。どこで言ってたの?
873ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 14:32:02 ID:75kpCw1l
初耳って、ボケ以外では敬語で話してるのをガキでも普通に見掛けるし
放送室にヘイポーがゲストに来た時も、松本も高須も敬語ベースで話してた
874ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 14:32:42 ID:i28z0sAU
ダウンタウンの年末年始スケジュール欄に笑ってもいいともSPと書いてあるけど、
どの枠に出るのかな
875ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 14:47:50 ID:29UwKPZG
松本って家で料理とかするの?


876ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 16:32:41 ID:F8+NIF0c
高須が敬語で話してるのは分かるけど松本もそうだったんだ
877ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 17:40:56 ID:Nu0945Lr
敬語でも敬意はないけどねもはや
878ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 17:57:12 ID:jUz+YZoR
あんなちっちゃくても年上だからな
879ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 18:16:22 ID:KD1TaoBk
高須の怠慢
来年の年末のガキはやりたくない=自分がしんどいから
でも松本の休業は反対=仕事が減り怖い
880ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 18:22:21 ID:r8nqqB3i
松本さんはほんま、仏さんみたいな人やなぁ
881ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 18:59:15 ID:EBCNb/os
五臓六腑に染み渡るでぇ
882ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 19:33:40 ID:lLVb+mGf
高須登山するとか言ってたがちゃんとブリッコ買ったかなぁ
883ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 19:35:33 ID:VvByFBeo
ブリッコ懐かしす
884ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 19:38:59 ID:lLVb+mGf
やっぱこの時期は館山やよにゃ
885ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 19:46:33 ID:ZG/xUn/I
松本のWデートは一味ちゃうで
886ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 20:43:42 ID:SQUUOA5w
ブロークンサンダーとジョッパーも買っとかないとね。
あとお団子。
887ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 21:14:41 ID:U9oqvGRp
DT特番で一番面白いのってなんだろう
888ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 21:16:31 ID:IvTqyf9K
摩訶不思議ダウンタウン
889ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 21:26:25 ID:Nu0945Lr
ガキしかないだろう
単発番組のスペシャルとかはけっこう期待するんだけど
890ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 22:31:40 ID:lLVb+mGf
個人的にはダウンタウンが目上の人にイジられる番組が好きだなぁバカ殿とか
891ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 22:36:00 ID:75kpCw1l
>>884
松本が言うたてやまは、長野の立山だよ
館山だと海になっちゃう

>>887
今だと、M-1かすべらない話かな
すべらないは、観覧ゲスト部分はカットして見てるけど
892ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 22:48:22 ID:0OpH/fDw
>>891
あれってさぁ、観覧ゲストにもギャラって払ってんのかな?
893ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 22:55:31 ID:2n6nlCqs
すべらない話が面白いと思ってる奴は
笑いのレベルが低いってことがすぐわかる

ああいうのが1番面白いとか・・・ほんと論外
笑いを語るな
894ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 22:57:36 ID:WhrsXknt
レベル高けぇな、おい
895ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 22:59:18 ID:EBCNb/os
放送室100回記念かなり好きだなぁ
免許を持っている俺が
さむいなーと感じたらもう一枚羽織るこの俺が
水道の水をダイレクトに飲まないこの俺が


このくだり好きだなー
896ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 23:06:43 ID:75kpCw1l
>>892
通常のギャラよりは安そうだよね
二次使用もしてないし

>>895
いいなあそれ
今夜はそれ聴こうトン
897ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 23:12:13 ID:LfIwqL16
だから笑いのレベルって何?レベルを決める指標を教えてくれよいい加減
898ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 23:18:53 ID:75kpCw1l
あ、今TBSでやってる広島のレポートは前に松本が話してたやつだね
松本は詳しくは話さなかったけど

原爆を作り投下し撮影した博士が来日して原爆被害者との対話の中で
恨むなら日本軍を恨むべきで、多くの人が死んでるのに
生き残ったあなたたちはラッキーだって語った後に
リメンバーパールハーバーと言い切ってた
俺らのじいちゃんは何のために〜の松本の言葉が浮かんだよ
899ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 23:20:41 ID:75kpCw1l
>>897
それを素人が語り合う必要ある?
900ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 23:27:28 ID:LfIwqL16
>>899 笑いのレベルと聞いても意味も分からない俺は
ちゃんと定義付けして欲しいよ どういう意味合いで使ってるのか
901ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 23:31:48 ID:lLVb+mGf
最後まで笑わなかった奴が一番強いに決まってんだろ
902ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 00:09:10 ID:iW06KG9c
>>898
どこの国にも偉いさんでもキチガイっているもんだな
我が国の自衛隊の人もアジアのマスコミに呼ばれて似たようなイタイ事いいそうだな
それが未だに日本人はこうです みたいに情報操作されるわけだな。
903ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 00:16:16 ID:8tGAELVJ
>>898
岡田斗司夫の本でアトミックピースって言葉知ったとき
やっぱ日本人とアメリカ人じゃ核の認識全然ちがうんだなぁと思ったよ
ttp://netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/priodical/future/future2.html
ここの#18に書いてるけど
904ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 00:17:36 ID:TmwluHsO
笑いのレベルって理論立った説明も定義づけも出来ないけど
確実に存在するよな。高さというより深さだと思うけど。

でもこの話は無駄に荒れるからやめとこう。
905ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 00:19:57 ID:iW06KG9c
浅い方が人生楽しいのは確だけどね
906ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 00:22:25 ID:6gJsGmhE
来週はチキンライス流れるのかな。正直もういいけどw
907ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 00:23:49 ID:aoielgO0
笑う側と笑かす側でも違ってくるじゃん
笑う側は何でも笑える奴の方がむしろレベルとしては高いんじゃない
908ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 00:31:41 ID:vZ3qQbCo
確かに難にでも笑う人はワンランク上なきがする
909ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 00:49:49 ID:Zqs7tMSU
さんまのすべらない話批判て間違ってる
でもさんまの気持ちもわからなくもない
松本は面白い話を出来る者を貴族みたいにして城みたいな場所でスーツで笑いを完全に偉いものとして設定した
それは素晴らしく成功した
物凄い上に設定するから逃げ場がないし大変だけどその分凄まじい力を出すから笑いを生む
たださんまみたいにずっと機関銃言葉で「すべらない話」を安売りのように吐いてた人間には気分が悪い
笑いをそこまで高尚みたいに上げてしまっては自分が孤立する感覚に

あと…
ただでさえ 大崎 紳助 松本 のラインが吉本で王者のような体制になってるのがさんまには嫌なのに
ぶっちゃけこのラインが強固だから先輩だろうが今はさんまより松本の方が吉本で発言権も力もあるよ
すべらない話にチクりと言うだけがギリギリ
910ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 01:04:10 ID:TmwluHsO
何にでも笑える人は間口が広いんだよ。
笑いは広さと深さのベクトルだと思う。

松本の笑いが凄いのは広くにも深くにも届くところ。
911ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 01:05:42 ID:2F7ktQyk
ググッたら
>>シュールでわかりにくい、想像力がゆたかで一般人と観点が違う人にしか分からない笑いを作れるのがレベルの高い笑い
>>レベルの高いお笑いとは、一般の人にはない観点をもった人しかわからない
とあった。みんなこんな感覚で笑いのレベルを使ってる?
因みに俺はシュールや、変な観点がレベルが高いとは思わないな
想像連想が必要な笑いはレベルが高いとは思うが
912ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 01:10:39 ID:Mmt/DW5H
この人って帰納法的な笑いだよね
913ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 01:13:09 ID:Jq1Ksr6/
そ、帰納法…?
914ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 01:13:10 ID:DlMfXIW1
笑いなんてベロベロバァ〜だ
915ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 01:25:43 ID:/1LR1gga
すべり笑いを理解できないやつはたいていダメダメだね
916ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 01:35:10 ID:2F7ktQyk
想像連想が必要ない笑い‥顔芸 リアクション 駄洒落 喜劇
必要な笑い‥例え ボケのかぶせ 間接的な言い回し
917ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 01:48:05 ID:DlMfXIW1
>>915
売れてない頃のダンディ坂野が大好きだったわ
ギャグ言ったあと3秒くらい遅れて笑えるw

>>916
静から動に変わったときの瞬間的な脳のヒステリー。
あと新しい既存概念の構築(ボケ)とそれを壊す際のカタルシス(つっこみ)が生むヒステリー反応
だと思う
あと弱者差別による、気分の高まりも笑いにつながるね
918ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 01:55:29 ID:Xs2Fv5Xb
でぶが何でも美味そうに喰うのと同じだろ
ある意味羨ましいが、ゲスにも見える
919ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 02:00:36 ID:DlMfXIW1
さんまくらいプロ意識あったら
芸人がすべらない話言うのは当たり前だろってことじゃない?
あと松本が必要以上に笑ってるのを素で信じてるの?
あの空間では共同体意識が出来てるから、多少詰まんなくても笑うって
いう暗黙の了解が出来てると思う。。。
920ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 02:00:48 ID:TmwluHsO
ああ、なるほど
確かに笑いの性質は食べ物の味に似てる気がするな。
921ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 02:03:31 ID:t17T3py3
>>909
紳助がここ10年間くらい吉本のギャラトップはずっとさんまって言ってた。
確かしゃべくり7にゲストで出た時に言ってたよ。
だから発言権もあるんじゃないの?
すべらない話については俺もその通りだと思った。
922ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 02:09:01 ID:2F7ktQyk
すべり笑いって芸人の視点で見てるって事だろ 嘲笑の類だろ要は
働くおっさんと同じ笑い  違う?返信求む

弱者差別‥差別の笑いね DTは多いんだよなこの笑い 相手を蔑む事で笑いを取るのが
これと発想想像が必要なボケが多いから俺は松本が好きなんだと思う。
923ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 02:12:56 ID:Xs2Fv5Xb
>>919
あたりまえだけど、さんまが良く素人に注意するだろ
ハードルを上げるなと、面白い話聞いてと言ってはイカンと
これは基本テクニックな別けですよ
これを破るのは勇気ですよ
馬鹿らしい豪華ゲストを呼ぶのも厳かなセットにするのも
これから面白い話をするという期待感を高め、ハードルを高くするためにやっている
なんてことは皆さん理解していると思うが
さんまは回し芸だろ、自分の番組でも自分が面白い話をするのではなく
人がする話を面白くする天才
924ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 02:15:42 ID:DlMfXIW1
>>922
芸人視点っていうより
『舞台にいる芸人が一生懸命やっても観客にいっさい受けてない』って状況を
引きで見ると、コントとして成立する感じかなあ?
だからつまらなければつまらないほど、すべればすべるほど面白い『コント』になるw

>>922
差別笑いも弱者に対する「愛」がなければ成立しない
でなければ笑いではなく侮蔑になる
925ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 02:20:02 ID:Xs2Fv5Xb
>>924 その愛ってのも言い訳じみて聞こえるよね
そもそも相手がどう思うっているかだし
上目線から見た笑いであることは間違いない
笑わしているんじゃなくて笑われている
926ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 02:24:26 ID:DlMfXIW1
まあそうだね
いじめの理論と同じ
ただ「笑われてやってる」って意識を持てば
笑ってる奴より上になることもできるしな

笑いはシンプルかつ深いね。寝る(´-ω-`)
927ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 02:31:19 ID:2F7ktQyk
>>924 ふむふむ。それ舞台ですべってる同業者を舞台袖で見て笑う芸人と同じじゃないの?
嘲笑に近くない?
芸人視点で笑う事を西野が裏笑いと言ってたけど、すべり笑いもその一つだと思ってた

そう愛が無ければね。それか信頼関係か。どちらにしても芸人の毒舌は侮蔑とは違うわな
928ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 02:40:48 ID:K4fojNyL
松本は哀しい笑いが好きな感じ
そういうコントを作るし他人のそういう話を凄く好むイメージ
929ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 02:50:24 ID:g6xlRReF
ヘコんだとこヘコんだ分だけ笑いで満たすしかなかったってぐらいだしな。

どうやって笑わせるか、ってことをずっと考えてきたから逆に自分を笑わせた人は好きだというのが松本の笑いの愛だと思う。
本当にクソみたいだと思うヤツが何やっても松本は笑わないだろう。
930ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 02:57:33 ID:K4fojNyL
ガキの頃の貧乏話ほど笑えるもんな、普通引くもんなんだけど
931ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 03:30:37 ID:8tGAELVJ
>>929
松本は極端な話オカンを殺したやつがお笑いコンテストでてきても
おもしろけりゃ正等に審査するっていってなかったっけ?
実践できるかどうかは知らんが
932ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 04:12:18 ID:/1LR1gga
>>927 嘲笑に近いかもね
視聴者のお笑いIQが上がってきたせいか、あえてスベリ芸をする芸人も
増えてきた
そのうちスベリ笑い専門の漫才コンビが出てくるかもね
933ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 04:27:46 ID:y/U8RFQ1
勝ち芸負け芸ってやつかね
934ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 04:29:40 ID:nzx8Z+pm



AVや風俗はヤクザの資金源になることが多いですよね

それをTVで広めるのはやめてほしいです
お願いします
935ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 04:36:55 ID:2F7ktQyk
>>932 あえてスベリ芸するの誰?
俺はすべったり噛んだりしてる事がわざとだと気付いた時点で面白くないぞ
スベリ芸ってのは「笑われる」から面白い訳で、「笑かす」じゃ成立しないと思ってる
嘲笑に近いと思うのそういうところかな
936ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 04:42:55 ID:y/U8RFQ1
>>935
鳥居みゆきはその要素は含まれてる
この人テレビ進出に失敗したっぽい?
937ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 04:46:12 ID:2F7ktQyk
ダチョウの熱湯風呂もそうだった。ホンマに熱湯だど思ってた方が断然面白かった
それはダチョウを下に見て「笑ってた」ら「笑かされてた」と気付いてしまったから
938ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 04:48:51 ID:gWfzrlMW
>>909
>笑いをそこまで高尚みたいに上げてしまっては自分が孤立する感覚に

笑いを高尚みたいに上げて孤立したのは松本一派のほうだろ…。
笑いを高尚に語る奴なんて他にいないし。
一時期ジュニアや今田が「お笑い偏差値」っていう言葉を得意げに言ってたけど最近言わなくなったな。
痛い発言って気付いたのかな。
939ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 05:00:19 ID:TmwluHsO
>>935
ふかわとかデイブ・スペクターとかそうじゃね?
正確には「スベっても成立する、ウケればめっけモン」くらいの感覚だろうけど。
あと最近の小島よしおも新ギャグが完成しなくてジタバタしてる(風の)スベリ芸だと思うがどうか。
940ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 05:03:38 ID:gWfzrlMW
爆笑の太田も深夜だとすべり芸を連発してるぞ。
太田が何も考えずに思いつきで喋って、周りの若手が必死にフォローして笑いに変えてる。
941ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 05:45:59 ID:TmwluHsO
考えたらすべり芸ってのもダウンタウンが生んだもの(間接的に?)かもね。
「寒いorサブい」を浸透させたのが象徴的だけど、まずダウンタウンの二人が
スベった時の芸人がいかに地獄のような心境になるかを何年もかけて世間に認知させた。
そうして出来上がった共通意識があって初めて芸人が思いっきりスベった時の
本人の慌てっぷりや絶望感、周りの出演者の気の使いようが伝わってきて
その状況を「面白い」と思えるようになった。

ダウンタウンが出てくる以前は芸人がスベった時の心境なんて
一般人は気にも留めなかったと思う。
942ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 05:57:10 ID:nzx8Z+pm
>>935
岡田じゃないの?

あれはすごいと思う
筋肉君とかもそう
943ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 06:41:14 ID:/WV6vi6L
>>940
それこそ内輪受け

>>941
DT以前にもあったよ>下2行
ギャグがすべった時に、「しらけ鳥飛んで行く〜みじめみじめ」ってギャグが作られたぐらい
さらに昔の「お呼びでない?これまた失礼」なんかもすべったのを救うお約束だった
944ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 06:46:10 ID:TmwluHsO
>>943
そう言われるとそうだな。
でもなんでその頃すべり笑いとかすべり芸ってものが無かったんだろ?
945ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 06:58:55 ID:zrmJmVEN
ショージ兄やんもそうだよね。
946ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 07:01:51 ID:y/U8RFQ1
伊集院や爆笑問題のラジオを聴くと
放送室は毎回当たり外れがある事を実感する
そろそろいろんなコーナー制にすればいいのに
947ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 07:07:14 ID:UUuKpq0x
松本が素人の書いたネタを読んで時間を埋めるのか

そんなもん爆笑問題とやらにやらせとけ
948ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 07:21:47 ID:y/U8RFQ1
じゃー30分番組にするべきだ
今は時間を持て余してるのがバレバレ

もうちょっと聴きたいなーくらいで終わった方が
次週楽しみになる
949ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 07:37:54 ID:TmwluHsO
ダラダラしてる回が苦痛なら聴くのやめたほうがいいかもね。
950ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 08:00:55 ID:2F7ktQyk
>>942 俺には岡田はすべった後の挽回が面白い
ショージ兄やんがグダグダでスベってるのは笑える
小島よしおが新ギャグが完成しなくてジタバタも面白い
ふかわとかデイブ・スペクターのスベリ芸はおもろない
一般に言われるスベリ芸は嫌いという事が分かった


951ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 08:22:25 ID:DlMfXIW1
おはー(`・ω・´)
岡田の「出た!」は好きwww0.7秒くらい遅れて笑いがくるw
あのつまらなさ自体が予想の範疇を超えてるから
笑えるんだと思うw
952ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 08:23:33 ID:TF6VUp3Y
「今は」というか、五十音トーク終わって「横蹴り三本シュート」とか
言い出したあたりからすでに今ぐらいのテンションなような・・・
953ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 08:30:18 ID:gWfzrlMW
まぁすべり芸はテレビ的な笑いだよね。
あんなもんライブで金払ってまで見たいとは思わないし。
俺は才能ある奴が変化球ですべり芸をやるのは好きだけど、それしか出来ない奴は好きじゃないな。
ただの寄生虫芸人だ。
954ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 08:35:10 ID:6bDEH262
946みたいなあからさまな釣り糸になぜ食いついてあげるのか。
大人げない人多いよな、ここ。
955ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 08:39:16 ID:y/U8RFQ1
子供時代
マイケル
杉田かおる
浜田の人間性について

この辺の話題はマジおもしれー
最近はそうゆうのが無くて、さ
956ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 08:49:19 ID:aFuHMHwE
すべらない話は和服の紋付袴でやってほしかったな
スーツも正装だけどさ
957ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 08:57:42 ID:GRSvEzc+
正月にオンエアならそれも悪くないね
あーでもそれだと、爆笑ヒットパレードとかと画面が被るか
958ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 09:11:06 ID:aFuHMHwE
>>957
確かに被るねww
まあ紋付袴じゃなくても、
和服なら浴衣やら着物やら作務衣やら甚平でも何でも良いんだけどな
日本人による日本の話術の結晶なんだからさ
959ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 09:37:59 ID:cqyNJBdD
昨日、まっちゃんが、筑紫哲也の原爆の番組で以前泣いて怒ってたのが放送されてたね。
960ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 09:49:48 ID:8K3WZfnj
>>832
おまけに規制されてるしな

★080126 複数板「大日本人」「蛇いちご賞」「映画芸術」マルチポスト報告
107 :ざる ★:2008/01/30(水) 15:01:01 ID:???0
opt\d?.point.ne.jp
\.dy.bbexcite.jp
softbank219176
961ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 09:54:45 ID:yqbpHcjO
岡田は何気にツッコミ自体がかなり上手いと思う
他にはないスタイルだし良いわ

後藤は完璧なツッコミ
あと岡田はさんまさん的なツッコミも多いような気がする
962ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 10:01:12 ID:ef2u/brY
>>815
亀レスだけど、排泄的なもので異性になえるって女もあるよ
おならとかね
男のおならって時にものすごい時あるじゃない
音だけならまだしも、異常に臭かったら
その男との付き合いを考えるよ
その辺りは男も女もマナーとして同じじゃないのかなあ
963ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 10:08:28 ID:GRSvEzc+
>>959
>>898を読んだところだ
昨日再放送してたのか、見れば良かったよ
964ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 10:11:14 ID:gWfzrlMW
おならの臭いなんて調整出来ないんだからしょうがないだろw
それで相手の人格まで嫌いになるなんてどうかしてるわ。
便器にウンコにこびり付いてるのとは別の次元の話。
965ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 10:23:21 ID:DAsSkG9k
NIGOが高須ちゃんに見えた冬枯れの季節となりました
966ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 10:41:35 ID:ef2u/brY
>>964
でもあけっぴろげに、人にふりかけるようにする人いるでしょう?
そういう人のことを言ってるんだけどね
それは顕著に人格が出てるし、便器のウンコと一緒だよ
いや、わかるのよ
好きな男を部屋に呼ぶのに、便器にウンコなんて…
でもそれを言うならおならもかなり不快だってことよ
967ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 10:48:05 ID:vZ3qQbCo
>>965
あれ?高っちゃん牧瀬と??って一瞬おもたわ
968ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 12:00:41 ID:2nHEeZdl
ID:y/U8RFQ1

オマエいつも表れる粘着君だろ
ウゼエエエエから消えろやwwwww
969ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 12:26:59 ID:wl3jFLVb
>>968
HEYスレでも暴れてるね
970ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 12:59:22 ID:3KVzBkJd
>>968
>>969
フルーツ探偵乙
添加物以外の仕事探せよ
971ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 14:33:44 ID:Va4vndYo
JUNK全てきいてるけど放送室は面白いほうだと思うけどな
30分にしろとかアホだろ
972ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 14:36:32 ID:BMxlcYoi
高須が臭いワロタ
973ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 14:40:52 ID:mHNUOTw2
伊集院はもうちょっと別格というか別枠というか
スタイル違うからさんまと松本どっちが上とか比較できないのと同じ
放送室は全然面白いよたまにスゲーなこの人らって感心して笑うどころじゃない程にね
974ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 14:48:06 ID:t4hdJ44Q
伊集院は現代の深夜放送のスタイルをほぼ一人で完成させた天才だからな
いまやってる芸人のラジオはほぼ全て伊集院のコピーみたいなもんだ
975ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 14:49:11 ID:GRSvEzc+
凄いこと言い出したw
976ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 14:52:44 ID:B/p+KViN
高須ってトイレ綺麗にしてるんだな
大雑把に見えるけどマメだな
977ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 14:55:34 ID:FEoUce+S
へーい、高須
978ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 15:01:03 ID:JE9jypsw
コンコバなんてまるまるコピーだしな
979ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 15:06:11 ID:cjoGV8qg
>>977
へ〜い松ちゃん
980ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 15:27:40 ID:cjoGV8qg
俺はDTがいつ休んでくれてもいい一年休まれても大日本人で充分一年過ごせる
ごっつもビジュアルバムも笑いの時間もあるし
981ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 15:30:35 ID:BMxlcYoi
おっさん劇場が見たい
982ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 15:42:45 ID:hhlMsj+F
のみさん、あおやぎさん元気かな?
983ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 15:46:29 ID:3Ym/6d22
>>974
昔のセイヤングとかオールナイトを知らないゆとり世代か
伊集院は鶴光、タモリ、谷村新二、等をなぞってるだけ
984ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 15:53:28 ID:cjoGV8qg
>>983
松山千春と中島みゆきも入れといてくれ
985ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 16:04:10 ID:cjoGV8qg
>>974
全然スレ読んでない横入りスマソ
伊集院は天性の噺家だよ江戸しぐさを継いでるたった一人の粋な男前たょ
986ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 16:18:24 ID:8Z44bn8z
オタクに限って伊集院を擁護必死
987ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 16:23:01 ID:GRSvEzc+
擁護って叩かれてもないのに
というか関係ないタレントのスレに来て
スレ違いまでして誉めなきゃ誉めるとこないのかとは思うけど
988ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 16:24:52 ID:JE9jypsw
まずはレッテル貼りか
989ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 17:23:05 ID:MoDrNf2b
990ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 17:29:07 ID:zrmJmVEN
そんな伊集院も聴いてる放送室
991ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 17:43:46 ID:GV+PoQVw
今週のウイスキー話なんてすべり芸かも。
あえてまったくひねりのないグダグダな話から
高須の「時間の無駄やわ〜」って突っ込み。
思わず噴き出した。
992ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 17:49:16 ID:cjoGV8qg
伊集院は粋な男前だよ
全然放送室と関係ねーけど
993ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 17:52:15 ID:FEoUce+S
へーい、伊集院
994ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 18:28:17 ID:TYQZ/+Ui
伊集院は松本を見下してる感があるね 
あのデブは胡散臭いの嫌いだからなwww
995ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 18:30:21 ID:nXAfhSLv
松本が素人の伊集院の才能を見抜いたんだよな
996ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 18:33:02 ID:y8asDhNV
伊集院ヲタとさまぁ〜ずヲタはスレ関係なく話するんだよな。
997ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 18:33:26 ID:IEQlreTf
>>994
伊集院は松本を頂点って言ってるだろ
998ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 19:24:36 ID:joIjQ9hM
言ってるからなんなんだ?
999ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 19:27:52 ID:FvqehleP
オッケーイ
1000ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 19:28:59 ID:nXAfhSLv
1000ならおかあさんとセックスできる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。