TBSラジオ総合スレッド0.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
ラジオの王者に総合スレは不要か?
総合スレ1のための準備室part0.5


http://www.tbs.co.jp/radio/
http://m.tbs954.jp/
 http://www.tbs.co.jp/radio/jrn/
 http://www.tbs.co.jp/radio/brain/

配信系
http://www.tbs.co.jp/954/
http://www.tbsradio.jp/
2ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 04:30:46 ID:K50lVGpZ
3ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 06:42:22 ID:0wsWYMYz
グ━━━━━━━━━━モーニン!!
4ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 21:02:26 ID:ZxqBsiTu
TBSのやばい所は六輔タケロー悠里の活動限界ぐらいだろ?
他に危険なものないし
5ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 07:20:48 ID:GWjN4qgx
イクシマンセー!!
6ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 23:55:08 ID:9HBLHymP
ID:O4RIdzXmは氏ね
7ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 18:25:43 ID:gArVq3UZ
●課金がポッドキャスト番長よりつまんなかったら…

●まさか竹中直人は30分短縮?

●談志はいいけど太田が男ラジオ並に不安

●宇多丸、バナナマンに続きMJも赤坂入り
8火曜金曜だからかッ!:2007/09/26(水) 18:27:58 ID:iKVQs32w
>最大の目玉は火〜金曜放送の「kakiiin(カキーン)」。
>「3時間の生ワイド&アシスタントなしのワンマンDJ」という“やりがい”のある番組に
>安東弘樹・駒田健吾アナウンサーが果敢に挑戦します。


エキサイトベースボールマネージャーズ
火 磯山さやか 小笠原 亘アナ
水 磯山さやか 佐藤文康アナ
木 福井仁美 佐藤文康アナ
金 岡村仁美 新夕悦男アナ


「Kakiiin booth」
火 山田五郎
水 名越康文
木 井筒和幸
金 未定



9ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 18:59:36 ID:fPbC56Xb
あべこうじもダメだし局アナはもっとダメ
文化の創価枠に負けるの確実
10ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 21:48:47 ID:7HlmSFhE
去年のは箱ばっかり
コーナー少なくして正解
11ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 08:09:23 ID:oVn12Q97
カキーンのCM聴くとミックスみたいな雰囲気出しやがってるなあ
アシ無しのストリームみたいな
12ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 22:23:54 ID:bL60XVfS
磯山さやかは絶頂です!
13ラジオネーム名無しさん:2007/09/29(土) 21:22:34 ID:s66cMRsq
アクセスまではLFに疎開する
14ラジオネーム名無しさん:2007/09/29(土) 21:23:25 ID:FcamPDOI
土曜にアクセスとは
15ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 18:17:59 ID:y7AUhhfQ
カキンは明日からか


松本ひでおのカキーン!を聴くわ…
16ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 19:00:13 ID:ZrPJPhbE
明日はエキサイトベースボールスペシャル虚塵-ヤクルト戦
明後日は同じく虚塵-横浜戦があるのでマネージャーズおよび課金は木曜から(雨が降ったりしなければ
17ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 21:29:39 ID:Tg6ZDSPr
糞コテが次スレも立てずにアクセススレを埋めやがりました
申し訳ないのですが、どなたかスレ立てできる方、お願いできないでしょうか
どうかよろしくお願いします



としちゃん。氏ね
糞が
18ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 23:39:48 ID:zK/UtzZl
としちゃん立ち入り禁止でスレ立てしてほしい
19ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 10:16:50 ID:Gkc5iXI/
日曜日の安住の相方は何で代わるのかな?中澤さん好きなんだけどな。
20ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 10:36:34 ID:BGj6lbym
>19
降りるんじゃなくて産休
年明けに復帰予定
21ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 13:35:05 ID:Gkc5iXI/
ありがとう。一安心です。
22ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 00:18:09 ID:tk9NPy4z
アクセス面白いな
そのあとの小説もいい
23ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 18:50:15 ID:DFu2RbvO
最近、TBSがらみのスレで托イのが多すぎ
特にアクセススレ
24ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 19:20:11 ID:giqrsYX2
アクセスってもう9年か〜
『hello night』と同じ運命を辿るかと思ったら全国ネット化だもんな
ま23時台は深夜便に行くけど……
25ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 20:19:42 ID:2wCvkiKM
誰おまならlfrに余裕で勝てたはず
26ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 20:21:40 ID:lvTn1poy
誰おまはゲルゲに負けてたんだよな?
27ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 00:29:56 ID:a3klwjkg
誰おま続いてたとするとだぞ

夜会無し
永井美奈子との番組無し
パカパカ無し
バツラジ無し

これじゃ悲しすぎる
28ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 00:32:55 ID:Z7hCBIi8
バツラジ無しは痛いなあ
29ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 00:50:00 ID:ajGacl0D
誰おまが2003年頃まで続いて
昼1時からの帯『宮川賢の誰なんだストリーム!』が始まってたはず
30ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 00:54:53 ID:FhqBHsyD
アクセスはTBS版ドリ助のジャンベルジャン
どっちも生電話で脱関東ローカル
低予算で済むし
31ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 12:53:24 ID:Qg3O6ev6
★TBSラジオ:イベント応募者の情報がネット流出

 TBSラジオは29日、同局が系列6局と共催したイベント「農林漁業ことはじめトークフェア」に
インターネットで応募した1033人の個人情報が、ネット上に流出したと発表した。

 同局によると、流出したのは氏名やメールアドレス、住所、電話番号など。6月6日から10月
27日までの間、大手検索サイト上で一覧を閲覧できる状態になっていた。募集業務を委託した
イベント会社が作成したファイルにセキュリティーをかけていなかったことが原因とみられる。今の
ところ、流出した情報を悪用した被害は確認されていないという。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071030k0000m040086000c.html


★TBSラジオ主催「農林漁業ことはじめトークフェア」応募者の個人情報流出について
http://www.tbs.co.jp/radio/company/20071029.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:43:51 ID:TjoYX6nf
しかし今好調のパカパカもバツラジも
誰おま終了の3ヵ月後の日曜深夜に特番としてひっそり流れた
「夜会」と見事につながってるんだよなあ。
不定期特番の夜会→夜会レギュラー(土曜深夜)→カストリ
→「穴」→パカパカ・バツラジって具合に。
実は誰おま終了時点で宮川リスナーのターゲットを
ガキから大人に変更する準備を始めてたりしてな。
    
33ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 01:44:25 ID:5VMWu/ap
今週のラジオブックス酷いな。

滑舌のヒドイ馬鹿声アナが朗読している。しかも棒読みで早口。
早く解雇して欲しいよ、広重っていうバカ。
34ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 01:46:17 ID:0uwrPBmr
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/259.html
TBS不祥事の歴史年表

2007.01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ疑惑で失格処分
2007.02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用
2007.02 「サンデージャポン」で柳沢発言を不適切編集
2007.02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で公明党の宣伝
2007.03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造
2007.03 「朝ズバッ!」の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査 ★殿堂★
2007.03 「新SASUKE」収録で5人重軽傷。警察に届けず事故隠し
2007.03 みのもんたが女性アナウンサーへのセクハラ疑惑。TBSの対応にみの激怒
2007.04 TBS取材車が池袋で駐停車禁止場所に堂々と駐車 注意で逆ギレ
2007.04 J-CASTや週刊現代など他マスコミからの取材の拒否を宣言
2007.04 「サンデージャポン」にて、同一人物によるやらせインタビューが発覚
2007.04 江口ともみさんがTBS番組収録中に事故に遭い、腎臓摘出
2007.04 番組収録中に金子昇が左手首骨折するも警察に届け出ていなかった事が判明
2007.05 左翼団体メンバーを「普通の学生」かのように「NEWS23」で偏向報道
2007.05 右翼風改憲ラップを自ら発注し情報操作した上で「NEWS23」で放送
2007.06 「ピンポン!」が盗聴工作未遂&「イブニング・ファイブ」がヘリでプレー妨害
2007.08 「ピンポン!」取材陣、葬儀にTシャツ、ジーンズ・短パンで取材、遺族に謝罪
2007.09 一連の不祥事を受け役員19人処分するも社外に向けて自主公表せず
2007.09 「ピンポン!」が民主党の主張のみを放送。舛添厚労相の出演依頼拒否を捏造
2007.10 ボクシング亀田大毅vs内藤大助で大毅反則多発、TBSも関与か
2007.10 「アッコにおまかせ」で、「初音ミク」ユーザーをオタクネタ化し批判を受ける
2007.10 TBSが無許可で朝青龍インタビュー
2007.10 「朝ズバッ!」の男性スタッフが女子アナ盗撮で逮捕
2007.10 消えゆくアルプス民族楽器のはずが、全く消える予兆無し
2007.10 「ピンポン!」で取り上げた獣医師は抗議の署名3699人も集められていた人物
2007.10 イベント応募者1033名の個人情報を流出
35ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 18:40:06 ID:9k4wFMrv
日曜大将軍の珍コメント素材良かったなあ>広重
36ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 19:24:45 ID:8emPGyav
しかし、TBS(特にテレビ)が不祥事起こすたびに
スレ荒らしまくるカスは何とかならんのかなあ。
しかもスレタイに「TBS」が入ったスレしか荒らしてないから
ラジオなんか聴いたことがないみたいだからタチ悪い。
37ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 22:41:23 ID:Dkl+xi2N
さっきのは放送事故じゃないの?
38ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 22:43:51 ID:mnw6hx6S
女子十二楽坊のB面みたいな曲が流れて映画のCMが切れてた
39ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 22:47:43 ID:NM8PQRfZ
516: 10/31 22:28 9okRK+stAAS
事故キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
517: 10/31 22:28 XddU50I4 [sage]AAS
事故?
518: 10/31 22:28 pcpocYGQ [sage]AAS
放送事故だよな
519: 10/31 22:28 3tctjfUh [sage]AAS
事故
520: 10/31 22:28 05zkuXQH [sage]AAS
自己だ〜!

523: 10/31 22:29 osX23CMO [sage]AAS
音が、これは事故認定か
524: 10/31 22:29 9KW81yHv [sage]AAS
放送事故
525: 10/31 22:29 DDjya7qsAAS
事故?
526: 10/31 22:29 8dkiS+/6 [sage]AAS
どしたどした?
527: 10/31 22:29 PmQuaQ97 [sage]AAS
事故キター
528: 10/31 22:29 O6melOifAAS
放送事故
40ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 22:52:25 ID:NM8PQRfZ
618: 10/31 22:31 QWhudb2P [sage]AAS
伊集院の一回目のラジオで、TBSの事故で流れる音楽について語ってたな
スタッフ誰も聴いたことなくて、アラブとか民族っぽいらしいとか
確かに民族音楽みたいだった
619: 10/31 22:31 98SJ39gn [sage]AAS
607
ネットを受けてる局では問題ないから平静を装っている

658:うどん・リー ◆.Wqm6JcjiY 10/31 22:35 5YeJMQ4l [sage]AAS
650
CMに行くと思いきや、しばらく無音。
フェードインしてきたのは、中国の二胡のような音楽
突然CMが途中から入り、
途中でぶちぎれて「カウントダウントゥディ!」
659: 10/31 22:35 CR5bt3Cu [sage]AAS
650
予告無く5秒位無音が続いた後、突然胡弓みたいな音楽が流れて
CMがブツ切れになった。
41ラジオネーム名無しさん:2007/11/03(土) 02:23:59 ID:Aop4gMyl
イジュさんに出待ちしたいんだがTBSのどこから出てくるのかな?
42ラジオネーム名無しさん:2007/11/03(土) 16:35:19 ID:ikueGyot
>>41
ビッグハットの上に設置された人間大砲(動力:大人数の若手芸人)によって自宅方向に撃ち出されます
43ラジオネーム名無しさん:2007/11/03(土) 20:28:44 ID:RvrwlLik
伊集院関連スレにも托イのが湧くようになったなぁ
44ラジオネーム名無しさん:2007/11/09(金) 21:23:16 ID:yFvtdMEA
<赤坂再開発>
 赤坂再開発の新エリアの名称が "akasaka Sacas (赤坂サカス)" に決まった。
「サカス」には赤坂に文化を咲かす、エリア全体を特徴づける桜を咲かすという意味や、
赤坂の街の中心、サーカスとして機能してほしいという願いがこめられている。
来年3月20日から4月6日の18日間をグランドオープン期間として、3月20日には
広場の特設ステージからレギュラー情報番組が生放送を行う。
45ラジオネーム名無しさん:2007/11/11(日) 04:43:29 ID:VvdH4NoS
46ラジオネーム名無しさん:2007/11/13(火) 22:17:21 ID:M+Zgt84+
お台場&有楽町は駄目なのは創価だけでなく
敵対している日蓮宗のCMも流しているからだ

TBSは霊友会を外して創価一筋になったから今日がある
47ラジオネーム名無しさん:2007/11/20(火) 21:51:46 ID:xlqEVsEC
『馬鹿力』の構成ワタナベの声がウザいとかw
かなり今更な事をわざわざ書いたり
出待ちしたいとか昭和丸出しのヲタが表れたりw

一応て新しい層が出てきたということなんだろうか?
それとも遅れてやってきた単なる馬鹿なのか?
48ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 19:11:36 ID:m8KixhlB
竹内さん、月曜は読み聞かせる感が伝わってきて良かった。
火曜の前半だめ、後半復活よろし。アクセントは変だが。
小倉さんのようにはならないでください。
49ラジオネーム名無しさん:2007/11/23(金) 22:44:15 ID:caNnlJtT
トヨタ 世界クラブワールドカップ  浦和レッズ戦はTBSラジオで全試合中継します
50はずれたなあw:2007/11/25(日) 21:25:15 ID:6KGd+jvv
135 名前: 2・3年後の新聞TBSラジオ欄はこんな感じ? 投稿日: 2001/06/12(火) 16:57

おそらくこんな感じか?現実的には(一部希望外)。
伊集院はもう5・6年少ししてからか?

5.00 早起◇30鈴木順の全国おはようダイヤル
6.30 升田尚宏のラジオNプラザ
長岡杏子▽ズームアップ▽八時
8.30 生島ヒロシの健康一直線954
健康マニア倶楽部▽身の上▽
感動話がくしゃみで
11.30 小堺一機のお昼もウィズ
海保知里▽N▽似てないものまね
51ラジオネーム名無しさん:2007/11/29(木) 08:48:28 ID:LQhR+Z+J
以前、道路交通情報に関するスレがあったけどなくなったのでここに書き込む。
TBSラジオの交通情報はダメね。今朝、埼玉の剣道で草加市鶴ヶ曽根という所で大型車と自転車が衝突する大きな事故があった。
8時半のNACK5交通情報は県道の通行止めは解除され片側交互通行と伝えていたが、その後のTBSラジオは通行止めが続いていると伝えていた。
52ラジオネーム名無しさん:2007/11/29(木) 19:32:35 ID:MzQv0mCx
教訓
埼玉県人は地元のラジオ局にチューニングを合わせましょう

所詮、東京放送ですから
53ラジオネーム名無しさん:2007/11/30(金) 18:17:04 ID:iwcAA9ju
TBSの午前はスポンサー付きすぎてCM消化が大変(日本一)

速報をやりづらいんだよね
54ラジオネーム名無しさん:2007/12/05(水) 03:38:02 ID:pFdAU1Y2
>>49
3位決定戦に出ることになったらSWの秘密基地を1時間短縮するのかな。
55ラジオネーム名無しさん:2007/12/06(木) 18:22:23 ID:N7HhzGf9
解説は福田さんだって。今ラジオで言ってる。
56ラジオネーム名無しさん:2007/12/07(金) 16:12:47 ID:IRaC08Up
近所のイトーヨーカドー、以前は954PRESSが置いてあったのにやめちゃった。
そのかわりに文化放送のフリーペーパーが置いてある。
57ラジオネーム名無しさん:2007/12/08(土) 14:46:31 ID:WkUVylCX
>>56
もらって帰って焚書しろ
58ラジオネーム名無しさん:2007/12/20(木) 18:34:21 ID:Hifb7Bux
年末
12月24日(月)
●月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力
『カップルたちは今頃……そんなことは忘れて盛り上がろう!
男だらけのクリスマススペシャル(仮)』

●12月26日(水)19時00分〜21時00分

阿久 悠〜時代を作った男の素顔〜

司会:大沢悠里
ゲスト:小西良太郎(音楽評論家)


●12月28日(金) 19時00分〜20時00分
2007年ニュース年録 伝えること 伝わること

金平茂紀(TBS報道局長)
小熊英二(社会学者)




59ラジオネーム名無しさん:2007/12/23(日) 12:17:36 ID:5pJYoofY
■ JUNK 年始スペシャル
2007年12月31日(月)〜2008年1月4日(金) 25時00分〜27時00分

12月31日(月)
「月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」
『年初めだからこそ無駄なことを言おうスペシャル!』

この日の生放送がスタートする時間は、年が変わって2008年1月1日。一年の計は元旦にあり!と皆さんがやる気を出す年初めではありますが、そんなことをしても無駄だよ・・・。今年も期待しないで行こう・・・。というような無駄話でお送りする2時間。

■ ドキュメント中国〜その光と影〜
2008年1月1日(火) 19時00分〜21時00分
【出演】
メインキャスター:宮台真司(社会学者)
コメンテーター:興梠一郎(神田外語大教授)
取材記者:武田一顕

これもよさげ
60ラジオネーム名無しさん:2007/12/26(水) 13:13:08 ID:74YE2mug
赤坂議員宿舎
61ラジオネーム名無しさん:2007/12/27(木) 01:18:55 ID:Vw9XnSFm
今年はM2ないのか
62ラジオネーム名無しさん:2007/12/27(木) 07:23:59 ID:lcmlou/Z
M2は前回で最終回
63ラジオネーム名無しさん:2007/12/27(木) 22:11:03 ID:5sCmhkMV
ttp://www.asahi.com/culture/update/1227/TKY200712270358.html
「放送禁止歌」をオンエア なぜ今年「解禁」に?
2007年12月27日21時20分

「山谷ブルース」「自衛隊に入ろう」……。
内容が放送倫理に触れるとしてテレビやラジオから消えた
数々の「放送禁止歌」が27日夜、TBSラジオでオンエアされた。

夜7時から9時までの特番「TABOO SONGS2」。
放送禁止のはずの歌が今年はなぜオンエアできたのか。そもそも「禁止」していたのはだれだったのか。

番組で取り上げられたのは、「自衛隊に入ればこの世は天国」と歌って
物議を醸した故・高田渡の「自衛隊に入ろう」や、
警官をこき下ろした泉谷しげるの「黒いカバン」など、発売中止歌も含め15曲。
ほかにも「イムジン河」(フォーク・クルセダーズ)などが流れた。
18曲を取り上げた7月末の特番が好評だったとして、
今回は2時間枠に拡大、曲の隅々まで堪能してもらおうとすべてフルコーラスでオンエアした。

7月の特番では、数十年ぶりに「解禁」された歌もあった。

加山雄三の「びっこの仔(こ)犬」(69年)は、弱者へのいたわりをつづった哀感漂う歌だったが、
70年代以降、差別的表現への意識が高まる中で題が問題視され、日の目をみなくなった。
岡林信康の「手紙」(同)は、被差別部落問題に触れるとして封印され、「伝説の禁止歌」と呼ばれてきた。

「これらは本当に流してはいけない歌なのか。曲全体を聴いて判断してもらいたかった」と
番組を作った三条毅史プロデューサーは話す。
番組の特設サイトで、曲をオンエアしたことの是非を評価してもらおうとリスナーの投票も募っている。
64ラジオネーム名無しさん:2007/12/27(木) 22:11:39 ID:5sCmhkMV
>>63

「放送禁止歌」は日本民間放送連盟(民放連)が、
「個人・団体の名誉や障害者の感情を傷つけるものなどは使わない」とする59年の内規に基づき、
放送を規制すべきだとした曲の俗称だ。正式呼称は「要注意歌謡曲」。

民放連は、A「放送しない」、B「旋律は使用可」、C「不適当な個所を削除、改訂すればよい」の
3ランクに分類し、曲名を挙げてリストを各放送局に通達した。

リストは、民放連の委員数人が、目につく新譜や放送局から個別に要請のあった曲を審査、
5年ごとに見直す仕組みだった。ただ、リストは83年で更新を停止し、87年で効力も消えた。
最後のリストには約70曲が載っている。民放連番組部の担当者は
「古い資料はなく、個々の指定理由は今や分からない。放送局への指針に過ぎなかったのに制度が独り歩きし、
その維持が目的化してしまっていた」と話した。

ttp://www.asahi.com/culture/update/1227/images/TKY200712270359.jpg
日本民間放送連盟が作った「要注意歌謡曲」のリスト

ttp://www.asahi.com/culture/update/1227/images/TKY200712270335.jpg
放送禁止とされたレコード
65ラジオネーム名無しさん:2007/12/30(日) 08:45:47 ID:n2L7jF9j
1月から相撲ハイライト始めるようだな
66ラジオネーム名無しさん:2007/12/31(月) 16:54:16 ID:BhZvt1Ht
>>62
1月4日にやるみたいだぞ。
67ラジオネーム名無しさん:2008/01/15(火) 19:45:35 ID:acsWFMUG
日曜19時台は試金石枠なんでなるべく聴いてるが
春以降に山中的な展開になりそうな人はまだいないな
68ラジオネーム名無しさん:2008/01/15(火) 22:42:30 ID:uojK4oeE
春からアニラジ復活
69ラジオネーム名無しさん:2008/01/21(月) 12:52:21 ID:foCHk8MO
山中デスクとカキーンは結構好きだから、
野球始まったら夜の時間がつまんなくなるな…
と今から心配してる。
70ラジオネーム名無しさん:2008/01/21(月) 23:35:48 ID:xS2h+JsL
野球中継をする放送局が多すぎ
71ラジオネーム名無しさん:2008/01/22(火) 01:22:03 ID:f55hs49S
こっちに何故か貼られてないので
しかしあの枠は担当したら妊娠するジンクスでもあるのかw

【テレビ】“アイリーン”ことTBS・山田愛里アナ、ママに…現在妊娠5カ月、6月出産予定[01/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200867946/
72ラジオネーム名無しさん:2008/01/22(火) 09:47:54 ID:lgYHlCoW
じゃあ後任は男性になるかもね
73ラジオネーム名無しさん:2008/01/23(水) 00:12:37 ID:xCyZsa7e
男なら妊娠しないからね
74ラジオネーム名無しさん:2008/01/28(月) 12:17:55 ID:5wnj1KaK
26日(土)15:00のtbsラジオ。
環境キャンペーン中で、環境のための取り組みについて紹介する特別番組。
パーソナリティーの一人が鳥越サマ。序盤からなんかぐだぐだで、鳥越サ
マの番組にかけるベクトル反対の意気込みが伝わってきて、手に汗握る。

そして、かましてくれる鳥越サマ。

ペットボトルのフタを回収する人の話をしていたのだが、その中で。
「私は家でミネラルウォーターをペットボトルで飲むので……云々」
と発言。

ご存知の通り、ミネラルウォーターをペットボトルで買ってのむスタイル
はCO2排出の点でものすっごく問題あり。会話の内容から察するに、どう
やら常に水はそうやって飲んでいるらしい。

俺は環境キャンペーンそのものにうさん臭さ感じてるんだけど、それはお
いとくして。

一応は環境キャンペーンの司会の一人として出るなら、どういったことが
問題なのか最低限調べてきなって。そんなこと口にしときながら、環境に
良いだの、いい取り組みだだの言われても、あんたそりゃねーよ。
75ラジオネーム名無しさん:2008/01/28(月) 19:42:33 ID:vzbBTyuF
せっかくスポンサーがついたのに
30分になった『竹中直人hardboiled sausage』だが
たま〜に水曜21:30からもやるんだね




カキーンは金曜だけ短くても良いのに…
76ラジオネーム名無しさん:2008/02/03(日) 19:24:53 ID:MDWQQOt1
Podcast重すぎだろ
77ラジオネーム名無しさん:2008/02/06(水) 19:05:26 ID:1SGGxJcY
2クール半年20本前後×60分
1200分前後

2クール半年×20本前後×30分
600分前後
なんとかして1000分は消化しないといけないのかな?
78ラジオネーム名無しさん:2008/02/09(土) 13:51:57 ID:hM7q3k7a
竹中はスポンサーがついて30分間になったということは4月以降も継続なのか?
ゲストのチョイスは他の番組と比べて秀逸だと思う
山崎努が普通に話ししてるの初めて聴いたしw
ゲストによって当たりハズレがあるがなんだか貴重なラジオ番組に思えてきた
79ラジオネーム名無しさん:2008/02/14(木) 04:23:42 ID:lgTq7GTU
podcastのダウソがめっちゃ早くなってる!!
80ラジオネーム名無しさん:2008/02/15(金) 00:28:41 ID:8mgGgROj
やっとサーバー増強してくれたか、よかった
81ラジオネーム名無しさん:2008/02/18(月) 08:28:35 ID:cJwxeK1H
竹中のスケジュールからすると通年は無理
82ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 23:30:26 ID:g8syRYL4
爆笑の番組にもヒモつき企画はあった
だがそれでも、まだ喋れる長井秀和だった

伊集院の番組のヒモつき企画には喋れない人間が
大量に押し込まれた


大人の事情のノルマをこなすだけの番組なら投げ出すしか
他に道はなかったのだろう



とりあえず、伊集院お疲れさん。
83ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 23:58:12 ID:71TJjWBO
>>82
少なくとも
キンコメと桐畑と桑畑は十分しゃべれるレベルだろ
84ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 07:28:23 ID:CAT1cQl7
しゃべれたのなら基地は20年周年まで余裕で続いた
だがそうじゃなかった
85ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 07:57:02 ID:c6qbbS8D
3月2日のラジオワールドで徳光のせがれがしゃべるらしい。
ということは、4月からレギュラーを任されるのだろうが、さてどの枠だ?
86ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 14:25:58 ID:Dml0nFr3
枠無くない?


ちなみに徳光和夫さんは2世
徳光家三代目か
87ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 21:25:43 ID:kEo/jcNU
今年から元広島の佐々岡はTBSとRCCの解説者になるが、
RCC製作だったらJRN系になりそうだ
88ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 18:06:31 ID:qk6uwbHj
最近はTBSラとそのJRN系にオリックス自動車いまのりくんcmがウザク流れてるね
89ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 21:09:01 ID:A1LzD5u5
結構昔、5年ぐらい前なのですが
一ヶ月に一度日曜?の深夜にやっていたキンキンのパックインミュージック
という番組がありました
面白くていつも聞いていたのですが電波塔のペンキ塗り替え工事のため
しばらく放送できないということで当時しばらくお休みになってしまいました
そのあと個人的にごたごたして忘れてしまったのですが
あの番組はもうやっていないのでしょうか?
90ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 22:37:33 ID:ensxWhly
>>78
竹中は1時間の時から好きで聴いてたが最近30分でも聴き慣れてきた。
モビットが提供してる番組だし、
ゲスト1人を複数回に分ける今のスタイルだったらこのまま通年化されるんじゃない?

91ラジオネーム名無しさん:2008/03/03(月) 19:00:32 ID:59qCgMpf
キンキンは数年前から文化放送でやってます
今は日曜の13時から。
92ラジオネーム名無しさん:2008/03/03(月) 19:03:37 ID:XIPzRvpn
竹中の通年化になったら嬉しいが、
スケジュール的に実現は難しい


今シーズンは室井滋出た?
最終2週か?
93ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 00:05:31 ID:1yN0Alf+
下関

【ペンキ塗立て?】キンキンのサタデーラジオ【赤坂から避難】

1: 11/03 03:40 Whe74oA7AAS
新番組「キンサタ」
・文化放送毎週土曜19時から21時→→【初回2005年11月5日】
パーソナリティー 愛川欽也・伊藤佳子
[email protected]

■2006年4月
164: 04/04 01:07 CyemRfuZ [sage]AAS

[13:00]オープニング
[13:10]聞いてよキンキン [13:30]ドライブ・ユア・サンデー
[13:42]聞いてよキンキン [13:52]天気予報 [13:53]交通情報
[14:06]ニュース [14:12]クイズ・なるほどザ・キンキン [14:21]やさしすぎるニュース
[14:44]キンキン農園便り [14:50]デジタルビューティ [14:54]交通情報
[15:00]聞いてよキンキン [15:30]競馬中継 [15:42]聞いてよキンキン
[15:54]交通情報・エンディング

公式HPは結局つくんないのかな
94ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 21:18:58 ID:t3W5gMoP
20日の春分の日に赤坂サカスグランドオープン記念で
赤坂サカスウォーキングイベントを行うそうだ。
95ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 12:18:05 ID:geCpUHZv
954プレス4月号の表紙は爆笑問題だな。
96ラジオネーム名無しさん:2008/03/13(木) 03:08:31 ID:FcdiYycJ
>>89
微妙に違うのかもしれないが、朝日ニュースターで毎週土曜日に愛川欽也パックインジャーナルという番組がある。
97亀田はダメか :2008/03/14(金) 23:46:58 ID:aY0DmQ1K
徳光のせがれが月曜夕方からしゃべるのかな。
穴はそこしか開いてないよな。
ビビるつまらないから退いてよかった。  
98ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 22:25:34 ID:JCRkIhbC
徳光のせがれは月〜金17時〜18時MXTV「5時に夢中」を16時からのレディス4の為に降板
今度は夕方のラジオやるのか
99ラジオネーム名無しさん:2008/03/16(日) 20:23:45 ID:s6uKX89c
TBSラジオの社長の娘さんがやってる番組ってどれかわかります?
100ラジオネーム名無しさん:2008/03/17(月) 11:57:00 ID:znqWpaBt
>>89
キンキンは当分TBSでは番組持たないだろう。
昨日の文化放送のキンサンで次週の放送が休止になる旨の発表があり、
その際に休みだからって隣の局で喋らないで下さいねとアシスタントに言われ、
番組やるのも休むのも文化放送だけと話していた。
まあ、文化放送で番組やってるからリップサービスなんだろうけど。
101ラジオネーム名無しさん:2008/03/18(火) 18:15:53 ID:lqaISt4C
社長の娘はほっと通信じゃなかったかな?
102ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 05:32:12 ID:SRqw+swM
明日、赤坂サカスがグランドオープンだけど天気悪そうだな。今日の午後から明日夕方前までびっしり雨。
103ラジオネーム名無しさん:2008/03/20(木) 05:49:49 ID:3i1/nPIk
携帯サイトがリニューアルしていた。今日、赤坂サカスがグランドオープンだが夜までしっかり雨。最悪やな。
104ラジオネーム名無しさん:2008/03/20(木) 15:48:24 ID:WDdZShvp
雨が降っても濡れずに来れます!
地下鉄赤坂駅と一体化!


赤坂サカス坂逆立ち伊佐阪さん笹かまさかさま!
105ラジオネーム名無しさん:2008/03/22(土) 14:54:05 ID:/ZxXDfQS
リニューアルした携帯サイト、早くもシステムトラブル発生。
106ラジオネーム名無しさん:2008/03/22(土) 16:14:11 ID:Qp7V0826
タマフルとかライフとかも公開放送しないのかな
107ラジオネーム名無しさん:2008/03/22(土) 16:49:20 ID:Uj2STEy9
赤坂サカスのサテライトスタジオ常設化したらどうなんだ?
意外と名所になったりして
108ラジオネーム名無しさん:2008/03/22(土) 23:01:49 ID:guz6cZ/k
放送してない地域でなんとか聞きたいんですが方法があれば教えてくださいm(__)m
109ラジオネーム名無しさん:2008/03/22(土) 23:20:47 ID:+n7ZjCHT
引っ越せ
110ラジオネーム名無しさん:2008/03/22(土) 23:42:56 ID:+pIHkx3d
>>108
聴くだけでいいなら、太陽が沈んだら埼玉県戸田市方向にラジオを…
それ以外でなら…違法行為…2ちゃんのスレをくまなく…

ゆうせんでラジオを配信(その地方のは放送)しないのは、地方ラジオが反対したからだそうな…それって…
111ラジオネーム名無しさん:2008/03/23(日) 00:36:46 ID:EvWm1J1n
ただゆうせんも完全に他地域配信やめてるわけじゃないんだよな
FM-FUJIやTFMを関東広域で配信してるし
(近郊に流すのはOKっぽい?)

ゆうせん使ったこと無いけど
112ラジオネーム名無しさん:2008/03/23(日) 03:23:22 ID:x5+AIkq3
システム障害どうにか復旧。
113ラジオネーム名無しさん:2008/03/23(日) 10:00:51 ID:1CV59uI6
>>110
詳しく教えてもらえませんか?
114ラジオネーム名無しさん:2008/03/23(日) 22:44:45 ID:d+Eh1keu
>>113
何を聴きたいのかしらないが…
ダウンロード板に行ってみ「JUNK」なり「ラジオ番組」を録音してアップロードしている人がいる
パスワードや解凍パスがあるから、ギコナビなんか使うといい
んで、ダウンロードして解凍できたらそれを削除してゴミ箱に…
そういうのは犯罪!
115ラジオネーム名無しさん:2008/03/24(月) 01:28:21 ID:q0yIvBCl
俺も4月から近畿に行くからTBSが聴けないわ。
放送がガラッと変わっちゃうのは寂しい(´・ω・`)
116ラジオネーム名無しさん:2008/03/24(月) 14:00:56 ID:XKjpjFl6
MBS聴けよw
117ラジオネーム名無しさん:2008/03/24(月) 17:05:48 ID:vO5fN/jp
>>116
って言うけどさ?
関東以外はその地方色を全面に出すから(批判ではないよ)ルールを知らないスポーツを見る感じに似てる
余所者に冷たいw
逆に、関東へ他からきた人は聴きやすいんじゃないだろか?

118ラジオネーム名無しさん:2008/03/26(水) 22:27:41 ID:axPGqGYx
今日の18時過ぎ、赤坂サカスのサテライトスタジオの前を通ったんだが
30代すぎのおばちゃん達が大勢いた。
何の放送だったんだ?
119ラジオネーム名無しさん:2008/03/26(水) 23:01:44 ID:qwRbYLOd
>118

26日(水)14:00〜16:00 エレ片のコント太郎 収録
      18:00〜19:00 MIXUP 収録 ゲスト:石井竜也
120ラジオネーム名無しさん:2008/03/28(金) 20:34:54 ID:Kr0JplGb
ヨソモノに冷たいなんて感じるのは最初だけ
住めば都だよ

地方改編スレや遠距離受信スレを盛り上げてね☆
121ラジオネーム名無しさん:2008/03/31(月) 21:18:26 ID:S3RkYwYC
TBSに限ったわけではないが
最近、地方もキー局のワイド番組垂れ流し増えたな。特に週末。
地方のリスナーにとっては嬉しい事もあるかもしれんが
純粋な関東ローカルな番組がどんどん消えていく寂しさもある。

122ラジオネーム名無しさん:2008/04/01(火) 12:30:51 ID:ZEIbgc+i
>>121
ラジオなんですけど
バツラジ、ドッチ派
が「ネット局有」になったね。
123ラジオネーム名無しさん:2008/04/04(金) 12:44:16 ID:1f4lVzJ5
明後日から競馬中継開始か。
124ラジオネーム名無しさん:2008/04/10(木) 18:45:32 ID:IBLpMQEo
LFは辞めたいのにTBSがやりはじめた



競輪特番の時はどうするんだろう?
内包化?
125ラジオネーム名無しさん:2008/04/10(木) 19:14:52 ID:4nxHsegt
競馬は三時半過ぎ競輪は四時からだからかち合うことはない。
126ラジオネーム名無しさん:2008/04/11(金) 13:33:12 ID:AhlNaOEc
今は数字がいいようだけれども数年後は最下位になるかも。
司会者が老人ばかりだから。。。
127ラジオネーム名無しさん:2008/04/11(金) 13:39:34 ID:SVQfsT21
JUNK放送のCMの時に、たまに流れてる「そこにあるDADIO〜)って歌、あれは誰の歌なんでしょうか?(出来たら購入したいです。)
128ラジオネーム名無しさん:2008/04/11(金) 15:40:16 ID:dai9ZFJ2
70以上は永六輔、若山弦蔵、小沢昭一、毒蝮三太夫。65以上は森本毅郎、大沢悠里。60以上だと荒川強啓、久米宏。
129ラジオネーム名無しさん:2008/04/11(金) 16:42:39 ID:yxAect0L
>>128
実際に数字を見ると衝撃を受けるね。。。
他の局では有り得ない。
130ラジオネーム名無しさん:2008/04/11(金) 17:57:23 ID:dai9ZFJ2
あの玉置宏だって62歳で笑顔でこんにちはが終わっている。やはりTBSの高齢化は異常。
131ラジオネーム名無しさん:2008/04/11(金) 19:15:19 ID:8AYmLABs
高齢化社会に高齢者の数字によってトップを奪れてる局なんだからある面では当然なんじゃ
132ラジオネーム名無しさん:2008/04/12(土) 20:07:42 ID:RGYAzJcL
競輪特番は『日曜サンデー』内でやるの?
それとも従来通り16:10までの短縮で終わらせてから競輪やるの?


やっぱ爆笑のスケジュール優先で16時打ち切りかい?
133ラジオネーム名無しさん:2008/04/12(土) 20:10:10 ID:rF5QqaVp
競輪は多分別番組で放送。
134ラジオネーム名無しさん:2008/04/12(土) 21:16:15 ID:zO6GjD0+
どうせなら競馬の無い週は競艇、オートもやっちゃえばいいのに
徳光和夫ゲストで。
135ラジオネーム名無しさん:2008/04/12(土) 21:20:46 ID:rF5QqaVp
競艇は文化放送だから出来ない。あと競馬は毎週あるからね。
136ラジオネーム名無しさん:2008/04/13(日) 00:22:41 ID:KkEFsmL3
有楽町でSWの日に競馬やらないのは
単に中継してないだけなのか?
137ラジオネーム名無しさん:2008/04/13(日) 01:28:27 ID:OIo6vG2O
仙台で今の時間帯にTBSラジオの電波って届くかな?
138ラジオネーム名無しさん:2008/04/13(日) 21:06:42 ID:E2RB3fS9
>>137
日が暮れてから、家の外なら聞ける可能性高い。
139ラジオネーム名無しさん:2008/04/14(月) 23:06:43 ID:BBIFbDFU
田中ヤスオって奴は不愉快だな
とつられてみる
140ラジオネーム名無しさん:2008/04/17(木) 23:25:21 ID:PJTx+gZX
今アクセスでお前らの事言ってるぞww
141ラジオネーム名無しさん:2008/04/18(金) 21:35:55 ID:I4Rottwa
野球の話はもう聞きたくない 時間つぶしは音楽の方がいい
142ラジオネーム名無しさん:2008/04/19(土) 10:32:28 ID:lX89taoF
今更だけれど、TBSとTBSラジオって仲が悪いんだっけ?
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/04/19/01.html
TBS「猟奇的な…」&ANNがコラボ

おぎやはぎだからそこまで問題ないだろうけれど。
143ラジオネーム名無しさん:2008/04/19(土) 10:52:15 ID:VtUZPyU4
テレビとラジオが別会社だからできたコラボ企画だとも思える
144ラジオネーム名無しさん:2008/04/19(土) 13:11:08 ID:VG8gwuEs
>>142
アンサー番組としてTBSラジオは木村拓哉主演の月9「CHANGE」と
「生島ヒロシのおはよう一直線」のコラボ番組を企画中
145ラジオネーム名無しさん:2008/04/19(土) 19:33:59 ID:qcPloZAd
>>142-143
でも近年はTBSドラマの番宣がTBSラジオで増えてると思うけどなあ。
この正月なんか小西克哉が緑山のドラマ収録現場(「エジソンの母」「だいすき」)を訪ねる
ラジオの特番やってたし。
146ラジオネーム名無しさん:2008/04/20(日) 05:26:54 ID:7YFd1Xb0
>>145
要は話題作りの問題だと思う。
小西克哉が収録現場に取材しに行く特番やってもスポーツ紙は取り上げちゃくれない。
話題性という意味では次元が違う。
147ラジオネーム名無しさん:2008/04/20(日) 12:45:04 ID:NkL6FU/d
>146
でもダメなもん同士の組み合わせにしか見えないのは俺だけ?
148ラジオネーム名無しさん:2008/04/20(日) 13:02:08 ID:MHQJc0h1
伊集院出過ぎでネタ切れはわかるが、爆笑に頼っててもダメだと思うぞ。
次を考えてないと。
149ラジオネーム名無しさん:2008/04/20(日) 22:19:19 ID:QUw1wOBv
>>146
確かに。
まあ小西克哉もそこそこ有名だけど
やはり裏のテリーや大竹に比べて知名度は圧倒的にかなわないしね。
TBSラジオは他局に比べて知名度(特にテレビ的に)の高いパーソナリティが少ないし
若者向けの番組も少ないし
歌手やアイドルの番組も少ないし
露出の多いサテスタもオープンスタジオもない。
話題作りやプロモーションをして、更にはそれを他の媒体に取り上げてもらうには
他局よりも圧倒的にしにくい環境なんだろうな。
それでも常にトップでいられるからやっぱりTBSラジオは凄いけど。
150ラジオネーム名無しさん:2008/04/21(月) 21:55:09 ID:keZw0GKF
iモードのラジオサイト(AM・短波)で一月から三月はTBSラジオが一番利用者が多かったようだ。
151ラジオネーム名無しさん:2008/04/27(日) 16:01:25 ID:usOwfRuV
LFのお古 伊集院
文化のお古 小西
FMのお古 松本
赤坂のお古 悠里・久米
赤坂テレビのお古 タケロー
業界のお古 六輔

強啓さんもフジのワイドショー→ハローナイトのお古だしなぁ
流用ばっかり
152ラジオネーム名無しさん:2008/04/27(日) 17:49:07 ID:gk+9kwmU
新品の生島
153ラジオネーム名無しさん:2008/04/27(日) 23:46:25 ID:YH09ZGGP
>>151
FMのお古に宇多丸&バナナマンを
そして、タケローは「渋谷のお古」だ
154ラジオネーム名無しさん:2008/04/28(月) 00:09:23 ID:zIOjA9KD
タケローはNHK時代から有名だったが
フリーにさせて民放に引っ張り出したのは赤坂
155ラジオネーム名無しさん:2008/04/28(月) 00:14:08 ID:hd4WJgpU
安住は40でフリーになって日テレでメイン持つかLFに流れるか

他のアナウンサーに逃げられたらTBSはどうすんだ?
宮川以降、誰か育てているか?
156ラジオネーム名無しさん:2008/04/28(月) 07:59:06 ID:0TByQmR4
寺ちゃんや上柳?みたいな50前後の、平日帯のメインを張ってる生え抜きの局アナもいないしな>TBS
(局アナではないが中村尚登氏がちょうどその世代)

岡田さんも小林少年もママダス斎藤もそろそろさしかかるけど・・・

>>151
小西はむしろテレ朝で活躍してなかったか?
157ラジオネーム名無しさん:2008/04/28(月) 14:51:56 ID:oDkIyaAO
松宮一彦が生きていりゃなあ。
158ラジオネーム名無しさん:2008/04/29(火) 00:47:00 ID:UoCaQC6l
>>155
安住は昔の久米同様テレビではどこでも行きそうだけど
ラジオはTBS以外には行きそうもないと思う
TBSラの社風だから日天が成立しるって部分も存在するし
まっフリーになって帯とか始めたらラジオ自体を辞めそうだけど…
なんだかんだで宮川の次が全く育ってないからな
土曜の深夜とか使って育てる作業が必要な時期なはずなのに…

>>156
まあTBSラにはもう専属のアナがいない訳で…
駒田も宇多丸も竹山もある意味同じフィールドなんだよね

>>157
松宮さんはTBSラ的に惜しい存在だよな
まあ昼帯出来るタイプではないけど
159ラジオネーム名無しさん:2008/04/29(火) 02:11:19 ID:yOKmGz1k
いのえもん
宇多丸
山中

かな。
160ラジオネーム名無しさん:2008/04/29(火) 14:59:32 ID:5sRb5s0O
ここは生島が午後をやるしかないか
でも午後の平日帯をやったら番組内で宣伝してる地方営業ができなくなるねw
161ラジオネーム名無しさん:2008/04/29(火) 15:12:52 ID:LNEeLStp
生島は午後やったことあるよ
162ラジオが情報源 :2008/04/29(火) 15:30:33 ID:sCd5WUwj
新しい人を育てる医師ないんだろうな。
163ラジオネーム名無しさん:2008/04/29(火) 16:24:20 ID:wdx3lDXd
久米さんが赤坂のお古と上に書かれているが、20年以上もラジオから離れてたからな。
あまり古株という印象がないな。
1985年まで担当していた土曜ワイドを聴いたことがない人が多いだろう。
164ラジオネーム名無しさん:2008/04/29(火) 16:30:42 ID:qrItLVJI
>>163
俺もテレビ界の大物がラジオに来たって感じだな>久米
それもいざ聴いてみたらラジオ愛に溢れてて驚いたな

ここ二年で新しく初めて結果残してるのって
山中、宇多丸、チャーリー、バナナマンくらいか…
165ラジオネーム名無しさん:2008/04/29(火) 23:09:24 ID:vmeJPF5L
>>163
そうだねえ。
自分も昔の土曜ワイド知らないから
いくら久米さんがTBS出身で昔からラジオでも有名だったとしても
これだけTBSから離れてたら永さんや悠里さんみたいなTBSの「古株」「身内」というよりも
新入り同然の「お客さん」という印象しかないなあ。
現土曜ワイドとラジなんとの交流もないし。
この20年の間に社屋もがらりと変わってしまったし。
166ラジオネーム名無しさん:2008/04/30(水) 00:16:57 ID:FFFLlHWD
ラジなん聴いてると、赤坂TBS周辺の変わりように驚いてるね。>久米
40代・50代に1つの番組に拘束されてしまったのは残念だと思う。
Nステをやってなければ、久米土曜ワイドは今でも続いていたかも知れないし
テレビでもバラエティの司会で大活躍だったかも。
167ラジオネーム名無しさん:2008/05/06(火) 13:18:06 ID:raqeqOGB
常連採用リスナーのラジオネームを挙げていこう
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1209454501/1-100
168ラジオネーム名無しさん:2008/05/13(火) 23:00:51 ID:/u4bABLI
育ててもあと5年もしたら
民放ラジオ局自体が全国10局程度まで
減るかもしれない

深夜番組はNHKの深夜便と創価学会あなたにミッドナイトコール(00:00〜05:30)
だけになる可能性は冗談じゃなくあるぞ
スポンサーなんかもう増えないんだから
169ラジオネーム名無しさん:2008/05/14(水) 00:45:23 ID:fvnkz0m2
また酷いツッコミ待ちだこと
170ラジオネーム名無しさん:2008/05/14(水) 09:29:29 ID:XGR+AqzV
地震のためのラジオ政策、縮小…
地下鉄全駅と主要地下街に電波管通す計画はやめちゃう
阪神大震災をネタに延命してたのに
171ラジオネーム名無しさん:2008/05/15(木) 18:12:58 ID:UGW5exZz
政府はAMを棄てました
172ラジオネーム名無しさん:2008/05/15(木) 18:32:04 ID:Z8AjpBI4
>>168
TBSラジオは幾ら何でも潰れないだろう。
しかし人材不足なのは事実だなぁ…。
173ラジオネーム名無しさん:2008/05/15(木) 19:01:23 ID:6Xa/vPfa
そんなこんなの中、世界の松下(笑)がアナ部から飛ばされていった
174ラジオネーム名無しさん:2008/05/15(木) 22:52:12 ID:2bOUba9K
松下はパナソニックになるしな。
175ラジオネーム名無しさん:2008/05/16(金) 14:31:45 ID:RCts+S8/
「ニッポン東京放送ラジオ」構想もあるしな


ムーハ連合でテレビは6と8の合併
ラジオはTラとLFが合併
176ラジオネーム名無しさん:2008/05/16(金) 14:44:08 ID:ob1T8h3I
おまえの妄想などどうでもいい
177ラジオネーム名無しさん:2008/05/16(金) 21:56:25 ID:4NQ3nrh3
デイキャッチで言ってた話か
178ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 10:59:30 ID:GV9YsCEF
好調のTBSラジオもここにきてガタツき始めた。4月は安住の番組が2.4→1.7に急落。荒川も首位から落ちたようだ。
あと何度も書き込んでいるがパーソナリティーの異常な高齢化と不安ばかり。いい加減対策しないと。
179ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 12:10:37 ID:0GjgXcxa
>>178
LFとQRの発表だと玉川と高嶋は時間帯首位では無いようだが。
180ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 12:28:18 ID:GV9YsCEF
聴取率首位獲得したらデイキャッチのホームページに首位でしたと載るんだが、今回載ってないんだよね。
だから首位から落ちたのかなとみたのだが…また首位だったのかな?それともNHKが首位?
181ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 12:42:15 ID:0GjgXcxa
>>180
よくわかんないけど、土日にもホームページに首位でしたと載るの?
182ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 12:42:52 ID:Htz+VgzV
グリグリ+デスク=プレシャスの方が衝撃
月曜そんなものか
183ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 12:54:52 ID:GV9YsCEF
土日関係なくデイキャッチのホームページのテロップに首位でしたと出るんだがな。
184ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 13:18:36 ID:vGl2hyBJ
プロ野球中継がない日にやってた特番と呼ぶには低次元な2時間番組聴いてて
この局大丈夫かな…と思ったけどTBSに何が起こってんだろ
185ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 13:38:15 ID:0GjgXcxa
>>184
TBSもパーソナリティーの高齢化で色々悩んでるんだろ。
まだ若い方の伊集院は自分から降りちゃったし。
186ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 15:26:11 ID:HJgX6kcp
僅差だけど久米も負けちゃったんだよね。
綻びが出始めたかねTBSは。
今すぐにどうってことはないだろうけどそろそろ手を打たないとね。
187ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 16:46:32 ID:0GjgXcxa
>>186
0,1%は惜しい。
みのは長寿番組の意地を見せたって感じだな。

188ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 18:53:48 ID:BFVDV6O9
常連採用リスナーのラジオネームを挙げていこう
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1209454501/1-100
189ラジオネーム名無しさん:2008/05/19(月) 09:52:28 ID:z3uqZfYI
さいたま市民です
954pressはどこに置いてあるのでしょうか
イトーヨーカドーの大宮店にも浦和店にもそれらしいものが見当たりません
190ラジオネーム名無しさん:2008/05/19(月) 10:19:19 ID:+TAkLktF
ないということは行き渡ってしまったこと。
191ラジオネーム名無しさん:2008/05/20(火) 06:45:25 ID:rS7IYsdg
>>189
久喜と春日部のヨーカドーにもない。
そんなに競争率激しいものなんだろうか。QRのはいつも置いてあるのに…。
あとお膝元の赤坂駅かTBS周辺にもラック設置するべきだと思う。
192ラジオネーム名無しさん:2008/05/20(火) 07:27:14 ID:kQ38qlmv
サカス費で予算消費したのでプレス出来ません
193ラジオネ−ム名無しさん:2008/05/20(火) 09:42:24 ID:N3uvOMPJ
定期購読申し込め
http://www.tbs.co.jp/radio/954press/
194ラジオネーム名無しさん:2008/05/20(火) 09:46:04 ID:7Ch9TNNe
蝮さんの中継先でもらうこともできる。
195ラジオネーム名無しさん:2008/05/20(火) 09:46:11 ID:suiRUcC9
爆笑は伊集院と比較してどうだったの?
196ラジオネーム名無しさん:2008/05/20(火) 23:09:42 ID:1swwZJp5
多分下がったというか、有楽町が変な特番やっていたろ?
197ラジオネーム名無しさん:2008/05/23(金) 13:06:37 ID:aqDPo28G
・ストリームイントロのブクオフ的な音楽は誰ですか?
・コサキンオハガキ列島のBGMは誰ですか?

素材が欲しいので分かる方お願いします。
198ラジオネーム名無しさん:2008/05/24(土) 18:34:03 ID:IoAwGLmR
携帯サイトのクソっぷりはガチなんですが。。。
タイムテーブルと、「放送中の番組」が。
199ラジオネーム名無しさん:2008/05/25(日) 06:14:14 ID:6iR3SujL
酷いよ…子供音楽祭の厨学生の歌…
小学生の方が上手い
200ラジオネーム名無しさん:2008/05/25(日) 06:15:32 ID:6iR3SujL
子供音楽コンクールか
201ラジオネーム名無しさん:2008/05/27(火) 19:18:43 ID:XyuBdqli
TBSラジオでも、昨日川田亜子元TBSアナが自殺したニュースやっていたな。
202ラジオネーム名無しさん:2008/05/29(木) 02:30:50 ID:tDyBag69
モバイルサイトのモバにゃーブログ更新が止まってる
春からの新キャラなのになぜ
203ラジオネーム名無しさん:2008/06/04(水) 16:50:18 ID:0/JyJY0v
昨日の夜中、創価のお題目が聞こえて来たんだけどここで合ってますか?
抗議したいのですが
204ラジオネーム名無しさん:2008/06/05(木) 00:05:19 ID:ISLul/I1
日曜天国でノートが送られてきたら、954プレスが入っていました。
 今まで、パカパカですし券、秘密基地でボールペンをもらいましたが、
954プレスが同封されてきたのは初めてでした。
205ラジオネーム名無しさん:2008/06/05(木) 00:19:33 ID:TUBMl7TZ
950のラジオは持っていないだろう?

昔のTBSのロゴはかっこよかった

206ラジオネーム名無しさん:2008/06/08(日) 17:22:49 ID:6EB6DHKY
TBSラジオ実況民って文化放送かばうの好きだよね。
207ラジオネーム名無しさん:2008/06/09(月) 15:59:22 ID:905rOH7v
最近全体的につまらない
アクセス飽きた
宮川も飽きた
208ラジオネーム名無しさん:2008/06/09(月) 18:44:10 ID:9XQPotHO
ラジオチンコビン
209ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 10:12:59 ID:E9169S+A
ネ申IDきました。

ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル6
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1210679294/981
981 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 06:58:17 ID:bwTBSCS/
ポッドキャストにはいたほうがいいと思うから、ポッドキャストにだけ出ればいいよしまおは。
ポッドキャストのために本放送に出るってのは本末転倒だからね
本当に番組愛があるならポッドキャストのためだけにTBS通えよしまおは

TBSラジオのヘビーリスナーとして自覚あるなら
最近のやる気のなさや、悪い意味での慣れを直せ

210ラジオネーム名無しさん:2008/06/21(土) 10:13:06 ID:bwTBSCS/
神ID記念カキコ
211ラジオネーム名無しさん:2008/06/28(土) 14:58:32 ID:dpDANQAX
悠々ワイドで2回、ラジなん今日、曲が掛かると一定の時間でブツッと途切れる
現象があるが同じスタジオなのかな。機器がおかしい。
212ラジオネーム名無しさん:2008/06/30(月) 02:07:26 ID:CPFvIm3w
なんかJ-スポと桑田の関係見てるとラジオの方も秋レギュラー依頼してそうだな
213ラジオネーム名無しさん:2008/06/30(月) 20:23:35 ID:16WBkzaT
放送では妄りに性的な内容に深く触れる言葉はくれぐれも注意して使いましょう

明るいラジオはTBS
みんなのラジオだTBS
ダイヤル真ん中954
ラジオが弾むよTBS
214ラジオネーム名無しさん:2008/06/30(月) 22:59:28 ID:A6D4oR8n
TBSラジオ携帯サイトがURLエラーで退会できないんだけど…
あんなとこに2ヶ月も金払いたくない
215ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 11:23:03 ID:cJ9iRhKD
まさかこの局で島村幸男とダンス☆マンの声を連続して聴くことになろうとは
216ラジオネーム名無しさん:2008/07/10(木) 03:48:57 ID:YzdJ7VGG
TBSラジオ社長会見、聴取率7年連続首位、5年ぶり2位に0・5%大差 (7/10)
LF磯原社長会見、聴取率減はバットを振っても真芯で捉えられていない (7/10)

ニッポン放送ってもうだめなのか
217ラジオネーム名無しさん:2008/07/10(木) 15:26:51 ID:9PCT1zL1
昔から
218ラジオネーム名無しさん:2008/07/10(木) 16:30:23 ID:xhwHd/7x
TBSラジオのやつら、笑いすぎ。アクセスの麻木とか宮崎、あと放送記者の
さきやまとしや。オウム問題でも笑いながら喋るからな・・・。ダダ漏れだよ。
感情失禁って感じ。放送でのトークは商品だからさ、日常会話を丁寧語でする
だけじゃ足りないと思う。トークの作法・文法みたいなものを見出して、体得
するために精進すべきなのに、「笑っときゃ良いだろう」で済ませてる。
お願いだから、沢蟹を生で食べて〜、ジストマ肝炎発症して〜
219ラジオネーム名無しさん:2008/07/11(金) 10:44:14 ID:eyEiY39+
フジに比べたら
220ラジオネーム名無しさん:2008/07/11(金) 23:50:55 ID:al3+Uag5
放送では妄りに性的な内容に深く触れる言葉はくれぐれも注意して使いましょう

明るいラジオはTBS
みんなのラジオだTBS
ダイヤル真ん中954
ラジオが弾むよTBS
221ラジオネーム名無しさん:2008/07/21(月) 05:25:54 ID:dREFMJms
レイティング前、それも結果発表どころかレイティング期間前に
秋改編の一般発表を大々的にやるのは『荒川強啓のハローナイト』以来か?

"ヤスコ&タケロー以後"の準備は出来た
永さん対策はどうなんだろうと思っていたら三太郎が入院

土曜の早朝は変わるが午前はまだまだ続行みたいだなw
222ラジオネーム名無しさん:2008/07/21(月) 09:36:01 ID:SGgzH5o9
ちょと教えてください。
以前おバカFM化を推進してた高林って今どこで何やってます?
223ラジオネーム名無しさん:2008/07/21(月) 19:22:27 ID:1uWEyVEU
streamとウィケンシャフルやってる
224ラジオネーム名無しさん:2008/07/22(火) 00:36:51 ID:L85z2WZc
あとはバナマンのjunkか
225ラジオネーム名無しさん:2008/07/22(火) 22:51:57 ID:CeGXHyPX
Jからふかわ連れてきて
ナイターオフのどこか一時間にぶち込む
ナベプロならやりそう
226ラジオネーム名無しさん:2008/07/25(金) 22:18:42 ID:cZcVPhg7
podcast、TBSのは充実してるから好きなんだが、
デイキャッチのだけは酷いな。
リンク間違いだったりファイルがないやらリンク切れやらばかりで、
真面目にやる気がないんならいっそ外せよと。
どんないい加減な奴が担当したらああなるんだ?
227ラジオネーム名無しさん:2008/07/26(土) 11:49:03 ID:ciBklQQG
TBSはあの昔のロゴに戻せばいいのに

228ラジオネーム名無しさん:2008/07/27(日) 06:33:15 ID:6umXB2zI
229ラジオネーム名無しさん:2008/08/03(日) 12:10:44 ID:l3yG+3rH
サカスまで作っちまったし、ロゴなんかはしばらく変えないんだろうな
赤坂再開発はこれでおしまい?
230ラジオネーム名無しさん:2008/08/03(日) 12:17:59 ID:AS+KMn4j
ミクロコスモスのトラウマがあるから当分変えそうも無いと思う。
231ラジオネーム名無しさん:2008/08/06(水) 23:25:06 ID:IKSAZ5qh
アクセス水曜。
藤井とか言ったっけコメンテーター。

毒ギョーザの件。
「中国は情報開示すべき」
とかほざいてた。

6月に中国から情報提供されて、隠してたのは日本政府側なのに…。

なぜ、中国側を非難する?

日本政府の犬?

辞めさせろ。

232ラジオネーム名無しさん:2008/08/11(月) 16:27:56 ID:XHq3u6fm
いつも再放送感覚で聴いてるHBCでのコサキン、先週、先々週と早じまいでカットされてた!
233ラジオネーム名無しさん:2008/08/11(月) 16:44:32 ID:4TLG13Zl
なんだよ 今のクソみたいインタビューは
234ラジオネーム名無しさん:2008/08/14(木) 01:16:39 ID:7lB+Ts9I
ラジオで流れる、
「くればわかる! 日本最大級大型海の家」の
CMソング(女性ボーカル)の詳細って分かりますか?
235ラジオネーム名無しさん:2008/08/14(木) 01:44:15 ID:iE9bPl8q
ジッタリンジン
236ラジオネーム名無しさん:2008/08/21(木) 22:36:49 ID:b/fzTrSA
>>234
あれは「やなわらばー」って沖縄出身の女性デュオが歌ってる。
曲のタイトルは知らんが
去年やってたドラマ「菊次郎とさき」の主題歌だったな。
237ラジオネーム名無しさん:2008/08/22(金) 10:28:28 ID:MKo/FYdv
女性デュオと言えばベッツィ&クリス
238ラジオネーム名無しさん:2008/08/22(金) 10:34:21 ID:tZek4UzP
http://tbsradio.cocolog-nifty.com/beijing/
こんなのあったのね
239ラジオネーム名無しさん:2008/08/23(土) 00:51:07 ID:Q4mln5ja
今、城島茂のどっち派聞いてたんだけど
代役の赤荻 歩アナウンサー
1年半前に彼女と住む前提で買ったマンション(2LDK)の住宅ローンがあと33年残ってるんだって。
結婚指輪(小学校一クラス分、一括払い)も買ったけど、結局半年で別れて今そのマンションに住んでるんだと。

240ラジオネーム名無しさん:2008/08/26(火) 04:17:31 ID:RdN8eoPK
秋改編のナイター枠以外、動くねえ
夏レイティング(今やってるヤツ)を待たずにやるのはいいが、
なんだかコケそうな予感…
241ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 08:29:03 ID:eqPqWcIA
日曜サンデーのホームページ見たけど今週の競馬、新潟記念はGUではなくGVだ。
242ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 09:30:54 ID:16WaBPHc
>>241
競馬なんか誰も興味ねーよ!
243ラジオネーム名無しさん:2008/08/28(木) 14:11:38 ID:eqPqWcIA
じゃあなんでわざわざ競馬やるんだ?
244ラジオネ−ム名無しさん:2008/08/28(木) 14:13:19 ID:d5Hd0wuz
パーソナリティのたっての希望
245ラジオネーム名無しさん:2008/08/30(土) 18:51:26 ID:5yt5HLJo
巨人ファンで競馬好きなら、RFでワイド番組やればいいものの…。
ってなわけで
前からベイスターズファンだった佐藤藍子がワイド番組の司会をやり…
246ラジオネーム名無しさん:2008/08/30(土) 20:30:55 ID:pRRaGUp5
>>243
意外と今まで競馬の時間で他局に逃げる人が多かったのかも。
247ラジオネーム名無しさん:2008/08/30(土) 21:04:47 ID:SHO9o9ZC
競馬を番組内包にすれば競馬興味ない人も聞くでしょって考えからじゃないの?
248ラジオネーム名無しさん:2008/09/01(月) 19:06:40 ID:A25wAb6M
ラジオリスナーにおける競馬ファンの割合って高いんでない?
競馬場にいるオッサンみんなラジオ持ってるし
249ラジオネ−ム名無しさん:2008/09/01(月) 19:26:00 ID:V6x/I0xV
競馬場のオサーンはラジオが好きで聞いてるんじゃないと思うが
250ラジオネーム名無しさん:2008/09/01(月) 20:12:57 ID:paYYvKLP
競馬場にいるおっさん連中はほとんどラジオ日本を聴いている。そしてレース直前に消す。
251ラジオネーム名無しさん:2008/09/05(金) 16:07:09 ID:zsqGCDw7
アホだな競馬場で聴く奴は基本短波だよJK
252ラジオネーム名無しさん:2008/09/05(金) 23:27:40 ID:Zp0S5uNI
>>251俺だ。
253ラジオネーム名無しさん:2008/09/05(金) 23:44:59 ID:esOwS+Cb
>>251
府中の競馬場の芝生席にいると、周り中からラジオ日本の競馬中継ばかり聞けますが何か?

 
254ラジオネーム名無しさん:2008/09/07(日) 18:12:21 ID:TRyRhqiE
鹿児島mbcラジオ(南日本放送、jo‐cf)も製作に全面協力します。
篤姫ブームに沸く鹿児島ですが、ネット上で語られる数々の噂は本当
なんでしょうか?鹿児島ぶった切りも期待出来そう

http://www.tbs.co.jp/radio/rokuchan/

9月13日(土)TBSラジオ(首都圏、関東地方)の看板番組「永六輔その新世界」が鹿児島市城山より生中継
出演:永六輔/外山恵里(TBSアナウンサー)/桂竹丸 (週の数日を鹿児島で生活、レギュラーあり)
内容
・乙女探検隊〜関東新地図
 裏も表も知り尽くす鹿児島・南日本放送のパーソナリティ 猪俣睦彦の鹿児島市天文館界隈紹介
・鹿児島びっくり箱
・ラッキィ池田のTOKYO粗雑な疑問
・ニュース恵理ごのみ

ラッキィ池田も外山恵理も先祖はかごんま系らしいよ
255ラジオネーム名無しさん:2008/09/07(日) 23:47:22 ID:exm3IqlE
>>254
久しぶりじゃないの?地方からの放送は。
以前は岩手や富山とかから放送したこともあったが。
256ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 00:36:01 ID:Axlv/yOw
確か、岩手は年1でやってたよな。
必ずIBCの水越アナの番組に乗り入れするのも恒例だった。
257ラジオネーム名無しさん:2008/09/11(木) 00:06:18 ID:9bXUzBDT
上げてみる
258ラジオネーム名無しさん:2008/09/11(木) 02:33:05 ID:fKww1YkE
改編スレより改めてJUNK 0のソース

820:ラジオネーム名無しさん :2008/09/05(金) 18:13:12 ID:PrJdPpYK [sage]
まだ正式発表ではないので

ttp://www.jrt.co.jp/radio/tt_day_aut_08.htm
ttp://www.jrt.co.jp/radio/tt_end_aut_08.htm
259ラジオネーム名無しさん:2008/09/11(木) 02:35:04 ID:fKww1YkE
いけね下げてねえや
260ラジオネーム名無しさん:2008/09/12(金) 11:54:49 ID:Gbs2sQ3v
9/12昼時点で判明しているTBSラジオ2008年この秋動く番組

グリグリ(駒田→赤荻)
エキベー・ジョッキーの一部→カキーン(火・水:駒田、木:土井、金:初田)
バツラジ→JUNK ZERO
JUNK2→?(タカトシ・竹山終了、加藤は様子見?、バナナ・エレ片はJUNK ZEROへ)
ニュースプラザ→堀尾アナの番組(タイトル不明)
土曜全8(加来→?)
261ラジオネーム名無しさん:2008/09/12(金) 12:46:49 ID:x/sBpmg4
>>258
すれ違い
262ラジオネーム名無しさん:2008/09/12(金) 13:10:42 ID:l+EA2wLr
別に地方局の番組表からTBSの新番組を知るなんて事はよくあるだろ
263ラジオネーム名無しさん:2008/09/12(金) 17:40:55 ID:u63DBj4V
ない
264ラジオネーム名無しさん:2008/09/12(金) 17:43:11 ID:tklUf29+
ある
265ラジオネーム名無しさん:2008/09/12(金) 20:23:59 ID:x/sBpmg4
>>258
ケチャラジも生駄目も継続か?
更新されてない田舎の情報貼られても全くの無意味
266ラジオネーム名無しさん:2008/09/12(金) 21:01:08 ID:tklUf29+
>>265
JUNK2がJUNK ZEROになることはわかるわけだから無意味とは言えない。
>>258は「JUNK 0のソース」って言ってるだけだし。

いちいちスレ違いとか指摘する奴の方がよっぽどスレ違いな奴だろ。
267ラジオネーム名無しさん:2008/09/12(金) 21:38:35 ID:x/sBpmg4
JUNK0のソース?
ケチャラジも生駄目も終了なのに継続のように書かれた番組表になんのソースが?
よって無意味
268ラジオネーム名無しさん:2008/09/12(金) 21:47:31 ID:tklUf29+
>>267
番組名の変更がわかるだけでも意味があると感じる人はいるんじゃないか?
いちいちスレ違いとか指摘することや、
俺やおまえのこういったやり取りの方がよっぽど無意味であることに気づけよ。
269ラジオネーム名無しさん:2008/09/12(金) 21:54:41 ID:sgQ+pC7J
junkZERO
 月 バナマン
 火 遠藤雄弥
 水 エレ片
 木 極楽とんぼ加藤

ウィークエンドスペシャル
 金 城島茂のどっち派

月〜金3時台 junk-mu
270ラジオネーム名無しさん:2008/09/12(金) 22:38:59 ID:MEQr8Fox
嘘くせ
271ラジオネーム名無しさん:2008/09/12(金) 22:45:42 ID:9E9j8YLZ
>遠藤雄弥

誰?
272ラジオネーム名無しさん:2008/09/12(金) 22:50:21 ID:Pmt3Ws6K
ZEROにおぎやはぎがいないしw
273ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 00:02:43 ID:MPiaVUGr
ぉぎゃはぎは従来通り
274ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 01:33:44 ID:CECsK7qR
火曜Junk0におぎやはぎで決定
275ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 01:38:34 ID:qAF+FVT+
浩次君の吠え魂がもとの位置に、って言ってたね。
276ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 01:47:40 ID:cMFOVQ6n
ペケポン×くりぃむ
ぷらちな×田村淳

LFは裏かぶり寛容だけどTBSはだめなの?
277ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 03:50:14 ID:iQpqB0ys
JUNK2竹山とタカトシは終了
おぎやはぎは火曜JUNK0で決定
どっち派の移動は無しなので金曜JUNK0の加藤浩次は有り得ないしおぎやはぎの枠へ移動が決定的
ただの予定表をソースとかほざいてるバカはよく確認してから貼るようにな
278ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 03:59:00 ID:IImQUeis
決定的ってか決定発表
279ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 04:04:36 ID:CECsK7qR
>>277
そんな偉そうなクチ叩くなら、おまえこそちゃんと放送聴け
280ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 04:06:32 ID:sKnrroOg
>>277
番組タイトルがJUNK0じゃなくJUNK ZEROってわかっただけでも貴重。
自分勝手な理屈で人をバカとかスレ違いとか言わないように。
ソースから自分できちんと情報を取捨することも大事。
そもそも>>258はスレ違いでもなんでもなかったし。
281ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 06:04:55 ID:sE2/A3M8
zero枠確定はバナナマン、おぎやはぎ、エレ片と城島なの?
残り1枠は誰になるのかなー?
zeroと違って3ー4時の情報が全く無いね。
新番組が始まるのか、放送休止するのか、アナモニが2時間に拡大するのか。
282ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 06:09:02 ID:xV2gwLAP
>>269

完全にガセじゃん。
ネタでもねーし。

確定情報以外書くのやめれ
283ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 08:38:56 ID:iQpqB0ys
そうだねガセネタは良くないね
火曜JUNK0がおぎやはぎなのにタカトシと書いてある嘘貼ったりね
284ラジオネ−ム名無しさん:2008/09/13(土) 08:48:39 ID:kXc+0Ehu
このスレに偏屈バカが住み着いたようです
285ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 09:31:57 ID:14fKXvLn
番組名が収穫、だが担当曜日が間違ってる物がソースと呼ぶに値しない…
君はどっち派?
タカ&トシとカンニング竹山の終了が確定した後だった事を踏まえると…

どっちの言い分も尤もだがウザいからどっちも消えてね

まぁ>>258自体がマルチなんだけどね
286ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 09:34:38 ID:fy3oedRe
ついにID変えてまでw
自治厨気取りも大変だなww
287ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 10:14:33 ID:WlYt4W2O
これで地方局がフライングでJUNK枠の新陣容を発表したら爆笑だな
288ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 11:26:09 ID:st1JfThI
そんな下らんことより月〜金の深夜3時〜4時の情報は無いのかな?
289ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 11:29:59 ID:X1PPgyRL
>>288
みんな「どうせアナモニがローカル枠拡大だろ」くらいにしか思ってないw
290ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 17:05:40 ID:5LnERB/m
>>289
だとしたら土日もその対象になるのかね?
291ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 20:29:43 ID:X1PPgyRL
>>290
土曜はネット分のmixupが消滅するからなぁ。
単にmixupにスポンサーがつくのかも。
日曜はそのままでしょ。

ま、それが一番ありそうで一番つまらないケースなので。
292ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 23:00:56 ID:s9ScAKAP
TBSラジオ新番組発表は
15日月曜日との事
ウィークエンドシャッフルより。
293ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 23:09:16 ID:4f3ogvRK
今までJUNK2だったTBSラジオの3時〜4時がどうなるのか知らんが、
せめて金曜だけでも深夜3時〜のJUNK2を残して、若手芸人4組に
それぞれ月1で実験的に番組やらせてみたらいいと思うんだけどなぁ
で、5週目がある月の金曜だけはJUNKの加藤が誰かとぶち抜き3時間とか
こんな感じになったら大改編でも割とマシになってくれるんだか・・・
294ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 23:44:16 ID:uIxI66r5
>>293
それなんてただの飼い殺し枠になった土曜ANNR?
295ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 23:56:52 ID:CECsK7qR
もうJUNK ZEROは録音、JUNK1は生、で統一すれば良いのにな
爆笑は加藤を見習えよ
296ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 00:15:34 ID:dVLJQIGu
加藤ってJUNK復帰しても生でやんのかな?
297ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 00:18:22 ID:1SyMvMzc
爆笑が録音なのは田中の体調と翌日の生に配慮してのこと。
298ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 00:27:36 ID:c5xvcpPq
生じゃなくても面白ければいい。
生じゃなければラジオに愛情がないって考え過ぎだろ。

>>295みたいな加藤信者もいい加減ウザイわ。
299ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 00:36:10 ID:mg1bCSe+
別に加藤信者じゃねぇけど信者に見えるか。 すいませんねぇ。
300ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 00:43:44 ID:96u7rCMc
298は爆笑信者だからしょうがない
301ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 02:31:17 ID:Sc7e11H6
>>296
Shibuya Deep Aが終わるのが12時で、1時から赤坂で生放送なんてできるか?
302ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 04:41:34 ID:AeCXu16h
>>295
禿同
つうか、爆笑は生で出来ない理由があるなら貴重な生放送枠から降りるべき
JUNKメンバーで唯一日曜もやってるんだし、収録でやりたいならJUNK0でやればいい
爆笑がのさばるせいで今や貴重な生放送枠(しかも2時間)が飼い殺し状態
303ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 04:46:45 ID:Wco9bWoH
>>301
渋谷から赤坂だから、タクシー飛ばせば5分前にスタジオに入れる。
もちろんスタッフが準備しておく必要があるが、生島だってそれでやってるんだからw
(あいつは時折遅刻するがw)
304ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 06:46:18 ID:Q2cNNQtG
>>302
貴重な生放送を無駄に使ってたおぎやはぎがおりてくれたじゃんw
305ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 09:16:19 ID:AeCXu16h
>>304
意味わからん、おぎやはぎは生だったじゃん
伊集院だって加藤だって生でやってんだぞ
爆笑は端から収録でやる気しかないなら、最初から収録のJUNK0に降りるべき
そういう気概を見せてほしいわ、気が効かない奴らだ
306ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 09:46:08 ID:C6VfFEc0
生がいいのは分かるけど原理主義的な態度はどうかなと思う。
あべこーじみたいな生なら面白い録音の方が数億倍マシ。
307ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:23:06 ID:XU8PO5Px
TBS側が生放送を貴重とは思ってないんでしょ
爆笑は今後もJUNK1だろう
逆にJUNK0の方がネット局が多いから実質0の方が格上とも言えるしな
生生言ってるのは爆笑が嫌いなんでしょ?
308ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:25:18 ID:AeCXu16h
>>306
あべこうじを例に出しちゃいかんだろw
ちょっと前のカーボーイなら収録でも面白いかったから文句ないだろうけど、
最近のカーボーイならJUNK0で十分だと思うわ、人妻枠とか音楽論イラネ
フリートークと他のコーナーだけなら1時間で足りるよ
309ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:28:05 ID:Wco9bWoH
>>308
彼らのセンスだと、人妻と音楽で1時間使っちゃうだろ
310ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:29:28 ID:2tRW+POc
こども電話がこども電話リアルに名称変更、パーソナリティは山本シュウへ(放送で発表)

山本シュウって誰だ?
311ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:42:09 ID:0+o0bZBh
ずっと前に馬鹿力へゲストでも出てたよな
312ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:44:32 ID:mg1bCSe+
バナナマンみたいに、残念ながら収録になっちゃうんですよね〜、って言う
パーソナリティが可哀想だなぁって思う。
力がないって言ってしまえばそうかもしらんが。
313ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 12:20:09 ID:Q2cNNQtG
>>305
なんだ、こいつ1〜10まで説明しないと話が理解できないゆとりかw
皮肉くらい覚えろよ。

おぎやはぎは突然の極楽フォローとはいえ2時間生を有効に使う実力が無さ過ぎた。
他の曜日から浮いてた。まだアンタは良くやっていると思う。
その無駄枠を爆笑の変わりに差し出してくれたんだよw

314ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 12:34:27 ID:I/vPEV/0
>>310

FMリスナーにはおなじみ。
でも割と一般的だとAMリスナーの私は思ってたけどそうでもないの?
315ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 12:44:05 ID:p0hAi1Ld
>>313
実力が無さ過ぎたとか浮いていたとか、
自分の思い込みや主観をまるで真理であるかのように
断定できる神経が意味わからん。

ゆとりを批判する前に自分の言動の恥ずかしさに気づけばいいのに。
でもこんな奴はどこ行っても沸いてるか。
316ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 14:25:44 ID:AeCXu16h
>>312
禿同
バナナマンは他局含め今までずっと生でやってきてたからそういう発言なんだろうし、
おぎやはぎも「今度から番組中にリスナーのメールが無くなって寂しい」って言ってたし、
生でやりたい、やれる人たちに出来れば生でやらしてやりたいと思うよ
決して爆笑だけが悪いっていうわけじゃないけど、伊集院と爆笑に関しては
自身から言わないともうTBSは動かないだろうから、気を効かせてほしかったなぁと
317ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 14:34:45 ID:2tRW+POc
>>314
いえいえ、俺が無知なだけですよ。

それにしても何だリアルって。
318ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 15:06:29 ID:HF2vBjag
3時からは、tbsだけjunk3とかになったら面白いけどね。録音でも。
319ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 17:39:41 ID:FZmNxn4M
レモンさんか
320ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 19:37:47 ID:qmxMlsay
>>314-315
ちょうどこんな感じの知名度だね。一時期TVにも結構出てた。
321ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 20:10:09 ID:rgVNivwU
今の山本シュウはPTA活動で売ってるからなぁ。
以前、ストリームのコラムの花道にも出てた。

もしかすると子育てに悩む親の質問にも答えるのかもしれん。
322ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 20:52:20 ID:QAiZ/yn5
ああなんかその記事見たことある
なんか着ぐるみまとって講演会してるんだよね
323ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:16 ID:omXBJWCF
テーマソングも変わるのかな?
 ダイヤルを回して電話相談する子どもはどれだけいるのか?

 321
 確かに、それはありそう。小学館も学習雑誌よりEduの方を売りたがってそう。
324ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 22:05:14 ID:zLs7Q1ed
爆笑は今週も生ジャン
325ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 22:14:13 ID:zLs7Q1ed
でも爆笑が生だとどうでもいいテーマのFAX読むのに時間かけてちゃんとしたコーナーサボる口実にしてるから
むしろ収録の方がいい
326ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 22:53:29 ID:VjtbZLXc
FAXやメールの無い時代の深夜放送はつまらなかったってことですね
327ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 23:00:05 ID:QTVOapVH
今聴いたら刺激足りないかもね
328ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 00:10:14 ID:5peDjs7M
山本シュウって考えてみたら伊集院と同時期に有楽町でやってたメンツだな
浅草キッドもラジオはTBSだけだし
オーケンもストリーム準レギ化してるし

あと瀧と松村でも引っ張って来たら90年代の有楽町黄金時代が
完全に赤坂に移動しちゃうことになるんだな
329ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 00:24:54 ID:gEgI/4fM
AMラジオリスナーって山本シュウすら知らないのな
タコツボも甚だしいな
330ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 00:26:25 ID:y8YGhEEJ
>>329
AMラジオでレギュラー持っていた頃って
もう10年以上前か?

最近だとコラムの花道以外でAMで聞いた事ないかも
331ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 00:40:30 ID:gdmHKwPY
この板の話で悪いが、さっき爆笑カーボーイスレが埋まって、
ストリームと伊集院のスレが990越え。TBSの人気番組のスレが
こんなに同タイミングで埋まるの珍しくなーい??
332ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 07:07:42 ID:dnjFY0Hr
激突テレファイト
333ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 10:41:09 ID:cFzFkshm
>>260
今朝5時の時報前に番宣きた
「土曜あさいちエンタ 堀尾正明プラス」
(正しい表記不明)だって。
334ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 11:31:00 ID:JblMPE4O
>>333
それアシスタントが気になる
あなみん現役復帰カモ〜ン!!
335ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 12:12:23 ID:dnjFY0Hr
>>333
吉田たかよしプラスを思い出さざるを得ない
336ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 13:19:57 ID:vhiLUpdj
今月29日からナイターオフ編成になるんだからHPで新番組表出さないと。
337ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 15:11:43 ID:i5T5qTkU
338ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 15:18:05 ID:/VxqY/rf
火〜金 17:50-19:00枠 エキサイトベースボールマネージャーズ
0:00-1:00枠 正式名称は「JUNK-ZERO」
3:00-4:00枠 OTTAVA conbrio

こんなところか
339ラジオネ−ム名無しさん:2008/09/15(月) 15:20:33 ID:OGvsycJU
むぅ…。あなモニ2時間じゃないだけマシなのか…?
340ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 15:33:47 ID:phqe80OX
まさかデジラジの既存番組を持ってくるとは…。デジラジでは3hの番組らしいから、1hに編集で圧縮するなり、頭1hだけ使うなりするのか?
これだと、バツラジ丸ごと+Junk2の生放送対応分の制作費が丸々浮くな。
341ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 16:34:05 ID:AGtCKQZ/
JUNKの池田的には仕事が楽に。
342ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 17:18:56 ID:CKyYF/KG
オッターバを持ってきたか!
343ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 17:59:10 ID:cFzFkshm
>>338
ottavaの再放送という意味ではInterFMの以下の番組と30分間かぶるのかな。

>OTTAVA amoroso
>Mon.-Fri. 24:00-27:30
344ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 18:17:44 ID:p14JeOcH
OTTAVAかぁ。
将来、デジタルラジオとのサイマル放送を見込んでだったりするのかなぁ。
345ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 18:45:58 ID:oUQVgLus
OTTAVAとは・・・
TBSがFM化していくのか\(^o^)/
346ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 18:49:02 ID:NDjUtvu1
>>340
素人目に見ても確かにこりゃ凄い経費削減かもわからんね
いや既存のリスナーにはマイナスでしかない改悪ではあるけれど
347ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 18:50:41 ID:tbT1OB1d
AMでクラシック番組もいいね
348ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 19:25:19 ID:JblMPE4O
俺にとっては単なる放送休止だな
寝るいいタイミングが出来るってもんだぜ
349ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 19:29:54 ID:secx0sID
    //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  ジャニーズなら大麻吸い放題だぜ?w
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
350ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 21:23:20 ID:n+tRPvm/
正直JUNK ZEROの方が時間的に聞きやすいっていうのは俺だけ?
3時〜だと途中で寝てしまうことが多かった
351ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 21:32:49 ID:Vek1zORR
>>350
時間的にはね
けど、生じゃないなら3時〜でよかった
352ラジオネーム名無しさん:2008/09/15(月) 21:36:26 ID:piJqLVeu
まあ地方には関係ない移動だがな
353ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 00:03:57 ID:dYdgXCap
あと半月で打ち切りだってのに1週間休み取るとか
ハゲラジスタッフはどんだけ暢気なんだよ…
354ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 00:23:13 ID:noXNlYLt
JUNK0は、
関東と、地方でも強引にTBS聞いてる連中が0時からの実況で、
ネットされてる地方が3時からになるのか?
3時から組は、0時からの実況スレがネタバレになるよな…

>>353 退職前にまとめて有給取る気分と同じ
355ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 01:10:22 ID:VRqD5x//
>347
クラシック番組自体貴重になっちゃったからね。
ラジオヲタにはあれだけど試みとしちゃ悪くないかも。


>354
そう。
と言っても、歌うヘッドライト時間短縮後の編成に戻るだけだったり。
ビートベイビーや初代ジャンク一部みたいな。
356ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 01:20:47 ID:r0AsMtUw
OTTAVAってCM入れるスペースあるんだっけ?

クラシックに浸ってたら、いきなり「TBSホリデーチケット」のCMでゲンナリしそうなんだが。
357ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 01:50:16 ID:D0154iaq
>>330
ぐわぁ…堀尾か…よりによって俺の嫌いな…
中村氏のがよかったなー
358ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 03:19:16 ID:nBKXMaGS
もっと営業頑張ってCM取ってこいよ!
359ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 06:26:23 ID:PZA5LKth
MBSでJUNK ZEROをやるとは・・・。
360ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 07:31:20 ID:V2B6NuTC
MBSの深夜帯ってずっと独自枠だったのにね
本当ならすごいことだ
361ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 08:27:00 ID:3H/WQElg
>>359
これは大ニュース。
あのネット受けに頼らないMBSが・・・・
362ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 09:29:29 ID:/BujNIKh
やっぱこっちにも貼っといた方よかったか
413:ラジオネーム名無しさん :2008/09/16(火) 00:24:45 ID:DzjHcnvw [sage]
913:ラジオネーム名無しさん :2008/09/15(月) 03:46:21 ID:dwO3rZFm [sage]
ttp://ameblo.jp/potter-hirai/entry-10139264422.html

>MBSが深夜3時から、TBSの「JUNK ZERO」を放送。


最近TBSとMBS随分仲良いな
雪解けなったのか
363ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 12:18:20 ID:Nb2D/PSY
ttp://www.tbs.co.jp/radio/2008off/
・木曜ゼロはケンコバ。堀尾正明の相方は田中雅美。
・どっち派は「JUNK ZEROフライデースペシャル」として時間はそのままで残留。おそらくネット局が増加。

まだ番組表は来てません。土曜夜はどうなるんだろう?
364ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 12:29:14 ID:dYdgXCap
つまりおぎやはぎは打ち切りと
365ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 12:30:22 ID:dYdgXCap
ごめん何でもない
タカトシが抜けた穴におぎやはぎが収まるのか
366ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 12:34:58 ID:sGxwjlvt
ケンコバ、アメトーークかぶるぞ・・・。
367ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 12:40:10 ID:dYdgXCap
>>366
被るって言っても最初の5〜10分でしょ?
それを言ったらくりぃむしちゅーだってフジのペケポンとLFのオールナイトが被ってるし。
ペケポンがナイター延長とかで繰り下げになった時は丸々30分被る事だってあるし。
368ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 12:44:50 ID:sGxwjlvt
>>367
同じ系列だと多少ゆるめ。(LF-CX、TBSテレビ-ラジオ)
ペケポンは枠移動して今後はかぶりなし。
延長など不測の事態があった場合は問題なし。
369ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 12:48:42 ID:pSNk3KO4
>>366

アメトークはゴールデンに行くって話をどっかで見たけどあれはガセだったのかな。
370ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 12:50:45 ID:dYdgXCap
>>368
そうなんだ、じゃあケンコバはもうアメトーークに出れないんだな…

>>369
結局流れたみたいね。月曜7時に内定って話もあったけど。
371ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 12:50:46 ID:1psJixp4
放送室も松紳と被ってるときあったな
372ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 12:52:31 ID:pSNk3KO4
>>370

そうなんだ!
でもちょっと安心♪
ゴールデンいっても良い事ないしね。
373ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 12:53:48 ID:sGxwjlvt
>>370
可能性があるとしたら、以前ハリセンのはるか(Goro'sBarとちょいかぶり)が使った
「早退パターン」。
374ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 12:56:40 ID:aifnRFXZ
>>363
情報thx
結局JUNKも目新しいもの無しか…

堀尾さんのアシが田中雅美って水泳の田中?だよね?
番組名にエンタって入った段階で(´・ω・`)だわ
375ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 12:57:39 ID:dYdgXCap
>>373
そうするしかないよなぁ。う〜ん…

ところで誰も指摘してないみたいだけど、山本シュウの全国こども電話相談室ってどうなの?
これってJUNKZEROどころの騒ぎじゃない位の大改悪じゃない?関東ローカルだっけ?
376ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 13:06:51 ID:0tUzUK3t
>>375
山本シュウというか、生電話じゃなくなるっぽいのが俺的にはインパクト大きい。
もしかしたら「放送後も電話相談に応じる」が無くなるかも。俺は相談する年齢じゃないがw
377ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 13:13:42 ID:1psJixp4
【ラジオ】 TBSラジオ、深夜枠大改編 JUNK2枠廃止、24時よりJUNKZERO枠始まる ケンコバが新加入
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221538291/
378ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 13:32:28 ID:YYP/FnyB
ケンコバついに来たか!!過去最強の布陣だな。
379ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 13:34:02 ID:bLvDsRD0
森本毅郎スタンバイは終わらないようだね。この秋に終わるなんて噂もあったが。
380ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 13:46:24 ID:6NWVXvra
元々釣りレスだろ
381ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 15:07:55 ID:+BY99mZm
エキマネは土曜にもやるみたいだが何時から何時までなんだろうか
382ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 15:12:49 ID:sGxwjlvt
>>381
(火) 磯山さやか             17:50-19:00
(水) 岡村仁美(TBSアナウンサー)     ↓
(木) 岡村麻純
(金) 出水麻衣(TBSアナウンサー)
(土) 枡田絵理奈(TBSアナウンサー) 17:30-19:30
(日) 磯山さやか             17:30-20:00
383ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 15:16:28 ID:rj5r1l7d
エレ片ってアメトーーク出てないはずだからケンコバと枠交換キボン
384ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 15:27:00 ID:zJ9Ur4nY
>>375
関東ローカルじゃないよ。一応全国ネット。何か子供向け人生相談番組になるみたいだな。

勉強になって好きだったんだけどなあ>子供電話
あんな良質な長寿番組を改変するとは…
385ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 15:31:01 ID:+BY99mZm
>>382
d

・・・あれ?ラジオワールド枠は廃止か?
386ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 15:31:06 ID:r0AsMtUw
≫出演は、近所の頼れる兄貴的存在の山本シュウと、リスナーのお友達的存在のこどもタレントたち。

A6やさかなクンよりよっぽどギャラ安そうだからな。
経費削減の意味もあるんじゃないかと。

子供版アクセスか。
387ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 15:49:47 ID:mOu/WYNk
>>386
実質、この9月で子供電話相談室終了ってことだよな
388ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 17:41:53 ID:CBDwBRbe
せめてテーマ曲だけは残してほしいけど・・・
389ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 18:25:33 ID:gCPSagjY
>>358
オマエがスポンサーになればいいんじゃね
390ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 18:51:00 ID:p8CsIUz4
タイムテーブルを同時発表しなくなっただけでも
いつもと様子が違う。
後ろ向きになったという印象。
他局同様、改編初日に発表するつもりか?
391ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 19:01:17 ID:25apn8G1
>>387
子供俳句大会もなくなるのかな?

こんな改悪許せない!<こども電話事実上の終了
392ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 19:12:11 ID:mlTp0NPy
あれでも小学校のPTA会長をやってるらしいね>山本シュウ

おとな→山本(ませたガキ)→子ども、みたいな流れにすればいいのに。
393ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 19:25:28 ID:nUI3lg+o
3時代オッターバて…トラックとタクシーの運ちゃんは下手したら眠くなるんじゃないか?
394ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 19:28:11 ID:bLvDsRD0
そこで歌うヘッドライト復活ですよ。
395ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 19:30:22 ID:obqSjq+N
ついでに矢村貴子復活ですよ。
396ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 19:55:09 ID:yLBFAV2u
爛漫はどこの時間帯でやるの?
竹中、怪ラジオ、サブカルは今年はやるの?
土曜日の7時半〜9時半、日曜日の8時以降は何をやるの?
397ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 19:57:27 ID:p8CsIUz4
あの時間のOTTAVAって、雰囲気としては
10年前にやってた吉祥寺パルコサテスタ収録の「CLUB EDGE」みたいな
不気味なくらい物静かな番組になりそう。
OTTAVA聴いたことないんで実際は何とも言えんが。
398ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 19:58:01 ID:aifnRFXZ
日曜夜の改編情報ないな
今だ発表なしは現状維持か?
竹中のハードボイルドは復活して欲しい
似た内容の佐竹は今いちパッとしない
399ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 20:07:20 ID:7gv5tCC0
ケンコバは単品なの?
おりりんとのいちゃつきがいいのに。

子供電話改悪は悲しすぎる…
400ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 20:13:29 ID:aifnRFXZ
>>396
燗満は日曜20時鉄板じゃないかな
佐竹がどうなるかが問題
竹中&桜坂復活ならいいのだが、佐竹はやきう延長の影響で殆ど放送出来てないから…
契約がどうなのか知らないけど佐竹継続ぽい
401ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 20:22:16 ID:sGxwjlvt
(日) 20-21 爛漫 → 21-21:30 Xitalk → 21:30-22 竹中 → 22-22:30 サタケ→以降同じ
つまり前年と一緒と予想。
(土)19:30-21:30の2時間に何を詰め込んでくるか・・・。
402ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 20:32:10 ID:21vFVg/R
6月にストリーム終了とか書き散らす奴出てきたり
スタンバイが田丸に変わるとかのもあったし
JUNKZEROにパヒュームがくると外部の書き込み捏造してる奴いたりとかした
いろんな怪情報ありましたね
403ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 21:16:28 ID:X5roQSwk
そしてしきりに経費削減の裏にある陰謀説を唱える輩
もはやダンマリw
404いきいき行田人 ◆k5knNz7nUE :2008/09/16(火) 21:20:56 ID:ywU2tyib
>>398
>>401
マイストーリーやイマドキッのようなネット受け番組が来る可能性もある。
土曜エキマネの19時半という中途半端な終了時刻が気になるんだよな〜。
405ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 22:51:07 ID:1aHF/drS
予算が無いとか言うなら、
スペシャルウィーク辞めたらどうなんだ。

月曜25時枠なんて、
LFのコピー用紙はスペシャル企画どころか別人が出てるし、
TBSのデブ珍は、下手すりゃスペシャルウィークだとすら言わない通常放送。

他局すべて裏切って、普通の放送しちゃえよ。
そもそも年6回もあるのも、おかしい。
406ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 23:57:23 ID:xTrBAZma
JUNK2の聴取率なんて1番高い竹山でも0.3なんでしょ
スポンサーもつかないし現実的に続けるのは厳しいんじゃないの?
407ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 01:56:21 ID:MwWgFtI4
TBS以外のJRN系列はJUNK(orANN)→JUNK ZERO→アナモ二の流れになるのかな。
408ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 01:59:04 ID:Zc885Zav
加藤の吠え魂 が 全国ネットから、降格とは、地方リスナーを馬鹿にしてるな
409ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 02:07:22 ID:xaF1JDWv
169:ラジオネーム名無しさん :2008/09/17(水) 01:39:41 ID:Zc885Zav
加藤の吠え魂、、、、全国ネットから、降格!

地方リスナー切捨てかよ


枝リスナー必死だな
410ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 02:16:58 ID:0kjiqcqp
>>399
俺はバッファローとセットがよかった
411ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 08:37:13 ID:5bKr7qAG
>>408
実際バカにしてるよw
412ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 09:21:25 ID:IkmqjLzq
>>406
ANNを除いて、以前から深夜ワイド帯はスポンサーはほとんどいなかったからねぇ
今まで録音番組で話に出てこなかったQRのA&Gが実は一番効率よかったのかもね
・スポンサーが30分の枠を買い取ってくれる
・収録番組
前にアンタッチャブルを数字で上回ったこともあったし
時代を先取りしていたのかねぇ
413ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 09:27:58 ID:S/Uebe28
縮小傾向みたいな言われ方するけど、
今の時代に深夜3時でそこそこ知名度あるタレントが
生放送していたことが意欲的だったとも思える。
ある意味「お疲れ様でした」だよ俺が率直に思うのは。
414ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 09:35:21 ID:df6f3Lkv
OTTAVAってクラシック音楽番組かよ
アンコーさんに行きます
415ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 09:59:53 ID:fPETZCGh
Ride on musicやB-JUNKよりは、かなり金かかった作りだったからねぇ。JUNK2。
あわよくばスポンサーが付いてれば、別の流れもあっただろうが・・・。

そういえば、モバHO!がスポンサーについてた時期あったな。
あの時期、もうすでに瀕死状態だったハズ。
引っ張ってきた営業は優秀なんだか、無能なんだか。
416ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 10:13:18 ID:eh5A61+F
シュウってコラムの花道に出たときに、やたらうるさいだけだったのですぐに聞くのをやめた覚えが
417ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 10:15:42 ID:LePakSgl
おまえらこども電話相談室なんか聞いてないくせに文句多いな
418ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 10:21:06 ID:S/Uebe28
聞いてるよ。準レギュラーの「たけくらひろかず」君ともお別れか。
419ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 11:38:29 ID:7JJUy92+
ラジオのゴールデンタイムはテレビと違って午前10時〜午後3時くらいだろ
夜中なんて一番聴取率が低いしスポンサーも付きにくいし本音は毎日停波したいんじゃね
420ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 12:20:51 ID:qbLJaH2B
おぎやはぎ、火曜じゃなくて木曜にしてアンタッチャブルにつないでほしい
のに。アンタから竹山へのつなぎが面白かったから。
あ、録音なのか。
421ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 12:46:10 ID:ngbtz0LH
>>412
そのQRはもはやアニラジ週末一極に絞り出したようだがな
スポンサーに逃げられまくりではどうしようもない
422ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 14:43:29 ID:oJKYm/lD
>>396
山ア努やジャッキーチェンや清志郎や、去年のゲストの顔ぶれを見るかぎり
竹中は今年もあるのでは?
映画「おくりびと」のプロモーションで山ア努はTBSのどの番組にも出てないし。
テレビでは見れないゲストの話題性という面でも竹中は確定と予想。
怪ラジオもやって欲しい!
423ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 16:42:04 ID:PcGako/X
これがTBSラジオ終わりの始まりじゃないでしょうね
頼むよ
424ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 18:38:17 ID:c5jMedxv
テレビもラジオも不景気だの経費削減だの・・・寂しいわあ
425ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 19:36:38 ID:FRWV5HfN
>>422
この秋は「まぼろしの邪馬台国」の公開も控えてることだし、
共演した吉永さんと同じ日曜夜にやるんじゃないか?
そして、番組同士で何らかの連携もありそう。
426ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 19:41:14 ID:Zc885Zav
おとな電話相談室 は 継続?
全国子供電話相談室、昔は良く聞いてたけどな・・・
ネット切られて、聞けなくなったんだよな・・・
でも、1月に1回だけ放送したのも聴いたな・・・


むちゃくせいきょう 先生  かむばっく〜
427ラジオネーム名無しさん:2008/09/17(水) 20:07:10 ID:lS4sEYra
ケンコバがアメトークと被るのか…
まあなんとかなるような樹もするけど

そいえばおぎやはぎは検索ちゃんとの被りが無くなるんだね
428ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 08:33:53 ID:mM4fq8gY
安住紳一郎の番組は継続みたいだな。
429ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 09:43:39 ID:Jxhp5GLd
もはや若者はラジオを聞かないんだろうな
430ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 10:03:59 ID:cS8IeYfp
という先入観を持ってるのは守旧的なリスナーだけでしょ。
よくある「若者が聞かないとリスナー人口が先細り」というのも尤もらしいが
何よりラジオというメディアがこの先流動的なのだから多角展開への移行の方が重点課題。

ラジオ局にとっては年代層よりまずスポンサーにとってのターゲット層を意識してるんだし
そのスポンサーについても広告ビジネス全体の潮流から見れば
これまでとは違ったセールスが求められる。ぶっちゃけラジオだけじゃ厳しい。
431ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 14:19:09 ID:fdCPTJYh
今月29日からTBSとQRとLFがデジタルラジオで
AM放送のサイマルやるってよ
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/release.aspx?i=200131
432ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 16:18:05 ID:WUCIdR4c
10/4(土)
05:30-08:30 堀尾正明+PLUS 堀尾正明 / 田中雅美

17:30-19:30 エキサイトベースボールマネージャーズ 枡田絵理奈
19:30-20:00 アベコーのモリもりトーク 阿部幸太郎
20:00-21:00 ラジオワールド
21:00-21:25 「ナイスQ」編集部
21:25-21:30 ニュースと交通情報

10/5(日)
09:00-09:55 全国こども電話相談室・リアル! 山本シュウ

17:30-20:00 エキサイトベースボールマネージャーズ 磯山さやか
20:00-20:55 ラジオ寄席
20:55-21:00 ニュースと交通情報
21:00-21:30 Science Xitalk 日垣隆 / 有村美香
21:30-21:45 新番組 奈美悦子 / 辻よしなり
21:45-22:00 LINEMAP アスリーと〜く
22:00-22:30 サタケミキオと宅間孝行
433ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 16:33:44 ID:mM4fq8gY
アベコーが30分のレギュラー番組持つのか。
434ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 16:36:09 ID:C1l7K7eQ
>>432
何これw
TBSラジオに何が起こってるの?
435ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 16:47:20 ID:WUCIdR4c
わかるとは思いますが、>>432は現行のタイムテーブルとの変更点のみ書き出したモノです。
436ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 17:23:11 ID:DiqvllTb
辻よしなりの番組が始まると思ったら合方がナミエツコカヨしかも15分番組かよ
437ラジオネ−ム名無しさん:2008/09/18(木) 17:27:17 ID:tbberSu2
>>436
邦丸の番組に出てたときはすげー面白かったぞ奈美悦子
438ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 17:31:41 ID:L9rULlWv
>>431
これは重大事件と思うが
439ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 17:33:50 ID:XScUGyAV
と思ってるのはただでさえ少ないラジオリスナーのうちの一部だけ
大多数の人間には全く興味のない事だろ
440ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 17:33:54 ID:DiqvllTb
そうなのか。
辻よしなりが割と好きなんで一応聴くけど、15分って…
441ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 17:40:33 ID:DgoizT3R
デジタルのアナログサイマルは各局は6時から27時までの放送との事だが。
442ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 17:41:37 ID:dZaaMDGP
>>440
たぶん宗教系啓発番組かショッピングじゃないか
通販ならそのコンビでTVで観た様な気がする
443ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 17:56:58 ID:L2ZTQtXn
いやいやデジラジさえあればJUNKが日本全国どこでも綺麗な音質で聴けるんだろ?

一瞬auへの買い替えを真剣に考えてしまった…
444ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 18:04:04 ID:9ZT/rBcS
エキサイトベースボールマネージャーズ
(月)
(火)
(水)岡村姉 [確定]
(木)岡村妹 [確定]
(金)

残りは磯山さやかと福井仁美か
445ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 18:12:42 ID:WUCIdR4c
446ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 18:15:28 ID:H7ea8gc7
447ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 18:17:45 ID:L2ZTQtXn
>>446
え…こんなに狭いの?危なく携帯買い替える所だったわw
448いきいき行田人 ◆k5knNz7nUE :2008/09/18(木) 18:25:48 ID:XMK3tmU5
>>432
一瞬あべこーじの番組が始まるのかと思ってしまった>アベコー
「ナイスQ」って何だ?

>>439
聴ける地域もかなり限られてるしな。
449ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 18:31:02 ID:DkDlKlGV
エキマネの時間はスポーツボンバー復活して欲しかった。軽部井原とか野球以外の日の方が面白かった。
450ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 18:57:23 ID:G3YqKfys
アベコーってあの穴のアベコーだよな
なんでTBSに
451ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 18:57:24 ID:l8Zzysxv
デジタルラジオってデジタルテレビには内蔵されてないのかー。
うちはTBSの入りが悪いからデジタルは大歓迎なんだがなー。
452ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 19:18:45 ID:8O3Cww19
>>451
デジタルラジオってのは現在の "地上アナログテレビの周波数帯"
を使って放送してるんだよ
デジタルラジオ試験放送の現在は空いてる地アナテレビの7chの帯域
地アナテレビ終了後のデジタルラジオ本放送は1ch-3chの帯域を使う
地アナテレビ終了後に空く他の帯域も携帯電話会社等が使うことが既に決定済み
453ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 19:24:20 ID:fEpkntSL
> いやいやデジラジさえあればJUNKが日本全国どこでも綺麗な音質で聴けるんだろ?
これを可能にするにはPodcastか、リアルタイムで聞きたきゃネットでもサイマル配信
する以外にないな
454ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 20:35:38 ID:lX32OhB7
こんなのに金かけて大丈夫なのかよ、経営ヤバいのにw
デジタル始めたってスポンサーが増えるわけじゃねーだろ
455ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 20:38:19 ID:lX32OhB7
しかし3局の中じゃTBSラジオが一番力を入れてるっぽいな
デジタルの宣伝も放送中にちゃんとしてるしHPのトピックにも載せてるし
456ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 21:20:30 ID:GzME7QP9
今在京AM3局でデジラジに一番力を入れているのはQRだろう。
2波放送していて、A&G系の調子が良い。宣伝もA&Gのサイトや時間帯を中心にやっている。
457ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 21:24:59 ID:qv2zrk4D
デジタルラジオ自体じゃなくて、今回のサイマルの件に関しては
TBSが一番積極的に宣伝してるって事だろ
458ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 21:59:51 ID:54Ph/WwX
文化放送デジタルラジオは、インターネット配信もやってるんだから
TBSラジオもインターネット放送やればいいのに
459ラジオネ−ム名無しさん:2008/09/18(木) 22:15:04 ID:tbberSu2
やってんじゃん、OTTAVA
460ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 22:24:08 ID:US/1HjAp
LFもデジタルラジオのネット配信ならやってるな
461ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 22:24:42 ID:U/qzm7nF
>>443
デジタルラジオを過信するな。
東京都の隣県・神奈川でも電波がマチモには届いてない。
462ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 22:35:51 ID:OPvnzSpu
>>461
サービスエリア見てみると
実質、23区だけかもね
あとは電波拾えたらラッキーといった感じか
463ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 22:41:30 ID:swDVXO2e
東京タワーから出力2.4kWだから受信範囲は推して知るべし
超短波は中波と違って建物の陰や後ろまで電波が回ったりしない
464ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 00:00:59 ID:jL3oU20d
エリア内の東京府中市だけどマンションとかの高層階でもなきゃ聞けねぇな(´・ω・`)
465ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 01:17:43 ID:xFTOi1uz
アベコーなら競馬関係のスポンサーついてるんだろな

番組内容よりスポンサー重視に舵を切った感じが強
466ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 01:24:03 ID:m69DV3d+
この御時世じゃスポンサー重視になるのは当然かと
467ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 03:06:41 ID:KMDqMDEW
スポンサー重視の時間とそうでない時間とメリハリがついてたほうがわかりやすい。

468ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 06:09:23 ID:KOT1Ywzt
>>462
サービスエリア外でも遮蔽物がなきゃクリアに聴ける
ただ、家で聴けないラジオ(auでなければなおさら)を買うってのはな…
ちなみに狭山市
469ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 07:51:23 ID:X/xRD9Zs
>>455
なんてったって推進協会理事長が清水洋二会長だし。
深夜のオッターバ、経費削減・デジラジ知名度向上で一石二鳥となるか?

今年は竹中やらないんだな……。
470ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 12:57:30 ID:ghKHCzgX
>>432
みうらじゅんも怪ラジオもなしか・・・。
竹中は別の時間でやるんじゃないの?
あの番組のキャスティングはラテ局ならではだったのに。
471ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 19:43:25 ID:c52tB+R1
>>453
GYAOジョッキーみたく生で放送しつつ後からアーカイブでいつでもダウンロードして聞けるようになれば良いよね
472ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 23:40:46 ID:AXycF1VL
それじゃ生やる意味が無いよ!
ラジオは生なの!
生の収録ファイルとかナメてんのか!
録音を意識した生は生じゃない
ラジオが一番やっちゃいけないこと!
473ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 23:47:50 ID:AXycF1VL
放送倫理・番組向上機構(BPO) 03-5212-7333
ファクス03-5212-7330

くだらない録音番組はどしどしクレーム入れて
早めに終わらせるようにしないと
2ちゃんが面白半分で録音マンセーするのは許せない
474ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 00:34:25 ID:BsPZdLYG
>>473
http://gimpo.2ch.net/denpa/
こちらでどうぞ
475ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 05:32:10 ID:HroeITSs
ピー音ありきの放送はつまらない
トークする方は盛り上がるけど、置いてけぼりにされる

476ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 12:14:40 ID:ojadoW+p
ポッドキャストは続けて欲しいな。
一部のヒトには不評だろうけど、情熱大陸+PみたくスポンサーのCMはいってもいいから。

まあ深夜にOTTAVA流そうって局だから、ポッドキャストは無くならないって思ってるけど。
477ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 13:57:06 ID:AwPFhMyG
>>450
昨年度のエキサタ競馬コーナーのレギュラー。
478ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 18:58:50 ID:HroeITSs
ウンナンタイムの事も思い出してください…

479ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 19:23:25 ID:sT4d1stg
ウンナンはANNで復活して欲しい
480ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 19:50:52 ID:W4OVhypJ
ウンナンのオールナイトJUNKって事で文化放送で放送すべき
481ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 20:55:39 ID:S82BWm0j
ANNにウンナンが復活することより
ウンナンタイムが復活する方が遥かに現実的
482ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 21:02:43 ID:LEeUY3pr
ウンナンのANNはこないだ特番やったとき、意味も無くコーナーネタ募集してたね
なんとなく期待してしまった
483ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 22:05:41 ID:tkC6ISS1
デジラジききてぇorz
2km先までは余裕で電波届くのに
484ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 23:07:43 ID:y+kXgcOf
こども電話大ゴケの悪寒
てか誰向けの番組なんだよ
485ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 23:19:38 ID:64KhYm2N
そりゃあもちろんPTA向けでしょう。
PTA顧問、レモンさんこと山本シュウがやるんだから。
486ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 23:29:46 ID:ENB7Qh6m
やまもと漢字のカタカナシュウさんでてきたよ♪
487ラジオネーム名無しさん:2008/09/21(日) 01:18:54 ID:gwLRELT5
改編スレないの?

竹中直人の番組、今年もやるのかな?
488ラジオネーム名無しさん:2008/09/21(日) 01:22:36 ID:6Mlw3GH9
489ラジオネーム名無しさん:2008/09/21(日) 03:32:04 ID:s8do/JOo
突然終わらせると「なんで?」ってなるから、
最後の幕引きとして山本シュウを用意したんだろうな…
必殺シリーズ最後の「必殺剣劇人」みたいに
490ラジオネーム名無しさん:2008/09/21(日) 05:31:32 ID:18Mmn0pl
来週29日からの週間番組表はいつホームページに載るんだ?
491ラジオネーム名無しさん:2008/09/21(日) 06:14:44 ID:8RLodugR
>>487
改編スレはこのスレに吸収されました。
492ラジオネーム名無しさん:2008/09/21(日) 10:10:05 ID:ItSjx7RI
番宣聞いてると生臭い電話相談になりそうだな。
昔の深夜放送じゃあるまいし、そういうのはテレホン身の上相談でやってくれよ。
あの独特のこども感が唯一無二なのに。
現電話のお姉さんもいい感じなのにな。

伝統の番組を潰した責任で誰かの首が飛びそうだな。
493ラジオネーム名無しさん:2008/09/21(日) 11:03:38 ID:dY4RJFjT
図書館を設置する市町村も増えたし、ネットで調べれば済む時代だから仕方ないのかな?
 ダイヤル回す電話がある家もあまりないだろうし。

 今回は、バツラジ・子ども電話打ち切り、吠え魂2時間拡大の代償にネット局減少など、
暗い話題が多い。個人的にはケンコバが参入してきたのはうれしいけど。あとは、堀尾さ
んの起用がどう出るか?
494ラジオネーム名無しさん:2008/09/21(日) 12:17:08 ID:zm/9vG7Y
名のあるタレントが0時台に並べられるのは営業的にやりやすいというのはあると思う。

ただ個人的にはラジオからスターを作ってほしい。局アナでも芸人でもいいけど。
宮川はその位置なのかなと思った時期もあったけど個人的にはもう嫌いになった。
495ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 02:28:43 ID:caBXK6gS
週刊ミヤダイをもう一回やってよ。
496ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 03:02:21 ID:wncICFkr
山本シュウは今もアミューズなの?
アミューズ枠なら仕方ないんじゃない?
497ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 10:49:38 ID:0r6Pvl4b
Dr.佐藤終了(番組内で発表)
菊也、秋元ドラマ終了(番組表に記載)
498ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 00:53:31 ID:00cqS3b8
トヨタはラジオ提供ベタ降りなのかね?
499ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 00:55:18 ID:KlZM/IWY
ラジオのCM聞いてクルマ買いたくなる奴はいねーだろ
500ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 01:20:58 ID:L6rXcaE9
10月からのタイムテーブル

ttp://www.tbs.co.jp/radio/timetable/20080929.html
501ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 05:06:10 ID:BmBSntDI
スタンバイ、ストリーム、日曜天国。継続だね。終わるなんてガセネタ出すなよ。
502ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 06:12:35 ID:UJ9oMgE+
>>501
ガセネタ流して喜ぶガキがいるんだよ。

>>498
糞ドラマは本編での宣伝丸出しで腹が立ったが、日本全国8時ですや
噂の調査隊のような番組を全国でスポンサーしてもらってるものを降りられると
イヤだなぁ。
片山右京は残ってるね。
503260:2008/09/23(火) 08:41:54 ID:QO+2vXf0
まとめてみた。

【平日】
デイキャッチ(菊也→?)
秋元トヨタドラマ→グリグリ
グリグリ(駒田→赤荻、放送開始時刻18:15→18:00)
エキベー・ジョッキー→エキマネ(火:磯山、水:岡村姉、木:岡村妹、金:出水)・カキーン(火・水:駒田、木:土井、金:初田)
バツラジ→JUNK ZERO(月:バナナマン、火:おぎやはぎ、水:エレ片、木:ケンコバ)
どっち派→「Friday Special」としてJUNK ZEROに編入
JUNK(おぎやはぎ→加藤)
JUNK2→OTTAVA(タカトシ・竹山終了、加藤はJUNK復帰、バナナ・エレ片はJUNK ZEROへ)

【土日】
ニュースプラザ(尚登・古瀬)→あさいちエンタ(堀尾・田中雅美)
土曜全8(加来→?)
Dr.佐藤→清水國明
こども電話(近堂かおり)→こども電話リアル(山本シュウ)
土日夜の改編については>>432を参照。

番組表、全8が載っていないのはなぜ?
504ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 08:58:16 ID:QO+2vXf0
>>503追記
中嶋プロの「ティーグラウンドへようこそ」は今年度も健在です。
日曜エキマネ内で18:40から10分間。
505ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 09:07:06 ID:f1/H9UVh
ファンケルは本体に何か起きなければずっと続きそう。
原が監督降りたら中嶋と交代ということはあるかもしれんけど。
506ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 10:58:48 ID:BNfeHVci
今回の改変、正直期待はずれなんだけど。
507ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 11:18:43 ID:4YvA9hZE
>>506
ま、お前の為の改変じゃないし、結果オーライだな。
508ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 11:48:39 ID:WJ61tNTl
っつうか『にち天』終わる説は物凄い信じられていたけど
なんで?
509ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 11:55:37 ID:FhaJifxU
>>508
安住が土曜22時に新番組始めると新聞報道があったからじゃない?
510ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 12:55:54 ID:L6rXcaE9
>509
それプラス放送内で言ってた上層部との話し合いの結果言わなかったからじゃね?
もっとも本人曰く9割5分大丈夫とは言ってたけど
511ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 22:12:05 ID:DQjKlFux
堀尾って誰かと思ったら、
NHKのおさがりかよ。天下りみたいで嫌だ。
512ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 22:44:22 ID:AbSjKw6Y
LFにもひでたけ休みのとき元NHKアナが代打で来てたな
513ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 03:03:37 ID:9IqFj1Bf
森本毅郎もNHKのお下がりだしな
514ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 05:46:12 ID:VqSUY7r3
松本ともこはTFMのお下がり
荒川強啓は山形放送の(ry
515ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 10:55:03 ID:7bcNqUOl
ttp://ameblo.jp/motoimiki/entry-10142465108.html

みなさまにお知らせがあります。

シフト改編があり、9月いっぱいで
TBSラジオを離れることになりました。
516ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 13:59:07 ID:DlgwxkUt
>>500
テレビのおはらい箱タレント墓場と化してきたね・・・。
自前の若い局アナ使うのは悪くないけど
秋を感じる寂しいラインナップ・・・。
517ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 23:17:19 ID:G+YZ6Nqx
Xらぎが終わってイマドキッが残るとはナァ
518ラジオネーム名無しさん:2008/09/24(水) 23:42:26 ID:XQeWeMUs
>>517
製作元が違うがな
519ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 01:12:54 ID:C7/mpi2C
費用があんまりかかんない上にCMもついてくる番組と、費用がいっぱいか
かってCM収入がない番組。
520ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 01:56:45 ID:yicjGRoM
今回の収穫は吠え魂くらいだな。
521ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 01:59:00 ID:ORim+NlR
子供電話がリニューアルしてタイトルに『リアル』がつくらしいけど、もしかして小学生版『氏家義之の夢は逃げていかない』をやるつもりなのかね?


しかもパーソナリティがお姉さんじゃなくなるみたいだし
522ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 03:01:10 ID:nx9L7VBE
韓流歌手ピ(日本名「Rain」)のミュージックプロモーションビデオの舞台が、
どうみても原爆投下直後の広島を彷彿とさせる映像になっている。
明らかに原爆ドームとおぼしき建物も確認できる。

這いずり回る被爆者や、キノコ雲のような爆発シーンまである。
ちなみに「原爆」は韓国人が日本人への嫌がらせによく使う言葉。

「平和の象徴」として翼をつけ舞い降りるRain。
そしてサングラスをかけ、ドッグタグを付けた彼はさながら「アメリカ進駐軍」。
日本を支配したとでも言いたいのか。
原爆ドームが見える場所で歌い踊る彼は、被爆者に対して何を思うのか。

たとえ事務所の方針だとしても、日本人のファンを持つアーティストとして、
このようなPVの映像を撮影することに、人として良心の呵責はないのか。
歌詞の内容がどうあれ、日本人としては大変不快な映像である。

反日教育、反日政策を取る国からのエンターテイメントや情報発信を
「韓流」などというブームや、表向きの容姿や親しさなどに惑わされず
今一度、慎重に考えたほうがいいだろう。

■動画
[MV] Rain - I'm Coming (Feat. Tablo)完整版
http://www.youtube.com/watch?v=mnHUS1ctUVo
523ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 10:41:13 ID:TTWUXpTm
トラドラ・タクドラの深夜リスナーは午前3時以降聴いてくれるか?
オレ的に放送休止枠が3時から5時までになったな
524ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 10:46:33 ID:q9oWgTsb
そのドラドラ連中はアンコーか走れ歌謡曲にいくんじゃね
深夜便じゃ眠くなるだろうし
525ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 11:07:30 ID:/UIaz6ZC
AMラジオから聴こえる臨場感のないクラシックって眠気を誘うからね。
ハードなシフトでお仕事をしているドライバーさんはご注意下さい!!
526ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 15:49:47 ID:14tfHf54
関東ならNack5とか文化に行くでしょそういう仕事の人たちは
527ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 15:52:29 ID:I6KldZuL
NACK5リスナーのドライバー率は異常
特に金曜昼間はドライバーとドカタしか聴いてないんじゃないかと錯覚する
528ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 15:57:10 ID:14tfHf54
FMだけど電波が良く飛ぶし、内容も安定してるからな
529ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 17:15:10 ID:oYbYfEt4
俺は日中、家ではTBS聴いているが車ではNHKにする。NHKの方が交通情報の内容が充実している。首都高はニッポン放送の情報が1番いい。
530ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 19:29:59 ID:YogbUE8Q
>>527
ドカタのクルマの、変な赤丸シールの装着率は異常ww
531ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 20:08:10 ID:I6KldZuL
>>530
変なシールとは何事だ!
あのステッカーは偽者があったりカラーコピーして飾ってる奴までいるってのに…

大体9時間もある長い番組(そのうち5時間近くほとんど曲かけっ放しだがw)で
採用率もかなり高い筈なのにネタを投稿せず知り合いからカラーコピーで貰うって発想が凄いよなw
532ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 00:03:45 ID:cmsm6a9e
土方萌え(*´Д`)ハァハァ
533ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 00:54:38 ID:S4BCATJq
小林自体は嫌いじゃないんだが、おバカ番組のトップクラスだな。
FMは、どれも似たようなもんだけど。
534ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 00:56:55 ID:k983lF77
ミッキーだよぉ〜
535ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 17:04:47 ID:tRElB/EA
>>531
海賊版しか見たこと無いよwwあのステッカーww
536ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 17:05:11 ID:ZkA4iue9
デイキャッチ永谷、木曜うわ調へ異動
537ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 20:33:47 ID:k983lF77
>>535
海賊版は詩みたいのが書いてあるんだよなw
本家のステッカーを知ってると嘲笑物なんだが、あいつら喜んで飾ってるよな…
538ラジオネーム名無しさん:2008/09/27(土) 12:46:37 ID:VgCqbAvm
ジャンクの改変後の番組表どっかにないですか?
TBSラジオのHPにすら見つからないんだけど
539ラジオネーム名無しさん:2008/09/27(土) 13:15:26 ID:U0c98p/M
540ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 01:01:59 ID:KvPEIk17
>>539
全体の印象として華がないっていうか、凄い地味じゃない?
特に新番組のパーソナリティの顔ぶれみると制作費を切り詰めてる感じがするんだけど
サイトでは「聴取率ナンバーワンステーション」って謳ってるけど、
財政的にはひっ迫してのかしら?
541ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 01:11:28 ID:8CHzyQA2
バツラジの打ち切りも経費節減のためだしな。
542ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 01:13:59 ID:caU9uEM4
> 経費節減のため
信じてるやつがいるのか。
543ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 01:16:53 ID:rQv47GJ1
経費削減じゃなかったら何故高聴取率でネット局も増えて間もなかった
ハゲラジを打ち切る事になったんだね?経費削減以外の理由が見当たらない。
544ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 01:19:57 ID:caU9uEM4
暗黒代魔王の仕業なんだよ。
545ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 02:15:51 ID:waTr0Suh
番組の中で複数の出演者が何度も経費節減だと言ってるのに、まだ信じないやつがいるのか。
546ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 02:28:55 ID:qKWJt9iL
まぁ要因のひとつって感じなんだろうけど。
547ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 02:44:23 ID:zDkYF1BO
バツラジの某作家が自分のブログで経費問題認めてるくらいだからな
該当の欄はもう削除されたからないけどね
548ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 02:46:05 ID:jcSpHjrH
経費に足る数字を稼げなかった。
549ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 04:49:19 ID:apSVWjHg
>>543
スポンサーが付かないから
放送局側とトラブル発生
JUNK2の有効活用
慢性的なマンネリ打破
単純に番組がつまらないから
そして「それらの複合的理由」

理由などいくらでも推測可能。
君が知らないだけで本音と建て前が飛び交うのが社会というのですよ。
550ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 06:48:13 ID:AX6RdWst
シュウさん来るよ〜〜〜!
関西で大人気の我らがシュウ兄、みんな注目したってや〜〜〜!
551ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 08:22:17 ID:i/M5lnx7
往年のこども電話でなくなるなら、
タイトルごと変えればいいのに
552ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 09:52:40 ID:VuY6pyWM
要はスポンサーつかない番組は聴取率にかかわらず切る方向に
変わったんでしょ。

こども電話はマジ終わったな。ガキのテレホン身の上相談は夜中にやれ。
553ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 11:05:40 ID:+ZbHu21m
「経費削減とか理由付けているけれど要はお前らの番組はつまらないから切るってことなんでしょ」
的な事を宮川自身も勘ぐっていたぐらいだし、まあ本当の打ち切り理由というのは分からんわな
554ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 11:42:03 ID:dgfFFbii
逆に言えば、聴取率が低いどころか数字があったのかすらわからんような長寿番組というのもあるし
良い番組=面白い=笑える、でもない訳だし。
まあそのブログwを信じたければそうすりゃいいけど、挙げ句に「人気番組だったから
それ以外に考えられない」というのは、顔真っ赤にして力説するには浅はかすぎて適わんな。
555ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 11:45:25 ID:jcSpHjrH
高聴取率でネット局も増えたのに、なぜ予算がつかず経費の問題が発生するのか。
やはり暗黒大魔王の仕業としか考えられない。
556ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 11:58:57 ID:X2yKjycr
ヒント:三条の糞編成
557ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 12:21:01 ID:tJWQyUQa
必死に陰謀説を唱えて経費削減を認めたくない阿呆が面白いなw
お前の言ってる論はスポンサー料を稼げないから打ち切りになるという、結局の意味合いは経費削減と一緒でしかないww
558ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 12:32:06 ID:Rx4PRBXO
ああ、中学生でしたか。受験がんばってね。
559ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 12:41:01 ID:Bf+RblXV
バツラジの方がパカパカより面白いのになんで打ち切るかな
560ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 12:51:48 ID:H7nR/tQE
バツラジの聴取率がいいと言っても、聴取率自体番組の良し悪しより、前後や他局番組に左右される要素が大きいし
ネットワークやスポンサーが増えなかったのもその辺りの分析結果かと
かなりくだけたニュース番組として、リスナーにながら聴きされた結果の聴取率じゃなかったのかな
理由が経費だけならもっと前に終わってる
企業としても携わるスタッフにしても、経費倒れが一番分かり易く、プライドを保つ伝え方なのだろう
561ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 13:05:18 ID:r4uKbOUk
>>560
ま、経費だけが理由ではないだろうね
その辺は「秘すれば花」とも言うかな
終了自体残念ではあるがいい感じで番組も終わったしね
562ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 13:07:59 ID:X2yKjycr
成績は優秀だったが家計の都合で大学進学諦めました、みたいな。
563ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 14:18:19 ID:eTBF+Krs
総合的に駄目番組だったから終わるんだよ。
564ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 14:32:38 ID:MD7VkX6B
俺の書いたこれが実現したな。

TBSラジオ番組改編情報 その2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1158751570/39

39 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 23:54:24 ID:N/Uoamhr
バツラジ廃止 → JUNK&JUNK2 1時間開始早める
コレ希望
まさるにニュースは無理

夜な夜なニュースいぢり X-Radio バツラジ 14th
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1185956889/774

774 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/09(日) 21:06:04 ID:C6VyQ9+Q
バツラジやめてJUNKを1時間早くして欲しい。
565ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 14:41:40 ID:rT/msivc
さっき山本シュウの画像初めて見たらイメージと全然違った
トミーズ雅みたいのを想像してたのに・・・

キャラ的には相当近そうだが
566ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 14:42:52 ID:lVef2uTg
うるさいだけの悪いイメージの関西芸人そのものって感じでダメだ
567ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 15:24:18 ID:z6Vs93Eb
経費を削るなら、まずはスペシャルウィークを通常放送にしろよ。
568ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 15:56:27 ID:xkAK/Dzd
>>565
こいつのHPマジうざい(見てきた自分もアレだが)。冒頭のWe are シンセキ!で拒絶反応が湧いた。
改編は改悪決定だなこりゃ
569ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 18:19:21 ID:lUMzAi0L
三四六よりもウザイのか?山本シュウって

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%9B%E5%85%AD
570ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 18:22:58 ID:ExepZPVr
よくわかんないからあべこうじを基準に評価してくれ
571ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 18:33:39 ID:rQv47GJ1
昔はこんなにウザくなかったんだけどね。
息子の学校のPTA会長だかになってから急に説教臭い喋りになった。
572ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 19:27:35 ID:YjQyJQfP
ある時に突然目覚めた人に特有のテンションというか。
573ラジオネーム名無しさん:2008/09/28(日) 22:38:15 ID:8CHzyQA2
問題なのは今回の改編で、期待できるぞ、と思わせるものが皆無なことだ。
バツラジ、子ども電話、尚登、などガッカリしているほうが大多数だろうし、
細かいところでは、月曜強啓の菊也がやめたりなんかも。
堀尾なんかは始まればおもしろい可能性はあるが、やはり尚登の喪失感のほうが
大きい。
574ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 02:52:06 ID:elmuvW3X
ストリームの打ち切りも時間の問題なのかな?
聴取率悪いしスポンサーもついてないみたいだし
もともと「コラムの花道」だけの番組だから
番組タイトルも「コラムの花道」にしちゃえばいいのにw
575ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 05:28:24 ID:E0LYVXXu
>>556
三条編成デスク、一昨日早朝の「ラジオレビュー」では、
「今回の改編テーマを政治家風に言えば『選択と集中』」
と言う風に言っていた。
「「夜遅過ぎて聴けない」という声があった」ジャンク2が三時間くりあがることも、「山本さんをおいて適任者はいない」子ども電話の変更、「おそらくAMでクラシックのレギュラー番組は久々」と評したオッターバ再放送など、立場上とはいえ、力を入れて番宣されていたよ。
576ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 05:46:28 ID:DikGoDIr
山本シュウさんは愛の人やで、マジで。
577ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 07:08:43 ID:9Lf+V5bz
関東のラジオぐらいは関西のノリを持ち込まないでくれ
578ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 07:33:26 ID:KyXMWLLh
>>575
JUNK2とオッターバのことはその発言に納得してもいいけど、
こども電話は何もハードランディング的に変える必要があったのか疑問が残るな。
例えば今のおとな電話枠で仮免運転させるとか、他に策はあったはずで
よほどこども電話を終わらせたいという強硬な意志があったのかとすら訝りたくなる。
579ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 08:48:51 ID:bCWmJl/b
「おそらくAMでクラシックのレギュラー番組は久々」? RF
580ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 09:15:56 ID:JBCJWiHq
>>577
夕方の関東は、AMもFMも関西女だらけだ。
581ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 10:48:03 ID:iQN0gZKS
>>578
考えられるのはスポンサーの意向。
山本シュウなら小学館の学習雑誌と絡めた展開も考えやすいが、
従来の路線では今の子どもに受ける企画は難しい。

今のこども電話は親に言わされてる感がただよう質問が多くて(昔もそうだったのかもしれないが)、
本当に子どもたちが望む番組になってたのかは疑問を感じる。
もしターゲットの小中学生が離れていたとすれば、リニューアルもやむを得ないのだろう。
582名無しでいいとも!:2008/09/29(月) 12:56:49 ID:OP7oxANf
土曜朝の堀尾さんの新番組楽しみ。
ちなみに、この番組5:30〜7:00まで一部地域でも放送で、
飛び降り時は、前番組のニュースプラザ同様ネット向けに事前録音したEDを流して終了か気になる。
583ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 12:59:07 ID:DaTP2kan
オッターバがボロ負けするのは火を見るより明らか
テレビか文化かLFにみんな流れてくだろうな
584ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 13:31:37 ID:X9ex2KdM
ストリームにジャパネット復活!
585ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 14:21:05 ID:JBCJWiHq
>>584
去年の春の改編以来、復活祝いに安くして、
「…なんで、こんな値段にしちゃったんだろ」
とか言っててわろた。社長かわゆす。
586ラジオネーム名無しさん:2008/09/29(月) 19:53:46 ID:muRrkgXE
JUNK2よりJUNKの時間を繰り上げて欲しかったなあ。いっつも途中で寝ちゃう
んだよね…
587ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 00:01:32 ID:TFeki2wK
20数年前の改変大失敗を思い出す。数年後、社長は「あの事についでは触れたくはない。」と社内タブーにしてしまいそうな気がする。
588ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 00:21:12 ID:Gob0Y8Qu
>>587
数字が落ちるのは覚悟の上でしょ
数字が良くてもスポンサーが付かないからこういう省エネ編成にしたわけで
589ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 00:23:33 ID:DktOwV+9
ワンセグ携帯にデジタルラジオを付けてもらって
リスナー層を広げるしかない。
590ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 00:24:55 ID:BsK+qW8O
ttp://www.tbs.co.jp/radio/2008off/
ここでリアルを試聴したけど…。
591ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 00:28:46 ID:0FRyOuOF
>>590
朝9時からコレはないよ・・・・・
592ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 03:14:08 ID:df4RupLn
さすがにはじめてのOTTAVAで実況スレは阿鼻叫喚w
593ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 03:18:48 ID:Rvy9u1m1
これは予想以上にひどいなw
まだLFの方がマシだ
594ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 04:36:45 ID:QdrO9sxJ
OTTAVA、先週の金曜日に放送したものの再放送なのか。
一切説明がなかったな・・・。
595ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 07:47:53 ID:UKZFcWVY
徹夜作業の休憩にOTTAVA聴いてたら寝ちまって今起きた!
深夜に仕事をしているドライバーさんとか大丈夫かな・・・
心配になってきた・・・。
596ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 08:39:13 ID:BLiEl1gB
JUNKを聴く

OTTAVAを聴きながら寝る

♪そ〜か〜がっか〜いで起きる

最悪の目覚め
597ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 12:57:10 ID:BH9iyGRc
OTTAVAの出だしのボイス、真っ暗な中イヤホンで聴くと超怖い・・・。
598ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 16:51:13 ID:Bu48T+6y
>>596
もうちょっと寝た方がいいぞ。
ほっと通信のせいきょ〜しんぶんまで。
599ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 17:16:05 ID:Z2zBdKva
あっ、書き込めるw
前の話を見ていると、制作費とスポンサーの話題が多いんだけど、微妙にずれている感じなんだよねぇ〜。

バツラジもJUNK2も、別に今年に入ってからノンスポンサーになったわけではないし、
むしろ、JUNK2は期間限定でタイムスポンサーが入るようになってたわけじゃん。→例えば、モバHOだったりチャイナクイックだったり。
もちろん、バツラジは相当制作費がかかるし、→TACやテレコムはともかく、宮川&フリーの作家はベテランも多いわけで、ギャラ自体も決して安くはない(宮川だってもう15年選手w)
バツラジ&JUNK2の生におけるタク送代もバカにならないのは言うまでもないけど。

まぁ、この辺が制作費削減のヒントかな。。。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=21112
(水野取締役)スポット5月は4月に続き100%を超える。タイムは苦戦、5月90%をやっと超えた状況。6月は昨年上がっているので(前年超の)バーは高く、6月以降も厳しい。

去年と今年、タイムのスポンサーが明らかに減ってる時間帯といえば。。。このスレの住人なら、当然わかりますよね?

まぁ、最初はお試し期間の部分もあるし、この半年の素材を元に営業はかけられるはずだから、
今度の放送で、タイムスポンサーが付いているかどうかが一つの注目かな。
 →復活するカキーンだって、東京ガスの箱が入ったりするみたいだし。
まだ、曲を流すだけのCM枠とかあったら、印象は良くないよね。聴取率自体は、3月までと比べてもそんなに落ちてはいないんだけど。

>>574
>ストリームの打ち切りも時間の問題なのかな?
>聴取率悪いしスポンサーもついてないみたいだし

コラムの花道以降の残り1時間で、たっぷりスポンサーが付いてるからw
紆余曲折がありながらも番組が続いているって事は、マッピーのスポンサーサイドへの受けのよさは否定できない気がする。

>>583
>オッターバがボロ負けするのは火を見るより明らか

そもそも小数点以下の戦いに、ボロ負けという概念があるのかなぁ。。。28時台とか全局聴取率でも2%くらいしかいってないぞw
600ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 22:17:37 ID:/G79iLbZ
600get
601ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 23:51:30 ID:VJ3lrKal
>>599
>むしろ、JUNK2は期間限定でタイムスポンサーが入るようになってたわけじゃん。→例えば、モバHOだったりチャイナクイックだったり。
モバHO!は経営破綻して来春事業停止。
チャイナクイックは、海の家とのバーターで最初から期間限定

つまり、JUNK2もバツラジ(桃屋の現物提供止まり)と同じレベルだよ。
602ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 00:24:05 ID:tP6qwo7G
バツラジが終わったことには大変ガッカリしているクラシック音楽ファンだが
オッターバって何アレ?
クラシックは曲目(誰々作曲の何々)だけではなく、誰の演奏か、が、とても
大事なのに言わねえでやんの。普通オーケストラ曲なら誰々指揮何々交響楽団
で、なんてのが最低限。ピアノ曲ではピアニストの名前は最低限。
途中で寝ちまったから分からんが、番組終わりにまとめて言う、ってのも
ないでしょう? っていうか曲をかけるときに言わなきゃだめだし。

とにかくオッターバはクラシックファンには全く歓迎されないであろう。
ましてや、クラシックに興味がなければ最低最悪番組と認定されてしかるべき。
603ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 00:27:23 ID:bmFnWLNI
本来は停波したい所を仕方なしに流してる番組なんだから
目くじらを立てなくてもよかろう
604ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 00:33:20 ID:arSVfOqM
デジタルラジオでは文字情報として流れてるのかね。
605ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 02:15:27 ID:Ej1ElcgO
606ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 02:32:12 ID:xeNtc5Db
OTTAVAは死んだ振り番組だよな、仮死状態
607ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 02:45:08 ID:tP6qwo7G
昔(20年ぐらいも前だが)はTBSでも「小朝の百万人のクラシック」
みたいないい番組あったんだけどね。
オッターバは「のだめ」の影響で素人が増え、演奏会のマナー低下などを
招いているから、クラシックを広めないようにしよう、と考えているのでは、
と勘ぐりたくもなる。
クラ板じゃないとこでなんだけど、本格的なクラ好きは短くても30〜40分、
長ければ一曲で80〜90分もあるような曲(ブルックナーやマーラーの
交響曲など)を集中して聴く、みたいなのが多い(もちろんわたしも)から
誰の需要にも合ってないようなオッタは意味不この上ない。

今回の改編に頭きちゃってるんだろなあ、おれ。
608ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 03:02:16 ID:Y6W8a7f+
>>607
とりあえず落ち着け。言わんとしてることはわかる。が。

"ロックもジャズもR&Bもヒップホップも聴いてきた。
だけど、このラジオステーションから流れるクラシックは、
いままで聴いたの音楽よりも、長くつきあえそうな気がする。"
http://www.tbs.co.jp/radio/sales/event/ottava.html

OTTAVAは基本的にクラシックファン向けに作ってないのよ。
他のジャンルを聞いてた層が癒されるがターゲット。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070322/266040/
609ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 04:14:00 ID:3h2H0Umd
まあ、有線放送で流れてるクラシックはクラシックファン向けじゃない!
とか本気で腹を立てるのと一緒だな。
分かり切ったことをつらつら書く、相手をろくに調べもしない、思いこみ強いのは
変なセクター意識が強い音楽ファン特有の言動。
610ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 04:24:13 ID:DKjkYbuy
番組スレ
■クラシック専門ラジオ OTTAVA(オッターバ)■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1200405278/
611ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 10:17:43 ID:IGQp+DIr
きもいクラヲタ氏ね
612ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 10:30:51 ID:vBnc75u6
>今回の改編に頭きちゃってるんだろなあ、おれ。
>おれ。

単なる自意識過剰。
でいて言ってることは現場にアタック並の知識。
613ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 11:00:45 ID:IGQp+DIr
>「小朝の百万人のクラシック」
>みたいないい番組あったんだけどね。
ジジイうざい。
こういう奴らを黙らせるための番組がヲタバなのに。
イギリスのClassic fmも知らないんだろうw
614ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 13:58:51 ID:9KhALP8d
昨日初めてOTTAVA聴いたけど、オープニング怖いよ。
615ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 19:11:27 ID:HiksjToY
OTTAVAマジ終われよ。停波してたほうがよっぽどマシ、人気番組打ち切るくらい予算ないなら停波しとけ。。
616ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 19:23:54 ID:3UNpL3E+
1時間くらいだと、立ち上げ立ち下げをした方がコストがかかるかと。
617ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 19:47:53 ID:HiksjToY
>>616
じゃ創価番組も終了でw
618ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 20:05:16 ID:OXAwoU0D
>>617
創価とか…馬鹿ですか(笑)
単なるスポンサーなだけだろ
創価学会提供番組が勧誘でもしてるのか?
619ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 20:11:22 ID:7WmhsdyJ
>>618
間接的に
620ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 22:41:31 ID:mDz3Zcco
竹中直人の番組、今回はないんだね。

エロ声マネージャーの桜坂さん大好きなのに。
621ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 23:12:10 ID:RvXcN9rZ
追ったー場のせいで、居眠り事故多発の悪寒
622ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 23:48:24 ID:VXJ+OvZw
OTTAVAのせいで仕事に身が入らないタクシーの運ちゃん続出!
623ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 00:19:32 ID:sSRYh90i
クラオタなんてキモイのが当たり前だろwww
それにしてもまともな番組作れないくせに
批判に対する反撃だけは熱心だな、関係者どもwww
でもよ、キモオタじじいが言ってんのも一理あるぞ

「つんく作曲の○○でーす」とかいって女の子のグループの声なら
歌ってるのは誰やねん、ってなるし、かわうちこうはん先生で「おふくろさん」
です、ってな曲紹介ないやろ
「いとしのエリー」「栞のテーマ」「TUNAMI」をつなげてかけて、
「ただいまの曲はサザンオールスターズでつなみでした」みたいなことも
平気でやってるしな

結論 クラオタもキモイが、乙束はもっとキモイwwwww
624ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 07:53:50 ID:VatYS6hw
>>623
お前が一番キモイ。

演奏者が誰だろうが特に興味ねーよ。知りたい奴はサイトで調べりゃいい。
625ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 10:29:14 ID:lIqNztw8
そう。クラヲタがどうとかでなしに、>>623がキモいという話。
他の普通のファンを巻き添えにするな。
626ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 11:47:21 ID:ek6+CWsR
>追ったー場のせいで
なんで一場電気が出てくるんだ?って勘違いしたwww

というか、28時台にドライバーで音楽を聴きながらという層は、
もともと走れかエバグリか深夜便聞いてないか?
1日中954固定のドライバーにとっては、眠気との戦いになるだろうが。
627ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 11:53:59 ID:xnhvlEMI
>>626
そもそもヘッドライト終わった時点でそうゆう需要は流れたでしょ。
まぁJunk2聞きたいって言う人も居ないわけではなかったけど。
628ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 12:01:12 ID:IH+OujK7
ラジオ大阪の「ソングトレイン1314」ならぬ
「クラシックエクスプレス954」ってとこかいな。
この空気同然の雰囲気は。
629ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 14:25:20 ID:sSRYh90i
624,625
スタッフ乙
630ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 17:17:39 ID:CCUTK2NF
>>617
2時間になる可能性の方がはるかに高い。
631ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 19:06:17 ID:cb67SyKa
関東ローカルだけの拡大は望まないんじゃね?
層化番組=全国放送のイメージがある
632ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 20:21:18 ID:cL/c6JaA
急激にTBS聴かなくなってる。おじさんリスナーはJUNK ZEROとかあんま
聴かないだろ…
633ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 20:51:57 ID:Zx3tahjx
>>620
ホントだ竹中無くなってる・・・。
去年やってた時間の奈美悦子って・・・なんですか?
今年は1時間に戻って始まると思ってたのに。
634ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 21:34:53 ID:KmHPu3yv
>>631
JUNK ZEROを関東ローカルにして3時台は地方向けもふくめあなモニかも。
635ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 21:41:48 ID:3CA5in82
金曜は地方もOTTAVA同時ネットなんだよな?
怖いと評判のオープニングが明日聴けるのか…今からwktk
636ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 21:54:03 ID:B/C4l1Dj
地方もどっち派なんじゃない?
どっち派のHP見ると、なんか収録になる?次回のテーマ発表&募集してるし・・・。
637ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 21:57:57 ID:YSgVXG/B
>>539
今更ながら、秋元のクソドラマがなくなったのは非常によい
良い点はここだけ
638ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 00:58:41 ID:KZYc7Fvz
オッターバコンブリオもいい番組なんじゃないっすか?

問題点なんて×ラジファンがっかり、お笑い好き不満、クラヲタ激怒、
虎ドラ、宅ドラ眠くなる、男※女※、スポンサーつく可能性ない、ぐらいの
もんでしょ

いままで朝5時から深夜4時まで面白くって睡眠不足だったのが、せめて一日
2時間は眠れ、っていう健康増進の精神でやってるんでしょ
639ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 00:17:02 ID:FTmQNmu7
なるほどね。
深夜の3時にラジオなんて聴いてちゃだめだと。
640ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 00:20:58 ID:bK6oCaVh
こんな時間に一人で起きている貴方は一体どんな人なんだろうと
641ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 00:23:21 ID:BKtfdP3z
JUNKOってTBSも地方も全部録音なんだよね?
俺地方民なんだけど昨日のケンコバ聴いたら放送中にメールが来たとか言ってて
TBSだけは生放送で地方は収録なのかなぁと思ったんだが。
642ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 00:26:38 ID:fm+xxL8r
あれは例題的な意味で作家さんが書いたやつだろ
643ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 00:27:53 ID:15fkIzgC
じゅんこ?
644ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 00:32:50 ID:FTmQNmu7
640さん、なつかしす

五木寛之の夜
645ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 01:20:01 ID:25/19Bkt
バツラジの名残りでジャンクゼロ今週だけ聞いてみた。
来週からもう聞かない。さよならTBSラジオ!
646ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 01:24:22 ID:3sIYA8j1
やっぱり録音だと萎えるな
メールで突っ込み入れるのが楽しみだったんだけど
647ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 01:46:21 ID:FTmQNmu7
どうやら深夜3時や0時だけの問題ではなさそうですね。
確かにバツラジが終わったことでTBSの半分ぐらいの楽しみが
なくなった気がします。
648ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 03:06:55 ID:BKtfdP3z
おいおい加藤大丈夫か?
1人で2時間はかなり厳しそうだが…
649ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 08:42:02 ID:fm+xxL8r
バツラジファンのじじいがウザイことウザイこと
650ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 09:33:19 ID:4xUxoeF3
10数年前と比べてアニラジ減ったよなあ
651ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 13:22:31 ID:5mLmCvp+
>>650
文化放送をご利用ください
652ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 15:10:37 ID:933ByZbM
>>651
そのQRでさえ減ってるの。ほぼ金土日に集約。
653ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 15:20:10 ID:R/Gmdci0
アニラジはネットラジオに移行しているから
それよりもだ、ラジオドラマが全然ないぞ

ラジオ図書館を放送していたころが懐かしい
654ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 18:35:37 ID:933ByZbM
>>653
ネットラジオ増えすぎ。

30分番組の予定で、1時間のファイルとか上がってて笑う。
655ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 23:37:19 ID:FTmQNmu7
加藤はジャンクUを一人でやった初回でさえ、一人しゃべりの伊集院を
すごいすごい言ってたからな。
656ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 23:46:14 ID:TZU/mD/u
加藤はホントキツそうだな

誰か準レギにして毎週呼ばないと無理だな
ホントはおぎやはぎと一緒にやるのが一番良かった気もするけど…
657ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 00:21:54 ID:vWspuuWA
伊集院がすごいのは当然として
竹山も意外にすごかったってことでおk?
658ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 00:47:44 ID:hvxdU3D9
個人的にはおぎやはぎと加藤は一緒にやるのは年1ぐらいでいいと思っているから
>>656みたいに加藤がおぎやはぎと一緒にやるのが一番ベストだとは思えない


竹山はひどいことを言うこともあったけど
JUNK2時代の加藤よりはひとりでできていたから意外にすごかったっていうのはおkだと思う
659ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 00:51:34 ID:m1+S42Wz
竹山はしょっちゅうゲスト呼んでたからな。
加藤も呼べば良いんだよ。難なら直前までNHKの番組で競演している
ケンコバを呼んで来てしまえばいい。ケンコバもJUNKやってる訳だから。

確かにJUNK2では加藤はタレントの格として一人浮いていたが
だからと言って1部で2時間喋らせると言うのもかなり辛いものがあるだろうし…
660ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 01:08:34 ID:Rowu8vQ1
>>657
竹山はトークの力はあったと思う
ただ企画があまりに酷い内容の回が足を引っ張ってたな
いつかもう少し浅い時間とか規制がある程度ある枠で
復帰する事を祈ってたりはする

>>658
少なくとも現状よりはいいのでは?と思うってしまうのですが…
661657:2008/10/05(日) 01:17:18 ID:vWspuuWA
レスありがとうございます。
2chでは竹山の評判が芳しくなかったみたいなので、結構面白いと
思っていた私にとって同じような感想を持っているかたがいて、うれしく
思います。
662ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 02:30:30 ID:hvxdU3D9
>>660
加藤側からしたら現状よりはよくなってプラスかもしれないが
おぎやはぎ側からしたらよさがなくなってマイナスになると思うけどなぁ…
663ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 04:21:29 ID:foY453a8
1時間なら勢いで押し切れた物が倍の2時間じゃキツイよな
かといってゲストばっかりってのもな
664ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 04:30:13 ID:fG7cEXnV
お豚様がウォーミングアップを始めました
665ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 09:37:25 ID:bZE/lfnQ
タイムテーブルが入る封筒が、やっとTBS R&Cに変わった?
666ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 09:44:51 ID:j1Z16KpL
全国こども相談室リアル!つまらん。
やはり、前の方が良かった。
667ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 12:48:18 ID:5ZBWiVzu
>>664
だといいんだけどね。
今だに待ってる武闘派達は本当に忠誠心があるなと思う。

加藤も来たメールについて話すのを繰り返すのを一時間以上はさすがにキツイ。
ラジオが好きなのと1人でやる向き不向きは違うしな。
668ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 12:55:58 ID:KpHy7VQt
「お豚様からの手紙」
というコーナーを作って手紙出演してもらうか。
669ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 14:32:33 ID:F51QyjJS
秋改編予想通り評判よくないね。
670ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 16:10:49 ID:J6Y4qL75
なんで性犯罪者を擁護してるの?
671ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 17:27:59 ID:mZuSSYo0
ラテ欄見たら今日は新番組が多いな
672ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 18:27:34 ID:hdrpZP7S
今週一週間聞いてみて、スポンサーがいろいろな番組で減っていてびっくり。
 ・スタンバイ 現場にアタックの三菱ふそう(代わりに8時前の交通情報スポンサーが移動)
 ・ゆうゆうワイド ほっとほっとモーニングのジュエリーツツミ
 ・アクセス 講談社(これは講談社以外の本の著者をゲストに呼びすぎたからだろうけど)
 ・日曜天国 12時直前のニュースの石井工務店
 ・子ども電話リアル 小学館と朝日新聞(降りたからリニューアルしたのか、改悪したから降りたのか)
 一向にスポンサーが入らない、パカパカと日曜サンデー

 今回の改変は批判されているけど、これでは経費節減のための駄目編成になっても仕方がないのでは?
673ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 18:53:44 ID:slBJczvH
入ってくるもんが減りゃ出るもん減らすしかないしな
674ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 19:02:35 ID:btjvro8O
>>672
あと、スズキが中村雅俊マイホームページからホットインフォメーションへ
(10分枠→5分枠へ実質カロリーダウン)
675ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 21:10:28 ID:mgU9jOpg
21:30からの辻よしなり、奈美悦子の番組は食材を語る内容だそうです
初回テーマは『里芋』
http://www.tsuji-yoshinari.com/cp-bin/blog/index.php?cid=0
通販ではないですね
676ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 22:05:39 ID:vWspuuWA
今回の改悪の目玉、こども電話リアルはひどかったね。
聞くに堪えないとはこのことで、最初の3分ぐらいしか
聴かなかったけど。
677ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 22:48:06 ID:xEtjB6LU
>>672
スタンバイの三菱ふそうは(例の事件と関係なく)付いたり離れたりしていた希ガス。
だからって近い将来戻ってくると断言しないけど。

あと、リアルは(俺は今日の放送を聴けなかったけど)そういう方向性に転換したなら
小学館と朝日新聞のいずれかあるいは両方による強い意向があったと推測していたが
両方とも降りたとなれば
>降りたからリニューアルしたのか
だろうと思う。
でも放送終了後の電話受付も含めてゲスト出演者はおそらくボランティアに近い存在だったろうに
オペレーターや作業環境の維持もままならなくなったんだろうか。

もっとも「改変して良かった!放送前に憶測だけで悪く言ってごめん」というぐらいの
番組であれば話は別だけど。まあ来週一回だけ聞いてみるか。
678ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 23:14:53 ID:LeuBLZI3
TBSラジオHPの番組表だと日曜夜8時55分に、
ニュースと交通情報とあるが交通情報はありません。
679ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 23:18:16 ID:hdrpZP7S
>677
 スタンバイについては、大崎電気が復帰していましたね。
 
 リアルについては、テーマ曲が変わったかどうかを確かめた後に、三宅さんのほうに移り、
日曜天国前に戻ったので、全部を聞いていませんが、提供読みもなく、コマーシャルも局のお知らせ
しか聞いていなかったので、おそらくスポンサーが抜けたのかなと判断した。
680ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 23:29:00 ID:vWspuuWA
なんだ「こどもリアル」のスレたってるんだ、
今ハケーンした。
しかし肯定的な意見がひとつもないのは見事なまでだね。
批判の雨嵐。
ここまでのは逆に貴重なんじゃないかwww
681ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 23:47:22 ID:XVIoIXQa
誰しもが予想した通りの展開じゃないか
682ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 00:12:42 ID:a0rdqXuR
>>680
この改編だと、LFだが平日22時とか。賛辞ゼロだろ。
683ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 01:29:55 ID:84w3MO7U
>>680

NHK第一の平日午前枠、
4月から始まったんだが、スレが立った段階でタイトルに

「(終)」

が付いてたw

ひどい番組すぎて悠里さんとこ、
ますます聴取率あがってると思うよ。
684ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 01:40:56 ID:ms3MU1Ao
とにかくどの局もこの改編をしくじったってことか。
685ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 01:49:39 ID:R2SwGsjn
>>683
(終)なのに2スレがあるのも面白い。
>>684
基本的にどこもジリ貧の中で改編しているからしくじる可能性は高い。
686ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 09:52:25 ID:rJgsbzb3
宇多丸師匠のラジオは、聴取率とるためになんかいろいろやりだしましたね〜(ポッドキャスト参照)
687ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 12:09:19 ID:M78TJ/hf
聞いてみたけどタマフルPocastは大人気でも、それが聴取率に反映されないって話か
まぁPodcastは時間に拘束されない、ネット環境があれば世界中どこからでも聞けるってのが
最大の利点だしな、音もノイズのないクリア音声だし
数字とりたい、今までラジオを聴いたことがない人間を取り込みたいって事なら
聴取率対象地区であり今試験放送中のデジラジのエリア内でもある首都圏限定で
デジラジに対応したUSBワンセグチューナーをプレゼントした方が効果的じゃね
デジラジの認知にも繋がるしさ、金はスゲーかかるけどw
見た目的にも古くさいAM専用アナログラジオあげても喜ばんだろ、特に若い奴は
都市部だからこそかえってノイズだらけでAMなんぞ聞けたもんじゃないって言う現状も
あってラジオ自体を敬遠してるってのも多いはず
デジラジのクリアな音を聞いてもらえればラジオに対するイメージも多少は変わるかも知れん
688ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 12:16:26 ID:wqftbHKu
全国こども相談室リアル!はACの子供教育委員会みたいで気分ワルス
689ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 12:44:54 ID:zIJWARR5
>>687
ポッドキャストは番組内容を補足するにはいいけど、聴取率アップには寄与しないよな
最近増えた受信不可エリアからの投稿(リスナー)なんて番組維持には短中期的には必要性ないし
CM無い時点でスポンサーには意味成さない
ポッドキャストも有料にして、独自スピンアウト番組でも作るべきかもね
690ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 12:47:32 ID:R8bZKyXK
現状のデジタルラジオはあと3年で使えなくなるからな。
コストとサポートなど考えると、あんまり積極的にアピールできないんだろ。
万人にお勧めできる品ではない罠。
691ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 13:10:58 ID:82OPEoGM
積極的にアピール出来ないどころか
TBSラジオの放内送でデジラジでも聞けるぞって
告知を積極的に流してるじゃん
TBSだけじゃなくQRもLFももっと積極的に放送とHPで宣伝すべき
デジラジ本放送が成功するか否かはこの試験放送にかかってるんだから
692ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 17:13:37 ID:ms3MU1Ao
乙束 昆布漁 は いつまでやるのかな?
693ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 17:55:12 ID:GjwmVjpa
TBSの懐に余裕ができるまで
694ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 18:04:08 ID:EqGEokpJ
>>672
日曜サンデーは15時半頃の交通情報に1社だけ付いてる。
695ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 18:34:32 ID:eZm3UexA
>>691
見えるラジオの二の舞になりそうな気がするですが・・・・。

エキマネ、カキーンを聞いたけど、3年経っても岡村姉はやっつけ仕事な感じが拭えない。
出水はかなり安定していますね。エキマネではもったないぐらい。
ゆうゆうワイドのアシをやってほしい。
カキーンは火〜木は聞くかも。金はパス。
696ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 18:37:39 ID:RQjsE+MV
だってやっつけ仕事だもんw>岡村姉
アナウンサーになったのも、新卒でしか出来ないからとりあえずやってみよう感覚だしw
697ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 19:06:08 ID:AQtAQpth
都市部の特にマンション住人にAMラジオは受信環境が厳しい。
ここを解決しない限りAMに明日はない。
698ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 22:51:37 ID:R7dlm4rz
社名変更のどさくさに紛れて、歌のない歌謡曲も時間が短くなってない?
気のせいかもしんないけど。
699ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 23:09:35 ID:M03OeUGr
>>698
録音してたやつを見てみたら、
9/30は約10分10秒、10/1は6分50秒だった。
(CM開始から、お送りしましたまで)
日によってバラツキはあるんだろうけど、
どうも1日以降は開始時間が2,3分遅くなってるような。
700ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 23:43:11 ID:ijKq+8Bl
700get
701ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 00:21:06 ID:UYWfrhH4
こんだけどうしようもない改編をしても
他局も同等かもっとどうしようもないみたいだからTBSの首位は
安泰ということか。



AMラジオの未来は暗いんだな。最低限この9月までのレベルで放送
してくれれば一生ラジオファンでいられた気もするがな。
702ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 00:23:19 ID:Hc2PoNuc
2011年にデジタルラジオが、携帯や音楽プレイヤーに載るまでは
AMラジオの未来は暗いよ。
703ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 01:40:03 ID:apv/RYsF
>>702
別物だろが、AMとデジタル。
704ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 01:42:23 ID:diTMqNXg
放送内容はサイマルですけどね
705ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 01:57:39 ID:UzwR8efi
706ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 02:04:24 ID:0bbs/4sX
伊集院がOTTAVAのオープニングの不気味さについて言及しているw
707ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 02:06:46 ID:diTMqNXg
>>703
AMラジオ局の放送だろ
708ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 02:07:12 ID:8iMgbIEq
伊集院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 02:09:07 ID:+6MTZZkE
TBSのお偉いさんにけんかを売る伊集院
710ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 09:11:11 ID:0bbs/4sX
キングオブコントの糞採点方式にも言及していたなw
流石伊集院だ。恩を仇で返す才能は超一流。
711ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 09:47:09 ID:iBv37A1l
それだけラジオというメディアが影響力無いことかもしれん。
どーでもいいブログみたいのでキングオブコント批判したら記事になるのに。
712ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 10:33:33 ID:zsFF9xnM
TKDがTKDらしくいられるのもラジオだから
713ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 11:23:35 ID:udGP1seK
ただでさえラジオリスナー少ないのに
夜中の聴取率なんて限りなくゼロに近いだろ
714ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 19:11:05 ID:GwdHnJvG
0と1じゃ大きく違うのれす
715ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 19:48:31 ID:GDv38v69
ID:0bbs/4sXが痴豚マンセーなのはよく分かった
性格はねじ曲がってるようだが
716ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 00:14:16 ID:QXF5qyxq
いやあ、昨日の伊集院はおもしろかったな。

身内批判をしてそれぐらいいい番組なんです、って
いつものパターンながらワロタ
717ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 00:24:25 ID:xpthTwuH
まぁ今更騒ぐような話でもないよな。
昔から面白時報とか身内に対しても結構色々言ってるから。
フォローしつつも。
718ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 03:39:02 ID:3s1hF++T
全ては巨匠・渡辺の完全台本に書いてある。
719ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 18:42:52 ID:xXzMhibH
>>698
>>699
スポンサーのパナソニックとはどういう契約なんだろうね?
CMさえ流せば番組の放送時間は短くなっても問題ないのかな
720ラジオネーム名無しさん:2008/10/08(水) 22:28:01 ID:Dy1cnvQ4
>>719
市場大荒れでNYの金融情報が長くならざるを得ない分、割喰っているだけじゃないの?
放送時間は。
スポンサー的にはCM時間さえ契約通りなら問題ないんでしょう。
8時前のトークパレットなんか、場合によっちゃ殆ど時間無い場合もあるし、
721ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 00:22:46 ID:Kucok/Vi
>>719
CMの時間を短くしたら大問題だけど、内包番組自体の長さはさして問題にならない。
ニュースだから延長することもありうるし。
722ラジオネーム名無しさん:2008/10/09(木) 18:39:47 ID:SIw5TFCZ
久米宏のプラチナハイディスクまだやってる?
723ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 09:13:26 ID:vHwW5OPE
即時終了希望番組

1 ローカル厨房留守番電話雑談室 出演:檸檬サン”イマザリル”タプーリ
2 朝市炎多gdgdマイナス (永六は無視 外山は強制改名)
3 落束昆布漁〜深夜の使いまわしクラシック

今から思えば1年前は贅沢だったな。
724ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 09:35:40 ID:ufnL9gvl
「どっち派」の来週のゲストに平野綾
725ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 16:30:55 ID:qADaXN5h
>>723
3の「怖い音」は土曜深夜の「昭和CM」と並ぶ優良コンテンツだぞ
本来の番組コンセプトとまったく外れたところで楽しまれてるけど
726ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 17:36:32 ID:mt7RUX/s
TBSラジオの苦しみはこれから。

ぞくぞくと老人が定年退職してくからなぁ。
727ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 04:19:37 ID:nXVj9V2v
70以上は永六輔、若山弦蔵、小沢昭一、毒蝮三太夫。65以上は森本毅郎(来年70)、大沢悠里。60以上だと荒川強啓、久米宏。生島ヒロシ58。
728ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 09:07:27 ID:o6bv/YSn
全然次世代が育ってない。
老人力で数字とスポンサー取れてる状態だから
リタイアしたらマジやばそうだな。
今時の芸人共に長時間番組が厳しいのは爆笑を見れば分かるし
729ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 09:18:42 ID:GJb3TtUw
「森本毅郎(享年70)」に見えた。
730ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 09:38:37 ID:nd0TwJT9
まさる(45)の使い方を間違えたのは痛いな。
731ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 09:57:00 ID:waL4Mru1
本人が勘違いしてるのだから仕方ない。
732ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 13:23:46 ID:vlYy6bWd
小西と宮川ぐらいしかいないな
後はラッパーのハゲ
733ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 16:54:28 ID:1pRom5eo
あのラッパーの方はあれで40手前というのが何とも
734ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 17:10:20 ID:FYqo1E1I
宮川は既に賞味期限が切れ、ハゲはTBSの見当違い。
735ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 20:47:25 ID:hnnxvUee
宮川が放り出される可能性は普通にあるよ
スポンサー引っ張ってこられないし
数字の面でも特に抜きんでてるわけでもないしね
736ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 21:56:30 ID:5RDYF+cL
いつもの劇団厨が必死だな
737ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 22:50:01 ID:KZkUBvDE
宮川は貴重な戦力だろ、どう考えても
738ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 22:59:40 ID:3IyAM7yM
解雇できないから代打の切り札扱い。
739ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 23:02:59 ID:oo92J45A
伊集院を忘れないであげてください
740737:2008/10/12(日) 23:25:30 ID:Cbssw2FT
と、言えと劇団員が言ってるぅー
741ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 23:30:23 ID:pAKXeJBd
宮川は面白い
が、面白いのと番組を放送して局が儲かるのかは別問題。

いつか伊集院が「今週気付いた事」で言っていた。
「どんなに面白くて人気があっても、スポンサーが付かない番組は打ち切られる」
と。
742ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 23:40:31 ID:lLad11P1
宮川は本人も自覚しているが、ファンの2倍の数のアンチがいる。
743ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 00:08:54 ID:pn2oTqDV
先週土曜のパカパカに出てた自称女子高生の声は余りにもムリムリ感有り杉なのがなぁ。
いくら仕込みでも・・・。
744ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 00:12:46 ID:s2wvTbB1
いや、バツラジ打ち切り発表後の流れをみると
少なく見積もってもファン9:アンチ1程度だな。
ただ、2chなんかでは、普段からアンチのほうが
カキコミを頻繁にしていたから(ほとんど同じ奴だが)
何となくアンチが多いと誤解されている。
番組終了を惜しむ声などみれば一目瞭然と言えよう。
745ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 00:33:19 ID:LrzdI4ek
いや、バツラジ打ち切り発表後の流れをみると
少なく見積もってもファン1:アンチ9程度だな。
ただ、2chなんかでは、普段から信者のほうが
カキコミを頻繁にしていたから(ほとんど同じ奴だが)
何となく信者が多いと誤解されている。
番組終了を喜ぶ声などみれば一目瞭然と言えよう。
746ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 00:45:59 ID:s2wvTbB1
まあ、TBS総合スレでこんだけ話題になるってことは
宮川の存在の大きさを示しているね。
アンチもバツラジがなくなって寂しがっているのが多いな。
バツラジ復活、もしくは新番組開始、すべきだな。
747ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 00:56:12 ID:hpTEF/9k
別に一人1番組でよくね?と思ったり
748ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 07:35:43 ID:oPpFS4Xl
>>746
人に嫌われてるゴキブリが「俺の存在は大きい」と勘違いするか?
その手の詭弁で納得できちゃえるぐらいファンは程度が低いということでいいのかな。
749ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 11:54:22 ID:53k+A/dq
自己弁護すんなって
750ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 13:00:51 ID:DU/nms1Q
うんこがべんごー
751ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 17:09:59 ID:b5IUmUaK
junkzero全滅でいいんだけど
全員つまらん
752ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 18:58:12 ID:rvjrR+Mj
>>751
同意
特におきやはぎはJUNK1が生だったから面白かったのが如実に分かる劣化ぶり
ケンコバは目の前の作家?相手に話しているだけで、何を発信したいのかよう分からん
753ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 18:59:51 ID:wRSBouUR
zeroは聴ける奴がいない。退屈で25時まで間が持たない。
あと携帯サイトの細かいところで手抜きすぎ。全ての番組のページきちんと作れよ。
754ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 19:01:12 ID:no0Psw+b
ケンコバ期待してたんだけどイマイチだなぁ…
そもそもコーナー立ち上げ過ぎだろ。
1時間なんだからコーナーなんて無くて良いのに。
755ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 19:22:28 ID:XHsYgabc
まずさぁ、マイナータレント使ってるから3時台にやってたものを何でそのまま0時台にもってくるんだろ
せいぜい1時台の番組を繰り上げるのがスジだろうに
756ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 20:03:20 ID:hB4M1GxW
>>755
ヒント:JUNKネット局の多くは0時台はQRをネットしています。
757ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 20:20:06 ID:PDWJG1AE
結局行き着く先は経費削減と
業界通ぶる輩がいくら否定しようが事実でしかない
聴取率調査で数字出てくるともっと面白いんだがな
758ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 21:51:13 ID:dLKN0r/f
>>757
おまえはいつも話の流れを無理矢理その話にするな。
そんなに悔しかったのか。
759ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:52 ID:s2wvTbB1
事実なんだからしょうがなくね?
760ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:50 ID:20rIZ01i
数字はあるけど金がない→TBS
金は釣れるけど数字が伸びない→LF
どっちも中途半端→QR
761ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:51 ID:HeS9UiYA
>>759
だから何人かが言っていたはずだけど、「事実ではない」とは言ってないの。
ニュアンス的に「そういう側面もあるかもしれないが総てではないだろう」ということ。
それを作為的とも思えるほど矮小化して経費にのみ目を向けさせようとしてるのは

 「四の五の言って結局経費は建前で宮川はつまらないから切られた」

ということを認めたくない奴の泣き言なんだろうと思うよ。
762ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 23:57:05 ID:rvjrR+Mj
俺はバツラジが失くなった理由は経費理由が大勢と思うが、引き金は内容のエスカレートと思う
以前(夏位だったかな?)手紙で、死人が出た事件を茶化したことの反省を言ったことがある
そういった番組の負の部分が積み重なったのも一因では?
経費だけならノースポンサーなのだから、もっと前に終わっていたはず
あくまでも妄想だが…
763ラジオネーム名無しさん:2008/10/14(火) 00:03:58 ID:0+ZPdQyJ
宮川自身は正に

761氏が記されている「四の五の言って〜〜〜切られた」と同一主旨の
発言をしていたな。自分に厳しい男だ、いや、自分に厳しすぎる男だ。
764ラジオネーム名無しさん:2008/10/15(水) 11:07:04 ID:BIeoSGYC
最近スポアナのパーソナリティ化してきているような気がする
ttp://www.tbsradio.jp/kakiiin/
ttp://www.mbs1179.com/inokon/
765ラジオネーム名無しさん:2008/10/15(水) 17:16:08 ID:doCcybam
>>764
TBSじゃ悠里とタケロー
MBSならハマジュンやコンちゃん
この辺が長老になってきたので、そろそろ若いラジオパーソナリティを
用意しないといけないんだから、その適性を探すのは悪くないと思う。
アナの選択肢が多い兼営局だからこそできるわけだけど。

駒田はナイター期間もナイター仕事はなくなったんだっけ?
766ラジオネーム名無しさん:2008/10/15(水) 18:37:10 ID:jgE2V4mO
ナチュラルな悪人はとっくの昔にスポーツ穴をドロップアウト済み
767ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 04:07:40 ID:snZAncE5
>>741
中野浩一のフリートークは競輪がついているから、
10年以上の長寿番組になっている。
ラジオ番組でスポンサーは大きいよね。
768ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 07:10:39 ID:djeHvmDp
TBSラ社長会見、秋改編好発進!土曜朝堀尾正明期待どおり、社長賞大沢悠里番組 (10/16)
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=2
769ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 18:21:27 ID:qWsp9O1e
>>768
見たくないところは目を背けてるな、社長
特に腐レモンの朝からしゃべり場
770ラジオネーム名無しさん:2008/10/17(金) 00:42:08 ID:LS6iSEH5
ひとつのプラスで、数え切れないマイナスを覆い隠そうとは!

まあ、土曜の朝はいい。ほかの、いじくりまわしてどうしようもないところを
なんとかしろ。
771ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 03:37:38 ID:uhJpoPz7
今まで4時まで聞いてたが、今は0時以降ラジオを聞く習慣がなくなって
時間を有意義に使えるようになった、ありがとうTBSラジオ
772ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 04:37:32 ID:1IQ20xNu
俺は今まで0時で一旦ラジオを切っていたからうっかり1時までに寝てしまったことが度々あった。
3時には寝られるし今の方が好都合。バツラジが3時に帰ってくるなら別にいいけど。
773ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 08:36:49 ID:Ie8lzC7m
>>771
俺漏れも。お陰で健康的な生活を取り戻せたさ。
ま、KRは聴取率首位の座にそろそろ耐えられなくなってきたのに違いない、と善意に解釈することにするよ。
攻めの改編って意見もあるみたいだけど、どこがだよ?って感じ
774ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 10:35:28 ID:bUjs65uf
攻めの改編ってのは大本営発表だからな。

一年前から2割広告が減ってるらしい。そりゃ大変だろう。
775ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 10:59:25 ID:U9wBIjdc
まぁ基本どこの局に限らず発表される物は大本営発表だからな。
元祖は有楽町のあの局だし。
776ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 23:05:21 ID:jmy/ophq
攻めwwwwwwwwwwww

攻めって言葉の意味を教えてほしいわ
777ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 23:06:57 ID:XohHGL1k
攻め(られ放題)の改編
778ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 23:43:05 ID:ovpUc+wf
>>777
でも相手側も攻めてこれるような状態じゃないからな。
一番攻められるのがNHKだし。
779ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 00:25:04 ID:+N/9xfsR
>>771
ラジオブックスとニュース交通情報聴いてから切るわけ?
780ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 02:18:29 ID:MIZX7vEN
771じゃないが「時刻は11:58分です。今日最後の交通情報です」ってやつは
誰が担当でも味わい深くていいね。
781ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 07:29:22 ID:kEPsqYa7
あそこはBGMが無いから不気味
782ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 08:59:06 ID:+7krMXdQ
そうそう、深夜のはBGM無くて妙な間が恐い
783ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 09:26:32 ID:OKgSpDvt
NHK第二の22時過ぎの気象通報並みだなw
784ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 09:31:05 ID:+7krMXdQ
ローテーションあるんだろうけど交通情報センターの人早朝から深夜まで大変だね
785ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 11:07:03 ID:UlRL6C1R
深夜や早朝のニュース、広重玲子アナウンサーが多いけど・・・恋人とかいないんだろうか。
ときどきかわいそうになる。
786ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 11:20:53 ID:TvEtSTFO
>>785
誰もが嫌がってやりたがらない「週末の夜勤務」を、彼女は積極的に引き受けているそうです…。
787ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 11:33:18 ID:+7krMXdQ
>>785
豊田綾乃アナも土曜深夜テレビJNNニュースやって
日曜早朝ラジオのプレシャスモーニングやってたな
当直勤務?
788ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 12:13:09 ID:fkV80HfN
手当てが違うからです
独り身の女は金貯めないと将来キツいから
789ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 12:50:50 ID:qfqQoOTw
つかね、深夜ずっとやってると昼間に動けるってのもあるよ。
深夜徘徊するより店も普通にやってるから自由度高い。
790ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 16:17:38 ID:BhbeKtMX
こんなことやってるのね。
http://www.tbsradio.jp/category/special/
791ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 22:38:49 ID:Acs3ePQG
>>782
ワイド番組に内包されない交通情報は全てBGMなし。

日曜サンデーの前(弦さん終了直後)とか。
792ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 04:17:01 ID:ZH1FJaju
土曜の夕方1658もBGM無い。でもその時間はNHKでも交通情報やっているからそっちを聴く。
793ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 00:42:11 ID:vMkWelIY
pnkキター!!
794ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 00:42:33 ID:vMkWelIY
ベテランっちゃーベテランw
795ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 19:45:05 ID:va5MxV6j
TBSの巨×中戦聴いたら読売新聞も提供してる・・・
796ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 21:07:09 ID:JGrT4SC5
RFもそうだぞ
797ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 21:39:06 ID:vuWjou1U
曲は金になるから野球を中継するんだよ
798ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 22:19:10 ID:BJIXUK18
>>796
RFは元からそっちだろ
799ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 01:11:29 ID:92/pW+KH
いや玉木のCM作るまではそうでもなかった
てかva5MxV6jは何を言いたいんだ?必死にTBS関連のスレに同じ事書き込んで
800ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 16:45:28 ID:gbm08RDM
800
801ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 00:53:27 ID:4FDOrfrD
草加のCMで使ってる「遠くへ行きたい」のパクリ曲、やめてもらえんかね
他所ならともかく、TBSラジオでやるとは、いい度胸だ
802ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 09:06:06 ID:qxQbOAtr
子供相談室が変わったって言うから…、つかこの時間にやる意味の無い内容・・・。
まだ、NHKのプチ短歌の方が今の子供が判るがなぁ。
803ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 09:31:14 ID:K9OgtqZG
この秋の改変で、好評な番組ってあったか?
804ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 09:36:53 ID:9iiWCheP
復活したカキーンぐらい?
805ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 11:01:17 ID:nWoHXiG7
出水アナが掘り出し物だったな
806ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 11:02:26 ID:64AYdbU/
>>803
コンブリオ
807ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 12:51:55 ID:HidYouG4
>>805
新人の桝田えりなの方が期待できそう
喋りはすでに岡村を抜いた
808ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 20:39:25 ID:KGEaYG+0
>>801
創価はフォーエバーティーチャーに喧嘩売ってるのか?
809ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 21:10:07 ID:gY7tSOx/
経費節減ならJUNKZEROも全員クビでいいと思うけど。
で2時〜4時までオッターバでいいよ。
810ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 21:22:40 ID:MCmTzQMZ
>>809
なぜバツラジ復活と言わないか
811ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 22:40:01 ID:M4w9OV8y
>>809
バツラジ終了の本当の理由は経費削減じゃないと言いたい内部告発ですね、分ります
812ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 22:51:01 ID:NRiCzHGN
また沸いて出たか。唐突なんだよそのネタふり。
813ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 23:40:52 ID:ODzHZ2Kh
0時から5時まで昆布漁でいいな
ぐっすり寝られる
814ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 23:42:12 ID:O7dKc9Rx
NHK教育かよ
815ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 09:46:09 ID:Nuv/rw8J
>>813
InterFMに移動汁。
OTTAVAが深夜0時から3時間半流れてる。
816ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 15:15:56 ID:R4WhWx32
昆布漁のどこが好評なんだ?
ここ以外で見たことないわ。
関係者必死だなwwwww
817ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 15:41:12 ID:xoCC7byg
>>816
「ぐっすり寝られる」はネガティブ評価では?
818ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 16:07:20 ID:R4WhWx32
それはわかってるよ、すでに伊集院もその観点から番組で
しゃべっているしね。
806が好評な番組にコンブリオっていうのが理解できない
819ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 16:19:06 ID:aocEtiQS
よくそういう人が伊集院の番組聞いてられるな
820ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 16:22:00 ID:SCm1rJrx
コンブリオが好評ってのは、他の改編が酷いことへの嫌味だろ。
821ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 18:57:46 ID:uwQ2tVW6
ID:R4WhWx32が伊集院を超える屁理屈お化けの逸材であることが垣間見えている気が
822ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 20:17:07 ID:jx07WVx2
伊集院は信者しか聞かないよ
823ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 02:07:51 ID:8nRPEul6
叩きたいがためだけに毎回聴いてるアンチがいるなんて事自体、異常に思う
824ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 02:37:46 ID:5CEk/gAi
伊集院はラジオパーソナリティーとしてもっと幅広く
人気ある奴だろが
825ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 02:45:42 ID:x4LVZVDD
JUNKZEROはホント要らん
826ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 16:08:36 ID:ddNHxvWM
伊集院スレの童貞どものキモサは異常 支持してんのあんなのばっかで幅広い人気じゃないだろ
827ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 16:44:31 ID:9UgYDfx7
宗教みたいなもんだろ?
828ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 17:34:09 ID:rX4di029
渡辺童貞喪失をきっかけに童貞リスナーは一気に離れそうだけどな
10代で童貞捨てて元アイドルの奥さんがいる勝ち組タレントと
童貞界のカリスマとして33歳まで童貞を死守して来たのにある日突然
あっさり喪失して3ヶ月前から彼女がいた事をリスナーはおろか伊集院にすら
黙っていたリア充構成作家が繰り広?
829ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 17:50:02 ID:v1Y4HvLs
なんだそりゃ
830ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 18:20:46 ID:S/f025/0
33まで童貞でも彼女できるんだって希望になるかな
まー幸せに卒業してムカつくか
831ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 18:52:39 ID:bXSj3TX+
痴豚がらみの話は痴豚スレでやれや
832ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 19:15:26 ID:enqZbwD6
ハハハ ハハハ
833ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 19:54:01 ID:lvKpX7La
いや、ニュー速へ行け。あの放送作家が童貞喪失というスレ立ったぐらいだし。
834ラジオネーム名無しさん:2008/10/28(火) 22:16:16 ID:0tCLRnbR
どうでもいいけど、あの腐った臭いのするような笑い声が少なかったから聴き易かった。
渡辺なんぞいらんでしょ。
835ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 00:18:53 ID:9vEs/rIO
伊集院きっかけでコンブリオ聴き始めました、って奴の
リクエストを紹介していた昨日の放送はなかなかだったな
836ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 00:50:40 ID:dQMOTPII
あいつは童貞の絆を踏みにじったんだ・・・
837ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 01:09:14 ID:9vEs/rIO
放送作家、世界のナベマサwww
838ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 13:46:06 ID:Hq8M6Wbr
いい歳おっさんの童貞喪失話は気持ちが悪い
839ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 18:15:15 ID:4KhUTMUw
>>838
身につまされるからですか?
840ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 09:27:45 ID:9J8hfdTe
841ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 12:10:22 ID:FOdu7Hsr
9J8hfdTeさん必死ですね
842ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 18:22:58 ID:yAmgSdHT
(Θ щ Θ)←コバマサ みたいに、TBSラジオ出演者のAA作ったりできないかなぁ。。。

実況の時とかあると便利じゃね?(TKD)>よろしくどーぞ みたいなさw
843ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 21:26:47 ID:IhOK1uHc
>>842
「よろしくどーぞー」ってtkdだったのか。
なぜか、おぎやはぎのメガネびいきに出てた淫乱おばさんのことだと思ってたorz
844ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 21:45:30 ID:odRLqmB9
カズコさんのことか!(;´д`)ハァハァ
845ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 22:27:24 ID:kbbZYdss
>>842
TKDの写真資料が少ないから、AA作るにもいかんともしがたい。
いいんじゃね?TKDって呼び名も立派な略称だわさ。
846ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 22:57:59 ID:IhOK1uHc
>>844
そうそう、カズコさん。
もうJUNKには出てこないんだろうなぁ・・・
847ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 13:34:11 ID:rBbs/rqZ
今年は不調のレコード大賞放送なしへ
848ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 13:58:53 ID:Dts2kz4J
爆笑問題でいいから、TBSラジオ好プレー珍プレー大賞はやってもらいたいな。
去年の地方局優勝はしっくりこなかったが。
849ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 17:45:44 ID:XmdyO212
パクリ呼ばわりされてますます数字が落ちればいいと。よくわかります
850ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 23:17:59 ID:zfCjekbn
日曜サンデー数字悪いの?
851ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 23:40:32 ID:zfCjekbn
リアルのスレで拾った

全国こども電話相談室・リアル!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1222739610/124

124 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2008/11/02(日) 20:58:04 ID:m/wBccqK
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp235574.jpg

転載
昨日の東京新聞ラテ欄「反響」欄から
この番組への批判投稿
852ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 00:14:52 ID:NMI0qrkb
 ◆「こども相談室リアル」
(TBSラジオ) 元のような
相談番組に戻してください。冒
頭から騒がしく、子どもの恋愛
談義など、どうかと思います。
伝統ある番組が台無しです。
(千葉市・○○46・会社員)
853ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 00:21:22 ID:a1FNPD39
スレの住人が送ったって感じだな
854ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 00:36:32 ID:8nUrn7oY
レモンさん涙目
855ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 04:04:26 ID:wLjSEqWr
全く聴いたことがないが
番宣だけ聞いた時点でダメだと思った
856ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 09:44:29 ID:DuWEAt8O
オッターヴァだけど、聴いてるとリスナーのリクエストに対して
「リクエスト曲をご用意出来ませんでした」「ご指定の演奏が無かったので別の演奏家で」が多すぎる。
クラシック専門チャンネルを運営するなら、もっとライブラリーを充実させなきゃダメだ。
と思いながらも楽しく聴いてる。て言うかスレ違い?これ。
857ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 18:37:07 ID:Alzup5MV
>>856
ヒント:元から用意している曲に近いリクエストを探している
858ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 18:53:34 ID:fTA2sVw+
そっちの方が面倒だと思うけど。

知らないで「ヒント」とか使わないでくれる?
859ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 19:31:13 ID:x4YODnLM
と、火消しに必死な乙束関係者
860ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 19:41:34 ID:Alzup5MV
冗談を真に受けてマジレスしてくる子がいてビックリしている俺がいます
861ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 22:36:35 ID:fTA2sVw+
ああ。そうだよな。あれがマジなら程度が低すぎる。
862ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 23:18:38 ID:+QNVaNFq
>>856
OTTAVAのライブラリは5000曲しかないからな。
品揃えとしては、普通のCDレンタル店並みじゃないだろか。

ただ、気持ちはわからないでもない。 版権処理、それ以上に曲の編集が死ぬほど面倒だから。
863ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 23:41:30 ID:cHBGBKxw
子供相談室はネット相談室ってな感じにして、
グーグルスポンサーに持って来れないもんかねぇ。
864ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 23:47:01 ID:RSLBSau3
乙束は批判に対して関係者・スタッフが必死にフォローするが
子ども電話は誰一人として何も言わないのが面白いね
865ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 23:51:47 ID:IiHetcNo
関係者かどうか知らないけど、
クラシック番組の灯を消したくない人はフォローしたくなるんじゃない?

子どもリアル(笑)は言わずもがなw
866ラジオネーム名無しさん:2008/11/04(火) 00:18:45 ID:Q9b8A9b5
だいたい乙束とかいう書き出しからして批判ではなく揶揄だろ。
そのくせマジレスされたら関係者・スタッフだと妄想しまくり。
必死なのは誰だよって話。
867ラジオネーム名無しさん:2008/11/04(火) 00:37:30 ID:1mcyvgws
とスタッフが申しております
868ラジオネーム名無しさん:2008/11/04(火) 02:12:51 ID:02aMljhY
とage厨
869ラジオネーム名無しさん:2008/11/04(火) 05:13:39 ID:QfSdLF2I
生島ヒロシってなんか喰いながら番組やってない?
ラジオショッピングならまだしもオープニングからだとイラつくな
ラジオなめてる
870ラジオネーム名無しさん:2008/11/04(火) 18:45:23 ID:Vf2bQNlk
AMでクラシックwwwwというのがクラ板の総意だったかと
871ラジオネーム名無しさん:2008/11/05(水) 00:26:37 ID:2FxRIWDJ
乙束昆布漁 大好評!

伊集院がコラボレーション企画を発表
茂は「伊集院さんのおかげで」と感謝を表明
リクエストは伊集院リスナーからのネタRN、ネタエピソードで大爆笑
今回の改編で圧倒的に面白いな!!!
872ラジオネーム名無しさん:2008/11/07(金) 00:39:57 ID:VaPj3xU/
>>869
生島大先生の番組はそういうものだ。
そつなくこなしてたらあっという間に数字落ちるぞ。

昆布漁思ったより面白いな
873ラジオネーム名無しさん:2008/11/07(金) 21:34:53 ID:jvkHa9G2
>>869
番組に電話で出てくる医者にもモノ喰いながら病気について話して欲しい。
生島がどういう対応するか聴いてみたいw

以後、口に何か入れながら朝刊の1面記事読まなくなるんじゃない?
874ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 00:11:13 ID:btfVnUtf
上げレスで必死に自演
意味不明だ
875ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 07:56:54 ID:WbqSo+Wy
sageも知らない団塊厨が増えたよなぁ
876ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 09:56:21 ID:3sjjHN2o
何だよ団塊厨ってw

俺もコンブリオ好きだ。最近はオッターヴァのHPでフルバージョン聴いてる、楽しい。
877ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 11:13:52 ID:TOUbW2EA
>>876
そういう発言は慎んだ方がいいよ。スタッフ認定厨が湧いてくるから。
878ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 12:08:38 ID:hXzdUGZ6
(まったくスタッフには見えないが期待に応えて)

スタッフ乙!!!
879ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 12:23:15 ID:X7fdXL4Z
人間与えられた環境に順応していくもんだなあ。
少数だろうが昆布漁に違う楽しみを見つけちゃった奴もいるようだし。
880ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 18:18:22 ID:Mpd3ZjxR
AMでクラシックって時点で全然ダメだし
昆布漁を違う部分で楽しめることに気づけただけ幸せじゃね?
881ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 18:32:55 ID:WbqSo+Wy
午前3時過ぎに悪夢でうたた寝から目覚めるヲレの身にもなってみろ
882ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 11:20:38 ID:rCspNJuu
コンブリオの文句を書く度に
放送期間が一年づつ延長されますので
どんどんお書きください。
883ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 11:38:48 ID:9txvRPKG
んなこたぁない
884ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 13:22:36 ID:rcaLUOE5
総合スレが伸びるのはいい事だが、たまには本スレで書いたら?
【TBS】オッターヴァ・コンブリオ【昆布漁】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1222859905/
885ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 13:55:30 ID:6ynZ1ZEm
乙束は聞かないけど,AMでクラシックってそんなに変?
日曜朝のNHK「音楽の泉」なんて60年近くやってるんだが,どうこうって話は聞いたことないが。
886ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 14:07:20 ID:cQo38XAJ
民放だから変というだけじゃないの?
887ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 14:30:39 ID:sWcuxCqN
ちょっと前までは、民放AM局でも、LF日曜夜に
「新日鉄コンサート」というクラシック番組があった。
888ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 14:35:36 ID:1UGNmmYF
当時新日鐵はF東にも番組持ってたんだよなあ・・・。
もうどっちもなくなっちゃった。
889ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:09:16 ID:TRa9yKcv
新日鐵新日鐵新日鐵
ニッポンスチールGO!GO!GO!
890ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:00:08 ID:smjpfwjq
「音楽番組はFMにやらせとけ」みたいな変なセクター意識しかない奴なんだろうよ。
良心あるクラシック音楽ファンならファンが増えると好意的に受け取るべきであり
普通のラジオファンなら>>885>>887の事柄は知ってるはずだよな。
891ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:56:25 ID:O7X12DEA
AMの音質なんかは大した問題ではないと思うし、斉藤さんの話なんかも
面白いのだが、やはりいくつか大きな問題がある。
@曲を短くしかかけないこと。
 一曲どころか、ひとつの楽章でも前半だけ、というのはいくらなんでも
 中途半端すぎる。
A演奏者を全く言わないこと
 クラシックは、何の曲を、誰が、どのように演奏するか、が楽しみである。
 「誰が、どのように」の部分を全く無視するのはいかがなものか。
 同じ曲でも、解釈によって大きく違うから。
 「素人向け」という反論もありそうだが、初めて触れるひとなら尚更
 演奏による違い、というものに気づかされたとき、感動したり面白みを
 感じるのではないだろうか。
892ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:33:15 ID:7PTOfNWT
今後は改編情報も含め、TBSラジオも総合スレッドで収束していきそうだな。
893ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 04:43:00 ID:8eofH9XE
>>891
ミュージックプレゼントを聞けばよい。
894ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:54:55 ID:ufFCVMLs
>>892
改編スレだけじゃ例年この時期はもう冬眠状態だったからいんじゃね?
次スレ出来る頃には落ち着くだろ
895ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 22:52:56 ID:IXnAbiCv
TBSラジオ実況民ってバカだね本当。
専用スレが立ってるのに某局の番組を本スレで実況しゃがって。
896ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 22:54:26 ID:b40JMgi/
帰れよ偽一美
897ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 22:56:57 ID:yi0h/jnf
専用のスレで実況しなければならないというルールはどこにあるの?
脳内ルールですか?
脳内で都合悪い書き込みなら削除整理板に削除依頼しておけアホが
898ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 07:41:36 ID:21yEooqc
TBSがまた聴取率トップ。
899ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 11:22:03 ID:BLl3AoT1
tbsが一番感度良い
900900:2008/11/14(金) 15:02:00 ID:RONP9Fit
改編はイマイチと言うか、イマニ、イマサンぐらいだったけど
他局は話にならんからな
901ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 19:50:59 ID:vC2Cnt0H
>>900
イマニヤスヒサがどうかしましたか?
902ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 15:01:39 ID:PnAk3tbb
【マスコミ】報道のTBS「NEWS23」が、鳩山氏とAPAグループとのつながりを故意に隠蔽か?【田母神氏論文問題】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1226798787/

08/11/15のTBS報道番組「NEWS23」にて田母神氏論文問題を取り上げた際、APAグループの発行する 「日本を語るワインの会」に田母神氏が写真入りで登場し、持論を述べている事を持ち出した。
その写真には民主党の鳩山由紀夫氏が夫人と共に同席して写っていた。
しかし、TBSにて報道される際に鳩山氏の写っている部分をカットし、夫人の顔を隠して放送された。
なぜ写真を加工したのか?意図はあるのだろうか。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader843533.jpg
903ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 17:23:43 ID:KfFpFldB
>>902 板違い
904ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 19:01:56 ID:nblZVywK
相手にするなと
905ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 21:01:07 ID:SWB+t7Qc
TBSでスレ検索して片っ端から貼ってるような輩だ。
またここに来るとは思えんわな。来たって迷惑だけど。
906ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 21:45:06 ID:eRsVm8AC
基地外ほど必ずageてくしな
907ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 01:38:12 ID:9SniSdbz
下げ方がわからないおいらが通りますよw

TBS大好きだ!
908ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 01:45:22 ID:2cJ4H3ct
♪いーじゃん、いーじゃん、どーでもいーじゃん
909ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 01:50:02 ID:nUaPwic+
EEjumpがどうしたって
910ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 03:04:05 ID:EGzYJI2z
AAAもろくでもないのが混じってるけど
犯罪者が出ちゃったEEjumpよりはマシか
911ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 13:56:13 ID:dALjCfdb
あっ晴れ!
真相直撃!新番組『水曜ノンフィクション』視聴率低迷の責任を自ら取って…
関口宏 TBSに「高額ギャラ」(推定6千万円)返金
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002
912ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 06:03:23 ID:bdKz1rX9
TBS『余命1ヶ月の花嫁』の長島千恵さんはAV女優だった!★9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227035100/
913ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 08:41:37 ID:vE0faBZI
【まとめ】
AV(素人強姦面接3)出演
 ↓
乳がん発覚、余命1ヶ月の宣告
 ↓←TBS介入
友達の彼氏が彼氏になる
 ↓
籍は入れずに結婚式
 ↓
ご臨終
 ↓
彼氏は元サヤに戻り結婚(←イベントコンパニオンの友達?)
 ↓
現嫁の強いプッシュで書籍化、映画化、彼氏に印税収入発生
 ↓
ピックル出動「どうみても別人だな」
 ↓
TBSと保険会社との繋がり(『ぱんだ会』、旦那に講演依頼など)が色々出てくる ←いまここ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226612052/121
ID:0rIBcL0b0&ID:5V4m3SIE0の元関係者が暴露
914ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 09:14:49 ID:abR1qwcU
そろそろ、悠里・森本・永の後釜でも考えようぜ!

悠里→駒田(3月にカキーンが終わってヒマなので)
森本→尚登(ヒマなので)
永→久米(なんだかんだいってもこいつしか考えられない)
915ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 09:34:47 ID:hM5zeoC2
徹底的に却下する。(いやシャレ込みで)

駒田→五月や熟年リスナーに可愛がられそうだがフリートークの引出がまだ狭い。
尚登→勿体ない
久米→むしろラジなん4時間拡大

で私案

悠里→尚登(良く言えばユーティリティプレイヤー、悪く言えば器用貧乏、当たり障り無く安定してる)
毅郎→堀尾(あんまし推したくないが生島の侵略を阻みたいので渋々)
永→安住(年輩者ウケも良さげで。にち天は駒田に譲る。土曜は安住vs久米の8時間30分)

安住紳一郎の紳世界
レギュラーゲスト:ラッキー池田・はぶ三太郎・永の娘・おすぎとピーコ・結城先生など
ネックは現アシスタントが居残るかどうか。。。
916ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 10:09:03 ID:abR1qwcU
>>915
五月は小笠原がオキニなんだよねw

生島は今の枠を出るつもりないと思う。
全国ネットで知名度を上げて、7時に出発して(沖縄でも)日帰りの講演会に行って稼いでるから。

>悠里→尚登
確かに無難ではあるけど、新鮮味がないかもw
QRの邦丸とかぶりそうだなぁ…

>安住紳一郎の紳世界
爆笑

>ネックは現アシスタントが居残るかどうか。。。
そこに残ってギスギスした関係でやってほしいが、
安住の最強パートナーは中澤だよなぁ
917ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 11:08:29 ID:9pWihzTa
土曜ワイドは久米もやってたし
そろそろ安住でもいいんじゃね?
土日連続ラジオで
918ラジオネームラジオマン :2008/11/19(水) 11:27:26 ID:1OiC2Yty
でも、永六輔も2度土曜ワイドやってんだし。
久米さんがまた土曜ワイド担当してほしいんだよなあ。
無理なら、小島一慶さんの土曜ワイドのほうが良いのだが。
流行ものの情報伝えたり、最新の音楽利かせたり、なつかしの音楽聴きたいと、いう願い  
リクエスト、現金やプレゼントもらえるクイズは実現できそうだろうけど。
TBSラジオの看板番組、土曜ワイドの原点、ラジオの原点はそこでしょうよ。  

でも上記のことは実現することなく 
次の土曜ワイドはやっぱり黒安住になるのかな。

子ども電話相談室もリアルとかいうのになってから
つまらなくなって聴かなくなった。
永も仕事のための旅暮らしがいそがしくなってレギュラーの本数減らしたのかな。
誰かとどこかでは録音だろうし。

爆笑問題の日曜サンデー終わらせて穴埋め番組に小島一慶氏に担当してもらう。
そろそろ不倫のことは許してあげようよ、清水ちゃんよ。 

あと、宮川のパカパカ終わりにして久米さんのラジなん4時間にするのが良いのだが。
で、土曜朝8時半→午後1時 伊集院光、小島一慶氏、山中秀樹、中山ヒデ、小堺一機あたりをと、思う。 
  
919ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 11:30:01 ID:abR1qwcU
>>918
永さんが2回目の土曜ワイドをやることになったのは、
小島一慶が直前に「やらかした」からだよね。

確かにそろそろ聞いてみたいよなぁ一慶も。
920ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 11:53:43 ID:9pWihzTa
>>918
中山大嫌い
921ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 12:12:29 ID:CKmjTnox
小堺なんてふざけた名前出すんじゃねぇ
耳障りなんだよあの糞は
922ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 12:26:57 ID:0fyhPGpw
なんで今頃イッケイ?
既に忘れられた存在だろw
山中がどっか食い込んでくるんじゃないか
最近慣れ過ぎたのか山中デスクでのはしゃぎ振りが気になるけど
923ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 12:36:47 ID:IgqJSdDF
粂は年末、ラジなん3時間スペシャルですら音を上げてたじゃないか。
「もう三時間なんかやりたくない」って。
92411月19日(水)先勝 ◆53H73hkzsY :2008/11/19(水) 13:02:43 ID:hucaibGl
勝谷の声...
92511月19日(水)先勝 ◆53H73hkzsY :2008/11/19(水) 13:04:03 ID:hucaibGl
実況板と間違えた
926ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 13:34:48 ID:vE0faBZI
TBS『余命1ヶ月の花嫁』の長島千恵さんはAV女優&利権に群がる奴らの金儲けだった!★13
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227067708/

1 名前: つるむらさき(神奈川県)[] 投稿日:2008/11/19(水) 13:08:28.78 ID:QiGNi4D4 BE:90616234-PLT(12003) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/yakimochi.gif
★TBSやらせ&パンダ会ブログ炎上騒動まとめ(1/2)★
・千恵さん(榮倉奈々)に乳がん発覚。
  ↓
・千恵さんに太郎(瑛太)という彼氏ができる。太郎は友人桃子(安田美沙子)のモトカレ
  ↓
・癌が肺などに転移。翌年、余命1ヶ月の宣告 07年3月
  ↓←TBS介入
・千恵さんと太郎、籍は入れずに結婚式
  ↓
・千恵さんご臨終 ←TBSが美談としてドキュメンタリー放送
  ↓
・一か月後、太郎は桃子と元サヤに戻り結婚 ※関連ブログ削除済
  ↓
・桃子の強いプッシュで書籍化。映画化コンボ(09年5月全国東宝系公開予定)。太郎に印税収入発生
  ↓
・番組制作者が「千恵さんがAV」に出ていたとボロ。 2ch各スレが騒ぎ出し「余命ぎりぎりモザイクで徳積み」祭り
  ↓
・千恵さんがAV女優だったの事が発覚(「素人強姦面接3」に出演 05年3月発売)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader846218.gif
http://uproda.2ch-library.com/src/lib071793.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3188.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3288.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf143218.jpg
http://jp.youtube.com/watch?v=V3Nqv1jUBog&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=ZD-3Wof0HF0&fmt=18
http://uproda.2ch-library.com/src/lib071891.jpg
927ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 16:42:47 ID:bwdTAQTO
悠里さん自身は後釜は安住なんかが良いんじゃないかって雑誌で言ってたな。
928ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 18:12:57 ID:CKmjTnox
何十年後の話をしてるんだよ
929ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 19:29:03 ID:6TuEZFzR
早くて3年後くらいかな
930ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 19:29:50 ID:9pWihzTa
安住の実力はみんな認めてるがお年寄りに受け入れられるかどうか
931ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 20:37:20 ID:jU1x7yoo
アニラジをもう一本製作して放送してほしい
932ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 20:47:23 ID:DIGTa+WQ
死ぬまで辞めないつもりなのかね。
933ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 20:50:37 ID:GnvZCX7c
悠里の後釜が安住だったところで誰も異論はないだろうが、
果たして安住にラジオで骨を埋める覚悟があってくれるだろうかという問題
934ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 20:52:06 ID:6TuEZFzR
兄裸自慰www
935ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 20:56:09 ID:CKmjTnox
TVで視聴率稼ぐ男に向って失礼な話だな
日天は安住の安息所だっての

つーか爺の気持ち悪い妄想勘弁してくれよ
936ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 20:57:28 ID:7xqsTVrT
>>933
飯ばっかり食わされるテレビの仕事に嫌気が差してるみたいだけどな
今週のにち天でもドリームプレス社降りれて良かった的な事言ってたしw
937ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 21:09:59 ID:E90q2Kqu
ニュースキャスターとしてはまったくナッチョランのだから
バラエティやラジオをきらってはいけない
938ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 21:56:58 ID:aC5HDvWk
>>915-916
いくら良いパーソナリティーを持ってきても、アシスタントが悪けりゃ総崩れ。
平日帯のアシスタント後継者には誰が挙げられる?
939ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 21:59:39 ID:zSWrw1UM
平日は日替わりパーソナリティでぶち抜き8時間くらいやる
スーパーワイド番組にすりゃいいんじゃね?
940ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 22:02:53 ID:WSJyczIh
>>938
つ陣内 つ五月
941ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 22:06:24 ID:VV1hRAYT
>>939それやったことあるね。
942ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 23:33:16 ID:U8Hn6RUX
>>937
フリーアナには要らないスキルだな
フリーになる勇気は無さそうだが
943ラジオネーム名無しさん:2008/11/20(木) 03:40:26 ID:YJdeKGFU
ラジオ好きなんで敢えて書くと、地方のラジオなんざもうボロボロ。
昼間から途中でイヤホン外す位につまらん。
唯一ダントツに面白いのがつボイさんのラジオ。

関東に帰ってくると、ラジオを選局できる有難みを味わえるよ。

そんなローカルラジオのパーソナリティなんぞ毎日やってくれるだけでも
有難いってな。
944ラジオネーム名無しさん:2008/11/20(木) 04:47:42 ID:KUbfaTEM
出張には必ずラジオを持って行ってローカル局を聴いてるけど
特に昼間のワイド番組はまったくツマランよね。
不景気と野球の話と告知の合間に中途半端な懐メロかけてるだけ。
ゆうゆうワイドやストリームあたりのレベルの高さはどこにもないよ。
有名ゲストなんか呼べないってハンデを考慮しても。
945ラジオネーム名無しさん:2008/11/20(木) 08:37:30 ID:KSkEHJ37
>>944
なんで地方AM局のローカル番組って、あんなに敵を作らないというか、
ハードルの低いテーマを選んで話すかね。
(大阪・名古屋は除く)

地方局のFMは、意外に聞けたりするんだが。

ターゲット層の問題なのかなぁ。 違う気もするなぁ。
946ラジオネーム名無しさん:2008/11/20(木) 09:08:51 ID:Koidy1+U
昨日ストリーム勝谷氏活躍しました?
ぽどきゃすとしかきけんので残念。
947ラジオネーム名無しさん:2008/11/20(木) 09:55:29 ID:ROoluWp6
>>946
うんw
迷探偵勝谷現る!!
(推論を事実ぽく話した…いつもですがw)
予言者勝谷でもある
(最初の事件を聞いてテロだと誰より早く気付いたと強調…普通誰でも(ry)
948ラジオネーム名無しさん:2008/11/20(木) 10:16:14 ID:Uo9dYmgh
>>915
>安住紳一郎の紳世界
>ネックは現アシスタントが居残るかどうか。。。

たった2ヶ月の産休アシスタントでも二人とも「無理!」と拒否しているし、
コーナー参加が限度だな。
949ラジオネーム名無しさん:2008/11/20(木) 11:22:58 ID:/5ZrX9fT
>>948
安住vs外山に期待
950ラジオネーム名無しさん:2008/11/20(木) 12:14:55 ID:D/ru2h6p
>>943-945
地方の昼間のラジオってのは農作業のBGMでしかないと思う。
あたりさわりのないにぎやかしのほうがいい、という考え方なのではと。
951ラジオネーム名無しさん:2008/11/20(木) 23:16:16 ID:WtNXT+90
やいべ○ス棒屋 ◆SUPERJNSNA!
てめぇ某局の悪口言って金がっぽがっぽ貰ってんじゃね〜よ糞が!
前にアニヲタ放送局で声優マンセーしてる所みたぞ!
お前みたいなデブ・基地外に彼女何か出来ねぇんだよバ〜カ!
きつい事言うがお前のしてる事は一般社会とかけはなれてるぞ。
このスレにも居るんだろ?
出てこいや!
俺も大人しくしたいがお前がそういう態度を取るんなら俺も黙っちゃいられないんだよ。
今まで実況スレでどれだけ気に入らない物や人を叩いたか分からないが今すぐ土下座して謝れや!
そういう事はチラシの裏にでも書いとけ!
以上だ。
952ラジオネーム名無しさん:2008/11/20(木) 23:31:30 ID:UMx6SUC9
>>951
偽一美乙
953ラジオネーム名無しさん:2008/11/20(木) 23:51:37 ID:WtNXT+90
そういう事を一言だけ残していくならスレに来ないで下さい。
純粋な意見を聞きたいのです。
954ラジオネーム名無しさん:2008/11/20(木) 23:55:51 ID:1z/dyXiS
医者に行った方がいい。親が心配するよ。
955ラジオネーム名無しさん:2008/11/21(金) 00:01:51 ID:UMx6SUC9
ID変わる寸前に煽りに来るあたりがチキンらしいなぁ
956ラジオネーム名無しさん:2008/11/21(金) 00:03:17 ID:CnYN6TF+
>>955は偽一美ID:WtNXT+90に対してね
957ラジオネーム名無しさん:2008/11/21(金) 00:11:49 ID:qLXeF4f2
>そういう事はチラシの裏にでも書いとけ!

偽一美さんあなた自身のこと言っているんですねw
おもしれー
958ラジオネーム名無しさん:2008/11/21(金) 00:20:36 ID:dSGnrlcV
コテ中傷とかなら最悪板にでもスレ立てて好きなだけやれや
ここはそういう趣旨のスレじゃねーぞ
959ラジオネーム名無しさん:2008/11/21(金) 00:23:29 ID:CnYN6TF+
>>958
偽一美が最悪に行くと自分のスレが立ってるからイヤなんじゃね?
960ラジオネーム名無しさん:2008/11/21(金) 00:50:22 ID:R6akPDAS
>>950
地方は製作費もないから、ラジオショッピングの時間までは音楽流してるだけって
こともよくあるね。そして東京からのネット番組を順番に流す。
961ラジオネーム名無しさん:2008/11/21(金) 06:57:08 ID:/YqPKwFX
>>951
そいつは実況スレで某局のショウアップナイターGoGoやスポーツアナの悪口を言ってる。
うどん何とかって奴も同様だな。
自分の悪を隠す最低な奴だよ本当。
てかそいつのコテ変だよ。
ペ○スって言うんだから相当薬やってるなこりゃ。
962ラジオネーム名無しさん:2008/11/21(金) 07:56:03 ID:hf0XShhM
自演ってなんか淋しいな(´・ω・`)
963ラジオネーム名無しさん:2008/11/21(金) 09:37:15 ID:j0o5jS4D
そういう常識を問う相手ではないわな最早。ほんと医者行った方がいい。
964ラジオネーム名無しでやんす  :2008/11/21(金) 12:54:09 ID:PWQ+MWcR
黒安住人気高いからな。 
965ラジオネーム名無しさん:2008/11/21(金) 19:14:01 ID:dbMqJgkj
>>961
濁点と半濁点の見分けが付かないお前は眼科か脳外科に行け偽一美
966ラジオネーム名無しさん:2008/11/21(金) 23:48:40 ID:/YqPKwFX
>>962
ペ○ス本人ですか?
まぁ反省してるなら許してあげるから今度からは慎んで実況しろよ。
967ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 00:42:47 ID:139A//Fi
これだけ見えない敵が多いと人生が楽しいだろうなぁ悪い意味で
968ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 02:46:28 ID:S3HWIstr
なんでこんなスレが荒れるんだ??

わけが分からん
969ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 08:40:58 ID:A5u5LwjT
TBSラジオ実況スレで某糞コテが差別的な事を言ったからさ。
970ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 10:48:38 ID:sEpEbRxL
>>968
真性のキチガイなんか相手にするから
次スレはテンプレに「実況板の話は完全無視で」とでも入れないとな
971ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 10:52:58 ID:NEklTCkC
970まできたので次スレのタイトルを考えてみた。

【聞けば】TBSラジオ総合スレッド 1【見えてくる】
【954kHz】TBSラジオ総合スレッド 1【JOKR】

入りきらないかな……。
972ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 11:26:47 ID:MhLEy1CC
てかこのスレが「0.5」なのは何故? 由来を教えて。
973ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 11:32:19 ID:NEklTCkC
974ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 12:56:46 ID:MhLEy1CC
じゃあ2でいいじゃん。
誰だか知らん人の勝手なルールを踏襲する必要はない。
975ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 13:13:11 ID:6ue2EmCL
【954kHz】TBSラジオ総合スレッド 2【JOKR】
でいいと思う。
976ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 13:17:41 ID:XeltTG/P
全然気付かなかったorz 1.5が格好いいなぁ
977ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 23:53:57 ID:Mm+Ev3wC
じゃあ、いきなり30000くらいに飛ぶか
978ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 03:49:25 ID:/R/wT6Kq
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・
979ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 07:39:42 ID:JQn7NMB3
↑スレタイにTBSとあるところに片っ端から貼られてるな。
かといって新スレのタイトルを全角でTBSとするのも格好悪いし、厄介な話。
980ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 11:53:26 ID:FiaX4lZe
TBSがまたやらかした
こんなロクでもない局はとっとと潰れてしまえ



TBS生放送で男の出頭を伝えた際、コメンテーターが「安住さん、あなたついてるよ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1227365281/

TBS系「情報7daysニュースキャスター」において、安住キャスターが、元厚生事務次官殺害事件の容疑者が出頭してきたことを伝えた際にコメンテーターの佐々氏が「安住さん、あなたついてるよ」っぽいことを言ったことが明らかとなった。
安住キャスターは、「今はちょっとそういう発言の・・・」っぽい答えをしていた。
今後の成り行きが注目される。
981ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 12:18:26 ID:oNoujMaK
バックグラウンドミュージックに、マムちゃんのテーマキター!!
専用なんだよね。これ。特別注文の。
982ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 13:04:09 ID:c2/c/XsV
>>981
wikiによると日本国内発売のないCDてことだが
983ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 13:08:49 ID:prMIAO+a
へー、マムちゃんのテーマを先に聞いてるから、
ハネてないオリジナルを聞くと違和感がある。
984ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 14:09:03 ID:FiaX4lZe
【社会】元次官ら連続殺傷事件 逮捕された小泉容疑者 TBSのホームページに本人からと見られる書き込み
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227411392/
985971:2008/11/23(日) 14:29:28 ID:2Owc03iG
>>974-975
了解。
後で立てられたら>>975案のスレタイで立ててみる。
986ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 14:32:45 ID:FiaX4lZe
TBS系列・RKK熊本放送の元社長室長、取引先会社の女性に対する強制わいせつ容疑で逮捕
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00144483.html

引先会社の女性を押し倒し体に触ったなどとして、TBS系列・RKK熊本放送の元社長室長が20日、強制わいせつの疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、熊本市のRKK熊本放送の元社長室長兼秘書部長・木村信一容疑者(58)。
木村容疑者は11月12日、熊本放送内の会議室で、取引先の女性(30代)と2人で打ち合わせをしていた際、机に押し倒すなどして、体を触った疑いが持たれている。
女性は14日、被害届を提出し、木村容疑者はその日に依願退職した。
木村容疑者は、熊本放送のコンプライアンス委員長だったということで、警察の調べに対し、
「机に押し倒していないし、そんなに抵抗もされていない。無理やりではなかった」と、容疑を否認しているという。
987ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 16:45:26 ID:kQFkTdRn
何故につまらん話題をTV板じゃなく、こっち持ってくるかな。
988ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 17:33:11 ID:2Owc03iG
TBSラジオ珍プレー大賞、今年も行うとの告知@日曜サンデー
放送は12/14、投稿は日曜サンデーHPから。

今年は竹内アナの居眠りと外山アナのニッポン放送発言以外に何があったかな?
989ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 18:14:47 ID:Tmy+je42
>>988
安住トイレで居眠り、日天OPに遅れる(10/5かな)
990ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 20:45:39 ID:785Acr3z
>>982
これの24曲目な。今は尼さんで簡単に安く手に入るから良い時代になったモンです。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OR3X/soundtrackexp-22/ref=nosim

ただ、発送に時間掛かるみたいですがね。
急ぎの人はこの情報だけ持ってタワレコやらhmvにでも行きやがれこのクソジジイw
991ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 20:47:47 ID:785Acr3z
どっかのアフェリエイトアドレスが付いてしまったので訂正
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005OR3X
992ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 20:50:13 ID:Js7MuDDi
>>991
24曲目じゃなくて20曲目じゃね?
993ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 22:04:35 ID:kQFkTdRn
ずれちまうけど、タモリ倶楽部のOPテーマ「ショート・ショーツ」
の原曲ビデオがニコ動で見られるとは思わなんだ。
994【954kHz】TBSラジオ総合スレッド 2【JOKR】:2008/11/23(日) 23:25:53 ID:2Owc03iG
TBSラジオについて語らうスレッドです。

TBSラジオメイン     ttp://www.tbs.co.jp/radio/
オンエアスケジュール  ttp://www.tbs.co.jp/radio/todays954/
コンテンツ一覧      ttp://www.tbs.co.jp/radio/list/
JRN系列局一覧      ttp://www.tbs.co.jp/radio/jrn/
ご意見・お問い合わせ  ttp://www.tbs.co.jp/radio/list/contact.html

前スレ
TBSラジオ総合スレッド0.5(実質1)
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1189882834/


立てられなかったので誰か代わりにお願いします。
995ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 23:40:12 ID:ao7tVnpO
>>994
試しに行ってみるわ
期待しないで待ってて
996ラジオネーム名無しさん:2008/11/23(日) 23:42:07 ID:ao7tVnpO
ほい

【954kHz】TBSラジオ総合スレッド 0.51【JOKR】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1227451294/
997ラジオネーム名無しさん:2008/11/24(月) 00:28:11 ID:zV0+2TNt
スレレが立った、スレレが立った、わーーーい
998ラジオネーム名無しさん:2008/11/24(月) 00:51:15 ID:VYPjuvt8
埋め
999ラジオネーム名無しさん:2008/11/24(月) 00:54:28 ID:zV0+2TNt
1000ならバツラジ復活確定
1000ラジオネーム名無しさん:2008/11/24(月) 00:55:05 ID:zV0+2TNt
1000なら絶対バツラジ復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。