青春ラジメニア Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
ラジオ関西で16年にわたって放送されている
アニメソングのリクエスト番組、青春ラジメニアについて大いに議論しましょう。
関連スレは>>2-3

前スレ
青春ラジメニア Part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1122474348/
2ラジオネーム名無しさん:2007/06/07(木) 15:43:00 ID:KSpDhAun
CRK ラジオ関西 Part5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1153636759/
【仮面夫婦】南かおりの番組3【趣味はエステ通い】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1087564321/

リスナーヲチスレ
▼:青春ラジメニアについてヲチしましょう 5週目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181197697/
3ラジオネーム名無しさん:2007/06/07(木) 18:12:37 ID:sB+PBLQv
3げっとならラジオ関西が倒産
4ラジオネーム名無しさん:2007/06/08(金) 21:51:01 ID:GjVLU+HN
あり得ない
5ラジオネーム名無しさん:2007/06/08(金) 23:46:41 ID:PWytWWMx
おまえら岩ちゃんの事ハゲハゲ言うたるなよw
ただでさえ傷つきやすい年頃やのに
6ラジオネーム名無しさん:2007/06/09(土) 07:28:48 ID:mp2ofisL
>>5の幸福と け が 無いように願う
7ラジオネーム名無しさん:2007/06/13(水) 00:06:27 ID:4MSjLd9U
2時間もある割りに余裕ないよなこの番組
8ラジオネーム名無しさん:2007/06/14(木) 17:27:15 ID:MxWsAe66
mycoがえらいことに・・・。
9ラジオネーム名無しさん:2007/06/14(木) 18:16:23 ID:I8CjE+fi
そうだな〜連絡着かなかったのも納得できる・・・
10ラジオネーム名無しさん:2007/06/15(金) 11:00:52 ID:xDl0b63z
2007年6月13日パソコンからデータ1万件流出=ウィニー通じ、
警察情報も−警視庁 警視庁北沢署地域課の巡査長(26)の個人パソコンから、
警察情報を 含む約1万件分のデータがインターネットに流出した疑いがあることが分かった。
この流出データにmyco個人と指定暴力団との関係を示す情報が流出し、
騒ぎとなった。

wikiに載ってた。

myco
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1181737645/
11ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 00:06:50 ID:ovdNxG9l
情婦か・・・
12ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 03:56:49 ID:1SCY8Ivv
    \   ___  /
   \ /// ̄ ̄ ̄ヽ  / アーーッヒャッヒャッ
    メ | |      `,    __人从_人/\ノヽ
  ─   | !   , / \、   `ヽ 
 ニ─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})   ノ 
  ヽヾ  (.6 ゚ 。`ー '( ) -'   ` ソフトバンク弱えなあ!
   /  .|   /"ヽエェェェヺ o゚  ノ  
  / ゚   |  。゚ lーrー、/ ゚ 〜3 ,,;⌒ヽ/V⌒ヽ/V´`
   。 。 ゚ |● ιヽニニソ・゚(,;'";,"`;,;,、
   。 oノ`ヽo ゚`ー/ヽ.  | ̄ ̄ ̄|,;
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-' _ノ
13ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 12:23:18 ID:72ZZHREd
>>7
スポンサーの事?
14ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 12:25:43 ID:72ZZHREd
来年にラジメニア放送1000回
今日は昌鹿野SPあるよな。
来年もあるんならその枠をラジメニアSP枠にしてはどう?
15ラジオネーム名無しさん:2007/06/20(水) 21:56:45 ID:jCrFddk4
ラジメニアって、こんな狭い部屋で放送してるのか・・・
ttp://anitama.com/radimenia/toppage/0616_1.jpg
16ラジオネーム名無しさん:2007/06/22(金) 08:35:02 ID:e+2rWquc
ラジオ局のスタジオってそんなもんじゃ・・・ちなみにとなりがトイレ 
17ラジオネーム名無しさん:2007/06/22(金) 15:17:51 ID:LLX1KFmq
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |    
    |::::::::::   (●)     (●)   |   ぶたまんが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
18ラジオネーム名無しさん:2007/06/22(金) 23:36:24 ID:Q8vgL0xf
>>17
ニート乙
19ラジオネーム名無しさん:2007/06/22(金) 23:39:30 ID:n0m8UFWA
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | あんパンが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
20ラジオネーム名無しさん:2007/06/23(土) 15:56:07 ID:19Au/gCy
パイパンマン参上
21ラジオネーム名無しさん:2007/06/26(火) 06:58:53 ID:Jcqsje7p
22ラジオネーム名無しさん:2007/06/26(火) 06:59:55 ID:Jcqsje7p
23雪華模様:2007/06/27(水) 18:22:58 ID:21aswrS3
>>杉浦光

>かおりんをメインパーソナリティーにした兄弟番組の企画を立ち上げる

そんな事よりも岩タンが隠居して、かおりんをメインにすればいい話。
昔は岩タンあってのラジメニアだったけど、今やラジメニアあっての岩タン!
ディレクターにでも祭り上げて、新しい空気を吹き込まなきゃいけないヨネ。

>番組の紹介希望者は、そのメルアドへラジメニアへの投稿を減らさない旨の
>メールを 出してもらおうかと思ってます。

何でわざわざラジメニアへの投稿をし続けなければならない。
そんなの個人の自由じゃないか、素直にリンク貼っとけば、勝手に聴くって。
24雪華模様:2007/06/27(水) 18:45:03 ID:21aswrS3
文句言われてる原因の一つは、談合してる常連リスナーのリクエストばかり
採用している鹿パーソナリティーの岩タンの横柄な対応!!
「リクエストの仕方がうまい」とか「曲で選んだらこうなる」とか言い訳
ばかり一人前で、まったく反省の様子が見られない。
大糞(鬼気Mカス)の板にも「意見するなら番組に送れ」の鹿の一つ覚えの
書き込みをしているだけで、何の反応もしない。
番組に送っても何の応答もないから、第三者の意見を求めて書き込みしてるんでしょ。
わざわざハガキにしろコンビニFAXにしろ50円負担して文句言えなんて、
いかにリスナーの立場に立っていないかが分かるヨネ。
せめて、メールアドくらい貼っとくのが、大人の応対じゃないのか?
無いCDもほとんど公表せず、無意味なボツばかり創り出している。
かおりんの足の垢でもなめて、ブログなりBBSでもやって、ちょっとは
不安分子の解消に努めるベッキー!
25雪華模様:2007/06/27(水) 19:01:32 ID:21aswrS3
大糞の板で、岩タンから番組あてに意見を送るよう言われた使徒は
盲者でなくてもいいので [email protected] にメルしてやれ!
26ラジオネーム名無しさん:2007/06/28(木) 21:50:42 ID:sn4VYE65
文盲なら>>23-25にいるがなw
お前みたいな屑は死んでいいよww
27雪華模様:2007/06/29(金) 22:01:45 ID:/+Sla7TR
>>26
マンモウす五月蠅い、岩タン親衛隊は黙っとけ!

http://blog.goo.ne.jp/vitamin_010/d/20070622

>ラジメニアでどうして欲しいといったことは、
>ここ(大糞の板)に書かずに直接番組宛にお送りください。

ハガキにしろコンビニFAXにしろ意見を言いたいのなら
50円払ってしなさいなんておかしくない?
番組内で「目の不自由な使徒のリクエストはメールで」って
言っているけど、これって意見ならメールでも良いって意味?
メール=”目が不自由な使徒専用”ということなら、意見くらい
メールで受け付けてもいいんじゃないの、・・・。

>これ(大糞の板への書き込み)も場違いですから。

1リスナー(大糞)のHPへの書き込みとして問題があると
言うのなら、誰か(T)さん自身がブログなりBBSなりを
作ってリスナーの意見に答えようとするのが普通じゃないの?
誹謗中傷で炎上するのを見るのが怖いのなら、フィルターを
かけるなり、書き込みを許可制にするなり、日記タイプにする
なりやりようは何とでもあるはず。

>届いたお便りをよく読んだ上、ラジメニアとして対応します。

番組に送っても反応ないから、第3者の意見を求めているのが
分からないのだろうか?
28雪華模様:2007/06/29(金) 22:09:06 ID:/+Sla7TR
http://www.ad-office.ne.jp/cgi-bin/bbs/ad1.cgi?namamono

「性友大辞典」のコーナーに出演させてもらっている
TSPの香具師らって本気で声優になる気あるのか???
取り上げる声優さんや新アニメはどれもミーハーな異性の声優さんに
関するモノばかり、内容も一夜漬け焼き刃の情報の嵐。
その上、誰かさんによるインタビュー形式で聞かれた事に答えるのみ。
特に酷かった「ひぐらしのなくころ」と「らき☆すた」の紹介をした
野郎二人組!!には殺意すら覚えた。
声優を目指す塾生や研究所性が数多いるにもかかわらず、せっかく
何かしらのきっかけが与えられているのだから、もっと!モット!
色々な事をして名前なり声なりを覚えてもらおうとするだろ。
出演するのならリスナーのBBSなりブログに何かしら書き込みして
せめて名前くらい覚えてもらえ!
自身でHPでも立ち上げてプロフィールを知ってもらえ!
いくら番組予算獲得の為とはいえ、誰がどこの鹿の骨か分からない
香具師の話を聞きたいと思うねん。
リスナーからのリクエストがかかる機会を割いてもらっている事を
肝に命じてもう少しマシにやれないのかな?
29ラジオネーム名無しさん:2007/06/30(土) 07:24:33 ID:PFxClTHT
>>28
珍しくマトモなこと言ってるじゃん
熱でもあんのか?
30ラジオネーム名無しさん:2007/06/30(土) 10:32:03 ID:hjHl7Y/8
火病まっさかりなのは確かだなw
31ラジオネーム名無しさん:2007/06/30(土) 12:57:55 ID:WBP6SwWV
>>27
ゲラゲラwww
〉 マンモウす五月蠅い、岩タン親衛隊は黙っとけ!
糞に群がる文盲金蠅がまともな日本語かけやwwww
せいぜい糞の中で く や し が れ w 
32岩崎:2007/07/01(日) 13:49:13 ID:61O8aBdL
文句があるなら毎週欠かさず聞いてから言えよ。
聞き逃したくせに文句たれてんじゃねーよ。
80円が無駄になるって、何でもかんでもお前の思い通りになると思うなよ、糞蟲がm9
33ラジオネーム名無しさん:2007/07/01(日) 20:50:47 ID:OrZ30lVN
やれやれ…最近のよとりはハガキの値段も知らんのかw
34ラジオネーム名無しさん:2007/07/02(月) 02:41:28 ID:kPpLGyKU
雪華タンはリッチなので封書です
35ラジオネーム名無しさん:2007/07/02(月) 05:04:48 ID:H37gOPV2
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |   ダジャレを言うのは、もうおしゆまいだよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
36ラジオネーム名無しさん:2007/07/03(火) 09:52:38 ID:OVlxuQwy
よお、雪華模様こと蝉時雨春香よ
こんな所でくだまいてる暇あったらはばちょんのブログにレス付けにいったらどうよ?
37ラジオネーム名無しさん:2007/07/09(月) 23:07:10 ID:MmNaaRQy
こんな長寿番組になると今からイベントとか参加するの怖くね?
古参が仕切ってたりして初心者とかはぶられたりしないのかな
38ラジオネーム名無しさん:2007/07/10(火) 12:22:59 ID:2rAQpWHB
>>37
別に
39ラジオネーム名無しさん:2007/07/10(火) 21:39:45 ID:IoFcw6F/
>>こんな長寿番組になると今からイベントとか参加するの怖くね?

古参で顔知られてるから行かねえ
オタのなかでもDQN率高い奴にわざわざ見られたくねえ

ってか加古川付近のヴァカは淀川越えて大阪日本橋に来んな!!
人間的に駄目な奴に会いたくねえ!!!!

オタだけあって強引ぐマイウェイな奴だし稼いだ金をほぼ全て機材などのオタグッズに投下なんて
できるかっての!!

40近いくせに馬鹿かとw
まあせいぜいメーカーと自公に搾取されてろやwww
40ラジオネーム名無しさん:2007/07/11(水) 22:02:09 ID:jw4cEx2u
明日は我が身と(ry
41:2007/07/12(木) 00:17:00 ID:Iltf2/1v
みんな仲良うせんとあかんよ。友達なんやから。ほんまに。
42ラジオネーム名無しさん:2007/07/12(木) 21:09:24 ID:mHPDlw4f
>>41
加古川に住んでるだけで酷い言われようだなw
ニートや消防なら趣味に使える金がないだろうけどな
ちなみにおまいたちの小遣いはいくらよ?
43ラジオネーム名無しさん:2007/07/12(木) 21:12:01 ID:R6uCBqCT
>>39だったわ
44ラジオネーム名無しさん:2007/07/13(金) 22:00:03 ID:PgzpeLEh
>>42
ニートはともかく、リアル消防でも藻舞より金銭感覚のしっかり
してるのは、いくらでもいるぞ。
消防より負け組だな、藻舞さんはwwwwww
45ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 00:08:44 ID:uUH/wlNA
↑…と消防以下のオサーンが申しております
46ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 00:34:03 ID:kf2dpe/n
>>44がコミック一冊買えないほどビンボーなのはわかったww
47ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 01:18:03 ID:rdJT5i/9
スレ…荒れてますな。
48ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 01:24:47 ID:n6JJjzdm
趣味に使う金は、資産を運用して得た運用益で遊んでるなぁ。
年数%〜10%くらいは行くから、そこそこ遊べるよ。
資産が限りなくゼロのヤシには無理な話だがなw
49ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 07:23:55 ID:BBoEX5Vg
ヤシ

www
50ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 09:37:29 ID:n6JJjzdm
つっこむ所はそれだけ?w

貧乏人は一生貧乏で、年喰って職失えば、待ち受けるのは
ホームレスか孤独死だけだな。
今はせいぜい僅かな稼ぎをアフォな事につぎ込めばいい。
事故厨な藻舞さんには、漏れが何を言っても届かないさ。
51sage:2007/07/14(土) 09:40:29 ID:XHne1jZK
>>39
・・・と小阪の住人がほざいてますw。
52ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 12:42:02 ID:5e9SI9/G
なんで>>50はこんなに必死なの?
ハイハイ精々タダのラジオとアニメみて頑張ってねw
底辺ちゃんww
53ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 13:11:37 ID:dC0FbDQn
どっちが必死なんだか?
加古川市民がヴァカにされて、必死に応戦してる様に思えてw

つか、加古川って誰だよ、バ姦軍かw
54ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 14:25:00 ID:RUzhr0YG
>>53
加古川市民はぉkでFA?
 
55ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 22:36:30 ID:3hDK7dWp
古参リスナーにそっち方面の奴が多いからじゃね?

ええ年こいたおっさんとかがなw
56ラジオネーム名無しさん:2007/07/15(日) 11:33:54 ID:jpFTVUJw
>>39のおかげで過疎スレが祭になったなw
57ラジオネーム名無しさん:2007/07/15(日) 13:26:42 ID:pQoQSkXn
イベントでハガキ職人で嫌な奴っていた?
58ラジオネーム名無しさん:2007/07/15(日) 13:43:45 ID:XTDE5WbW
>>56
>>39にほいほい釣られる>>42モナー
レス安価もまともに付けられないDQN
59ラジオネーム名無しさん:2007/07/15(日) 16:29:16 ID:4uIRfe9l
若いリスナーをほぼ無視してるのは昔っからやんけww
ヲタの常識は一般人の非常識っていい加減理解しろや
お前ら一生糟のままじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60ラジオネーム名無しさん:2007/07/15(日) 18:00:02 ID:4uIRfe9l
もう弾切れですか?ニヤニヤ
61ラジオネーム名無しさん:2007/07/15(日) 21:38:29 ID:97X21lsI
おまえらこんな時だけ元気だなw
62ラジオネーム名無しさん:2007/07/16(月) 01:10:13 ID:164QsRRj
長寿番組の看板に胡坐かいてるだけ
そこに誘蛾灯に群がるがごとく寄ってくる一般人に理解されない40台を中心としたヲタww
馴れ合いじゃんかwwwwwwwwwwwwwwww
63ラジオネーム名無しさん:2007/07/16(月) 04:14:34 ID:WNYIrnYG
確かにハガキのお便りを大切にするのはラジメニアの良さだと思う。
でも、今のラジオ番組は殆どメールのお便りが主流だし
メールのリクエストも受け付けてもいいと思う。
番組でリクエストの固定化が問題になっているが、その要因の一つがリクエストの敷居の高さにあると思う
いつ採用されるか分からないのに、毎週ハガキ代を出すのは経済的にきついから
一般リスナーはすぐに止めてしまう。結局一部の常連だけのリクエストになる。
メールなら無料で手軽でリク出来るからリクの幅が広がるし、リスナーも増えると思う。
もちろん今まで通り、週に1回だけのルール付きで。
悪質な組織票の問題もあるが、これは全て不採用にしたら良い。
もちろんラジメニアの伝統を守るのは大切だが、今の時代に迎合するのも大切だと思う。
64ラジオネーム名無しさん:2007/07/16(月) 06:14:23 ID:SMabwUxs
>>63
>毎週ハガキ代を出すのは経済的にきついから

どこまで低収入なんだよwwww
今時月200円程度、消防の小遣いでも苦にならん
んな事言ってるから>>46みたいのに、バカにされるんだ
メールリクなんか導入したら、バカ、ビンボー、事故厨の痛いのが増えるだけ
ヤメロ!!
65なっしんごなちぇーん:2007/07/16(月) 07:29:32 ID:OjJE1EKb
558は 北部は昼しか聞こえないのだ
もっと 中継局を つくらないとダメ
66ラジオネーム名無しさん:2007/07/16(月) 15:19:17 ID:1UPEypAH
>>63
FAXなら携帯のサービス使っても1回30円ぐらいじゃね?
家からなら月にハガキ1枚分にもならんし
67ラジオネーム名無しさん:2007/07/16(月) 15:37:37 ID:SZyk5dUh
63>今更だがメールリクエストを導入しないのはいちいちそれを
印刷するのが放送局側には負担なんだよ!それから岩ちゃんは
ハガキやFAXの字体からリスナーを覚えるらしいので
活字のメールでは岩ちゃんの記憶に残らないから不利だよ。
68ラジオネーム名無しさん:2007/07/16(月) 19:45:44 ID:vtgEqj+F
>64
今時ハガキやFAXでしか受け付けてないから痛いのが濃縮されちゃったんだろ
メール解禁したとしてその流入組の痛い奴の割合と既存の痛い奴の割合なんて圧倒的に後者が高い思うが
まあ薄まるだけで減るわけじゃないがラジメニアンのイメージは少しは良くなるはず
69ラジオネーム名無しさん:2007/07/16(月) 20:22:06 ID:mbSE2PVi
かおりんとマリ姉と3pしたいよ (><)
70ラジオネーム名無しさん:2007/07/16(月) 22:09:03 ID:SMabwUxs
>>68
痛いっつーより、ヌルいのが増えるだろうな。
今でもリクエスト曲の分散化が言われているけど、それがもっと進むだろな。
かかりにくい曲はもっとかかりにくくなるという事だ。

そうなるとリクエストの勘の働くのが、幅効かす事になるぞ。
例えば、日曜テレ朝の特撮アニメのOPって、大体この時期にかかるって分かる
じゃん。きっちりそういうのにリクエストして、採用取ってくヤツは取っていくんだよ。
新参者はそういうの分からんし知らん。

結局、新参者がかからん事にぐちぐち文句言って、岩ちゃん困らすってのが
容易に目に浮かぶ。
だから、やめとけって。
71ラジオネーム名無しさん:2007/07/16(月) 23:26:47 ID:vtgEqj+F
>結局、新参者がかからん事にぐちぐち文句言って、岩ちゃん困らすってのが
>容易に目に浮かぶ。

古参に比べたらどうということはないだろ
その古参を目立たなくするという意味で新規参入者はプラス
イベントやったときの局やスポンサー(?)の印象も良くなりそうだし
リスナーの質の悪さで損してるところが多分にあるだろ、この番組は
72ラジオネーム名無しさん:2007/07/16(月) 23:35:42 ID:Qo+ob879
もう少し落ち着いて討論すべきです。

文句のある方は、直接“ラジオ関西”に抗議すべきです。
ここで言っても何も解決しません。

皆さん、しっかりして下さい。
73ラジオネーム名無しさん:2007/07/17(火) 01:24:54 ID:UjybLwhI
>>71
>イベントやったときの局やスポンサー(?)の印象も良くなりそうだし
>リスナーの質の悪さで損してるところが多分にあるだろ、この番組は

勘違いするな!
スポンサーの印象=どれだけ来た客が金を落とすか?
金ねぇビンボー人が金を落とす訳無いじゃん。
葉書代すら出せない様なビンボー人なんだぞ。

金は出さない、文句ばっかりぐちぐちなリスナーがスポンサーが
喜ぶ訳無いじゃん。
実際TSPのコーナーをぐちぐち文句言ってるんは、番組の事分かって
無い新参者だろ。
74ラジオネーム名無しさん:2007/07/17(火) 18:53:49 ID:DJ9+6sz7
         ∧        ∧
          / ヽ      _/ .∧
       /   ⌒山Q   ⌒ヽ
      (_____  ___)____  
      /::::::::::   ,/ ||| \,  ヽ        もうワシは中日で仕事をしたくないわ・・・。
      |:::::::   =="      `== |        コキ使うだけ使ったら休養と称して解雇されたからな・・・。
       |:::::::::  -=・=-′ ヽ-=・=- |
      |::::::::::             |
      |::::::::     /___\  |
      'ヽ:::::::::             / 
75ラジオネーム名無しさん:2007/07/17(火) 20:15:48 ID:W0s/mJIh
ヲチ板から文句がでたのできますた

今年のラジ関賞下馬評通りってのウザくね?
去年の平野綾で正直萎えた平野イラネ(゜д゜)ペッ

異常でつ
76ラジオネーム名無しさん:2007/07/17(火) 20:22:51 ID:Nwk52Xc0
>>73
メールのコストはハガキの比じゃないだろ
メールも出せない貧乏人という発想はあっても
ハガキを出さないから貧乏人だなんて発想がぶっ飛びすぎ

最後の一文。トイレタイムは必要だって意見なら賛成。
77ラジオネーム名無しさん:2007/07/17(火) 20:31:09 ID:OxXVOPL7
メールって安っぽいからな。
78ラジオネーム名無しさん:2007/07/17(火) 23:15:03 ID:UjybLwhI
>>76

>毎週ハガキ代を出すのは経済的にきついから

>>63からの抜粋だが、この一文を読んで何も感じないんなら
オメーも相当貧乏だな。
毎週葉書を出して、経済的にきついなんて発想は、漏れには
どうしても思い浮かばん。

毎週出しても、月200円か250円だぜ。それがどーしたら、「経
済的にきつい」んだよ、さっぱりワカンネ。

>メールのコストはハガキの比じゃないだろ

比じゃない つか どっちもコスト的にはたいしたことは無い。
コストが問題なんじゃ無い、それ以外の部分でメールリクは
問題大アリなんよ  だから漏れは反対!
79ラジオネーム名無しさん:2007/07/18(水) 00:27:18 ID:wadS4hjK
>>72

ついでに、こっちもレスっとくと

>文句のある方は、直接“ラジオ関西”に抗議すべきです。
>ここで言っても何も解決しません。

それはお部屋の論理、ここでその「お部屋の正論」は通用しません。
ここでは「議論する事」が目的、解決が目的ではない。
議論、おおいにOKなんだよ。
80ラジオネーム名無しさん:2007/07/18(水) 00:53:15 ID:zK9ELNUu
>コストが問題なんじゃ無い

金の話をし始めたのはお前だぞ
それにメールリスナーがお前の言うとおりビンボー人だったら問題ないわけないだろ
俺にはメール=貧乏なんて理解できないが
81ラジオネーム名無しさん:2007/07/18(水) 01:04:11 ID:wadS4hjK
>>80
>金の話をし始めたのはお前だぞ

>>63 だろ
漏れは>>63に対するレスで始めてるんだが
82ラジオネーム名無しさん:2007/07/18(水) 01:10:58 ID:wadS4hjK
>メール=貧乏

そうじゃない。
葉書が経済的にきついからメールで って発想が貧乏だって言ってんの
葉書すら買えない貧乏人は、大人しく引きこもってタダのTVでも見てろ、と。
83ラジオネーム名無しさん:2007/07/18(水) 01:30:28 ID:zK9ELNUu
俺は金じゃなくて

>メールリクなんか導入したら、バカ、ビンボー、事故厨の痛いのが増えるだけ

↑の部分にレスしたんだが
金の話でないことは>>68>>71見てくれればわかるよね
なのに>>73であらためて金の話が出て来るんだから「お前が始めた」でいいだろ
別に金の話が出てくるのはいいんだけどね、スポンサー的に大事なのは当然だし
でもするならもうちょっと整理してくれ
84ラジオネーム名無しさん:2007/07/18(水) 06:42:11 ID:wadS4hjK
>>83
じゃ>>71でいいから
>>71に反論している>>73を反論なり何なりしてみてくれ。
おめーは、自分に都合の悪い展開は全部すっ飛ばしちゃってるから
話が訳分からなくなるんだよ。

葉書も買えない様な貧乏人が、どーやってスポンサー喜ばすんだ?
スポンサーは金は無いけどお行儀のいい客よりも、行儀悪くても金を
一杯落とす客の方が、遙かに喜ばしいんだよ。

改めて言う
葉書も買えない様な貧乏人は、大人しく引きこもってろ!!
85ラジオネーム名無しさん:2007/07/18(水) 06:55:22 ID:wadS4hjK
もうちっと具体的に例を出せば
さすらい、ヤツはお世辞にもお行儀の良いリスナーとは言えん。
つーか、最悪だ。
だがな、ヤツはツアーとかで軍団引き連れて参加するから、スポンサー
や番組に一杯金が落ちるんだよ。
だから、ツアーでも大きい顔していられる。

要は、「金」なんだよ、貧乏人じゃ駄目なんだよ。
86ラジオネーム名無しさん:2007/07/19(木) 01:37:00 ID:qbHStHSy
漏れは週5痛ぐらいネタやらリクやらでハガキ出してるのだが
正直懐がキツイわw

金出すってだけでモラルの欠片もないさすらいがデカイ顔してるのは異常
そんなにさすらいが大事ならいっそ岩ちゃん引退させてさすらいに
パーソナリティやってもらえよそんなそしたらこんな糞番組とは
縁が切れて精々するわ!! 
87ラジオネーム名無しさん:2007/07/19(木) 04:18:26 ID:Sb+xZJSg
88ラジオネーム名無しさん:2007/07/19(木) 10:56:12 ID:vxqy6No0
>>87
ケッ今更お前が死ねやクズww
89ラジオネーム名無しさん:2007/07/19(木) 19:36:25 ID:RM2BTRwJ
>>84
>じゃ>>71でいいから

何がいいんだ?

あと、>>76で反論してるだろ?
反論になってないのはそれにレスしてる>>78なんだけど?
ハガキよりコストのかかるメールリスナーが
貧乏だって理屈を早く説明してくれ
90ラジオネーム名無しさん:2007/07/19(木) 20:25:43 ID:itloWM11
>>89
ハガキよりコストがかかる??wwwwwww

これだから、貧乏人はダメだ。
メールもハガキも、漏れに言わせりゃコストは(殆ど)一緒!!
常時接続してりゃ、メールがコストがかかるなんて、貧乏くさい発想も沸かん
メールなんぞ、タダでいくらでも出せるわ
ハガキも買えない貧乏人が、常時接続つか、その前にPCが買えんかwww

つーか、いい加減気づいてるのもいるんじゃねぇか?
>>89、おめー蝉だろwwwwww 
テメー勝手な論の展開、蝉じゃなくても蝉そっくりなんだよ

蝉なんぞの口車にホイホイ乗ってると、番組ぶっ潰されっぞ
91ラジオネーム名無しさん:2007/07/19(木) 22:47:43 ID:RM2BTRwJ
>>90
だからコストは(殆ど)一緒のメール出すやつがどうして
>葉書代すら出せない様なビンボー人なんだぞ。
になるのかが知りたいと訊いてるんだが?

あと、葉書代云々の貧乏くさい話は俺が言い出だしたわけではない
もう一度>>68>>71を読んでくれる?
92ラジオネーム名無しさん:2007/07/19(木) 23:49:37 ID:O9fLtIhD
>>91
オマエラ盛り上がってるとこすまんがコテつけてやってくれないかw
極論同士の不毛な議論なんぞあぼーんできるから
93ラジオネーム名無しさん:2007/07/20(金) 00:05:40 ID:oabBLMQH
…でなんでラジメニアだけメールの投稿に制限があるのはなぜの?
94ラジオネーム名無しさん:2007/07/20(金) 00:18:24 ID:1lc3c86k
いっそのこと、いつも名乗ってるペンネームでやってもらおうよw
ちなみに私は


あ、ごめん誰か来た。こんな時間に誰だろう…
95ラジオネーム名無しさん:2007/07/21(土) 11:49:57 ID:y5fUlMiw
メールだのハガキとか言ってるヤシどもは番組に投稿したことは
あんのか?
ここはお部屋と一緒で厨ばっかだなww
96ラジオネーム名無しさん:2007/07/21(土) 13:26:26 ID:j2mri4xn
岩ちゃんがたまに放送で言ってる

自分@世界標準 な奴だね。

メールでもはがきでもどっちでもええやん
97ラジオネーム名無しさん:2007/07/22(日) 17:07:33 ID:gIf5IwYy
>でもするならもうちょっと整理してくれ

問題点を整理して、一つ一つ答えると長文になるんだよ。
長文書けば、「必死だな」が殺し文句だろ。
だからやりたくなかったんだがなぁ。

>いつ採用されるか分からないのに、毎週ハガキ代を出すのは経済的にきついから
>一般リスナーはすぐに止めてしまう。結局一部の常連だけのリクエストになる。
>メールなら無料で手軽でリク出来るからリクの幅が広がるし、リスナーも増えると思う。

一般リスナーは経済力が無いから、継続リクエストができずすぐ止める。
常連は金があるから、毎週ハガキを出すことなぞ余裕。
これは、そう言ってるのだと思うが、違うのか?

>メール解禁したとしてその流入組の痛い奴の割合と既存の痛い奴の割合なんて圧倒的に後者が高い思うが

その根拠は?
何らかの統計でも有る訳でもなかろうし、そんなの結果を見てみないと
分からないだろ。

>その古参を目立たなくするという意味で新規参入者はプラス
>イベントやったときの局やスポンサー(?)の印象も良くなりそうだし

印象が良くなるという、その根拠がさっぱり分からん。
↑の事を根拠としているのだろうが、それ自体が不確定要素。

何度も言っているが、(イベント)スポンサーにとって問題なのは、「金」
貧乏でハガキを毎週出せないから、メールリクが可になったので参入しました
なんて新参者が、金を持っている訳が無い。
金が落ちなければ、スポンサーの好印象を得られる事は無い。
客のイタさと、スポンサーの印象は関係無い。
98ラジオネーム名無しさん:2007/07/22(日) 17:09:59 ID:gIf5IwYy
>でもするならもうちょっと整理してくれ

問題点を整理して、一つ一つ答えると長文になるんだよ。
長文書けば、「必死だな」が殺し文句だろ。
だからやりたくなかったんだがなぁ。

>いつ採用されるか分からないのに、毎週ハガキ代を出すのは経済的にきついから
>一般リスナーはすぐに止めてしまう。結局一部の常連だけのリクエストになる。
>メールなら無料で手軽でリク出来るからリクの幅が広がるし、リスナーも増えると思う。

一般リスナーは経済力が無いから、継続リクエストができずすぐ止める。
常連は金があるから、毎週ハガキを出すことなぞ余裕。
これは、そう言ってるのだと思うが、違うのか?

>メール解禁したとしてその流入組の痛い奴の割合と既存の痛い奴の割合なんて圧倒的に後者が高い思うが

その根拠は?
何らかの統計でも有る訳でもなかろうし、そんなの結果を見てみないと
分からないだろ。

>その古参を目立たなくするという意味で新規参入者はプラス
>イベントやったときの局やスポンサー(?)の印象も良くなりそうだし

印象が良くなるという、その根拠がさっぱり分からん。
↑の事を根拠としているのだろうが、それ自体が不確定要素。

何度も言っているが、(イベント)スポンサーにとって問題なのは、「金」
貧乏でハガキを毎週出せないから、メールリクが可になったので参入しました
なんて新参者が、金を持っている訳が無い。
金が落ちなければ、スポンサーの好印象を得られる事は無い。
客のイタさと、スポンサーの印象は関係無い。
99ラジオネーム名無しさん:2007/07/22(日) 17:11:11 ID:gIf5IwYy
>ハガキを出さないから貧乏人だなんて発想がぶっ飛びすぎ

「出さない」ではない「出せない」だ。何度も言ってるし勝手に脳内
変換するな。
「出さない」のはそいつの意志の問題であり、そいつの経済状態とは
何ら関係無いが、「出せない(それも経済的な事情で)」というのであ
れば、それはそいつが貧乏である証拠だろ
ハガキなんて毎週出しても、月〜250円だろ、藻前の月収いくらなんだよ。

>最後の一文。トイレタイムは必要だって意見なら賛成。

藻前のトイレの事なぞ、番組の関知する所ではない。心配ならオムツ
でもはいて漏らしてろとw
貧乏の上に事故厨、最悪なリスナーだ。
TSPのコーナーは、ラジメニアのパトロンとして必要なコーナーであり
それ以外の存在理由は無い。
100ラジオネーム名無しさん:2007/07/23(月) 02:22:47 ID:RwQD9bDr
ラジメニアは敷居の高い葉書ですらかなりくるのに
(百枚は軽く越えてた筈、数百枚?)
手軽なメールを解禁したら洒落にならない数がくる可能性が高い、
しかも一行メールでも一枚印刷だから傘張って大変だろ。

葉書やFaxの枚数がかなり減ればメールもOKになるかもね。
101ラジオネーム名無しさん:2007/07/23(月) 14:40:59 ID:Pm+Kcs4b
>>100
最盛期で600枚ぐらい来るって言ってたな
今は半分ぐらいだろうけど 
102ラジオネーム名無しさん:2007/07/23(月) 22:08:48 ID:7cezEEHv
>>101
最盛期で600枚って・・・
知ったか乙
103ラジオネーム名無しさん:2007/07/23(月) 22:48:23 ID:razgjYf2
92年だったかな
岩崎氏が「失恋」したのは

まあ当時のゲストだった八尾さんに
「それはなに?婚姻届を出さなけりゃいけない関係?}
と突っ込みされてたのを聞いてた世代だけに
メールなどのフリーアナに要求するのも酷かと
104ラジオネーム名無しさん:2007/07/23(月) 23:17:02 ID:I126BWLg
何で>>102>>101が聞いたことを知ったか乙って言うんだろう
じゃあ>>102は番組に来たハガキを実際数えたことがあるんだ〜w
すごいねww   
105ラジオネーム名無しさん:2007/07/24(火) 18:14:31 ID:UhkMc78N
>>104
漏れはラジ関も顔パスだから実際に中に入ったこともあるけど
FAX導入前の本当に最盛期はハガキだけで
各種コーナーも含めて2000枚は越えていた。
この事は当時番組内でも何回も言ってたから当時のリスナーはみんな知っている。
まだ社員だった岩崎が自分のデスクでは選曲できずに
別室で賢明に選り分けていたなぁ。
最盛期で600枚?それは現在のハガキとFAXの合計数くらいだyp
106ラジオネーム名無しさん:2007/07/25(水) 12:51:23 ID:93QEDOH+
>>100
全部印刷はしないんじゃないか
採用分と予備に数枚くらいだろ
整理するのはメールの方が楽だろうな
おまいさんの言うとおり洒落にならない数が来るだろうけど
107ラジオネーム名無しさん:2007/07/25(水) 17:53:42 ID:c8HnE31Z
>>106
全て印刷してるはず
岩崎さんの選曲方法なら印刷して無いと無理なんだよ
108ラジオネーム名無しさん:2007/07/25(水) 20:03:24 ID:gaXBJj+x
2000超えてた時代は声優枠は別にリクエストできたしな
109ラジオネーム名無しさん:2007/07/26(木) 23:03:40 ID:YhoSD8bL
まだ不毛な討論してんのかお前ら

結論はな













番組終了すりゃいいんだよ
110ラジオネーム名無しさん:2007/07/27(金) 02:47:30 ID:3FeYdfpq

                          ,ィ7
                        /,/
                           / /
                       / /
                         / / _
                     / / `ヽ`
                ,z‐ ´ ̄ ̄ `ヽノノ      うるちゃい!ちねー
               /: : : : : : : : : : : : : ヽ
              'イ.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.\:.ヽ, -───‐ ァ
               |/!.:.:{::∧\::::lVヽ、::::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<_
               j Y:<  >ヘ:.<  >ト_:j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
                 (⌒}イ{V f⌒ヽV リイ:::....:.:. :.:..:::::::::::彡
                7イK.`ー-ゝ-ィ<'/_j:::::::::::::::::::::::::::::Z
               ヽ/ ヾ>L」_,,イ iレ、:::::::::::::::::::::<´
                   ヽイoヽ// /` ̄ ̄ ̄ ̄
                    <`二_>‐l'’
                       \`Y′
                        \〉  \ \  丶
                                \ \  \
                                 丶   \
111ラジオネーム名無しさん:2007/07/27(金) 22:20:55 ID:4ZL2fVLW
AA覚えたての餓鬼は「夏休みの友」をさっさと片付けろ


今時の宿題って「セクロス」かw
エ○ズを撒き散らして日本脂肪か
112ラジオネーム名無しさん:2007/07/27(金) 22:31:31 ID:OPtaP5Hi
>>100
>手軽なメールを解禁したら洒落にならない数がくる可能性が高い、

しかも、曲がバラけるだろうね。
ただでさえ、現在でも曲がバラけて、お待たせしてるリクがたくさん
あるのに、これ以上「お待たせ」を増やすのは賢明ではないな。
声優枠が切られそうだけど、これ以上お待たせを増やしちゃうと
他の枠も切られちゃうかもしれん。

>葉書やFaxの枚数がかなり減ればメールもOKになるかもね。

だな。
週に100通切るくらいになって、最早メール解禁しないと番組放送
に支障が出るくらい減れば、流石にメール解禁も考えるだろう。
逆に言えば、それぐらい減らなければ、メール解禁は「無い」し
そこまで減る事も、まずあり得ない。

結論、メール解禁は「無い!」
有るとしたら、岩ちゃんが番組降りる時な。
まぁ、その時は番組が終わりそうだけど

113ラジオネーム名無しさん:2007/07/28(土) 09:49:51 ID:phRGfU9h
>>112
ラジメニアがオールナイトに汁
オレ天才w
114ラジオネーム名無しさん:2007/07/28(土) 10:47:02 ID:cpgloRDH
ラジオアワー・トオリヌケ・羽川さんの番組みたいなスタイル(※)にしたら聴きやすいのにと個人的には思ってるのだが…
(※…リクエストは次週以降の選曲で参考にする程度)

とにかくリクエストした人の名前を読むのはやめよう。
たまに、リクエストした曲に対する熱いメッセージが書かれていた場合はメッセージとともに読んでもいいかもしれないが。
115ラジオネーム名無しさん:2007/07/28(土) 13:03:18 ID:SgS1IMx+
>>114
それ、いいな。
名前呼ばれたい「だけ」の採用厨は、ほんまウザくて、もう要らん。
116ラジオネーム名無しさん:2007/07/28(土) 14:37:09 ID:GNvOlli/
eリクのアニソン中心の日だけ復活させりゃいいんじゃないの?
117ラジオネーム名無しさん:2007/07/28(土) 14:52:20 ID:cpgloRDH
>>116
それもいいな。俺も家や車の中でマターリとeリクを聴いてた。
ナイターオフの週刊アニたまやめてeリク復活してほしい。
118ラジオネーム名無しさん:2007/07/28(土) 22:37:00 ID:BX9J/5V7
>>103
岩ちゃんが当時付き合ってた彼女って、○田淑子さんだったっけ?
119ラジオネーム名無しさん:2007/07/28(土) 23:14:18 ID:an1uChyK
>>118
心当たりある人が少なくとも3人いるな
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:26:53 ID:BnUI25eq
時間的に昨日のラジメニアで流れた曲を教えてください。
無理なら来週のラジメニアンの部屋で確認しますが。
時間的に昨日の深夜はクソ眠くてCDTVとコードギアスは
予約録画で今日見るつもりだったので寝落ちしてしまいました。
クソ眠いときにクソ眠くなる曲を流すなんて、しかし今までも
しょっちゅうラジメニアのときに寝落ちしたことあるし、こんなこと
するラジメニアはウザイ。特に昔の曲を聞いてると眠くなる。
だいたいはmp3やwma拾えばタダで聞けるし、ラジメニアは結局は、
CDTVとアニメシャワーまでのつなぎということか。しかし眠くなる
曲をかけられた日にゃ、寝るしかないじゃないか!!!
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:54 ID:SQ3sOnBl
>>120
昔の曲が嫌ならラジメニア聴かなきゃ良い。
お前みたいな自己中なリスナーは要らないよ。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:41 ID:3xn6zYWE
>>121
嫌なら聞くな厨坊w
そんなにアニメ見たいならレコーダー買えやww
そんな金も無えのか大変だな腐れワープアw
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:39:29 ID:5NiW10mR
どうせ実況中毒者だろ
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:48 ID:gNpRkhIa
>>120
つーか、かかった曲なんて、ネットのテレホンサービス(つーのも何か変だが)
で聞けるやん。
ttp://anitama.com/radimenia/index.html
携帯だったら、テレホンサービス(078-362-7383)で聞け。

何でもかんでも、自分中心に動いてると思うな!
眠けりゃ、寝ろ!トイレ行きたきゃ、漏らせwww
>>120みたいなクソが、一番ウザい!!
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:29 ID:SQ3sOnBl
というか昔の曲が流れないなんてラジメニアとは言えんだろ。
新しい曲中心に選曲されるのは仕方ない事だろうけど
1、2曲ぐらい究極や主主主が流れないと。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:38:59 ID:zpR128F1
QRのアニソンカウントダウン番組でも聴いてればいいんだよ
127ラジオネーム名無しさん:2007/07/29(日) 20:27:31 ID:gZsLbBN3
>>120
シンプルに氏ね
128ラジオネーム名無しさん:2007/07/29(日) 21:26:57 ID:EaI7Hlw3
今回ばかりは原点に立ち返って欲しいので
>>120の主張はただの餓鬼のわがまま

さっさと宿題終わらせろよww
129ラジオネーム名無しさん:2007/07/29(日) 21:39:23 ID:hnUK02ri
ちと気になるので聞いてみた所、葉書Faxの最近の枚数は週1000枚いくかいかないか位との事、
メールは後5年以上はミリだな。
130ラジオネーム名無しさん:2007/07/30(月) 01:08:42 ID:mwIAKNxo
>>121-128
明らかに釣りなのに何でそんなに・・・
オマイラも暇なのか?
131ラジオネーム名無しさん:2007/07/30(月) 05:27:15 ID:xR0FVh5/
メール云々の話以前に5年後にラジメニアがあるかどうかも分からな(ry
132ラジオネーム名無しさん:2007/07/30(月) 09:12:51 ID:1lbagSa1
>>130
まぁいわば・・・ヒマなんだw
133ラジオネーム名無しさん:2007/07/30(月) 21:31:47 ID:/88RSdSr
くろレンジャーもいらん書き込みしたもんだ・・・
女だからってそんなに誰なのか調べなくても。。。
134ラジオネーム名無しさん:2007/07/30(月) 22:59:31 ID:+V3SIdZb
クロもあわよくばそいつを喰っちまおうって事なんだよw
135ラジオネーム名無しさん:2007/07/31(火) 13:44:08 ID:7aMaIGNw
>>122がなぜ>>121にキレてるのかが解らない、俺、参上
136ラジオネーム名無しさん:2007/07/31(火) 23:40:49 ID:dlUa/zeu
>>135
安価ミスったんじゃね?とマジレス
137ラジオネーム名無しさん:2007/08/01(水) 15:46:46 ID:adYUCYLd
先週のラジメニアで、工口や昌鹿野メンバーをゲストに迎えた方が「大事な週」としてはよかった気がするのだが…
「大事な週」にゲストを呼ばなかったのはラジメニアとしてのポリシーかもしれないが、どちらかといえば予算不足がモロにでてる気がした。
138ラジオネーム名無しさん:2007/08/02(木) 00:06:42 ID:2KjGHKR+
>>137
前は大事な週と言うと、真綾ちゃんだったのだが
スケジュールやら予算の都合か…。
個人的には17才に来て欲しいのだが、いくら包めばいいかエロイ人
教えてケロ
139ラジオネーム名無しさん:2007/08/02(木) 19:49:41 ID:pMZzKmdL
沈める訳にいかないからage
140ラジオネーム名無しさん:2007/08/02(木) 23:50:29 ID:BxAVZcOD
いいじゃんか潔く沈めようぜ
141sage:2007/08/03(金) 00:41:54 ID:TI7jBFHd
100d
142ラジオネーム名無しさん:2007/08/03(金) 00:54:29 ID:kxlDTdgA
ゲストが野川さくらタンじゃ役不足だっていうのかい?
143ラジオネーム名無しさん:2007/08/03(金) 06:47:56 ID:TI7jBFHd
野川がゲストじゃ「役不足」かもなw
まずは日本語勉強汁!!
144ラジオネーム名無しさん:2007/08/03(金) 13:36:06 ID:ViijW/L/
のさくがタダで来て来れるならいいじゃないかと(ry
それにつけても元祖17才のゲストきぼんぬ
 
145ラジオネーム名無しさん:2007/08/04(土) 17:41:50 ID:SlYDmoEa
どう見てもアルバム宣伝です本当に(ry
146ラジオネーム名無しさん:2007/08/04(土) 21:41:59 ID:dnj2z82C
この番組って実況するほどでもないのですか?
147ラジオネーム名無しさん:2007/08/04(土) 22:14:09 ID:X0UXBCk4
>>146
必要無
148ラジオネーム名無しさん:2007/08/04(土) 22:49:19 ID:dnj2z82C
>>147
実況スレが無いのでここで実況してもいいですか?
(〜の曲キターぐらいで)
149ラジオネーム名無しさん:2007/08/04(土) 22:52:48 ID:1Ia+s0IH
>>148
ラジオ番組板は実況禁止

ソース
ttp://tv11.2ch.net/am/
150ラジオネーム名無しさん:2007/08/04(土) 23:26:25 ID:1kYAvvyL
--------------------------------------------------------------------------------
かおりん > さ・・電話版の録音してこよっと! (07月29日(日)02時20分)
--------------------------------------------------------------------------------
かおりん > 大人の世界はむつかしいねぇ (07月29日(日)02時20分)
--------------------------------------------------------------------------------
かおりん > いえないけど(笑 (07月29日(日)02時19分)
--------------------------------------------------------------------------------
かおりん > いろいろと言いたい事がやまのようにあるの。 (07月29日(日)02時19分)
--------------------------------------------------------------------------------
かおりん > 期待を裏切ってごめんね・・・! (07月29日(日)02時19分)
--------------------------------------------------------------------------------
かおりん > ぜったいいかないです(笑) (07月29日(日)02時18分)
--------------------------------------------------------------------------------
かおりん > 明日・・二人ともいかないですよ(笑 (07月29日(日)02時18分)
--------------------------------------------------------------------------------
かおりん > あわただしいエンディングだったなぁ・・・・・ (07月29日(日)02時18分)
151ラジオネーム名無しさん:2007/08/05(日) 00:33:32 ID:uu6hm1wb
>>150の書き込みから勝手に妄想…

ラジ関祭りの昌鹿野編集部公開録音の枠は、本当はアニたま全体としてののイベントで
司会が岩ちゃんかおりんのはずだった…と妄想してみる。
152ラジオネーム名無しさん:2007/08/05(日) 00:57:14 ID:bLLA3SDL
>>151
ラジメニアはかなり長いことラジオ祭りから干されてる。
その辺の裏事情に何かありそうな悪寒
153ラジオネーム名無しさん:2007/08/05(日) 11:18:46 ID:rfj/Npzc
古参リスナーで知ってる人いると思うけど、昔ね水木一郎がゲストでこの番組に来てたんだけど、話してる途中にとにかく喋り捲る南に「お前うるさいんだよ」とかオンエア中に怒った事があった
別に水木さんは機嫌が悪かったわけじゃないけど、南のあの煩さが嫌いな人はいるのがわかってほっとしたな

岩ちゃんはオンエア中、アシスタントの南に怒った事ってかつて無かったと思うが
154ラジオネーム名無しさん:2007/08/05(日) 12:37:23 ID:DxcQUeeB
>>146
アニラジの実況は2ちゃん以外の場所でやってる
NHKFMの三昧が実況スレ立つのとかは特殊な例
155ラジオネーム名無しさん:2007/08/05(日) 13:08:44 ID:yQUeDprU
AM KOBE 青春ラジメニア
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1016211030/

>930 名前: ラジオネーム名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/11(月) 19:59:29 ID:a9uI2ksV
>南かおりは以前この番組のオンエア中、ゲストの水木一郎に「うるさいんだよ」って叱られたことがある。


青春ラジメニア Part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1122474348/

>765 名前: ラジオネーム名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/09(金) 21:48:20 ID:JgM7zSKP
>リスナーのはがきを岩ちゃんが読んでるのを見ると、舐めてるというか下を見るような目で岩ちゃんやかおりんを見てる奴が多すぎるね
>先週岩ちゃんにハガキ読まれてヒーロー気取りしてまたハガキ書いて送ってくるワガママな奴とか、自分の勝手な意見が通ると勘違いしてる馬鹿が多い
>「もうラジメニアンは聴きません」とか卒業宣言する電波リスナーとか平気でいるが、気分が悪くなるからディレクターか構成作家はそんなハガキをオンエアで岩ちゃんに読ませるな
>かおりんがフォローに入ろうとするけど、空気が余計に重く感じるのがわからないのかな

>覚えてる人もいると思うけど、水木一郎は昔、かおりんにキレた事があるよ
>「あんた、うるさい」とか言ってたし


毎スレ、書く機会狙ってるのなw
156ラジオネーム名無しさん:2007/08/05(日) 17:35:47 ID:ic7LCCnH
岩ちゃんだってw
かおりんだってw

大人なのにーww
157ラジオネーム名無しさん:2007/08/05(日) 20:02:45 ID:ogdUqn42
>>156
オッサンとオバ犯
158ラジオネーム名無しさん:2007/08/05(日) 20:47:40 ID:X2TKAoHW
>>153
なんつーか、アニキは凄く喋りたい、語りたい人なんだよね。
そういう「語りたい」人は、隣で喋りまくる人がいると邪魔でしょうがないんだよ。
漏れはその話は知らんが、何となくそういう「空気」は想像できるな。
OFFとか合コンでも、「語りたい人(その場で地位とか高ければ特に)」には譲らないとイカン

ここ最近アニキがゲストに来たって無いし、相当前の話だろ。
南もまだ経験浅く、若かったという事だろな。

岩ちゃんは、アニキみたいに「語りたい人」じゃないからなぁ。
南とはぶつからないんだよ、それ故番組が長く続いている。
159ラジオネーム名無しさん:2007/08/05(日) 21:44:38 ID:nYTvzgJP
>>155
南叩きっていつも同じネタなんだな…
160ラジオネーム名無しさん:2007/08/05(日) 21:52:57 ID:HKqjO0NJ
夏休みになると定期的にどのスレにも変なのが沸くのな
161ラジオネーム名無しさん:2007/08/05(日) 22:45:40 ID:cETiGWsW
>>153
亀レスだがなかなり古参のリスナーならあの事件の事を知ってるかと思うんだ
ティーチインと言うイベントのとき(確か90年台の前半だったかと)に南に向かって
あるリスナーが「あんたの番組内での発言はリスナーに向かってない!岩崎氏と駄弁ってるのを電波に乗せてるだけだ!!」と
痛烈に面と向かって批判したんだわ
その場で泣きましたとさ「そんなつもりじゃない」と言いながらな

岩崎氏は放置したと記憶してるが…
162ラジオネーム名無しさん:2007/08/05(日) 23:17:27 ID:nArAs+wV
>>161
微妙に違ってる気がするがオマイは当時の参加者?
163ラジオネーム名無しさん:2007/08/05(日) 23:36:19 ID:X2TKAoHW
>>161
なんでそんなにネタが古いんだw
亀レス言う前に、ネタが古すぎる事を考えろ!
164ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 00:42:18 ID:zILw+Rx6
>>159見て必死に捻り出したのかな?
…それでも化石だがw
165ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 01:26:09 ID:PYWZbQ8n
ラジメニアン特に古参は生ける化石だからなw
166ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 02:21:32 ID:YVHIhkpX
>>161
漏れは>>161が誰だかもう分かった。
あのときの参加者、オブザーバ、外野は全て知っている。
いま現在この場で引っ張り出してきて
ここに書きそうな香具師はあいつしかいない。
わざとティーチインと間違えてみせるあたり巧妙だなw
167ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 09:55:19 ID:p2K65SZ9
その化石が今までのラジメニアを支えてきたと言っても良いんだがな。
168ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 18:24:53 ID:wvYmTepD
>163
いや、個人的に古いネタは歓迎
長い番組だから俺含めて知らないリスナーいっぱいいるだろうし
ただ161がどういう趣旨でそんな古いネタひっぱてきたかわからんが
169ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 18:25:01 ID:MPAwF5bG
>>166
特定されてしまう程度、参加者の少ないイベントだったってことか。
そんなん書いたら、(参加者に)バレるかもしれんって気づけない辺り>>161は相当アレかw



「あんたの番組内での発言はリスナーに向かってない!岩崎氏と駄弁ってるのを電波に乗せてるだけだ!!」

か、今時ならそんなダベりのアニラジなんていくらでもありそうだな。
それを指摘されて泣いちゃったってのが本当なら、どんだけマジメなんだって思うよ。
こんなん指摘していい気になってるなんて、発言者は姦軍並かそれ以上の痛い潔癖厨だな。
嫌なら聴かなきゃいいし、ましてイベントなんかに行かなくてもいい。
170ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 18:47:01 ID:PmKEIFzx

ラジメニアの当初、岩ちゃんのアシスタントは織姫よっちゃん(吉田秀子アナ)だったのだが、スポンサーの要望なのか知らないが若者向けにするために変えられたんだよね。
まあキャピキャピしてる若い女の方が若者受けするのだろうが、正直やかましいよ
171ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 19:58:29 ID:LVtvQznN
>>170
織姫よっちゃんが降板したのは、谷さんの番組(早朝)のアシスタントとして出演するため。
172ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 20:16:28 ID:PmKEIFzx
>>171
それは方便。何で平日朝の番組をやるのに土曜深夜の番組を降りなきゃいけないの?
日曜日は谷の番組の放送ないよ
173ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 20:42:26 ID:lsPzwA9S
それだといつ休めばいいんだ?
174ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 20:51:39 ID:PmKEIFzx
>>173
浜村淳を知らないのか?
あの人タレントだが、月〜土曜日にMBSでラジオをやっていて、土曜日の夜にはOBCでラジオ番組もやってたし

>それだといつ休めばいいんだ?

日曜日に休める
175ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 21:01:31 ID:LVtvQznN
>>172
当時の労働基準法で女性労働者は今より労働時間等が制限されてた気がするのだが…
おそらくその辺の絡みだと思う。
176ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 21:37:00 ID:qM4ni6IW
局アナとタレントを同一に考える>>174って無知丸出しで恥ずかしくねーのかな?
177155:2007/08/06(月) 22:13:29 ID:zILw+Rx6
>>159
そのようで。

青春ラジメニア Part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1122474348/

>68 名前: ラジオネーム名無しさん 投稿日: 2005/10/31(月) 21:50:59 ID:kU7sKASR
>前の吉田アナはスポンサーの意向でクビになったんだよな。で南かおりに。スポンサーは人事異動まで口出す汚さ
178ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 22:38:57 ID:PmKEIFzx
ゲストが楽しそうに話してる時に横から南かおりが自分の立場を忘れて横からシャシャリ出てゲストとキャアキャアいってるのが気に食わないんだが
はっきり言って南は、ゲストの話だけを聴きたいと思ってるリスナーにとって本当にウザい
179ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 22:39:42 ID:wvYmTepD
二人同時に使うと後で局アナのやりくりが大変になるからじゃないの?
今だって10人もいないみたいだし
しかしスポンサー降板が本当ならそんなに発言権あるとこなんて特定できそうだな、どこ?
180ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 22:54:17 ID:PmKEIFzx
>>179
スポンサー降板って一体どこからそんな話になったんだ?
ボーリング場やコアデ企画がスポンサー降りた辺りからラジメニアの予算は苦しくなってるのは知ってるけどさ
ランティスが唯一のスポンサーになってるから、ランティス所属の声優やアーティストしか来ないのは不満だが
181ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 23:13:13 ID:OeZ5ZwMj
つ「KONAMI」
182ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 23:34:10 ID:kgtUF4qG
>>177
あまり晒してやるなよ。
さっきから当事者が必死になってるぞw
183ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 23:42:07 ID:wvYmTepD
>180
スポンサー降板→吉田秀子アナがスポンサーの意向で降板
のつもりで書いたんだが略しすぎたな、すまん

>181
そこは降板させるくらいなら自分で番組作りそうだな
184ラジオネーム名無しさん:2007/08/07(火) 18:59:48 ID:7raB4FCF
>>180
>ランティスが唯一
唯一ちゃうやろ
185ラジオネーム名無しさん:2007/08/07(火) 21:08:17 ID:PwVcyJvR
>>180
そこでTSPの登場ですよw
186ラジオネーム名無しさん:2007/08/07(火) 23:16:52 ID:oauXFIJi
ランティスの社長とバンド組んでた影山と岩ちゃんが懇意ってのもあるだろうけど、出資者には逆らえないだろうな・・・
そういやリスナーたずねて三千里で岩ちゃんが「FJYを呼んで下さい」と言うファンに対して「・・・まあ考えておきます」と苦渋の表情をしてたな
あれは呼べないっていう回答だろ
187ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 02:01:10 ID:mJLbIpn8
リスナー達がいくらか出資してやればスポンサーの心配しなくてもイイ!
俺、天才ww  
188ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 09:41:21 ID:4gx79qub
>>187
それが現実になりそうで怖い…
189ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 12:25:30 ID:Guxt9Pji
プロでない声優養成所に通ってる研究生がプロの売れてる声優の事について色々と語ってるコーナーがあるが、あいつらは何様なんだ
190ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 13:27:57 ID:4gx79qub
>>189
スポンサー様の生徒w
まぁ、言いたい事はわかるけどな。
191ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 20:57:01 ID:96oS9UDT
コマーシャルに文句言ってもしょうがないよな。
お金を払って、時間を買ってスポンサーが使っている

スポンサーから見れば、金を払ってる訳でも無い、脇から文句
ばっか言ってるリスナーの方が、「お前何様」
蝉なんか、スポンサーから見れば、最低のクレイジークレイマー
192ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 22:21:16 ID:JjDOD59O
つまり

出資者>>>ラジオ局>>>リスナー 

なのか?もしそうだとしたら、一リスナーの意見なんかスポンサーの都合次第で「これアウトね」って消滅されられるって事じゃ・・・
改善要求も出せないし、だんだん番組が独裁的になってつまらなくなるな
声優歌手は何もランティスだけじゃないんだぞ
キングレコードやコナミやジェネオンのアーティストとかは今後どうするのよ?
193ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 22:45:50 ID:VjMXsAMP
>>191
早速現れてるぞw
194ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 23:39:20 ID:JjDOD59O
異なる考え方・意見の封殺なんて戦時中に日本と同じで、番組を作るリスナーが思ってる事をラジオで伝えてもらえないっておかしくないか?
岩ちゃんはこないだ多数のリスナーから寄せられたハルヒアンチのハガキを読んでたけど「アンチが多いのは人気のある証拠です」とコメントで締めてたけど、あれは放送側の人間としてどうかと思うけどね
195ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 23:59:08 ID:6kuuCE5Y
>>194
>アンチがいるほど人気がある証拠です。
究極アンチのクレイジークレイマー蝉の
暴れかたが人気のバロメーターになる罠
   
196ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 01:40:51 ID:ymH2dOfb
ラジメニア程反対意見を読む番組はなかなか無いぞ
だからこそ馬鹿共をつけ上がらせるだけなんだが。

アンチの件はあれ以外どうまとめるんだ?
だいたい嫌いならその番組の話題を書くのも嫌と思うが、
まあラジメニアに文句書いて送ってくるやつらはカマってちゃんなだけだから仕方ないがな。
197ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 02:53:22 ID:yWViI8hc
>189
あのコーナー、TSPが一方的にこうしてくれって押し付けてるわけじゃないよな?
ある程度は番組スタッフ(岩ちゃん)と相談して決めてると思うんだが
岩ちゃんはあれでいいと思ってるのかな?

198ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 03:09:15 ID:WZnnYKoK
大賞ノミネート曲をかけることが不公平とかいってた香具師が
翌週に「そんなつもりで言ったのではない」とか平気で言い出すのが
ラジメニアンクオリティだろ
199ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 09:28:04 ID:KfwcgZo0
今年、神戸国際会議場で開かれる催しで、もし「らき☆すた」が受賞したら皆、納得できないのではないか?
ラジメニアは、どうも角川×京アニ×ランティスにはお伺いを立てたり機嫌を取ほど立場がもの凄く弱い
他の作品も沢山取り上げたり、もっと反対意見も読んだ方がいいよ
古参リスナーが岩ちゃんの親衛隊みたいになってて、保守的な番組に成り下がってるのはちょっと悲しいかな
200ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 10:15:16 ID:C3N+oQJp
>>197
TSPが一方的に好き勝手やりたいのを
必死であそこまで持ちこたえてるのが正解。
4,5回出てるような子は一発OKなことも増えてるらしいが
初めてさんは何回も取り直しさせられてるよ。

用事があってラジ関に行ったときに
偶然収録中だったことがあって少しだけ見させて貰ったが
結構岩崎先生は怖かったよ。
201ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 21:40:00 ID:lxbWh+Hs
>>199
そこで>>187の登場ですよw
>>200
洩れも観覧禿しくきぼんぬ!

てか、番組のサジ加減をスポンサーが決めるって大半のようだが
工口×工口みたいにスポンサーない番組は誰がギャラとか
製作費出してる訳? 
202ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 22:32:25 ID:KfwcgZo0
俺思うんだけど、ラジメニアをアニメイトTVにあるようなwebラジオ形式にしたら良いんじゃね?
203ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 22:39:04 ID:CJ1n9CTW
>>199
主題歌賞(ラジオ関西賞)の方で取れなかったら、TVアニメ部門で決まり!
まぁどっちにしても、平野欠席歌は無しであろう。
平野来れないので、白石独りで歌いますだったら、痛いっっ!!

それはそうと、今年の会場は神戸国際会議場?
それだったら、キャパデカいし、平野も来るかもな。
204ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 22:58:00 ID:XiybdmQM
>>201
推測だが、アニたまどっとこむで使える予算の一部を工口の制作費(ギャラ等)に充ててると思う。
工口と昌鹿野の場合はいざとなればCDを売れば、リスナーからスポンサー料がかせげるから、どうにかなると思われ。
ラジメニアはCDを作っても売れないからな…
205ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 23:13:12 ID:7s8IfUac
他局もそうだが、深夜の無スポンサー番組は将来スポンサーが付くことを睨んだ先行投資。
停波したら、スポンサー付かないから。
206ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 23:13:18 ID:KfwcgZo0
>>203
去年の時は病気で平野行けなかったんでしょ?今年受賞したら多分来るんじゃないかな。
岩ちゃんが読んでたハガキに「どーせ『らきすた』が賞獲るんでしょ?面白くない」という意見があったけど、それを岩ちゃんが「アンチが多い作品は人気のある証拠です」とフォローして片付けてしまったのが、強い者になびいてて情けないなと。
去年や今年は良い作品が多かったんだけど、ハルヒとらきすたとギアスが目立ってしまい、他作品の多くが注目を浴びずに終わったのが結構ある
そういうのを岩ちゃんが拾ってあげてほしかったし

あとゲストをランティス関連が多いが、ラジメニアはキングやビクターとは手を切ったのかな?
番組自体がランティスの傘下になったんだったら、もう堀江や水樹は番組に呼ぶ事は出来ないだろうし、最近妙に中原・茅原・サイラバ・影山・野さくとかランティスのゲストが続くなとは感じてはいたんだけど
そういやこないだの「リスナーたずねてミニ三千里」の時に「FJYをゲストに呼ぶつもりだった」と岩ちゃんが言ってたけど、それがダメになったのはランティスの番組になってしまったという事情からなんだろ
207ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 23:29:45 ID:U5c23cU9
結論


聞きたくないなら聞くな


208ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 00:12:41 ID:lBSaA3/W
>>202
そんな事をしたらネット環境が貧弱なワシが困るw


>>207
何回、同じ事書いてんだ?それは思考停止以外の何物でもないわ。
夏厨はこれだから(ry
209ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 03:57:34 ID:ano9XGiz
もってけより売れたのあったっけ?
どれが受賞すればみんな納得するんだ?
210ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 06:00:13 ID:SARakIVH
>>206
病気は建前、どこぞの外人横綱みたいなもんw
あんな狭い会場で歌いたくない、平野プライド傷ついちゃうってか。
で、神戸国際会議場クラスなら歌うから来るかも、と。
211ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 08:55:40 ID:MwGd+rxY
>>209
どれがとっても同じ、もっともらしい理由がついて歌い手が来て
歌ってくれれば無問題。
もってけが受賞しても、4人があのコスと振り付けで歌えば神。
去年みたいになったら平野マジ氏ね。
  
212ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 09:16:11 ID:RrrB08aL
平野は天狗になっている
213ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 09:23:46 ID:SFXCiGyi
ラジメニアの良さって、古い曲も掛けるリクエスト番組という他のアニラジには無い魅力だったと思う
けど関・山口・草尾・佐々木望とかが人気が出た辺りで、ミーハー向けで萎えた
さらに小森とこのラジオとコラボレーションをした辺りで俺はもうこの番組はもうダメだなと思った

何が言いたいのかというと、初期の頃のようにひたすら曲をかけまくるリクエスト番組に戻してほしい
ゲストを呼ぶだけでトークがやたら冗長になり掛ける曲が随分減るから、出来ればゲストには来てもらいたくないよ
214ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 10:46:33 ID:ano9XGiz
新規リスナー獲得のためにはゲストは必要
それでなくとも高齢化が進んでるのに
215ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 12:12:33 ID:zpsbCAbk
ゲストが来ればリクエストのハガキを毎週書いてる側にとってみれば採用率が下がるのでいい迷惑だよ
ラジメニアはリクエスト番組であってゲスト人気声優トーク番組ではないんだし
216ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 12:23:40 ID:ano9XGiz
ゲストは番組存続のために必要と諦めろ

岩ちゃんもアホな葉書を読むから馬鹿共がつけ上がる、
他の番組なら無視して終わりなのにな
217ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 12:42:25 ID:zpsbCAbk
番組の時間が120分あるのに、掛かる曲が13〜15曲って少なさ過ぎるよ
仮に1曲4分+リクエスト主の名前読み上げるのを仮に1分としても5分
つまり120分だと24曲掛けられる計算になる
だから13曲しか掛からない日もあるって事は、トークの時間を放送時間の半分割いてるとしかいいようがない
リクエストのハガキが採用されないのなら、もう書いても無駄と諦めて投稿率は下がる
218ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 13:09:44 ID:uAORBSgH
>>ID:zpsbCAbk
なに必死になってるんですかw
219ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 17:28:30 ID:4pI8xIZQ
>>217
トークの時間の他にCMとコーナーの時間も入れては?
220ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 18:02:25 ID:ano9XGiz
>>217
有線にリクエスト出して聴いとけ
221ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 20:10:38 ID:sF+4Q/tM
>>217
夏休み早く終わってくれないかなぁw
222ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 20:50:55 ID:3+YPZg/3
皆が皆ゲストが来るのを希望してるかというと、そうではない
岩ちゃんはもうちょっとリスナーの感情を理解する努力をしてほしい
223ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 21:16:52 ID:SARakIVH
>>213
>初期の頃のようにひたすら曲をかけまくるリクエスト番組に戻してほしい

無理。昔は「曲をかけまくる」しかできなかった、だからそうだっただけ。

そんなにアニソン聴きたいなら、有線かスカパーのスターデジオだな。
漏れも以前はスターデジオ入れてたし。
ただ、余りにも「流しっぱなし」で味気ないのと、録っても聴く時間が無くて
料金払うのが馬鹿らしくなって、切ったが。
アニソンを山ほど聴きたい向きにはお勧めだよ、chの料金とスカパーの基本料
合わせて2000円/月程かかるがな。
224ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 21:21:51 ID:b0z4xwOa
聴きたいんじゃなく、名前呼ばれて優越感に浸りたいんじゃないの。
225ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 21:31:15 ID:SARakIVH
>>224
採用厨か、それこそもう事故厨の極み。
己の自己顕示欲の為だけに、番組内容をどうこうなんて、おこがましいにも
程がある。
226ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 22:27:12 ID:1V1Xh6UI
>>218
・長文
・改行下手
・文末に句読点をほとんど打たない
・憶測
・必死

最近毎日来てるな、この人。
わかりやす杉w
227ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 00:03:16 ID:phOmzt3V
最近の曲ばっか、かけてれば若いリスナーはついてくるよ。
ええ年こいて、主主主だのオモ古だの番組で文句ばっか言ってる
口だけ古参や回顧厨は、老害以外の何者でもないw

おまえらこそいやなら聞くなクレイジークレイマーどもがww           
228ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 00:05:43 ID:MMiaxaaZ
なんか一部の常連リスナーは特集とかゲストに合わせて、掛かりそうな曲にいつもリクしてる気がする。
本当にその曲が好きでリクしてるのかと。
229ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 01:04:52 ID:Utv9DZk1
>本当にその曲が好きでリクしてる
そんな訳ねーじゃんw自負のペンネームが呼ばれてなんぼの連厨だろww
 
230ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 04:33:59 ID:pYfKLA0U
>>228
特集はまぁしゃーない、番組側がテーマ決めちゃうんだから、テーマ
の中からリクエストするしか無いやろ。
最悪なのは、死人食いだな。
自分のPNを読まれたい、自己顕示欲を満たさんが為、死人まで利用
するってのは、リスナーっつか人として最低、最悪。吐き気がする。
231ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 06:46:27 ID:CVnm105n
>>222
>皆が皆ゲストが来るのを希望してるかというと、そうではない
当たり前だ、分かりきった事を書くな

222には我儘言わんともうちょっと番組存続の苦労を理解する努力をしてほしい
232ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 10:32:26 ID:SitYv80j
>>227
夏だなあ・・・
233ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 15:05:55 ID:3Jl8mHPt
ああ夏だよ。
全部夏のせいに出来ないけどなw
岩ちゃんが言う様に、ラジメニアの放送時間を延長してくれりゃ
ちっとは新曲も主主主もかかりやすくなるのにな。

どうせ、スポンサーの沸かない時間なのになとオモタラ、カドカワ様が
後に控えてらっしゃるw編成オワタ
234ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 15:47:09 ID:ubr7BGIz
うわぁ…>>233は突っ込みどころ満載ですなw
おまえらも、糞野郎を構うのはやめようぜww
235ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 20:28:54 ID:Gxegh8EG
ゲストイラネと言う事は、水木+堀江美+佐々木+林原+神谷+山本正+田中ハムヒラ+山野+桑島+
久川+17歳+日高+富永+山寺+シモン+丹下+金月+氷上+ショッカ−イラネと言う事かな。
236ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 21:44:21 ID:JUBbtwHz
>>234イラネ
237ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 21:46:51 ID:5/VzoRjg
>>235
全員要らん。山本正之と水樹一郎と堀江美都子以外のゲストは来るな。
238ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 21:51:06 ID:pYfKLA0U
水樹一郎wwwwww

こんなキモい誤字してる時点で、藻前が禿しくイラネェェェ!!!!!!!!!
239ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 22:24:46 ID:KeefQQJk
>>237
わあっ!ゆとりが出たわw
わあっ!ゆとりが出たわw
わあっ!ゆとりが出たわw
わあっ!ゆとりが出たわw
わあっ!ゆとりが出たわw
わあっ!ゆとりが出たわw
わあっ!ゆとりが出たわw
わあっ!ゆとりが出たわw
わあっ!ゆとりが出たわw
わあっ!ゆとりが出たわw
わあっ!ゆとりが出たわw
わあっ!ゆとりが出たわw
わあっ!ゆとりが出たわw




化石リスナーにもゆとりがいるわw
240ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 00:28:51 ID:5vOR+5yz
さっそく番組の最初の方で、自分の曲がリクエストされないと怒ってるリスナーがいたね
241ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 00:48:08 ID:Nb+dc1zS
本人じゃね?
242ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 00:51:54 ID:5vOR+5yz
「ばるぼんぬるはち」とかいうペンネームの奴、すごく傲慢だな
「『私のリクエスト曲を何故掛けないんだ?』とお怒りでして、申し訳ありません」と岩ちゃんが謝っていた。
岩ちゃんもコイツのリクエスト読まなきゃいい
243ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 00:54:14 ID:+ViZMo4D
あんな糞インタビューを長々と流すのは何故に?
何の内容もないんだから1分もいらんだろ。
中途半端なキャラ作り寒すぎる。
244ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 00:56:31 ID:pAdtnLSg
>>242 ラジメニアに寄生してる奴らなんて所詮こんなもんw
245ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 01:10:08 ID:p6y+faTb
>>242
痛い抗議はどんどん晒していいと思うw
246ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 01:39:07 ID:+UiWTqu0
また痛いハガキを晒してるよw
晒された本人は採用されたって小踊りしてるよねw
 
247ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 01:52:00 ID:K5RhUrMn
酷いな
248ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 02:07:09 ID:FNaoxHiE
さて来週も凸るか…ハガキで
249ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 07:38:04 ID:yQFhY2kc
リクエストが1000通来てるとして、その中のたった1/1000の意見でしかない
という事が痛い事故厨には分からないんだろな。

「リスナーのため」→漏れもリスナー→漏れの為 漏れの為の番組
漏れのリクエストがかからないとはケシカラン!
という脳内変換が行われているんだろな
蝉なんかが希な例だと思っていたが、夏になるとこういう痛いのが
大繁殖するんだろか?www

250ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 08:41:55 ID:rJxPC4Az
>>249
>>206の行間に
その脳内変換が見え隠れするのは気のせいか?w
251ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 12:09:20 ID:KOnSf4lP
>>249
ああでも、痛いハガキを晒すと言うことはそれだけ痛いのが居るって
証拠だろうね。
でも、晒すと>>246が書いてるバカが増える痛いスパイラルに
陥ってると思うんよ。

個人的には痛いのは黙殺すればいい思うけど。
いかん病院から出てきたバッカで日本語不自由だ…orz
         
252ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 12:28:50 ID:K5RhUrMn
先週のゲストがどうだったとかいう報告、アレも何か採用厨の狙いそうな枠っぽい…。
感想程度ならずらずら紹介しなくても
253ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 13:47:06 ID:mGky4Jsz
聞きたい曲があるならネットでmp3とか落とせばいいんじゃないか?
254ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 14:15:50 ID:ocJuGZDy
>>253
俺もそう思うよ。リクエストに市場で簡単に手に入るような音源をリクエストする奴の気が知れん。
その曲を聴きたければCDを買えば済むわけだから、わざわざリクエストしてる奴って「俺はこんな曲が好きなんだぜ」と公共の電波を使って自己主張したいだけじゃない?
だけど俺がリクエストを出してるようなのは殆ど廃盤で入手不可・入手困難のどっちかで、音源持っていないんだよね
だからこの番組はどこにも掛けてくれないような音源を多く持ってるから充分存在価値がある。
255ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 14:47:41 ID:eY6Xv0zx
ジライヤテラスゴスwww
256ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 00:43:17 ID:rUlzlAjG
ジライヤでカエルがどうのこうとあったから、テイルズオブファンタジアのすずの
ジライヤもアレがルーツだったのかと一人で納得してしまった。

※分かる人だけ分かれば良し
257ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 01:00:25 ID:63zTa/2c
俺はマジンガーZとかハイジとかドラえもんとかの曲持ってないから
こういう曲をいっぱい流して欲しい。
258ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 09:38:58 ID:f/4NEj0B
>>257
それらは入手可能だから掛ける必要ないだろ。売ってるから買えよ
それより「まんが世界昔ばなし」や「コロコロポロン」とか中々音源が見つからないのを掛けてほしいんだがな
259ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 10:57:11 ID:0XkB1pjK
>>258
そういうのは「特に」岩ちゃんが探すのに、苦労しまくってようやくかけられる
曲だから、かけてもらったら労いの一言でも送ってやんな。
「残念なお知らせ」でも文句は言うな、それを覚悟の上でリクエスト汁!
260ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 11:06:03 ID:7GjJ+8u9
>254
>わざわざリクエストしてる奴って「俺はこんな曲が好きなんだぜ」と公共の電波を使って自己主張したいだけじゃない?

リクエスト番組って言うのはもともとそういうもんだ
そんなの番組聴いてればわかるだろ
261ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 11:06:45 ID:63zTa/2c
>>258
そんなマイナーアニメの曲なんて聴きたい人間いるの?
マジンガーZとかハイジとかドラえもんとかの方がメジャーじゃん。
262ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 11:13:09 ID:63zTa/2c
だからラジメニアにはもっとタッチとかドラゴンボールZとかポケモンとかの
曲をかけて欲しい。
263ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 12:20:18 ID:f/4NEj0B
だからメジャーな曲なんて、メイトとかで簡単に手に入るしわざわざリクエストするほどのものかとw
CD買う金どころか借りる金すらも無いのかよw
ラジオ関西にはリスナーから貰ったレアCDとか結構あるって昔、岩ちゃんが言ってたから、そういう廃盤になってるようなレアな曲はリクエストするとかな
例えば、ささきいさおの「グレンダイザー」の曲元になった「宇宙円盤大戦争」のverとか、権利問題で揉めてアニメ自体がお蔵入りになった「オズの魔法使い」のOPなんてリクエスト曲に相応しいと思うけどな
264ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 13:26:14 ID:JWKQ/zTH
どちらも珍しくないよww
265ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 13:26:56 ID:KubmR5FC
何をリクエストしようが個人の自由
レアな曲をリクして自慢したいなら勝手にどうぞ
266ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 14:20:57 ID:cVhY2XMx
ラジメニ大好き公務員さん
267ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 14:44:34 ID:2NEonUwq
シオナイト
268ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 15:16:43 ID:cVhY2XMx
カオリンがやらねば誰がやる
269ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 17:10:32 ID:B11j1Om3
↑?
270ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 18:53:05 ID:TnvXmIpH
ポットン便所にバンジージャンプ
271ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 19:00:36 ID:AmFAmKVq
http://www.enterbrain.co.jp/bslog/news/index.shtml
乙女のためのラジメニBsLOG

http://www.ri-vista.com/norton
ラジメニのーとん
272ラジオネーム名無しさん:2007/08/14(火) 00:07:15 ID:cqQP/IdQ
ID:63zTa/2cは
テロ朝がやるようなアニソンベスト100でも見て喜んでろ
273ラジオネーム名無しさん:2007/08/14(火) 12:28:39 ID:4r5uUqxr
近々、和歌山で三千里をやるらしいが、みんなは行く?
俺は行こうかなって考えてるんだけど
274ラジオネーム名無しさん:2007/08/14(火) 23:51:13 ID:0lU6HTSU
275ラジオネーム名無しさん:2007/08/15(水) 11:43:56 ID:REcY+pvi
>>124
行きたきゃ行けばいい何か行くのが嫌な理由でもあんの?
276ラジオネーム名無しさん:2007/08/15(水) 17:55:59 ID:DecisRdA
誰に言ってる?
277ラジオネーム名無しさん:2007/08/16(木) 00:26:19 ID:tGkACZlY
>>276
ひ・み・つ・w
278ラジオネーム名無しさん:2007/08/16(木) 00:50:28 ID:Ih2+txgE
273だろうw
279ラジオネーム名無しさん:2007/08/17(金) 11:25:54 ID:dyZdtPry
age
280ラジオネーム名無しさん:2007/08/17(金) 19:10:29 ID:gKURxM5K
聴いてる番組
木:こむちゃ
金:ましゅまろたいむ、らっきーちゃんねる
土:てんたま、ハートフル、ラジメニ
日:まさかの、らりるれ
281ラジオネーム名無しさん:2007/08/17(金) 20:09:57 ID:G+isRHmC
聞いてる番組
近江ともえのす、サイラバのアニカン、
マシュマロたいむ、らっきー☆ちゃんねる、あしたが好き、工口×工口。
てんたま、痛快ラジメニオ、ラジメニア、ルビー
HUSH!、まさかの、サイキック、リトルノン
282ラジオネーム名無しさん:2007/08/17(金) 21:16:59 ID:XODwwNME
いよいよ三千里の詳細は明日か・・・楽しみだな
これで三千里は最後になるかもしれないし行ってた方がいいかも
283ラジオネーム名無しさん:2007/08/17(金) 23:19:14 ID:SCL4OT7V
>>281
アニラジ実況のコテの人?w
284ラジオネーム名無しさん:2007/08/18(土) 01:19:42 ID:IyiPdtc0
アニラジの実況てどこですれば
ええのん?
285ラジオネーム名無しさん:2007/08/18(土) 07:43:34 ID:0tr/1KG5
>>284
こっから探してくれりゅ
http://camani.on.arena.ne.jp/aniradi/index.html
286ラジオネーム名無しさん:2007/08/18(土) 17:42:36 ID:pVp++CHm
287ラジオネーム名無しさん:2007/08/18(土) 21:21:25 ID:qBi3EOvB
8月18日福山潤
8月25日斉藤工、相葉弘樹
9月1日谷山記章
288ラジオネーム名無しさん:2007/08/18(土) 23:15:46 ID:qlXb6OsE
ゲストに生出演する役者さんの交通費・宿泊費はラジオ関西持ちなのかな?
昔やってた「バケツリレー」みたいに電話での応対の方が経費節減出来て良いと思うんだけど
生放送でゲスト呼ぶって、出待ちして迷惑掛ける信者も出てくる恐れもあるから、ゲスト来るときだけ録音にしたら良いと思うんだが、岩ちゃんはどう考えてるんだろ
289ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 11:49:22 ID:+LZZm76N
大抵キャンペーンついでだから事務所持ちだろ。

出待ちするやつなんていないだろ。
いたら岩ちゃんがなんか言ってるだろ。
290ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 16:28:10 ID:8d7mAW/p
階下が神戸新聞社ということもあって夜中にあの辺うろうろすると捕まるからな
291ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 22:31:55 ID:KcYxTzOW
>>289
昨日の福山潤はキャンペーンじゃなく依頼ゲストなんでギャラ、交通費、滞在費はラジ関持ち
292ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 22:43:28 ID:3XZigGGr
>>291
誰が言ってたの?
293ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 22:58:51 ID:KcYxTzOW
>>292
今日仕入れた情報です
お察し下さい
294ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 09:24:40 ID:JYpkCYGL
昨日行こうと思ってたんだけど、当日目を覚ましたら昼13時回ってた・・・orz
行った人ウラヤマシス・・・昨日のイベントで岩ちゃんはどんな話したか教えてぷりーず
295ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 18:48:02 ID:3Y8gqkhi
>>294
ネットで書けない話もあるのです。次の三千里かツアーにてお尋ね下さい

ちなみにスタチャで…お察し下さい。
296ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 18:54:33 ID:JYpkCYGL
>>295
せめて

@参加者数(20人も来てなかったと予想)
A年齢層
Bどんな感じだったか
C可愛い女の子は来てたか

を教えてくれまいか?特にCが気になる。
297ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 20:29:39 ID:6M9MmlIb
>>296
@40〜50人ぐらい
A20才ぐらいから上が
B時間だけはあるからマターリと普段言えない話しとか
Cひ・み・つw

こんなもんww  
298ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 21:04:31 ID:JYpkCYGL
>>297
へー・・・結構人来てたんだな・・・
BとCがずっと気になる・・・あー!くそ!寝坊さえしなきゃ参加出来たと思うと悔しくて仕方ない
イベントの前日、可愛い子が来てたら声掛けて友達になろうと楽しみにしてたのに・・・
次いつあるかな?次は絶対に参加する!
299ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 21:48:29 ID:/488U+aQ
>>298
三千里はGWと夏だから次は来年GWか、相当先だな。
Bが気になるなら、お焚き上げでも聞けるな。これは12月25日。
Cもお焚き上げで見つけてくれw
お金が有れば、ツアー参加って手も有るな。
300ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 22:00:37 ID:JYpkCYGL
>>299
そんなに待たされるのか・・・orz
出会いが無いから、こんなイベントのある時にしか女性と知り合う機会が無いよ
マジでいつまでも独り身は寂しいし早く彼女を作らないと焦ってるし
ツアー参加したいんだけど、いくらくらいかな?初めて行くんで緊張する・・・
301ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 22:12:05 ID:Opw2P5Tg
>>300
イベントで知り合ったリスナーのカポー多いけどそんながっつく奴はすぐに悪評が流れるぞ
302ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 22:38:02 ID:LP5yntSj
>>301
別にがっついてもいいジャマイカ?
そら女にもてたきゃ男にもモテろっつーのもあるけど
年寄りヲタだと女と口きいた事もない神聖童貞だからそこから女と
繋がりできるとも思わん
303ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 23:00:37 ID:Opw2P5Tg
>>302
そういう事をして来なくなった女性リスナー知ってるんで勘弁して欲しいわ
304ラジオネーム名無しさん:2007/08/21(火) 01:04:38 ID:1Ur+y76L
>>303
さいでっかほなやめときますわw
305ラジオネーム名無しさん:2007/08/21(火) 01:09:11 ID:ZkhG0MoH
同い年でケコーンした奴がかつての仲間にいるなあ
もしここを見てたら誤りたい事がある
連絡請う
306ラジオネーム名無しさん:2007/08/21(火) 18:26:23 ID:r2h49hhV
307ラジオネーム名無しさん:2007/08/21(火) 21:11:58 ID:0RwWuusg
>>303
そういう事があったんだろな。
参加者に配られる栞にも、「ガッついて、しつこくメアドとか訊くな(意訳有り)」
って注意書きがある位だからな。

三千里にせよツアーにせよ、リスナーと交流するイベントであって
異性と交流するイベントじゃないって事だな。
異性とお話してお友達になるくらいなら別にどうという事も無いが
ガッついて、本能剥き出しで迫られるのは、ウザいを通り越して大迷惑だな。
308ラジオネーム名無しさん:2007/08/21(火) 21:16:01 ID:d63d3Xsf
ヲタク気持ち悪い
309ラジオネーム名無しさん:2007/08/21(火) 21:29:18 ID:YPtmJv7V
>>307
出会いが欲しけりゃカネ出してお見合いパーティーにでも行けばいいけど
ヲタは行かんだろうな
310ラジオネーム名無しさん:2007/08/21(火) 22:06:57 ID:lQVheLKJ
手っ取り早い話近鉄先生を思い出せば分かるやろwww
311ラジオネーム名無しさん:2007/08/22(水) 10:23:12 ID:YD+NiPP6
近鉄先生って誰や?
312ラジオネーム名無しさん:2007/08/22(水) 15:41:04 ID:mgP1Z/UP
出会いが欲しいならあいのりにでも参加しろ。
313ラジオネーム名無しさん:2007/08/22(水) 19:34:06 ID:5UJV58AM
近鉄大先生を知らないなんてもったいないw
314ラジオネーム名無しさん:2007/08/22(水) 22:23:32 ID:L3ZF+qI7
文字通り、反面「教師」w
315ラジオネーム名無しさん:2007/08/22(水) 22:25:49 ID:CnnwUG4l
元ラジメニリスナーでガッついて人望失った馬鹿がいたな
316ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 01:16:06 ID:8H0EI6Rq
>>315
FじたKじ でつか?
317ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 12:56:03 ID:49SMH/6n
>>316
その名前をここの住人の中で何人知ってるねんwww
318ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 17:16:46 ID:V7varbJ4
>>317
ところで仕事はどうした?
319317:2007/08/24(金) 17:56:18 ID:OuKzhagP
>>318
俺の事?
なら昼休みだった訳だが何か?
Fじたについては知らん
320ラジオネーム名無しさん:2007/08/24(金) 22:55:06 ID:5/UHPbOU
>>315
過○派ゴ○ラか?
兵庫の奴にも人望失った馬鹿がいたがありゃあ小物なのか?
321ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 00:09:13 ID:ivq7GCI7
放送あげ
322ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 00:49:39 ID:OLSOTLfk
眠い
323ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 10:35:26 ID:CSMsyQGB
そら毎度毎度影ちゃんにゲスト来られてもあきる罠
324ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 14:51:13 ID:+qy9i8Cq
俺は影山ヒロノブさんの音楽ってあんまり好きじゃない
宮内タカユキさんまでがアニソン歌手の系譜に載ると思うけど、影山さんってロックの人だからアニソンって感じじゃなかったよ
良くも悪くも宙明節や山本節みたいな色も臭みも何も無いんだよね
325ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 17:30:39 ID:4+TyBMEb
影山「ライブで星矢は歌えますが、戦隊とか歌ったらお笑いにしかなりませんから」
326ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 18:30:00 ID:+qy9i8Cq
宇宙船サジタリウスの「夢光年」は名曲だと思うんだけど、星矢とかDRAGON BALLを初めとする影山さんの歌はあんまり好きじゃないな・・・
影山さんに限らず坂本英三さんもそうだけどロック・アーティストがアニソン歌うことに少なからず抵抗があるんだよ
岩ちゃんはランティスがスポンサーだからうっかり下手な事は言えないし、昨日のラジメニアはアシの南とともに影山さんを褒めちぎりで気持ち悪かったよw
327ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 19:22:27 ID:AF3woZem
328ラジオネーム名無しさん:2007/08/27(月) 12:09:53 ID:LOCNrlnI
329ラジオネーム名無しさん:2007/08/27(月) 19:53:11 ID:z1xW3yP2
>>326
ID:KfwcgZo0乙
330ラジオネーム名無しさん:2007/09/01(土) 19:57:18 ID:Hc77edPU
夏なのに長袖ネルシャツ着る奴なんなの…
暑くるしい…
331ラジオネーム名無しさん:2007/09/03(月) 14:49:16 ID:j+xpjh32
>>326
今なら抵抗感も下がってるんじゃないのかな。
332ラジオネーム名無しさん:2007/09/03(月) 22:05:43 ID:1YJJNH1f
ラジメニアってまだ続いてたんだ、懐かしいな
アニたま時代から何年か雑音リスナーだったんだが、今でも岩ちゃんかおりんがやってるのか
333ラジオネーム名無しさん:2007/09/03(月) 22:42:18 ID:3KGWfZAp
>>324
わかった様な事を
アニソンだけしか歌ってきた歌手なんて最近のことだろうが
半可通乙w
334ラジオネーム名無しさん:2007/09/08(土) 12:39:00 ID:ctgURxma
保守
335ラジオネーム名無しさん:2007/09/08(土) 14:11:44 ID:Z1WHJYti
先週の声優大辞典はきもかったな。あんな奴は大した声優になんてなれない
336ラジオネーム名無しさん:2007/09/08(土) 14:14:41 ID:n3Yu1glI
>>335
ていうか、声優になれたやつっていたか?w
337ラジオネーム名無しさん:2007/09/08(土) 14:47:50 ID:atfD4Fsy
てか動く声優は普通の声優。動かない声優は(ry
338ラジオネーム名無しさん:2007/09/08(土) 19:04:53 ID:8zz2Da/7
>>336
声優の競争率を考えれば、今まで出演した声優の卵の中で
1人でもそこそこ名の知れた声優になれれば御の字じゃないの?
1回でもちゃんと役名のついた役が貰えればまだいい方で
それすら無く、散っていくのが殆どなんだろ?

だから、某●ーツみたいな事が起こる。
339ラジオネーム名無しさん:2007/09/08(土) 19:46:06 ID:O6/43lx0
実は声優で売れてる人っていうのは、多くは本業が舞台俳優だったりするんだよね。
中学生ぐらいからお芝居が好きで演劇部に入って、大学卒業後は劇団○○にいて、それで声を鍛える為に声アテの仕事も請けるようになり・・・って感じで。
だから初めっから声優になりますというのは、声優としては成功しないんだよ
舞台演劇で腹式呼吸やらを一からマスターしたほうが早いと思うんだよね・・・高いお金払って養成所とか通うよりは
340ラジオネーム名無しさん:2007/09/08(土) 22:00:23 ID:NVovWVBK
>>339
無知丸出しだな
341ラジオネーム名無しさん:2007/09/08(土) 23:38:10 ID:O6/43lx0
養成所通って声優になるというのは林原めぐみ辺りからの流れで、それ以前は劇団に所属してる舞台俳優が声アテの仕事をしてたんだよ
確かに若山弦蔵みたいに放送劇団にいて舞台に立った事無い人もいたが、殆どは舞台の人が外国映画の吹き替えやアニメの吹き込みなどを担当してたんだよ
舞台経験も無いのに養成所に通ってプロデビューというシステム自体がおかしいが、殆どが声優デビューも出来ずに研修生で終わっていくわけで、そう考えると大金を受け取ってるだけの養成所経営者は罪。
声優になりたければわざわざ養成所に通わなくてもなれる。
学生なら学校の演劇部に所属するか劇団に入れてもらうといい。
舞台での実地経験を積んでからでも遅くはない。
劇団に研修生あるいは劇団員として入れば、演技の基礎をちゃんと勉強させてくれる。
342ラジオネーム名無しさん:2007/09/09(日) 00:07:38 ID:M19nOLBs
俺も声優養成所ってあんまり好きじゃないな。
ラムズみたいに金だけ取ってデビューさせてくれないところなんて山ほどあるし
343ラジオネーム名無しさん:2007/09/09(日) 08:20:25 ID:M19nOLBs
仮面ライダーBLACKのオープニング曲で歌ってる倉田てつをってオンチで酷過ぎる・・・ラジメニアもこんなの掛けるなよ
344ラジオネーム名無しさん:2007/09/09(日) 15:57:04 ID:pgvP5C9Z
じゃあ、大学も金だけとって就職させてくれないから駄目ってことになるな
345ラジオネーム名無しさん:2007/09/09(日) 16:07:07 ID:AMwC8JgZ
>>344
その通り。たとえ一流大学卒業出来ても、就職出来ない奴なんてザラにいる。
ニートやフリーターが今多いのはそれが原因なんだよ。
346ラジオネーム名無しさん:2007/09/09(日) 18:03:20 ID:k2zwUNVA
転売目的で買ったけど完売もせず
それほど盛り上がらなかったから
処分に困ってるくせにダダだと嫌だって・・・
このまま無駄になった方がいいよ
347ラジオネーム名無しさん:2007/09/09(日) 18:56:18 ID:4lsZ+e0+
>>341
と、いうことは芸人や俳優で売りだしてるのに
アテレコも満足に出来ないやつは使えないクズってことでFA?
じゃあいわゆる芸能人しか使わないパヤオアニメはそいつにとって最高の
踏み絵って訳だww











○た○子、君はまだそこに居てていいんだよw
348ラジオネーム名無しさん:2007/09/09(日) 20:16:19 ID:fbDzXPBK
>>346
今回は宣伝も力抜きまくりだからなぁ
本来なら、今週来週はイベント出演者をゲストに呼んで盛り上げる筈なんだが
そういう事、今回全然しないからなぁ、盛り上がんねーな。
これじゃスタチャDREAMは今回で終了!!かもしれんな

349ラジオネーム名無しさん:2007/09/10(月) 12:01:27 ID:NTuuYj8d
うむラジメニアにまた新たな黒歴史が
350ラジオネーム名無しさん:2007/09/10(月) 12:38:40 ID:XoHkUGH8
転売厨は死ね
351ラジオネーム名無しさん:2007/09/10(月) 20:19:47 ID:9M/tESzj
昨夜、よみうりTVのプリズンブレイクのEDクレジットをチラッと見たんだが
そこに「橘 凛」の名前があった。
これって以前、着メロのコーナーやってたひとだよな?
メインではなくてサブかガヤみたいだったけど。
352ラジオネーム名無しさん:2007/09/10(月) 23:06:34 ID:vJLlovZ9
着メロなんとかだっけ?うぃるこめ対応してないからヌルーしてたけど
話かわるけど11月4日ってラジメニ関連のイベントあるの?
353ラジオネーム名無しさん:2007/09/10(月) 23:30:10 ID:KIscdp2u
>>352
あるよ

11月のイベントっちゃあ、アレだけどな。分かるだろ。
354ラジオネーム名無しさん:2007/09/11(火) 01:07:03 ID:gXEBRulJ
>>353

わかった。
南かおりのまな板ショーだっ!!
355ラジオネーム名無しさん:2007/09/11(火) 19:44:52 ID:MlujQkk2
詳細をkwsk
356ラジオネーム名無しさん:2007/09/11(火) 23:19:43 ID:Kst5DmHU
>>354
40近いオバハンのマッパなんて、そっち系の趣味が無いとちょっと耐えられん。
357ラジオネーム名無しさん:2007/09/12(水) 00:08:38 ID:GKzcn2AX
>>356
ヤるのはいいけど見るだけってのはなぁ
358ラジオネーム名無しさん:2007/09/12(水) 22:12:09 ID:s+fnjLp3
熟女趣味ですかあ・・・
359ラジオネーム名無しさん:2007/09/12(水) 23:03:44 ID:GKzcn2AX
>>358
年増の裸を見るだけってのは苦痛
でもやるのはテクのあるある程度の歳の人のほうが巧いから
360ラジオネーム名無しさん:2007/09/13(木) 00:55:02 ID:yvVJ7p3l
見るのも嫌なのにヤレルって事は熟女マニアじゃないですか
自分に素直になりましょうよ。俺はかおりんを視姦してるって。
361ラジオネーム名無しさん:2007/09/13(木) 08:48:08 ID:vNJqMltC
子供にはわからない
362ラジオネーム名無しさん:2007/09/13(木) 23:02:39 ID:jJpc6+c9
童貞にもわからないw
363ラジオネーム名無しさん:2007/09/13(木) 23:08:59 ID:TpEGxZan
小森まなみとミンキーヤスのラジオみたいに、古参リスナーと馴れ合いの番組になりませんように
364ラジオネーム名無しさん:2007/09/14(金) 00:36:04 ID:iic9CElQ
>>363 既に手遅れw
365ラジオネーム名無しさん:2007/09/14(金) 00:37:15 ID:i20FTfN5
わからなくても
    いいんだよ
       にんげんだもの

       みつお
366ラジオネーム名無しさん:2007/09/14(金) 02:47:53 ID:fWsLtbUF
>>363
古参の肩持つわけじゃないけど
うまいこと岩ちゃんのツボついたネタ送ってくるなあと思ふ

     
367ラジオネーム名無しさん:2007/09/15(土) 23:44:50 ID:SbIiWIoj
> いよいよスタチャまで一週間。どうやらローソンチケットにまだ良い席が残っている
> ようで、まだ手に入れていない方は要チェックです!

今頃買って良い席があるとも思えないのだが、ひょっとして列が逆順なのを
勘違いしてない?
今日買ったら1列だった やったー!! とかなw(1列は最後列な)

それにしても、1週間前なのにほんと盛り上がらないな。
お部屋にもスタチャDREAMに関するカキコ全然無いしな
368ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 00:50:46 ID:zMmyl4y6
ここまで落ちたかw

ラジメニア終わった
369ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 01:02:51 ID:IdNjUkNX
ポーアイの空き地で でっかくやってたのが
懐かしいな
370ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 02:01:16 ID:pXjsp8tU
ラジメニアの重大なお知らせか・・・
スタチャドリームの宣伝も十分出来ないくらい
おっきなニュースなんだろうなぁ・・・
スポンサーさえ居てくれてたら・・・・
371ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 02:04:44 ID:uknaH7eY
短縮決定っぽい
372ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 02:08:26 ID:xjEbgdll
終わりになるのかっと思った・・
短縮だったか・・
373ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 02:10:58 ID:brTPsupD
終わらなきゃそれでいい・・・by関東地方聴取者
374ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 02:28:08 ID:NjPOLnqh
ラジメニアなんてとっくに終わってるじゃん
375ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 02:42:02 ID:kzfNMFXQ
かおりん卒業の可能性もある
再来週の特集「究極のED特集」でかおりん卒業を祝うのかもしれん
376ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 02:58:05 ID:SbGTgPme
>>370
スポンサーにアニメイトがあった頃が懐かしい。
377ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 10:06:38 ID:ZD5ymx4C
ナコマってやつラジオキッズにも居る
378ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 10:36:46 ID:KiThaC84
放送時間の短縮は確実っぽいが、さらに変化があるとしたら放送日の移動、
放送内容の変更なんかもあるかもしれないな。
379ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 12:03:36 ID:66l6K1c7
岩ちゃんも体調的に2時間番組はきつくなってきたのかもな
スポンサーが減って宣伝効果も低くなったから局側も潮時と考えたんだろう
380ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 12:41:22 ID:365UyABy
土曜25:00〜の1時間録音番組ではないのか??
確かにアニメ玉手箱ぽくなるが・・

あと23:30〜25:00はLFの魂ラジが入る希ガス
381ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 14:29:35 ID:kQ2Abf1C
まぁ、全ては憶測の域を出ないが。

偶に、憶測だけを元に批判しだす痴れ者がいるから困り者。
仮に短縮が本当の事だとしても、(時間短縮を)批判するのは
来週の正式発表まで待て。
382ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 14:48:06 ID:4rdRqGdj
芝生広場にマッコーさん見に行った人いる?行った人レポよろ
いま起きたばっかだから行けなかったよorz
   
383ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 14:52:29 ID:3H1Xbq+b
コアデ企画がスポンサーで無くなって以降、これまで2時間枠を保ってたのが不思議なくらいだし
25時に時間枠移動なんて個人的には絶対辞めてほしい
25時30分から某局で人気声優のラジオ番組が放送されてるし
384ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 15:38:16 ID:KiThaC84
もしかすると、番組の形態も大きく様変わりするかもな。
リクエスト番組からアニスクみたいなアニメの情報番組という感じで。
385ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 17:16:57 ID:3H1Xbq+b
>>384
それはない
386ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 17:30:50 ID:66l6K1c7
そんな事になるくらいなら岩ちゃんの方から番組を終了させると言うだろう
たとえ時間短縮になってもリクエスト形式は変えないはず

局側から終了を言い渡されたのならそれまでの話だが
編成や営業の都合で聴取率や投稿数と無関係に切られるのはラジオではよくある事だし
387ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 18:39:56 ID:KiThaC84
きっと、岩ちゃんの中にも終了という選択肢があったのだろうが、
どうせここまで来たのだから、どんな形であろうとも
放送1000回という大きな節目を迎えたかったのだろう。
それは間違いなく、岩ちゃんの人生において唯一、誇れるべき勲章となるのだから。
388ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 19:11:43 ID:pXjsp8tU
ストーカーまがいに局長の家まで
文句の封書を送る奴が居たくらいだから
上層部にラジメニアを擁護する人はいないんだろうね
389ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 21:59:05 ID:UmS36nNI
リスナーの高齢化が原因と言われてるけど、その世代は
うまく宣伝すればたくさんお金を落としてくれる上客なんだけどな。

毎年ツアーが満員になることからもわかるだろうに・・・
390ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 22:30:49 ID:k6t7iEj4
この流れだと、1000回目の放送が最終回という事も有り得そうだ。
岩ちゃんの美学みたいなものでさ…
391ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 23:14:08 ID:Z3QehyRo
それにしても、正式には何のアナウンスもされてないのに、よく
スレが伸びるなw
これで、来週の重大発表とやらが、それほどでもない「重大」だっ
たら、拍子抜けもいいとこだな。

レイティングに高い金払ってゲスト呼ぶよりも、「重大発表」で釣っ
た方が聴取率が伸びるんじゃねぇのかw
392ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 23:35:34 ID:SbGTgPme
関係ないかも知れないが…ラジオ大阪の

福井裕佳梨の福袋
毎週日曜日22:00-22:30

が9/30で打ち切りだと、先ほど関西ラジオ実況板に書き込みがあった。

アニたまにVステも今後どうなんのかな?
393ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 01:54:25 ID:6tFQD5vB
各所改編の秋ですね!
もうすぐかおりん周辺の改編情報も発表されます。
基本的には何も変わらないというありがたい状況ではありますが
ひとつだけ「まじかよ」的情報があります。
前に みんなに心配かけた書き込みあったでしょ?
あれです。あれ。ようやく公式発表が近づいてきました。
じらしてるんじゃないの。ちょっとだけ心の準備してもらおうとおもって。
今書けることはこれだけ。もうすこしまってくださいね。
あ・・ちなみに何かが終わるとかじゃないので安心してください♪

※かおりんのブログより。文脈からして、楽観視が出来る様な発表で無いことがわかる。
394ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 02:55:18 ID:KZofYHME
心の準備か、移動や短縮に心の準備なんざいらんわな
ココはやはりかおりん卒業と見たり
395ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 03:36:23 ID:DD+p69mK
>>394の読解力が終わってるのは確か
396ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 03:57:58 ID:6tFQD5vB
基本的には何も変わらない:ラジメニアからの卒業を否定
「まじかよ」的情報   :ラジメニア的に前例のない変化を予告
ちょっとだけ心の準備  :少なくともリクエスト番組の形式は継続か?
397ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 09:33:27 ID:RRKqJsyG
ところでラジメニア以外にアニソンをかけてくれるリクエスト番組はあるのかな?
398ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 09:50:55 ID:A+vSbNE1
腐女子が務めていらっしゃるサンデーキッズワイド
399ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 10:08:26 ID:desk+W2i
少なくともかおりんが番組終了は否定しているわけだから
短縮か時間移動と見るのが妥当だろうな

いずれにせよ来年の事を考えたら楽観視出来る状態で無いのは確かだが
400ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 11:00:30 ID:Te51/Ng9
>>397
サタデーバチョン
401ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 11:13:10 ID:TxfG+wiC
>>397
王様ラジオキッズ
402ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 11:59:51 ID:Fujd00rq
>>395
確かにw
卒業なら終わると同義だよな。
403ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 13:52:33 ID:1KB3lKbp
昨日の昌鹿野で夏のレーティング発表をやっていたのだが
前回アニたま内で1位だったこの番組が今回は圏外だった
アニたまの人気番組(?)がこの結果だから、ラジメニアも相当レーティング結果悪かったんじゃないかなぁ・・
こうなるとラジ関内でのアニたまの地位が相当低くなる可能性も
404ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 14:14:24 ID:Sq2PDQUf
>>397
堀江美津子のあしたが好き
405ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 17:54:12 ID:a89dfHN8
堀江美津子って誰やねん
406ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 19:10:22 ID:KBojRwGZ
>>404
そんな名前の人は音楽業界には存在しません。
堀江美都子って名前の人はいるけどな。
ちなみにミッチーじゃなくってミッチな。
407ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 20:00:52 ID:uFx2aCOu
水樹一郎 よりはインパクト小さいなw

しかし、水木、堀江ときて、次はささきだが
これは間違えようが無いかw
408ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 21:21:54 ID:W/Emn6iO
ささきいさを
409ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 22:15:06 ID:eMwhq+aL
あおきいさお
410日テレ:2007/09/17(月) 22:18:29 ID:j1PUIFdM
近藤かおり巡査wwwwwwwwwwwwwww
411ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 23:30:23 ID:cs1df5ms
396の解釈が一番しっくりきた

っていうか今日真相を聞いてきたからな。
詳しくはかおりんとの約束があるから書かないけど
ラジオ関西は終わってる局だってことはひとつ言える。
412ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 23:35:46 ID:BiDjgOER
終わってない局なんかあるのか?
413ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 23:39:04 ID:a7/vu9wq
さて>>411が一部にバラした事を公言してるからラジメニアに南叩きのハガキでも出すかね
一部に事前に教えたって事で
414ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 00:07:03 ID:XSOpdbkO
>>411
約束があるなら、ここでも書くなよ。
FRのOFFでバラしてしまう南も大概だがな。

まぁ、>>411のカキコで大分真相が見えてきた
>>396は問題じゃない、「情報ソースが南」と明言した上で
>>396は正と認めてしまっている以上、>>411の責任や大!
そーゆー事するから、ツアーでも三千里でも大した事を喋らなくなる

>>411は終わってる人間だってことはひとつ言える。
415ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 00:08:40 ID:qMeu0kdr
17日は、かおりんのファンクラブのイベントがあったらしいから、
>>411はそこの会員だろうな。
ラジオ関西は終わってる局、という言葉のニュアンスからして、
平日の深夜に移行、30分の録音番組なんて可能性というのもありそうだ。
416ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 01:03:11 ID:Z8K643Fp
結局自慢したいから書いてるんだろ?w
信じた人に裏切られた南さんカワイソスにな
417ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 01:09:38 ID:OmKKuav3
よし、じゃあ俺も真相を聞いてきたってことにしておこうか
418ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 09:39:49 ID:Jw5twj9p
もし岩ちゃんに何の断りもなく情報をリークしてたとしたら、南は節操が無い馬鹿女ということになる。
419ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 13:16:47 ID:LooMx30t
岩ちゃん、今後は身体検査の方を徹底しないといけないな。
この様な不祥事が二度と再発しないために。
420ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 13:27:46 ID:bunBztOF
月曜18:00〜19:30(現在ノコさんの番組)って可能性もあるかも。
ご存知かもしれないが、この枠はフルに1時間半放送するわけがなく、ほとんどが短縮される運命にある。
421ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 13:33:46 ID:pSlabuy0
ラジメニアは岩崎和夫の番組なのに、その番組でアシスタントやってる奴が、自分のFCのイベントで情報をリークするなんてどう考えてもおかしい。
南かおりの人間性を疑うよ
422ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 13:49:50 ID:Ey8nqjAG
>>421
先週の放送中にすでにちゃっとでばらしてる人もいたしいいんじゃないの?
423ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 16:09:16 ID:yPth9J8R
>>422
不特定多数が書き込めるインターネットのサイトだと真偽がいかほどなのかはわからないから別に良い。
だが関係者の口から出てるから、それは問題になる。
南かおりの事はともかく、賢明なリスナーは今からラジオ関西の番組編成部宛に封書で抗議したほうがいい
424ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 16:44:47 ID:xPMQ7Zjr
>>423みたいなバカがいるからラジメニアの立場がますます悪くなる、
自覚がないから始末に終えん

今までの抗議の葉書やTelするやつらは
自分の意見が通らないからラジメニアは「そんな事になった」と思うんだろうな・・・・
上層部にしてみればクレームがくる番組なんか終わら(縮小)したいと思うのは至極当然だからな
425ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 16:47:16 ID:mrJLjBbn
>>422
あれは、某番組のことで、ラジメニアの話ではないのでは。
ttp://cafe-n.seesaa.net/
ラジオ関西のおおまか改編は、昨日に公式に出ているので解禁は17日でいいのでは。
ttp://jocr.jp/autumn_new/index.html
426ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 18:13:25 ID:XSOpdbkO
>>421
この件に限らず、まぁ南はお喋り杉だな。
知ってるのは知ってると思うが、放送当日南の入り待ちで
取り巻きが神戸駅で入り待ちしてる。
そこでこの「入り待ち組」に結構情報をリークしちゃってるらしい。

岩ちゃんも2年3年の付き合いで無し、南のそういう人となりは
分かってると思うし、FRのOFFがある事も知っていただろう。
そこで南がリークしてしまうのは、有る程度折り込み済みだった
んじゃねぇか?(折り込み済みとは言っても解禁では無い)
だからこそ、南も一応箝口令を敷いた上でのリークだったと思うし。

まぁ南の誤算は>>411みたいなヴァカの存在だな!
>>411みたいなヴァカが、更にもっとヴァカの>>413に餌をやって
しまって、問題が拡大する。
427ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 21:40:40 ID:4Os9fmvL
まだかつてアニメ玉手箱といっていた頃、半年ごとの改編のたびに曜日と時間が変わっていた…。
生だったり録音だったり、一番厳しい時代は金曜深夜に50分という短さだった。
ここ数年はある意味当たり前のように年月と放送回数を重ねてくることができていたけど、
私自身は常にある種の危機感と充実感のようなものを合わせ持ちながら聴いていた…。
今あらためて番組の歴史を振り返り、いかに恵まれていて幸せな状態にあったのかを再認識し…
これからの番組につなていく第一歩を踏み出していきましょう。
私はこれからも番組と一緒に歩いて
428ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 21:41:48 ID:Z8K643Fp
途切れてますな
429ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 21:44:35 ID:4Os9fmvL
いきます。
430ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 22:31:15 ID:nfROpxd9
【女タージン】南かおりの番組4【桂吉弥・命】
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1186582640/l50

こっちもよろしくね。アドレスをブログに貼り付けちゃイヤ!
431ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 22:44:34 ID:24ChzMO2
メールでのリクエスト解禁じゃないの
432ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 17:41:25 ID:6VBwLQ1a
ラジメニアと昌鹿野が放送日時チェンジとか。
個人的には「土曜深夜→昌鹿野、日曜深夜→ラジメニア」の方がしっくりくる。
433ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 21:39:12 ID:K+G4dsAg
ttp://blog.kansai.com/minamikaori/2706
ttp://blog.kansai.com/minamikaori/2793
これを見て重大発表を予想すると…
434ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 21:51:09 ID:2wRB514W
予想も何も、今更。
メール解禁だの日時が変わるだの、そんなん「重大発表」じゃねぇな。
重大発表を事前にリークしてしまったのは、どー考えても南の大失敗。
435ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 23:24:01 ID:yd/V5WpU
採用厨の行き場が無くなり清々する
436ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 23:33:16 ID:Rm7mpiG7



アニ玉時代からのリスナーは採用禁止



だったらなあ…
437ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 00:05:28 ID:AyGx3gZw
俺はアニ玉時代からのリスナーだけど、一度もリクエストハガキ採用されてないぞ
438ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 00:35:44 ID:p6PhFRHY
何週もハガキ送ってまで名前を呼ばれたい採用厨キモス
439ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 00:46:49 ID:iB2Kq/Py
やっばしアニ玉時代からの読まれたがり自己チューキモヲタは




爆釣モノだなw

ファンが番組潰すのは今も昔も変わらんね
440ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 01:16:31 ID:+k07lh70
TSPを糞糞言ってた連中が番組を潰す
スポンサー無くして、番組は成り立たん!

1曲くらい減ったってどうという事も無いだろーに
自分で自分の首絞めたな。
441ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 02:02:15 ID:STb/OQKM
TSPはコーナーはともかく、出て来る生徒が酷いのが多いからな
自己中心的に話す奴が多くて、他人に聞かせる話をしていない。
自分の酷い話が公共の電波で流れていると言う事をまるで理解してない生徒が多すぎる
こうレベルの低い生徒ばかりでは、TSP自体もレベルが低いと言ってるようなもの
442ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 02:06:21 ID:Bvpyxn9L
TSPのコーナーは糞なんだからしかたがない。
ただどこらへんがどの様に糞なのか発言しないとウザイ自己厨にしか
見てもらえないのも事実
443ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 18:59:13 ID:+k07lh70
あのなぁ。
お前ら、そーゆーことここに書くくらいならまだいいが、番組宛に
出したりしてねぇだろな?
スポンサーとリスナーじゃ、明らかにスポンサーが上。
リスナーがスポンサーの事、糞糞言っていちゃダメだ。
リスナーはスポンサーを立てろ。
文句が言いたきゃ、スポンサーが降りてしまってからに汁!!

>ファンが番組潰すのは今も昔も変わらんね

全くその通りだね。
スポンサーが無くなりゃ、番組が潰れるのは自明の理だろーに。
そんな簡単な事も分からんから、番組が無くなる。
444ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 19:21:10 ID:broz/QPA
リスナーのおらん番組にスポンサーなんかつくかいなw  
445ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 19:47:28 ID:2r7ETbB+
1年間、ラジメニアを丸々2時間スポンサーをしようと思ったら億単位の金が必要なわけだからな。
446ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 20:01:01 ID:b7esRiwZ
>>444
それも主導権を握ってるのは、スポンサーだろ、リスナーじゃねぇ!
極論すれば、スポンサーさえ居ればリスナーは居なくとも番組は成立し得る。
リスナーなんぞ、さくら立てれば済む。

どー考えても、スポンサーが上なんだから、スポンサーは立てろ。
447ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 20:10:16 ID:ftkrH/0I
そうそうその通りー
448ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 23:54:58 ID:n5xQxsWR
よっぽど好きなんだな
リスナーとスポンサーって単語。
449ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 01:18:11 ID:HR80pF2C
結局どうなるかは明日判るのか
450ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 02:11:40 ID:4Ty/oaG3
>>446-447
哀れな資本主義の豚だw
極論するならCMをばらまいても製品やサービスが糞なら誰もその企業の製品やサービスなんて買おうと思わない。まして金だして
声優のトレーニング積んで出てくるのがあれじゃあ誰もTSPに入ろうとは思わない。
        
451ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 02:48:20 ID:cDA8BXpu
そうだね
企業側も費用対効果で結果が出なければ、ボランティアでスポンサーなんかやりゃしない
結局は客が大事、リスナーに対しての宣伝効果が命
番組はスポンサーが大事だがスポンサーはリスナーが大事→だから番組もリスナーが大事


まぁ無茶なリスナーが多い番組は大変なのは変わりないが
452ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 05:15:09 ID:mYYtlJ1m
客(リスナー)は大事だが、クレーマーは客じゃねーな
クレーマーほど、自分は客ぶって企業側に文句つけたがる
何も買わない冷やかしのくせに、店の冷房が寒すぎるだの何だの
文句つけてるヤツとやってる事は同じだろ。
453ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 07:06:21 ID:1Agcf1+J
>哀れな資本主義の豚だw

負け犬の遠吠えwwwwwww
自分だって資本主義の国に住んでいるんだろーに
454ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 08:47:08 ID:vWc7JJKT
ラジ関にとっては、早朝にやってる宗教番組が
増えた方が嬉しいんだろうね
455ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 11:30:14 ID:RBaAQxVv
この秋から、宗教ソング限定のラジメニアw
456ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 11:43:30 ID:HR80pF2C
ラジメニ大明神ってなんか嫌。またこの季節が近付いてきた
457ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 11:47:19 ID:mjQ6Gydi
ネットラジオへの移行でアニラジ自体が縮小傾向にあるし
今更ラジメニアを聖域扱いする義理は無いと本社側が考えるようになったのではないかと

電波を出すのにも経費はいるのだから対費用効果は換算されてしかるべきもので
背後に巨大企業がいるハートフルとかと違ってラジメニアは金が落ちない番組だから
458ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 12:26:39 ID:HR80pF2C
大明神は年末からかw
wikiで昔は名前を一人一人読み上げてたってのを見て驚き。
459ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 12:39:42 ID:5b8VDcPz
>>453
図星つかれてファビョンなよw
460ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 17:54:59 ID:NM8GPUOa
ラジメニアの後枠には演歌番組が入る希ガス
461ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 19:06:23 ID:tWB0/EYs
>>459
負け犬が何言っても…なぁwww
462ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 20:10:19 ID:gastsotl
明日になれば分かるじゃん
463ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 21:08:07 ID:RBaAQxVv
採用厨リスナー、死刑執行まで間もなくすぐ!
464ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 21:31:53 ID:pXjos8Ac
>>382
http://blog.twofive.co.jp
http://www.twofive.co.jp/mkmc/radio.html
TWOFIVE公式によれば10月4日からCRKで「ギグらナイト」(木25:00〜)
「まこまっこうのフェンスの上で佇んで」(木25:30〜)
の腐女子2番組がそれぞれスタート。
TWOFIVE番組が地上波に登場するのは久しぶりだな・・・

>>383
http://www.ri-vista.com
465ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 22:05:15 ID:Uf9yuzXG
>>461
豚に負け犬言われてもピンとこんなあw
466ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 22:35:26 ID:3Rx36nvE
資本主義の国に暮らす民が資本主義を否定してどうする。
テストの結果が悪くて、それを「テストのせい」にするバカと同値。
資本主義を否定するのは、資本主義世界に於いて負け犬だ。

どっか資本主義じゃない他の国にでも行って、勝ち組になったら?
南の国の大王なんかお奨めだよwww
風が吹いたら遅刻オケ、雨が降ったらお休みだ!!
467ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 23:32:01 ID:g/XzdVgt
>>451
>結局は客が大事、リスナーに対しての宣伝効果が命

そのリスナーから文句ばっか言われれば、宣伝効果無しと見られて切られちゃうよな。
学生じゃなきゃ、実際TSPという企業に対して何の貢献もできないんだし
番組の為にせめて文句を言うのは慎もう、とか出来ないんかね?
468ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 00:39:43 ID:9Cf9aeJA
キモヲタに何いっても無駄w
469ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 01:38:34 ID:RApgi2FO
>>466
資本主義の豚と言われてよっぽど頭にきたようだなw
生憎とテストの点数はいいほうだが今のテストのしくみは歪だと
感じてるよ。
南の国の王様になれと言う事だがテスト勉強に窮している様な君には
国家元首の大変さが、わからないようだね。もっと勉強しなよw
           
470ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 02:15:38 ID:K+gGA0Pc
正直とっくの昔にラジオ関西側から発表されてるんじゃん
だからかおりんもファンクラブでしゃべったんだよ
そうじゃなきゃ 言わないって。
自分も参加したけどかおりんが言ったことはすでに
知っている内容ばかりだったぞ。
ちょっと調べればすぐわかることだ。 ラジメニアは一時間に短縮されて
録音番組になる。
明日番組を聞けばこれが正しいことがわかる。
っていうか・・・わかってることだけど。
471ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 04:09:49 ID:4pqBixUU
テレホンサービス聞いてみた
岩ちゃん曰く重大発表の後で来週のテレホンサービスは、15度くらい温度下がったような感じになりそうとか…

まぁ短縮録音で間違いなさそうね
472ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 05:00:36 ID:v9/hmU54
>>469
ネタにマジレス………。
473ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 08:16:45 ID:8jNtMYdt
>>470
> ちょっと調べればすぐわかることだ。 ラジメニアは一時間に短縮されて
> 録音番組になる。

1時間だと曲は半減以下だな。
フルコーラスを止めれば、曲数は稼げるだろーけど、それはしないだろうし。
新アニメ1〜2曲
旧アニメ1曲
声優、ゲーム、特撮、ドラマ 合わせて2〜3曲
その他1曲
まぁ、こんなトコか。感謝感激は週に1ネタ採用。
これはあくまで基本フォーマット、ゲストが来れば更に減る。

蝉の大好きなGMも、週によってかかったりかからなかったり
するんだろーぜ。
TSPを叩きまくった報いだな、いと哀れw

まぁ、漏れは番組が続いてくれればそれでいいよ。
474ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 09:33:54 ID:Ud+spaRQ
リクエスト番組としてやっていくのならリスナーのハガキを読むコーナーはイラネ
475ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 10:06:25 ID:iB14+7CO
>声優、ゲーム、特撮、ドラマ 合わせて2〜3曲
これいらね。
ゲストもいらね。
476ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 10:06:52 ID:M8uU1IAy
リスナーの名前を読むのも時間の無駄無駄無駄ーッ
477ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 10:07:29 ID:15qmo8zg
既に来月の編成は15日の時点でそれなりの所では情報入手は可能だからな
分かってる人は分かってるけど局や番組側の都合もあるから出来れば黙っておいてくれって事だったんだろう

かおりんが言ったのも17日だったからだろうし
478ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 10:21:15 ID:4pqBixUU
これは1,000回までヤバいんじゃねーかな
あるいは1,000回目が最終回とか…
479ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 11:21:45 ID:zrj9uMNQ
スポンサーさえついていれば大丈夫、
ランティスなんかはJAMプロ最初の頃からゲストに来てもらってたから
スポンサーについてくれてる様なもんだもんな
ゲスト要らないなんて繋りを無くす愚行
480ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 11:35:48 ID:j2TZ8MoS
採用厨の涙目が目に浮かびます
481ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 14:34:44 ID:zaq+LvEB
ネタにマジレス…がどうかしたか豚?  
482ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 17:06:12 ID:hk19Mgv1
>>475
お前がイラネ
483ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 21:43:37 ID:nIRkKxLo
今日のスタチャドリームみたら司会替わったほうがいいなと思った
484ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 22:00:24 ID:Pq7APqLg
>>481
まだそんな事言ってるの? 君も相当アレだねw
485ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 00:54:28 ID:fNvA35mb
>採用厨リスナー、死刑執行まで間もなくすぐ!

例えばどんなリスナー?
486ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 01:33:14 ID:PprO1eHL
> ラジメニアは一時間に短縮されて録音番組になる。

番組で発表キタ━━━━(´・ω・`)━━━ !!!!!
487ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 01:36:40 ID:ghjLdEhp
10/6 24:00〜25:00
録音番組に
488ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 01:38:14 ID:ol5YGGT0
一条和也の嫁は北都南
489ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 01:40:40 ID:+b1iCww6
4月には元に戻す?
期間限定の短縮?
490ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 01:42:56 ID:ROC34pAD
ツインピークス懐かしいな
491ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 01:56:03 ID:ZPGgMvpz
数字よりスポンサーが命か
仕方ないわな
492ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 02:10:02 ID:ghjLdEhp
>>491
アニメイト
The!アニソン館
493ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 02:10:43 ID:oYbZJujM
人気の声優やアニメ作品と直接関連のないラジメニアは聴取率悪くなってきて
たんだろうな・・・。
アニメイトがスポンサー降りたのもその辺が原因なのか?
494ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 02:10:54 ID:ghjLdEhp
>>491
声優大辞典コーナーは残るんかな?
495ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 02:19:01 ID:ZPGgMvpz
>>493
アニラジ系は元から数字意識していないかもな
レーティング意識している番組なんてあるんかなぁ
アニラジで民放トップ取ったら奇跡だわな
496ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 02:23:07 ID:ASKdaL+h
時短はともかく録音かぁ・・・
でも番組無くならないだけでもヨシとするか
497ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 02:57:27 ID:/Qvujk6C
二時間生するよりは
枠買い取りのアニラジ増やした方が
マシだからね

498ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 03:20:28 ID:ol5YGGT0
>>383
コアデ企画なんてもうないだろ
アニメイトが独立して消滅したろ
499ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 04:30:23 ID:/VRMlDko
とりあえず最終回とかじゃなくて良かった
500ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 07:55:58 ID:ZFKtckAA
アニ玉の頃は単なるリクエスト番組で、声の仕事をしてる俳優をプッシュするアニラジ番組じゃなかった。
それなのにラジメニアに入ってからスポンサーが多くなって、声の仕事をしてる俳優のコーナーが作られて松本保典とか草尾とか関とか佐々木望とかをチヤホヤしはじめた。
だからリクエストで掛ける曲数を増やしてコーナーを減らして、アニ玉の頃に原点回帰するんじゃないの?
501ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 09:08:06 ID:tukYcf1b
深夜にナマやってるところに魅力があった気もするんだよな。
研究が深夜まで伸びた時とか「ああ、2人もこんな時間に頑張ってるんだよな」って励まされた。
502ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 10:30:23 ID:Bq9GqAx+
一時間枠になるって事はかかる曲数も単純に考えて半減だろ
後、ラジオ関西の規定では
1時までと1時以降でスポンサーの料金が違う
ランティスは1時までの枠のスポンサーだからそのまま続きそうだが
TSPはスポンサー降りそうだ
503ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 12:08:43 ID:zPVsLY6/
岩ちゃんかおりんも前向きにやろうとしてるから、俺らも前向きになろうぜ。
504ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 13:13:41 ID:ZFKtckAA
朝日放送で25時30分からの「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」と放送時間が被らなくなるので、個人的には時間縮小は嬉しい。
リクエストも採用率が下がるって事だから毎回ハガキを買って書いて送るリクエスターは可哀想に
505ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 14:54:45 ID:jRXisl3+
この際メール解禁にすればいいのにね
506ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 15:41:26 ID:+b1iCww6
まだ採用狙う気?
507ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 17:04:56 ID:VV8sMGsA
今回、この様な見事なまでの終了フラグが立ったのだから、
12月のレーティングの結果次第では1000回の放送を迎えず犬死にするという末路も…
508ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 17:15:44 ID:bJJsXFLK
アニ玉の頃とはアニメ特撮、アニソン、歌手、声優、アニラジ、リスナー…と周りをとりまく全ての世界がかなり変わってきているけれど、録音1時間でも番組を続けていけるということは、やはりトータルでみれば良かったと言えることではなかろうか?
509ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 18:17:48 ID:qWsJ3qFm
510ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 19:33:17 ID:p7sOWTTe
このまま人気声優や今時のアニソン歌手を毎月ゲストに呼んでダラダラダラダラとトークを続けても萎えるしな
1時間しかないんだったら、その1時間という限られた中で濃密な内容のリクエスト番組になるんだったら多いに賛成
アニ玉は30分と2時間の4分の1の短い枠だったんだから、それに戻るよりは随分マシだと思う
511ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 20:04:49 ID:8gCB8GT6
510>にマジレスするけどアニ玉は30分になったことはないよ。
  1時間で始まり、50分になり、90分に延長され、また1時間に
  なって終わった。1時間でも濃密な内容になればそれで良い。
512ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 20:06:11 ID:bJJsXFLK
アニ玉は途中50分という最短時間の時期もあったが(今週の推せん盤という10分番組のため)、基本はずっと1時間だった。
513ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 20:32:27 ID:rqKUMWM3
昌鹿野みたいにレーティングの結果が圏外とかだったんじゃないか?

結果が出なければ当然番組も終わる運命か…
514ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 21:55:39 ID:lRJvH+Jf
深夜で2時間生放送するのって結構経費かかるみたいだしな
515ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 21:58:53 ID:sJoDSaEk
コサキンだって生2時間から録音1時間になったしね。
516ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 23:04:26 ID:b45kQang
スタチャのイベントなのにランティスの広告入ってたのね
517ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 23:05:57 ID:vE1qgm5F
>>515
あんた古いなw
518ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 23:19:10 ID:f2/5kKwQ
かかる思議に至っては城を枕に討ち死にぞ!
519ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 09:11:38 ID:NefCR8OK
本社が深夜の生放送自体を撤廃する方針を決めた事が原因のようだな
聴取率がどうこうって次元の話じゃ無かったようだ

24時間放送になった時点でこうなるのも規定路線だったんだろう
生放送で無くなる時点でまともにスポンサーもいない番組を2時間続けるのは無理が出てくるわけで
520ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 09:34:20 ID:MrxLwLOy
>>519
知ったかぶりはいいよw
521ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 10:07:27 ID:q5AlZOBa
>>516
スタチャ作品でDC(ダ・カーポ)系の音楽担当がランティスだから
今秋放送のDCUも同様
http://lantis-net.com/deathgun
あと「デスガンラジオ」もスタチャ作品
522ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 11:05:10 ID:NefCR8OK
>>520
少し考えればラジメニア単体の問題じゃ無い事くらい分かるとは思うが
中村ようの方も時間短縮されて録音になるようだし
523ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 11:06:56 ID:ktapHPaz
>>515
あれは小堺が頭やった事への配慮だろ
当時の裏番組等を考えても数字が悪いから移動させた物じゃない
524ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 11:54:19 ID:w3r5yWNm
そのコサキンがラジメニアの裏番組に
なってる件
525ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 11:58:09 ID:mLa8641p
生の撤廃が方針として決まったならやむなしとして
時間短縮はやはりレーティングの結果なのかな
526ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 12:39:00 ID:UsQ8prKR
なのかな
527ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 14:05:18 ID:8d4ybSNl
やはり、月末特集が無くなってしまったのが痛かったな。
それからは単に、溜まっているリクエストを機械的に処理するだけの汚水処理場に成り下がってしまったからな。
528ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 19:58:49 ID:Sdd/yZHQ
そのたまった曲が歌唱力もまともにない歌手のヘタレ曲とか
名曲のカバーだったりとか、カス曲ばかり。
529ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 21:49:03 ID:KSbDk6Hj
生放送最後ならゲストは無理にでも声優ゲストにしておくべきだった
よりによって浦壁呼ばなくても・・案の定盛り上がらなかったし
530ラジオネーム名無しさん:2007/09/24(月) 23:48:16 ID:YodR/mfZ
西川さんが、ブログでラジメニアの件について触れている。
ついでに昌鹿野が「※」だった件についても触れている。
どうも西川さんもラジ関が何をしたいかが読めないみたいだな。
531ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 14:34:42 ID:mi52qrZt
経営不振の煽りを受けて業務の意向が強くなってきてるんだろう
今回の編成を見るとリスナーよりスポンサーの落とす金の方に目が行ってしまってるとしか思えない

金を握る部門が編成に口を出すようになった局は没落するもの
ラジ関もRFやOBCと同じ道を辿る気がしてならない
532ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 17:35:27 ID:+ps4O+kk
いやスポンサーついてるのに短縮なんて単純に上層部がラジメニア嫌ってるだけだろ、
名曲関係はスポンサー有り無しに関わらず増加傾向だし、
今回の編成は先の事の見通しができているとは思えない。
533ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 21:31:40 ID:8XCr+gf3
これは良い意味で原点回帰になるんか?……( ̄ω ̄.
534ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 21:42:44 ID:AC6eHKJK
期間限定だと祈る
535ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 22:16:04 ID:os4hrzdI
ランティスがスポンサー降板してくれるのなら1時間に戻って正解。
ついでにアイドル声優はゲストに来るな
536ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 22:39:49 ID:2isJcw4O
>>530
西川さんて誰?
537ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 23:40:21 ID:nN15nDjL
>>536
きよし。
538ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 00:24:11 ID:25amGMhB
2時間→1時間に短縮って相当短いよ。曲数で10曲前後ぐらい?
もっとド深夜(3時〜5時とか)でいいから2時間やればいいのにな。
539ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 04:07:04 ID:7mwfMtkG
実況がしんどいわw
540ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 07:04:35 ID:U5Xlt2Dz
>>535
ゲスト来るなら男性声優、イケメン俳優だ
541ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 10:40:25 ID:B/PMgZ8N
>>540
モーホーさんでつか?
542ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 11:55:25 ID:HaD8cW5C
>>532
目先の金や聴取率より「名曲ラジオ関西」とかいうイメージの方を優先させたいって上層部の本音が露見したんじゃないの
そうなると本社の意向による編成の邪魔になるアニラジ枠は切り捨てろって流れになってもおかしくない
安い金しか落とさない東京のスポンサーよりイベントとかの賛助もしてくれる地元スポンサーの方を局としては集めたいだろうし

そんな事はもっと経営基盤と全体聴取率を高くしてからやれと言いたいが
543ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 17:32:11 ID:/3/XpX9t
岩ちゃんが、ラジメニア1時間枠になった事についてどう思ってるのか知りたいけど、やっぱり電波で言えないだろうな
正直、個人的には時間枠削減は決して面白くない
544ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 17:45:28 ID:s6hQ9xdV
>>542
なんか演歌以外かけるな!っつってハートフルを切ったRFを思い出すな
545ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 21:33:21 ID:fCzhDXrY
昔、岩屋に送信所があった時、短波をよく録音しに行ってたな
FM67MHzだった、FM放送が76MHz〜だから殆ど普通のラジオ感覚
もちろん、音声はFM放送そのものの音質だから初めて聞いた時は感動物だった

巷でゴミメが増えゴミソンしかかからなくなったのと元々は巨人戦の中継をしているからだが
「セガ」とか局名を「AM神戸」したりとか読売色が強くなってきたからいつの間にか聞かな
くなってしまい、かれこれ13年位

アニメトピア(〜2代目)、アニメNOW、サタデーバチョン、アニメスクランブル(ラジオ大阪)、土曜おもしろラジオ
はいぱぁナイト(冨永み〜な、山寺宏一)
皆、懐かしい
546e-名無しさん:2007/09/26(水) 22:22:08 ID:flCTmmNz
ラジオ日本系列局として、「ジブリラジオ」をJFNにさらわれたのを
くやしがりゆうのは、CRKやぎふチャンとて同じ。
547ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 22:43:51 ID:/3/XpX9t
>>545
サタデーバチョンはアニラジじゃないぞ。
あれは2時間番組の中で浜村氏が映画の話やリスナーの悩みの相談のハガキを読むのが主で、リスナーのリクエストしてきたアニソンを2曲か3曲掛けるって感じの番組だったと思うが
548ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 11:20:32 ID:gacEEOJq
アニメーション神戸、各賞発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ラジオ関西賞はもってけか。
これで、平野欠席歌ナシフラグwww
549ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 12:24:12 ID:+UU6kSsz
>>539
実況って、雑談みたいなところですか?

>>544
あそこの局は、緒方恵美の番組もいきなり切ったとか。
550ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 15:32:29 ID:9xdF/2Mh
ttp://anitama.com/bangumi_i/akikaihen2007.html

結局空いた後半枠は植田佳奈と清水香里の番組になるみたいだな
本社からアニたまのテコ入れを要求されてラジメニアが切られる形になったか
551ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 19:39:43 ID:AFvdOV0M
>>550
しかし、その番組表見たら「え?これ神戸のローカルラジオ番組なの?」っていう顔ぶれだよね。
アニメーション神戸が開かれたり、スタチャのイベントを神戸でやったりもそうだけど、本当にアニメの都市になってるな
552ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 20:41:35 ID:/7zpb00X
須磨にあった頃の雑居ビルが懐かしいw
553ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 22:41:05 ID:fxeageyk
>>550
どうしてもアニラジ=声オタメインつー認識になるのかねえ。
コミケのラジ関ブースで鹿野さんの握手会以外閑古鳥が鳴いてたの見て
こりゃ駄目だと上も判断したのかもな。
554ラジオネーム名無しさん:2007/09/28(金) 10:34:29 ID:0c+IwhKY
今回の特集ほど、盛り上がりに欠ける特集も珍しいw
555ラジオネーム名無しさん:2007/09/28(金) 12:13:35 ID:P3HE7Jju
>>551
番組審議委員会から「地元らしさが感じられない」と指摘を受けたのって、
ここのラジオ局でしたっけ?
556ラジオネーム名無しさん:2007/09/28(金) 12:22:04 ID:WO/0hUR5
>>555
>>551じゃないけど、前に番組審議委員会で「週刊アニたま金曜日」を採り上げた事があって、
「東京支社からの生放送だから地元らしさを感じられない」みたいな事が、
ラジ関HPの番組審議委員会のページに書かれてた気がする。
557ラジオネーム名無しさん:2007/09/28(金) 18:05:43 ID:Ae3QVBCY
言いたいやつにはいわせとけば良いんだよ審議委員なんてラジオの事
なんてわからんアフォぞろいだからなw
それにしても改編するなら金曜深夜に移動して欲しかった
558ラジオネーム名無しさん:2007/09/28(金) 18:26:18 ID:KvSx5qcg
昼の番組ならともかく、夜のマニア向け番組ぐらい地元に執着しなくてもいいよな
559ラジオネーム名無しさん:2007/09/29(土) 10:32:45 ID:vJNcgCSP
さて、今夜はラジメニア、最後の生放送です。
560ラジオネーム名無しさん:2007/09/29(土) 10:35:49 ID:02W/ljhZ
おい、びん糞。今日ぐらいは「ラジメニアage v」やってくれや。
561ラジオネーム名無しさん:2007/09/29(土) 11:50:58 ID:WeRgIccH
4月からきっとまた元に戻るよ…
562ラジオネーム名無しさん:2007/09/29(土) 13:55:45 ID:vJNcgCSP
けど、昨夜のラジメニ伝言板における岩ちゃんの書き込みを読むに、
相当に厳しい現状であるのだなとは感じたけどな。
563ラジオネーム名無しさん:2007/09/29(土) 17:07:57 ID:ZnxSj6W8
うむ。地方で細々個人まりとしたローカルラジオ局だったら別に枠削減とかならずに済むんだが
ラジオ関西自体が東京に支社があるという点で他の関西ローカルラジオ局と何かが違うと思うが
564ラジオネーム名無しさん:2007/09/29(土) 18:05:55 ID:02W/ljhZ
>>563
おそらくどのテレビ局・ラジオ局にも東京支社はあると思われ。
(コミュニティーFMとかは除く)
局によっては、東京支社にスタジオがあるなしはあるが。
565ラジオネーム名無しさん:2007/09/29(土) 20:45:36 ID:ZnxSj6W8
>>564
いや普通は地方のラジオ局に東京支社があって、そこにスタジオなんて無いだろw
それよりもラジメニア開始以降、ラジオ関西に声優のラジオやアニラジが増えたのは確かだし、これが文化放送とのネットワークだったら普通なんだが、神戸周辺にしか流れてない番組があるというのもまるで冗談みたいな話。
かつこの番組は声優界にも大きな影響力があるのに(広告塔の役割という意味も含んで)、ラジオ関西の上に居座ってるお偉方が岩ちゃんの功績を簡単に潰そうとするから腹が立つんだよな
566ラジオネーム名無しさん:2007/09/29(土) 22:43:14 ID:T1XNFKeK
ラジオ関西、ガチでオワタな
聴取率悪いのかもしれないにしろ、
ここまで様々な影響を与えた番組を簡単に切り捨てるのだから

後番組が演歌系とかだったらブチ切れるところだ
567ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 00:32:32 ID:ppAIGejO
録音してるが、雨のせいで雑音酷いorz
東海地方在住
568ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 01:16:06 ID:peq9EVjI
最後の生放送がED曲特集。
今までのラジメニアのEDってことを比喩してるみたい・・・。
569ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 01:55:51 ID:CK2fKTgL
ラジメニアオワタか・・・。
570ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 02:04:41 ID:MqzQ8ooQ
オワタ・・・
571ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 02:09:28 ID:ppAIGejO
短縮+録音
半分息の根を止められた気分だ。昏睡状態へ
ただ、自分は約15年何気なくBGMのように聞いていたのだが…

複雑な気持ちだ
572ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 13:48:38 ID:4wP244jV
日曜の夜にやってくれ
573ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 14:55:03 ID:Ix4qCqsG
>>572
レディコミやサイキックがあるだろーが!!
574ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 15:09:19 ID:qnRCnKlQ
聴取率の結果が知りたいな
今までより良かったのか悪かったのか横ばいなのか
575ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 19:31:19 ID:kzNM3C+o
長寿番組な分昔から聞いてる古参リスナーばかりでアニラジリスナーの
メイン層である若い人の人気はあんまり無かったとか。
アニメイトがスポンサー降りたのもメインの客層とラジメニアの
リスナー層が違うと結果が出たせいなのかも。

576ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 20:06:42 ID:WIIum3K2
短縮より録音になるのがショックだなぁ
577ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 21:19:36 ID:tl0EUctL
>>575
例えばアイドルやトレンディードラマの俳優とそのファンの多くは次々と辞めていくし、その代わりに若い新人の俳優やアイドルが出てきて当然、その新しいファンが出来る。
その粗製乱造の繰り返しが一般芸能界のシステムなんだけど、声優界の場合は一般芸能界と違って50過ぎてもその俳優のファンをやってるとかそんなのがある。
ラジメニアのリスナーも普通は入れ替わりがあるんだろうけど、少子化の傾向も考慮して岩ちゃんはあまり入れ替えを積極的にやろうと思っていない。
その結果、古株リスナーが多く続いており新人リスナーは積極的に入っていきにくい。
アニ玉からラジメニアに変わった当初、岩ちゃんは積極的にリスナーの入れ替わりを図ってた(というよりスポンサーの意向によるものかもしれんが)けど、今それをやるとリスナーの大量離脱を招きかねないから絶対にやめてたほうがいいね。
578ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:36 ID:7AJfRflV
アニメイト、ラジメニア最後に地上波ラジオ撤退したんだっけ
579ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 23:28:50 ID:BgOY5mSj
>>578
QRのアシタへストライクはアニメイト提供だったぞ(単独ではないけど)
580ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 00:04:56 ID:oi9eblIO
おまえら時間短縮ぐらいでオワタオワタ言い杉
これじゃこんな時だけしゃしゃり出てくる聞くだけ厨やショックです厨と
一緒や 
581ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 03:19:37 ID:6hD2DIQX
ショックです厨…?w
582ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 03:37:38 ID:aeH7rBqv
アニソンをノーカットフルコーラスで流してくれる唯一の番組だから、完全に終了されてしまうと寂しくなる。

時間縮小を機に、コーナー減らしてもう少し淡々とアニソンを流す番組になってほしいな。
583ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 09:28:12 ID:6Vx/Etyp
もし3月に放送終了になったら、どうするよ?
584ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 09:51:12 ID:ygoaECEa
>>583
「一時代が終わったな…」って感じると思う。
正直、悲しみよりあきらめの方が強い。
585ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 10:31:21 ID:YmK81SaJ
聴取率とか投稿数とか関係無くラジメニアは本社から切られたんだろうな
空いた枠に声優番組を入れたのもアニラジ枠のテコ入れと裏番組への対抗を兼ねてだろうし

いつまでもラジメニアをやっているのではABCに勝てないというライバル意識から来た物とも取れる
その程度でラジメニアを切る時点で今の本社の経営方針も底が知れてるが
586ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 11:18:49 ID:FgZ2taSr
そんなにもABCに負けてるのか
587ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 12:21:07 ID:XHVql/vc
>>584
兼高かおるの世界の旅という番組なんて31年間続いたのに終わったし、素人名人会なんて42年も続いたのに終わったし、いつかはラジメニアが終わる日が来るんだよな・・・・
前身のアニ玉を合わせてもう22年もやってるわけで、これで番組終了する日が来たら、もう土曜日深夜の楽しみが無くなるよ・・・
588ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 12:40:08 ID:g77jceZR
何でABCの名前が出てるねん
アニラジだから対抗してるとか思ってんの?馬鹿馬鹿しい
田村なんて数字で勝てる訳ねーじゃん
ラジメニアがラジ関トップとかのレベルなら可能性あるだろうが
589ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 15:55:30 ID:3Pj6VFou
田村には負けてないだろ、
あっちはラジメニアより客層が限定されてるからな。
590ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 17:42:57 ID:XHVql/vc
田村のファンは、20〜30代が多いからラジメニアとリスナー層が被るんだよな
アイドル好きのヲタは黒うさぎに流れるだろうし、おっさん好きの男はそのままラジメニアを聴くという感じかな
俺は25時29分まではラジメニアを聴いて、30分からは黒うさぎを聴いてる
591ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 23:05:04 ID:NFH3VKsg
録音→タクシー代節約
短縮→ギャラ&著作権料節約

かつて、KBSも東京から2hの生放送(日高、富永、山寺などが担当)
してたけど、そのときの縮小傾向に似てるね。
592ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 23:24:39 ID:UB9D67DZ
KBSは原宿スタジオ閉鎖による経費削減もはいってるからな
593ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 10:20:56 ID:2U/i+6GR
>>591
かおりんってタクシーで帰ってるの?VIP待遇だなw
ハーバーランドから吹田(かおりんの家)まで結構距離があるし
高速道路も走るだろうから金がかかるぞ。
(※ETC深夜割引である程度は安くはなるけど…)
594ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 10:22:21 ID:ANgxnGge
何様…あ、いやいや
595ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 10:31:44 ID:1gtMpsw0
生放送撤廃は早く局舎を閉めたいって事情もあるだろうけどな
深夜に局舎を開けてるだけでも電気代も人件費もかかるわけだから

裏の田村ゆかりや新谷良子に対抗する為に植田佳奈と清水香里を入れたというのも少なからずあるのではないかと
まして今月からはアニメロミックスも平野綾がやるようだし
596ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 11:28:25 ID:uSOdA8ci
タクシーがVIP待遇ってどんだけ?w
ミューパラの大学生ADでさえタクシーで帰ってんるんぞw
597ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 12:31:22 ID:csp8I0pA
>>596
誰だか忘れましたが、男性声優の経験談。

深夜、突然ドキュメンタリー番組の一部差し替え(翌日放送)が決まり、
自宅からテレビ局スタジオまでタクシーで急行。
タクシー代はギャラの2倍以上になったとか。
598ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 13:39:37 ID:uSOdA8ci
え?w
俺に言う意味が分からねえw
内容も意味不明w
599ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 14:21:12 ID:d/QuZKLs
ほっとけよw
600ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 15:14:16 ID:xcp26nha
そりゃ深夜二時じゃ終電とっくにおhルからな
タクシー以外あるまいて
しかしタクシー代や電気代…そんなに経費節減しなきゃならんほどラジ関経営しんどいんか?
601ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 16:21:29 ID:ANgxnGge
知らんがなw直接聞けよw
602ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 19:00:37 ID:3JSIPmKT
>>596
IDが全てを語っているw
603ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 20:48:48 ID:NWgaOJmu
毎週スタッフ全員分の宅送代出してたら、年間で軽く百万は超えるわな。
604ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 20:59:11 ID:JBkM3QLA
>>593
岩崎さんもだよ

>>600
終了後に電話版の録音したりするから3時頃だよ
605ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 21:25:45 ID:HxkL0y7m
つーか、5時くらいまで局で過ごして、始発で帰れよw
606ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 22:06:40 ID:2RIjBZBH
>>605
お前に言われる筋合いは無いw
607ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 01:22:23 ID:n2HSKRKe
>生放送撤廃は早く局舎を閉めたいって事情もあるだろうけどな

でも緊急ニュースが入れば生放送でアナウンサーは原稿を読むわけだし
深夜でもスタッフとか誰かが待機してるはず。
タクシー代だけだろう、もったいないのは。セコイ放送局だな。
608ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 01:35:00 ID:KpHyLjnx
10時以降は生がなければ局社には
編集してる人がいることはありますが基本は
中に誰もいませんよ
609ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 01:39:25 ID:0r1whg92
>>607
ラジ関は深夜は本当に全く誰もいない。
緊急時の対応は当然全く出来ない。
かつて録音番組の放送事故があったが
対処できなかったのもそのせい。

万一震災なんかが来たら・・・・
ラジ関は悠長に録音番組を流しているしかない。
多極が緊急ニュース流してる最中
のんびりアニソン流してたら顰蹙だろうなw
まぁかの大震災で被災した放送局とは思えんね

610ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 12:03:50 ID:HhmRNrlE
>>608
防犯セキュリティの為に、泊まりがけの警備員くらいはいるだろ?
全く人がいないって事は無いだろうに
611ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 12:44:22 ID:S53Csn0E
>>609
同じ部分を何度も繰り返し流したというやつですね。
しかも同じ番組で同じようなことを繰り返して。
612ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 13:18:07 ID:CScgGqab
ラジオ関西には、警備室の前を通らないと入れない。
613ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 16:05:12 ID:HhmRNrlE
深夜になると、局内に霊が出るんじゃね?
614ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 17:39:10 ID:boEHw2j1
没になった葉書たちの怨念が・・・
615ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 18:41:54 ID:/GjMrlq+
10週連続没になった
616ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 19:18:50 ID:kzW+eBHw
10週? 普通でしょ。
つか10週でかかる方が珍しいし、これからはもっとかかりにくくなるよw
617ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 21:09:56 ID:HhmRNrlE
ハガキ一枚50円として、10週だったら500円?
そんな金あったらブクオフでも行けば、その曲が入ってるCDが買えるかもしれないのに
618ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 21:36:00 ID:wC02O3YZ
そもそも、ラジメニアなんか聴く暇があるのなら、その時間をもっと有意義なことに使えよw
619ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 23:17:59 ID:kzW+eBHw
>>617
コストを考えちゃうなら、葉書なんか使わずにFAX
つかコスト考えちゃう様な人は、ラジメニアにリクエストなんかしない方がいいかもな
没の間ストレス溜めまくって、精神衛生上良くないから。
毎週番組に50円投資する事で番組が続くと思える様になれば、没など屁w
620ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 00:26:45 ID:AkfA5d8+
ハガキが当たり前だった頃って、今思えば気が狂ってるよなw
俺なんか、かけてもらうまでに1曲平均2年かかってたからww
コストパフォーマンス考えてたらやってらんないよね
621ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 06:53:32 ID:rlR/zUTB
>>618
2chにカキコが有意義ですか?
622ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 09:23:38 ID:mrzWbDTU
廃盤になってるような音源をリクエストしたらいいんじゃね?
ラジメニアなら沢山廃盤CDを所有してると思われ
623ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 12:24:55 ID:be2Tht5q
>>620
毎週1回と単純に計算すると、100回を越えます。
これはこれで筋が通ったリクエスト方法ですね。
624ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 15:22:52 ID:SFmtgoUk
雑音だらけのモノラル放送の番組に何週もリクエストをし続け
アニソンをかけてもらうことがそんなにも嬉しいのか?
625ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 15:26:21 ID:BRjNO5aR
毎回毎回リクエストしてくる奴は、ペンネームを公共の電波で呼ばれる事に狂気する中二病患者だろ
「俺こんな曲好きなんだぜ」みたいなw
626ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 15:47:10 ID:SFmtgoUk
そんなのだから、岩崎氏が勘違いして自分はまるで神であるがごとく存在であると思い込んだりするんだよ。
627ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 19:50:22 ID:ML8awJaj
夏も終わって随分と経つのに、まだ蝉の泣き声が聞こえやがるw
あー、うるせー!!
628ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 19:51:17 ID:be2Tht5q
>>625
「こんな曲を知っているのだよ」というパターンもありますね。
「おさかな天国」がブレイクするずっと前にラジメニアではかかっていた、
とパーソナリティ自ら胸を張っていた記憶があります。
629ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 21:15:11 ID:VuX0e5kn
何が岩ちゃんコンピューターだか
630ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 23:09:04 ID:Xl8bDjZb
>>627 何かあるたび蝉蝉っておめーの方がうるせーよ
631ラジオネーム名無しさん:2007/10/05(金) 01:54:47 ID:+X9YwQ/t
ハガキには全部目を通してるって岩ちゃんかおりんが言ってるから
リクエストしてる人はそういうのも嬉しいんだろうね。
放送で読まれなかったけど自分の名前を覚えてもらえてるかな?みたいな。
632ラジオネーム名無しさん:2007/10/05(金) 04:41:32 ID:XLJEVwGP
>>626
そんなこと思っちゃいないだろ
アニラジ増えすぎて昔みたいな勢いないし
633ラジオネーム名無しさん:2007/10/05(金) 06:30:01 ID:fuU0q8Mx
蝉、必死だなw
634ラジオネーム名無しさん:2007/10/05(金) 14:15:03 ID:AwwsD2lv
今回、岩崎神の力が半減してしまったことにより、その洗脳より解放される信者も数多くいることでしょう。
635e-名無しさん:2007/10/05(金) 14:41:50 ID:nrzFxIDH
「ジブリラジオ」が成功したら、後追いで
スターアニメーターがDJやる番組続々出現の悪寒。

「歌う声優」に飽きられたラジオ放送ギョーカイの、
新しい方向づけ。
636ラジオネーム名無しさん:2007/10/06(土) 00:42:55 ID:MIzD2deN
あいあむごぉーーっど!!!!!!!!
637ラジオネーム名無しさん:2007/10/06(土) 01:20:20 ID:+dxHB1Am
>>585>>586>>588
裏のNHKラジオ深夜便を聞いている聴取者の急増や
(馬鹿)福山雅治の10代〜30代女性支持リスナーの急増など(LF大本命発表の資料より)が
原因の説もありますね。
一番の問題点は「ラジオ深夜便」が
どのくらいのリスナー層に聴かれているかの分析データがないという事。
後はさらに裏の土曜日深夜のテレビ番組を見ている視聴質が不明だということ。
テレビ東京は「プロジェクトアームズ」から続いていた土曜深夜アニメ枠から撤退し、
アーティストオーディション番組へ切り替えると発表しているので、
「CDTV」の視聴率が高いのでしょうか?(CBCは別曜日の放送ですいません。)
638ラジオネーム名無しさん:2007/10/06(土) 11:02:24 ID:jteklaPq
CDTVが0:55から始まるからそれが最大原因だろうな
1時台は関東はラジオ自体が全局捨て枠になってるし

まして関西は裏のABCが平野綾→田村ゆかりになるし
本社が攻めの態度に出たとしたらラジメニアを切って声優番組やれって指示が出るのも当然といえば当然だろう
639ラジオネーム名無しさん:2007/10/06(土) 12:22:09 ID:zoQb9v/j
裏番組がどうのこうのより、アニメ枠が激増して、
1クール毎に主題歌変えたりするからアニソンが増えすぎた。
その結果、知らない曲がかかる割合が増えた。
知らない曲でも良曲なら良いが、良曲はそんなに多くないし。
良曲でもない知らない曲が流れてたら、新規リスナーだってつかない。

聴取率が下がると、タクシー代とかの経費だって気になってくるわな。
640ラジオネーム名無しさん:2007/10/06(土) 14:11:57 ID:/1IayWia
テクノをイメージするが、ロックもあればトランスやらラブソングやしんみりしたバラードもあるから、実はアニソンはジャンルでは無い。
例えばテレビドラマで使われてる曲は“ドラマソング”とか決して言わないだろ。
なのに何故アニメに使われてるからって“アニメソング”と言うんだろ
最近じゃアニソンの定義がおかしくなって、ラルクやビーズのタイアップ曲までもアニソンと呼ばれてる始末だし
641ラジオネーム名無しさん:2007/10/06(土) 21:30:27 ID:JA17cfUl
アニメに使われたら、誰が歌ってようがアニソンだよ。
アニソンと呼ばれるのが不名誉なら、タイアップを拒否すればいい。
642ラジオネーム名無しさん:2007/10/06(土) 22:43:45 ID:rb+f5JI9
ガンダム00のop、これがまた糞タイアップ曲
643ラジオネーム名無しさん:2007/10/06(土) 23:31:18 ID:MIzD2deN
腐女子はそーゆーのが好きなんだw
644ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 00:22:53 ID:cLPUaLrP
タイアップで曲の宣伝にアニメを利用されてるのに
当のアニメファン自身が「アニメに合ってる」とか
言うからタイアップはなくならないわな。
645ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 06:23:21 ID:ZHb62dR+
きょうの放送で「原点に帰りこの番組でしかかからない曲を・・」って言ってたけどとんな意味だよ。堀江やら水木ってことか?
646ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 08:57:11 ID:x/r9Aq3p
やはりアニメーション神戸は平野欠席歌もナシか。
これで前回も仮病だったのが確実だな。
だから、もってけなんか賞を取ってほしくなかった。

仮病で休む様なのは、賞を自ら辞退して当然!!
647ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 09:15:45 ID:ZHb62dR+
なんで平野は欠席?他の連中はくるの?二年連続で歌なしってすくいようないやろ!
648ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 10:57:40 ID:7ypjK3c7
平野て仮病で仕事ブッチしたりする奴なのか
もしかして沢尻並みのワガママキャラなのか
649ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 11:06:37 ID:U76xmAt+
平野は沢尻系の表に出るタイプのアレではなく、
内にこもって鬱になっていくメンヘラタイプ
650ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 11:10:30 ID:jVXJNxDb
アーチスト気取りの可哀想な子だよ
651ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 11:50:32 ID:ZHb62dR+
平野はオレと結婚するべきだな。そうすれば人間として成長出来るかと。
652ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 12:20:15 ID:diGBDqlY
平野さんの新番組が始まるから、ラジメニアは1時間番組になったのですね?
653ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 16:45:11 ID:ZHb62dR+
忘れてて聞かなかったわ。平野ひとりなん?まぁラジメニアも一時間で聞きやすいし平野の声で萌え→田村に萌え→アシッド映画館の黄金の時間だな。
654ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 18:19:31 ID:9B+1uG0J
>>640
ドラマソングって、普通にいう。
ついでにいうと、CMソングっていうのもある。

今は、どちらもそのために作られた歌や曲ではないものが殆どだが。
ちなみに60-70年代当たりは、ドラマやCMのためだけに歌や曲が作られることは普通だった。
655ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 18:37:44 ID:gzxXLt4e
>>652-653
1時間の番組内で野中藍の同じ曲を2度かける
東京支社製作の番組はいかがですか?
656ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 19:09:57 ID:CiwYiq9O
一万年と2000年もリ〜クし〜て〜る〜♪
657ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 19:12:48 ID:iHe458Xm
0時〜1時:録音ラジメニア
〜1時半:小森まなみ
〜2時:アニスク
こうすりゃ色々五月蝿い古参も文句言うまい
658ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 23:17:10 ID:on2DSd2P
>>655
実況でも盛り上がってたけど、同じ曲を流すのがそんなにめずらしいのか?
ヲタの考えている事はわからん。
659ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 00:14:27 ID:qmPbBauG
>>649
高校出た途端、スケジュールギッシリ詰められてしまったからな。
同系列事務所のFJY(南里侑香)でもあそこまで酷くないぞ。

今年受験生の戸松遥も二の舞になる可能性もなきにしもあらず。
660ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 09:41:22 ID:qOkdHQ23
アニメーション神戸は来ない可能性のある歌手の曲を
受賞させるなよ。来ないとわかったら一気に興ざめ。
アンジェラあたりに受賞させとけばよかったんだ。
661ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 10:07:09 ID:MUiPbwlC
当日、会場に来ることが出来るのが受賞の条件だなんて、えらく談合臭のする賞ですねw
つまりは、ラジオ関西賞とは所詮、客寄せパンダに過ぎぬ賞であるとw
662ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 11:01:58 ID:dSMxBS7E
その通りです。客寄せだよ。だから来てもらえなかった場合は他のパンダを用意しないと
663ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 11:04:13 ID:J9RLKiTr
>>661
世の中にある「なんとか賞」がすべてお綺麗なものであるとお思い?
664ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 11:20:53 ID:QbR2/NZ7
平野ってそんなに人気あるの?
あんまり大した事無いと思うけど
665ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 12:12:40 ID:I+4CYZzz
アニメーション神戸って、そんなにすごいイベントだったんですね。
666ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 16:54:28 ID:dSMxBS7E
すごくないよ。でも歌を聞くためにわざわざ行く感じ。岡崎律子のときは行ってよかったと感じた。きただには来なければよかったなぁと。
667ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 17:42:16 ID:lmvZ5FHQ
>>661
>当日、会場に来ることが出来るのが受賞の条件

本当にスケジュールの都合で行けない場合もあるだろーし
当日暇なのが受賞の条件にはしたくはないな。

ただ仮病を使ってまで当日ずる休みする様なのは、受賞に相応しくない。
賞を軽く見ている様なアーティストに、賞を授与する必要は無い。
5位までのノミネート曲から選ぶという建前があるんだし、去年ずる休みした
様なのが今年受賞しても来る訳が無いのだから、そういった事も鑑みた上で
他のアーティストから選んで欲しかったな。

これで、毎年毎年平野絡みが受賞する様な事になれば、毎年平野欠席歌ナシ
だな、クソつまんねー賞になりそーだw
668ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 18:10:39 ID:Gitk+xL8
平野がわざわざ仮病を使う理由がわからん
病気じゃなければスケジュールの都合の一言で事足りるだろ
実際そうだったんだろうし
669ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 19:10:32 ID:TqL7tiND
ずる休みとか言ってる奴は頭大丈夫?
アンチだからって根拠の無い話しで粘着はウザイわ
670ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 21:03:02 ID:kciOBoQO
とはいえ、擁護も根拠が無いんだよね。
2年連続欠席では、安置でなくとも平野(ファン)ウザの印象になってしまうのは
仕方ないと思う。
671ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 21:59:10 ID:MUiPbwlC
平野綾という最高の客寄せパンダが不参加となると、まったくもって参加に値しない集いとなるか。
672ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 22:23:21 ID:KC1INyAA
>>670
それを悪魔の証明っつーんだよ
平野ヲタのウザさについては同意だけどな
673ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 22:37:25 ID:QbR2/NZ7
欠席は平野だけであっても、他の3人がアニメーション神戸の出席だったら良いけど
674ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 00:07:23 ID:wdq1e+L1
平野さんが参加するのならプラチナチケットだったが、
これではただの紙切れ以下のイベントチケットだよなw
675ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 00:42:00 ID:CmIgqqBb
http://yohanabe.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_fa87.html
このブログの「その番組の一聴取者」って新参がウザい。
溜まってるリクエストを消化していくって考えがわからないらしい。
新しく出てきた曲も何ヶ月もリクエストしてかけてもらえば良いだけの話。
これだから新参リスナーは困る。
676ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 02:18:04 ID:3GoYOQRe
アニメーション神戸
前半 専門学校生の素人アニメ上映会
中盤 特別賞(今回は高畑監督)とラジオ関西賞受賞者(平野欠w)とラジメニア
パーソナリティのトークショー
後半 各賞の表彰式、ラジオ関西賞受賞者の受賞曲披露だが2年連続無し。

紙切れ以下だなwww
去年は旧ドラ声優が特別賞だったから楽しめたが、今回はそれすら無い。
せめて物販でのCD等の販売に、出演声優(無論平野含む)のサインポスター
を付けてくれれば(岡崎さんの時はサインポスターが付いた)
677ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 12:30:16 ID:3Cux/oaj
来年のアニメーション神戸特集やったら、
上位5曲だけで終わってしまうような予感もします。
678ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 12:55:17 ID:fqWAe2Ec
結局、8曲しか流れなかった先週の放送。
もはや、リクエスト番組としては完全に追い詰められたな。
679ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 13:12:48 ID:CbiYetnJ
そもそも、もってけ!はステージ上で歌う事を前提にした曲じゃないしな
去年のハレ晴レもそう。
680ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 13:14:38 ID:t5mY7N4L
>>678
1時間に8曲も流れたら充分だと思う。
今までもそうだったが多いほう。
681ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 18:05:38 ID:MGU2bBHR
>>675
ヲチスレでやれ・・・ってヲチスレは落ちたのか?

>>676
アフォだろ、オマイ
神戸市が行ってる文化事業の一環であってj声優イベじゃねーんだよ
682ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 19:14:48 ID:onFWxtyD
>>681
> 神戸市が行ってる文化事業の一環であってj声優イベじゃねーんだよ

だったらもっとそーゆー曲を選べよ!
ハピマテとかハレ晴れとかもってけとか
もっと他に選ぶ曲は無かったのか、と小一時間。

漏れは、文化事業の一環という「建前の」j声優イヘだと思っていたけどなw
結局どっちつかずで文化事業としても、j声優イヘとしてもダメダメ。
683ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 19:35:55 ID:N1S71PKW
どこをどう勘違いしたらドル声優イベントになるだ・・・・・・
684ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 21:02:12 ID:SGj6Z2ay
文化事業の一環とするなら、ラジオ関西賞は要らんな。
大体最初は無かったんだし、岩ちゃんのゴリ押しで始めた賞だが
それが間違い、くっだんねー曲ばっか受賞して賞全体の権威が下がった。
今までで良かったんは、「Forフルーツバスケット」くらいか。
685ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 21:33:06 ID:b5V86JLW
いや。どう考えても、おジャ魔女カーニバル!!が過去最高だろう。
生であの3人の生唄を聴けたのは生涯の思い出になるくらいのビッグサプライズだぜ!
686ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 22:34:56 ID:l2RBEZc8
もう利権の一つになってるから今さらなくならんだろうな。
687ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 00:54:51 ID:2IKgXi+g
>>684
無知なり。
第一回のアニメーション神戸にはちゃんと主題歌賞があった。
受賞曲は「ゆずれない願い」
688シオりん:2007/10/10(水) 03:17:06 ID:SIEIM8/l
かおりんとエッチしたいわ
689ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 05:41:21 ID:myO48/9h
>>687
「ラジオ関西賞」が要らないの。
第1回の「主題歌賞」は現在の「ラジオ関西賞」とは別モノ。
一般からの投票に委ねるとロクな事にならん。
プロ野球のオールスターがいい(悪い)見本。

隙突こうとして必死だろ?、オマイw
690ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 08:17:39 ID:DiaJEvZ+
「今年も来ないのかよ。なめられてるな。」
と思っていても口に出せないラジオ関西上層部の人は
どのくらいいるのでしょうか?
691ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 09:09:03 ID:1MQ3UMlo
>689
プロ野球のオールスター?下位球団から組織票まがいで大量に選出されるってこと?
今までの受賞曲、どうみても上位球団から成績順で選んだような順当過ぎる選出なんだが?

好きな曲が受賞できなくて悔しいんだろ?、オマイw

>690
東京でやるわけでもないのにそんなやついねーよw
692ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 10:31:37 ID:Hs8kJi99
まぁ、水樹奈々の曲ではなく平野綾の曲が選ばれている辺り、
この賞はブレてないと思うわけだけどな。
693ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 12:59:03 ID:DiaJEvZ+
>>691
神戸という地理的条件は、言い訳にも使えますね。
694シオりん:2007/10/10(水) 16:22:51 ID:SIEIM8/l
岩ちゃんが憎い
695ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 17:49:19 ID:myO48/9h
>>691
文化事業の一環としてのアニメーション神戸、その中のラジオ関西賞
ならばただの人気投票に成り下がってしまった主題歌賞は要らねって事。
最初の主題歌賞は、選考委員に選考されての賞だったが、今はただの
人気投票。
アニオタイベの賞ならば、それでも構わんが、文化事業の一環ならばもっと
ちゃんと選べ。

>好きな曲が受賞できなくて悔しいんだろ?

まぁ、それは否定はせんが。実際投票した曲が選ばれんかったし。

>プロ野球のオールスター?下位球団から組織票まがいで大量に選出されるってこと?
>今までの受賞曲、どうみても上位球団から成績順で選んだような順当過ぎる選出なんだが?

オールスターは喩えとして出しただけなんだが…まぁ取りあえずレスっとくと。
漏れは「下位球団」からの選出でもいいと思ってるよ。
球団順位と選手の個人能力は別だし。
だから、投票そのままあげちゃうんじゃなくて、ちゃんと選べって事だよ
696ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 18:31:20 ID:B97ztcoU
>>695
必死なとこ悪いんだけど今も選考委員が選考してる訳だがな
697ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 18:34:10 ID:myO48/9h
>>696
「形」だけな
698ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 18:44:56 ID:B97ztcoU
>>697
形だけってのはお前の脳内だろ?
699ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 18:55:37 ID:myO48/9h
>>698
いや、違うよ。

詳しくは書けないけど、某イベントでアニ神の事に話が触れた時
「ハピマテ」を何であんな変な曲に…と零していたのをよく覚えている。
その時、ああやっぱりちゃんと聞く人が聞けば、そうなんだと思った。
自分の思いこみとかだけじゃないってな。

因みに、言ったのは岩ちゃん、かおりんじゃ無いよ。
700ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 20:26:28 ID:B97ztcoU
>>699
選考委員が言ったって事?
701ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 20:32:46 ID:uSin8Nu2
ちゃんと選んで第一候補から出演依頼する、
歌えるかどうかは別としてね

某合体主題歌は来れないから次点にまわっただけのこと

持ってけアンチの気持ちは分かるが
あの歌はなかなか作れるモノじゃないぞ
702ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 21:24:07 ID:1MQ3UMlo
>699
選考委員会の意向じゃないってこと?
じゃあそう言ってたのは一人や二人じゃないよな
何のイベントですか?w
703ラジオネーム名無しさん:2007/10/11(木) 14:30:23 ID:r1ooxoO7
持ってけ自体は非常にテクニカルで完成度の高い楽曲だけれど、
ステージ上で生の歌唱を愉しむ種類のものではないな。
704ラジオネーム名無しさん:2007/10/11(木) 15:16:28 ID:yMgWHWSe
もってけ!は確か一人一人別録りだったって福原香織がラジオ番組で言ってたよ
だからステージで生披露はさすがに無理
705ラジオネーム名無しさん:2007/10/11(木) 15:43:24 ID:RVVMUvwR
今は集団で一発録音ってほうが珍しいぞ
706ラジオネーム名無しさん:2007/10/11(木) 17:40:26 ID:yMgWHWSe
じゃあハレ晴れも別録りか
あんなの生で歌えと言われて歌ったら多分チグハグになるような気がする
武道館のアニサマでハレ晴れやった時は全員、口パクだったな
707シオりん:2007/10/11(木) 19:43:28 ID:834t0PAS
女子高生とやりたいわ―――――――――
708ラジオネーム名無しさん:2007/10/12(金) 08:24:51 ID:2+sE12Qs
>>705
どこかの映像特典にハッピーマテリアルの集団録音風景があったけど
これって珍しいことだったんですね。
709ラジオネーム名無しさん:2007/10/12(金) 21:50:02 ID:WKEuFMO+
リクエスト番組なのに、10曲も流れることがないという現実。
もはや、これは間違いなく致命傷といえるものだろう。
対応策としては、フルコーラスで流すことをやめるくらいしないとダメだ。
メールリクを拒みフルにこだわる。この柔軟性の無さ、まさに最近までいた総理大臣みたいじゃないか。
読もうよ。時代を流れを読もうよ。それが出来なかったから、
この様に追い詰められてしまったことをちゃんと自覚しようよ!
710ラジオネーム名無しさん:2007/10/12(金) 23:19:35 ID:21JeqDB9
>>709
これ何かの改編コピペ?
711ラジオネーム名無しさん:2007/10/12(金) 23:48:02 ID:Eshk8Csi
本当、そうだよな。
これまでのやり方が否定されたのだから
1時間の録音番組などに身を落としたというのに、
復活を狙うべき新たなスタートにおいて
これまでと同じことをしてどうするの?
岩崎さんは、本気でこの番組を潰そうとお考えか!!
712ラジオネーム名無しさん:2007/10/12(金) 23:53:39 ID:7IG1CzMj
>>710
ヴァカはスルーしろ
713ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 00:03:54 ID:zVfykiBX
>>709=711
ヴァカ必死w
714ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 01:53:56 ID:81YdO2q4
確かにそうかも。
オレ思うんだが、岩崎さんや南さんが、スポンサーの問題でもなければ、
リスナーの投稿数の問題でもないと言っている。
ということは考えられるのは、ラジオ関西内の問題では。
編成部あてにハガキを送るほうが何かと意味があるといっているのは、
もしかしてこれまでのやり方や、もっと言えば、編成部に送れや、
2時間に戻すということを豪語している岩崎さんに問題があるのではと
思う。
どう思う?
715ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 09:20:49 ID:yh44NoNu
問題なのは、もはやラジメニア自体に番組としての魅力が無いこと。
リスナーからすれば、1時間の録音番組になった時点でもっと無くなった。
必要なのは増長することではない。思い切った改革なんだよ。
このままじゃ、間違いなくラジメニアは終わりの時を迎えることになる。
716ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 11:20:36 ID:xBTvQrWu
魅力なくなった割りに真剣に語るのね(笑)
717ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 11:26:13 ID:WNqdjNYK
自分の言葉で酔えちゃうヒトみたいだからw
718ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 13:56:54 ID:hBNVxoYK
俺も同感だな。今までと同じことをしていてもダメだと思う。
リスナーからのリクエストを1年以上も待たせた挙げ句、その言い訳が
岩ちゃんコンピューターの誤作動ですwって、一体どんだけ殿様商売だっての。
719ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 16:25:18 ID:PXRBWqpf
長年同じことをして続いてたのをリニューアルした途端終わるのはよくあること、
フルでかけなくなったらリスナーは半減するどころではないだろう。
今回の短縮は痛手だ、しかし今はどうする事もできん。
720ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 17:29:55 ID:hRgUi6Ou
今回の時間短縮は局側の判断であって番組側の意向では無いから
既に岩崎さんの力でもどうにもならない所まで来てしまってるんだろう

ここ最近まともに局内の情報を回してくれなくなったと岩崎さん自身が言ってたし
局側はラジメニアもラジ関古参気取りして他の番組にまで手を出すラジメニリスナーも邪魔に感じてきてるのではないかと
721ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 20:30:20 ID:9j+ud43A
>>720
>ラジメニアもラジ関古参気取りして他の番組にまで手を出すラジメニリスナー

知らなかったけど、そんなDQNリスナーがいるのか・・・そりゃたまったもんじゃないだろ
そりゃ局側もラジメニアをウザくもなるだろうよ
722ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 21:40:36 ID:hRgUi6Ou
>>721
他の番組にラジメニアの話を書いて投稿して読んで貰おうとしたり
他の一般番組のイベントで空気読まずにラジメニアやアニラジの話を平然としたり

少なくともアニラジリスナーが局から鼻摘み扱いされてる事は確実だろう
723ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 21:57:28 ID:wA67dk9a
岩ちゃんは、ずっとラジ関社員だったら今頃どのあたりまで出世していたんだろうか。
724ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 22:13:03 ID:JwKYfyVl
>>723
岩ちゃんの場合だと、おそらく織姫よっちゃんと同じ感じ(編成局部長)になってたかも。
営業に転換させられるのは考えにくいな。
ちなみに同期の三上アナは現在部長(なんの部長か忘れたけど多分編成局)。
725ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 22:28:22 ID:wA67dk9a
部長っていったら、結構良いポジションだよね。
フリーになってまで続けたこの番組、やっぱり岩ちゃん的にかなり拘りがあるんだろうな。

しかし、会社の方針と時代の流れにはやはり勝てませんか。
726ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 23:11:28 ID:ORpYFCag
岩ちゃんのこだわりのは全然否定しないけどそれにふさわしい尺、放送時間帯はあると思う
FAXもメールも読まない、メールリクエストは受け付けない
だったら生で2時間あの時間帯でやる必要ないだろ?て局側の対応はもっともだと思う
727ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 23:18:59 ID:C3d0DZQp
生放送の魅力って、なんだったんでしょうか?
728ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 00:04:25 ID:Dx7bv88X
生放送の特性をまったく活かしきれなかったのが敗因。
729ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 00:47:26 ID:4/nd8aUU
かおりんのアニメQ!とかやってたのになぁ…
730ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 01:02:12 ID:1aFZzAzn
東京声優プロデュースの枠は邪魔
731ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 02:00:29 ID:gScC10yA
>>730
邪魔でも生き残るためには必要なもの。
新参リスナーがうざくても、そいつらがいないとリスナーは減るばかりだしな。
ここでスパッと番組を終わらせてしまえ! と思うのなら話は別だが。
732ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 05:11:43 ID:BgYdY9fu
>>731
古参と新人との亀裂が深刻になるようだったらもう、衰退あるのみだな。
本来なら古参の方が新人に対する気配りを見せる度量くらい見せても
いいのに、歳相応の見識すら持てずにガキじみた主張ばっか繰り返す
ようじゃ、先行きは暗い。岩ちゃんの度量の広さに甘えている香具師大杉。
733ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 05:18:23 ID:LpIDKFT4



734ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 07:18:51 ID:rs1XlTZb
>>722
その話今知って愕然とした・・・別番組にラジメニアの話を持ち出す節度が無いリスナーって本当にいるんだな
他の番組でさえそんな感じだったら、毎週毎週、スター気取りでハガキを書いてくるDQNリスナーのハガキを読んでいる岩ちゃんはもっとキツいだろう・・・
735ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 10:05:59 ID:VYcOs2BT
>731
これがないと死ぬからって副作用のでかい薬を飲み続けられてもなぁ…
昌鹿野で似たようなのやってるけど面白いかどうかは別にして副作用を減らそうって頑張ってるよ
スポンサーがあってもなくても面白い番組作りの努力を放棄しちゃいかんしする必要もない
736ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 12:22:40 ID:s9RFdsvM
下手な喩えとかイランからw
737ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 15:33:55 ID:3M1n2h6f
岩崎さんに必要なのは攻めの気持ち。最近は守りに入りすぎたため今回の様なことになった。
昔の岩崎さんには激しいまでの攻めの気持ちが存在した。
そもそも、不安定なフリーなどという立場を選択してしまったのが過ちの始まりだったのだ。
738ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 16:07:26 ID:s9RFdsvM

──つづく
739ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 18:47:43 ID:3M1n2h6f
第2話 負け犬、岩崎
740:2007/10/14(日) 18:57:35 ID:T/Yts/xi
と、負け犬ニートがほざいておりますwww
741ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 19:37:25 ID:K1MfdW02
じじむさいリスナーにしかわからんような番組になった時点で終わり
伝統芸能と一緒であとは衰退の一途をたどるだけ
742ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 22:38:25 ID:3Se/VnsM
ラジメニアは他の番組に比べてリスナーはかなり多い方
それなのに短縮なんて経営がリスナー舐めすぎ
743ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 23:23:49 ID:efkimbbq
リスナーが多い分DQNも多い
他番組にまで出しゃばる空気読めない奴が多いから局から嫌われる

しかもそういう奴に限って毎週のように投稿する古参だったりする
744ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 23:46:19 ID:CLjCTfdb
一時間のラジメニア聞いてみたけど2時間ずっと張り付くよりライトな
感じで結構とっつきやすかった。
時間拡大よりも岩ちゃんかおりんの1時間番組をもう一本作るほうが
幸せになれるかも
  
745ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 00:27:41 ID:+3oGc9R1
そこでラジメニジュニアですよ
TSPの提供で、TSPの子らが進行するんですよ
746ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 01:43:10 ID:EkRKWaM5
案外、東京支社の植木Pがラジメニアを1時間にしたかもよ。
アニたま枠の総合Pは、おそらく植木Pだから。
747ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 02:42:42 ID:RmMP7J7Y
>>746
ラジメニアの枠は編成的には本社直轄だから
植木に本社の編成業務にまで口を出せる権限はさすがに無いだろう

本社がアニラジ枠のテコ入れでラジメニアを切ったと見る方が自然かと
748ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 06:33:12 ID:Se8GXyWc
テコ入れじゃなくただの経費削減、
実際削減できたのか不明だが
749ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 09:03:56 ID:Qw38Y1mx
今ぐらいの時間差なら録音でもOKやな。
750ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 10:06:33 ID:Eb/26oq6
>>749
ぜひその意見を番組に出してください。
751ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 11:58:53 ID:jisQ5Aym
>>743
どんな奴がそんなことしてるんだ?
名前を挙げてくれ
752ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 12:21:03 ID:Eb/26oq6
>>751
ラジメニ伝言板やラジメニチャットでよく見かける方々かも
753ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 13:39:21 ID:NFAODsUc
もはや、リクエスト番組としては末期の状態だからな。
番組を残したいのであれば、思い切った改革を実行しなければ。
754ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 18:55:51 ID:mrgZ1Wz3
ここで改革とか言ってる奴はアフォなのか番組聴いてないのかどっちだ?
755ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 19:08:09 ID:APqjA50W
>>753
岩ちゃんはラジメニアをやめて、
徹子の部屋を始めれば良いと思う。

ドル声優の番宣トークだけじゃなくて(それもあっていいけど)、
ベテランクリエーターとかの話をじっくり聞いてみたい。
ベテランアナの岩ちゃんなら、上手くさばいてくれるだろうし。
756ラジオネーム名無しさん:2007/10/16(火) 00:46:58 ID:Ff5ucbSE
>753
時間短縮でますますリクエストがかかりにくくなってもはやリクエスト番組じゃないしな
757749:2007/10/16(火) 09:25:31 ID:UtXOR4yb
>>750
「番組に出す」って手紙を書くって事?
758ラジオネーム名無しさん:2007/10/16(火) 12:47:17 ID:9ry4vJ+x
>>757
ハガキでもいいんですけど、公式の宛先に率直な意見を送ることって
重要だと思います。収録時間の情報も出されているようですし。

「昌鹿野みたいにリスナーにアンケートをとってはいかがですか?」と
いう意見もありだと思います。ネタでないのならば。
759ラジオネーム名無しさん:2007/10/16(火) 13:46:00 ID:AsQ0e+RA
まぁ結局、生きるも死ぬもスポンサー次第だから思い切ったことが出来ないのが現状か。
760ラジオネーム名無しさん:2007/10/16(火) 18:28:22 ID:mxralZ6Z
ここで改革だの思いきった事だの言ってるやつは具体的にどうしたい訳?
761ラジオネーム名無しさん:2007/10/16(火) 18:35:37 ID:HrtqrpmM
>>760
覚えたての言葉を使ってみたかっただけじゃね?
762ラジオネーム名無しさん:2007/10/16(火) 21:10:59 ID:AsQ0e+RA
思い切って、パーソナリティを代えてみるとかな。
763ラジオネーム名無しさん:2007/10/16(火) 22:10:55 ID:lvYxCWin
>>762
番組出来ねーじゃん
764ラジオネーム名無しさん:2007/10/16(火) 22:42:25 ID:/ePMK/lo
ラジメニアは岩ちゃんの番組なんだから、かおりんを解雇して松岡由貴にでもアシスタントやらせればいいよ
765ラジオネーム名無しさん:2007/10/16(火) 23:00:09 ID:Ff5ucbSE
>760
とりあえずメールは解禁しないとダメだろうな
局側からスポンサーも新規リスナーも増える見込みが少ない番組と判断されてるだろうから
766ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 00:13:01 ID:50ei9inO
765>軽々しくメールの話を出す奴はハガキに思いをこめて書く
  楽しさを知らないからかわいそう。
767ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 01:09:21 ID:DOT60/CC
局?スポンサー?新規?
「俺が楽したいから」って書けばいいのに。
768ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 16:11:32 ID:FiCBeiNq
>>766 >>767
アンカーの付け方も知らないの? 可哀想な人だね
だいたいからしてハガキ=思いの篭ってるなんて発想は古臭い
今時メールなんて誰でもやっているし リクエストの敷居を低くすればもっと増える可能性だってあるわけ
そもそも、番組なんてスポンサーがないと成り立たないわけで 予算がなけりゃリクエスト来ても
その曲が手元に無けりゃ意味無いでしょうが

それに、そんなスポンサーもつかないような番組をパーソナリティのわがままだけで維持出来るほどラジオ局って裕福なわけ?
じゃないでしょ アニメばかりじゃなくて現実もみような 老害常連さんw
769ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 17:45:18 ID:gtJneHJT
>>768
お前も過去レス位読もうな、
メール解禁なんかしたらどれだけくると思ってるんや?
それこそ短縮になって倍率あがっとるのに採用率下げてどうする。

それにメール駄目と言えるのはそれだけ葉書やFaxが来てるという事位察知しろ
770ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 19:05:59 ID:APH/ZXL7
>>768
現在コーナースポンサーが2つついてるのにスポンサーがどうのって言うのはどうかと思うけどな
もしかしてアニメイトが撤退したのは不人気だからとか思ってる?
771ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 19:49:21 ID:r5ONgFgq
>>765
メールOKにすると、楽になるのはリクエストの集計だけやろな。
で、メッセージとリクエストが乖離するからやらないんじゃないのかな。
772ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 20:25:22 ID:XD1VGUA3
こうなったら、Eリクみたいにすればいい。
773ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 00:28:33 ID:V62YuWgb
>>769
採用率はどーでもいいだろw
リクエスト番組なんだからリクエストは多ければ多いほどいい
簡単にリクエストできるから採用されない不満もハガキよりは噴出しにくいだろうし
それに新しい曲にリクエストは集中するだろうからそれをかければ採用率はかなり上げられるはず

>>770
もともとは二時間の生番組だということを忘れてないか?
それでコーナーふたつは不人気だろ・・・
774ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 00:44:19 ID:/i6rkylM
>>773
新曲を中心にかけるようになればラジメニアの意味無いやん
そんなの求める奴にはこむちゃがあるだろ
2時間生で2つが不人気というけどラジメニア全盛期でも3つぐらいしかなかったと思うけどな
それにラジ関製作の深夜番組からすると少ないという程でもないと思うがどうよ?
775ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 01:35:22 ID:TTWA1Ofd
アニメイト、ヤマギワ、ジャングルなんて華々しい時代もあった。
この3つのスポンサーのイベントが同日の同じ時間に開催されるのに
それぞれ番組で告知するという滅茶苦茶なこともあったりしたなw
776ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 02:30:56 ID:V62YuWgb
>>774
>新曲を中心にかけるようになればラジメニアの意味無いやん

うん、だからいまさら採用率なんて気にする必要ない
・・・短縮された今は気にしたほうがいいかも知れんが

>ラジメニア全盛期でも3つぐらいしかなかったと思うけどな

だから全盛期でも三つだから短縮されたんじゃねーの?
ラジ関は昔からアニラジ以外はほとんど聴いてないので
具体的に何と比べて少なくないといってるのかわからんが
東京に声優番組作らせれば30分にひとつぐらいスポンサーとれると思う
実際そう判断して短縮されたんだろうし
777ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 08:30:13 ID:3zs6iPsl
>>776
>だから全盛期でも三つだから短縮されたんじゃねーの?
違うよ
778ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 12:45:30 ID:bH+Ie8U3
>>776は宣伝番組と制作番組につくスポンサーを一緒にしてないか?
779ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 14:34:06 ID:esTjGPxK
コナミマン、たすけてぇ〜
780ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 17:15:57 ID:cy62LLrY
田村ゆかりの青春ラジメニアー!!
781ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 18:16:00 ID:VQtbhwM1
いいからお前ら一人千円ずつ出せ
782ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 18:24:04 ID:HqzP7vRy
>>780
同じ日に同じ曲(それも自分の)をかけそう…
783ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 19:16:30 ID:JdipjNNn
新しいのは、王様ラジオきっずで聞けるな。
784ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 19:26:17 ID:1bSuL3ZE
>>782
それ何てまるなげ?w
785ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 20:52:17 ID:xu8jsO/F
ここでメール解禁しろ言ってる池沼はハガキも買えない貧乏人かハガキに住所と宛先リクエストも書けないヴァカかだなwそんなんで
よく小学校卒業できたなww
786ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 00:46:30 ID:EV0QWueU
だから新曲は「(仮題)ラジメニネオ〈提供:TSP〉」にまわすばよいのだ!
787ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 01:53:11 ID:uAQ1dd+3
なんとなくだが、ラジメニアもアニメだいすき!と同じ運命をたどってるような…
788ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 03:12:06 ID:xxyvUz12
>747
亀レスだがラジメニアの枠って本社と東京支社の間で浮いてるのではなかろうか
本社はアニたま枠を東京支社に任せていて東京支社は本社製作なので口出しできる立場にない
要するにどちらにとっても外様
岩ちゃんが情報が来ないと言ってたのもラジオ祭りに呼ばれなかったのもだとすれば納得できないかな?



789ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 15:50:14 ID:VNBaSbYw
この際、ラジメニアを現在のアニたま枠から切り離して、月曜深夜放送終了1時間前のリクエスト番組にしてはどうだろう。
生放送でもなくなった事だしさ。
790ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 15:55:05 ID:yW+Cx9Qz
【馬鹿は勝手なことを言った。】
791ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 16:50:13 ID:Ei77rUVw
ラジメニアは番組内容からして音楽番組であってアニラジというくくりではないような気がするんだけどな。
かといって、アニたま枠に入れられていなければ今頃生放送ができたというわけではないが。
792ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 19:20:59 ID:JszdJiDM
>>791
文化放送のマルチメディアカウントダウンも「アニラジの司令塔」という
位置づけでしたね。基本はリクエストランキング番組ですが。

冨永時代はそれなりの役割があったのでしょうね。
793ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 23:52:22 ID:klbaO5v5
そういえばアニたまの司令塔というか看板番組ないね
強いて挙げるなら昌鹿野かなぁ
Vステだと昔は直球とかGMとかあったね
794ラジオネーム名無しさん:2007/10/20(土) 01:26:28 ID:57cNnO31
アニたまの看板番組は「週刊アニたま○曜日」だと思う。
ナイターオフシーズンだけだが、一応生ワイド番組だからな。

個人的には「週刊アニたま○曜日」は、つまらないけど。
795ラジオネーム名無しさん:2007/10/20(土) 10:42:29 ID:eADZBxOj
>>794
あの番組がツマラン思ってる奴は多いんじゃね?
時間も悪いけど実況ゼロとかはやっぱ人気無いからだろ
796ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 01:12:27 ID:TcibtYtk
放送最後にあれだけ葉書の話しときながら公開録音の〆切が火曜日
それってどうよとオモタ
797ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 06:04:31 ID:Wnv3kUfH
今日出せば間に合うんじゃね?
今日出して間に合わない様な遠距離では、終了後帰れないだろうし。
798ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 09:14:45 ID:sODN3F5j
ラジオ関西の聴取率調査って神戸市付近でしか行なわないから、
遠距離の人は来なくていいですよってことですw
799ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 09:35:46 ID:Wnv3kUfH
抽選という建前で、かおりん入り待ち組が多数当選の悪寒
まぁ最初は見知ったのの方が安心だろし
入り待ちに来られるならば帰れるだろうと。
800ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 09:36:44 ID:CtjhOyuw
>>797
あの、日曜日は集配無いぞ
民営化されてから日曜日もやるようになったのか?
帰れない人はホテルにでも泊まるだろ
今までのツアーとか見てたら珍しくもないし

>>798
聴取率調査と何の関係があるの?
801ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 10:40:50 ID:4PiHy/jw
ラジオ関西の番組であるラジメニアとしては神戸市民の接待は必須だが、
他府県の田舎者は数字に結びつかないからお呼びじゃないってことw
802ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 11:00:02 ID:BQxoALlv
>>800
神戸なら実質月曜でも間に合うじゃん
ってゆーか、日曜の配達は無いがポストから集めるのはやってるだろ

まぁ帰れる帰れないは建前で、実質的なとこは>>801
803ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 11:19:52 ID:nozzAyK5
>>800
集配の「集」はやってるだろ
804ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 12:23:16 ID:4PiHy/jw
これって意外と知られていないかもしれないけど、
兵庫県在住のリスナーは他府県の人間より採用されやすくなっているんだよ?
某有名夫婦ラジメニアンが結婚後、神戸に新居を構えたのもそういう事情を認知していたからw
805ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 12:40:55 ID:qOp6rHKW
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
806ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 16:34:27 ID:4a8eUoKZ
昨日聞き忘れたんだが公録やるのか
ラジメニアが公録してもあんまりメリットあるとは思えないけどなあ

>>798
聴取率より雑音混じりでも聴いてるキモリスナー排除だろ
807ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 21:35:15 ID:BgGHaJVj
>>806
少なくなった放送時間を公録のフリートーク垂れ流しで
無駄に使うのだけはやめていただきたいです。
808ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 23:29:56 ID:lLv9kAmk
ちんかすがサンテレビエリア外リスナーはラジメニアンにあらず的発言をしてるな。
ちんかすにしては非常にまともな発言だwww
809ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 12:44:08 ID:673Knc1m
>>808
ヲチ板でやれや
住み分けも出来んのか
810ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 14:02:11 ID:U6rznYmR
公録の参加者のリク、1曲はかけたりするんだろうな。
でもってその採用者には曲に対する思い入れを聞いたりとかしてなw
811ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 14:43:58 ID:tfnxvhU9
で?
812ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 15:25:37 ID:NJLP1Rfb
間近でかおりんの巨乳と巨尻が拝めるんなら公開録音応募しようかな。
813ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 16:24:21 ID:U6rznYmR
いま、岩崎さんがやろうとしていること。それはまさに地方の切り捨て。
神戸在住でないリスナーは客として扱わないということだ。
必死。ラジメニアの延命のためだったら、彼は人でなしと言われたって構わないのさ。
814ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 17:15:12 ID:NJLP1Rfb
>>813
落ち着け。必死になってるのはお前の方だぞ。
815ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 19:33:49 ID:9AuKR1D1
そだね。
人でなしと言われたって構わない。
「神戸リスナー」に人でなし、「神」と呼ばれる事を望んでいるのさwww
816ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 22:02:17 ID:duJFg+KW
>>813
神戸在住以外参加できんのか?
そんな話いつ出たよ
817ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 23:34:56 ID:U6rznYmR
他府県の田舎者リスナーに来てもらっても有り難くないっていうお話w
818ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 23:59:04 ID:duJFg+KW
>>817
なんだ、お前の糞脳内かよ
819ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 05:29:33 ID:R6RW7b4w
id:duJFg+KWは他府県リスナー。
決して当たる事は無い、悔しくて当たり散らしてるんだねw
820ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 11:57:03 ID:tj//8i6E
ラジオ関西の岩崎和夫による神戸市民のためのラジメニアw
821ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 12:43:12 ID:8VORAx2/
三千里
822ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 13:07:21 ID:tj//8i6E
ここ最近の三千里の扱いに関しては、まさに地方の切り捨てという現状だよなw
823ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 15:47:20 ID:+2QwBD5M
じゃなくて行くところのネタぎれっぽい
824ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 18:07:49 ID:tj//8i6E
本当は神戸で行いたいのだが、それじゃ三千里の趣旨が問われるからここ最近は、
神戸リスナーが参加しやすい読売テレビの近くの広場とか扇町公園で開催しているわけさw
825ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 18:09:05 ID:i4dFuEM3
>>822
交通費が掛かるから仕方がないかと…
826ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 18:22:49 ID:jfWqgaot
>>824
一番最近の和歌山はどやねん?

関係ないけどアニ神の入場証きてたわ
827ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 19:55:29 ID:tj//8i6E
しかし悲しいかな。その和歌山の三千里にも神戸リスナーが多数、参戦していたという現実w
828ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 21:37:47 ID:+2QwBD5M
一番多いのは大阪だろ
829ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 00:35:36 ID:nkHXphKF
どうやら、ラジメニアは自閉モードに入ってしまった様だな…
830ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 12:26:37 ID:tyuyI1Wb
いま、岩崎さんがやろうとしているのは、ラジメニアという番組の延命。
リスナーのためなんかじゃない。もはや、番組を存続させるだけが放送の目的。
831ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 12:29:05 ID:FUxA/lZ/
>>830
上層部をなんとか納得させるための選曲も辞さない、ということですか?
832ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 12:44:34 ID:tyuyI1Wb
そうだね。もはやラジメニアという番組は魂を失った、ただの抜け殻に過ぎない。
833ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 13:16:50 ID:XYvetKmO
>>832
なんでも「末期」ってそんなもんだよ…
「終焉」を迎えるまでマターリしとこう。
834ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 21:19:29 ID:N1ong9rC
なんにでも「末期」とか「終焉」とか使いたがる年頃なんだろうな
ついでに「仕事」もしろよなw 
835ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 21:51:48 ID:H1bXTTHA
↑意味不明w
836ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 22:43:58 ID:d3LLBmqx
余命は後、半年といったところか…
837ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 01:23:59 ID:vBUhAf3C
こんなに続いた長寿番組でもいつかは終わる時が来るんだな。
上層部、スポンサー、聴取率・・・いろいろ問題が出てきて
変化せざるを得なくなる。2時間生放送復活はもうなさそうだ。
あとはどれだけ番組を存続できるか・・・。
838ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 02:08:01 ID:PC3Eii4P
果たして、復活への秘策は存在するのであろうか…?
839ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 02:25:59 ID:u2PTslbt
サイキックのスシボーイフジ、マミラジのヤマヨシみたいなスポンサーが出てくれればいいのだが・・・
840ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 02:34:44 ID:PC3Eii4P
スポンサーが魅力を感じる番組じゃないよね。
悲しいけど今のラジメニアはさ。
841ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 11:59:30 ID:/pSlSFo2
スシボーイからナチュラムに変わって随分経つんだが
842ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 12:38:18 ID:QYt2s86j
岩ちゃんの番組なんだからアシスタントは必要なし。
かおりんを解雇して岩ちゃん一人でやれば良い。
843ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 12:56:02 ID:2re36RoS
>>842
海外旅行ツアーによる岩崎氏欠席発表を受けたリスナーの反応が
如実だと思いました>名目上メインパーソナリティなのにアシスタント扱い
844ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 15:32:51 ID:QYt2s86j
例えば「ありがとう浜村淳です」で桜井一枝さんがいて浜村氏がいなきゃあの番組の意味が無い。
それと一緒で、かおりんがいなくても岩ちゃん一人で番組は出来るはずだ
かおりんはギャラが高いから解雇して経費を削減
>>843
海外旅行ツアーに出席するしないは全く番組の趣旨とは関係ない
845ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 15:41:11 ID:vQijCI9j
パーソナリティの求心力の低下も非常に問題であるよな。
846ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 16:36:59 ID:ydnu4GOw
懐かしラジオ板に移動するのも時間の問題か
847ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 16:40:59 ID:vQijCI9j
岩崎さんにちゃんと、時流を読む力があれば良かったんだけどね。
メールの導入を拒み葉書の持つ温かさとかにこだわりすぎた結果がこれだよ。
848ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 16:52:13 ID:u2PTslbt
メールOKにしたらスポンサーつくの?
849ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 17:39:25 ID:qAoX/aUJ
何が何でもメールリクしたい人は、無理矢理番組短縮(終了)と結びつけようとするな。
メルアドからFAX送るサービスもあるんだし、それすらしないで番組をどうこうって
言う資格無いと思う。
850ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 19:15:00 ID:XG6hfWn/
>>844
織姫よっちゃんとロボギンならギャラはかからないのでは?
851ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 20:22:15 ID:PUT82mSD
かおりんのギャラより毎月のCD代がラジメニアの家計を圧迫しているのです
852ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 21:36:58 ID:UL8mV5HJ
・メール導入しろ
・かおりん解雇

いつもの「ぼくのかんがえたラジメニア」か。
853ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 21:42:46 ID:u2PTslbt
公録のときに募金箱を置いて、貯まった募金でCDを買えばいいよ
854ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 21:52:30 ID:vQijCI9j
メールを導入すること自体が重要なのではない。
柔軟な思考。後ろ向きではなく前を向き新たな発見に喜び感動する心。
岩崎さんに必要だったのは変化を恐れることなんかじゃない。
見知らぬ扉に近づく好奇心。扉を開く勇気だったんだ。
855ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 22:09:59 ID:3W8z6JHl
>>844
かおりんのギャラ知ってるの?
いくら?

>>854
お前は何を言われても理解しようとしないな

856ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 22:43:09 ID:QYt2s86j
>>850
吉田アナはラジ関の人間だから月給制(つまり使い放題)
かおりんはタレントだからギャラ制(しかも交通費等は別途)
>>855
あくまで俺の妄想だが1本あたり3〜4万くらいかな

話は変わるがスポンサーはいらんからコーナーを全て省けとも思う
857ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 23:12:59 ID:3W8z6JHl
>>856
かおりんのギャラがその程度ってありえないレベルで安いって分かってる?
それで高いって頭大丈夫か?
858ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 23:38:12 ID:UL8mV5HJ
>>857
まあ…同じことしか書けない人みたいだから…。

>764 名前: ラジオネーム名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 22:42:25 ID:/ePMK/lo
>ラジメニアは岩ちゃんの番組なんだから、かおりんを解雇して松岡由貴にでもアシスタントやらせればいいよ

>842 名前: ラジオネーム名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 12:38:18 ID:QYt2s86j
>岩ちゃんの番組なんだからアシスタントは必要なし。
>かおりんを解雇して岩ちゃん一人でやれば良い。
859ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 05:17:42 ID:bo/3BYkq
>>854
> メールを導入すること自体が重要なのではない。

wwwwwww

何を今更。
あれだけしつこくメールメールと主張しておいて
メール導入は重要じゃないってか。
860ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 10:54:08 ID:4lXAl91z
まぁ、メールを導入しないのは地方切り捨ての象徴なのだがな。
ハガキなら神戸に近いほど日数的に有利。FAXなら近いほど低料金。
しかしメールだと神戸市民であろうと地方民であろうと差が無い。
これが現実なんだよ。悲しき現実なのだよ。
861ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 11:46:43 ID:MHo+oTfq
>>860
メールは過去レス10回読みなおせ


ちなみにラジ関のギャラはそんなに高くないはず
あそこはギャラアップはほとんどないらしいから
下手したら新人の時から変わってないかもな
862ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 11:57:23 ID:EdWv6JeC
ラジオ番組のギャラなんて、帯番組じゃなければ高いと言ってもしれてるだろ
863ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 13:05:56 ID:bEqaUnVt
>>860
国内から神戸なんか日数が問題になるほどもないだろ。
リアルタイムでやり取りする番組じゃあるまいし

郵便代を出したくないって理由ならわかるけど、
その程度のリスナーなんか無視したいんだよ。
864ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 13:29:32 ID:bo/3BYkq
>>860
> FAXなら近いほど低料金。

またそのびんぼくさい、みみっちい話かw
よほど月100円かそこらのはした金に困ってるんだね。
きっと3食パンの耳生活。それすら足りなくて1日2食かwww

因みに、ちっと頭使えばFAX1枚20円で送れる(全国一律)
でもこんな事書くと、市内なら8.4円で送れるとか言い出すんだろな。
みみっちいよ。
865ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 13:50:39 ID:OcGKK7WP
「神戸が有利」とか言ってるやつは、結局のところ「ラジメニアは神戸ローカルだから神戸以外のやつは聴くな」といいたいのか?
866ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 13:59:41 ID:4lXAl91z
神戸が有利というか、神戸市民のためだけに放送がしたいというのが岩崎さんの本音だろう。
867ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 14:15:56 ID:4577R9pS
メールOKじゃない→神戸市民のためだけ

変わったことを考える方もいるものですね
868ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 15:47:09 ID:4lXAl91z
要するにラジメニアという番組は今、鎖国状態にあるということなのです。
新人さんのコーナーが消滅したことがその事実を裏付けているわけで。
869ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 16:02:08 ID:4577R9pS
新人さんいらっしゃいを復活させて、一曲減らすと、一回で何曲ぐらい流せるのかな?
870ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 16:02:08 ID:SZulwsoJ
>>857
月4回で換算すると12〜16万なんだが、これで安い?
休日なし、残業手当なし、ボーナスなしの労働条件最悪の月収18万の安月給で働いてる奴は悲惨だな。
871ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 20:06:55 ID:vm+40wlV
>>866
それはおまいの本音w

一体何をどう勘違いすれば、そんな思い込みができるのか
尊敬しちゃうよwww
872ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 20:46:06 ID:c2M0O3lx
>>870
MCタレントのギャラってものを理解してから発言しろ
下の行に関してはアフォだろ、お前
なるほど、アフォだからそんなアフォな発言が出来るんだなwww
873ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 21:17:14 ID:4lXAl91z
選挙権を持たない人間に媚びる政治家など存在しない。
昔、岩崎さんが絶大な求心力を発揮していたのは政治を批判する側に居たからだ。
しかし今はどうだ? まさかあの岩崎さんがラジメニアに政治を持ち込むなどと。
そして、その結果がこれだ。どんなに後悔しようとも、
進んだ時計の針は決して戻せないというのに…
874ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 21:20:59 ID:4577R9pS
ラジメニアンってこういう変なのが古参なの?
875ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 21:37:41 ID:vm+40wlV
id:4lXAl91z こいつは頭がオカシイ つか 何かヤバいよwww
876ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 22:40:32 ID:3jokTCGW
どんなにぼやこうとも、
お前の思い通りには決してならないというのに…w
877ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 22:59:45 ID:7mbjtk6Z
左の人に天皇制を説くようなもんだwww
878ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 23:46:35 ID:78NB7qyv
そう言えば昔左利きのなんたらってのがいたなぁ
879ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 23:51:01 ID:PqKKLDVy
ID:c2M0O3lxはキチガイだから相手にしないように
880ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 00:05:06 ID:C/1wshTO
ラジメニアンの人ってのは本当、変な人しかいないのですねw
881ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 01:48:48 ID:/hGRPC1U
だって…こんな特典の少ない番組をずっと聴いてる人たちなんだもの
まともな神経してるわけないじゃないw

>>880だってそうでしょ?
882ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 06:19:25 ID:4oEHigmT
特典w
883ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 08:07:36 ID:JHRVmKzJ
>>881がマジでキモイとオモタ
自分がキモイからって全てにしてんじゃねーよ
884ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 08:19:01 ID:o92+rLHW
キモいし、頭オカシイし、カマうと悦ぶだけだし
もう放置した方がいいよ
885ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 09:30:43 ID:xQ7ez08a
アニメソングをフルでかけるというのが十分特典になりえる物だと思うけど。
886ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 11:12:32 ID:HPGSefUc
>>880
そうだ。
だからE-Mail解禁なんかしたら
ゴミを送りつける奴が多数出ると考えてやらないんだよ。
887ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 16:56:20 ID:NdztgRc8
>>880
リスナーに変なのしかいないのは、ラジメニアンの集いでの参加者でわかるけどな
888ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 23:09:35 ID:NXD4EfCn BE:356697465-2BP(2)
なんで週一のリクエスト番組に日数的な有利不利があるの?
ハガキで充分じゃん。

岩ちゃんの最近よく言うところの「人の話を聞かない人」は何とかならないか
というのは
そういう「ある種の」ラジメニアンは、もう聞かなくていいよってサインじゃないの
889ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 00:31:08 ID:yrAOmwaT
携帯からでも送れるメールのほうが圧倒的に簡単で便利だからなあ。
良し悪しは別にして岩ちゃんの主張するハガキの温もりの良さが解らない人が増えてんだろうね。




890ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 00:46:17 ID:hXULGqqQ
岩ちゃんは優しいからリスナーにはあまり強い事は言えないんだよね
だからアフォな古株リスナーは我が物顔でムチャな要望をリクエスト葉書に書いて送るという悪循環
岩ちゃんがよく出来ない理由をちゃんと説明してるけど、本来はそんなDQNリスナーの葉書なんぞスルーしたらそれで済むだろうけどね
一部の古株リスナーの中には番組を自分の意見で変えられると勘違いしてる信じられない馬鹿がいる
891ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 00:50:44 ID:DoNwAfA8
…鏡みろよ。
892ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 01:06:19 ID:tj7DMrEG
また出たよ、古参叩きが
年に1、2回出てくるな

>アフォな古株リスナーは我が物顔でムチャな要望をリクエスト葉書に書いて送るという悪循環
具体例を出してみ
893ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 01:06:23 ID:hXULGqqQ
はばちょんとか言う常連マジでウザい
894ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 01:12:18 ID:hXULGqqQ
古参リスは、これから新規をどんどん増やそうという番組の弊害にしかならないと思うが。
何で岩ちゃんはそこまでして古参リスの機嫌をとらないといけない?
番組の活性化・若返りを邪魔してるのは保守的な古参リスなんだが
895ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 01:14:18 ID:tj7DMrEG
>>893
具体的にどういう事をやったんだ?
896ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 01:19:46 ID:7r+dQ8oi
>>890
>アフォな古株リスナーは我が物顔でムチャな要望をリクエスト葉書に書いて送るという悪循環

岩ちゃんをパーソナリティから降板させろ
かおりんを(ry
メールを導入汁!
TSPのコーナーは糞、時間の無駄、かかる曲1曲我慢してるんだから
もっとまともなコーナーをやれ!

全部、蝉じゃんwwwwww
897ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 01:20:19 ID:hXULGqqQ
若返りの提案としては

○公録は新規リスナーを採用
○リクエストは新規リスのを採用
○古いBGMを新しい今風のに変える
○アシスタントを若い子(20歳〜22歳)にする

今日の公開録音放送はなんか失敗だったと思う
イベントにいつも来てる常連で新鮮味が全くしない
これで応募して、一体なんでその11人が選ばれたのか納得がいかないし
898ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 01:21:13 ID:ZyEBAY7F
ハガキの欠点はメールに比べて手間がかかることと50円。
1曲リクエストするのに毎週の手間とお金と根気、って考えると最初から
リクエストしないっていうのは十分あり得る。
リスナーにとってパーソナリティへの思いが強ければそれは逆に楽しいことに
なるだろうけど新人にはそこまでの思いがないだろうし。
結局古参しかハガキを書かなくなる。新しいリスナーからのリクエストは来ない。
899ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 01:26:36 ID:hXULGqqQ
例えば、いつもの奴が採用されてばかりだったら、何年も葉書書いて採用されない奴は葉書を書くのをやめると思う。
古参は葉書を出すと採用されやすいとわかってるから何枚も出すわけで、岩ちゃんも親しいから採用しないわけにはいかなくなる
これが古参とパーソナリティとの癒着だが、新規の取り込みを邪魔してる気がする
だから古参は新規リスの事を考えてリクするのを控えてくれないか?
スター気取りしてる古株も何人か見かけるけど、あれは気分が悪い
900ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 01:27:48 ID:7r+dQ8oi
>>898
おまいは、まだそんなみみっちい事をくどくど言うのか。
50円たって、月200〜250円。
小学生の小遣いでも買えるという値段設定の週刊少年ジャンプより
遙かに安い。
恥ずかしいって思わないのか?
901ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 01:30:55 ID:5jJqjCbY
大体、はがきが少ないからスポンサーがつかないということではないのに、
はがき増やせばOKという話がわけわからんのだが
902ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 01:37:51 ID:hXULGqqQ
リスナーが平等でないのなら平等にすればいい(おかしな要求をしてくる変な奴は例外)。
単にリクエストする番組なのに、一方はすぐ採用されてるのに、もう一方は採用されてないのはおかしい。
採用される・されないの基準がパーソナリティのお気に入りにしか思えないんだが

今日の公録にしたって、体育館みたいなのを借り切って、公録参加希望者を全員入れてやればいいじゃん
そういうおかしな贔屓をするから、萎えるリスもいるわけで
903ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 01:45:09 ID:ZyEBAY7F
>>900
メールに比べてってことだよ。
ハガキより断然メールに慣れてる新人リスナーの視点に立った場合
ハガキを書くってやっぱり面倒だと思う。
ハガキを買ってきて内容を書いて(間違えたら修正液で消して)
ポストに投函。メールと比べたらこの行動は今の新人にはどうかなってね。
904ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 01:53:43 ID:7r+dQ8oi
>>903
金関係ねーじゃんw
面倒なのは認めないでも無いが、そこに金の話を絡めるから
みみっちく感じるんだよ。

でも、自分では面倒な事をしないのに限って、無茶苦茶な要求
を押しつけてきたりする。
例えば、体育館を借り切って公開録音をやれ!!
とかなw
905ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 01:54:13 ID:hXULGqqQ
メールリクエストはやらないでほしい。もしメールが採用されるようになったら葉書を出す奴はいなくなるし。
古参リスのリクエスト採用率を下げて新人リスの採用率を上げると、葉書は増えると思う
906ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 02:23:57 ID:iBbp8wT5
どちらにしても厳しい道のりだな。
リクエスト番組というコンセプトで、この1時間なら、
採用される数は限られるわけだし。
リスナーにしても、番組にしてもちょっと狭いところで
動いているのは否めない。
だから新しいことをして、新しい息吹がほしいところ。
たとえば、トークの部分は、後ろに新しい曲をBGMにするとか、
新しいOP、EDの曲を考えるとか、とにかく、一度、更地にするべきだな。
公開録音なんて最低だった。
907ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 02:34:38 ID:hXULGqqQ
普通、公開録音っていうと臨場感が漂うものなんだが全然それがなかった。
体育館とか多目的ホールみたいなマイクなしでも声が響くような場所でないと意味が無い。
>>906も言ってるように1時間という短い時間だと採用される数は本当に限られてくる。
それもスポンサーのCMがあって、コーナーもあって、そして喋る時間も長ければそれだけ曲を掛ける時間も削られる。
ちなみに録音放送に切り替わってからの第一週目(10月6日)は全8曲、第二週目(10月13日)は全7曲、第三週目(10月20日)も全7曲と1時間番組にしては掛かる曲は少ない。
って事は採用率は2時間の頃に比べてさらに低くなったって事
908ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 02:47:51 ID:VLe85JyO
>>907
藻前算数出来るのか?
1時間で7曲が少ないってどういう計算してんだ。
CMにコーナーもあって実際に曲をかけていられる時間が何分だと?
909ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 03:07:47 ID:Fgu7DPxS
古参が優遇されているとしきりに言うが、古参だって新人時代は当然あって、採用されなくてもマメにハガキを投稿していたんだ。

それはともかく、ラジメニアを一時間番組にしてまで作った番組がどんなものか聴いてみた。
あれは酷い。
あんな番組に一時間も使うなど、電波の無駄遣いだ。あんな番組はせいぜい三十分で上等。
910ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 03:13:47 ID:5jJqjCbY
まるなげを1時間の曲リクエスト番組にすればいいよ
911ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 03:50:30 ID:5a5WTMAO
こないだ あにたま金曜日聞いてたら ハバチョンが岩崎マンセーハガキ送ってたの読まれて気分悪くなったので謝罪と賠償を
912ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 05:22:07 ID:VLe85JyO
>>902
>リスナーが平等でないのなら平等にすればいい
なにをもって平等というのか教えれ

>今日の公録にしたって、体育館みたいなのを借り切って、公録参加希望者を全員入れてやればいいじゃん
誰が金出すんだ?藻前か?
まさか体育館がタダでかりられると思ってるとかw
913ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 07:38:58 ID:7r+dQ8oi
やたら平等だの、公平(田中じゃないよw)に拘るのは退去勧告喰らった
恥奇臭いのだが。
奴も、テメーの意見を押し通すのに必死で、周りの意見なんてまるで聞き
やしない。

ひょっとしたら、恥奇本人かもしれんがなw
914ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 08:35:24 ID:4TRSBgSW
サタデーハバチョンみたいな他番組にまで押し入りする奴は番組の弊害にしかならない
他番組でラジメニアや岩ちゃんをマンセーする葉書を書いてくれから、局側から番組がウザく感じられるのも無理は無い
どうせ一部の熱狂的な信者が「2時間枠に戻せ」とかムチャクチャな要望を上層部に送って困らせてるんだろ
>>912
参加リスナー全員から基金を募って借りればいい
皆の楽しみは皆で作ればいい
お前はこれくらいの事を考える頭が無いのは低脳だからか
915ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 08:49:16 ID:DoNwAfA8
やれやれだぜw
916ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 09:07:48 ID:7r+dQ8oi
>>914
金の問題だけじゃない。
録音ブースにリスナー11人呼ぶのと、大きな会場借りて録音機材搬入
会場設営、撤収までやるのとでは、かかる人手が違いすぎる。
無茶苦茶な要望を岩ちゃんに言って困らせるのは、オマイサン

>お前はこれくらいの事を考える頭が無いのは低脳だからか
つ鏡
917ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 09:14:30 ID:DksVLUCR
血の入れ替えをしなくてもはな。
古参という汚れた血液を排除しなくてはならない。
918ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 09:24:24 ID:4TRSBgSW
>>916
糞古参リス乙。
掛かる人手が多いのならリスナー全員が手伝えばいい
リーダーを1人決めておいて、その人の指示どおりに皆が動けばいい
イベが終わったと同時に撤収作業もやると
つまり金も出さないし、手伝わない奴はイベントを楽しむ資格は無いという事
11人というごく少人数しか楽しめない公開録音なんて面白みが無いし最悪だと思う
お前は、抽選に漏れた多くの奴がどんな気持ちだったのかを考えられない人間なんだろうから何言っても無駄だけど
919ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 09:45:15 ID:6f6GgGYK
つか、どこでやろうと参加できっこない北海道民リスナーが、どうせ参加できない
から好き放題言っているだけだと。
行けなくて悔しいんだね、涙目になってるよ。
ハンカチ貸してやるから涙拭けよ。

>抽選に漏れた多くの奴がどんな気持ちだったのか
また次出すだけじゃんw
金かからん、人手もかからん、出してりゃそのうち当たる
後ろ向きにしか考えられない人間なんだろうから何言っても(ry
920ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 10:33:03 ID:3VpghcnB
以前の勢いのあった頃の岩崎さんなら11人だけの公録なんて行わなかっただろうな。
弱っているんだよ。もはや正常な判断が出来ないまでに岩崎さんはさ…
921ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 10:56:30 ID:tj7DMrEG
>>918が放送を聴いてないってのはよく判った
毎月公開録音やるって話をしてるのにファビョって放送もロクに聴いてないんだなwww

他の番組にハガキ出してる事を叩いてるけど頭大丈夫か?
メールを採用するか否かはその番組の担当者が決めることであってお前が決めることか?
採用した時点でその番組に合った内容だと認められてる訳じゃねーか
自分の嫌いな内容が出ただけで送った奴とか叩いてんじゃねーよ
922ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 11:03:05 ID:4TRSBgSW
>>921
ファビョってるのはお前だよバーカwww自分の文章を見てみろwww
在日朝鮮人丸出しの文章で笑えてくるんだがwwww
923ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 11:05:40 ID:5jJqjCbY
しかしこういうおかしなのはどこから沸いてくるのかねえ
924ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 11:11:24 ID:4TRSBgSW
>>923
ID変えまくって必死杉だよ低脳君www
日曜の昼間にネットで攻撃って暇人だろwww
俺はデートで出かけるから、今日一日中ずっとネットに張り付いてろwww
925ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 11:19:06 ID:fTkKUtDQ
「俺、煽りが終わったらデートに出かけるんだ…」
926ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 11:37:23 ID:knADyYvf
「俺、煽りが終わったらデートに出かけるんだ…(脳内彼女と)」
927ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 11:49:32 ID:40dZCcaY
「デートに出かける前に、川の様子を見てくる」
928ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 13:17:23 ID:Fgu7DPxS
募金を募って会場を借りるとか、リスナーをスタッフ代わりに遣うって…。
手作り感満載のコミュニティーFMでもそこまでしない。

まったく、ニートはフリーダムで良いなぁ。
929ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 14:45:50 ID:VLe85JyO
>>918
漏れは優しいから無知なる引きこもり君にも優しく教えてやる。
録音機材や放送機材、運ぶための車、それらは全てラジオ関西の自前ではない。
子会社ではあるがラジオ関西プロジェクトという
一応別会社に全て借りている。
もちろんお金を払って。
つまりいくらリスナーが手伝おうともタダには絶対にならない。
全部で幾らかかるか一度自分で聞いてみな、基金でまかなえる金額かどうか
藻前の財布では想像も出来ない金額になるよ。
藻前は一人あたま牛丼一杯分くらいの金額だと思ってるんだろうけど。

早い話、藻前は牛丼一杯くらいの金は出すし
お手伝いもするから公録に呼んで欲しいって言いたいだけだろ。
当たった人が羨ましいってのなら素直にそう言えよ。
牛丼代をハガキ代に代えて毎月出し続ければ
ひょっとすると藻前も当たるかも知れないよ。
もっとも最後まで当たらなければ多分藻前は
恥奇決定だろうけどね。
ひょっとして本人か?

930ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 17:02:11 ID:FOn4v9UX
素人の手伝い程邪魔なものはない
931ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 17:21:10 ID:DeKD56R6
…もしかして、デートから帰って来るのって、日付が変わってからなんだろかw
932ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 20:16:49 ID:6f6GgGYK
ラジメニアは音楽番組なんだよね

必要な機材も多いだろうし、設置とか素人がどうこう出来るような物じゃ
ないだろうってのは、さほど詳しくない素人の漏れにも分かるよ。
なまじ素人が弄って、壊しでもしたら洒落にならない損害を与えるだろうし。
まともなスタッフなら、手伝わせるどころか触らせもしないだろうね。
933ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 20:21:33 ID:5jJqjCbY
公録して人が多く来ても番組継続に関係するの?大体
934ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 20:54:20 ID:3VpghcnB
公録なんかやってるは、単なる負け惜しみ。生放送じゃ逆に出来ないからとか言ってな。
935ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 22:03:13 ID:nObQUBTF
もう少ししたらリスナーズウィークと年あけのバスツアーか一年が早いわ
936ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 00:52:24 ID:t7kvUdER
バスツアーっていったら告知が始まると
阪急交通がなんたらいう人がわいてくるあれですか?
937ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 09:55:22 ID:w5lCWf6D
>>935
最近のラジ関はこの時期にリスナーズウィークしないはず。
前はやってたけど。

バスツアーあるかは微妙かもな。
938ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 10:38:33 ID:UY8qLZMw
相変わらずの議論だな。
どうしたいんだ!?
2時間に戻したいのか?
このままでいいのか?
2時間に戻したいなら新しいことしないとな。
このままでいいなら、このままの放送でいいんじゃね。
939ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 11:10:47 ID:lM8mpmpB
二時間に戻るならそれに越したことはない。
リクエストによる音楽放送番組なんだから、特に目新しい事などしなくて良い。

ゲスト回はしかたがないが、それ以外はトークは控え目にして出来る限り曲をかければいい。
940ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 11:37:08 ID:k+XY2YYa
新しいことをすれば2時間に戻るという根拠は何?
941ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 12:23:22 ID:Oca2VkCJ
>>939
曖昧な記憶なのですが
『曲を聴きたいだけならば、有線放送と契約でもすればいい』
かつて、番組側が放送の中でこういうこと言ってませんでしたか?
942ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 14:39:49 ID:vDXlmvv6
そういえば昔、神戸以外の人は聴かなくてもいいですw
なんて事を言っていたこともあったな…
943ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 16:20:06 ID:lM8mpmpB
>>941-942
そんな事を放送したのか?
それは確かめてみる必要があるな。

リクエストついでに聞いてみる事にする。
944ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 16:21:11 ID:UY8qLZMw
>>940
根拠は簡単。今が1時間だから。
ゆる〜くやってるから、1時間になるんだよ。
2時間に戻す意味をつきつけないといけないわけだ。
このままだと戻ることがないから、そういう話になっているわけで。
945ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 17:28:26 ID:k+XY2YYa
>>944
>根拠は簡単。今が1時間だから。

意味不明
ちなみに藻前の言う新しい事ってのはなんだ?
946ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 17:30:46 ID:5EOzmlK6
スポンサーがいないから時間減らして、まるなげ入れてスポンサーつけようとしてるんじゃないの?
947ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 19:12:54 ID:cGd+JeZF
一時間にしたのはスポンサーとか予算面の問題なんでしょ。

>理由としては、音楽視聴ニーズの変化(CDの普及やネットのダウンロード等、個人で楽しむ時代にあって、リクエストしてまで聞くという風潮が徐々に薄れて来たため)としている。

ウィキペディアにはこんな風に言い訳がましく書いてるけどさ、
CDや古くはLPが普及してるのは昔から変わらないし、普及してるつうても時代がずれれば殆ど見付からないし、
ネットのダウンロードなんて余程のメジャー番組の、それも主題歌じゃなきゃ見付からないし。

>>941
「曲だけが聴きたいならよその番組、FMの番組を聴けば良い」ってのは昔から言ってることだな。
ラジメニアでかかるような曲を流してる番組が他にもあるならそうしてるところだが。
948ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 01:15:09 ID:CJPShqH7
>>945
メールリクの導入、体育館を借り切っての公開録音
(以下ループ)

だろ(禿藁
949ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 01:32:50 ID:PbtsGN4u
>>947
リクエストしてまで音楽を聞くというスタイルが廃れたって言うならリクエスト葉書が減ってるはずだし、
葉書が減ったのが困るって言うなら、それこそメールを解禁すれば良い。

2時間生放送をやる体力が無いってなら、まずは2時間録音放送からにすれば良い。
いきなり1時間録音放送にすることもなかろうに。



結局は、2時間も予算が出なくなったってことだろ。
音源は他の番組には流用できない特殊なものばっかり購入しないといけないし。
950ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 02:31:50 ID:kBG52KBV
1時間も2時間も予算はあまり変わらない
短縮は一部の上層部の嫌がらせに近いな
951ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 02:33:18 ID:aUqvGMBn
手塚治虫特集ってやったっけ?聞き逃したかも知れんけど聞いた記憶がない。
今後、誰かの特集やっても2時間だったらたっぷり曲を聴けるけど
1時間じゃショボくなるね・・・。
2時間○○特集はまさにラジメニアンの真骨頂的な感じで醍醐味あったけど
もうそれも不可能だな。
952:2007/10/30(火) 02:35:26 ID:aUqvGMBn
間違えた

× ラジメニアンの真骨頂的な感じ
○ ラジメニアの真骨頂的な感じ
953ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 10:11:53 ID:DKqVrhde
>>950
上層部の嫌がらせの可能性は大
須磨の頃からラジメニアは一部からかなり嫌われてたみたいだし
まあ岩崎さんがフリーになったのに放送日以外に出入りする事が多いだけでもウザイんだろうね
しかも下に控えてる次期上層部クラスがアニラジっていうかラジメニアの息のかかった人間が多いし
ラジメニアがなくならないとアニラジ主導の深夜枠に手を入れにくいってとこだろ
954ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 12:48:16 ID:TFIdFH0Z
何も知らない奴らが憶測だけで語ってるのを見るのは滑稽だな
955ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 14:53:41 ID:nV0iLntZ
そもそも、目先の金に目がくらみフリーなんかになった岩崎さんに大いなる問題が…
956ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 15:03:18 ID:O3E4lclC
岩ちゃんがもしラジ関を辞めなければ、今頃はひょっとしたら役職は次長か部長で、朝の帯のラジオ番組の司会でも抜擢されてたんじゃないの?
何でラジ関を退職しなければいけなかったんだ・・・
957ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 15:34:55 ID:6UpFPR3k
>>956
岩ちゃんの退職前の役職は次長だった。
AM-KOBE祭で衝動的に買ったラジメニアのCD-ROMに林アナから「次長〜」と呼ばれてた動画が入ってたな。
958ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 15:42:37 ID:kBG52KBV
>>955
アホか金なら辞めてないよ、
ラジメニア続けたいから辞めた
役職ついたら続けられないからな給料は上がっても
959ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 15:52:03 ID:nV0iLntZ
ラジメニアという番組を最後まで守りたいのであればラジオ関西の社員として留まるべきだった。
昔、ある人はこう言った。正しいことをしたければ偉くなれ、と…
960ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 16:04:56 ID:Q30jj+7L
社員のままなら会社の管理下におかれ、人事異動などにも従わなきゃならんのだから、
番組を続けられるかどうかさえ怪しいだろ。続けるためにはこうするのがいちばんだったんだろ。
昔ってほど昔でもないドラマのセリフを持ち出されてもなあ。
961ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 16:14:24 ID:IL9BogYq
そして今は、まったくといっていいほどラジオ関西から情報が貰えない
すっかりと所轄なみの扱いに成り下がってしまった岩崎さんなのであったw
962ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 16:17:58 ID:O3E4lclC
>>957
へー・・・次長にまで登りつめたのに退職するなんて馬鹿げてるよ
>>959の言うようにラジ関に社員として留まるべきだったと俺も思ってるし
963ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 17:09:12 ID:cenqp4Gx
「べき」を多用する人間って笑えるw
964ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 17:42:39 ID:nTncLP4G
ベッキーのファンが多いんだよ。ラジメニアンは。
965ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 17:47:11 ID:PW7bBJjG
966ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 17:56:13 ID:6u7TJf4a
もしラジメニアのDJが岩ちゃんじゃ無くなったら
俺はラジメニアを聞かないな、多分。
967ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 18:17:40 ID:0dezDi1n
>>966
岩崎和夫の番組だから当然だな。
いきなり来週からどこぞの馬ともしれん局アナがラジメニアのパーソナリティをやるとなったらブーイングの嵐だろw
長寿番組なんて平日の帯にやってる「ありがとう浜村淳です」や「おはようパーソナリティ道上洋三です」くらいなもんで、若者相手にやってる土曜深夜のリクエスト番組の一つに過ぎない「青春ラジメニア」がこれまで続いのが奇跡かと。
968ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 18:57:51 ID:nTncLP4G
青春と冠付いているだけで、実際、リスナーはジジババばっかり。

ありがとうやおはようと変わらんよ。
969ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 19:25:40 ID:0dezDi1n
平日の朝の番組なんて聴いてるリスナーは、定年退職して年金貰って余生を暮らしてる老人と主婦とニート・ヒキコモリくらいなもの。
一方、ラジメニアのリスナーは会社員だったり自営業者だったり公務員だったりフリーターだったり大学生・専門学校生だったりと職業は様々だが、比較的10代後半から40代後半までの世代をカヴァーしてる。
つまり宇宙戦艦ヤマトの再放送とか機動戦士ガンダムをリアルタイムで経験したアニメブーム世代から、最近のエヴァンゲリオンとかハルヒとか見てるアキバ系アニメまでの幅広い世代が聴いてる。
だからラジメニアンの方が平均年齢が若いよ。
ありがとうとかおはようは平均年齢は65歳くらいで、ラジメニアの平均年齢33歳くらいかな?
実際にイベント行った人に行った人ならわかるんじゃない?俺は行ったことが無いのでわからないが
970ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 19:32:32 ID:LWSjJVDT
>>962
本人がアナウンサー続けたいって言って辞めたのを馬鹿にするお前は器量の小さいやっちゃなぁ

>>963
以前放送で言ってたよな
べきとか使ってさも当たり前のように言う奴の話www

971ラジオネーム名無しさん
>>960
会社内の役職付きの人間と、
外部の人間、

さて、番組編成に口を出せるのはどっち?

そらラジメニアができるならラジ関に拘らないっていうならフリーの方が良いかも知れんが、
ラジ関所蔵の音源が無きゃどうしようもないんだし。

で、実際に枠を減らされてしまったわけだしな。