【朝霞】すまいるFMってどうよ【志木?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
1wの日本最小出力コミュニティ局(07年5月現在)である、
埼玉県朝霞市のすまいるFM(長崎県の民放局とは関係ありません)を語りましょう。

公式サイト
http://www.fm767.net/
2ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 15:06:50 ID:t0hhjzss
2
3ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 15:45:51 ID:hC7P1z+Q
ネット背信はどうなるんだろうね。
4ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 01:15:55 ID:voF9t65h
朝霞台から北朝霞に乗り換える時に聴いてるよww
5ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 09:56:27 ID:xOCCL7V+
それ以外は?
6ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 12:38:32 ID:wxGFx8Zt
すまいるFMというと、どうもFM長崎という印象が…
7ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 12:52:55 ID:pmeBOAn2
ネットで配信したいなら
音楽抜きまくって別構成でやり直しだね。
8ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 01:48:46 ID:nCgNsQWn
サイトの「街のニュース」が、個人的な主観で書かれている件。

「ベタほめ掲示板」が、荒らされるか誰も書かないかのどっちかである可能性が高い件。
9ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 17:34:17 ID:2q8judLX
この局が、長続きしないほうに1000円
10ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 19:14:44 ID:s8T6U8i9
しょせん1000円の価値か。

wwwww
11ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 23:03:08 ID:tnaME8aG
志木も一緒にすんなよ。迷惑。
元々朝霞志木新座和光は4市で協力体制整えているけどさ、
朝霞しか事実上のエリアじゃないのに、電波使って強引に協力体制にしようというのが何かムカツク。
しかも今和光は東京向いているしさ。

資金繰り大丈夫なんだろうね?この局は。
しかもsmileFMはご存じの通り長崎で使用済み。ヒネりがナサ過ぎ。

ということでこのスレは
■□■□■□■□■□■□ 糸冬     了  ■□■□■□■□■□■□■□
12ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 23:31:19 ID:woQOkrjC
いや、せっかくだからもう少し晒そう
13ラジオネーム名無しさん:2007/05/20(日) 00:29:48 ID:fl1kFUDJ
■□■□■□■□■□■□ 糸冬     了  ■□■□■□■□■□■□■□
14ラジオネーム名無しさん:2007/05/20(日) 01:28:47 ID:I+XzvNwj
>>11
サイトとか見てると経営者は4市でやる気満々じゃない?
電波が飛ばない分、ネト背信でカヴァーしようとしたんだろ。
もろくも崩れたみたいだが。
電波だってまともに聴こえるのは朝霞市の中心街だけだって話じゃないか。

しかし、ネーミングといいネット背信といい、始める前になんも調べてないのな。
勉強してなさ杉だろ。しかも紺猿だってついてただろうに、なんで指摘してやらないのか。
金もらっちゃえば発注者の言いなりってことかね。

経営者はどんな奴?ブログ書いてるのが社長みたいだけど。
個人のサイトじゃないんだからさ、自分が今日見て聞いてきたことをそのまま書かれてもね。

>>12
そだな、まだツッコミどころ満載だぞここ。
15ラジオネーム名無しさん:2007/05/20(日) 11:48:01 ID:50FiNWKw
>>5
北朝霞から朝霞台に乗り換えるとき
16ラジオネーム名無しさん:2007/05/20(日) 14:40:47 ID:nRstS5+c
>>15
NARUHODO
17ラジオネーム名無しさん:2007/05/20(日) 15:43:35 ID:H+J870f3
市町村単位でしかエリアに出来ない以上、経営者が4市でやろうとしても無理な話だよね。
ってかこの経営者は本業である「電波」に集中しようとしてない。
そりゃ、電波・ネット・紙媒体等あらゆる『情報』をメディアミックスして
エリア内の役に立ちたいってのはわかるけどさ、じゃぁその一定の『クォリティ』であったり、
「続けていく」っていうことに対しての覚悟は出来ているんだろうね?
このままだと途中挫折になるのが見え見え。

先が思いやられるね。マジで。
18ラジオネーム名無しさん:2007/05/20(日) 22:20:47 ID:nkEBjyoZ
この局の行く先に興味津々w
19ラジオネーム名無しさん:2007/05/21(月) 14:39:42 ID:Ak3n5xk/
>>17
「やろうぜやろうぜ」みたいなノリでつくっちゃったんじゃない?
まあ、ノリで設立できただけすごいと思うけど。金もかかるんだし。

でも、「あれやろうこれやろう」で、深く考えずに手当たり次第媒体に手を出したって感じだね。
なんかそのうち飽きそう。ネット配信だって早くも頓挫してるわけだし。
紙媒体もどんなんかわかんないけど、この様子じゃ長続きはしなさそう。

電波だけになったら厳しいよな。あと経営陣のやる気がいつまで続くか。
やる気がある以上は金も出すだろうけど、やる気のないものには金も出さないだろうし。
かといってプロパーの営業社員だけで、あのエリアの営業で支えていけるか?

今、体育会系の人たちが熱くなってるだけじゃないかという気がする。
冷めたら…
20ラジオネーム名無しさん :2007/05/21(月) 20:50:51 ID:hAgunmtp
すまいるFM 応援しています。
一部の訳わからん批判者の意見に耳を貸す必要なし。
ここを見る必要はありません。
行け! 我独尊!
遠く北海道からですが。
21ラジオネーム名無しさん:2007/05/21(月) 23:45:25 ID:U++vujqW
>>20
あなたが北海道から応援する理由は?

いや、応援するのは自由だが。

しかし、批判者の言っていることは客観的に見て事実であり、
応援するなら局のためを思って耳を貸した方がいいと思うけど。


それに、あなたがこの局のどこがよくて応援したいのか、聞きたい。



しかし、わざわざ遠く北海道からと付け加える意味がわからない。
中の人のニホヒがプムプム

wwww
22ラジオネーム名無しさん:2007/05/22(火) 10:31:05 ID:XxyH+JRS
なんか、ここを見てる中の人がいて、批判(というか都合の悪い指摘)に対して、
必死になって弁解してる。しかも自作自演で。

それがもう局のダメさを象徴してるな。
23ラジオネーム名無しさん:2007/05/22(火) 19:44:01 ID:wmtkvS26
まだ嬉しくてしょうがない時期だから何イワレテモ・・・・
24朝の担当のものです:2007/05/23(水) 06:54:35 ID:DZYB3luJ
初めて書き込みします。
いろいろなご意見を拝見させていただきました。
私は朝の担当者です。
いままでフリーでいろいろなコミュニテイーで仕事をさせていただきまして
各地域によりいろいろなパターンがあることも見てきました。
たとえば、2つの県にまたがり二つの市でのコミュニテイーFMというものも
存在します。そのため、それぞれの市の意向も今後あるかもしれませんが、
4市でということが無理というわけでもないかとおもわれます。
 まだ始まったばかりでクオリテイーはたしかに厳しいものがあるかもしれません。
そして1Wという出力を聞くと脱力してしまう方のほうが多いですよね(^^;)
しかしながら、これからその状況下でいかに浸透してゆくのか、どのようなニーズにこたえてゆくのかが
大きな課題だと思っています。
自分には番組をがんばることぐらいしかできないのですが、すこしでも地域の人にご理解をいただければと
おもいます。縁があり、この地域でやらせていただくことができました。そういう感謝の気持ちもこめて
努力してゆきますので、いろいろなご意見をこれからも拝読させてくださいませ。
25ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 11:33:35 ID:e5q5QjmC
朝の担当者っていうと、Fの人?

だいたい、局の関係者がこういう書き込みをしちゃうこと自体が、終わってるんだよね。
わかってないと言うか、空気読めないと言うか。局自体も空気読めてないし。

もし7時からの番組だとすると、開始5分前でしょ。
局のPCから書き込んでるわけ?番組前に?

そーゆーことしてる(させてる)パーソナリティと局、ってことなんだよねwww

ここは個人のブログじゃないんだからね。
CFM本スレの中の人もだけどさ。
26朝の担当者です:2007/05/23(水) 12:26:00 ID:pWTBeWxK
ちょっと書き込みをした時間は不適切ですね。
失礼いたしました。
そしてそのことで局全体の評価を悪くしてしまったようで
たいへん申し訳なく思います。今後気をつけます。

あの時間は準備を終えて、先日気になっていたこの掲示板に書き込みさせていただきました。

空気、この場の状況にはそぐわなかったようで失礼いたしました。


27ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 13:51:46 ID:e5q5QjmC
>>26
わかってないね。
理由はともあれ関係者はここには書かない方がいいってことだよ。
もし書くなら、身分を隠すんだな。

うっかり内部情報書いちゃったりするんだよね。
こっちは楽しいからいいけど。

それに、局全体の評価はもともとよくないから心配ないけどさ。

とにかく局もパーソナリティもかなり必死&痛いってことはよくわかったな。
28ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 14:48:43 ID:YUBKjPBu
柏木町で聴いてるぞ

東村山の標識に卵ぶつけた奴おったぞ

モスバーガーが多い志木乾杯
29ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 15:07:19 ID:tleNHi5H
27さんへ
なるほど。。。匿名のほうがいいのですね。
関係者が匿名で書くのってよくないのかとおもって、
失礼いたしました。
そして・・・えーっ。。。もともとよくないのですかあ。。。
どたばたなぶんだけ仕方ないのかもしれないですね。

必死ですね、たしかに。
痛いかな・・・。
でも、がんばりたいです。
せっかくのご縁だから。。。


30ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 16:05:22 ID:+hzMG8vq
こいつなんにもわかってないんだな

匿名で書いたって、内部の人間しかわかんないこととか、
批判に対しての必死な言い訳なんか書いたら、
即座に内部の人間だってバレるだろ

そういうのはむしろ局のレベルを下げる、
もしくは、もともとレベルが低いのを露呈するだけ。

書き方を知らないなら書かない方が無難。



つーか、ここまで言われてるんだからもう書くなよw
31ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 18:35:38 ID:zWRIevY/
やっちまったな。。。
32ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 18:54:30 ID:IVgO+eu0
朝霞駅前にマクドナルド作ってください。
33ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 21:40:29 ID:XOhGAFK9
30さんへ
そうですか?
4市というのが無理かどうかの意見を書いたに過ぎないと思います。
それを言い訳ととるかどうかはその人次第ですが。

34ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 21:50:58 ID:04b6e8g8
33さんへ

もし本当にすまいるFMという媒体で4市にまたがる放送メディア足り得たいのであるならば、
まずは普通に打ってるFMラジオもって4市をくまなく歩き回ってくれ。

それと「意気込み」と「現実」はちがう。
県をまたぐFM局もあるが、エリア図を見てから話してみようや。
35ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 22:01:19 ID:XOhGAFK9
33さんへ
なるほど、そのとおりですね。
実際入りにくいところが多い・・・。

「意気込み」と「現実」は違う。。。
そのコメントになんだか納得してしまいました。
そのとおりですね。
これで気持ちの整理がつきました。
ありがとうございます!

エリア図、見直して見ました。
自分の不勉強部分もわかりました。
ありがとうございました。

ここからは書き込まず静観いたします
お邪魔いたしました。
36ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 22:39:43 ID:2ZYZZwqp
前代未聞
37ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 00:04:57 ID:GO8qKy+N
>>35
自作自演がバレバレだよ

33=35

そんなことをするパーソナリティを雇ってる局のレベルが知れるよ
38ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 00:39:14 ID:VRZN0tMp
×33さんへ
〇34さんへ だろうな、きっと・・・・

それにしても、困ったちゃんが居たもんだ・・ハァ
覆面座談会に名札付きで出席しちゃだめだよ
39ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 01:46:11 ID:evxjHmeA
ガストの通りにある、テレビが各テーブルに1台ある量の多いめしやってなんやったっけ?
40ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 02:22:17 ID:ly3FLecb
>>24 と同一人物様
2chの「書き込み方」を勉強したほうが宜しいかと…
参考:http://info.2ch.net/guide/faq.html
41ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 16:28:46 ID:jZYQYrva

33 :ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 21:40:29 ID:XOhGAFK9
35 :ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 22:01:19 ID:XOhGAFK9

IDが:XOhGAFK9って、同じままだYO・・・
せめて、串さすなり、ネット回線かえるなりさぁ
最低限、自作自演ってばれないような対応すればいいのに、
こりゃ本格的に駄目だ。自作自演すらうまく出来ないなんて・・・
中の人としては致命的。
42ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 16:32:39 ID:a9bU44GD
>>41
しかも文体も同じだし・・・
43ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 22:03:59 ID:wJapA3Ld
>>35の内容は>>34に対するものだがな。
44ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 00:27:50 ID:Fqtrc1Xx
ていうか
先発のしかも県域局に同名の局があることすらリサーチできていない時点で
中の人のレベルは推して知るべし
45ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 00:30:52 ID:OdwY+iDQ
本当、支局か何かかと思った。
46ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 00:30:57 ID:Fqtrc1Xx
まあ一応その県域局はこの4月からその愛称を使わなくなったけどな
一緒にされるのが嫌だったのかもw
47ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 13:50:45 ID:k27DB76a
おもしれーな
何が言いたいんだか

レベル低杉

中の人?
そんなやつ本当にいるのか?
サクラじゃねーの
ここ盛り上げるためにな

おかげで盛り上がってんじゃねーの
48ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 14:14:10 ID:XZVNT7WM
>>47
そういうあなたが中の人
ってオチは?

wwwww

少なくとも>>24はほぼ間違いなく中の人だろ。
49ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 17:15:12 ID:91WR29Nw
>サクラじゃねーの
>ここ盛り上げるためにな

わざわざそんなもん演じる方が不自然。
あんたがサクラでは
50ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 18:17:58 ID:xn0o2z5x
お〜疑心暗鬼が始まったw
でも、ここを盛り上げる理由って何?
51ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 20:07:52 ID:Fqtrc1Xx
そもそも「盛り上げる」とか言ってる時点でバカじゃねーの?
52ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 22:32:55 ID:k96mqord
世の中、完璧な人はいない
皆は埼玉県朝霞市のすまいるFMに何を求めているのか
それをハッキリ言ってみてはいかがでしょう。
53ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 22:42:39 ID:cF5ZcOqX
地元民として「すまいるFM」には是非とも馬鹿にされないような放送局になって欲しい。
54ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 22:45:01 ID:XZVNT7WM
>>52
なにも求めてない
別に聴く訳じゃないし

ただ、あまりにもここで盛り上がれるネタが多すぎるから晒してるんじゃないの?
だいたい、ここってそういうところだろ
こんなとこに揚げ足取られるようなコトしてる局に原因があるんじゃ?

繰り返す。
なにも求めていない。
強いて言えば、ここで盛り上がれるみっともないネタを、今後とも提供し続けてほしい。



wwwww
55ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 22:46:19 ID:XZVNT7WM
>>52
っていうか、あんたここがどんなところか知らないんだな。
レズをsageてないことが如実にそれを表している。

56ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 23:07:39 ID:vBMWpm/C
すまいるFMは朝霞を背負っちゃったから下手なことをしたら朝霞が笑い者になっちゃうよな
そうならない様にしてほしいな
57ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 23:23:01 ID:hJu+HVjp
>>52
何を勘違いしている?
住民に求められての開局ではないのだろう?
だったら「すまいるFMに何を求めているのか」もないもんだ。
58ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 23:25:31 ID:OEvJzj16
>>52
あなたがそんなことを書き込むからますますバカにされるんじゃないの?

それに、完璧な人はいないにしても、そこまでバカも困るんじゃない?
まして、ここは局に何かを求めるなんて前向きな場所じゃないし。

漏れたちが、なんでどうでもいい局になにか求めたりしなきゃらんのだ?
別に朝霞によくなって欲しいなんてこれっぽっちも思ってません。

ただ面白いから話題にしてるだけです。
59ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 01:23:27 ID:1BB3qkLF
血祭りになっているな・・・このスレ(笑

>>24
貴方様の書き込みに関することは既に他の方が述べられているから、
今更書く必要も無いでしょうけど。

2つの県にまたがるとは具体的にどこでしょうか?
それは「ただ単に偶然電波が飛んでいる」ということ?
それとも総通局で認めたエリアという意味?
番組相互にやり取りしているから、という意味ではないでしょうね?
4市はまず無理です。法改正しない限り。みんなその法の下で設立しているわけですから。
60ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 01:24:08 ID:1BB3qkLF
>>17
同意ですねぇ。放送事業者としてスタートしているのだから、
最初からあれもこれもやるべきじゃない。
使えるツールは見渡せばたくさんあるけどさ、
それをちゃんと使いこなすことができないならやらんほうが良い。
本業は「放送」なんだから。
県域の地方局がネット配信だの紙だの積極的にやってないのはなぜかわかるだろ。調べれば。
ヒトデもそうだけど、見合った収益にならないのと本業はおろそかにすべきじゃないから。
まず放送としての安定経営を目指して、そこから収益広げなよ。6名程度で何ができる。

身の丈にあった経営の仕方をしないと困るのは自分たち。
別にコミュニティFMは毎日放送する義務はないからさ、
放送よりも紙やネットやりたきゃそっちにチカラ入れれば良いじゃん。

ってことで酒入っているし、火に油注いだけどこの辺で。
俺も同じく、朝霞市のみに徹すれば良いのに4市一緒にされたことでイヤになっている
市内リスナーでした。んじゃな。
61ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 01:47:05 ID:Uu8qGtbU
ネット配信もやめてしまった今となっては、
4市に、という目論見は崩れ去ったと思いますね。
まずネット配信が目玉だったのだから。
そりゃあ目玉でしょうよ、ほかの局はやってないんだもの。

でも、ロクに調べないで、それを目玉に始めてしまったのは失敗でしたね。電波だけじゃ、とても4市は無理。
確かに、実際に電波が飛んでいて、「2つの県にまたがる」って局ある。
お近くの入間なんか、東京都瑞穂町をすっぽりカバーしています。
免許がどうなってるかはわからんけど、実際に聴いている人も多いと聞きます。
防災協定も結んでいるでしょ。その自治体が、隣町からの電波を有効と認めたからでしょう。

ところがこちらはどうですかね。志木はおろか、朝霞市内だって満足に聴こえるかどうか。
いや、車に乗ってノイズ混じりで聴こえたって意味ないんですよ。
一般的に「聴こえる」とはいわない、それは。
例えばマンションの部屋の中で、特別なアンテナも受信機も使わずに受信できるの?
性能の悪い外国製のラジオなんかで、ちゃんと聴こえるの?
エリアが狭いのは設立者のせいじゃないにしても、>>60も言っている通り、
「身の丈」に合った事業展開をするべきじゃないのですか。大風呂敷広げないで。
そりゃ、営業トークには多少の風呂敷は必要だけど、それにしてもね。

前に、ネット配信をやっていたとき、番組をしばらく聴いてみたことがあります。
番組は、決して悪くない。もちろん始めたばかりだからそれなりにだけど、そこそこ聴ける。
開局したばかりというのを考慮してもレベルは低くはないです。
制作現場にはそれなりの人材が揃っているのでしょう。

ここで言われているのは会社運営のことばかり。
経営者の皆さんは、今一度お考えになった方がいいのでは。

何の関係もない人間が余計なお世話ですが。
62ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 01:55:24 ID:mst2ySKX
どうも、「ラジオ局」という肩書きが欲しかっただけって感じだな。
63ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 02:06:26 ID:/0LSj+U8
>>59
一応書いておくけど
5自治体を正式エリアとして総務省が免許を出してるCFMはあるよ
文化的にひとつにまとまっている(合併の可能性がある等の)場合は
現行の法の下でも複数自治体カバーも可能です

ただ、この4市は無理でしょう
64ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 02:22:52 ID:1BB3qkLF
多分経営者は20W申請でもしたんだろ。
とーぜん、総通局からスピルオーバーとして却下される。
関東(しかも埼玉県南部・西部というイチバン周波数が逼迫している地域)で、
開局できただけでもすごいんだよ。1Wだけ与えられただけでも感謝すべき。

「コミュニティ」なんだから、地域社会の中の「放送」という意味では一応果たしているでしょ。
「1W」で不満言うなら、利得の高いアンテナ繋げるとか、もっと高い送信所から電波出すとか、
そういうことすべきじゃないの?どうせ運営者には二陸技以上の免許持っている人いるだろうからさ、
当然ここらへんも経営(&資本金)とのかねあいで決めたりあきらめたり譲歩したりしているんだろうけどさ、
そういう「経営の現状」ってことを経営者自身がまず気づくべきでしょうが。

あれもできるこれもできるツールをただ手を広げてやるだけで、営業が追いついていない。
県域放送は保守的だとか言われているけどさ、あいつらはちゃんと営業の裏付けを核心した上で
ツールを広げたり企画をしているわけで。

この局って結局自己満なの?
東上線乗ってたら朝霞台〜朝霞の間の野原wでは聞こえたけど、朝霞駅着いたらサッパリだったぞ。
65ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 02:24:20 ID:1BB3qkLF
>>635自治体を正式エリアとして総務省が免許を出してるCFM

kwsk
66ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 03:02:18 ID:3NznoZcX
>>65
逗子葉山ってちがいましたっけ
67ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 07:31:16 ID:qR8JWOUh
>>64
同意だが

>利得の高いアンテナ繋げるとか、もっと高い送信所から電波出すとか、
これはしたくてもどうにもならない場合もあるだろ

浦和なんて、スタジオのある建物のほうが高いのに、
わざわざそれより低い別のビルに立ててる。
スタジオのある建物の上だと、「飛びすぎる」という理由で不許可になったらしい。
利得の高いアンテナもしかり。利得が高いから不許可になることもある。

それに、朝霞には今の送信所より飛躍的に高い建物なんてそうそうないんじゃないか?
さすがにアンテナのためにだけ高い建造物を造るまではできないだろう。


>この局って結局自己満なの?
そうね、ここまで自己満であれこれとやってしまう局もめずらしいねw
68ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 07:36:55 ID:0CHqEbZK
関東総合通信局ホームページによれば
CFMは市町村等の一部の地域をエリアとするもので
朝霞CFMは朝霞市の20%エリアで免許。
これで経営者はOKとしたのだから何か手があるのでしょう。
朝霞とか志木の団体OBなのだからスポンサーもそろそろ拡大中?
69ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 12:19:59 ID:ER3BGI1r
>朝霞CFMは朝霞市の20%エリアで免許。
>これで経営者はOKとしたのだから何か手があるのでしょう。

手は無くとも、それでも「GO」と経営陣が判断したのではないでしょうか?
要するに、合法的にミニFMをするつもりならば、確かに納得できる。
たとえ、微弱+αの1Wでも、ミニFMならば違法だが
コミュニティーFMの免許があれば合法。
つまり、ミニFMの様に経営という発想を抜いて、町のお祭りの様な
感覚でやるなら、問題はないと判断したのかもしれません・・・、
まぁ、これは邪推ですが・・・。
ただし、もし、コミュニティーFMとしてやっていこうと思うなら、
この出力では、正直、商売にならないでしょう。
一体、どっちの考え方で、経営陣が立ち上げたのかわかりませんが、
免許貰う前に、事前に1Wでしか開局出来ない事は知らされるわけですから、
立ち上げを断念することもできたはずです。それでもGOしたのですから、
全ての責任は、番組制作現場ではなく、現経営陣にありますよ。
70ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 13:34:27 ID:mMMSbqvj
>>「飛びすぎる」という理由で不許可になったらしい。

なんだ。推測かよ。


アンテナ利得については制限なかったんじゃなかったっけ?
PA出力は厳格に守られていても。
71ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 14:13:23 ID:Ku//3OOW
4市の中に入っていない近在の者ですが、放送内容の良し悪しはどうです?
72ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 14:18:27 ID:mMMSbqvj
ヒネりがなさすぎ。。。。番組表見るとわかるでしょ。
何をしたいのかコンセプトが不明瞭。
73ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 14:31:16 ID:Ku//3OOW
>>72
駅で聞こえるらしいから、聞きに言ってみようかと思ったまでです。
74ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 14:37:03 ID:Ku//3OOW
見学できるなら、下車して見に行ってみたいとも思う。
75ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 14:44:35 ID:vTt1xFWg
7小の子供達が社会科見学に来たりしてな。放送局なんて滅多に見れんし
76ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 16:49:16 ID:mMMSbqvj
スマイルFMの何を見るっていうの?


ミキサーとかCDデッキとかアナウンサーのマイクとかか?
それが社会科見学というのかよ・・・・
77ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 18:05:31 ID:01qDGO3q
放送中のDJを大勢で見るw
で、お決まりのインタヴューだな、得意な科目は?とか先生は優しいですか?とか。
78ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 18:22:29 ID:mMMSbqvj
スマイルFMのジングル見つけたよ。まぁこんなもんだよな。
 
ttp://www.uploda.org/uporg824551.mp3.html
79ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 18:24:18 ID:rCMVkEu4
>>77
子供から攻めるのか。
80ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 18:32:46 ID:hinG7HAU
>>69
>全ての責任は、番組制作現場ではなく、現経営陣にありますよ。
同意ですね。決して番組のレベルは低くはない。

>>70
利得自体に制限はないけれど、放送エリアには制限があります。
従って、それに合わせるためには利得を下げたりせざるを得ないこともある。

>>71
私はそれほど悪くはないと思いますが。

>>72
CFMのオーソドックスな編成でしょう。初めからヒネれるとしたら、
余程自信があるか、なにも考えていないかのどっちかでしょ。
81ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 18:34:20 ID:hinG7HAU
>>78
カコイイ!

しかしこれは、長崎のではwww
82ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 18:41:35 ID:mMMSbqvj
俺はスマイルFMのジングルを見つけたというだけなのであって、
決して朝霞のすまいるFMのジングルとは言ってない。
83ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 19:29:47 ID:hinG7HAU
>>82
確かに!
失礼した
wwwww
84ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 20:11:14 ID:vPBxESo2
そもそも、1W+混信させないという条件付きで許可されたんだから、
間違いなく20Wは無理ですね。
関東総合通信局が不許可にするのは、「近隣放送局に影響を与える」からなので、
アンテナを変えたり、高くするなどの「エリア拡大」は困難でしょう。
85ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 22:20:34 ID:PBqKgPGu
>>79
子供や動物を使うのは反則だろう
86ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 01:26:48 ID:xBpciRd5
>>84
テレビの完全デジタル化以降まで待った方が良かったのかもしれないな。

>>85
世の中、そればかり。
六本木の局の土曜朝とか。
87ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 02:27:32 ID:UObWgdHg
>>86
2011年以降、アナログテレビ1〜3chがラジオに割り当てられるかは怪しいそうです。
ラジオが獲得に「失敗」すれば、当面(アナログFMラジオが終わるまで)は無理かも…


88ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 03:26:00 ID:RrsZ7NqP
>>87
それでも関東の場合は確実に86〜90MHzがOKになるだろ
89ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 03:27:20 ID:RrsZ7NqP
あと、テレビと違ってアナログラジオは終了しませんよ(放送局自身が辞めるといわない限り)
90ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 16:13:01 ID:mF14Ro/w
本スレに早速中の人がww

>>86以降の話題は本スレでやりましょうよ。
91ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 16:29:20 ID:XLVUFdUR
>>88
その前にNHKがFM放送波を削減するから心配無。

ってかオメェら地デジ移項ぐらいのことしか頭にねぇのかよ。
92ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 18:44:26 ID:9TZMnIvv
社長ブログにある特注アンテナ無料なの???
ちょっとの間、トピックスか何かにUPされてたけど今は削除・・・。
注文殺到と言うことか?
93ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 19:01:11 ID:aO2xwEFg
携帯ラジオでも志木駅でギリ入るね1Wすげ〜
94ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 20:36:57 ID:RrsZ7NqP
>>91
そんな竹中案は遠い昔に握りつぶされただろw
95ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 22:42:05 ID:SWyqaiWu
>>87 全くわかってないな。
96ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 23:22:50 ID:drC1DGCX
>>93
そりゃ、1kmくらいしか離れてないんだから、アレだけ
ご立派なアンテナ立ててんだから、入らなかったらクソww
97ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 00:33:49 ID:zB6v4ndJ
朝霞のあのアンテナはあれでよいのか?
98ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 00:38:31 ID:smlsX3jH
>>97
エリアのど真ん中に建てちゃったからなぁ。
端っこに建てて指向性付けて出した方がよかったかもわからんね。

って、そんな場所ないか。
99ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 00:39:48 ID:smlsX3jH
でと、

すまいるはいきなりラジオからやらないで、
コミュニティ紙でしっかり足下固めてからやった方が
よかったんでないかという気もするな。

今からでも遅くないけども。
100ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 00:56:51 ID:3MAGW7SU
やや既出かもしれんが、子供たちの間で流行らせるのが定着の早道だと
101ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 10:30:44 ID:k2FxNs8O
そういや、CFMで子供番組って聞いたこと無いな
102ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 14:05:33 ID:K9dc/8Vd
>>101
あの犬山が期間限定でやってたけどな
103ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 14:14:50 ID:jfr3Z7A7
>>99
遅いよw
104ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 15:23:41 ID:FbmMRkA9
というか
社長の本職(タイヤ屋さん)のホームページによれば
最初は地域情報サイト運営
続いてタウン誌
そして、今度のCFM開局だから既定路線で順調に推移してるんでしょう。
電波の飛びも3.9M受信アンテナで無事解決、問題の送信アンテナもあれが
八木さんの努力の結果と信じてる。今のところはね。
真実が見えるのはいつごろでしょうか・・・。
105ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 21:40:05 ID:NiL8+e2r
信じてもらえないかも知れないが、ふじみ野市で入感がある。ちょっと上の階だけど。
106ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 22:31:07 ID:C5hm7fHf
間違いなく社長とかここ見ているだろ。 
ブログについて「個人ページじゃないんだから」の書き込みあった後、
すまいるFMのホームページから社長ブログ消えているし。

ってか、2chで書かれたからそう従うのかよ。
2chで書かれる前に起こりうるリスクを予測して対処してなきゃダメだろ。
そういう状態だから会社としての危機管理意識の希薄さを疑われるんだろ。
107ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 22:38:13 ID:C5hm7fHf
更に追記。
事業内容に「ラジオ・ウェブサイト・フリーペーパーを活用した広告宣伝 」とあるが、
「ウェブサイトを使った広告宣伝」は一切活動が無いけど?

以前予想以上のアクセスでシステム構築のため、一時中断とか言ってたけど、
その内容についてのオフィシャル発表も消えているでしょ?
再開予定や計画についての告知・明記も無し。

自社にとって都合のよいやり方でやっていて「公正さ」を謳うメディアに甚だ疑問を持ちますが?
事業としてやる以上、地域社会に貢献する以上、それを楽しみにしている人もいるわけで、
ちゃんと説明責任を果たすべきなのではないんじゃないの?


だから「放送ごっこ」だなんて言われるんだろ?
決してけなしているわけじゃないし事実を列挙したまで。関係者見ているなら何かアクション起こすべき。
108ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 22:43:56 ID:j1eJ2i9R
何を偉そうに〜w
109ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 22:46:45 ID:JeMPQSVp
>>106-107
別に迷惑掛けているわけじゃないんだから、好きにやらせれば良いじゃん
ソレでつぶれればそれまでの局だったって事で。
110ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 23:15:44 ID:rxaFhD3E
西浦和あたりは確かすまいると赤波が聞こえたな
111ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 23:29:37 ID:Z4K4e1Qx
鶴瀬駅でも聞こえたよ。(富士見市だけど)
112ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 00:36:06 ID:GXqtHG3W
>>109
別に迷惑掛けているわけじゃないんだから、好きに書かせておけば良いじゃん
スレに何書こうがその人の自由って事で。
113ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 00:37:11 ID:fmyCjQ2a
>>106
社長のブログ、以前と同じにあるけど?
114ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 01:08:07 ID:7CW0tTKM
>>106
まあ、やや存在が小さくなったような気はする

でも、間違いなく見てるだろうなあ。
ただ、必死に反論しちゃうような痛い人ばかり。
115ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 01:17:00 ID:ELzmu9Wb
>>63
ラジオ・ミューとみた。
116ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 01:18:06 ID:Lhg/TztJ
つーかさ・・・・・・これだけ注目浴びてるだけある意味幸せだよなw
117ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 08:23:33 ID:OaEqRfue
番組内容は可もなく不可もなく、なのになぜ燃えている。
118ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 09:38:36 ID:GXqtHG3W
>>116
「ネット上でも注目を浴びています!」
とかいう営業資料を作ったら認めてやってもいいw
119ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 09:45:09 ID:xLepteJj
むしろ「ネット上の噂は事実無根です」って配っていそう
120ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 10:19:34 ID:7CW0tTKM
>>118
トップページにこのスレのリンク貼るとかな

>>119
まあ、反応としてはこっちだろうな。

121ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 13:51:17 ID:XuyTktB+
トップページから社長ブログが消えたと言ってるのであり、
別に社長ブログそのものが無くなっただなんて言ってね〜だろ〜が。

個人で勝手にやるのはかまわないが、オフィシャルサイトに載せているのなら会社という「場」を借りている以上、
勝手なことはすべきじゃね〜だろ?
122ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 15:44:22 ID:GXqtHG3W
>>121
> すまいるFMのホームページから社長ブログ消えているし。

これは明らかにあんたの言い方が悪いだろ
トップページに社長ブログへのリンクも残っているし
ブログ自体はすまいるFMのサーバーにあるわけだし
あんたは長文のクセに文章が片手落ちなんだよw
123ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 16:24:17 ID:BTVWeeyo
まあまあ
いずれにしても、漏れたち「朝霞を楽しむ」ってことで共通してるんだから、
一致していこーやw
124ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 18:53:56 ID:4ux3uyaj
>>122
何かあんた人の揚げ足取るような言い方しているねぇ。
別にそんなことで向きにならなくなって良いじゃん?たかが書き込み一つで。

というかどこに社長ブログのリンクがトップページにあるの?
私も見る限りトップページから消えているような気がしていますが?
125ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 19:32:31 ID:MBAj1aTd
>>124
本当にトップページみてる?
126ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 20:11:32 ID:GXqtHG3W
>>124
>消えているような気がしています

文章が片手落ちどうこう以前に
精神科そして眼科の受診をオススメします
127ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 20:13:30 ID:GXqtHG3W
>>124
それにな
社長ブログはすまいるFMのサーバー=ホームページ上に存在してるわけで
すまいるFMのホームページから社長ブログが消えた事実は無い

人を揚げ足取りする前に

反省しろ

そして病院へ行け
128ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 21:31:36 ID:idB9NND+
別に擁護しようって訳じゃないが、社長のブログ、CMのバナーに見えなくも無いな。
129ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 22:11:20 ID:MBAj1aTd
>>128
いや、しっかりはっきり「社長ブログ」と見えますが・・・
130ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 22:29:57 ID:C7J7mscl
>>129
見えるよ
131ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 22:41:11 ID:0HNz/d7x
>>129
あそこに「社長ブログ」があると分かるのは、予め「社長ブログ」を意識していたからだな。
先入観無しで初めてあのページに行った人は、気が付かないだろう。
132ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 22:57:07 ID:MBAj1aTd
>>131
124=128=131
ご苦労さん
すくなくともここの住人であれば「社長ブログがない」という、
ここの常識とは逆の先入観であのサイトをみるのは
無理かと思われ。

まあたまたま下のほうまでスクロールしなかっただけなんだろ?
もういいよ。そんなジサクジエンしてまでフォローしなくてもさ
みんなわかってるからさ

133ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 23:11:07 ID:miNL1xWj
漏れ124じゃないけどさー
もうそのくらいにして、局の話題を楽しもうよ〜
誰か燃料投下しちくり
漏れは燃料切れorz
134ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 23:30:51 ID:GXqtHG3W
>もうそのくらいにして

124=128=131がさっさと謝ればすぐに終わるものを
いつまでもグチグチと言い訳して自作自演でフォローして
そんなことやってるから終わらねーんだよw
135ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 23:38:46 ID:miNL1xWj
>>134
いや漏れホント、124とかじゃないんだけどさ…
136134:2007/05/29(火) 23:55:20 ID:GXqtHG3W
>>135
あのー
あなたが124=128=131だなんて一言も言ってませんけど
なんでそんなに必死に否定するんだおいw
137ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 01:51:41 ID:JtvXQR+l
ってかそんなくだらねーやり取りやめろや。134もお前はガキかよ。
細かいことにグダグダつっこんでじゃないよ。

「トップページ」から消えたことにウダウダ騒いでいるけど、トップページのどこにあるの?
見渡しても無いじゃん?確かに。
124でも何でもないけど俺もそう思う。サーバー上にはあるかもしれんけどさ、
リンクが張られていない以上、トップページから消えたというのは、ちゃんとした理由になっているんじゃないの?
初めて訪れた人にはわからないわけだから。
トップページの右下にある「ブログ」は制作部ブログだし。
138ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 01:56:28 ID:eJ/pYQp8
それ、キャッシュじゃね? 再読み込みしてみ。
139ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 01:57:57 ID:uXDrOjJ8
ほんとくだらなくなっちゃったね
いい雰囲気で進んでたのに

ところで、夕方の生帯のパーソナリティって、元入間だよね。
どう?>聴ける人
140ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 02:14:56 ID:ARpgxXOq
>>137
わかったぞお前の意図が
このスレをわざと荒らして局への矛先を逸らし
本題の会話をさせないようにしようとしてるんだろ
そういうことか

なかなか考えたな
141ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 02:15:24 ID:JtvXQR+l
リロードしてもダメだね。他の人にも同じような症状出ていて、俺もそうなっている。
そりゃ、「トップページから消えている」「あるじゃん」みたいな話になるよなw
だって実際おれ見えていないし。
クッキーも履歴もファイルも全部削除し直してリロードしたがダメ。

まーそういうホームページ体裁になっちゃっていることが、問題の本質だと思うよ。
コレがあーだこーだ言い合っていることの原因。


142ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 02:16:21 ID:JtvXQR+l
>>140
別にそんな中脳低レベルなことしようとすら思わないしな。アホかお前は。
143ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 02:19:05 ID:ARpgxXOq
それか中の人が意図的に書き込んでいて
書き込みのタイミングでサイトへのアクセスログをチェックして
このスレの住人のIPを抜こうとしてるかだな
144ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 02:21:36 ID:ARpgxXOq
とにかく>>106が馬鹿なんだよ結局
>>106は「ホームページ」と言ってるのであって
「トップページ」にあるかどうかなど関係ない
145ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 02:26:31 ID:ARpgxXOq
>>142
何それ?反論?馬鹿だろお前
146139:2007/05/30(水) 02:34:01 ID:uXDrOjJ8
漏れの努力も虚しく流れ変わらず…orz
147ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 09:29:12 ID:xIs4k+Bu
次の開局予定は〜(`・ω・´)
148ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 09:49:28 ID:/J22YhBU
サイスポ辺りもたまに入るね。
149ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 10:52:46 ID:ahxaDiUd
>>144
おまえウェブページとトップページとホームページの違い、わかってないだろwww
150ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 11:04:57 ID:ww59elgw
>>148
看板がいろんなとこに立ってるアレ?
151ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 11:27:17 ID:/J22YhBU
>>150
そう、場所によって入る。(夜だったからかも知れないけど)
152ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 22:42:51 ID:KQWZkYNH
この中にキチガイがいます。特に>>144
153ラジオネーム名無しさん:2007/06/01(金) 21:24:57 ID:M8DYT1po
ある意味個人放送局。
154ラジオネーム名無しさん:2007/06/02(土) 16:49:19 ID:ic5AwRir
>>139
パーソナリティは夕方以外は糞
ニュースとかラジオショッピングとかやってるけど、
上手い下手以前の問題。

まあ開局して1ヶ月じゃあそんなもんなんかな。
155ラジオネーム名無しさん:2007/06/03(日) 23:41:35 ID:4vES9ix3
一日中、じっくり聞いてみたい気もするが、時間がもったいないな。
156ラジオネーム名無しさん:2007/06/05(火) 23:24:34 ID:veDIht24
10分が限界。
えるものなし。
時間の無駄でした。
157ラジオネーム名無しさん:2007/06/07(木) 18:12:48 ID:gIh0b17o
しょせん、フリーペーパーのラジオ版か つまらんな
158ラジオネーム名無しさん:2007/06/08(金) 02:19:17 ID:ArD3AHfz
引き続き、番組レポ希望。
159ラジオネーム名無しさん:2007/06/10(日) 16:34:45 ID:QKV4XSrB
だめな局だねぇ これじゃ朝霞市の評判がますます悪くなる
JC?・・・・・ブ
160ラジオネーム名無しさん:2007/06/10(日) 17:47:46 ID:L/yWxQwq
朝霞駅前にマクドナルドを作ってください‥
一々朝霞台や254沿いまで買いに行くのはすごく面倒なので。
161ラジオネーム名無しさん:2007/06/11(月) 00:18:26 ID:/Yjh/EcN
>>160
マクド厨ウゼエ

釣りか?
162ラジオネーム名無しさん:2007/06/11(月) 10:44:36 ID:heO9B500
>>160
誰に言ってんの?
163ラジオネーム名無しさん:2007/06/13(水) 18:26:50 ID:eYSZ++XJ
>>160
スレ違い厨乙。

気持ちは分からないでもないが。
164ラジオネーム名無しさん:2007/06/15(金) 00:22:59 ID:aM0dym6r
飽きた
165ラジオネーム名無しさん:2007/06/15(金) 03:23:12 ID:GUxs1DK4
>>98
素人質問で申し訳ないが、
ど真ん中に無指向性アンテナというのはダメなの?
166ラジオネーム名無しさん:2007/06/15(金) 09:36:02 ID:bbYV7Ss0
>>165
ダメと言うことはないが、出力が小さい場合、
その小さい出力が八方に分散してしまって、
あまり効率的でないということ。
167ラジオネーム名無しさん:2007/06/15(金) 10:00:37 ID:sbpjFqys
ちらっと見てきたけど、随分せまい所でやってるんだね。
168ラジオネーム名無しさん:2007/06/15(金) 20:12:12 ID:FXiA+ATI
>>167
となりの美容室と変わらない
一見美容室w
169ラジオネーム名無しさん:2007/06/15(金) 21:01:24 ID:BDDaxxWn
>>166 と猿に言わて信じちゃったのね。
散らす前に分配損失でなくなってしまう事を猿は逝って無かったか?
170ラジオネーム名無しさん:2007/06/15(金) 23:16:02 ID:GUxs1DK4
>>166
でも20Wあれば、相当かなり飛ぶよね?
やはり猿が八木を買わせる口実なのかな。
171166:2007/06/16(土) 01:14:12 ID:cAKI9Ft3
>>169
漏れは中の人ではないので知らないが、
分配損失をわかりやすく言ったつもりだったのだが、
なにか不都合があったかね?

>>170
20wあればな。
20wないし。
172ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 01:35:47 ID:pe+VfI8/
>>166
逆だろ
無指向性ダイポール一発の方が
変に指向性つけて何本ものアンテナに分配するより効率よく飛ぶだろ
173ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 01:38:53 ID:pe+VfI8/
名古屋の方の局で
開局当初バカでかい八木で指向性つけさせられてた局が全然飛ばなくて
ある日簡素なダイポールに切り替えて劇的にエリアが広がった事例がある
猿はとにかくでかいアンテナをたくさん買わせたいんだろーね
174ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 03:59:17 ID:4QWhu8nQ
無指向性は半径の二乗に反比例して(ry
175ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 04:28:44 ID:E/4Nw45W
>>173
こういう話しよく聞くんだけど、
問題は、開局当初の設計で総務省に提出したコンタのとおりに
放射できていたのかいなかったのか・・・だよな。
アンテナを換えたっていうのは、とうぜん送信設備の変更を申請した
上での話しだよな?
てことは、コンタも書き換えてるんだよな?

もし勝手に空中線の変更して、免許を得たエリア外まで電波飛ばしたら
当然電波法違反なんだけどな。

176ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 06:59:11 ID:PjaJXcex
>>175 ナこたあたりまえだろ。
某局のHPのサービスエリア図もアンテナ変更後変わってたしな。

>>171 あ?分配損失じゃなくて、指向特性の垂直面でのパターンがあの八木の多段では
絞られてる事を簡単に言いたかったんじゃないの? わかってるか?
偏波面の話じゃないぞ。放射パターンの話ナ・・・   ついてこれてるか?
八木アンテナくしゃくしゃに重ねれば確かに書類上のERPと猿の利益率は飛躍的に
UPする罠。   
177ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 10:30:11 ID:4kYWRGzY
>>176
細かいことうるせえな
技術オタは引っ込んでろよ
178ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 12:33:45 ID:pe+VfI8/
>>175
当然
その局の免許状のERPも変わった

>>177
猿にまかせっきりで自分たちで技術論を考えられない
無能は引っ込んでろよ
179ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 13:24:43 ID:E/4Nw45W
つーことは事実上の増力が認められたってことだな。
どこだ、その珍しい局は
180ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 14:44:26 ID:PUXDuGLf
>>177
ハ?技術オタ?開局に必要な技術話で合法でやるための必要手続きだぞ?
この程度でオタかw 何もしらねーガキが能書き垂れるのもたいがいにしておけやw
181ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 14:56:25 ID:E/4Nw45W
大事なことはさ。
コンサルの暴走を止められるだけの知識は必要ってことだよな。
182ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 15:07:55 ID:BJdeneXc
Ciao!FMあたみゆがわら
熱海市=静岡県
湯河原町=神奈川県
183ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 21:21:49 ID:8FsWIBFY
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1180203361/
こっちでやればいいのに。
184ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 02:21:26 ID:oNjCqLcp
>>179 人様に物を教えていただく態度じゃね〜な
珍しいだと? 
他にも多数あるが・・  たとえば・・ホレ!! 教えてやるよ
http://www.radio3.jp/docs/area.php

己の無知と無能と無礼に気づけ 愚か者め  ぷぷっ
185ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 10:01:12 ID:kLSxSvhJ
>>184
お〜お〜偉そうにw
お馬鹿丸出し。アンテナで首でも吊れ
186ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 10:10:30 ID:P3Vrwlu4
なんか偉そうな技術ヲタがいるな

しかしな、ここは朝霞スレだぞ
187ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 10:19:27 ID:xXY3iGlw
なんかさ このスレ見てて思うんだけど
コミュニティ放送に詳しいやつってそんなに偉いの?
どうも

送信技術>営業技術>制作技術

で語られてるみたいなんだけど、実際には

送信技術=営業技術=制作技術

なわけだよな。
第一、送信系に詳しいからといっても、
従事者じゃない限り送信系はいじくれないしな。
188ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 11:03:27 ID:oNjCqLcp
そう悔しがるなよ。
すねちゃって。   ばかねおほほ
189ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 11:04:27 ID:sEzRJGlT
>>188
お〜お〜偉そうにww
お馬鹿丸出し。アンテナで首でも吊れw
190ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 11:34:13 ID:iGQ+1bvN
免許通り朝霞市内の20%が聴取エリアといのは実際どうなの?
結構マンションとかあるし・・・。
191ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 12:26:57 ID:P3Vrwlu4
187-189
本スレ逝けよ
192ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 12:27:39 ID:P3Vrwlu4
>>190
厳しいでしょ
20%どころか…って感じだろう、実際。
193ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 12:45:49 ID:wtvI5TN2
どんなにいい番組を作っても
どんなにいい営業マンをやとっても

電波が飛ばなきゃ意味ありませ〜んw

そんなこともわからないの?
194ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 12:56:47 ID:tAw4gSzz
意味は有るだろ、番組売ればいいんだからさ、 ココの業務内容にも書いてあるし
195ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 13:16:01 ID:P3Vrwlu4
>>193
いや、ここの場合、電波は飾りで、ネット配信やフリペを主力にするつもりだろ。
極端に言えば、「放送局」という名前を使うための電波。だから1wでもいい。
初めからそのつもりで開局したのなら、それもいいんじゃないの。
電波以外でやっていければ、会社としては問題ない。
出力は企業努力ではどうにもならんのだからな。
1wという出力は、比企のようにまったく意味がないとみなすか、
朝霞のように上手く活用するか、のどっちかだろ。
196ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 13:54:08 ID:wRVQOrM9
CATV再送信とかするのはむずかしいんかね。
普及率はそれなりにあると思うんだが。
197ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 13:59:04 ID:lTaie+OL
メディアッティにどんなメリットがあるか次第じゃん?
198ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 14:22:18 ID:s14uLkqH
営業技術って何ですか?w
放送業界でそんな言葉ないんですが。
もしかして聴取エリアのための用語ですか?
そもそも出力も総務省の許認可で成り立っている以上、
営業技術って言葉は意味なさないと思いますが?w
199ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 14:23:54 ID:s14uLkqH
>>1951wという出力は、比企のようにまったく意味がないとみなすか

Kwsk
比企は1Wなら免許与えてやるって感じだったのか?
200ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 15:07:42 ID:P3Vrwlu4
>>199
どういうやり取りがされたかはしらんけど、1wという噂だ
たぶん条件としては浦和も貝塚も朝霞も同じだろう
免許をもらう方としては、結果1wで、それでもやるか、やめるか。
そんな判断はあったと思う。
201ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 15:08:58 ID:P3Vrwlu4
どうでもいいけど全体的なハナシは本スレ逝けよ〜
ここは朝霞がいかにおもしろい局かを楽しむスレだぜ〜
202ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 15:12:07 ID:P3Vrwlu4
>>196
再送信は地元局とのハナシ次第でさほど難しくないよ
まあ地元CATV局の方針とかによるだろうけど

ただ、再送信ってのはあくまで電波的なものであって、
実際はSTBにチューナーとかを接続しないといけないとか、
一般の聴取者にとってはそう簡単ではないので、手軽な普及方法とは言えない。
お天気チャンネルとかのBGMとして音声を乗せてもらうとかならまだいいかも知れないが。

まあ朝霞にはネット背信があるさ(休止中だけどw)
203ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 15:17:34 ID:W4CWtW38
>>174 ど〜〜いうこと? 
精一杯の知識披露したつもりで自爆したか?

自分で仕掛けといておかしな持論を展開、
理解できなくなると技術オタ?は引っ込めと。
あげくに他スレへ逝けと・・

中の人じゃないことを祈るよ。  さらば。
204ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 15:36:44 ID:s14uLkqH
>>202
有線テレビジョン放送法をこの局が理解しているかどうかだな。
ま、俺がこのスレで「有線テレビジョン放送法」って書き込みしてなかったら、
「え?どうすれば良いの?」程度になっていたんだろうw

あまりにも無知すぎ。
205ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 15:56:41 ID:LZHhRgYh
ぼけ〜
206202:2007/06/17(日) 18:14:46 ID:P3Vrwlu4
>>204
理解はしてないんじゃ?
それどころか、そういう法があるのも知らないのでは。
なんせいきなりネット背信だもんなw

しかし、この場合、CATV局の問題じゃないのか?
CATV局がCFMの電波を再送信しようがどうしようが、
CFM局には何ら実害はないはずだが。
207ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 21:12:48 ID:xXY3iGlw
>>200
比企は83.8MHz、1Wで予備免許交付まで言ったけど
申請者側の都合で取り下げた。

1wじゃ役にたたないからやめるとかそういう次元以前で
経営体力の問題。

そりゃー免許もらっても送信機作る金がないんじゃ
どうしようもないもんな。
208ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 22:09:53 ID:Old1E8gb
>>207
FMのコンサル入れているのに?
http://www.stcat.com/greeting.html
209ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 22:14:50 ID:UIXRM+RU
猿がぼけ〜なんだ
210ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 22:24:28 ID:wRVQOrM9
>>208
入ってようとなんだろうと、ローカルに元々ある資本の力が低ければだめしょ。
211ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 22:37:03 ID:Old1E8gb
資本金すら確保できないのに、免許だけ先に申請してるのって、
FM放送をやることをあまりにも軽視しすぎてないか?

だから放送【ごっこ】って言われちゃうんだろうな。
ショボイことやるならむしろやらんで欲しい。
212ラジオネーム名無しさん:2007/06/17(日) 22:53:47 ID:wRVQOrM9
>>211
県域民放でも手を挙げさせてからまとめさせて、その上で免許おろします罠。
一本化に失敗して2つ手が上がっちゃった山梨なんて例もあるけど。
213ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 00:02:48 ID:xXY3iGlw
>>208
そこは番組制作コンサル。
開局コンサルは哀鉄苦だ。

開局前から番組はよく作ってたと思うけどな。
214ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 00:09:13 ID:CL95arxA
>>213
愛鉄苦か。あのお堅い某大企業とベッタリの。
当然愛鉄苦へのコンサル料は支払いしているんだろうけど、
コンサル料だけで資本金食いつぶしたなんてオチじゃないよなw
215ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 00:14:39 ID:/6Dcyt+x
ここはいつから「すまいるFMスレ」でなくなったのだ?
216ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 00:22:32 ID:CL95arxA
ンなこたどうでもいい。

すまいるFM開局に関しての情報はないの?
多分コンサルは入れているんだろうけどさ。
217 :2007/06/18(月) 06:54:51 ID:aYGIDeE8
アンテナ屋さんが紺サル兼でしょ。さも無きゃ・・・。
218ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 10:03:48 ID:PuSw9R7y
すまいるの紺猿は世良
219ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 11:16:48 ID:XpGrMGCV
送信系はどこだろうな
M○Sか山羊か…
あれ、あと愛鉄苦以外に業者ってあったっけ
220ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 18:42:40 ID:0+RstsRZ
市川エフエム(笑)
221ラジオネーム名無しさん:2007/06/19(火) 02:50:58 ID:jSt9FF6L
伊勢原は?
222ラジオネーム名無しさん:2007/06/19(火) 03:16:29 ID:A3VvU7eq
朝霞以外のネタは本スレ池
223ラジオネーム名無しさん:2007/06/19(火) 13:42:18 ID:IAwf2AOY
だったら本スレ誘導してやれ
この2ちゃん初心者がw
224ラジオネーム名無しさん:2007/06/19(火) 22:40:12 ID:waGXm7EZ
関係ないもれがはりはりしてしんぜうw

コミュニティFMって -14-
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1180203361/
225ラジオネーム名無しさん:2007/06/22(金) 23:10:17 ID:xLSsSAa2
過疎アゲ
226ラジオネーム名無しさん:2007/06/23(土) 00:51:28 ID:r2xr5Piy
急に過疎になったな
ネタが尽きたか。

しょせんその程度の局だったってことだ。
聴こえないしなwww
227ラジオネーム名無しさん:2007/06/24(日) 01:13:35 ID:C2I6C17b
パーソナリティの絵が気持ち悪い
228ラジオネーム名無しさん:2007/06/24(日) 03:26:38 ID:UI81frSZ
あにまになんとかってアニメ番組だろ
それをブログで扱うほど表に出してるってとこで終わってる

あのブログって主要番組の扱いだろ?
229ラジオネーム名無しさん:2007/06/24(日) 08:56:31 ID:flhh2211
アニメばんぐみですらない。

声優の卵=素人だということをお忘れなく。
230ラジオネーム名無しさん:2007/06/24(日) 09:19:04 ID:1mrCPfiZ
じゃあ、そんなんを表に持ってくるというのは…

終わってる
231ラジオネーム名無しさん:2007/06/24(日) 10:49:43 ID:HklafYoa
なんか、局全体がノリだけでやってるという気がするのだが

勢いのある今のうちはいいだろうが、そのうち続かなくなるよな。
232ラジオネーム名無しさん:2007/06/24(日) 10:55:02 ID:uIVvm0ll
いや、ノってもないし・・・・勢いもないなぁ・・手探り足探り?
233ラジオネーム名無しさん:2007/06/24(日) 11:23:32 ID:PYlEw9M3
放送、広告、WEB料金・・・は分かるけど別枠の不動産関係はどうなの?
多種の業務をやってるタイヤ屋さんの社長なんですね。
パーソナリティの後ろからキラリと光るのが社長???
234ラジオネーム名無しさん:2007/06/24(日) 11:46:43 ID:HklafYoa
>>232
ノってるというのは、局がじゃなくて、いろんなことのきっかけが。
「おもしろい!やろうやろう」で局全体がつくられている希ガス。

勢いというのも、そんないい意味でなく、「開局したてであれこれやってみたい」だけとゆー、
なんというかお遊び的なノリ?があるだけでしょ、今は。
手探りなら分相応に風呂敷広げすぎだし。

っていうかあんた中の人っぽいね。それも上の人。

>>233
社長が個人(&仲間)で動かしすぎだよな。
社長が局のページにブログを連載している時点で終わってると思うけど。
母船みたいになったらある意味おもしろいかw
235ラジオネーム名無しさん:2007/06/24(日) 19:36:41 ID:t1oef8Wq
まあ、朝霞にとって放送はアソビなんだろう。
とりあえず電波出していれば放送局を名乗れるし
236ラジオネーム名無しさん:2007/06/25(月) 10:20:11 ID:IQ7yuP1t
アソビで放送をやるほど金に余裕があるならいいだろうけど
237ラジオネーム名無しさん:2007/06/26(火) 13:31:11 ID:SEiS6ECv
つまらな〜い!

聞く価値な〜い!

中の人立場がな〜い!



ハイ!ハイ!ハイッ!
ここに書込みする奴の9割以上関係なしキック!フゥッフゥ〜
238ラジオネーム名無しさん:2007/06/26(火) 19:51:48 ID:DjsyAGbF
うわ…
また中の人だ

わかりやす杉
239ラジオネーム名無しさん:2007/06/27(水) 11:36:39 ID:l8KLXSlo
>ここに書込みする奴の9割以上関係なしキック!フゥッフゥ〜
逆に言うと、1割も馬鹿な関係者が書き込んでいるということだ。
フゥッフゥ〜www
240ラジオネーム名無しさん:2007/06/27(水) 13:47:02 ID:YxQWiwma
>フゥッフゥ〜
>フゥッフゥ〜
>フゥッフゥ〜
>フゥッフゥ〜
>フゥッフゥ〜
>フゥッフゥ〜
>フゥッフゥ〜
>フゥッフゥ〜


絶対年寄り
241ラジオネーム名無しさん:2007/06/27(水) 21:49:14 ID:usLboHWK
夕方のおばさんだろ
242ラジオネーム名無しさん:2007/06/27(水) 23:04:59 ID:aXJmDvBh
CISスレの人?
243ラジオネーム名無しさん:2007/07/03(火) 22:09:12 ID:LmQytZ+6
あげ
244ラジオネーム名無しさん:2007/07/06(金) 22:53:59 ID:swQvXlFh
245ラジオネーム名無しさん:2007/07/08(日) 01:14:09 ID:/mZ8EiL8
最近開局寸前に内部分裂して、開局番組がおじゃんになったとこよりまし。
246ラジオネーム名無しさん:2007/07/08(日) 01:18:46 ID:24NgGLO3
>>245
> 最近開局寸前に内部分裂して、開局番組がおじゃんになったとこよりまし。

どこのこと?
247ラジオネーム名無しさん:2007/07/08(日) 23:00:29 ID:ZSfzvkrX
ボラスタッフ、賞味期限切れ元局穴を使えば、どこでもある話じゃないか。
248ラジオネーム名無しさん:2007/07/08(日) 23:23:11 ID:Wi5f4e1q
放送のことわからんやつが偉そうにプロぶって放送することと、
放送事業者の経営について知らんやつが放送局を経営することに問題あるんだよ。

いかに放送局を、しかもコミュニティという経営規模の小さい会社を
運営することが大変か、それを見越して開局しているのか甚だ疑問。
3ヶ月で頓挫するような経営者は放送する以前に経営者としてどうかと思うぞ。
249ラジオネーム名無しさん:2007/07/10(火) 03:34:22 ID:zgl6eoud
>>248
本スレ池
250ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 21:10:14 ID:km66TZpa
台風が来たけど・・どんな放送をするんだ?
251ラジオネーム名無しさん:2007/07/17(火) 06:56:02 ID:BBsQAsor
コロッケ買いに逝けと放送するんだよ
252ラジオネーム名無しさん:2007/07/20(金) 00:17:46 ID:ye8I1RBg
なんかネタない?
253ラジオネーム名無しさん:2007/07/21(土) 17:44:43 ID:psCUQ0tI
>>240
KICKを知らないのか?
254ラジオネーム名無しさん:2007/07/28(土) 11:46:30 ID:oNmRR3sZ
今日まつり?ここもなにか出すのかな?
255ラジオネーム名無しさん:2007/07/28(土) 21:06:41 ID:tLD2Wg2h
電波
256ラジオネーム名無しさん:2007/07/31(火) 07:40:32 ID:pH7PA+JW
ここって他局の番組結構流してる?
257ラジオネーム名無しさん:2007/07/31(火) 22:25:23 ID:3MvefT8V
>>256
となりの浦和の番組が2つあるな
あと外部の制作会社と思われる番組がちらほら
258ラジオネーム名無しさん:2007/08/07(火) 01:10:21 ID:Xuwu4BoN
それにしても、つまらない局だよ。
259ラジオネーム名無しさん:2007/08/07(火) 22:15:11 ID:KMN/O3V/
もうぼろぼろですね。
260ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 17:14:48 ID:rRPfPZF/
なんか内輪ウケだよなー
アニメの番組とか看板番組にしてたり。
261ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 18:53:24 ID:gdl19TnH
そのアニメ番組、ほんとうにアニメ関係者が作ってるのであれば
問題なんだがな。
アニメファン番組でしかない。
262ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 23:23:59 ID:OGVgJnyU
>>261
関係者が作っていても問題で
ファンが作っていてもダメなのかよw

どっちでも問題ということかw
263ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 09:48:48 ID:fPFLOJek
駄目な局だよ。
264ラジオネーム名無しさん:2007/08/16(木) 15:50:38 ID:SKEE9qRo
今日まで夏季休業だって
265ラジオネーム名無しさん:2007/08/16(木) 15:52:45 ID:GW+Pl2Ky
なつやすみだと?

何考えてるんだ 所詮その程度かよ。

免許返納しろ
266ラジオネーム名無しさん:2007/08/16(木) 21:37:35 ID:RgQ+vH8y
>>265
まあまあ、盆の墓参りくらいさせてやってもいいじゃないか。
267ラジオネーム名無しさん:2007/08/16(木) 21:59:25 ID:OMB0FM77
管理者不在のほったらかし放送か?
法律的にもダメだな。
HPに堂々と書いて不在認めちゃさらにダメだろ。   素人オソロしや
268ラジオネーム名無しさん:2007/08/16(木) 23:23:40 ID:cMhIHOB6
>>265>>267
単に本社内営業・事務業務を休んだという意味だろ。
269ラジオネーム名無しさん:2007/08/17(金) 22:34:11 ID:pH2J37Zj
甘い甘い
270ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 02:10:43 ID:gFNhivDo
コミュニティってなんでこうレベル低いの?
271ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 02:51:55 ID:olTZtiQZ
272ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 10:19:21 ID:xPkSvAJ7
>>270
「コミュニティ」じゃなくて、この局が。
全部がここと同じだと思うな。
273ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 12:47:36 ID:5cfFDkIT
>>272
つまりは、全部のコミュニティ局が低レベルってことじゃん。
274ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 12:52:30 ID:8luoAYYI
>>272 >>273
>>同じだと思うな。
×同じだと思うなぁ
○同じだと思うなよ
かな?
275ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 14:10:48 ID:VrE/mV1G
>>273
そりゃそうでしょ
ラジオの仕事に就きたいと思ったら普通どこの局を目指す?

目指した放送局に携われなかった人達がやってるのがCFM
276ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 17:33:36 ID:pSkkQl55
>>275
漏れは初めから大手県域に行く気はなく、CFMを狙っていたが。
放送局を目指す人間が全て県域だと思われるのは不本意だな。

県域は技術なら技術だけ、営業なら営業だけしかできないだろ、基本的には。
CFMなら広く浅くいろいろできる。それが魅力。漏れにとってはな。

>目指した放送局に携われなかった人達がやってるのがCFM
と思うのは勝手だが、漏れは今県域局から誘われても行かない。
まあ誘われること自体ないと思うがw

勝手に「普通」なんて定義をつくるなよ。このカスが。
277ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 17:47:15 ID:gGrez7/g
>漏れは初めから大手県域に行く気はなく

自ら負け組を目指す勇気は認めるw
278ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 17:59:18 ID:w9m1LnIi
さすがCFMに携わってる人間は支離滅裂だな。
思うのは勝手と言いつつ勝手に定義を作るなだとよw
勝手にしろと言いつつ勝手にするなというこの支離滅裂さは天晴れだ。
もちろん貴殿を誘う県域局などあるわけないから、安心しろ。
279ラジオネーム名無しさん:2007/08/19(日) 22:54:18 ID:MNv39jVz
いいじゃん、本人が浅〜〜く、浅〜〜〜く、ゆるゆるな生活を望んでいるのだからさ。
280ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 03:02:32 ID:UmNgex0m
地元主義で何が悪い?
281ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 09:32:46 ID:WW/FKQU3
お、中の人?
282ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 02:10:14 ID:yV4rGX4t
県域で実力積んでからCFM行くのは割と王道。
だけど、県域で一つの柱作ってからCFMで手を広げるというのは、
その人にとってもプラスになるけどな。大半が民放連加盟局(FM-PORTは非加盟だが)だから、
CM考査とかFPUとか民放局ならではの経験も出来る。

別に誰がどの局目指そうが知ったこっちゃないが、
CFMは歴史が浅い分(&素人出身が大半な分)、全体的な目線で見ると、
まだまだ甘いところが多いよ。県域出身の編成のやつらはそれなりに質を保てているけどな。

別にCFMが県域レベルなことやれとは言わないけどさ、
少なくとも聴取者からバカにされない局にはしなよ。県域も同じだけどさ。
DJ気取りするやつが一番質を下げているよね。
283ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 02:51:56 ID:7PQXrjjy
>>282
自局だけに浸かるのではなく、
少しは外の世界も見た方がいい、と思うのは
多分俺だけではないはず。

県域局を含め、他局に行って悪い所を研究するくらいの
意気込みは必要だろうね。
28405001011784473_ag:2007/08/26(日) 09:06:19 ID:ROKjndZ7
55
285ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 09:12:16 ID:ZppvFu8p
>>282
そーゆー意味でここはバカにされちゃってるよなあw
286ラジオネーム名無しさん:2007/08/27(月) 01:04:47 ID:/r4rzw0w
バカにされるということは
存在を知られているということ

存在を知られていない局よりは随分マシ
287ラジオネーム名無しさん:2007/08/27(月) 01:36:42 ID:MlI14zUb
>>286
そりゃそうだ。
日陰のような局よりは全然マシ。
288ラジオネーム名無しさん:2007/08/27(月) 17:34:50 ID:n/iV4Udb
存在を知られている内容そのものだろ。

バカで存在を知られているのは単なる恥さらし。
それなら知られていない方がマシ。
放送局気取りする局は中身無いからね。上辺だけ。
はっきりいって迷惑だよ。
289ラジオネーム名無しさん:2007/08/27(月) 19:26:21 ID:tQdWcQ6v
>>288
>放送局気取りする局は

どこの局のことを言ってるんだよ
ここは特定の局のスレだということは理解できてるよな?w
290ラジオネーム名無しさん:2007/08/28(火) 00:17:06 ID:7PgqtNJH
>>288
いや、まさにこのスレの対象としてる局のことじゃね?
>>286>>287は中の人か?
見え透いた擁護をする奴が多いからな、の局は。
だいだい、中の人が明らかに中の人とわかるような書き込みをこんなとこにしてる時点で、バカにされて当然。
必死の擁護も自ら恥さらし、墓穴掘ってるに過ぎない。
291289:2007/08/28(火) 01:09:57 ID:+8rN+C5+
>>290
それなら納得
292ラジオネーム名無しさん:2007/08/28(火) 13:51:09 ID:en/Aa4Qc
所詮その程度の局ってこと。
何にしても中途半端過ぎ。

例のネットラジオの件はどうなった?サーバーアクセスがパンクしそうで、
【 一 時 的 に 】中断だったよね。結局頓挫か?


本業も満足に出来ずにそういう中途半端さがダメなんだよ!
地元の恥さらしもいい加減にしろや。素人放送局が。
293ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 10:28:40 ID:jwNB1VDz
まさに「放送ごっこ」の典型。
社長が自らブログ書いてる時点でダメ。

それと、なんでアニメ番組がメイン番組として紹介されてるん?
1時間ものの番組なら他にもあるのに。
ここの「ノリ」がわかる気がするよ。

あと、茶笛でもやってるJCの番組、あれってここの社長がしゃべってるだけじゃん。
県内全局でやってるらしいけど、ほかの局にはメリッとあるのかね?
294ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 20:36:06 ID:uzmWABya
>ほかの局にはメリッとあるのかね?

電波料収入があるのでは?
295ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 22:14:23 ID:CaOfzB9I
>>293
>ほかの局にはメリッとあるのかね?
枠が埋まるwww
296ラジオネーム名無しさん:2007/09/01(土) 23:39:49 ID:6qiIc+uH
JCの番組って何?
297ラジオネーム名無しさん:2007/09/02(日) 10:26:24 ID:3ikx2iDt
>>296
なんか、すげーききづらい声のヤシが出てきて、県内各地のJC関係者を呼んで話を聞く、というオナヌ番組。
そのヤシはここの社長らしいけど。社長自ら出たがりの局なんて先が見える。
298ラジオネーム名無しさん:2007/09/02(日) 23:36:53 ID:0wdYy9ch
>社長自ら出たがりの局

奈良テレビのことかー!w
299ラジオネーム名無しさん:2007/09/04(火) 22:20:41 ID:xWkXauZ3
「JC」とはなに?
300ラジオネーム名無しさん:2007/09/04(火) 23:14:39 ID:codvFTJa
ぐぐってみ。

社団法人日本青年会議所
301ラジオネーム名無しさん:2007/09/05(水) 20:38:54 ID:4+XiF/d0
302ラジオネーム名無しさん:2007/09/08(土) 23:18:43 ID:quaP/o3T
JCって、あのボンボンクラブ通称ボンクラのことか。
303ラジオネーム名無しさん:2007/09/10(月) 23:41:16 ID:zMPtLg7g
>>300
そっちかよ。
てっきり女子中学生のことかと思ってた・・・ orz
304ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 21:43:05 ID:p/NFOmv9
ひとごとじゃない
http://www.niseko.net/fmniseko/
305ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 00:34:32 ID:ZBjvahJj
いやほんと、ここ大丈夫か?
なんかノリでやってるような気がするぞ。
306ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 00:38:50 ID:mHXCDX5G
え?ノリでやってるんじゃなかったのか・・
307ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 09:24:03 ID:O2bYxTts
あー、やっぱ糊でやってるのか。そんな気がしてたんだ。
編成見ても、お遊びだよな、あれは。
中の人が楽しくて、それだけでやってる感じ。

アニメとか声優の成分が大杉だよ。
それに出たがり社長もウザ。
308ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 22:21:14 ID:qMvEPOTk
中の人が楽しいだけじゃだめだよ。
309ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 22:49:44 ID:y5qmPBY6
だからダメなんだの局は。

以下繰り返し。
310ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 18:07:36 ID:BoxePmEL
ポエマーキモス
http://yocky.blog99.fc2.com/
311ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 18:09:27 ID:t7xygQcA
なんでこの局ってこんなんばっかりなんだろう
312ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 22:46:41 ID:QXCZxKU4
遊びだから
313ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 23:20:42 ID:dMGviO+Q
なるほど納得。
314ラジオネーム名無しさん:2007/09/28(金) 20:18:02 ID:3ciq33nK
315ラジオネーム名無しさん:2007/09/28(金) 23:50:48 ID:RZK3zgGB
>>314
よっきー萌
316ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 10:53:10 ID:n9xgInnq
>>310
ギザキモス
317ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 05:41:25 ID:X2DSkjgg
レンタルCDを使って放送していたり?
JASRACへの使用楽曲の報告はしていなかったり?
主任無線従事者を外部委託で選任していたり?


そんなんで良いんですか。そーですか。
監査入ったら一発アウトなんじゃね?コミュニティって。
318ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 09:27:00 ID:m0XfNeuy
>>317
だからいいんだって実際w

マルチうざい
319ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 15:55:04 ID:IZ0DuU97
エラが張ってるおばさんじゃないとパーソナリティになれない局はココですか?
320ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 15:57:09 ID:BNRZsXRP
レンタルCDでの放送って某民放でもやってたしな
321ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 16:35:10 ID:CyJDj3Lb
また身内同士で書き込みか 
322ラジオネーム名無しさん:2007/10/08(月) 23:48:17 ID:C7keK5tJ
エラが貼ってるおばさんって夕方のひとでつか
323ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 05:57:42 ID:nDxNkp54
>>322
朝のひとじゃねw
324ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 13:47:36 ID:2H1nnCQ2
>>322
>>323
あーやっぱりこの書き込み関係者だw
しかもみたことある人だ 

キモ… 
 
325ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 12:37:57 ID:Ps6ZYz84
経営者が私見を会社のブログでひけらかす馴れ合い放送局のスレはここでつか?
326ラジオネーム名無しさん:2007/10/11(木) 00:21:53 ID:r+iEr3fq
>>325
そうです
327ラジオネーム名無しさん:2007/10/11(木) 01:25:29 ID:kibZ5QXS
エラが貼ってるおばさんって昼のひとでつか
328ラジオネーム名無しさん:2007/10/11(木) 02:10:58 ID:QUDIcEFi
ここのパーソナリティはみんなエラ貼ってるのか
なるほど。
329ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 00:54:57 ID:EvB9YqJp
んで、この放送局は何を趣旨とし、
何を目的とし、
何で開局したの?

頼むから志木を混ぜないで。
330ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 02:02:50 ID:aqeSLkvi
>>329
中の人たちが放送を楽しむことを趣旨として、
中の人たちが放送を楽しむことを目的とし、
中の人たちが放送を楽しみたいから開局した。

以上。

331ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 21:46:09 ID:dZ4F8sEy
朝ゴミ出してるヤシは中の人?すぐどっかでかけてるけどバイト?いつもうろついてるのをみるが
何してんだ?不審者かとオモタ
332ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 07:04:22 ID:rpfrKFlz
良く見てるな・・
気になってしょうがないの?
みょうな不審者に見張られてるみたいですよ!! 
333ラジオネーム名無しさん:2007/10/14(日) 10:51:17 ID:NIjSsOJM
>>332
お、また中の人だ。
334ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 01:04:17 ID:122o8437
最近、界隈で趣味悪いステッカーをよく見るな・・・・
335ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 20:48:16 ID:r1FhE62q
趣味悪くてもよく見るほど広まってるってことなのか?
それはそれで一つの成果だと思うが。

ま、俺だったらあんなの貼らねえけどなw
336ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 23:58:43 ID:J77wy9TK
ステッカは商工会がらみみたいだけどな・・
337ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 17:04:53 ID:akEhsEFd
すぐにはがれてみっともないステッカーだよな。センスもない。
338ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 22:45:04 ID:3YW6gE2+
あれじゃあなー
まだ茶笛のステッカのほうがマシだ
339ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 07:54:14 ID:e95jbocW
338>>
お前どんなセンスしてんだい?
340ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 11:04:52 ID:X7muMI+j
どっちも糞デザイン
県内でまともなのは浦和だけ

鴻巣のも大きく「FMこうのす」と書いてありカコワルイ
341ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 20:53:34 ID:xsG1Li25
適当にCFMでっちあげてカコイイステッカー作る。FM77.7とか
342ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 21:41:10 ID:bVSfX25A
>県内でまともなのは浦和だけ


うひゃひゃひゃひゃひゃ  正気か??
343ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 23:35:26 ID:Z5w1rd4f
最近浦和ではよく見掛けますが

こないだチャリンコの前と後ろに貼ってたヤシいたな
344ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 12:10:21 ID:xOwuPHXr
浦和のステッカーの欠点は、パッと見FM局のだとは分からない点かな。
345ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 12:40:25 ID:Yc0ZP76S
うわ…。昼の人噛みまくりだ  不調?
346ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 19:16:33 ID:SC5X8usa
>>344
周波数でかく書いてあるのと、そうでないのがあるらしい。
そうでないほうは、サイトでも「完配御礼」になってるね。
もうつくってなくて在庫がないからレアになってるみたい。
知人のレッズサポーターがすげえ欲しがってた。

ヤフオクにも何件か出てたみたいだな。5000円くらいの値が付いてたって。
CFMのステッカーでヤフオクに出されて値が上がるのってあり得なくない?

俺は特にレッズ好きでもないので、金出してまではほしくないけど。
347ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 00:43:11 ID:IRLxbwL+
今ヤフオク見たら、周波数書いてある方のステッカーが500円
入札はないけど。


これほどいつ探しても出品されてるCFMのステッカーもないよなあ。
以前漏れも入札が多数で3000くらいの値になってるのを見たことはある。


朝霞のステッカーは…出品すらされないな。

348ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 16:49:28 ID:C2igyaum
>>347
鉄道会社やバス会社に臨時ダイヤを組ませるほどの勢力が後ろについてれば、まあ、違うでしょうねぇ。
349ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 01:04:53 ID:KPS1mWe5
>>345
それがすまいるクォリティ♪
350ラジオネーム名無しさん:2007/10/26(金) 01:44:59 ID:R6d63qf9
>>349
中の人か?と思えるほど中の人が開き直りで言いそうなセリフwww
351ラジオネーム名無しさん:2007/10/27(土) 19:19:49 ID:DDYPs/yA
朝は霞で死期か・・・・
352ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 00:23:52 ID:CpU45hTt
さすがは、良いとこのボンボンの道楽局
353ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 11:26:02 ID:29J3fXO4
>>351
さすがにそれは朝霞市民と志木市民に謝罪する必要があると思われ。
354ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 23:40:33 ID:P8kf+sl5
よくわからん書き方すんなや!
355ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 01:52:47 ID:RaNXLvha
すまいるのブログ、なんだか炎上し掛けているね。
朝霞市民がかみついているよ。
356ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 07:12:24 ID:u0xvdnYi
>355
ジサクジエン乙
357ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 10:59:35 ID:UrHOPV5+
>>355
トップページにあるたった十数文字の文言が読めない香具師がいるってことだなぁ。
358ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 11:35:44 ID:K7Y1lvW+
ポッドキャスト始めたようだけど、これって音楽抜いてるんだよね(聴く気にならないから聴いてないけど)
やっぱ、前にやってた同時配信がヤバかったから無難な方法にしたのかな。
同時配信やめたときも、たくさんのアクセスがあってやめたって言ってたし、
それなら音楽かけちゃってるのも関係ないんだろうから、
ポッドキャストも前みたく音楽つきで堂々とやればいいのに。
359ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 12:02:43 ID:gAc05Lfg
>>358
音楽は入ってる
というか、権利処理した旨ページに書いてある。
360ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 12:11:32 ID:K7Y1lvW+
>>359
いや、だからさ、前はそんなことは書いてなかったし、ダマテンでやってたんだろ?
で、局としてはそれが問題になったわけじゃなくて、技術的な理由で休止にしてるなら、
今回も権利処理なんかしないでやっちゃえばいいじゃん、ということ。

今回権利処理したということは、以前のリアル配信時は権利処理してませんでしたってことになるよな?
361ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 19:11:46 ID:oM+IOMpK
基地外にわざわざ解凍しちゃうパクリブロ愚のウサギさんが哀れだ。
362ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 20:20:47 ID:fK3Glr+m
>>355
あんなんで「炎上」っていうか?アフォが煽ってるだけだろ。
書き込んでる香具師は、どうせここの住人だろw
363ラジオネーム名無しさん:2007/11/01(木) 00:23:59 ID:zBsQ87vX
経営者自らオナヌーブログなんか公開してる時点でダメなんよ。
364ラジオネーム名無しさん:2007/11/01(木) 06:50:41 ID:bHVvjLSZ
検索したら世の中にはたくさんのダメ経営者がいることが分かりました。

>社長 ブログ の検索結果 約 3,970,000 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
365ラジオネーム名無しさん:2007/11/01(木) 11:15:51 ID:00sqCYYg
>>364
それだとブログの本文やコメントに「社長」と書いてあるものも含まれるのではないかと。

しかし、CFMに限ってみても、ブログなんぞ書いている経営者の局はいいこと言われてないね。
366ラジオネーム名無しさん:2007/11/02(金) 19:24:46 ID:6AJcIF4w
>>361
kwsk
367ラジオネーム名無しさん:2007/11/04(日) 11:56:43 ID:pIaBqn5g
キャリアウーマンになりたくないとか普通のお母さんでいたいとかブログでぼやくぐらいなら放送やめれば?普通のお母さんはラジオでアイドル語らないス。はたらきたくないだけだろwww

368ラジオネーム名無しさん:2007/11/04(日) 13:20:05 ID:flEEGaWY
>>367
> キャリアウーマンになりたくない
じゃなくて、なれないんだろw

369ラジオネーム名無しさん:2007/11/05(月) 20:40:02 ID:Cq7ntix0
エラが張ってる人が多いって前にあったけど、我を張ってる人も多いみたいね
370ラジオネーム名無しさん:2007/11/09(金) 19:41:28 ID:dMEpoCv2
>>369 お?身内でかきこみか?不満暴露?kwsk
371ラジオネーム名無しさん:2007/11/09(金) 23:02:12 ID:FIsMkQcP
>>370
暴露も何も、単に上のレスの感想を述べただけだろ。
372ラジオネーム名無しさん:2007/11/10(土) 00:37:19 ID:LHXFCbv8
まあ、我を張ってる人も多い気はするけどね
373ラジオネーム名無しさん:2007/11/10(土) 19:23:16 ID:aEh/m7ds
>>367
このレス読んでるらしい。ブログから削除されて炊飯器www
374ラジオネーム名無しさん:2007/11/12(月) 03:05:50 ID:m1uBAI4E
aho
375ラジオネーム名無しさん:2007/11/14(水) 01:12:55 ID:vLMgBa6+
「にいざ温泉 彩泉楼」は、急遽、11月6日(火)付けをもって閉店・廃業となりました。
376ラジオネーム名無しさん:2007/11/14(水) 02:15:38 ID:dTz6yCc/
>>375
県民の日イベントでもからんでたみたいだから結構各方面慌てたみたいだね。
377ラジオネーム名無しさん:2007/11/23(金) 10:34:31 ID:geDGyxC8
なんとかDJって企画、いつまで続くだろうね。
378ラジオネーム名無しさん:2007/11/23(金) 12:56:56 ID:kDx0auYU
>>377
なんともいえないな。
ただ、現実問題としてリアルタイムのリクエストには答えられないから、その代替策としては悪くないんじゃないかと。
379ラジオネーム名無しさん:2007/12/02(日) 01:58:59 ID:WgwLMTaB
223 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2007/12/01(土) 15:40:02 ID:ZYPgkjZK
朝霞つぶれそうらしい また入間にもどってくるかも
380ラジオネーム名無しさん:2007/12/07(金) 17:05:56 ID:e/xiZm20
871 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2007/12/07(金) 13:30:57 ID:vOy1W08r
すまいるFMが潰れるって本当ですか?
381ラジオネーム名無しさん:2007/12/09(日) 21:09:06 ID:61jnZNVP
ZYPgkjZK に一致する日本語のページ 2 件中 1 - 2 件目 (0.23 秒)

vOy1W08r に一致するページは見つかりませんでした。
382ラジオネーム名無しさん:2007/12/18(火) 11:01:58 ID:FtktQF8N
あげ
383ラジオネーム名無しさん:2007/12/22(土) 06:59:46 ID:3vptJCNG
社長、ボーナスはまだですか?
384ラジオネーム名無しさん:2007/12/23(日) 16:47:12 ID:vCYGmbue
ボーナスよりも、給料はもらえてるか。
385ラジオネーム名無しさん:2007/12/23(日) 21:15:42 ID:h4a9rtgI
>>383 のIDが 「JCNG」スマイルに対するいやみか? ww..
386ラジオネーム名無しさん:2007/12/24(月) 00:59:15 ID:xJlfFxrM
>>385
ワロタ
387ラジオネーム名無しさん:2008/01/06(日) 02:40:58 ID:5znXJs6T
カッフィ♪の顔マークが某キャラクターを悪用したものから普通のうさぎになっている件。
388ラジオネーム名無しさん:2008/01/10(木) 14:05:04 ID:IkZuL9eJ
この局は、初期のネット垂れ流しといい、キャラクター悪用といい、
著作権というものに本当に無頓着なんだな。
389ラジオネーム名無しさん:2008/01/11(金) 06:58:17 ID:MmXGF0eF
>>387-388
【パロディー】
既成の著名な作品また他人の文体・韻律などの特色を一見してわかるように残したまま、
全く違った内容を表現して、風刺・滑稽を感じさせるように作り変えた文学作品。
日本の本歌取り・狂歌・替え歌などもその例。演劇・音楽・美術にも同様のことが見られる。


三省堂提供「大辞林 第二版」より
390ラジオネーム名無しさん:2008/01/11(金) 09:38:18 ID:ed6S0A1o
>>389
しかし全てがそれで正当化されるわけではない
今回無難なものに変えたのは、少なからず罪の意識が芽生えたからでは。
以前のネット垂れ流しもそうだろ
391ラジオネーム名無しさん:2008/01/11(金) 11:55:09 ID:jM6233SP
だなー
パロディかもしらんけど、
それを企業のサイトに使う時点でどうかと思うな
意識が低すぎるというか、
やっぱ局自体をノリでやってるんだろうなー
392ラジオネーム名無しさん:2008/02/03(日) 02:22:26 ID:+r9tVkg3
393ラジオネーム名無しさん:2008/02/06(水) 13:12:23 ID:RmiTsIEN
朝と昼の番組がいつの間にかリストラされてる

いよいよここも終わりに向かって…
394ラジオネーム名無しさん:2008/02/06(水) 23:03:37 ID:kW9CRUZB
>>393
番組前に書き込みするような奴じゃしょうがないんじゃね?
35歳過ぎると羊水が腐るらしいしw
395ラジオネーム名無しさん:2008/02/12(火) 12:03:47 ID:u56d9Vg2
さて、4月改編ではいくつ番組が残るかねぇ
あ、何人残るか、が正しいかw
396ラジオネーム名無しさん:2008/02/12(火) 12:17:37 ID:Rn/s6rPD
「局が残るか」が正しい
397ラジオネーム名無しさん:2008/02/12(火) 14:16:37 ID:u56d9Vg2
それを言っちゃあ、おしめえだよwww
398ラジオネーム名無しさん:2008/02/12(火) 22:19:06 ID:i1YAhm+7
ま、実際、局が残るかどうかも時間の問題。
どれだけ社長や営業部隊が活躍しているか、わからないからさ。

何でもかんでも手を出そうと無理なメディアミックスを試みて、
自爆していたしね。
営業戦略と、どうすれば収益が上がるかというその「仕組み」を考えた方が良いと思う。
そしてそれを実行すること。
399ラジオネーム名無しさん:2008/02/13(水) 16:43:30 ID:HtBrQAcH
>>398
だなあ。
なんか、フリペやネット配信(しかも音楽垂れ流しで明らかに違法)に、
「簡単にできるよ」ってなノリで安易に手を出して、
あとになって「ヤバイ」って手を引っ込めてw
小出力で他のメディアとうまく絡めて…ってコンセプトはよかったかも知れないが、
そこには経営陣の熟慮(つーか知識)が足らなかったな。

実際にやってみて収益が上がらなくて今になってガクブルしても遅いんじゃ…ww
400ラジオネーム名無しさん:2008/02/14(木) 22:08:10 ID:eugU3BbS
傷口が大きくなる前にサクット辞めるのも経営者の正しい判断ですよ。
本業もろとも木っ端微塵になるぞ〜〜〜!!
401ラジオネーム名無しさん:2008/02/16(土) 11:50:12 ID:tOB+DUEP
すまいるFM毎日楽しくし聞いてます。
一部のやっかみによる誹謗中傷に負けずに、これからも頑張って下さい!
402ラジオネーム名無しさん:2008/02/16(土) 12:35:37 ID:Kvk+GXfN
傷口に塩?
403ラジオネーム名無しさん:2008/02/16(土) 18:05:53 ID:T9AgODXG
>>401は、だいぶ前に書かれた発言のコピペだ。
404ラジオネーム名無しさん:2008/02/17(日) 12:39:01 ID:4XE9cDCh
すまいるFM毎日楽しくし聞いてます。
一部のやっかみによる誹謗中傷に負けずに、これからも頑張って下さい.
こぴぺじゃありません!w
405ラジオネーム名無しさん:2008/02/17(日) 12:45:08 ID:LmPHpx+5
嫌味もほどほどに
406ラジオネーム名無しさん:2008/02/17(日) 14:04:20 ID:qz4hSXU0
>>404
たとえばどの番組が楽しい?聴いてみたいからおすすめの番組教えてください。
407ラジオネーム名無しさん:2008/02/18(月) 03:02:19 ID:LSjQMtTF
国賊判定でてますから
どこの世界の人も鬼畜因獣
日本だけじゃなく世界各国が元
オベロン・NEC・SONY・富士通関係大麻関係通商貿易関係産業スパイ関係
アメリカの選挙活動で立証中
408ラジオネーム名無しさん:2008/02/19(火) 23:06:39 ID:t+Y5sBXa
>>404
中の人決定だね。
ここって平気でそういうKYする人ばかりだから。
だから局もやばくなっちゃうんだよな。
甘いんだよ、全てにおいて。
409ラジオネーム名無しさん:2008/02/24(日) 11:41:40 ID:x9fLJfas
JCだから。
410ラジオネーム名無しさん:2008/02/25(月) 14:13:27 ID:MB31kMZi
近隣の局より断絶楽しいですよ。
朝霞の町並みフィットする、文字通りリスナーの心をすまいるにさせる
大変あたたかい放送局です。


これからも一部のやっかみによる
誹謗中傷に負けずに頑張って下さい!
411ラジオネーム名無しさん:2008/02/25(月) 17:24:43 ID:RFI7vZti
>>410
どちらでどこと聞き比べ???
朝霞も聞こえて近隣の局なら浦和?
同じ周波数ならフラワー?でも聞こえてるのは太田だし。
それとも入間とか東京局?
まあ浦和以外は朝霞の話題など話さないだろから地元にとっては
期待もあるだろうけど。
412ラジオネーム名無しさん:2008/02/25(月) 18:34:52 ID:LhU4I/XG
赤波と比較して優越感を得てるの??
ドンだけハイレベルな戦いだ??????? 
413ラジオネーム名無しさん:2008/02/25(月) 19:26:00 ID:FBPtRahx
いつもsageない404=410
朝霞のエリア内で近隣局と聞き比べができるということは、
相当の受信マニア
もしくはただ言ってるだけの中の人。

誹謗中傷が実は事実を指摘しているということを認めたくない中の人、乙。
414ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 00:13:46 ID:DP+D/hFR
朝霞が近隣局より優れているという根拠がない。
少なくとも大して変わらない。

そこまで言うなら、どこがどう断然楽しいのか、具体的に近隣局と比較して根拠を示して欲しい。
415ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 13:32:04 ID:rGahC2gz
どこが町並みにフィット?
朝霞の住人が放送してねぇし。みんな外部に住んでる奴らじゃん。
中身薄!
416ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 19:40:04 ID:HJBRfIHb
なんか一所懸命一人で自作自演して中傷してる輩がいるな

な ん で 必 死 な の w w w 
417ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 22:33:43 ID:WWyits9K
確かに。具体性がないなw
418ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 23:55:37 ID:DP+D/hFR
>>416
一人が自作自演だという根拠は?
ちなみに俺は408と414だが。
419ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 00:33:10 ID:u47YZkx2
>>415
> 朝霞の住人が放送してねぇ
んなこたない。

確かに社長は志木の人だが。
420ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 00:58:26 ID:xB0ioYO4
>>419
確か夕方の人は元入間で、こっちの人じゃないはずだ。
421ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 01:45:52 ID:4/4oB+yD
浦和、朝霞はほとんどが入間から脱北したスタッフだよ
422ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 02:23:33 ID:JADeIann
浦和、朝霞はほとんどが入間から脱落したスタッフだよ
423ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 07:51:57 ID:rufoGiki
脱落ではなく、スカウトされたんじゃないの?
424ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 11:14:05 ID:PvmrjlBc
朝霞は確かに入間から脱出した人間が多いな

浦和は局長がスカウトで、オオタケがそれについていったんだろ
あと藤井姉妹は入間を辞めていたところを局長がスカウトした
それくらいじゃないの。

朝霞の元入間の某は立川で最近までやってたけど、脱落に近いのでは?


入間ってどんだけwwwww
425ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 00:29:24 ID:ayw+DFGB
入間だって初めは地元の人間なんてほとんどいなかったはず
朝霞も浦和も地元の人間をどれだけ育てられるかにかかっているのでは?
426ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 13:47:59 ID:QSpHXg/z
すまいるFM、フレッシュでいいんじゃない?
都内某局なんて、じい様が相撲と病気の話を延々としてるからなw


427ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 14:10:35 ID:aW/DSNA0
>>426
?????
428ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 18:50:42 ID:0uVUC+Je
>>426
フレッシュってwwwちょwwwwww

そんな表現久し振りに聞いたwww


持ち上げるにしてももっと気の利いた言い方しろよw


しかしまあ、その「都内某局」が比較対象なら、どこだって「フレッシュ」になりはしないか?
とりたててすまいるだけがフレッシュな根拠になってないだろうに。
「都内某局」に比べたら朝霞も鴻巣も浦和も入間も全部「フレッシュ」だぜ。



ところで、すまいる擁護派の発言はなんでいつもageなんだろう。
429ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 22:05:05 ID:4cArDf+s
>>428
よくわかってないくせにカキコする中の人だからじゃん?
430ラジオネーム名無しさん:2008/03/02(日) 01:30:08 ID:o8BJoTvB
入間→朝霞・浦和 ってことか
431ラジオネーム名無しさん:2008/03/06(木) 08:47:15 ID:hMu8n4MQ
昨日の埼玉新聞をチェックせよ!
432ラジオネーム名無しさん:2008/03/06(木) 11:17:17 ID:BrkwvTiR
埼玉新聞をすぐチェックできる人間がどれほどいるだろうか。
433ラジオネーム名無しさん:2008/03/21(金) 09:52:00 ID:fNKx3Ty9
ぶっちゃけNACK5聞くなら、すまいるFM聞いた方が楽しい。
聞けない地域がかわいそう。
434ラジオネーム名無しさん:2008/03/21(金) 15:35:24 ID:SxRJeCg/
聴けない地域を可哀想がるほどとは思えないが。
435ラジオネーム名無しさん:2008/03/21(金) 23:41:14 ID:JoQHYl4g
>>426
それなんてFM西○京?
436ラジオネーム名無しさん:2008/03/22(土) 01:54:11 ID:hBvbptYX
さらにそれを他局様に販売しようなどと笑止!
437ラジオネーム名無しさん:2008/04/15(火) 21:38:55 ID:ex50IY7l
あげ
438ラジオネーム名無しさん:2008/05/17(土) 12:22:39 ID:mJt6HjQI
話題ないね
保守age
439ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 08:07:57 ID:YRaLIibN
毎月変わる音楽特集(深夜4時)は楽しみだったりする。
440ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 10:28:15 ID:l0NT6qum
楽しめる番組は音楽特集だけかw
441ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 12:59:12 ID:20jywQOg
ここって、まだ放送してるのか
442ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 23:30:31 ID:sgh4ka/p
>>441
むしろ制作番組が増えているな。
フィラー的な音楽番組の時間が短くなってる。

>>439の放送は10:00の再放送っぽいな。
443ラジオネーム名無しさん:2008/05/18(日) 23:56:38 ID:c0ko6eSe
みおみお
444ラジオネーム名無しさん:2008/05/25(日) 16:46:31 ID:YzPP03j0
火曜朝のロリ声がいい
445ラジオネーム名無しさん:2008/06/06(金) 14:58:14 ID:3UeAo8Lp
こないだ聞いたアレか
446ラジオネーム名無しさん:2008/06/06(金) 20:53:28 ID:zMbSwJ/9
祝★すまいるFMインターネットラジオ開局だ!!
http://fm767.net/smilefm.asx
447ラジオネーム名無しさん:2008/06/07(土) 15:17:58 ID:SBDErbNC
昨日聞いてたら、秋田からリクエストきててワロタ
448ラジオネーム名無しさん:2008/06/08(日) 08:30:50 ID:BgtE71cK
>>447 自主制作の時間帯で?
449ラジオネーム名無しさん:2008/06/08(日) 21:02:43 ID:k12rVsex
>>448
夕方の生放送で
450ラジオネーム名無しさん:2008/06/08(日) 22:01:35 ID:ufLmglxs
うれしがってりゃいい、
金にはならん。
すぐに貧乏こじれて終了するさ
451ラジオネーム名無しさん:2008/06/12(木) 02:29:44 ID:vcloif5E
あげ
452ラジオネーム名無しさん:2008/06/12(木) 18:52:22 ID:W1LL1hKv
朝霞のすまいるFMと長崎のスマイルFMのFM局の社名が似ているような
希がする
453ラジオネーム名無しさん:2008/06/12(木) 23:32:06 ID:aOlt1awr
>>452
今さら話
454ラジオネーム名無しさん:2008/06/13(金) 00:31:16 ID:pqso0cMm
>>452
>>11 で指摘済み。
455ラジオネーム名無しさん:2008/06/13(金) 01:09:11 ID:EvRuFigB
本スレでだいぶ叩かれてるようでお気の毒。
しかし言われてることはほぼ事実ゆえ仕方ないね。
456ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 12:11:29 ID:DpAGPj3K
正直、近所だし
がんばって欲しいとは思ってる

・・・
457ラジオネーム名無しさん:2008/06/25(水) 22:07:30 ID:2COn+n2N
>>456
ってことは、どうしようもない局だとも思ってるわけだな?
458ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 17:31:10 ID:/IIn1RsQ
でもまあ残ってくれれば、いざ災害の時役に立つかもしれん。
459ラジオネーム名無しさん:2008/06/27(金) 10:37:56 ID:jM2Rwp5s
普段から聴かれない局は、いざってときも聴かれないから役に立たない。
460ラジオネーム名無しさん:2008/06/27(金) 16:17:26 ID:Tk+eRCTB
いいんだよ、それで
461ラジオネーム名無しさん:2008/06/27(金) 19:17:24 ID:tBuoup0D
すまいるFMのリスナーの皆さんへ

【76.2MHZ】FMぱるるん【水戸コミュニティ放送】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1214049650/

☆インターネット放送(サイマルラジオ)☆
http://www.simulradio.jp/asx/fmpalulun.asx
462ラジオネーム名無しさん:2008/07/05(土) 09:18:15 ID:/rQw6GeB
猿も聞くラジオ 

すまいるFM!!
463ラジオネーム名無しさん:2008/07/20(日) 04:03:35 ID:eExfV9E4
面白い番組ってありますか?
464ラジオネーム名無しさん:2008/07/20(日) 16:17:47 ID:XuLEypzJ
どの番組もヘタすぎて面白い。
465ラジオネーム名無しさん:2008/07/21(月) 00:28:29 ID:VlIyxqXE
下手の基準は何
466ラジオネーム名無しさん:2008/07/22(火) 00:38:22 ID:aZbK66YT
そんなこともわからんのか どあほうめ
467ラジオネーム名無しさん:2008/07/23(水) 05:31:06 ID:vLjOMiWA
>>444
ttp://www.megalith.biz/tagamin/
この人?

結構かわいい
468ラジオネーム名無しさん:2008/07/26(土) 01:27:38 ID:Ph/84XwO
>>467
444ですが。
そう、その人です。
声優でビックリマンや遊戯王に出ていたとか。もう懐かしすぎます。
こんな人もやってるんですね、すまいる。
469ラジオネーム名無しさん:2008/07/26(土) 03:17:34 ID:5u1pIzJ+
埼玉の朝霞のちっさいラジオになんでいるんだろうね(笑)
470ラジオネーム名無しさん:2008/07/27(日) 00:14:19 ID:EEgGFpff
>>468
こんなん見つけた
ttp://www.megalith.biz/voice/women/tagami.wma

多分、吹く
471ラジオネーム名無しさん:2008/07/27(日) 00:51:01 ID:mJWXAimr
ちょっとアーティストだとか声優だとか名乗る売り込みが来ると、
簡単に番組持たせちゃうバカ局ってあるよな。
地元の人間ならともかく、どこの馬の骨かもわからん名ばかり芸人に番組持たせて喜んでる中の人。

それでどんだけリスナーが増えるの?
その芸人の追っかけばかりに聴かれたって意味ないんだぞ?
そいつらは、その番組しか聴かないのだから。
472ラジオネーム名無しさん:2008/07/27(日) 02:27:15 ID:EEgGFpff
そこまで局の事を考えてるとは…
熱心な方ですね。
473471:2008/07/27(日) 13:29:05 ID:0pmAMHY0
いや、ここの局のバカさ加減を笑ってるだけ。
474ラジオネーム名無しさん:2008/07/27(日) 18:56:04 ID:hB9Emxb/
まあ、ここの局で番組持ってるのは大概が少なくとも東上沿線在住らしいけどな。
475ラジオネーム名無しさん:2008/07/28(月) 13:02:12 ID:KqieK3kn
>471
オメーの方がよっぽどどこのうまのほねかわからへんがな〜〜〜。
476ラジオネーム名無しさん:2008/07/28(月) 13:40:19 ID:DzR3/Agg
>>475
それはお前も同じこと。
477ラジオネーム名無しさん:2008/07/29(火) 01:44:05 ID:lWOSzfms
おめーもな
478ラジオネーム名無しさん:2008/07/29(火) 01:44:51 ID:lWOSzfms
なんだかんだいいながらウチの局が気になるんだろ
479ラジオネーム名無しさん:2008/07/29(火) 01:46:19 ID:6ZabcK4W
アンテナが変だけど、いいの?
480ラジオネーム名無しさん:2008/07/29(火) 01:50:13 ID:J38VJ0lg
>>478
ってことはお前は中の人か。


ここは中の人が何も考えずレスしてくれるから楽しいな。

だからヘタレ局なんだよ。
481ラジオネーム名無しさん:2008/07/29(火) 21:30:19 ID:+SrULCoQ
>480

へたれた意見しか書けねーんだから・・・・擁護派にさされてんだよ。
間抜けが!
482ラジオネーム名無しさん:2008/07/30(水) 00:09:38 ID:28wRBgms
>>481
日本語でおK?

478さん

ここの中の人はいつもsageないで書くからすぐ判るよ。
自局の擁護するのもいいけど、空気読もうね。

だいだいさ、営業大丈夫かい??
483ラジオネーム名無しさん:2008/07/30(水) 01:41:03 ID:TlHoG7vZ
大丈夫ですよ
484ラジオネーム名無しさん:2008/07/30(水) 02:09:02 ID:KrI6D0Er
大丈夫ですよ
485ラジオネーム名無しさん:2008/07/30(水) 10:26:58 ID:mbAyeL15
中の人がふたりも…
さすがへたれ局w
486ラジオネーム名無しさん:2008/07/30(水) 10:46:40 ID:4CsXNOyu
>>485
寝て起きての自演レス乙wwww
487ラジオネーム名無しさん:2008/07/30(水) 10:46:50 ID:nhZK31YL
俺は中の人じゃないけどsageないよ。
>482
他人の営業がどうのこうのとか言ってるけど自分はきっと
ダサいんだろうなきっと。
488ラジオネーム名無しさん:2008/07/30(水) 16:34:03 ID:28wRBgms
局もヘタレならスレの擁護住人もヘタレだな
489ラジオネーム名無しさん:2008/07/30(水) 21:37:01 ID:TlHoG7vZ
よわいやつほどさわぐな
だから殺人とか起きちゃうんだよ
490ラジオネーム名無しさん:2008/07/30(水) 23:23:48 ID:28wRBgms
sageない人、ID変えて自演乙www
491ラジオネーム名無しさん:2008/07/31(木) 01:31:22 ID:9whYh+2J
あんたも乙!
492saga:2008/08/01(金) 23:59:03 ID:HLi9wM2a
やりたい放題だなぁ
493ラジオネーム名無しさん:2008/08/10(日) 02:38:10 ID:1R6cZKuJ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm814904

柳瀬川志木は、頼まれると嫌とはいえない高校生。隣に住む朝霞台小町にいつも弄られていた。学校では、
ツンツン顔の学級委員長、坂戸若葉に目をつけられてる。ある日、突然妹と名乗る美少女、柳瀬川由香が
現れた。聞けば、志木の祖父、運河博士に作られた新ヒューマノイドだという。あたふたしてる中、小町、
若葉も志木の家に一緒に住むと言い出した。スッタモンダのラブコメディ!
494ラジオネーム名無しさん:2008/08/22(金) 15:52:43 ID:eMumJbfa
あげ!
495ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 14:26:59 ID:G8C0hg/3
今さっきまで生放送してたTSUTAYAのレンタルTOP10の曲を流しながら紹介する
SOUND SALADA!とかいう番組がかなり面白かった。
声優養成所のコンビらしいけど、片方は声優の南央美に声質がそっくりで一瞬ビビッたw
もう片方は斎賀みつきみたいな声だったが、ボケ性格の相方に強烈なつっこみ入れててかなりウケタ
昼間しか朝霞にいないから聞かないけど、こんな番組やってるの始めて知ったぜw
おまけにコンビが好きらしいクロノトリガーとかSFC時代のサントラ流したりしててつぼった
アニヲタ的には真っ昼間からかなり楽しめるラジオだなw
496ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 02:01:37 ID:nGabDvO5
一部のマニアにしか受けない番組大杉
497ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 09:30:55 ID:l3J3e51v
朝霞にアニメの学校なんか有るのか?
498ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 10:00:12 ID:3fwd6f1E
>>497
住人だけど、そんな学校あるの聞いたこと無いな
しかし何故かこの局は声優のパーソナリティ多いな、津久井教生とか結構有名なプロもいるし
コミFMのギャラなんてお小遣い稼ぎ程度だろうし、趣味でやってるんかねぇ
499ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 10:05:38 ID:0mDL9P3j
どこぞの学校の実習の一環かな?
500ラジオネーム名無しさん:2008/09/14(日) 11:53:50 ID:nGabDvO5
>>498
ギャラなんて出してないだろう
そもそもCFMで声優を雇う意味がない
単に中の人が好きなだけでは。

ちなみに津久井なんとかなんて声優ヲタじゃないとわかんない
ヲタ内で有名なだけ。
501ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 14:09:58 ID:7x6X2ygA
>>498
津久井氏は川越在住。
近場だから出ているのでは。
502ラジオネーム名無しさん:2008/09/16(火) 16:58:12 ID:qW5dhY91
津久井は朝霞高校のOB。それもあって身近に感じるんだそうだ。
番組は自分で企画書を持ち込んだって言ってた。

趣味でやってるってのは正解だね。
503ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 12:47:35 ID:EASFVXnQ
>>495のカキコ見てwktkしてたのに
サイマルラジオがここのFMだけ聴けないー!
ttp://www.simulradio.jp/
他の放送局は全部聞けるぞ!鯖ぶっ壊れてないか?中の人しっかりやってくれ!
504ラジオネーム名無しさん:2008/09/23(火) 22:00:19 ID:lTM8g+vM
>>503
今日は復帰してたぞ。
505ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 23:43:54 ID:bd9YBzxc
捕手
506ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 20:45:03 ID:loIe346o
保持
507ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 14:25:36 ID:NZUoF750
津久井教生って誰かと思ったら
ニャンちゅうの声の人か(笑
508ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 01:28:58 ID:SOQw5FYH
赤波のレッズ試合中継を同時配信してたな
音声が少し遅れていたのは配信にストリーミングでも使ってたのかな
509ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 10:02:57 ID:Yek+tGW8
まあ、間がアナログ回線でなければ普通は遅れるね。

NHKFMの東京とさいたまも少しズレがある。
510ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 16:37:25 ID:A9+1+onE
今年もよろしく
511ラジオネーム名無しさん:2009/01/17(土) 16:22:38 ID:sgSgKTwW
入らない
512ラジオネーム名無しさん:2009/01/19(月) 00:54:45 ID:xgdmyk7T
朝霞に住んでるけど、面白い番組あるの?
513ラジオネーム名無しさん:2009/01/19(月) 21:35:09 ID:Pofy5oNB
よく放送局の前を通るけど、2回しか聞いた事が無いな
514ラジオネーム名無しさん:2009/01/20(火) 21:04:50 ID:CN9N9tsh
>>512
アニヲタ専用のサウンドサラダとあにまに学園とかいうのは面白い
特に土曜正午からのサウンドサラダはなんか色々凄まじい
515ラジオネーム名無しさん:2009/01/28(水) 15:49:33 ID:uAHDR+xh
>土曜正午からのサウンドサラダ
ありゃ最悪だよ
ま、ボラの研修を兼ねてるんだろうけどさ
516ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 11:57:35 ID:MRXBdlrG
サウンドサラダのミキさんって声可愛いけど、顔も可愛いと信じて毎週聞いている。

517ラジオネーム名無しさん:2009/02/20(金) 22:23:31 ID:i4hyYofC
>>516
気になるなら見に行けばいいのに
518ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 17:34:03 ID:8TkR18df
なぜかage
519ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 17:35:39 ID:8TkR18df
age忘れた
520ラジオネーム名無しさん:2009/03/27(金) 20:39:37 ID:gGEG51Vw
521ラジオネーム名無しさん:2009/04/07(火) 17:59:45 ID:XAacPqQG



522ラジオネーム名無しさん:2009/04/10(金) 18:08:24 ID:5FbuIsl1
すまいる墓場
523ラジオネーム名無しさん:2009/04/19(日) 03:11:42 ID:npQRs8st
道楽で開局砂
524ラジオネーム名無しさん:2009/04/23(木) 12:52:25 ID:wUHKC06O
あげ
525ラジオネーム名無しさん:2009/04/23(木) 12:53:45 ID:wUHKC06O
あげ
526ラジオネーム名無しさん:2009/04/25(土) 01:15:58 ID:AMDEaK9/
1 :ワオキツネカフェφ ★:2009/03/10(火) 02:37:05 0
埼玉県警朝霞署は9日、公務執行妨害の現行犯で、
朝霞市溝沼の土木作業員、品田太郎容疑者(39)を逮捕した。

朝霞署の調べでは、品田容疑者は9日午後5時55分ごろ、
朝霞市東弁財の朝霞台駅南口ロータリーで、駐車監視中の
男性監視員(51)に近づき、「あんなところに駐車していいのか、
誰がそんなことを決めたんだ」などといきなり因縁をつけて
監視員の顔に頭突きを1回した。

朝霞署によると、品田容疑者は容疑を認め、
「以前友人が駐車の取り締まりを受けたので、
腹が立っていた」などと供述しているという。

品田容疑者からは呼気1リットルあたり0・1ミリグラムの
アルコールが検出された。品田容疑者は帰宅途中で、
近くのコンビニエンスストアで焼酎と発泡酒を買って飲んだという。

527ラジオネーム名無しさん:2009/04/25(土) 23:48:22 ID:cqTwwe0l
友人を大切にする、情に厚くていいヤツだな。
528ラジオネーム名無しさん:2009/05/03(日) 22:42:31 ID:cFwGV1ww
あげ
529ラジオネーム名無しさん:2009/05/04(月) 12:30:50 ID:1/DDXzZC
ありゃ?まだ有ったんだ此処
530ラジオネーム名無しさん:2009/05/05(火) 01:08:59 ID:fZ4SQZAe
二代目たちの遊び
531ラジオネーム名無しさん:2009/05/16(土) 21:27:33 ID:kKrOweM2
あげ
532ラジオネーム名無しさん:2009/05/23(土) 15:09:48 ID:ZmP3F6/N
ニュースかみかみ
533ラジオネーム名無しさん:2009/05/24(日) 13:35:23 ID:azbdNqbk
ニュースかみかみ>本当に酷いよな。朝から不愉快。
534ラジオネーム名無しさん:2009/05/30(土) 01:24:57 ID:B9Wyd5Nn
みわさなえとやりたい
535ラジオネーム名無しさん:2009/06/08(月) 20:26:14 ID:HS+q1haL
あげ
536ラジオネーム名無しさん:2009/06/13(土) 15:14:13 ID:JRzoVyYJ
朝霞台⇔北朝霞乗り換え途中に聞いてる人挙手。



ちなみに朝と夕方に毎日聞いてる。
537ラジオネーム名無しさん:2009/06/14(日) 16:15:54 ID:GMnhC5qJ
あってもなくてもどうでもいい局だ
538ラジオネーム名無しさん:2009/06/15(月) 15:53:19 ID:a5v/pSKQ
今度はじめて観覧してみようと思う。
539ラジオネーム名無しさん:2009/06/15(月) 23:53:42 ID:UBFoilgq
あそこのスタジオって、ガラスに外の景色が反射しちゃってよく見えないよね
サテスタって言ってるわりに窓も小さいし
540ラジオネーム名無しさん:2009/06/23(火) 12:32:53 ID:WCA/bhtw
なんか変なアンテナの向け方のやふな
541ラジオネーム名無しさん:2009/06/24(水) 00:32:03 ID:4X7HtYcR
>>540
そうか?
542ラジオネーム名無しさん:2009/07/25(土) 22:34:33 ID:l9a0A0Cp
みわさなえと
543ラジオネーム名無しさん:2009/07/26(日) 12:22:24 ID:F7EyLvdn
すぐ潰れると思ったけど存外保ってるのな
ぼんぼんのパワーもなかなかどうして侮れんよな
544ラジオネーム名無しさん:2009/08/07(金) 16:40:40 ID:WMoYiqsv
ドラクエのすれ違い通信(DSを持ち歩いている人どうしが街中ですれ違うと、名刺交換のような事ができる)でこの局のナビゲーターって人に会った
ナナコさんって名前
545ラジオネーム名無しさん:2009/08/11(火) 09:08:13 ID:MScJHwRw
>>544
それがすまいるクオリティw
546立川なな志:2009/08/15(土) 20:50:21 ID:cLflCQMS
Tascamだっけ、機材を支えるラックが
2000円位のマガジンラックを
改造工作した奴だった

そんな姿勢が「好き」。
手作り感覚もいいもんです。
547ラジオネーム名無しさん:2009/08/18(火) 04:40:10 ID:Tky2z/Gp
なんか、この前の土曜スペシャルはぶっとんでたなw
548ラジオネーム名無しさん:2009/08/28(金) 22:13:16 ID:MP0sMBNe
>>546
スタジオのあれはミドルアトランティックあたりのラックだろw
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?s_maker_cd=508&s_category_cd=1780&s_mid_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=s&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=&i_page_size=30&i_ListType=type1
普通に1万越え。
TASCAM製だったら、もっと高いはずだが、今TASCAMではラック作ってないし。
549ラジオネーム名無しさん:2009/08/29(土) 10:11:35 ID:46HbBj21
オプチ入れてないのって逆に新鮮
550ラジオネーム名無しさん:2009/10/12(月) 02:04:18 ID:JOCJrNfJ
スタート!!

富士山
551元志木市民:2009/10/27(火) 22:24:50 ID:l0xnWo2/
すまいるFMでスレがあるのに驚いた。
昔新座のケーズで派遣のバイトしてた時に、すまいるFM立ち上げるっていうことでよく会社用のパソコンとかネットに加入したいとかで俺からいっぱい買ってってくれたよ。
友達とかいっぱい連れてきてくれるし、値段とかモノは全部俺に任せてくれてて気さくで良い人だったなぁ。
552ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 01:22:57 ID:igPh81D2
立ち上げる人がそういうのに疎いのをいいことに、
高いPCとか不要なソフトを売りつけて、
ここの資本金を湯水のように使わせたんですね
わかります。

いえ、悪いのはアナタじゃありません。
無知な経営者ですw
553ラジオネーム名無しさん:2009/11/08(日) 20:22:20 ID:xV4sFBWf
ボンボン共の道楽局だからな。親の金をしこたま使えるのさ。
554ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 20:35:26 ID:9fanyubU
>>553
その金も、そろそろ尽きるだろ
もしくは、使うことに飽きる頃だろw
555ラジオネーム名無しさん:2009/12/12(土) 18:31:23 ID:4mJIg/rE
ふっふっふ
556ラジオネーム名無しさん:2009/12/12(土) 20:55:54 ID:Cy3RnmBO
電波弱すぎ
かといって、ネットで聞くのも馬鹿馬鹿しい
ま、北朝霞駅で電車待ちのとき聴くだけかな
557ラジオネーム名無しさん
あけおめ!