文化放送リスナーは負け組み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
統計上
2ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 17:12:43 ID:FABgy7T6
それが何か?
3ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 00:05:02 ID:QO/GfrRc
言われてみればそうだな。
ここ最近何がしたいのか分かんないし
ライオンズナイターだって正直ライオンズ自体を馬鹿にしているような放送だし。
しかも文化放送の売りだったやるMANも終了しちゃうしお先真っ暗だよ。
それ以前にもう文化放送自体が負け組になってるよ。
4ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 15:43:31 ID:6VB4ovOj
>>1
全く同意。
5ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 16:36:07 ID:F52aihF5
それじゃ、文化放送が負け組にならないためにはどうしたらいいのか、
おまいらの意見が聞きたいでつ。
6ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 17:37:15 ID:8M2QlJ7v
あ、安部礼司なみのラジオドラマをつくる。ルビーにくちづけとか一部受けじゃないやつ
7ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 18:20:53 ID:OlrVHl1U
文化よりTFMの方が上
8ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 19:01:31 ID:vvWSlDKR
>>6
そこでケルベロs(ry
9ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 23:56:45 ID:XQ3zbJGg
文化放送は妙でおかしなところに力入れているな…

日ハム・ロッテマンセーな解説陣&企画といい、戦争ラジオドラマといい…あげればきりがない
10ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 00:23:37 ID:n0dFxT62
生島さんの裏で文化放送でやっている層化が絡みの戦争ラジオ番組ってどう思いますか?

地方ではおはよう一直線の前にあるケースがわりとあり、おはよう一直線まで聞く気を失う大きな要因なので
11ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 00:25:06 ID:n0dFxT62
↑ 誤爆すいません。でも、あれは全国で流すのはやめてほしい。
12ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 09:03:35 ID:Rf9llJuG
生島スレ住人乙。
漏れもそうだが‥
13ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 11:04:51 ID:RRge7y2L
さあ、それでは…。
文化放送が何度も読み、繰り返しプレゼントを出すラジオネームをつづりましょう。
・東松山のゴンちゃん
14ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 11:10:13 ID:fifYkx18
発注、出される作家さんだからね。
15ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 11:41:03 ID:RRge7y2L
・鎌ヶ谷のあっこちゃん
16ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 11:46:38 ID:QAC0r3mW
負け組みというか、NRNネットは本来、ニッポン放送と文化放送は対等なはずなのに
地方ネットする番組においてでニッポン放送が優勢であることがそもそもおかしい。

TBSとLFと共に100kW出せる放送局なのに、これほど差別的な印象を
構造的に与えてしまっている放送局も珍しいんじゃなかろうか。
1716:2007/05/18(金) 11:47:34 ID:QAC0r3mW
>>16
追記、同じことはラジオ大阪にも言える。
18ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 14:28:48 ID:B85MFWQD
ナイター中継以外でライオンズネタが少なすぎ。
まぁナイター中継中でもライオンズネタ少ないが。
>>9
その通り。
>>16
仕方がない。
文化放送とラジオ大阪はNRNのおまけみたいなもんだから。
文化放送みたいな放送局は所詮大阪の朝日放送と毎日放送に
殆ど相手にされないんだから。
ラジオ大阪の方がまだ上かも。
19ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 04:34:18 ID:GdIlDzFg
文化リスナーが負け組なのではない。
>>1自身が負け組なことに、気付いていない、それだけ。
20ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 02:14:23 ID:d8VqC2DD
>>1
今更何を言ってる?
ナイター(スポーツ)番組・ワイド番組・ニュース番組・政治番組
全て他局に負けてるよ。
勝ってるのは吉田照美とみのもんたぐらいだろ。
21ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 14:21:51 ID:Ku//3OOW
意外と若者には受けがいい。(「若者」と書いて「アニオタ」と読むらしい)
22ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 12:45:32 ID:niF0nCqk
意識しすぎw
きもちわりいw

文化最高w
23ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 23:12:29 ID:eykSnqbG
今日の広島×西武の試合をやらなかった文化放送は負け組。
>>1
文化放送リスナーは負け組じゃなくて
文化放送は負け組の方がスレ帯正しいと思うのだが。
24ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 09:27:37 ID:3lAFqsbe
水谷マンセーはみんなチョンだってねW
25ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 17:06:44 ID:DRJHZmOv
>>18
在阪局と組むのは主にスポーツ中継がメインになる。
そのスポーツ中継で特定のチーム(どうしようもない裏金チーム)と癒着してるから大阪の局とは組みづらい。
だって大阪で西武やっても仕方ないし。需要ないし。
そもそも西武自体が隙間産業だから。
あと、ラジオ局の中で1,2を争う財務の局が、
会社の3/4が負債で出来ていて聴取人口もその局の1/14というどうしようもない局以下ということはない。
ただアニメはキモい。どうしようもなくキモい。
26ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 02:38:52 ID:t7Mc0RVS
>>25
てめぇライオンズを悪く言うなよ。
ここは文化放送関連のスレだぞ。
悪く言うならつい3・4年前まで暗黒だったロッテの方だ。
ライオンズを悪く言う奴は文化放送なんか聴かなくてヨシ!
27ラジオネーム名無しさん:2007/06/02(土) 12:00:43 ID:Csk1ftC2
低迷する文化に応援されているからライオンズも低迷
低迷するライオンズを応援しているから文化も低迷
ネガティブスパイラル。
28ラジオネーム名無しさん:2007/06/02(土) 17:53:40 ID:HjDGraPx
いっその事フジサンケイグループから離脱して、朝日新聞グループ入りする手もありかも。
29ラジオネーム名無しさん:2007/06/11(月) 22:45:23 ID:U0U+Syxc
tes
30ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 19:03:32 ID:aCQCQvVn
西武べったりをやめて、ロッテにも目を向けた方がいいんじゃないか?
例えば、「西武×オリックス」と「ロッテ×ソフトバンク」がある日に、
どっちを流した方が数字取れそう?といったら、それは後者じゃね?



んで、ノーマルな人にはウザがられるばかりのA&Gだが、これは正直、強い。
何しろヲタは、非ヲタと違って今もラジオ離れしていないってんだから、もう。
だから、ヲタをターゲットにする企業もまた、今だにラジオを重要視している。
強いて言えば、ネットラジオや携帯電話で聴く番組などに押され気味なくらい。
スポンサーもリスナーもある程度堅いものだから、QRにはやめる理由がないんだわ。
K太郎が終わることがあったら、次の夜ワイドは声優かもしれんぞ。
ちゃぱらすかは聴いていたが…キっツいなぁ、コレ。
31ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 23:46:42 ID:z96Zrab4
>>30
ライオンズよりロッテを重視するなんて100%あってはならない。
確かに聴取率は悪いかもしれないが
それで止めてしまったらどっかの良い時だけしか使わないラジオ局と一緒。
MBSやABCだってちゃんと阪神戦中継やってるんだから。
このスレで我が獅子軍団の悪口を言っちゃいけないね。
悪口を言うんだったら便器と日公の方だ。
あと夜ワイドはRKBがホークス歌の応援団をやってるように
ライオンズ関連の番組をやって欲しい。
声優さんが平日にやったとしても数字が上がる訳でもないし。
まぁ基地外構成作家ミラッキがやってる番組よりは
マシだけどね。
32ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 23:53:39 ID:PhKFIao8
現にライオンズ贔屓なんて有名無実。
まあ、獅子なんて応援したくなくなるよな。
別に知ったこっちゃね〜けどな
33ラジオネーム名無しさん:2007/06/19(火) 06:32:26 ID:fsvAgCPj
文化放送=ライオンズ側からすると大きな財産
34ラジオネーム名無しさん:2007/06/22(金) 12:58:19 ID:C+2vmGuQ
おおたけまことwww
35ラジオネーム名無しさん:2007/06/22(金) 16:54:03 ID:TqkuCxiw
土・日のナイターいらない。
36ラジオネーム名無しさん:2007/06/26(火) 02:35:23 ID:9Qd9kkGK
>>35
激しく同意。
37ラジオネーム名無しさん:2007/06/28(木) 03:41:18 ID:OjySDGA4
>>35
俺も土・日のナイター100%いらないから土・日のライオンズ戦の
デ・ゲーム中継激しく希望。
>>30>>32
ここは文化放送のスレですよ。
そんな偉そうな事言っていいのかな?
38ラジオネーム名無しさん:2007/06/30(土) 06:32:10 ID:+HtjwCKH
平日の夜ワイドのDQN番組イラネ
39ラジオネーム名無しさん:2007/07/02(月) 11:59:23 ID:H766M0o2
>>37
ライオンズを贔屓してもしょうがないだろ。
40坂信一郎:2007/07/02(月) 14:11:11 ID:CeSI61j6
取り合えず岩本勉は死んでくれないかなぁ?
TBSの元木氏ねよりウザイよ!
GAORAにも出てくんな。
>>39
黙れ便器ヲタ!
41ラジオネーム名無しさん:2007/07/02(月) 14:13:06 ID:2fh43DwI
>>40
便器オタってww
ライオンズ<<<<<便器 ってことか?
42坂信一郎:2007/07/02(月) 14:56:15 ID:CeSI61j6
>>41
そうだ!
家(文化放送)のスレでライオンズより上に評価するのは
断行厳禁ですぞ。
家(文化放送)関連のスレではライオンズを一番にしなきゃならない。
なので他球団のファンが一々ライオンズの文句を言ったり
ライオンズ以外の球団を評価(特に便器・日公・犬鷲)するのは
厳禁なのです。
43ラジオネーム名無しさん:2007/07/02(月) 15:33:16 ID:buApAZ8J
>>42
いや、とにかく、ライオンズはダメだろう。
44ラジオネーム名無しさん:2007/07/02(月) 17:12:49 ID:iW30UzU+
とにかく、ライオンズうんぬんよりも今の状態を何とかしなきゃ。
朝日新聞とテレビ朝日にお金持ってもらわないと。
45ラジオネーム名無しさん:2007/07/03(火) 02:43:36 ID:Cw12Qfv+
文化放送はなんでCBCの久野誠、MBSの赤木誠・仙田和吉、ABCの楠淳生のような
カリスマ性のある実況アナが居ないの?
それだけで負け組だよ。
だからライオンズナイターの聴取率が悪いんじゃないの?
あと長谷川太が実はABCの試験を受けてたって本当?
まぁ入社しても実況ではなく芦沢誠のように
ラジオパーソナリティーになってたんだろうな。
何せABCに長谷川太の実況は合わないからね。
>>40>>42
坂さん戻ってきて〜。
46ラジオネーム名無しさん:2007/07/03(火) 20:58:36 ID:tYOBAEVE
文化には斉藤一美が居る                                                          w
47ラジオネーム名無しさん:2007/07/05(木) 02:38:19 ID:Jcm7d/vQ
>>45
上級テレビ・ラジオ局から落ちた人や捨てられた人が来る場所だから。
RFですら山田透・仙田和吉と言ったアナが居たくらいだから
QRはそうとう負け組だよ。
まぁ矢野吉彦・坂信一郎・吉田照美・みのもんたくらいだろうね勝ち組は。
その他はパッとしないアナばかりだな。(特に90年代以降に入ってきたアナ。)
48ラジオネーム名無しさん:2007/07/08(日) 03:10:22 ID:Rq+4/G+N
ラジオ大阪の二の舞になれ層化最低ラジオ局。
49ラジオネーム名無しさん:2007/07/09(月) 23:37:49 ID:YQzneOXe
MBSタイガースナイターのリスナーが文化放送ライオンズナイターのリスナーへ一言
                                    ↓                      
50ラジオネーム名無しさん:2007/07/10(火) 00:37:26 ID:bp4x1+m1
ライオンズナイターなんか所詮にわか番組やろ?
企画とか考えがつまんねぇんじゃヴォケ!
いい加減内容に気付けよ馬鹿社長が!
MBSをにわかと言ってる奴はどこがにわかなんだよ。
ABCの方がにわかだろうが。
51ラジオネーム名無しさん:2007/09/12(水) 12:56:25 ID:0zdK3K5g
にわかとはいえ25年も続いてるんですが。。。
52ラジオネーム名無しさん:2007/09/13(木) 08:39:43 ID:Svt/CCf8
QRは「小粒だけど良心的」だと思うが。
53ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 17:12:13 ID:cfPaHUY8
俺の中ではメインの局なんだが。。
負け組みか。それもまたよし。
54中川充四郎:2007/09/21(金) 04:47:09 ID:gxj1Mpiy
岩本勉がライオンズナイターとまいどスポーツ降板情報マダー?
55ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 06:09:23 ID:VdQAWfjL
>>54
精神病患者は氏ね

そもそも西武ファンの数が少ない上に熱狂的な奴が皆無なんだよ
56中川充四郎:2007/09/21(金) 21:35:01 ID:gxj1Mpiy
うるせぇ岩本勉!八百長までして創価ハムが勝つのがそんなに嬉しいんか?
57ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 22:31:47 ID:heddThnc
リスナーはともかく、文化放送全体が負け組になるかどうかは秋の改編次第。
しばらくは↓でも見て様子見だな。
ttp://www.joqr.co.jp/new0710/
58獅子党:2007/09/21(金) 23:35:27 ID:83pUdm//
>>56
本当迷惑だよな。
あんな奴人間界から追放されて欲しい。
>>55
何言ってんだお前?
文化放送はライオンズ好きが集まる所なんだよ。
59アンチハム:2007/09/22(土) 00:30:53 ID:T4KH87Rk
岩本勉って番組辞めないんすかぁ?
じゃぁTBSかRFの番組だな。
60ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 16:37:33 ID:ntDIG2oZ
TBSでも解説やってるじゃん。
61ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 02:10:18 ID:WekY5Yx8
>>55>>60
お前は雑談スレから出てくんな。
62ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 05:12:19 ID:Xl7hvGHo
このスレ、もうだめぽ。トホホ…。_| ̄|○
63獅子党:2007/09/30(日) 02:18:31 ID:L5xKkKdY
ねぇ文化放送ってなんで今日以降のライオンズ戦中継しないの?
可笑しくね?
64ラジオネーム名無しさん:2007/09/30(日) 06:30:34 ID:WZNYozKn
>>63
土日のライオンズ戦の実況ならNACK5でやってるYO。
ttp://www.nack5.co.jp/lions/
65ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 00:55:51 ID:r4AQosmT
文化放送ってアニヲタと野球ヲタ(ライオンズ)に冷たいんだね。
66ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 01:05:32 ID:WI2jCkXs
これだけ擁護されといて何を今更被害者ヅラして
67ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 05:10:18 ID:3ngyKtma
じゃあ、↓の番組表に載ってる番組だけでも見てく?

ttp://www.joqr.co.jp/ttb/index.html
ttp://www.joqr.co.jp/ttb/sat.html
ttp://www.joqr.co.jp/ttb/sun.html
68ラジオネーム名無しさん:2007/10/05(金) 00:10:36 ID:em3ESeJ9
いやどす
69ラジオネーム名無しさん:2007/10/06(土) 07:40:08 ID:67IJgLb8
>>65
所詮良い時だけの噴火放送だからさ。
70ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 03:50:20 ID:5DhlZjAo
18:30〜21:00に変な音楽流してるなんてorz
文化放送\(^O^)/オワタ
どうせだったら昔やってたA&G番組流して欲しかったわ。
71ラジオネーム名無しさん
重複スレッドにつき誘導

【JOQR】文化放送総合スレ 6
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1172149094/l50