今のオールナイトニッポンについて皆の意見を!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
低迷著しい(?)現在のANNについて、意見を提起するスレです。

<前スレ>
今のオールナイトニッポンについて皆の意見を!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1124477164/

【現在のレギュラー】
月 ビートクルセイダーズ・ヒダカトオル
火 くりぃむしちゅー
水 小栗 旬
木 ナインティナイン
金 ますだおかだ (R枠・オリエンタルラジオ)
土 アンダーグラフ

※月〜木:ANNエバーグリーン 斉藤安弘
2ラジオネーム名無しさん:2007/01/16(火) 18:45:13 ID:A92eCEIP
3ラジオネーム名無しさん:2007/01/16(火) 19:07:26 ID:Q3UpqN+P
4ラジオネーム名無しさん:2007/01/17(水) 18:57:32 ID:HalrMmMx
実験的番組を作ってからANNに起用した方がいいんじゃないか?
昔のロッテヤンスタのノリで
5ラジオネーム名無しさん:2007/01/17(水) 19:25:25 ID:UelyTBAA
>>4
言いたいことはわかるが、ロッテヤンスタのパーソナリティで
ANNに移った奴はいないぞ
腹よじれアゴハズシ連盟やラジオブロンクスといったナイターオフ枠の
実験番組からANNに起用されたのはいたが

土曜の夜枠やってたのにスポンサーに逃げられて事務所の力で
ANN二部にねじこまれた奴もいたっけなあ
6ラジオネーム名無しさん:2007/01/17(水) 21:27:57 ID:HalrMmMx
>>5
言葉足らずでごめんなさいね。

一応ノリでって書いたんだが、番組自体がロッテヤンスタの
テイストでやって欲しいって意味で=実験番組

それか、もうアンコー思い切って切るか。
7ラジオネーム名無しさん:2007/01/17(水) 22:25:58 ID:fCEOc6b3
個人的に西川とかゆずとか土屋レオの時代がよかった。今はもう聞いてない。またそのへんやんないかなぁ。
8ラジオネーム名無しさん:2007/01/18(木) 22:27:12 ID:aLXMidGj
やっぱりアンコー枠がイタいよね。
9ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 03:42:47 ID:9rtdGh5+
谷山浩子がやってる!
録音なのが残念だなぁ。。。
10ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 03:59:45 ID:fZebqS/N
>>8
かなり同感。個人的にはJUNK2に流れてく…てか元々ANNはくりぃむとオリラジしか聞いてないが
11ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 06:24:45 ID:NPRPmNB/
アンコウさんて爺さんなのに、たまにかなりキツい発言するよね。
昔を知らない分だけ、今の言動で判断すると、発言に波があるウラオモテキャラかな〜。
裏キャラなら裏キャラ、表キャラなら表キャラで一貫して欲しい。基本は表キャラで、たまに裏が現れるから信用が置けないなあ。
12ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 07:28:05 ID:9yKW4Th9
月曜と水曜なんとかしろ。
13ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 09:43:11 ID:9rtdGh5+
谷山浩子の番組内で言ってたけど、25年前は
ニッポン放送のディレクター50人で、今は20人ちょっとだって。
多くを望むのは無理かもね。。。
14ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 11:17:13 ID:99NOb6bp
それ谷山さんの説明不足なんだよね。
15ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 13:15:26 ID:9rtdGh5+
>>14
谷山浩子が言ったんじゃなくて、昔谷山のオールナイトの
ディレクターだった人が言ったんだよ。
16ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 13:19:29 ID:yVruT3oi
>>8
新しい人材を起用しても深夜便に勝てないと判断した編成が悪い訳で
あの時間帯は若い聴取層よりじい様ばあ様の方が聞いてるからな

オリラジも一部に昇格させないなら早くR枠に戻して欲しい
17ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 13:22:47 ID:AhrgC+U5
元々深夜便は早朝早起きのジジババを取り込んだはずだったが?
18ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 13:34:08 ID:99NOb6bp
いや、説明不足って言うのは聞いてたならわかると思うけど、
あの話のあとに構成表だとするべき話が抜けてるって話だけど。

まあ、字面上は事実なんで問題は無いけど、引用する文脈を
間違えると意味が無いよって話。
19ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 13:45:07 ID:yVruT3oi
>>17
うん、3〜5時でも聞いてるからな
20ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 14:09:52 ID:IbwlV8ZW
2、3年前からANN聞き出したけど、最近の水曜放送の人は何か間違っている気が・・・
他の人はいないのか?
21ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 14:18:08 ID:keG8sets
オールナイトニッポンやってほしい人もいないし、タレントさんもやっても
メリットなしと思ってる人が多いのでは?
22ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 14:42:31 ID:AhrgC+U5
アンコーさん聞いて思うのは

トラックドライバー>>>>>>>>>>受験生


こいつら走れ歌謡曲は聞かないのか?
23ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 23:40:04 ID:voKmnUfj
>>22
そもそも、走れ!を聴ける局が少ないじゃん。
24ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 14:32:19 ID:6qAbQoEK
test
25ラジオネーム名無しさん:2007/01/30(火) 09:11:38 ID:DqByWimi
>>5
強ち間違いではないと思うけどね。ダウンタウンもキッチュ(現・松尾貴史)も、
ロッテヤンスタNO.1→オールナイト(1部?2部?)に起用されるはずだったんだが、
当時のオールナイトニッポンは強い面子が残っていて、その上編成の反対で話が流れた。

その上キッチュはスタッフと揉めた上、ダウンタウンも渡辺美奈代の件があったから、
話は完全に消えた。さんまはANN2部時代にイザコザがあったからオールナイト
の話は無しの方向で受けたと。

(数年前のLFの広報誌に書いてた。)
26ラジオネーム名無しさん:2007/01/30(火) 09:14:02 ID:ItAhnTnE
【芸能】中島みゆきラジオパーソナリティ復帰、ゆうゆうワイド水曜アシに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000020-spn-ent
27ラジオネーム名無しさん:2007/02/04(日) 21:35:52 ID:d6F9g4SS
今行列で坂口憲二がウルルンで裸族に行った話で「チンコケースつけた」とか言ってるし
堤下がモデルと旅行したって話では「気持ちよかった?」って聞いてた

ぜひオグリッシュの次に
28ラジオネーム名無しさん:2007/02/06(火) 07:47:21 ID:rcjuNhjx
ずみむらって
職人辞めたの?
29ラジオネーム名無しさん:2007/02/06(火) 09:33:48 ID:RE7v+Zil
>>28
昨日のミューコミかサッカーズで名前聞いたけど
30ラジオネーム名無しさん:2007/02/07(水) 08:28:20 ID:zqgy31yQ
もち〜ん聴きたい
大木聴きたい
31ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 15:26:34 ID:k0eMEapE
aiko聴きたい
32ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 15:30:51 ID:qmR/YdAM
過去のANNをポッドキャストしてくれたらいいのになあ。
33ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 16:16:14 ID:R6fkMC4V
86 名前: P.N.名無し大好きっ子さん 投稿日: 2007/02/08(木) 21:36:36 ID:ZXM/kDAY
女性限定でオールナイトを編成するなら
もっちん
MISIA
マナカナ
aiko
眞鍋かをり
34ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 23:55:29 ID:6xIb+SEo
Woman's Week
Mon オセロ
Tue aiko
Wed マナカナ
Thu 矢口
Fri もっちん
Sat アンジェラ
35ラジオネーム名無しさん:2007/02/11(日) 20:05:53 ID:rhJl+1WX
昨日のR、川村ゆきえがやってたけど凄く良かった。
パーソナリティーに空きができたら彼女を採用して欲しい。
つか土曜R枠彼女で固定してくれ!
36ラジオネーム名無しさん:2007/02/13(火) 20:33:13 ID:m6wuqW4A
>>34
なかなか良さげだな。
37ラジオネーム名無しさん:2007/02/14(水) 21:17:17 ID:NiW4MCW2
>>34
アンジェラ以外はまあいいかな。
38ラジオネーム名無しさん:2007/02/14(水) 22:20:11 ID:dGB0UYzc
矢口イラネ
39ラジオネーム名無しさん:2007/02/14(水) 22:27:34 ID:82JkywmT
とりあえず月、水、土は自分的にチェンジしてほし
40ラジオネーム名無しさん:2007/02/14(水) 22:31:03 ID:nOToSNjz
> 月 ビートクルセイダーズ・ヒダカトオル
> 水 小栗 旬

ここらへんは誰が聞くんだよ
ぶっちゃけファンとかろくにいないだろ
41ラジオネーム名無しさん:2007/02/14(水) 22:34:23 ID:dSmCBPzX
月曜は聞いてる…
小栗はつまんない。
42ラジオネーム名無しさん:2007/02/14(水) 22:38:04 ID:YIXmOkmc
オセロ→森三中黒澤
43ラジオネーム名無しさん:2007/02/15(木) 02:56:18 ID:/NPg5lZx
今やってるのつまらなすぎw
44ラジオネーム名無しさん:2007/02/15(木) 19:52:00 ID:mQdXZ7Zh
とりあえずMISIAにまたやってもらいたい。
45ラジオネーム名無しさん:2007/02/20(火) 19:07:40 ID:Y6PqJalt
>>40
ヒダカは音楽系でエロネタ使えるからまだいい
これにハガキ職人加えたら文句無しだわ
46ラジオネーム名無しさん:2007/02/20(火) 22:39:15 ID:a4lbWW+r
>>45
ヒダカはR枠でイイよ。
47ラジオネーム名無しさん:2007/02/20(火) 23:08:22 ID:PHIYcDkf
西川・ゆずぐらい固定客が獲得できればいいね
48ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 20:03:36 ID:cZUligdE
バンドが売れないとなぁ。
49ラジオネーム名無しさん:2007/02/23(金) 12:51:13 ID:9fcMDmHv
西川とゆずまたやらないかな。
ゆずはよく聞いてたけど、西川はネットで少し聞いてハマったw
50ラジオネーム名無しさん:2007/02/23(金) 20:14:33 ID:OgFeX0lF
復活厨ウザすぎ。
51ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 06:54:28 ID:8WdmWr9V
激しく同意↑
52ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 08:57:34 ID:qy9rzrW4
改編情報マダー?
53ラジオネーム名無しさん:2007/02/25(日) 12:29:08 ID:j9+dFYbf
改編こい
54ラジオネーム名無しさん:2007/02/26(月) 09:39:40 ID:IrQdJ7+h
西川と松村は永久追放すべきだろ
55ラジオネーム名無しさん:2007/02/26(月) 11:55:13 ID:+jITQWtW
水曜の奴を潰して西川また呼んできて、二部枠をいい加減どうにかしろ。
アンコーさんなんか週一でいいだろ。
編成部やる気あんのかよ?
56ラジオネーム名無しさん:2007/02/26(月) 12:10:31 ID:k5Ou60/z
関東特番のときヤギが「これからも挑戦し続けるオールナイト」ってさ

芸人に頼ること?




本谷のみせしめ降板で新たな挑戦は終わりと記憶してますが。
57ラジオネーム名無しさん:2007/02/26(月) 12:38:32 ID:7zPfQSQQ
>>55
やる気=聴取率=深夜便に対抗って頭なんだろ
3時からの時間帯は三年半前から同じ


若手育成と銘打った金曜Rもオリラジにあっさり明け渡しだよ
58ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 04:58:06 ID:wpxm7Vfc
>>56
本谷のみせしめ降板って何があったの?
教えて下さい。
59ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 12:45:17 ID:onploQ4F
やる気=元気=井脇
60ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 23:39:29 ID:Avv8n7wO
>>58
本谷終了にふさわしい理由を募集し、いちばんピッタリだったのが「みせしめ」

だけど実際は
「いくらがんばっても大手事務所には勝てないよ」って言われて、ほんとのみせしめ降板にされた。

本谷本人のやる気を一気に削いだ鳥谷Pの一言(最後通告)だった。
61ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 00:19:07 ID:gXZuh59u
眠るための深夜放送 と 目を覚まさせるための深夜放送 の違い
62ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 16:55:44 ID:PCqnZTZh
a
6358:2007/03/03(土) 04:56:13 ID:/ym1ORPi
>>60
そんな事があったんだ!レスありがとでした。
64ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 07:38:23 ID:/wQ/bhpp
名前忘れたけど土曜Rをやったレゲエの女子良かった!
オリラジのRに何回かゲストに来た女子だよ。
65ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 07:48:53 ID:EBhDpJY3
月曜と水曜なんとかしろ。
66ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 09:54:13 ID:nkNHiiIK
>>59ピンクの人だっけ
67ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 13:47:21 ID:5RiHB6wO
アンコーつまんね
なんとかしろ
68ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 13:59:16 ID:ToQfJ88Y
Rが一部への予選じゃないからな・・・


赤坂同様芸人づくしにするか?

創価と吉本で固められたら深夜放送は終わりだね
69ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 12:50:27 ID:5P7RnnZ6
二部の年寄り向けのアンコーのANNなんか月1でいいだろう
70ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 00:47:37 ID:NSpguZYq
アンコー辞めろって言い続けてるバカどもは現実が見えてないようだなw
いまどきウイークデーの夜中の3時に喜んで生ラジオなんかやってくれる
若いタレントなんていやしねーんだよ
昔の2部やrみたいな時代はもう来ない
裏のJUNK2の若手芸人だって結構年食ってるじゃないか
アンコーみたいに録音にしても自ら進んでやってくれる奴は少ないだろうよ
悲しいけど、LF+Rが大コケしたとき(もっと前からかもしれんが)
「ラジオ?何それw」って世の中になっちまったのさ
もしアンコーが辞めたらLFの月〜木の3時〜5時は「放送休止」だろ
どうせネット局も少ないんだから大して影響ないし
71ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 02:30:35 ID:HXFDUT4Z
アンコーの番組は予算の問題じゃないの?
タレントを使った方が安上がりならそうするでしょ?
あと深夜便層をいくらか取り込みたいとかね。
つーか、今後深夜便層になるであろう団塊世代狙い?
72ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 00:42:41 ID:Cr0ZVev/
>>70
>>71
その両方だろうな。
73ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 01:13:56 ID:UbzIqlXm
オールナイトニッポンて何番に合わせればいいの?
74ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 22:50:35 ID:yja7HSR9
>>73
釣られてやる。

まず住んでるところを述べよ。話はそれからだ。
75ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 16:19:02 ID:eRf7rbv9
土曜が変わるのは知ってるが、あとはどうなの?
76ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 00:06:27 ID:tm9sUU8l
全員続投
77ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 01:05:28 ID:nUjs+zH1
「おもしろい奴がいる」とか「誰か(未経験者)にやらせてみたら?」とか言う一種の待望&希望ではなく
「誰か(経験者)復活希望」のほうが多い現実

この時間聞いているのが昔聞いていたばかりなせいかな?
78ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 01:41:35 ID:XqvRN28R
非営利団体のS大とカスとレコード会社がこれまたポニーキャニオン
よりかかる新興勢力のエイベ、最近だと、YAHOO携帯

I-PODやシオマンテックその他今後参入、IT外資系におもちゃにされる
日も近いですwwww
79ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 03:22:20 ID:6ZYBZPuy
水曜って改編の度につまらなくなってないか?
80ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 04:48:08 ID:td8rYzYC
水曜日は矢口起用への下地のはずだが?

それはそうと
ますおかあと2回だそうだ。
81ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 08:56:56 ID:3D96FI+l
40越えてしまったオッサンなんだが、今はサッパリわからんね。
俺らの時代は中島みゆき、タモリ、たけし、鶴光らが全盛期。
まあその頃もカメ&アンコーや糸居、高崎を聴いていた世代から、最近のはよくわからんと言われてた。
時代の流れを感じる。
82ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 09:01:35 ID:L0LyOL3H
>>75 金曜ますおかANNも今月で終了
83ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 09:08:17 ID:3D96FI+l
ちなみに鶴光師匠は、名古屋CBCで水曜日のお昼に往年のエロトークが聴けるw
84ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 09:15:20 ID:xAc606zI
スポンサーがずいぶん減ったよね。昔は提供クレジット読みがたいへんそうだったのに。
ニッポン放送の番組と協賛しているライブのCMが増えた。
85ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 14:45:55 ID:VrqKRfEt
ますおか終了かぁ・・・

後釜は喋れる女性芸能人でお願いします
86ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 15:11:33 ID:d5HVL4Nl
TVの人気女子アナ月、土日替わりで担当させたほうが聴取率UP!
87ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 15:36:06 ID:fCncw3fA
やっぱり女性パーソナリティーいたほうがいいよ
aiko、もとやの復活か、MISIA、若槻千夏でもいいな
88ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 16:22:04 ID:2U4rCioQ
月曜と水曜なんとかしろ。
89ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 18:22:34 ID:1mZ8Rxj1
月水金土が二回の改編期で終了とは…。
くりぃむとナイナイはさすがだな。
くりぃむなんかは裏も強いのに。
90ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 18:25:02 ID:4Xe2brg9
ナイナイもチャブで最近めちゃくちゃ強いよ。むしろ、くりぃむは勝ってるよ。
91ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 18:29:30 ID:GIULIBuc
そんだけ改編するんならどれか一つでaiko復活して欲しいな。
芸人枠はバナナマンで。
92ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 18:37:41 ID:azwp9LfJ
金曜にバナナマンの線は薄いから、入るなら他の曜日。
でも他の曜日は終わりそうに無いからなー。
93ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 19:53:35 ID:9Z7xWkA+
ここ(2ちゃん)がラジオの元気なころにあったらどうなったのかな?

かつての名手糸居五郎氏が若手全盛の2部で細々とやっていた時期だったら
「糸居五郎を降板させるスレ」とか「時代遅れのDJ」とか言われていたんだろうな・・・
(当時本人も「不本意な閑職扱い」っていっていたけど)
まさにいまの月曜水曜(ヒダカ&小栗)と同じだったからね。

反対にいまも生きていたなら歴代のDJで「アゲイン」ができたかも?
94ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 20:56:39 ID:4Xe2brg9
ヒダカはおもろいし、小栗は聴いてるやつ結構いるぞ!おぎやにますおかは負けたか…
95ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 22:09:30 ID:UOb8+2ia
ポルノならアンダーグラフの方がいい
96ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 22:17:33 ID:9Z7xWkA+
>>94
いまの面子じゃミュージシャンは完全に浮いた存在にされてる

時々言われる
「芸人2、音楽2、その他1」に戻せないのかな?
97ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 02:15:52 ID:zGE7DNBR
チュートかな?
98ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 02:34:41 ID:9GqM1Nue
T.M.とロンブーのオールナイトが僕の青春時代です
99ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 10:31:42 ID:XLEexH/Q
7、8年前だな。ロンブーだったら
100ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 13:05:47 ID:9GqM1Nue
ちょうど中学んときだから6年まえかな。
聞き過ぎて勉強しなくなってラジオとりあげられたのもいい思い出。

またやらないかなあ
101ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 23:09:07 ID:vLvK6jRO
結局金曜は有楽町音楽堂というオチじゃないだろうな?

どうせならオリエンタルラジオを1部にあげて、
チュートリアルを金曜Rにもってくればよかったのに。
チュートリアルも土曜Rを月一ってのも芸人枠としては中途半端なような気がする。
102ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 00:16:23 ID:u7ldWMtJ
>>101 そんなオチなら今まで通りの金曜日の方がいい。
103ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 02:15:53 ID:/p8Xixx0
在日のますおかが消えてくれていい気味です
104ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 12:28:54 ID:qiCPzrAt
【芸能】小泉今日子、26日に19年ぶり「オールナイトニッポン」パーソナリティーを務める[03/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174255243/l50
105ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 12:53:46 ID:bihu3oLh
>>101
有楽町音楽堂は月1で、後は週変わりではないかという推測
106ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 13:25:46 ID:HIPris+0
>>96
2000年頃の@llnightnippon.comの布陣がバランスが良かった
芸人2:ココリコ、ナイナイ
歌手2:aiko、竹村あきら
その他2:加藤晴彦(俳優)、玉川美沙(フリーDJ)

復活させるならシーモ(シーモネーター&DJ.TAKI-SHIT)はどうだろ?
昔Rやってた頃よりも今のほうが売れてるし。
107ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 13:37:56 ID:1NXxD9pi
シーモはRでないと…
108ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 16:47:48 ID:nPcb3RCL
ますおかの次は誰になるの?
109ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 21:19:08 ID:UcfRxit1
ますおかもそうだけど、ニッポン放送はどこまで喋り手とリスナーを馬鹿にした使い方するんだ?
ここ数年間何のビジョンもない起用をし、「ハイあなたは終了です」とこの繰り返し。
もともと”いいときのニッポン放送”といわれるゴミ会社だったが、こんなだったらANN自体終了したほうがいいな。
110ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 23:04:30 ID:Y2zslf5r
くりぃむとナイナイは固いから芸人2はない
インパルスキボン
111ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 23:36:11 ID:QIvJt0fb
251 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 23:00:52 ID:FzPytmnR
http://www.1242.com/2007kaihen/

金曜は有楽町音楽室が固定みたいだが
パーソナリティは変わるんだな・・・
112ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 00:26:09 ID:1Dam5MpK
マジで有楽町音楽堂になるのかよw
司会はバカボン鬼塚に変わるみたいだが。
113ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 00:27:15 ID:EvmEcTO7
鬼ちゃんはいいがコハラさんカワイソス
上田責任とれよ…
山里とコハラさん組み合わせたら面白い気がするの自分だけ?
114ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 00:41:46 ID:KbfgOlr1
西川さん復活すればいいんだけどなぁ。
火曜と木曜以外はJUNKきいてるし
115ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 15:49:47 ID:ie/9OEeM
くりぃむしちゅーサイコ〜ずっと、続けて欲しい。
116ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 16:17:23 ID:dAG11KqI
>>88
同意
オールナイトで月曜と水曜は録音してない
その分ほかのラジオ番組をしかたなく聞いてる
117漆肆:2007/03/20(火) 19:08:43 ID:HWNnAf0x
本谷有希子復活キボンヌ。
118ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 00:49:14 ID:+lxcc7fG
もとやはへたれ
水着で生放送やれば神だったのに
119ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 22:49:10 ID:jEvQvxkj
バカボン鬼塚って誰やねん
ほんと終わったなANN
120ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 22:58:32 ID:D+TFODPP
そりゃ関西人は知らんよ
121ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 00:00:49 ID:4tpqfeXt
>>120
東京人だけどバカボン鬼なんて聞いたことないじゃん。
122ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 00:12:08 ID:iJaWsvci
ごめんね。もっと詳細に言うと埼玉県民リスナーなら来たことあるかもしれない人。
123ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 00:29:07 ID:bmuNf+Cj
ポルノのアキヒトって喋り下手だぜ? 大丈夫なのか
バカボン鬼塚なんて知らないぜ? 大丈夫なのか
チュートは面白いのか?
124ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 00:46:08 ID:dNW2ajjr
>>123
バカボンは安全策だと思う
系統は宮川賢とかピストンと同じ
(この3人で仲良し)
125ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 17:58:38 ID:BEEZPUDc
西川ファンと本谷ファンはしつこすぎ。何億回書くねん。
126ラジオネーム名無しさん:2007/03/25(日) 18:37:36 ID:PiQyhFXI
バカボンはさいたまでは有名パーソナリティだからね。
最近日の丸ステッカーと同じように彼の番組のステッカーも
車に貼る奴が増えてきたし。
127ラジオネーム名無しさん:2007/03/28(水) 18:31:19 ID:v4HGKimy
結局4月改編でどうなるんだ?
誰か整理してくれ。
128ラジオネーム名無しさん:2007/03/28(水) 18:47:46 ID:KEJK7kSs
土曜Rの詳細がまだわからないからなんともかんとも
129ラジオネーム名無しさん:2007/03/28(水) 21:06:20 ID:ndpJ9mZX
チュートリアルってどこに入るの?
130ラジオネーム名無しさん:2007/03/28(水) 22:15:00 ID:mda74yXx
>>128-129
ニッポン放送の資料によると、毎月最終週はチュートリアルで、それ以外の週は『Rスペシャルナイト』として週替わりにするらしい。
131ラジオネーム名無しさん:2007/03/28(水) 22:49:23 ID:C2NsdnCp
チュートリアルの他にドラドラも入ります
132ラジオネーム名無しさん:2007/03/28(水) 23:09:02 ID:KEJK7kSs
>>130
こないだチュートリアルがやった時に
「多分次は4月の第2週か第3週」って言ってたのに結局そこかよ・・・w
133ラジオネーム名無しさん:2007/03/29(木) 07:34:13 ID:hT6mQz4e
>>131
ソースは?
134ラジオネーム名無しさん:2007/03/29(木) 09:00:02 ID:s0wvC6fn
「ドラゴンタイム」の最終回で言ってた。
135ラジオネーム名無しさん:2007/03/29(木) 12:08:26 ID:h/nLse2q
ドラドラ・チュート・次課長で回すんじゃなかったかな。
136ラジオネーム名無しさん:2007/03/29(木) 21:14:01 ID:ShOiiePF
オリラジは続けるの?オリラジまで起きてられないだろな。
今までは、ますおか→オリラジの流れで起きていられたけど。
137ラジオネーム名無しさん:2007/03/29(木) 21:47:33 ID:hT6mQz4e
>>134
ということは週替わりRの行方は!?昨年7〜9月のように枠なしになってしまうのか!?
138ラジオネーム名無しさん:2007/03/30(金) 21:51:53 ID:hnidV1KJ
最後のますおか前のage
139ラジオネーム名無しさん:2007/03/30(金) 21:58:34 ID:bzbRNbJ/
>>137
今まで通り金曜ANNが月1回ずつ潰れるんかも。
それか日曜停波を短縮するとか。
140俺様のANN:2007/03/31(土) 22:13:07 ID:wOYu1H3s
月曜日:YUI
火曜日:くりぃむしちゅー
水曜日:井上陽水&奥田民生
木曜日:ナインティナイン
金曜日:藤原紀香
土曜日:福山雅治

ANN−R枠=所ジョージ
エバーグリーン枠=ビートたけし タモリ 鶴光 中島みゆき・・等々、往年の頃の再放送。
手抜きバレバレのたんなる垂れ流しスタイルが、懐古趣味の中年にバカウケ。

















アンコーさん脂肪
141ラジオネーム名無しさん:2007/04/01(日) 12:41:23 ID:aQcOAdcS
>>140
月曜金曜(゜凵K)イラネ
142ラジオネーム名無しさん:2007/04/01(日) 16:31:58 ID:4Wz3/JIW
月曜と水曜なんとかしろ。
143ラジオネーム名無しさん:2007/04/01(日) 20:47:29 ID:CUfKCh85
>>142
激しく同意。
明日から改変だけど、金曜はだれが仕切るのか?
144ラジオネーム名無しさん:2007/04/01(日) 20:54:17 ID:HMmRXgqB
>>143
バカボン鬼塚
145ラジオネーム名無しさん:2007/04/01(日) 20:58:34 ID:FK5ywLAg
水曜って本当はますおかだったんでしょ?
146ラジオネーム名無しさん:2007/04/01(日) 21:22:35 ID:v5X3egL9
結局何曜日が改編で誰に変わるのか
誰か教えてくれ
ますおかとアンダーグラフってもう終わったんだろ?
147ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 16:51:47 ID:sYT2vy9N
>>146
その2番組は終わった。
金曜は有楽町音楽室、土曜は岡野昭仁(ポルノグラフィティ)が始まります。
金曜は聞かないよ。
148ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 17:50:22 ID:g2+CcoqY
というか始まる前からコケることが前もって分かる
149ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 17:54:45 ID:oS+5KXt5
くりぃむとオリラジ以外はTBS聞こ
150ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 18:24:47 ID:kPNNECjf
バカボン鬼塚っておもしろいの?
話力がある人ならそれなりの番組になると思うけど。
151ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 18:42:05 ID:M9wXDDVL
話力は結構ある
152ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 18:48:23 ID:YIGZGmyI
NACK5では面白いがあくまでも音楽室だからな…

いい作家つけてやればフリートークもネタコーナーもうまくいくが。
153ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 19:26:21 ID:8q/Sr78Y
郵送頼んでたタイムテーブルが今日来た
発送3/30て・・・じゃなくて、そこに掲載してあるのを
ガイシュツのも含めて書いてみる


金曜ANN:有楽町音楽室(バカボン鬼塚)
土曜ANN:ポルノグラフィティ 岡野昭仁

土曜ANNR:
<毎月第1週>ドランクドラゴン
<毎月第2週>次長課長
<毎月第3週>チュートリアル
<毎月第4週>(日替わり)
154ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 19:52:17 ID:R90vLLgr
>>130
資料間違っていたらしい。

>>153
個人的に、このドラドラ・次課長・チュートは7月か10月に1部に昇格させ(何曜日を卒業させるかは編成担当にお任せ)、土曜ANNRは週替わりに戻すべき。
だと思いますが…。
155ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 20:40:44 ID:4/QaHS67
もうお笑い枠はいいよ。
JUNKと色分けしないなら単純に笑い取れる方の勝ちじゃんか。

隣のお姉さんな雰囲気の人とかも、真夜中一人にはいいもんだぞ。
156ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 20:45:57 ID:osi1IJrE
>>155
LFはもう末期なんだよ…
157ラジオネーム名無しさん:2007/04/03(火) 01:36:35 ID:eulkE0ie
なんでAMで音楽室とかやんねん
158ラジオネーム名無しさん:2007/04/03(火) 07:28:13 ID:sHF8Mwqd
ビークルと小栗まだやるのかよ
もういいよ
159ラジオネーム名無しさん:2007/04/03(火) 12:10:35 ID:UoB3LrOw
ビークルと伊集院が被ってるのが辛いぜ俺的に・・・
160ラジオネーム名無しさん:2007/04/03(火) 12:19:47 ID:lvFb5Wru
くりぃむナイナイ以外がゴミ
161ラジオネーム名無しさん:2007/04/03(火) 13:02:29 ID:Bi1f93hu
>>157
前からやってたやん
162ラジオネーム名無しさん:2007/04/03(火) 13:32:00 ID:cnVHb/l+
なんかスター性がないからクリームナイナイ以外聞いてないし聞く気もしない
163ラジオネーム名無しさん:2007/04/03(火) 20:59:07 ID:nQyH/Ax0
次元大輔の中の人に、次元としてやってもらうとか。
164ラジオネーム名無しさん:2007/04/03(火) 22:30:14 ID:Ud+6v4ZK
君の胸に〜キスをしたら〜
君はどんな声だすだろ〜

まじで、オールナイトっぽい。
青臭くて最高w
165ラジオネーム名無しさん:2007/04/04(水) 13:57:22 ID:eYKfDWa6
ANN聴くぐらいならFMのやまだひさしがやってるラジオ
とかTBSラジオのJUNK聴いてる方が面白いな
166ラジオネーム名無しさん:2007/04/04(水) 22:20:22 ID:cKJF0tmU
>>165
厨臭っ。
167ラジオネーム名無しさん:2007/04/05(木) 00:15:14 ID:/35m6GxS
>>165
水曜に関しては…認める
168ラジオネーム名無しさん:2007/04/05(木) 01:16:12 ID:6MDAwWnY
水曜日、ドランクドラゴン来るってさ。
聴視率次第ではドランクに乗っ取られたりして・・。
169ラジオネーム名無しさん:2007/04/05(木) 01:27:11 ID:6rfgiI6y
乗っ取っちゃえばいいのに
170ラジオネーム名無しさん:2007/04/05(木) 04:42:13 ID:bgPx0XXy
スポンサーが半減してるが、最大のライバルはやはり深夜便か?

最近は金曜は放送室、土曜はHMに逃げてるな。
171ラジオネーム名無しさん:2007/04/05(木) 14:34:25 ID:6MDAwWnY
嘉門達夫がANN未経験ってのは意外だだな。
あいつの持ってる空気はオールナイトにピッタリだと思うんだが・・。
172ラジオネーム名無しさん:2007/04/05(木) 17:16:58 ID:++8mXd2w
土曜は福山雅治3時間半でいいよw
173ラジオネーム名無しさん:2007/04/05(木) 23:40:00 ID:vFkfEWEg
福山の喋り方嫌いだから早く終わって欲しいのに
174ラジオネーム名無しさん:2007/04/06(金) 01:29:08 ID:G36YBPFj
聴取率いいしカルビーが金出してるから終了はありえない
175ラジオネーム名無しさん:2007/04/06(金) 20:09:08 ID:0LZ83OVA
TBSが聴ける地域が羨ましいっす。
176ラジオネーム名無しさん:2007/04/06(金) 23:30:34 ID:jL0UvbNj
アンコーさんをラジオ関西で聴けるようになったのだが、
午前4時からは実に、中途半端。
あと、リスナー同士の交友(というか、馴れ合い)が
聴いていて、何となく不愉快。もう、放送を週一にしてくれ。
177ラジオネーム名無しさん:2007/04/06(金) 23:49:02 ID:UoUPnrwp
>>171
偉大なパーソナリティー鶴光師匠に迷惑かけて破門になった男だよ
しかもヤンタン担当時代のネタコーナーはオールナイトからの盗作大会
オマケにハガキ職人のネタを勝手に歌に組み込んで稼ぎだす始末
178ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 00:01:54 ID:+sP8IjHT
あれ勝手になの?
ちゃんと作詞:荷塚虎太郎とか職人名書いてあった気がしたけど
179ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 02:06:45 ID:bhiF43r6
有楽町音楽室どうよ?
180ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 03:24:58 ID:VvOS12Zo
本来の鬼ちゃんの力発揮できない企画だな
181ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 09:46:47 ID:c49ZzvoK
>>179
わざわざ外部のDJ、それもバカボンを起用する意味が分からないな。
あんな番組局アナ(吉田)にやらせとけ十分だと思うんだが。
正直一部枠でやるのもどうかと思う(まぁ外部からDJを起用したからこその一部なんだろうが)。
まぁ秋にはバカボン鬼塚のオールナイトとして新装開店する事を期待する。
ネタ番組になれば埼玉や山梨の常連達でごった返すだろうからw
182ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 10:22:29 ID:CKxu/kMr
デーモン小暮やとんねるずの時代が一番活気が有ったなぁ。
リスナーまったく無視のとんねるず最高。
183ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 10:41:56 ID:bFz6uq32
福山の土曜日は いかがなものか?
留守録だと
FMの桑田と かぶる。
184ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 11:18:38 ID:AJgkvBLb
絢香のオールナイトニッポン
185ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 11:29:53 ID:rj2Xs/FS
今日はポルノの初回だw
186ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 13:20:04 ID:R5wUs6mp
オリラジは昇格しないほうがいいね。ネタ的に
187ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 13:40:02 ID:sEf/39i1
2部復活させて、「こいつ誰?」ってくらい無名な奴を選んで欲しい。
188ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 14:25:53 ID:kHpd+ub3
月曜と水曜なんとかしろ
189ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 18:01:13 ID:d0P98Jq1
「ラジベガス」やめて1部の枠にする。「エバーグリーン」を1時から、
3時からは早朝ワイド番組にする。
190ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 18:16:08 ID:rj2Xs/FS
>>189 大幅にヤングリスナーが減るぞw
191ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 18:34:07 ID:eX2rGn7W
TBSが手抜きしてる土曜日にナイナイをもってきて、あとは月〜金深夜1時で新しい帯番組立ち上げていいだろ。
ナイナイ土曜に来てくれると翌日日曜だから夜遅くまで聞けるし、福山から流れるからな。
192ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 18:53:50 ID:c49ZzvoK
>>191
土曜日のANNはANNではないと位置付ける人もいるしどうだろうね。
西川なんかはもろに否定していたけど、ナイナイは拒否反応起こさないかな…
193ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 19:31:08 ID:eX2rGn7W
>>192
そうなんだ
でも鶴光師匠って土曜じゃなかった?

それはそうといまだに有楽町音楽室のスレを誰もたててない件w
194ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 20:10:06 ID:VvOS12Zo
>>193
鬼玉リスナーがかぶってるから…
195ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 20:19:51 ID:c49ZzvoK
鬼玉や山梨のリスナーもネタ要素皆無のあの番組には見向きもしていない様だが…w
196ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 20:38:24 ID:eX2rGn7W
バカボン使うくらいならネタコーナー詰め込めばいいのに。そうすりゃ小栗なんかより面白い。
音楽室はRの時間帯使ってLF唯一の若者の吉田アナにでもやらせとけw
197ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 20:48:12 ID:wVBuNKSw
それじゃオールナイトニッポンレコードになっちゃうし
198ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 20:57:15 ID:M7T81ln7
初めて声を聞いたが
雰囲気だけは昔の竹村あきらを思い出した>バカボン鬼塚
普通にネタコーナーやらせたらそれなりにイケると思われ。

>>196
どっちかというと、新保さんにやってほしいかもw
今、女パーソナリティいないし。
199ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 21:02:21 ID:c49ZzvoK
>>196
だな。せっかくの枠とバカボンが勿体無い。

>>179
あれでも抑えてる方だよ。自分がメインの番組じゃないから控えめにしていたみたいだけど。
まぁ明日の山梨の番組でそこら辺の裏話はするんじゃなかろうか。YBSでもオールナイトはネットされてるからね。
200199:2007/04/07(土) 21:03:22 ID:c49ZzvoK
スマソ>>179>>198へだったorz
201ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 23:59:41 ID:Odc3Ssi5
伊集院光復活しかないと思うよ
202ラジオネーム名無しさん:2007/04/08(日) 00:17:40 ID:qq+vhK6V
笑いを堪えきれず布団に潜って大笑いしてたっけなぁ。
203ラジオネーム名無しさん:2007/04/08(日) 01:02:30 ID:OGILeQ10
オリラジは金曜1部に!バカボンはヤンピースで東と交代
204ラジオネーム名無しさん:2007/04/08(日) 02:28:45 ID:TV4n3Qcm
鬼玉やってっからヤンピースは無理
205ラジオネーム名無しさん:2007/04/08(日) 07:36:35 ID:v3i3gXPj
オリラジも2部で続けたいって言ってるし
206ラジオネーム名無しさん:2007/04/08(日) 10:42:10 ID:A++g2HtV
ヤンピースは廃止の上で
ANN
火 くりぃむ
水 東MAX
木 ナイナイ
金 山里

でいいんじゃね?
207ラジオネーム名無しさん:2007/04/08(日) 13:06:55 ID:Gv83a1w8
>>206
水木きんもーww
208ラジオネーム名無しさん:2007/04/08(日) 13:50:56 ID:H/lwhV8i
土曜はいつも通りつまらない枠なのはしょうがないけど、
水曜と金曜はなんとかならないかねぇ。
金曜は企画がなぁ…。
Rが週に二日あるのはいいね。
209ラジオネーム名無しさん:2007/04/08(日) 18:34:58 ID:Gv83a1w8
月:福山
火:くりぃむ
水:ゆず
木:次課長
金:本谷・オリラジ
土:ドラドラ・R

これがベスト
210ラジオネーム名無しさん:2007/04/08(日) 21:49:37 ID:A++g2HtV
>>209
ナイナイは残せよw
211ラジオネーム名無しさん:2007/04/08(日) 23:25:25 ID:H/lwhV8i
ゆずってそんなに面白かったの?
212ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 04:06:35 ID:M/daP1mJ
>>210
いや、そろそろ切り時じゃね?
213ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 15:23:34 ID:c5YeStfz
もしナイナイ切ったらTBSに全曜日負けケテーイ
214ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 16:52:53 ID:EJdSfmJB
月:ビビる大木
火:くりぃむ
水:aiko
木:ナイナイ
金:1部本谷、2部山里
土:1部西川、2部週替わり

エバーグリーンを月水のみにしてもいいかも。
215ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 17:30:44 ID:7JO/5L+e
>>214
復活厨はタヒねよ
216ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 17:32:23 ID:WcBTa1aL
>>211
レギュラーでやってた頃はな。やんコラの罰ゲームとか窒息しそうになる程爆笑した物だが。
217ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 17:43:43 ID:lCDBhLRV
ここで松村復活希望!  木村卓球屋
218ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 18:23:30 ID:fpaci5zb
>>217
あの木村卓球屋とかいうの、どこが面白いの? 
ラジオ板に立ってるスレのネタを見ただけだと
何のひねりも無い駄文のオンパレードで糞つまらなく感じるけど
あの糞つまらない代物を松村が読むと面白くなるの?
それとも、松村がANNでそのコーナーをやってたときは
ネタも面白かったの?
219ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 19:02:19 ID:L9SSDNN2
復活厨どうたら言われても、Rをほぼ無くした今
ニッポン放送にパーソナリティーを育てる気が無いんだから
実力者復活を望んでしまうのは仕方ないだろ
220ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 19:06:29 ID:Hhfv1LEg
土曜日だけ女子高生に週代わりで担当。
1部は地方の学生、Rは関東及び静岡東部中部。
221ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 20:55:57 ID:rHwck74L
とりあえず復活厨とか言ってるやつ
ANN元の質にすりにゃ
誰か復活か引き抜きして
その間に育成しない限り難しいと思うのだが
222ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 21:00:20 ID:c5YeStfz
しかもポルノとか微妙なのが復活してるし…

どうしても土曜をアーティスト枠にしたいなら西川でいいよ。
もしくは土屋レオ。
223ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 22:08:50 ID:rHwck74L
>>222
アミューズなら荘口バラして飯田もついでに育成とか
吉田が今過労で倒れたら終わるぞ…
224ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 22:10:48 ID:wMUHEM5x
月:ましゃ兄
火:くりぃむ
水:aiko
木:ナイナイ
金:ゆず
土:西川

自分の好みにするとアーティストばっかだな・・orz
225ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 23:24:55 ID:rHwck74L
>>224
> 224:ラジオネーム名無しさん[wMUHEM5x]
> 月:ましゃ兄カヨ(サブ石川)
> 火:くりぃむ 石川本間
> 水:aiko カヨぶるん
> 木:ナイナイ カヨ
> 金:ゆず 石川
> 土:西川 石川本間ぶるん
>

作家がすごいシフトに
226ラジオネーム名無しさん:2007/04/10(火) 00:44:36 ID:U0wrApuQ
しかしそれでもANNを見捨てない俺たちって偉大だよ。
スゲーよ俺たち。やってやれだ!!そうだよ。ウフ







もうすぐ深夜の馬鹿力だ。
227ラジオネーム名無しさん:2007/04/11(水) 09:25:10 ID:K6CwAOjb
もうただただとにかく、新しい番組作りをしっかりやれ!としか言いようが無い>ニッポン放送

今の現場ってどんな感じなんだろ。
二十年くらい前は、もうとにかくディレクターとか容赦ない感じだったらしいが。
228ラジオネーム名無しさん:2007/04/12(木) 01:55:07 ID:8osnYRWS
エバーグリーンって数字いいのかな?もし良くないのなら2部を復活させて欲しい。活躍の場を与えることにより、思わぬ逸材が見付かるかもしれない。
229ラジオネーム名無しさん:2007/04/12(木) 02:26:39 ID:RRnoHjqr
エバーグリーンが始まる直前のオールナイトrのラインナップのひどさ
やる気の無いアーティストによる録音丸出しのクソ番組
面白かったのは金曜バカ枠と呼ばれた金曜日だけ
若手芸人によるバトル番組だった木曜rの後枠が藤井隆だった時点で・・・
230ラジオネーム名無しさん:2007/04/12(木) 03:42:19 ID:U+9HPpiq
エバーグリーンはそこそこ数字取れてるのでは?
あれはあれで音楽を聴きたい層には人気があるみたいだし。
幅広い年齢層を受け入れてるし、トークとは別ベクトルの良コンテンツだと思う。

だけど新人育成する枠が消えてしまっているので、その辺のジレンマはあるわな。
231ラジオネーム名無しさん:2007/04/12(木) 07:11:16 ID:pxYWvvbb
関東ローカルでいいから日曜0時〜1時半とかで新人枠やれば?
232ラジオネーム名無しさん:2007/04/12(木) 10:07:32 ID:b8fYQexJ
ナイナイ、やる気ないなら辞めろ
233ラジオネーム名無しさん:2007/04/12(木) 10:20:57 ID:vqFeGvJX
【現在のレギュラー】
月 ビートクルセイダーズ・ヒダカトオル
火 くりぃむしちゅー
水 小栗 旬
木 ナインティナイン
金 ますだおかだ (R枠・オリエンタルラジオ)
土 アンダーグラフ

※月〜木:ANNエバーグリーン 斉藤安弘

月 伊集院光  バナナマン
火 爆笑問題  タカ&トシ
水 雨上がり  エレ片
木 アンタ   竹山隆範
金 おぎやはぎ 加藤浩次

※月〜金:JUNK3 生島ヒロシ
234ラジオネーム名無しさん:2007/04/12(木) 19:24:16 ID:IdnbYYNb
馬鹿か
235ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 07:50:42 ID:mkzOzDl3
>>233
金土のANNが直ってない
あとJUNK3は池田大作にモーニングコールだろ?
236ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 11:33:32 ID:AMJZZoF+
有楽町音楽室は土曜4時間枠で。昔のたまそう音楽堂みたいで。
金曜1部にオリラジ、Rは週代わり。
237ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 20:44:13 ID:ZJRVs/X2
エバーグリーンはずっと続けて欲しい
238ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 21:03:00 ID:03lX/HiN
エバーグリーン、アンコーさんが引退しても坂崎という後釜がいる

それにしてもオールナイトって今はオーディションとかやってないのか?
週替わり枠って単なる宣伝枠だしな
239ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 22:02:16 ID:yv7l6Mck
最近はJ−WAVEのOH!MYレディオを聴くようになってしまった。
木村カエラとか、サンボマスター山口とか、一昔前ならANNでやってそうな
番組だったりするし。
240ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 23:31:52 ID:PPRkAWVg
>>238
一応土曜Rが週固定で選抜してるみたいだが
山里一部にすればかなりいいと思う
241ラジオネーム名無しさん:2007/04/14(土) 19:54:15 ID:mdhRtsMo
もう何年も聞いてないんだけど、ナイナイはまだやってんだな・・・。
オールナイトニッポンスーパーってなくなったの?
242ラジオネーム名無しさん:2007/04/14(土) 20:08:59 ID:jndinMcL
>>241
4年前、LF+Rの崩壊と同時に終了した
243ラジオネーム名無しさん:2007/04/14(土) 20:17:28 ID:XibKP66w
最近のオールナイトニッポンてつまんねえな
どこがつまらないか説明できないが。パーソ
ナリティーが小粒なのかなぁ・・・。
244ラジオネーム名無しさん:2007/04/14(土) 20:27:28 ID:mdhRtsMo
>>242
そうなの?なんだかかなりショックだな・・・。じゃぁいまオールナイトと
冠につくのは1時〜3時のオールナイトニッポンだけなの?
245ラジオネーム名無しさん:2007/04/14(土) 20:30:58 ID:aGdEr4wp
LFR、当時中学生だった自分にはありがたかったけどね。
今と違って育成もできるわけだし。
246ラジオネーム名無しさん:2007/04/14(土) 20:51:26 ID:mdhRtsMo
>>245
君は間違いなく同世代だな
247ラジオネーム名無しさん:2007/04/14(土) 21:54:40 ID:jndinMcL
育成ってw
LF+Rの時代でLFがまともに育成しようとしたのは礼央と氣志團だけだろ
あれだけ枠があったのに、どいつもこいつも中途半端な形で使っては
すぐに切ってた U-turnとココリコとガレッジは本当に勿体なかった
rを普通のスタイルに戻したと思ったら>>229見たいな状態になるし
248ラジオネーム名無しさん:2007/04/14(土) 22:14:02 ID:x2sASAQ1
育成なんかしないで昔からしてるように地方から引っこ抜いて来いよ。
鶴光師匠だってとんねるずだってその他諸々他局でやってた物を
引っこ抜いてきたものなんだし。
249ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 00:14:57 ID:DCWdU5Dz
他所からの引き抜きは反対。
今だって新任すらテレビで知ってるような連中ばかりなのに…

ANNで知って聞き込み、いずれテレビに出演など
まるで、知り合いが出てるかのような興奮をまた味わってみたいもんです
でも局がその気になったとしたら
新人をそういう手で売り出せば
固定客もついて、プロモーションになる!ってことで、
大手レコ社や大手事務所の新人を、力でねじ込んできそうだけどね
ラジオに興味のない新人を使うと、どの道「r」の
二の舞
250ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 02:57:54 ID:SEsKDm2n
>>249
同世代だな
その類の最後の方がゆずあたりか
(厳密には175RSEAMOかな?)
今のANNの弱点は縦横のつながりもあると思うが
例えば西川は礼央の方向性引き出した効果は大きいし
結果職人も礼央に送ったりするように
175も西川いなかったらもっとひどかったと思う
まあ一番の功績はよっぴーか(よっぴーは荘口もあるが)
縦横つながりはLFR時のしぐれに中心に、無法松、礼央aiko
とかを境に全く見られなくなったような…
(強いて言えばもっちん?)
パーソナリティが弱い今さらに…な素人より
互いに切磋琢磨させたほうがいいのかな?とは思う
くりぃむ99とかは前も出てたんだから不可能じゃないと思うがな

一番の癌は東のとこかと思うが
その場しのぎのゲストじゃ…
職人も育ってないし
今って職人として参加しやすいのがないような
251ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 10:19:16 ID:WxGZuovz
職人に面白いのを書いてくる奴がいないんだから
そういうコーナーが無くなっていくのは自然の流れ
252ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 10:25:37 ID:hxcV8i2q
礼央も綾小路翔も早々と手放しちゃったし、
結局、今も番組持ってるのが吉田だけって現状が
パーソナリティ育成枠としても機能しなかったことを証明してる。
あと、LF+Rは芸人の扱いが酷すぎたのが失敗だったな。
土田なんか土曜の音楽枠が終わったとき二度と出たくないとか言ってたし。
あの当時の編成と同じやり方で今のドランクドラゴンや次長課長に
レギュラー持たせたら音楽番組やショボい箱番組に回したり、
2時間の生番組枠与えても途中でコンビ解体してピンでやらせたりするよ。
253ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 10:37:48 ID:SEsKDm2n
しかし次夜帯どうすんだ?
飯田じゃ…
254ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 12:05:25 ID:QL4e4uaC
久しぶりに聞こうと思うんだが、いまの看板はナイナイとクリームってことでいいのかな
255ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 12:57:06 ID:aDvCbdbM
>>248
それをやったのがバカボン鬼塚なんだが…
256ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 13:30:52 ID:3mjVQ/Bh
あれはパーソナリティどうこうっていう番組じゃないみたいら仕方ない。
257ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 14:30:24 ID:H7bBAE5a
昨日福山の魂ラジ聞いてたんだが、
ANN2部のオーディションを受けて、パーソナリティになったって言う話をしてた。
昔は全員オーディションがあったのか?無知ですまん。
今だったらオーディション受けてまでANNやりたいっていうやつもいないだろうが。
258ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 15:50:57 ID:aDvCbdbM
>>257
いないこたない
地方でローカル番組やっててANNに憧れてるやつもいる

まあ今のANNは事務所・レコード会社のプロモーション枠だからな。
スポンサーも離れてるしな。
259ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 18:01:20 ID:wjKMuoEf
スレ違いは分かっているんだが、引越したらAMが聞けないんだが何か聞く方法ないですか? ちなみにコンポで聞いてます
260ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 18:44:23 ID:2wA6aOI9
>>259
質問が漠然としすぎて答えようにも答えられない

そのコンポにはループアンテナ付いてる?
その土地のAMラジオ周波数は調べた?
その他いろいろやった?
261ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 20:56:24 ID:wjKMuoEf
>>260
レスありがとうございます。
始めから付いてるアンテナは有ります。
周波数などは勿論調べたんですがほぼ聞けません。アパートです
262ラジオネーム名無しさん:2007/04/16(月) 05:27:05 ID:MoNYgVKx
あややの復活
263ラジオネーム名無しさん:2007/04/16(月) 07:10:40 ID:dRW0n9tF
>>261
NHKは入りますか?
NHKは民放よりも出力が強いので、NHKがアウトなら厳しい
電波が届かない感じ?それともビシャーッって雑音が邪魔な感じ?
近くでテレビやプレステ2とか動いてない?もしくは何か充電中とか
何もわからないなら電気屋に相談してみよう
264ラジオネーム名無しさん:2007/04/16(月) 08:32:30 ID:QvnQTIvQ
生鳥ヒロシのオールナイトニッポン
265ラジオネーム名無しさん:2007/04/16(月) 09:26:39 ID:IhrA9PVy
部屋の妨害電波をなくしたりするくらいしか処理仕様がないんじゃね?
場所が悪いと割り切るか
266ラジオネーム名無しさん:2007/04/16(月) 09:56:16 ID:MoNYgVKx
桂歌丸のオールナイトニッポン
三遊亭楽太郎のオールナイトニッポン
林家木久蔵のオールナイトニッポン
林家こん平のオールナイトニッポン
三遊亭好楽のオールナイトニッポン
三遊亭小遊三のオールナイトニッポン
林家たい平のオールナイトニッポン
山田隆夫のオールナイトニッポン


どれがおもしろそうかな?
267ラジオネーム名無しさん:2007/04/16(月) 11:21:01 ID:7OsVZWEV
>>266
林家たい平のオールナイトニッポン に一票
268ラジオネーム名無しさん:2007/04/16(月) 20:31:26 ID:W0ncqs/t
下の二人以外は深夜放送は無理じゃね?
269ラジオネーム名無しさん:2007/04/16(月) 23:00:45 ID:KU1XieKs
>>267
以前、昇太のオールナイトにゲスト出演した時はかなり弾けてたね。
270ラジオネーム名無しさん:2007/04/16(月) 23:33:06 ID:7OsVZWEV
>>269
そうなの?初めて知った。
たい平さん推しは東スポの短期連載を読んだから。
なかなかフリートークは楽しそうだ。
ただ、エロは似合わないなw
271ラジオネーム名無しさん:2007/04/16(月) 23:40:40 ID:UHq+V0dx
けどテリーのアシスタントをしてるたい平はつまらん・・・・
272ラジオネーム名無しさん:2007/04/17(火) 00:50:41 ID:qW/33n08
水曜日に少し期待した俺はバカでした。
土曜R枠のメンバーって普通に一部をやっていても
おかしくないだけのキャリアを持っていると思う。
あの枠をもっと新人に週がわりでやらせるとかすれば
良いと思う。
273ラジオネーム名無しさん:2007/04/17(火) 07:54:03 ID:XaPOiME8
そこで松浦亜弥ですよ
274ラジオネーム名無しさん:2007/04/18(水) 12:58:31 ID:NU1vttb2
次長課長よかった
275ラジオネーム名無しさん:2007/04/18(水) 13:38:41 ID:EMxhhQwX
今のオールナイトニッポンについて皆の意見を!

壊滅状態です。
276ラジオネーム名無しさん:2007/04/18(水) 14:47:45 ID:GRXrrFLD
やっぱりそうなの?自分が聞いてたころとはだいぶ違うんだね。
277ラジオネーム名無しさん:2007/04/18(水) 18:34:35 ID:q8wQesxM
確かに次課長は良かった。ドラドラも聴いてみたかった。
278ラジオネーム名無しさん:2007/04/18(水) 22:59:44 ID:GRXrrFLD
もう長いこと聞いてないんだが、いま聞くとしたら誰かな。
279ラジオネーム名無しさん:2007/04/19(木) 00:46:48 ID:Stgfto8H
火木はおけぃ
280ラジオネーム名無しさん:2007/04/19(木) 01:46:49 ID:QkhT+Myy
木1金2くらい…
火曜は正直LFR末期ならcomなら3〜4位くらい
聞けなくもない程度
石川本間の西川コンビとは到底思えんひどさ…
281ラジオネーム名無しさん:2007/04/19(木) 07:54:21 ID:4b/EfT6d
>>277 ドラドラは意外に面白かったwあのよく喋る鈴木は意外ww
282ラジオネーム名無しさん:2007/04/19(木) 21:15:19 ID:BC7fuy7e
オイラはドラドラ駄目だった。次長課長、チュートリアルと
あと誰がやるのかな?
283ラジオネーム名無しさん:2007/04/19(木) 22:02:56 ID:CNA5G1YZ
284ラジオネーム名無しさん:2007/04/19(木) 22:22:42 ID:Stgfto8H
>>280
『今の』オールナイトだろ
昔と比較してどうする
285ラジオネーム名無しさん:2007/04/20(金) 01:57:18 ID:Vp1puYZB
今、聞くとしたら、ナイナイくらい。つまらないけど。。アンタは嫌いだからね。
TBS聴く。ここ1,2だけど、伊集院は安定して面白い。TBSから全部引っ張ってくれば?
286ラジオネーム名無しさん:2007/04/20(金) 02:58:51 ID:R7myOann
西川ゆずレオは呼び戻した方がいい
それぞれのアーとしての人気は確かに下がってるがリスナーは間違いなく呼べる
復活厨と言われたところで、発掘育成がなされない以上全く堪えないな
287ラジオネーム名無しさん:2007/04/20(金) 03:02:27 ID:urtX7meh
ナイナイを水曜JUNKに引っ張ってこればJUNKはほぼ最強ローテになるな
TBSならタバコ吸い放題だし
288ラジオネーム名無しさん:2007/04/20(金) 03:56:28 ID:RsSf8gyX
久々に聞いたら第2部がエバーグリーンとか言う
ただリクエストを流す番組になってたんですねぇ。
お笑いの人がただ面白いことをしゃべるだけじゃなくて
意外な人が隠れた才能を発揮するような
わくわくするオールナイト日本になってくださいな。
289ラジオネーム名無しさん:2007/04/20(金) 04:18:07 ID:RRFhrdK0
エバーグリーン〜あなモニという流れは
強制チェンジになる四国3県のリスナーのみなのかなぁ…

京都・関西は聴き終わってOBCにチェンジするという手もあるが。
290ラジオネーム名無しさん:2007/04/21(土) 02:23:53 ID:urUmzMhZ
ラジオ版エンタ。しかにだろ。つーか、JUNK聴けばいいよ。ナイナイを
JUNK水曜日に。
291ラジオネーム名無しさん:2007/04/21(土) 04:23:40 ID:2zxHFYot
おもろいのはくりぃむしちゅーだけ、ナイナイも最近つまらん。小栗やビークルのヒダカトオルはやめろ!俺の地方じゃJUNKやってないからなぁ…。
292ラジオネーム名無しさん:2007/04/21(土) 13:36:42 ID:Pb4MEkcl
ナイナイJUNKはありえんな。彼らはオールナイトニッポンの枠じゃないとやらないだろう。
コム・スーパーあたりでも編成に岡村が怒ったくらいだからな。
293ラジオネーム名無しさん:2007/04/21(土) 13:57:27 ID:+ArMWLS6
なんで怒んの?
岡檸檬天狗?自意識過剰?
294ラジオネーム名無しさん:2007/04/21(土) 15:21:58 ID:PuOe8LAO
月曜と水曜なんとかしろ
295ラジオネーム名無しさん:2007/04/22(日) 00:50:35 ID:Oe21cKm9
>>293
変なプライド持ってんだろ。
296ラジオネーム名無しさん:2007/04/22(日) 02:20:37 ID:Al3XDBYM
メンバーにそそるものがないんだよな。みんなは誰の番組だったら聴きたい?
俺、一度でいいから黒柳徹子にやってほしい。暴走した徹子を聴きたい。
297ラジオネーム名無しさん:2007/04/22(日) 07:19:11 ID:Up58ar27
いいとも出演の時みたいに喋りが長すぎて枠に収まらない悪寒。
298ラジオネーム名無しさん:2007/04/23(月) 00:35:56 ID:I0dovYJ2
ていうか、月一オールナイトの3番組のホームページは作られないのね。
力入ってねえな〜w
299ラジオネーム名無しさん:2007/04/23(月) 01:56:21 ID:wrD7s+BA
初歩的な質問でわるいけどドラドラ、次課長は月1になったの?明言してたのはチュートだけっぽかったけど
後さ、聞いてる限り昨日のチュートは作家は顔面さんだったね
300ラジオネーム名無しさん:2007/04/23(月) 08:01:10 ID:mnlm9/EB
>>299
次長課長も言ってた
301ラジオネーム名無しさん:2007/04/23(月) 11:25:36 ID:6Q3wRGS0
月一ANNRは一通り聞いて次課長が面白かった。
ドラドラは波あるけど悪くもない。とりあえずまた聞いてみようと思う。
302ラジオネーム名無しさん:2007/04/25(水) 23:57:33 ID:0wSrpif9
有楽町音楽室もネタコーナー入れるみたいだな。
コーナー5つくらいあったから2時台はまるごとネタコーナーになりそうw
303ラジオネーム名無しさん:2007/04/26(木) 01:06:24 ID:yGM6Fp1p
春の改編よりも五月下旬の人事移動が気になる
特に2000年5月の人事移動はひどかった
304ラジオネーム名無しさん:2007/04/27(金) 01:29:44 ID:oU3YnCjx
月 ビートクルセダーズ vs 伊集院光
火 くりぃむしちゅ〜 vs 爆笑問題
水 小栗旬 vs 雨上がり決死隊
木 ナインティナイン vs アンタッチャブル
金 バカボン鬼塚 vs おぎやはぎ
305ラジオネーム名無しさん:2007/04/27(金) 16:10:53 ID:DSei08Wp
>>302
やっぱりかw
306ラジオネーム名無しさん:2007/04/27(金) 16:19:36 ID:knh9VkvU
今北

今はTBSか文化放送しか聞いてないな…

Gacktさんや西川兄貴のANNはガチで面白かったけどGacktさんを月深から土曜にして終わっちゃったし、西川さんを火曜から月曜にしたのも失敗だと思った。

西川兄貴が居なくなってから全くニッポン放送聞かなくなったな…

つーか昔のが全然面白かっただろ、今の番組の構成がイマイチわからんし。
307ラジオネーム名無しさん:2007/04/28(土) 02:21:01 ID:RdJpGUap
>>306 だな。まぁいまさら昔の奴ら戻しても逆効果かもしれんがな
ヒダカ、バカボンは二人でやったらハマる気がする。俺は昔からバカボン好きだからわかるがバカボンがボケた時のツッコミが必要だと思う。音楽室はあまり聞いてないが大丈夫そうか?
後は小栗降板は早急にやってほしい。アンコーさんももぅいい加減やめてほしい。
土曜の月一は面白いんだからさぁそろそろ本腰いれて立て直してほしい
308ラジオネーム名無しさん:2007/04/28(土) 16:30:28 ID:/OImjMGA
オールナイトニッポン自体終わらせること出来ないの?
309ラジオネーム名無しさん:2007/04/28(土) 22:30:39 ID:Jgg+OMgl
>>307
演劇部とかいうわけわからんコーナーが終わらない限り無理かも。
昔みたいに俳優の仕事にだけ専念しとけばいいのに何でラジオの仕事までやるかな?
310ラジオネーム名無しさん:2007/04/29(日) 12:50:03 ID:obgwTHuG
>>308
不可能じゃないけど地方局は困るだろう

その昔TBSがパックインミュージックを終わらせ
いくつかの番組をつぶしながらJUNKで成功するまで20年以上かかってる。
311ラジオネーム名無しさん:2007/04/29(日) 13:05:06 ID:RjJ6E4km
>>288
それが本来のオールナイトの原点だから。
アンコー枠はお笑いとは別次元の聴取者層(音楽ファン、中高年齢層)を獲得しているからな。

ただ新人育成枠も必要なので、
3時台をR、4時台をエバーグリーンにするのがいいのかも。
それか0時台を帯ではなくRのような実験的な日替わり枠にするか。
312ラジオネーム名無しさん:2007/05/02(水) 07:50:43 ID:MavQ5k3h
>>311
0時台は今いるスポンサーを捨てる覚悟で行かないと育成枠にするのは無理だろ。まあやったとしてもLFローカルだし。
とはいえTBSの宮川が強い時間だしな。(10代リスナーまで持って行かれてるとか)

3時台Rにしたら走れ歌謡曲に乗り換える地方局出てきたりしてw
313ラジオネーム名無しさん:2007/05/02(水) 20:56:50 ID:q93g/SVX
それ以前に4時からあなモニに移る局もあるから今よりネット局が減る
314ラジオネーム名無しさん:2007/05/03(木) 02:54:39 ID:OJsVQnsa
土屋礼央のラジオっていつまでやってました?
315ラジオネーム名無しさん:2007/05/05(土) 01:07:25 ID:HkcsSLbC
>>313
そういや土曜Rって昔は全国20局以上フルネットだったよな〜
316ラジオネーム名無しさん:2007/05/09(水) 01:15:36 ID:N8Ldz/tz
JUNKは全員芸人に対し、ANNは芸人、ジャニ、ハロプロ、歌手etc‥‥とジャンルを広げすぎたのが原因
曜日ごとに聞いてる人の層にばらつきが出てしまう
もうちょいジャンルを絞れば少しは良くなるかと
317ラジオネーム名無しさん:2007/05/10(木) 01:38:15 ID:VvLuwXlM
22:00-24:00 allnightnippon-young (中高生向け)
24:00-25:00 allnightnippon-next (新人発掘枠・関東ローカル)
25:00-27:00 allnightnippon
27:00-28:00 allnightnippon-r (若手育成枠)
28:00-29:00 allnightnippon-evergreen (ベテラン再登板枠)

さすがに5部構成はやりすぎだと思うけど、これくらい枠を増やしてパーソナリティの新陳代謝を高めた方が良いでしょ。
318ラジオネーム名無しさん:2007/05/10(木) 01:42:45 ID:sJtWgUuL
youngとrがあるといいね
319ラジオネーム名無しさん:2007/05/10(木) 01:51:50 ID:mue7Zj1I
とりあえずオグリをクビにして中島美嘉に変えろ
320ラジオネーム名無しさん:2007/05/10(木) 02:29:00 ID:D81oArsZ
>>319 眠くなりそうだわw
つぅか、ヤンピース、ミューコミの流れは早く変えないとまずいわな。知ってる?24時。のスタッフって今でも集まってるらしいから、知ってる?でもいいがこのスタッフ達に24時台を任せてみてほしい。
321ラジオネーム名無しさん:2007/05/10(木) 06:04:56 ID:tu4kwV4E
全ての曜日なんとかしろ。
322ラジオネーム名無しさん:2007/05/10(木) 06:17:35 ID:d9kYtvXb
>>320
まあ知ってるの大半は西川スタッフだから
それやると西川復活が難しくなるがな
323ラジオネーム名無しさん:2007/05/10(木) 11:56:33 ID:mue7Zj1I
>>320
たしかにファンじゃなければ眠くなるかもしれないww

俺もその流れを変えるのは賛成だな。ミューコミも裏番組に大敗してる今、なにか
改革しないとどうしょもない。あとANNもオグリいがいにもクビにすべきやつが何人かいる
324ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 12:26:51 ID:e240Cjvf
LFはわざとバカボンの使い方を間違えている
325ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 15:13:17 ID:sYKEuO1k
>>317
LF+R厨は死ねよ マジで
あんなもんが面白いとかぬかしてた低能リスナーのせいで
LFが勘違いして崩壊したんだろうが
326ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 15:56:50 ID:5L5azzDd
つかもうANNいらないんじゃない?
327ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 18:08:45 ID:fE4X0Wv+
小栗はどんなにながくても1年9ヶ月以内に終わってくんねーと報われねーぜ
328ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 18:17:36 ID:bUoV0Hu+
40年たつなら、アーカイブス1週間放送すれば聴いてくれるよ。
329ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 18:19:49 ID:GfrVrTWo
シーモのANNを期待してるんだけど
ヒダカとシーモの二人でやってくれてもいいけど
330ラジオネーム名無しさん:2007/05/13(日) 00:19:45 ID:8bKGuJe4
おちんちんのANN希望
331ラジオネーム名無しさん:2007/05/14(月) 19:56:47 ID:DPKFwvLG
>>327
1年9ヶ月も我慢できるんか?
332ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 01:13:20 ID:2HLAgOTH
どんなにながくてでもですよあややが1年9ヶ月だったんでそれより続いたら本当に
いやだなあと思いまして。
あとなんか矢印つけるやつできませんから
333ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 01:19:06 ID:OIiVojFK
ナイナイだけなんだな。JUNKに勝ってるの。だいたい少子化の時代に中高生向けのくりぃむは大人向けの爆笑に負けるよな
334ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 02:53:30 ID:xaPt16OO
ナイナイもちと危ういけどな
335ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 11:21:10 ID:imNyLtK3
昨日の放送聴いてて思ったんだけど、友達の塚本君の婚約のついての
リスナーからの問いについても、なんか冷めたコメントでしたね。
それに、しゃべりが遅いし、下手、唸ってばかりだし、演劇部も追加オーディション
で男性を募集すみたいだけど、また電話オーディションでしょ?
そんなことより、楽しいトークをしてほしいのよね!
小栗君、悪いけど、DJむいてないと思う。 自分でもわかってるんでしょうけど、
事務所や周囲の関係上やらざるおえなかったのでは? と思っています。

336ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 17:44:32 ID:rHifXWiD
よかったじゃん、雨上がりに大敗したみたいだし。
337ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 20:16:22 ID:/FvXAVFB
オールナイトもう末期臭漂ってるな
338ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 23:02:57 ID:xPCk2sL8
オールナイトって休み多すぎ
ハナクソやな
339ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 23:29:17 ID:5HowXPb9
>>338
もんたよしのり乙
340ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 07:48:26 ID:H5kRowpd
井筒をゲストに呼んでもリスナーは喜ばねえよ。
341ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 10:46:55 ID:eGmJ/4pM
小栗やらざるおえなくてやってるとしたら

あややーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
342ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 12:43:28 ID:1pRNgf5M
今のANNはオモシロクナイ
343ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 13:36:38 ID:Okgc0W4m
やっぱJUNK聴いちゃう
344ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 23:48:47 ID:FnelKyiq
全曜日ジャンクのほうがおもしろいわ
345ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 03:34:44 ID:C7QACIge
くりぃむ、ナイナイしか聴いとらん
346ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 03:44:51 ID:cJ5EftlO
ガキ向けのくりぃむより爆笑のほうが明らかに面白いけどな。
347ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 04:19:18 ID:iZd07ut4
ナイナイ以外は深夜便か時々ラジアン
火曜は爆笑を遠距離受信@名古屋


もっちん終わってますおかやめたらマジで聞かなくなった。
348ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 09:51:27 ID:C7QACIge
>>346
今週くりぃむやってなくて数年ぶりに爆笑聴いたらなんか微妙だった
349ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 16:20:43 ID:HOV6ASiY
ますおか終わって全く聞かなくなった。
くりぃむはたまに聞くけど面白いね。
350ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 17:41:51 ID:cDVdc2cF
福山兄貴とくりぃむ以外だめだ
ナイナイ最近フリートーク面白くないのはなんで??
西川・土屋・ゆずが聞きたい
351ラジオネーム名無しさん:2007/05/20(日) 01:48:51 ID:Yeq8B+yX
今のANNのジングルやってるのは誰??
352ラジオネーム名無しさん:2007/05/20(日) 17:11:34 ID:F/y/wCA7
女性がいないのも結構きついもんですね週2で女性がいたほうがいいな
353ラジオネーム名無しさん:2007/05/20(日) 23:14:54 ID:ALOiDRLd
もうANNを終わらせたらどんなクソ編成になっても文句イワネ

こんなクソ編成をANNでやってるのがなぁ…。
354ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 13:08:19 ID:zqBtvRip
井筒うざかった。
355ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 10:43:19 ID:AhxQnqaw
1部は月〜木女性パーソナリティー起用で、リクエスト&お便り&電話クイズ
のシンプルな構成にする。ヒダカ&音楽室は金土に移動。
356ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 11:31:34 ID:Jd4sd8jr
全ての曜日なんとかしろ。
357ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 11:53:21 ID:y6uDnAww
老害ナイナイ
358ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 12:18:15 ID:tJ1zmWcc
火曜くりぃむ以外なんとかしろ
359ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 17:49:00 ID:sBhq26o1
斉藤安弘以外何とかしてほしい
360ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 16:19:37 ID:Y6/BBUpG
水曜はいつまで………。
361ラジオネーム名無しさん:2007/05/27(日) 12:43:44 ID:niF0nCqk
しらん
ナイナイしかきいたことないけど
あかん

葉書は面白いけど

フリートーク無意味

聴く意味なし

あと弱いわ

人が  やる気だせよ  いい芸人探せ
362ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 01:09:47 ID:HwY3m7K1
ジャニーズからDJひっぱるのならFMから国分太一をもってきてほしい。
ネタコーナーを充実させているぶん深夜放送に向いている。ラジオ慣れしてるし。
363ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 01:12:17 ID:vip54mYY
ANNの黄金期っていつ?
そしてその時のパーソナリティーは?
364ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 02:07:20 ID:HwY3m7K1
ウィキペディアで調べてみたら?

時代によって黄金時代はそれぞれ違うみたいだから。
365ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 02:26:22 ID:puEKeNiA
98年ぐらいまで圧勝してたのに
今の惨状は何?
ナイナイは昔からいるし完全に没落したのは何故?
366ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 02:26:50 ID:i4K8JwcG
もうANNと言うブランド名捨てろ
367ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 07:49:24 ID:5yjaVL42
完全にJUNKに負けているANN(悲)
毎日は聞けないが私は木曜以外すべて954です
368ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 13:31:56 ID:0MxMNbQ0
今日はZARD坂井泉水追悼・・・
369ラジオネーム名無しさん:2007/06/03(日) 03:23:44 ID:1yZzwB9A
>>365
JUNKに対抗できてないから
370ラジオネーム名無しさん:2007/06/05(火) 01:08:31 ID:NmAknh65
2007年6月現在のスポンサー

ブルボン
ラウンドワン
JASRAC

他には?
371ラジオネーム名無しさん:2007/06/06(水) 00:34:41 ID:REEf99dG
金曜ヤンピースをやってる南キャンの山里をオールナイトニッポンに戻して欲しい。山里は下ネタを喋れる深夜ならもっと面白くなる。
372ラジオネーム名無しさん:2007/06/07(木) 21:33:27 ID:0yAW7CRD
>>371
まあ、一番まともに職人が定着してるのが
山里オリラジだからな
その2つと水金一部入れ換えれば大分…
バカボンが22時台は兼ね合いあるかもだが
玉ちゃんあったし大丈夫だろ

あと安く解決したいなら魂ラジから隊長独立させるか
373ラジオネーム名無しさん:2007/06/07(木) 21:55:22 ID:pPUxcyUa
2部制に戻して欲しいな。
有楽町音楽室みたいな芸人D下ネタなしのANNも意外に良いと思う。
374ラジオネーム名無しさん:2007/06/07(木) 22:28:24 ID:HkaeLfVr
>>370
リーブ21?
375ラジオネーム名無しさん:2007/06/08(金) 00:57:53 ID:8Av9TC+8
JUNK聞ける環境なら絶対JUNK聞いてる。
月曜の人誰?水曜の人はなぜ?金曜は何?土曜は需要あんの?
つまんねんだよ。
376ラジオネーム名無しさん:2007/06/08(金) 03:16:32 ID:Qo0eP6jF
全ての曜日なんとかしろ
377ラジオネーム名無しさん:2007/06/08(金) 09:03:14 ID:XbeciccR
>>371
山ちゃん本人が
早い時間帯を希望したんじゃないの?
378ラジオネーム名無しさん:2007/06/08(金) 16:40:54 ID:369AA1/O
>>377
むしろスケジュールの都合じゃ?
山里金曜生番組ばっかだし
379ラジオネーム名無しさん:2007/06/14(木) 14:51:37 ID:de7xVnX8
言っちゃ悪いがラジオは喋りのプロが担当するのが筋。若手俳優や音楽家など素人に毛の生えた程度じゃ誰も聞かない。キツい言い方かもしれないが、限界だと思う。学生の頃からオールナイトを聞き続けてるからこその意見。
380ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 01:15:18 ID:wnndQVVK
平日のスポンサーって一時は十数社あったのに、今じゃ5社程度に減っちゃったね。
今年10月で放送40周年なのに。
もうANN自体が来年3月で終わりそうな気がする。
実際、文化放送のやるMANもコーナースポンサーが減少してしばらくしたら
番組自体が終わっちゃったし。
381ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 01:26:06 ID:aZf2Zq24
月曜と水曜何とかしろ。
382ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 01:49:19 ID:wUX+MGCj
そろそろトーク上手な新人を発掘しようぜ。芸人でもミュージシャンでも良いからさ。
383ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 01:54:26 ID:oN42b3tE
月曜水曜ヒドいなw
あんなもん誰が聞くんだよ
384ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 03:46:34 ID:4oVP4fak
ナイナイには悪いが一度ANNって看板おろしてほしい
その方が楽になるきがする
385ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 09:16:54 ID:wnndQVVK
>>384
いや、ナイナイでさえ「もー打ち切りでええやん。」って思ってるかも。
386ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 17:38:48 ID:18+tHqck
月曜 AMだっての こここそ音楽室とか差別化を
火曜 石川とくりぃむの相性が…適材適所で
水曜 大木以来ANNここ数年停波だよね?
木曜 本来勇退していいはずなのに…
金曜 企画がバカボンと合わない
バカボン宮川ピストン3人で普通のANNやるとか
土曜 なぜANNSからこいつを戻した?
アミューズなら隊長とか禁じ手使えよ…

ヤンピース まあ石田だからね…
山里 ゲストイラネあとは時間帯の問題
オリラジ 一応唯一安心できる
土曜R 芸人魂じゃないが毎月投票1位がその月担当とか
387ラジオネーム名無しさん:2007/06/21(木) 05:10:47 ID:guZ7pQyi
唯一安心できるラジオ(笑)
388ラジオネーム名無しさん:2007/06/23(土) 05:50:16 ID:iWyndIQX
自分らしさを演出(笑) 
がんばった自分へのご褒美(笑) 
等身大の自分(笑)
くつろぎインテリア(笑)
自立した大人の女性(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑)

唯一安心できるラジオ(笑)
389ラジオネーム名無しさん:2007/06/25(月) 15:21:28 ID:VPl4hVea
数字のいい赤字番組より、数字が悪くても黒字で。と考えてるニッポン放送の逃げの体質がむかつく。
伊集院みたくテレビより面白い人材が今は本当にいないし、
金にならない深夜ラジオなんて、なくなるのは時間の問題。
もうANNどうこうっていうレベルの話じゃないのかも…。
390ラジオネーム名無しさん:2007/06/27(水) 23:19:28 ID:nLcyrcum
LFはもう、ANNの看板を降ろせ。
ちょうど今年はキリがいいじゃないか。
391ラジオネーム名無しさん:2007/06/27(水) 23:53:17 ID:OsHmOnKQ
月 山里
火 くりぃむ
水 喋りうまそうなミュージシャンor週替わり
木 ナイナイ
金 オリラジ
土 福山3時間半

これならまあまだ何とかなりそうでは?
392ラジオネーム名無しさん:2007/06/28(木) 00:00:54 ID:Noon2bY0
普段SOLを聴いていて山里のヤンピース聞いてないが、評判はよいと聞いてるからぜひ一部を担当してもらいたい
393ラジオネーム名無しさん:2007/06/28(木) 01:47:30 ID:Gf2eyN8e
2部制復活してくれ。3部制ならなお良い。
394ラジオネーム名無しさん:2007/07/02(月) 22:38:08 ID:8G4233vg
プロダクションやレコード会社の力が強すぎて
テレビに出てない、当分出れない新人をラジオ側が推すことは出来なくなった



ま、今までの「ラジオから出た人気者」だってバーターだらけなんだが
395ラジオネーム名無しさん:2007/07/06(金) 23:50:15 ID:G6skDyN/
この番組は芸能人の中でもそれぞれのジャンルのトップの人達、
もしくは2部で着実にトークの実力を付けた人達がやってるイメージ
だったけどね。いつの間にか誰でもパーソナリティが務まる普通の
ラジオ番組のようになってしまった。
396ラジオネーム名無しさん:2007/07/07(土) 16:28:11 ID:ca4qmeRG
福山みたいに最初は無名の人はもう起用できないのかな
あの頃は誰?て思ったけどもう有名人になって
相変わらずおもしろいから、こういう人材ってレアなんだなあ
397ラジオネーム名無しさん:2007/07/08(日) 21:58:16 ID:MUHeYLay
もはや漫画家やスポーツ選手がやったって良くね?
398ラジオネーム名無しさん:2007/07/08(日) 23:33:15 ID:ntumwi45
思い切って新人発掘オーディションしてみて欲しい。40周年記念でさ。
399ラジオネーム名無しさん:2007/07/09(月) 00:29:02 ID:Xs9yi2rv
1部2部(Rじゃなく)に戻してほしい。バナナマンとかTBSに取られたりして残念すぎる。人材確保や試す意味でも戻してほしい。
それと、土曜のRをニッポン放送も2時間流せ!!変な宗教(ry
400ラジオネーム名無しさん:2007/07/09(月) 22:55:06 ID:urlMc/qx
二部時代が一番よかったなあ・・・
comとか死んでた。岡村が怒る理由もわかるわ
あと西川・土屋・ゆずあたりの安定して聞ける奴戻せよ
401ラジオネーム名無しさん:2007/07/09(月) 22:56:01 ID:urlMc/qx
ミスった、安定じゃなく安心
402ラジオネーム名無しさん:2007/07/10(火) 00:24:45 ID:bLmxhef/
今のANNはRや2部じゃないから、1時台と3時台の交流とかないからなんか淋しい。
403ラジオネーム名無しさん:2007/07/10(火) 00:49:36 ID:+1wC8pdt
月 伊集院と並べる位の人であり、昇太が失敗したことより毛並みが違う人という条件より、やはり西川
火 くりぃむ(爆笑問題と戦える)
水 過去に週代わりやったミュージシャンはOHマイに行くと見てそれ以外から選ぶ
木 ナイナイ
金 宮川さん?(前に断ったらしいが…)
土 福山3時間半
二部に麒麟、チュート、ドラドラ、オリラジ、次課長を振り分ける
404ラジオネーム名無しさん:2007/07/10(火) 00:50:49 ID:iP3KLnn8
「しぐれに」みたいに縦の交流が盛んになるなら、三部制の復活も良いね。
405ラジオネーム名無しさん:2007/07/10(火) 02:01:11 ID:xvD04rz/
最近は(水)(木)聴いてないな
(金)は聴くもんがないから聴いてるが
406ラジオネーム名無しさん:2007/07/10(火) 02:20:44 ID:qvs8tfUI
いっその事、大昔の様に4時間ぶっ通しにしたら?

ニッポン放送の局アナで固めても良いのでは?
407ラジオネーム名無しさん:2007/07/10(火) 05:06:28 ID:W9LP88a/
SUPERとかがはじまる時くらいから聞き始めた19の俺は
月 ロンブー
火 くりぃむ
水 ビビる大木
木 ナイナイ
金 松村かゆず
土 西川
だったらいいなー
408ラジオネーム名無しさん:2007/07/10(火) 05:52:30 ID:bLmxhef/
<月>1部:南キャン山里、2部:平野綾
<火>1部:くりぃむ、2部:みうらじゅん
<水>1部:大塚愛、2部:チャットモンチー
<木>1部:99、2部:オリラジ
<金>1部:ココリコ遠藤&ロンブー淳(軍団山本)、2部:品川庄司
<土>1部:小栗旬、2部:お笑いネクストブレイク、アイドルストリート等企画物で週替わり放送
<日>24:00〜26:00で上戸彩、長澤まさみ、石原さとみ、AKB48で週替わり放送

月曜は人気声優とキモヲタってイメージ、水曜はラジオを出来る女性歌手2組、土曜の小栗は福山と放送後飲んだりして帝王学を学べばいい。日曜は出来れば生で。
願望だけでいけば今田東野や松村邦洋とかがいいけど、ANNとJUNKの違いを意識して考えてみました。
409ラジオネーム名無しさん:2007/07/10(火) 14:43:12 ID:5nyk/lUT
西川のスーパー時代(火曜)が一番面白かった
石川、岡部、石田、ビーチ、吉田アナ…
職人達も無法状態でよかった。(エビスマン、シルエイティー、素敵なバカ)
西川終わってからほとんど聞いてないが、当時の録音をたまに聴くとやっぱり笑ってしまう
巨人VS阪神延長でほぼネット放送しかしていなかった石田君の最終放送なんか神!!
410ラジオネーム名無しさん:2007/07/10(火) 17:59:04 ID:1/aWklBs
>>408
品庄は文化放送のイメージがある
411ラジオネーム名無しさん:2007/07/10(火) 23:40:04 ID:C4teiQmh
>>408
いいじゃん
412アンコーさん最高!:2007/07/12(木) 11:36:20 ID:0taXeCD4
君が踊り、僕が歌うとき新しい時代の夜が生まれる。
太陽の代わりに音楽を。青空の代わりに夢を。
フレッシュな夜明けをリードする斉藤安弘アンコーのオールナイトニッポンエバーグリーン!
この番組はニッポン放送をキーステーションに
STVラジオ・茨城放送・栃木放送・KBS京都 西日本放送・南海放送・高知放送・KBCラジオ
以上、全国9局を結んでお送りします。
413ラジオネーム名無しさん:2007/07/12(木) 21:15:23 ID:6LMT+BDd
>>412
ラジオ関西が抜けてる
414ラジオネーム名無しさん:2007/07/12(木) 22:04:19 ID:fLeCqGZ+
>>397
さくらももこ がやってたよ。
415ラジオネーム名無しさん:2007/07/13(金) 11:57:53 ID:i9CxWoXp
>>412
アンコーさんいいね。
416ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 17:52:38 ID:xDipIht8
.彡⌒ミ
( ´,ー`)  <さあはじめましょう!オールナイトニッポンエバーグリーン!
417ラジオネーム名無しさん:2007/07/18(水) 18:38:35 ID:91GIbZBN
秋の改編どうなるかね?
418ラジオネーム名無しさん:2007/07/22(日) 20:38:52 ID:iAlVidN6
エバーグリーンは終わって欲しい
419ラジオネーム名無しさん:2007/07/22(日) 22:54:47 ID:QlYj6BWE
Junk聞いてるとANNのCMと曲の長さには耐えられないんだよな。しかも名前を見ても聞きたいと思うメンツもいないし
420ラジオネーム名無しさん:2007/07/22(日) 23:10:13 ID:TqVDKODU
>>419
ANNが長すぎるってのもあるけど、
JunkのCMがかなり短い(1時間に1〜2分×3〜4程度?)ってのもあるんだよな。
そこはTBSRadioと小学館を褒めるところ。
というか、自社CMやってくるらいだから
他にスポンサーが入ってないだけかもしれないが。
421ラジオネーム名無しさん:2007/07/22(日) 23:18:46 ID:z9xg7Z1s
カーボーイはちょっと長い印象。録音だからか?
422ラジオネーム名無しさん:2007/07/22(日) 23:42:00 ID:maPZ7Y+E
なるべく今の奴を配置がえして

22帯 山里
24帯 吉田 木あにたん
一部 月小栗
火礼央
水ヒダカ
木99(または山里)
金西川
土くりぃむ(または荘口ピン)
二部 月水現土曜R陣
木シーモ
金オリラジ
土週がわり
423408:2007/07/23(月) 14:37:19 ID:TcgV+FkH
22:00〜25:00も考えてみました。

22:00〜23:00
<月>〜<木>日替わり&吉田アナ(進行等)
23:00〜25:00
<月>松本素生(GOING UNDER GROUND)
<火>バナナマン
<水>マーキー(ハイカラ)
<木>よゐこ(orキャイ〜ン)
<金>松村邦洋

22時は今のヤンピースにゲスト出演するのを、ゲストじゃなくパーソナリティしちゃおうって感じで。
23時からのはタイトルにANNは使わず、基本フリートークでネタコーナーは作らない方向で(メール&FAX有り)。OPソングはSUPERCARのcreamsodaで。
水は僕がマーキー好きっていう下心は決してないです><
木はナイナイが孤高の城って感じだから解す意味でも。
バナナマンはANN枠じゃないのにTBSが文句言うんであれば本格的にAMは終わりだなぁというアンチテーゼ込み。
424ラジオネーム名無しさん:2007/07/23(月) 20:44:39 ID:MRzc0KMZ
昔のパーソナリティ陣を揃えても、
昔の程の勢いは取り戻せないと思う

とくに「しぐれに」はやめたほうがいい
数年前のインディーズブームやバンドブームは終わった

あと吉田は文化に行け
425ラジオネーム名無しさん:2007/07/23(月) 21:40:38 ID:lnaxMG1H
思い切って…
(月〜金)
25:00-26:00 くりぃむ
26:00-27:00 99
27:00-28:00 オリラジ

まあ。無理だろうけどね
426ラジオネーム名無しさん:2007/07/23(月) 22:13:34 ID:vqH5Bdzf
>>424
しぐは危険すぎだが
れは吉田と似た使い方すればかなりいい番組になると思う
には…ある意味期待が高まり過ぎててそれに見合う復活ができるか怖い
427ラジオネーム名無しさん:2007/07/24(火) 09:06:31 ID:ltbkTkBi
アンコーさんもう1日欲しい
428ラジオネーム名無しさん:2007/07/25(水) 21:17:14 ID:rAVa933w
>>408
ナイナイとオリラジはテイスト似てるから別の曜日の方がいいな
429ラジオネーム名無しさん:2007/07/27(金) 12:49:35 ID:vJItI7ER
ニッポン放送アナウンサーだけでヤッテみろよ。
もともとスタートの時って、そうだったンダロウ?

それとアンコーさんも全国ネットにしてほしい!
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:58 ID:P8dO82Fd
ひさしぶりにラジオ板来たよ。

以前も質の低下は叫ばれてたけど、パーソナリティ変更希望だけで「ANNやめろ」まではなかったもんだけど。
現状相当深刻なんだな。

ところで、武道館の40周年イベントは盛り上がってるの?
目玉アーティストがもう何年も前にやめたaikoという時点で終わってるがチケット売れてるのか?
431ラジオネーム名無しさん:2007/07/30(月) 19:27:26 ID:7DcFcFBw
だってaikoはポニキャンだから
身内で賄っているんだろう
432ラジオネーム名無しさん:2007/07/30(月) 22:57:06 ID:OEEmon/o
特に今だめなのは月水金
あれは救いようがないわ
433ラジオネーム名無しさん:2007/08/02(木) 16:47:38 ID:9kgZLWgG
水曜日酷すぎ。来週からTBS聞く事にしよう
434ラジオネーム名無しさん:2007/08/02(木) 18:36:35 ID:gBVB7/6c
水曜だけはガチ
435ラジオネーム名無しさん:2007/08/06(月) 18:16:55 ID:mK0vw5kd
水曜は10月から契約更改がない限り週がわりになるらしいが…
436ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 12:35:58 ID:yD6YNcDx
火曜は内容悪くないが、裏番組が爆笑問題って、カワイソス
437ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 19:01:34 ID:J3cOrzOt
末期状態なんだからアイドリング帯でいいよ
438ラジオネーム名無しさん:2007/08/08(水) 19:39:01 ID:qUPifov/
だったら升野で
439ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 06:34:37 ID:F5LETMRf
こんばんはっ!アイドリングですっ!....俺はひっくり返った。3分で寝た...
440ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 12:04:06 ID:ZSw6N+jO
今の福山のは、結構、みんな好意的なのね。昔のオールナイトの福山の方がよかったと
思うのは漏れだけなのかな。
夜中の0時からはTBSに逃げちゃうなー。
吉田が嫌いなもんで。あれずっと聴けてるやつ神とか思っちまう。
441ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 18:40:50 ID:C4fSvr+j
もう2年足らずオールナイト聞いてない
ラジオ聞く習慣がなくなった
西川が始まったら聞くから知らせてね
始まらなかったらそれまでだよ
442ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 21:49:39 ID:jgxc5msE
>>441
可能性はかなり低いからおとなしく月1回のFMで我慢しとけ
443ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 04:19:09 ID:SedDxYLQ
西川みたいな落ち目呼ぶわけないじゃん
444ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 12:58:47 ID:w3Ak5IYq
落ち目って言葉の使い方間違えてないか?
445ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 13:32:30 ID:ksIsfOr/
月曜と水曜何とかしろ。
水曜に中川翔子を起用しろ。
446ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 13:53:03 ID:x5jQ4LqC
>>440
下は同意 吉田は好きになれん
>>444
でもアニソンばっか歌ってて、舞台に挑戦とか、
落ち目と言われてもしょうがない
447ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 14:03:54 ID:ZD6Znx/h
>>446
ポルノのほうが落ち目じゃね?
448ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 17:42:11 ID:x5jQ4LqC
>>447
存在感薄すぎて忘れてましたm(__)m
449ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 20:04:19 ID:RomRW0bT
じゃあ旬の売れっ子だけでやってろ
450ラジオネーム名無しさん:2007/08/10(金) 22:22:13 ID:w3Ak5IYq
落ち目と言われようが面白い方がいいに決まってんだろ
451ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 00:46:22 ID:1UWO9rXj
一度オールナイト終わったパーソナリティを、
復活させるなんて聞いたことないな
特別な例以外で

まぁ、まずないな西川は
452ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 01:15:16 ID:AkzpbaIS
>>449
旬だけに・・・爆睡
453ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 20:57:59 ID:nYZsUHvF
>>451
いやいくらでもあるだろ最近は
454ラジオネーム名無しさん:2007/08/14(火) 14:10:42 ID:znMfEXUt
>>453
そんなにあるか?
例えば?
455ラジオネーム名無しさん:2007/08/14(火) 18:21:14 ID:mWXyfCRF
>>454
今なら土曜2つ
少し前なら大木やタケムラ、藤井とか
456ラジオネーム名無しさん:2007/08/14(火) 18:43:19 ID:aZ0Efw9t
古いのだと松村邦洋も。
457ラジオネーム名無しさん:2007/08/14(火) 18:48:03 ID:VvtbeVcP
大木は、また繋ぎでいいからやって欲しい。
つーか、小栗は秋には終わるの?最初、三ヶ月で終わりとかみんな言ってたけど。
458ラジオネーム名無しさん:2007/08/15(水) 01:03:08 ID:kBqupPiV
小栗は聴取率好調につき、まだまだ続投らしいよ
459ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 22:14:52 ID:UcVpmvY6
芸人ラジオはJUNKに任せて、音楽・文学・演劇とかから面白い人を引っ張ってきて欲しい。
460ラジオネーム名無しさん:2007/08/21(火) 18:57:07 ID:gm3Sx+/T
福山だって蘇ってきたじゃんw
水曜もだけど金曜日があり得ない。
一応話つまんないのに笑ってるし高い声でうるっさいし
461ラジオネーム名無しさん:2007/08/21(火) 19:51:46 ID:KGemQx+E
音楽、演劇、その他の新人、メジャー一歩手前な人

今、LFが一番求めてない人材か
462ラジオネーム名無しさん:2007/08/21(火) 21:10:40 ID:HjrhmL7v
金曜日はどう説明するんだよwww
463ラジオネ−ム名無しさん:2007/08/21(火) 21:26:36 ID:uvNpAUqw
>>462
「低予算」
464ラジオネーム名無しさん:2007/08/21(火) 21:30:04 ID:HjrhmL7v
低予算がわざわざRから昇格するのかよw
465さくらボーイ+:2007/08/23(木) 05:23:10 ID:31ItK8oK
aikoたんのぬるポン楽しかった
466ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 07:12:15 ID:W2QBZ9Yc
全曜日何とかしろ。
467ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 09:23:30 ID:fDOyWhVs
くりぃむ以外総取替えでOK
468ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 12:02:44 ID:nbVYCzF/
aikoで久々に聴いたんだが、ついに層化(大学)がスポンサーに付いててショックだった。
469ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 12:20:38 ID:ezXdLzcn
くりぃむは曜日変更しないかぎり、
どうしようもない
470ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 20:25:24 ID:xI3Rgp2p
くりぃむはジャンクに行け
SPWのたびに素人に電話してるんじゃw
471ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 20:38:11 ID:RpS7zsko
つかバカボンLFの仕事さっさと降りてNACK5でもう一本番組やってくれ。
472ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 20:47:08 ID:SbwBYxO6
でも今週のくりぃむは面白かったな
他曜日変えていいよ
特に水曜木曜はANN聴いてないから
473ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 20:54:47 ID:A+MZ/6vW
鶴光出せ
474ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 20:59:24 ID:Ld+cSPQd
やっぱaikoよかったわ
475ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 22:59:35 ID:NzCwGOho
>>473
CBCに云ってくれ。今鶴光はヒルの番組で派手にやってるから!
476ラジオネーム名無しさん:2007/08/24(金) 20:39:03 ID:QcJI7OjN
くりぃむのラジオは嫌いではないが、
爆笑のラジオの方が好きなので聴いてないな


くりぃむは水曜に移ってほしい
477ラジオネーム名無しさん:2007/08/24(金) 23:18:36 ID:MT1BL75z
武道館
478ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 01:34:41 ID:nEFSLZEd
俺の考えた最強オーダー
月 大泉洋
火 くりぃむ
水 aiko
木 99
金 ケンコバ
土 次課長

意見を是非!
479ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 01:49:38 ID:3VxtmqW1
大泉洋以外は良さそうだ。
大泉洋は…ラジオが好きなのか…?
俺的には、インパルスとか辺りを入れてほしい
480ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 01:57:56 ID:JXrJg5Ln
オールナイトニッポン止めて新たなる冠付けて再出発が良いんだろうが
LFRの悪夢があるから無理か
481ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 02:03:24 ID:T3DVBV5u
>478
大泉洋はHBCでラジオやっとるからねぇ〜
是非聞いてみたいね
482ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 11:26:59 ID:E3Dls8wV
ケンコバはおもしろそう
下ネタ祭りになりそうだが
483ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 16:16:51 ID:D6JTbQX3
>>478
おもしろいと思うけど、
俺は伊集院>大泉洋なんで、
月曜はJUNKだな
484ラジオネーム名無しさん:2007/08/27(月) 18:16:02 ID:51OjaXWU
とりあえず今は、水曜日の名前も良くわからん奴を違う人に変えるという事でよろしいね
485ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 03:38:08 ID:gxPq1oaJ
>>479
インパルスいいね。

ケンコバ一度、ヤンピースにゲストで
出てきたことなかったっけ?
面白かった印象があったけど、記憶違いかな。
486ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 12:38:04 ID:2N3Mhk72
インパルスの堤下は
学生時代伊集院の番組リスナーでラジオ好き
487ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 12:58:16 ID:+P/ef6bo
インパルスは好きだけど
堤下の声を寝る前に聞きたくない気もするw
488ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 13:39:33 ID:YbkCDY/+
知る人ぞしるのが土曜二部のドランクドラゴン
鈴木の天然は味わい深い
489ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 17:09:49 ID:j46iOlK2
バカボンとヒダカと小栗イラネ
490ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 18:34:48 ID:tzmS9WF6
全曜日何とかしろ。
491ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 18:55:29 ID:88wQGOts
とりあえずお笑い枠は火、木、金R、土Rだけでいいや

ヒダカは路線は良いが死の月曜枠だし、まあ許容範囲だろう
小栗は空気になったら終了
鬼塚は完全に編成の起用ミス、頑張ってる方か
岡野は福山との縦の繋がりを維持出来るなら
492ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 19:28:54 ID:RqeRYrTh
福山とくりぃむとナイナイ以外全替えでお願いします
493ラジオネ−ム名無しさん:2007/08/29(水) 20:10:14 ID:XHLdvrqQ
いっそANNまとめてあぼーんしてくれると地元局がJUNKネットしてくれて助かります。
494ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 22:29:59 ID:dkLKuEXN
金曜は、企画と人選が合ってない。
「かかしのオールナイトニッポン」にリニューアルした方が良い。
495ラジオネーム名無しさん:2007/08/30(木) 13:48:23 ID:TsHy1Oi/
>>488
DOTコム!
496ラジオネーム名無しさん:2007/08/31(金) 14:47:30 ID:7hKr3bNC
小栗はリスナーのババァが出すぎで萎える
497ラジオネーム名無しさん:2007/08/31(金) 15:41:48 ID:I/i/ObLD
【ラジオ】「オールナイトニッポン」40年 初代DJ「アンコー」こと斎藤安弘アナ健在
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188526399/l50
498ラジオネーム名無しさん:2007/09/01(土) 02:12:51 ID:tOZbNgHK
宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww
宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww
宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww
宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww
宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww
宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww
宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww
宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww
宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww
宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww
宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww
宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww 宮本諦wwww

499ラジオネーム名無しさん:2007/09/01(土) 02:25:11 ID:tOZbNgHK
      ↓小栗旬
        rー、         rー、
    」´ ̄`lー) \     」´ ̄`lー) \ ←蛍原
    T¨L |_/⌒/     T¨L |_/⌒/  
     `レ ̄`ヽ〈       `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1        |  i__1
     _ゝ_/ ノ       _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )      L__jイ´_ )
        |  イ        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\ ←宮迫 脇田
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
500ラジオネーム名無しさん:2007/09/01(土) 07:08:57 ID:2KaZU1xu
お笑い会の重鎮すらも引っ張り出してきたビビる大木。
輝かしきペロワングランプリをもう一度!


本谷有希子だって、初めはしょっぱいラジオだったけど後半良くなっていった
経緯があるので、パーソナリティにあんまり厳しい意見を言いたくは無いけど、
小栗旬は今すぐ辞めた方がいい。センス無いわ。
501ラジオネーム名無しさん:2007/09/01(土) 13:54:44 ID:lG/6XHs8
>>500
だよなぁ
502ラジオネーム名無しさん:2007/09/01(土) 18:03:51 ID:brEPG2mc
おぐりっしゅw
503ラジオネーム名無しさん:2007/09/02(日) 00:50:24 ID:5EjOsb/D
俺が再度考えた最強オーダー

月 大泉洋
火 くりぃむ
水 aiko
木 インパルス
金 ケンコバ
土 福山→ナイナイ→大木

これは完璧ですか?
504ラジオネーム名無しさん:2007/09/02(日) 01:01:28 ID:kLuLsFBX
お笑い枠は増えたとして一部に一個位だろ、Rの四組のどれか
今のTBSに火木以外で対抗出来る曜日は無い


それに土曜一部はスポンサーの影響が一番強い
音楽系が来るのは必須
505ラジオネーム名無しさん:2007/09/02(日) 02:30:00 ID:hYiakD2C
いっそ土曜を音楽縛りにして、
福山→ミュージシャン→有楽町音楽室にしたらどうだろう。
5時間半ぶちぬき企画とかやったら面白そう。
506ラジオネーム名無しさん:2007/09/02(日) 02:38:59 ID:ahzmgahs
>>505
JUNKの二番煎じだろ
ANNもおちたな
507ラジオネーム名無しさん:2007/09/02(日) 03:50:40 ID:hYiakD2C
鶴光ANNは土曜4時間ぶちぬきだった気が…
508ラジオネーム名無しさん:2007/09/02(日) 03:55:53 ID:Px5i1MZ7
ABブラザーズも4時間w
509ラジオネーム名無しさん:2007/09/02(日) 04:42:33 ID:lZDt2dMH
ANNに音楽枠が必須なのは理解できるが、
今の邦楽業界は消費のサイクルが早すぎるのでリスナーのニーズに合う
アーティストがいないんだと思う。

「昔が良かった」なんて言いたくも無いが、実際に今の邦楽業界を牽引のは
90年代にデビューしたアーティストが殆どで、安定した売り上げを保ち続けてる。
その典型が、aikoや西川だった。

ANNの低迷は、音楽業界の衰退と比例しているよね。

確固たる音楽性を持ちながら、エンターテイメイト性も持ち合わせた
アーティスト出てこないかな。
510ラジオネーム名無しさん:2007/09/05(水) 22:29:07 ID:Z+J2+BLY
1人くらいは引き笑いのヒトを入れるべき。
引き笑いは聞いてるだけで面白いから。
誰でもいいから。
511ラジオネーム名無しさん:2007/09/05(水) 22:48:44 ID:OnbZr5si
全曜日何とかしろ。
512ラジオネーム名無しさん:2007/09/05(水) 23:07:36 ID:4QljjYKK
ナイナイのハガキ職人のレベルの高さ、
くりいむの馬鹿らしさはまだマトモな方。

水曜日は松浦が担当してから著しくクオリティーが下がったな。
513ラジオネーム名無しさん:2007/09/06(木) 02:09:49 ID:+sLEDq0H
99は個人的には合わないけど切ったらもうどうしようもないので…
アンコーさんが元気として。
月 誰がこようと多分伊集院聞くので現状維持
火 くりぃむしちゅー
水 帰ってきたビビる大木
木 99
金 喋れる女のまともな歌手(チャット?)、オリラジ(維持)もしくは逆の順番
土 福山、週代わり、土屋礼央でいいと思うけど…
514ラジオネーム名無しさん:2007/09/06(木) 03:32:25 ID:lStmc+B1
水曜日は変更すれば勝てる可能性がありそうな枠なのにね
515ラジオネーム名無しさん:2007/09/06(木) 05:10:15 ID:LHcHFpPI
週の中日。
地獄の水曜日。
516ラジオネーム名無しさん:2007/09/06(木) 06:03:54 ID:/Wm/PMeC
水曜日最低。何とかしろ。
517ラジオネーム名無しさん:2007/09/06(木) 07:47:14 ID:FWESWKiX
もっちんが居ない事がこんなに虚しく思えるなんて
518ラジオネーム名無しさん:2007/09/13(木) 06:09:46 ID:yrp2jMLY
翔太、あややの復活
この二人は裏が強すぎたから下ろされただけ
でもその二人の後釜もパッとせず…

月曜ニッポン放送かフジのアナウンサー誰か
火曜くりぃむ
水曜山里(しずも入れてもいいが)
木曜ナイナイ
金曜あややか翔太
土曜アンコー

月曜日〜金曜日1:00〜4:30まで土曜日は1:00〜4:00まで

アンコー氏は最近体調良くないので週一にした方がいいかと
519ラジオネーム名無しさん:2007/09/13(木) 06:15:25 ID:puaXz8P4
水曜日何とかしろ。
つまらなすぎる
520ラジオネーム名無しさん:2007/09/14(金) 02:25:30 ID:UidJOS2U
スピードワゴンはフリートーク面白い
521ラジオネーム名無しさん:2007/09/14(金) 15:45:11 ID:ngaCy5CN
>>518
ショタ復活ってアホか
誰が赤ちゃんプレイとかタクシードライバーの話を聴くんだwww
522ラジオネーム名無しさん:2007/09/15(土) 00:23:56 ID:T9I2YPTF
1242はどういうカラーかってことだよね

笑いに統一された954とは違う、何かを!
523ラジオネーム名無しさん:2007/09/15(土) 00:35:45 ID:TaGriCFB
翔太は深夜よりも夜の10時あたりの方が向いてるんじゃないかな
524ラジオネーム名無しさん:2007/09/15(土) 01:09:24 ID:A4Y7aOd8
とんねるず最強 あんなに面白いラジオはなかった。宮本のせいで‥
525ラジオネーム名無しさん:2007/09/15(土) 01:36:28 ID:Tgp01Bfi
昔宮本
今鳥谷(節丸)
526ラジオネーム名無しさん:2007/09/15(土) 02:40:38 ID:kqvpMVX0
いや今も宮本共犯だろ
しぐれに消したのあいつだし
527ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 01:37:58 ID:wQt+SDAP
創価大学がスポンサーだからリスナー離れしやすい。
528ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 02:54:47 ID:APnEN2Z/
昔は愛知学院大学がスポンサーだったっけ?
529ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 04:34:22 ID:keOfIagu
チャットは近い将来ありそう…
個人的にはGoGo7188の復活希望!コーナーがとにかく面白かった!
あと、FMレギュラー⇒ANN単発だったリリーフランキー・安むぐみ・ゾノネム。
お笑いなら大抜擢の青田買いで、TBSに獲られる前にハリセンボンで。
(本人達もラジオをやりたがっている)
530ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 05:27:51 ID:kqlq1czX
曲フル→CM→CM
をやられると、眠たくなるよなあ。
531ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 06:15:44 ID:zsZSIfRm
しゃべりが好きなリスナーは少数派なんだよ
ラジオ板では多数派だけどw
532ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 06:22:10 ID:Ynj3rzrB
今30代が好きだった番組を作ったスタッフは殆んどLFに残ってない

NACK5やj-waveに移った

jにはイベントとタイアップのLF!時代を作った小笠原さんがいる
さらにこの前の台風特番には比嘉憲雄アナが出てた
533ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 06:59:56 ID:TQg4tS7K
全曜日何とかしろ。
つまらなすぎる
534ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 19:42:00 ID:rbCGVlCf
>>532
水曜もわかりやすい例だな
西川2部時代のスタッフがDやってるTFMが結構健闘
535ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 20:33:15 ID:3q8sP3GB
ゆずは誰のビールを飲んでクビになったんだっけ?
536ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 20:56:59 ID:/SsZ32Vp
aiko復活させろ〜!
西川貴教も復活させろ〜!
9月現在で言えば、火曜のくりぃむと木曜のナイナイ以外は
全部変えて欲しい。
<俺の希望>
月 西川貴教
火 くりぃむしちゅー
水 aiko
木 ナインティナイン
↑これらは不動でしょ。夜更かししても聞きたいしね。
あと、金曜と土曜はせっかく夜更かしできるのに、つまんないから
萎えるんですけど。ってか金曜をどうにかしろ!土曜についてだが、
アキヒトは好きだけど、インパクト足りん。いいパーソナリティを
思いつかん俺も俺だが、今のはつまらんということは言える。
537ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 18:36:07 ID:cuD3nIMe
思い切って全曜日全放送日替わりにして、反響あったらレギュラーってことで。
538ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 21:10:34 ID:ODxn9Rqr
aikoはレコード会社と巧くいってないから番組は無理
539ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 21:16:13 ID:eR/RdlJ3
水木はTFMに逃げてるけどな
540ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 21:21:06 ID:k4kfvm9u
時代は変わったんだから西川やaikoや本谷が帰ってくるなんて夢見るのはやめたほうがいいと思われ。
541ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 21:53:01 ID:1+PHweGo
月曜のヤツ大嫌い 小栗以下
542ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 22:06:22 ID:HC6LASid
こうなったら土曜日はマシャとポルノで3時間半、生放送でどうだ!
543ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 23:17:22 ID:Dx10EfcF
ポルノ要らん
544ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 23:27:40 ID:21BCJA2Y
時代が変わったっつってもこんな様になるぐらいなら古いままでいいや。
545ラジオネーム名無しさん:2007/09/17(月) 23:49:48 ID:goiDJ1MX
金曜ANNなんとかしろよ。バカボン一人でうるせーよ!たいがー:りーみたいだ。
546ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 01:06:06 ID:DJd/OFH2
>>545
たいがー:りーのラジオ番組聞いたこと無いけど、絶対にバカボンの方が面白いと思うぞ。
547ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 18:49:50 ID:qDT3i9Rt
>>546
そーなんだ。つーかたいがーがラジオやってたこと知らんかった。
548ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 20:49:11 ID:9jmz97ha
結局全部続投?
549ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 21:43:30 ID:pC4/FqFk
全部続投だったら嫌だな
家TBSはいらないからなぁ AMニッポン放送とNHKしかはいんないし・・・。
550ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 02:50:03 ID:lNGve+9c
なんとなく読んで思ったんだがLFって社員が長く勤務しづらいのか?TやJに移る奴もいれば昔のウンナンのDだった安岡も日テレ行ったし
551ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 03:10:43 ID:az8pL7bb
仲間由紀恵にオールナイトニッポンやらせてみたい
552ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 20:06:16 ID:6lI7vpkh
月曜:来週特番で1回休み(リスナー参加企画の参加者募集中)
火曜:同上
水曜:先週続投宣言済(来月映画試写会&公録の予定あり)
木曜:今週特番で1回休み
金曜:同上(先週からED曲変更)
金曜R:現段階では何も告知なし?
土曜:先週続投宣言済
土曜R<1〜3週目>:10月の放送日を告知済
553ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 21:01:06 ID:e4UUoACK
水曜日続投かよ・・orz
554ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 04:22:54 ID:/ghOGFd3
ナイナイのようなボソボソ喋りで
毎週、お通夜みたいなのがいいとか言う奴のきがしれんな
555ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 02:47:23 ID:JOzFMyNR
ロンブー淳のオールナイトは渋めで良かったのにな。
金曜日に復帰してくれないかな?(本谷でもいいけど)
556ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 03:57:25 ID:bXXEitYS
YAZAWA歌っておくれよ
最近のANNは惰性でやってる様な気がする。
引き込まれて聞こうと思わないな。
上記のスレでも書かれていたが・・・・・・
TBSとの違いを明確にして戦えば良い。
558ラジオネーム名無しさん:2007/09/23(日) 07:02:43 ID:oR4PDrlH
こないだのアンジェラ・アキのANNは結構面白かった!!
ヒダカ・小栗・有楽町音楽室のどれかと変えてくれ
559ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 19:46:31 ID:jlD8a3kZ
アンジェラ・アキは関西気質に近いものがあるからラジオでのトークに向いてるのかもしれんね。
メジャーデビューから三年目を迎えようとしているし、コアなファンの獲得を望むなら是非!
っていうか、現在レギュラー・パーソナリティの中で女手がいないね。
560ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 23:09:21 ID:62pJVfAx
>>554
内容もほとんどが愚痴と芸能人のゴシップ弄りだからな
あんな陰険な番組の何が楽しいんだか
561ラジオネ−ム名無しさん:2007/09/25(火) 23:25:06 ID:AZv5U6+p
まさか、改変無しなのか?
562ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 23:34:49 ID:dFQEGbvl
>>561
残念ながら改編無しだね・・。
家だとTBS聞けないから今のANNのレギュラーは辛い。
火曜木曜以外はつまんないからFM聞いてるけど
563ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 01:19:28 ID:QD79hO9I
韓国人やSONY社員に喋らすのは今後一切やめてくれや
564ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 23:03:25 ID:6EvItglV
一生一緒にいてくれや
565ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 13:31:43 ID:pDHhsk0c
とりあえず山里を深い時間にして欲しいな
566ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 17:22:41 ID:LaE44hue
>>565
それなら金曜のヤンピースも東MAXにするか、金曜ヤンピースを打ち切るかしと、金曜ANNに山里を入れるのがいいと思う。
567ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 17:43:48 ID:Q6QXgnrv
金曜は激戦だから水曜に入ってほしい。
568ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 19:46:50 ID:d3Pjz7eH
ロンブーの淳が金曜に一人でやってたオールナイトはシュールで良かった。
っていうか、今の金曜は何なの?あれオールナイト?
569ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 23:07:02 ID:LaE44hue
>>568
Mステか音楽戦士のラジオ版だと思われ。あれは超つまらん。ますだおかだのANNのがよっぽどマシ。
570ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 23:25:56 ID:kjcwXG9Q
ますだおかだも酷かったな 今のより全然マシだけど
571ラジオネーム名無しさん:2007/09/28(金) 10:30:42 ID:B1UGBAO8
>>568
淳オンリーのも良かったけどなんていうか、
罰ゲーム要員・いじられキャラとして亮は必要だったような気もする・・・
こんな所でいってもしょうがないけど
572ラジオネーム名無しさん:2007/09/28(金) 11:23:46 ID:pnPMD/y/
ますだおかだは上層部に路線変更要求されて切られたんだよな
最も裏が山本淫行を巧く回避したのが最大の要因だが…


淳以降お笑い捨てたと思ってた枠だけど、やっぱりANN一部のテスト枠なんじゃないかと感じてきた
573ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 22:09:07 ID:fwtVfRpX
ますおかはマニアな野球ネタが多すぎて視聴者のニーズにあわなかったな
574ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 22:36:09 ID:kTYETFVS
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200710/gt2007100103.html

1日深夜、放送開始40年を迎えるニッポン放送「オールナイトニッポン」
(月〜土曜深夜1・0)がギネスブックに申請されることが30日、分かった。
同局によると、ラジオの帯生ワイド番組で世界最長記録として、
今月中にも英ギネス・ワールド・レコーズ社に書類を提出する。

同番組は、昭和42年10月1日深夜1時から4時間、同局アナウンサーの
糸居五郎さんが初代パーソナリティーとして第1回放送を行った。以来、
深夜ラジオ番組の草分け的存在として、月曜から土曜まで40年間ほぼ生放送
で続けられた。

同局がギネス社に問い合わせたところ、週1番組では1945年から放送して
いる米AMラジオ局の「フォークソング・フェスティバル」という番組が記録
を持っているが、帯番組(週4日以上)の記録は存在していなかったという。
瀬尾伊知郎・制作部副部長は「『オールナイト』は十分対象になると判断し、
放送40年の記念すべき年に申請することを決めました」と語る。

1日の同番組では、初代パーソナリティーの1人、斉藤安弘アナ(67)を
迎えて、番組の創生期秘話や、音楽で振り返るオールナイトニッポン史などを
特集していく。また、40周年企画を来年夏まで発信していく。
575ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 23:27:41 ID:yBGziRdQ
ANNはナイナイ以外聞く気しない
576ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 01:48:17 ID:4NgJHd7E
ナイナイもクオリティは高いけどマンネリ感は否めないしな
577ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 03:57:37 ID:PGCXKHWC
オリラジの喧嘩ワロタwww
578ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 10:46:03 ID:Hx5f/iH2
月:ココリコ(箱番組)藤井隆
火:U-turn(箱番組)小室哲哉、MASCHERA
水:井手功二(箱番組)MISIA、Amika
木:SILVA(箱番組)松本孝弘、トライセラトップス
金:荘口彰久(箱番組)SNAIL RAMP
土:LFクールK(箱番組)L'Arc〜en〜Ciel

なんて時代よりまだマシだな
579ラジオネーム名無しさん:2007/10/07(日) 19:22:05 ID:/4vHTQoU
月 西川貴教
火 土屋礼央
水 aiko
木 ナイナイ
金 本谷有希子
580ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 06:42:33 ID:vXisJdL1
>>579
同意

土曜日は??
581ラジオネーム名無しさん:2007/10/11(木) 00:49:02 ID:G4PgS0EQ
ミッキー安川
582579:2007/10/13(土) 03:32:03 ID:KppNRAI6
>>580
土曜は隔週枠とかどう?
LFとフジの若手アナで。
583ラジオネーム名無しさん:2007/10/13(土) 05:08:15 ID:nAlN2U0o
584ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 10:57:27 ID:VhgBgODE
ビビる大木の復活を!!
585ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 11:02:23 ID:OZzRMqf1
小栗 旬
ビートクルセイダーズ・ヒダカトオ
ますだおかだ 
アンダーグラフ


↑全部糞。次長課長上にあげろぼけ
586ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 11:07:27 ID:2L9fOjXB
>>585
飛騨加藤?
587ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 11:49:43 ID:jzk6TxG8
ヒダカ小栗は糞だね
後、金曜のオッサン 名前ワカンネ
588ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 18:29:54 ID:H+XbX/ie
全曜日何とかしろ。

つまらなすぎる
589ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 18:56:34 ID:v8j4qf6E
>>587

バカボン鬼塚
590ラジオネーム名無しさん:2007/10/16(火) 00:45:57 ID:cEVnKSn3
聞いて文句を言うよりも黙ってチャンネル変えましょう
591ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 00:49:40 ID:GlW1OK0h
ヒダカがジングルでよく言っている
「オールナイトニポーン」的な言い方は
何となく殺意を思える。
592ラジオネ−ム名無しさん:2007/10/18(木) 00:59:07 ID:f20Cc/oR
偉いなあ。ちゃんと聞いてるんだ。
593ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 02:01:32 ID:xo4AFozl
今週のくりぃむは面白かったな。
西川先生のグラビア、まだ見てないから本屋に勃ち読みしに行こう!

同番組内のコーナーである「1単語人生相談」の復活を求む。
594ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 02:06:26 ID:0icBI+gv
どうだろう

月 ロンブー→大塚愛
火 くりぃむしちゅ〜→オリラジ
水 よゐこ→ビビる大木
木 ナインティナイン→次長課長
金 ゆず→いきものがかり
595ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 02:35:23 ID:wB7NABfC
>>594
大塚よゐこゆずいらない
596ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 17:16:58 ID:5abZqMOQ
月 aiko
火 くりぃむしちゅー
水 長澤まさみ
木 ナインティナイン
金 滝沢秀明
土 サンボマスター山口

こうなれば全曜日聴く。
597ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 18:41:17 ID:j2eadMVO
若槻千夏&東原亜希希望
598ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 02:52:38 ID:jRVawN8c
ヒダカ喋り方はおもしろそうな感じなんだけどな。
599ラジオネーム名無しさん:2007/10/20(土) 11:07:21 ID:n1di1pdx
土曜日はビビる大木。
日曜の締めは坂崎幸之助。
600ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 03:25:27 ID:1US1M3oX
にしおかすみこのANNRちょこっと聞いたが、内容はともかくラジオそこそこ上手い雰囲気。
なんとなく安心して深夜ラジオ聴いていられるような。
601ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 11:27:12 ID:VkC/Gb0a
>>600
それが何回も続くかどうかは、疑問。
小栗がいい例だよ。
602にしおかすみっこ:2007/10/28(日) 17:47:00 ID:cLj/N2tf

「昨日のあたしのオールナイトニッポンRを聴き逃したのは、どこのどいつだ〜い?

あたしだよ!!w」
603ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 21:20:33 ID:hRNAHye+
オールナイトニッポン いいナ
月 土屋礼央
火 西川貴教
水 ビビる大木
木 有吉弘行
金 山里亮太
604ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 21:50:56 ID:75V0YNqE
ナイナイのなにが良いの?
フリートークは岡村の愚痴だしコーナーにはジャネットとかいう下ネタコーナー

芸人として底辺でしょ
特にジャネット。
マジで軽蔑だわありゃ
605ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 22:47:07 ID:lK1DZenl
>>604
嫌なら聞くなよカス
お前がいくらほざこうがナイナイが並びで一番数字取ってるんだよ
今ナイナイがいなくなったらANNは終わりだよ
まあナイナイとくりぃむ以外はもう終わってる様なもんだが
606ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 23:34:35 ID:I3m/dgIi
びびる大木は好きだったな
あとは加藤晴彦とかも
607ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 15:47:54 ID:eP4Hzd+X
>>605
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞レスは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    するなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
608ラジオネーム名無しさん:2007/11/02(金) 18:48:13 ID:ooKjcmF5
月曜を週替わりにすれば良いと思う
何やっても勝てないんだから
小栗は何だかんだ女子には人気なんだろうね
辞めてほしいけどね
火木はそのまんまで
金土は出掛ける率高いからドウデモイイワ
609ラジオネーム名無しさん:2007/11/02(金) 19:15:26 ID:rZHIerTF
水曜日に山里投入しろよ
雨上がり程度になら勝てるだろ
610ラジオネーム名無しさん:2007/11/02(金) 20:12:00 ID:FKGkMjp/
吉本同士になるけどな
611ラジオネーム名無しさん:2007/11/02(金) 22:17:18 ID:SzeVFoyv
吉本同士なんて過去にもあったわ。
少し前の金曜とか。
612ラジオネーム名無しさん:2007/11/02(金) 22:38:08 ID:/Gm/6Kv9
女のパーソナリティがいないのも問題だな。
もっちん帰ってきてよ。
あとは、ミュージシャン枠は週一でいいかも。
金土は何も考えずに楽しめるパーソナリティがいいなぁ。
今の金土は酷すぎる…週末は楽しみながら聞きたいのに、なんだかよくわからん。
613ラジオネーム名無しさん:2007/11/02(金) 22:41:48 ID:SzeVFoyv
正直、金曜は他局が激戦だから何でもいいや
614ラジオネーム名無しさん:2007/11/02(金) 23:34:45 ID:ue5D+why
金曜に山里投入したらどうなるか見てみたい
職人の引き抜き合いになるが
ま、そんことより水曜だな…
月曜は西川石川コンビでちゃんとやらせてりゃよかったのに…
615ラジオネーム名無しさん:2007/11/02(金) 23:59:32 ID:/Gm/6Kv9
山ちゃんの二部のは面白かったよね〜。もうちょっとやって欲しかった。
水曜は糞つまんねーけど、女の子の支持あるんでしょ?
やはり、金土が問題だな。
616ラジオネーム名無しさん:2007/11/03(土) 00:00:33 ID:SzeVFoyv
もう、JOKY1242にしてしまえ
617ラジオネーム名無しさん:2007/11/03(土) 18:41:02 ID:xmM/p/YD
水曜日…西川史子
金曜日…本谷有希子
618ラジオネーム名無しさん:2007/11/03(土) 19:11:33 ID:q+Fy1mCK
誰だよ、バカボン鬼塚って
こんな奴のミュージシャン発掘番組なんて誰が聴くかアホ
619ラジオネーム名無しさん:2007/11/03(土) 22:00:26 ID:NGay3u5r
>>618
Nack5では有名です
620ラジオネーム名無しさん:2007/11/03(土) 22:12:13 ID:7gmNmM3M
バカボン鬼塚はつまらんね
621ラジオネーム名無しさん:2007/11/03(土) 22:28:04 ID:VWI31URA
音楽室はスマートさんがあの時間にやってるくらいが調度よかったのにね。
ここ数年、火曜木曜以外のパーソナリティが固定されないのも問題だよね。
622ラジオネーム名無しさん:2007/11/03(土) 22:43:23 ID:F7odS8lI
月…西川貴教
火…くりぃむしちゅー
水…ビビる大木
木…ナインティナイン
金…次長課長
土…土屋礼央

ヤンピース終わらせてオールナイトニッポンスーパー復活を希望。
623ラジオネーム名無しさん:2007/11/04(日) 18:58:03 ID:54AwUJm5
>>617
西川史子は水曜じゃなくて火曜でくりぃむ(ry
624ラジオネーム名無しさん:2007/11/05(月) 11:59:07 ID:m6j2vuR2
>>622
西川とゆずしか盛り上がらなかった糞番組を復活させて何がしたいの?
LFを潰す気?妄想厨はとっとと死んでねw
625ラジオネーム名無しさん:2007/11/05(月) 15:08:11 ID:fdS5WnkX
いまよかいいだろ
626ラジオネーム名無しさん:2007/11/05(月) 15:11:57 ID:Th12wNiK
確かにいまよかいいなぁ
627ラジオネーム名無しさん:2007/11/05(月) 16:07:03 ID:D09z28cz
ヤンピースなんて毎日盛り上がって無いじゃんw
628ラジオネーム名無しさん:2007/11/06(火) 20:00:18 ID:5hG4nZ3j
そもそも、ANNSがつまんなかったゲルゲよりも酷かったから
今の衰退を招いたのに、そんなもん復活させてどうするんだよ
LF+Rの腐った思想がLFを滅ぼしたんだから
あの路線に戻ることは永久にありえねーんだよ
629ラジオネ−ム名無しさん:2007/11/06(火) 20:04:50 ID:zrY3dEiZ
それでも現在よりはよほどましだったという事実
630ラジオネーム名無しさん:2007/11/06(火) 20:40:57 ID:5hG4nZ3j
>>629
その今の状況に至る諸悪の根源ををANNSが作ったんだろーが
知障のLF+R厨はマジで死ねよ 
631ラジオネ−ム名無しさん:2007/11/06(火) 20:42:33 ID:zrY3dEiZ
すっかり発狂しちゃって…。お気の毒様。
632ラジオネーム名無しさん:2007/11/06(火) 20:45:25 ID:dSmcEjGg
怖い怖い
あれきっかけで聞き始めた人も結構いるのに
633ラジオネーム名無しさん:2007/11/06(火) 21:22:59 ID:5hG4nZ3j
>>631
現実も見えずにANNSを復活させろと延々ぬかすほうが
よっぽど狂ってると思うがw
大体、もし復活させようとしても
今の低予算路線のLFにそんな制作費がおりるわけないだろ
どこから番組スポンサー連れてくるんだ?
一度大コケしてるのに、ああいう企画に付き合う企業があるか?
ちゃんと考えてからものを言いましょうねw

復活厨のバカの一つ覚え
「今よりはマシ」「あれをきっかけで聞き始めた」
何百回このレスを見たことかw
634ラジオネ−ム名無しさん:2007/11/06(火) 21:28:21 ID:zrY3dEiZ
だいたい、今のLFになんぞなんにも期待しちゃいないよ。生温かく眺めてるだけ。
お前こそよくこんな腐れ放送局に入れ込めるな。人生賭けちゃってんの?
635ラジオネーム名無しさん:2007/11/06(火) 22:23:42 ID:5hG4nZ3j
>>634
本当のことを言われたらそれですかw

その「腐れ放送局」にしちゃったのがLF+Rなんだがな
別にLFに限らず、ああいう企画は二度とやっちゃいかんのだよ
裏番組の「スーパースターQR」も同じような失敗をしたじゃないか
636ラジオネーム名無しさん:2007/11/06(火) 23:10:03 ID:oCav7+7b
ANNSばりのラインナップをANNにあてればよくね?
少なくとも
637ラジオネーム名無しさん:2007/11/06(火) 23:10:47 ID:oCav7+7b
ANNSばりのラインナップをANNにあてればよくね?

とりあえず小栗と山里入れ替えれば大分マシになるかと
638ラジオネーム名無しさん:2007/11/07(水) 09:14:22 ID:jeSioMLd
>>636
そうしようとすると、若手芸人しか集まらない
639ラジオネーム名無しさん:2007/11/07(水) 11:53:21 ID:zBw1SWib
小栗と音楽室をなんとかしてください。
640ラジオネーム名無しさん:2007/11/07(水) 19:59:35 ID:+RLkmrUM
今夜の小栗は小沢代表関連一色になるらしい
641ラジオネーム名無しさん:2007/11/07(水) 20:16:04 ID:5Lx44L9V
若い女向けの放送でいいじゃん
その方がスポンサーも付くだろ
民放のドラマなんて全部そうだろ

642ラジオネーム名無しさん:2007/11/07(水) 21:03:37 ID:NKoBO5DH
斎藤舞子を使うと面白いかも
643ラジオネーム名無しさん:2007/11/08(木) 12:29:11 ID:tWosWHsk
>>638
あの当時の西川やハロプロアイドルに相当する人材がいないもんな。
だからといって、西川とハロプロアイドルを再登板させるなんてことは
尚更ありえないし。

>>642
そういえば、女子アナがANNに出るケースってほとんどないよね。
なぜなんだろう?LFやフジの局アナにこだわらず、
フリーの女子アナとかで面白いのがいれば起用してもいいのに。
644ラジオネーム名無しさん:2007/11/09(金) 01:07:20 ID:7ORVDqrf
今のオールナイトは男だらけ。
女手は欲しいね。
月、水、金曜日なら
いつでも交代してくれていいよ。
645ラジオネーム名無しさん:2007/11/09(金) 04:15:01 ID:Hwtx3Vem

月…ナイナイ
火…大泉(演歌のおいじさん)
水…コサキン
木…ナイナイ
金…ブルース・ウィリス
土…北京ゼンジー
646ラジオネーム名無しさん:2007/11/09(金) 07:05:40 ID:ke7oB+LX
>>645
何でナイナイが週2回もやるんだよ。
他にもつっこみたいがあえてこれだけにしておく。
647ラジオネーム名無しさん:2007/11/15(木) 21:02:25 ID:B3jcu+mf
これまでANNなんて聞いたことなくて
最近ようやく火曜のくりぃむ聞き出したオレからしたら
木曜ナイナイですら若干つまらなく感じる
そのくらい火曜が面白い 元々くりぃむ好きだったってのもあるが
それ以外の曜日は名前を見た段階で聴く気も起きない
648ラジオネーム名無しさん:2007/11/23(金) 10:51:06 ID:RhlZghqp
前回の聴集率のランキング誰か分かる人いる?
ナイナイとくりぃむとの差が気になる…
649ラジオネーム名無しさん:2007/12/13(木) 12:43:40 ID:4qLXH2E9
人事異動しろ
650ラジオネーム名無しさん:2007/12/13(木) 13:00:34 ID:vMB/bD7o
数字よりも面白いかどうかのほうがタダのリスナーに
とっちゃ重要じゃね?

女子アナだと色々な制約で無難な発言しかできなそうだから
深夜よりも朝〜昼になってしまうのではないだろうか?
多少の下ネタも笑ってこなせるような女タレントのほうがまだいいような
気がする。
651ラジオネーム名無しさん:2007/12/19(水) 00:51:21 ID:3bI2Jtqs
くりぃむが正月休みの代打で大木ちゃんを抜擢!
さすがに局もそんな度胸ないかw
652ラジオネーム名無しさん:2007/12/19(水) 00:55:27 ID:XflDLvoN
ケンドーコバヤシしかいないって!!
653ラジオネーム名無しさん:2007/12/19(水) 20:51:39 ID:2AzzjaMh
オールナイトのブランドだけで持ってるってこと?
654ラジオネーム名無しさん:2007/12/29(土) 00:10:29 ID:K0It3aQS
>>650
つ番組の存続
655ラジオネーム名無しさん:2007/12/30(日) 17:07:58 ID:GQyOLYGX
最近聴いてないなぁ
656ラジオネーム名無しさん:2007/12/30(日) 17:47:41 ID:hxsBXksl
正月にTMRのANN復活はないの?
657ラジオネーム名無しさん:2007/12/30(日) 18:50:01 ID:RZzVgko3
月 ヒダカ→?
火 くりぃむ→一応屋台骨
水 小栗→腐女子層
木 99→屋台骨
金 音楽室→R上がり
土 岡野→スポンサー(?)、事務所


月曜はどうせ勝てないならRから昇格してもらいたいもんだな
小栗は人気次第、音楽室は微妙、岡野は一年契約か?
658ラジオネーム名無しさん:2007/12/30(日) 21:15:13 ID:ii2yo3oM
水・日要らん!
くりぃむ最高!
659ラジオネーム名無しさん:2008/01/03(木) 01:39:58 ID:3K1AAI8U
月:西川貴教
火:くりぃむ
水:所ジョージ&坂崎幸之助
木:ナイナイ
金:aiko
土:福山雅治

だといいな。
660ラジオネーム名無しさん:2008/01/03(木) 01:44:58 ID:JrtAeOop
小栗旬が水曜一部アンカー(深夜便用語でスマソ)なのはいいが言葉使い悪すぎ。それに今日の放送は収録(じゃないか?)さっさと三月降板しろ!
661ラジオネーム名無しさん:2008/01/03(木) 01:49:02 ID:vYVkuBvQ
>660
そうだね。今日の放送は録音。
リスナーに電話なんかしちゃダメだよ。
662ラジオネーム名無しさん:2008/01/03(木) 02:03:46 ID:JrtAeOop
ま〜たリスナー(聴いてないのに)に電話か!これじゃ小栗旬は「ANNにおける」福山雅治みたいになれない。
663ラジオネーム名無しさん:2008/01/03(木) 02:29:59 ID:meOugdtO
“視聴者に聞いてもらってる”っていう意識が低過ぎると思う。
664ラジオネーム名無しさん:2008/01/03(木) 02:39:56 ID:JrtAeOop
>>662福山の魂ラジと単純?比較してしまったが,訂正とお詫びの意味で。ここまでリスナー電話続けるなんて何だか小栗が悪いのかディレクターが悪いのか…。
665ラジオネーム名無しさん:2008/01/03(木) 07:06:14 ID:5j/5mo8e
まだ西川とかぬかしてるバカがいるのかw
降板後もLFがらみの仕事もらってたのに、
そこで公私混同して問題になるような奴が
レギュラー復活なんてありえねーよ 
新曲のキャンペーンで単発で出るのも厳しい
666ラジオネーム名無しさん:2008/01/03(木) 16:45:44 ID:ZrN6O5Ro
音楽室はここが正念場だな。
アイドル企画なんてのが始まったし、ネタ音源の着うた配信が決まったし。
667ラジオネーム名無しさん:2008/01/04(金) 02:04:49 ID:ld1T9WnB
LFの発想が本当に理解できない。
どう考えてもこんなオールナイトにしようと思わない。
668ラジオネーム名無しさん:2008/01/04(金) 13:07:38 ID:B++lkNyf
上層部にフジの切れ者持って来ればいいのに
669ラジオネーム名無しさん:2008/01/04(金) 19:34:37 ID:vUnB+x4+
亀渕さんは今週水曜小栗ANNの失態?を何とも思ってないんやろか?
670ラジオネーム名無しさん:2008/01/04(金) 22:28:33 ID:0Fka8CAJ
小栗 なんか失態したっけ?
671ラジオネーム名無しさん:2008/01/04(金) 22:53:05 ID:IAevkf57
YOやめろよマジでwww
YOとか2時で限界ですwww
672ラジオネーム名無しさん:2008/01/04(金) 23:00:12 ID:YoQf9wnB
>>669
今は相談役だからなあ。
編成がダメなんだよ。
エバーグリーンも短縮しちゃうし。
673ラジオネーム名無しさん:2008/01/04(金) 23:07:30 ID:uBf1yT2e
小栗より玉木のほうが良かった
単発特番の後、オリラジに乱入したのを聞いたが意外と面白かった
674ラジオネーム名無しさん:2008/01/05(土) 00:42:00 ID:H/7pd4BS
昨日10年ぶりくらいにソウグチアキヒサがDJの
回のオールナイトニッポン聴いたんだけど
相変わらず面白くなかった

ハナにつく喋りとか、調子乗っている加減とか
10年前とイチミリも変わってなかった
675ラジオネーム名無しさん:2008/01/05(土) 01:16:16 ID:AldZJPJG
伊集院にへこみ面をイジられてた頃の荘口は輝いてたよな
676ラジオネーム名無しさん:2008/01/05(土) 01:40:28 ID:H/7pd4BS
輝いてたね
677ラジオネーム名無しさん:2008/01/05(土) 02:40:24 ID:Spu6cUcN
>>673
今は上下の関わりなんて金土しかないからな
678ラジオネーム名無しさん:2008/01/06(日) 08:12:52 ID:fIOMSodn
>>674
荘口は笑い方を福山の真似してるからなー
679ラジオネーム名無しさん:2008/01/13(日) 21:13:26 ID:d9Slcplw
小栗は3月で終わるんだろ?
680ラジオネーム名無しさん:2008/01/13(日) 21:35:19 ID:+4DWqa4c
>>679二日の放送の厳罰を与える意味で三月でとっとと打切りにして小栗に代わる適任者にすべし。
681ラジオネーム名無しさん:2008/01/13(日) 22:39:53 ID:o8S7QDXG
>>680
2日の放送って、具体的に何をやらかしたの?
682neoまろ茶:2008/01/25(金) 12:30:01 ID:2t92s6Uc
来週、くりぃむと小栗、有楽町音楽室が休止して特別な内容になるそうだ
683ラジオネーム名無しさん:2008/01/25(金) 20:41:58 ID:2LDy107e
俺岡野のオールナイト好きなんだが、土曜日って4月の改編越えたことって今までにないのか?
684ラジオネーム名無しさん:2008/01/26(土) 05:15:18 ID:2WWXgDFn
>>682
「構わんよ。ガハッ」
685ラジオネーム名無しさん:2008/01/30(水) 07:36:36 ID:9mrStYS7
>>683
松任谷由実は1998年以前に何回も4月改編を突破しているが、その後も2001年にたまそう音楽堂、2003年にリスナーズBEST、2005年にSHOGOが4月改編を突破したことがある。
686ラジオネーム名無しさん:2008/02/02(土) 02:04:21 ID:dPcbRKSW
「羊水腐る」発言で倖田来未が謝罪
 人気歌手の倖田来未がラジオ番組で「35歳を過ぎると羊水が腐る」と発言、
抗議が相次いだため、倖田と番組を放送したニッポン放送が1日、
それぞれのホームページで謝罪した。
 問題となったのは、1月30日深夜1時から放送した「倖田来未のオールナイトニッポン」。
同局編成部によると、パーソナリティーを務める倖田が冒頭で
「35歳ぐらいをまわると、お母さんの羊水が腐ってくる。
(結婚したマネジャーに)できれば35歳までに子供をつくってほしいなと
いう話をしたんです」という趣旨の発言したという。
ホームページで倖田は「皆さまに不快な思いをさせてしまったことを
心より深くおわび申し上げます」と謝罪。
ニッポン放送も「配慮を欠き、誤解を招く放送をしたことをおわびするとともに
深く反省いたします」とするコメントを掲載した。
同局には「不快な思いをした」などの抗議がメールや電話で寄せられているという。
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20080201-315248.html
687てってーてき名無しさん:2008/02/02(土) 03:00:33 ID:v/EWzCsB


よゐこのオールナイト面白かったな。

バカボンとは比べ物にならないくらい面白いよ。

688ラジオネーム名無しさん:2008/02/02(土) 15:05:20 ID:YlhYsJa5
自分は昨日のANNはOPしか聞けなかったけど
バカボンより無茶苦面白かったですよ
689ラジオネーム名無しさん:2008/02/02(土) 15:40:23 ID:GnYQY2+l
>>687-688
有楽町音楽室に笑いを求めるのは筋違い。
690ラジオネーム名無しさん:2008/02/02(土) 18:15:07 ID:xBH6T8mG
有楽町音楽室は、バカボンが自分でしゃべったことをバカみたいに自分で爆笑してるからつまらんし気に入らん。
691ラジオネーム名無しさん:2008/02/02(土) 19:17:30 ID:t0QO/OjC
ますだおかだを上層部の意図的な都合(路線変更要求)で切った手前
今更有楽町音楽室を切るのは自爆以外に理由あるのかなぁ
692ラジオネーム名無しさん:2008/02/16(土) 17:23:05 ID:952cQ5Sc
ANNエバーグリーンは正直いらない。
小栗も何故いるのかわからない。
ラジオにアイドルとか面白くない俳優を出すな。以上。
693ラジオネーム名無しさん:2008/02/16(土) 17:30:30 ID:mngiVX3j
全曜日何とかしろ。
694ラジオネーム名無しさん:2008/02/16(土) 20:48:53 ID:Npbu42Xa
水曜日、八島智人出てましたけどそっちの方が
ちょっとだけ面白かったような・・聞いていた人どうでした?
695ラジオネーム名無しさん:2008/02/16(土) 22:26:14 ID:EvVMtlRl
八嶋はゲストで出た方が味があっていいけどね
1人よりも複数でいた方が

かつてRをやった時も山寺や甲本が出てきてたし
696ラジオネーム名無しさん:2008/02/18(月) 19:11:56 ID:zxjHsAl/
やっぱ女パーソナリティが欲しいな
まちゃまちゃ希望
697ラジオネーム名無しさん:2008/02/18(月) 19:23:00 ID:qg5++dsk
まちゃまちゃなんて最近見ねぇな
よく知らんがトーク面白いのか?
698ラジオネーム名無しさん:2008/02/18(月) 21:23:02 ID:QxhBG/js
ナイナイが終了したら、深夜ラジオを卒業。会社でへとへとなおっさんには辛くなってきた。学生時代はお世話になったから淋しい気もするが…
699ラジオネーム名無しさん:2008/02/18(月) 23:48:03 ID:QdQn97Oy
aikoのANN特番って1242ローカル?
700ラジオネーム名無しさん:2008/02/20(水) 04:50:56 ID:w042dAYy
ここで江頭というリーサルウェポンをだな…
701ラジオネーム名無しさん:2008/02/21(木) 08:40:18 ID:RNKBGNxD
テレビでしか活躍出来ない芸人に用は無い
702ラジオネーム名無しさん:2008/02/25(月) 03:02:57 ID:PWCnV20M
月 aiko
火 くりぃむしちゅー
水 ビビる大木のオールナイトニッポン
木 ナインティナイン
金 ウッチャンナンチャン

これでTBSにも対抗できるだろ
703ラジオネーム名無しさん:2008/02/25(月) 04:59:26 ID:q58CnhRE
   1部       2部
月 志村けん   / 宇多田ヒカル
火 おすぎ    / ケンドーコバヤシ
水 友近     / なだぎ武
木 ダウンタウン / にしおかすみこ
金 Kinki Kids  / 麒麟
土 平原綾香   / 徳永英明
日 つるべ    / 週変わり

704ラジオネーム名無しさん:2008/02/25(月) 23:35:06 ID:SnTrdZy6
月 (1)ヒダカ  (2)バンプ
火 (1)くりぃむ (2)ナイトメア
水 (1)小栗旬  (2)つるの
木 (1)ナイナイ (2)シーモ
金 (1)玉木宏  (2)オリラジ
土 (1)ポルノ  (2)週替わり
日 (1)タキツバ (2)エバグリ

バカボンはNACKに返す
705ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 11:34:12 ID:wIddPzXa
90年代の2部でやってた、まるで売れないアーチスト連中がまた面白いんだよなあ
ああいうのをこのスレの奴らは知らなさそう
706ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 11:57:54 ID:uMmDbajF
>>705
プリーズとかな
707ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 12:05:52 ID:4P+dcRYr
そこで福山の1部復帰ですよ

魂ラジもいいけど1部のマシャが聴きたいなぁ…
708ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 12:29:15 ID:6Vv8EVI8
>>705
聴取率やスポンサーを気にせず無名アーティストや若いスタッフが
思い切ったことをやれる2部はやっぱり必要だと思うね。
709ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 12:47:14 ID:uMmDbajF
本来ラジオの深夜番組ってそういう要素は求められていたんだろうな
710ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 12:59:40 ID:zdpbBWFY
昔は2部があって、2部から1部に昇格してってパターンがあったから
良質のパーソナリティをANNは送り続けてたんだと思う。
今も芸人にはANNRがあるけど、俳優とかアーティスト系の人の場合は
ぶっつけで1−3時を任されちゃってるから、長く愛されるパーソナリティが出にくい。
711ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 13:29:34 ID:0iXAeNKt
松山千春さえ出さなきゃ何でもいい
712ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 13:44:08 ID:4euwiKKy
オールナイトはもうナイナイしか聴いてない
後はジャンク
713ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 13:48:08 ID:Qsaq1K10
>>710
ヒダカとバカボンはもろ2部でいいよな。
ジャンク2みたいに1時間でいいから復活しないかな…
714ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 14:03:31 ID:deI887NX
40周年「オールナイトニッポン」トリアナの意外(夕刊フジ)

 ニッポン放送「オールナイトニッポン」40周年を記念し、23日午後1時から放送された40時間
特別番組。タモリ、ビートたけしら豪華な顔ぶれが並んだパーソナリティーのトリ(25日午前3−5時)を
務めたのは、無名の飯田浩司アナウンサー(26)だった。

 飯田アナは今春でニッポン放送入社5年目に突入する最年少アナ。それでいて、40代に
間違えられるほどの“老け顔”という異色キャラだ。
 番組では、得意のものまね芸を披露。クリス・ペプラーや藤村俊二などのネタでリスナーを
喜ばせ、1200通を超す反響メールが寄せられた。

 糸居五郎、斉藤安弘といった局アナの名調子で人気に火がついた番組の「原点に戻る
意味合いも込められた」(担当者)大抜擢。本人は「ビタースイートサンバが流れてきたときは、
スタジオからの景色がいつもと違うものに感じられました」と感激しきりだった。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_02/g2008022601_all.html
715ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 16:02:33 ID:LH42Duq6
オールナイトとニッポン放送の深夜帯の凋落はただtbsに負けている
だけではなく、tfm=jfn系が90年代以降もろに深夜帯をAM化した
影響もあると思う。赤坂とかやまだひさしとかコンドルズとかO大西とか
現実に面白かった。音質の劣るAMがFM化(lfr)しても受けないだ
ろうに。
7161242:2008/02/26(火) 16:52:44 ID:bzwd0Q92
正直、現在の1部オールナイトニッポンすべてのパーソナリティは、3月末で、終わらせる勇気が
ない。本当に、深夜ラジオが大ピンチだことを編成部や、役員たちは、危機を感じてほしい。
なんせ、女性パーソナリティが1人もいないのが、大きな駄目だし。グラビアアイドルを起用しなさい。
ナイナイや、くりーむ、オリラジも、本当にいらない。
717ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 17:32:22 ID:fR6A2Ut6
FMは興味ないのでどうでもいいです
718ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 17:36:23 ID:Cibizfi6
>>708
ダメダメ。末期の月〜木Rなんか聞けたもんじゃなかった。
最近の若いミュージシャン連中は、
深夜ラジオなんか面倒臭いと思ってるのばかりだよ。
そのうえ、今のエバグリやRの中途半端なネット体制じゃ
余計にやる気が起きん。
719ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 17:49:32 ID:QxzT2dqg
2部作って、そこのパーソナリティを昔みたいにオーディションとかで選んで欲しいわ。
720ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 18:09:47 ID:w0LI6AyN
最近の面白いラジオはお笑いコンビ芸人が楽屋話して
ネタ葉書読む形の同じようなスタイルになっちゃうんだよなぁ。
一人喋りで面白いラジオできる人材ってなかなか育たないよね。
721ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 18:11:03 ID:f9Z0EkB7
1−3時のANNはやはり他の枠で人気が出た人間で固めて欲しいね。
芸人でない人たちのために、土曜夜のANNRみたいな月一の枠をもう1つ作って欲しい。
722ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 18:19:24 ID:YIDR2zZV
冨田憲子のオールナイトが聴きたい!!!
723ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 18:29:48 ID:51Kmopy6
>>714
マジで抜擢だったのかよ。終わってるな。これがLFの現状。1200通超えるメールって大部分が実況板住民で送ってたのだし。
724ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 18:38:25 ID:jUBJlN+N
ほんまかいな
725ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 18:39:32 ID:nw4dIPLL
>>722
高島ひでたけがアシスタントでもれなくつきますが、よろしいでしょうか?

木曜日のエバーグリーンでカメ&アンコー時代のANNの音源が流れてたけど、スポンサーの数がだいぶ多く感じたな。ネット局もSTV・SBS・OBCだけだったし。
でも、最近のANN1部も数ヶ月前よりスポンサー微増してる?ただ、夏の創価大学だけは勘弁。
726ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 18:52:05 ID:f9Z0EkB7
>>714
ANNがアナウンサーに侵食されていくのかな・・・
それならいっそフジテレビの女子アナを使って欲しい。
727ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 19:02:15 ID:fpUENP4W
2部は必要だとは思うけど2部から1部へって流れができたのが凋落のきっかけだと思う。
90年代半ば以降は2部実績か知名度ないと1部に起用しづらいようになっちゃったし。
TFMとJ-WAVEのAM化でミュージシャン系を取りづらくなったのもでかいんだろうけどね。
728ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 19:21:18 ID:nw4dIPLL
>>726
那須アナ・上柳アナ・垣花アナ・吉田アナもANNを経験してるわけで、飯田アナが担当しても決しておかしいことではない。
(但し、初の2時間が40時間記念SPのラストだったということはおかしいことだが。)
729ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 19:21:41 ID:DL0BTM7m
そんなのJUNKも同じだろ
730ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 19:48:51 ID:wIddPzXa
>>715
FMとLF+Rは、微妙に違うと思うんだ
平野友康なんかに頼ったのが全ての間違いだったが・・・

>>718
以前は事前に下調べして、ラジオ好きな奴を二部に起用していたんだがねえ
731ラジオネ−ム名無しさん:2008/02/26(火) 19:57:18 ID:wDBH0szw
>>726
フジのアナウンサーで一人しゃべりができる奴はいない
732ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 20:05:02 ID:YIDR2zZV
>>731
だからこそ冨田だよ
733ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 20:15:46 ID:f9Z0EkB7
>>726
いや、1人じゃなくて2人でペチャクチャやって欲しい (ハート)
734ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 20:44:42 ID:WLvS7vg8
塚ちゃんはオールナイトやったことないの?
735ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 21:09:15 ID:4Ak4gTcT
>>726
何このANN初期批判


まあ、冗談は抜きにしてもアナウンサーは喋りのプロでなきゃいかんしな
今の一部路線ならフジ、エバグリならLFのアナでもいい気もするが
736ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 23:00:13 ID:aIKJu7n6
加藤いづみ、裕木奈江みたいな
タイプの曜日もあってほしい。
737ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 23:25:41 ID:CIfKTUBF
有楽町音楽室をパーソナリティ発掘枠にすれば良い。
この間の大喜利企画は面白かった。
738ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 23:53:01 ID:CEDWX6Ht
何で吉田の評判が悪いか日曜の放送聞いて、俺様トークの意味が分かったわ。
何ていうか、ラジオマニアの素人がそのまま出てきて喋ってる感じ。
リスナーの要望に答えるトークじゃなくて、あくまで自分の考えをリスナーに洗脳させたいっていうトークなんだよなぁ。
電気と裕木奈江を聞いてたんなら、もっと話さなきゃいけない事があるんじゃないのかねぇ。
739ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 00:45:49 ID:Qb0X4D8F
バカボン→荘口
740ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 00:56:08 ID:ouW2EN78
>>722
俺も同感。
以前、「ブロードバンド・ニッポン」を聴いたことがあったけど、
すごく自然体でフリートークも面白かった。
彼女はニュース読んだりするより、深夜にフリートークするほうが合ってると思った。
741ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 01:15:01 ID:DRJTPdwl
もうナイナイのオールナイトは終わっていいのではと思う
次の後輩に譲るとかね

別にナイナイが面白くないってわけじゃないけど
あの枠はそろそろ譲るべき、長すぎる
そしてほかの枠でナイナイの番組はじめればいいのかもね
742ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 01:46:48 ID:Osr2UzoB
>>723
実況版住民がマンセーしたわけではなく、
オールナイトの思い出話とかを送ったんだよね?
なんか模造記事っぽw

芸人やミュージシャンのファン向け放送じゃあなくて、
眠れない夜にうっかり聞いたけど楽しかった、みたいな深夜放送は今はないのかな?
そういう自分は深夜もTV見ちゃうんだけどw
743ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 01:58:19 ID:T1k1+mZC
>>734
1978年4月〜79年3月木曜2部(1部は南こうせつ)

いいタレントが見つからないならアナウンサー枠を増やしてもいいと思うけどな。
経費削減にもなるし、アナウンサー鍛錬の場にもなるし。
エバーグリーンをアナウンサー持ち回り枠にするとか。
「新保友映のオールナイトニッポンエバーグリーン」とかねw
744ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 09:07:40 ID:m3vPvHTt
予算が無いから新陳代謝が悪くなったんだし、2部はずっとエバーグリーンのままなんだよ
745ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 12:38:40 ID:xWvSnRzu
現行のくりぃむしちゅーとポルノ昭仁だけ残して、後は総入れ替えすれば?

上で述べているヤシの意見に同意だが
ナイナイは、そろそろ行進に道を譲るべき。

今年で14年目に入るから、来年の15年で降板希望。

ANN最長担当記録を作ったんだから、もう良いだろう!?

そして、エバーグリーンは週1にして、土曜深夜に放送。

月〜金の午前27〜29時は、2部を復活して
以前の様に新人育成枠にする。

ついでに、Rなんてタイトルは止めて、シンプルに2部にする。

これ位やらなければ、ANNのパワーは戻らない。
原点回帰を望む。
746ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 12:48:56 ID:m3vPvHTt
新人を起用する金があればねえ
747ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 13:04:53 ID:wjumdP58
頑張ってもたいして広告収入変わらないからね。
NHKと同じで一定額スポンサーから変わらず徴収できるわけだし。

だったら深夜3時以降は録音でおジイサンに喋らせておこうかってなるわな
748ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 14:51:01 ID:gz/ZNi6G
CMが長すぎる。
749ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 17:17:13 ID:r1Flmz1O
やる気の無いアーティスト連中を無理矢理引っ張られても困るし、
芸人ラジオは裏のJUNK2がある
今、Rや二部を復活させてもアンダーグラフみたいなのが量産されるだけ
アンコーが撤退したら山本元気あたりにやらせればいい
750ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 17:58:00 ID:NVcTRhKJ
>>745
原点回帰するなら、(月)増田(火)飯田(水)那須(木)新保(金)垣花(土)上柳ってな感じか?

アンコーさんは日曜深夜にやってもらいたい。野球シーズンは月2回、オフシーズンは月3回ぐらいで。
というか…毎週メンテする必要なんてあるのか?一時期、1ヶ月近くメンテなかった時があったような。

751ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 18:36:17 ID:tEGR9kh2
メンテは放送事故を防ぐためにやっとるんですよ
でも最近エバーグリーン増刊号やらないね
日曜深夜が寂しくなる
752ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 18:40:48 ID:XJoS8elf
>>750
下手なタレントにやらせるより
那須さんがANNやったほうが人気が上がるだろうな。
753ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 19:05:30 ID:m3vPvHTt
>>750
女子アナ多すぎだろ
754ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 19:39:50 ID:qyNl3Rx7
>>750
聴く気の起きないメンツだな
755ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 19:40:30 ID:ZVxI88oG
>>714
その1200通のうち大半は批判メールだったりしてなww
756ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 20:23:30 ID:r0+TNiFj
小栗旬って下ネタNGだろ?
そこなんだよな。それじゃあ兄貴分みたいなパーソナリティにはなれない
757ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 20:44:54 ID:qwB9NS1a
ハナから狙いは女子から見たおにいちゃん的ポジションでしょ
758ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 21:12:21 ID:iFzTBAvp
>>756
そういうラジオなら、土日の昼とかにすればいいのにね
759ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 21:14:17 ID:m3vPvHTt
福山が何故男女共に人気があるのかが理解できてない様だな
760ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 21:24:05 ID:KMA8jYAe
>>750
転籍アナを戻す位の人数がいる訳でもないのに、馬鹿の一つ覚えのように名前を列挙するのは如何なものか


>>756
NGだったか?
オブラートに包んで言ってるからか
761ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 21:38:35 ID:wcaYtRX3
下ネタなしでも数字取ってた石川のアニキはそう考えると凄いな。

しかし、99を切ったらANN終了と言われて早数年の状態で、
その99を切った奴はバカとしか言い様がない。
762ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 21:39:07 ID:NVcTRhKJ
>>760
特に意味もなく例として羅列したものに、そんなツッコミを入れなきゃ気が済まない性格は如何なものか
763ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 23:23:37 ID:YUziqLEk
aikoとかゆずとか復活させないのは金がないからなのか
今の現状よりはマシになると思うけど
764ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 23:34:37 ID:T1k1+mZC
エバーグリーンもフォーマットとしては悪くないんだよな。
年配層や音楽好きにはたまらない番組だし。安上がりだし。

だけど、オールナイトはやっぱりエバーグリーン設置以降目に見えて衰退しているのは否めないわな。
R、というか2部で下積みして1部に昇格するというパターンが消えてしまった。
せめてオーディションして向き不向きをはっきりさせた上で採用して欲しいのだが
結局レコード会社とか芸能プロダクションの意向で決まる事が多いし。
765ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 00:21:15 ID:USo1kCXO
ゆずみたいの発掘してほしい
766ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 00:24:48 ID:5IQqVbAa
ガツンと鶴光と松村を復活してくれ

数年前からパンチなさ過ぎ そんな俺はミッキー安川の番組聞いている
767ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 00:43:46 ID:Y2IgwJz8
ウンナンは何かありそう。
意味なく新コーナーを募集することはないだろうし。
768ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 00:53:53 ID:yOae8utr
いい加減に山里昇格させろよ…
山里がOHデカ枠にこだわってるのか?
LFがあの待遇にしてるのか?
769ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 01:13:15 ID:FP6awks8
どう考えても10時からの方が上だろ
770ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 02:28:15 ID:kTcJOrQX
ホリケン大木を復活させてくれ!
771ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 02:29:09 ID:Q/ax1D3/
他の曜日も聴こうとはするものの、結局木曜しかラジオ聴かない。99のANNが終わったら俺も深夜のラジオは卒業だな・・
6、7年前はaikoとか加藤晴彦とか西川とかロンブーとか結構聴いてたんだが・・
ラジオ番組に雰囲気を求める者としては(聴いてて疲れる放送は苦手ということ)、現役では99か福山ぐらいしか聴く気になれない
772ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 03:21:13 ID:WrXeStZg
月 ヒダカ→西川
火 くりぃむ
水 小栗→aiko
木 ナイナイ
金 音楽室→オリラジ
土 アキヒト→ゆず
773ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 04:06:52 ID:7F+d58ym
電気とかウンナンとか福山のころとはだいぶ様変わりしたなあ
774ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 07:53:34 ID:KSgz6myK
>>767
どう考えてもネタだろ
775ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 09:35:41 ID:E7aorgT4
>>767
ウンナンは昔からああいうネタをよく振ってたw
ただ本人たちは結構やる気あったから反響次第かも。
776ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 09:43:41 ID:HgQ6ZKf5
全曜日何とかしろ。
つまらなすぎる
777ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 11:00:08 ID:REcDoV0m
確かにウンナンはネタなんだろうけど、
実際に応募メール&はがきは多いだろうなw
それだけ今のメンツに魅力がないのも事実出しな。
778ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 12:53:52 ID:FxUqbd45
バカボン人気無いのね…
結構好きなんだけどな。こいつのトーク。
779ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 12:59:32 ID:L9ImeNfZ
>>778
つFM NACK5
780ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 13:11:12 ID:X+V/kzSY
玉木宏、声はいいし下ネタもOKだしポスト福山として起用してみたらどうか
ただ、忙しいみたいだし読売新聞のイメージもあるし難しいかな
かなりの逸材だと思うがオールナイトよりFM向きか
781ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 15:46:14 ID:lujtAGQf
>>766
鶴光はともかく、今の松村が復活しても、仕事が減って話のネタも
少なくなったからマラソン・野球・TVドラマの話しかできないし、
ネタコーナーも今じゃ制限かかりまくりで面白さ激減だと思うよ。
三宅裕司の特番で読んだスマッシュのネタも無難なのを選んでた。
782ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 17:14:21 ID:KSgz6myK
既に名前が知れてる奴を起用できない
783ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 17:44:18 ID:USo1kCXO
逆じゃね?
784ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 18:58:15 ID:0AgVsWVd
785ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 19:05:15 ID:0AgVsWVd
泣いてしまう位に喜んでオールナイトやってくれるんだからaikoにやらせてあげればいいのに。

R枠から上がるなら次課長なんだろうけど貢献度から言えばドランクドラゴンが一枚上。

チュートは赤坂が狙ってるかもw
786ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 20:12:42 ID:KSgz6myK
>>783
そいつがラジオが好きであればそれまでにやっているはず
787ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 21:01:21 ID:USo1kCXO

意味わからないんだけど
788ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 21:19:10 ID:YB39ekby
午前3時から放送中止枠?
789ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 23:03:17 ID:T3qG0xie
LFスタッフにパーソナリティーを発掘する力をつけてもらわないと駄目。
「フレッシュな夜(夜明け)をリードする」人たちを探さないと。

「リフレッシュ」ではなく。過去のパーソナリティー頼りでは没未来的すぎる。
790ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 23:14:03 ID:aq22YsKG
>>785
ヒント:関西ローカル
791ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 23:58:13 ID:hgxItVrb
>>789
発掘できないわけじゃないだろうけど
無名新人のラジオをじっくり聞くようなリスナーを切り捨てて
何年もやってきたから
いまさら無名新人を連れてきたって
聞き手が育ってないんだから難しいんじゃない?

792ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 00:12:13 ID:eDE+mY82
ビタースウィート・サンバを聞くと聞く気がなくなる
793ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 00:35:28 ID:ZnJdN2wu
黎明期のニッポン放送ならともかく、
今は 「良い時だけのニッポン放送」 だしなあw
パーソナリティーの原点回帰よりも、局のイメージが先に変わらないと
「名物アナウンサーが評判のオールナイトニッポン」
なんて、絵に描いた餅だと思う
794ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 12:08:06 ID:YBu/uf6Z
近田春夫の2部の歌謡曲批評は面白かった。今だと宇多丸とか菊地成孔とかの
音楽分析が鋭くて喋りがおもしろい人ひっぱってくるセンスが皆無だな。今のLF
795ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 15:55:31 ID:Ch3bZimU
>>791
無名の新人つーても
平野友康やイマヤスみたいな使えない連中ばかり呼んでたじゃん
この10年じゃ礼央くらいだろ?使い物になったのは
それ以外では、そこそこ名の売れてる若手芸人や
レコード会社のゴリ押し枠ばっかりだった
796ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 17:26:39 ID:HZpCbB/d
>>792
そういうマンネリを打破するためにANNコムは半年間封印したんだよ
797ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 19:29:44 ID:CVO8IUqB
昇太復活希望
798ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 19:39:15 ID:aa7x+Z7U
Wikipediaの「オールナイトニッポン」項目中、「オールナイトニッポン史」が一部書き換えられて
「LF+Rの失敗と挫折」というタイトルとか、TBSラジオに聴取率で抜かれたなどの
LF+Rに関するマイナスコメント部分が消されてるなw

>>796
てか、大昔の1部2部の関係と一緒で、LF+Rを一本の番組として考えていたから
ビタースィートをSuperのオープニングとrのエンディングだけで流してなんじゃないのか?
799ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 20:55:30 ID:R4XYk2yZ
ANNを3部構成にするのはどうか?
1部の1−3時は現行どおりで、
2部の3−5時には40thにも登場したベテランパーソナリティーを揃え、
3部を5−6時に新たに設けて、ニッポン放送アナウンサーが
軽快なトークと音楽を奏でる心地いい時間をお届けするってかんじで!
800ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 21:00:04 ID:SOJCXOQS
今はくりぃむしちゅーのオールナイトニッポンが一番人気。
801ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 21:18:37 ID:RnlWXHmn
>>799
そうなったら今度こそLF崩壊じゃねぇかw



>>795
少し前の一部で笹川とか本谷使ってたのは良かったんだけどな
内容は別として
802ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 21:39:55 ID:HZpCbB/d
>>798
元々感情的な記述が多すぎたよ
聴取率が落ちたのはジャンクが始まってからだし、その頃はLF+Rも名ばかりのものに成り下がっていたし
803ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 21:43:52 ID:WNuTzGnT
もっちんは芸人みたいに笑わせるような話術やネタがなかったから、凄く新鮮でよかった。

しかし、先週の40時間特番からもう一週間経つのか。
なんだかんだで、楽し…かった…よね。
804ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 22:00:55 ID:aJ9JwG1g
土屋よりボイパ担当の人が人気あるのに
ナベプロは古い、アタマん中が昭和のまんま
805ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 22:05:49 ID:VlY5+USG
>>804
ボイパの人は礼央始めるときにはLIPSやってなかった?
806ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 22:29:24 ID:9DftSOL6
あっ、そうだ!
チンパラだっけ?ネプ出身の別のグループの奴と
抱き合わせで先にやってたんだ

リップスも良かったなぁ
今思うとアップスはリップスのパクりだったんだな
807ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 22:35:40 ID:SdyNmRdl
>>806
RAG FAIRおっくんとINSPiきたくんのLIPS PARTY 21.jp
じゃないのか?
808ラジオネーム名無しさん:2008/03/01(土) 00:17:57 ID:G6VkKsqE
>>799
塚ちゃんに帰ってきてもらうのか
809ラジオネーム名無しさん:2008/03/01(土) 01:18:45 ID:iTC4Hp4g
俺も塚ちゃんに帰ってきてもらいたい。
810ラジオネーム名無しさん:2008/03/01(土) 01:30:40 ID:iXGjksEx
しかし4年前に塚が復活した時は皆スルーだったではないか
スレは生島厨に荒らされるし
811ラジオネーム名無しさん:2008/03/01(土) 22:21:34 ID:93A/X8BU
塚ちゃんは反議長派だから
カメさんや宮本亭と合わないんだよね
812ラジオネーム名無しさん:2008/03/02(日) 01:30:56 ID:zKMVNU0T
>>795
一行目に名前が出てる人の記憶は定かではないが
Rは確かにそんな感触だったね
エバーグリーンに変わると聞いても、R惜しむ気持ちは沸かなかったなあ
この10年じゃなくて、もうちょっと前はよかったよ…

「今、僕たちにできる事」を作ってたような頃の2部は
無名な人が多かったけど、こんな時間なのに
ここまでやるか!っていうぐらい力いっぱいやってる人に
こっちは元気をもらった
40周年記念番組で荘口の枠にそのころのパーソナリティ
石川よしひろや久保こーじが遊びに来ていたのは嬉しかったなぁ

>>801
たまにはあったね。モトヤネェさん誰か知らなかったけど
面白かった。ANNで出会ったパーソナリティ・リスナーがじっくりと
これから育って行きそうなところで終わった感がある
813ラジオネーム名無しさん:2008/03/02(日) 01:38:21 ID:DmfMdUmY


ジャンクがANNを名乗ればいいんだよ
TBSに譲れ


814ラジオネーム名無しさん:2008/03/02(日) 03:53:18 ID:G5SVPEPD
>>794
そこらへんもFMがやらせたのを
TBSがもってくな
TBSは発掘はしてない
815ラジオネーム名無しさん:2008/03/02(日) 15:06:07 ID:f8hi0gOn
R復活してもいいからまずラジオ好きでラジオを聴いた事のあったり
聴いた事がなくてもやる気があるやつをオーディションしろよ。新人はいくらでもいるんだから
816ラジオネーム名無しさん:2008/03/02(日) 22:53:12 ID:f6JkewFx
川上未映子のオールナイトニッポン「悩み相談してみたい」
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080302/tnr0803020952004-n1.htm

小説「乳と卵」で芥川賞を受賞した作家兼歌手、川上未映子(31)が3日、
ニッポン放送「オールナイトニッポン」(深夜1・0)で、全国ネット初の
パーソナリティーを務めることが1日、分かった。
817ラジオネーム名無しさん:2008/03/03(月) 08:44:42 ID:n0VPz73g
また偽装生放送か
818ラジオネーム名無しさん:2008/03/03(月) 13:53:01 ID:B3m9dNcX
97年10月、岡山・RSKがTBSからオールナイトにネット変更し
民放AM1局という県を全てオールナイトで制圧した事により目標達成、向上心が無くなる
今度は一部のパーソナリティーを22時台に移動させてネット局を稼ぎに入る
ある程度稼いだら局アナに帯でやらせる暴挙に出る

ネット局に優しくない
40周年特番も
819ラジオネーム名無しさん:2008/03/03(月) 14:13:28 ID:u8J6HpVo
>当日は2時間生放送で、川上が文章を書き始めたきっかけから、
>自称“文筆歌手”としてアルバム3枚、シングル3枚を発売しながら
>「壊滅的に売れなかった」(本人談)ころの話、受賞の瞬間までを振り返る。
>また、本人の希望通り「あなたの悩みに答えます。
>オールナイトニッポン未映子書店」というコーナーも企画されている。

生放送らしい
820ラジオネーム名無しさん:2008/03/03(月) 17:22:12 ID:DCbRG5vl
この企画前からあったのか?
もうたくさんだ!家から出て行くまでこの怒りは止まらんぞ
821ラジオネーム名無しさん:2008/03/03(月) 18:11:29 ID:ndFK1enM
>>820と、本谷ヲタが発狂してますw
822ラジオネーム名無しさん:2008/03/03(月) 19:22:01 ID:yIGbCRFF
なぜ本谷?

接点あったか?
823ラジオネーム名無しさん:2008/03/03(月) 19:34:30 ID:Z8rtQiAI
川上未映子の画像見たけどなんかエロくていいな
824ラジオネーム名無しさん:2008/03/03(月) 22:11:24 ID:KSuI6r4g
>>823
禿同
825ラジオネーム名無しさん:2008/03/03(月) 22:18:25 ID:R3ZTu+Y4
>>823
川上さんは、歌手兼作家、しかも関西弁バリバリ。期待大。
826殺せ:2008/03/03(月) 23:22:30 ID:DCbRG5vl
とっとと俺の家の中からでてってくれー!頼む!本当に頼む!!
827ラジオネーム名無しさん:2008/03/04(火) 01:02:32 ID:xsujEtvH




 今の芥川賞は朝鮮系しか受賞できません



828ラジオネーム名無しさん:2008/03/04(火) 13:00:29 ID:SP9rnJ8E
くりぃむしちゅーANNリスナーが多い
829ラジオネーム名無しさん:2008/03/04(火) 13:14:24 ID:7TZjCpW/
今のニッポン放送で人気番組って言えるってどれよ
昼ズ、のってけ、特ダネ、メダマ、ヤンピース、ミューコミ、各ANN、福山魂、義家・・・
830ラジオネーム名無しさん:2008/03/04(火) 19:15:57 ID:KYWV0haN
川上がαでやってた番組はつまんなかった
831ラジオネーム名無しさん:2008/03/04(火) 22:47:21 ID:djjc+PVj
良い時代のANNは
1部・2部のタテのつながり、月火水木金土のヨコのつながりがあった。
ユーミン、福山らが参加した名曲も生まれたしね。
832ラジオネーム名無しさん:2008/03/04(火) 23:51:21 ID:OX1rwS1n
縦の繋がりは今は土曜位しか無いな(殆んど事務所絡みだが)


横に関しては礼央が企画で回ったのが最後じゃなかろうか
833ラジオネーム名無しさん:2008/03/05(水) 00:08:59 ID:90G2D7UK
>>831
ストップエイズの偽善イベントのときに
縦横のつながりを強制してから番組が腐り始めたんだが
あんなことやるくらいなら縦横のつながりなど無いほうがマシ
834ラジオネーム名無しさん:2008/03/05(水) 00:25:10 ID:s700jpua
お互いがライバルな位が本当はちょうどいいんだよ

>>816
女の子の作家がやるの期待してたんだよな。
悩み相談よりもっとバカな企画やったりイジラれたりできない性格なのかな?
オリラジでいえばなくたがわ賞みたいなくだらないことしろ。
835ラジオネーム名無しさん:2008/03/05(水) 00:59:07 ID:sOhwYVyL
>>834
1980年代、月曜上柳昌彦、木曜谷山浩子、金曜鴻上尚史でリスナーによるちくり合い
とか、谷山浩子のニャンニャンしてネをもじって、思いっきり下ねたにした
鴻上尚史の「ニャンニャンするゾ」のコーナーとか。
仲がいいのか悪いのか。まぁ、三人でオールナイターズなるバンドやったり仲良かった
んだけどね。
谷山浩子のはがき整理してたヤマハの女の子とニッポン放送アナウンサーの上柳が
結婚したり、いろいろ縁があったんだろうな。
836ラジオネーム名無しさん:2008/03/05(水) 02:23:08 ID:JuouSaFa
>>833
偽善かなあ
あれは番組宛にきたエイズ患者からの便りがキッカケで始まったから
便りが各曜日に回っているときは
キャンペーンになるなんて思わずに聞いていたよ
リスナーからの反響も大きかっただろうし、正しい知識を持って
若い世代が聞く深夜ラジオからも、この病気を未然に防ごうって
あのころのスタッフも真剣に考えたんじゃないのかなぁ
偽善には思えなかったけどな
あんな夜中に
活動域が違う、歌手、役者、お笑いの人が
ひとつの番組で繋がって
何かを一緒にやろうとしている。リスナーからは歌詞を募り
パーソナリティがひとつに合わせていって、メロディをつけて曲にする
その過程やレコーディングの話などを聞けて感動した
レコーディングの話はそれぞれの曜日でも聞けて楽しかったよ
名前だけで集められて、テレビなどでメジャーな扱いを受けるキャンペーンとはまた違う
地味だけどあの時のANNを聞いていたものには忘れられないものなんだけどな
837ラジオネーム名無しさん:2008/03/05(水) 03:00:59 ID:Vsd40dgy
風俗遊びの話してるようなやつにストップエイズと言われても
838ラジオネーム名無しさん:2008/03/05(水) 10:16:00 ID:pAqXc2AR
ビアフラに米送る企画にも偽善とか言い出しそうだな

リスナー間の感性のずれが生じるメンツにしたのがまずかったのかな?
839ラジオネーム名無しさん:2008/03/05(水) 22:12:04 ID:1gLS6F5c
誰がおかしな特番しろっつったよ
早くでていけ!ボケがぶっ殺されテェか
840ラジオネーム名無しさん:2008/03/05(水) 22:15:46 ID:1gLS6F5c
全部マスコミが除き行為するのが悪いんだろ
盗撮野朗が!!出て行け!プライバシーの侵害だ

人殺しが!!!
841ラジオネーム名無しさん:2008/03/05(水) 22:16:31 ID:1gLS6F5c
本当にしつこい
毎日毎日、毎週毎週仄めかし
頭がおかしくなる
842ラジオネーム名無しさん:2008/03/06(木) 00:31:25 ID:o1A1ngdv
>>836
別にチャリティー自体に問題があったわけではない
問題は、嫌がる電気グルーヴを無理矢理参加させたことだった
そのやり方に対しては、一部のリスナーからも批判が集中した 
実際、ANN以外の夜ワイドにはあの企画を揶揄したハガキが来てたよ
あんなもん、たけしやとんねるずがいた頃なら実現しなかった
今だったら、岡村が断固反対するだろうな
843ラジオネーム名無しさん:2008/03/06(木) 07:38:26 ID:WL5iGXXE
逆に言うと、いなかったから実現したんだろ。
電気だけが反対しても他の多くの賛同が得られれば良いと判断したんだろうし

その頃のディレクター陣は基本ビバヤング時代のオールナイトを
聴いてた世代だし、きっかけさえあればこういう企画もやりたかったはず
844ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 12:30:06 ID:QGNhKFTr
月1 西川貴教 2 斉藤安弘
火1 くりぃむしちゅー 2ドランクドラゴン
水1 aiko 水2 ビビる大木
木1 ナインティナイン 木2 斉藤安弘
金1 本谷有希子 2 次長課長
土1 土屋礼央 2 週替わり
845ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 12:55:34 ID:s4PoWHq9
それいいね
846ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 13:29:21 ID:vlyVUYH8
何で手駒からしか次を予想できないの?
847ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 13:34:00 ID:s4PoWHq9
そっちのほうが絞れてるから。
やってない人からやりそうな人を予想なんて難しいだろ
848ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 13:46:49 ID:iGTeUEyS
40時間SPのビンバッチ届いたが、小さいな。
封筒はでかかったんだが、タイムテーブルが入っていたからのようだ。
849ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 14:20:53 ID:dBeCJw6l
>>847
再登板なんて稀な例だけどな
毎回思う事だが一気に変わるとか予想するアホが多すぎる
850ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 14:48:32 ID:B+VjR4Rq
予想じゃなくて希望願望だろ
851ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 21:11:28 ID:OZSbufs+
>>844
なんか違和感ある。西川貴教も土屋礼央も今は本業がイマイチだし
852ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 23:18:06 ID:0LRipUoA
先日の特番の吉田の「西川さんは・・・」と
言葉を濁した話しぶりから推測すると、
西川は最近LF絡みで何かしくじったようだな
おまけに本業も不振だし、復活はおろかゲスト出演すら無理だろう
853ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 23:31:33 ID:s4PoWHq9
本業が不振?
ずっとCD出してないのに?absもそこそこ売れてる気がするけど。
854ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 00:23:30 ID:Ymb2VKCD
そもそも、西川貴教を復活させて10代を新規で取り込めるんかなあ?
30代後半より上の団塊Jr.に強いって感じでもないし、高齢者は勿論違うし
855ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 01:49:37 ID:B2rz+WfU
桑田佳祐のオールナイトニッポン 〜有楽町で逢いましょう!〜
3/11(火) 25:00〜27:00
http://www.allnightnippon.com/info/kuwata/
桑田佳祐のオールナイトニッポンが帰って来る。
22年ぶりにオールナイトニッポンに桑田佳祐が生登場!
都内某所からの生放送! 桑田佳祐らしい大仕掛けを企んでるとか?
ギター片手に2時間の生放送!

メールはこちら [email protected]

何でもメールお待ちしています!
「帰ってきた桑田佳祐にメッセージ」
「歌って欲しいリクエスト」
「AVマリアージュに関する質問」
「私が知ってる桑田佳祐のオールナイトニッポン伝説」
856ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 01:53:27 ID:zI2xwOLB
>>855
こういうのやらなくていから
もっとレギュラーの放送大切にしてほしいモンだがな
857ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 01:58:02 ID:Ymb2VKCD
>>855
桑田佳祐って、この日の為に40時間SPを断ってた・・・・のかなあ?
せっかく復活するんだから、〜有楽町で逢いましょう!〜でなく
40周年をもじった副題をつけたらいいのに・・・
858ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 03:05:42 ID:5Ne50w2X
>>854
ただ西川は他のパーソナリティーにプラスに働きかける点で
メリット大きいからなあ
859ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 03:46:53 ID:5gjLF6iQ
水に流して
TBSから痴豚引き抜き
数字取るのにテットリ早い
860ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 06:48:29 ID:m9jaRjZV
またくりぃむが潰れるのかorz
861ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 07:56:46 ID:zorROL3L
あれ、桑田ってLF50周年のとき復活ライブスペシャルやってたじゃん
862ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 15:17:15 ID:fY4diXBY
女性パーソナリティーのいないオールナイトニッポンはつまらない。
863ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 15:22:21 ID:zV7/jiQq
>>862
女性はオールナイトにはいらねーだろ
中島みゆきとかaikoとかうるさすぎ
864ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 15:42:15 ID:zorROL3L
谷山浩子の何が良かったんだっけ
865ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 19:21:03 ID:ZO0lIlTS
来週火曜の桑田佳祐ANN、生放送なのは評価したい
866ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 19:46:28 ID:ln0PGC7O
fhw
867ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 20:13:26 ID:f+qsgcGi
桑田はDVD発売のプロモーションだろ?
868ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 20:23:08 ID:WkXI78qi
桑田はFMで番組持ってんだろ
いまさらオールナイトの形式だけ取って有り難いのか?
貴重なくりぃむのオールナイトつぶすなよ
869ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 21:19:54 ID:12bZsaKZ
どんどん番組を潰す頻度が多くなってない?
870ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 21:36:14 ID:Y6OeM3qx
>>869
確かに、最近のヒダカ(その前の昇太から)、くりぃむ、
音楽室の休止が多いのは異常だけど、
もともとANNは特番でレギュラーが休止になることが多かったよ

871ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 21:49:35 ID:9sAX1c1a
全曜日何とかしろ。

つまらなすぎる
872ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 21:52:17 ID:zCssZ0Wx
くりぃむはあまりに潰されすぎだから金曜日とかに移動して欲しい
873ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 21:58:27 ID:JkxKdDrJ
CDの新譜が毎週水曜日に発売される限り、
今後も くりぃむの最終回ネタは研ぎ澄まされていくんだろうなあ♪
874ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 22:00:24 ID:vk0nNFZx
水曜を潰せば良いのに
875ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 22:02:09 ID:YCYFklWn
くりぃむはまだ合格点あげられる
あとは全部ダメ
876ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 22:53:46 ID:Y6OeM3qx
>>873
同じ火曜1時にやってた松村や礼央のANNなんか
毎週のようにプロモーション目的のゲストが来てたけど、
くりぃむだと、番組の構成上難しいのかな?
で、コーナーどころか番組ごと潰されて嘘最終回コントと
877ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 22:55:48 ID:zorROL3L
オープニングトークを30分もやるというのが無理がある
例えpodcastに対応させるためだとしても
878ラジオネーム名無しさん:2008/03/09(日) 00:12:50 ID:yC19Bosq
>>858
今のLFには、西川が何か働きかけたところで
動いてくれそうなのは福山しかいないわけだが
879ラジオネーム名無しさん:2008/03/09(日) 00:34:46 ID:70/YN/7M
つかくりぃむは金曜10時に戻せよ
880ラジオネーム名無しさん:2008/03/09(日) 00:38:46 ID:kiDw0nVR
通常って退屈。土曜も含め全曜日どうにかして
881ラジオネーム名無しさん:2008/03/09(日) 00:39:06 ID:xP9QXe6r
はやく俺の家の中からでていけ寄生虫どもぶっ殺すぞ
882ラジオネーム名無しさん:2008/03/09(日) 02:06:13 ID:eYXUhAyb
月、水、金はカス
あとの曜日は楽しく聞かせてもらってます
883ラジオネーム名無しさん:2008/03/09(日) 02:20:18 ID:kiDw0nVR
10年以上のやつは卒業でいい
884ラジオネーム名無しさん:2008/03/09(日) 06:36:52 ID:XnChCesJ
水木はラジアン聴いてる
土曜はQR
金曜は音楽聴いてる
くりぃむが一番オモロい
885ラジオネーム名無しさん:2008/03/09(日) 12:35:51 ID:ZiyzZtnj
誰がいつ他局聞いてようが関係ねぇよw
ここは日記帳か
886ラジオネーム名無しさん:2008/03/09(日) 17:42:54 ID:kCiGNpPT
ナイナイ以外全部変えるべきだな
887ラジオネーム名無しさん:2008/03/09(日) 18:46:00 ID:RyCb2z7Z
ナイナイ派・くりぃむ派に別れてるっぽいけど、それ以外とりあえず消えていいよ。
888ラジオネーム名無しさん:2008/03/09(日) 19:04:23 ID:ysf3PtWa
ナイナイは1時ちょうどから、投稿コーナーが始まるんなら聴き応えがあるんだがな
くりぃむは、不条理なフリートークが不用意に長引くのがなければ、もっと聴きやすいんだがな
889ラジオネーム名無しさん:2008/03/10(月) 03:20:54 ID:5+tU06tn
3月は改変期。
890ラジオネーム名無しさん:2008/03/10(月) 15:17:52 ID:ptYChCwg
改編なさそうだな
891ラジオネーム名無しさん:2008/03/13(木) 07:24:05 ID:imkDF4Lc
くりいむとナイナイ以外は代わって欲しい
892ラジオネーム名無しさん:2008/03/13(木) 08:03:23 ID:/DiXw4C6
水曜を潰せば良いのに
893ラジオネーム名無しさん:2008/03/13(木) 15:04:28 ID:UaN9RLd+
先日、ラジオつけたらいきなり「おめこー」って言ってたので
「なんだコイツは?」と思ったら桑田佳祐だった。
894ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 14:43:51 ID:P/0F0qym
ダイヤモンドユカイのANN は無理なのかなあ。LFの誰か、議題に・・・
895ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 21:03:02 ID:muzM2fgc
パーソナリティの好き嫌いを言うとまたアレなので…
オールナイトとして機能すらしていない金曜日、何とかならないのか?
896ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 21:47:49 ID:mGdqhjOz
放送室が嫌いな自分にとっては金曜に聞くラジオ番組が無い。
897ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 22:21:39 ID:q8PtcAfn
>>895
機能すらしてないならRで既に打ち切りになってるだろ
金曜1部に昇格になったのは、土曜Rにお笑い3組ぶちこんだ弊害だよ



まあ、他に比べてゲストで潰れるのを見越しての昇格だろ
下手に週替わりにしても意味がないし
898ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 22:48:03 ID:DAmmg1Xz
有楽町音楽室は、各音楽レーベルのプロモーション枠だと考えると、今のANNで一番局に貢献しているかもな。
リスナーにとっては感情移入しにくいけど。
899ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 22:56:09 ID:bSAV8bEq
東 貴博のヤンピースにはまりました。
東MXって、ラジオの方が面白いな。
歳が同じだから最近セクシーに感じるわ。
900ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 22:56:38 ID:I3yvKkfk
昔はプロモート枠が二部だったのか
901ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 00:46:48 ID:Bjh7Q5xQ
山ちゃんキモスギ
902ラジオネーム名無しさん:2008/03/16(日) 04:16:55 ID:SGdQxLR3
バカボンの普通のANNが聞きたい

ネタコーナーとかやってほしい
903ラジオネーム名無しさん:2008/03/16(日) 05:54:31 ID:iuyZIvwC
>>902
恋バナばっかりになったりして…
バカボン、こっちが恥ずかしくなるような
青臭いの好きだよなぁ。
904ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 17:05:21 ID:5GrY2fNr
今夜は
青山テルマのオールナイトニッポン
ttp://www.allnightnippon.com/info/thelma/
ttp://www.allnightnippon.com/info/thelma/img/main_img.jpg

3月19日(水)深夜1時から3時まで、
『青山テルマのオールナイトニッポン』がO.A.されます!
番組のテーマが
〜1億3000万人のアナタ、青山テルマはそばにいますか?〜
という事で、青山テルマがよりいっそう皆のそばにいる事が出来るように、
自分自身の事を赤裸々に喋ります!

もちろんアナタからのメールも募集!
『アナタが思う青山テルマ』を書いて
[email protected] まで送って下さい。
905ラジオネ−ム名無しさん:2008/03/19(水) 17:52:22 ID:YNAHIRnX
今日は「録音を生風に」じゃないんですか?
906ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 20:19:05 ID:a7bh6QzO
LFR復活まだー?wwwwwwwww
907ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 21:00:40 ID:n9JLxJ1L
全曜日何とかしろ。
908ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 22:30:54 ID:EaUA9fAg
>>907
フライデースペシャルで2200〜2700ぶっ通しでバカボンとか?


ごめんなさい。バカボン好きなんで許して。でもほんと人気ないねぇ…
909ラジオネーム名無しさん:2008/03/20(木) 00:40:04 ID:KA7zRa3g
>>908
俺もバカボン好きだが、とりあえず落ち着け。

>>907をもう一度ゆっくり読むべし。
910ラジオネーム名無しさん:2008/03/20(木) 17:29:40 ID:/Gxylhs7
何とかした所で崩壊するのは目に見えてるな

LF+Rが証明してる
911ラジオネーム名無しさん:2008/03/20(木) 18:04:04 ID:FrUCFOHa
今春もANN改編なし orz
912ラジオネーム名無しさん:2008/03/21(金) 01:41:58 ID:Zti4HarL
何とかしたところ、って
現時点でダメなんだから何とかしなきゃいけないだろ
913ラジオネーム名無しさん:2008/03/21(金) 03:14:20 ID:taw2W48w
ヒダカトオルだけ要らない。
914ラジオネーム名無しさん:2008/03/21(金) 03:45:42 ID:VE0DYaN8
深夜枠、もうTBSに勝つ気ないだろ
915ラジオネーム名無しさん:2008/03/21(金) 07:14:23 ID:7/H5R5pH
予算が無いんだもの
916ラジオネーム名無しさん:2008/03/21(金) 13:26:46 ID:aXgtxN7p
スタッフは大幅シャッフルされたけどな、あの事件のせいで
917ラジオネーム名無しさん:2008/03/21(金) 21:00:11 ID:SyLrSwlj
実質全曜日何とかした訳かw


まあ3月だろうが、6月だろうが終わる番組は終わるしな
918ラジオネーム名無しさん:2008/03/26(水) 12:25:30 ID:wbehBToA
今、いいとも見てたんだが木村カエラはダメかい?
919ラジオネーム名無しさん:2008/03/26(水) 14:16:40 ID:0IFyyyb0
J-WAVEでやってるだろ
920ラジオネーム名無しさん:2008/03/26(水) 14:18:51 ID:GygMjPID
ストリーミングにして新規を掴もう
921ラジオネーム名無しさん:2008/03/28(金) 22:47:29 ID:nfH4bLJh
みうらじゅんかケンコバいれてくれ
TBSの番組終わるし
922ラジオネーム名無しさん:2008/04/02(水) 22:56:27 ID:uEumYtet
こういうスレでお笑い偏重編成のレスを見ると、リスナーまでTBSに影響されてるのが分かるな


あらゆる分野のパーソナリティーを試すのも悪くないのに
923ラジオネーム名無しさん:2008/04/03(木) 00:17:24 ID:NklXEH2u
俺はお笑い番組自体見ないぞ
924ラジオネーム名無しさん:2008/04/03(木) 00:24:33 ID:gCY/qfpE
だいたい試そうとしてねーじゃん
925ラジオネーム名無しさん:2008/04/03(木) 00:38:56 ID:x3xmyEIv
本谷やって失敗した


劇団ひとりが新人文学者として認められ
本谷はオヤジ編集者を転がすのが巧いだけで賞はやれない
などと叩かれる始末


なのにひとりはLFの仕事は受けられなかった
926ラジオネーム名無しさん:2008/04/03(木) 00:46:05 ID:GYH0zFya
お笑い系はTBSに任せてこっちは非お笑いで行ってくれ
927ラジオネーム名無しさん:2008/04/03(木) 02:14:59 ID:/ssnfm0B
>なのにひとりはLFの仕事は受けられなかった



つかこいつの場合ラジオ自体と無縁だろうが
928neoまろ茶:2008/04/03(木) 12:26:59 ID:vGpUnRZ0
今季の小栗旬のエンディングの協力スポンサー
大正製薬 クオーク ブリヂストン
929ラジオネーム名無しさん:2008/04/03(木) 23:00:58 ID:t+hf6hb0
強化週間にまたスペシアル一夜復活企画がんがんやってくれ
930ラジオネーム名無しさん:2008/04/04(金) 14:55:30 ID:8Ey/hl0h
オールナイトニッポン40周年をもってしても、TBSには勝てなかったか・・・
http://www.tbs.co.jp/radio/2008in/
931ラジオネーム名無しさん:2008/04/04(金) 18:32:32 ID:3LHNHc7I
なんで今時録音放送はタブーみたいな風潮があるんだろうか?
40周年特番だってバリバリの編集物だったのに生放送を主張してたよね
932ラジオネーム名無しさん:2008/04/04(金) 18:40:11 ID:YNbvp6PX
ラジオの特性を考えると録音って分かった時点でつまらんだろ
テレビなんかと比較してパーソナリティとリスナーの距離感が近く、
同じ時間を共有してるって感じられるその感覚こそラジオの
醍醐味であり魅力だろ
ただ単に録音物でもいいから聞けりゃいいって言うならPodcastで十分だ
933ラジオネーム名無しさん:2008/04/04(金) 19:11:54 ID:0dVI5z0J
そこでキングカズのANNが必要だろw
934ラジオネーム名無しさん:2008/04/04(金) 22:07:09 ID:css9zh+a
>>931
西川終了昇太開始の時なんか内容以前にそっちが叩かれてたし


>>932
何このエバーグリーン、鮟鱇を完全否定w
935ラジオネーム名無しさん:2008/04/04(金) 22:32:35 ID:mvIM60+C
そんなんだから深夜帯は深夜便にリスナー取られるんだよ
936ラジオネーム名無しさん:2008/04/04(金) 22:49:44 ID:Y6yVUI/e
14日からの強化週間にゆかりんのANNやってくれ
937ラジオネーム名無しさん:2008/04/04(金) 23:46:03 ID:+TDbO025
面白い喋り手はタレントであるなしに関わらず時間が無いものだ

今はかつてと逆で
生にこだわり過ぎたあまりにつまらん人材と番組が増えた
実際に生放送している率が高い生番組ほど
つまらないものが増えた


ラジオの特性は「単なる一体感」ではなく
「見えないけど分かってしまうこと」なんだ
しかしうすっぺらい一体感を小出しにして
ごまかしている番組が多い

平成不況の影響で貧しく寂しい人々が増えたことも
単純な一体感で事足りてしまうのかもしれない
しかしそれではラジオの面白さは半減してしまう
938ラジオネ−ム名無しさん:2008/04/05(土) 07:31:26 ID:oT7XvQWI
フォーエバー六輔のことですね、わかります
939ラジオネーム名無しさん:2008/04/05(土) 09:41:27 ID:VNFniouU
とんねるずは末期ほとんど録音だったしなあ
940ラジオネーム名無しさん:2008/04/05(土) 14:02:12 ID:GfJwplr5
40thアニバーサリーのジングルいつまで使うの?
941ラジオネーム名無しさん:2008/04/06(日) 09:18:33 ID:6BskzGq9
例の倖田のANNもあんな形で録音がバレてりゃ世話ねーや
942ラジオネーム名無しさん::2008/04/06(日) 12:15:39 ID:CoCNhYLE
埋め!!
943ラジオネーム名無しさん:2008/04/06(日) 14:09:42 ID:WwrmKIIM
チャットモンチーのANN聞いてみたい
944ラジオネーム名無しさん:2008/04/06(日) 14:24:40 ID:nE56nLHG
峰岸徹の岡田由希子降霊ANNやってくれ
945ラジオネーム名無しさん:2008/04/06(日) 20:34:04 ID:HfZ9XYOP
土曜日のANNもつまんねぇし面白くないから、
復帰するなら荘口と玉ちゃんしかないしょ!!
946ラジオネーム名無しさん:2008/04/06(日) 20:34:46 ID:HfZ9XYOP
たまそう音楽堂を復活したい!!
947ラジオネーム名無しさん
玉川美沙を呼んでくれ