あべこうじのポッドキャスト番長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
公式ページhttp://www.tbsradio.jp/pod/
番組ブログhttp://www.tbsradio.jp/pod/blog/
TBSラジオ 毎週月曜〜金曜19:00〜21:00
あべこうじ/佐久間一行

月:/長谷川滋利/山崎真実/
火:阿久悠/加藤夏希
水:竹熊健太郎/相武紗季/
木:猪瀬直樹/
金:宮台真司/高部あい

ピン芸人・あべこうじがナビゲーターとなってラジオ業界初!の
「ポッドキャスト」を全面に打ち出した番組を盛り上げます!
2ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 17:57:03 ID:iexlPSc1
半年間の期間限定で今日から放送!
3ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 19:23:48 ID:6sb04VEV
あら、スレあったのね
4ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 19:27:26 ID:PTh9TYcF
期待度薄いのか全然盛り上がってないけどね
5ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 19:32:06 ID:iexlPSc1
さっきスレたててみたが、いかんせん中身が・・・
コーナーだけ録音しようかな
長谷川、宮台くらいは聴こうと思うし
6ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 19:38:29 ID:vYj4UXoJ
コーナーはポッドキャストで流れるっぽいこと書いてあるが
7ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 19:39:17 ID:JsURNkVK
なんつーか危なげないけどぬるいな
箱番組とプロモーション
その間で色を出すのはなかなか難しいだろうけど
8ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 19:40:47 ID:iexlPSc1
>>6
そうか。じゃあリアルタイムで聴く必要ないじゃん
9ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 19:55:28 ID:QLKXB2jJ
これはレベル低いよ。
ポッドキャストでコーナーのみ聴けりゃいいや。
10ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 20:12:15 ID:OTl/iYQF
うちの地域は明日から始まるけど加藤夏希や相武紗季も生で出るの?
11ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 20:21:35 ID:JsURNkVK
録音だよ
但しアイドルのコーナーは映像付きで配信だってさ

ターゲットはどんな年代なんだろうな
若者向けの構成だけども間違っているような気がする
12ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 20:26:31 ID:SbL8/vhR
月曜日のネット局 少ない。
新潟放送・山梨放送・北日本放送・福井放送・山陰放送・西日本放送・宮崎放送・南日本放送

火曜〜金曜のネット局 月曜のネット局に加えて、
HBCラジオ・青森放送・秋田放送・岩手放送・東北放送・山形放送・ラジオ福島・
信越放送(水曜・木曜のみ)・北陸放送・静岡放送・CBCラジオ・MBSラジオ・和歌山放送・
山陽放送・中国放送・山口放送・四国放送・南海放送・高知放送・RKBラジオ・長崎放送・
大分放送・熊本放送・琉球放送


13ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 20:59:31 ID:I9Z4qAmX
なんで韓国語講座なんかやるんだ?洗脳か?
14ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 23:41:43 ID:WpJLb7Vw
箱番組しか聞き所がないな
15ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 07:27:15 ID:t53rZvXC
ブジオ
タレント+60分のレギュラー+ポッドキャスト+ブログ

番長
無名タレント+帯ワイド+箱番組・ポッドキャスト
+地方局ポッドキャスト紹介
16ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 10:15:51 ID:cfT5OUYT
昨日最後のあべの発言で、もう聞かないことを決めた。

自分の番組が半年限定であることをたとえて、

「病院で余命あと半年と宣告されたようなものですから」

細かな言い回しは違うと思うが、このような趣旨の発言。

世の中には、たとえ余命を宣告されても、必死で頑張っている人、

それを支える家族も、数多い。

その人たちに、この発言はどう聞こえるだろうか。

そのことに想像力が及ばない人が、平然とマイクの前に座っていることに、

愕然とした。もう、聞かない。

番組のホームページ見ても、意見受付のメールアドレスがみつからなかったので、
こんな所に書いてみた。
17ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 10:50:32 ID:RjxVKiAe
>16
そのもの言いは酷いな。
試聴もしないでおこう。
まぁ、最初から聴くつもりはほとんどなかったけど。
18ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 11:27:05 ID:nFq20qAL
昨日寝てて聞いてなかったけどそんなこといったの・・・
それは酷すぎる。
俺もアイドルポッドキャストでけ聞く
19ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 19:06:38 ID:kgOjI6HJ
>>16
キモイ
20ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 23:17:12 ID:nFq20qAL
>>19
お前のほうが人として終わってるよ
21ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 12:46:04 ID:l71Y7bmL
今夜初めて聴こうと思うけど、「ブジオ!」より面白いのかなぁ・・・
22ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 12:50:25 ID:bat0+V+P
>>21
恐ろしいほどツマンネ
23ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 23:11:12 ID:orbeQfT4
はっきりいって関東のノリではないとか言う以前にあべこうじ自身がラジオに向いていない。
喋りもつたないし、声質も癪に障りやすい感じ。
笑いが取れるわけで無し。箇所箇所の言い回しや語尾も気を使ってないしラジオ馬鹿にしてる感じ。
エキスタ月金と共に近年最悪の番組だと思う。
24ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 23:17:28 ID:jFHoaY8U
>>23
゛ラジオ馬鹿にしてる感じ"
こういう奴に限って終わる頃はものすごく改心する場合が多いよ。
反応が早いから本当に向上心のある奴は手ごたえに快感をおぼえる。
25ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 23:37:49 ID:BaoCbVde
ここまで3日聴いてなんとか聴こうと思えるのが火曜のダブル悠と
ナッキーだけとは・・・
期待してた竹熊もイマイチだったし。
(てかなんで相方が広重なんだよ)

スレ違い気味だが
>>23
>エキスタ月金
火木の間違いだろ
26ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 23:58:46 ID:m8k1KQbm
ブジオかMixだと思ったんだけど・・おもろない
27ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 00:10:46 ID:KqbHQ1MY
>>23
あべこうじ自身ラジオを馬鹿にはしてないと思うけどなぁ…昔LFオールナイトRやった事あるしな。
あべ自体芸風が正統派のスタンダップ漫談だから自身のネタからめて頑張ってトークしてると
思うよ。(基本的に舞台向きの芸人だからな〜)
だてにR-1(ピン芸人のトップを決めるやつ)3年連続決勝に残ってるだけあるし
実力あるからながい目で見てやってよ。
若干うざいキャラが売りだから慣れるまでは賛否あるけどな、
ルミネの舞台では観客の笑いは常に取ってるから一度見て見るといい。
ヤンパラで三宅が出てきた時や伊集院の時だって最初の評価は散々だったし。
昔はラジオの黄金時期〜古くはセイヤング時代から始まり、吉田、所、三宅の御三家、
とんねるず、ウンナン、たけしのオールナイトニッポン、コサキン、ヤンタン、ぬかるみetcがあった頃(今でも残っている番組はあるが)
〜に比べたらメディアも発達してラジオを聴く機会が減っているのも現実。
またラジオ発のタレント、芸人も次世代が育ってないからここは皆さん応援してやってあげては?
一ラジオ好きのリスナーのマジレス失礼いたしやした〜。
28ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 04:51:37 ID:StlKk+en
>>24
でもそれに気付くような人間だったら、確実に大きくなれるだろうね。
彼には現状においてその確変が起こるとは到底思えない。そこまで到達できるような気まわしや配慮がないもの。

>>25
いや月金。白井キャスターはなんだかんだ言っても慣れていないだけで、954キャスターとして培った現場感覚
バツラジで宮川と絡んで学んだバラエティ能力、短期だけど道路交通情報センター付きになった時にアナウンスの基本も鍛えたと思う。
それと比べても2年目とは言えアナウンスが本職の筈なのに、日本語が怪しくて間も自由に取れない女は
聞いていて辛く感じた。初田アナが懐かしい。

>>27
バカにしているというのは言い過ぎたとは思うけど、明らかにラジオの前の人間を意識していないと感じた。
テレビだと「自分たちが面白ければ視聴者も楽しい」ってのが伝わる事があるだろうけど
ラジオは声だけしかないから、相手の存在まで意識しなければいけない筈なのに、無名芸人と遊んでいるだけじゃダメだと思う。
R-1だって吉本所属だから残して貰ってる所が多分にあるし、実力あったらもっと売れてる。
あれで実力があるなんて歴代の名ピン芸人達に失礼、ルミネは所詮吉本信者の巣窟でしかないんだから。
横道に逸れたけど、もっとリスナーを意識しないと駄目。最低限が出来ていない今は聞く勝ち無しだと思うよ。
29ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 07:33:48 ID:0t521RZP
俺は、雰囲気が安っぽくTBSっぽくないので、聞かないことにする。
そこまで我慢することないし、本当に聴きたい箱番組は、丸々ポッドキャストしてくれてるから。

昨日、あのローカル局みたいなノリの最後から、ハードボイルドソーセージへの空気の違いに耐えられない。

良質なおとなの時間割に、馬鹿なノリの余韻を引きずりたくないからな
30ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 13:01:48 ID:/d3COd5D
夕べ初めて聴いたけどあべこうじヒドいね。
自分でも面白くないと思って喋っているのが丸分かりだった。
こいつ絶対喋りながら目が泳いでいると思う。
31ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 13:57:14 ID:GlS3IYbz
>>29
あれこそTBSっぽいと思うけどな俺は。
アバンギャルドここに極まれりてな感じで。
32ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 18:05:19 ID:HGoogU3C
あべちゃんゎそれでも頑張ってると思うょ
33ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 20:06:29 ID:wUMKaGp5
>>29
つ去年のナイターオフの木曜
34ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 20:18:06 ID:yrThZwd6
鬼ツマンネ・・・ ナニコレ?
35ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 20:44:52 ID:fKN6dYXU
頑張ってる?
好き勝手やっているようにしか聞こえないな。
36ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 22:35:37 ID:KuZ7k2ms
落ち着こう、とりあえず3ヶ月まとう、いや2ヶ月まとう。
37ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 22:44:07 ID:VK7HLpfR
もう待てません
38ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 23:11:54 ID:2G2255SG
CBCとRCCでは今週は野球中継のため放送は無し。
このスレを見ていたらやはり・・・(ry
39ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 01:01:09 ID:JE01QNJN
番組冒頭『吉本興業所属の』

なんでこんなこと言う必要があるんだ?
二度と聴かね
40ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 01:39:46 ID:ZXx2Hpbp
>>28
あべ自身ラジオ慣れしてないのは事実(ラジオ自体あまり聞いたことないらしい)
初めからリスナーを意識する余裕が無い感じは否めない。
冒頭の挨拶も作家の書かれた文章を読み上げてる節も見受けられるし。
まだラジオの形をつかんでないからもう少し時間あげたってや。
ちなみにM-1、R-1の予選見たことあってそのような事を言ってるのであれば構わんが、
全国から何千、何百の人が参加する(プロ、アマ問わず)光景を見たら
並大抵の力じゃ残れないのが分かるから。


41ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 01:41:21 ID:hEYEtGdf
まだブジオは終了後に唐沢とか古田の派生番組が出来て、なんとか形にはなったけど、この番組は酷すぎだろ。惰性でやってる番組なんて誰も聞かねぇよ
42ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 02:09:25 ID:7CGsC10R
もうちょっとさ、冒険するならとりあえず週一の30分番組でも持たせるべきだよな
夜の大事な時間に使っちゃうってこれ編成左遷だろ
43ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 02:28:56 ID:1wetaHrp
MBSも木曜日は20:00〜ヤクルト×阪神の中継予定だった。
44ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 04:27:53 ID:l/A/PXvK
>>40
芸人としてのあべこうじを擁護してあげたい気持ちも分かるけど
吉本主催の大会に吉本所属の芸人が出て、決勝の大半は吉本って時点で真っ当な評価を俺は与えられないな。
第一彼の本質である笑いの方面では、全国区放送では既に衰退をし始めて来ている様だし。
俺としては関西独特の共同体意識が無い分、彼を必要以上に擁護してやる気が起きない。
とにかく現状では内包番組が可哀相、そりゃあポッドキャストで聞けるけど利用してまで聞く人の割合はそうそう多くない。
あべのトークでダイヤル回す人が多いだろうから、正直今期はこの時間帯は他局に大きく水を開けられるだろうね。
45ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 08:26:47 ID:piV8b1w/
みんな落ち着こう、
1ヶ月まとう、いやあと2週間まとう。
46ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 09:15:50 ID:fkp+0WWG
このスレ、コミュニティFM局の番組に対する書き込みみたいだw
47ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 10:15:55 ID:RJ3SlvbB
あべこうじって玄人受けが良いみたいだな。去年の決勝のネタは天丼が上手くて面白かった。まぁ皆の気持ちも分からんでもないが長い目で見てやれ。半年後には嫌でも結果が出るからよ。
48ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 10:49:52 ID:QhDQNW8q
このスレで擁護してる香具師、吉本の暇ニーと芸人ってことはわかってんだよ


二度と書くなや
49ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 16:12:41 ID:dbQzJnjp
芸人じゃなぃょ!ぅちゎ普通の高校生だし。
50ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 16:34:14 ID:fIEEpt2E
まともな文章が書けない腐女子でしたか。
仲間内ならともかく不特定多数の人が見る掲示板で、
こういう文章書かれると読みづらいですよ。
51ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 17:00:27 ID:NCB8y1Yf
腐女子の意味をしってから使ったほうが恥かかなくてすむのでは
52ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 17:42:44 ID:RJ3SlvbB
煽りはスルーでwww
53ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 18:25:52 ID:+XvZVFXV
あべはちょっと酷すぎなので
モナを据えたらいいと思う。
54ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 18:52:47 ID:2YjxEe1W
>>52
この程度で煽り扱い?思った事を書いただけなのに。
7時間半もネットやっていると考え方がおかしくなるのかな。
55ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 19:28:15 ID:ZXx2Hpbp
煽りは>>48に対してじゃねーの?
56ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 19:31:02 ID:4LIQ6W1h
まあIDがDQNだしな・・・
57ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 21:05:39 ID:ZXx2Hpbp
山田くん>>56に座布団一枚持ってきてやww
58ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 21:46:39 ID:g20wJlQQ
>>44
ユーホー見たけどやっぱ吉本はプロモーション費用が半端じゃねえ、
人力車なんかじゃ勝ち目ねえよ。
59ラジオネーム名無しさん:2006/10/07(土) 03:26:20 ID:ZscvRkMy
>>58
プロモーション費用とかよりも、ここまで大きな制作を抱えているから始末が悪い。
だって吉本に番組を丸投げすれば、煩わしい企画原案や細かい事を全部引き受けてくれて
吉本芸人だってもれなく付けてくれるし、半端じゃなく安く作れてしまう。
だからこそぬるま湯に浸かった吉本の若手どもがサークル状態を作り出してしまう。
ダウンタウンの松本を始め、元極楽の山本、ワッキーにたむらけんじがその例だけど
自分の子飼いになるレベルを集めまくって、勝手に仲良くなって連帯感を作ってはそれを番組に持ち込む
それだから芸人内で受けるネタに走り勝ちになって、どんどんと不良債権ばかりを生み出してしまうんだ。
あべも今中継に出ている芸人と連帯感を持っていて、ラジオ前に居る人間より当人たちが楽しんでいる。
それじゃあダメだわな。
ごめん、ちょっと逸れたけど
小さくともまともに学校で育成できていて、緊張感のある先輩後輩関係だから
人力舎の芸人はクオリティが高いと思う。
60ラジオネーム名無しさん:2006/10/07(土) 03:34:18 ID:PJ8qmjW0
エキスタが終わったら即座にQRに代える
61ラジオネーム名無しさん:2006/10/07(土) 04:27:08 ID:wCGSId90
ポッドキャストにアイテムが入ってません。
おそ〜。
6258:2006/10/07(土) 05:21:03 ID:cIjk7EtP
>>59
褒め言葉じゃないよプロモ費用の件は、
コンビネーションもあなたが出遭ったような嫌な感じの時もあるね
でもうまい具合に決まる時もあるね。
自分は人力舎の芸風のほうが好きだよ、ただ吉本とせり合ってもくじけない芯の強さがほしいなあ、
何かあそこはみんなバラバラでいいコンボが決まったの見たことないね。
だからといって吉本の気風を入れるのは絶対嫌だし。
ただ吉本の潤沢な業界工作資金はベテラン勢のノブリスオブリージュも一役買ってる、
上の人件費を抑えてその分若手投入のブースターに捻出しているからね。
そういうのは関東プロダクションも見習ったほうがいい。
本当に関東勢はおじちゃん連中が楽しすぎだよ。
63ラジオネーム名無しさん:2006/10/09(月) 03:22:56 ID:ky72Q5ip
>>62
たしかにくりぃむ=アンタッチャブルのラインは確立されているけど、おぎやはぎとかになってくるともう他の事務所並の関係性の無さ。
吉本みたいな悪い連帯感とまでは言わないけど、連携を取って笑いを取りに行くのはアリだと思うんだけどね。
たしかに吉本はエンタツアチャコ→やすきよ・仁鶴・三枝→さんま・B&B・紳介と、各年代でかなり稼いだ分を基礎にして
多角化した事業なんかからも収益を挙げて、かなり若手を売る為に躍起になってるもんね。
しっかりと次世代を育成する手腕は見習うべきだけど、いい加減にして欲しいよな。
やっぱり基礎は関東勢で、言い方悪いが関西は常に二番手で居て貰わないと。
ラジオ界は地域的住み分けも昔から出来ていて、関東は関東でいい番組を作ってきたのに
TBSは3年くらい前にJUNKに吉本を受け入れてから、こんなダメ芸人どもまで押し付けられるようになった。
吉本にはもっと本分を弁えて、関西だけで仕事して欲しいよ。
昔みたいに関西のトップスターだけを数組東京に送り込む形にして欲しい。
64ラジオネーム名無しさん:2006/10/09(月) 19:13:37 ID:rucVU8t5
番組終了まで、あと24週。
65ラジオネーム名無しさん:2006/10/10(火) 00:15:48 ID:uWO5loKu
>>63
たけし弱体化が一番でかいんじゃないかな?要因としては。
66ラジオネーム名無しさん:2006/10/10(火) 02:17:37 ID:nj1ZLVAi
>>65
たけしって言っても育てたのは基本的にたけし軍団だけでそれほど貢献度は高くないし
タモリは孤高、関東圏芸人はいい意味で孤独であるんだけど、あまり欽ちゃん以降育成に力を入れるベテランが居ないからね。
自力で上がってくるしかないから
67ラジオネーム名無しさん:2006/10/10(火) 02:23:24 ID:KQg8Hu0+
この番組のMCにあべこうじを起用したのはTBS側です。
プロデューサーが諸事務所の芸人のライブにおしのびで行って
あべこうじが目に止まったらしいから。

自分は腐女子でも高校生でもないあべこうじヲタですが
このラジオはヒドイと思う。力量不足が否めない。
本人がラジオに慣れてないのが一番の原因だと思う。
ライブは客層や反応見て受けてなかったら
巻き返しできるけど(そういう力はある)
反応がすぐわからないラジオだから
なんとかなっていると思って進めてるのがイタイ。
早い段階で気付いて軌道修正してくれるのを願う。一応ヲタだから。
68ラジオネーム名無しさん:2006/10/10(火) 11:27:35 ID:0HA/Tmx0
「〜思います。」の連発。話も面白くない。
あまり期待していなかった、「文化系トークラジオ Life 」
の方が数倍面白かったョ。
所の番組くらいクソ。
69ラジオネーム名無しさん:2006/10/10(火) 16:09:49 ID:sTxdoFdo
今夜は野球で放送なさそうだな〜(@_@)
70ラジオネーム名無しさん:2006/10/10(火) 16:26:35 ID:cpeSIbEO
>>64
よしゃ、今日潰れた
71ラジオネーム名無しさん:2006/10/10(火) 17:38:20 ID:f5tT4J6e
ttp://www.tbs.co.jp/radio/eb/onair/oayotei.html
水、木もないし日本シリーズや日米野球で結構潰れるね。
72ラジオネーム名無しさん:2006/10/10(火) 23:40:56 ID:DHe7lwPk
それでもほとんどの地域は明日も明後日もこの番組はあるんだけどね。
20時からの1時間のみだけど。(TBSと北海道くらいかな、野球中継で潰れるのは。)
73ラジオネーム名無しさん:2006/10/10(火) 23:59:44 ID:nj1ZLVAi
こいつはラジオで成長する臭いがまったくしない。空気を読む予兆すらないから。
まあどうせテレビの出演数も減ってきているみたいだから、来年春の番組終了とともに
全国区からはサヨナラでしょうな。
74ラジオネーム名無しさん:2006/10/11(水) 00:41:46 ID:zjYNo4mU
もっともーーっと、野球に潰されろ。
一ヶ月に一回で十分過ぎる。
箱番組はポドキャストで聴けるから、存在価値無しの番組
75名無しさん :2006/10/11(水) 00:50:49 ID:IGi4s0xa
本当につまらない。つーか誰だよあべこうじって。
本当に誰をどういう年齢層をたーげっとに放送してんだ。
76名無しさん :2006/10/11(水) 00:52:36 ID:IGi4s0xa
宮台なんてディキャッチで十分。
77ラジオネーム名無しさん:2006/10/11(水) 03:49:05 ID:0F17HvPo
テレビと違ってラジオの7〜9時代は大人をターゲットにしなけりゃいけないのに
なんであべこうじなんか取り上げたんだろうか?
あべこうじを聞きたい奴が仮に居たとしたって、この時間帯はまだ外出中か
テレビ見てる時間帯だっての。
吉本枠で押し付けられているにしても、なんでもう少し年齢層高めのリスナーにも分かる
それなりに喋られる芸人を確保しなかったんだろうか。
78ラジオネーム名無しさん:2006/10/11(水) 12:12:08 ID:RNXah16X
>(TBSと北海道くらいかな、野球中継で潰れるのは。)
それプラス福岡のRKBも、日本シリーズ期間中はネット局が一気に減って
4局ネットになった事もある
79ラジオネーム名無しさん:2006/10/11(水) 15:09:40 ID:zjYNo4mU
ガキの俺でもこの番組、めっちゃ嫌いだぞ
80ラジオネーム名無しさん:2006/10/12(木) 09:24:18 ID:ElqgaKcY
昨日のオープニングはオナラを携帯のバイブ音でごまかした話
20時台の話題じゃないね。
81ラジオネーム名無しさん:2006/10/13(金) 17:11:48 ID:erx7MG1n
JFNの番組だってもっとましなしゃべりしてるぞ
82ラジオネーム名無しさん:2006/10/13(金) 18:06:09 ID:CPuMO6VP
この番組の聴取率は*だな
83ラジオネーム名無しさん:2006/10/13(金) 21:00:57 ID:AC/14wxJ
半年後・・・
あべこうじだけクビ
84ラジオネーム名無しさん:2006/10/14(土) 04:56:37 ID:h/Nzzl71
元々ない書き込みがさらに少なくなってきたな。
おいあべ、これがお前の実力だ。
悔しかったら思考形態からもう一度組みなおせ!
85ラジオネーム名無しさん:2006/10/14(土) 14:51:21 ID:6S4i010/
ちゃねらーだけで判断するこたぁないでしょ。それだけ様子見されてると思うけどな。まだ始まったばっかじゃん…焦るなって。
86ラジオネーム名無しさん:2006/10/14(土) 15:44:02 ID:Har8tqo8
俺たちはもう聞いてない
87ラジオネーム名無しさん:2006/10/14(土) 15:47:52 ID:ULWEbl17
全然おもろない。またブジオやって欲しかった。
88ラジオネーム名無しさん:2006/10/14(土) 17:09:33 ID:h/Nzzl71
>>85
何言ってるの?週5の番組ではじめの1週が面白くなかったら大体の人間は聞かなくなるでしょ。
だれも様子見なんてしてないって、見限ってるだけ。
89ラジオネーム名無しさん:2006/10/14(土) 20:03:36 ID:6S4i010/
見限ったヤシでも板は気になるって事か…ww乙
90ラジオネーム名無しさん:2006/10/14(土) 22:41:50 ID:hW7ynI8A
金曜日の中継先の敵役の人 声が津田寛治みたい
さっくんよりしゃべりうまい
91ラジオネーム名無しさん:2006/10/15(日) 01:21:29 ID:LndqsMK1
>>89
放送よりは楽しいからねwww
92ラジオネーム名無しさん:2006/10/15(日) 03:04:49 ID:LbbxkjaF
その時間NHK第一聴くようになったよ おれは
93ラジオネーム名無しさん:2006/10/15(日) 03:18:10 ID:0y8AYLPR
>>92
ほぉ、いいねそれ。
他の民放もくだらないのばっかりだから、あたらしく日本放送協会を開拓してみようっと
94ラジオネーム名無しさん:2006/10/15(日) 17:41:11 ID:LndqsMK1
今日秘密基地で「昔見たコメディアンの穴」を出していた
突然口パクを始めて、直後に「故障じゃないですよ〜」みたいなネタをやっていて
それが芸風にも反映されてるんだって。
そんな頭に来るようなネタを見て感銘を受けるような所が、こいつが伸びない理由だな。

>>93
俺も10年ダイヤルをTBSに合わせたままだったけど、この番組とエキスタのお陰で7時のニュースとか聞くようになった。
元々ニュースが好きだから、回せば大体ニュースしているNHKは結構重宝な事に気が付いた。
ありがとう、あべ。
95ラジオネーム名無しさん:2006/10/16(月) 19:50:48 ID:skp9ksyD
今日のテーマ、最悪
明日から無くなっていいよ、こんな番組
96ラジオネーム名無しさん:2006/10/16(月) 20:05:59 ID:Q3D6lgH9
とうとう馬脚を表したなTBS。
97ラジオネーム名無しさん:2006/10/16(月) 21:10:14 ID:vFoyPbFh
あのテーマでマジで大量にメールFAXが来たのか?
だとしたら、リスナーの質が落ちたと嘆くべきだな、TBSは
98ラジオネーム名無しさん:2006/10/16(月) 21:17:46 ID:MHSYwrke
>>97
なわけないじゃんw

終りがけに「今度はテーマ選びを云々」って言い方からして
相当メール等が少なかったことが想像できる。

テーマ関係なくあべ氏の話しぶりって漏れ的には
どこか棘が有りそうなある種の嫌味か皮肉めいたニュアンスが感じられて嫌だね。
外回りの芸人さんに対する言いっぷりもどこか突き放したような感じで
この手の企画では外回りにアレコレやらせながらも
笑える雰囲気を醸さなければただの芸人苛めに聞こえちゃって悲惨すぎる
(やるMANはその辺のバランスが絶妙だからあれだけ長くあの企画が受けてる)
99ラジオネーム名無しさん:2006/10/16(月) 22:30:54 ID:dypw06Ls
メールは完全なサクラ(製作サイドによる自演)
100ラジオネーム名無しさん:2006/10/16(月) 22:46:44 ID:BAgChFAS
せめてパーソナリティ日替わり制で、あべこうじをそのうちの1日だけを
任せるような形にすればよかったんだが、なぜこの男を帯で起用したのか
理解に苦しむ。
101ラジオネーム名無しさん:2006/10/16(月) 23:05:45 ID:YRU6vbX0
>>100
あべの起用理由は
ライブで話せそうだったかららしいが

男がダメだとは言わないが
女子穴とかフリーのDJとか使った方がまだ無難だったと思う
102ラジオネーム名無しさん:2006/10/16(月) 23:42:33 ID:33fdXZm2
嫌々ながらも今日の放送分を頑張って聞いてみたんだ。
普通は10分で数回あっても気になる変なイントネーションが、ものの10秒で3回位含まれてる。
喋り出しの声が鼻に抜けいて、2〜5文字目あたりで戻るも空気圧に耐えられないのか、6文字目あたりでまた鼻に抜けるの繰り返し
「こんばんは、あべこうじです」って一節だけでも「hkonbanwa ahbekoujidesu」てな感じに聞える。聞きづらい。
無名芸人と当たり前のように絡んでいるストリームの「元現場クイズ」の劣化版もお寒い。
「半年限定プロジェクト」って銘を打ってるから、途中降板できないんだろうけど
頼むからブジオ、最低でも初田の野球番組に戻してくれ
103ラジオネーム名無しさん:2006/10/17(火) 02:13:56 ID:73PP6Orw
テーマ聞いて


ハア?


速攻有楽町に替えた!
104ラジオネーム名無しさん:2006/10/17(火) 19:10:30 ID:/mESM+ZB
飯時に口臭ネタでメールFAX募ったと思ったら
今日はトイレネタを飯時に募集するとは

糞番組が
105ラジオネーム名無しさん:2006/10/17(火) 19:11:35 ID:/mESM+ZB
age忘れた
106ラジオネーム名無しさん:2006/10/17(火) 20:58:56 ID:UvdtS7gS
司会交代ってないのかな。

ひどすぎるだろ。
107ラジオネーム名無しさん:2006/10/17(火) 22:11:31 ID:MNTm7Vgz
>>トイレネタ
しかも、面白くもない「クソネタ」ばかりで・・・まさにダブルだ。
ここのスタッフも、無能だな。
108ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 00:58:08 ID:OBj38D9R
長澤まさみ主演ドラマみたいに短期で終了しないかな、このクソ番組
109ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 01:09:21 ID:fI7Lr6Ew
>>108
笑い飯のラジオにちらっと出てて半年限定って初めから決まってるみたいよ
110ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 01:10:16 ID:kh9SZb7L
本人もレーティングの結果次第では危ないことは自覚してるみたい@月曜日
111ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 01:11:23 ID:2uqomk0k
レーティングでは、平日19:00〜21:00はTBSに記入しないこと。
112ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 01:35:38 ID:X6VMd+7E
芸人本人に才能や経験が乏しかろうと、しっかりとした作家がついていれば大丈夫なんだが
こいつはせめて暴走すればせめてもう少し面白くなるんだろうが、それすらしない体たらく。
作家も友達感覚の若手作家だろうから、能力不足をまったくと言ってカバーできていない。
せめて企画が面白ければ、もう少し聞ける番組になってただろうに。

>>111
この番組のお陰で「○○期連続聴取率日本一」は潰えそうだな。
113ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 02:12:32 ID:ISaC64Kh
>>109
もっと早く終われってことだろ
114ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 02:20:56 ID:md555eQR
実験ならもっと短期間でするべきだよな、こんな無能で6ヶ月ってw
115ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 02:28:59 ID:TAXSeMkJ
TBS発の数少ない全国ネットの番組がこれとはなw
TBSローカルの方がよっぽどいい番組やってるな。
116ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 13:41:25 ID:Nid0cNTz
木曜日放送のラジオドラマはちょっとだけ期待している
ttp://www.tbs.co.jp/radio/topics/200610/001920100610.html
117ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 14:17:09 ID:ih4lmmwX
>>114-115
地方局に自社制作させたらこれ以下の番組になりそう
そのまえにポッドキャスティングをコンテンツにおいている局がどれだけあるか?

完全に失敗だわこの番組・・・
118ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 14:26:23 ID:FEj3q2ok
もうこんなおもしろくない番組やめて
mix復活しろよ
119ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 14:50:16 ID:5BwiFu+Q
とりあえず、食事時の口臭ネタ、トイレネタを止めないバカ構成作家を更迭するところから始めようか
120ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 15:15:06 ID:EeBW9Z8Q
>>バカ構成作家
いや、「バカ」ではなくて「無能」。
「バカ」は演じている場合があるが、「無能」にソレはない。
昨日選んだネタを聞けばわかる。センスがない。

121ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 16:42:12 ID:kh9SZb7L
ニッボン放送が雨傘の延長みたいな「ネクスト」でオフを迎えたのは地方局に対応するためだと思う。


mixやブジオのような関東ローカル的番組では地方局には受け入れ難い感がある

大人の時間割を8時に持って来てたらなぁ
122ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 17:05:12 ID:T0J7ifcb
バカでも無能でもいいよ
スタッフもパーソナリティーも一新しろ
123ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 17:15:44 ID:kh9SZb7L
今日のテーマ次第で凸があるかも?
124ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 18:34:38 ID:md555eQR
マイナーチェンジした所でどうにもならない。
フォーマットから既に詰まらないんだから
125ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 19:38:15 ID:EeBW9Z8Q
今日のテーマが「ヒーロー」だってよ。
オレは他局で放送を持っている「甲斐よしひろ」って書いて送ってやったよ。
この番組宛に、バカなメールやおちょくったメールを送って、潰そうぜ。
126ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 20:47:05 ID:XBCd/29k
亀田って言うな!!!!!
127ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 21:39:01 ID:KNtSgdzr
今日は聴かなかった
平穏に過ごせた
明日もその先も聴かないつもり
128ラジオネーム名無しさん:2006/10/18(水) 22:41:44 ID:UCjaSbQQ
水曜は10分番組も酷いな・・・
なんでぶん殴りたくなるような声と喋りの糞女が2人も出てるんだか。
(広重と青木)
129ラジオネーム名無しさん:2006/10/19(木) 04:14:41 ID:s4hu6ywh
>>125
そのメールも1通にカウントして、これだけメールが届いたというものの一通にしてしまうだろうから
お前はヤツラを助けた事になるな。
130ラジオネーム名無しさん:2006/10/19(木) 13:16:25 ID:xp8bzp9v
>>129
ビデオリサーチの調査とは関係ないのでは
131ラジオネーム名無しさん:2006/10/19(木) 14:42:04 ID:s4hu6ywh
>>130
聴取率とは関係ないだろうけど、メールやハガキの投稿数も成績の一端にはなると思うよ。
132ラジオネーム名無しさん:2006/10/19(木) 14:44:57 ID:HAKf4ABv
苦情や批判をプラス評価として報告するようじゃ、社会人としてどうかと思うけどね
133ラジオネーム名無しさん:2006/10/19(木) 15:05:35 ID:s4hu6ywh
>>132
ラジオはまだ大丈夫だと思うけど、テレビはもう10年以上前から腐ってるからやってるんじゃない?
最近ラジオも吉本の影響力が強くなってきたりで、腐敗化が進んできていそうだけど
134ラジオネーム名無しさん:2006/10/19(木) 15:25:32 ID:81ElNw+s
頼むからラジオまで癌を寄付けないでくれTBS///
135名無しさん :2006/10/20(金) 00:57:37 ID:CvHwcJ3a
トンカツ20枚、ビックリマンチョコ100個、ゴーヤ塩茹で、きりたんぽ大食いするリスナーはすごいやね。

今日のラーメンの話はつけめん、冷やしラーメン とくに冷やしカレーラーメンはうまそうだった。想像しただけで食いたくなる。
彦龍のラーメンリポーターの佐久間はやたらまずいを連発連呼していたようだが。
よほどまずかったのか。相当まずかったのか。
しかしいくらなんでもいくらラジオでもまずいの連呼は別の意味でまずいのでは。 
   
136ラジオネーム名無しさん:2006/10/20(金) 01:08:19 ID:Ee8odC+d
>>すごいやね
リアル感がまったくないので、違う意味で「すごいやね」と思ったよ。
生きている牛を3頭食った・・・という内容でも採用すんじゃねえの?
137ラジオネーム名無しさん:2006/10/20(金) 01:17:13 ID:/qAUM2SG
で、明日っていうか日付変わって今日、最終回スペシャルってことでいいですか?
138ラジオネーム名無しさん:2006/10/20(金) 02:03:55 ID:dVI/uIJA
>>135
こんな番組をちゃんと説明できる位にまともに聞いていたお前さんが凄いよw

>>137
それってリスナーへの最高のプレゼントだね!
139ラジオネーム名無しさん:2006/10/21(土) 03:31:17 ID:Sgcz5K7P
猪瀬のトークだけPodcastで配信されてない。JRAの批判をしたから?
140ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 00:09:08 ID:Y3Eey9I2
土日にたった1つのレスw
あーあw
141ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 00:13:42 ID:YkhdDqZb
ところで、まだこのクソ番組続くの?
142ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 11:11:18 ID:w0c7rwKv
今回のレイティングQRにすら惨敗の悪寒。
143ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 12:18:02 ID:9tIY1xtB
今週一部地域は月曜日放送だげれど、
日本シリーズのおかけで金曜日まで放送無し
やったー!
144ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 13:54:47 ID:NKyIBOPZ
レーティング結果を待たずに番組打ち切りにならねぇかな
吉本の圧力があるだろうし、無理だろうけど
145ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 15:11:20 ID:b1Xm+bf+
火曜(24日)から木曜(26日)まではネット局大幅減
岩手IBC、山形YBC、秋田ABS、長野SBC(火曜除く)、和歌山WBS、、熊本RKK
146ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 19:55:31 ID:KyeRzVNL
面白そうな雰囲気なだけで、たいして面白いこと言ってないよね。ネタもラジオも。
147ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 20:29:50 ID:rz1MkPXy
あべこうじのバカなところ、
「百聞は一見にしかず」と言ってから、「何でもやってみないとわからない」だと。
148ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 20:52:32 ID:NKyIBOPZ
>>146-145
よく我慢して聴いてられるな
149ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 20:59:22 ID:Y3Eey9I2
全編上ずった声で面白く無い事を自分だけが楽しんでいる番組。
150ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 21:02:09 ID:XZL6KIZ1
田代32のJUNKの方が数倍良い。
・・・いや、この虫酸が走る馬鹿はマイナス点だから何を掛けてもマイナスか。
田代は予想外に良かったからプラス点だし。

しかもこいつの顔、HPで初めて見たけど文字を見る前から
「ああこういう顔か」と特定できてしまったよ。顔も生理的に受け付けないわ。
151ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 21:09:59 ID:bXr0AWIS
CBCリスナーですが、この番組本当につまらなすぎ。
来月からさゆりんの音楽楽園を8時から放送してもらいたい気分です。
152ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 21:17:10 ID:SetQLYiS
メインはポッドキャストですから皆さんお間違えなく。MCは所詮つなぎですよ。つなぎ扱いのMCじゃ誰もやりたがらんだろ普通。だからこんなもんじゃないの?
153ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 21:19:47 ID:b7f6wBme
去年同様、ブジオか9時台の大人の時間割やればよかったのにな
道民だが火曜〜金曜の夜8時からのみ放送だが、日本シリーズ中継で明日からも休み
あべも佐久間もテレビでネタやってたの面白かったんで期待してたけど…orz
154ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 21:20:28 ID:NKyIBOPZ
>>152
わかってるよ
だから本体聴かずに箱番組だけpodcastで聴いてるし
155ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 21:25:12 ID:LMwxhRXr
確かに生の帯番組しかも2時間、ギャラもあれだろうしな…
局アナでいい気もするがラジオ界も若い喋り手を発掘しないといかんし
こういう冒険も必要かもしれない
156ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 21:27:30 ID:XZL6KIZ1
>>155
ただ、完っっっっ全っに失敗だったな
157ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 21:57:51 ID:Em7Wy+6k
テレビではオリエンタルラジオが、ラジオではあべこうじが帯番組を・・・
放送業界は吉本に侵されてるな。
158ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 22:03:43 ID:NKyIBOPZ
>テレビではオリエンタルラジオが
見てないから知らないけど、ビックリマンシール破損の件ですか?
159ラジオネーム名無しさん:2006/10/24(火) 04:00:45 ID:KE81VnyM
>>152
繋ぎだからこそしっかりとした技術が必要なんだよ。
まだ中堅局アナの方が笑わせてくれるし、勿論アナウンス技術もいい。
番組最初からつまらない話をしていたら、ポッドキャスト番組が放送される前にダイヤル替えられちゃう。
所詮ダウンロード数が多かろうと、聴取率が低ければ広告収入は減るんだから。

>>154
TBSは東京の局、せめて東京の若手から見つけ出さないとね。
アンタッチャブルやおぎやはぎも深夜で使ってるけど、彼らはテレビで大活躍してるしね。
プロ野球じゃないけど、地域密着に逆行したらどんどんリスナー減っていくし
将来的に関東で若手をくすぶらせる事になるしね。

言いたい事は「吉本自重しろ、飾り立てて産廃を視聴者&聴取者に届けるな」
160ラジオネーム名無しさん:2006/10/24(火) 16:36:58 ID:Upzxrlpd
オレはこの番組の存在を知って、実に残念だ。
文化放送で「セイヤング21」という復活番組があったが、
時間帯がちょうどこの時間帯(19:00〜21:00)だったのだ。
セイヤングといえば、文化放送の看板番組だったから、
まさか、ソレをTBSでやるわけにはいかないが、
タイトルを変えるなどの工夫をし、当時の人材を使って、
TBSでこの番組をやって欲しかった。
はっきり言って、今の状況じゃ、「豚に真珠」のようなモノだよ。
非常にもったいない空間(2時間)だよ。
バカが騒がしく喋っているだけで「文化」が感じられない番組。
この番組がウィークデーの番組というのだから、週につき10時間だよ。
本当に勿体ない空間だ。何とかならなかったものなのか…。
161ラジオネーム名無しさん:2006/10/24(火) 16:45:29 ID:3a+Ie4Fj
>>161
TBSにしてみりゃ、
ラジオはあべ、雨、飯、タカトシが番組やってるんで、
吉本からたんまりキックバック貰えて大儲けなんでしょ?
162ラジオネーム名無しさん:2006/10/24(火) 17:04:43 ID:8uKSJHd/
>>161
>>161
TBSにしてみりゃ、
ラジオはあべ、雨、飯、タカトシが番組やってるんで、
吉本からたんまりキックバック貰えて大儲けなんでしょ?
163ラジオネーム名無しさん:2006/10/24(火) 18:35:00 ID:Gmmblt4F
こんなに肯定意見が皆無な番組スレも珍しいな
原口・はなわだってある程度は「〜〜ワラタ」があったのに。でもレスが500くらいしか伸びなかったんだよな。
このDQNはあまりの酷さに短期間でここまで伸びたのだろうな
164ラジオネーム名無しさん:2006/10/24(火) 19:06:16 ID:qunL79c8
毎日、クレーム番組終了メールを送っているのは俺だけじゃないはず。
165ラジオネーム名無しさん:2006/10/25(水) 01:16:03 ID:uSe42pC/
この番組1時間でも問題無い気がする。

20:00〜20:10 OP&佐久間第一ヒント
20:10〜20:20 番長センセイ
20:20〜20:30 佐久間第二ヒント
20:30〜20:40 すっぴん番長
20:40〜20:55 コーナー一つ&交通情報
20:55〜21:00 ED&佐久間正解発表
166ラジオネーム名無しさん:2006/10/25(水) 01:23:50 ID:ZcBAGaKZ
野球のおかげで忘れていられるのもあと2日か
金曜からまた避難所を探してさまよう日々か

イヤだなぁ
167ラジオネーム名無しさん:2006/10/25(水) 02:46:49 ID:nlf8PPRW
>>166
HBC−JRN裏送りの岩本勉の解説が面白かったよ
168ラジオネーム名無しさん:2006/10/25(水) 04:07:00 ID:Tz1AqJl5
>この番組1時間でも問題無い気がする。
存在しているのが間違いだから、1時間なんて甘いと思うよ。
まあ良くて5分、許して10分程度の力量しかないもの。
今TBSにはこのレベルを聴いてくれるリスナーは少ないし(隣か隣の隣には居るだろうけど)
この構成を望んでいるリスナーはテレビ見てるか、ラジオ聞かずに外出してる時間帯。
169ラジオネーム名無しさん:2006/10/25(水) 04:49:05 ID:TQsIJACm
箱番組だけあれば十二分
30分いらないでしょ
むしろ箱番組を繋ごうとするからおかしなことになってる
170ラジオネーム名無しさん:2006/10/25(水) 23:57:34 ID:K3qTac9V
大体、番組のタイトルの時点で終わってるからな
171ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 05:10:19 ID:7yNTsTfF
11月からどんな新番組が始まるか楽しみだなぁ
10月は記憶があやふやだ。そうしておこう
172ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 18:06:51 ID:6dZgv+gc
あべつまらん。声がでかくてうるさい
rgや声が似てるきんに君のほうがまし
173ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 21:21:17 ID:0+MetG/u
おおいTBS編成!
早く打ち切りにしろよ。
2時間BGM流すか、箱番を1本可するかしたほうが数字取れるぞ。
174ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 22:05:32 ID:4ksE0llz
長谷川のPodcastだけ初回から更新が無いんですが、
毎週更新されていますか?
175ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 22:14:43 ID:J3GBZDAY
で、このスレにいる奴で
いまも我慢して繋ぎ部分まで聴き続けてる
ストイックな修行僧みたいな奴、いるの?
176ラジオネーム名無しさん:2006/10/27(金) 22:41:42 ID:6dZgv+gc
あと半年もあるのか・・・
177ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 01:53:46 ID:Ui2oAdUd
まだ野球ワイド番組だった方がよかった
178ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 02:05:04 ID:e+qKaPFE
猪瀬氏も更新途絶、
なんでなん?
179ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 02:06:38 ID:XngTh3ue
もしかして打ち切り間近?
180ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 02:10:44 ID:k4f7J8oW
聴取率調査週間が終わったばかり出しな。
案外沿うかもしれん。
ラジオだとつまらない番組はすぐダイヤル変えられるからな。
終わってくれ
181ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 09:26:12 ID:GhKciDoL
前にTBSテレビで「ドライブのように」の番宣をやってたが、その時テロップに『「ポッドキャスト番長」内』とあった。
あべこうじの名前をあえて外していたのはあべが降板しても大丈夫なようにするためだったのか?
182ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 09:27:40 ID:8SoRM0iV
昨日は比較的ましだった
183ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 11:22:24 ID:k4f7J8oW
>>181
あぁ、それいいね。
○○のポッドキャスト番長って人を変えるだけで相当上下するからね
184ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 14:26:33 ID:e+Syha95
>>182
どうマシだったのか、聴いてない俺にkwsk
185ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 15:49:46 ID:fmYiG+Ua
おとなの時間割聴くのに2〜3分前にラジオつけるんだけど
なんか内容の無いこと叫んでるのがあべこうじ?
全部こんな感じなの?
186ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 16:07:57 ID:k4f7J8oW
>>185
そう。2時間ずっとこんなのだから糞番組
187ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 23:02:32 ID:Ui2oAdUd
これは近年まれに見る降板劇になるかもな。
一番は番組潰れれればいいんだけど、ポッドキャストの出演者切る訳にいかないだろうしな。
この話がこじれて、ついでに吉本が全部番組からタレント引き上げてくれたらもっといいんだけどな
188ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 21:35:05 ID:iNm+lHVm
先週までで終わりで今週から新番組or新パーソナリティだと思ってたのに(・д・)チッ
もう一週間余所の局をさまよう2時間か
189ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 21:41:53 ID:VGJ+s3DG
あべのつまらない話を流すくらいならミュージックプレゼントを全国ネットで再放送してポッドキャスティングで配信してくれたほうがマシ。
190ラジオネーム名無しさん:2006/10/30(月) 23:36:12 ID:/x5IZTXh
>>ミュージックプレゼント
いいねえ、マムシが夜の巣鴨あたりをウロウロして放送するのも・・・
191ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 02:13:20 ID:XXu+7CJz
声が電波少年で大学合格を目指してたおかまに似ていてキモい!
さらに内容がつまんない…
AMの民放が一局しかない地方なので参っています
192ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 04:05:00 ID:WFuIxiM4
ミュージックプレゼント傑作選
小沢昭一の小沢昭一的こころ名作選
秋山ちえ子の談話室ヒストリー
パックインミュージック(再)

この4つのどれかを放送しても、今の聴取率の3倍は取れるだろうな。
193ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 12:39:11 ID:g0xucXdf
TBSは新しい人材を育てようとしてるんだ
目先の数字でゴチャゴチャ言うな
194ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 16:25:53 ID:zX7YcK9B
>>電波少年で大学合格を目指してたおかま
坂本ちゃんか?
195ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 16:32:58 ID:dggGNpG5
>>193
スタッフ 乙
196ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 18:25:26 ID:fXyrXbeg
>>193
あべこ蛆本人乙
197ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 21:45:04 ID:ZLIiUGXw
>>193
新しい人材育てるなら時間帯を間違ってるだろ
198ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 01:29:33 ID:39eYk1xm
結論

   激しく糞番組。時間の無駄。早期終了。TBSラジオに糞を塗った屑番組。



199ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 02:02:34 ID:vVXkGCkz
>194
そうです、坊主ではちまきしてた人です!
なんか喋りというか、口調がオカマっぽくないですか?

変わりに、古田あらたさんの番組始まんないかな
200ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 04:31:33 ID:cNK3VWCi
>>199
それができなかったからこんなやっつけ番組になってしまったんだ

あ、200いただきます!
201ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 13:47:19 ID:L7OaSfeI
あべさんのことを悪く言わないでください!あべさんは立派な芸人さんです!
202ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 14:41:40 ID:phnjbEqJ
>>201
番組関係者か吉本関係者、あべ周囲の人間もしくは本人乙
203ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 14:59:13 ID:BqFjNuip
>>201
番組にプレゼント
俺もだー  って
http://p.pita.st/?m=r4xgcr3e 1
http://p.pita.st/?m=r4xgcr3e 2
http://p.pita.st/?m=r4xgcr3e 3
http://p.pita.st/?m=r4xgcr3e 4
http://p.pita.st/?m=r4xgcr3e 5
これでクリヤーだね!いやーやめてよ 小心者なんだから・・・
204ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 18:57:31 ID:L7OaSfeI
そうです。あべさんに関わる人間です。文句ありますか?
あべさんは、自殺しようとした私のことを助けてくださった恩人です。これ以上あべさんを汚すようなことを言わないでください。
205ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 18:59:57 ID:Gekg1ovx
いやです
嘘吐きのいうことを聞く義理はありません
206ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 19:57:35 ID:bQML/nPf
「江東区」を「えとうく」なんて読んだり、小学生程度の知識を持つ人がラジオで成功するわけない
207ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 20:32:03 ID:nSkuvhIb
さかなキモイ
208ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 22:06:57 ID:hQsus2sh
>>193
こんなのが10年先まで残ってたら、日本のメディアが崩壊している証拠。

>>201
立派な芸人?歴代の名人達に失礼。

>>204
あなたがどう彼に助けられようとも、民放は商売でやってる以上クオリティの低いものは排除しなければいけない。
これだけの人間がこの番組は詰まらないと言っている事実がここにはある。
もし日曜深夜の30分から成功していってやっているなら誰も文句は無いが
中身もなく癪に障りやすい喋り方で延々2時間ナビゲートされる身にもなって考えて欲しい。
じゃあチャンネル回せとか言うかも知れないが、ご心配なく。既に聞いてないから。
TBSラジオが好きだから、こんな低レベルな喋りしか出来ない人間が居るのに頭来ているだけだから。
209ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 22:10:19 ID:wSFP29BH
>>206
もっちん?
210ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 22:47:23 ID:vVXkGCkz
柴田恭兵と織田裕二…(゚Д゚)

ほんとにどうにかしてください!お願いします(つд`)
211ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 22:51:08 ID:L2QWivhT
さっくん 答え出す前にイヌっていっちゃってたよ  
212ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 22:57:07 ID:hQsus2sh
面白いと思って喋っている鈍感さ
吉本にごり押しされてしまったプロデューサーの忍耐弱さ
それを聞かされているリスナーの悲劇
213ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 23:30:03 ID:XwghFkEe
dat落ちさせちゃ嫌だからね攻撃〜
214ラジオネーム名無しさん:2006/11/01(水) 23:44:37 ID:Gekg1ovx
これだけ苦々しい思いをさせられると
それが半年限定とはいえ非常に長く感じる
少なくとも、この一月は非常に長かった
まだ5ヶ月もあると思うとなおさら憂鬱

10月の聴取率調査が壊滅的な結果に終わっていることを願ってやまない
215ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 00:52:01 ID:ItZE4voa
頼むから今月で終わって欲しい。
216ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 01:04:38 ID:sBHnXJS6
壊滅的な結果が出ても終わらないよ・・・
217ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 02:51:29 ID:mK7se4eD
kusoban糞番組ぐへへ
218ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 17:06:15 ID:8LskjiND
YAHOO知恵袋
ttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=9685049
知っているけど、興味は特にないです。
余裕があったら、iPodもらうために、メール出します・・

ttp://blogs.dion.ne.jp/jj3act/archives/2006-10.html
体が受け付けない番組と書かれる。
219ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 18:01:20 ID:ItZE4voa
エキスタも含めTBSの6〜9時代は砂嵐と同価値
220ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 18:02:13 ID:SHgVkcmZ
>>砂嵐と同価値
いい表現だ。
221ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 19:19:57 ID:sBHnXJS6
体が受け付けない番組w
222ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 19:37:43 ID:SHgVkcmZ
gets' 222
223ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 22:59:06 ID:d0X2UuiJ
祈・明日で最終回

>>219
たしかに、今年のスポーツ枠は不作
特に岡本と新井のせいで
このスレで言う事じゃないけどな
224ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 01:36:23 ID:G2C8F9Jk
>>212 がこの番組の構図を的確に言い表してる。てか二時間でこんなに中身がスカスカな番組聞いたことない。
あと何が酷いって、リスナーのメールに同調して、自分の経験談を話すのが、あまりにも必死なのが聴いてて痛い。1ヶ月経ってもこの様だからもう聴きません。この二時間を有意義に使います。
225ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 06:42:05 ID:E/hf3uzd
はやく打ち切ってくれない?
226ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 10:13:57 ID:fwwBd1ai
この番組の良いところ→去年の同じ時間帯より交通情報が1回増えたこと。
227ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 12:38:01 ID:38r78WeZ
この番組を2時間も聞かされている人は最悪やね。
MBSで聞かされてるから1時間で済んでる俺はまだ幸せなんかな?
しかしこんな糞番組、MBSはむりやりTBSから
無理やりごり押しされたんかな。上泉の番組を延長したほうが
MBSも数字取れるのにな。関西人には、あのノリは拷問やね。
228ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 12:49:49 ID:fC+09ePt
>>1時間で済んでる俺はまだ幸せなんかな?
あのさ、キミの言っている事は非常にヘンだと思う。
まず、「2時間も聞かされている人は最悪やね」と思っているのだから、
この番組を聞きたいと思っていないわけだよ。
そして、「MBSで聞かされてるから1時間で済んでる俺はまだ幸せなんかな?」
と書いているが、こういう場合、「幸せ」という言葉が妥当か?
明らかに否定的に書いているわけだからさ。
そもそも、なんでこの放送を聴いているわけ?
この放送を聞かざるを得ない状況にあるわけ?
(もっと面白い放送をせよ・・・と忠告したいのか?)
ならば、放送局へメール(及びFAX)送信せよ。
229ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 13:30:48 ID:ce96Jgre
この番組聞きたくないから、ずっとNHKの7時のラジオニュース聞いてるんだけど
その流れのままにNHKを聞いていたんだ。
そしたら「新・話の泉」ってのがやってて、昔の話の泉のリメイクなんだけど
談志司会で、山藤章二・毒蝮というTBSリスナーには馴染み深い面々が揃ってバカ話してた。
あべこうじ、こんな楽しい番組の存在を知るチャンスを与えてくれてありがとう!

>>227
頼むからこいつ関西に責任持って引き取ってください。

まあラジオでの一番幸せな状況ってのは、その地方地方独特のパーソナリティが喋っていて
その土地の人のカラーに合って面白いのが一番いいんだよね。
別に関西で吉本タレントの番組だらけだろうと、地域の人が面白ければいい。
ただ関東ではこいつら合わないのよ、関西弁以前に笑いの質が。
そりゃあテレビで装飾されて出ていれば、一般人ならごまかせると思うけど
喋りしかない場所でテレビのノリ持ってこられてもね。
ただこいつはそれに輪を掛けて話術もなければ、癪にさわるトーンで喋るから
最悪って言葉にも失礼なレベルなんだけどね。
230ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 14:59:35 ID:YbGiwlpx
>頼むからこいつ関西に責任持って引き取ってください。

同じ吉本でも東京吉本とか九州吉本とか「ご当地吉本」があるのは知ってるよな?
そういうところの芸人を「責任もって引き取れ」とかいうのはおかしいと思わないか?
まあ、こっちで引導渡すのもイヤなんだけどね

早く終わらないかね、この番組
231ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 15:08:51 ID:panrFlM7
昨日で最終回ってことで今日からは新番組にしろ
232ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 19:13:41 ID:panrFlM7
聴取者を完全に舐めきった態度
最悪だな
233227:2006/11/03(金) 19:26:50 ID:38r78WeZ
>>228
俺はなるべくポジティブに考えるほうでね。
って言うか1時間で済んで幸せとでも思わないと
やってらんないってのが正直なとこなんだよ。文章下手でスマン。
ちなみに会社でラジオを聞きながら仕事してるんやけど
俺にはチャンネル権?がないんだよ・・・ちなみにMBSにはメールしてるから。
それにしても糞番組だ。
234ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 20:02:20 ID:95P5CGDk
NO!TBS
AHO!TBS
ドンキホーテ!TBS
ムコウミズ!TBS
235ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 20:14:37 ID:fC+09ePt
>>会社でラジオを聞きながら仕事してる
なるほど、「俺にはチャンネル権?がないんだよ」で納得した。
イヤだったら変える・・・というわけにはいかないのでは仕方ないな。
ちなみにさ、自分でポケットラジオを買って、イヤホーンをしながら聴く・・・のはダメなのかい?
ラジオを聴きながら仕事をしてるって、どういう仕事?(余計なお世話だが。)
236ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 20:51:22 ID:YbGiwlpx
工場(特に中小)とか宅配業のセンター(規模問わず)とかで垂れ流されてることが多いような気が
237ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 21:02:19 ID:YbGiwlpx
ポケット聴くために少し早めにラジオのスイッチ入れたら
久々に嫌な声を聴いてしまった

「ハッピーな週末を。バイバイ」だって

お前がいない平日が一番ハッピーなんだが
238ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 21:14:03 ID:YbGiwlpx
× お前がいない平日
○ お前がいなくなれば

ある意味、週末はハッピーだな
特にこっちが意識せずとも、野郎の声を聴かずに済むんだから
239227:2006/11/03(金) 21:25:00 ID:38r78WeZ
>>235
>>236の言う通り中小(いや弱小が正しいか)の工場だよ。
後出しと言われるかも知れんがポケットラジオを昨日買って
今日から使ってたんだが機械のノイズって言えばいいのかな?
それを聞き逃してしまうと上司に怒鳴られたよorz
工場で流してるラジオはいいのかよって思ったんだが確かに作業し辛かったよ。
糞番組内で佐久間がやってたフリマだが5千いくらの売り上げだったよな?
それを300円の定食を百円で先着二十人って計算おかしくないか?
そこだけ気になってしまったよ。まあ、糞番組らしくていいんだが。
240ラジオネーム名無しさん:2006/11/03(金) 22:36:40 ID:fC+09ePt
>>239
了解!
「上司に怒鳴られたよ」という部分で、状況がわかった。
実は、昔、同士だったんだよ。
オレも、そういうライン業務のようなところで働いた時期があった。
音楽もしくは有線放送などがずっとかかっていた。
やはり、作業をする者達への配慮だろうな。特に夜間は眠くなるから。
>>228で書いたことにより不愉快な思いをさせたと思うから謝るよ。ごめん。
実はさ、オレも室内作業で、このラジオを聴いているんだ。
オレの場合は自営業だから、色々なチャンネルを聴いているんだ。
それじゃ、またどこかで逢おう。お元気で!
241227:2006/11/03(金) 23:19:51 ID:38r78WeZ
>>240
いや、俺の書き方も悪かった。こっちこそごめん。
まあ、それもこれも全部糞番組が悪いってことで。
しかしポケットラジオが無駄になっちまった事が余計に腹立たしいよ!
地道にMBSに抗議のメールを送り続けるよ。では、またどこかでっ!
242ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 00:03:50 ID:6pGpLPSK
こんな糞番組のスレで友情が生まれる瞬間に立ち会えるとは思わなかった・゚・(つД`)・゚・

でも番組の方は終わっていい
243ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 01:59:05 ID:I+EwggrT
この番組はこの10年TBSしか聞かなかった俺に色々な事を気付かせてくれた。
NHKのラジオニュース、後続の番組が以外に面白い事。
文化放送やニッポン放送も頑張っている事。
この番組って「ラジオを消させる」より「他局に回させる」番組だと思う。
この時間帯にテレビを見ず(見れず)にラジオを聴く時点で何かを欲してる
それがこんな不快な番組で欲求が満たされないから、消さずに他局に流れる。
TBS、この番組の存在は来期のエキサイトベースボールどころか、屋台骨を揺るがしかねないぞ。

それにしてもあべ、事あるごとに「半年限定」言いすぎ。
そこまで来年の4月までしがみ付きたいか?
244ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 05:48:21 ID:XfliUHTH
俺もミックスやブジオのときよりNHKに変えることが増えた。


ナイターオフ番組はキー局の言いなりに受けるしかないから、来年もこんなの聞かされるのか・・・あべじゃなくても


名古屋と大阪は無理してでも自社制作しろ!
245ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 06:20:19 ID:uk3pN8Sl
>>244
CBCはずっと前から20時台はTBSのネット受けだからなあ。
毎日は前は自社製作だったのにeナイトの頃からTBS垂れ流しになってしまったな。
246ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 07:01:42 ID:ieSCntVo
大沢悠里がゆうゆうワイドでしていた阿久悠と二人でやってる番組の告知を聴いてラジオをつけてみたものの、直前のあべのしゃべりを聴いてラジオを消すなり他局にまわした熟年層が多そう。
247ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 09:05:14 ID:NH3AfB/X
俺は、くそこうじの間はJ-WAVEを聞いてる
248ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 14:28:50 ID:I+EwggrT
昨日初めて番組の終りを聞いたけど、ファンファーレとか一番陳腐なのを使ってるんだよね。
スタッフもやる気ないならとっとと止めちまえよ。

ポッドキャストってネットコンテンツを前面に押し出してるんだから、スタッフも当然ここ見てるんだろ?
聞かれないならまだしも、リスナーがどんどん他局に流出してるんだぞ。
この惨状、しっかり感じ取れよ。
249ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 18:37:36 ID:XfliUHTH
しーびーしーはポットキャスティングのコンテンツがないよ

なんでも東京の基準にするな!
250ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 18:51:23 ID:I+EwggrT
>>249
それは違うだろ、ただ名古屋が遅れてるだけ。不満ならTBSのサイトにでも行けばいい。
便利になる事はいい事だけど、それを促進させようとしている番組が
この体たらくって事が問題なんじゃないか
251ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 20:54:45 ID:AA1Fd/eK
聞いた話なんだけど夜の時間帯って地方局のほとんどは
7〜8時ニッポン放送
8〜9時TBS←ここ
9〜10時東京ネット禁止
10〜12時ニッポン放送って決められるみたい

複数局ある北海道、名古屋、大阪、福岡は片方が自社番組って感じ

>>249-250
CBCにはポッドキャスティングだと全国的に恥をさらすような番組ばかりになる
朝からシモネタとか落合バッシングしかしない野球応援番組
そしてそのすべての番組で同じ名前の常連リスナーの名を聞くことであろう
252ラジオネーム名無しさん:2006/11/04(土) 23:28:36 ID:E7CYDGv+
>>250
名古屋が遅れてるんじゃない
CBCが遅れてるんだ
頼むから勘違いしないでくれ 他局は頑張ってるんだよ・・・
253ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 10:34:35 ID:WdapZ606
>>251
そう。
8時〜9時 この糞番組(TBS発)
(20:55〜21:00は各局別内容)
10時〜12時ヤンピース(LF発)
0時〜1時レコメン(QR発)
1時〜3時ANN(LF発)
3時〜4時JUNK2(TBS発)
4時〜5時あなモニ(TBS発)

大概の地方局はこうなってる。
254ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 10:52:52 ID:omT1h3dB
>>253
7時〜8時ナイターネクスト(LF発)→LF制作の2時間番組後半
8時〜9時 この糞番組(TBS発)→ゴールデンワイド
(20:55〜21:00は各局別内容) →各局自社制作
10時〜12時ヤンピース(LF発) →LF制作の10分番組やミュージックイン
0時〜1時レコメン(QR発) →青春キャンパス〜コッキーポップ
1時〜3時ANN(LF発) →変わらず
3時〜4時JUNK2(TBS発) →歌うヘッドライト(2時間時代)
4時〜5時あなモニ(TBS発) →同上

と、まぁ昔からの流れが今なお引き継がれているってわけです


裏を返せば各局の枠は確保されている反面
つまらない番組だと選択の余地がないし
ひとりで1〜2時間もたせるだけの力量が要求される。

制作費をケチった反動がモロにきましたな
255ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 10:55:20 ID:bpnnI/p3
地方局平日の多くはこれらの番組ネットしている。
05:30-06:30 生島ヒロシのおはよう一直線
07:10-07:25 なるほど!ニュースネットワーク
08:00-08:14 日本全国8時です
17:00-17:15 ニュースパレード
17:15-17:30 噂の調査隊
17:30-17:45 ネットワークTODAY
18:30-19:00 ミュージックギフト〜音楽・地球号
19:00-20:00 ショーアップナイターストライク
20:00-20:55 半年限定プロジェクト あべこうじのポッドキャスト番長
22:00-24:00 ヤンピース
24:00-25:00 レコメン
25:00-27:00 オールナイトニッポン
27:00-28:00 JUNK2
28:00-29:00 あなたへモーニングコール
256ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 11:11:57 ID:omT1h3dB
>>255
昼がぽっかり空いてますな・・・

このほかにも
06:45〜08:00までに
 歌のない歌謡曲
13:30〜16:00までに
 ドライバーズリクエスト 日本列島ほっと通信 明日も元気(TBS)
17:00までに
 どうですか歌謡曲、ミュージックスクランブル(LF) 
 川中美幸人歌こころ(QR)
18:20までに
 小沢昭一的こころ

ここまで流して最低限ネット番組での収入を得る地方局が多いのです。
257ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 11:17:16 ID:omT1h3dB
連書き<(_ _)>
このままだとスレ違いになるので、強引にでも元に戻そう。

まぁ、あれだ
TBSよこんな×番組やめてさ
もっとましな奴使えよ!
258ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 11:36:40 ID:vC9AivLo
>>256
日の出ている時間帯位は地方局でスポンサー探せやって感じか・・・
アナモニと音楽は同一スポンサーだな
259ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 11:48:20 ID:WAW1u82Z
大槻りこの方が断然イイ
260ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 13:04:12 ID:eGsp2YaY
>>259
来年はeNITE、MIX、ブジオのどれかに復活して欲しい所
261ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 13:36:49 ID:IL9/QOts
普通ナイターオフの番組って評判がよくなって3月には「惜しまれつつ終了」となる番組が多いって言うのに、なんなんだこの体たらくはw
262ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 14:01:06 ID:VpTN2Mu7
> eNITE
今にして思えば「夜のストリーム−小西」て感じで
特徴らしいものはなかったけど落ち着いて聞けた。

> MIX
業界初の何とかラジオって触れ込みがリスナーにとって
どんな意味があるのか最後まで伝わってこなかった。
末期は「お父さんのなんとか講座」みたいのばかりで
面白いかどうかはさておき当初の方向性から逸れていた感がある。
eNITEの流れというか習慣で聞いていた。

そして今。
俺から、夜はラジオを聴くという習慣を無くしてくれた。
一度ラジオから離れると、18時台の番組も21時以後も聞かなくなり
JUNKまで待機というのが習慣になった。
おかげで音楽を聴いたり本を読んだりする時間が出来て
この番組に感謝してる。
263ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 19:25:19 ID:K0V3kYkA
>>262
フォーマットラジオですね>ミックス

一定の時間単位でひとつのコンテンツを構成しそれをループする手法
アメリカのFM局にこの方式をとっている局があるんだそうだ。
ナイターオフに地方局がやるミュージックブルペンがこれに近いかな?

1日中やっていればそれはそれで成功なんだけど
時間を区切った番組としてではあまりにも中途半端
だから3年前に金曜日だけ別コンセプトで大阪に作らせた「ミックスウエスト」(友近の全国デビューでもあった)のほうが
人気があって意味を成さなくなったのが翌シーズン・・・もう企画切れだったんだよね。
264ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 20:01:16 ID:ZZDwvqpX
明日、何の予告もなくパーソナリティと中継担当が別人(両者とも吉本以外)と交代していることを切に願う
それにともなって番組コンセプトも変わっていて欲しい
265ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 20:08:37 ID:IL9/QOts
>>246
悠里さんもこの番組を聴いて腸煮えくりかえってそう。
266ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 22:25:30 ID:xQ6cO4VS
みんな喜べ!www
11/7(火)20:00〜20:55
THINK GREEN 2006 in AUTUMN もりのくに・にっぽん再発見!〜森の名手・名人と高校生の交流〜

火曜日は特番でこの番組無いぞ!ww(※全国枠のみ)
267ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 23:50:57 ID:MWwV298s
>>266
でも素直に喜べないな。多分環境キャンペーン絡みなんじゃないかと思う。
環境キャンペーン番組って総じて面白くないし、協賛が日本ア・・・・だし。
沿うかといい編む道といい、いかがわしいものばかり。
268ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 00:24:44 ID:E0vA8DG9
間違ってラジオつけても不快な声が聞こえてこないだけマシだよ
269ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 10:28:49 ID:vd8QVVWm
あべを引きずり落として
みせしめにモナに代えるってのはどうよ?
270ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 12:20:22 ID:2u0AIBvL
>>266
加藤夏希は消えてほしくないんだよ。
あべこうじが消えてほしいんだよ。

ところでR-1グランプリって、ほっしゃんとかあべこうじとか
いらねえ芸人ばかり排出してねえか?
271ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 12:25:18 ID:HMYGPNp/
つうか猪瀬氏ってポッドキャスト嫌いなのかな。
記録に残るとまずいこと喋ってるの?
272ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 20:06:33 ID:99Ny7T/U
この番組の放送中は、iPod で他番組の Podcast を聴くようになったw
273ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 21:11:24 ID:1hOe0hWT
「山崎真実のイヤならいうてな!」


はい、あべさんがイヤです。
274ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 21:47:14 ID:CqW0MHgk
この番組が面白いと言っているのが
TBSの実況で1人だけ居たなw
275ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 22:06:48 ID:AJon+/Hs
決して、5000円をあげるようなネタではないのが・・・悔やまれる。
バカスタッフにはよい投稿をきちんとセレクトするように希望。
それだけ。
276ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 22:14:59 ID:gXIaTvAY
クオリティの低いネタをチョイスするのが吉本テイスト
277ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 23:11:31 ID:n+TwOQoF
>>270
だってM-1はオートバックスに提供して貰って、テレビ中継のある大口の大会だけど
R-1は所詮地上波での放送がないから、完全に吉本のピン独立ショーだもん。
278ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 23:24:49 ID:1hOe0hWT
>>277
R-1も決勝は一応フジ系で開催の翌日に放送してる
279ラジオネーム名無しさん:2006/11/06(月) 23:27:24 ID:n+TwOQoF
>>278
失礼、そうでした。
でも所詮ゴールデンで番宣打って大々的にやる吉本に申し訳程度の他事務所のコンビ売りショーと
完全吉本ピン芸人売りショー、大差はないね。
280ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 00:51:25 ID:Lx51+mNn
で、まだ終わらんのですか、この番組?
281ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 01:18:30 ID:+uuNpskt
今日は休みらしい
282ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 01:23:42 ID:Lx51+mNn
それも半休でしょ?中途半端な・・・
283ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 01:48:13 ID:IQ1pJgiS
なんか今度土曜に大人の時間割の新番組始まるよね?
あんな感じで終わって、新番組始まってくれないかな。
284ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 19:25:48 ID:EMlEt9OQ
2ヶ月の間に二回も特番で短縮されるような糞番組、誰も聞いちゃいねぇんだよ。
さっさと終わらせてくれ
285ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 19:53:09 ID:mXN1hyN8
引導を渡すためのデータが揃うのは今月半ば過ぎくらいかねぇ
286ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 19:56:44 ID:fw4VEZoW
>>285
明後日結果出るんでしょ?
287ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 20:00:51 ID:WC2NpSm1
>>286
いくら数字が酷くても吉本とのしがらみで切れないでしょ。
向こうも「半年限定」ってことで高を括ってるし
本当にこの番組は救いようがない
288ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 20:19:21 ID:tWkgnNUN
しゃべってる奴が糞なら作ってる奴も糞なんだろうねきっと
6時からやってる野球選手の番組とこれは。
だったら過去の秀作番組の再放送にしてくれねえかなテレビみたいに
これこそポッドキャストに相応しいと思うが。
289ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 20:22:22 ID:mXN1hyN8
東邦学園放送音響科の学生が作ってる気がしてきた<17:50〜19:00の時間帯
290ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 20:23:22 ID:mXN1hyN8
ああ、ごめん
17:50〜21:00だった
291ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 20:28:22 ID:WzBjgCqU BE:346005656-2BP(0)
伊集院の手下の桐畑に一回やってほしい。
292ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 20:58:02 ID:EMlEt9OQ
切畑のほうが100倍聞ける
293ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 11:50:49 ID:HhDeoxIB
12月からは砂嵐は無理でしょうから、中継車出して
街中のなんでもない人にインタビューする番組にしてください。
ちゃちな企画だけど、まだ100億倍聞けます
294ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 14:01:19 ID:QmArIsJ+
>>292
一瞬同意しようと思ったが、それはない
やらせてみたら、きっと同じくらい酷いと思う
295ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 14:44:09 ID:2X/iw9Or
酷さにおいては比較が難しいが
まだ桐畑はリスナーを意識した番組にしようとすると思う。
あべは自分のネタを披露するのに精一杯で、かつ身内ナーナーでリスナー無視。
296ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 14:54:18 ID:QmArIsJ+
>あべは自分のネタを披露するのに精一杯で、かつ身内ナーナーでリスナー無視。
桐畑の評価はともかく、これは同意

口臭・トイレ事件以来しばらく聴いてないから
いまはどうだか知らないけど、きっと変わってないんだろ?
297ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 17:21:11 ID:v5fC+QkK
桐畑ってそんなに評価高いのか?
ストリームのレポーターの桐畑はいいんだが、
秘密基地の桐畑はただうるさいだけなんだが。
298ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 18:17:25 ID:xYd06wBV
まだやってんのかおまいら。
今週で終われと言ったって終らないんだから。2007年3月30日まで終らないんだから。
ムダな抵抗はやめたほうがいい。悲しくなるだけだぞ。
299ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 19:45:26 ID:WrGY0kve
じゃあ2007年10月の改変に向けて有意義な議論を深めて
TBSへの提言をまとめようではないか。

俺は弦蔵さんの東京ダイヤル954リバイバルか、e-nite復活でいいや。
300ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 20:47:49 ID:QmArIsJ+
298がスタッフだかあべ関係者だか知らないけど、知った事じゃないわ
301ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 21:52:47 ID:TQ8Iyi2f
この番組だけでなく、TBSラジオの番組が少しずつ退化してきている気がする。
302ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 22:11:20 ID:HIXaD5Mv
>>301
でもTBSのポッドキャストいいよ
偏執的といっていいほどの充実振りだ、
録音するほどでもないけどちょっと気になる番組とかアクセスするのに便利。
303ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 22:58:03 ID:WrGY0kve
チラ裏に使わせてくれ。

・18時台→プロ野球選手や解説者をフォローすべきプロの喋り手であるアシスタントが
 むしろ番組をぶっ壊している。

・ポッドキャスト番長→略

・平日21時台→週初めが所だからなのか、この時間帯にラジオを聴くことが習慣になりにくい。
 あれほど楽しく聞いていたウンナンも聞きそびれることが多い。

・アクセス→話が長くなるので割愛。田中康夫の日と金曜のみ聞く。

・宮川→月〜金も土曜も飽きた。

・JUNK&JUNK2→大物の移動や終了、意外と期待が持てた波田も終了、吉本要らない。その他諸々。

・土曜夜のサブカル気取りの変なの→どうか特番であってくれと祈り続けてる。

・セインカミュ→元々面白みは無かったけど落ち着いて聞けた。今は下品になった。

・安住→今や伊集院より楽しく聞いてる。しかし緩急あってこそ毒も効くと思うのだが最近は緩みっぱなしが。

・秘密基地→いろいろあって割愛。とにかく聞く時間は減った。

なんのかんのいって、うちでは電波が入りやすいのと周波数変えるのが億劫なので
TBSに合わせてるけど、たまに他局を聞くと新鮮でいい。
野球中継なんて他局聞いてTBS戻すと「今までこんなの聞いてたのか」ってぐらいショックを受けることある。
304ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 23:02:12 ID:QmArIsJ+
>>303
細かいことだけど、賢さんは月〜木だよ
金は城島リーダー
305ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 23:12:44 ID:HhDeoxIB
>>294
そんな事はないと思う。桐畑はストリームで中継を週一でやってるから、それなりに聞ける。
ただ普通にスタジオで仕切る能力はないと思うから、中継担当か全面中継番組になるだろうが
それでも今よりは5億倍マシ。
>>身内ナーナーでリスナー無視
今の吉本の若手は殆どそう。吉本の先輩後輩でコロニー作って護送船団。
ファンはそれでも楽しいかも知れないけど、はっきり言ってそれは笑いじゃないといいたい。

>>301
層化・生協・編む道・・・さらに吉本とあやしげな圧力団体にどんどん侵されてる。
テレビからの悪影響もあるんだろうな・・・
306ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 23:21:03 ID:HIXaD5Mv
今の吉本の若手は殆どそう。吉本の先輩後輩でコロニー作って護送船団。

これすごいビジネスモデルだなあ、ほかも同じ手を使えば市場原理で好き勝手には出来なくなるのに。
307ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 23:23:49 ID:HIXaD5Mv
>>303
・土曜夜のサブカル気取りの変なの→どうか特番であってくれと祈り続けてる。


まあまあ面白いけどね、読書してるみたいで興味深いし。
司会の若い学者もまとめるのうまいし。
このあとのちょいワルクソオヤジのクラシック番組のほうがいやだなあ。
クラシックはfmだろ、fm好きじゃないけど音楽番組特にクラシックはfmだよ。
308ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 23:26:36 ID:WrGY0kve
>>304
指摘?ォ 吠魂消滅してから金曜はバッサリ聞かなくなってたんで忘れてました。
リーダーは結構好きだ。

>>305
> 吉本の先輩後輩でコロニー作って護送船団。
伊集院が同じような指摘をしていたね。捉えようによっては、
そういった吉本のパス回しもこんにちのバラエティに欠かせないみたいな評価にも聞こえるが
実際は皮肉であり批判なんだろう。俺も同意。
309ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 23:32:25 ID:WrGY0kve
>>307
たぶん、音楽を聴かせる番組ではなく(そういうのはまさにFMにまかせときゃいい)
クラシックを取っ掛かりにしたウンチクや「チョイ悪オヤジ論」みたいなのだと推測してる。

あと土曜のあの番組は、最初は流して聞いていたんだけど段々イライラしてきて聞かなくなった。
何故だかわからない。仰る通りまとめ役はソツなくこなしてると思う。
なんか、友達の家に来て雑談してるんだけど何故か自分だけ参加できないようなもどかしさなんだろうか。
310ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 23:34:17 ID:HhDeoxIB
>>306
もっと詳しく書くと

吉本の資本力増加に伴って、90年代中盤から自社製作の能力が飛躍的にアップ
ダウンタウン全盛期が過ぎ、ナインティナインが出てきて吉本若手時代到来
東京での制作体勢が整うが、それに出演させる若手が不足する
これまでは実力不足として積極的に売らなかったレベルの若手を、各局への圧力&コネでねじ込む
各局はそれを甘んじるも、制作してくれる上に芸人を安く出してくれるので儲けが出やすい
90年代後半から全国区番組で吉本制作番組・吉本若手出演番組増加
その頃の若手が5年経ち中堅所となり、その後も若手が続々無理矢理売れさせられる
元々あった吉本独特の「先輩後輩」の雰囲気がこじれて、只のなあなあで楽屋落ちばかりの笑いを求める風潮になる
そこに居る他事務所の若手は爪弾きにされる事が多数発生
それらしか知らない若い世代が、笑いとはこの程度のレベルだと思ってしまう
吉本の黄金期、笑いの衰退期を現在迎えている
311ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 23:38:49 ID:HIXaD5Mv
クラシックを取っ掛かりにしたウンチクや「チョイ悪オヤジ論」みたいなのだと推測してる。

ああこういうの一番やだよ、
曲本位で譜面の分析やったらちょいワルオヤジに男のオイラも惚れるかも。
fmでもそういうウンチク親父増えてるね、独文学者とか仏文学者がなぜか出張ってくる。
曲や奏者のことは華麗にスルーしてワインとかチーズとか
ご当地女性の気質について有難い御高説を聞かせてくれる。
312ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 23:46:10 ID:HIXaD5Mv
>>310
吉本って楽屋落ちっていうか
舞台外のエピソードの蓄積が半端じゃないんだよね
アーカイブスみたいだ、つまらない話も多いけど結構笑っちゃうようなのもある。
ほかの事務所がああいう笑いに手を出さないのははしたないと思ってるからかな。
吉本のやり方もう止められないから他が頑張ってくれないかな、同じやり方でもいいし別のアプローチでもいい。
正直、個々で仕掛けても無理だよ、お笑いに限り関東勢で事業協力締結とか出来ないのかな。
普通の会社は当たり前にできるのになあ。
313ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 23:56:16 ID:HhDeoxIB
>>312
たしかに部分部分で笑える話もあるけど、あれって要するに「芸」じゃないからね。
大昔ナベプロが今の吉本のような状態だった事がある。
一流の歌手、一流の俳優、一流のコメディアンを抱えていた事が1960〜1980年位にあった。
でもその頃はクレイジーキャッツやドリフなんかが笑いをリードしていて「作りこんだ笑い」が主流だった。
それをひょうきん族で打倒した吉本が調子乗ってこんな現状にしてしまったんだ。
幸い吉本は不沈のように見えるけど、芸能以外に多角経営してるからどこかで失敗こけば
一気に雪崩のように崩壊の可能性があるし、所詮半世紀もこんな状態は続かないと思うから
あと10年後にはこの体制は崩れていると、俺は予想してる。
ちなみに関東連合みたいな仕組みは多分、他の会社のように会社が社員を雇ってるような形態でなく
芸人は1人1人が個人事業主で事務所にマネジメントを依頼してるだけだから、中々そうはいかないんだと思うよ。
中には浅井企画のように、ハナから対立を諦めて吉本と事業提携してる会社もあるし
314ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 00:00:16 ID:HIXaD5Mv
中には浅井企画のように、ハナから対立を諦めて吉本と事業提携してる会社もあるし

すげー寂しい、空しい、気概を持ってくれ。
315ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 00:05:23 ID:SneTeHpY
>>314
吉本制作の番組が多数あり、かつ吉本芸人の出て居ないテレビ番組が稀有な時代に
わざわざ業界最大手と喧嘩して仕事減らすような事したら、それこそ会社存亡の危機をむかえるだろうし
それは無理なんだろうね。
勿論顔は笑って手では握手しても、心では崩壊を願っている事務所なんて数多いだろうけどね。
316ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 00:06:25 ID:At1heFKr
糞番組のスレを立てるなよ
317ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 00:08:01 ID:iCUg77C5
スレ立ってすぐの頃はわからなかったんだから、そこを責めるな
318ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 09:54:11 ID:fiNU7uRu
「あべこうじ」というのが何処の誰かすら分からなかったからなあ。
期待して、見守って、我慢して、様子見して、忘れた頃にまた聞いて
見限るのに1週間かかったが今は清々してる。
319ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 22:07:58 ID:Do98BLbU
今日、ストリームで聴取率調査週間の結果とか出してたが(ストリーム1位)、
この番組ってどうだったのかな?



320ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 22:28:56 ID:Qq5XoXG9
良くない結果を晒すわけがないじゃん( ^∀^)ゲラゲラ
321ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 00:37:08 ID:kJbWO5oq
猪瀬直樹、鼻かんでから収録してくれよ。
322ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 01:32:29 ID:MRHlUcvi
>>319
凄くいい番組は「聴取率調査○○期連続1位」と発表
いい番組は「今期1位を獲得しました」
悪い番組は聴取率に言及しない。
323ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 02:12:48 ID:O9YDSu4D
あべこうじって前哨戦の顔見せ的にラジオ受けたのに
特定の層にこれ以上ないくらい悪い印象残して去ってゆくんだね。
普通の事業だったら清く深くお詫びして撤退だけど、
こいつはブッシュの如く居座るんだな。今すぐやめれば二度目があるかもしれない。
324ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 02:28:37 ID:Y3g89jwt
それは、ない。
325ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 02:43:04 ID:MRHlUcvi
>>324
そうでもないぞ。
聴取率悪くて、リスナー受け悪くても、スタッフ受けがよかったら
TBSには日曜25時代に残る可能性があるんだ。
油断してはならない、潰すなら原型とどめない位まで潰さないと。
326ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 02:50:16 ID:O9YDSu4D
>>325
まあ芸能人の半分はそういう政治力で生き残ってるからね、
芸能活動じゃなくて正確には芸能工作活動、
ナンシー関が書いてた葬儀でよく見る芸能人、あれのこと。
327ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 11:19:35 ID:iA42eP2y
>>323
※特定の層にこれ以上ないくらい悪い印象
ちょっと待てそれじゃこの番組と聴いているリスナー
時間帯だけが駄目みたいな言い方だな

評判も良く実績もある人に使うならわかるが
328ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 20:12:00 ID:6u+BeW/7
それにしても、この番組が放送されているのは、実に良い時間帯(月〜金・19:00〜21:00)だ。
昔、JOQRでやっていた「セイヤング21」をここでやって欲しかった。
TBSでそんなタイトル番組をやるのは無理だが、同じような番組を模倣するのは可能だろう。
そうすりゃ、楽しんでメール投稿できるのにな・・・
329ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 20:13:47 ID:vJ+UBT7Q
自分、10代だけど、>>328の言うように昔の良番組の復活版みたいなことをやったほうがよっぽど言いとおもう。
この糞番組は、前世代の耳に悪い
330ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 20:34:14 ID:Jt+V9wTv
じゃあeNITEかMIX復活希望
二人とも10〜30分枠でおっさんの相手させておくのはもったいない

子育ての問題もあるだろうけども
331ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 23:09:41 ID:MRHlUcvi
>>328
TBSでセイヤングって・・・
せめてちゃんとパックインミュージックの名前を使おうよ。
332ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 23:36:04 ID:6u+BeW/7
>>331
いやいや、2001・秋〜2003・春にかけて、JOQRで復活した番組さ。
もう、JOQRでは復活させることはないらしいから、
TBSでやってくれないか・・・と思ったのさ。
でも、同じ番組名では無理だろうから・・・と。
あくまでも・・・希望だがね。
333ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 23:48:38 ID:MRHlUcvi
>>332
その存在は知ってるし、さだの公開放送にも行ったけど文化の内容をTBSの番組スレで出すのもどうかと思うし
更には同じメンツでコピーして欲しいってのもお門違いじゃないか。
パック復活って言うならまだしも。
334ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 01:02:15 ID:6e9IsRX7
こんだけ芸人が居て、なんでボケるのがいないんだよ
335ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 02:32:05 ID:uw/PxI2x
>>135
彦龍は「日本一まずい」をネタにして生き残っている店だからね。

>>334
彼らは芸人じゃないんだよ。

しばらく頑張って聞いてみての感想。
長谷川:生島淳の必要性が?野球分からないとついていけない
山崎:京都風言葉をしゃべる女の子、というだけの存在価値
悠悠:喋ってる内容は昔のエッセーでかかれてたりするが、喋りはとにかく安定
夏樹:唯一、聞いてもいい番組。アドリブでここまでしゃべれるなら今後に期待
竹熊:爺がやりたがる世代論がずれている。そしてレイチェル…、目を覚ませ
相武:ドラマと連動ですら薄ら寒いのに、相手が不倫…。
猪瀬:言いたいことを言ってるだけのような。まだ鳥越の方が楽しめる
トヨタ:あの〜、10分もCMを流さないでください!
宮台:デイキャッチを聞き逃した方のための再放送
高部:放送作家がいないアイドル箱番組って感じ。にゃんにゃん写真流出してろ

そのスジ:
もちろんその人の当たり外れがある。しかも構成力がないので、
「カップラーメンの達人」の次に「ラーメンの達人」を呼ぶ。
「コラムの花道」の自己紹介版だと思えば殺意は沸かない。

さくまかずゆき死ぬまで行方不明:
ワンパターン(オフマイクにしたふり、スタジオへの質問でつっこむ)など、
ラジオの定番をやりながら、確実に腹を立てさせてくれる。

あべこうじ:諸悪の根源。氏ねじゃなくて死ね。二度と戸田から電波を流すな。
336ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 02:36:14 ID:IwcSFBpw
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゛,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゛:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |  あべこうじのポッドキャスト番長              |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
337ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 03:05:20 ID:87BWh0W6
あべが悪いんだか佐久間が悪いんだか構成作家が悪いんだか知らないが
とにかく一刻も早く悪い膿を出して心機一転再出発に乗り出してくれマジで
338ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 06:06:22 ID:PMaCdeZF
じゃあミスDJでいいよ。
女子大生を装ってTBSの岡村あたりが喋っても誰も気付くまい。
339ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 07:09:20 ID:/EUhKP8n
>>310
>>313

笑い飯よりドリフとか藤山カンビのほうが面白いってか?
340ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 10:42:23 ID:uw/PxI2x
>>338
月:岡村
火:新井
水:白井キョーコ
木:青木
金:阿南キョーコ

>>339
そうだね。
341ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 10:48:30 ID:o2s4bir4
金曜、女子大生を名乗るには無理あるな。
342ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 11:18:23 ID:IzNcsizD
>>339
何当たり前な事言ってるの?笑い飯なんてひとつも笑えないじゃないか。

>>341
じゃあ仮面女子大生「アナ・ル・キョーコ」として喋る
343ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 14:00:17 ID:R5Pl8PCw
>>338
キャンパスネット21かよw
344ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 14:30:19 ID:xLIva64z
>>341
何でキャンパスネット21があっというまに幕を閉じたか思い出してみよう!
345ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 17:15:09 ID:/EUhKP8n
>>342
お前が頭の中で絵を思い浮かべるという能力に乏しいことがよく分かった。
そりゃ、どんなラジオ番組も楽しめないだろうなw
346ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 19:48:26 ID:R5Pl8PCw
>>345
飯儲死ね
347ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 00:18:58 ID:Aq0UzJJW
もはや誰も番組自体の話をしてないんだな。
ま、ツマンナイ番組だしね。
348ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 01:27:41 ID:7+RWp/f+
そんなこと言ったってよお。
俺だってこの番組の話をしたいんだけど
どうしても耳が、脳が、神経が耐えられないんだよ。
349ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 03:18:48 ID:mPYEo/7q
>>348
耐えなくていいから
だまってスイッチ切るかダイヤル回せ
350ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 20:35:17 ID:KMLglprZ
声の感じからして塚地みたいな顔してそう>あべ
351ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 21:19:35 ID:weoRHYVe
明日から荘口と代われ
352ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 21:53:40 ID:abvgap3Z
俺の家の近くにはTBS信者の八百屋のおっちゃんが居て
その人が勧めていって、商店街のラジオ聞きながら仕事してる人がほとんどの時間帯でTBS聞くようになった。
でもな、最近この番組放送してる時間帯、ほとんどがNHKになってる。
TBSはもっと危機感もってくれ
353ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 21:56:40 ID:BzBZ/QeI
>>352の近所の商店街の連中は正しい
354ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 22:24:23 ID:PzbSnbbc
ラジオって、ひとつの番組にチューニング合わせてそこから他の番組も聞くようになることもあれば
ひとつの番組を避けるようになって他の番組もどうでもよくなっちゃうこともあるよな。
355ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 13:26:59 ID:nuAr5I1Z
TBSラジオ、「Pキャスト番長」34万DL突破

ttp://www.godotsushin.com/
356ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 14:30:15 ID:5rkBPmwZ
>>355
TBSラの本業を考えると、必ずしも喜ばしい話ではない
少なくとも、あべこ蛆と佐久間某が評価されているわけではないし
357ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 20:00:55 ID:Xb3znS47
メインパーソナリティもつまらなければレポーターもつまらないな。

悠里さんとか年配者向けのコーナーが突然入るのもチグハグな感じ。悠里さん
好きな人はあべこうじのしゃべりはうるさく感じるだろうし、あべこうじ目当て
の人(いるのか?)にとっては悠里さんとか出てきても「はぁ?」だろうし。
358ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 20:02:53 ID:Xb3znS47
>>340
金曜日めっちゃ聴きて〜っ!!
359ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 22:46:40 ID:O6LQIZkd
今日の加藤なつきっていいのか?
全国のどの地域があんなのが面白いって思える地域なんだ?
ガンダムコントでキレた!笑えねー!糞番組に出てるせいと
今日の独りよがりのコーナーで加藤も糞認定するっ!坊主憎けりゃ袈裟まで憎いっ!
メガネのCMもウザく聞こえるようになっちまった
360ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 00:04:04 ID:uqlqgq+C
ラジオなのに「これがグフです」とか見えねーよ
そこでラジオ消したよ


でも、加藤夏希はかわいいよね
地黒たまんない
361ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 00:19:42 ID:0FWLEvUd
>>359
こんな馬鹿な文章久しぶりに見たw

>>360
ビデオキャスト意識しすぎだな。
362ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 01:55:37 ID:PRsyDapY BE:133805748-2BP(22)
ナッキーは真性のガノタなのでしょうがない。
363ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 02:06:41 ID:YK0V7quA
あべこうじ糞番組
364ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 18:07:48 ID:sdnmhYLU
藤原と陣内のニュースを聞いてふと思ったんだけど
本当はこの枠、陣内智則が入るはずだったんじゃないか?
ちょっと前まで何とか番長って番組を持ってたわけだし

まあ、妄想以外の何ものでもないんだけどな
365ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 18:52:07 ID:Uem5Pm9k
声がでかい
そのうえ話がつまらない

加藤夏樹はDQN風だけど意外と胸がでかい
寄せて上げてるだけかな
366ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 20:33:49 ID:Ke4cvflG
ここは、あべと佐久間のキャラクター以前に、
スタッフが無能。
面白い投稿をセレクトできていない。

367ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 21:24:29 ID:brnppZ6/
フォーマットラジオミックスを復活させてくれ。
出来れば金曜の友近で。
368ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 23:18:24 ID:0FWLEvUd
>>366
とっとと実況とラジオ番組板から消えろ基地害
369ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 00:20:16 ID:/T9nfF7N
>>スタッフが無能
そんなのは周知のことだよ。
少なくとも、優秀な人材(スタッフ)がこんなヘタレ放送を許すはずがない。
昔でいうところの放送作家はいねえよ。
370ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 01:20:12 ID:O5wvOT9C
>>369
この番組の作家って誰かわかりませんか?
371ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 02:07:46 ID:jVBi6ENG
投稿の選別より前に、テーマ設定が極悪だってのが問題な気が
何回汚物っぽい物をテーマに上げれば気が済むんだよこの番組は
372ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 03:22:20 ID:S1DiJrCG
糞番組
373ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:24:40 ID:xebvPO4u
あべと佐久間のブログ見つけたんだけど…なんかどれも面白くないよ
あべ
http://my.casty.jp/cms/m/i.cgi?site_id=abekoji
佐久間
http://my.casty.jp/cms/m/i.cgi?site_id=saku
374ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 11:26:15 ID:cjG0uPFi
>>373
当然だろ
375ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 12:57:04 ID:IUwhVBs3
長谷川と猪瀬のPodcastちゃんと落とせるようになってたんだね
376ラジオネーム名無しさん:2006/11/16(木) 13:01:38 ID:UL/mTjXC
ブログなんてやらないほうがいいのに。
たぶんブログで披露したネタを番組でも使うだろうから。

この前、何気なしに見ていたテレビ番組で(若手が中尾彬を接待するという内容)
屋形船のお座敷で突然あべが出てきてネタを披露していたが、
以前このラジオ番組のオープニングで喋っていたことと一緒だった。
377ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 18:34:40 ID:hD9vVSdE
>>376
それって何の番組?
378ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 19:58:28 ID:Q+q+jvf1 BE:167256858-2BP(22)
長谷川のポッドキャスト4回目が阿蘇山大噴火になってるぞ。
379ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 22:33:06 ID:J9S/EoqV
猪瀬直樹の鼻息がすごい。
380ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 22:35:10 ID:PWscn0bW
>>378
もうそのくらいしか笑わせる方法がないんだろ
面白くないけど
381ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 02:43:22 ID:WV5oeMzD
あべのトークの3割近くが裏声で展開されてるのってどうなのよ?
ちょっと興奮すると打率10割で裏声になるし・・・
センスは言わずもがなだけど、ホント声も損してるよな。
382ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 10:35:01 ID:TsKFI3an
きも糞つまらん番組。
もう聞いてない
383ラジオネーム名無しさん:2006/11/18(土) 23:57:10 ID:l3tueXqa
エンタの神様で、あべ知ってイマイチな感じしたけど…。
関西では人気のある芸人なのかしら?
384ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 01:33:37 ID:URBGkYv6
東京吉本の人間が関西で受け入れられているとは思えない
385ラジオネーム名無しさん:2006/11/19(日) 02:36:27 ID:oYcyBhEA
要するにあべは居場所のない子なんだな。
とっとと引退してくれ。
386ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 18:46:18 ID:Uod8pNE7
こんな番組を帯でやるぐらいなら日替わりでTBSのアナが出て、当り障りの
無いことをしゃべって音楽かけて……みたいな番組をやった方がまだマシ。
387ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 22:41:15 ID:u81q6pkh
今日の放送とか聴いていると出演者だけの責任じゃないような気がするけど・・・。
むしろ、寒気のする企画をやらされてる出演者が可哀想。
出演者もちゃんと意見とか言えてるのかね?
この企画もうちょっと何とかできませんか?って。
388ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 00:24:15 ID:v4+WDICZ
TBSラジオアーカイブスみたいな番組やった方が有益。
389ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 08:25:38 ID:GSEG6FR6
あべは録音のコーナー流してる時なにしてるのかな?
2時間のうち、実質しゃべってるのは半分くらいだけど
390ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 21:57:02 ID:v+MKE05G
よくこんな糞つまらん番組半年も放送するよなあw
391ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 22:13:41 ID:o9vldmPP
番組よりこの板のほうが人気ある希ガスw
392ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 22:53:27 ID:Z61HyQIC
未だに夜8時になると脳内でファンファーレがなる。
「チャンチャーチャーチャーチャチャチャチャ〜 ブローグ & レイディオ〜(ry

>>386
全く、アナモニでも流してくれたほうがまだましだな。
393ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 23:38:37 ID:5Ec5+B+H
ブジオの方が1000000000倍よかった
394ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 00:11:02 ID:liV+IYNe
初回の放送の第一声から、寒かったwwww
395ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 00:35:13 ID:wT4tARAV
ブジオなぁ、もう遠い昔のように感じるよ。
396ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 03:19:48 ID:athri4P6
月金が独立しちゃったからなあ
でも、メンバー多少イジってでも、今年もブジオで行くべきだったな

去年の今頃は楽しかったな…
397ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 14:58:22 ID:/UGIeSPj
年内で終了してくれないかな。てか終了してくれ。
398ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 15:05:27 ID:WLnlg9EM
1)何らかのアクシデントにより、あべ降板。
  ただし、病気とか死んだとかだとこっちが気分悪いし最後まで笑えないので
  できれば極楽山本のようなパターンを希望。

2)代役に局アナ、TBS情報キャスターなどの中から地味目な人選。

これで、番組が面白いとかつまらないとは関係なく、普通に耳に通せる番組にはなる。
現状はBGM代わりとしても耐えられない。
399ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 15:18:23 ID:/UGIeSPj
じゃあ 3)の鈴木順のひげだるま船長で。
400ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 18:25:17 ID:wT4tARAV
>>399
それならタイトルは「鈴木順のラジオかれいどすこうぷ」でいいんじゃないか?
401ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 19:12:12 ID:XVwuxDZc
「鈴木順のひげ様ワイド」
402ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 19:42:26 ID:wT4tARAV
2時間じゃワイドとは言えないな、TBSでは。
「おひげの順ちゃんちくちく120分」
403ラジオネーム名無しさん:2006/11/22(水) 21:53:49 ID:MW0RbLQP
去年の今頃は聴いていたのに 今はNHKきいてるよ(+_+)ブジオ無理だったらMixでいいから戻してくれや
404ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 02:53:08 ID:CKYn4niZ
それなら
「宮内・鈴木のヒゲヒゲ120分!!」
がいいけどなあ。
スネークマンショー的なコントコーナーがあれば、なお良い。
405ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 06:57:32 ID:H/Brc+E6
Mix復活は俺もキボン
会社帰りとかには、耳に優しい女性の声がいい
406ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 07:48:40 ID:UlI5d8SV
史上最悪の番組だな
407ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 18:21:27 ID:Yu8FGHOW
>>404
「落ち武者の宮内くんでーす」
「逆さ絵の順くんでーす」
これが毎回の出だし
408ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 21:06:37 ID:TmyUfiGB
だんだん妄想スレになってきたな

今日QRで
「去年までは他局を聞いてましたが今年の人はどうも私には合いません」
というお便りが紹介されてたな

つまらないではとどまらず、不快なんだよこの番組。
409ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 22:29:00 ID:kxWeWibk
まず、声がウザイw
410ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 22:39:16 ID:7t0C5eEj
おいおい、そんな寂しいこと言わないでさ、
あべの良いところを見つけて伸ばしていこうよ。

良いところがあればの話だけど。
というかそんなことしてやるほどこいつに興味も義理もないわな。
411ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 23:03:31 ID:PC8Lyoct
糞番組終了決定
412ラジオネーム名無しさん:2006/11/23(木) 23:05:45 ID:qVbSFsLN
あべの良いところですか?
外回りの佐久間って奴ほど不快じゃないってところかな
413ラジオネーム名無しさん  :2006/11/24(金) 00:55:54 ID:1Ascqch8
あべこうじの好きなオークショングッズアイテムはアダルト関連なのだろうか。
まあ佐久間のレポートは面白いけどな。  
414ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 01:44:12 ID:F+b/oYhA
いい番組はリスナーがたくさん聞いてくれて、はがきもたくさん来る
普通の番組はそこそこの人数と、そこそこのはがき数
悪い番組はラジオの電源を切られる
最悪な番組は、他局にダイヤルを回させる番組 ←あべはここ

>>410
一瞬でも良心を持ってやれたお前はきっと聖人。

>>412
俺にとっては佐久間の方がマシ。と言っても、佐久間を聞いたのは2度程だけどね。
415ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 13:26:10 ID:eF6dC5QV
>>404
それいいな。番組内番組で阿南キョーコさんのコーナーを10分ぐらい入れて。

>>414
つまらない番組でも耳障りじゃなかったらそのまま流しっぱなしにするんだけどね。
この番組の場合はとにかく苛々してくるから。
416ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 14:54:58 ID:RMqC7xfK
>>409
しかしウザさもまた彼の目指す芸風なんだ
417ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 18:11:43 ID:F+b/oYhA
>>416
明らかに間違った目標なんだけど、それに気づかないあべのセンスの無さがまた痛い。
誰も目指さない所に新しい土地があるんじゃなくて、行けば戻ってこれない場所だから
誰も行かない所だという事を気づいて欲しい。
気づく前に消えそうだが
418ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 19:37:22 ID:XOBnTKSz
うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww
419ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 20:12:57 ID:nJVGsgKO
うちの辺りはあべ以外聞けないんだよorz

外回りイジメる企画は嫌いじゃないが
タメ口レベルの内容じゃないかよ!
420ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 21:57:14 ID:ifHIe7sa
>>419
我慢して聞くぐらいならNHKにしたらどうよ。
慣れれば心地よいもんだぞ。
421ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 01:39:38 ID:DVsHEnl8
>>419
NHKは一日のニュースがまとめて聞けるからいいぞ。
NHKも入らないならラジオを切る勇気も必要
422ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 04:51:42 ID:PE0uWob/
>行けば戻ってこれない場所だから誰も行かない所だという事を気づいて欲しい。

自分では巧い言い回しだと思ってるんだろうけど、残念な結果だな。
423ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 13:13:44 ID:DVsHEnl8
>>422
言い回しに引っかかってるお前も残念だな
424ラジオネーム名無しさん:2006/11/25(土) 15:05:20 ID:iIpxjpwG
あべこうじは昔っから女にだらしないんだって
今も奥さんと娘がいるのにほかに女が2.3人いるっぽいよ
そんな奴がラジオをやってるなんてキモくて聞いてらんねーよ
425ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 09:24:13 ID:IsPvaJo3
つビートたけしのオールナイトニッポン
つデーモン小暮のオールナイトニッポン

いくらでも例ある。聖人君子のお話が聞きたいなら
早朝の宗教番組でも聴いてろバカ。
426ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 14:54:56 ID:Z+F9HdD6
なるほど。女にだらしないのを話芸に昇華できるかどうかなんだな。
427ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 15:14:26 ID:JKzeMrOz
>>424
あらら〜ここ数年のあべの事なんもわかっとらんのによく言えるのぅ。可愛そうに…ナムナム。
428ラジオネーム名無しさん:2006/11/26(日) 23:16:47 ID:CLt/Y+G5
>>427
知り合いでもないのに、その台詞を吐いているお前の方が横から見ていて可哀想に思えてくるんだが。
429ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 10:49:54 ID:enZI8jx/
くだらん話題でスレ伸びる♪・・・ハイッ!ハイッ!ハイ!ハイ!ハイ!ワーォ♪
430ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 11:04:20 ID:ns98E6ez
関西芸人、および関西の事務所の芸人は9割ぐらい帰ってくれ。
431ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 21:30:08 ID:cUfbwt4l
あべこうじさん、死んでください
432ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 23:33:17 ID:hpAmWv7a
>>430
そういう時は簡潔にこう言えばいいんだよ。
「吉本は倒産してください」ってね。
433ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 02:27:05 ID:bmIV+Ra6
うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww
434ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 02:54:15 ID:xrdAkMVQ
433>うん、分かったから。
俺も一ヶ月前から聞いてないし。てかまだラジオやってたんだ…早く死ねよ、あべ
435ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 12:31:31 ID:d8KyLaA4
昨日のね、さっくんの中継番長は、渋谷にあるヨシモト∞ホールからだったんだけど、そのミッションが、リスナーに呼び掛けて、来てもらい、みんなで手を繋ぎ輪をつくる、リスナーの輪を広げようってものだったらしい。しかし集まったリスナーは1人。
現実、雨も降っていたし、夜に渋谷の、しかもヨシモト∞ホールだったし、集まらなかったのかもしれないが…。切なかっただろうな…さっくん。
436ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 12:54:43 ID:bmIV+Ra6
うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww
437ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 15:31:14 ID:Ji59iJh5
>>435
番組視聴者極少
あべの不人気
中継芸人の不人気
雨模様
ラジオ人口の少ない渋谷という土地柄

全部スタッフや芸人の自業自得
438ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 15:33:24 ID:d8KyLaA4
あべちゃんもさっくんもルミネで大人気
439ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 15:43:05 ID:Ji59iJh5
>>438
「信者の前では大人気」に訂正させていただきます。
440ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 15:46:55 ID:d8KyLaA4
勝手に変えないでよ!!
441ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 15:48:41 ID:Ji59iJh5
>>440
あんな東京の吉本信者の女ばっかりが集う場所で人気があってもね。
一般的にはあべはもう過去の人になりつつあるし、中継芸人もエンタで苦笑程度でしょ。
442ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 16:26:59 ID:bmIV+Ra6
うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

443ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 16:30:19 ID:d8KyLaA4
佐久間はエンタに出てたか?出てないんじゃないか?
444ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 16:34:46 ID:Ji59iJh5
>>443
たしか先週の放送分に出ていたのを、チラっと見た。
ほんの少しだけ見たけど、かなり苦笑買っていて詰まらなかったよ。
445ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 17:48:30 ID:xrdAkMVQ
あべこうじさん、死んでください
446ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 18:28:01 ID:d8KyLaA4
バカぢゃん!さっくんエンタ出てねぇーし!!
447ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 19:20:57 ID:wVB7ClRA
LFが放送作家がメインの帯をやってる。
じゃあTBSはハガキ職人で対抗だ!(読み手しだいかな)

って事になれば今の数兆倍も面白いのに


俺が言いたいのは、
あべ・中継・作家・スタッフ、どいつもこいつもハガキ職人どころかメール投稿人以下だって事。
448ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 20:07:18 ID:YgMLvb2a
馬鹿な女が独りで聞くのには丁度良いのかも
449ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 21:08:54 ID:xrdAkMVQ
>>448 言えてる(笑笑
450ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 21:56:04 ID:LzzhNruo
とりあえずゴールデンタイムのラジオって誰もやりたがらない時間だから
あべでも泳がせておけりゃいいんだろ。
451ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 22:01:26 ID:l87iRO59
ビデオキャスト対応だからかも知れんが、今日のスッピン番長は何だ?
これくらい髪切ったとか、ここまで刈ったとか。全然判らんぞ。
ラジオ人口の方が多かろうに…
しかしバックノイズのバリカンのヴィーンに、髪を苅る加藤の喜びの声。ナニがピクッと反応したのは内緒だwww
452ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 22:20:24 ID:4+mwYGfb
わかんなくても
聞いてて面白いからいいんじゃないの。ネタだろうし。

しかしエロかったのは確か。
453ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 01:47:06 ID:IP7PXorI
うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww


454ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 04:15:03 ID:RQ1arv+I
南海は月曜はやってないのだが、
月曜の各局のローカルとどっちがいい?
455ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 16:01:05 ID:Tj+o3/Vf
>>451
あえて音だけだったから良かったんじゃないか。映像と一緒に見た香具師より
音だけ聞いてイマジネーションをふくらました香具師の方が勝ち組。
456ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 20:18:49 ID:60GyUuWq
今日は休み?
457ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 20:26:11 ID:B4H9hD8V
>>454
RKC高知放送では、イッセー尾形のテアトルイッセー。
すごくリスナー選ぶ感じだがマニアックなゲストも多いし、何よりいらだったり不快感与えられたりしないからよく聞いてる。
458ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 21:25:57 ID:gqot64lU
うちの地域は、去年のブジオは月〜金放送だったけど、
今年のこの番組になって月曜は違う番組を放送してる。
月曜も聴きたければTBSの電波を拾って聴けることは聴けるが
果たしてそこまでして聴きたい番組かどうか・・・
459ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 00:47:56 ID:u6FtGl1g
>>458
月曜だけ地獄を回避できるなんて羨ましい・・・
もし、お目当てがあったとしても どうせ箱番組でしょ?
ならPodcastで聴けばいいしさぁ
460ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 04:11:48 ID:zHZItgDf
>>457
もの凄く食指をそそられる番組だなあ。
461ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 04:58:25 ID:uUmTgzsd
味のありそうな番組だね。方向としてはブジオっぽいのかな?
少なくともこの番組とは比べたら失礼な程いい番組なんだろうな。
462ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 08:38:47 ID:vP1Sf63K
うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww
463ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 13:36:47 ID:SLvnSn29
♪じれったいオマエの愛がうざったいほど〜♪ 

以上T-BOLANで、じれったい愛でした!
464ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 14:26:47 ID:0h6DZx1b
試しに昨日QRを6時から聞いてみた。
かける曲は古くさいが、騒がしいBGMもなく喋りも落ち着いていて悪くなかった。
継続的に聞くかどうかは不明だが。

うっかりラジオをつけてあべの声が聞こえてくると「まだやってんだ」とガッカリする。
465ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 14:41:51 ID:rWI4Hkdw
>>457
イッセー尾形ならきっと面白いだろうが、かりにそこそこ程度の内容でも
あべこうじよりは数百万倍聴く価値がありそう。
466ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 15:49:47 ID:uUmTgzsd
>>465
聞いてないんで予想にはなるけど、イッセー自身がトーク上手くない上に
あまりにメディアに出ない手合いがゲストに呼ばれた場合には、壮絶な内容になりそう。
とてつもなく重苦しい番組に。
467ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 16:41:20 ID:0h6DZx1b
なんとなく竹中直人の番組をもう少し地味にした感じをイメージする。
468457:2006/11/30(木) 20:55:01 ID:JGEg6AK/
>>461>>465>>466
>>467さんでほぼビンゴです。
ハードボイルドソーセージに近いふいんき。
ゲストがこないだは渡辺真知子だったけど、横須賀の某酒場で飲みながら収録。
完全に酒回った呂律なのに、すごく嫌味に感じない。
尾形氏はゲストの持ち味、隠れた一面を引き出す役に徹してるので、どんなジャンルのゲストが出てもつまらないことがない。
とっつきは良くないけど、ハマれます。
もっと多くの局で聴けるといいのにな・・。

   スレ違いで申し訳ありませんでしたm(_ _)m
469ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 21:33:54 ID:usyZsqFB
イッセー尾形ってこの前も即興劇やってたのNHKで見たけど
確か初対面に近い相手と2人っきりで、という内容だった。
対談ではなくあくまでも劇だからニュアンスは違うだろうけど
相手の魅力を引き出しつつ自分の世界を表現できる人だと思ったよ。

ひとりよがり、あるいは身内ウケだけの誰かとは大違いだ。
470ラジオネーム名無しさん:2006/11/30(木) 21:35:47 ID:usyZsqFB
>>469最後の行は忘れてください。比較する対象ではないな永遠に。
471ラジオネーム名無しさん:2006/12/01(金) 00:28:56 ID:OpB5cQUc
>>かける曲は古くさい
表現が拙い。「多くの名曲」と言え。
472ラジオネーム名無しさん:2006/12/01(金) 02:39:20 ID:Vnvxg1J5
うん
473ラジオネーム名無しさん:2006/12/01(金) 03:13:04 ID:1TTV3kO8
ついに直接的な番組批判まで出てこなくなったwww
474ラジオネーム名無しさん:2006/12/01(金) 21:36:30 ID:+mqDhl4K
これ、PCに保存するにはどうしたらいいの?
475ラジオネーム名無しさん:2006/12/01(金) 21:44:12 ID:PBM02a7m
うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww
476ラジオネーム名無しさん:2006/12/01(金) 22:26:44 ID:886zLEll
>>474
Windowsの基本操作;
ファイル(F)→名前を付けて保存(A)→「あべこうじのポッドキャスト番長」(既にファイル名に納まっている)→保存(S)
但し、全文を保存したい場合、ページトップで「全文」を押しておこう。
477ラジオネーム名無しさん:2006/12/02(土) 18:08:16 ID:TdfNOcQS
久しぶりにここを覗いたけど結構レスが付いてるんだな
最初の頃と比べれば大分良くなったと思うよ
でもラジオのワイド番組にはやっぱ向いてないのかなぁとは思うね
型通りの進行は仕方ないとしても、台本通りのゲストトークなら芸人に
やらせる意味が無いというか
あと、返事に窮すると笑って誤魔化すのは止めて欲しい、ゲストがポカーンと
してるのが目に浮かぶ
478ラジオネーム名無しさん:2006/12/02(土) 19:00:54 ID:aHs7F2wf
うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

うざったいから1週間待たないでTBS聞くのやめたwwwwww

479ラジオネーム名無しさん:2006/12/03(日) 00:25:38 ID:0bcJ1g9j
480ラジオネーム名無しさん:2006/12/03(日) 00:34:53 ID:qPyhpd9i
たけくまにあながあくらしいね そーす のうこうそくでたおれた
481ラジオネーム名無しさん:2006/12/05(火) 21:45:45 ID:KEPm56R+
竹熊健太郎脳梗塞のため 12月中は ひろしげラジオとして
院卒で月給50万のレイチェルが 低学歴の後輩アナを 扱き下ろします
お楽しみに  !!!!!
482ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 10:01:28 ID:aXVZmqCS
半年限定と言わず、今すぐ終わって欲しい
この人、落ち着いてしゃべった方が少しは面白いと思う
番組名も意味わからんし
自分から番長って名乗っちゃったらかなりヤバイよ
483ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 13:11:49 ID:kFKtyMjl
>>482
残念だが「半年限定」は変えられないが
今後彼をラジオで起用されないように
徹底的に批判メールをどんどん送れば
以後彼を起用しようとする局も現れにくくなるかもしれない。
(数字だけでなくそういう評判は案外他局にも伝わるものだし)


484ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 16:07:50 ID:pL0zlfdH
もしかしたらこの番組は7月ぐらいからアラスカかどこかでオンエアされていたかもしれない。
よって「半年」は12月末までという意味だと願いたい。
485ラジオネーム名無しさん:2006/12/07(木) 20:43:03 ID:xUbtuHjS
右から左へ聞き流すには、ちょうどいい番組w
486ラジオネーム名無しさん:2006/12/07(木) 20:53:55 ID:fhiSi6u1
うちの地元、のだめやってない「超一部地域」だから
何のことやらサパーリだった
487ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 00:39:28 ID:t4/l13Nb
>>485
NHKを聞くとためになるよ。
488ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 00:43:26 ID:FBQLX5uB
>>487
聞き入っちゃうからダメw
この番組は右から左で、聴いた後なんも残らないのが魅力なんだからw
489ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 00:47:08 ID:XMfRXAxm
gggg
490ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 00:47:37 ID:t4/l13Nb
>>488
仕事してるなら、たしかにNHKはダメだな。
でも聞いていて耳障りな声とか、面白くないトークとか癇に障らない?
続いては消すかアメリカ放送を推奨したい。
491ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 00:48:55 ID:FBQLX5uB
耳障りになるほど、癪に障るほど、聞き入らないからw
492ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 00:51:29 ID:t4/l13Nb
>>491
その耳欲しいなw
要するにあべのトークはほぼ無音と一緒で、暇な時に箱番組をちょっと意識して聞ける位なんでしょ?
伝授して欲しいその能力。
俺なんかこれ聞くのが嫌で、いつもラジオ消すかNHKに回して
おとなの時間割の存在を忘れて聞き逃してるもの。
493ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 00:54:12 ID:FBQLX5uB
あ、でも外回りの佐久間の空回りには、たま〜にイラっとするw
494ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 05:46:46 ID:ejcMbiVY
この番組はハエやゴキブリみたいなもんだよ。
姿がない時はまったく気にならないが、いざ目に(耳に)したら煩わしくて無視できない。
495ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 15:38:59 ID:zo9Z6bOG
>>492
俺はFMに切り替えて当り障りの無い音楽番組とか聴いてる。
FMって滅多に聴かないので、異様に気取ったしゃべり方の女とか
出てくるのが新鮮で笑える。
496ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 15:47:13 ID:xynnST/6
俺はCDラックから、何年も聞いてない奴を引っ張り出して聞いてるよ。
中古屋の100円コーナーにあるような奴でもあらためて聞いてみると
当時のことを思い出したり、別のCDも聞いてみたくなったり、
有意義というほどではないが結構楽しめる。

そんな時間を作ってくれたあべさんには感謝せねばならない。
497ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 00:00:00 ID:FQ5SLtqq
俺はラジオ日本のポートジョッキー聴いてる。そんで九時になってからTBSに戻す
あべは八時で終わりにして、以降の番組を繰り上げてくんないかな、と思いながら
498ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 00:21:46 ID:9PDbDOtL BE:125442656-2BP(22)
ここは19時〜21時に自分が何をしているか書き込むスレですか?
499ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 01:05:34 ID:az1Oh/fP
>>498
Yes
500ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 03:31:38 ID:W1DPnOJz
>>500
なら春に終了
501ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 09:35:32 ID:g//FAjbY
興味なさそうに話聞くのやめてほしい
その筋の人に失礼
502ラジオネーム名無しさん:2006/12/09(土) 09:38:35 ID:aQy7N9ds
だって自分が喋りたくて仕方ないんだから、人の話なんて聞いてられないんだよ。
まあ喋った所で面白くないし、ムカツクトーンで喋るだけなんだけどな。
503ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 21:23:20 ID:s0BXL6yT
誰かスポンサーにこのスレをメールで教えてあげてください。
お願いします!
NHKかFMを聞くという手もありますが、夕方はAMで笑いたい気分なんです!AMの民放も一局しか無い地方なので助けてください…
504ラジオネーム名無しさん:2006/12/10(日) 22:51:06 ID:Xm/Ph4qi
>>503
この番組の唯一の功績、それはポッドキャストという
リスニングスタイルを認知させたことにある。
(つか、ブームに乗っかっただけで、後生に評価されることはまず無いだろうが)

ということは、この時間に昼間の放送をチェックしたり、
地方のリスナーだって日本各地の音源を楽しむことが出来る。
これまでポッドキャスティングに慣れ親しんできたリスナーはもちろん、
そうでないリスナーにも「ラジオを消してネットで聞こう」と促す意味で
あべさんというラジオバスターの存在意義があるんじゃないかな。
505ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 00:05:24 ID:IQnKHCWr
普段は月金なのに、今日はスペシャルなのか7時台にも出てきやがった。
いい加減にしてくれ。
506ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 07:59:42 ID:zn5Ou4mv
この番組って、「うわさの調査隊(デイキャッチ内)」とか「あなモニ」みたいに
全国区のスポンサーがついているわけじゃないのに、どうして全国ネットに
なってるんだろう。
各ネット局がローカル番組や他番組をやろうと思えばできるだろうし、
(無論、この番組をネットするという選択肢もあるけど・・・)
何かJRN系列で約束事とかあるんだろうか。
まぁこの番組というよりは、この時間枠の話になるけど。

むしろ、「おとなの時間割」の方を全国ネットにすべきだと思うが。
507ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 10:20:05 ID:QXiXFknx
今年中に終わらなければTBSは盲目
508ラジオネーム名無しさん:2006/12/11(月) 10:20:56 ID:++PMwWxP
>>503
はぁ?そんなの自分でやれば?
509ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 09:55:19 ID:ijDg4T3/
M-1のインタビューどうしようとか言ってたけど
杞憂もいいとこだよな
510ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 09:56:20 ID:ijDg4T3/
R-1だったか
どっちにせよコイツのラジオで笑った事一度もない
511ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 15:40:32 ID:9f7ZwgaI
この番組のおかげで埼玉にいながら
北海道から九州まで遠距離受信を楽しむようになりました。
本当にありがとうございました。


もう役目は果たしたんで消えてください
512ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 20:58:39 ID:VhQfiPHp
>>506
来年は1局地域は
おとなの時間割・ラジオアミューズメントパークの組み合わせで。
>>511
遠距離受信しても
地方局はこの番組をやってる地域のほうが多いのでは?(月曜除く)
513ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 23:26:09 ID:znS0X+3T
俺はエキスタの橋本清の高慢な喋り方や、上原の空回り、駄目アナなんかが嫌いで6時からNHK聞いてる。

6時はラジオ夕刊、7時はニュースと一日の出来事が分かっていい。
たしか毎月最終週の金曜には「話の泉」が立川談志の司会でやっていて
TBSでおなじみの毒蝮や山藤なんかのくだらないトークが聞けて面白い。
あべに感謝するなら、盲目的にTBSを聞いていただけから脱却できた事かな。
と言っても、去年は去年で初田の番組で意外と楽しめたから、文句はなかったけどね。
514ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 23:35:38 ID:ttgPGaUy
俺は野球選手の喋りってアレルギーないと去年までは思っていたんだが
今年のエキスタは全く聞かなくなった。
一般人もそうだけどプロ野球選手が「かんだ」「すべった」「さむい」等を使うのが不愉快だし
それを受けるなんちゃってアナウンサーも総じて受け付けなくなったわ。

冬のラジオといえば弦蔵さんの声と音楽なんだが。あと小沢昭一的心も。
515ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 23:38:12 ID:znS0X+3T
むしろ昔のように月金で「ラジオ寄席」やってくれた方がいいな。
そうしたらNHKから戻ってくるよ。
516ラジオネーム名無しさん:2006/12/13(水) 19:25:36 ID:Y9S2KXGZ
これほど不快な喋り方をする男も珍しい。
517ラジオネーム名無しさん:2006/12/14(木) 09:33:30 ID:UKwaXopq
今週のカレーの人は
大物アーティストか何かでしょうか
518ラジオネーム名無しさん:2006/12/14(木) 11:35:30 ID:cmqtZRQi
>>517
横濱カレーミュージアムの名誉館長であらせられます。
スカパー277 旅chスレではネ申の存在。
ttp://www.president.co.jp/book/1765-0.html
519ラジオネーム名無しさん:2006/12/17(日) 09:43:26 ID:KUltIo+F
ならもっと謙虚なしゃべりをお願いします
なんか偉そうで不愉快でした
520ラジオネーム名無しさん:2006/12/17(日) 16:42:18 ID:nTHec03t
安倍工事のほうが数万倍不愉快だが
521ラジオネーム名無しさん:2006/12/18(月) 00:28:51 ID:z8zXqjcT
両方あわせて砂嵐。
522ラジオネーム名無しさん:2006/12/18(月) 10:39:11 ID:DI7qENO4
カレーの例の人の喋りを初めて聞いた。
そんな偉そうな感じはしなかったが、紹介してる店が自分の馴染みの店みたいなとこばかりで萎えた。
ダウンロードして聞く場合、あべの喋りをあぽーんするmp3プレーヤーを開発して欲しい。
523ラジオネーム名無しさん:2006/12/20(水) 22:22:05 ID:o1ZX3hoK
なんか、批判が多いけど俺は好きだな。
ラジオにしてはめずらしく、動きあるお笑いバラエティだし、
話し方もあまり変に感じない。

まあ、ちょっと特異な番組ではあるから、
保守思想者には理解されないのかな?
524ラジオネーム名無しさん:2006/12/20(水) 22:26:06 ID:fiSL2xyM
保守とか決めつけないでいただきたいもんだね。
つか保守とかそんなの関係ないし、ラジオに「動きのあるお笑いバラエティ」
なるものが求められているかどうかも疑わしい。

つーか
> 話し方もあまり変に感じない。
これってあべにとって最高の批判だろ。
525ラジオネーム名無しさん:2006/12/20(水) 22:26:10 ID:6BRw+aVq
覚えたての単語が使いたいお年頃なんでちゅね
526ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 00:58:09 ID:ltytlmiR
顔知ってるくらいだったが、これ聞くようになってちょっと好きに
なってきたw なんか、ウザおもろい。ラジオ番組なんてそんな
面白いモンないし、これはいいほうだ。運転してて消さないモンw
527ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 02:24:36 ID:e9Lt7WeI
>>526
ろくなラジオ番組を聞かないか、感性がすこぶる悪い人なんだろうね。
528ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 02:30:15 ID:yJXJtZ3A
>>527
激しく同意
529ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 14:47:56 ID:cShQ3OF/
おまいがいい番組をあげてくれ。そもそも何故そんな嫌いな番組スレに?ww
530ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 15:55:43 ID:ga81vqGM
「w」使う奴の感性を垣間見た気がした
531ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 17:04:42 ID:e9Lt7WeI
>>529
4〜5、18〜21時までの番組以外は大抵いい番組だから(少なくともこの番組よりは)聞いてみれば?
あとこの番組の間位は耳休めの為に電源切るか、一日の情報を仕入れる為にNHKニュースでも聞けばいいよ。
532ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 20:26:53 ID:yFgVAkIz
軽薄を絵に描いたような番組。
3ヶ月で終われ
533ラジオネーム名無しさん:2006/12/21(木) 23:31:44 ID:Pz2oACOa
でも、考えたらここ本スレだったんだよな
言い分がどうあれ、>>523>>526みたいなのがいてもいい
好きだと思って聴いてる奴までクサす権利はない

まあ俺は大嫌いなんだけどな。この番組
9時台の番組と放送時間交換してくれ。むしろ終われ
534ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 00:37:13 ID:Xgz3W3pQ
>>533
でも書き方の軽薄さやwの多用から、釣りにしか見えないけどね。
あと冗談でも交換とか言うな、あくまで終了だ。
535ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 00:37:41 ID:1J67SsGW
523はまだいいとして526なんてすべてのラジオ番組に対する侮辱だろ。
536ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 09:26:02 ID:mGDQ0b82
途中でやめた劇団のこと批判してたけど
たぶんボランティアかなんかで学校来た人らじゃないのかなあ…

ルミネで常に弁当食われたり居眠りされる芸人に、全国放送させんなよ
半田健斗は面白いけど、タモリクラスじゃないとまともに渡り合えんし
映像が出せないラジオで高層ビルの話されたって、東京大阪以外のリスナーはさっぱりだろ
537ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 12:53:50 ID:cXbLQjSc
弁当、居眠りはルミネの1じ3じでは当たり前の光景。野次、酔っ払い、修学旅行相手にネタをやり続け、うまく笑いに転化させるかどうかが鍵。それを見てるとルミネに出てる芸人の腕の良し悪しがハッキリわかる。あべ、佐久間はその器用さはあるぞ。
538ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 16:47:21 ID:Xgz3W3pQ
>>537
器用さがないからこの体たらくじゃないか。
擁護もほどほどにしておけ。
539ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 02:03:56 ID:IPLkuRR/
>>537
あくまで舞台での話だったら認めるね。
ネタ自体は2人共しっかりしたものもってるからな。
毎年出てるR-1も楽しみにしてるし。
ラジオも最初の頃よりはマシになったんじゃねーの?
540ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 02:09:50 ID:UjT7zZjy
>>539
マイナス100がマイナス99になった程度で、まだ聞けたもんじゃない
541ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 05:09:27 ID:lf9CqXxa
あべよりもラジオパーソナリティとしての技量を持った人間はいくらでもいる。
そこであべなんかを人選したってコトは圧力が当たって琴だ
542ラジオネーム名無しさん:2006/12/23(土) 09:50:46 ID:oAACjzHa
つうか聞かなきゃいいだけの話なんだが
残念なことに、ちょうど風呂入ってる時間なんだなこれが
んでシャワーラジオつけたらコレやってんのな
早く野球のシーズンにならんかのう
543ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 21:27:37 ID:bS+BOJY8
この人、トークしてて良い返しが思いつかないとすぐアハッ!って感じで笑うけど
ラジオで聞くとかなり不快な感じがする。
544ラジオネーム名無しさん:2006/12/27(水) 20:08:55 ID:u1Nan7Q1
もうあれですよ。こいつに関しては何もかも不快ですよ。
それはもう、バカボン鬼塚の喋り方が快く感じられるくらいに。
545ラジオネーム名無しさん:2006/12/27(水) 20:48:36 ID:EqQ1WNSq BE:393905164-BRZ(6255)

こんな面白くもない腐れ吉本芸人が居たなんて・・・・。


      /ヽヽ十 ヽヽ /ヽヽ 十 ヽヽ ──┐ヽヽ─十 十┴┐ /
     <    │─  <    │─    /    □ │ ノ /
      \  │└   \   │└    (      丿 │  /へ_ノ

546ラジオネーム名無しさん:2006/12/27(水) 21:15:43 ID:9Q4Qx1SJ
なんか、今日のOPトークも「銀行は正月もあいてますから」

ハァ?それ都内だけの話じゃんか、、、
こいつほんとに手前の皮膚感覚でしか喋れんのだな。
547ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 13:30:21 ID:WTURp+lk
>>546
その放送聞いてないけど
あべ独特の鼻に抜けたノー天気(ノータリン)な口調が想像できた。
548ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 13:36:09 ID:aGtzZbHs
ある名パーソナリティが昔言っていた「正確は口調に出る」を思い出した
こいつの性格は
549ラジオネーム名無しさん:2006/12/29(金) 22:25:46 ID:uPe0r5EZ
今夜はいきなりの阿南さん登場でちょっとトキメいた。
この番組始まって初めて「いい番組だ」と思ったよw
550ラジオネーム名無しさん:2006/12/31(日) 22:47:04 ID:loHZstbw
帰宅時にラジオをよく聴くのだが、こいつの御陰ですっかり聴かなくなった
な。喋りは自己満足の調子だし、そもそも知性の欠片も感じられないのが
致命傷だな。期間限定という事だがその期間も長すぎるな。実際の所聴取
率は他局と比べてどうなの。実績を上げているなら番組終了まで聴かない
ようにするだけだが、もし低迷しているのなら交代人事を早急に願う。
551ラジオネーム名無しさん:2007/01/01(月) 02:39:12 ID:OTjF9HGO
>>550
M1の決勝に残れるレベルの芸人が良いけどね。
 笑い飯クラス以上じゃないと笑えない・・・。
552ラジオネーム名無しさん:2007/01/01(月) 03:56:08 ID:1lK90bKT
芸人である必要ないよ。鈴木史朗さんでも生島でも、なんなら松宮でもいいよ。
553ラジオネーム名無しさん:2007/01/01(月) 04:08:48 ID:DNDh//6H
女子アナにフリートークさせて曲かけてもらうだけでいい。
帰宅中のことも多いから、癒し系なソフトな番組にしてくれ。
554ラジオネーム名無しさん:2007/01/04(木) 20:03:28 ID:KEG0UHMF
あべこうじうんこでスタート時不在
まさに糞芸人
555ラジオネーム名無しさん:2007/01/04(木) 21:37:54 ID:JMKLBcSy
前の中継番長の時から使ってる、「フーフッフフー♪」って曲。
誰の歌だか知らんけど、すっげー神経にさわる。
どこまで神経逆撫ですりゃ気が済むのよ。
556ラジオネーム名無しさん:2007/01/05(金) 10:26:20 ID:f9Knqd5R
一生うんこしてりゃ良かったのに
557ラジオネーム名無しさん:2007/01/05(金) 10:28:32 ID:f9Knqd5R
つうか、こういう耳障りな声とウザさを持つ芸人なら
出川哲郎のように叩かれて初めて面白さが出ると思うんだが
なんでいっつも上からモノ語ってんだコイツは
558ラジオネーム名無しさん:2007/01/05(金) 20:11:52 ID:2L/p9qAR
北海道のHBCラジオでは今週から
価格.COMが提供についたけど
皆のところは?
559ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 00:36:31 ID:VtNMqAUf
>>558
岩手もついてた
560ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 01:38:10 ID:mmvWj1V+
渋谷の吉本周辺では人気らしいが、世間的には全く無名なのに気付け。
サクマを見下せるような身分じゃないだろう。
二人で一緒に頑張っていこうっていう協力的な姿勢ならまだ応援したくなるけど、聴いててイライラする。
561ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 02:07:20 ID:PPCcpli7
あべよ。
お前の感性に問いかけたいが
「無名の芸人がムカツク口調とトーンでまったく面白くない喋りを2時間続け、しかも更に無名な芸人を見下したコーナーを内包した番組」
お前はこんな番組毎日聞きたいのか?
562ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 02:18:04 ID:NCPTudHl
>>560
井手功二みたいだなオールナイトのパーソナリティ
やったときは裸の王様丸出しだったな
563ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 08:23:09 ID:l4lMkhal
>>560
渋谷の吉本でも、昼(前座)限定でしょ?
「客席で弁当食われてむかついた」とかいう前に、
あべこうじをききながら食われる弁当が可哀想だ。
564ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 10:09:36 ID:PP78ixGi
あべも佐久間もこのラジオを低姿勢でやれば
また違ったのにな。
個人的はブジオの方が良かったな。
565ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 12:58:46 ID:4Xm/0CLq
あべの一週間より
唐沢先生のブジオ一日の方が価値がある。
566ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 21:26:55 ID:65DKmxEM
今にして思えばブジオは豪華でいい番組だった。
木曜は除く。
567ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 22:31:35 ID:fAKDmlOc
なぁ
来年の今頃は
「あべこうじの方がまだマシだった」
と言われるようになるのかな?
568ラジオネーム名無しさん:2007/01/06(土) 22:50:05 ID:ZAuVSEfo
「今となってはあのウザさが懐かしい」とかか?

まあ、数年後に
「あのあべこうじがラジオで喋ってたんだぜ。俺は聞いていた」
と自慢できるようになればたいしたもんだが。
569ラジオネーム名無しさん:2007/01/07(日) 00:35:33 ID:ZIe8eDQe
>>565
ふざけるな、そんな言い草ないだろう!
唐沢の1回は、あべの6ヶ月でも到底足らんわ。


>>567
最近は豊作と不作の繰り返しだから、今オフは比較的当たり企画が来るんじゃないの?

>>568
断言出来る、日本がアメリカの51番目の州に正式になってもそれはないと。
570ラジオネーム名無しさん:2007/01/07(日) 09:03:30 ID:AK5Dihw6
単に野球してないから聞いてるだけなんだけどね
普段野球中継聞いてるようなおっさん相手の番組にすりゃいいのに
なんで若者すらそっぽ向くような番組やるかねえ
571ラジオネーム名無しさん:2007/01/07(日) 13:22:13 ID:hdN0LGhj
>>570
うちの地域だと6時台は10分番組とQR(草加地球号)
7時はLF(ショウアップ)、8時はTBS(ブジオ、あべ)
これだと無難に全国向け放送ばかりで繋げる。
編成上いたしかたないとは言え、番組の内容は不問で垂れ流してるのが現状なんだよね・・。

だからってNHK聞くほど年食ってもないんで、実際合わせるものがない。
572ラジオネーム名無しさん:2007/01/08(月) 18:52:40 ID:n6+izQ8g
ラジオがいかに野球に依存している媒体か解る番組だ
573ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 00:00:18 ID:7TgDiwoq
ザ・ヒットパレード>>>>>>>>>>>>>>>>>ポッドキャスト番長
574ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 08:18:26 ID:ktjn2CLL
キャンプ中継延々流す方が率上がったりしてな
575ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 20:50:49 ID:0a5t+kl3
加藤とか高部とかが一時間番組の日替わりパーソナリティをつとめ、途中で10分だけあべがしゃべるのはどうだろう?
576ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 23:07:40 ID:iD4LcWWE
>>575高部あいはやめてくれ
577ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 23:17:31 ID:VWt6Q8vZ
若山弦蔵東京ダイヤル954の再放送でいいよ。
その時間あべがスタジオでなにか喋ってもいいけど電波に乗せなきゃオケー。
578ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 23:21:22 ID:VWt6Q8vZ
いやマジで個人的にこの冬の夜のラジオ生活は一変した。
どうしても聞きたいコーナーはいつでも聞けるんだし。

どうもこの番組って、
高速道路造れば都会から旅行客が来るなんて期待してたら
逆に地元の若いのが都会に出て行ってしまったみたいな図式に似てる。
579ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 08:50:48 ID:RlsSY9QP
なつきが全部やりゃいいよ
あの人なんかやたら守備範囲広いし野心的な顔してるし
580ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 21:03:11 ID:otZs9f0c
>>579
それもいいかもな。
でもできるだけ毎日誰か違う相方つけてあげたほうが変化が出るだろう。一週間ぶっとおしで同じメンツは必ず飽きる。
581ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 02:45:40 ID:avEAiG6y
若山呼ぶと制作費高くなるから、名前だけ使ってMC部分は日曜の放送後に収録して
毎日若山BGM放送した方が確実に数字取る。
582ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 10:44:03 ID:iVNlcAPD
○○○でぇすかぁらねぇ〜  っていう口調がむかつく。
文句言うなって?リスナーじゃねえよ、オレは。1時からの番組聞こうとTBSつけると聞こえちゃうんだよ。
583ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 19:07:35 ID:j879XIX4
あべこうじ離婚したんだって
584ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 19:08:31 ID:v+9N9vvt
ホントに、午後6時からTBSラジオは聴かなくなった。
文化放送の電リクの方がまし。創価学会スポンサーが気に入らんが。

午後9時からの帯を聞き逃すことが増えて、腹立たしい限り。
談志師匠と、ウンナンは是非聞きたいのだが。
585ラジオネーム名無しさん:2007/01/11(木) 22:41:02 ID:DPOrdzZu
俺は伝リクから移動してきました。
竹内の俺様至上主義な発言と自分の考えをリスナーに押し付けるところが
無性に腹が立つ。
あべこうじはな〜んにも考えずに聞けるからとても気楽。
もう少し、曲をかけて欲しいと思うけど。
586ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 00:19:36 ID:hCbItgYn
時刻をいうとき 威張った言い方するなや
587ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 00:42:48 ID:ErIaDgvh
>>585
お前の優秀なあべトークスルー能力さえあれば
何回の談志の遺言を聞き逃す事無く聞けたか・・・
588ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 08:49:36 ID:tNnCP1VV
そのフィルター機能が200円ぐらいで売ってたら俺もラジオに取り付けるんだが。
589ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 10:48:02 ID:SavVOiPl
6,7時台はLFが一番楽に聞ける
8時台は、、、どこもウンコだな
590ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 01:51:47 ID:0g0D3Flp
月曜日にあべこうじと所さんをぶっ続けで聞いたら、所さんは一時間なのに、あべの何倍もトークの密度が凝縮しててビックリした。
月曜聞く人はお試しあれ。
591ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 15:49:21 ID:wkVHBAgY
>>583
離婚間近とのウワサは聞いていたがマジ?
592ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 18:04:49 ID:+kye/Dhz
>>591
もう離婚したんだって

去年のクリスマスに2時間程
娘さんと会えたらしいです
593ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 21:39:20 ID:C2p1MNzC
>>592
ニュース価値もないのか。
まあ、売れない三軍芸人(無料見物限定)だからしょうがないよな。
594ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 22:16:16 ID:eLD9DImS
修学旅行で上京してルミネであべをみた少年少女が
「あの程度なら自分もできる」と、劣化コピーの再生産ループ。
595ラジオネーム名無しさん:2007/01/14(日) 00:30:19 ID:1e0QBYby
離婚おめでとう
596ラジオネーム名無しさん:2007/01/14(日) 00:52:32 ID:hyHSzVpa
半年限定リスナー苦行プロジェクトもあと半分か。
まだ3ヶ月もあるのかよ・・・
597ラジオネーム名無しさん:2007/01/14(日) 03:17:34 ID:K/mMbP7P
聞かないという選択肢はないのかw このスレ、不評レスで定期的に
伸びてるのがすんごい不思議。実は好きなんだろう、こ・う・じw
598ラジオネーム名無しさん:2007/01/14(日) 03:35:28 ID:PrERxGes
いや、もうそのやりとりでさえ出尽くしたよ。
それにテレビと比べて「嫌なら他にするか消せば?」にしにくいメディアがラジオなんだよ。
599ラジオネーム名無しさん:2007/01/14(日) 10:03:20 ID:LfowoPCt
お風呂テレビ買えたらこんなん絶対聞かんけど
高いんだよな〜ラジオに比べて
それにどうせ春になったら野球中継聞き出すし
600ラジオネーム名無しさん:2007/01/14(日) 16:34:56 ID:hyHSzVpa
>>597
ハナっから聞いてねぇよこんな番組。
でもTBSで面白い番組を聞きたいんだよ。
601ラジオネーム名無しさん:2007/01/14(日) 16:42:06 ID:KIaFiLm2
北海道は7時台、9時台はローカルだし、
パリーグ開幕したらTBSより1週早く終了だし
602ラジオネーム名無しさん:2007/01/15(月) 22:32:44 ID:/Qlwgv4s
MBSでまで聞かされるのはもー勘弁ならん!
603ラジオネーム名無しさん:2007/01/17(水) 18:43:09 ID:fFRLAr0I
CBCでは7時台はクソみたいなエセFM番組をやっているので
8時台はAMっていいなって改めて思える番組になっています。
604ラジオネーム名無しさん:2007/01/17(水) 20:30:50 ID:9csQizym
人の考えが解かっちゃうというのの例えで
サトラレの反対って言ったのには驚いた。

ものを知らないのか、視聴者のレベルではサトリなんて
知らないと思って、そう言ったのか
605ラジオネーム名無しさん:2007/01/20(土) 04:56:21 ID:zqBkkifQ
1月の最初に5000円に選んでもらったんだがまだ来ない 届いた人っている?
606ラジオネーム名無しさん:2007/01/20(土) 09:57:13 ID:wKKV7rRL
>>605届くまでに一ヵ月以上かかったよ
気長に待った方がいい
607ラジオネーム名無しさん:2007/01/20(土) 10:42:56 ID:irqOvay8
あべこうじのチンコしゃぶりたい。
608ラジオネーム名無しさん:2007/01/20(土) 20:08:51 ID:Rha9k+GU
>>607
金曜の劇団員に催眠かけてもらえ。
ほら、目の前のこうじのチンポが炙りトロに・・
609ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 07:49:08 ID:dBZ0XhtM
えー!
そんなの無理だよ!
予備催眠だって光なんか見えないし、そんな光に包まれないし!
炙りトロなんかじゃねーよ
ただのブ男の粗チンじゃねーかよ!
包茎で余った皮が気持ちワリーよ!
610ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 20:09:05 ID:2To98mG9
>>606
ありがとう。^^
TBSは送ってこない事が多かったもので・・・
611ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 20:15:51 ID:XwVLfu3Z
ttp://www.weathermap.co.jp/blog/archives/2007/01/post_417.html
思い切り普段着でやってんだなw
612ラジオネーム名無しさん:2007/01/21(日) 20:29:07 ID:L8YTmIHy
10分聞いてられない
外回りとの絡みも生理的に受つけない
613ラジオネーム名無しさん:2007/01/22(月) 00:02:14 ID:EeCO3QQX
上からのモノ言いをやめるだけで少しはマシになるのに
毒舌使えるわけでもないのに意味もなく偉そうなしゃべり
独蝮三太夫かなんかのつもりかこいつは
614ラジオネーム名無しさん:2007/01/22(月) 19:42:40 ID:6wlxRghW
>>612
勝手に聞いてんじゃねえよ。
カス!
615ラジオネーム名無しさん:2007/01/23(火) 18:34:43 ID:2CsDcqxi
あべこうじと竹内の電リク…
どっちも聴きたくねー
早く野球始まんねーかな。
616ラジオネーム名無しさん:2007/01/27(土) 01:35:17 ID:qnFWf7kF
ていうか、アベがなんかギャグっぽい事言ってたとき、「スタッフも失笑してます」とかいってたけど、どんだけ笑いの才能が無いんだよと思った
スタッフまでもが失笑するラジオなんてはじめて聞いたわ。
617ラジオネーム名無しさん:2007/01/28(日) 01:02:12 ID:dBxSHzDK
まともなスタッフだったら、既にあべとは仲たがいをしてるだろうな。
てかまともじゃないからあべなんて起用した訳だが
618ラジオネーム名無しさん:2007/01/28(日) 08:30:42 ID:qSeDLd7o
あべこうじ市ね
619ラジオネーム名無しさん:2007/01/28(日) 09:23:41 ID:OkPIIgO1
いよいよプロ野球がキャンプインする。春は間近だ。こんなに待ち遠しかった冬はない。
620ラジオネーム名無しさん:2007/01/28(日) 19:45:42 ID:dBxSHzDK
2月1日から「初田啓介のエキサイトベースボール〜キャンプ編」を放送いたします。
621ラジオネーム名無しさん:2007/01/28(日) 19:57:26 ID:dKewLg3M
ホントにつまらんな
622あべこうじ:2007/01/29(月) 00:29:34 ID:gh2XvoIf
「初田啓介のエキサイトベースボール」へのレギュラー出演決定しましたが何か?
623ラジオネーム名無しさん :2007/01/30(火) 19:42:37 ID:pstHtuML
放送作家ってオバサンか あべこうじ、さっくんファンぽいな
  
624ラジオネーム名無しさん:2007/01/30(火) 21:45:15 ID:+KmONS5x
>>623
ラジオ板まで出張乙
625ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 19:11:21 ID:B3PFqI13
「A・B・E・K・O・J・Iあべこーじです」
って、全然おもしろく無いんだけど…
アルファベットを言う意味がわからない
626ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 20:09:31 ID:o790Mznc
>>625
芸人の小ネタにいちいち意味なんてないでしょ
627ラジオネーム名無しさん:2007/02/03(土) 04:02:48 ID:CucQeRNY
>>626
意味あってやってたら、よりセンス無いわな。
使っている時点で最悪だが
628ラジオネーム名無しさん:2007/02/03(土) 15:16:47 ID:rlOUJGta
能無し芸無しのバカが偉そうに物ホザくな
629ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 05:01:04 ID:ejR61nDZ
ディレクターやプロデューサーが創価学会員で、あべも学会員というオチだったりして

じゃなきゃ、なんでこんなのが帯やれるんだよ〜
630ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 10:20:21 ID:qECe/hUa
地方だから8時から1時間だけしかやらんけど、東京の人とか気の毒に思えてくる
この番組のせいで、8時前に速攻で風呂を終わらせる習慣が付いてしまった
631ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 19:00:42 ID:al8vK5xS
すっぴん番長の枠イラネ。
632ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 20:35:21 ID:Dr7AesDz
ナッキーは必要だろ
633ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 23:03:17 ID:qECe/hUa
愛でちゅとかいう奴は、クスリでもやってんのかと思った
634ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 23:15:42 ID:AQlgK04d
あべこうじ自身はクスリなしでトリップしてる
635ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 23:47:30 ID:ixhQzQn5
ゴンキョウしてる?
636ラジオネーム名無しさん:2007/02/07(水) 04:02:48 ID:ZyvSM1Kz
リスナーの人で、父親が死んで病院から遺体をそのまま車に乗せて帰ったって話が
ちょっと凍りついた。
637ラジオネーム名無しさん:2007/02/07(水) 09:24:13 ID:r+bT2aLs
言っちゃ悪いが投稿もなんかズレてる人が多いよな
638ラジオネーム名無しさん:2007/02/07(水) 10:06:33 ID:ClqLfmJ4
この番組結構好きになってきた。
マヂで。
8時まではLFとザッピング、9時まではQRとザッピングして大人の時間割までつないでる。
639ラジオネーム名無しさん:2007/02/07(水) 12:39:13 ID:ObIxeH93
それは「慣れてきた」というのと混同してないかい?
640ラジオネーム名無しさん:2007/02/07(水) 16:33:53 ID:hOSuWMFB
所詮、こんな番組のリスナーには馬鹿しかいないということさ
641ラジオネーム名無しさん:2007/02/07(水) 22:39:12 ID:VnlOcdtM
なんだかんだ言いつつ、5ヶ月近くチェックしてるのかw
俺は週に一回のラジオドラマが楽しみだ。
642ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 02:08:49 ID:izFR5sRA
>>641
凄いストレスの許容量をお持ちで。
9,10月あたりの番組開始時期に数回聞いて憤怒の川を渡って以来、
今まで華麗にスルーですよ。この時間にうっかりTBSをつけたら急いで他に回すもん、
そのおかげで鶴光がラジオ復帰してるのを知った
643ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 08:19:11 ID:2yhdY37Z
いやいや、昨日の放送にはびっくりしたよ。突然無音になるんだもん。
俺のラジオがぶっ壊れたと一瞬思った。
644ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 10:07:14 ID:vGogezhl
20時台のLFが糞つまらないので仕方なく聞いている。
645ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 10:10:49 ID:QcuJm4Sg
民放一局の痴呆なんで否応なしに聞いてる・・
646ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 11:19:12 ID:zevyU7N1
おつかれさま5時です>>>大槻りこ>>>>柳井まき>>>>>>>>>>>>>>生島ヒロシ>>>>∞>あべ
647ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 13:47:23 ID:izFR5sRA
昨日、放送事故やらかしたって本当?しかもわざと。

打ち切りの言い訳が欲しかったか?見栄っ張りめw
648ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 16:55:12 ID:ZqJIJgj0
放送局の送信トラブルって近年はそうそう起きないけどね。
一昔前は年中あったたけど。
649ラジオネーム名無しさん:2007/02/10(土) 00:31:40 ID:jDvq8hA9
>>640
↑マウンテントップ
650ラジオネーム名無しさん:2007/02/10(土) 15:32:00 ID:m2m5K04G
こんなスレあるんだな
651ラジオネーム名無しさん:2007/02/10(土) 15:59:31 ID:SMHTkyWL
10月から週5回もやってるのにまだ1スレも消化していないのかよwww
652ラジオネーム名無しさん:2007/02/10(土) 16:00:26 ID:m2m5K04G
>>651
この板ではよくあること
653ラジオネーム名無しさん:2007/02/11(日) 17:01:42 ID:Ge3q/AaH
>>651
しかも一応全国放送(半分だけど)
654ラジオネーム名無しさん:2007/02/11(日) 19:04:46 ID:Oj2tKQHV
そして若者向けなのにな、さらにほぼ非難のレスw
655ラジオネーム名無しさん:2007/02/11(日) 20:41:16 ID:pF+DMhO/
番組は聞かなくなって久しいし今は平穏なラジオ生活だが
不意にラジオCMが流れてくると一瞬とて我慢したくないから消す。
656ラジオネーム名無しさん:2007/02/11(日) 23:28:00 ID:w6QoX6Hq
>>655
CMはどんな感じ?
657ラジオネーム名無しさん:2007/02/11(日) 23:31:20 ID:pF+DMhO/
>>656
頻繁に流れてるから、悪いが自分で確認してくれ。
思い出すのも不快なので。
658ラジオネーム名無しさん:2007/02/11(日) 23:46:40 ID:oIEn2iGv
あべこうじのカクテル飲んでみたいもんだ。
夢占いは面白くて笑えた。 
659ラジオネーム名無しさん:2007/02/12(月) 00:06:47 ID:ZePgBpWI
番宣うざい、反吐が出る
660ラジオネーム名無しさん:2007/02/12(月) 10:09:37 ID:HAgS7jik
だったら素直にテメエのド汚い反吐出して下さいな。
661ラジオネーム名無しさん:2007/02/12(月) 10:32:41 ID:5OqWUkd5
こんな奴に反吐することすら惜しい。俺の吐瀉物の真下に顔があればその限りでないが。
662ラジオネーム名無しさん:2007/02/13(火) 11:29:36 ID:t42w7OEs
ttp://www.hoei.co.jp/japan/hosojournal/
2007年2月13日 (火) 13259号

( ゚д゚)  ■TBSラ、ポッドキャスト番長大好評・・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …
663ラジオネーム名無しさん:2007/02/13(火) 11:32:15 ID:vmMeKbrm
さっくーん!
664ラジオネーム名無しさん:2007/02/13(火) 14:12:05 ID:Mlq7x5OX
>>662
捏造記事に決まってる!あり得ない!
665ラジオネーム名無しさん:2007/02/13(火) 14:48:50 ID:s4rgrJyj
・コーナーの切り売りが出来るので好評
・年寄りはよくわかんないシステムを批判しづらいのでとりあえず好評と言ってみる
・大幅な予算圧縮が好評
・他のラジオ局に好評

おおかたそんなとこでしょ。
666ラジオネーム名無しさん:2007/02/13(火) 14:52:51 ID:r9KCSpSd
直接のスポンサーじゃなくとも何かしら関係あるんだろ、どーせ。
667ラジオネーム名無しさん:2007/02/13(火) 22:33:01 ID:bqXWXqzf
ウィー、ウィーとかよくわからん異様にむかつくCM流しすぎ
668ラジオネーム名無しさん:2007/02/14(水) 21:44:19 ID:omldK/JK
エービーイーケーオージェーアイのチンコしゃぶりたい!
669ラジオネーム名無しさん:2007/02/14(水) 22:04:51 ID:PW2QspQU
>>668
どうせウィンナーより小(ry
670ラジオネーム名無しさん:2007/02/14(水) 22:49:28 ID:omldK/JK
それでも↑よりマシ
671ラジオネーム名無しさん:2007/02/14(水) 23:33:08 ID:t5PqFwm5
ポッドキャスト番長そのものじゃなくてすっぴん番長が好評なんだよ
672ラジオネーム名無しさん:2007/02/14(水) 23:51:00 ID:VjJwjWQ7
チョコフォンデュに何入れたんだろう。うどんとかかき揚げとか入れていたのは聴いていたが。
マシュマロやフルーツはうまそうだが。
 
673ラジオネーム名無しさん:2007/02/15(木) 14:17:00 ID:OBrvxuUV
>>671
加糖夏樹は大好評そうだね。
愛撫先はどうもなじめんけど。
674ラジオネーム名無しさん:2007/02/16(金) 22:06:40 ID:BxZ57JEd
1月ぐらいの回でさくまがインスタントラーメン屋からの中継の時に
あべがスタジオから客の女にインタビューしてたら女の客があべの馴れ馴れしい
インタビューに。「何なの?」みたいな雰囲気になってあべが反応できずに無音
状態になったのを思い出した。聴いてた奴いない?
675ラジオネーム名無しさん:2007/02/16(金) 22:47:09 ID:ATZljQMg
>>674
いないんじゃない?

だってこのスレは、
「糞あべのおかげで夕飯時はTBSじゃなくドコを聞くようになったか」
というのが基本の流れ。ハコ番組目当てのヤツはPodCastで聴くし。
676ラジオネーム名無しさん:2007/02/17(土) 09:53:02 ID:DM6lyexu
加藤なつきはちゃんと番組をやってるが
あいぶさきとかいうのは、なんか幼児のとりとめのない話を聞いているような気になる
あべとさくまは悲壮感すら漂う
677ラジオネーム名無しさん:2007/02/18(日) 03:51:40 ID:z2OkJn1C
あべちゃんも創価信者なの?
さっくんも?
彼らは売れたくて信者になったの?
信者の単なるデビュー?
678ラジオネーム名無しさん:2007/02/18(日) 04:11:57 ID:sY7UZOi4
TBS、文化、あとニッポン放送もこの時間帯の番組にマジメなコーナー入れるなよ
679ラジオネーム名無しさん:2007/02/18(日) 19:11:19 ID:yCmRGTDQ
数ヶ月鰤に聞いたら、コーナーがスポンサーごとにすげえぶつ切りされてるのでおのろいた。
あべの「はいはい次行きますよ」的進行が投げやり。
680ラジオネーム名無しさん :2007/02/19(月) 19:45:53 ID:8C3JtJX1
思うが、この番組は作家がヒドい。
それと、だれもやる気の無い番組、という気がする。
681ラジオネーム名無しさん:2007/02/20(火) 06:51:42 ID:OR/ZVvir
5000円全く来ない・・・TBSラジオは本当に詐欺だ!!
682ラジオネーム名無しさん:2007/02/20(火) 07:28:05 ID:cBxzNs17
その発言、特定しますた^^
683ラーメンライス :2007/02/20(火) 09:43:25 ID:qkY7TLCE
チョコフォンデュとカクテルのチキンハート飲んだり食ってみてえ。
結局5番勝負って何をするのか何をしたいのか。
来週のあべこうじの中継番長が楽しみだ。
あべよ負けろさっくんよ勝ってくれ。  
さっくんあなたのポットキャスト番長聴かせてくださいな。 
684ラジオネーム名無しさん:2007/02/20(火) 14:53:39 ID:2RiiXFmL
こんな辺境スレにまで番宣しに来なければならないとは
いよいよ末期だな。

早く来い来い開幕
685ラジオネーム名無しさん:2007/02/20(火) 16:19:35 ID:ywocBILA
>>681
気長に待ってみた方がいいよ
686ラジオネーム名無しさん:2007/02/20(火) 21:24:20 ID:vrhIJfmL
>>676
かとうなつきってなんかすんごい前から芸能界いました感漂うね、
歳見て驚いたよ、まだ若い。なんかすごい揉まれた雰囲気出してる。




こうじ、刺客はしかくって読むんだよ。
しきゃくって読まないって薀蓄おととしの九月に嫌と言うほど浴びせられた俺としては
いまだにしきゃくって言う馬鹿がいるのに驚きだ。
687ラジオネーム名無しさん:2007/02/20(火) 22:23:07 ID:tvrlwili
>>686
アナでも最近のは「強奪」を「きょうだつ」と読むご時世。

たまたま今日最後の30分だけ聞いたが、高部あいって池沼?それともただの八方?
688ラジオネーム名無しさん:2007/02/20(火) 22:43:47 ID:vrhIJfmL
>>687
朝日はニュース読みで傘下をかさしたって連呼してた女子穴がいた、
週刊誌でもネットでもまったく話題にならなかった。
689ラジオネーム名無しさん:2007/02/20(火) 23:09:22 ID:qkPtyZ+x
貴殿は朝日に何を期待するというのか
だって「脱・ジャーナリズム宣言」の朝日だよ。
690ラジオネーム名無しさん:2007/02/20(火) 23:22:15 ID:wZ7Ox0Ql
あ、あべこうじ
691ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 03:07:03 ID:/6KpSHVn BE:83628454-2BP(22)

>686
しきゃくでも間違いではない。
692ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 15:53:23 ID:RlV5c44h
>>686
「しきゃく」でも構わない。辞書にも載ってる。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BB%C9%B5%D2&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

まあ「しかく」と読んでおいたほうが突っ込まれないし無難だけど。発音もしやすいし。
693ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 16:00:56 ID:RlV5c44h
ちなみに刺客の本来の読み方は「せきかく(音便して『せっかく』とも)」。
「刺」を「せき」と読むのは漢音、「客」を「かく」と読むのも漢音。
呉音だと「刺」は「し」、「客」は「きゃく」になる。

「しかく」は「刺」が呉音で「客」が漢音という、本来的には変な発音という
ことになるが、日本人には一番発音しやすいので慣習的にこの読み方が一般的に
なったのだろう。

あべこうじが「しきゃく」と言ったのは上記を踏まえてではなく、単に無知
だっただけとは思うがね。
694ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 16:41:32 ID:KSXloEK1
スレ違いの話題のほうが盛り上がってるw

俺の場合「子連れ狼」のEDで「ちゃんの仕事は刺客(しかく)ぞな」で覚えた。
だから”しかく”以外の読み方のほうが違和感。

さて番組の話もしとこうかw
今日もあべの負けに一票 ノ
695ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 16:42:00 ID:7F3qlLhf
あべみたいなバカはどうでもいいんだが
スタッフが注意すべきなんだよな。

俺は永六輔は全面的に好きというわけではないが
喋ってる人が恥晒す前にスタッフが対処すべきだという意見は同意する。
696ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 17:49:43 ID:YWQkW6EX
そういえば司馬遷の史記に「刺客伝」という項があるが、これは
「せっかくでん」と読むんだよな。漢文では呉音を使わないから。
697ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 18:24:01 ID:z+MrWnN4
こんなんでしかスレが伸びない糞番組
698ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 18:54:07 ID:RlV5c44h
急遽打ち切りにして8時台は9時台の大人の時間割の拡大版、7時台は
適当にTBSのアナウンサーか山中秀樹あたりがパーソナリティの地味な
番組、とかになったらいいのにな。野球が始まるまでの数週間だけでも。
699ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 19:40:10 ID:z+MrWnN4
>>698
そんな切なる願いが9月から今まで続いてるんだよね・・・
あご外しショーみたいな公開芸人オーディションの方がまだ笑えるのになぁ
700ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 20:36:27 ID:HodX1SkT
この番組ってあべがさっくんをイジメてるだけ?
3流芸人が3流芸人をイジメてるの聞いてもな…
701ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 20:41:18 ID:rMuL42NV
今夜も酷いな。ラジオでやるネタかよ。
TBSは報道もドラマもバラエティーもラジオも全部ダメじゃん。


702ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 20:53:16 ID:GnYGXnFg
ほんまビックリするくらい面白ないですね。
はじめて聴いたとき、凄い衝撃的やった。
703ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 21:00:33 ID:RxyGzk54
こんなの全国放送すんなよ!
岐阜放送かと思った。
704ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 21:05:09 ID:C/xs83ma
関西で流さないで、こんなクソ番組
705ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 22:03:57 ID:iEk+XLqO
あべこうじ、何か不祥事起こさないかなあ。番組が即打ち切りになるレベルの。
706ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 22:45:14 ID:RxyGzk54
TBSさんへ
こんなくだらない番組をやるなら
CBC(名古屋の)ローカルタレントのために時間をください。
707ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 22:50:47 ID:3+yT1tw0
いつもはつまらんからスルーしてるがごくたまに当たりがあるのが腹立つ。
(昨日の高部あいとか阿南さん登場とか)

>>701
はいはいネトウヨネトウヨ
708ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 23:56:17 ID:eOxxvtag
最近、番宣が流れる様になった。
ホントに耳障り。
709ラジオネーム名無しさん:2007/02/22(木) 00:07:48 ID:zxYkm4Ex
あべさく対決と言っているわりには、あべこうじ何もしてない件。
710ラジオネーム名無しさん:2007/02/22(木) 00:47:59 ID:Xytf8KWg
相武沙季可愛いなぁ 喋り方とかも
711ラジオネーム名無しさん:2007/02/22(木) 06:50:56 ID:flTwkYAH
>>701
テレビのスタンスとラジオのスタンスは違う


番長にちっとも引っかかりません・・・
来期に期待・・・

712ラジオネーム名無しさん:2007/02/22(木) 15:52:11 ID:RJbpO8WR
まあ今日もあべが予定通り勝って2対2で最終対決を迎えるって言う予定調和だろうな
713ラジオネーム名無しさん:2007/02/22(木) 20:54:34 ID:A6fEwO2Z
まつたくその通りになったわ!



明日逆転勝ちと。


あべよぉ
外回りして痛め付けられて来い!
714ラジオネーム名無しさん:2007/02/23(金) 01:25:12 ID:P8qMUEwo
一度聞いた事があるが
このMCのノリがまじで苦手だ。

皆は大丈夫なのか?かなりウザかったんだが
715ラジオネーム名無しさん:2007/02/23(金) 01:44:46 ID:BlSNJTZs
終了後にナッキーとか相武とかで派生して番組になるのはまだ許せるけど、あべとさくまの派生番組だけは許せないのは俺だけ?
716ラジオネーム名無しさん:2007/02/23(金) 03:29:40 ID:blexzhA3
>>714
試しに>>1-100読んでみ?
好き嫌いとか言うレベルじゃねーぞ!

っていうか最近、番組を聴いてのレスがついてるな。
俺はとっくに秋で見切って野球までこの時間は他局なんだが
(野球になっても流れで戻ってこないかもしれんが)
717ラジオネーム名無しさん:2007/02/23(金) 07:48:10 ID:EtMsOeZ7
↑ストーカー行為は女性に嫌われますよ。
718ラジオネーム名無しさん:2007/02/23(金) 11:03:33 ID:CX06tSJh
>>708
オレはこの番組を一度もまともに聞いたことないが
番宣がうざくてこのスレに来てみたら案の定だった
あるあるなくなってからのフジのお笑いにもでてたがなんでこいつが生きてけるの?
ここまで声だけでウザイと思ったの久しぶりだわ
番組なら聞かなくてもいいが番宣にまででしゃばるのはこまる
719ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 02:26:20 ID:CNMt5ca0
あまりにも酷すぎるよ この番組 昨日はまだ良い方だったけど
720ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 03:38:39 ID:kwZGg8Rw
お願いですから毎日放送の貴重なゴールデンタイムをジャックしてまで
公害放送を流すのはやめてください。
721ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 03:39:59 ID:OUMeI0pG
頭が痛くなる声だよね
722ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 06:19:59 ID:7J3jzxIt
>>718
うわ〜
折れと全く同じだわ。

「エキスタ」が終わった後、
初めてこのアベとか云う奴の声を耳にした時から駄目。不愉快極まりない。
浜松町に避難する様にしてる。

所が、 他の時間帯にもコイツの番宣が流れる様になり、
こればかりは避け様が無くて本当に困ってるよ。
723ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 09:05:37 ID:zUHEMQQP
【芸能】元フジテレビの山中秀樹アナ、新境地開拓に準備万端…TBSで念願のラジオ初レギュラー[02/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172275070/
724ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 13:20:53 ID:7SahLzMn
>>723
これで月曜残留という最悪のパターンは回避されたな
725ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 13:28:30 ID:fVD0oNft
山中の方がうざい
こいつ自分が「面白アナ」だと勘違いしてる
726ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 13:33:21 ID:Pg1UDTur
全方向で勘違いしてるあべより数億倍マシ
727ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 15:08:25 ID:CVabNr/8
今のラジオ業界でこいつの声よりうざいものを上げろと言われても思いつかない
いくらジャンクが好評だからといってプライムタイムの帯にこいつを持ってきた奴を
tbsはくびにしたほうがいいと思う
何か裏がない限りこいつを起用する理由が皆目検討つかない
野球板の住人としては元木氏ねの名称と同じような
あべこうじ氏ねを贈呈したい
728ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 15:11:22 ID:8WdmWr9V
まぁ、この春を最後に永遠にこいつの声を聞くことはなくなるんだからよしとしよう
729ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 22:26:33 ID:7J3jzxIt
>>727
元木が美声に聞こえてくるから不思議
730ラジオネーム名無しさん:2007/02/25(日) 09:43:39 ID:f/PaFJwo
いじられてテンパったり困ったりする芸風なら活きるキャラと声かもしれんが
今のやり方では嫌われる一方だろう
731ラジオネーム名無しさん:2007/02/25(日) 15:13:08 ID:CSyw31Eb
江頭や出川のように「抱かれたくない有名人・嫌いな有名人」って設問に、
何も考えず脊髄反射で答えてもらいたいのかも・・・

ただ江頭も出川も、信頼されてるからあの役目が出来るんだがな
732ラジオネーム名無しさん:2007/02/25(日) 18:14:56 ID:Zm3Iuv5v
もしそうだとしても江頭や出川に失礼だな
あいつらとは比べモノにならないくらい狙ってます感が
見え透いていて腹立つ
そのうえ、あの声…エンタにでも出てろ
733ラジオネーム名無しさん:2007/02/25(日) 18:40:08 ID:+MaoWXRG
すんごく必死になってあべちゃん叩いてる痛い不細工チンカスがうようよいるね。
734ラジオネーム名無しさん:2007/02/25(日) 18:53:12 ID:hM7fwE0L
本人乙^^
735ラジオネーム名無しさん:2007/02/25(日) 20:02:27 ID:MCpfoJ93
実際、あべ叩きは減ってるだろ。とっくに聞いてないものまで批判するのはガキだよ。
736ラジオネーム名無しさん:2007/02/25(日) 20:54:35 ID:Zm3Iuv5v
番組聴いてなくても
わざわざ不愉快な設定で番宣やりやがるしな
本当にわざと聴取率さげたいだけか?
737ラジオネーム名無しさん:2007/02/26(月) 07:44:55 ID:UNvKwlmg
もうそろそろ終わる番組の批判か
おめでてーな
738ラジオネーム名無しさん:2007/02/26(月) 09:16:29 ID:2hAHb69Y
今日からあべが外回り、さっくんは番組をちゃんと仕切れるのか?
739ラジオネーム名無しさん:2007/02/26(月) 20:34:49 ID:KfRtIwSO
素人以下のしゃべりに仕込み丸出しの外回り
最低の放送
740ラジオネーム名無しさん:2007/02/26(月) 21:29:41 ID:dmNTVrMH
さっくん一日天下だったか…
正直ほっとした
741ラジオネーム名無しさん:2007/02/26(月) 23:39:09 ID:cflwhL9A
ま 最初から折り込み済みだけど
適当にテコイレ風味出したかっただけじゃん
742ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 01:50:47 ID:5/+ME38m
佐久間という人は、見たことないけどネタが面白いの? ラジオ聞いてる
限り、友達に二、三人くらい、この人より面白いヤツがいる、マジでw
743ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 13:03:43 ID:vhRoQOlQ
あべよりつまらない奴をしゃべらせることによりあべを面白いと錯覚させるつもりか
744ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 14:24:50 ID:Z8bzpQFO
>>743
生島と同じでやり口がせこい。
745ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 21:35:22 ID:lVSSKaRt
メール読まれた
2週間ぶりだが落ちを間違えた…5000円が……
746ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 14:35:50 ID:JX6vG7MF
最近ようやく気づいたんだが、あべが悪いのではなく起用した局が悪いんだよな。
だからといって今夜から聞きますという訳でもないんだが。
747ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 16:22:18 ID:q3JC8WtH
もっと早く気づけよ、アホ?w
748ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 17:33:47 ID:JX6vG7MF
>>747
10月→最初は聞いたがすぐ聞かなくなった
11月→たまに聞いてみるが堪えきれず消すか他局
12月〜2月中旬忘却の彼方
2月下旬→ラテ欄を見てこの番組存在を思い出した。
749侍ベイスターズ :2007/03/01(木) 11:25:29 ID:FdnJm0Uq
佐久間のスタジオトークやガキのあしらいものすげえど下手だね。
750ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 14:45:13 ID:MEPeBqFz
芸人志望の若者には勇気を与えるだろう。NSCとやらを出ればアレでデビュー
できるw
751ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 16:10:54 ID:ZiiA8TFD
今夜は野球中継だ。なんだかしらんが無性に嬉しい。
752ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 21:05:31 ID:ff7Ft5zX
あべのスレッドが750を越えたのは初めて。
反響があるのはいいことだ。
文句なりなんなりを『書き込もう』と思う人がいるのが。
753ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 21:40:39 ID:qrlfXtHP
このスレ、調度番組終了前後で1000行けば御の字だろw
中途半端に残って何時まで経っても板からdat落ちしないほうが困るw
754ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 22:16:23 ID:BqC+pCaK
この番組びっくりするくらいつまらんな
お陰で20時台は難民状態だわ
755ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 23:04:45 ID:x1iJ5EcB
>>752
いや、反響じゃなくて苦情なんだがw
756ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 07:35:38 ID:LBDGYHf7
バッシングとパッシングが入り乱れてるんだよな。
757ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 09:07:26 ID:vg57xDrc
どっちにしても、前向きな批判とかでなくただ春を待つ流浪リスナーの嘆きだわな。

TBSさん。来年はどんな企画でもいいから、普通の喋り手でおねがいします。
プロアマ問いません。なんならBGMでもいいです。
758侍ベイスターズ :2007/03/02(金) 10:04:28 ID:WF4mXTWB
もう2度と平日夜にあべさくが来ないことを祈る。
だから今年10月から柳井麻希を希望したい。 
759ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 20:59:45 ID:7bh2cX60
今日初めて聞いた
もう救いようがねぇなこの番組
760ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 22:40:26 ID:Vfa5UEKF
761ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 22:59:25 ID:WF4mXTWB
ホットキャスト番長気に入りました。
762ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 00:19:35 ID:TzE2Hw9o
佐久間はふざけてお化け役やったらマジで注意されて凹んでたな
763ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 11:38:47 ID:VKf+MIdJ
佐久間のネタをオンバトで見たが、劣化したあべって感じだったな。
寒すぎ。
764ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 11:48:27 ID:takMZ5PR
オンバトレベルで、ドン引きってのも凄まじいな、さっくん
765ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 12:23:27 ID:SpPpeEG6
> 劣化したあべって感じだったな。

それは腐ったウンコって意味か?
766ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 23:18:28 ID:u9Po1cfT
なかやまに出てる
767ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 01:25:03 ID:KwC1wPhQ
あべこうじ早く終われ
トークが寒すぎ
768ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 06:24:18 ID:s288SZTK
レギュラー化決定しました・・・うそです
769ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 15:21:56 ID:3MsQtFMw
>>758
確かに「エネルギッシュトーク」だけでは勿体無い。
770ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 19:29:19 ID:vRY2pwY7
>>759
針千本飲んでから耳の穴に割りばし突き刺せ
771ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 19:44:14 ID:7cRWVRzn
TBSさん、もう毎日オープン戦中継でいいですよ。
ハコ番組はPodCastでカバーすれば問題ないですから。
どうしても枠が空いた時は、JUNKやJUNK2辺りの再放送や紹介番組のほうが5倍くらい数字とれますよ。
772ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 20:25:07 ID:punp0Xl0
その紹介番組をあべがやると俺は聞かない。
昨日のなかやまも消した。
773ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 20:30:05 ID:KwC1wPhQ
あべこうじって番長っぽくないよな
番組タイトルからして意味不明
774ラジオネーム名無しさん:2007/03/04(日) 22:09:14 ID:agENaofv
亀だが
>>688
同期にネタにされた奴かw >傘下

まあこの分野なら火・木曜エキスタの馬鹿にはだれもかなわんが。
775ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 02:34:50 ID:zxelSBlU
このスレ見てると、あべこうじ肯定派のレスは本当に関係者がやってるとしか思えない。どうやって聴いてもつまらないのに肯定する理由が見当たらない
776ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 09:05:58 ID:5JLjYtZL
山中なんかよりあべのがマシ
777ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 09:17:36 ID:+n+UJP9r
777であべ金輪際ラジオに出てくるな
778ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 10:40:24 ID:XebhCQlT
あべが二度とラジオに戻ってこないようにTBSに苦情メール出そうぜ
俺は今日出す
マジであべいらね あべの時間だけTBS糞
779ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 19:22:04 ID:chihUDrG
↑どーせ口だけでしょ
出せないくせに(笑
780ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 19:54:10 ID:1c2feFzb
ほんともう何ヶ月やってんだ?

聴いててイライラする。早くやめればいいのに
781ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 20:30:23 ID:hpXGkZo8
>>776
有り得ないからw
山中とあべじゃ月とスッポン
782ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 22:39:51 ID:wetwkPgC
何とでもフォざけよチンカスw
783ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 23:12:31 ID:XebhCQlT
なんか基地外が騒いでるな
784ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 00:21:46 ID:7b1F4t2k
>>780

つ半年限定プロジェクト
785ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 07:38:45 ID:weaPrnGp
半年ってこんなに長いんだと痛感した。
786ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 08:18:56 ID:mV4cMqe+
俺は面白いと思うから聴く。それだけ。
787ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 09:13:43 ID:DKhz7VrL
面白いっていうか、漏れはこれぐらいがちょうどいい
まったりと聞ける
788ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 09:23:48 ID:ikKNthiq
それぞれのコンテンツ(というかコーナー)は普通に聞けるけど
あべさくが出てくると消さなければならないから面倒で全部聞かない。
789ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 19:10:51 ID:HnwBXipF
今ラジオ聞いてたら変な声が聞こえた…
790ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 23:04:32 ID:en3rWsky
藤井隆みたいなニセオカマは生理的に受け付けない。
藤井と共にお里へ帰ればいいと思う
791ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 10:35:32 ID:bU+hTFqy
今シーズンほどプロ野球の開幕が待ち遠しかったことはない
もうちょっとの辛抱だ
792ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 18:23:19 ID:d1CuFAon
あべみたいな勘違い野郎はしゃべりを聞くだけでも不愉快
この時間だけ他局聞いてる
793ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 23:38:44 ID:CpcHkJgh
ハイハイハイ
俺のケツメドからウンコ吸出して食えよ。
794ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 11:52:36 ID:l1AmAVzw
>>791
北海道は23日で終了だお(24日パリーグ開幕で以降は日ハム戦中継)
795ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 13:39:45 ID:Z8HXoYoe
>>794
いいなあ・・・
TBSも親会社らしくベイの番組やれっつーの
796ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 13:59:08 ID:h9GVpj/+
もうハッキリ言ってつまんねぇ・・・、この番組。あべこうじが面白くない。

内容も、自身が手がけてない。台本通り筋書き通り。
むちゃくちゃつまらねぇ・・・・

だいたい「ポッドキャスト」てタイトルに入っている時点で反発しないコイツは、
確かに半年限定の腕。

上の方で「ラジオを馬鹿にしている」という書き込みがあったが正にその通り。
支持が得られれば半年以上、または引き抜かれるのがラジオ業界なのに、
本人が「ラジオなんか半年しかやりたくない」みたいなテンション。←ここが一番気に食わない
多分コイツ、最後の放送でもいつものテンションで、「それでは皆さん!サヨォーナーラー!!!」とか言いそう。

ラジオで成功できない輩が他で成功するはずがないというのに・・・
それが分かってる芸能人は、与えられた時間帯を必死で死守しようとしているのに、
コイツのていたらくといったら・・・

あの、「プープーププープーププー♪」がめちゃくちゃムカツク。
あと、「テーテテテテーテテーテ・テ・テ・テ・テ・テー、テテテテ♪」がスゴイムカツク・・・・
あれが職場で流れてくるとラジオを破壊したくなる。

意味の無い拍子音楽に10秒も使いやがって・・・
油の乗ってる芸人なんて喋り足りなくて音楽を入れる事に懸念を示したり、
毎日時間が足りなくてギリギリまで情報やカルチャーや笑いや異論反論オブジェクションを提供しているというのに・・・
コイツはいったい、なんなんだ??????
このラジオいったいどんなリスナーが聞いてんの?????
797ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 14:03:50 ID:h9GVpj/+
コイツって、喋り方や声まで、吉田照美とかぶるんだよなぁ、俺アイツスゴイ嫌い。
吉田照美全く面白くない。
798ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 14:50:48 ID:CZ7usrtY
帰宅して、聞くともなしにラジオをつけると
いつもの平凡な野球中継。平凡な夜。
その平凡がいかに良い時間だったかを痛感したよ。
大槻や柳井は、それもそれでオフシーズンのもうひとつの楽しみとなり得たが。
799ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 18:07:24 ID:s6KBky5A
みんな頑張れ!
もうちょっとの辛抱だぞ。
俺はプロ野球が大好きってわけじゃないけど、
今年はプロ野球がすご〜く待ち遠しかったよ!
800ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 20:22:07 ID:jwZjx/1Q
>>797
俺も吉田は嫌いになった。
ヤルマン終了決定と同時に思い切り悪口雑言ぶちまけだしたし、自分の中で「あ、別にもう頑張るこたあないな」と結論出したら思い切りヤル気なしモードで放送する。
確かにあべとかぶる部分は多いな。
801ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 21:32:14 ID:h9GVpj/+
>>800
>自分の中で「あ、別にもう頑張るこたあないな」と結論出したら

うわ・・・そうなんだ、ひでぇなぁ・・・

俺はガキの頃からラジオを聴いてる。ラジオって旬物の芸能人がよく抜擢されるんだけど、
そういう奴らって、ラジオを何年となく聞いているリスナーよりもラジオをわかってない。
パーソナリティーって、自分も日常、ラジオを聴いているか聴いていないかがトークでわかる。
こういう奴らが決まって心に思っている事は、「ラジオなんかいい。テレビの方がいい。」
アフォだと思う。ラジオでブレイクできない喪前はテレビでもブレイクしない、これはもう100パー間違いない事であって。

で、

ラジオを聴いているとわかるのだが、見込みの無い奴って下ろされる。
且つラジオを下ろされる奴、ラジオで見込みが無い奴、ってのは、必然的にテレビでも見込みが無い奴で、
現実、ラジオで下ろされた奴はそれ以降、テレビにもラジオにも出てこない。
その仕組みをリスナーは長年ラジオを聴いていて、自然と知ってる。「コイツ、消えるな」という、その空気を知ってる。
テレビメディアでブレイクしている人材を、ラジオ局は手放すはずがないわけよ。
つまりその逆もしかりってことで。
だからラジオリスナーってスゴイ耳、スゴイ能力を持ってると思う。

もっと言うと、リスナーはその番組が、パーソナリティー主導で作られているのか、
構成作家主導で作られているのか、その両方のディスカッションで作られているのかを聴いて判断できる能力を持ってる。
あべ・・・、コイツはひでぇ。まるでもぬけの殻、いったいどこに向けて発信しているのかすらも不明。
亜空間に向けて喋ってる感じ・・・

ラジオを長年聴いているリスナーなら誰でも知ってる、「ラジオを下ろされる奴はテレビも下ろされる」って事を。
ラジオを長年聴いているリスナーなら誰でも知ってる、「ラジオを聴いていないパーソナリティーはラジオをなめてる」って事を。
ラジオを長年聴いているリスナーなら誰でも知ってる、「ラジオを下ろされる奴ってどういう奴か」って事を。
そして、
ラジオを長年聴いているリスナーなら誰でも知ってる、「テレビよりラジオの方が全然高度で面白い」って事を。
802ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 22:17:15 ID:+F8U+u5E
>>801
>亜空間に向けて喋ってる感じ・・・

同感
ホント早く終わってほしい
こんなにつまらない番組は久しぶりだ
803ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 09:44:11 ID:PqCxnUmG
消えるなっつうか
どこから出てきたのかすら知らん芸人だし

ローカルの10分番組でしゃべってる女子大生やインディーズミュージシャンの方が
よほどいいしゃべりをする
804ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 09:48:15 ID:t4E5/Tee
TBSも最初は「生放送を回せるMC」という点でMC経験豊富なあべの登用を図った。
しかしあべ自身「ラジオを今まであまり聴いたことがない」と言うほどパーソナリティー初心者。
ある意味「化ける」を期待して様子を見ていたようだが、基本的に作家のレールにあべが乗せられたお飾り番組なので、
初心者レベルのあべがだんだん慣れてくるのはある意味面白かったが、まだ2時間の箱は荷が重かった感がある。
せめて1時間、いや30分の枠で「あべさく」でしっかり作った番組やってからの方が良かったかも。

何も考えてない程、そんなに頭悪くないぞ「あべこうじ」って人は。
あの話し方やスタイルは演じてる部分であるから・・・基本的にはね。



805ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 09:50:03 ID:kDPCL3/g
まあ野心家っぽいところも感じたことがあったが
今は好きとか嫌いとか以前に興味ない。

スレ梅
806ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 11:40:39 ID:19bgZxPS
>>804
演じてるなら尚更バカ。
好き嫌いが分かれるとかいうレベルじゃない。
807ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 12:50:35 ID:nVlOF1TX
ネタのキャラクターのままラジオで演じているのが寒い
808ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 13:59:39 ID:kDPCL3/g
つまりあれだ、裏を返せば、素の自分をマイクの前で晒せず、
何かキャラクターを演じなければ持たなかったということだな。

それ自体は非難されるほどのこともないかもしれない。
伊集院だってある種のキャラを引き受けて演じてるのかもしれないし
生島もドジでマヌケでクシャミというイメージを演じてるかもしれない。
二面性はそれ自体は否定しきれない。

しかしラジオの特性というか、いくら演じきってるつもりでも、
ふとした瞬間に素が出てしまうことがある。
それがリスナーに受け入れられるかどうか。
結局の所、俺を含むこのスレ住人の少なからず(一応「大多数」とは言わないでおく)は
あべを受け入れなかったということだな。
809ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 17:32:56 ID:/pPiqxiB
番組終了と同時に、このスレもちょうど1000逝きそうじゃのう
810ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 19:27:56 ID:ie+/jsu0
今日もつまらない。元気な分余計にキツい
811ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 00:05:17 ID:uri0caWX
所詮マイクの前にすら立てないチンケな奴があべ叩いて恥ずかしくない?
812ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 00:09:35 ID:VftU6gjs
半年限定なら守りに入らずもっと大胆な企画やればいいのに
813ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 01:47:32 ID:4tm2gtW8
>>811
>所詮マイクの前にすら立てないチンケな奴があべ叩いて恥ずかしくない?

う〜ん・・・

極めて重大問題なのが、皆一様に、叩いているわけではなくて、
「冷静に分析してコレ」って事。

これ、非常に致命的。
814ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 03:24:38 ID:C7Ydh7KI
ハエになれない奴がハエを叩いて恥ずかしくない?と同じ論法だな。
815ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 05:08:42 ID:driD3vn+
>>811
マイクの前に立つ仕事を選んでるなら、もうちっと客に聞かせる内容を喋れ。
今のアレは金取れるしろもんじゃない。
816ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 08:10:24 ID:IXeywtSK
昼に出てくる桐畑トールの方がまだ10倍は面白い。
いや、あべはマイナスだから −5倍くらいかな?

・・・あれ?このレス、上のほうにもあったかも。もう何ヶ月前も前の事だしまぁいいか。
817ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 12:29:30 ID:Ko4k3jhg
この時間帯は他局へ避難する様にしてるのだが、
先日、TBSに合わせたままスイッチを入れてしまい、コイツの甲高い叫び声が。


一瞬でも耳にしたくない。
818ラジオネーム名無しさん:2007/03/10(土) 16:50:58 ID:NX5xULlO
4月からJUNK2に逝ったりしてw
819ラジオネーム名無しさん:2007/03/11(日) 02:17:43 ID:GhUhSyet
あべはリアルに逝っちゃってほしいな
ラジオ界には不要
820ラジオネーム名無しさん:2007/03/11(日) 03:25:49 ID:5sWp5OIH
>>818
うわ〜なんかあり得そうな話だな〜
マジで深夜JUNK枠には来ないでほしいわ
夜更かしまでしてアイツの声は聞きたくないよ
821ラジオネーム名無しさん:2007/03/11(日) 07:48:19 ID:Sb9GzMBg
パーパパパパ パパパパパ パパパパ さっくん〜
822ラジオネーム名無しさん:2007/03/11(日) 10:06:50 ID:iKIHYPfp
JUNK2かぁ・・・池田Pがそこまで馬鹿じゃない事を祈る。

ただ、あべが在日だったり創価だったら可能性大有りだな。
823ラジオネーム名無しさん:2007/03/11(日) 19:41:09 ID:5sWp5OIH
てかお笑い芸人でラジオを投げやりにやってる時点でもうダメ
何やっても売れない
やる気ないならやめろ
824ラジオネーム名無しさん:2007/03/11(日) 22:40:34 ID:HVfz9eZb
この人お笑い芸人なの?笑えない冗談だな
825ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 00:50:16 ID:IKlPhLAs
てか6ヶ月てなんだよ・・・・
コイツには一週間、いや二時間でも長すぎた
826ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 05:24:41 ID:dWJtsMwP
笑いの種類では、苦笑いクラスにもなれない嘲笑クラスだけどね
827ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 08:24:42 ID:nYfzBVBr
>>823
お笑い芸人なの?!?!
やっぱ、最近はこういう笑えないお笑いばかりなんだなー。
828ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 17:54:57 ID:nIjLzbI/
ラジオはその本人の面白いかどうかの素の部分がよく分かるメディアだからね。
テレビなんかは映像や編集でごまかせるけど。
829ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 09:46:43 ID:IjIEV5wn
けどここのスレをガイドブックに、ちょっと臭い物食べたさ、グロイ物見たさ精神で聴いてもいいかもwww
で、チョ駄目な部分をここで晒しまくりとwww
もちろん、フルでは聴けない。とても聴けたもんじゃない。
内容や世界に入り込んで聴く事も不可能。

アイツが番組内で言う、
「ポッドキャストバンチョウ!」の部分の、「バンチョウ」の言い方がムカムカムカムカムカツク。
バンチョウの部分がちょっと早口になって短くなる感じ。
なにこんなとこにこだわってんのこのバカ???

何があべこうじのポッドキャスト番長だアフォ、番組名を、
「ラジオやる気ナッシング。吉田照美の、視聴者コバカーマン」に改名しろバカ。

あと俺が嫌いなラジオ、「4番中山」

テレビに出てる中山はそんなに嫌いじゃなかった。けどこのラジオで喋ってる中山と、
番組構成/作家がヒドス。
いまどきグラビアアイドルにエロ言葉を一生懸命言わそうとするバカオヤジ集団みたいな、内容の全く無いラジオ。
830ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 16:47:52 ID:IjIEV5wn

タイトルコールのとこじゃなくて、番組内で何かの時にタイトルを言う時ね、例えば、
「今日のポーッドキャストバンチョウ!は、」みたいに。

「ポーッドキャストバンチョウ!」の、「バンチョウ!」の部分ね!
皆聞いてみて!
キモいよかなりw
831ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 17:46:15 ID:9XOytEhh
初めて聞いたときからきもいと思ってた
不愉快なので他局に避難
832ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 19:02:31 ID:IjIEV5wn
この時間帯、他の局もアレなんだけどね・・・

俺はもういさぎよく、あべのオープニングトーク始まる前、
遅くとも「あ→べ↑こうじの、ポッドキャスト、バンチョォォォォ〜〜〜↑↑↑↑↑↑」と始まる前には絶対、
ラジオの音量をOFFる。

一 瞬 で も 耳 害 な の で
833ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 22:27:50 ID:9XOytEhh
>>832
当方はよくNHK第一に避難します
TBSはよく聞くので、スイッチを入れた瞬間に奴の声が聞こえてきたら不愉快な気持ちになります
834ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 01:48:24 ID:KfHFK1II
俺が嫌なところは、ジングルの「ポッドキャストばんちょ〜〜〜!」
って最後に演歌のコブシみたいなのが入ってるのが嫌。ホントに生理的にダメ

あとたまに喋る一言一言のイントネーションをバラバラに言うのがダメ。説明しづらいが、音程が凸凹になってる感じ。

オイあべこうじよ、次に万が一ラジオの仕事が入ったら断れよ
835ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 03:51:03 ID:PxsLKmEI
コイツの声は一瞬でも耳にしたくない。
836ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 07:58:04 ID:LGVBXobs
いや、あべこうじは大化けするな。
837ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 09:13:32 ID:LvygrxZb
19時からのNHKのニュースを聞くのが日課になった。
賑やかな番組は嫌いじゃないが、うるさいだけで中身のない番組を毎日聞かされる理由はない。
838ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 10:33:08 ID:3/I/5vqq
てか、なんだかんだで〜みんなよく聞いてんぢゃん!!w
ウケんだけど!
なんだかんだで〜あべちゃん好きっしょ?
そぅ感じるわ!!
839ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 14:07:34 ID:t5Tx36Iz
黙れあべ
840ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 14:34:15 ID:LvygrxZb
ゴキブリを嫌うのはゴキブリを意識してる証拠だ、みたいな話だな。

スレ埋め
841ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 18:28:53 ID:7DMs7k1H
>>838
どんなネガティブな話しも、喪前の脳にかかればポジティブに変換されるんだな。
喪前の通りが通れば、この世の中はひっくり返るな。
842ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 19:11:10 ID:KfHFK1II
>>838
店内ラジオで局が変えられない、なので耳に嫌でも入ってきます。どうすればいいの?
あとスレをageるなよ


843ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 19:32:56 ID:KbEwvE58
埋め立て
844ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 19:56:21 ID:7DMs7k1H
>>842
ほっとけばいいって、クソレスにマジレスする必要ない。
845ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 22:44:21 ID:3/I/5vqq
だってそうぢゃん!w
そう感じるし!
お店でかかるってわかるなら行かなきゃいいし!
お店側は好きだから流してるんだろし。
846ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 23:02:06 ID:Q2yfvbYH
黙れ腐れあべ
847ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 23:55:28 ID:KbEwvE58
全ては糞野郎にレスした奴が悪い。反省するように。
848ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 00:47:13 ID:ndTWwBZ4
IDにABEが出たら自殺する
849ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 00:57:34 ID:03zW9mrP
俺はお前を死なせやしない。もう少し我慢すれば普通のラジオ生活が帰ってくる。
850ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 01:02:32 ID:2nt+wPCx
>>848
勝手に自殺でもしたら?
あんたなんかいなくなったとしても、誰も悲しまないし
851ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 01:08:04 ID:ndTWwBZ4
粗悪な煽りを喰らっちゃいました><
852ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 12:08:31 ID:gX6tGFGG
基地外は放置しましょう
853ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 13:50:36 ID:qChRUwnC
あ〜馬鹿がいるなぁ・・・馬鹿というより文化レベル・笑いレベルが低い人と言った感じか?
お店には行く人だけじゃなく、売る人もいるだろうに。
そして商店街とかなら1日中同じ局が流れるから回避は不可なのに。


ところで
デカイ声と語尾上がり&早口にして面白い事言ってる風な芸風ってなんなの?
なかやまきんに君とか、糞あべとか。
無駄に干されてるつぶやきの方が500倍は腕あるよな。
854ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 14:15:24 ID:NLzZUZfG
「僕は面白いこと喋ってますよ。だから笑ってください」てことでしょ。

最初は誰かの鋳型のような喋りでもいいけど、半年もやればどうなのかな。
と言いつつ確認のために聞くことはないだろうが。

ラジオってテレビと違ってあちこちザッピングするの億劫なメディアだからね。
ゆうゆうワイドからずっとラジオ付けっぱなしとか、普通にあるでしょ。
逆に言えば、この番組のせいで大人の時間割も聞かなくなったリスナーは少なくないと思う。
855ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 19:13:50 ID:T6cFNjLT
半年間、月〜金でやってるのにまだ1スレも消費できてない
誰も聴いてないんだろうな…
その証拠にあべ批判ばっかで誰も番組の内容に触れてない…哀れだ
856ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 19:52:24 ID:/oA0ASAH
語るほどの内容あった?
いつぞや阿南さんが出て来た時は色めきたったが。
857ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 21:30:33 ID:OAEbDnGE
まあ4月まで地味に埋め立てますわ
858ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 23:43:13 ID:xAaRn002
再来週放送されない地域は
北海道放送とRKB毎日ラジオの2局です。
(地元パリーグ球団が3月24日開幕のため)
また、火曜日〜金曜日ネットの毎日放送ラジオも日中の
「選抜高校野球中継」の大幅延長の場合、休止される恐れもあります。
参考に昨年のオフ番組「ブジヲ!!」が最終週放送されなかった地域もありましたから。
859ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 06:39:23 ID:s915qRdJ
TBSもデイキャッチが大幅延長しないかな。内容はどうでもいいから。
860ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 09:33:38 ID:LvE6U+RQ
プロ野球開幕直前特番かなんかを1週間やってほしい。
861ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 09:39:13 ID:6QDxTxSL
ピン芸はともかく、新喜劇で石田靖にいじくりまわされるきんに君は最高に面白かった
あべも仕切ろうとせず、誰かにころがされたら聞けるラジオになったのではないだろうか
862ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 12:44:31 ID:fFuBS1WX
>>858
>北海道放送とRKB毎日ラジオの2局です。
(地元パリーグ球団が3月24日開幕のため)
TBCラジオが抜けてる
>選抜高校野球中継
夏と違って1日最大3試合までしかやらないから20時までには終わるでしょ。
863ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 18:34:33 ID:sEbxobMH
>>838,845

「w(しかも全角)」とか「!」とか「〜」とか「ぢゃん」とか、
なんか一人でハイテンションで、
しかも>>842が「店内の客」だと思ってる読解力の無さ・・・

コイツマジであべじゃねぇか?

ハイテンションに空気が読めてなくて、読解力が無いサマがまさにあべそのものなのだが。
こんなとこにノコノコ現れやがって・・・、すげぇみっともねぇ奴だな・・・
呆れて開いた口がふさがらん。
864ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 19:38:42 ID:bxUKXN0G
薄っぺらで中身のないキャラを「演じてる」ようでいて
端から見たら本性バレバレという点においてはあべと共通する。
865ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 21:38:50 ID:XQZYrTuD
この人は間を置かずに喋る事ができるというだけだな。
866ラジオネーム名無しさん:2007/03/16(金) 21:40:49 ID:jmLiA12H
今日の募集テーマなんじゃあれ?
867ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 01:12:02 ID:CD+3RS0G
( ´D`)ノ<なんじゃあれと言われても、最早ここにはリスナーはいないのれす
868ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 06:33:32 ID:1rwm3jXC
まぁ、メールもほとんどこないから作家が書いたネタでお茶を濁しつつそのままフェードアウト
869ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 07:38:09 ID:f693Cf6Q
このスレもフェードアウト
870ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 08:53:14 ID:M9wA/tbX
この番組の作家は、割に合わない仕事量だろうね
871ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 08:55:07 ID:/i99Q0Al
半年限定作家だから仕方ない。
872ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 18:10:17 ID:z0V/HAZr
他の番組のボツネタで食いつないでんだろ。
873ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 00:32:01 ID:evVyTNcT
5000円もらうネタは、全部作家さん?
874ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 00:35:42 ID:h573l4x7
素人でも貰えるのだが↑オマエは無理
875ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 01:46:38 ID:Y9bIClcW
リスナーと電話でトークするコーナーとか作ればよかったのに
ありきたりな企画だけど
876ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 03:44:38 ID:PDcusUIj
願望を言えばキリがない。究極の願望は「e-niteだったら良かったのに」とか
「柳井でいいからポッドキャストスケ番が良かったのに」といくらでも言いたいよ。
877ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 05:19:07 ID:afVbDVSK
>>876
スケ番を来期やるなら加藤夏樹でいいよ
マキは結婚してちょっと株が下がった
878ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 14:55:50 ID:D+YC6UDW
>>875>>リスナーと電話でトークするコーナー

そういえばなかったな
アイドルとかのベタな中身の番組ではありがちなんだけどなぁ

顔も知らないリスナーと話すより、さっくんと馴れ合う方が楽しいんだろうな
879ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 18:53:42 ID:iaj2V3GQ
楽しいというか、楽なんだろう。あるいは安全。
880ラジオネーム名無しさん:2007/03/18(日) 20:40:53 ID:EVdJwCch
あべこうじってホモ?
坂本ちゃんに声が似てるからそう思うのかもしれんが。
881ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 03:01:50 ID:keQBJ1br
放送開始して二日目で「なんじゃこりゃ!?」と思って、聞くのやめたんだけど、このスレ見る限り、聞かなくて正解だったとつくづく思うよ。
てかスレの9割以上が不満で埋めつくされてるのを見てワラタ
どんだけつまんねぇんだよwww
882ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 13:04:25 ID:KvZhsLld
>>881
あべのラジオは公害です
883ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 15:30:35 ID:a90dMSxN
内容もさることながら、
あべのアノ喋り方(イントネーション)が関西人のオレにとっては
生理的に受け入れられない。
884ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 16:07:21 ID:vcHaB6LS
ちょっと待て。関東人も広東人も火星人も受け入れられないぞあれは。
885ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 19:23:09 ID:8NJzg0fa
ルー大柴のウザさは素晴らしいなw
886ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 20:36:01 ID:k7Rjf1uz
なんだったらルー大柴のポッドキャスト番長でもいいぞ。
どうせならあそこまで徹底してクドいほうがすっきり聞ける。
887ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 21:55:02 ID:PrBjtLnw
ルー大柴が地下鉄の雑音ならあべはヘッドホンから漏れる音
ちと違うか
888ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 00:00:30 ID:AzazdXlj
ルーは昔の青汁
あべは生ゴミの汁

この差はデカい
889ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 00:19:01 ID:RnIjZZUu
秋からのこの枠にルーがきても、同じようなスレ内容になりそうだ
890ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 02:10:43 ID:IpDfpKuN
>>889
コサキンリスナーが結構聞くと思う。
891ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 04:54:37 ID:ZUyBOffl
「ルー大柴」という、それなりに場数を踏んだ芸人であれば諦めもつく。
それ以前に俺はルーのこと好きだし。コサキンも秘密基地もあまり聞かないがルーが来る時は聞く。

知名度や実績が全てではないが、どっかの馬の骨と比較するのがナンセンス。
892ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 06:24:14 ID:IfsB6jbE
>>891
貴方は素晴らしいルーマニアですね
ルーは探偵ナイトスクープにもたまにゲストで出演するから
こっちも観てね
893ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 08:21:09 ID:euclbafa
あべこうじ面白いよ。
浜松町の電リクに比べれば100倍面白い。
894ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 08:48:46 ID:Qz9SvLCd
逆だろ
895ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 09:13:42 ID:Gh303IoJ
あべはルーマニアには人気だな
896ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 09:42:28 ID:rKrm4KUd
はままっちょ!はままっちょ!
897ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 13:30:49 ID:/YbWjOfI
まだ終わらないの?
来週からパ・リーグのナイター放送した方がいいんじゃない?
898ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 15:58:08 ID:J5H2j3DI
>>875
いやいらない、全くいらない。
ラジオ番組ってのは、パーソナリティーの場所だ、
リスナーだのゲストだのいらない。
力量のあるゲストで、パーソナリティーを食うぐらいのトークができるゲストなら別だが。

スペシャルウィークだのなんだのってすごいウンコだと思う。
パーソナリティーが面白い企画を考えて、体張って挑戦してきた録音とかいう話なら別だが。
899ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 01:09:01 ID:zi4pbC7T
お前のトークって何なんだ! 映画 パーソナリティ 半年限定後悔虫                                                    
900ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 01:23:24 ID:vM0QkjdE
あべこうじにもリスナーにも不幸な番組だった
それもやっと終わりだ
めでたしめでたし
901ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 09:14:20 ID:DxYvfpIG
あべでなければ意外と面白い番組だったかもしれないと思うと本当に不幸だった。
902ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 10:21:03 ID:L9gvIE50
各コーナーはそこまでクソくなかったから
間をもっと詰めりゃ良かったのにな
空き時間つぶしてるような喋りとしか思えんかった
903ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 15:41:49 ID:89iDYawz
同じ箱番組の&告知の繋ぎでも、約15年前の伊集院はどんなに上手にこなした事か・・・

年齢は関係ないな、やっぱり腕だ、うん。
という事は、立川流というだけで憂き目にあってる若手かばん持ちに喋らせた方が数段、いや数十段もマシだったかもな。
904ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 17:30:47 ID:wSZfrXu8
>>854

「僕は面白いこと喋ってますよ。だから笑ってくださいね。じゃ次のコーナーいきますよ。」
って事を棒読みで言い、淡々と喋り、本人は楽しそうに終わる。(よーし今日の仕事しゅうりょ〜)
コイツ感情が無い。

ラジオやってる時間、多分コイツの目って死んでると思う。
905ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 19:30:13 ID:7MQLWP9h
いやよいやよも好きのうち
906ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 20:02:22 ID:P+VyhK+z
日本列島ほっと通信で本当にほっとした。
907ラジオネーム名無しさん:2007/03/21(水) 20:38:54 ID:wSZfrXu8
>>905

ウンコも好きになれれば食える・・・か・・・。
ID:7MQLWP9h ←コイツにはできても俺にはムリ。絶対ムリ。
908ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 08:49:43 ID:sQ+TUsvc
まあ、記憶の片隅には残る番組だっただろうな。
数年後に不意に思い出す。
「ほら、なんだっけ、野球のオフシーズンに、不快で耳障りで退屈な
 芸人気取りが番組やってたような気がするけど」
「え〜?所ジョージ?柳井真希とかじゃないでしょ。。。」
909ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 18:29:19 ID:F7Fn7n1t
>>908
>「え〜?所ジョージ?柳井真希とかじゃないでしょ。。。」

記憶の片隅にも残ってないじゃんwwww
910ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 21:36:38 ID:DqkKauok
好き嫌いは別にして、18時台の野球選手や小笠原亘の方がキャラ立ってるよな。
911ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 22:55:50 ID:f1cey2/u
あべは糞だが、
いくらなんでもほっと通信やエキスタの方がつまらないだろ
912ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 23:03:01 ID:DqkKauok
今のバラエティ番組なんかで麻痺した感覚だとそう思うんだろうな。
913ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 23:10:19 ID:YSlbZ/uF
うちの地元では残り火〜木だけだ
これで不快感から開放されるヽ(´ー`)ノ
914ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 23:16:03 ID:F7Fn7n1t
>>910
それもない。w

>>911
それはその通り。激しく同意。
けどだ〜れもあそこに期待する人間は居ない。w
「「世界の車窓から」って、全然笑えるところ無くない?」と言っているのと近い。見方が違う。

しかし一方、あべの場合は更にちょっと違う。

内容うんぬん、おもしろいおもしろくないうんぬん、
まず喋り方が不快。次に声質が不快。
次に、志が不快。だから存在自体が不快。
つまりトークもおもしろくない。内容も無い。
915ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 01:19:01 ID:68AxVezh
>>907
916ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 09:04:55 ID:SUaQ/tuP
宮台楽しみにしていたのに結局一度も聞いてなかったので今夜は聞いてみることにする。
917ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 19:01:06 ID:oRENYvPo
過去のもネットで聴けるぞ
918ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 19:02:34 ID:oRENYvPo
佐久間を呼び出す時の音楽が聴けなくなると思うとちょっと寂しいね
919ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 19:29:47 ID:HOKMRXaT
>>917
そっかw この番組の趣旨をすっかり忘れてた。tnx
920ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 21:23:26 ID:yGh+kS6s
最終回ピッタリのスレ消費でいこう。
新スレは資源のムダなので。

ここからは温存でいこう。
まあ批判集中で使い切っちゃったとしても、次スレは立てないでいこう、クソなので。
921ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 09:18:19 ID:QhPWu9th
徐々に埋め
922ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 21:13:48 ID:U1GrEANM
923ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 22:08:40 ID:tQGfZ23l


           あべ終了まで
             あと6日!
924ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 23:50:10 ID:6thfVXYy
来週はライオンズナイター菊花
925ラジオネーム名無しさん:2007/03/25(日) 00:20:52 ID:eSHtt5/B
あべちゃん さくまさん 乙

この半年、つまんなかったよ
926ラジオネーム名無しさん:2007/03/25(日) 02:34:48 ID:0Y42o82s
半年耐えたリスナー>>925に感謝すべき。
俺は3日で諦めた。
927ラジオネーム名無しさん:2007/03/25(日) 16:30:51 ID:kOQj5YF1
折れは一瞬で諦めた。
928ラジオネーム名無しさん:2007/03/25(日) 18:10:03 ID:mDm5RAWv
もうちょっと名の知れた奴だったら、最初から聞かないと判断も出来たが
無名過ぎて最初数日聞いた自分が悔しい。
929ラジオネーム名無しさん:2007/03/25(日) 18:58:37 ID:VwZMQnO3
>>928
あれ?俺がいる
930ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 01:19:10 ID:Xj+DjwgV
開始して2日目までしか聞いてませんでした!
アリガトウあべこうじ!
もう二度とラジオに出ないでくださいね(^∀^)ノ
931ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 01:42:22 ID:2uSdh88o
ラジオたんぱとか平壌放送あたりに売り込みすればよい。
932ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 01:43:06 ID:u0jh0uur
今年はブジオやってくれよ
933ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 05:18:10 ID:p7xEj7wf
あべってラジオ以外では面白いの?
934ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 05:23:38 ID:DHSds4QE
今年はmix復活でよろしく
935ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 09:13:15 ID:GlJst6EP
19:00ポ番長(終)
936ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 16:55:19 ID:bOTjQx9d
俺は月曜の夜、長谷川滋利の野球のコーナーの生島淳の暗い声を聞くのが好きでした。
937ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 17:04:13 ID:59mW1UjR
やっと終わるね。




氏ね。もう来るなよ。と。
938ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 22:54:55 ID:4yHp0RTz
>>933
ラジオでクソ面白くない輩が他で面白いと?www
939ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 22:58:12 ID:fs6i33J5
あべって人は面白いことする仕事には向いてないんだよ。例えば芸人とか。
940ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 23:12:49 ID:h5X6jffO
最終回の最後で「ラジオ?もういいっすわ。2度とやりません。俺、向いてないわw」
とか言いそう
941ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 23:32:36 ID:nu+URR9Q
>>940死ねよ!って言っちゃおっかなぁ。
942ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 00:00:31 ID:4BAumpog
>>940
いや違うって!
まったくいつもと同じテンションで、

「それじゃみなさん、さよぉーなーらー!!」

と、フッツーに終わると思う。
でスタジオにて、

「あそだ今日最後かw 普通に終わっちゃったよw まいか。うちあげいきましょー。」

みたいな、更につまらない事を一人で言ってると思う。
943ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 01:04:20 ID:hqwdmy+F
生島淳の言ってる内容って。深夜の馬鹿力の「200文字でやっつけろ」風なんだよな。
944ラジオネーム名無しさん
あべ、おまえは本当につまらないぞ 吉本興業はもちろん分かってるんですよね? あべ、頼むからつまらなさを理解して努力してくれ まぁ終わりだから良いけど('-^*)/