2 :
過去スレ:2005/08/24(水) 21:40:01 ID:4UluAoDy
4 :
関連スレ:2005/08/24(水) 21:53:40 ID:4UluAoDy
NHK
川上哲治・藤田元司・鈴木啓示・村田兆治・山本和行・大島康徳・大野豊・小早川毅彦・
与田剛・武田一浩・今中慎二・広澤克実・梨田昌孝(復帰)・広瀬淑功(NHK広島地区限定)
TBSラジオ
杉下茂・張本勲・近藤昭仁・有藤道世・田淵幸一・衣笠祥雄・川口和久・槙原寛己・
青島健太・栗山英樹・定岡正二・盛田幸妃・緒方耕一(スタジオ担当)
文化放送
豊田泰光・山崎裕之・東尾修・小川亨・広瀬哲朗・大塚光二・笘篠賢治・西本聖・松沼雅之
ニッポン放送
関根潤三・江本孟紀・板東英二・平松政次・大矢明彦・達川光男・角盈男・
大久保博元・池山隆寛・伊原春樹(新任)・川崎憲次郎(新任)・
斎藤明夫(裏送り担当)・森中千香良(裏送り担当)・Aki猪瀬(MLB担当)
ラジオ日本
広岡達朗・有本義明・宮田征典・柴田勲・長池徳士・篠塚和典・水野雄仁・内藤尚行・
江川卓(ゲスト)・掛布雅之(ゲスト)・中畑清(ゲスト)・宮本和知(ゲスト)・須藤豊(復帰)
MBSラジオ
安藤統男・一枝修平・佐々木恭介・板東英二・太田幸司・仲田幸司・亀山つとむ・八木裕(新任)・達川光男
ABCラジオ
吉田義男・門田博光・福本豊・有田修三・佐々木修・村上隆行・湯舟敏郎・真弓明信(復帰)
ラジオ大阪
村田辰美・吉田剛
CBCラジオ
近藤貞雄・高木守道・木俣達彦・小松辰雄・彦野利勝
東海ラジオ
藤波行雄・権藤博・谷澤健一・平野謙・稲葉光雄・鈴木孝政(復帰)・川又米利(復帰)・黒江透修
RCCラジオ
山本一義・外木場義郎・道原裕幸(新任)・川口和久・二宮清純
RKBラジオ
稲尾和久・山内孝徳・岸川勝也・加藤伸一(新任)
KBCラジオ
藤原満・西村龍次
HBCラジオ
金石昭人・大沢啓二・川口和久・盛田幸妃・新谷博(新任)・嶋田信敏(新任)
STVラジオ
広瀬哲朗
TBCラジオ
土屋弘光・新浦壽夫(新任)・佐々木信行(新任)・西崎幸広(移籍)
NHK東京
松本一路(47.10.29・早大・香川),工藤三郎(53.6.1・慶大・大分),福澤浩行(54.12.5・中大・長野),
森中直樹(56.2.6・独協大・東京),道谷眞平(56.8.12・日大・東京),石川洋(59.7.24・明大・神奈川),
広坂安伸(63.10.1・北海道大・愛知),黒氏康博(64.2.13・慶大・長崎),坂梨哲士(71.8.23・九大・福岡),
伊藤慶太(72.1.7・学習院大・秋田),豊原謙二郎(73.4.15・早大・神奈川),三浦拓実(74.3.4・横国大・北海道)
※福澤、森中、道谷はNHK情報ネットワーク所属
NHK大阪
秋山浩志(56.11.7・国学大・長崎),竹林宏(64.6.8・早大・秋田),冨坂和男(67.5.8・早大・長野)
藤本憲司(69.4.5・関学大・兵庫),
NHK名古屋
野瀬正夫(52.4.3・横浜市立大・東京),渡辺憲司(72.4.11・早大・東京),塚本貴之(76.9.15・一橋大・静岡)
NHK広島
田中朋樹(71.2.8・成城大・東京),大蔵哲士(72.9.10・学習院大・愛知),永井克典(74.2.6・愛媛大・愛媛)
NHK福岡
小野塚康之(57.5.21・学習院大・東京),田中崇裕(67.5.12・早大・千葉)
NHK札幌
町田右(64.6.21・東北大・東京),上野速人(73.2.2・東大・東京),高瀬登志彦(73.6.14・北大・愛知)
NHK仙台
斎藤洋一郎(51.8.20・早大・新潟),吉松欣史(67.6.1・東経大・愛知),宮島大輔(73.4.21・学習院大・埼玉)
TBSラジオ
松下賢次(53.3.2・慶大・東京),林正浩(56.3.26・立大・東京),中村秀昭(56.7.17・早大・熊本),
椎野茂(59.1.19・東大・福岡),清水大輔(63.2.8・早大・東京),戸崎貴広(62.11.30・立大・東京),
武方直己(63.7.10・中大・愛媛),清原正博(65.4.30・早大・大分),初田啓介(70.9.23・早大・埼玉),
土井敏之(70.8.10・早大・東京),小笠原亘(73.3.1・東洋大・岩手),新タ悦男(74.4.16・早大・京都),
佐藤文康(76.8.25・早大・静岡),藤森祥平(78.12.26・慶大・東京),赤荻歩(81.8.5・慶大・神奈川)
MBSラジオ
結城哲郎(52.3.22・中大・兵庫),美藤啓文(56.9.11・関学大・兵庫),赤木誠(58.10.24・九大・鹿児島),
森本栄浩(61.10.4・関学大・東京),馬野雅行(65.7.12・日大・東京),仙田和吉(69.5.5・明学大・愛知),
近藤亨(74.4.24・早大・栃木),井上雅雄(79.8.16・同大・大阪),中村香奈(75.2.5・同大・京都)
CBCラジオ
久野誠(52.12.19・早大・三重),塩見啓一(59.10.3・同大・京都),水分貴雅(61.11.22・早大・三重),
伊藤敦基(68.1.16・早大・埼玉),角上清司(67.5.19・関大・兵庫),高田寛之(70.5.3・関学大・兵庫),
宮部和裕(73.6.21・早大・愛知),西村俊仁(79.7.4・兵庫)
RCCラジオ
道盛浩(64.1.24・関学大・奈良),長谷川努(65.9.2・早大・神奈川),一柳信行(67.5.31・福岡大・広島),
石橋真(72.10.20・神戸学院大・福岡),坂上俊次(75.12.21・関学大・兵庫)
RKBラジオ
服部義夫(65.12.20・早大・神奈川),茅野正昌(67.4.17・早大・福岡),桐田穣(68.5.20・日大・宮城),
桜井浩二(69.7.19・成蹊大・静岡),田中友英(68.4.18・立命大・京都),
石田一洋(80.2.4・早大・広島),岩谷源一(77.4.7・早大・千葉)
HBCラジオ
管野暢昭(59.5.8・北教大・北海道),卓田和博(66.1.29・青学大・岩手),川畑恒一(早大・東京)、
山田泰子(79.2.16・学習院大・千葉),堀啓知(78.5.7・法大・東京),渕上紘行(神戸大・兵庫)
TBC
佐藤修(59.5.20・北海道),松尾武(大分),大井健郎(73.3.29・法大・東京),
三橋泰介(76.2.5・学習院大・東京)
ABCラジオ
楠淳生(57.8.16・関学大・和歌山),松原宏樹(61.10.13・日大・神奈川),中邨雄二(61.8.12・龍谷大・滋賀),
伊藤史隆(62.10.25・神戸大・愛知),小縣裕介(71.9.29・関学大・兵庫),清水次郎(71.10.12・早大・東京),
枝松順一(73.11.14・明学大・広島),藤崎健一郎(73.2.13・大阪芸術大・神奈川),岩本計介(76.1.22・京大・奈良),
山下剛(78.8.15・早大・神奈川),武田和歌子(78.7.3・独協大・茨城),田野和彦(78.11.21・東京農工大・岡山)
KBCラジオ
岡田浩一(66.9.10・明大・東京),太田祐輔(69.3.4・早大・宮崎),田上和延(70.5.13・駒大・東京),
小林徹夫(71.4.13・日大・千葉),沖繁義(74.9.11・立大・広島)
STVラジオ
永井公彦(67.1.5・早大・埼玉),宮永真幸(67.3.25・早大・兵庫),横井健一(大阪),岡崎和久(神奈川)
文化放送
鈴木光裕(56.7.18・東北学院大・宮城),長谷川太(66.1.20・日大・兵庫),斉藤一美(68.3.24・早大・東京),
上野智広(67.4.15・早大・千葉),松島茂(72.3.5・早大・埼玉),飯塚治(72.9.27・早大・千葉),
砂山大輔(75.6.30・早大・山口),高橋将市(76.4.16・早大・長野),中川充四郎(51.3.25・駒大・東京)
ニッポン放送
胡口和雄(48.10.17・早大・東京),栗村智(53.8.23・中大・広島),小野浩慈(55.5.3・千葉大・大分),
松元真一郎(56.6.3・早大・兵庫),師岡正雄(60.2.15・明学大・東京),松本秀夫(61.7.22・早大・東京),
煙山光紀(62.7.2・立大・大阪),山内宏明(69.4.25・早大・東京),福永一茂(74.9.28・早大・熊本),
洗川雄司(77.6.16・早大・長崎),宮田統樹(41.11.21・国学大・東京),山田透(51.10.20・明学大・東京),
深山計(54.2.18・関学大・兵庫),石黒新平(75.1.18・早大・千葉)
ラジオ日本
吉田填一郎(46.4.25・中大・千葉),内藤博之(54.9.18・日大・東京),染谷恵二(55.9.25・法大・栃木),
加藤裕介(66.1.26・専大・宮城),小林幸明(72.6.17・横浜市立大・東京),佐藤一司(75.2.4・早大・神奈川),
細淵武揚(75.2.21・中大・埼玉),河路直樹(67.2.1・弘前大・岐阜)
NACK5
坂信一郎(49.10.18・早大・東京),松岡俊道(59.5.3・中大・東京),矢野吉彦(60.10.21・早大・東京),
節丸裕一(71.1.15・早大・埼玉),加藤暁(71.11.18・早大・東京),千代綾香
東海ラジオ
犬飼俊久(44.1.7・中大・愛知),酒井弘明(55.2.15・立命大・北海道),北山靖(62.3.4・関学大・兵庫),
村上和宏(67.11.19・専大・広島),大澤広樹(75.9.26・慶大・岐阜),森貴俊(76.4.13・青学大・愛知)
ラジオ大阪
松本恵治(59.2.6・関学大・大阪),中井雅之(58.4.8・関大・兵庫),寺西裕一65.1.14・佛教大・石川),友松純
テンプレ終了
きょうのTBS&LFをまとめるとこうかな?
TBS
17:30 横巨 解説:槙原 実況:初田
20:49頃 広神 解説:有藤 実況:土井
21:00 ロソ 解説:定岡 実況:茅野
LF
17:30 横巨 解説:大矢 実況:小野
20:40前 広神 解説:達川 実況:山田
21:00? ヤ中 解説:大久保 実況:栗村
今年の各局の延長対応(最大延長など)
三才ラジオ番組表、アニラジ実況板の野球順延連絡告知スレなどからまとめてみた
最大延長時間の4分前に中継終了するので 最大22:00=21:56まで 最大21:55=21:51まで
HBC 23:30 デーゲーム(土)17:40・(日)18:00
STV 24:00 デーゲーム(日)17:00
RAB 22:00
ABS 22:00
IBC 22:00
YBC 21:55 (土・日)22:00
TBC 23:00 (土)22:25 (日)21:30 デーゲーム(土・日)17:00
RFC 21:55
TBS 試合終了まで 予備カード22:00 デーゲーム17:00
QR. 試合終了まで
LF 試合終了まで
RF 試合終了まで
NACK5 22:00 デーゲーム(土)17:45 (日)17:00
BSN 21:55
KNB 21:55
MRO 22:00
FBC 22:00
SBS 試合終了まで
CBC 中日は試合終了まで 中日以外9回or22:00
SF 中日は試合終了まで 中日以外9回
GBS 試合終了まで
ABC 試合終了まで
MBS 試合終了まで
OBC(金・土・日)22:00 (日本シリーズ)試合終了まで
CRK (火・水・木・土)22:35 (金・日)22:40
KBS 22:30
WBS (平日)22:00
RSK 23:00
BSS 22:00
RCC 広島は試合終了まで
KRY 21:55 (日)22:00
RNC 22:00
JRT (平日)24:00
RNB 22:00
RKC 21:55 (日)22:00
RKB 試合終了まで
KBC 試合終了まで
OBS 21:55 (土・日)22:00
NBC 22:00
RKK 22:00
MRT 22:00
MBC 22:00
>>12 RKBのテレビ中継の実況は茅野でしたが、
ラジオ中継の方は、TBSの佐藤文康アナがやってたよ。
>>15訂正。
テレビ中継の実況はRKBの田中アナでした…
どっちなんだ?
RKBからは茅野・田中2名しか出してないみたいだし。
普通ならテレビ田中実況、茅野をラジオ・テレビ両方のリポーターにして
ラジオの実況をTBSアナにやらせるというのが妥当な線だろうけど。
>>13 QRは平日ライオンズナイターの中継カードが
西武の試合じゃない日は最大23:00
最近ほとんどやらないけど・・・
19 :
15:2005/08/25(木) 01:33:04 ID:dfDhIuXJ
>>17 今夜のロ-ソ戦をRKBのTV中継見つつ、ラジオ中継を聴いていたのだが、
実況がTV:RKB田中アナ、ラジオ:TBS佐藤アナ。
リポーターは、TV・ラジオともに茅野アナという布陣でした。
(ちなみに、TVラジオ共に1塁側リポーターはなし)
あとRKBのサイトで確認したのだが、
ロ-ソ三連戦の初日の実況が茅野(結局、雨天中止。ちなみにこの日のみTV中継はTVQ)、
2日目・3日目が空欄(すなわちTBS裏送り。いずれもRKBでTV中継有り)になっていたよ。
20 :
toshi:2005/08/25(木) 06:47:41 ID:YX1dMk8A
>19
RKBラジオは、途中から実況が茅野アナにかわった。
佐藤アナに何かアクシデントでもあったんだろうか?
個人的にはズレのホームランを茅野節で聞けたので満足だが…。
21 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/25(木) 11:42:10 ID:wwXIrFTt
>21
いや、交代交代で夏休みの可能性は大だろう
世界陸上があったから、世陸組も留守預かり組もフル回転だったからな
23 :
:2005/08/25(木) 17:34:04 ID:EhonQPAE
RCCラジオ 解説/山本一義 実況/道盛 浩 RCC(RCC→MBS.LF除く全国NRN)
ABCラジオ 解説/有田修三 実況/中邨雄二 ABC(ABC→HBC.CBC.RKB.RBC)
MBSラジオ 解説/佐々木恭介 実/井上雅雄 MBS
TBSラジオ 解説/有藤道世 実況/土井敏之 TBS
ニッポン放送 解説/伊原春樹 実況/山田 透 LF
中止/横×巨(横浜)ロ×ソ(マリン)楽×オ(フ宮城)
ん?じゃぁ、JRNネットはABC製作?
RCCが別制作でJRNネット出しかと思ったんだが違うのか?
>>25 最初、普通にそう思ったが、(ABC→HBC.CBC.RKB.RBC)←この書き方はJRNネットだよなぁ。
たった今、HBCで解説・実況のアナウンス。
>>23の通りABC製作
>>20 野球実況板で声がかすれているという
レスがあったので喉の調子が悪かったみたいだ。
28 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/25(木) 19:11:16 ID:kc4WLImc
>>26どうやら、今日は、試合時間が、遅い時にTBSのスタジオを結ぶことなかったのが納得だよね。
>>25 阪神が、優勝とは関係なかったら 普通にRCCなんだよね。
29 :
ラジオネーム名無しさん :2005/08/25(木) 19:19:08 ID:EhonQPAE
RCC発裏送り全国ネットについて
今日のように、RCCじゃない局(対戦チームの地元局)が
裏送り全国ネット用予備カードも兼ねた試合は、あまり無い
今年の6/1以降〜では、
6/7(火)vsH 担当KBC ←全国ネットにならず
6/24(金)vsD 担当CBC ←全国ネットにならず
8/23〜25 vsT 担当MBS(23)ABC(24・25) ←8/25が全国ネットに
6/8と6/9は他にドーム試合があった関係で、実質全国ネット予備を兼ねず。
6/25と26は土日曜デーゲームなので関係なし。
ひと昔まえは、土日のvsGで担当QRもよくあったけど、今年はない
さっき夕刊のラジオ欄見たけど、その時点でもう広島×阪神に変わってますね。
予備カードも最終的に中止になったフルスタだけの記載。
94年にイチローが200本安打を決めた日にやってた広島×巨人(広島)は
LFがNRNの担当だったんだよなあ。
KBSで胡口和雄が実況してたから。
32 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/25(木) 20:27:46 ID:E+6WrHTA
今日は嶋や倉がホームラン打ったからTBSもあわてふためいているだろうな。倉は当選確率高そう
33 :
20:2005/08/25(木) 20:46:30 ID:EgvkqHSs
>27
そうだったのか、ありがとう。
34 :
ラジオネーム名無しさん :2005/08/25(木) 20:56:04 ID:XL7DHU4Z
>>32 6年前に、中継本カードが中止で予備カードで中継したロッテ・西武戦で
当時西武の背番号55の垣内がHR打ったのを思い出した。
あれにもそうとう慌てたろうな。
今日のABCラジオ
広島リポーター:道盛浩(RCC) 阪神リポーター:清水次郎(ABC)
広島戦以外全部雨で流れて、LF・MBS向けに
RCCのアナと達川で放送されたのってどれ位前だっけ?
>>35 道盛アナはRCCの実況だったよ。多分、坂上アナじゃないかな?
>>36 恐らく2002年ぐらいの出来事だった希ガス
38 :
35:2005/08/26(金) 00:35:05 ID:hhlWIJGg
ABC発JRNは阪神びいき?
RCCも常勤のスポーツアナが5人しかいないからなぁ。
40 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/26(金) 21:32:25 ID:HQ15MyT3
TBSラジオ、ニッポン放送とも今日の阪神VS巨人
終了後に中日VS広島を中継。
TBS、解説:有藤通世 実況:戸崎貴広
ニッポン放送、解説:伊原春樹 実況:栗村智
なお有藤は火曜から4日連続で登場。
42 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/27(土) 07:56:18 ID:0MJ5X2vs
今朝のTBSラジオの番組、中村尚登ニュースプラザの中のドラマティックスポーツ
(スポーツニュースと小林信也氏のスポーツ解説)のコーナーで
昨日の阪神×巨人の実況音源が流れたが、
TBSが独自中継した世界の松下の実況ではなくMBSラジオが製作した実況音源を流していた。
他に神宮のヤクルト×横浜の最終回のヤクルト青木のサヨナラホームランの実況音源も流れた。
実況していたのは小笠原亘アナ?だった。
43 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/27(土) 13:41:01 ID:gRiGXzkV
>>41 福岡とHBCの日曜ナイターは復活するのだろうか?
>>43 関係ない
ホークスとファイターズは日曜のナイターが少ないのと
日曜の中継はスポンサーが付きにくい
だからやらないだけ
45 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/27(土) 18:27:31 ID:0MJ5X2vs
今日の文化放送の予備カード神宮でのヤクルト×横浜戦への派遣スタッフ
解説:苫篠賢治、実況:上野智広
阪神×巨人が試合終了後
西口の完全試合達成なるか?でインボイスからの中継
QRは長谷川アナが電話で試合の様子を実況してる。
TBSは武方アナ、LFは宮田アナから中継の音声が入るも、現在まだ甲子園から。
LF完全にインボイス西武から
TBSもインボイスから中継になるも、延長突入でスタジオに戻る。
LFが、完全にインボイスになったのは、9回裏のサヨナラのチャンスのみ。
10回表は、甲子園とのやりとりで「インボイスリポート」っていう感じだったな。
LFでは、ヒットのところまで伝えた
50 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/28(日) 09:49:30 ID:dTHrz3gV
今週、火水木の虎竜3連戦。
TBSはG戦を棄てて放送(ABC受け)のようだが、LFはどうなん?
51 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/28(日) 11:14:46 ID:CgKLFdnk
来週の土曜日は「ソフトバンク×西武」以外はデーゲーム。
日曜に至ってはナイターなし。
どんな編成を組むか見もの。
>>51 NRNは、KBC制作の全国ネット。
ソフトバンクVS西武 解説:西村龍次 実況:小林徹夫
ニッポン放送中継予定
30(火)「巨人×ヤクルト」(大阪ドーム)
解説:川崎憲次郎 実況:師岡正雄
31(水)「巨人×ヤクルト」(大阪ドーム)
解説:角 盈男 実況:小野浩慈
1(木)「巨人×ヤクルト」(松山)
解説:池山隆寛 実況:山内宏明
2(金)「広島×巨人」(広島球場)
解説:道原裕幸 実況:一柳信行(RCC)
3(土)「ソフトバンク×西武」(福岡ドーム)
解説:伊原春樹 実況:洗川雄司
9/3、今週の土曜日って、AMがみんな福岡の西武戦だが、
NACK5って、野球中継できるの?
55 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/29(月) 12:40:05 ID:ZDuND6+G
NACKは今年、アウェイのナイトゲームは放送しないんじゃなかった?
>>54-55 55のとおり。なので今度の土曜は放送無し。
文化放送中継予定
8月29日(月)
レインコートプログラム
30日(火)
オリックス vs 西武
解説:小川亨 実況:上野智広
31日(水)
オリックス vs 西武
解説:松沼雅之 実況:長谷川太
9月1日(木)
もくもくスポーツ
2日(金)
レインコートプログラム
9月3日(土)
ソフトバンク vs 西武
解説:西村龍次 実況:小林徹夫(KBC)
9月4日(日)
レインコートプログラム
57 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/29(月) 13:43:09 ID:YMK+m0rC
火水木の阪神対中日戦、JRNで放送しますか?
琉球放送の火曜日の予定を見ると、阪神中日になっているな。
59 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/29(月) 15:49:59 ID:YMK+m0rC
>58さま
レスありがとうございます!
ちなみに、HBCも甲子園だな。
61 :
ラジオネーム名無しさん :2005/08/29(月) 16:25:42 ID:FDjLT0kV
JRN[ABC-TBS.HBC.CBC.RBC.RKB(木曜のみ).1局地域各局(火曜のみ)]
(火)T×D 吉田義男、伊藤アナ [予]G×S 青島健太
(水)T×D 門田博光、岩本アナ [予]G×S 栗山英樹
(木)T×D 真弓明信、枝松アナ [予]G×S 近藤昭仁
HBCは9月のファイターズ戦の大半を中継するようだな
昨日のCBCの中日リポって誰だったかわかる方いませんか?
水分・宮部・西村の3人には絞れたんですが。
>>63 昨日は西村俊仁アナでした。ちなみに広島のレポ−ターは坂上俊次アナで、実況の伊藤敦基アナから
『今日のレポーターは両方「しゅんじ」なので瞬時に情報が入ります。』という説明がありました。
解説の木俣さんは西村アナについて「あんまり知りませんねぇ」と言ってましたが。
>>64 ありがとうございます。
そういえば、最後の5分程度のCBC独自の時間で、ダブルネーム中継の難しさ・面白さを感じましたね。
伊藤敦基アナが、「広島にも送ってたんで放送では言えなかったんですけど。」と前置きした上で、
中日寄りの発言・情報をしていましたね。残念ながら、雑音で内容まではわかりませんでしたが。
>>61 CBCは自社製作しないんですね
まぁ全国ネットだし公平な放送になりそうだ
1局地域 9月の中継 本番カード/第一予備カード
追加日程、リーグ優勝で中継カードが変更する場合があります
9/01(木)巨人×ヤク.(松 山)LF. 横浜×広島(横 浜)LF
9/02(金)広島×巨人(広 島)RCC 中日×ヤク.(ナゴド.)SF
9/03(土)ソフ ×西武(ヤフー)RKB
9/04(日)
9/05(月)
9/06(火)中日×阪神(ナゴド.)CBC 広島×横浜(広 島)RCC
9/07(水)ヤク.×巨人(神 宮)LF. 中日×阪神(ナゴド.)SF
9/08(木)ヤク.×巨人(神 宮)LF. 広島×横浜(広 島)RCC
9/09(金)巨人×中日(東京ド)LF. 横浜×ヤク.(横 浜)LF
9/10(土)巨人×中日(東京ド)TBS. 阪神×広島(甲子園)ABC
9/11(日)巨人×中日(東京ド)TBS. 阪神×広島(甲子園)ABC
9/12(月)
9/13(火)巨人×阪神(長 崎)TBS. 中日×横浜(ナゴド.)CBC
9/14(水)ヤク.×広島(神 宮)LF. 中日×横浜(ナゴド.)SF
9/15(木)巨人×阪神(東京ド)LF. ヤク.×広島(神 宮)LF
9/16(金)横浜×巨人(横 浜)LF
9/17(土)ソフ ×オリ (ヤフー)RKB
9/18(日)
9/19(祝)巨人×ヤク.(東京ド)LF. オリ ×楽天(スカイ)ABC
9/20(火)阪神×中日(甲子園)ABC. 巨人×ヤク.(大阪ド)TBS.
9/21(水)巨人×ヤク.(東京ド)LF. 阪神×中日(甲子園)MBS
9/22(木)ロッ ×ソフ (千 葉)LF オリ ×ハム (スカイ)MBS
9/23(祝)中日×巨人(ナゴド.)SF. ヤク.×横浜(神 宮)LF
9/24(土)中日×巨人(ナゴド.)CBC
9/25(日)中日×巨人(ナゴド.)CBC
9/26(月)
9/27(火)横浜×中日(横 浜)TBS. ソフ ×楽天(ヤフー)RKB
9/28(水)阪神×巨人(甲子園)MBS 横浜×中日(横 浜)LF
9/29(木)阪神×巨人(甲子園)MBS 横浜×中日(横 浜)LF
9/30(金)ヤク.×阪神(神 宮)LF. 中日×広島(ナゴド.)SF
10/1(土)巨人×横浜(東京ド)TBS
10/2(日)巨人×横浜(東京ド)TBS
シーズン中継予定からの変更
・追加日程
9/16(金)横浜×巨人(横 浜)LF
9/22(木)ロッ ×ソフ (千 葉)LF オリ ×ハム (スカイ)MBS
・本番カード、第一予備カード入れ替わり
8/30(火)阪神×中日(甲子園)ABC. 巨人×ヤク.(大阪ド)TBS.
9/20(火)阪神×中日(甲子園)ABC. 巨人×ヤク.(東京ド)TBS.
70 :
ラジオネーム名無しさん :2005/08/29(月) 21:24:58 ID:Ef1BK6zw
>>56 土曜日はいくらホームランナイターでかつ福岡の試合だからって
QRが西武戦を自局で中継しないのには違和感があるな。
71 :
ラジオネーム名無しさん :2005/08/30(火) 16:15:41 ID:RjjlYlGE
結局、今日の阪神VS中日は雨天中止となり、JRNネットは
巨人VSヤクルト(TBS製作)、東海ラジオも巨人VSヤクルト(LF製作)を
中継。MBSラジオはオリックスVS西武を中継。
72 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/30(火) 18:17:53 ID:UKcG69Ag
オリックスVS西武も中止に。MBSはLFの巨人VSヤクルトを中継。
73 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/30(火) 19:42:50 ID:HL1QZOFa
NHKラジオ第1プロ野球中継予定
9/1(木)阪神×中日(甲子園)
解説:梨田昌孝 実況:富坂和男
先週も野球中継は金曜だけ。
どうやらNHKラジオの野球中継は週1になるようだ。
(聴取者がいないのだろうか...)
74 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/30(火) 19:49:24 ID:C42oz9tY
>>73 選挙だよ。
政見放送で野球中継なんてできるわけ無いよ。
政権放送は受信料ではなく、国からお金が出てる番組なので、絶対に動かせません。
中止になったけど
オリックスVS西武のMBSスタッフは誰だったですか?
>>76 解説:亀山つとむ 実況:井上雅雄 リポーター:赤木誠
実際は少し放送したみたいだね
78 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/31(水) 19:25:40 ID:TiWJzxBf
得点とかファインプレーのたびに変な効果音入れるのって
関東だけの風習か?
アレうざいんだよ
80 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/31(水) 20:28:31 ID:Y/vJ5F9c
81 :
ラジオネーム名無しさん:2005/08/31(水) 21:27:49 ID:K9An1kfy
>>73 NHKのプロ野球中継は衛星放送に力を入れています。
NHKのプロ野球を聞きたい方は衛星放送をご覧ください。
横浜のLF製作中継でベイスターズのリポーターを胡口アナがやってたけどこれは夏の変則シフトか?
83 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/01(木) 01:07:39 ID:GOJ1WWCr
31日のLFの「のってけラジオ」にテリー伊藤の代わりに伊原春樹が登場。
竹之内雅史が野村克也のささやきを屁で黙らせた話が面白かった。
これからTBSラジオはずっと阪神戦の中継でいくのか?
デーゲームや今日のように阪神がない場合は中日などの他チームかもしれないが・・・
それとも少し前のログにあるようにただのアナウンサーの夏休み?
86 :
84:2005/09/03(土) 12:25:49 ID:QE6eMhF8
>>85 情報thx!!
やはり可能な限り阪神・中日戦放送のシフトに変わったんですね
>>86 思うに最下位争いをしている巨人戦の中継より、首位争いをしている両チームの中継をした方がよいとの判断では?
(巨人戦でも、阪神・中日と対戦する時は別として)
88 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/04(日) 04:47:39 ID:hayu0NUZ
RCCの裏送りボックス、空いてたね。(昨日の巨人戦)
ラジオで中継したのはRCCだけ?
9月10・11日のニッポン放送は、阪神×広島を中継
新聞みたら、今日のRKBの解説は渡辺正和と書いてある
>>88 多分そう。少なくとも、関東地方での放送は無かった。
昨日も今日も巨人戦放送してるのはRCCだけ。
TBSテレビで朝「ゴールデンから野球が消えた」って言ってたけど
お前のところのラジオ局をみてみろと(ry
RFも土日は競馬があるからね。無ければやってるんだろうけど。
94 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/04(日) 16:45:59 ID:7rmCeqUv
>>90 RKBじゃなくて、KBC。
それにしても、ナベ爺は9月からKBCの解説者に就任したのか?
>>93 ここまで巨人が弱くなければ録画中継ぐらいはやったはず
1局
06(火)中日×阪神(ナゴド.) 解説/彦野利勝 実況/伊藤敦基
07(水)ヤク.×巨人(神 宮) 解説/江本孟紀 実況/松本秀夫
08(木)ヤク.×巨人(神 宮) 解説/大矢明彦 実況/師岡正雄
09(金)巨人×中日(東京ド) 解説/川崎憲次郎 実況/胡口和雄
10(土)巨人×中日(東京ド) 解説/槙原寛己 実況/初田啓介
11(日)巨人×中日(東京ド) 解説/盛田幸妃 実況/椎野 茂
97 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/05(月) 14:39:24 ID:f/5NfJ0L
98 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/05(月) 22:44:08 ID:l3UjKaiW
明日のニッポン放送は中日ー阪神を中継するの?
99 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/05(月) 22:51:43 ID:3NBK0rEQ
>>98 ニッカンスポーツのホームページによると、明日のLFは中日×阪神らしい。
(解説・鈴木孝政、実況・大澤広樹)
101 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/07(水) 00:53:59 ID:tsqjkbGD
LFが横浜株を全部TBSに譲渡したら横浜主催ゲームはTBS独占になるのか?
>>102 RFが巨人戦とバーターで要求してくるはず。
本日のABCラジオ 巨人×ヤクルト @神宮
解説: 池山隆寛 実況: 山内宏明
ABCのみ放送 ところどころで「ABCフレッシュアップナイター」と付け加えていた山内アナ
>>104 神宮の場合は ヤクルト×巨人 が正確な表記だった スマソ
106 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/09(金) 06:54:34 ID:GOQmdVv0
>>102 独占はTVだけでしょう。
ラジオはいままで通りかな?
107 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/09(金) 20:45:11 ID:j0m5ACXO
>>89 明日のLF
LFサイト:解説:江本孟紀 実況:山田透
ニッカンスポーツ:解説:関根潤三 実況:山田透
(本来受ける)MBS:解説:八木裕 実況:赤木誠
どれ?LFは独自かな?山田だし
109 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/10(土) 11:58:16 ID:+UVQps0a
「巨人×中日」のCBC&SFの中日側のレポーターは誰だった?
選挙がある時は、管理職が現場に出て行くのが通例なんだよね。
(CBCなら久野、SFなら犬飼)
しかもこのエリアは注目度の高い選挙区が多い。
TBSを聞いていたが、久野じゃなかったことは覚えてる。
>>109 JRNは塩見啓一(CBC)、NRNは北山靖(SF)だった希ガス。
>>109 久野氏は今シーズン一度も実況やレポーターをしていないから
二番手の塩見さんが行ったんじゃない?
115 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:16 ID:tcmXCamM
関根さんの「失礼しました」が久々に聞けてよかった。
>>109 若い人は選対本部にいけ、っていうことなのかな。
今日、ABCとRCCの放送が別々みたいだけど、どちらか、あるいは両方かが開票速報を挟みたいためかな。
>>116 有田・楠 というやばい組み合わせだから分けたってのは無いかねw
RCCの阪神VS広島は解説:真弓明信
ABCの中継聴いてたけど、日刊のは誤植だった模様
ABCもRCCも同スタッフ
阪神リポーター:清水次郎(ABC) 広島リポーター:長谷川努(RCC)
RCCは20:57で飛び降り ABCは試合終了まで(21時15分くらいまではやってたかな)
RCC飛び降り以降は「ここからはABCフレッシュアップナイターをお聞きの皆さんに試合終了までお送りします」と
楠淳生アナがアナウンスしてました
13(火)「巨人×阪神」(長崎)
解説:江本孟紀 実況:松本秀夫
14(水)「ヤクルト×広島」(神宮球場)
解説:平松政次 実況:小野浩慈
15(木)「巨人×阪神」(東京ドーム)
解説:関根潤三 実況:山内宏明
16(金)「横浜×巨人」(横浜球場)
解説:大久保博元 実況:松元真一郎
17(土)「ソフトバンク×オリックス」(ヤフードーム)
18(日)「横浜×巨人」(横浜球場)
解説、実況は未定。
>>120 120はニッポン放送ショウアップナイター
文化放送ライオンズナイター
13日(火)
楽天 vs 西武
解説:松沼雅之 実況:斉藤一美
文化放送ホームランナイター
9月17日(土)
ソフトバンク vs オリックス
解説:藤原満 実況:小林徹夫(KBC)
122 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 00:25:04 ID:NYguF3KE
19日の阪神×中日デーゲーム、TBSで中継決定
>>120 LF9/17ソフトバンク×オリックス
MBSから 解説:仲田幸司 実況:結城哲郎
>>121 QR
今週2試合だけか
>>122 TBS9/19阪神×中日 最大延長17:00
MBSから 解説:一枝修平 亀山つとむ 実況:近藤亨
一局向け
13 火 巨人-阪神 長崎球場
栗山英樹
14 水 ヤクルト-広島 神宮球場
平松政次
15 木 巨人-阪神 東京ドーム
関根潤三
16 金 横浜-巨人 横浜球場
大久保博元
17 土 ソフトバンク-オリックス ヤフードーム
稲尾和久
18 日 プロ野球ネットワーク
125 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/15(木) 02:44:16 ID:X8Ke2khF
東海ラジオ、携帯HPではナイター中継最終日の10月2日までの
予定を更新しているがPCのほうは、9月4日までの予定で止まったまま・・・。
NACK5
千葉ロッテVS西武
17日(土)実況:加藤暁
18日(日)実況:坂信一郎
19 月 巨人-ヤクルト 東京ドーム
20 火 阪神-中日 甲子園球場
吉田義雄
21 水 巨人-ヤクルト 東京ドーム
川崎憲次郎
22 木 ロッテ-ソフトバンク 千葉マリン
23 金 中日-巨人 ナゴヤドーム
谷澤健一
24 土 中日-巨人 ナゴヤドーム
彦野利勝
25 日 中日-巨人 ナゴヤドーム
木俣達彦
127は一局も向けです。
今日のRFは横浜×巨人の録音中継です。
誰が聞くんだ?
130 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 19:42:54 ID:WQHtlRjl
>>128 同じく、聞いてるw
地方の横浜ファンだから雰囲気でも味わいたい
今週来週のNHKラジオ
9/13 東北 楽天×西武 解説:梨田昌孝 実況:斎藤洋一郎 リポート:吉松欣史
9/15 全国 中日×横浜 解説:武田一浩 実況:塚本貴之 リポート:渡辺憲司
9/18 九州 ソフ×オリ 解説:鈴木啓示 実況:小野塚康之
9/23 全国 中日×巨人 解説:今中慎二 実況:渡辺憲司
在阪局て本当にリポーター出さないな。
ニッポン放送ショウアップナイター
19(月)「巨人×ヤクルト」(東京ドーム)
解説:角 盈男 実況:石黒新平
20(火)「阪神×中日」(甲子園球場)
解説:伊原春樹 実況:胡口和雄
21(水)「阪神×中日」(甲子園球場)
解説:大矢明彦 実況:山田 透
22(木)「ロッテ×ソフトバンク」(マリンスタジアム)
解説:平松政次
23(金)「中日×巨人」(ナゴヤドーム)
解説:谷沢健一 実況:酒井弘明
24(土)「中日×巨人」(ナゴヤドーム)
解説:江本孟紀 実況:栗村 智
25(日)「中日×巨人」(ナゴヤドーム)
解説:関根潤三 実況:山内宏明
今日もRFは、横浜ー巨人のデーゲームを録音放送するんですね。
136 :
129:2005/09/18(日) 17:36:53 ID:ej4YakEG
>>135 今日も聞くぞw
さっきまでニュースバードで見てたけど。
おさらい。勝ったしもう一回楽しむ。
文化放送ライオンズナイター
20日(火)
日本ハム vs 西武
解説:山崎裕之 実況:松島茂
文化放送ホームランナイター
9月24日(土)
中日 vs 巨人
解説:権藤博 実況:村上和宏(SF)
9月25日(日)
中日 vs 巨人
解説:鈴木孝政 実況:北山靖(SF)
138 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/22(木) 00:05:31 ID:4RpKXLIk
ラジオ日本、21日の中継で「今日が今シーズン、ドームでの最後の中継です」と
実況の加藤裕介アナが発言。ということは10月のドーム4試合は中継しないんだな。
明日のCBC、
--
自局ラジオ(塩見)
RF(宮部)
JRN(伊藤)
全国テレビ(水分)
--
の四つも作るのか。
140 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/22(木) 10:39:58 ID:89lx3DA9
>全国テレビ(水分)
全国じゃないよ。
低視聴率のあおりでローカル中継に格下げになった。
>>140 ローカルというか一応BSでもやるし(確かニュースバードでも)
TBSとSBSが深夜に録画中継する
スレ違いsage
142 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/23(金) 03:14:21 ID:CzXWLqnM
>741
>>739の情報は「東京スポーツ」w
あと同日のスポニチでは大村巌(CTC・Jスポーツ)が日本ハム二軍守備走塁コーチに
就任する模様とのこと。
そして23・25日の「中日VS巨人」CBCはテレビ・自社ラジオ・JRN・RFと4つ製作
23日
テレビ、解説:槙原寛己・彦野利勝 実況:水分貴雅 中日リポーター:高田寛之
ラジオ(CBC)、解説:山田久志 実況:塩見啓一
ラジオ(JRN)、解説:小松辰雄 実況:伊藤敦基
ラジオ(RF)、解説:木俣達彦 実況:宮部和裕
25日
テレビ、解説:川口和久・高木守道 実況:伊藤敦基 中日リポーター:宮部和裕
ラジオ(CBC)、解説:山田久志 実況:高田寛之
ラジオ(JRN)、解説:木俣達彦 実況:塩見啓一
ラジオ(RF)、解説:彦野利勝 実況:角上清司
9/27 火 横浜-中日 横浜スタジアム
解説 槙原寛己
実況 初田啓介
9/28 水 阪神-巨人 甲子園球場
解説 一枝修平 佐々木恭介
実況 赤木 誠
9/29 木 阪神-巨人 甲子園球場
解説 安藤統男 亀山つとむ
実況 馬野雅行
9/30 金 ヤクルト-阪神 神宮球場
解説 江本孟紀
10/1 土 巨人-横浜 東京ドーム
未定
10/2 日 巨人-横浜 東京ドーム
未定
今日・明日の西武VSソフトバンク
24日(土)
NACK5 実況・節丸裕一
KBC 解説・大塚光二 実況・上野智広(QR)
25日(日)
NACK5 実況・矢野吉彦
KBC 解説・山崎裕之 実況・松島茂(QR)
RKB 解説・岸川勝也 実況・服部義夫
今日・明日のTBCラジオ楽天VSロッテ
24日 解説・新浦寿夫 25日解説佐々木信行
明日のHBCラジオオリックス対日本ハム
解説・佐々木修(ABC) 実況・川畑恒一
BK きょうから阪神がリーグ優勝するまで全試合中継
146 :
名無しでいいとも!:2005/09/25(日) 15:30:19 ID:+6/wKSo9
ちなみに阪神リーグ優勝が今週水曜木曜甲子園での対巨人戦で決まらず、
9/30からの神宮での対ヤクルト3連戦にもつれこんだ場合、
TBSラジオはどうするの?
どうも糞も当然中継できない。
関西のABCラジオ・MBSラジオは中継するけどね。
中日×巨人が早く終わったので、LFはヤクルト×横浜をリレー中継
150 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/26(月) 00:10:24 ID:sUIUoiaF
>>149 解説:大久保博元 実況:松元眞一郎 リポーター:煙山光紀
>>147 ニッポン放送制作、でしたっけ?
JRNとNRNのクロスネットのなせる技。
>>152 自社製作
MBS
9月27日(火) 17:25 横浜 vs 中日 【横浜スタジアム】
解説:川崎憲次郎 実況:小野浩慈
9月28日(水) 17:25 阪神 vs 巨人 【甲子園】
解説:一枝修平 佐々木恭介 実況:馬野雅行
9月29日(木) 17:25 阪神 vs 巨人 【甲子園】
解説:安藤統男 亀山つとむ 実況:赤木誠
9月30日(金) 17:25 ヤクルト vs 阪神 【神宮】
解説:一枝修平 実況:仙田和吉
10月1日(土) 17:45
ヤクルトvs阪神 【神宮】
解説:佐々木恭介 実況:赤木誠
10月2日(日) 17:45 ヤクルト vs 阪神 【神宮】
解説:八木裕 実況:馬野雅行
ABC
9/27 ?
9/28 阪−巨 解説:吉田義男 福本豊 甲子園
9/29 阪−巨 解説:吉田義男 甲子園
9/30 ヤ−阪 解説:真弓明信 神宮
10/1 ヤ−阪 解説:福本豊 神宮
10/2 ヤ−阪 解説:湯船敏郎 神宮
153 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/26(月) 08:01:41 ID:sUIUoiaF
>>152 明日のABCはTBSネットの横浜×中日
LF
27(火)「横浜×中日」(横浜球場)
解説:川崎憲二郎 実況:小野浩慈
28(水)「阪神×巨人」(甲子園球場)
解説:板東英二 実況:胡口和雄
29(木)「阪神×巨人」(甲子園球場)
解説:関根潤三 実況:松本秀夫
30(金)「ヤクルト×阪神」(神宮球場)
解説:江本孟紀 実況:山田 透
1(土)「ヤクルト×阪神」(神宮球場)
解説:大矢明彦 実況:石黒新平
2(日)「ヤクルト×阪神」(神宮球場)
解説:関根潤三 実況:松本秀夫
QRライオンズナイター
27日(火) 西武ライオンズ対オリックスバファローズ 解説:大塚光二 実況:斉藤一美アナ
28日(水) 西武ライオンズ対オリックスバファローズ 解説:東尾修 実況:鈴木光裕アナ
29日(木)に阪神優勝の可能性がある場合は甲子園から阪神VS巨人を中継。
156 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/26(月) 21:06:00 ID:tGW4GTfE
TBSラジオ、10月1・2日の巨人VS横浜の中継スタッフを
一向に更新してないぁ
阪神の優勝決定がヤクルト戦になったら、1局しかないところはホームランナイターやるのかな?
やってほしい。
やれないと思われ。
>>159 まだナイター編成の週でしょ。
1局地域のナイター中継の系列が、曜日ごとに決められているのには
ちゃんと歴史的に理由がある。
>>160 説明ありがとう。
NRNのナイターやっている局を聞くことにします。
JRNのナイターでも、速報はすると思うけど。
>>155 10月1日(土)
巨人対横浜(東京ドーム)
解説 豊田泰光
実況 飯塚治
10月2日(日)
巨人対横浜(東京ドーム)
解説 西本聖
実況 長谷川太
神宮で優勝が掛かっている場合は、優勝決定の瞬間を放送予定。
163 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 03:38:15 ID:sHcC4IGT
本日のNHKラジオ第1(九州沖縄・東北地方のみ)
18:00〜21:30(中断18:50〜19:30、延長あり)
ソフトバンク×楽天(ヤフードーム)
解説:大野豊 実況:小野塚康之
165 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 11:50:51 ID:NxLeDreL
近畿地区は甲子園?
>>163 TBSが巨人主催戦をRFから購入した時に、
各クロスネットの系列局がJRNナイターに傾いてしまうことを恐れたNRN側が
水木金にNRNナイターを強制したというのは聞いたことがある。
火土日のJRNの拘束いついては知らない。
>>155 QRあすの阪神×巨人の中継決定
>>156 きのう更新したみたいだね
>>165 今夜のBK阪神×巨人 解説:山本和行 実況:竹林宏
阪神がマジック1になったので、あすのNHK阪神×巨人は全国放送昇格
今季初めて18:05中継開始 解説:鈴木啓示 実況:竹林宏
168 :
tbs:2005/09/28(水) 23:14:19 ID:hzKcDAYU
10/1(土) 巨人 vs 横浜(東京ドーム) 川口和久 中村秀昭
10/2(日) 巨人 vs 横浜(東京ドーム) 栗山英樹 林 正浩
169 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 01:15:58 ID:IzAoMPCF
RCCも東海ラジオも、それぞれの試合が終了後甲子園からのMBS(NRN)に切り替えていた。
170 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 03:16:33 ID:MBmEqk2z
>>152 29日のABCラジオ(JRNネット) 阪神VS巨人
解説:吉田義男・湯舟敏郎 実況:中邨雄二 に変更
>>155 >>167 文化放送ライオンズナイター
29日 阪神VS巨人 解説:笘篠賢治 実況:松島茂
172 :
ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 17:26:10 ID:5AbCBoRD
5時スタートの東京ドームの試合での、ラジオ各局の放送開始時間ってわかりますか?
前スレに出たと思うが・・・
>>172 7月3日 巨人×広島 通常より早くナイター中継開始ラジオ局
東京TBS 17:00 東京QR 16:55 東京LF 16:55 東京RF 16:45
札幌STV 17:30 茨城IBS 17:00 静岡SBS 17:00 名古屋SF 16:45
岐阜GBS 17:25 福井FBC 17:00 岡山RSK 17:00 広島RCC 16:57
読売系のラジオ日本は、21:05で中継終了。
岡田監督インタビューは流されなかった。
RCCがカープを見捨てて甲子園の中継をネット。
>>176 東海ラジオでさえ録音(ディレイ放送)だったのに・・・
179 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/09/30(金) 15:59:22 ID:NYvSfBov
プレーオフ中継、まずはRKBラジオが中継スタッフをUP。
12日、解説:加藤伸一・浜名千広 実況:田中友英
13日、解説:稲尾和久・加藤伸一 実況:茅野正昌
15日、解説:稲尾和久・岸川勝也 実況:服部義夫
16日、解説:稲尾和久・加藤伸一 実況:櫻井浩二
17日、解説:稲尾和久・岸川勝也 実況:田中友英
4連投って・・・「神様仏様稲尾様」の再来だな
181 :
sage:2005/09/30(金) 22:23:15 ID:ugXg98OL
浜名って解説やってたの?
昨夜の阪神×巨人 試合時間2時間49分 各局中継終了対応
MBS−NRN 21:16 ABC−JRN 21:21 NHK 21:25
TBS 21:21 QR 21:26 LF 21:20 RF/CRK/GBS 21:06
>>176>>178 CBC・RCCは阪神リーグ優勝を生中継、SFはイニングインターバル録音
>>181 5月1日ソフトバンク×ロッテ、RKBテレビのゲスト解説
きょうあすの巨人×横浜、CRKとGBSも中継
gbs
17:55 プロ野球〜東京ドーム巨人×横浜
解説・宮田征典実況・小林幸明
186 :
代打名無し@実況は実況板で:2005/10/02(日) 14:28:32 ID:C54Itvxa
通常のナイター中継は、今日で最終回。
ただRCCラジオだけは広島戦を最後まで中継する。
LFプレーオフ中継
全試合ゲスト解説 田尾安志(前楽天監督)
188 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/02(日) 20:40:01 ID:VR8tWkUn
巨人戦早終了で TBSラジオとかの対応は如何に?
>>188 先に終わったのは、TBS。そのままスタジオから
その後、(25分ごろ)文化放送終了。斉藤一美のスタジオ進行で、時折(青木打席中心)神宮鈴木光裕と繋ぎながら放送
190 :
名無し:2005/10/02(日) 21:47:28 ID:PMMx2JWk
今年の日本シリーズ放映体制
ソフトバング×阪神戦の場合
JRN
RKB-RKB-MBS-MBS-MBS-RKB-RKB
NRN
KBC-KBC-ABC-ABC-ABC-KBC-KBC
QR
KBC-QR-ABC-QR-ABC-QR-KBC
OBC
LF-QR-OBC-OBC-OBC-QR-LF
1局地域
RKB-RKB-MBS-ABC-ABC-RKB-RKB
ロッテOr西武×阪神の場合
NRN
QR-LF-ABC-ABC-ABC-LF-QR
JRN
TBS-TBS-MBS-MBS-MBS-TBS-TBS
OBCはソフトバンク×阪神戦の中継体制と同じ
1局地域
TBS-TBS-MBS-ABC-ABC-TBS-TBS
今年はABCラジオとMBSラジオは全試合自主制作の可能性が高いかも?
191 :
名無し:2005/10/02(日) 21:53:13 ID:PMMx2JWk
>>190の補足
ロッテOr西武×阪神のQRの中継体制
QR-QR-ABC-QR-ABC-QR-QR
>>189 d
さすがにLF独占だからヤクルト戦流せないよね
ABCの中継流す訳にもいかんしな
10/9(日)ニッポン放送プレーオフ中継は無し
13:00 Jリーグオールスター
15:00 日曜競馬ニッポン
>>188>>189 TBSラジオ20:21終了 文化放送20:26終了
ラジオ関西20:56終了 有本義明が高校生ドラフトやスカウトについていろいろと
きのうの中日×広島の、CBC・SFのベンチリポーターってわかりますか?
>>192 QRは権利持ってるよ。
そうでなきゃ青木の打席でさえ生では流せん。
ただ流さないだけ。
先週もLFはナゴヤから神宮に移したけど、QRはしなかったな。
解説者いないのだろうか?
TBS、第2ステージは全試合放送
198 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/04(火) 00:45:39 ID:9hl4eyes
>>192 195の言うとおり、QRはNRNなのでLFと放送権を共有しているから放送は出来ます。
199 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/04(火) 17:01:56 ID:rew6x5Mq
今日はCBCも東海も中ヤ戦を中継しないんですが、
権利の問題ですか?
>>199 別に
もう冬編成だからやらないだけだろ、消化試合だし
>>199 どちらにしろ今日は、ヤ中戦なのでCBCには放送権がない。
中ヤならCBC東海両方とも中継権はある。
203 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/04(火) 21:50:28 ID:1pZyxTks
今日の巨×広 TBS→RCC裏送り
解説:盛田幸妃、実況:佐藤文康
広島リポートRCC坂上俊次
RFインターネットジャイアンツナイターきょう無し
ジャインツ全主催試合放送じゃないのか
205 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 00:23:36 ID:fhyijPLT
最近、急速に野球をやる気をなくしてるNHK,今年はシリーズ中継するんだろうか...
QR中継予定
10月8日(土) 14時試合開始
ロッテ vs 西武
解説:大塚光二 実況:斉藤一美
9日(日) 14時試合開始
ロッテ vs 西武
解説:松沼雅之 実況:鈴木光裕
10日(月) 18時試合開始
ロッテ vs 西武
解説:東尾修 実況:斉藤一美
12日(水) 18時試合開始
ソフトバンク vs 第1ステージの勝者
解説:山崎裕之 実況:鈴木光裕
13日(木) 18時試合開始
ソフトバンク vs 第1ステージの勝者
解説:山崎裕之 実況:松島茂
15日(土) 18時試合開始
ソフトバンク vs 第1ステージの勝者
解説:松沼博久 実況:上野智広
16日(日) 18時試合開始
ソフトバンク vs 第1ステージの勝者
解説:東尾修 実況:鈴木光裕
17日(月) 18時試合開始
ソフトバンク vs 第1ステージの勝者
解説:東尾修 実況:上野智広
LF
10/08(土)第1戦「ロッテ×西武」(千葉マリン)13:57〜
10/09(日)第2戦「ロッテ×西武」(千葉マリン)15:00〜
10/10(月)第3戦「ロッテ×西武」(千葉マリン)17:30〜
>>207 日曜日は、J球宴と競馬で放送無しじゃなかったっけ?
>>208 J球宴は、1時〜3時だから(テレ朝は録画で2時〜4時)
競馬はプレーオフ中継に随時挿入の形じゃないかな
俺は未確認なんだが、MBSで18時30分まで甲子園の中継をやってたらしい。@横浜の実況
MBSメルマガより
>MBSラジオは地元の阪神とオリックスの試合については事前に放送権を買っ
> てます。それ以外のチームが主催のゲームは事前に買うこともありますけど大
> 体は放送した場合に放送権料を支払うという形です。
> なんでそんなことができるかと言うたら、ラジオの場合、MBSはTBS系列
> のJRNだけやなしに、ニッポン放送・文化放送系列のNRNにも加盟してる
> んです。それでTBSが権利を持ってない神宮球場のヤクルト×阪神をNRN
> またはニッポン放送から買うことができるんです。
212 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/07(金) 22:19:00 ID:w3kYTSl0
TBSラジオ プレーオフ第2ステージ放送予定
第1戦 解説:田淵幸一 実況:新夕悦男
第2戦 解説:栗山英樹 実況:松下賢次
第3戦 解説:川口和久 実況:初田啓介
第4戦 解説: 実況:新夕悦男
第5戦 解説: 実況:初田啓介
>>203 この時期のナイター中継はRCCだけなんだよね
10/5 巨×広 解説:川崎憲次郎 実況:石黒新平 巨人リポート:山内宏明 広島リポート:坂上俊次
10/7 ヤ×広 解説:伊原春樹 実況:福永一茂 ヤクルトリポート:石黒新平 広島リポート:坂上俊次
>>204 10/5 巨×広も無かった
>>205 プレーオフは第2ステージ優勝がかかった試合を中継するらしい
昨年は第2ステージ全試合中継したのに
>>207 田尾安志は楽天監督辞任後の初仕事がLF解説だそうだ 話題性ありそう
>>210 消化試合は毎年そんな感じで中継やってるね
>>211 MBSタイガースナイター
今シーズン阪神戦ホームビジターすべて自社中継だったね
>>197>>212 新タの「タ」はカタカナの「タ」 自社中継か
>>213 LF田尾安志のプレーオフ解説はゲスト契約だそうですよ
第1ステージ第3戦はナイター
QR・KBC 解説:東尾修 実況:斉藤一美
LF ゲスト:田尾安志 解説:伊原春樹
218 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/11(火) 09:06:32 ID:XGlYm0FP
12日はNHKラジオで野球中継あり。
「広島×横浜」(広島地区)、解説:広瀬叔功
「ソフトバンク×ロッテ」(九州・沖縄地区)
プレーオフ第一ステージの1・2戦はQRの中継がKBCにもネットされていたんだね。
今日のRCC 広島×横浜
解説:道原裕幸 実況:長谷川努 リポーター:一柳信行
RCC 野村引退セレモニーのため、放送終了21:31
今夜のNHK
LK ソフトバンク×ロッテ 解説:大島康徳 実況:小野塚康之 リポート:宮田貴行 中継終了21:00
FK 広島×横浜 解説:広瀬淑功 実況:永井克典 リポート:田中朋樹 中継終了21:30
ねえねえ、まだプロ野球ってまだやってるの?
>>223 セ・リーグ 残り1試合。
パ・リーグ どっちかが3勝するまで(細かい説明は割愛)。
あとは日本シリーズ。
そして、来年も、再来年も、その次も、ラジオ中継は続く・・・
きょうのKBCは沖繁義か
今夜のLK ソフトバンク×ロッテ 解説:大島康徳 実況:田中崇裕 リポート:宮田貴行 中継終了21:30
>>222 昨夜のLK 中継終了は21:30
ロッテが2連勝 あさってのNHKは全国放送になるかな?
>>226 九州は既に放送決定。
ほかの地域は、現時点では「変更の場合あり」
あすのNHK全国放送決定
229 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/16(日) 01:47:01 ID:ve8SGmgA
プレーオフ第3戦
LF ゲスト解説:田尾安志、実況:石黒新平、両チームレポ:宮田統樹
千葉マリンリポ:松元真一郎 中継終了22:12
230 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/16(日) 07:41:24 ID:8kl22Ot8
>>223 何がねぇねぇだ
お前荒らすつもりで来てるんだろ、消えろ!
NHKラジオ第一 昨日の武田と小野塚は酷かった
武田は結果論しか言わんし、小野塚は全国放送って意識が全く皆無だった
プレーオフ第2ステージ2勝2敗か
>>231 武田一浩は3日連続の解説
233 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/18(火) 03:01:37 ID:HLd8einH
>>231 最近のNHKの中継はホームチーム寄りだからね。
道谷アナの阪神びいきも有名だったし。
ソフトバンクよりの実況は、BS中継を拒絶されたことにあわてた上層部が、
球団の心証を良くする為指示したのかも。
今年の日本シリーズ セ・リーグ阪神 パ・リーグ千葉ロッテ
ABCとMBSは千葉マリン自社中継
TBS/JRNは千葉マリン別製作
LF田尾安志のゲスト解説は第1戦と第2戦
今年はRCCも全試合中継
>>205 シリーズ全試合中継するよ 18:05中継開始
>>231 10/23(日)第2戦はこのコンビ
★文化放送中継予定★
22日(土) 第1戦 解説:山崎裕之 ゲスト:ドラゴンズ井端弘 実況:鈴木光裕
23日(日) 第2戦 解説:西本聖 実況:長谷川太
25日(火) 第3戦 解説:東尾修 ゲスト:バファローズ吉井理人 実況:斉藤一美
26日(水) 第4戦 解説:東尾修 ゲスト:ベイスターズ三浦大輔 実況:鈴木光裕
27日(木) 第5戦 解説:大塚光二 ゲスト:西川のりお 実況:松島茂
29日(土) 第6戦 解説:西本聖 実況:上野智広
30日(日) 第7戦 解説:東尾修 実況:鈴木光裕
日本シリーズ 1局
23(土)第1戦 解説/有藤通世 真弓明信 実況/中村秀昭 TBS
24(日)第2戦 解説/青島健太 盛田幸妃 実況/戸崎貴広 TBS
26(火)第3戦 ゲスト/三浦大輔 解説/佐々木恭介 実況/近藤 亨 MBS
27(水)第4戦 ゲスト/宮本慎也 解説/有田修三 実況/清水次郎 ABC
28(木)第5戦 解説/吉田義男 湯舟敏郎 実況/伊藤史隆 ABC
日本シリーズ JRN
23(土)第1戦 解説/有藤通世 真弓明信 実況/中村秀昭 TBS
24(日)第2戦 解説/青島健太 盛田幸妃 実況/戸崎貴広 TBS
26(火)第3戦 ゲスト/三浦大輔 解説/佐々木恭介 実況/近藤 亨 MBS
27(水)第4戦 ゲスト/吉井理人 解説/安藤統男 実況/森本栄浩 MBS
28(木)第5戦 解説/太田幸司 実況/馬野雅行 MBS
日本シリーズ NRN
23(土)第1戦 ゲスト/井端弘和 解説/山崎裕之 実況/鈴木光裕 QR
24(日)第2戦 ゲスト/田尾安志 解説/江本孟紀 実況/胡口和雄 LF
26(火)第3戦 解説/福本 豊 佐々木修 実況/楠 淳生 ABC
27(水)第4戦 ゲスト/宮本慎也 解説/有田修三 実況/清水次郎 ABC
28(木)第5戦 解説/吉田義男 湯舟敏郎 実況/伊藤史隆 ABC
>>237 第一戦はまた珍しい組み合わせですね
真弓がTBSアナと組むのは初めてかな
日本シリーズ第1戦を放送しないAMラジオ局
北海道放送、秋田放送、IBC岩手放送、山形放送、栃木放送、茨城放送、
新潟放送、東海ラジオ、KBS京都、ラジオ関西、熊本放送、ラジオ沖縄
240 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/21(金) 16:45:34 ID:CO/KI5uD
佐々木恭介が第五戦にTBSラジオで解説する模様。ソースはいまやってるMBSの板東英二の番組
(具体的にTBSとは言ってないが「向こう向けのラジオで解説する」と言ってた)
241 :
まとめ:2005/10/21(金) 17:11:00 ID:N9xpr2Ia
★TBSラジオ中継予定★
第1戦 解説ゲスト:野村克也 実況:松下賢次
第2戦 解説:近藤昭仁 ゲスト:後藤孝志(元巨人) 実況:初田啓介
第3戦 解説:槇原寛巳 ゲスト:元木大介(元巨人) 実況:戸崎貴広
第4戦 解説:川口和久 ゲスト:岩村明憲(ヤクルト) 実況:林正浩
第5戦 解説:佐々木恭介
第5戦以降は未定。
★文化放送中継予定★
22日(土) 第1戦 解説:山崎裕之 ゲスト:ドラゴンズ井端弘和 実況:鈴木光裕
23日(日) 第2戦 解説:西本聖 実況:長谷川太
25日(火) 第3戦 解説:東尾修 ゲスト:バファローズ吉井理人 実況:斉藤一美
26日(水) 第4戦 解説:東尾修 ゲスト:ベイスターズ三浦大輔 実況:鈴木光裕
27日(木) 第5戦 解説:大塚光二 ゲスト:西川のりお 実況:松島茂
29日(土) 第6戦 解説:西本聖 実況:上野智広
30日(日) 第7戦 解説:東尾修 実況:鈴木光裕
★ニッポン放送中継予定★
23(土)第1戦 ゲスト/田尾安志 解説/関根潤三 実況/松本秀夫
24(日)第2戦 ゲスト/田尾安志 解説/江本孟紀 実況/胡口和雄
第3戦以降不明。
★ラジオ日本中継予定★
22日(土) 第1戦 解説:水野雄仁 実況:小林幸明
23日(日) 第2戦 解説:水野雄仁 実況:内藤博之
25日(火) 第3戦 解説:柴田勲 実況:小林幸明
26日(水) 第4戦 解説:柴田勲 実況:佐藤一司
27日(木) 第5戦 解説:長池徳士 実況:小林幸明
29日(土) 第6戦 解説:須藤豊 実況:小林幸明
30日(日) 第7戦 解説:須藤豊 実況:内藤博之
242 :
まとめ2:2005/10/21(金) 17:12:54 ID:N9xpr2Ia
★ABCラジオ中継予定★
第1戦 解説:吉田義男・福本豊 実況:小縣裕介
第2戦 解説:吉田義男・真弓明信 実況:中邨雄二
第3戦 解説:福本豊・佐々木修 実況:楠淳生
第4戦 解説:有田修三 ゲスト:宮本慎也 実況:清水次郎
第5戦 解説:吉田義男・湯舟敏郎 実況:伊藤史隆
第6戦 解説:福本豊・真弓明信 実況:清水次郎
第7戦 解説:真弓明信・湯舟敏郎 実況:伊藤史隆
★MBSラジオ中継予定★
第1戦 解説:一枝修平 実況:赤木誠
第2戦 解説:達川光男・八木裕 実況:仙田和吉
第3戦 解説:佐々木恭介 ゲスト:三浦大輔(横浜ベイスターズ) 実況:近藤亨
第4戦 解説:安藤統男 ゲスト:吉井理人(オリックス) 実況:森本栄浩
第5戦 解説:太田幸司 実況:馬野雅行
第6戦 解説:佐々木恭介・亀山つとむ 実況:美藤啓文
★NHKラジオ第一中継予定★
第1戦 解説:広澤克実 実況:道谷眞平
第2戦 解説:武田一浩 実況:小野塚康之
第3戦 解説:鈴木啓示 実況:冨坂和男
第4戦 解説:大島康徳 実況:秋山浩志
第5戦以降は未定。
第7戦 解説:一枝修平・八木裕 実況:仙田和吉
NRN・JRN・一局地域は
>>237
★ニッポン放送 第1戦と第2戦の実況アナ変更
23(土)第1戦 ゲスト/田尾安志 解説/関根潤三 実況/胡口和雄
24(日)第2戦 ゲスト/田尾安志 解説/江本孟紀 実況/松本秀夫
原因は松本秀夫アナがロッテ優勝で騒ぎ過ぎてノドを痛めたため(本人談)
QR 第2戦ゲスト伊東勤西武監督
MBS 第5戦ゲスト広島の嶋
>>241 TBSの第五戦は田淵・吉井らしい@TBS公式
佐々木恭介はどこのラジオに出るんだ?
今年のシリーズ、在阪局のNRN・JRN担当順ってどうだったっけ?
佐々木恭介の「向こうむけ」はソフトバンクが出たときのRKBと思われ、
本人がそれを理解していないためでた誤解…と事情ツウから聞きますた!
よってヨッシャーの第5戦登場は伍じゃりません。。。。。。。。。。。
248 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 08:39:11 ID:/6Z5vEOS
>>246 甲子園開催分はABCがNRNでMBSがJRN。去年のCBCみたいな地元・全国分離はなく大阪でも全国向けがそのまま放送
千葉開催分はその逆だがこっちの方は自社スタッフが乗り込む
>>244-245 TBSラジオ第5戦は、解説:田淵幸一 ゲスト:吉井理人 実況:新タ悦男
文化放送ゲスト追加
第6・7戦 豊田清(西武)
250 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 13:18:17 ID:ssqvdNEJ
>>239 昨年との相違
昨年中継あり…東海
昨年中継せず…中国、和歌山
昔は全局中継していた時期もあったの?
1局地域はNHKがやるからいいかという感じも否めないのですが。
特に京阪神エリアのKBS京都、CRKが中継なしというのは意外。
>>250 名古屋に限れば昔はCBCも中日がリーグ優勝した時のみの中継だった
なので民放で全国どこいってもやってる状態になったことは一度もないはず
252 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 17:38:55 ID:85VYd3zA
秋田放送、IBC岩手、YBC、新潟放送、熊本放送は第2,7戦(テレビではテレ東が中継、秋田は第4戦も)だけでも放送してほしかった。
広島はこのことも考えて急遽RCCが中継することが決定したのだが。
CRK 2年前までは中継があった
ABS かつてはテレビがTBS系の日のみ中継したことがあった
明日以降のLF解説。
25(火)伊原春樹
26(水)大矢明彦
27(木)江本孟紀
きょうのニッポン放送 ゲスト:宮本慎也 解説:伊原春樹 実況:山田透
明日の中国放送と山梨放送はMBS受け。
他の一局地域はABC受け。
257 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 16:16:01 ID:uKX4UH7m
>>239 ラジオ関西の2005年日本シリーズは第3戦から放送。
本日のABCラジオ
解説:福本豊(ABC)・佐々木修(ABC) 実況:楠淳生(ABC)
阪神リポート:枝松順一(ABC) ロッテリポート:高橋将市(QR)
きょうのニッポン放送 ゲスト:谷繁元信 解説:大矢明彦 実況:石黒新平
谷繁働き過ぎw
ラジオ大阪の第3戦中継
解説:村田辰美 ゲスト:江夏豊 実況:松本恵治
阪神リポーター:山口富士夫 ロッテリポーター:寺西裕一
ラジオ大阪
第4戦 ゲスト・山崎慎太郎 解説・吉田剛
第5戦 解説・吉田剛 村田辰美
山崎慎太郎って今、何やってるの?。
第5戦
ABC−NRN/1局 解説:吉田義男 湯舟敏郎 実況:伊藤史隆
MBS−JRN ゲスト:嶋重宣 解説:太田幸司 実況:馬野雅行
OBC 解説:村田辰美 吉田剛 実況:中井雅之
TBS ゲスト:吉井理人 解説:田淵幸一 実況:新タ悦男
QR ゲスト:西川のりお 解説:大塚光二 実況:松島茂
LF ゲスト:川相昌弘 解説:江本孟紀 実況:小野浩慈
RF/CRK/GBS 解説:長池徳士 実況:小林幸明
>>264 Jスポーツのオリックス戦中継オリックスレポーター
今年はコノスレ終了ですか?
269 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 00:20:01 ID:VZftBplm
今度は「アジアシリーズ」だな。
なおTBSラジオが、ロッテ決勝進出した場合、
11月13日の決勝戦を中継することが決まっている。
270 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 00:33:32 ID:mi1qlHhJ
来季からのロッテ戦中継どうなるだろう。
以前に文化放送が西武からロッテに乗り換えるという話が出たし、
BAYFMも検討してるようだ。
NHKFM千葉もロッテを取り上げることが多くなったし、中継を行う体制は問題無いと思う。
どこがするにしてもロッテ戦の中継をするのであればありがたい。
10/28 ◎LF、「アジアシリーズ」野球決勝中継決まる
274 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 09:45:22 ID:hvtepHht
>271
NHKFM千葉でも
ロッテ戦を放送したのか?
275 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 20:45:56 ID:zVqQ3iof
>>271 文化放送は「ライオンズナイター」続けるらしいよ。
276 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 22:06:59 ID:lSqOtJua
文化放送ライオンズナイターで平成2〜4年頃に流れてたエンディング曲名わかりますか?
たしか男何人かで歌ってたはずです。
278 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 19:13:18 ID:je47N7Nk
LFのアジアシリーズ中継、実況は松本秀夫かな
ニッポン放送 アジアシリーズ2005 決勝戦
11月13日(日)17:30 解説:関根潤三 実況:山内宏明
281 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/09(水) 22:37:56 ID:1vKDgGYp
06年シーズンのパリーグ日程が発表され、ついにマンデーパリーグ廃止…
これにより即、「万歳!RKB・KBC・HBCの日曜ナイター復活!」とはいかないだろうなぁ。
これって「日曜の定時番組を月曜に移行する」という単純なものでもないらしいし…
「(特にHBCは)日曜ナイターにはスポンサーがつかない」という厳しい現実には背景に深刻
なリスナーの野球離れがあるからなぁ。
>>269 TBSラジオアジアシリーズ中継
解説:盛田幸妃
実況:戸崎貴広
>>283に反論するという意味でなく、
ヤクルト主催戦NRN系、YB主催戦JRN系でそれぞれ独占されては、1局地域の地方のG党(も
う少数派だろという反論が聞こえてきそうだが)は我慢ならない。バーターでどっちの系
列も全部放送(実際にはしなくてもいいから)できるようにはしておいて欲しい。
>>281 マンパが始まった年に、RKBが月曜の番組を(パの試合のない)木曜に動かさず、
日曜に動かした時、最初はアレ?何で?と思ったもんだ。
日曜にも数試合だがホークス戦のナイターは組まれていたからね。
しかし、現実は日曜ナイターより、木曜の巨人戦の方がスポンサーが付いたんだね。
>>284 バーターするかもというのは俺も考えたよ。
286 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 09:35:31 ID:zQp9Uqq6
>>283 いまさら中継権の独占はないと思うけどねぇ。
TBSだってよその資本からお金が入ってくるのはむしろ歓迎だろうし。
USENだってTBSが倍以上(独占に見合うだけの)放送権料を払うということでもない限り、
ニッポン放送からも放送権料がほしいだろう。
テレビはTBSの独占になるかもしれないが。
>日曜ナイター
巨人戦もデーゲームが増えて、日曜ナイター自体が相当減りそう。
神宮のヤクルト戦はNRN・LF・ABC・MBSしか中継できないし。
287 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 23:08:58 ID:JXINGadr
アジアシリーズ中継スタッフ
TBS、解説:盛田幸妃 ゲスト:室井昌也 実況:戸崎貴広 リポーター:藤森祥平
LF、解説:関根潤三・Aki猪瀬 実況:山内宏明 リポーター:石黒新平
>>283 >神宮のヤクルト戦はNRN・LF・ABC・MBSしか中継できないし。
QRとRCCもできるぞ。 ただし、RCCはカープ戦のみだが。
>>283はNRNネットとは別に独自放送する局として、LF・ABC・MBSを挙げたんだろう。
292 :
名無しでいいとも!:2005/11/14(月) 18:18:54 ID:xcWzfte6
ちなみに今シーズンの「ニッポン放送ショーアップナイター」のテーマ音楽担当していた
高橋ヒロさんが先週11月4日に亡くなったようです。(さっきショーアップナイターストライクで言っていた)
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
そういやQRもライオンズ戦がなく、他のパリーグの試合がない時は神宮のヤクルト戦を中継してたが、
ここ2,3年は放送しなくなったな。
そもそも、経費削減でライオンズ戦以外のカードををマンパ以外で全く中継しなくなったが。
ニッポン放送の横浜株、TBSが買う
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20051112_30.htm フジテレビ・グループが横浜とヤクルトの2球団の株を保有している問題で、横浜の親会社
であるTBSが、ニッポン放送の持つ約30%の横浜株を買う準備を進めていることが12日、
分かった。フジ側は売却ができれば、野球協約183条にある「球団の二重保有」の違反では
なくなる。同様に球団の二重保有問題が指摘されている楽天は、窮地に追い込まれることに
なりそうだ。
4日のオーナー会議でも議論となったフジ・グループのヤクルト、横浜両球団の「二重保有」
騒動。その問題の収拾へ手を挙げたのは横浜の親会社・TBSだった。
都内で取材に応じた横浜・若林貴世志オーナー(63=TBS副社長)は、ベイスターズ株の
売却先はフジ・グループ側が主導権を握ることを前置きした上で「最終的に残りの約30%も
TBSが買うことになるだろう」と現行の約70%から100%所有になることでTBSが横浜球団
を完全子会社化する意向を明かした。
子会社化することでのメリットは、指摘される「二重保有」からの解消。山中正竹球団専務も
「100%になることで二重保有などといった煩わしい問題がなくなる。経営面でも支障はない。
今のところ、その方向になっている」と話した。
横浜・若林オーナー「二重保有問題」対策練る
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20051113_90.htm 横浜・若林貴世志オーナー(63=TBS副社長)が13日、都内で取材に応じ、フジ・グルー
プのヤクルト、横浜両球団の「二重保有」問題について、TBSサイドは何らかの対策を講じる
ことを明らかにした。
横浜球団の株式を30%程度所有するニッポン放送サイドから「何も話はきていない。あの
ときと状況は何も変わっていないよ」と、4日のオーナー会議以降は何も進展がないことを繰
り返し強調。その上で球団の「二重保有」について「公正な判断をして、何らかの疑問を感じ
たコミッショナーからそういう要望があれば」と前置きしながら、「それは当然従いますよ」と
「二重保有」解消が今後の検討課題となることを明言。同オーナーは「ウチが横浜を売ること
はない」と話していることから、ニッポン放送サイドになんらかの要求を出すものと見られる。
糸山フジテレビ専務「ベイスターズ株の売却考えず」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051117AT3L1705817112005.html フジテレビジョンの糸山雄二専務は17日午後、2005年9月中間決算発表の記者会見で、
グループ再編に伴ってフジテレビが、ニッポン放送が保有していた横浜ベイスターズの株式
を直接保有することについて、「ベイスターズ株の売却は考えていない」と述べた。フジテレビ
は既にヤクルト球団の株式を保有しているが、「(球団の二重支配を禁じる)野球協約には
抵触しないと判断している」との認識を示した。
フジテレビは同日、2006年4月1日に完全子会社のニッポン放送を分割し吸収合併するこ
とで同社と基本合意したと発表。フジテレビをフジサンケイグループの事業持ち株会社として
明確に位置づけ、グループ戦略の機動的で効率的な実行を狙う。ニッポン放送が保有する
フジテレビ株は再編完了後すみやかに消却する予定としている。
2006年 プロ野球試合日程
巨人戦がない日
4/20(木) 広島×横浜(広島)、日本ハム×オリックス(東京ド)
7/13(木) 阪神×広島(甲子園)、オリックス×ソフトバンク(大阪ド)
9/01(金) 楽天×ソフトバンク(フルキャスト)
9/05(火) 横浜×広島(長崎)、中日×ヤクルト(ナゴヤド)、
. 楽天×オリックス(フルキャスト)、ロッテ×西武(千葉マリン)、ソフトバンク×日本ハム(ヤフード)
9/14(木) ヤクルト×横浜(神宮)、広島×阪神(広島)
9/15(金) ヤクルト×広島(神宮)、中日×阪神(ナゴヤド)、
. 日本ハム×ロッテ(札幌ド)、西武×オリックス(インボイスド)
9/20(水) 無し(予備日)
9/21(木) 無し(全試合日程無し)
9/22(金) ヤクルト×中日(神宮)、楽天×西武(フルキャスト)
9/26(火) 中日×横浜(ナゴヤド)、阪神×広島(甲子園)、
. 日本ハム×ソフトバンク(札幌ド)、西武×ロッテ(インボイスド)
9/29(金) 無し(予備日)
NRNヤクルト×巨人(神宮) JRNセ・リーグ他試合
4/04(火)05(水)06(木) 横浜×中日(横浜)、阪神×広島(甲子園、06(木)倉敷)
7/14(金)15(土)16(日) 横浜×広島(横浜)、阪神×中日(大阪ド)
8/08(火)09(水)10(木) 横浜×阪神(横浜)、中日×広島(08(火)浜松、09(水)豊橋)
9/27(水)28(木). 中日×横浜(ナゴヤド)、阪神×広島(甲子園)
23日のライオンズファンフェスタで、
池袋朝10:00発の臨時直通電車「西武ライオンズファン感謝の集い号」が運行されますが、車中では高木大成と文化放送斉藤一美のトークショーが行われます。
そのほか会場でも、文化放送ライオンズナイターアナウンサーのステージショーや、放送ブース見学などもあり。
300 :
正当防衛:2005/11/21(月) 22:29:04 ID:kFxa9DZV
300get!
元木大介がTBSの解説かよ。
302 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 16:54:34 ID:Tw2FzMK3
HBCはJRNナイターを放送しているが、NRNしか権利のない
交流戦のヤクルト=日本ハム戦はどのような対応だったのか。
1.放送できず他のカードを放送
2.特例でLFまたはQRからSTVと別実況で裏送りネット受け(HBC自体はNRNにも加盟)
3.LFまたはQRの技術協力による自社実況(この場合TBS兼の解説者出演不可)
以上のどのケースだったのかが北海道民でない私の疑問。
(過去ログが読める環境でなくスマソ)
>>302 ヤクルト×日ハム戦の日は、HBCは通常のJRNの放送だった。
だから1になる。
でも、NRN自体、巨人戦ではなく神宮になってたので、STVはそれに乗り、北海道で日ハム戦が聞けた。
304 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 18:57:04 ID:bBzmDQQM
仙台の楽天戦中継は、CMの前後、大敗していても「TBCエンジョイベースボール!やったぜイーグルス〜」と流れる。
2005ラジオナイター全国中継カード
2005ラジオナイター東京中継カード
毎年恒例
本番カードが雨天中止の場合、予備カードを掲載
4月 JRN NRN NHK
01(金) 巨×広TBS 巨×広LF
02(土) 巨×広TBS 巨×広QR
03(日) 巨×広TBS 巨×広QR
04(月) 西×ロ.QR
05(火) 横×巨TBS裏 横×巨LF
06(水) 横×巨TBS裏 横×巨LF
07(木) 横×巨TBS裏 横×巨LF 広×神
08(金) 巨×中TBS 巨×中LF ソ.×西
09(土) 巨×中TBS 巨×中QR
10(日) 巨×中TBS 巨×中QR
11(月) 西×日QR
12(火) 神×巨ABC .神×巨MBS
13(水) 神×巨ABC .神×巨MBS
14(木) 神×巨ABC .神×巨MBS 神×巨
15(金) 中×神CBC ヤ×巨LF 日×楽
16(土) ソ.×ロ.RKB ヤ×巨QR
17(日) ヤ×巨QR
18(月) 西×楽QR
19(火) 巨×神TBS 巨×神LF
20(水) 巨×神TBS 巨×神LF
21(木) 巨×神TBS 巨×神LF 巨×神
22(金) 中×巨CBC .中×巨SF 西×ソ
23(土) 中×巨CBC .中×巨SF
24(日) 中×巨CBC .中×巨SF
25(月) ロ.×西QR
26(火) 巨×ヤTBS 巨×ヤLF
27(水) 巨×ヤTBS 巨×ヤLF
28(木) 神×中ABC .神×中MBS 神×中
29(祝) 広×巨RCC裏 .広×巨RCC
30(土) 広×巨RCC .広×巨RCC裏
5月 JRN NRN NHK
01(日)
02(月)
03(祝) 巨×横TBS 巨×横LF
04(祝) 巨×横TBS 巨×横LF
05(祝)
06(金) 楽×巨TBC裏 楽×巨TBC 日×神
07(土) 楽×巨TBC 楽×巨TBC裏
08(日) 楽×巨TBC 楽×巨TBC裏
09(月) ヤ×ソ.LF裏
10(火) 巨×オTBS ヤ×日LF
11(水) 巨×オTBS ヤ×日LF
12(木) 巨×オTBS ヤ×日LF 巨×オ
13(金) 西×巨TBS 西×巨LF 中×ソ
14(土) 西×巨TBS 西×巨QR
15(日) 西×巨TBS 西×巨QR
16(月)
17(火) ソ.×巨RKB ソ.×巨KBC裏
18(水) ソ.×巨RKB ソ.×巨KBC裏
19(木) ソ.×巨RKB ソ.×巨KBC裏 ソ.×巨
20(金) 巨×日TBS 巨×日LF ソ.×神
21(土) 巨×日TBS 巨×日QR
22(日) 巨×日TBS 巨×日QR
23(月)
24(火) 巨×ロ.TBS 巨×ロ.LF
25(水) 巨×ロ.TBS ヤ×西LF
26(木) 巨×ロ.TBS ヤ×西LF 中×楽
27(金) オ×巨MBS オ×巨ABC 日×ヤ
28(土) オ×巨ABC オ×巨OBC
29(日) オ×巨ABC オ×巨OBC
30(月) 楽×神TBC
31(火) 日×巨HBC 日×巨STV
6月 JRN NRN NHK
01(水) 日×巨HBC 日×巨STV
02(木) 日×巨HBC 日×巨STV 日×巨
03(金) 巨×ソ.TBS ヤ×楽LF 中×日
04(土) 巨×ソ.TBS 巨×ソ.QR
05(日) 巨×ソ.TBS 巨×ソ.QR
06(月)
07(火) ロ.×巨TBS ロ.×巨LF
08(水) ロ.×巨TBS ロ.×巨LF裏
09(木) ロ.×巨TBS ロ.×巨LF オ×神
10(金) 巨×西TBS 巨×西LF ソ.×ヤ
11(土) 巨×西TBS 巨×西QR
12(日) 巨×西TBS 巨×西QR
13(月)
14(火) 巨×楽TBS 巨×楽LF
15(水) 巨×楽TBS 巨×楽LF
16(木) 巨×楽TBS 巨×楽LF 中×オ
17(金) 横×楽TBS ヤ×ロ.LF
18(土) 楽×横TBC 楽×横TBC裏
19(日)
20(月)
21(火) 横×巨SBS 横×巨LF
22(水) 横×巨TBS裏 .横×巨LF
23(木) 横×巨TBS裏 .横×巨LF 神×中
24(金) 神×巨MBS 神×巨ABC ソ.×日
25(土) 神×巨ABC 神×巨OBC
26(日) 神×巨ABC 神×巨OBC
27(月) 日×西STV
28(火) 巨×ヤTBS裏 巨×ヤLF
29(水) 巨×ヤTBS裏 巨×ヤLF
30(木) 巨×ヤTBS裏 巨×ヤLF 巨×ヤ
7月 JRN NRN NHK
01(金) 巨×広TBS裏 巨×広LF 巨×広
02(土) 巨×広TBS裏 巨×広QR
03(日) 巨×広TBS裏 巨×広QR
04(月) オ×西ABC裏
05(火) 中×巨CBC .中×巨SF
06(水) 中×巨CBC .中×巨SF
07(木) 神×ヤABC .神×ヤMBS 広×横
08(金) 広×巨RCC裏 .広×巨RCC 中×神
09(土) 広×巨RCC .広×巨RCC裏
10(日) 横×ヤTBS 横×ヤQR
11(月) 西×ロ.QR
12(火) 巨×中TBS ヤ×神LF
13(水) 巨×中TBS ヤ×神LF
14(木) 横×広TBS 横×広LF 横×広
15(金) 巨×横TBS 巨×横LF ソ.×西
16(土) 巨×横TBS 巨×横QR
17(日) 巨×横TBS 巨×横QR
18(祝) ヤ×巨LF
19(火) 神×横ABC ヤ×巨LF
20(水) 神×横ABC ヤ×巨LF
21(木)
22(金) ASG TBS ASG LF
23(土) ASG ABC ASG OBC
24(日) FASG TBS FASG QR
25(月) 楽×日TBC
26(火) 巨×神TBS 巨×神LF
27(水) 巨×神TBS 巨×神LF
28(木) 巨×神TBS 巨×神LF 巨×神
29(金) 巨×中TBS 巨×中LF 西×楽
30(土) 巨×中TBS 巨×中QR
31(日) 巨×中TBS 巨×中QR
8月 JRN NRN NHK
01(月) ソ.×日KBC
02(火) 広×巨RCC .広×巨RCC裏
03(水) 広×巨RCC裏 .広×巨RCC
04(木) 広×巨RCC裏 .広×巨RCC ロ×楽
05(金) 横×中TBS ヤ×巨LF 横×中
06(土) 横×中TBS ヤ×巨QR
07(日) 横×中TBS ヤ×巨QR
08(月) ロ.×日QR
09(火) 巨×横TBS 巨×横LF
10(水) 巨×横TBS 巨×横LF
11(木) 巨×横TBS 巨×横LF
12(金) 巨×神TBS 巨×神LF
13(土) 巨×神TBS 巨×神QR
14(日) 巨×神TBS 巨×神QR
15(月)
16(火) 中×巨CBC .中×巨SF
17(水) 中×巨CBC .中×巨SF
18(木) 中×巨CBC .中×巨SF
19(金) 巨×広TBS裏 巨×広LF
20(土) 巨×広TBS裏 巨×広QR
21(日) 巨×広TBS裏 巨×広QR
22(月)
23(火) 横×巨TBS裏 横×巨LF
24(水) 横×巨TBS裏 横×巨LF
25(木) 広×神ABC .広×神RCC ロ×ソ
26(金) 神×巨MBS .神×巨ABC 中×広
27(土) 神×巨ABC .神×巨OBC
28(日) 神×巨ABC .神×巨OBC
29(月) 楽×日TBC
30(火) 巨×ヤTBS 巨×ヤLF
31(水) 神×中ABC .巨×ヤLF
9月 JRN NRN NHK
01(木) 神×中ABC .巨×ヤLF 神×中
02(金) 中×ヤCBC .広×巨RCC
03(土) ソ.×西RKB ソ.×西KBC
04(日)
05(月)
06(火) 中×神CBC .中×神SF
07(水) 中×神CBC .ヤ×巨LF
08(木) 広×横RCC裏 .ヤ×巨LF
09(金) 巨×中TBS 巨×中LF 巨×中
10(土) 巨×中TBS 巨×中QR
11(日) 巨×中TBS 巨×中QR
12(月)
13(火) 巨×神TBS 巨×神LF
14(水) 中×横CBC .ヤ×広LF
15(木) 巨×神TBS 巨×神LF 中×横
16(金) 横×巨TBS 横×巨LF
17(土) ソ.×オRKB ソ.×オKBC
18(日)
19(祝) 巨×ヤLF
20(火) 神×中ABC .神×中MBS
21(水) 神×中ABC .巨×ヤLF裏
22(木) ロ.×ソ.TBS ロ.×ソ.LF
23(祝) 中×巨CBC裏 中×巨SF 中×巨
24(土) 中×巨CBC裏 中×巨SF
25(日) 中×巨CBC裏 中×巨SF
26(月)
27(火) 横×中TBS 横×中LF
28(水) 神×巨ABC .神×巨MBS
29(木) 神×巨ABC .神×巨MBS 神×巨
30(金) 中×広CBC .ヤ×神LF
10月 JRN NRN NHK
01(土) 巨×横TBS 巨×横QR
02(日) 巨×横TBS 巨×横QR
‖
12(水)
13(木)
14(金)
15(土) ソ.×ロ
16(日) ソ.×ロ
17(月) ソ.×ロ
18(火)
19(水)
20(木)
21(金)
22(土) ロ.×神TBS裏 ロ.×神QR ロ.×神
23(日) ロ.×神TBS裏 ロ.×神LF ロ.×神
24(月)
25(火) 神×ロ.MBS 神×ロ.ABC 神×ロ
26(水) 神×ロ.MBS 神×ロ.ABC 神×ロ
3月 TBS QR LF RF
28(月) 日×西 ソ.×楽KBC
29(火) 日×西 ソ.×楽KBC
30(水)
31(木)
4月 TBS QR LF RF
01(金) 巨×広 楽×西 巨×広 巨×広
02(土) 巨×広 巨×広 巨×広 巨×広
03(日) 巨×広 巨×広 巨×広 巨×広
04(月) 西×ロ
05(火) 横×巨 西×ロ. 横×巨 横×巨
06(水) 横×巨 西×ロ. 横×巨 横×巨
07(木) 横×巨 横×巨 横×巨
08(金) 巨×中 ソ.×西 巨×中 巨×中
09(土) 巨×中 巨×中 巨×中 巨×中
10(日) 巨×中 巨×中 巨×中 巨×中
11(月) 西×日
12(火) 神×巨 西×日 神×巨 神×巨
13(水) 神×巨 西×日 神×巨 神×巨
14(木) 神×巨 神×巨 神×巨
15(金) 日×楽 オ.×西 ヤ×巨
16(土) ヤ×巨 ヤ×巨
17(日) ヤ×巨 ヤ×巨
18(月) 西×楽 西×楽
19(火) 巨×神 西×楽 巨×神 巨×神
20(水) 巨×神 ソ.×オ 巨×神 巨×神
21(木) 巨×神 巨×神 巨×神
22(金) 中×巨 西×ソ. 中×巨 中×巨CBC裏
23(土) 中×巨 中×巨SF .中×巨 中×巨CBC裏
24(日) 中×巨 中×巨SF .中×巨 中×巨CBC裏
25(月) ロ.×西
26(火) 巨×ヤ ロ.×西 巨×ヤ 巨×ヤ
27(水) 巨×ヤ ロ.×西 巨×ヤ 巨×ヤ
28(木) 神×中ABC 神×中MBS
29(祝) 広×巨RCC裏 ヤ×神 広×巨
30(土) 広×巨RCC 広×巨RCC裏 .ヤ×神 広×巨
5月 TBS QR LF RF
01(日)
02(月)
03(祝) 巨×横 巨×横 巨×横
04(祝) 巨×横 巨×横 巨×横
05(祝)
06(金) 楽×巨 広×西 楽×巨TBC 楽×巨
07(土) 楽×巨 楽×巨 楽×巨 楽×巨
08(日) 楽×巨 楽×巨 楽×巨 楽×巨
09(月)
10(火) 巨×オ. 西×中 ヤ×日 巨×オ
11(水) 巨×オ. 西×中 ヤ×日 巨×オ
12(木) 巨×オ. 西×中 ヤ×日 巨×オ
13(金) 西×巨 西×巨 西×巨 西×巨
14(土) 西×巨 西×巨 西×巨 西×巨
15(日) 西×巨 西×巨 西×巨 西×巨
16(月)
17(火) ソ.×巨 神×西 ソ.×巨KBC裏 ソ.×巨
18(水) ソ.×巨 神×西 ソ.×巨KBC裏 ソ.×巨
19(木) ソ.×巨 神×西 ソ.×巨KBC裏 ソ.×巨
20(金) 巨×日 横×西 巨×日 巨×日
21(土) 巨×日 巨×日 ヤ×オ. 巨×日
22(日) 巨×日 巨×日 ヤ×オ. 巨×日
23(月)
24(火) 巨×ロ. 巨×ロ. 巨×ロ
25(水) 巨×ロ. ヤ×西 ヤ×西 巨×ロ
26(木) 巨×ロ. ヤ×西 ヤ×西 巨×ロ
27(金) オ.×巨MBS 西×広 オ.×巨ABC オ.×巨
28(土) オ.×巨ABC オ.×巨OBC オ.×巨MBS オ.×巨
29(日) オ.×巨ABC オ.×巨OBC オ.×巨MBS オ.×巨
30(月)
31(火) 日×巨 中×西 日×巨STV 日×巨
6月 TBS QR LF RF
01(水) 日×巨 中×西 日×巨STV 日×巨
02(木) 日×巨 中×西 日×巨STV 日×巨
03(金) 巨×ソ. 西×横 ヤ×楽 巨×ソ
04(土) 巨×ソ. 巨×ソ. 巨×ソ. 巨×ソ
05(日) 巨×ソ. 巨×ソ. 巨×ソ. 巨×ソ
06(月)
07(火) ロ.×巨 西×ヤ ロ.×巨 ロ.×巨
08(水) ロ.×巨 西×ヤ ロ.×巨
09(木) ロ.×巨 西×ヤ ロ.×巨 ロ.×巨
10(金) 巨×西 巨×西 巨×西 巨×西
11(土) 巨×西 巨×西 巨×西 巨×西
12(日) 巨×西 巨×西 巨×西 巨×西
13(月)
14(火) 巨×楽 西×神 巨×楽 巨×楽
15(水) 巨×楽 西×神 巨×楽 巨×楽
16(木) 巨×楽 西×神 巨×楽 巨×楽
17(金) 横×楽 ヤ×ロ
18(土) 楽×横 楽×横TBC裏 楽×横
19(日)
20(月)
21(火) 横×巨 西×オ. 横×巨 横×巨
22(水) 横×巨 西×オ. 横×巨 横×巨
23(木) 横×巨 西×オ. 横×巨 横×巨
24(金) 神×巨 神×巨 神×巨
25(土) 神×巨 神×巨OBC .神×巨 神×巨
26(日) 神×巨 神×巨OBC .神×巨 神×巨
27(月) 日×西 日×西 オ×楽
28(火) 巨×ヤ 日×西 巨×ヤ 巨×ヤ
29(水) 巨×ヤ 日×西 巨×ヤ 巨×ヤ
30(木) 巨×ヤ 巨×ヤ 巨×ヤ
7月 TBS QR LF RF
01(金) 巨×広 ロ.×西 巨×広 巨×広
02(土) 巨×広 巨×広 巨×広 巨×広
03(日) 巨×広 巨×広 巨×広 巨×広
04(月) オ×西
05(火) 中×巨CBC オ.×西 中×巨SF 中×巨CBC裏
06(水) 中×巨CBC オ.×西 中×巨SF 中×巨CBC裏
07(木) 神×ヤABC 神×ヤMBS
08(金) 広×巨RCC裏 広×巨RCC 広×巨
09(土) 広×巨RCC 広×巨RCC裏 広×巨 広×巨
10(日) 横×ヤ 横×ヤ 横×ヤ
11(月) 西×ロ
12(火) 巨×中 西×ロ. ヤ×神 巨×中
13(水) 巨×中 西×ロ. ヤ×神 巨×中
14(木) 横×広 横×広
15(金) 巨×横 ソ.×西 巨×横 巨×横
16(土) 巨×横 巨×横 巨×横 巨×横
17(日) 巨×横 巨×横 巨×横 巨×横
18(祝) 西×オ ヤ×巨
19(火) 神×横ABC 西×オ. ヤ×巨
20(水) 神×横ABC 西×オ. ヤ×巨
21(木)
22(金) ASG ASG ASG ASG
23(土) ASG ABC ASG OBC ASG ASG
24(日) FASG FASG FASG
25(月) 楽×日TBC
26(火) 巨×神 ロ.×西 巨×神 巨×神
27(水) 巨×神 ロ.×西 巨×神 巨×神
28(木) 巨×神 巨×神 巨×神
29(金) 巨×中 西×楽 巨×中 巨×中
30(土) 巨×中 巨×中 巨×中 巨×中
31(日) 巨×中 巨×中 巨×中 巨×中
8月 TBS QR LF RF
01(月) ソ.×日KBC
02(火) 横×神 オ.×西 広×巨RCC裏 広×巨
03(水) 横×神 オ.×西 広×巨RCC 広×巨
04(木) 横×神 広×巨RCC 広×巨
05(金) 横×中 ヤ×巨 横×中
06(土) 横×中 ヤ×巨 ヤ×巨 横×中
07(日) 横×中 ヤ×巨 ヤ×巨 横×中
08(月) ロ.×日
09(火) 巨×横 西×ソ. 巨×横 巨×横
10(水) 巨×横 西×ソ. 巨×横 巨×横
11(木) 巨×横 巨×横 巨×横
12(金) 巨×神 楽×西 巨×神 巨×神
13(土) 巨×神 巨×神 巨×神 巨×神
14(日) 巨×神 巨×神 巨×神 巨×神
15(月)
16(火) 中×巨 西×ロ. 中×巨 中×巨CBC裏
17(水) 中×巨 西×ロ. 中×巨 中×巨CBC裏
18(木) 中×巨 西×ロ. 中×巨 中×巨CBC裏
19(金) 巨×広 巨×広 巨×広
20(土) 巨×広 巨×広 巨×広 巨×広
21(日) 巨×広 巨×広 巨×広 巨×広
22(月)
23(火) 横×巨 西×日 横×巨 横×巨
24(水) 横×巨 西×日 横×巨 横×巨
25(木) 広×神 広×神
26(金) 神×巨 西×楽 神×巨 神×巨
27(土) 神×巨 神×巨OBC .神×巨 神×巨
28(日) 神×巨 神×巨OBC .神×巨 神×巨
29(月)
30(火) 巨×ヤ 巨×ヤ 巨×ヤ
31(水) 神×中ABC .オ.×西 巨×ヤ 巨×ヤ
9月 TBS QR LF RF
01(木) 神×中ABC 巨×ヤ 巨×ヤ
02(金) 中×ヤCBC 広×巨RCC 広×巨
03(土) ソ.×西RKB ソ.×西KBC ソ.×西
04(日)
05(月)
06(火) 中×神CBC .西×日 中×神SF
07(水) 中×神CBC .西×日 ヤ×巨
08(木) 広×横RCC裏 ヤ×巨
09(金) 巨×中 巨×中 巨×中
10(土) 巨×中 巨×中 巨×中 巨×中
11(日) 巨×中 巨×中 巨×中 巨×中
12(月)
13(火) 巨×神 楽×西 巨×神 巨×神
14(水) 中×横CBC ヤ×広
15(木) 巨×神 巨×神 巨×神
16(金) 横×巨 横×巨 横×巨
17(土) ソ.×オRKB ソ.×オKBC ソ.×オMBS
18(日)
19(祝) 巨×ヤ
20(火) 神×中ABC .日×西 神×中
21(水) 神×中ABC 神×中
22(木) ロ.×ソ ロ.×ソ
23(祝) 中×巨CBC裏 中×巨SF 中×巨CBC裏
24(土) 中×巨CBC裏 中×巨SF 中×巨 中×巨CBC裏
25(日) 中×巨CBC裏 中×巨SF 中×巨 中×巨CBC裏
26(月)
27(火) 横×中 西×オ. 横×中
28(水) 神×巨 西×オ. 神×巨 神×巨
29(木) 神×巨 神×巨 神×巨 神×巨
30(金) 中×広CBC ヤ×神
10月 TBS QR LF RF
01(土) 巨×横 巨×横 ヤ×神
02(日) 巨×横 巨×横 ヤ×神
12(水) ソ.×ロ ソ.×ロ ソ.×ロ
13(木) ソ.×ロ ソ.×ロ ソ.×ロ
14(金)
15(土) ソ.×ロ ソ.×ロ ソ.×ロ
16(日) ソ.×ロ ソ.×ロ ソ.×ロ
17(月) ソ.×ロ ソ.×ロ ソ.×ロ
‖
22(土) ロ.×神 ロ.×神 ロ.×神 ロ.×神
23(日) ロ.×神 ロ.×神 ロ.×神 ロ.×神
24(月)
25(火) 神×ロ. 神×ロ. 神×ロ. 神×ロ.
26(水) 神×ロ. 神×ロ. 神×ロ. 神×ロ.
11月
13(日) ロ.×三星 ロ.×三星
以上です
指摘があればよろしく
ID:fGJkQdC9さん!アンタ最高!Z!乙!2!
326 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 03:00:35 ID:NutiNnpf
9月10,11日のLFは阪神ー広島を中継。
327 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 14:17:55 ID:pUcNULoD
>>303 情報有難う。
でも、HBCもクロスネットであることをここで活かせばいいのにと思う。
実際、ABCとMBSも2や3の方法で放送しているし、
NRNしか放送権のなかった頃の横浜=中日戦を、
CBCがLF裏送りで放送していたので(JRN単独加盟にも関らず)。
やはり、過去にNRNナイターを放送したことがなかったので
LFから放送権を購入することを思いつかなかったのだろうか。
それともTBS・JRNやSTVへの配慮だろうか。
それとも聴取率を考えると割に合わないとの判断だろうか。
>>327 >NRNしか放送権のなかった頃の横浜=中日戦を、
>CBCがLF裏送りで放送していたので
あれは中日新聞が東海ラジオに圧力をかけたかららしい。
>>328 JRN,NRNと言いながらその実、特定新聞社の脅しに近い圧力によりどうにでもなる
(JRN単独加盟局にNRNキー局が裏送りする邪道がまかり通るという)、緩やかなという
より極めてヤワなラジオネットワーク…ということか?
まぁ、昔からオールナイトニッポンだってネットしていたんだから、そんなに堅く考える必要も
ないけどね…
>>329 144 名前: ななし 投稿日: 2001/04/03(火) 10:03
CBCの横浜対中日。去年まではニッポン放送のアナと解説
者を使ってCBC向け放送をやっていたけど、今日の試合は
TBS制作になってるぞ。
去年までにニッポン放送によるCBC向け放送。デーブ大久
保が中日寄り解説をしていた。
145 名前: 774 投稿日: 2001/04/03(火) 10:18
>>144 え?CBCってJRNの単独ネットなのに
LFから番組もらってたの?
146 名前: ラジオネーム名無しさん 投稿日: 2001/04/03(火) 10:19
>>144 それは今年から変わった点だね。
でも、横浜主催試合をTBSが中継できるのってSGのとき、
(逆もあり)
途中から入る局のために間を空けるのをポーズをとるって言うんでしょ?
昔、教えてもらった。皆さんご存知でしょうが。
(ちょっと逝ってみたかった。逝きます。スマソ)。
もともとYB-D戦も平成6年まではCBCは中継できず。
しかし当時の中日・加藤オーナーがCBCにビジターの試合を中継させないんだったら、
SFをナゴヤ球場から締め出すとか逝ったため、渋々SFは呑んだとのこと。
これで当時の試合数で、関東での中日戦はSF,CBCとも26試合ずつになった模様。
(地方試合含む)
その後、SFが一部東京ドームの試合を流すようになり、今に至る。
未だにキーのLFがGD戦をやっていてもSFは他カードを流す日あり。
CBCとの紳士協定(=談合?)だと逝っていたが。
だって。
古臭い体質だな
東海ラジオとABCのナイター中継テーマ曲は
まだ同じなの?。
>>330 >その後、SFが一部東京ドームの試合を流すようになり、今に至る。
>未だにキーのLFがGD戦をやっていてもSFは他カードを流す日あり。
>CBCとの紳士協定(=談合?)だと逝っていたが。
この紳士協定は、たしか、巨人×中日戦の日のSFはNRN中継カードをそのまま放送する
ということだったと思う。
NRNに巨人戦が解放された後も、TBSが横浜のオーナー企業になるまでは、
NRNナイターは、巨ヤ、巨横以外の巨人主催試合がある日は神宮、横浜の試合を優先する
という方針だったはず。
334 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 01:08:11 ID:HWhX+TA2
>>327 >HBCもクロスネットであることをここで活かせばいいのにと思う
STVとすみわけたんだろうね。
STVでヤクルト―日本ハムやるなら、ウチは巨人戦でいいや、という判断だったんだろう。
巨人のファンもまだある程度いるからね。
STVが以前のようにラジオ日本とネットしてまで巨人戦やってたら
また話も違ったかも。
>>334 でも同じクロスネットのRKBも神宮の試合できなかったんだから
HBCもできないんじゃないの?例えやる気があっても
RKBはクロスネットではありません。
>>317 6/17(金)のLF中継カードは、ヤーロじゃなくてヤー西だった気がする。
その日のTBSで中継した、横ー楽戦を録音したMDがあるから確認してみる。
ごめん、ヤーロで合ってたorz。スワローズ公式サイトで確認してきた。
340 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 12:33:56 ID:paAXbdPI
>>335>>336 HBC=JRN・NRNクロス(野球中継は現在JRNのみ)
STV=JRN
TBC=JRN・NRNクロス
CBC=JRN(過去に横=中のみLF裏送りあり)
SF=NRN
ABC=JRN・NRNクロス
MBS=JRN・NRNクロス
OBC=NRN
上記についてシーズン中は
月・金はABC=NRN(LF) MBS=JRN OBC=時折金曜オリックス戦ローカルのみ
火〜木はABC=JRN MBS=NRN(LF) OBC=なし
土・日はABC=JRN MBS=ローカルまたはLF同時 OBC=NRN(QR)
JRN担当局となった曜日のヤクルト主催ゲームはLF協力自社製作又はLFアナ・解説者の別実況裏送り
RCC=JRN・NRNクロス
RKB=JRN
KBC=NRN
341 :
340:2005/11/27(日) 13:07:23 ID:paAXbdPI
訂正
STV=NRN
だった。スマソ。
>上記についてシーズン中は 補足
の記述の中のヤクルト主催ゲームについての扱いはABC・MBSのどちらかが
JRN担当曜日となった場合の事。(ABC=月・金曜以外 MBS=月・金のみ)
また、マンデーパリーグは系列局への裏送りのみ。
この場合、ABCはQRと組む。ABCが月曜セリーグを放送する場合はLFと組む。
(月曜NRNネット担当の在京局がセリーグ時とパリーグ時で異なるため)
>>340 ヤクルト主催ゲームの補足
土日のヤクルト主催ゲーム(地方開催含む)で、ナイターはQR担当だが、デーゲーム開催の場合はLFが担当。(主にSF向け)
また土日にヤクルト主催のカープ戦がある場合は、RCCはNRNに振り替え。担当局は上記と同じ。
343 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 04:51:54 ID:NaU19SFR
>>297 あとは試合開始時間だな。
(巨人がらみの試合でデーゲームが何試合あるか)
344 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 15:42:44 ID:NaAvdaeG
来年、TBCが福岡ヤフードーム以外のパリーグ楽天ビジター戦を何試合放送できるかが聴き物だ。
今年は急だったからしかたなかったところもあるが、来年は系列局の圧力に負けず『全試合独自放送』やってくれ!
来季の注目
・在京キー局の脱巨人化
・デーゲーム巨人戦への対応
・在札+TBCの中継数増加
・檻兎戦での在阪局(虎鴎戦どうするか)
346 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 23:09:15 ID:eA28lxTy
>>345 まず、デーゲームG戦は電波に乗らない可能性が高いと思う。
東京の野球人気の盛り下がりは恐ろしいぐらい。
デーゲームというのは特別編成になるのだろうから、
スポンサーが付くかどうか...?
札幌局は、HBCはほぼ1年間ファイターズを追いかけるという体制になったので、
むしろ読売系であるSTVの動向が注目だと思う。
土・日のデーゲームは中継したくなさそうだが...
(土曜日高、日曜は競馬があるはずなので)
TBCはビジター楽天戦をかなり中継するようになるのではないか。
(ただしTBSと楽天の対立が激化しないことが条件になると思う。)
5/9-11は大阪局は「阪神―ロッテ」で決まりでしょう。
日本シリーズのリベンジマッチでもあるし。
大部分の関西人には「オリックス―巨人?勝手にやってくれ」
という感じではないでしょうか。
>>346 デーゲームの巨人戦は
ラジオ日本での録音放送でしょ
檻VS巨人はラジオ関西に任せとけばいい。
かつては檻楠応援してたし、今は超巨人主義 なんら支障はない
初芝がニッポン放送の解説者に就任。
350 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/04(日) 13:41:07 ID:fW5ifW8m
>>346 >札幌局は、HBCはほぼ1年間ファイターズを追いかけるという体制になったので、
>むしろ読売系であるSTVの動向が注目だと思う。
5月10〜12日のヤクルト×日本ハム戦(神宮)は、NRN独占なので、
今年同様、棲み分けで
HBC=巨人×オリックス(JRN)
STV=ヤクルト×日本ハム(NRN)となるか、
それとも、HBCもNRNとのクロスネットであることを利用して
例外的にLF裏送り(NRNネットとは別のLF解説者とアナ出演)、
あるいはLF技術協力・放送権購入HBCアナ・解説者出演で
ヤクルト×日本ハム戦を放送するかといったところに関心がある。
この場合自社製作となると解説者の起用に制約があるが。
(HBCにはTBSと兼任の解説者が多いので)
保守
KBC、来シーズン鷹レギュラーシーズン136試合完全中継確定。
ソースは先ほど放送のKBCラジオの「AM派宣言」。
353 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 23:15:52 ID:Fj1kmCZu
テレビの中継がだいぶ減りそうなのだが、ラジオは大丈夫だろうか...?
テレビが減れば逆にチャンスか?
ラジオはそれなりに残るんじゃないか?
ただ土日デーゲーム増になるだろうからその影響は受けそう
>>353 ラジオの野球中継聴取率は、ずっと横ばいなので、テレビのようなことは無い。
>>353 ラジオの野球中継はテレビと正反対でドル箱番組(特に地方局)
357 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 17:10:39 ID:3cUy78k4
358 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 03:52:34 ID:NsticfQK
>>346 5/9〜11はABC・MBSとも阪神VSロッテを中継するが、
ネット局向けにABC・MBSとも「裏送り」で
オリックスVS巨人を中継するのは間違いない。
361 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 02:45:43 ID:xIvzXFtO
保守
363 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 06:45:28 ID:MEkzxGzx
364 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 04:07:58 ID:+zP8CGDl
>>363 あとは平日のライオンズナイターで、西武の試合がない
場合は、どういう番組体制をとるか。
ロッテ戦をやると思う
ラジオの野球実況で、〜球目と第〜球っていう言い方があるけど、あれは統一するべきなんでしょうか?
自分の記憶が正しければ、NACK5で実況する坂信一郎アナや、RCCの長谷川努アナは「〜球目」っていう形で統一しているはずだけれど…
どうでもいいことかもしれないけれど、自分にとって結構気になるところなんですよね。
微妙にスレ違いかもしれませんが…
hoshu
369 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 01:44:54 ID:A/26fd40
今年のラジオ野球中継、まずはLFがインターネット中継を
廃止したのと、8月から阪神戦を中心にシフトし、
RFも巨人戦全試合中継と謳いながら、2試合残しながら
10月2日の中継で打ち切り。
そしてTBCは楽天戦中継で活路を見出し、この中継を山形・福島にもネット、
HBCも日本ハム戦中継を大幅に増やした。RKBも月曜のホーム試合は
鹿児島・熊本にもネットしていた。まあこんなところかな。
交流戦でHBC・STV・TBC制作の全国放送が実現
>>370 TBCはロッテ本拠地時代には全国中継あったんじゃないの?
372 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 13:47:27 ID:TjKbH4pV
>>370-371 仙台開催のセ・リーグ公式戦は?
その関係で土屋弘光が以前から解説者として在籍していたので。
374 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 15:20:04 ID:SdRWfa5w
92年に仙台で開催されたオールスターゲームの中継は、
解説者・実況アナはTBSから派遣、
TBCからは佐藤修さんが1塁側レポーターで出ていた。
RCCが13年ぶりに日本シリーズを中継 全試合JRN
KBCがホークスナイターになってソフトバンク戦全試合中継
STVが巨人戦北海道シリーズを中継せず
378 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/02(月) 18:50:43 ID:VoYDXhJQ
昨日おとといの箱根駅伝中継での戸谷アナの実況にハァハァ。
ゴール地点の鈴木光裕が大興奮
381 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 23:34:53 ID:CkMygFta
今年はもう戸谷さんの声を聴くことが出来ないのか・・・
383 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/05(木) 18:00:03 ID:8K34QImK
捕手
>>382 そういや、去年の巨人VSハムで戸谷アナがゲスト実況してたね。岩本がHR打った試合。
楽天よりもタチが悪いニッポン放送
広島、平日ナイター開始時間前倒し検討中
389 :
ラジオネーム名無しさん :2006/01/11(水) 21:33:56 ID:ByxST3fX
390 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 22:28:14 ID:rNieva8Q
>>389 ニッポン放送って最近ラジオ界の巨人軍のようにも思えてきた。
>>389 個人的に、その規制このままでいいかなと思い始めた。
ほら、ほかの試合聞けるじゃん。まぁ、重要試合と横浜戦は開放してほしいけど。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128701309/884-885 今日の日刊ゲンダイ ラジオ日本がG戦減らしてロッテ戦中継 テレビ局の巨人戦見直しの動きがラジオにも
人気凋落に歯止めがかからない巨人。なんと身内のラジオ局にまで愛想を尽かされてしまった。
半世紀も前から「ジャイアンツナイター」として巨人戦を完全中継してきた読売グループのラジオ日本が、今季から巨人戦の
一部をロッテ戦に切り替えると言うのだ。「具体的な内容は今月中に決まります。今季も巨人戦の主催ゲームは全試合放送する
方向ですが、広島などで行うビジターの何試合かは、ロッテ戦に変更するよう検討中です。ラジオ局はどこも厳しい経営環境に
あり、必死の思いで経費削減に取り組んでいる。放送権料などで球団に強気の提示をされた場合、広告収益なども考慮し、
総合的な判断を下さなければいけません」(ラジオ日本・天野編成専任局長)
これに対し、ロッテはこう言う。「中継の話は調整段階です。ラジオ日本さんからは、『力を入れてやります』と言われました。
昨年は巨人との交流戦3試合でしたが、今年はパ・リーグの公式戦も含め、年間10試合前後の放送になると思います」(広報担当者)
広島で試合があると、ラジオ局は記者、アナウンサー、解説者の旅費と宿泊費などで、どんなに削っても1カード30万円の
経費がかかるという。これが千葉マリンのロッテ戦なら自宅から通えるため、多少なりとも経費を浮かせるメリットがある。
すげえなw
文化放送に獲られる前に獲っとけって感じだ
ところで、ラジオ日本って銚子とか房総半島の先っぽとかでも聴けるの?
394 :
茂原在住のラジオファン:2006/01/13(金) 17:37:33 ID:4qnBszp2
>>393 外にいる時は普通に聴けるが、電車の中だと雑音のせいで満足に入らない。
電車の中で聞けるのはNHKとニッポン放送だけ。
>>391 じゃあ東京ドームの巨人戦の中継権はTBSとRFだけにして、QRとLFは締め出すべきだな。
俺は、こんなコラボが見たかったな。
元東海テレビの吉村さんが、東海ラジオで実況して、同じ日に東海テレビでは、東海ラジオの犬飼アナが、テレビの実況をする。
そんな企画が実現したら嬉しいです。
一回テレビで聞きたいラジオの名実況アナは誰ですか?
またテレビのアナでラジオを喋らせたいアナって誰ですか?
397 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 22:55:25 ID:dhYXxGun
>>395 テレビで聞いてみたいと思うアナ、戸谷真人(元QR)、斉藤一美(QR)、
松本秀夫(LF)、松元眞一郎(LF)、染谷恵二(元RF)らかな。
そして逆にラジオで聞きたいと思うTV局のアナは残念ながら見当たらないな。
(あえてリストアップするなら村山喜彦、三宅正治、中山貴雄、植草朋樹らだが)
398 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 23:16:27 ID:sxuGlhhj
>>395 ラジオで聞きたいテレビのアナは、佐藤忠功(元YTV)谷口英明(サンテレビ)かな。
日テレの伝説の名アナウンサー越智正典さんの実況も聞いてみたいね。
あと野球じゃないけど、杉本清の競馬実況をラジオでやったらどうなるだろうか?
植草アナは昔、RKBのアナで、99年と2000年のホークスが日本シリーズに進出した時にひょっとしたらラジオで喋る植草アナの声は聞いたのでは…
正直確信は持てませんが。全国ネットならTBSネットです。
今LFの松井番こと師岡アナも福岡のKBCでラジオテレビの実況を担当して、LFへ旅立ちました。
植草さんの名で思い出しました。
最近、植草貞夫さんの声が聴けないのでぜひもう一回聞きたいです。
>>397 松元眞一郎は中京テレビ時代に巨人中日の名古屋向け実況(副音声でやってた)を
やってたけど、恐ろしいほどヘタだったよ。
LF逝ってからは見違えるようにうまくなったけど、テレビには向いてないと思う。
>>400 数年前までCSのヤクルト戦実況やってたわけだが・・・
402 :
名無し:2006/01/15(日) 11:45:55 ID:qsI7ALW0
今シーズンからラジオ日本のナイター中継はは巨人戦とロッテ戦を平行してやるようだが
場合によっては岐阜ラジオとラジオ関西はラジオ日本制作のロッテ戦ナイター中継のネット受けは無しの可能性が高い予感?
>>402 体言止めに「?」で文末を締めるのはよせ。
いまどき誰もそういう表現使わないぞ。
404 :
教えてエロい人:2006/01/15(日) 21:57:27 ID:LrNr6XSU
ローカルネタすまんがCBCの若狭アナが最近ラジオでは金土のドラワル担当、サンドラでも選手にインタビューしたりしているが、バラェティーアナからスポーツアナに転身?
そうらしい。北谷行くみたいよ。
406 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/16(月) 03:52:32 ID:1v82KXlu
QRの飯塚アナ、とても聴きやすいのは俺だけ?
特殊な耳の人なんだな
一美保守
WBC日本代表戦 エキシビジョンゲーム4試合はニッポン放送ラジオ独占中継
2/24(金)・2/25(土)12球団選抜、2/26(日)ロッテ、3/01(水)巨人
日本がアジア予選を通過した場合、アメリカで行なわれる2次リーグから決勝まで
日本代表戦全試合もニッポン放送ラジオ独占になるそうで ヤギさんが言ってた
保守
交流戦の試合開始時間発表
巨人戦は結局すべてデーゲーム
よってラジオ編成に大きな混乱なし
>>411 × デーゲーム
○ ナイトゲーム
失礼!
413 :
ラジオネーム名無しさん :2006/01/23(月) 21:11:45 ID:aMN182aW
今年からTBSの中継タイトルが
「エキサイトベースボール」に変更。
解説者に元木大介と佐々木主浩が加入。
>>413 エキサイトナイターとザ・ベースボール足して2で割ったようなタイトルだなw
今年の巨人デーゲームはビジターのみ9試合 他球場ナイター
4/08(土)中日×巨人15:00 ソフトバンク×オリックス
4/09(日)中日×巨人14:00 なし
4/16(日)横浜×巨人14:00 なし
6/24(土)中日×巨人15:00 阪神×ヤクルト、オリックス×日本ハム、ソフトバンク×楽天
6/25(日)中日×巨人14:00 阪神×ヤクルト
7/08(土)広島×巨人15:00 ヤクルト×阪神(秋田)、中日×横浜(長良川)、オリックス×ロッテ
7/09(日)広島×巨人15:00 中日×横浜(福井)、オリックス×ロッテ(大阪ド)
9/16(土)横浜×巨人14:00 ヤクルト×広島
9/17(日)横浜×巨人14:00 ヤクルト×広島
416 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 07:17:56 ID:FK8xvEs6
>>415 4/8がJRN・NRN共通でソフトバンク×オリックス、6/24・25が
JRN・NRN共通で阪神×ヤクルト(24の予備がソフトバンク×楽天)、
7/8・9がJRNが中日×横浜で予備がオリックス×ロッテ
(8日のNRNがヤクルト×阪神@QR)、9/16・17のNRNがヤクルト×広島で
ABCがLF裏送りでこれを中継だな。
あとは巨人のビジター中継、RFは録音で中継するようだが
TBS・LFがこれを中継するかな・・・。
6/24(土)ラジオ大阪は本番オリックス×日本ハム、予備/NRN送り阪神×ヤクルトか?
巨人は日曜の17:00開始をやめたけど、西武が夏休みに土日17:00開始を始めるね
NACK5は16:55から中継開始?
アウエーナイターは放送なしだけど、
ホームのナイターは放送ありだっけ?
421 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 20:35:44 ID:AttVxFFO
>>418 NACK5の土曜は「ヒッツ・ザ・タウン」という人気番組があるね。
この番組はデーゲーム時は試合終了から9時まで、
ナイター時は1時から5時40分までなんだけど、
まあ40分くらいなら短縮してもそう問題はないだろう。
西武戦はスポンサーがすごいので、中継はすると思う。
422 :
名無し:2006/01/29(日) 06:04:58 ID:4beEHF/r
7/13のRCCは
本番 阪神×広島ABC
予備 オリックス×ソフトバンクMBS?
423 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 13:37:11 ID:YI7/Es1d
4/16の横巨デーゲームはTBSはラジオでやるかな?LFとRFは競馬に絡むし。
4・6月の中巨デーゲームはむしろLFは土曜にやりそう。TBSはそこまでやるか疑問。
LFの土曜はJリーグもあるから複雑です
>>392 RFヤクルト×巨人・広島×巨人の裏で、ロッテ主催ナイターがある日
4/25・26広島×巨人 ロッテ×オリックス
7/15ヤクルト×巨人 ロッテ×西武
9/19 広島×巨人 ロッテ×オリックス
>>401 CSのヤクルト戦や横浜戦でLFアナが実況してたね
>>409 アジア予選はTQLが全国ネットでやるのか?
>>417 OBCこんな配置か?
オリックス×日本ハム 実況:松本恵治 リポート:友松純
阪神×ヤクルト 実況:中井雅之 リポート:山口富士夫
>>418>>421 今年も最大延長を設けるのかな?
>>422 契約上そうなるだろうね
>>423 RFは録音ナイターじゃないかな?
今日のラジオ大阪-ニッポン放送の「大阪国際女子マラソン」中継で、
タイムの速報チャイムが、バファローズナイターの他球場速報チャイムだった。
久しぶりに聴いたよ。
427 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/30(月) 19:13:59 ID:9kDGtWY+
TBS初田の番組で初田が
ザ・ベースボール→エキサイト・ベースボール
に変更と発言。既出?
429 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/30(月) 20:46:57 ID:/v4wysl5
>>426 速報チャイム
オリックスバファローズナイトスタジアムで使ってるよね
>>429 日刊ゲンダイだからなあ ロッテ×オリックスならCRKもOKかな?
RFやTBSはヤクルト×巨人の裏でたいがい横浜戦をやってるよね 横浜なら自宅から通える
4/04・05・06ヤクルト×巨人 横浜×中日
4/25・26・27広島×巨人 横浜×阪神(25静岡)
7/14・15・16ヤクルト×巨人 横浜×広島
8/08・09・10ヤクルト×巨人 横浜×阪神
8/11・12・13広島×巨人 横浜×ヤクルト
9/19 広島×巨人 横浜×中日
HBCオープン戦中継 3/04・05日本ハム×ロッテ 3/18・19日本ハム×中日
432 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 19:55:54 ID:yf6Jxmcw
ありがとうございます
436 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/03(金) 02:45:15 ID:jdurV2GP
WBCラジオ中継(TBSラジオ)
3月5日、日本×韓国・17:55-
3月19日、準決勝(日本が出場した場合)
文化放送オープン戦中継予定
3月21日(火)『西武対巨人実況中継』(西武ドーム)
ソースはスポンサー向けセールスシート
JBCラジオ中継 エキシビジョンゲーム/1次リーグ アジアラウンド
日程 対戦カード 独占中継権
2/24(金)19:00〜 日本代表×12球団選抜 ニッポン放送
2/25(土)19:00〜 日本代表×12球団選抜 ニッポン放送
2/26(日)19:00〜 日本代表×ロッテ. ニッポン放送
3/01(水)19:00〜 日本代表×巨人 ニッポン放送
3/03(金)18:30〜 日本代表×中国代表 ニッポン放送
3/04(土)18:00〜 日本代表×台湾代表 ニッポン放送
3/05(日)18:00〜 日本代表×韓国代表 TBSラジオ
JBCじゃなくてWBCでは?
TBC東北放送のラジオタイムテーブルに、もう開幕一週目の中継予定が載ってる。
土日は最大17時まで延長で、フルスタ開幕の火〜金は最大22時半まで延長。
>>442 開幕戦はHBCをネットかな?
できればそれに載ってる予定をここに全部書いていただきたい
444 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/05(日) 22:33:20 ID:1k0Klbv0
>443
TBC中継予定
3/25「日本ハム×楽天」(札幌ドーム)、13:00-15:00(最大延長17:00)
3/26「日本ハム×楽天」(札幌ドーム)、13:00-17:00(最大延長17:00)
3/28「楽天×オリックス」(フルキャスト)、18:00-21:00(最大延長22:30)
3/29「楽天×オリックス」(フルキャスト)、18:00-21:00(最大延長22:30)
3/30「楽天×オリックス」(フルキャスト)、18:00-21:00(最大延長22:30)
3/31「楽天×ソフトバンク」(フルキャスト)、18:00-21:00(最大延長22:30)
>>444 乙。
今年もホームは全部やりそうかね。
446 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/06(月) 12:15:27 ID:+8DUwrQA
「ラジオでどうやって録画でやるんだ」という突っ込みをした人は負けです
448 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/06(月) 13:49:00 ID:fWL/nqZM
449 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/06(月) 13:56:43 ID:fWL/nqZM
NHKでやると言うことは、ないのかな。相撲がないんだったら・・
>>449 デーゲーム中継は滅多にやらないね
昨年は4/29(祝)楽天×西武1試合だけ
昔はオープン戦中継を1週間くらいやってたもんだ>NHK
452 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/07(火) 02:15:07 ID:VnZmR3ks
NHKラジオ第1のオープン戦中継、
まずは25日(土)13:05-15:55の枠で
「阪神×オリックス」(安芸)を中継する。
(ただし中継は関西と高知地区のみ)
453 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/07(火) 11:12:27 ID:pDCMsbya
>>423 4月16日 普通にLFでやるだろう。皐月賞の時は、中断で・・
>>451 巨人の札幌円山シリーズもNHKでやってた。
札幌ドームになってもデイゲームのときだけは3つともNHKでやってるね。
455 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 02:16:02 ID:r8GfRfW0
質問。民放全局は野球中継しているのか?
456 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 18:00:15 ID:n4A/731h
「週刊ベースボール」選手名鑑号が早売で手に入りまして、
ここに2006年の解説者も掲載されてましたので、テンプレとして書きます。
(これが第1弾で、今後加筆修正あります)
NHK
川上哲治、藤田元司、鈴木啓示、村田兆治、山本和行、大島康徳、梨田昌孝、
大野豊、広澤克実、与田剛、武田一浩、今中慎二
TBSラジオ
杉下茂、張本勲、有藤道世、田淵幸一、衣笠祥雄、定岡正二、青島健太、栗山英樹、
川口和久、槙原寛己、盛田幸妃、佐々木主浩(新任)、元木大介(新任)
文化放送
豊田泰光、山崎裕之、小川亨、東尾修、西本聖、松沼雅之、広瀬哲朗、大塚光二、
笘篠誠治
ニッポン放送
関根潤三、江本孟紀、大矢明彦、伊原春樹、達川光男、大久保博元、川崎憲次郎、
若松勉(新任)、初芝清(新任)、野村弘樹(新任)
ラジオ日本
広岡達朗、有本義明、須藤豊、宮田征典、柴田勲、内藤尚行、高橋一三(復帰)、
関本四十四(復帰)、山本功児(新任)
2006年度、地方局のラジオ解説者。
ABC:吉田義男、福本豊、有田修三、真弓明信、村上隆行、湯舟敏郎、木戸克彦(新任)
MBS:安藤統男,一枝修平,板東英二,佐々木恭介,太田幸司,八木裕,仲田幸司,亀山つとむ,達川光男
OBC:村田辰美、吉田剛
CBC:高木守道、木俣達彦、山田久志、小松辰雄、彦野利勝
SF:権藤博,古葉竹識,黒江透修,谷沢健一,稲葉光雄,藤波行雄,鈴木孝政,川又米利,福田功(新任)
RCC:三村敏之(復帰)、安仁屋宗八(復帰)、木下富雄(復帰)、道原裕幸
RKB:稲尾和久、山内孝徳、加藤伸一、浜名千広(新任)
KBC:藤原満、西村龍次
HBC:金石昭人、新谷博、
TBC:土屋弘光、佐々木信行、新浦壽夫、西崎幸広、駒田徳広(新任)
>>455 NACK5以外のFM局は中継していない
FM群馬は高校野球中継がある
>>457 CBCの山田久志さんはこれまでゲスト的な扱いだったが、今年から正式にCBC野球解説者
となったのだろうか?
監督コーチなど現場復帰した人を除いて、今季契約が締結されなかった人は
誰がいるだろう。
昨年のTBSの日本シリーズの中継で、世界の松下アナがゲスト解説のノムさんに怒られてた。
>>460 近藤さんが亡くなったので正式採用かも。
山田氏は監督としてはいまいちだったが選手・コーチとしてはすごい実績を持っているので、
どこにも採用されなかったのが不思議だった。
あれ、田尾さんは?
466 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 15:04:55 ID:NW3h7vM5
堀内はどうなった?
468 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 16:20:43 ID:mkohhXgB
>>442 開幕戦とプレーオフ 優勝決定戦 日本シリーズは、自社製作じゃないかな。
RCCも名古屋ドームの自社製作してたから・・
後、開幕戦だけ 巨人戦も チームを持たない地方局に流れているのかな・・
469 :
463:2006/02/09(木) 16:54:50 ID:DkIAeB1H
>>464 あ、俺が言ってるのはもちろん中日監督を解任された後の話ね。
駒田は今度は仙台か…。TVではTXやTVKには復帰できるのかな。
西崎はOBとして札幌の局やQRに移籍するかと思ったがTBC残留なのね。
そういえばSTVは今年も広瀬だけ?
西崎はNHK札幌の夕方ニュースのファイターズ情報やってる
今日さっき出てた
472 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 19:36:49 ID:nhjsi+G5
この間引退した岩ちゃんが気になる。
473 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 22:17:54 ID:0fMKKxMI
NHKとABCの解説者に死人が多いような・・
何となくだけど
ABCに居た門田さん 死なんといてよ
476 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 02:29:08 ID:ThIaQcBU
>>461 門田博光(ABC)が病気療養で外れて、佐々木修(ABC)も
今季はABCとは契約がなかった。
>>470 駒田、テレビはTXに復帰
>>438 WBCラジオ中継
練習試合 4試合ともLF
1次リーグ 中国戦・台湾戦はLF、韓国戦はTBS
2次リーグ 2試合はLF、1試合はTBS
準決勝 TBS
決勝 LF
LFがリストラ進めるとすると、今年は森中氏の解説聴けるか心配…
かえって地方開催予備カードでの起用が増えるかな…。
479 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/13(月) 15:23:49 ID:/1dYSivq
>>476 えー!「パーリーグ」の門田さんがそんな。。。お大事に・・・。
480 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/13(月) 15:29:54 ID:Ee8niysg
481 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/13(月) 15:40:26 ID:ZTLBSrmw
今季NHKで東京ドームの巨人戦中継は何試合予定しているんですか?
ここ数年5〜6試合中継していたと思うんですが・・・
NHKも経費節減で未定とのことらしいので・・・
日テレ以外の民放で巨人主催試合の中継はあるんですか・
ご存知の方は教えてください。
きょうのオトナの情報マガジン、巨人キャンプ情報で山本功児が新解説者として初登場
巨人と中日の様子を電話リポートをしてたけど、ロッテの話題は無かった
3/13(月)巨人×阪神〜長良川でのオープン戦中継 解説:山本功児 実況:小林幸明
484 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/16(木) 00:17:57 ID:lONfdKQG
>>476 佐々木修氏はひょっとしたらSKY−A専属かも。
485 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/16(木) 11:42:25 ID:3Gp8gTOd
専属でしょう。楽天まるかじりのキャスターしてた。
今年は土日のG戦にデーゲームが若干あるからLFやQRでS戦を聴ける機会が
増えそうで楽しみだ。
でもそうなると本放送確定だから予備裏帝王・森中千香良の登板とは
いかないな…orz
>>484-485 ラジオ外れるのは昨シーズン終わり際から分かってたけどね。
本人がそれと暗示させる発言してたし。
ちなみにオフ番組も真弓明信に枠譲った
488 :
ラジオネーム名無しさん :2006/02/17(金) 23:02:22 ID:Gjr7JAyG
中四国ライブネット 2006年2月18日(土) 18:00〜20:00 放送
「日南発 中四国1176万人総赤ヘル化計画!」
【広島 RCC中国放送 制作】
http://www.1350.jp/livenet/ ■パーソナリティ 青山高治アナウンサー
■ゲスト CARP ブラウン監督、嶋選手、福井選手、横山投手、倉捕手、梵選手、梅原選手
■コメント出演 奥田民生 他
■番組内容 今や時代は地方!そんな中、「中四国地方」の人が「中四国地方唯一」のプロ野球
チーム・カープを応援しないのはおかしい!ということで、カープファンの人はこれまで以上にカー
プを好きに、そうじゃない人はカープが大好きになるように、様々な側面からカープというチームを
解剖し、紹介します。合言葉は『今年のカープは絶対優勝間違いなし!』
番組は、『中四国』ライブネットと題しながら、なぜかカープが春季キャンプを行っている宮崎県日
南市の宿舎に乗り込み、ゲストにはキャンプの真っ只中にいるカープの選手や、ブラウン新監督
を迎えて放送。
今シーズンにかける意気込みはもちろん、キャンプの意義や、リスナーからの素朴な質問…など
をぶつけ、その素顔に迫ります。この他、リスナー参加型のコーナーも設け、投票してもらいます。
番組を聴き終わった後、中四国9県に住む、およそ1176万人の人々全てが“カープファン”にな
る事、間違いなし!
【注目!】
なお、生放送の模様を、ネット&携帯へライブ中継します。
RCCとカープ公式サイト、NTT DoCoMo(FOMA)携帯電話のRCCカープサイトからも視聴可能です。
※但し、アクセスが集中した場合、繋がりにくくなることがありますのでご了承ください。
2/25(土)12:57頃から15:00頃まで プロ野球オープン戦「阪神×オリックス」
安芸市営球場13:00試合開始 解説:佐々木恭介、八木裕 実況:井上雅雄
3/11(土)12:57頃から15:00頃まで プロ野球オープン戦「阪神×東京ヤクルト」
阪神甲子園球場13:00試合開始 解説:一枝修平、亀山つとむ 実況:森本栄浩
490 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 17:47:30 ID:iIi3tAoe
>>486 森中千香良は90年代前半あたりから、LFで解説をするときはいつも
裏送りだが、どうしてかな?
2/24(金)19:00〜最大21:50 日本代表×12球団選抜 解説:江本孟紀さん 実況:山内宏明アナ
2/25(土)19:00〜最大22:00 日本代表×12球団選抜 解説:野村弘樹さん 実況:胡口和雄アナ
2/26(日)19:00〜最大22:00 日本代表×ロッテ 解説:初芝 清さん 実況:松本秀夫アナ
野村&初芝解説デビューか。
493 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/21(火) 23:09:11 ID:3Q3XP1Xy
>>490 知名度が低いからじゃない?
ラジオ局もリスナーも重視するのは解説の中身よりネームバリューだからね。
それって本末転倒なんだけどね。
森中さんは80年代から予備の常連だったよ。待遇は数十年いっしょ。
巨人戦が雨天中止になると森中さんの声が聴こえてきた。
ただいまはLF解説陣には入っていないから、試合毎の契約なのでしょう。
デーブなんぞよりずっと内容も味わいもあるんだけどね。
HBCラジオ
3月4日(土) 日本ハム×ロッテ 12:50〜最大17:00 解説:金石昭人 実況:卓田和広
3月5日(日) 日本ハム×ロッテ 12:50〜最大17:00 解説:金石昭人 実況:川畑恒一
>>497 RCCは実況アナの写真を更新して欲しい・・・w
500 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 20:08:27 ID:zAMZaLjb
本屋に日刊スポーツ発行の大型カラー選手名鑑と 日本スポーツ出版のカラー選手名鑑が発売されていた。
アナと解説者一覧をざっと見てきたけど、ほとんど既出どおりのメンバー。
NACK5の実況アナに、染谷吉彦(50)とあったが誰だ?
矢野吉彦の間違えかと思ったら、下に書いてあったので間違いではなさそう。
RFの染谷恵二と間違えたんじゃない?
504 :
neoまろ茶:2006/02/25(土) 18:26:40 ID:dYqHEoHl
WBCの中継、TBSとQRもやるのか?
505 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 19:33:39 ID:dLPpQahX
>>491 4日の試合は東海ラジオでも放送
ソースはいまやってるドラゴンズNo.1ジョッキー
506 :
505:2006/02/25(土) 19:35:44 ID:dLPpQahX
WBCの中継って関東ローカル?
ゲームセットまでじゃない?
510 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 01:15:33 ID:4A6wgE6R
ABCのミナミの帝王・武アナと星空のトランペッター・和沙アナって
定年までもう実況しないのかな?
511 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 08:29:30 ID:Lx22rWY1
静岡の人に聞きたいんだけど、静岡は中日の中継はいりますか?ラジオでもいいです
3/1(水) 19:00〜21:50
『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル
ワールド・ベースボール・クラシック エキシビジョンゲーム
日本代表×読売ジャイアンツ』
解説:関根潤三 実況:師岡正雄
>>511 昔、焼津にいたけど東海ラジオは入って聴いてた。今、厚木だけど、こっちでも東海ラジオは入る。
でも、夜だけね。デーゲームは諦めるしかない。
3/01(水)日本×巨人 解説:関根潤三・Aki猪瀬 実況:師岡正雄アナ
3/03(金)日本×中国 解説:大矢明彦・Aki猪瀬 実況:山内宏明アナ
3/04(土)日本×台湾 解説:江本孟紀・Aki猪瀬 実況:師岡正雄アナ
516 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 17:19:29 ID:qVPtEqH/
そうですか。ありがとうございます。
3/5(日)17:55〜試合終了
ワールドベースボールクラシック・1次リーグ
日本 vs 韓国 (東京ドーム)
解説 槇原寛己/元木大介 実況 初田啓介
518 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 22:15:53 ID:uArCqnkB
519 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 01:01:18 ID:FAH1S98X
>>518 TBSのアナだと松下が嫌われているが、自己陶酔に走りがちな初田も嫌われているのかな?
>>519 解説者(元虚塵)の組み合わせの事だと思う。
CBCスポーツスペシャル WBC 日本×韓国(東京ドーム)
3月5日(日)午後6時〜最大延長午後9時55分
523 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 18:05:39 ID:+dp3aZc8
524 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 18:15:55 ID:lQFcgY2Q
>>523 ABCフレッシュアップナイターの10月までの中継予定カードが早くも更新されてるね。
一見「湯船」が正しいと思ってしまった
湯舟な
WBCは東京と名古屋しか中継しないの?
>>523 ABCラジオがオープン戦でオリックス主催試合を中継するのは珍しいね
528 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/02(木) 00:05:33 ID:2YCiQ7mF
岡山山陽放送も5日に中継あり
HPラジオ番組表より。
HBCは、3年で完全にハムにシフトしてきたね
WBC1次リーグ第1戦 vs中国
17:30-Last 関東LF
18:30-21:00 静岡SBS
18:00-21:00 東海SF
19:00-20:45 富山KNB
ニッポン放送は、試合終了まで延長でほぼ間違いなし。
その他の局の延長は不明。当日情報よろ。
どうせ大阪は放送なしなんだろ
歌謡番組くらいちょっとは休めばいいものを・・
ワラタ
SBSはWBC1次リーグ3試合とも試合終了まで中継
>>532 WBCでは広告が付かないんだから仕方あるめぇ
537 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 18:08:00 ID:QY3As35i
在阪局は日本代表VS阪神とかあったら平気で阪神寄りの中継しそうで怖い
3/4 WBC1次リーグ第1戦 vs台湾
17:30-Last 関東LF
19:00-22:00 新潟BSN
18:15-Last 静岡SBS
18:00-21:00 東海SF
18:00-21:00 富山KNB
539 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 20:07:27 ID:rsDgQua4
ニッポン放送で若松タンの初解説はいつ?
540 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 20:33:40 ID:mKt7pYXE
>>539 26日の西武ーオリックスの開幕戦らしい。
541 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 21:12:45 ID:rsDgQua4
ありがd
・・・ん? 開幕は25日じゃ?
25日なら仕事で聞けないorz
542 :
LFの回し者:2006/03/03(金) 21:23:54 ID:mKt7pYXE
>>541 失礼。開幕は25日の(土)だな。
今年もいいときだけのニッポン放送をよろしく。
543 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 21:34:55 ID:rsDgQua4
回し者でしたか(笑)。
いや、いずれにせよラジオはやっぱり1242ニッポン放送ですな。
ヤギの実況、今年も早く聞きたい。
◎ホークスナイター中継4局ネット新企画
JRN、RKB発局に長崎・熊本・大分へ
LFオープン戦中継 今年は1試合 3/22(水)ヤクルト×巨人
LFで世界の松下の声を聴くとは('A`)
>>537 するに決まってんじゃんw
さすがにそれが全国に流れることはないだろうけど。
>>545 今日の試合のテレビ中継担当がTBSで、松下アナが試合前の進行と日本代表側のベンチレポだったからだと思う。
>>544 RKKラジオでもホークスナイターが聞けるんですね。うれしいよ。
>>544 キャンプ地宮崎ではネットなし、か?
昨年は月曜のホークス戦中継orホークス電リク応援団九州版をネットしてたが(19:30飛び乗り)
今日は延長したのかな?>SF&KNB
551 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 01:41:27 ID:lpYdmRSm
世界の松下アナは現役スポーツアナでは重鎮の部類に入るの?
>>551 東京キー局のスポーツアナではLFの胡口アナに接ぐ古株
>>551 野球中継の重鎮の名は、小野寺康之に上げたい(民放じゃないけど)
小野寺って誰だよ? 小野塚な
あぁorz
IDが面白いから許す
小野塚アナは2323
558 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 01:16:30 ID:AK3NLTuc
文化放送の中継予定がUP。
9・12・15・16・19・20日はインターネットのみの中継。
09日「ロッテVS西武」実況:松島茂
12日「西武VS横浜」実況:長谷川太
15日「西武VS阪神」実況:飯塚治
16日「西武VS中日」実況:高橋将市
19日「西武VSソフトバンク」実況:鈴木光裕
20日「西武VS楽天」実況:上野智広
21日「西武VS巨人」解説:岩本勉 実況:鈴木光裕
3/5 WBC1次リーグ第3戦 vs韓国
17:55-Last 関東TBS
18:20-21:00+90m 長野SBC
18:15-Last 静岡SBS
18:00-21:00 富山KNB
18:00-21:00+55m 東海CBC
18:00-21:00 岡山RSK
18:00-21:00 沖縄RBC
WBC1次リーグ
第1戦vs中国
>>531 第2戦vs台湾
>>538 第3戦vs韓国
>>559
WBC3連戦 LF、TBS、SBS、SBC、SF、CBC、KNB、RSK各局一通りチェック
全局中継終了まで延長してた
561 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/07(火) 10:50:51 ID:X1Ci9of9
11日19:00-21:00にRKB・HBC・TBCラジオの3局で
「プロ野球三都物語」を中継する。
出演は稲尾和久(RKB)、鬼橋美智子(RKB)、川畑恒一(HBC)、大井健郎(TBC)
テーマは「野球川柳」で名作川柳をお寄せいただいた人の中から
抽選で「北海道名産品」「宮城県名産品」「福岡もつ鍋セット」を
各3名づつにプレゼント。
http://rkbr.jp/santo/santo.html
>>529-530 まだ6月以降の予定は出ていないが、ヤクルト主催の神宮での日本ハム戦が、
NRN独占であることからここで通常JRNナイターのみのHBCが
NRNとのクロスネットであることを利用して特別に制作するか
(LFやQRの制作での裏送り又は自局のスタッフ派遣で)、
それとも本則通りSTVのみの放送となるか?というところが気になる。
>>564 3試合では?半分はハム主催でHBC・STVの制作だから。
>>566 残り6試合のうちの3試合だねっていう意味。
言葉足りなくてスマソ
569 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 19:27:15 ID:JATukRkJ
NRNから音楽地球号、JRNからあなモニと創価学会提供の番組を積極的にネットするHBCは
プロ野球界最大の創価球団・日本ハムの試合を完全中継。
そういえば以前は頻繁に流していた道新ニュースも今は半数以上がHBCニュース。
これはそのうち聖教新聞ニュースに切り替わる前触れだろうか。
よってHBCは北海道創価放送、HSBに改名するのがいいと思われる。
道新も聖教もカルト度は似たもの同士だろ
ウンコドーレヲタはこんなところまで荒らすのか
572 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/09(木) 22:57:43 ID:XAfxXgwd
若松タンはいつかなあ?
STVラジオ公式番組表より
3月15日(水) 17:56-21:00 「日本ハム×巨人」
解説:広瀬哲朗 実況:永井公彦
3月16日(木) 17:56-21:00 「巨人×日本ハム」
解説:広瀬哲朗 実況:宮永真幸
今年のSTVラジオの開始時間は17:56(1分繰り上げ)か?
長距離受信してみるか
WBC2次リーグ
日程 対戦カード 独占中継権
3/13(月)6:00〜 日本×B組2位 ニッポン放送
(アメリカ進出の場合は13:00〜?)
3/15(水)9:00〜 メキシコ×日本 ニッポン放送
3/16(木)12:00〜 韓国×日本 TBSラジオ
576 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/10(金) 22:38:54 ID:l0+fsEXx
>>575 ニッポン放送は13・15日とも解説:Aki猪瀬、実況:師岡正雄、
16日のTBSラジオは、解説:槙原寛己、実況:新タ悦男
>>577 メイン画像がまだ堀内巨人になってるところがw
>>577 広島に行かないだけでなく
名古屋CBC裏送りも廃止したんだな
TBSはまた日韓戦なんだな
準決勝も日韓戦だったりして
(いくらなんでもこれはないか)
RF、交流戦は仙台札幌福岡とかどうすんだろうね。
ロ×巨がマリーンズナイター仕様だったら神
583 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/11(土) 17:54:07 ID:rM5DmVeK
札幌は地元マスコミが野球一色になりましたが、これは「野球が人気だから、話題性があるから」という理由ではなく、
日ハムが上陸にあたりばらまいた膨大な宣伝費のせいです。そして、真実は一切マスコミには出てきません。
北海道では北海道新聞が道内のマスコミを一社支配し、ここが日ハムに握られたため、地元マスコミはハムに都合の良いことしか報道できません。
>>583 ダルビッシュの喫煙もちゃんと報道してるけどな…
585 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/11(土) 18:36:06 ID:mMnqKxu3
ラジオ大阪がオリッ鉄の試合を火〜金で放送するってホント???
586 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/11(土) 19:40:10 ID:bTNCsQ+Z
今やっているTBSラジオのオープン戦中継オリックス×巨人の解説者として関東ローカルでありながらABC解説者の有田修三氏が登場している。
おまけで定岡正二も出てる。
実況は椎野茂アナ
椎野アナはオリックス打線を関西風ミックスモダン打線とネーミングしていた。
ミックスモダン打線って前から言われてなかった?
588 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/11(土) 22:47:58 ID:50SkCM3D
>>587 言われてた。
中村監督の命名じゃなかったったけ?
589 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/12(日) 13:34:23 ID:r/G+FJfE
ほぅ〜 ラジオ日本がマリーンズナイターねぇ マリサポにとっては千葉テレビ以外のマリーンズナイターは嬉しいもんだ〜
でもなんだったらニッポン放送にやってもらいたかった。
ってかそろそろどこ聞いても巨人戦やってる状況は変えてほしい・・・(文化以外)
590 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/12(日) 16:28:56 ID:V9lWf26K
>>589 じゃあニッポン放送から巨人主催ゲームの中継権を以前のように奪って欲しい。
今日のABCラジオデーゲーム中継
13:00〜15:30
解説:木戸克彦 実況:清水次郎 リポーター:伊藤史隆
8回裏の阪神の攻撃途中で放送終了
>>590 去年は交流戦をときどきヤクルト戦に差し替えたりしてたけど、
今年はどうするのかな?>ニッポン放送
(あと、阪神が神宮・千葉に来たときはそっちやってた)
593 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/12(日) 20:50:07 ID:jYQRY7iJ
全国ネットにもかかわらずベイをプッシュするのなら
巨人の中継権を返上するぐらいしてみろ>TBSラジオ
594 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 00:27:56 ID:oVeZIGIS
>>592 嘘つけ。去年8月に阪神が神宮で試合をしたが、LFの中継試合はドームの
巨人ー広島という消化試合だった。このときはTBS、QR、LF、RFが
横並びで巨人戦を中継していてアホかと思った。
>>594 この場合、神宮に差し替えたケースも、巨人戦のままだったケースもあるので、
嘘つけというのはおかしい。
ラジオ関西スレによると今季ナイターは火〜土だとか
>>594 >>320聴取率期間だからねえ
今年も開幕の土日から巨人戦4局横並びみたいだし
597 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 15:54:00 ID:CNtlI/Dk
>巨人ー広島という消化試合だった。このときはTBS、QR、LF、RFが
横並びで巨人戦を中継していてアホかと思った。
関東じゃ土日はいつもそうだよね。ホント、ラジオ欄見る度にアホかって思うよ。
特に名前だけベイびいきのとことか。
>>544 ◎九州3局ソフトバンクに週2日乗り換え
地元局フランチャイズ化傾斜一層強まる
中波J・N系、今季ナイター枠組み変更合意
>中波J・N系、今季ナイター枠組み変更合意
これは意味深だな
602 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 17:46:27 ID:bepCdj3G
>>597 土日のナイターが巨人戦しかない場合は
「横並び」になっても仕方ないと思われ。
>>600 「がんばれイーグルス!」というジングル流して置いて聞こえてきたのが巨人戦の時にはものすごく虚しかったもんな。
604 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 19:25:23 ID:/q2P/iyK
ジャイアンツ聞くならSTV
KBC開幕戦ラジオ中継の解説は西村龍次
ソースは今日発売の九州ウォーカーのテレビ欄で、
同日のテレビ中継の解説が藤原満になっているから
366 :代打名無し@実況は実況板で :2006/03/15(水) 12:56:03 ID:dkJwSc+Q0
ホークス中継を九州4局でラジオ中継
KBC九州朝日放送は14日、今季からラジオのソフトバンク中継を毎週水曜に、九州4局のブロックネットで放送すると発表した。
RKK熊本放送、OBS大分放送、NBC長崎放送が水曜の「KBCホークスナイター」23試合中、22試合を放送する。
ソフトバンク戦の中継をレギュラーでブロックネット中継するのはKBCでは初めて。
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/view/tl_1142312531.htm ちなみに
>>605のテレビの実況は田上和延(ソースはTV LIFE九州版)
今夜のSTV、相変わらずだった
ホークス九州4局 火曜RKB、水曜KBCみたいだね
ないだろ
普通に
しまった、誤爆った('A`)
それはそうとハム彦はあいかわらずだねえ
NHK広島 (3月・4月分、5月以降別途)
3月31日(金) 「中日」対「広島」※セリーグ開幕戦 ラジオ第1 広島・東海3県 ナゴヤドーム
4月04日(火) 「広島」対「阪神」※ホーム開幕戦 ラジオ第1 広島県域 市民球場
4月27日(木) 「広島」対「巨人」 ラジオ第1 中国地方 市民球場
>>604 今夜のオープン戦中継で宮永アナが、今シーズンは札幌ドームのファイターズ戦を全試合中継しますと言ってた
>>604 × 今シーズンは札幌ドームのファイターズ戦を全試合中継しますと言ってた
○ 今シーズンは札幌ドームのファイターズ戦ナイターを全試合中継しますと言ってた
TBSはよっぽど韓国戦が好きだと見た
世界じゃなくて戸崎に替えろよ('A`)
音声:ラジオ 映像:テレビ が基本スタイルだからダメ
テレビ:戸崎 ラジオ:新タ でいいじゃないかー。・゚・(ノД`)・゚・。
松下のBlogがすごいことになってたな。日曜日も松下だから、似たような状態になりそうだ…。
618 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 12:58:48 ID:6h1pV1h+
物理的にも理論的にもハムの試合を全試合中継できるはずのSTVはどうして札ド開催のナイターだけなんて消極的な姿勢なんだろう?
どうあがいても神宮での交流試合のヤク戦3試合の中継ができないHBCに遅れを取っているのが信じられない。
それとも道内はやはり巨人ファンが依然として多くて、そういった聴取層を無視できないのだろうか?
そうだとしたらHBCをはじめとする道内のハム密着放送局の姿勢が間違いだったと言うことか。
>そうだとしたらHBCをはじめとする道内のハム密着放送局の姿勢が間違いだったと言うことか。
そうだよ。何を今更。
620 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 15:16:14 ID:+o2Vg55o
虚塵なんて潰れちまえ
>>618 >物理的にも理論的にもハムの試合を全試合中継できるはずのSTV
土曜日に日高ゴローという奴が居座ってる限り物理的にも論理的にも全試合は無理
624 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 18:24:16 ID:CfNLEeMO
マンコドーレだった
625 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 18:24:22 ID:6h1pV1h+
627 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 20:06:01 ID:6h1pV1h+
勝ち組=STV・・・伝統の巨人戦とにわか雑魚ハム戦をバランス良く中継
負け組=HBC・・・後先考えず雑魚ハムに飛び付くほいど根性丸出しの田舎放送局
HBCの野球中継が大幅に聴取率UPなんて疑わしい報道もあったけど、事実ならSTVのハム戦中継も増えてもいいはず。
増えないところを見ると、あれは雑魚ハムお得意の偽装工作だった可能性が極めて高い。
そんな嘘をついてまで見栄を張りたいのだろうか?
それともコンサドーレに続いてSTVや巨人まで駆逐しようというのだろうか?
全国の野球ファンの皆さんすいません
ウンコドーレヲタがご迷惑をおかけしております
一応HBCはNRNにも加盟してるw
631 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 23:20:11 ID:6h1pV1h+
でも野球中継はJRN>HBC
故にどうあがいても神宮でのヤク戦は中継不可能
関西局だけは別だね
633 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 07:14:11 ID:FA2YjXnL
>>632 関西局は野球中継でもJ・N両方に関わっているからね。
OBCはNRNオンリーだけど。
ABCやMBSとHBCを同列にはできないと思う。
ニッポン放送
■『ショウアップナイタースペシャル プロ野球オープン戦 ヤクルト×巨人』
3/22(水) 13:00〜15:30
■『ショウアップナイタースペシャル パリーグ開幕戦 西武×オリックス』
3/25(土)13:00〜17:00
22日は、解説 若松勉、実況 小野浩慈
>>634 去年は楽天ばかりだったのに、今年は清原、中村紀なんだね。
さすがはいいときだけのニッポン放送w
>>636 単に首都圏のパ球団で開幕開催権があるのは
西武だけだったからじゃないの
今週末は
TBS・文化・ニッポン放送が西武vsオリックス戦中継?。
639 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 16:12:59 ID:H3qkYyDU
>>637 そういえばLFはパリーグが土曜日開幕の年には、西武戦を中継することが多い。
4年前は札幌ドームでの西武ーロッテ戦を、なぜか試合の最初と最後だけ中継した。
今日WBCやったのTBSとRCCだけ?
>>638 NACK5もやるハズ
>>639 深山計が珍しくパ・リーグの中継を実況してた
>>640 RCCは15:00で打ち切り
WBC決勝はLF ネット局あるかな?
642 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 21:40:28 ID:pc2WZSIg
東海地方は、中継なし! RCCが15時で終わったのは競馬中継をやるため!
643 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 01:42:36 ID:d71oV6BY
>>641 西武開幕戦中継はLFだと宮田アナと伊原さんかな?
>>641 多分「関東ローカル(LFのみ)」だと思う。
ニッポン放送31日のセ開幕戦は、巨人ー横浜とヤクルトー阪神の二元中継。
放送中のWBC中継のCMで言ってた。
STVアタックナイターは4月4日スタート
「巨人戦、日ハム戦を中心に」というラジオCMが流れたので現状維持か
647 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 08:30:46 ID:4C5eJnHM
>>646 やったね!!!!
STVの選択は正しい!!!!
HBCは負け組!!!!
TBSラジオ
3月25日(土) パリーグ開幕戦「ソフトバンク×ロッテ」
13:00- 解説:盛田幸妃 実況:中村秀昭
649 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 17:46:01 ID:Jn21pXkT
>>648 今日、横浜×巨人のオープン戦を聞いていたら25日(土)のパリーグ開幕は
西武×オリックスをやるって言ってたけど(もちろんTBSラジオで)。俺の
聞き違いかな? それとも2元中継なのかな?
>>643 伊原と山内
>>649 当初は西武×オリックスだった 解説:川口和久 実況:初田啓介
きょうソフトバンク×ロッテに本番カード変更したんだって
652 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 00:57:30 ID:FXU9RKCu
>>651 そういえばラジオ局のパリーグ中継の優先順位は昔から
LF、QRは西武主催試合優先。
TBSは西武黄金期から予備カードの優先順位は西武主催試合が一番下だった。
JRNとNRNでそのような協定があるのかもしれないな。
HBCラジオ
17:47から10分間「夕刊ほっかいどうナイター直前・もぎたてファイターズ情報!!」を放送開始
あとHBCラジオは土曜のナイターも廃止
ずいぶん思い切った
>>654 聴取率でSTVに差をつけられてるからハム戦の少ない土日ナイターを切りやすかったのは確か…
>>656 なんで?この前のSTVラジオのオープン戦中継でハム彦がSTVアタックナイターのことを
「北海道で一番聞かれているスポーツ中継」ってはっきり言ってたじゃん…
658 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 12:16:27 ID:cl/q5FBM
明日の北海道・福岡の開幕戦中継の布陣は?
NHK(北海道・東北) 解説・梨田昌孝
HBC ゲスト・えのきどいちろう 解説・金石昭人 実況卓田和広
RKB 解説・稲尾和久 浜名千広実況・田中友英
KBC 解説・西村龍次実況・岡田浩一
HBCラジオ・TBCラジオは
解説・金石昭人 実況・卓田和広
661 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 13:15:31 ID:fgYseMJs
>>657 「北海道で一番聞かれているスポーツ中継」がハム完全中継に移行せず、巨人戦も相当数中継するということは、
やっぱり道内の巨人ファンを未だに多く存在しているということか。
>>662 随分使えるページにリニューアルしたなあ
>>663 ちなみにベイスターマン2号は、佐藤文康から新タ悦男に変更。
>>662 4月21日は大阪ABCから福本さんが出張か
667 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 19:32:19 ID:gyi8RNtB
>>661 去年辺りから札幌ドームの読売日ハム戦でも明らかにハムのファンの方が多くなった。
移転当時の読売ファン9割以上と言う状況からは想像できないほどだ。
STVの北海道で一番聞かれてるってのがいつ調査したデータなのか知らないが、HBCの方針は
今後間違いなく道民に支持されると思う。
668 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 19:58:46 ID:fgYseMJs
KBS京都エキサイティングナイターが無くなるらしい?
TBSはしばしば自局聴取者向けとJRN向けを別制作するらしいけど、
LFはNRN向けを別に制作することはありますか?
それともあまりありませんか?
>>671 同一カードだとあまりないかもね。
それよりも、カード自体を差し替えることのほうが多かったような希ガス。
(LF・QR・・・巨×広、NRN・・・横×ヤ、とか)
3/31は見事に同一カード横並びだな…
>>662 TBSはなぜ中日ー巨人のデーゲーム放送して、子会社の横浜ー巨人のデーゲームは放送しないのだ?
675 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 03:10:01 ID:eUsp3Ojb
>671
それはスペシャルウイークの時に行う卑怯な手段編成のひとつです。
>>671 LFは、LFローカルとNRN向けは同じで、
TBSだけローカルとJRN向けは別制作になる。
STVラジオ4月から月曜夜6:00から8:00まで
「マンデースポーツ応援団」担当・千秋幸雄アナ 安田優子
ソース STVラジオ「安田優子のスポ魂ほっかいどう」番組内で告知
626 :代打名無し@実況は実況板で :2006/03/25(土) 11:11:55 ID:pW3aAYRI0
西武VSオリックスの開幕カード、テレビは無理だとしても
ABCラジオだけでもやって欲しかったかも。
さらにABCラジオでは30日19時から開幕直前スペシャルを中継。
出演者は、木戸克彦・湯舟敏郎・道上洋三・清水次郎・三瓶京子。
31日のヤクルト×阪神開幕戦は、解説:真弓明信・木戸克彦、実況:伊藤史隆。
蛇足だがTBSラジオも4月の中継予定がUPされたが、21日の巨人×阪神戦に、
槙原寛己とともに福本豊が解説に登場。(実況は松下賢次)
http://www.tbs.co.jp/baseball/
HBC&TBCリポーター 日ハム:25山内 26川畑 楽天:TBC松尾
NHKFM25日 実況:町田 日ハムリポ:高瀬 楽天リポ:宮島
STV26日リポーター テレビ:岡崎和久 ラジオ:横井健一
681 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/26(日) 18:49:54 ID:61Wrd6Y9
3月25日 ソフトバンク×ロッテ
KBCテレビ 解説:藤原満 実況:田上和延 リポーター:小林徹夫
>>666 そういえばその日金曜日で大阪はMBSがJRN受けのはずだがなぜに福本?
その日は関東だけで放送して地方向けは裏送り?
>>683 今年はJ・Nの曜日入れ替えって記事がチラッと出てたから
その影響かと思われる
もしくは裏送りの可能性もあるが 分からん
2006オープン戦中継まとめ
2/25(土)阪神×オリックス MBS BK
3/04(土)巨人×ソフトバンク TBS
3/04(土)日本ハム×ロッテ HBC
3/05(日)日本ハム×ロッテ HBC
3/11(土)中日×楽天 CBC
3/11(土)阪神×ヤクルト MBS
3/11(土)広島×ソフトバンク RCC
3/11(土)オリックス×巨人 TBS ナイター
3/12(日)阪神×巨人 ABC
3/13(月)巨人×阪神 RF/GBS
3/15(水)日本ハム×巨人 STV ナイター
3/16(木)巨人×日本ハム STV ナイター
3/18(土)日本ハム×中日 HBC
3/19(日)日本ハム×中日 HBC
3/21(祝)西武×巨人 QR
3/21(祝)オリックス×阪神 ABC
3/22(水)ヤクルト×巨人 LF
3/23(木)横浜×巨人 TBS
3/25(土)中日×ヤクルト CBC
3/26(日)中日×ヤクルト SF
3/26(日)阪神×横浜 ABC
SFは今季ナゴヤDの試合で7回に場内で流れる「燃えよドラゴンズ」を放送
>>687 すごいな
CS739ヤクルト戦の実況とかやりそう
野球とは関係ないけど、ニッポン放送のメルマガ担当している人もフジテレビに移動とか書いてたが、再編があったんだな。
690 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/27(月) 20:10:29 ID:vr3lfgvn
明日の福岡
K 田上・西村
R 茅野・稲尾
>>687-688 まさかフジ地上波の野球(&競馬)中継とかもやるのか?
逆に塩原・吉田伸あたりがLFラジオナイターやるとかもアリ?
>>690 あくまでLFの人員削減だから
LF→フジはあっても
フジ→LFはないと思われ
692 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/27(月) 20:35:38 ID:4/Gqcjcf
ニッポン放送ショウアップナイターの直後に放送する
ナイター情報番組、今年は石川みゆきアナが担当する。
アナ再編の影響からか、ずいぶん懐かしいお方の登場だ。
信越放送ラジオ ナイタースペシャル
金曜はLF(江本・松本アナ)土日曜はTBSを受け巨人横浜を中継
コレを見る限り、金〜日にJRN NRN枠組を変えた様子は見当たらない
◎LF、新規8社らナイター提供42枠完売
■LFショウアップナイター提供42枠完売
“サントリー”6年ぶり復活、2枠を提供 / “コナミ” “三井住友銀行”など新規は8社
コナミは本当に野球が好きだな
ことしはセ開幕前の平日パ・リーグを中継するのは関東では文化放送だけなんだね。
去年はTBSやニッポン放送は中継してたと思うが...
失礼、過去ログ見たら去年TBSは中継してなかった。
ダイエー×西武を中継したのはおととしだったか。
697 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/28(火) 07:22:44 ID:evmpUn6z
ニッポン放送
胡口和雄(48.10.17・早大・東京),師岡正雄(60.2.15・明学大・東京),松本秀夫(61.7.22・早大・東京),
煙山光紀(62.7.2・立大・大阪),山内宏明(69.4.25・早大・東京),洗川雄司(77.6.16・早大・長崎),
石黒新平(75.1.18・早大・千葉)
絶対人足りないだろ。裏送りとかどうするんだ。
ちなみに山田透もフリーになって、スカパーのテレビ実況になる。
>>697 小野アナは4月以降もLFで実況することは決まってるらしいから、
今までどおり実況するだろ?
>>691 日テレからラジオ日本への出向があるように、
近い将来、フジからニッポン放送へ出向になるアナもでてくるんじゃないの?
フジのアナウンス室はただでさえ人員余剰気味だし。
あと、HBCラジオの公式を見ると
5月16日(火)の阪神戦がMBSネットになってる(去年まではABCネット)
これが
>>598の「枠組み変更」か
という事は阪神VS広島のRCCラジオの対応も・・・
ABC受けじゃなくMBS受けが増えるのかな
703 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/29(水) 12:30:31 ID:kiEb0FhT
>>702 ヤクルト戦みたいにラインをわざわざNRN
(火ABC・土〜日OBC又はABCローカル分)に切り替えるか、
それとも曜日別に
火・土〜日=MBS(JRN)
水・木=ABC(NRN)
月・金=MBS(NRN)になるのか?
それとも全てMBS受けになるのか(火〜木・土〜日JRN、月・金NRN)
それとオリックス対広島戦がどうなるかだな。
ただMBSのナイターは最近阪神色が強いから、
RCC向けの裏送りが必要になりそうな悪寒。(ABCも時々やってる)
704 :
703:2006/03/29(水) 12:33:41 ID:kiEb0FhT
スマソ。勘違いした。HBCのホームページを見ると
火曜MBS・水木ABCとなってる。どのような形態になるかまだわからんな。
4/11(火)〜13(木)の阪神vs中日は
東海ラジオは全てMBSのネット受け
>>701 去年も同様にHPでMBSネットになってて直前になってABCに訂正した事が有ったので、実際に放送されるまではなんとも言えない。
神宮のヤク戦がそういうケースでない事を切に願う。
>>706 HBCはHPの「広島市民球場カープ」が修正されない限り信用ならん…
709 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/29(水) 13:57:39 ID:cQ7gLrK7
3月28日(火)ソフトバンク×西武
RKBラジオ 解説:稲尾和久 実況:茅野正昌 リポーター:石田一洋
KBCラジオ 解説:西村龍次 実況:田上和延 リポーター:沖 繁義
松島茂(文化放送)
文化放送 解説:大塚光二 実況:斉藤一美 リポーター:松島茂
沖繁義(KBC)
ロッテ×日本ハム〜千葉マリン
NHK・BS 解説:与田剛 実況:石川洋 リポーター:道谷眞平
所で、STVとHBCは、今年は巨人主催の札幌シリーズの中継をするのだろうか?
(確か、昨年は行なわなかった)
>>708 俺も、それが引っかかった。
「ヤ×中」の文化放送制作。
通常ならば、LFの制作でネット受けするはずなのだが・・・
712 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/29(水) 15:31:44 ID:qrnz3VLY
テレビジョンを立ち読みしていたら4/4と4/6のヤクルト×巨人の副音声の担当に
ニッポン放送から転籍の松元アナの名前があり
具体的にどんなことをするかはわからないけど
野球以外にもCSを含めればサッカーや競馬とかも転籍したアナウンサーは担当しそうだな
713 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/29(水) 17:19:05 ID:4yiHIO/X
松元は豚久保の操縦だけでGJものだが。
>>710 HBCは確実にやらない
STVはどうだろう?
去年は直前で予定を変更してLF制作のKBC向け裏送りVer.を流したけど、ソフバンマンセーの内容で評判良くなかったし。
きょうのTBC 21:56で中継終了
速報チャイム きのうはJRN、きょうはNRN
>>701 去年までは金曜がネットチェンジ日で、それだとMBSが全国中継
(1局地域が中心だろうが)を担当できるのは
めったに試合のない月曜と、水・木だけだったんだよね。
火曜がネットチェンジ日になると、逆にMBSが(月)・火・水・木・金と全国中継になる。
金曜のネットチェンジがどうなるのかも注目だ。
>>717 これじゃ大阪のネットがわからないな…スマソ
3月31日(金)
TBS「巨人×横浜」
TBS、YBS、KRY、RNB、MBC
LF「巨人×横浜」「ヤクルト×阪神」(2元)
LF、STV、YBC、RFC、CRT、BSN、SBC、SBS、KNB、MRO、
FBC、RNC、JRT、RKC、NBC
ナイター中継なし
RAB、IBC、ABS、IBS、OBC、KBS、WBS、RSK、BSS、RKK、
OBS、MRT、RBC、ROK
720 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/30(木) 11:37:39 ID:fdmhy1G2
3月31日(金)
TBS「巨人×横浜」
TBS、YBS、KRY、RNB、MBC
LF「巨人×横浜」「ヤクルト×阪神」(2元)
LF、STV、YBC、RFC、CRT、BSN、SBC、SBS、KNB、MRO、
FBC、RNC、JRT、RKC、NBC
RF「巨人×横浜」
RF、GBS、AMK
ABC、MBS(いずれも自社)「ヤクルト×阪神」
CBC、SF、RCC(いずれも自社)「中日×広島」
TBC、RKB、KBC(いずれも自社)「楽天×ソフトバンク」
QR「ロッテ×西武」
MBS「オリックス×日本ハム」
HBC
ナイター中継なし
RAB、IBC、ABS、IBS、OBC、KBS、WBS、RSK、BSS、RKK、
OBS、MRT、RBC、ROK
721 :
:2006/03/30(木) 16:00:37 ID:334ld0To
>>697 山田透はもう何年も前からフリー。
フリーとして、ニッポン放送やフジ739やスカパーに出演。
ニッポン放送実況時は「ニッポン放送の山田透」と肩書き付けて実況。
722 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/30(木) 16:50:22 ID:h/48MhZj
723 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/30(木) 20:55:53 ID:u0WPElu3
>>722 東京ドームのG戦が入ってる!?変なの。
724 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/30(木) 20:56:58 ID:u0WPElu3
パリーグはロッテだけ応援局がないんだな。どうにかならないものか・・・
RFがそうなれば・・・
HBCはカープに恨みでもあるのか?w
5月19日(金) 広島市民球場カープ 広島市民球場 17:57〜21:00 RCC RCC
5月20日(土) 広島市民球場カープ 広島市民球場 13:50〜 RCC RCC
5月21日(日) 広島市民球場カープ 広島市民球場 13:20〜 RCC RCC
6月16日(金) 広島カーブ 札幌ドーム 17:57〜21:00 岩本 -
6月17日(土) 広島カーブ 札幌ドーム 13:50〜 金石 -
6月18日(日) 広島カーブ 札幌ドーム 12:50〜 金石 -
>>719>>720 「中日×広島」 CK・FK
ABCヤクルト×阪神 予・巨人×横浜 江本孟紀
MBSヤクルト×阪神 予(1)オリックス×日本ハム 安藤統男 (2)巨人×横浜
TBC 楽天vsオリックス3連戦
火 実況:佐藤修 リポ:松尾武
水 実況:松尾武 リポ:佐藤修
木 実況:大井健郎 リポ:三橋泰介
きょうの放送終了 21:46
HBC ロッテvs日本ハム3連戦
川畑恒一・菅野暢昭の2人組遠征。
実況は火木川畑、水菅野。リポは逆。
731 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 10:07:56 ID:CfwYyfZ1
>>720 中継がない局ではいつから野球中継が始まるのですか?
せっかく楽しみにしていたのに・・・
中村稔はもう解説やってねえのか。
何かと巨人のピッチングコーチへいちゃもんつけてた頃が懐かしい
明日4月1日(土)にプロ野球ナイター中継を放送しない民放AM局
(※は明日地元プロ野球チームのデーゲーム中継を放送する局)
HBC※(
>>654)、RAB、IBC、ABS、TBC※、CRT、IBS、SBS●、ABC※、
MBS※、OBC、KBS、WBS、JRT、RKB、KBC※、OBS、RBC、ROK
●SBSはサッカーJ1リーグ「清水エスパルス×ガンバ大阪」を放送
明日のNACK5 ロッテVS西武は元RFの染谷恵二が実況。
>>726 RCCのアナと解説者ということだろ?
ついでに今週のQR
3月28日(火)福岡ソフトバンクホークス − 西武ライオンズ
実況:斉藤一美 解説:大塚光二
3月29日(水) 福岡ソフトバンクホークス − 西武ライオンズ
実況:松島茂 解説:大塚光二
3月30日(木)福岡ソフトバンク − 西武ライオンズ
実況:斉藤一美 解説:東尾修
3月31日(金)千葉ロッテマリーンズ − 西武ライオンズ
実況:上野智広 解説:松沼博久
4月1日(土) 読売ジャイアンツ − 横浜ベイスターズ
実況:鈴木光裕 解説:豊田泰光
4月2日(日)読売ジャイアンツ − 横浜ベイスターズ
実況:長谷川太 解説:西本聖
>>735 そっちじゃなくてよ
球団名がおかしいと言ってるんだよみんな
>広島市民球場カープ
>広島カーブ
737 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 14:38:12 ID:tysd7zWA
昨日3月30日のソフトバンク×西武戦
NHK・BS 解説:梨田昌孝 実況:小野塚康之 リポーター:田中崇裕
ESPN 解説:藤本博史 実況:石原敬士 リポーター:鈴木千恵
RKBラジオ 解説:稲尾和久 実況:桜井浩二 リポーター:田中友英
KBCラジオ 解説:西村龍次 実況:太田祐輔 リポーター:小林徹夫・
松島茂(QR)
文化放送 解説:東尾修 実況:斉藤一美 リポーター:松島茂・小林徹夫
(KBC)
ラジオは地元チーム試合を中継するからいいね
KBCって今週一杯18:00スタート?
740 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 18:39:11 ID:0o+vS5i/
ニッポン放送は2元といってもやはり巨人戦メインか
741 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 19:00:22 ID:fN3hpbqC
今日のHBC。MBS製作(安藤統男、馬野アナ)による裏送り。
MBSはセンバツ終るまであと3日の辛抱。
ニッポン放送これで2元といえるのかよ、巨人戦だけじゃないか
福岡まとめ
3/25ロッテ
KBC岡田・西村 RKB田中・稲尾&浜名
3/26ロッテ
KBC沖・藤原 RKB服部・加藤
3/28西武
KBC田上・西村 RKB茅野・稲尾
3/29西武
KBC小林・藤原 RKB石田・加藤
3/30西武
KBC太田・西村 RKB桜井・稲尾
3/31楽天
KBC田上・西村 RKB田中・浜名
4/ 1楽天
KBC??・西村 RKBなし
なお今日の楽天戦のベンチレポはKBCが沖、RKBが桜井。
744 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 20:00:37 ID:t3AXPywy
KBCのあすは沖か田上だろう。
まあ沖っぽいが。
ABCラジオ 各球場の速報音は きん こ〜ん♪
J N どっちの音? 従来通りならNRNですよね?
>>745 NRNだな
だが、ネットチェンジがあるにしても4月4日以降だと思う
きょうのリポーター
ロ西QR:高橋将市・充四郎さん
楽ソTBC:大井健郎
中広NHKCK:永井克典 CBC:宮部和裕
ヤ神MBS:井上雅雄
巨横TBS:初田・新夕 LF東京ド:山内・煙山 RF:佐藤一司
>>746 d
まだ各局の中継本番じゃないから、現時点では何とも言えないですよね
>>747 ABC ヤ神 小縣裕介
>>747 ロ西QR追加:レフトスタンド:松沼雅之、ライトスタンド:かわのをとや
754 :
名無しでいいとも!:2006/03/32(土) 05:43:09 ID:ODyWw3Cl
今シーズンのMBSタイガースナイター、
阪神戦の試合が無い場合はオリックス戦を優先放送するようです。
(ソースはさっきのMBSテレビのマンスリーリポートより)
ちなみにMBSタイガースナイターは来週火曜日スタート
755 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 06:33:40 ID:dW9tLgfQ
今日のNACK5のロッテ×西武の中継の実況は元ラジオ日本の染谷恵二アナが担当。
これまで巨人マンセー中継をやってきただけに違和感感じそう…。
>>751 オリックス×ロッテってラジオ関西が自社制作するの?
明日
NACK5 ロッテ×西武 実況・矢野吉彦
ニッポン放送 巨人×横浜 解説・野村弘樹 実況・師岡正雄
文化放送 巨人×横浜 解説・西本聖 実況・長谷川太
ラジオ日本 巨人×横浜 解説・柴田勲 実況・内藤博之
TBSラジオ 巨人×横浜 解説・田淵幸一 実況・戸崎貴広
昨日のRCC 中日×広島
解説:三村敏之 実況:長谷川努 ベンチレポート:坂上俊次
他球場の経過のチャイム:JRN
ABCラジオ 土曜日のデーゲームは
新番組「スポーツJAM」として放送
本日は14:00〜18:30までの枠を取ってる。それ以降延長の場合、以降休止変更
尚、既出の通り 今日のナイターの巨人戦は放送なし
でたでた。巨人戦横一線。メディアも変わんねーな。
NACK5サタデーライオンズがAMみたいになってるな
去年までのオサレ中継良かったのに
>>762 染谷しゃべりすぎ。しかもミスが多すぎるし。
マリンで聴きながら観戦してたけど、いい加減だね。
しかも「いいぞジャイアンツ!」と言い間違えてた。
>>762,763
100%同意。もう少しまたーりと放送してくれ。
765 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 22:38:23 ID:dW9tLgfQ
>>762-764 まったく染谷アナはひどかったね。
初めてのNACK5での実況だということを考慮してもひどすぎる!
急に千代さんに話を振って千代さんを慌てさせるし千代さんが呼んでも無視してゲストの平林さんと話してるし。
話の引き合いに出すのは巨人の選手のことだし西武を応援して胴上げ実況を自分がやるという発言が白々しく聞こえた。
766 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 22:53:39 ID:BS2IOrty
それが染谷クオリティ。
「ミッキーさんお疲れ様でした」
スレ違いだがこれ、某CMの染谷アナの台詞。
>>765 そうだね。なんか無理にライオンズびいきでやってるかんじ。
ラジオ日本がマリーンズ戦をやるなんて、改めて思い切ったことをするなと実感する。
その日が待ちどうしい・・・
>ハマスタの横浜戦はLF制作。松山のヤクルト戦はQR制作。
>東京ドームは金曜がLF。土日はなぜかQR。
>それにヤフードームのソフトバンク×オリックスも気になる。。。
全部順当じゃないか。
ソフバンはその日唯一のナイターだからね。
それよりも、ガッツナイターのHPで誤植がゼロなのが気に(ry
今日のHBCラジオ裏送りは楠だが、暴走しそうだ
今日4月2日(日)にナイター中継を放送しない民放AMラジオ局
(※は今日地元プロ野球チームのデーゲーム中継を放送する局)
HBC※、RAB、IBC、ABS、TBC※、CRT、IBS、ABC※、MBS、OBC、
CRK、KBS、WBS、JRT、RKB※、KBC※、OBS、RBC、ROK
NHKラジオ第1
4/6 オリックス×ロッテ(京セラドーム大阪) 解説:鈴木啓示 実況:秋山浩志
4/7 阪神×横浜(京セラドーム大阪) 解説:山本和行 実況:冨坂和男
>>770 ひとつだけ順当じゃない。
通常のヤクルト主催土日のデーゲームNRN担当はLFだが、なぜかQR。
777 :
名無しでいいとも!:2006/04/02(日) 14:16:19 ID:l+2kBujh
ちなみに今年のABCラジオの日曜日の阪神戦デーゲーム中継のタイトルは
「サンデーエクスプレス」と言うタイトルで放送。
但し、阪神戦がナイターの場合はオリックス戦のデーゲーム中継。
そして、たまに競馬G1レース中継挿入もあり
ちなみに、デーゲーム中継が無い場合は音楽リクエスト中心に放送
放送時間は毎週日曜14:00〜17:00
>>776 JRN,、NRNとして野球中継流してるのはナイターと日本シリーズのみ。
デーゲームはあくまで局ごとの契約でヤクルトはLFが独占中継権もってるので今まではLFからのネット
だったのだが、やはりこのあたりはLF社員のCX転籍が影響してるんでしょうな。
>>765 今日が矢野さんだけに余計昨日の酷さが目立つ。
またスタジオを昨日の長谷川より今日の吉野さんの方がいい。
780 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 15:40:17 ID:SEfP43OG
4月1日(土)のリポーター
巨×横 TBS:戸崎貴広、赤荻歩 QR:飯塚治、長谷川太
LF:松本秀夫、煙山光紀
中×広 CBC:塩見啓一、坂上俊次 SF:村上和宏、北山靖
781 :
名無しでいいとも!:2006/04/02(日) 16:21:51 ID:l+2kBujh
今日のABCラジオヤクルト×阪神戦中継担当
解説・吉田義男
実況・伊藤史隆
ベンチリポート・小懸裕介
今日のHBCラジオ(ABC裏送り)のリポーターは田野
31日のSFリポータわかる人誰かいませんか?
784 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 17:57:18 ID:ltdK6/en
>781
きょうの中継で伊藤アナはニッポン放送の技術協力でお送りしますと
言ってましたが、速報チャイムはJRN。
MBSはJRNの曜日で神宮LF技術協力の場合、NRNチャイムだよね?
>>777 延長対応は試合終了まで
(ただし17:55で一旦フレッシュアップナイター枠への区切りが入る)
>>781 小縣裕介ね
>>784 昨日の中継もJRNチャイム
土曜MBSのヤ×神(デーゲーム)の実況って誰でした?
>>784 おそらくHBCの「ヤ×日」も同じようなものになるだろうな
>>786 解説:佐々木恭介 実況:井上雅雄 リポーター:仙田和吉
ラジオ日本 巨人戦以外のナイター中継カード 6月まで
4/04・05・06 横浜×中日 (ラジオ関西はオリックス×ロッテ)
4/25・26 ロッテ×オリックス
5/19 .ロッテ×中日
5/30・31・6/01 ロッテ×ヤクルト .(ラジオ関西はオリックス×中日)
>>779 何だかんだで「麻坂コンビ」が一番落ち着く。
>>789 オリックス×ロッテをRFが逆ネットするという選択肢はないのか
岐阜にも流れるからないんじゃない?
793 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 22:07:37 ID:x1w5WU8P
今日のRCCカープナイター
中日VS広島 CBC制作塩見啓一、坂上俊次
794 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 22:58:57 ID:kq8IrK6t
今日のLFの巨人ー横浜でサッカー担当の煙山アナがベンチレポートをしていたが、
去年までなら本番カード3連戦で煙山アナがベンチレポートを担当することは有り得なかっただろう。
>>791 昔やってたよ。オリの監督が土井正三の時。
今年はどうか知らないが、去年のベイスターズのファンブックみたら
ニッポン放送の横浜担当は煙山光紀になっている
サッカーと野球の異種競技かもよ
>>779 どうやらスタジオ担当は土曜長谷川、日曜吉野麻子になったみたい。
長谷川というのは昔(少なくとも7〜8年前)からNACK5でDJをしていて、
次々番組を渡り歩いているが、どの番組もぱっとせず、すぐに終了してしまうというパターンで、
しかしNACKでの仕事はなくならない、という男だ。
おそらく何か強力なコネがあるものと思われる。
当てるべき番組がなくなって、吉野を押しのけてスタジオ担当にもぐりこんだのだろう。
801 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 17:36:15 ID:POxUT/IW
>>794 ニッポン放送のスポーツ部も長らくヤクルト担当をしてた栗村、横浜担当だった松元がフジに移籍したからねえ
(他には小野、福永)
残りのスポーツ部アナはたったの7人だから、これからが大変だと思うわ
俺は松元アナの実況が好きだったんだが
松元アナがやってたアサヒチャレンジビート
今週から元気に代わってた
>>743続き
4/ 1楽天
KBC沖・西村 RKBなし
4/ 2楽天
KBC田上・西村 RKB桜井・浜名
4/ 4ハム
KBC岡田・伊原 RKB茅野・加藤
>>801 これで、今年も交流戦の地方ゲーム(巨人のロード)が殆ど、
ネット受けになるな。
場合によっては、巨人の札幌シリーズもSTVのネット受け(裏送り)の可能性が出てきたな。
明日からの3連戦の予備カード順はこうかな?
JRN
@横vs中 TBS 解説:衣笠祥雄 実況:椎野茂
A広vs神 RCC. 解説:安仁屋宗八
Bオvsロ ABC
NRN
@ヤvs巨 LF 解説:江本孟紀 実況:松本秀夫
A横vs中 LF 解説:初芝清 実況:煙山光紀
B広vs神 RCC
Cオvsロ MBS 解説:安藤統男
>>805 明日のABCの予備カードは、
@ヤ×巨
Aオ×ロ
MBSは、
@オ×ロ
となっている。
通常ならば、MBSも「ヤ×巨」を第一予備にするのだが・・・
明日のQR
西武×楽天 解説・松沼雅之 実況・斉藤一美
>>806 今年のMBSはオリックス戦にも力入れるから。
亀山つとむ らを常に待機させておくらしい
>>806 MBSはいつもオリックス戦を優先してるはずですね
811 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 22:17:21 ID:DK//FDAS
そういえばCBCで放送されていた横浜VS中日はニッポン放送制作だったが、なんでTBS制作に変わったのかな?
昨日のD×C
SF
北山靖(Dサイド)大沢広樹(Cサイド)
結局31日のSFはわからずじまいか・・・
>>811 TBSが横浜主催ゲームを中継できるようになったから。
814 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 22:36:42 ID:Z/y8sExk
角みつおはLFやめた?それとも裏送り専門?
01年までLFがハマスタと神宮の2ヵ所独占してたからな
スペシャルウィークで横浜とヤクルトの巨人戦が続くと他局が悲惨なことになってた
817 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 23:25:30 ID:VlvWtQH0
LFって、仮に明日屋外の4試合が全部雨で流れたら何やるの?
もう西武ドームまでスタッフ行き届かないだろ。
>>818 ああそうか。
LFの優先順位は
1.S×G 2.YB×D 3.C×T(RCC) 4.B×M(MBS)となるわけか。
>>800 長谷川って、ジャパニーズドリームの長谷川?
彼は西武ドームでスタジアムDJをやってたような。
821 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 08:33:59 ID:VF/gcU1c
フジテレビのアナウンサーのプロフィール見たらフジテレビ転籍組でニッポン放送の野球中継担当は小野アナだけなんだね。
栗村アナも松元アナも福永アナもテレビの中継だけの担当なんだね。
てかニッポン放送時代にスポーツアナじゃなかった鈴木芳彦アナがプロ野球中継担当になってた。どんな実況をすることやら…。
きょうのセンバツ決勝、RFでも中継
823 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 11:34:48 ID:QdVVUx3e
>>816 4月26日水曜日の中日対東京ヤクルト戦で実況予定(ソースはCBCのホームページ)
ABCラジオ
阪神戦中止の為 ヤクルトVS巨人 (ニポーン放送製作)
解説:森中千香良 実況:胡口和雄
MBSラジオ
オリックスVSロッテ(大阪ドーム)
解説:安藤統男 実況:
ラジオ関西
オリックスVSロッテ(大阪ドーム)
解説:山沖之彦 実況:林真一郎
826 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 18:05:36 ID:hZSUqw9/
@ヤvs巨 LF 解説:江本孟紀 実況:松本秀夫
ABCはこれをネット受けするんじゃないのか?
LFはもうスタッフ足りないんだから勘弁してやれよ。
827 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 18:16:11 ID:VF/gcU1c
4月のニッポン放送ショウアップナイター中継予定
8日ソフトバンク×オリックス、20日広島×横浜、29日オリックス×西武
その他の日は全て巨人戦
>>826 ABC向けにわざわざ製作の意図が分からんよね。
胡口アナ
「今晩のABCフレッシュアップナイターは広島対阪神戦が中止になりましたので、
神宮球場からヤクルト対巨人戦をお送りしております。」
でも、ABC@神宮はいっつもLF裏送りだよね
830 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 18:44:52 ID:BIIviu0K
>>829 金曜はNRNだから同時ネット。(対阪神戦は自社製作になる場合が多い)
MBS 実況は赤木誠アナ
832 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 20:24:36 ID:DtRaTUR2
ニッポン放送からフジテレビへ異動した松元アナが、フジの副音声に出てるよ
833 :
名無しでいいとも!:2006/04/04(火) 20:37:22 ID:LZ7b1BDl
KBS京都エキサイティングナイター
今シーズンは水曜から土曜までの放送
ソースはKBS京都HP番組表
834 :
:2006/04/04(火) 21:24:05 ID:exdQWxiO
>>826 >>828 初心者の方へ、いま一度ご説明。
月 火 水 木 金 土 日
NRNライン使用 ABC MBS MBS MBS ABC OBC OBC
JRNライン使用 MBS ABC ABC ABC MBS ABC ABC
ABCが火曜にNRNラインのLF本中継(解説江本)をネットする事はできない。
火曜のNRNラインはMBSのものだからLF本中継はMBSのみ放送可。
しかしABCは巨人戦を中継したい。でも火曜のJRNラインは神宮中継が不可。
でもABCはNRN加盟社だから、試合自体の中継権は持っている。
そこでNRNのLFに対して、ABC専用の中継の別途制作(解説森中)を
発注したというワケだ。
>>834 初心者じゃないが解説d
よく分かった。神宮の縛りってのは知ってたんだが。
836 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 21:37:22 ID:hZSUqw9/
>>834 ネットの縛りは分かってるけどさ、
LFがこういう時なんだからABCも空気嫁って言いたいわけ。
大阪Dの試合を自社制作すればいいじゃん。
高校野球にスタッフを取られてるわけでもないし。
なんで一局だけ自分勝手がまかり通るんだろう。
今週のライオンズナイター
4月4日(火)
西武ライオンズ − 東北楽天ゴールデンイーグルス
実況:斉藤一美 解説:松沼雅之
4月5日(水)
西武ライオンズ − 東北楽天ゴールデンイーグルス
実況:上野智広 解説:笘篠賢治
4月7日(金)
北海道日本ハムファイターズ − 西武ライオンズ
実況:長谷川太 解説:山崎裕之
今週のホームランナイター
4月8日(土)
ソフトバンクホークス − オリックスバファローズ
実況:太田祐輔(KBC) 解説:藤原満
>>836 ABCが阪神戦のない時は巨人戦中継しますよといってスポンサーを集めてるから。
たまたま今日が神宮のゲームだったからLFからの裏送りだっただけで当然普段の
日はJRNの巨人戦中継になる。
それにLFがそれで苦しくなるのであれば独占中継権を手放してJRNにも開放すればいいだけ
関西にはアンチ巨人の需要もあるからね。
横浜×中日 JRN・RF・SFとも23:16中継終了
841 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 23:45:28 ID:omDGTq8i
>>816 >>823 おそらく中日クラウンズでアナウンサーが出っ払う為臨時で。
次の東京ドーム3連戦ベンチリポートか?
842 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 23:46:43 ID:ZfLcwRzo
4月4日(火)のリポーター(一塁側、三塁側の順)
ヤ×巨 LF:山田透、山内宏明 ABC:リポーター無し
横×中 SF:村上和宏 RF:佐藤一司 BS−i:戸崎貴広、角上清司
西×楽 QR:中川充四郎、上野智広、一発リポーター松島茂
NHK・BS1 道谷眞平
日×ソ GAORA:宮原あつき RKB:石田一洋 KBC:洗川雄司
あとTBS・HBC・TBCのリポーター知っている方教えてください。
延長戦のため横×中戦は各ラジオ局23:16放送終了です。
HBC川畑、TBS新夕・角上
>842
TBSラジオは新タ悦男、角上清司(BS-iと兼任?)だったよ。
845 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 08:28:18 ID:RzgMIh0n
>>836>>838 数年前に、そのヤ×巨LF裏送り分が日曜日にRCCにもネットされたことがあった。
その時のアナのコメント。
「ニッポン放送の制作で、ABCフレッシュアップナイターとRCCカープナイターを
お聞きの皆様にお伝えしております。」
速報チャイムはなかった。RCCはカープがない時は日曜日は基本的にJRN同時だが、
ごく稀にNRN同時(QR)やLF裏送り(ABC同時)でヤ×巨をやった年もある。
846 :
845:2006/04/05(水) 08:29:29 ID:RzgMIh0n
追記。
また金曜日は逆にMBSが裏送り分をやってた事がある。
847 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 13:26:34 ID:evX7Ey7/
ABCラジオの週刊番組表、なぜか6日から予備のスタッフも掲載
6日
本中継「広島VS阪神」解説:湯舟敏郎 実況:清水次郎
予備1「ヤクルトVS巨人」解説:川崎憲次郎 実況:師岡正雄
予備2「オリックスVSロッテ」解説:有田修三 実況:枝松順一
予備3「横浜VS中日」解説:盛田幸妃 実況:清水大輔
予備4「日本ハムVSソフトバンク」解説:新谷博 実況:卓田和広
7日
本中継「阪神VS横浜」解説:真弓明信 実況:中邨雄二
予備1「中日VS巨人」解説:権藤博 実況:村上和宏
予備2「広島VSヤクルト」解説:三村敏之 実況:石橋真
予備3「ロッテVS楽天」解説:初芝清 実況:煙山光紀
予備4「ソフトバンクVSオリックス」解説:西村龍次 実況:小林徹夫
予備5「日本ハムVS西武」解説:広瀬哲朗 実況:永井公彦
ABCの番組表、予備カードまで詳細に表記
5:55
ABCフレッシュアップナイター
広島VS阪神(倉敷)
解説:湯舟 敏郎
実況:清水 次郎
(第1 予備)
ヤクルトVS巨人(神宮)
解説:川崎 憲次郎
実況:師岡 正雄
(第2 予備)
オリックスVSロッテ(京セラ)
解説:有田 修三
実況:枝松 順一
(第3 予備)
横浜VS中日(横浜)
解説:盛田 幸妃
実況:清水 大輔
(第4 予備)
日本ハムVSソフトバンク(東京ドーム)
解説:新谷
実況:卓田 和広
被ったスマソ
普通の人には、ここまで情報いらなくね?w
まぁ、俺にとってはありがたくて仕方ないがww
ABCラジオの番組表が現在の仕様になった当初は
>>848-
>>849ケースのようにかなり載せてた。
それから3週ほど後から去年終了時までは第1・2予備ぐらいまでしか載せなくなって
今年の最初はABCフレッシュアップナイター個別ページで本番カードの実況・解説
発表だったんだが、
何で一番初期の頃の表記に戻ったんだ?
まぁweb担当者変更でもあったのかな?
横浜×中日 雨天中止により
TBS・CBC・RBCは広島×阪神戦を
解説:道原裕幸 実況:道盛浩で放送
>>851 密かに「ABCの広×神をネット」かも、と思っていたので残念。
去年は1回、このパターンでABC広島発分をJRNネットに乗せたのになぁ
楠淳生の実況だから電波乗せられません 笑
855 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 18:09:38 ID:wj1btSp+
>>851 道盛、3局しかネットしていないのに、「全国ネットでお送りしています」ってw
856 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 19:00:17 ID:sLeVi/ov
4月5日RCCカープナイター
解説 木下 富雄
実況 一柳信行
>>700 HBCの中継予定から神宮のヤクルト戦が無くなってる・・・・・
>>855 ラジオナイターの全国ネットの定義は「JRN」「NRN」中継カード
配信は全国の加盟社にされてるので、放送は3局でも全国ネットで間違いない。
聞いてる我々には関係ないことではあるがw
>>855 一応、東は関東、西は沖縄まで網羅?してるから全国じゃね?w
土曜日のQRはネット局は他にSTVだけだったが、
さすがにそこでは「全国の(ry」とは行ってなかった気がするw
>>857 ああああああああああああああああああああああああ orz
>>859 数年前のKBC発STVのみネットの日本シリーズ中継(NRN)で全国の皆様に…って言っているよw
KBC九州朝日放送の解説がなんで初芝なんだ??自社製作じゃないの?
TBS広島×阪神の後、HBCの日ハム×ソフバンを実況。
なんだったらオリ×ロッテやって欲しかった・・・
>>863 えー、そうだったの!?
無理してHBC聴いてたよ(つД`)関東なのに
>>862 この3連戦は、岡田浩一のみ遠征
解説はLF借り
TBSの巨人戦JRN裏送りがRBC1局しか流れなかったことがあった
>>845 LF裏送り
ABC向けヤクルト×巨人とか、かつてのCBC向け横浜×中日は速報チャイムが無いね
火曜のRCC向けヤクルト×広島は速報チャイムがある
>>847 >予備3「ロッテVS楽天」解説:初芝清 実況:煙山光紀
これって一体??
>>867 たぶんただの予備でしょ。どっかの裏送りとかじゃなくて。
と思ったらTBCで放送ある。だから裏送りだ
MBSや在京局も、今日の様な雨天時のことを考えて予備カードを発表してもらいたいよ
870 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 01:00:18 ID:6dl6F3ez
4月5日のリポーター
ヤ×巨 LF:煙山光紀、胡口和雄
広×阪 ABC:清水次郎
西×楽 NHK・BS:広坂安伸
日×ソ RKB:茅野正昌 KBC:山内宏明
RCC(NRN、JRN)、MBSのリポーターを教えて下さい。あとTBCの実況とリポーターは?
871 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 01:07:36 ID:6dl6F3ez
追加です 西×楽 QR:中川充四郎、高橋将市、一発リポーター斉藤一美
TBC実況宮田統樹 なお、昨日のTBCリポは赤荻歩だった模様
つか、CRKも・・・
>>870 JRN向けRCC裏送り
坂上俊次(C側・RCC)、清水次郎(T側・ABC)
清水次郎はABC向けと兼任。
>>874 レポータ?実況?
後、本日のCT戦は昨日から順延でNHK広島でも放送があった模様。
実況等の情報求むorz
>>876 すまない自己解決。MBSはリポータでしたね。スマソ。
878 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 07:41:35 ID:6uUdeYCC
>>872 昨日のTBC、NRN(LF制作)なので、TBSアナがリポーターするのはおかしくないか?
>>878 「昨日」ってのは火曜のことだ
日付変わってるけど
880 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 13:23:42 ID:3fw7+ECG
>>847の続き
11日
本番 神vs中 解説:吉田義男 実況:小縣裕介
第一 巨vs広 解説:栗山英樹 実況:椎野 茂
第二 オvs西 解説:木戸克彦 実況:松原宏樹
第三 横vsヤ 解説:定岡正二 実況:赤荻 歩
第四 ロ.vs.ソ 解説:浜名千広 実況:田中友英
第五 楽vs日 解説:新浦寿夫 実況:松尾 武
↑ABCには記載なしだけど、TBC公式よりたぶんこれ
>>859 いっておくが、先週土曜のQRはNRNナイターではないよ。
NRNとしてのナイター中継は4日から。なのでQR発のNRNナイター中継は明後日の8日から。
STVラジオ
11日(火) 巨人×広島(LF)
12日(水) 楽天×日本ハム(TBC)
13日(木) 楽天×日本ハム(TBC)
NRN系全国ネットの曜日だけネット
きのうのNHK広島の実況&レポと、きょうのNHK大阪のレポは?
887 :
軍令部作戦部長:2006/04/07(金) 01:26:10 ID:1+NbHmTO
NHK大阪 オ×ロ戦 リポーターは太田雅英
ちなみに4月6日(木)リポーターは
ヤ×巨 LF:煙山光紀(ヤクルト)山田透(巨人)
横×中 TBS・CBC:赤荻歩(横浜)角上清司(中日)
SF:村上和宏 NHKBS1:豊原謙二郎
広×神 RCC:実況坂上俊次 リポーター石橋真
日×ソ RKB:石田一洋 KBC:宮田統樹
GAORA:村瀬美希
888 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 01:59:02 ID:/NrNBHGP
>>851 5日に市民球場で観戦してきたが、RCC発裏送りはバックネット裏の特設放送席で実況していた。
ABC、MBSはネット裏のラジオブースを使用していた模様。
>>888 ABCって普段はネット裏のブース使わんよね?
MBSのスタッフはTV見てたらよく映ってるからいつも使ってるんだろうけど。
昨日の放送で、楠が「あんまり大きい声出すとNEXTバッターに聞こえますからね」
とか言ってたから、あそこで実況やってるんだなと分かったが
KBCは今回の公3連戦、火〜金の関東のゲーム
(LF持ち)なのに森中氏の解説登板がなかった。
病気休業中とかでもなさげだし、意外だったな。
KBCリスナーにとっては森中氏は神的扱い。来週の
火〜木の千葉には出てくるのかな?
891 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 08:16:13 ID:vzZ7/f71
今日4月7日(金)、ラジオ日本で
ロッテ×楽天の中継があるよ。びっくり。中日×巨人(ナゴヤドーム)の試合が
あるのに。今シーズンは、ラジオ日本ではビジターの巨人戦は中継しないのかな?
去年までのラジオ日本は、ハマスタ・甲子園・ナゴヤドームの巨人戦も中継してたのに。
893 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 08:52:50 ID:+ItohMh2
スポニチに掲載されているタイガースナイターのちっこい広告(?)、実況が馬野雅雄になっているw
井上雅雄と混同しちゃったか?
894 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 13:59:58 ID:YDKF8RhQ
>>893 田中一男(田丸一男)
っていうのもあった
先程TBSラジオから、中継カードのメールが来た。
中日ー巨人 解説:田淵幸一 実況:土井敏之
ってなってたんだが、レーティング前に自主制作って過去にあった?普段はCBCのネット受けだよね。
ちなみにTBSラジオでは、来週からのスペシャルウイーク企画「背番号現金プレゼント」(HRを打った選手の背番号×1万円)を、今日の中日ー巨人戦から前倒しでやる。
中日×巨人
CBC 実況:水分貴雅 解説:高木守道
SF 実況:村上和宏 解説:権藤博
897 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 17:53:19 ID:0RL07yyU
>>845 亀レスですみません
火曜日の中継も速報チャイムなし
数年前から、ABCが乗り込む神宮の中継はJRNの曜日はLF協力
でもJRNチャイムですが、さすがにLF製作でJRNチャイム使うわけには
いかないでしょうから…
高橋里志はRCCの解説のイメージがある。
LF中日vs巨人が早く終了したため
8:26よりABC制作の阪神vs横浜をネット
TBSラジオ、中日ー巨人戦早終了に伴い、阪神ー横浜戦をMBSのネット受けで放送。
>>901 TBSは20:56で打ち切り。LFは時間は忘れたけど、試合終了までやってた。
そのTBS、21:00から「エキサイトベースボールジョッキー」(ハイライト番組)内で、HBC制作北海道日本ハムー西武戦をネット中。
何か今日のTBSラジオは、野球中継に熱が入ってる様子。
>>902 d JRN系は途中打ち切りパターンが多いね。
>>902を書いた矢先に、日ハムー西武戦試合終了。
21:37で中継を飛び降り、通常のハイライト番組へ移行。
TBSは本気でナイター聴取率1位を狙いに来ている
>>890 森中は火曜日にLF制作ABC向け裏送り中継に出ていた。
>>392 今夜のタイヘイpresentsラジオ日本マリーンズナイター
提供:タイヘイ(3枠)、お口の恋人ロッテ(3枠) 2社でCM枠完売
ベンチリポーターにギャオス内藤尚行、スタンドリポーターに島田奈央子と
普段のジャイアンツナイターじゃ考えられない力の入れよう
>>899-903 第一予備の阪神×横浜
ABC−NRN 20:26−21:11(ABC中継終了まで)(20:56で打ち切ったネット局あり)
MBS−JRN 20:26−20:56打ち切り(MBS中継終了21:11)
BK阪神×横浜の中継終了21:05(インタビュー途中でカット)
あすのナイターはJNともソフトバンク×オリックス
908 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 23:46:12 ID:1+NbHmTO
4月7日(金)のリポーター
中×巨 SF:北山靖(中日)山内宏明(巨人)NHK名古屋:塚本貴之
広×ヤ RCC:実況石橋真 リポーター長谷川努
神×横 NHKラジオ第一およびNHK・BS1:秋山浩志
ABC:伊藤史隆
日×西 QR:鈴木光裕 ロ×楽戦リポート:高橋将市
ソ×オ RKB:服部義夫 KBC:沖繁義
QRは日ハム側にレポーターはいましたか?
HBC・STV・TBC・TBS・CBCのレポーターお分かりの方情報求む!
909 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 00:01:11 ID:wk8jSI00
>>908 テレビ;CBC 高田寛之
TBS 中村秀昭
ラジオ;CBC 塩見啓一
TBS 初田啓介
中×巨 CBC塩見(中日)初田(巨人)
HBC山内要一 STV横井健一・鈴木光裕(たぶんQRも同じ)
912 :
軍令部作戦部長:2006/04/08(土) 00:26:16 ID:Wwvsw1tS
あとMBSのリポーターは?
913 :
軍令部作戦部長:2006/04/08(土) 01:01:19 ID:Wwvsw1tS
中×巨戦のJNNニュースバード・トップナイターには
解説:彦野利勝 実況:宮部和裕 が出演。
914 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 08:29:20 ID:+rzuuG6A
4/8「ソフトバンクVSオリックス」
JRN…RKB制作(実況:RKB服部アナ)
NRN…KBC制作(実況:KBC太田アナ)
MBSラジオは自社製作で
ソフバンVSオリ戦を放送
今日明日のNACK5
ハムVS西武
実況:坂信一郎
HBC 解説:新谷博 実況:川畑恒一 リポーター:卓田和広
ついでだが、HBC解説者の呼び名
金石「元ファイターズの頼れるストッパー」
新谷「元ファイターズのピッチングコーチ」
岩本「ガンちゃん」
ガンちゃんは、今日からスタートしたHBCテレビの「Eスポーツ」でもぶっ飛ばしていた
JRN ソVSオ
1塁側ホークスサイド:桜井浩二(RKB)
3塁側オリックスサイド:松原宏樹(ABC)
文化放送中継予定
4月11日(火)オリックスバファローズ − 西武ライオンズ
解説:大塚光二 実況:松島茂
4月12日(水)オリックスバファローズ − 西武ライオンズ
解説:小川享 実況:上野智広
4月13日(木)オリックスバファローズ − 西武ライオンズ
解説:佐野慈紀 実況:松島茂
4月14日(金)西武ライオンズ − 千葉ロッテマリーンズ
解説:山崎裕之 実況:鈴木光裕
4月15日(土)横浜ベイスターズ − 読売ジャイアンツ
解説:横浜×巨人 解説:東尾修 実況:斉藤一美
922 :
軍令部作戦部長:2006/04/09(日) 20:50:46 ID:Dsppv+15
4月8日(土)のKBCリポーターは小林徹夫
これ以外の土日のリポーターお分かりの方、情報求む。
>>922 土曜日
中巨 THK:? CBC:塩見啓一 SF:大澤広樹・村上和宏 TBS:塩見啓一・中村秀昭 LF:山田透
神横 CS:土井麻由実 YTV:野村明大 ABC:岩本計介 MBS:森本栄浩
広ヤ CS&HOME:実)渡辺徹 リ)土屋誠 RCC:一柳信行
日西 UHB:廣岡俊光 HBC:卓田和広
ソ.オ KBC:小林徹夫 RKB:桜井浩二・松原宏樹 MBS:近藤亨 LF:洗川雄司
日曜日
中巨 CBCtv:椎野茂・塩見啓一 TBS:角上清司・初田啓介
神横 ABCtv:清水次郎 ABC:岩本計介
広ヤ CS:実)金田祐幸 リ)? RCC:実)一柳信行 リ)坂上俊次
ロ楽 NHK:伊藤慶太・吉松欣史
日西 NHK:高瀬登志彦
ソオ KBC:田上和延
不明点)CBC・SF・神横CS・広ヤCS・NHK広島・HBC・KBCtv・RKB
ここラジオ板だからTVは要らない
925 :
軍令部作戦部長:2006/04/09(日) 21:52:44 ID:Dsppv+15
STVラジオは4月12日(水)楽天×日本ハム戦を中継。
926 :
軍令部作戦部長:2006/04/09(日) 21:53:55 ID:Dsppv+15
4月8日のRCCラジオの実況は?
929 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 22:18:11 ID:yWPc53c0
明日、あさっては結構中止が出そうだな。
予備カードを熱心に研究している人にはおいしいかも。
(首都圏と1局地域は「巨人―広島」だろうが)
予備カードを熱心に研究している人にとっては、
@巨vs広 A神vs中 以降が知りたいはずw
931 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 23:40:06 ID:IUDNYEZ7
ドームなのに予備カードって存在するの?
1シーズンロムってろ
>>931 一応答えとく。
全6試合が全て屋外でも、全てドームでも予備カード順が決まっている。
934 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 00:03:17 ID:ailnzjKJ
明日と明後日は「巨人×広島」以外全滅っぽい。
仙台も午後から天気崩れるし。
RAB公式から(予備2まで)
JRN G-C→YB-S→T-D
NRN G-C→T-D→YB-S
936 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 08:38:08 ID:yEGmciE8
>>931 ドームの試合が本カードでも予備カードがあるのは万が一に備えてのもの。
例えばドームの照明が故障した(昨年ナゴヤドームで発生)とか台風接近とかでドームでの試合がごくまれに中止となったり試合開始が遅れたりすることがある。
こんなことがあってもすぐに対応できるように体制を整えているのです。
>>936 先週金曜の中日vs巨人みたいにやたらと早く
終った場合にも予備は必要だな
938 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 11:04:03 ID:X8ph4TDj
ちなみに、JRN系は阪神vs横浜(大阪ドーム)を20時56分まで放送していました。しかし、7日は各球場の終わりが早かったね。
939 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 14:00:50 ID:lZSonXls
九州4局ネット
ロッテvsソフトバンク 千葉マリンスタジアム
解説:浜名千広 実況:田中友英 (RKBラジオ制作)
予備 巨人vs広島 東京ドーム
解説:栗山英樹 実況:椎野 茂 (TBSラジオ制作)
940 :
軍令部作戦部長:2006/04/11(火) 14:31:34 ID:gzZr80kb
今晩のオリックス×西武〜スカイマーク は降雨のため中止になりました。
QRの予備カード ロッテ×ソフトバンク戦は聞けるでしょうか?
941 :
軍令部作戦部長:2006/04/11(火) 15:24:40 ID:gzZr80kb
フルスタ宮城の楽天×日本ハム戦も中止です。
942 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 15:32:37 ID:QWHAZ3ry
横浜と甲子園も中止。
今日はほとんどが東京ドームか・・・。つまらん!
>>935 探しても見つからなかった。
ソース見たい。
千葉も中止になった
>>928 今日のHBCラジオは「巨人×広島」をやると先ほど告知があった
946 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 17:20:30 ID:+4Stt59P
951 :
名無しでいいとも!:2006/04/11(火) 17:51:29 ID:UMbJOiPW
この後LF、STV、IBS、SF、MBS、KBC、ROK以上7局ネットで放送するLF制作の巨人×広島戦
解説・江本孟紀
実況・松本秀夫
TBS Gリポ:初田啓介 Cリポ:石橋真
LF Gリポ:師岡正雄 Cリポ:山内宏明
ってか、たった1試合なのに、8時過ぎに終わる展開だぞw
954 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 20:35:06 ID:cPJsOvW3
このあとは高木豊さんでお楽しみ下さい
955 :
軍令部作戦部長:2006/04/11(火) 21:12:18 ID:gzZr80kb
ラジオ日本 リポーターは細渕武揚
明日のロッテVSソフトバンク
KBC 解説:森中千香良
RKB 解説:浜名千広
>>957 今は6試合あるときは少なくとも1つは必ず
どこかのドームで組まれてるんじゃないの?
5/19金〜5/21日 ヤソ 横西 神オ 広日 楽巨 ロ中
6/28水 ヤ中 横巨 広神 楽西 ロ日 ソオ ※北九州
これしかない。>全試合屋外
多分必ず1試合ドームっていう決まり自体はないはずだが、
パだけで、4つドームがある以上ないよね
今年も福岡では春先からミスター森中の名調子が聴けるのか。
LFではいつごろ聴けるだろう。地方開催のヤクルト主催試合あたりか。
そういえば田尾さんの登板がまだじゃない?
TVも関テレみたいだし、関西に帰ったのかな。それとも交流戦に温存。
初芝も新登場だが早々と裏と予備専門になってるね。交流戦要員かな…。
伊原氏も今年は冷遇。彼は元監督だしQRならエース級の処遇を受けられそうなのに。
964 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 13:52:37 ID:MlNfZ9HP
今日の巨人戦昨日みたいに早く終わると思う?早く終われば今年2回目の平日ABC
阪神戦全国LIVEオンエアしてもらえるはずなので。(先週みたいにMBSの可能性もあるが)
田尾さん今週は2回も登板ですか。情報有難うございました。
LFといえば角なんかは今年は契約ないんだっけ。
>>960 ジュニア日本選手権あたりとか
>>961 初芝の今年の解説履歴 他にLF日本代表vsロッテ1試合あり
3/28(火)チバテレビ 〜千葉マリン M×F
3/29(木)チバテレビ 〜千葉マリン M×F
4/04(火)東海ラジオ 〜横浜 B×D
4/05(水)KBCラジオ 〜東京ドーム F×H
4/07(金)TBCラジオ 〜千葉マリン M×E
4/11(火)KBCラジオ 〜千葉マリン M×H
4/12(水)チバテレビ 〜千葉マリン M×H
4/14(金)予備カード 〜インボイス L×M
>>965 今年契約しているのは(ウラ専契約を除く)、
関根・江本・板東・大矢・若松・伊原・達川・
田尾・大久保・初芝・野村・川崎の12名 LF資料より
角とともに、何げに平松もリストラされてる
どうやら今日は通常通りやれそうですね。G戦が早く終わるのを願う・・・
きょうのTBCラジオ(STVラジオネット)
解説・佐々木信行 実況・佐藤修 レポーター・大井健郎
HBCラジオ裏送り
解説・新浦壽夫 実況・三橋泰介 レポーター・松尾武
ビジターに絶対レポーターを派遣しないSTVラジオ
HBCも今回は出してないんだ
初芝凄いね…ウラ街道まっしぐらな履歴。
LFもリストラ必要なら高額な江本坂東デブを契約解除して
空いたスケジュールはすべて森中を起用すれば節約できるはず。
TBSラジオ、21:15〜(エキサイトベースボールジョッキー内)ABC制作の阪神ー中日戦をネット中。
連レス。
LFでは横浜ーヤクルト戦中継中。
多分TBSと同じ時間からだと思われる。
LFメンバーは?
関東では何があってもG戦が第一。これは地球が裏返っても変わりそうがないな・・・
LFは関東球団の試合でも、裏送りばっかりだし。
977 :
軍令部作戦部長:2006/04/12(水) 22:37:38 ID:2nNlOD9m
4月12日中継リポーター
巨×広 LF:山田透・石橋真(RCC) RF:細渕武揚
神×中 ABC・CBC:小縣裕介・宮部和裕(CBC)
MBS・SF:井上雅雄・森貴俊(SF)
ロ×ソ RKB:田中友英 KBC:実況 小林徹夫 リポーター 宮田統樹
(LF)
オ×西 QR:松島茂(オリックス側は無し)
今夜のTBSのリポーターご存知の方?
巨人ー広島戦TBSレポは、土井敏之(巨)と小笠原亘(広)。
その後ネットした阪神ー中日戦はABCと同じ(ABC制作をネット)。
今日のSFの阪×中の解説板東英二だった。(MBSのネットか?)
板東英二ってLFの契約じゃないの。
BSで見ててラジオ点けたらたら板東でびっくりした。
980 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/13(木) 03:49:58 ID:7YSiNapS
>>979 板東氏は元々MBSの契約で昔はテレビの中継にも解説者として出ていた(MBS制作のTBS系で中継された阪神×巨人)
LFと契約したのはおととしから。
だからSFで板東氏の解説が流れてもなんら不思議なことはないのです。
>>980 板東氏は昔(母親が子供のころだから30年近く前)はCBCで解説をやってたらしいです。
去年あたり巨×中戦の解説をやってたのを聞いた覚えがあります。
>>981 去年の巨×中はSF(LFをネット)だった
983 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/13(木) 07:37:24 ID:PdaJw5me
>>976 関東に阪神や中日ソフトバンクみたいな人気球団があればやるんだろうが
いかんせん関東の西武ロッテヤクルト横浜は人気ないからスポンサーも付かないしメインでは厳しい
昨日の横浜スタジアムの両球団のファンの笑えるぐらいの少なさ見たら放送しようとは思えないだろう
984 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/13(木) 07:41:55 ID:PdaJw5me
西武はやるまんで小俣が西武球団からお金を貰ってQRが中継してると暴露して照美が大慌て
してたのは笑えたが
985 :
ラジオネーム名無しさん:
>>983 長年の巨人偏重の積み重ねがこういう結果を生み出したわけだが