テレホン人生相談 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
895ラジオネーム名無しさん:04/11/15 11:49:19 ID:6QDtldvQ
相談者、アラレちゃん眼鏡かけていそうなイメージ。
今は専業主婦状態のようだけど、同棲相手と知り合う前は
どうやって生計を立てていたんだろう。
896ラジオネーム名無しさん:04/11/15 12:13:14 ID:J5gWICUX
頭悪そうな女だったな。なまりがひどくて何言ってるのかわからんかった。
ラジオに出るんだから標準語で喋ろうとする常識はないのか。
だから人前で屁をするんだろ。タイゾーの本を出汁に使うとはワロオタ。
897ラジオネーム名無しさん:04/11/15 12:14:47 ID:po+Y03tX
今日も愛センセの言葉からバッサバッサと風斬る音が聴こえますた。
898ラジオネーム名無しさん:04/11/15 12:25:06 ID:PoTPKMRe
>>893
自分の感情に捕らわれ過ぎて成長できなかった
ってことだろうね。
だから平気で方言丸出しで話すのな。
899ラジオネーム名無しさん:04/11/15 12:38:21 ID:+D0pN4xJ
ちなみに敬語が全くない地方もあったりする。
900ラジオネーム名無しさん:04/11/15 13:05:01 ID:SUAtiC/x
俺は今まで聴いてて思うことは
愛先生って女おとすの抜群にうまいだろうってこと。
最初にがんがん責めておいて、最後にとんでもなく優しくフォロー。
勉強になるよ。
901ラジオネーム名無しさん:04/11/15 14:00:14 ID:0kNMH/j0
>>900
>最初にがんがん責めておいて、最後にとんでもなく優しくフォロー。
それ、DV夫じゃん。
902ラジオネーム名無しさん:04/11/15 14:02:27 ID:0kNMH/j0
先週:精神病  「現実を信じろ」
  ↓
今週:ノイローゼ「感情は自分の問題」

段階別の心のもち方について解答しているな。
来週はなんだろう?
903ラジオネーム名無しさん:04/11/15 14:27:49 ID:jeMI+0h7
>900
占い師の頃はもっときつかったよ。
だいぶ丸くなった。
904ラジオネーム名無しさん:04/11/15 17:54:38 ID:vDZSIOg2
高知県の人か。
今日、11月15日は坂本竜馬の命日?
905ラジオネーム名無しさん:04/11/15 18:40:07 ID:8wW3nNrB
>904
誕生日&命日。

906ラジオネーム名無しさん:04/11/15 20:07:59 ID:V8hF/3mm
秋刀魚&きんぴら
907ラジオネーム名無しさん:04/11/15 22:19:22 ID:cH8DzaYc
今日の相談はナイスだった。ある意味、田より上w
今日ほど愛とタイゾーを頼もしく思ったこたぁない。
下手したら、いや下手しなくても自分もヤツのように・・ゾゾ。

ヤツはどんな仕事でもいいからちゃんと社会に出て、
できるだけ色んな人と関わっていかんとダメぽ。

ってノイローゼ系ってそういうのは逆効果?
908ラジオネーム名無しさん:04/11/15 22:46:43 ID:wrIUYbE8
>>885
なんで無職だって分かったんだろうね
無職の確立は高いとはいえ言い切っていたしね

方言は別にいいと思うけどな。その人の個性だと思うし
話すことを仕事にしているわけじゃないし
私標準語喋ってます地方出身者のほうがいやだ
909ラジオネーム名無しさん:04/11/15 23:12:51 ID:76cFHO5V
というか最初にタイゾーは職種聞かなかったのか?
910ラジオネーム名無しさん:04/11/15 23:26:26 ID:fIU+e74C
職種は聞かなかったような気がする。
34歳であることと33歳の男性と同棲していることだけ
冒頭で聞き出してたと思う。
911ラジオネーム名無しさん:04/11/15 23:30:03 ID:rAbZhpnw
今日も思ったけど最近愛先生荒れてるよね。
私生活で何かあったのではなかろうか?
気のせいかな。
おっしゃってたことは良く理解できたのですが。
912ラジオネーム名無しさん:04/11/15 23:41:39 ID:zveqQiIi
>>911
競馬の負けが込んでいるからでは?
913ラジオネーム名無しさん:04/11/15 23:52:54 ID:7VdFG6xl
なまりもひどかったけど、常識がないっていうか。
最初に「お願いします」くらい言えと思ったよ。
愛先生に代わったときも愛先生が「はじめまして・・」
とか言ってるのに相談者は何もいわんかったし。
914ラジオネーム名無しさん:04/11/15 23:56:16 ID:wrIUYbE8
>>911
最近、ひきこもりとか不景気に託けて無職でいることを
容認するような社会の風潮に対する愛先生のメッセージじゃないかな
立ち上がれないほど傷ついた人には暖かく
心の持ちようで前に進める人にはぴしゃりと指摘するとか
915ラジオネーム名無しさん:04/11/16 00:12:29 ID:h18RJbf7
>>911
どこが荒れているのだろうか。
甘い者に対して厳しく甘いということは当然だ。
相談者は自分だけならまだしも彼氏も駄目にしている。
某夜回りみたいに「いいんだよ」だけじゃ更正できない人間もいるのだ。
916ラジオネーム名無しさん:04/11/16 02:52:35 ID:Z1CWTC8c
>>908
>方言は別にいいと思うけどな。その人の個性だと思うし
>話すことを仕事にしているわけじゃないし
あのさ、これ常識として覚えておいた方がいいと思うけど、初対面の
人間に礼儀をもって接しなければならない場では、標準語をつかう
ものなんだよ。一度もその地方出たことないばあちゃんならともかく。
まあ最近は「敬語を使わないのが私の個性!」とか
思っちゃってる輩もいるみたいだけど、軽蔑されるのもその人の個性って
ことなんだろうな。
愛先生は無職だから辛くあたったわけではない。以前、ひきこもりだが
誠実に悩んでいた青年には親身になって相談にのっていた。この相談者は
地に脚が着いてない、幼いわりに悩みが抽象的すぎた。そんな風に悩むのは
まず自分の生活をちゃんと成り立たせてからだろう、という愛先生の
考えは別にまっとうなことだと思うよ。
917ラジオネーム名無しさん:04/11/16 07:11:40 ID:IMVkUfJc
>>916
そんな常識初めて聞いた
標準語話せない人、どうしても訛ってしまう人は挨拶も出来ないですね
918ラジオネーム名無しさん:04/11/16 07:26:39 ID:h18RJbf7
訛りは問題にはなってないと思いますが・・・
NHK語を標準語とするならばほとんどの人間訛ってそう
919ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:04:10 ID:94O6H48P
今日の相談はオレオレ詐欺
920ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:04:14 ID:6E7jiTqV
もしもし 父さん おれだよおれ。
921ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:04:48 ID:r79lZiSl
オレオレ詐欺きたー
922ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:06:31 ID:6E7jiTqV
でも・・・ おれおれ詐欺の人生相談って何なんだ?

金返ってくる方法ありませんか?か??
923ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:09:58 ID:novt/Ug6
レオレオ詐欺
924ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:10:21 ID:6E7jiTqV
振り戻しすればいいじゃん。
925ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:11:25 ID:76zoF08D
相槌のうちかたが横柄。ぇぇとぁぁの中間。
926ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:12:45 ID:97PwBsJ1
振り込んだ時点で負け
927ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:13:43 ID:ccJqh5LI
なんで「河野太郎」なんだよw
928ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:14:27 ID:novt/Ug6
ネタだな
929ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:15:14 ID:6E7jiTqV
as you like
930ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:17:05 ID:hci14/AH
>>924
組み戻し処理は、振込先の銀行がみとめないと出来ないの。
931ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:18:30 ID:e9357B5v
典型的な漏れ漏れ詐欺かよ。
Tvとかラジオで散々やってるだろ…世間知らずだな。
932ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:19:59 ID:l5ua8Uqy
この親父、弁護士に2〜30万取られると聞いて明らかにテンション下がってたな
933ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:22:53 ID:7IYkpzck
全ては自己責任か?チョット注意すれば詐欺に合わないものを。
¥30k取られるのが嫌なら本人訴訟で池!
この親父なら無理っぽいな・・・・
934ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:23:58 ID:6E7jiTqV
振込先の口座の持ち主の了承がないと戻してくれないな。

うちもやったことあるけど3か月ぐらいかかって、
「やだ。返さない。」と返事が返ってきた。
てめーよくもそんな返事しやがったな と無理矢理取り返そうかと考えたが、
金額が500円なので泣き寝入りしたよ・・・
錯誤だから取り返せるけど、費用を考えるとばかばかしくて。

ただ俺俺詐欺で架空口座の場合は名義人と実質の使用者が異なるから、
こういう場合はどうなるのかは気になる。
935ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:25:05 ID:abEBU0ri

良心的弁護士に頼めば弁護費用は30万円で、普通の弁護士なら依頼を
受けてもくれないのか。今度生まれ変わったら弁護士になろうっと!
936ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:28:17 ID:novt/Ug6
作り話
937ラジオネーム名無しさん:04/11/16 11:42:49 ID:WFbpKxzq
オレオレに遭いそうもない人が意外とコロっと騙されたりする。
自分、その手の電話を受けたことがないけど、よっぽど巧妙なんだろうなと思うよ。
前にラジオで、「そーいう電話があったらまず、第三者に話すこと」と聞いた。
誰にも言わずに一人で決断&行動するのは、騙される典型的なパターン。
それと、「今すぐ金を振り込んでくれ」というのもぁゃしぃ。
電話の前に対処法を書いた紙を貼っておいて、後でこちらから電話しますと言えるだけの余裕が必要だと。

しかし、A銀行→B銀行へ入金されてしまったあと、犯人が引き出さない限り
その100万はずっとB銀行に入ったまま?B銀行が潰れるまで?(束、潰れたら銀行に盗られるのか?)
受取人がオレオレだと判った今でも、B銀行から引き出し可能なのか?
何か…銀行もオレオレの片棒担いでるって感じだよなー。

>916
引っ張るようだが、

>一度もその地方出たことないばあちゃんならともかく。

ババァ限定?w 相談者だって一度もその地方出たことないかもしれないじゃん。
訛ってたけど、タメ語で話してたわけじゃなし。DQNなりにいっぱいいっぱいだったよ。
938ラジオネーム名無しさん:04/11/16 13:43:02 ID:XVkDp4qe
昨日の話でスマソ。

自分も彼女と同い年ぐらいで、子供時分も複雑な環境だったから
今でも感情のコントロールとか下手っぽくて、たまに自己嫌悪になる。
でも、彼女はメンヘルを逃げ口上にしてねーか?

それを見抜いている愛&タイゾウは、やっぱダテじゃねーな。

自分を含めてこういう子ってやっぱり社会にでないとだめだよ。
稼ぎは二の次で、まずちゃんと働け。そこで人間関係を築いて池。
何よりもまず、自分自身を育てなおせ。

「オレ様」じゃなく、相手ありきを学ばないと。


939ラジオネーム名無しさん:04/11/16 15:02:15 ID:hqTY2468
今週は聞き応えのある相談が多いな。
940ラジオネーム名無しさん:04/11/16 15:31:13 ID:t+5YrX8w
とりあえず、娘GJ!
941ラジオネーム名無しさん:04/11/16 15:56:24 ID:7IYkpzck
口座はオレオレで払い出し不可能だろうな。
もしくは身分証明の提示求められるだろう。

30マソで済むのかね?+@成功報酬じゃね〜の?高中タン・・・・
942ラジオネーム名無しさん:04/11/16 17:00:29 ID:XVkDp4qe
弁護士はそれで食っているぅ〜。
943ラジオネーム名無しさん:04/11/16 18:10:59 ID:h18RJbf7
>>931>>933
前回のタイゾー版オレオレ詐欺相談を聞いていないのだろうか。
最初のパンチがかわせなければ、外からラッキーな助けが入らない限り
必ず引っかかるよ。
944ラジオネーム名無しさん
>「絶望から立ち上がるため、トイレをピカピカに掃除してみましょう」諦三

昨日のことながら、ワラタ
最近流やりの 風水にも通じるね