テレフォン人生相談 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
918ラジオネーム名無しさん:04/10/04 11:24:12 ID:yoAchqFU
自分が、今の自分に生まれてきてよかったとつくづく思えた。
919ラジオネーム名無しさん:04/10/04 11:27:54 ID:ApFnI/6i
>>916
キヨシ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
920今日の諦三リターンズ:04/10/04 11:30:41 ID:3h9uayUy
人に合わせるたびに、あなたの心に憎しみが積もっていきます。
921ラジオネーム名無しさん:04/10/04 11:45:52 ID:wY/JhdCf
やっぱ30女の相談は面白いなー
922ラジオネーム名無しさん:04/10/04 11:58:57 ID:7kL0eCne
最後の方を聴いてて涙がでてきた.....

おれも加藤先生、大原先生、ありがとう。という気持ちになった。
923ラジオネーム名無しさん:04/10/04 12:10:37 ID:iENzYy3W
なじめな人だったとおもいます、今日の人。すくなくとも自分のネガティブな感情にしっかり向き合ってるから。
924wbs:04/10/04 12:19:47 ID:+sH1+lwG
良かった。

アータもいいが、マドマーゼルだったら、またひと味違ったアドバイスだったろうな。
925ラジオネーム名無しさん:04/10/04 12:26:28 ID:k30DRjgC
この女なんか変だな
926ラジオネーム名無しさん:04/10/04 12:31:38 ID:DW9+4Zh9
躁鬱ぽい
927ラジオネーム名無しさん:04/10/04 12:34:21 ID:I7u6bprx
今日のはタイゾー先生の得意分野に直球ストレートって感じ。
大原先生もそこを読んですぐタイゾーに振った。
しかし女ってのはこんなことで泣くんだよなあ。
男なら友人が先に結婚したって、自分より金持ちになたって、泣くこたあない。
先を争ってよい遺伝子を奪い合うという女の本能ですよ。怖いわ。
928ラジオネーム名無しさん:04/10/04 12:52:28 ID:eCi78Kqo
>>927
友人が先に結婚したからとかでなく、自分が本当に愛する人と結婚するのか?
という疑問にに直面したからでは?な回答だった希ガス
929ラジオネーム名無しさん:04/10/04 13:04:12 ID:sWZBus/o
>>928
927は相談の出だしで相談者が泣き出したことを指してるのでは?
930ラジオネーム名無しさん:04/10/04 13:32:29 ID:WdJ23KLk
「著述業」…ドジン上がりのオタ漫画家かと一瞬おもたw。
931ラジオネーム名無しさん:04/10/04 14:50:20 ID:lf+FuyyQ
>>930
昨日の「ザ・ノンフィクション」ですなw
あの番組に登場する人々に「テレフォン人生相談」を教えてあげたい・・・。

スレ違いな話で失礼しました。
932ラジオネーム名無しさん:04/10/04 15:05:40 ID:hzf5Tx6V
普通に頭のおかしい人でしょ。よくいるよこんなの
933ラジオネーム名無しさん:04/10/04 15:16:12 ID:gBv8qEzw
>>927
あれは自分より先に友人が結婚したってことで泣くような
単純なことではなかったと思うけど。得体の知れない感情に
襲われたことで、今までしっかりやってきた人であっただけに
動揺してしまったのだと思う。単純な女だったらそこまで複雑に
考えないから、現実的な方法で自分の欲求を満足させようとすると思うな。
むしろすぐに「女ってのは・・・」という方向にもっていきたがる
ところにインフェオリティ・コンプレックスをプンプン感じる。寂しいのは
むしろ927の方では。
934ラジオネーム名無しさん:04/10/04 15:24:11 ID:SxTAyKYi
相談者よ、ワシの波動砲で極楽に招待してやるぞ。
そこになおれ。
935ラジオネーム名無しさん:04/10/04 15:38:48 ID:S0xp4+GS
>>933
ムズカシーアルネ
936ラジオネーム名無しさん:04/10/04 16:06:57 ID:tPEqxJsh
今の時代は選択肢がいっぱいあって自由に生きられる反面、
どう生きていったらいいか分からないという人が多いのでは。
今日の相談者もそういう感じ。
ひょっとしたら友達からは
「自立していて羨ましい」と思われてるかも
知れないんだけどさ。
937ラジオネーム名無しさん:04/10/04 16:35:07 ID:zn4kyXHd
>インフェオリティ・コンプレックス

なんだそれ。ぐぐったけど出てこない
938ラジオネーム名無しさん:04/10/04 16:58:19 ID:8luETMsS
>>937
なんだろね?インフェリオリティ・コンプレックスのことと解釈していいのかなあ・・・
http://www.tabiken.com/history/doc/B/B262C100.HTM
違ってても難しい言い回しで責めないでね>>933
939ラジオネーム名無しさん:04/10/04 17:32:22 ID:pcMXSeoK
最後までマリッジブルーって言葉が出てこなかったなー
940ラジオネーム名無しさん:04/10/04 18:27:21 ID:tPEqxJsh
うーん、でも相談者はマリッジブルーという感じは
しなかったけどなぁ。
どうなんだろうね。
941ラジオネーム名無しさん:04/10/04 19:24:18 ID:DW9+4Zh9
相談者、例の「負け犬の遠吠え」でも読んだ直後に旧友の結婚知ったとか・・・
942ラジオネーム名無しさん:04/10/04 19:57:01 ID:JfHM4PVH
>>932

はいはい。あんたのことね。
943ラジオネーム名無しさん:04/10/04 19:58:47 ID:4/53fUFF
次スレたてるときは、「テレフォン」ではなく「テレホン」でたててくれ。

頼んだぞ>>950
944ラジオネーム名無しさん:04/10/04 20:05:08 ID:CnttiTUo
>936に同意。
現状に満足してない人間ってのは、他人がみんな幸せで充実してるように見えるのかもね。
仲違いした友人達はきっと「物書きで独立してて婚約者もいるなんて、悔しい〜!」と思ってるに違いない!(・∀・)と思いきや、
自分のことなんぞ全然忘れて、幸せな結婚してたのがショックだったのかも。
945ラジオネーム名無しさん:04/10/04 20:52:45 ID:ofEtMEW0
>>927だが
>>933 俺はどうも論理が飛躍する傾向があるので誤解されやすい。
女について云々というのは今日の相談とは直接関係ないが
間接的には、他より遅れる女の焦燥感→競争心=本能であることは違いない。
これを曲げる気はない。
しかし、あなたは俺のことを見事に見抜いたようだ。
あなたの言う通り確かに俺は寂しい。まあ結婚はしてますが。
>>938が用意してくれた解説は100%ではないがほとんど俺に当てはまる。
今日はまるで俺がカウンセリングを受けたような気持ちだ。
ちょっと感謝しておこう。
946ラジオネーム名無しさん:04/10/04 22:31:19 ID:1TFU2GtW
今日は相談もここの書き込みも面白かった。
正直に自分と向き合ってく姿勢に引き込まれた。
947ラジオネーム名無しさん:04/10/04 22:33:58 ID:6WpWfUKQ
>>940
漏れも相談者が孤独って感じしかしなかった
948ラジオネーム名無しさん:04/10/04 23:25:24 ID:RZsLTL2M
俺は幼いころ親に愛されなかった人で
それ系の大人がよく相談してくるけど
ヘビーリスナーなもんで匂いでわかるようになったぞ

今日のもそうでしょ

前に出たアータとタイゾにダイブされて
深層心理をえぐり出された
貯金しまくりでお母さんにいい子いい子されたかった
OLと同じパターン

私事ですが
今度精神科行ってカウンセリング受けてきます
949ラジオネーム名無しさん:04/10/04 23:57:52 ID:zn4kyXHd
お母さんにいい子いい子されてなにか悪いことある?
わたしは、それだけど・・・・心配になってきた・・・
お母さんがいなくなったら、私の人生は、お先真っ暗。
よそのヒトにいい子いい子されたほうが嬉しいけど。あまりされない。
950ラジオネーム名無しさん:04/10/05 00:17:47 ID:g28ipoX3
>>949
甘え上手の甘やかし下手になりやすいとか?
いつまでも愛情を受ける側にいないで、与える側にうまくスイッチしていけるといいね。
951名無し:04/10/05 00:19:45 ID:oF7g2IOV
月曜日の相談者、おそらく一生人を羨んで生きていくんだろうな。
952ラジオネーム名無しさん:04/10/05 00:27:55 ID:j7C5V+Mp
>949
誰でも「人に褒められたい」と思う気持ちはあるだろうが、度が過ぎると問題だということでは?
自分はほんとはこんな風に生きたいけど、お母さんから「いい子」だと思われないから諦める、みたいな。
自分は、誰のために生きてるのか、ってことだよね。
少なくとも、お母さんの為に生きてるわけじゃない。
953ラジオネーム名無しさん:04/10/05 00:31:19 ID:eotA9he/
>>948
解決法がイマイチよく分からないところが多い。
冷静になってよく考えてみたら?
とかだとどうしても主観で物事を捉えがちなる。
いいアドバイスは考えることなのか?
だとしたら一生無理っぽくねえの 
954ラジオネーム名無しさん:04/10/05 01:26:46 ID:9jGRfwq8
精神科行く前に
この本よんどくか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/456956318X/249-9062689-2601134
955ラジオネーム名無しさん:04/10/05 07:33:36 ID:WIFOEcD7
>>949
ラジオ聞いてりゃわかるだろうけど、よくある愛されなかったタイプというのは、
親からも愛されなかったため、孤独にならないように、人に嫌われまいとして作った自分を演じて、
気が付くと自分に深い人間関係もなく、結果的に孤独になっていた場合が多いんですな。

お母さんに甘やかされて育って困るのは、誰かに依存しないとやってけないとか、
先週の月曜の相談(だったかな)であったような結婚してても母親から独立できないとか
>>952みたいな親のために生きてるってのもあるね
956ラジオネーム名無しさん:04/10/05 08:04:57 ID:eotA9he/
愛と甘やかしの境界線が判断出来んのが多いからなあ。仕方ない
957ラジオネーム名無しさん:04/10/05 11:04:55 ID:NHDo8Wj1
便りが無いのは良い便りとも言い切れないんだなあ
958ラジオネーム名無しさん:04/10/05 11:05:32 ID:QmF1fUBG
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  年金を        /ヽ__//
     /        返せ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
959ラジオネーム名無しさん:04/10/05 11:09:43 ID:NHDo8Wj1
その弟の子供らは何をしていたのかと
960ラジオネーム名無しさん:04/10/05 11:09:50 ID:fC6dYIbf
昨日のTV、爆笑問題の謎マネーでやってたような事例。
遺産を相続したら借金の方が多かった。
961ラジオネーム名無しさん:04/10/05 11:16:25 ID:NHDo8Wj1
香典はどうしたんだ?
962ラジオネーム名無しさん:04/10/05 11:18:28 ID:l1BdMAe7
算数のできないじじい
963ラジオネーム名無しさん:04/10/05 11:28:15 ID:FIAOlDsX
返さなきゃならないものは返せ!
今日の相談者みたいなヤシが普段「国め〜税金の無駄遣いしやがって」と文句たれてたりするんだぜ、きっと
964ラジオネーム名無しさん:04/10/05 11:29:32 ID:S4y4Vut1
自分の期待した答えが出るまで相談し続ける人は相談する資格なし。
肝心なことは先に言えよ。
965ラジオネーム名無しさん:04/10/05 11:32:49 ID:FcjhqGo5
葬式代が負債の相続に含まれたら、葬式屋はやっていけません・・・
966ラジオネーム名無しさん:04/10/05 11:33:49 ID:xQ9fAhsM
年金はもらいます
でも金がないので返せません
967ラジオネーム名無しさん
しみったれた相談だな。
葬式代が負債の相続なんてケチな発想、考え付いたこともない。