81.3 J-WAVE(25)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天王洲アイルの名無しさん
テンプレは>>2>>3辺りに書きます。
2ラジオネーム名無しさん:04/05/31 13:55 ID:6bOBFIkr
3ラジオネーム名無しさん:04/05/31 14:04 ID:CSE2Bd5A
>>1 乙。

過去スレ、関連スレ、リンク集、FAQはこちらに移転しました。
http://p43.aaacafe.ne.jp/%7Ejwave/pukiwiki.php
4ラジオネーム名無しさん:04/05/31 14:23 ID:6bOBFIkr
>>2 = 折れ
しまった。ブラクラチェッカーが入ったままだ…。
WiKi http://ime.nu/p43.aaacafe.ne.jp/%7Ejwave/pukiwiki.php

WiKi http://ip43.aaacafe.ne.jp/%7Ejwave/pukiwiki.php
5ラジオネーム名無しさん:04/05/31 17:11 ID:BImxoWKa
6ラジオネーム名無しさん:04/05/31 17:44 ID:kdHJyKbg
>>1
前スレにも書いたが、あえてここでもう一度。
今週からJのラジオカーがキウイグリーンのマーチに替わった。
カーナンバーは「品川501 さ 56-11」
ttp://www.j-wave.co.jp/original/gmt/express/youbi/1mon.htm
7ラジオネーム名無しさん:04/06/01 02:20 ID:Mz82O8qQ
うぅ・・・
朝6時台はもうちょっと穏やかにしてくれないでつかね・・・
キンキン頭にひびくんでつ・・・
8ラジオネーム名無しさん:04/06/01 23:09 ID:BS3CGQ6s
ネムーにキモイのキタ━━(・∀・)━━!!  あqwせdrftgyふじこlp
9ラジオネーム名無しさん:04/06/02 00:14 ID:EmJI53ZL
>>7
Interに避難をオススメします。
10ラジオネーム名無しさん:04/06/03 01:44 ID:hgGY7HQV
サラリンサラリンサラサラリンが激しく(゚д゚)ウザー!!!
11ラジオネーム名無しさん:04/06/03 02:34 ID:8AWnqMo2
>>10
インターのワキガCMの様相を呈しつつあるな…
12ラジオネーム名無しさん:04/06/03 05:13 ID:dhF/m0zh
今年もやるみたいっすね。LIVE2000+4。
スポンサーは大丈夫なのだろうか…。
13ラジオネーム名無しさん:04/06/03 12:12 ID:+LJxVPru
この写真、似合ってていいね
http://www.j-wave.co.jp/original/boomtown/
14ラジオネーム名無しさん:04/06/03 18:27 ID:IpK3N47O

 カビラの隣にいるのは久本雅美ですか?

15ラジオネーム名無しさん:04/06/03 21:29 ID:n4UOpJXk
ジャムザワールド

夕刊フジの記事を引用するとは痴的ですねw
16ラジオネーム名無しさん:04/06/03 22:11 ID:dC886e+p
ジャムはナビゲータが低姿勢だからダメだ。
面白くない。
17ラジオネーム名無しさん:04/06/03 23:37 ID:+LJxVPru
>>6
面子かわったんだね。外人ばっかになった。
まぁ、カビラと水田やまひる、明らかにかみ合ってなかったからなぁ・・・

http://www.j-wave.co.jp/original/gmt/express/
18ラジオネーム名無しさん:04/06/04 00:09 ID:1vBMCeq+
この男の声最高にキモチわるい
19ラジオネーム名無しさん:04/06/04 00:52 ID:BOgYrnWi
「この男の声」ってケンソーさんのことかね?
ケンソーさんって、昔はJで番組持ってたんだけどなー。
20  :04/06/04 02:15 ID:Y9uWAhHb
DJタローの番宣。酷いな。
21ラジオネーム名無しさん:04/06/04 10:44 ID:+8e43QUU
BoomTown生活情報大杉

News、HeartStrings、live the lifeを1時間ごとにやって
あとは音楽にしてほしい
22ラジオネーム名無しさん:04/06/04 14:29 ID:UsOpBwR+
みんしるがウンザリしてる姿が見えるようだ
23ラジオネーム名無しさん:04/06/04 20:45 ID:Omlm1wsJ
みんそー
24_:04/06/04 23:44 ID:3iccCkf8
とりあえず明日の午前5時からしゃしゃり出るオカノユミコはイラネ。
そもそも番組のメインはBill Simpsonのトークと音楽だし、
ニュースやお知らせはハタモトさんが読めばいいし。
それともJはオカノになんか弱みでも握られとんのか?
25ラジオネーム名無しさん:04/06/05 01:00 ID:lmaaY+UM
おかのさんがニュースを読んでもいいと思うけど。
26ラジオネーム名無しさん:04/06/05 01:12 ID:r7dIHcja
クリステル・チアリはけっこう好きだった
また番組やらんかな
27fu_fu_fu:04/06/05 06:47 ID:0vVlOnF3
とりあえず>>24はこの世にイラネ。
カッターで首でも切られて氏んじまえばいい。
28ラジオネーム名無しさん:04/06/05 07:31 ID:u0ou1oDn
岡野さんも旗本さんも、この時間はいらないです。
トラフィックはジャティックの人、
ウエザーもウエザーニュースの人に読んでもらえばいい。
さらに土曜日朝は通常のニュース枠はいらないです。
クリステル・チアリさんには、
もっと彼女向きの企画の番組がいいと思うんだけどな。
29ラジオネーム名無しさん:04/06/05 07:42 ID:lmaaY+UM
ニュースとトラフィックと天気は欲しいいんですけど。
30ラジオネーム名無しさん:04/06/05 09:00 ID:mX6BYq0e
今、録音したSmooth Air聞いているんだけど、
TOKYO INFOMATIONの時に「81.3 J-WAVE〜♪」っていうオープニングジングルが今日から付け加わったみたいだけど、
これって、昔の平日のトラフィックインフォメーション(BGMがギターの)のヤツじゃないか…懐かしい過ぎる。
確か、97,98年ぐらいに「81.3 The Best Music On The Planet J-WAVE」ってやつになったと記憶しているんだが、その前のバージョン。

Smoorh Airは昔の古き良きJの残党がスタッフに違いない。ガンガレ!!
31ラジオネーム名無しさん:04/06/05 09:16 ID:evJl2M6E
Smooth Air をプライムアングノレと差し替えろ。
32ラジオネーム名無しさん:04/06/05 09:19 ID:evJl2M6E
根拠も何もない俺の予想なんだけどさ、
ひょっとして Smooth Air のプロデューサって、カビラたん?
もしそうなら、4月から Good Morning Tokyo が1時間短くなった理由も納得できる。
33ラジオネーム名無しさん:04/06/05 11:29 ID:ryLuSMiS
クラブのDJみたいなのが頭の悪さ剥き出しのトークしてる番組あるな。
あんな頭の悪い香具師に群がるキチガイともども氏ね。
34ラジオネーム名無しさん:04/06/05 11:54 ID:lmaaY+UM
“サイの神”RIN'
“AFRICAN MEDLEY”SOUNDS OF BLACKNESS
“CARIBBEAN BLUE”ENYA
“HAREMSARAH”BRIGHTMAN
“SONG OF AEOLUS”ADIEMUS
“CANTO PARA NANA”小野リサ
“WAKE UP MY SOUL”SISSEL KYRKJEBO
“PRAYER”JOSH GROBAN WITH CHARLOTTE CHURCH
“HALLELUJAH!”HANDEL'S MESSIAH
35ラジオネーム名無しさん:04/06/05 15:13 ID:3Fj4mlzg
>>32
カビラなわけないだろ。
とりあえずここでも読んどけ
http://www.broadcastarchitecture.com/news.php?id=1258
36ラジオネーム名無しさん:04/06/05 15:58 ID:64MdCmFk
>>35
Thank you!
37ラジオネーム名無しさん:04/06/05 15:58 ID:vpQqdTmy
放送アーキテクチャー・チームは
アラン・ケプラー大統領、
VP/プログラミングrad Messick、
プロデューサー・マイクColucci、
プログラム・コンサルタント・ロレーヌ・ベルイマンおよび
会社のMD(クローディアNavarro)を含んでいます。

東京チームは共同ホストから成ります、
さんYumiko、
高知、
Soga、
血族のchanさん氏氏、
さん長沼、
Shigeru斉藤氏および
Image国際大統領(Ms)アンSuzukawa。

38ラジオネーム名無しさん:04/06/05 16:03 ID:64MdCmFk
> Smooth Air, airing every Saturday morning on J-WAVE, is hosted by
> WJJZ/Philadelphia personality Bill Simpson; KKSF/San Francisco MD Ken
.....

なるほど。KKSFか。おれは KOIT の番組も、別の時間に流して欲しい。
39ラジオネーム名無しさん:04/06/05 18:55 ID:BCgAn3vF
■ 6月6日(日)聖火リレー

今年8月に行われるアテネ・オリンピックの聖火が、6月6日明後日の日曜日、日本にもやってきます。
日本では、到着したその日“Pass the Flame, Unite the World”をテーマに、東京ビッグサイトから都庁まで、
都内11区およそ53キロを、136人のランナーで、聖なる火をつないでいきます。
光栄なことに私、ジョン・カビラが、その聖火ランナーの大役を仰せつかりました。J-WAVE近く六本木周辺を走ります。
時間がある方は、見に来ていただいて、ぜひ応援してください。みなさんの、パワーをぜひカビラにお分けください。
走った後に「TOKIO HOT 100」に生出演しますし、 また走っている模様は来週7日月曜日のこの番組で報告します。
40ラジオネーム名無しさん:04/06/05 18:58 ID:5Phhp6rH
>>34 それってBAYFMの曲目リストだろ?
41ラジオネーム名無しさん:04/06/05 20:27 ID:s8whsZx7
HPの曲目検索のページ、アルバム名とカタログNo.が出なくなった・・・
42ラジオネーム名無しさん:04/06/05 20:32 ID:r7dIHcja
>>39
カビラ、カコ(・∀・)イイ!
43ラジオネーム名無しさん:04/06/05 21:12 ID:0ZDBhbwV
雨じゃないかびら
44ラジオネーム名無しさん:04/06/05 21:12 ID:aq+ejUJq
>>42
今日はビーズアクセサリー作ってたけどなー(W
45ラジオネーム名無しさん:04/06/05 22:01 ID:0vVlOnF3
雨で聖火消えればいいね。
46ラジオネーム名無しさん:04/06/05 22:16 ID:lRV+BrZt
10年程前に較べて今は対象年齢を下げたのか
受信環境が改善してまた聴き始めたが
なんじゃこら、という感じで・・・
47ラジオネーム名無しさん:04/06/05 22:46 ID:k7W3xYrq
>>45
もし消えたってry
48ラジオネーム名無しさん:04/06/05 22:46 ID:6JHOsdZS
>>45
残念ながら雨程度では消えません
49ラジオネーム名無しさん:04/06/06 00:24 ID:DKshp1gQ
どうせなら今日走ればよかったのに。いい天気だったし。

雨の日に走ることになるなんて、カビラもよっぽど日々の行いがry
50ラジオネーム名無しさん:04/06/06 00:34 ID:DKshp1gQ
車は、アナタをときめかせていますか?

Heart Beat Motors MITSUBISHI MOTORS.
51ラジオネーム名無しさん:04/06/06 00:58 ID:OMY65nEn
ACの宣伝ウザ杉
52ラジオネーム名無しさん:04/06/06 02:18 ID:xPfqEplZ
うん、>>40
マーシャ先生の番組のリストでつ
結構よかっぺ?
53ラジオネーム名無しさん:04/06/06 11:07 ID:4ZcXb1gb
♪サラリンサラリンサラサラリン
54ラジオネーム名無しさん:04/06/06 11:08 ID:N0ckc4gf
聖火が飛行機で日本に到着したってー
55ラジオネーム名無しさん:04/06/06 12:58 ID:3o0/BmXC
今回も、飛行機で運んでいるときはハクキンカイロで火を保存しているんだろうか。
ttp://www.hakukin.co.jp/seika/seika.html
56ラジオネーム名無しさん:04/06/06 13:01 ID:3o0/BmXC
旬の話題だから、トリビアに投稿すれば賞金もらえるかもな。
57ラジオネーム名無しさん:04/06/06 13:06 ID:4ZcXb1gb
すげー雨が降ってる
カビラ大丈夫か?
58ラジオネーム名無しさん:04/06/06 13:09 ID:u+hayDFf
カビラはいいが、生花の火って消えないのかね?
あとけやき坂公開放送経って、高台にあるから見難いんだってね。
59ラジオネーム名無しさん:04/06/06 14:39 ID:SUVPdEPa
>>58
以前、海中での聖火リレーがあった位だから大丈夫だろう
60ラジオネーム名無しさん:04/06/06 14:58 ID:4ZcXb1gb
聖火キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
61ラジオネーム名無しさん:04/06/06 15:05 ID:NPXQorlZ
あとでトキオのサイトで見るか、青果。
62ラジオネーム名無しさん:04/06/06 15:57 ID:NPXQorlZ
カビラキター
63ラジオネーム名無しさん:04/06/06 15:57 ID:z9q8EHcY
クリスとカビラさんの競演ってあった?
64ラジオネーム名無しさん:04/06/06 15:59 ID:NPXQorlZ
昔のホリスペでクロストークとかあったかもね。
65ラジオネーム名無しさん:04/06/06 16:01 ID:z9q8EHcY
ぎこちない
66ラジオネーム名無しさん:04/06/06 16:05 ID:4ZcXb1gb
聖火リレーにクリペプとカビラの競演で
盆と正月がいっしょに来たみたいだ
67ラジオネーム名無しさん:04/06/06 19:06 ID:OMY65nEn
Classy Cafe~  いいねぇ
68ラジオネーム名無しさん:04/06/06 19:10 ID:xPfqEplZ
「SMOOTH STYLE」のほうがいい。
69ラジオネーム名無しさん:04/06/06 19:15 ID:DKshp1gQ
RYUって窪塚の知り合いなの?
70ラジオネーム名無しさん:04/06/06 19:45 ID:SUVPdEPa
>>69
窪塚ってソウルとレインに出たことあるよね。
今日の24:00からのRYUのC2コーラ特番って生放送だから、何かコメントあるかもね?
71ラジオネーム名無しさん:04/06/06 20:04 ID:Fe2Cizz/
>70
なんもねぇよ。あんな馬鹿にかける言葉なんて無い。
第一今夜は1時間で、やることたくさんあるし、余裕も無いっしょ。
72ラジオネーム名無しさん:04/06/06 21:33 ID:xPfqEplZ
TAROはすぐ削られる。
73ラジオネーム名無しさん:04/06/06 22:15 ID:xPfqEplZ
ジャーニーのベスト盤、安いのはいいんだけど、箱の裏が「海猿」だからなあ。
74ラジオネーム名無しさん:04/06/06 23:16 ID:R8laF/7H
DJ TARO は 25:00〜
75ラジオネーム名無しさん:04/06/07 08:10 ID:lUAtW2GU
TAROの番組冒頭の子芝居を何とかしてほしい
76ラジオネーム名無しさん:04/06/07 09:25 ID:Zt3JgQeE
コーマントークトゥーミーという歌が聴いててキツイ
女性が多い職場なのでピー音いれるとかしてくれ
イイ歌でもないのにやたらかかるし・・・
77(・∀・)イイ!!:04/06/07 20:56 ID:3nggF4fl
IMAGE時代の音楽専門番組はこうなる!話題騒然!ラジオ業界大注目!
2004年J-WAVEが贈るPure Music Program、SMOOTH AIR。
More Music Less Talk。音楽の波の中に、必要十分な情報をちりばめた音楽専門プログラム。
フィラデルフィアの人気アーバン系ラジオステーションWJJZのDJビル・シンプソンによるSmooth Music Program。慌しい平日の朝とは違う土曜日の朝、自分のための時間を包み込む音楽プログラムです。
ベッドルーム、キッチン、リビングルーム、バスルーム、そしてもちろん外出先の車の中でも・・・
土曜の朝は、コーヒー、トースト、スムーズエア。

http://www.j-wave.co.jp/special/program0406/sat.htm#sat0500
78ラジオネーム名無しさん:04/06/07 22:33 ID:E9BWjTe2
weekend specialは韓国かぁ・・・
ユンソナもみんしるもキライじゃないけど、なーんかひっかかるなぁ・・・

6月19日/HANA!
出演者:ユンソナ&みんしる

アンニョンハセヨ!6月19日は韓国!韓国!韓国!の1時間。
番組テーマは 「HANA!!」です。
「HANA」とは韓国語で、数字の“1”を表す言葉。
サッカーワールドカップや韓国ドラマブーム…
もはや韓国は、近くて遠い国ではありません!
韓国未体験というあなた、韓国への第一歩、この番組といっしょに踏み出してみませんか?
「冬のソナタ」が生まれた韓国って、“ヨン様”も微笑む、あの韓国って、どんな国?
そんな? に、J−WAVE初登場のユンソナとみんしるがおこたえします♪
韓国語に興味がある方も是非参加してください!
ユンソナ&みんしるの心地よい韓国語で綴られる、いろとりどりの1時間!
コッ、トゥロチュセヨ〜(ぜひ、聞いてくださいね)!!
http://www.j-wave.co.jp/special/program0406/sat.htm#sat2300
79ラジオネーム名無しさん:04/06/08 00:00 ID:GSw62wDn
カビラファンに残念なお知らせ
http://www.jolf.net/rating/files/0404/0404_rating_01.pdf
ニッポン放送発表による聴取率データによると
6:00−8:30の
東京民放ラジオ(InterFM除く)の占有率
20〜49歳においてTOKYO FMを抜いて3位でした
1LF 30.1
2TBS 25.4
3J-WAVE 19.2
4TFM 14.9
5QR 10.3
これって、LOHASが数字がいいってこと?
80ラジオネーム名無しさん:04/06/08 00:12 ID:jTAEFI8n
>>78
俺はその二人好きだから聴くよ。

JGMTの始まりで各国語で「おはよう」の意味を言っていると思うんだけど、
あのなかで「あんにょんはせよー」とか言ってるのは、みんしる姉さん? あとドイツ語はサッシャ? 最後のは鳥越?
81ラジオネーム名無しさん:04/06/08 00:27 ID:8Inf/rHN
韓国特番より、フランスとかドイツ特番やってくれないかなぁ・・・
韓国ネタ多すぎ。ジャムとかeステとか。そんなに韓国に興味ないし、、
82ラジオネーム名無しさん:04/06/08 01:50 ID:E67VwM92
数字がどうあれ、漏れは川平タンについていく。
彼の声を聞かないと朝が来た気がしない。
83ラジオネーム名無しさん:04/06/08 02:03 ID:8Wrog0Lg
はじめてくるりのTR2をちゃんと聞いてみる
84ラジオネーム名無しさん:04/06/08 07:05 ID:3QOlPo2/
くるりは今のTR2よりRadioChampの頃の方が面白かったと思う
85ラジオネーム名無しさん:04/06/08 09:43 ID:xRjM+5eL
どっちにしてもツマンネ
86ラジオネーム名無しさん:04/06/08 10:09 ID:y/yiQ0a+
コーマントークトゥーミー
87ラジオネーム名無しさん:04/06/08 12:37 ID:8Inf/rHN
おお、Ticaなんか出てる。
88ラジオネーム名無しさん:04/06/08 13:16 ID:G9FDG9Dc
最近女性ナビに偏りすぎてるな
ロハス(゚听)イラネ
89ラジオネーム名無しさん:04/06/08 13:26 ID:Jcq96Tat
Ticaヨカッタね すごい気に入った
CD買おうかな・・・

明日Wyolicaだけど学校だOTL
90ラジオネーム名無しさん:04/06/08 15:27 ID:1hU0Y1J8
ロハスは本当に要らない。
鳥越、音楽の知識なさ杉。なんで朝から重曹の話聞かされなきゃなんないの?
んで、Jwaveパスの会員にならないとBBSも書き込めないなんて・・・
もう勘弁して・・。福ちゃんでもいいから交代きぼんぬ。

91ラジオネーム名無しさん:04/06/08 16:32 ID:3QOlPo2/
>>90
J-WAVEパスじゃなくてJ-WAVEネットじゃないの?
あと女しか書き込みできないんだね。
そんな男女差別番組は女性専用FM局作って勝手にやってくれ。

そんな差別的BBSを平気でやるのなら土俵に上がろうとするな。
92ラジオネーム名無しさん:04/06/08 16:36 ID:1jPX0qk3
>80
どれで合ってるんじゃない? >おはよう
それプラス、カビラが英語じゃないかね。フランス語で鳥越か。イタリア語か? まぁ、いいや。
寝起きでボーっとしてるのであまり記憶が定かではないが。
93ラジオネーム名無しさん:04/06/08 19:02 ID:p417xfhh
>90
私は重曹の話はあっても良いけど、いちいちベーキングソーダとか言わんでもいい、と思った。
今朝の酢の話にしてもビネガーって言い換えてるのがうざい。
94ラジオネーム名無しさん:04/06/08 20:12 ID:1hU0Y1J8
鳥越、話してると「ゥァハン、ゥァハン」、「オーケイ、オーケイ」ばっかり。
ホントはカビラに戻ってきて欲しいけど、
今までしんどかっただろうし、少しは楽してもらいたい・・
やっぱり福ちゃん!!あの微妙なハイテンション、待ってるよ!!

95ラジオネーム名無しさん:04/06/08 20:30 ID:c+3j0lVT
JAM THE WORLDの倉庫の社長とやら、ヤクザですか?
ラジオで喋る言葉遣いじゃないっしょこれは。不愉快。
96ラジオネーム名無しさん:04/06/08 21:30 ID:kTlen3KE
>>94
旗本さんと東海林さんに戻ってきて保水
97ラジオネーム名無しさん:04/06/08 22:09 ID:1jPX0qk3
鳥越って、時々無言になる瞬間があるじゃん。
「〜ですよね。       ・・・・・・えー時刻は5時42分」


アレで目が覚めるといったら覚めるんだよな・・
98ラジオネーム名無しさん:04/06/08 22:42 ID:FcFlifnm
とりあえず、鳥越は生暖かい目で見守る。
99ラジオネーム名無しさん:04/06/08 23:58 ID:wpexqcPr
>>97
TFMで放置気味の小山ジャネット愛子にあの枠やってもらうよう頼みたいぐらいだ。
100ラジオネーム名無しさん:04/06/09 00:17 ID:mX/rhTR8
今週のサントリーゼロアワー、声の質がザラザラしすぎて凄く聞き辛い。
誰かと思ったら六平直政だった。この人演劇系とは言っても
演技が売りであって声が良いわけではないから長時間の朗読は聴くに耐えないよ・・・
101ラジオネーム名無しさん:04/06/09 01:58 ID:XmvuyyP8
J-WAVE LIVE2004って完全に三菱のスポンサー消えたの?
102ラジオネーム名無しさん:04/06/09 02:03 ID:XmvuyyP8
「まじめ、まじめ、まじめ」

くりすぺぷらーも気の毒にな・・・。
103ラジオネーム名無しさん:04/06/09 12:20 ID:hXbCtn5S
サラ金のCMは流れるのに、どうして盛況新聞のCMは流れんの?
104ラジオネーム名無しさん:04/06/09 20:24 ID:yOs7NvqU
漏れはサッシャあたりがいいな>朝
105ラジオネーム名無しさん:04/06/09 22:40 ID:EEF058nn
>>103
Fヨコ、ナック、ベイではどっちも流れるな
106ラジオネーム名無しさん:04/06/10 00:41 ID:pF/BrOCV
参詣新聞のCMが嫌だ。
107ラジオネーム名無しさん:04/06/10 16:24 ID:+XnjxeEq
朝は旗本さんに1票
108ラジオネーム名無しさん:04/06/10 22:05 ID:2tl+Iepm
曲がった事の嫌いなRYUさんが三菱自動車の番組はやるとは如何に
109ラジオネーム名無しさん:04/06/10 23:16 ID:ZSphmDPt
ぐっもーにんときおのオープニングで流れる各国語の
(ノ゚Д゚)おはようございます。の、うち

そっぺへーぃ

が気になって仕方がありません。
この絶妙なる力の抜け具合。
どこの国の言葉なんだろう。
110ラジオネーム名無しさん:04/06/11 05:20 ID:l3aE+zkV
>>108
いくらエラそうな寝言をならべていても
所詮、スポンサー様には逆らえないってこったね。
111ラジオネーム名無しさん:04/06/11 06:03 ID:Q+jKYFYY
>109
イランの言葉じゃないの?
朝火曜と木曜に日産の車レポーターやってるサヘルの声みたいだから。
112ラジオネーム名無しさん:04/06/11 08:13 ID:DxPJrS8R
>>106 3KもアカピーもJ波の株主だな(w
あと読牛も
113ラジオネーム名無しさん:04/06/11 08:45 ID:14EAXnQ7
>>108
別に三菱がソウルとレインを始めたわけじゃないし。
ソウルとレイン開始時のスポンサーって何処だったっけ?au?
114ラジオネーム名無しさん:04/06/11 11:03 ID:PSGQ9+yR
あべし!
115ラジオネーム名無しさん:04/06/11 11:29 ID:IpaKr7YA
>>113
ソウルトレイン、最初はauプレゼンツだったよ。
IDOとKDDとDDIが合併した後ってことだね。
116ラジオネーム名無しさん:04/06/11 11:42 ID:9tUuB0q/
>>108
スポンサーは番組の神様でつ
117ラジオネーム名無しさん:04/06/11 11:50 ID:IpaKr7YA
Jにとって、大口スポンサーの三菱自動車があぼ〜んすると痛いね。
いまのJは自動車だと、
三菱(ソウルトレイン、ハートビートロード、SECRET PASSAGE)、
日産(LOHAS, カビラ系2番組)、
トヨタ(Live the life, MIX MACHINE)、
の順にスポンサー時間が多いけど、三菱は断トツに多い。
BMWもスバルも降りちゃったみたいだし。
タイヤはグッドイヤー、ミシュラン、ブリジストンか。
118 ◆zWWW7.Kd3w :04/06/11 11:52 ID:IpaKr7YA
実況が板まるごと落ちてる……。
119ラジオネーム名無しさん:04/06/11 12:08 ID:DxPJrS8R
>>117 プジョーも降りてしまった...

あとドコモ提供番組がおおいけど,ドコモが不祥事を起こしたらど〜するんだ?
120ラジオネーム名無しさん:04/06/11 13:03 ID:IpaKr7YA
121ラジオネーム名無しさん:04/06/11 13:19 ID:xJK2Vv2E
>>117
日産は土曜夜8時の川平氏があるぞよ。
122ラジオネーム名無しさん:04/06/11 13:37 ID:wnzpQUFT
 歌手のレイ・チャールズさん死去
米国を代表する歌手の1人、レイ・チャールズさんが亡くなった。(時事)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040611i1z1.htm
123117:04/06/11 13:43 ID:IpaKr7YA
>>121
あ、だから「カビラ2番組」というののもう一つがそれのことでつ。
わかりにくくてスマソ。
124ラジオネーム名無しさん:04/06/11 13:49 ID:IpaKr7YA
過去に、いすゞ、ダイハツ(大阪発動機)はなかったと思う。
マツダとかスズキって定期枠であったっけ?
あと、おぼろげな記憶ではフォルクスワーゲンとGM(サターン)が
あたかもしれない。

いまなら、JAM にヒュンダイとか提供入れないのかね?
125ラジオネーム名無しさん:04/06/11 14:12 ID:qbyweD4n
うちのラジオ、アンテナからチューナーにつながってるんだけど、
ケーブルテレビに入ってるうちならケーブルで受信してることになるの?
その割りに天気が悪いと音が悪い
126ラジオネーム名無しさん:04/06/11 14:16 ID:eTzvjEi1
ならないだろ。
127ラジオネーム名無しさん:04/06/11 14:16 ID:wnzpQUFT
> ケーブルテレビに入ってるうちならケーブルで受信してることになるの?
なるよ
128ラジオネーム名無しさん:04/06/11 15:28 ID:El5Dd1qJ
>>125
CATVが中継してれば、その中継されたJ-WAVEを受信してることになるよ
ただ、普通の81.3と混信するからって少し周波数ズラして中継してたりもするから、いろいろやってみて

詳しい事は、、ピュアオーディオ板にFMチューナースレなんてのがあったな・・・w
129ガイシュツだったらごめんすら:04/06/11 16:22 ID:mxFsQUHW
鳥越さやかって鳥越俊太郎のムスメだったのか…。

ジョン帰ってきてくれ。
130豊島区のJ-WAVER:04/06/11 17:17 ID:qZ8+qwG6
さんざん出まくっているが、朝のロハスの鳥越さやかのキンキン声、
どうにかしてくれ!
6:58AM頃の鳥越さやかとカビラのクロストークもあまりセンスがない。
(8:58AM頃のカビラとクリ智のクロストークのほうが面白い)

鳥越さやかには”ヴォイストレーニング”orイコライザーの調整で
やわらかい声になって欲しい。
131ラジオネーム名無しさん:04/06/11 18:45 ID:mxFsQUHW
やっぱりココの人々もあの番組の評判いくないのか。
クロストークでの鳥越の笑い声は、男(ここではカビラ)
に媚びてるように聞こえる。
132ラジオネーム名無しさん:04/06/11 18:52 ID:QQreeJC7
>>117>>121
ほかにトヨタはeステの3時台もスポンサーになっている。
133ラジオネーム名無しさん:04/06/11 21:35 ID:QhLH5HDe
>>130
これで処理してほしいよね。
ttp://stream1.tv-tokyo.co.jp:81/wbs/2004/06/10/tt.rm
134ラジオネーム名無しさん:04/06/11 21:45 ID:wnzpQUFT
ビバのHPのlive live liveが見れないのオレだけ?
なんか白いページがでるんだけど

http://www.j-wave.co.jp/original/viva_access/
135ラジオネーム名無しさん:04/06/11 21:52 ID:QhLH5HDe
>>134
見れるよ
136ラジオネーム名無しさん:04/06/11 22:06 ID:8EiCLWof
>>124 サターンやシボレーはインターFMでスポンサーになったことあるが、Jはないと思う。
キャデラックは大槻りこの土曜の朝の番組のスポンサーだった。
折れはローバージャパン提供の「ROVER ROCK GARAGE」が好きだったなぁ
137ラジオネーム名無しさん:04/06/11 22:12 ID:Bt5mQnwp
>>133
J-WAVEって日経の資本入ってないよね。
テレ東とは関係が薄い感じがするけど。
138ラジオネーム名無しさん:04/06/11 22:22 ID:vf5EBVHG
ぐっさん最高ーー
139  :04/06/12 01:42 ID:VCQNB3Xa
HONDA提供の菅原正志の番組最高。
140ラジオネーム名無しさん:04/06/12 02:10 ID:qgDhEX/k
>>124
サターンは以前、トラフィックのスポット枠でスポンサー暦あり。
個人的には夜11時代はルーシーの番組だよな。
「エヌ・あい・えす・えす・えい・えす、ニッサァ〜ンびーとらーいん♪」
後釜でやってた平尾みほ嬢の番組も良かった。

個人的には夜帯にPASS&JOPS復活キボンヌ。この番組は札幌でもネットされてて、ノースウェーブでもなぜかJ-WAVEジングルをそのまま流してた。
141ラジオネーム名無しさん:04/06/12 03:29 ID:VCQNB3Xa
スバル トップピックス まだぁ?
142ラジオネーム名無しさん:04/06/12 06:27 ID:p6qwB0f3
そういえば、アーバンカラーズにもスバル提供のコーナーがあたような気がする。
143ラジオネーム名無しさん:04/06/12 06:34 ID:p6qwB0f3
>>140 PASSじゃないよ。PAZZ & JOPS ね。
JAZZ & POPS を「こゆくてかまる」変換したものです。
144ラジオネーム名無しさん:04/06/12 07:06 ID:p6qwB0f3
新車広告を自粛=経産相などの批判で−三菱自

三菱自動車は10日、今月6日から新車広告を自粛していると発表した。
同社は2日に16万台に上るリコール(回収・無償修理)隠しが発覚。
4日付朝刊各紙に軽自動車の一面広告が掲載され、中川昭一経済産業相
が「あきれてものが言えない。常識以前の問題」と批判していた。 
(時事通信)[6月11日6時6分更新]
----------------------------------------

まじめまじめまじめ
145ラジオネーム名無しさん:04/06/12 07:48 ID:cc2jhyW2
SMOOTH AIR(・∀・)イイ!
でもこれから休日出勤なんだよね(泣
146ラジオネーム名無しさん:04/06/12 08:16 ID:P9w/hh0M
>>144のニュース見出しだけど
文字制限が無いんだから普通に表記して欲しいな。

<三菱自 経産相などの批判で新車広告を自粛>

これでいいじゃんよ。

新聞の見出し文だからというのは知っているが、すんなり頭に入らないんだよね。
J-Waveの見えるラジオのニュース欄がまったくこれと同じ文体。読んでて腹が立ってくる。
見えるラジオの場合、この見出し文しか表示しないんだから、普通の文体にして欲しい。

現に、TFMやNHK-FMの文字ニュースは、いたって普通の文体。
147144:04/06/12 08:24 ID:p6qwB0f3
146さんはわかっているとは思うけど、これ↓のコピペ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000720-jij-biz
148ラジオネーム名無しさん:04/06/12 08:34 ID:P/ICLJxO
クラプトンのレイラ使ったCMて三菱だっけ
なんかイントロだけやたら聴いたような覚えがある
149ラジオネーム名無しさん:04/06/12 08:43 ID:p6qwB0f3
最近のだと三菱だね。
昔はホンダがアスコットかアコードか、そのあたりで使ってた。
150ラジオネーム名無しさん:04/06/12 08:48 ID:UumUGOO/
>>149 ホンダアスコットに使われていたのは「Bad Love」だよ。クラプトン本人が出演していた。
151ラジオネーム名無しさん:04/06/12 08:52 ID:p6qwB0f3
あれ?そうか。じゃ、なんだっけ?
レイラのエレキソロ使ってたホンダの車あったよね?
CMでスピンターン決めるの。
152146:04/06/12 09:16 ID:P9w/hh0M
>>147
うん。>>147さんの書き方ではなくて、ニュース表記する側の問題を書きました。
J-Waveも同じ書き方をしているので。

新聞紙面上なら文字数制限があるから、内容を把握しやすいようにこういう書き方になっていったんだけど、
ネットニュースではこういう書き方はしなくていいと思うんだよね。
同じ文字数でも普通に書いたほうが全然理解しやすい。
153ラジオネーム名無しさん:04/06/12 10:02 ID:duvqDCrW
GMT前の各国語でおはよう、
鳥越、みんしる、サッシャまではたぶんそうだと思うんだけど、あとがわからん。
ベルナール・アッカが入っているような気もする。
最後の「グッドモーニング」の女性は誰でしょう? 金子かな?
154 :04/06/12 12:57 ID:Ad/+DpRP
毎朝グッドモーニング東京を聴いてる。
8:09からのJリーグフロムザピッチが好き。
スポーツニュースではなくサッカーニュースだけ読んでくれるのがいい。
155ラジオネーム名無しさん:04/06/12 16:50 ID:P/ICLJxO
DoCoMo COLORS OF LIFE
オアシスをもとめて〜J-WAVEナビゲーターに夜遊びを聞く
156ラジオネーム名無しさん:04/06/12 17:01 ID:7J5gFItW
鳥越の番組は長く感じる。つまらないからだろう。
157ラジオネーム名無しさん:04/06/12 20:32 ID:+NdgtClj
http://www.shinsekai-trading.com/
新世界レコード社
158ラジオネーム名無しさん:04/06/12 20:38 ID:r3L/xL7W
久々にVIEW TO VISION聴いているが、カビラの海外への電話、
昔のPAZZ&JOPSやTOKIO TODAYのTOKIO SPEC(by三菱自動車w)を思い出すね。
159ラジオネーム名無しさん:04/06/12 21:44 ID:RFluKtGf
見えラジなんて懐かしいなぁ。
携帯が普及して存在価値がゼロに等しいと思ってたyo
金がかからないからってやる意味あるんだろうかw
160ラジオネーム名無しさん:04/06/12 22:41 ID:414PuBID
>>155
クリス兄妹が出てたんだっけ?
161ラジオネーム名無しさん:04/06/13 00:18 ID:6TJiJ13O
勝手に兄弟にするなよ。かたや苗字、かたや名前だろ。
162ラジオネーム名無しさん:04/06/13 02:45 ID:rG7FiHuG
トモコはラジオ専用なんだって
163ラジオネーム名無しさん:04/06/13 03:13 ID:VGMQ2Ahc
>>159
アラジン見たいがために見えるラジオ買ったよ...orz
164ラジオネーム名無しさん:04/06/13 05:56 ID:ZF/8KdqB
漏れは通勤に1時間以上かかるんで、ラジオは常に携帯してるんだけど、
見えるラジオは結構使えると思うよ。表示が遅めだけど、
天気もスポーツもすぐにわかるし、通勤の暇つぶしにはなる。タダだし。

まぁ最近はメール放題の携帯とかあるから、そういうものでwebのニュースヘッドラインくらいは
楽勝で読めるんだけど、ラジオは常に持ち歩いているものなので、今でも重宝しているよ。
165ラジオネーム名無しさん:04/06/13 10:32 ID:41u72qZ6
素直にFMケータイ買えよ。
166ラジオネーム名無しさん:04/06/13 12:38 ID:9MC950NC
>>165WINでFMケータイがあればいい。
167ラジオネーム名無しさん:04/06/13 12:45 ID:40umKTAH
168ラジオネーム名無しさん:04/06/13 13:22 ID:XDk4AQlv
TR2金曜日のキャサリンもオススメだぞヽ(´ω`)ノ
169ラジオネーム名無しさん:04/06/13 15:10 ID:gUPAVnJ0
>>112
昨日、12:50(モンドの時)読売勇敢のだっち君CMが流れた。
しかも30秒。

>>117
TFMは全国ネット大型番組が三菱だ。 ttp://www.tfm.co.jp/mother/
 ttp://www.tfm.co.jp/on_the_web/timetable/
最近のJの三菱CMは凝ると以外はイメージCMだったような。

>>146 アラジンってニュースCHあったんだ。最近出来たの?
170ラジオネーム名無しさん:04/06/13 16:07 ID:41u72qZ6
>>168
あの人、喋ってることがくだらない。
番組自体くだらないけど。
ブライアンはどうしても苦手だな。
171ラジオネーム名無しさん:04/06/13 18:44 ID:seel1Jyr
>>169
最近なくなったみたい
172ラジオネーム名無しさん:04/06/13 18:46 ID:seel1Jyr
>>165
漏れはものを大事にするので、壊れないうちに買い換える気にはならん。

それに、キャリア変えてまで買い替えする気も無い。
現状ではキャリアを変えると電話番号も変わってしまうほうがイタイ。
173ラジオネーム名無しさん:04/06/13 20:08 ID:l4LcYE8M
>>167
ちょっと顔が長いと思います。
174ラジオネーム名無しさん:04/06/14 06:46 ID:swiQgNTj
鳥越、頼むから辞めて欲しい・・。
父の日、星座別プレゼント、って・・・・
旅行券、クルーザーなど、ゴールドのもの、靴(サンダルはダメです、とまで
言いやがった)、釣りや趣味のもの、いちいち、あ、これは値段と相談してくださいね・って
いったい、何様相手の放送なのか・・・
この時間、何故、女性限対象なのかも、激しく疑問・・・・
男のほうが多いんじゃないの?

175ラジオネーム名無しさん:04/06/14 06:53 ID:AxMj8C6a
7時まで「おはよう日本」でもみるかね。
176ラジオネーム名無しさん:04/06/14 08:58 ID:AxMj8C6a
レーティングの週に韓国企画か。(土曜日夜23:00〜)
177ラジオネーム名無しさん:04/06/14 10:07 ID:mO/vofh1
>>174
どんな時間帯だって、性別で限定してほしくないよ。
はあ・・・クリトモは神。
178ラジオネーム名無しさん:04/06/14 10:41 ID:T4eTNV/I
聴いてるのは男の方が多くても
プレゼントにわざわざ応募しようってのは
主婦の方が多いだろうな。
179ラジオネーム名無しさん:04/06/14 11:32 ID:dupvGfRm
ウーマンリブの塊・鳥越は氏ね
180ラジオネーム名無しさん:04/06/14 12:39 ID:s8gIDJIu
181ラジオネーム名無しさん:04/06/14 14:24 ID:kk4D2vAc
クリスペプラーって、まだいてるのん?
182ラジオネーム名無しさん:04/06/14 14:27 ID:ysBFqTXZ
ジェームス・テンガン、キャロル久末は?
183ラジオネーム名無しさん:04/06/14 21:42 ID:FjCxxKnV
鳥越は、ウーマンリブじゃないよ。
ただの勘違い女だってば。
184ラジオネーム名無しさん:04/06/14 22:25 ID:kk4D2vAc
クリスって女のdjもいたよね
185ラジオネーム名無しさん:04/06/14 22:25 ID:DsgXUC21
あれでしょ 少数派・革新派にとにかくあこがれるってヤツ。
「(詳しそうな)みんなが反対してるからCCCD反対」とかそんな感じの。

そんなヤツな気がしてやまない>鳥越
186ラジオネーム名無しさん:04/06/14 22:30 ID:FjCxxKnV
あこがれてる自分が素敵、って思ってそう>鳥越
1年で去ってくれたらいいのに、と思う私はロハスターゲット層。
朝はGMT始まるまでNHKでバロックでも聴いていようかしら。
187ラジオネーム名無しさん:04/06/14 22:57 ID:swiQgNTj
ロハス、親父が鳥越だから・・でも、頼む、辞めて!!
クリトモだって、女っっぽいけどケースバイケースで仕切ることあって
結構、わきまえてるんだよ。だから、好かれる。
ロハ鳥〜〜〜〜〜〜親父と一緒で自分好き!ウフン!オーラ出すぎでキモい。
ずっと川平を聴いてて育った消防がCDにして!っていってた。
このキモさは、リサ・ステッグマイヤーの100倍強烈。



188ラジオネーム名無しさん:04/06/14 23:03 ID:4HPNzyNa
老若男女問わないね、鳥越嫌い。
ナビゲーターの写真でもむかつくのは私だけ・・・?
189ラジオネーム名無しさん:04/06/14 23:20 ID:swiQgNTj
いや、私も。
ナポリのピッツァ〜〜〜〜!ほォ〜んと美味ィ〜んですよ。
ぜェひ、みなさんにも味わっていただきたですぅゥ。
とォ〜くべつの釜を取り寄せてそォれはそォれは美味ですよォ〜〜〜!
私、色々、外国語堪能なのォでついつい
こんな感じィ・・になってしまうんです・うふん、働いてる女性だし。
・・・ヴぉえ・・

190ジムニー ◆3izmJimnyc :04/06/14 23:40 ID:zsR2Fzxj
さっきニューズ&天気予報読んでる岡野さんの声を聞いて、
Smooth Airで感じてた『?』がなんだか分かった。
声の質・・・っていうのかな、NHKっぽく感じるんだな。
もっというと、NHKの地方局の雰囲気。
それが良いか悪いかは別にして、『J』のアナウンサー陣の中では
やっぱし毛色が違うな。

平日の朝、リズムが未だに作れない・・・・onz
191ラジオネーム名無しさん:04/06/15 00:38 ID:d5Y30jxZ
なんかのCMで「カローラ店から」って言ってる発音が気になる。
192ラジオネーム名無しさん:04/06/15 00:42 ID:THJuwVK/
j-waveあげ
193ラジオネーム名無しさん:04/06/15 00:47 ID:Z6qipPxO
>>190
岡野さんって
岡野由美子さん?

その人ならNHKのBSニュースやってた。

ちなみにほかのアナは以下の局出身
竹内将子(タケウチマサコ):KSB瀬戸内海放送(ANN)
東海林克江(ショウジカツエ):IBC岩手放送(JNN)→テレビ東京 NEWS THIS EVENING
八木田幸恵(ヤギタユキエ):KTKテレビ金沢(NNN)
宮崎?(宮崎典子ならTOKYO FM)
旗本由紀子(ハタモトユキコ):YBC山形放送(NNN)
木次真紀(コツギマキ):BSS山陰放送(JNN)
あと1人いたな?

そして南部広美(ナンブヒロミ):もともとフリー?
194ラジオネーム名無しさん:04/06/15 00:57 ID:0eVsMPvN
「めざましテレビ」見ながら聴いてるから、あんまり鳥は気にならない。
みなさんもテレビと同時の聴取、乃至はもう?汨艨Aあるいは2台以上のラジオで他局と同時に聴くことをおすすめします。
そうすれば
195ラジオネーム名無しさん:04/06/15 01:01 ID:C80T9nWr
八木田さんは好きだなぁ。
196ラジオネーム名無しさん:04/06/15 01:09 ID:wm64GlXa
漏れは7時までナックの大野勢太郎だ。

朝はターゲットを絞らないでくれ炉蓮。
197ジムニー ◆3izmJimnyc :04/06/15 01:32 ID:lm4NBHh+
>>193
多謝です。強ち的外れじゃなかったんだ。
金曜早朝の竹内さんの中国話、好きだったんだよなぁ・・・・

っつーか・・・・・・・

                      詳しいっすねw

『調べれば分かる!』って言われればそれ迄だけど、何れにしても、感謝です。
198ラジオネーム名無しさん:04/06/15 07:02 ID:ksT92afD
朝のおはようだが、フランス語かブラジル語(っていうのか?)じゃないかね。
サウジやコンシェルジュのときのジングルで聞いた気がする。挨拶系の言葉で。
199ラジオネーム名無しさん:04/06/15 07:09 ID:0eVsMPvN
>>193
詳しいですね。参考になります。


7時の「世界の言葉でおはよう」だが、
みんしるとサッシャ以外はカーウイングのレポーターでしょう。
でも最後の「グッドモーニング」が誰なのかわからない。
200ラジオネーム名無しさん:04/06/15 10:06 ID:0+U09vSr
前に土曜の朝、クリステルチアリと一緒にやってた
ヒメ=南部 って話は本当なのかい?

ちなみに漏れは
マイラジ木曜日の“セクシーお姉さん”
が誰なのか気になる木になる。
201ラジオネーム名無しさん:04/06/15 13:05 ID:LBZhq9R4
加齢臭がきついスレだなあ
202ラジオネーム名無しさん:04/06/15 16:01 ID:0XJYnPv6
プ〜ン
203ラジオネーム名無しさん:04/06/15 16:15 ID:dZxIhH7a
あややのカラリオのCMもやるのか
204ラジオネーム名無しさん:04/06/15 16:49 ID:5+N4JyZo
BOOM TOWN初代海老原由佳さん→2代目くりともであってる?
205ラジオネーム名無しさん:04/06/15 17:31 ID:C80T9nWr
>>204
永井美奈子とかいたような。
206ラジオネーム名無しさん:04/06/15 19:55 ID:QgUEca63
三菱のCM、バンバン流そうぜ。
リコールが何なんだよ。過去のことだろ。

マスコミも騒ぎすぎ。全然大したことじゃねーよ。

三菱の車、大好き!
207ラジオネーム名無しさん:04/06/15 20:28 ID:ihP/lijD
>>206
何人亡くなってると思ってるんだ?
死んで詫びろよクソ三菱社員が。
208ラジオネーム名無しさん:04/06/16 00:22 ID:kP/cRxns
>>207
単に運が悪かったんだろ。
そういう運命だったのかもしれない。
まぁカワイソウだが他人事だ。
209ラジオネーム名無しさん:04/06/16 00:23 ID:krdlTGSM
カビラさん、絶対くりすさんの事好きですよね
今日の会話聞いててそう思った
こんど一緒にドライブいきましょう♪って誘われて(もちろん社交辞令なんだけど)
カビラさん素で嬉しそうだったし。。
210ラジオネーム名無しさん:04/06/16 00:37 ID:Lodq2ETr
朝はクリとも、夜はうっちー、そんなカビラがうらやましい
EURO2004で死にそうだけど・・・
211ラジオネーム名無しさん:04/06/16 00:40 ID:Sp0pe41b
沖縄人と米国人の混血になど生まれたくない。
212ラジオネーム名無しさん:04/06/16 06:43 ID:ggBYFYdP
いや、両思いだと思うよ。最近の態度見てると
社交辞令には聞こえない・・・。
213ラジオネーム名無しさん:04/06/16 08:36 ID:vS1B682Y
カビラたんEURO2004の結果はネタバレを気にしてか、慎重に言ってるね。
今まではサッカー好きな人ほどカビラたんの番組を避けてたんじゃないかな?
欧州の深夜の試合の結果もバンバン言ってたからなあ。
214ラジオネーム名無しさん:04/06/16 10:22 ID:v/tXR5J4
夫婦漫才だ
215ラジオネーム名無しさん:04/06/16 11:05 ID:UEvFaF3W
そろそろ誰かツッコめよ
少なくともラジオでやってるのはマジック「ではない」とw
216ラジオネーム名無しさん:04/06/16 13:11 ID:vx5DqvQW
乾電池の人・・  やる気ないなぁ・・
せっかくミブーが学校コントやってくれてんのに。
217ラジオネーム名無しさん:04/06/16 15:05 ID:6dVhrtqg
>>193
杉江奏子(スギエカナコ):元民放アナと思われ

あと今春タダさんという人も加わったが、現時点では不明。
佐古千春(サコチハル):元北海道放送(JNN)が抜けたので・・・。
218ラジオネーム名無しさん:04/06/16 17:47 ID:9XoTB+Na
素朴な疑問なんだけど・・・

クリペプ、ショーンK、サッシャ等、ハーフ(クウォーター)DJ達って
日本人なの?それとも外国人?
ジョン・カビラが日本人というのは知ってるんだけど・・・。
219ラジオネーム名無しさん:04/06/16 19:01 ID:bLo5fq+L
>>218
さあ〜?そんなに気になる?
川平パパはナマで見たことある。(日本人)
消防の逝ってる学校の講演会で。トークは上手いし飽きさせないノリのよさ。
ジョン川平も消防の頃から優秀だったみたいだね。
イジメをうけて学級委員長に選ばれなかった・・・なんて話してたよ。

川平、クリトモとのクロストーク、いっつも嬉しそうなのは確か!
「ヨォ〜ロイェィッヒ〜〜〜!」
なあんてあっても、パキ!!と流れを変えるクリトモだから好かれる。
 それに比べて、ロハ鳥。
朝から、ネットリ・・ウフンアはァんトーク・・やめれ。


220ラジオネーム名無しさん:04/06/16 19:55 ID:Lodq2ETr
ちゅーか、クリともはスターマンでも6PMでも嬉しそうじゃん。
そういうキャラなんでしょ
221ラジオネーム名無しさん:04/06/16 20:34 ID:wMUG6uKj
嬉しそう、だけどそれだけぢゃないんだな・・・。
222ラジオネーム名無しさん:04/06/16 21:05 ID:v/tXR5J4
貴様ら馬鹿か?(w
223ラジオネーム名無しさん:04/06/16 21:07 ID:vx5DqvQW
中学生みたいだな。
「アイツ誰々のコトぜってー好きだぜ」『だよなー』
224193:04/06/16 23:14 ID:VqsSWxO3
杉江奏子:TSBテレビ信州(NNN)
上野千奈美(ウエノチナミ)?
225ラジオネーム名無しさん:04/06/17 00:03 ID:2aTqpxqB
うほ
226ラジオネーム名無しさん:04/06/17 00:23 ID:02GXL98c
♪なみだチョチョキレイ〜
227ラジオネーム名無しさん:04/06/17 00:28 ID:mK/mGUwG
アナウンサー事情に詳しい人は多いのだな。
228ラジオネーム名無しさん:04/06/17 08:30 ID:oX/w1RQZ
改変後、やかましいジングルが1つ減ったのはいいんだけど、ジョン・カビラの番宣だけは変わっていない。

穏やかな気持ちで聞いているときに、この番宣がかかるとビクっとさせられる、
静かな曲の後にかかるとマジでビックリする。
そして驚かされたことに腹が立ってきてラジオを投げつけたくなる。Jを聴いていたことを後悔する瞬間。

冗談抜きでやめてもらいたい。
最低でも出だしの一瞬だけフェードインしてくれるか、BGMそのものを変えるかして欲しい。

http://up.isp.2ch.net/up/a2fa8096c1af.mp3
229ラジオネーム名無しさん:04/06/17 09:24 ID:NyNCFNgi
>228
あんたまだ言ってんのかよ。
別にびっくりしないけどな。 音大きすぎるんじゃないの?
あるいは相当なビビリだとか。
230ラジオネーム名無しさん:04/06/17 09:31 ID:oX/w1RQZ
それにBGMの趣味も悪い
231ラジオネーム名無しさん:04/06/17 13:14 ID:9dWKe8/l
キューティーは30半ばぐらいかw
232ラジオネーム名無しさん:04/06/17 14:20 ID:fnD0oV6z
>>217です。
>>224さんの情報ありがとうございました。
ああ、上野キャスターの存在を忘れるなんて、漏れは愚かですた_| ̄|○
233ラジオネーム名無しさん:04/06/17 22:11 ID:/l/3+Le6
外出かもしれんが、鳥声サヤカと大月利己の声は似てると感じるのは漏れだけ?
234ラジオネーム名無しさん:04/06/17 22:13 ID:7rXhqAFC
藻前だけだ。りこぴんに失礼だぞ。>>233
235ラジオネーム名無しさん:04/06/17 22:19 ID:NyNCFNgi
鳥越、カビラの前だとカワイ子ぶるな。
236ラジオネーム名無しさん:04/06/17 23:24 ID:YVqo5bc0
りことロハ鳥は全然違うよ。
りこは、兵庫県出身のバリバリ関西系だし、声はやや高めだけど、
話の内容は割と体育系で媚びてない。だから、好かれる。
ロハ鳥は・・・笑いながら嬉しそうにイタ語フラ語・・話せる私が嬉しいの。
ヴぉえ鳥、自分が好きすぎ。

まず、みぶーからビンタくらってほしい。
そのあと、大高博幸さんから、説教を・・きぼんぬ。
最後はピストンの・・・ピストンもさすがにキモい?
237ラジオネーム名無しさん:04/06/17 23:36 ID:SdEnhtYq
>>236
性格は大高さんが一番いいんだよな〜〜
238ラジオネーム名無しさん:04/06/18 00:31 ID:OzkDK71O
>235
しかし大概スルーされとる(w

239ラジオネーム名無しさん:04/06/18 06:23 ID:UyCEp+lH
何がロハスモーニングなんだか。
朝からイタリア語やフランス語なんて聞きたくないよ。
アクセントが強くて起伏が激しいこの2つの発音は
聞いてるだけで疲れてくる。

しかも流れる音楽もその2国中心。
「イタリアで有名な落ち着いた〜」なんて言われても
滑稽な発音の歌にしか聞こえないし。

あと、弦えにし?っていう占い師。30超えて40歳いってる感じだけど
笑い声が「ウフ」とか「ウフフフ」っていうのはやめて欲しい。キモすぎ。
240ラジオネーム名無しさん:04/06/18 07:18 ID:N0wzY2w/
鳥ヴぉえ、「うふん、あふぁん、カビラさんは〜・・」って。
川平、凍り付いてるだろ。空気、嫁!!
ただでさえ、ユーロで疲れてるんだから、これ以上疲れさせるなよ。
かつての、ニッサンの水田だって、少しは空気読んでたぞ、嫌われながら。

先ず、クリトモから「覚悟してね!頑張ろうよ」と励まされ
ミブーから、スノボーでぶッ叩かれ、ケリをくらって欲しい。
その後、大高さんから、アザを隠すメイク指導、と説教。
奈緒からは、きっちりシカトされ、
ピストンから、「どうしてもウザ杉て、許せないもの」のネタとして扱って欲しい。
秀島からは「エロいけど、好かれる声と、ただただキモくてウザい声の違い」に
ついて、レクチャー受けてほしいよ。

241ラジオネーム名無しさん:04/06/18 09:35 ID:t9IniO18
ついでにvievieに「おフランスは私だけで十分ざんす」と一言。
242ラジオネーム名無しさん:04/06/18 09:59 ID:FCmCIUnN
クリとも、ビーチク連発。  (Beach Clean
243ラジオネーム名無しさん:04/06/18 13:56 ID:qYVrHk/j
>>240
兼子ゴトキにシカトされても屁でもないと思ワレ。
兼子を過大評価し過ぎ。
ルーシー姐さんならまだわからんでもないが。
244ラジオネーム名無しさん:04/06/18 14:00 ID:i+e2yu/C
秀島もそんなレクチャーできる身分でもないしw
つーか秀島なら当たり障りのない事言ってスルーしてそう。
245ラジオネーム名無しさん:04/06/18 14:41 ID:qKnBsfq+
>>240も面白いが、>>243 >>244も面白い
みんなよく聴いてるなぁ〜
246240:04/06/18 16:02 ID:N0wzY2w/
ひえ〜
レスついてる・・金曜日だから、レスつかねーよ。って思ってたのに。
今日はe-ステだけど、S・ポンポ・・つまんねーし、
餌代わりに鳥ヴぉえに見せたら、ヨダレたらしてはしゃぐだろうな・・。
でも、そのまんま、その餌を深夜のMJに渡して、もうあとは好きにしてもらいたい。

247ラジオネーム名無しさん:04/06/18 18:44 ID:6jmaAxRE
パッソの「カローラ店から」の発音が気になる。
それからちょっと前にあった、さらりんの歌を歌うおかあさんは、一部半音さがってたな。
248ラジオネーム名無しさん:04/06/18 18:47 ID:jjYtBT3i
ぷちぷちぷちとよた〜
249ラジオネーム名無しさん:04/06/18 23:59 ID:ruW7gOW7
>>247
オレはあのCMソングの「パッソ」の方が何度聞いても「タッソ」と
言ってるようにしか思えない。
250ラジオネーム名無しさん:04/06/19 00:07 ID:kX4tNpTu
パッソの歌のメロディラインはトイレマジックリンスプレーの使いまわし
251ラジオネーム名無しさん:04/06/19 02:07 ID:mCggk3gu
うわー、出川声!
聞き苦しいっちゅーの。
252ラジオネーム名無しさん:04/06/19 08:11 ID:SGXIfifn
カビラみたいな声の人がいるけどだれだ?
253ラジオネーム名無しさん:04/06/19 08:48 ID:YCNkfLq+
カビラ・J

J・カビラ

同一人物だと思ってたよ。。。声が違うな〜とは感じたけど。
254ラジオネーム名無しさん:04/06/19 09:34 ID:5rIhTiy+
255ラジオネーム名無しさん:04/06/19 10:10 ID:YCNkfLq+
>>254
へぇ〜(x10)そうだったのね。
さんくす!
256ラジオネーム名無しさん:04/06/19 10:11 ID:SGXIfifn
多摩川いらねー。

こーいうラジオのナビはもういらねえんだよ。
257ラジオネーム名無しさん:04/06/19 10:43 ID:4hFTSP/6
ジェイ・カビラって役者だったのか。
読売演劇主演男優賞?も取っているとか。
いいんです!!とかが口癖のスポーツキャスターだと思ってたw
258ラジオネーム名無しさん:04/06/19 11:44 ID:ueiTFMwr
カビラって3兄弟なんだよね。
もう一人は普通の会社員なのか?
259ラジオネーム名無しさん:04/06/19 12:35 ID:BU35Kr71
>>258 ここを詳しく読むと出てくるよ。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1056077526/
260ラジオネーム名無しさん:04/06/19 14:25 ID:LM42Vdzx
マクドナルドのCMに出ていたではないか。
261ラジオネーム名無しさん:04/06/19 14:27 ID:mBDIQeft
エバラの浅漬けのほうが
262ラジオネーム名無しさん:04/06/19 15:10 ID:Czwqq/ZF
「330人動員突破」

ワロタ!
263ラジオネーム名無しさん:04/06/19 19:41 ID:SGXIfifn
同じ曲ばっかりかけすぎ。
264ラジオネーム名無しさん:04/06/19 23:17 ID:LM42Vdzx
やっぱ、みん姐いいわ。
自分で仕切れる番組だと実力を発揮するな。
別に祐は嫌いじゃないが、決別したほうがいいかもな。向こうの人だから、年長者をたてちゃうんだよな。
265ラジオネーム名無しさん:04/06/20 04:10 ID:sfTnQ3BA
>>263
同意。他の曲聴くと、こんなにいい曲いっぱいあるのに、って思うよ。
266ラジオネーム名無しさん:04/06/20 10:00 ID:+07uKHEx
http://www.yokota.af.mil/afn/pages/eagle810schedule.shtml

関係ないけどAFN TOKYO のタイムテーブル
267ラジオネーム名無しさん:04/06/20 11:07 ID:9pH/kk75
小林黄身の声には未だに慣れない…
268ラジオネーム名無しさん:04/06/20 11:28 ID:9pH/kk75
藤村りりこの声って、本人が明るく喋ろうとしても、どうしても葬式に似合いそうな感じにしか聞こえないんだよなぁ〜。
『アーカイブ東京』って、リスナー嘗めてるの?一番嫌いなコーナー(番組)なんですけど。インタビューと曲はきっちり分けろや。
269ラジオネーム名無しさん:04/06/20 13:25 ID:HgSq9+dY
>>267
たまに出てきたとき、アレほど楽しめるキャラはないんだがなぁ。
ってもNY行ってちょっとハチャメチャ度は下がったが。
270ラジオネーム名無しさん:04/06/20 15:51 ID:PyzjLrzG
>269
やっぱレポーターのあのテンションじゃなきゃツマンネ。
今のキミは真面目すぎ。
271ラジオネーム名無しさん:04/06/20 16:12 ID:jYC3xn6W
HOT100の3択クイズ、何でどいつもこいつも「ヒントいただけますかぁ〜」とか
言うんだろう。毎週聞いてれは出ない事くらい分からないのか。それとも馬鹿なのか?
272ラジオネーム名無しさん:04/06/20 17:26 ID:PT+9AYlC
馬鹿なのでしょう。
273ラジオネーム名無しさん:04/06/20 17:31 ID:TLew/Xbe
やらせなんだよ。
274ラジオネーム名無しさん:04/06/20 17:46 ID:5a3jnXtL
>>269,270
バレンタインデーで1個千円以上のチョコを試食したときに、「チロルチョコくらいの大きさしかないのに」発言にワロタ
275ラジオネーム名無しさん:04/06/20 18:56 ID:3kc8Gqi7
キミの大リーグレポートは噛みまくりで、聴いててイライラする
街中レポートやらせたら面白いんだけどね。
NYで英語勉強させて将来番組持たせたいのかね。
276ラジオネーム名無しさん:04/06/20 19:13 ID:zSEdLh7C
>>275
たしかにキミの英語力はちょっとなぁ・・・。キャラは大好きなんだけど。
前ホリスペ内で番組名言ったらゲストに注意されたこともあったしw

ま期待してます
277ラジオネーム名無しさん:04/06/20 19:26 ID:+07uKHEx
オチケン氏はいつ消えてくれるんでしょうか?
278ラジオネーム名無しさん:04/06/20 19:55 ID:MNKE+np0
鳥声が先。
279ラジオネーム名無しさん:04/06/20 20:17 ID:TLew/Xbe
やっぱコバキミはeステのハト時代がよかったなあ。

まー今後に期待。


鳥と堕ちについては放置。
280ラジオネーム名無しさん:04/06/20 20:22 ID:SZRRMxBk
コバキミもNYでなんかダンスとか料理とか習い事して、
アメリカ人の友人作ればいいのに

そしたら英語も上達するし、ホームシックもなおっていいんでは
281ラジオネーム名無しさん:04/06/20 20:52 ID:+07uKHEx
鳥越は語学堪能だから合格。
語学ができるひとは、天皇よりもえらいのです。
282ラジオネーム名無しさん:04/06/21 08:02 ID:dDLu0KnX
語学なんかできなくたっていい。
大槻りこの復活きぼんぬ
283ラジオネーム名無しさん:04/06/21 11:38 ID:kiewx0rb
たかやなぎきょうこにきてもらえば?
284ラジオネーム名無しさん:04/06/21 12:19 ID:gapFSpBt
放送事故キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
285ラジオネーム名無しさん:04/06/21 13:31 ID:PCx/j+O5
>>282
それだ!
りこを叩き起こせ!!
286ラジオネーム名無しさん:04/06/21 13:40 ID:u9JO6oIq
やっぱり、大倉真一郎だろ。
287ラジオネーム名無しさん:04/06/21 15:25 ID:As8O/UXf
J-WAVEって六本木ヒルズにあるんですよね?出待ちとかって出来ますか?
288ラジオネーム名無しさん:04/06/21 15:31 ID:fzmRlLts
駐車場ならできるかもね。
まぁ33階にあったり、セキュリティーがかなり厳重みたいだからムリでしょ
289ラジオネーム名無しさん:04/06/21 15:53 ID:mCbTTMAb
>>287
無理だろ
普通にいくだけで迷子になるし
290287:04/06/21 15:53 ID:As8O/UXf
>>288
どうもです。目当ての人電車で来るみたいなんです。普通に正面玄関から入って
いくのかなぁ とか思って。。。
291ラジオネーム名無しさん:04/06/21 15:57 ID:3Gat39qR
回転ドアに気をつけろ!
292ラジオネーム名無しさん:04/06/21 15:58 ID:3Gat39qR
>>290
電車なら日比谷線ということになるから、改札からのれんれく通路に居れば会えるかもよ。
293ラジオネーム名無しさん:04/06/21 15:59 ID:3Gat39qR
連絡通路ね。訂正。
294ラジオネーム名無しさん:04/06/21 16:22 ID:kzbYVA7z
カビラさんのピンチヒッター、ジエームス天願さんが良かったなー。
295ラジオネーム名無しさん:04/06/21 20:04 ID:Lpuyoj6l
スカパー!のDIGITALJ-WAVEが9月末で終了。マジ最悪だ・・・
296ラジオネーム名無しさん:04/06/21 20:57 ID:HHnJYT2Q
>>295 本当ならソースお願いします。
297source please!:04/06/21 20:59 ID:tR9Nx8Ac
>>295
Really??????
298ラジオネーム名無しさん:04/06/21 21:05 ID:I8Rx6+99
>>295
Pardon?????
299ラジオネーム名無しさん:04/06/21 22:54 ID:me+DfYkx
地上波で聴かれるところに住んでいるから、ありがたい。
300ラジオネーム名無しさん:04/06/21 22:59 ID:HHnJYT2Q
>>295 ソース!!ソース!!ソース出して!!!
301ラジオネーム名無しさん:04/06/21 23:39 ID:eeMlnHqm
302ラジオネーム名無しさん:04/06/21 23:59 ID:x+PXpvPv
>>301
情報dクス!詳しいココ。
303ラジオネーム名無しさん:04/06/22 01:20 ID:TWykvhSF
こっちだろ
ttp://www.otafuku.co.jp/
304ラジオネーム名無しさん:04/06/22 01:39 ID:p6/UwUGv
いや、ここだ。
ttp://www.hachikosauce.co.jp/
305ラジオネーム名無しさん:04/06/22 01:52 ID:MWZkYBAM
チンポ!!
306ラジオネーム名無しさん:04/06/22 02:59 ID:gB94Uuct
age
307ラジオネーム名無しさん:04/06/22 09:51 ID:PsQIt6gK
>>300
26日ごろに発売されるスカパーの情報誌7月号に載ってます。
書店でも見られます。会員向けには既に発送し届いてるはず。

スカパーを利用して再送信してるコミュニティーFMはどうするんだろ?
308ラジオネーム名無しさん:04/06/22 10:06 ID:fOWUVs+r
やたらコーマントークトゥーミー聴かされそうなのでしばらく余所に行きます。
毎朝聴かされるのはウンザリ。
309ラジオネーム名無しさん:04/06/22 10:13 ID:N1Rks0Gw
HEART STRINGS最高(*´∀`)
310ラジオネーム名無しさん:04/06/22 13:15 ID:slFD5C1J
>>308 コミュニティから、聞いてるので、一大事です!!
311ラジオネーム名無しさん:04/06/22 13:47 ID:h8fknQ80
peercast 大流行の予感
312ラジオネーム名無しさん:04/06/22 13:53 ID:h8fknQ80
これ↓も、9月末までか…

★北海道・中京・関西・福岡でJを聞く方法
1. スカパーに入りCS505ch(CM抜き)
2. peercastで聞く(不安定、音質やや悪し、インストール難しい)
3. Usen の衛星の方できく
4. 関東の知合いに頼んでIP電話でつないでもらう。
5. 関東の知合いに頼んでストリーミングサーバーを上げてもらう。

★以外で関東以外でJを聞く場合は、
5. 地元のコミュニティFMやケーブルでながれてないかどうか調べる。
313ラジオネーム名無しさん:04/06/22 14:09 ID:N1Rks0Gw
地方で聴いてる香具師が多いのか?
314ラジオネーム名無しさん:04/06/22 14:20 ID:h8fknQ80
わりとそうだろう。俺は都内で聞いてるけどね。

著作権法の壁さえなければ、我が家のサーバーで
やっているJ-Waveストリーミングを数名に開放して上げたいところだ。
だけど、俺は捕まりたくないので、自分専用。出張の時しか使わない。
315ラジオネーム名無しさん:04/06/22 16:09 ID:rjXsAlnS
残すはゆうせん…
316ラジオネーム名無しさん:04/06/22 17:21 ID:n4JKL3Mf
前務めてた会社(先月不渡り出して今無職)は
職場中Jわヴぇばっかり掛けてた。
TFM掛けてる職場って今は少ないんだよな。
317ラジオネーム名無しさん:04/06/22 18:44 ID:YjsoSMj+
無知な質問で悪いのだが、
10秒くらいのタイムラグをつけて、インターネットラジオで
全く同じモノを放送したりしたらいけないの?
その方が聴取者も増えるのになぁ。
318ラジオネーム名無しさん:04/06/22 19:48 ID:N1Rks0Gw
Jもインターネット放送あるよ!
地方の人はそれじゃダメなの?
319ラジオネーム名無しさん:04/06/22 20:03 ID:mG+Wevyi
>>318
かかってるプログラムが違うんだよ。
320ラジオネーム名無しさん:04/06/22 21:45 ID:IP6UacGm
>>312
2に移行するためだったんだろうから
1だけが消えるだけじゃないかな。
321ラジオネーム名無しさん:04/06/22 22:21 ID:n4Gp3s0G
>>320
そうそう。10月以降は違うFAQをつくらないといけないって意味だよ。
とりあえずUsenの衛星がどうなるか見物。
322ラジオネーム名無しさん:04/06/22 22:32 ID:IP6UacGm
>>320>>321
ごめん漏れが言いたかったのは3に移行するためだから
1が消えるだけだといいたかった
323ラジオネーム名無しさん:04/06/22 22:34 ID:iuK+zB+6
正直、そんなムリしてまで聞く必要ないだろ・・・
324ラジオネーム名無しさん:04/06/22 23:38 ID:qWaMNuHK
サウプラ入りたいけど、料金高い(6000円)んだよね。音声だけにそこまで払うのは…と躊躇する。
でも、北波や実父が聞けるのはイイね。あと海外のFMも。
ほとんどJを聴かなくなりそうだ(w
http://www.usen-cs.com/ch/CG/FM/
325ラジオネーム名無しさん:04/06/22 23:45 ID:1uu4U0NY

あなたの好きな有名人は?・芸能人やタレントなどの有名人ランキング
http://www.sponichi.co.jp/olympic/athens/vote/index.html
326ラジオネーム名無しさん:04/06/22 23:51 ID:OCBlHMw7
君がFMチューナーと小型PCを買って我が家に持ってきて、
さらに我が家にADSLネットワークを引いて回線使用量と電気代を
はらってくれたら、僕は月1,000円で見張っててあげるよ。

これなら著作権法の縛りもないよな。
327ラジオネーム名無しさん:04/06/23 01:39 ID:PaEMhsgv
J-わ?hぇって、地方の人にささえられていたんだね。
328ラジオネーム名無しさん:04/06/23 09:05 ID:BmW5GrzX
FAXナンバーも0570になったしね。
329ラジオネーム名無しさん:04/06/23 10:17 ID:q+uIPDsU
ついにスカパーでの放送も終了か・・・
アナロク有線でも聞いていたから約8年のお付き合いか。
わざわざ衛星有線に加入する気もないし、諦めるよ。

聞き始めた頃は、余りのハイセンスに感動したものだ。
AZ−WAVEが懐かしい・・・。
以上関西人でした。
330ラジオネーム名無しさん:04/06/23 11:58 ID:tG8kBfqP
>>321
USENとは4月に専属契約したばっかりだからスカパーでの終了はそのためかもしれないし、
秋から放送開始するUSENも参加するモバイル放送でJの放送をするのかも。
331ラジオネーム名無しさん:04/06/23 12:45 ID:PaEMhsgv
おおくらののりゆきとか、地方からネタ送ってる人は対策に頭を抱えていることでしょう。
332ラジオネーム名無しさん:04/06/23 17:09 ID:fSQNMgv2
まぢでスカパー再送信なくなるん?神奈川だがラジオセットするのが面倒
だからスカパで聴いていたのだが。
333ラジオネーム名無しさん:04/06/23 21:52 ID:dJ7j88Am
>>330
モバイル放送はありそうだね。
有線と提携しているし、国内と海外のFM局を何局か考えていると言う話だから。
J-WAVEをやってくれ、という意見も結構多い。
http://www.mbco.co.jp/07_yours/archive.html
ただ、モバイル放送はTFMも株主だけど…
334ラジオネーム名無しさん:04/06/24 00:43 ID:Or/iahr0
>>333
結局両方とも放送ということになるかも。
TFMはミュージックバード中心
J-WAVEは再送信中心
335ラジオネーム名無しさん:04/06/24 10:24 ID:NjgBKUkX
民主党のCMウザー
336ラジオネーム名無しさん:04/06/24 10:40 ID:yFRaj79s
Interの腋臭のCMよりはましだな。朝っぱらから腋臭のCMかけてんじゃねーよ>Inter
337ラジオネーム名無しさん:04/06/24 11:57 ID:FXLec+qI
>>336
これって、ワキガァアァアァアァアァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?
338ラジオネーム名無しさん:04/06/24 14:04 ID:I56SKKO6
>>295
スカパーの番組表に小さく載ってたね_| ̄|○
10月からサウプラ(で有料)?_| ̄|○
339ラジオネーム名無しさん:04/06/24 14:06 ID:I56SKKO6
>>336
あの局はスポンサー少なくてしょうがないね
340ラジオネーム名無しさん:04/06/24 19:45 ID:6AUH+lg3
レイティング期間なのに大きい企画しなくなったのはなぜ?

ブームタウンのバイク便とかビバのビンゴとか。。。
341ラジオネーム名無しさん:04/06/24 21:27 ID:opUsmWOP
>>340
そんなに大きい企画をしなくてもTFMに勝てるから。
342ラジオネーム名無しさん:04/06/24 22:13 ID:9UHOXlE7
TFM/InterFM には勝っても、TBS/QR/LFに勝たないと…
ということで企画がさらに「いかにもFMな雰囲気」から離れていく伊予柑。
343ラジオネーム名無しさん:04/06/25 10:25 ID:Zh8nI1Wx
いかにもFMな雰囲気の番組・・・・土曜朝のsmooth air くらいかな
GL、マイラジ、TR2、人気番組はもはやAM。
でも漏れは面白ければどうでもいいと思うけどなぁ
344342:04/06/25 15:10 ID:XwYi+DSw
>>343のいいたいことはわかるけど、
俺は「いかにもJ」じゃなくて「いかにもFM」と書いてみた。
「いかにもFM」というのにはFM東京っぽいのも入る。
そう考えると、「いかにもFM」で「悪くはないなぁ…」と思われている
ブームタウンや土曜・日曜夜のプログラムがちょっと危機感なのだ。
345ラジオネーム名無しさん :04/06/25 18:50 ID:NpEECvPH
面白いのはいいけど、下品なのは嫌だなぁ。

346ラジオネーム名無しさん:04/06/26 01:59 ID:BnRkJzoH
今日のソウルトレイン、リクエストオンリーだから
トークや電話が殆ど無くて音楽流れっぱなし。
いい時間だった。ゲストの声質と喋りはウザかったけど。
347ラジオネーム名無しさん:04/06/26 02:10 ID:tm9Z9/08
カビラタンとクリ智のクロストークがしばらくきけないのはさみしいにゃあ
348ラジオネーム名無しさん:04/06/26 05:34 ID:0tS+f2jS
モーリー・ロバートソンはどこ行った!?(´台`;)
349ラジオネーム名無しさん:04/06/26 08:45 ID:+q7LXug2
JFL実況スレ立てました。御利用下さい。

【JFL総合】J-Wave/FM802/ZIP-FM/Northwave/CrossFM
http://live12.2ch.net/liveradio/index.html
350ラジオネーム名無しさん:04/06/26 08:49 ID:s9J8+DYv
>>349
JFLって言っても、相互にネットしてる番組って少ないし。(ほとんど無い?)
むしろ、J-WAVE+コミュニティFMの方がいいような気がしないでもないような。。。
351ラジオネーム名無しさん:04/06/26 10:19 ID:p/rUoAlG
>>350
J-WAVE実況スレが頻繁に落ちちゃうので、
JFLで実況に使えばいいかと思ったんだけど…
しかし、玉川の番組はAMの番組作りっぽいね。
352ラジオネーム名無しさん:04/06/26 14:50 ID:BXoD9X9B
J-wave 女性ナビ中心
Inter 男性ナビ中心

でつかね。
Jは男性ナビ不足?カビラ氏、ペプラー氏以外に思いあたらないw
353ラジオネーム名無しさん:04/06/26 15:50 ID:Cxisfmjo
年々つまらなくなってきたJワヴェ
354ラジオネーム名無しさん:04/06/26 16:15 ID:SSsKsduD
>>352
ピストン・オチケン
355ラジオネーム名無しさん:04/06/26 18:24 ID:Nf7UvSH4
RYU・薫堂・サッシャ・モーリー
356ラジオネーム名無しさん:04/06/26 18:34 ID:Ws0kSUys
ロバハリを忘れてもらっちゃ困る。
しかしスカパ、マジで9月終了かぁ。有料でいいから存続しないかなぁ。
その際はノースウェーブとセットで500円程度なら適正価格かも。
357ラジオネーム名無しさん:04/06/26 18:42 ID:A3duQ4t8
鯵野元よ、妄想雑誌CMを止めろ。有りもしない雑誌の話をされても不愉快なだけ。

>>348
毎週朝5時から相変わらずしゃべりまくっとるぞ。
FYMが1時間延長した時に御引越し。
ギャルオタオチケソから続けて聞くと話のレベルのギャップにとまどう。

>>352
昔TFMでカビラたんに対抗していた別所も今や・・・
そういえば再来週は久々にカビラたんの代打だね。
358ラジオネーム名無しさん:04/06/26 18:49 ID:pwpYD1SH
夜8時から明け方4時までの帯番組、ナビゲーターほとんど男性じゃん?
女の人の声は疲れるから男のほうがいいな。
YUKIとかうざくて聴いていられない。
359ラジオネーム名無しさん:04/06/26 19:41 ID:qRjTg+k+
新しいウェザー/トラフィックの曲ってCD出てるの?小曽根らしいが…。
360ラジオネーム名無しさん:04/06/26 19:59 ID:zDJKeOwX
>358
AI & リコ で痛いくらいに批判を浴びてるはずだからなw
夜のアングラな雰囲気の中では
聴いててイラつくガールズトークよりも
下品な男の話が受けるようだ。
361ラジオネーム名無しさん:04/06/26 20:57 ID:Tn+2zA1j
Double復活きぼんぬ
362ラジオネーム名無しさん:04/06/26 22:34 ID:XfuymiiG
MISIAのない土曜日などありえない
363ラジオネーム名無しさん:04/06/26 23:44 ID:OpanGG7v
>>362
禿堂

特に冬場はよかったのにな・・・
364ラジオネーム名無しさん:04/06/27 00:32 ID:tTpPPn8G
>>361-362
この2人はMUSICVOYAGEが2曜日分潰れても復活していい人間だな。

って言うかこの2人でLOHASやってほしい
(曜日分割)
365ラジオネーム名無しさん:04/06/27 00:34 ID:Mpos2ly9
>>362,363
折れも同意。
しかもMISIAを潰した挙句に、寄りにもよってクソビシとは激笑
366ラジオネーム名無しさん:04/06/27 00:55 ID:NqgzdwLW
>>364
俺も同意する。
今のLOHASの人、声が暗いんだよ。朝からあの声は萎える。
367ラジオネーム名無しさん:04/06/27 01:39 ID:rEdykjtH
MISIAの素人っぽさがけっこう聞きやすいんだよな
鳥は論外。イラネ
ロハスつぶして全部M.V.にしちまえ
368ラジオネーム名無しさん:04/06/27 01:43 ID:bkCWRVnd
369ラジオネーム名無しさん:04/06/27 02:16 ID:WXBUBiVA
今回は落合健太郎+テリー伊藤の最悪コンビか・・・
テリー伊藤に煽られて落合の思いつきトークが冴え渡ってるよ。
聴集者からの悩み相談なんて話してる事が薄っぺら過ぎ。
馬鹿なんだから無理して良い事言おうとするなってのw
370ラジオネーム名無しさん:04/06/27 02:31 ID:0bNaIm+L
>>360
また昔話で済まんが、当初は平日夜8時台は全員女性で
9時は緒方典子さんや貫名由花さんなどで、11時はルーシーさん
と女性が多かったんだよな。
女声というよりか声質や話しの内容が問題なのかと。
371ラジオネーム名無しさん:04/06/27 05:46 ID:U226SzVi
>>357
ほんとだ!
土曜の早朝かと思ってた!
てか、モーリーも生放送?


なぜか、今、桑田圭佑みたいなのが唄ってるんだけど、空耳か?
372ラジオネーム名無しさん:04/06/27 10:17 ID:8u4jFhfm
>>369
まだ聞いてんのか氏ねよ(wwww
373ラジオネーム名無しさん:04/06/27 10:32 ID:yYcmyfwo
ABC-martのCMのナレーションってRYUかなあ?
スーパーサマーセール開催中って言ってるやつ。似てるだけかも。
374ラジオネーム名無しさん:04/06/27 10:49 ID:rEdykjtH
サリーうざいからイラネ消えろ
375ラジオネーム名無しさん:04/06/27 10:52 ID:IcIKA1Ht
俺、サリー好きだけど
376ラジオネーム名無しさん:04/06/27 11:10 ID:vGFvIr4B
民主党のCMuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
377ラジオネーム名無しさん:04/06/27 20:54 ID:e3UxkkVc
ビー素ティーボーイ図2周連続1位か。
378ラジオネーム名無しさん:04/06/27 22:26 ID:qrCGp6rm
今日もTARO無いんだね。
379ラジオネーム名無しさん:04/06/28 02:01 ID:VIeJq9E+
坂本龍一の番組、初めて聴いたけど
なんかこう書くと叩かれそうだけど凄い嫌な人というか痛い人だなあ・・・
ああ、番組終わった。

いま番組審議委員会やってる
380ラジオネーム名無しさん:04/06/28 02:10 ID:A3N6aHNJ
アジエンスいいと思うけどな・・・またーり風味日曜日の友。


それよりロハス何とかしてくれ!ロハス!!
鳥越もさることながら、あの占い師!!
この前結婚相談とかあって、
今年結婚したら間違いなく破局するとかどうとか・・・。
聴いててあんなにムカついたの初めてだ。
個人的過ぎて参考にもならないし大体ラジオでするもんじゃないだろ。
占い師に人生相談なんて、デパートの端の暗がりで
勝手にやってればいいんだよぉぉぉ!!!!
381ラジオネーム名無しさん:04/06/28 02:14 ID:A3N6aHNJ
>>379
送ってきた音源を評価する番組なんだろうけど、
かけたいのが無い、怒りを覚えるetc....確かに痛い奴。
坂本がかける曲だって一本調子で退屈な曲ばかりに
聴こえた。
382ラジオネーム名無しさん:04/06/28 07:16 ID:wEKN0lWB
カビラたんの代打のLAVAは(やっぱり)夜型で不慣れなせいか
まだ話し方がたどたどしいが冒頭に自己紹介したのでよろし。
サウンドクリエイターということで自分の曲がたくさん流れそう。
とりあえず今週は安心して聞けそうです。

それに引き換え自分の知名度を過大評価して3日間てめぇの素性を明かさなかった藤田ミキトはやっぱりずうすずうしい奴・・・
383ラジオネーム名無しさん:04/06/28 08:22 ID:BBn+yswi
早速中継のトラブルはかわいそうだったね。
がんばったけどさ。
384ラジオネーム名無しさん:04/06/28 08:50 ID:z1ZBcfWg
>>381
あの番組は「坂本龍一のサウンドストリート・デモテープ特集」(*)
の焼き直しなんだけど、Jのリスナーには最早クリエーターがいないっ
てことなんだろうね。

ちなみに(*)は、NHK FM で1980年代前半に放送されていた番組で、デ
モテープ特集は年2〜3回の企画でした。大学生のテイトウワ、高校生
の槙原敬之の曲がオンエアされています。あのころは、音楽クリエー
ターがFMを聞いてたんだよね。
385ラジオネーム名無しさん:04/06/28 09:55 ID:YYtONt5f
>380
ハゲ同!w 
あの占い師マジでキモイ!!
占いじゃなくて、オマエの意見じゃねぇかよっ!!!って感じ。
当たり障り無くどう転んでも言い訳のできるような意見を言うなボケ!
あと、この際だから言わせてもらうけどなぁ、
スローモーニングのオカマもキモイんじゃボケェ!!
ババァとオカマの “うふっ♪” って・・・・・
386ラジオネーム名無しさん:04/06/28 12:33 ID:ry8ehIL9
>>384
サンスト終了後FM東京の日曜昼間あたりに移って同じような企画やってたな。
その頃にはもうちょーでんじアヘオヘとかの面白路線、
岡元清郎氏の坂本まるパクリ路線とかは皆無で
全員テイトウワみたいで最高につまらなくなった。

J-WAVEになってからちょっと聴いてたけど輪をかけて退屈になったんで
批評しようにも聴いてないっていう。
387ラジオネーム名無しさん:04/06/28 12:46 ID:Uvjn+uYx
>>386
たぶん、NYCでは今でもクリエータがFMを聞いてるんだと思う。今の
日本では、FMがきっかけで流行る曲って、レコード会社が流行らせた
い曲だし、曲以外は生活情報、ワキガ、層化だろ。日本ではいま、ク
リエーターがFMを聞く必然なんてほとんどない。Jだと火曜TR2とモー
リーぐらいだろ、クリエーターが聞けるのは。
388ラジオネーム名無しさん:04/06/28 14:18 ID:vbnf5Qh6
>>387
普通にMTVとか見てるんじゃないの?
389ラジオネーム名無しさん:04/06/28 19:16 ID:9R4nDOB3
ライオットインラゴスはよかったぞ。
390ラジオネーム名無しさん:04/06/28 21:09 ID:8guLI2RI
ナンブさん15分代打キター
391ラジオネーム名無しさん:04/06/28 21:22 ID:RgHOyPWf
そういえば朝ジョン・カビラのちょい前にやってたマクドナルドCM知ってる人いる?
月曜から金曜まで

「今日は月曜ですね〜〜気を付けた方がいいですよ〜〜」ってな具合で
1週間毎日1日の警句を嫌味っぽい声で言うCMやってたんだけど

あれ不評だったのかな、すぐに終わったような気がする
たしかにちょい朝からムカツクCMだった
392ラジオネーム名無しさん:04/06/29 00:51 ID:tz0iYZS7
俺は藤田ミキトのほうが良かった。溶岩は原稿読むのが下手すぎるのは当然として、
自分の話ばかりしている。「みんな飲みたいマリファナ味」ってなんだよ。
393ラジオネーム名無しさん:04/06/29 01:36 ID:vXiEmzIO
俺も藤田ミキトの方がまだマシと思っている。
どっかで聞いたことある声だなと思っていたら昔夕方のTFMで出ていた。
394ラジオネーム名無しさん:04/06/29 03:27 ID:CPvm84wj
>>387
TR2の火曜とモーリー…。
俺と一緒だ!

ちょっと鳥肌たった!
395ラジオネーム名無しさん:04/06/29 08:02 ID:TuWVnplm
あー
やっぱ朝はカビラじゃないと・・
396ラジオネーム名無しさん:04/06/29 08:36 ID:FXz70fIX
>>356
同意
ついでにいえばZIP-FMとの三点セットで700円くらいで
スカパーでやってくれればいいのに。
397ラジオネーム名無しさん:04/06/29 09:24 ID:WcKqDHPO
「朝から硬い声」という意見は本人に伝わってるのね・・・。
批判を真摯に受け止める姿勢はいいと思う。きっとだんだん良くなっていくよ。


さて。
ロハスにも苦情はあるはずと思うんだが、どうなんだか。
398ラジオネーム名無しさん:04/06/29 09:35 ID:8J6m2Kow
MISIAは7月からTFMで番組始まるみたいですね。
399ラジオネーム名無しさん:04/06/29 11:05 ID:MCv9MW2M
>>193>>224で思い出したが、
ttp://www.j-wave.co.jp/original/boomtown/goody/contents.htm
ラジオショッピング水、木担当の木曽美雪さんは元静岡SBSのアナだったっけ?
昔、木曽さんのタイトルが付いたラジオ番組があったような。
400ラジオネーム名無しさん:04/06/29 12:25 ID:DbRb4X4v
400
401ラジオネーム名無しさん:04/06/29 16:07 ID:YYUVj3hy
みんしるって半島系?
402ラジオネーム名無しさん:04/06/29 16:10 ID:YYUVj3hy
>>401
ぐぐったらあった。ゴメン。
403ラジオネーム名無しさん:04/06/29 19:10 ID:I2YGywdi
>>396
同感!国内FM局3局だけ好きなの選べるセットで1ヶ月2000円でもいい。
今の半年セット29,925円はやっぱりちょっとイタイ。
でも高い分、受付の態度は真摯。
404ラジオネーム名無しさん:04/06/29 20:16 ID:A3GOB9jq
Jストリームが配信サービスやってくれるといいんだがなぁ
ttp://www.stream.co.jp/contentinfo/content.html
405ラジオネーム名無しさん:04/06/29 23:45 ID:IukaaLdD
>403
スカパーに要望のメールだしてみた。
有料でいいから続けて下さいって。
FM選べるセットもいいね、って書いておいたよ。
406403:04/06/30 00:21 ID:B/bTqvis
>>405
dクス!!
有料でも良いから続けて欲しいよね。
407ラジオネーム名無しさん:04/06/30 00:54 ID:n6idn6um
>>405
あー、それはいいなあ。関西や北海道の番組聴いてみたいや。
408ラジオネーム名無しさん:04/06/30 01:09 ID:eSPvWX/D
>>290
>>380 番審の事ね。
HPにはまだ待ってので、レポよろしく。
409408:04/06/30 01:19 ID:eSPvWX/D
訂正
HPにはまだ載ってないので、レポよろしく。
原因…むしゃくしゃしている時に打ったので。
心よりお詫び申し上げます。
410ラジオネーム名無しさん:04/06/30 07:03 ID:n6idn6um
もう騾馬はいいだろう。二度目のお呼びはないと思うよ。少なくとも朝向きではないよ。
411ラジオネーム名無しさん:04/06/30 07:17 ID:qZTEhhl6
鳥越から騾馬かぁ〜
412ラジオネーム名無しさん:04/06/30 07:49 ID:8sVlZFZj
騾馬ってのはなんか偉そうで嫌い
413ラジオネーム名無しさん:04/06/30 08:54 ID:7cpJinsu
ラヴァの喋りって声色だけが違うだけで感情が感じられないね。
J-WAVEでの次はないだろうけど、この人はどちらかというとInter向きっぽい。

>>408
番審はアジエンスでボロボロに言われてたよ。
ナビゲーターが駄目すぎ、番組の趣旨が曖昧みたいな事を
言われまくった様子。
414ラジオネーム名無しさん:04/06/30 09:21 ID:VYlggVOC
カビラたんの代役といえば小曽根真の「TOKIO TODAY」を思い出す。
415ラジオネーム名無しさん:04/06/30 11:42 ID:x2vxzAjJ
朝の代打はサッサでいいだろ。月〜金出て、金曜日のクロストークで「またあさって」
といって消えるのでいいと思う。結構いい感じだったしね。
416ラジオネーム名無しさん:04/06/30 14:11 ID:komVMm2b
カビラの代打は大倉。
417ラジオネーム名無しさん:04/06/30 15:22 ID:p2w8uzuT
大倉はもう忙しくてダメだろ。
418ラジオネーム名無しさん:04/06/30 16:08 ID:EJDP6Wwr
>>415
いつしかカビラさんが辞めた場合の後続はサッサだろうね。
声からして朝向きだし。
419ラジオネーム名無しさん:04/06/30 16:09 ID:wUgLDNJH
サッサって笹川さんの事??
420ラジオネーム名無しさん:04/06/30 17:19 ID:B31xefgg
Sacchaだったら嫌いだなー 声が嫌い
某クラブで見るけどかなり勘違いな言動で痛かった。
痛いのはタローもだけど。
421ラジオネーム名無しさん:04/06/30 18:59 ID:qVDOKuE7
「Jといえばキャロル久末」というあなたに↓
http://www.interfm.co.jp/n03_special/040629frf.cgi
422ラジオネーム名無しさん:04/06/30 19:54 ID:NDdsSDlp
キャロルさん、久々に登場ですか。インターですが。
423405:04/06/30 21:07 ID:jmVv5v5X
スカパーから返事が来たよ。
返事来ると思ってなかったので驚いた。


平素よりSKY PerfecTV! をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

お問合せの件でございますが、Ch.505/DIGITAL J-WAVEにつきましては、
2004年9月30日をもちまして、放送を終了させていただきます。

また、放送終了の理由につきましては、放送事業者の都合によるものと
聞いております。
恐れ入りますが、詳細につきましては、弊社では分かりかねますので、
下記放送事業者まで直接お問合せくださいますようお願いいたします。

【お問合せ先】
(株)J-WAVE
03-6832-1127(10:00〜18:00/土日祝を除く)
ttp://www.j-wave.co.jp/

なお、この度頂戴したご意見につきましては、担当部門に申し伝え、今後の
参考とさせていただきたく存じます。

貴重なご意見をお寄せいただきまして、誠にありがとうございました。


だって。
本当にFMチャンネルできるといいんだけどな。
424ラジオネーム名無しさん:04/06/30 22:03 ID:KlcFR4pn
>>423
スカパー本体より、
インターFMを再送信している、
スターデジオ(第一興商)にお願いしてみるのも、
イイかもよ。
425ラジオネーム名無しさん:04/06/30 22:10 ID:jmVv5v5X
>>424
なるほど。
早速お願いしてきます。
426ラジオネーム名無しさん:04/06/30 22:28 ID:wR/DwjFZ
スターデジオだと、1200円か・・・
ちょっと高いなぁ
427ラジオネーム名無しさん:04/06/30 22:31 ID:2a3rDwX1
最近のJ-WAVEは酷いよ。
それでも有料で聞きたいのか?

ローカルFMはもっと酷いのか
428ラジオネーム名無しさん:04/06/30 22:36 ID:jmVv5v5X
よく考えてみるとFMって無料で聞けるもんね。
そうすると高いなぁ。

やっぱりローカルはイマイチです。
429ラジオネーム名無しさん:04/06/30 22:41 ID:fj/wCeXr
毎日聞いているがとても金払ってまで聞く放送局じゃない。
特に今放送しているような番組。

平井さんフザけすぎですよ。
あなたはやけに息継ぎが耳につく歌だけ唄ってて下さいな。
シャベリも噛んだ時いちいち
「今噛みました」とアピールし過ぎ。
歌手してる分には文句言わねーからもちっとまともな放送してくれや。
それとも唄ってる時とシャベリとのギャップを売りにしたいのかい?
430ラジオネーム名無しさん:04/06/30 23:04 ID:1CO+nB9g
>>426
俺の場合、
ベーシックパック(ブルー)で加入している。
3,000円程度取られるが、テレビ32チャンネルが同時に見れるよ。
431ラジオネーム名無しさん:04/06/30 23:19 ID:o0b/8DF6
>>427
地方のJFN系はもっと粗悪な番組です。
432ラジオネーム名無しさん:04/06/30 23:21 ID:kTUmzvT1
サウプラに入ると、Jなんて聞かなくなると思う。他にいい番組がいっぱいあるもの。
433:ラジオネーム名無しさん:04/06/30 23:28 ID:o0b/8DF6
>>432
それは此処では言わない約束。ZIP・・
434ラジオネーム名無しさん:04/06/30 23:52 ID:NdRroUG/
>>429
マイラジなんてどの曜日もファンじゃない人が聴いても
ちっとも面白くないよ。
まぁ特に水曜と金曜の奇声を発するバカナビゲーターにはうんざり
だけどね。
最低限ファンじゃなくても聴ける人畜無害な番組をやってほしい。
435ラジオネーム名無しさん:04/06/30 23:57 ID:GwYJjCTx
ケーブルでJ聞けなくなる人、
PeerCastを使ってみるのは?
ググって見れば使えるようになると思うよ。

ちょっと前に実験してみたけど、
まあまあ安定して通信(受信)できたよ。

ただ著作権的にはグレー、もしくはクローかもね。
436ラジオネーム名無しさん:04/07/01 00:20 ID:2p22EVsA
>>429
最初はウケタけどもう飽きた>奇声、ギャグ

何様のつもり?と思うことも。
ex:発信者通知のない電話は失格、人間失格
  いい間違いの訂正がありますが、どうでもいいことなのですっとばします

と、こんな感じ。ちょっとやりすぎでは?



個人的には、
MISIA復活しないかな、喋りのギャップってこの人こそ最高!(声カワイイし)

437ラジオネーム名無しさん:04/07/01 00:22 ID:9KpX5o6s
サウプラ、マジで加入しようかなぁ〜。
でも3500円近く払う他に初期費用が…冬のボーナスまで待とう。
さすればJは聴けるはノースも聴けるはで右派右派?
438ラジオネーム名無しさん:04/07/01 00:31 ID:nlIfc4LT
>>437
FM放送が好きなら絶対お奨め。料金も1年前払いだと割引も有るし。
ノースよりF横と802かなあ。スレ違いスマン。
439ラジオネーム名無しさん:04/07/01 00:43 ID:gFg5Q+5n
>>436
明日の10時からTFMを聞きましょう。(スレ違い)
440ラジオネーム名無しさん:04/07/01 00:56 ID:dCeautat
ほんとに、地方でJ-わう゛ぇを楽しみにしている人って多いんだね。気の毒だなあ。


川平の後任はサッサはいやだ。といってこれはという人は思いつきません。
441どんと見据えて:04/07/01 01:36 ID:2vedEwJ0
どんと見据えて
442ラジオネーム名無しさん:04/07/01 01:45 ID:hJkTfERC
SOULTRAINって、NOW ON AIR SONGちゃんとリアルタイムで表示される?
443ラジオネーム名無しさん:04/07/01 04:22 ID:0wK3lU6a
個人的にオーマイレディオ、土曜の玉川はなくしてOK。
玉川を初めてJで聞いた時にこの時代に土曜のよどんだ気持ちの時に
こいつの喋りなんて聞きたくなくてこの時間は最近はベイ聞いてる。
平井もFM来るな。
所詮こいつの全てのレベルが古時計レベルなんだし
444ラジオネーム名無しさん:04/07/01 08:37 ID:LPL/Sjyg
Jが明らかに方向転換したのはウタダをナビゲーターにして
その後ウタダが大ヒットしたあたりから。あれから味を占めて
青田買いで深夜にTRを始めてアンビエント系を流す番組が縮小、
そしてTRは夜8時に移動し今の時間に至る。

クリスペプラーが夕方にDJやってた時が懐かしいよ。
445ラジオネーム名無しさん:04/07/01 09:41 ID:2VBHlzzo
>>438
サウプラ入ったら、KOITを聞くがよろし。

>>444
深夜のアクロスは、1993年頃には既に大変でした。でも、深夜だけだったよ。
そんな放送がながれていたのは。
446ラジオネーム名無しさん:04/07/01 10:00 ID:IaZFclZq
うわ! さっき 正式にアナウンスがデジタルJ-waveで流れた.....
「9月30日をもちましてデジタルJ-waveを終了させていただきます」とかなんとか

ううう まじなのね 500円位で継続してほしいなぁ
447ラジオネーム名無しさん:04/07/01 12:05 ID:tCiEhd4Y
MISIAのラジオレギュラー番組「MISIARTH 〜 in your soul」がスタート!
●TOKYO FM (全国38局ネット)
●毎週金曜日22:00〜22:55
●「MISIARTH 〜 in your soul」
番組ではMISIAが地球とあなたの心にある、あらゆるものを対象に、ひとつのテーマをピックアップ! そのテーマにまつわる様々なストーリー・情報を深く広く取り上げて行きます!お楽しみに!!
448ラジオネーム名無しさん:04/07/01 12:11 ID:9hN4Nkyg
ていうか、winampとかitunesでいいネットラジオたくさんあるだろ
わざわざJ-waveを聴く必要なんてない
449ラジオネーム名無しさん:04/07/01 12:43 ID:zJqLYF5K
>>447
良番組が他局に持っていかれ、へんてこ&香ばしい番組が増え続ける
J-waveもう一部を除いて聞く気ないけどやっぱ寂しいもんだな。
450ラジオネーム名無しさん:04/07/01 16:30 ID:1zinpXQb
>>423
漏れはJ-Waveに問い合わせたら回答きた。

<スカパー505ch終了について>
これまでスカパー505chにてJ−WAVEの配信をさせていただいて
おりましたが、本事業を運営していく上でのコスト削減が急務となり、
止むを得ず9月末にて終了せざるを得なくなりましたことを深くお詫び
いたします。

併せてこの4月から有線ブロードネットワークスさんのご協力により
衛星音楽サービス『SOUND PLANET』CGバンド31chにて
スカパー505chと全く同じプログラムを配信させていただいて
おります。
引き続き、お楽しみいただければ幸いに存じます。

なお、詳細につきましては、
【Usenカスタマーサービス】 0570−000−440
までお問い合わせ下さい。

受信セットですが、大変申し訳ございません。
残念ながら新たにUsen専用チューナーが必要となります。
ご了承いただければと存じます。

以上


サウプラは新たに設備必要だし高い。どうしようかな。
451ラジオネーム名無しさん:04/07/01 17:02 ID:CU6jjWxN
↑「コスト削減が急務」って、結構儲かってそうな気がするんだけどなー。
452ラジオネーム名無しさん:04/07/01 17:08 ID:dGPmly/k
CMも入らず、無料のデジタルJ-WAVEは
コスト削減の第一候補だろ。

スカパーのままで儲けが出るくらいの有料化とかは
考えなかったんだろか。
個人でUSENチューナ入れようとまでは思わないなあ。
453ラジオネーム名無しさん:04/07/01 17:22 ID:837+ZbMk
最近、Fヨコのステッカー貼ってる車を多く見る。

Jもどんどんばら撒けば良いのに・・
どこかに行けばもらえたりするのかな?
Fヨコは祭りみたいなのに行くと配りまくっているが・・
454ラジオネーム名無しさん:04/07/01 17:52 ID:ObvCEczD
家賃の高いビルに入って本来の配信業務を縮小とは笑止千万
455ラジオネーム名無しさん:04/07/01 19:31 ID:LPL/Sjyg
じきにJ-WAVEもワキガのCMを流すようになるな
456ラジオネーム名無しさん:04/07/01 20:08 ID:ObvCEczD
株式市況でも競馬中継でもなんでもござれw
457ラジオネーム名無しさん:04/07/01 20:34 ID:bcDmhXJ4
>>436
漏れはJ-WAVEでMISIAファンになった。
あの人やっぱすげぇ ライブでもあそこまで声出せるし
458ラジオネーム名無しさん:04/07/01 20:42 ID:nlIfc4LT
>>450
乙!
それを読むとサンプラ受信セットを購入するとCG-31のJ-WAVEだけは
聴取料無料で聞けるようなアナウンスだよね。
問い合わせたら聴取料でビックリと言う人も出てくる希ガする。

昔はDIGITAL J-WAVEはRadio SKYで有料650円+消費税だったんだよなあ。
459ラジオネーム名無しさん:04/07/01 20:44 ID:96csLUF8
>>454
禿堂! 聞いている人は全く関係ないのに、あんなテナント料がくそ高いところに行って、しかも朝日色に染まり模様だし。
9.11みたいのがなければいいのだが…。
460ラジオネーム名無しさん:04/07/01 20:54 ID:ZtdCBZeB
>>457

初めて聴いたとき、やたらカワイイ声の女の子が喋ってて
誰だと思ったら「ミーシャさんこんばんわ」
マヂですか?

当時顔黒だったのはアレだったけど。
最終回が終わってあんなに残念だった番組は稀だったよ。


星空のライブは傑作!
461ラジオネーム名無しさん:04/07/01 21:02 ID:YeMF8Abj
>>454
俺も禿同!
これってアパート代より車の月極駐車場の方が高いのと同じだ。
462ラジオネーム名無しさん:04/07/01 22:10 ID:wO7gJEo8
おれ、詳しく知らないから識者の返事が欲しいんだけどさ、SKYPerfetTVよ
りサウプラのほうが著作権使用料が安いってことはないの?つまり、Jだっ
てミュージシャンの曲を流している以上、レコード会社に少しは払ってい
るわけでしょ?それを、FMラジオ以外の媒体で流すには、レコード会社
に更にたくさん払ってると思うんですけど…。その金額が、スカパーで高
くなったんじゃないかと…。
463ラジオネーム名無しさん:04/07/01 22:28 ID:96csLUF8
464ラジオネーム名無しさん:04/07/01 22:36 ID:nlIfc4LT
スカパー!は放送だけどサウプラは通信と、聞いたことがある。
個人加入は放送も通信も関係ないからなあ。詳しい博識の方教えて。
465ラジオネーム名無しさん:04/07/01 22:41 ID:wO7gJEo8
462 だけど、スカパも通信です。
CSって Communication Satellite の略だもの。
466ラジオネーム名無しさん:04/07/01 23:04 ID:dCeautat
普通に聞ける人のほうが少ないんだね。



ようやく明日で騾馬から解放される。来週は別所か。
467ラジオネーム名無しさん:04/07/01 23:13 ID:aueMnztA
いまやAMとFMの中間みたいな局だよね。ゆ党みたいな
申し訳ないが、AM深夜番組でラジオっ子になった自分にはちょうどいい。
しかしこんなにAM化してしまってるのにCMをあまり聴いたことがない。
ラジオなのにヒルズだし、かなりやばい気がする
468ラジオネーム名無しさん:04/07/01 23:17 ID:aueMnztA
改めて読むとリア厨みたいな文面だ。すまないことをした
469ラジオネーム名無しさん:04/07/02 00:06 ID:Mo0ZcMLK
森タワーに入っているほかの企業からどんどんCMとってくればいいじゃないか。

たぶん、J-WAVE NET(CD通販、物販など)の運営が全然軌道に
乗ってないんじゃないの?
J-WAVE PASSも、映画の試写会以外で活用したためしがない。
470ラジオネーム名無しさん:04/07/02 00:14 ID:Ea0/h0Ou
スカパーでJ-WAVE聞いてた難民は何処へ行けばいいのだろう・・・
月1000円でも払うのに。
471ラジオネーム名無しさん:04/07/02 00:16 ID:HJcZ6CIB
前の職場はずっとJかけっぱだった。少なくとも平日AM6~PM8までは。
女の子のバイトが多い職場だったから、無難で聞きやすかったな。

それはそうと先日、運転中に前の車にステッカーが貼ってあったんだが、
JのステッカーとNACKのステッカーを並べて貼ってやがった。
472ラジオネーム名無しさん:04/07/02 00:24 ID:FR7MF+We
なんだこの語りは。
べしゃりは東京FMとAMだけで充分だ。
音楽流せよ。
俺の知らないような良質の音楽を提案してみせてくれよ。
473ラジオネーム名無しさん:04/07/02 01:33 ID:UQi7chEz
>>472
ごめんな、もう音楽を紹介出来るような人はJ-WAVEからいなくなったんだよ。
本当にごめんな。
474ラジオネーム名無しさん:04/07/02 02:15 ID:JnBY3Px2
Jワヴェは氏んだよ
475ラジオネーム名無しさん:04/07/02 04:09 ID:D2A25coz
>>472
76.1(横浜周辺は76.5)かスカパー499Ch聴けませんか?

そっちをお勧めします。
476ラジオネーム名無しさん:04/07/02 04:29 ID:Ea0/h0Ou
ネットでJ-WAVEを聞く方法とかないのかな?
スカパー廃止後を踏まえてききたいのだけど。
何かソフトいれればいい、とかそういうのないのかな?
477ラジオネーム名無しさん:04/07/02 06:50 ID:t+zR8+Ow
著作権とか広告の問題で日本ではライブ放送が普及しないらしい。
インターネットラジオでの音楽配信に莫大な著作権料がかかる為に
放送を諦めた曲もいくつかあるけど、BBC、RAI等はライブ放送
やってるよね。
478ラジオネーム名無しさん:04/07/02 07:03 ID:n6wyS0BY
日本でネットラジオが育たないワケ
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20020918/101912/
479ラジオネーム名無しさん:04/07/02 07:22 ID:RIhMEDZh
騾馬はカリム・アブドル・ジャバの時に「ブルース・リーは座頭市で」っていってたが絶対出てないよ。
原稿が間違ってる!
480ラジオネーム名無しさん:04/07/02 07:45 ID:MYYsFW2x
>>463
有線ブロードの方から圧力があったのかもね。スカパーが無くなれば、
ラジオ以外でJ-WAVEを聞けるのは有線ブロードだけっていう売りにもなるし。。。
481ラジオネーム名無しさん:04/07/02 07:50 ID:9MziCYlg
>>476
PeerCast だってば
482ラジオネーム名無しさん:04/07/02 09:00 ID:n6wyS0BY
ラバは夜のほうが向いてると思う
483ラジオネーム名無しさん:04/07/02 09:07 ID:teja9IfT
USENにしても光デジタル出力できないし、値段高いし・・・悪いことばっかり。
最高裁に訴えられるようなことしてるんなら値段下げてくれ。
そうすればスカパーから乗り換えるのを考えてもいいぞ。
484ラジオネーム名無しさん:04/07/02 09:10 ID:n6wyS0BY
有線がヤクザなのは有名な話
485ラジオネーム名無しさん:04/07/02 12:34 ID:cXpqvKAl
田舎の人はなんでそんなにJが好きなのかね?
486ラジオネーム名無しさん:04/07/02 13:00 ID:hjqBioUJ
番組中に誰かこの話題には触れるもんだろうか。

ピスあたり?
487ラジオネーム名無しさん:04/07/02 14:33 ID:DqG90DnA
レアル戦の優先予約まだー?
488ラジオネーム名無しさん:04/07/02 16:19 ID:Zfv27oB4
>>392
自分の事ばかりしゃべるのはミキトも同じ。何かあると自分の劇団の事ばかり。
489ラジオネーム名無しさん:04/07/02 16:39 ID:7Ht8anc2
スカパーきけなくなったら・・どうすればいいんだ・・
490ラジオネーム名無しさん:04/07/02 17:11 ID:7vR51trm
電波の届かない所にいながら、それでもJ−waveを聴いてくれる人が
いるのに、自らそういったファンを減らすような事をするのは良くないと思う。
リスナーを増やす努力も大切だろうし、減らさない努力も大切だよね。
会社の利益の為にリスナーがいるのではなく
リスナーがいるから会社の利益があるのだという事を忘れないで欲しい
491ラジオネーム名無しさん:04/07/02 17:23 ID:JGAL86JV
地方リスナーで堅ヲタの友人、マイラジを聞くためだけに契約してたなー
492ラジオネーム名無しさん:04/07/02 20:45 ID:Mo0ZcMLK
平井なんかに頼ってちゃダメ。
493ラジオネーム名無しさん:04/07/02 21:07 ID:HTjrjKtx
シカオスガはいつも平井のテーマに答えないな。
もうあのコーナーの意味が無いんじゃ・・

まぁ、平井も悪いんだがな。
494ラジオネーム名無しさん:04/07/02 21:29 ID:M1q3uWXf
平井堅のスレってありますか?
495ラジオネーム名無しさん:04/07/02 21:57 ID:t+zR8+Ow
TFMに引越しします、ごきげんよう。

みーしゃ〜♪
496ラジオネーム名無しさん:04/07/02 22:51 ID:/69Gpigh
飛来のお題が悪過ぎだろ。
前にシカオが切れてた。
497ラジオネーム名無しさん:04/07/02 22:57 ID:x02U76E6
おれは ,こば紀美とピスノタメニコうにゅう!
498ラジオネーム名無しさん:04/07/02 23:13 ID:t+zR8+Ow
>タメニコうにゅう!

ためにこうにゅう

ためにこうにゅう

ためにこ うにゅう

????

解読するまで時間かかったよ。。。
「購入」
499ラジオネーム名無しさん:04/07/03 00:43 ID:0RiPLSpE
>>464
放送と通信の違いは相手が不特定多数への配信が放送。個人対個人や組織内など
特定関係者だけに配信するのが通信。
放送は放送法による制限がある。通信は基本的に内容に制限は無い。
500ラジオネーム名無しさん:04/07/03 01:09 ID:nMw0+mPr
USENならJ-WAVE聞けるんですか?
サウンドプラネットではなく?
一つのチューナーで両方とも聞けませんよね?
質問ばっかですみません。
501ラジオネーム名無しさん:04/07/03 01:22 ID:7Bh7LcCh
遠隔地で81.3で受信できなくて、今までスカパー聞いていたけど、一番安価に聞ける方法はなんですか?
本当に困ってしまって。
生活の一部がある日突然なくなるみたいで、めちゃくちゃ困ってて。
良い方法教えてください。
502ラジオネーム名無しさん:04/07/03 01:26 ID:+Lp/C8VU
田舎ッペ=J信者
503ラジオネーム名無しさん:04/07/03 01:27 ID:7Bh7LcCh
>>502
そうだな。山手線内に住んでいたけど北関東に転勤で動いてしまったから田舎だな。
504ラジオネーム名無しさん:04/07/03 01:31 ID:o5aQmqzx
別に地方の人を煽るわけではないが、熱心なリスナーが多いんだな。金払ってまで聞きたいのか。
そんなに現地の番組はつまらんのか? JFNにもいい番組あるじゃないの。
505ラジオネーム名無しさん:04/07/03 01:33 ID:o5aQmqzx
>>503
北関東だったら、「オープンセサミ」や「ヒルアヴェ」が聞けるじゃないの。
鳥越やみぶーよりそっちのほうがいいや。
506ラジオネーム名無しさん:04/07/03 01:34 ID:O3jTfM5N
>>456
そういえば、以前福之上がジャパンカップの特番をやったけど寒かったな
・・・Jはサッカー番長を筆頭に競馬に疎い人ばっかだしね。
昨年のスティルインラブの牝馬三冠達成も翌日のニュースで1度も流れんかったし。
507ラジオネーム名無しさん:04/07/03 01:42 ID:6vxY11D0
>>504
番組自体は悪くないと思うがリスナー投稿に頼り切ってる。
その投稿内容もイタイのが多い。
508ラジオネーム名無しさん:04/07/03 01:53 ID:7Bh7LcCh
>>505
かかっている音楽が違いすぎて、JFN・TFM系は聞けません。
鳥越よりもモーニングボヤージュだったころのほうがよかったな。
509ラジオネーム名無しさん:04/07/03 05:23 ID:F0AUayaN
土曜5−8時のSMOOTH AIRはいいね。
トークも殆ど入らないし入ってもBill Simpsonの声質は
聞きやすい。なによりも全ての曲がアメリカのフィラデルフィアのラジオ局の
選曲だから最高だよ。

>>506
406は揶揄しているのでは・・・Jで競馬やったら終わりだよw
510ラジオネーム名無しさん:04/07/03 05:38 ID:SBUg3bjS
DJビルはフィラデルフィアからだが、
選曲はKKSFでMDをやっているKen Jonesみたいだぞ。
http://www.broadcastarchitecture.com/news.php?id=1258
511ラジオネーム名無しさん:04/07/03 05:43 ID:+HV0JOQp
>>509
何を今更…

なんか今日の選曲、インストは10年位前のAZ WAVEで聴いたような曲ばかりだな。懐かしい…
512456:04/07/03 05:54 ID:487jNpi7
>>509
漏れのこと?もちろん揶揄ですよ〜w

通信高校講座でもいいやって、それはTFMだったなw
513ラジオネーム名無しさん:04/07/03 07:05 ID:oubk3LEL
あーあ、日本のスタジオに戻ったらCMが流れて
Smooth Airが台無し
514ラジオネーム名無しさん:04/07/03 07:10 ID:JF3X4LLF
>>513
今はまだいいさ。

「これって、ワキガ〜〜〜〜〜〜〜〜????」

なんて流れるようになったらもう・・・
515ラジオネーム名無しさん:04/07/03 07:16 ID:487jNpi7
いや〜。TFMのMisiaの番組聴いてるけど、こっちに切り替えてよかった。
516ラジオネーム名無しさん:04/07/03 07:17 ID:487jNpi7
ちなみに漏れは満月の日は物凄く具合が悪くなって寝込んでしまうのですよね。
517ラジオネーム名無しさん:04/07/03 07:20 ID:YnPgixbN
土曜日の午前、全部 Smooth Air でいい。
ていうか、一週間全部 Smooth Air でいい。

でもさ、 NHK FM もいい番組なんだよな、この時間。
518ラジオネーム名無しさん:04/07/03 07:22 ID:5qPpUvqh
ブライアン辞めてくれ。おねがい。
519ラジオネーム名無しさん:04/07/03 07:25 ID:JF3X4LLF
TR2

月:別に
火:氏ね
水:めめたん
木:別に
金:市ね
520ラジオネーム名無しさん:04/07/03 07:29 ID:YnPgixbN
TR2

月:エロエロにつき放送時間変更のOh My Radio
火:ラジオ版タモリ倶楽部
水:出版業界関係者の集い
木:深夜のブーム・タウン
金:早く交替希望。
521ラジオネーム名無しさん:04/07/03 07:31 ID:YnPgixbN
来週月曜日(7月4日)のネム〜リングリング(23:00〜23:10)は、
選曲家の桑原茂一さんが登場。

いま、「選曲」という概念を失って飛び続けるJに、桑原氏は
どんな選曲をするか?………というか、よく出演承諾したよねぇ。
522ラジオネーム名無しさん:04/07/03 07:32 ID:YnPgixbN
523ラジオネーム名無しさん:04/07/03 07:33 ID:o5aQmqzx
でもこの曲なんか、しょっちゅう掛かってるし。
手垢の付いた曲が多いともいえる。
524ラジオネーム名無しさん:04/07/03 07:41 ID:JF3X4LLF
>>522
特定の番組以外は閑古鳥だよ。。。
525ラジオネーム名無しさん:04/07/03 08:07 ID:O3jTfM5N
>>513
SMOOTH AIRは非常にいい番組なんだが・・・
そもそも、日本のスタジオでニュースを読まない岡野由美子、必要か?
本当は畑本さんの出番も極力減らして欲しいくらいだから、無駄飯喰らいはイラネ。
526ラジオネーム名無しさん:04/07/03 09:28 ID:o5aQmqzx
>>525
まったくだ。ニュース、ウェザー、トラフィックだけで十分だ。別に岡野が悪いといっているわけではありません。



そのあとBayのマーシャ先生にしたけど、最近は邦洋折衷の選曲になっちゃって、あんまりピンとこない。
来週はレゲエ特集っていってたけど、日本人ものも掛かるんだろうなあ。
で、いまはF横で薫堂&柳井さんを聞いています。J-わう゛ぇの6時からのやつで薫堂タン、上海の話をすると予想。
527ラジオネーム名無しさん:04/07/03 10:16 ID:jWCEbjPD
有料にしてもらっていいから スカパーで継続放送してもらうには
どういう活動すればいいのかしらん?

なんか良い方法ないかなぁ?
528ラジオネーム名無しさん:04/07/03 10:43 ID:oaWjmM9q
岡野さんニュースめちゃめちゃうまいのに、なぜ畑本さんがやるの?
岡野さんが読めばいいのに。
529ラジオネーム名無しさん:04/07/03 10:51 ID:LocRd3YQ
>>528
旗本さんの方が上手い鴨
530ラジオネーム名無しさん:04/07/03 12:32 ID:7Bh7LcCh
>>527
その運動に加わりたいがどうしたらいいんだろう。
何か妙案ないですかね。
531ラジオネーム名無しさん:04/07/03 13:18 ID:aWEllg1e
地方リスナーなんでこんなに必死なの?
532ラジオネーム名無しさん:04/07/03 13:23 ID:o5aQmqzx
いままでここに書き込んでたの、地方リスナーのほうが多いのかな。
533ラジオネーム名無しさん:04/07/03 13:31 ID:seyu/QOO
>>531
だって聴けなくなるんだぜ。
534ラジオネーム名無しさん:04/07/03 13:46 ID:bh5N/5j0
>>485
昔こっちに進学か転勤かなんかしたとき、その一人暮らしの傍らにJがあったとか
535ラジオネーム名無しさん:04/07/03 14:01 ID:7Bh7LcCh
>>534
まさにそんな感じ。
まあ今は田舎者って罵られてもしょうがないけど、あのころの生活のリズムもしみついてて。
536ラジオネーム名無しさん:04/07/03 14:20 ID:5qPpUvqh
>>485
某うp研究(闇)でも、jわヴぇの番組が結構上がってるから需要は多いのかも?
537ラジオネーム名無しさん:04/07/03 14:26 ID:+Lp/C8VU
痴呆リスナーは現状を知らない情報過疎住民
538ラジオネーム名無しさん:04/07/03 14:37 ID:7Bh7LcCh
>>537は痴呆のFMの現状をしらない
539ラジオネーム名無しさん:04/07/03 14:43 ID:bh5N/5j0
そんな痴呆、人に伝播してくようなパワー、今あるんだろうか
540ラジオネーム名無しさん:04/07/03 17:58 ID:5/HvlkDY
台所事情、さらに厳しくなったんだろうな

起死回生を狙って西麻布から六本木ヒルズに移転
ところが賃料がかさむむばかりで収入は一向に増えず
・・・というところか
541ラジオネーム名無しさん:04/07/03 18:33 ID:5/HvlkDY
>>537
何が哀しいって
地方メディアが流すものって
大抵中央メディアの劣化コピーだから
地元ラジオ番組中の比較的受ける話題は
「オラガクニでおこってること」ではなく
「東京から流れてくるテレビ番組の話」
だったりするからね
542ラジオネーム名無しさん:04/07/03 19:01 ID:aCSVj0Ym
痴呆のFM(JFN系)は下らないリスナー投稿番組ばかりだからね。
聞かせる番組で勝負しろって言いたい。
(もっともJも聞かせる番組がめっきり減ってしまったが)
543ラジオネーム名無しさん:04/07/03 19:15 ID:aWEllg1e
地方でJ聞いたとしても東京の天気予報とか交通情報とか
役に立たない情報多いよね。
それ以上に地元FMは使えないって事か。。
544ラジオネーム名無しさん:04/07/03 19:27 ID:aCSVj0Ym
>>543
全くその通りです。聞かない方が精神的に良いです。
Jを聞いてから地元FMは完全スルーしています。
カーラジオのプリセットにも入れてません。
545ラジオネーム名無しさん:04/07/03 19:33 ID:7Bh7LcCh
>>541
同感。今は群馬だが本当にひどいラジオしかしてない。
かえって大阪とか福岡なんかだと、俺たちのっていうのがあるが、もろ中央の劣化コピー。

>>543
そうですね。それくらいひどいですね。
天気予報と交通情報を除けばあとはそこそこ情報としては役に立つ。
本当に地元局は使えません。
音楽もオリコンチャートをなぞってるだけだし。
投稿にしてもグルーブラインがよく槍玉に上げられているけど、あれ以下の番組と投稿がごろごろ。そんなの聞けません。


月700円でもいいから、スカパーで続行してほしい。
546ラジオネーム名無しさん:04/07/03 20:36 ID:1wHQWugx
地方のJ信者=ねらー率高い。
決して視聴者が多いのではない。無くなるのを聞いてから騒ぎ出すだけw
そんなにJ聞きたければ番組投稿しろって。そしてどんどん持ち上げるべし。
547ラジオネーム名無しさん:04/07/03 21:26 ID:ceCTXPFU
東京に引っ越せばいいじゃん。
土日の番組はやっぱり良いね。
深夜のオチケンとか除けば。
548ラジオネーム名無しさん:04/07/03 22:21 ID:JIsAuvQ/
>>456
J-WAVEでは今年から、夏の高校野球東東京大会の様子を、熱くお伝えします!!
1回戦から3回戦までは高校野球informationで、そして4回戦以降は実況生中継でお楽しみください。
また、「プライムアングル」では、開幕直前の1週間(7月5日〜9日)、スペシャルコーナーとして“高校野球特集(14:05〜14:15)”をお届けします。今年から高校野球はJ-WAVEで!!
四回戦から連日8:50〜ON AIR(7月27日は昼12:15〜)<神宮球場>
549ラジオネーム名無しさん:04/07/03 23:57 ID:eFpFImz4
有料化での存続賛同。
とりあえず、メール書いてみるとか↓
http://www.j-wave.co.jp/faq/skyperfect.htm
550ラジオネーム名無しさん:04/07/04 00:17 ID:JLdLNNIG
え?有線と契約すればいいんじゃないの?
551ラジオネーム名無しさん:04/07/04 00:52 ID:/lr54wgU
>>514
Jでは対抗して
「新沼謙治です。かゆーいいんきんたむし・水虫にアスター軟膏。♪塗りにぃ〜来ないかぁ」
を流します。
552ラジオネーム名無しさん:04/07/04 02:21 ID:0ScFPNr3
>>549
どうでもいいけど、
「この件に関するお問合せ先」のメールアドレスがベッコアメって...なんだかな。
553ラジオネーム名無しさん:04/07/04 08:44 ID:gwz+4Z98
「ヒルサイドアベニュー」とか「オープンセサミ」ってつまんないの? 聞いてみたいんだけど。
554ラジオネーム名無しさん:04/07/04 09:34 ID:4Cl1vtu2
痴呆って酷いんだな。
糞情報で脳が汚染されてんだな。
かわいそうに。
555ラジオネーム名無しさん:04/07/04 10:31 ID:wocmlzIy
>>553
うん。つまんない。
556ラジオネーム名無しさん:04/07/04 10:43 ID:5C5WigII
J視聴者はTFMと比較すると10代後半/20〜30代女性の比率が高い。
JGMTやe捨てなど一部を除き、平日の日中番組はほぼ女性向けと言って過言ではない。
そもそもねらーの中心である20〜30代独身男性は有望な視聴者と捉えていない。
全体を通じてそういう作り方になっている。
土日や平日GL以降は男性でもある程度絡める番組はあるが。
特に40代〜男性は、作り手からすると最も遠い存在になっているであろう。

よってここでどんなに能書き垂れて批判しても番組が改善される確立は極めて低いと思われる。
以上、根拠も何もない推論でしたww
557ラジオネーム名無しさん:04/07/04 11:40 ID:JLdLNNIG
平日昼間からラジオ真剣に聴いてる青年なんてイヤ。
558ラジオネーム名無しさん:04/07/04 13:21 ID:3bLO19Q2
J's JOURNAL聴いてるやついないんだな
559ラジオネーム名無しさん:04/07/04 16:53 ID:E/OIvoy7
>>548
囲碁、将棋もやってほしいぞ
560ラジオネーム名無しさん:04/07/04 21:06 ID:L65vzJ6f
>>558
聞いてる。橋沢進一の突っ込みは面白いと思う。
お芝居は観たこと無いが。
561ラジオネーム名無しさん:04/07/04 21:59 ID:gwz+4Z98
>>556
視聴者じゃなくて聴取者だよ。はい、やり直し。
562ラジオネーム名無しさん:04/07/04 22:52 ID:8HXqu0nx
この前、川平の変わりに出演していた
ラヴァ(だっけ?)の情報知っている人いますか?
この人って何者なのだろう・・
563ラジオネーム名無しさん:04/07/04 22:59 ID:LX61eGGb
>>562
GMTのページから公式のリンクはってあるよ。
564ラジオネーム名無しさん :04/07/05 00:08 ID:tasGlzw9
マイラジ
月:眠い
火:しゃがれ声
水:奇声
木:早口
金:バカ
565ラジオネーム名無しさん:04/07/05 01:54 ID:dSrzNFwY
マイラジ
月:だりぃ
火:この前の旅館からの中継は呆れた。
水:変態。飽きた。
木:この前のリスナー参加はよかったかも。
金:ゲストに呼んだついでにもっちーと交代
566ラジオネーム名無しさん:04/07/05 02:00 ID:dSrzNFwY
ついでに、タローも芸がないな。
聞き込めば聞き込むほどマズい番組が多いというか・・・。


良質な試験放送は誰の選曲よ?
普段の番組よりいいじゃん。
リスナーのリクエストがカスなのか?
567ラジオネーム名無しさん:04/07/05 08:03 ID:WdmGULrE
ハムの人、イイね。
568ラジオネーム名無しさん:04/07/05 09:25 ID:/hPP4Rxr
月:細野晴臣
火:Double
水:Misia
木:UA
金:大沢伸一
569ラジオネーム名無しさん:04/07/05 11:18 ID:prBK7/Uo
スカパーでInterとかAMだけどAFMじゃはいらんのかな?
InterもワキガCMリニューアルして聞きやすくなったし。

まぁ、「これってワキガぁああぁぁあぁ〜〜〜??」

の元祖Verは残っているけど・・・。
570ラジオネーム名無しさん:04/07/05 13:29 ID:bi1ytYUN
UAのカピバラ復活しないかなぁ〜。
571ラジオネーム名無しさん:04/07/05 14:18 ID:HvAhvYAh
誰も突っ込まないけど
ジョンカビラどこいった?
毎朝毎朝素人がやってるみたいだぞ
572ラジオネーム名無しさん:04/07/05 14:22 ID:gsPMev7z
カビラカムバック!!
573ラジオネーム名無しさん:04/07/05 14:28 ID:8BbTIaTO
>>571
ネタか釣りか知らんがカビラタンは辞めたぞ
574ラジオネーム名無しさん:04/07/05 14:31 ID:CdEL3S1T
>>573
釣るな。今週まで休暇中。
575ラジオネーム名無しさん:04/07/05 14:32 ID:HB+D9htl
>>569
Interは聞けます。(有料)
576ラジオネーム名無しさん:04/07/05 15:33 ID:JakR9A0S
今後はJ-AVE聞ける香具師以外は去れ。いいな。
577ラジオネーム名無しさん:04/07/05 15:46 ID:gsPMev7z
かつてないほどにいま中国に注目が注がれています って・・・

なんでそんなに必死に中国キャンペーンしてるの?
578ラジオネーム名無しさん:04/07/05 16:02 ID:6fgxVfiw
>>574
カビラはいまごろEURO2004の結果に憤慨してるに違いない(w

あと、サッシャがJSPORTSでツール・ド・フランスの中継やってる
579ラジオネーム名無しさん:04/07/05 19:01 ID:itxsLYFB
鳥ヴォえ、・・・・・
「今朝はロンドンでぇす。ロンドン在住のイタリア人〜〜さんと電話で
繋がっていまァす」って、アひゃァひゃ笑いから始まるイタリア会話。
ロンドンからの情報か・・・それが。
イタリア人からわざわざ聞く意図が不明。

580ラジオネーム名無しさん:04/07/05 19:21 ID:WdmGULrE
結局イタリアン喋りたいだけでしょ。
581ラジオネーム名無しさん:04/07/05 19:35 ID:LLVVLjkC
鳥さんの番組もう駄目かも知れんねえ。
お洒落に気取って喋れば喋るほど墓穴を掘る気が。
582ラジオネーム名無しさん:04/07/05 19:38 ID:CIaTb8KN
お洒落のつもりが滑ってるって
それではJ-WAVEそのものではないか。
583ラジオネーム名無しさん:04/07/05 20:36 ID:8XndUjSm
ラジヲタってほんときもすぎ!
ラジオばっか紀伊店じゃねーよヒマじんが!!
584ラジオネーム名無しさん:04/07/05 20:44 ID:dTgwpwEg
>>583
車の移動中しか聴きませんがなにか?
585ラジオネーム名無しさん:04/07/05 21:30 ID:xFnTeBx9
>>576
>今後はJ-AVE聞ける香具師以外は去れ。いいな。

J-AVE・・・誰も聴けないと思うわけだがw
586中日優勝 ◆PY1ueE9h4U :04/07/06 00:12 ID:K7E9sAIe
>>585
あらイヤダ、みんな分かっててツッコまなかったのにw
587ラジオネーム名無しさん:04/07/06 00:20 ID:NPvA0Hj6
実況落ちたから立てた
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1089040710/
よろ
588ラジオネーム名無しさん:04/07/06 00:33 ID:jxGnelN/
カビラの代理の新人下手すぎ。
喋りに品が無いわ、重要でない語句にアクセント付けるわ、もう聞いてらんない。
ここ数日はコイツのせいでインテレエフエメですよ。
こいつにはテレホンショッピングの商品解説がお似合いじゃ!!

どこに行ったか知らないけど、カビラ早く帰って来いよ。
589ラジオネーム名無しさん:04/07/06 00:54 ID:6h6VpzWq
>>588
先週の騾馬のことかしらん
590ラジオネーム名無しさん:04/07/06 01:57 ID:3lUkVxA0
出張先の地方でローカルFM聞いてみた。
情報格差は予想以上に進行していると思った。
591ラジオネーム名無しさん:04/07/06 05:41 ID:AzNowkiX
仕方ないレディオベリーで我慢するか。
592ラジオネーム名無しさん:04/07/06 06:54 ID:tkZf/FA5
>>590
どのように?
593ラジオネーム名無しさん:04/07/06 07:18 ID:xw0KeVml
ハムの人、特に問題ない(先週の新人に比べれば)んだが、
カーウィングの外人との対話が全く取れていないな。
594ラジオネーム名無しさん:04/07/06 08:11 ID:OU9Dy6vu
スカパーがなくなったら、マイラジラジボー
閉鎖になるんじゃない?
あそこ地方の暇な主婦しか来てない気がする。
595ラジオネーム名無しさん:04/07/06 08:30 ID:1J77za28
>>593
ハムんちゅは、前も代役やってたしね。

さっきのイランの人は、朝生に出てた人かいな?
596ジムニー ◆3izmJimnyc :04/07/06 13:19 ID:D0aVH9ct
ひたすら待つのみ・・・・・
ロハス、番組が始まってから、初めて聴いた。

イイネ!

                 >選曲 は。


コンセプトがよく分からないけど、2時間の番組中『ロハス』って単語を
20回くらい聞かされた記憶が・・・・・気のせいかな。

確か女性スタッフが中心で作ってるんだっけ?性差は関係ないんだろうけど、
朝の、『さてと、今日も一日がんばろかぁ!』って気分にはチト遠いな。

ハム朝イラネ!

597ラジオネーム名無しさん:04/07/06 20:23 ID:+9w68rKa
>>593
台本が無いに等しい、不特定多数の観客の姿が見えない、いつどこで台詞が差し替えられるか分からない舞台の
ようなものだから、かなり緊張してると思うよ。

DJラババージョンは二度と聴きたくない。
598597:04/07/06 20:26 ID:+9w68rKa
Jリーグのコーナーでの、カビラのような発狂声が無いので、とても聴き易い。ラバの時もそれだけは良いと思っていました。

カビラが復帰して、又あの嬌声を聴かされるのかと思うと…
599ラジオネーム名無しさん:04/07/06 20:30 ID:wQjvcRO3
大槻りこさんに代役やって欲しかった…GMT
600CM風に:04/07/06 21:52 ID:+9w68rKa
>>599
誰それ!?だから誰!?
601ラジオネーム名無しさん:04/07/06 22:10 ID:F2oJVTZ5
>>597
朝の眠気も吹っ飛ぶ、あの雄叫びがいいんじゃないか!
602ラジオネーム名無しさん:04/07/06 22:15 ID:lOZ6EsjU
603ラジオネーム名無しさん:04/07/06 22:17 ID:13pYzDeN
サッカー好きじゃない人にしてみれば確かにウザイね>カビラたそ
604ラジオネーム名無しさん:04/07/06 23:18 ID:iNldq2dq
今日タイムテーブルもらってきたら、今月号は表紙が都内の地図みたいになってて、
漏れの近所はあるかどうか探してみたらあった。

・・・中野街道じゃなくて中野通りだよボケ、、
605ラジオネーム名無しさん:04/07/07 00:02 ID:XuOfVSH9
>599
禿堂
606ラジオネーム名無しさん:04/07/07 00:24 ID:RIe8KUXE
いまやってる朗読おもしろすぎるんだけど
607ラジオネーム名無しさん:04/07/07 01:39 ID:SvmZ+lFl
大槻りこには、土曜の玉川の番組をやってもらいたい。
608ラジオネーム名無しさん:04/07/07 03:00 ID:KejVvHEg
大槻りこと坂上みきと高柳きょうこは区別がつかん。
609ラジオネーム名無しさん:04/07/07 05:16 ID:t3iwPi3B
うーん、炉蓮もな〜…。
610ラジオネーム名無しさん:04/07/07 06:06 ID:8q3h8ZFr
>>609
炉はすは大槻のぱくりじゃない?

ってか、関西系のFMってああいう人多いの?
611ラジオネーム名無しさん:04/07/07 07:16 ID:PdOQ31eT
>>597
ハァ?
開局以来、あの時間帯にカビラは絶叫しまくってるけど(特に7:00-9:00)?
むしろ、この時間帯に嬌声出していない方が珍しいぞ。
サッカーの話題以外でも雄叫びするし、過去に兄弟で叫びまくったこともあるんだが。
もしかして大倉ファソ?それとも釣り?
612ラジオネーム名無しさん:04/07/07 07:24 ID:3NtHAlr2
>>611
大倉って誰?J−WAVEを聴き始めてからトータルで二年も聴いてないもんで…
613ラジオネーム名無しさん:04/07/07 07:44 ID:O0CV2uzY
昨日のみうらじゅんのTR2って録音かな?
何となくだけど。。。
614ラジオネーム名無しさん:04/07/07 11:16 ID:A9iGPjkJ
>>612
ニワカさんはお引き取りくださいませ。


痴呆在住者もJ-WAVEが聞けなくなったら
地元FMを聞くようにしてください。
615ラジオネーム名無しさん:04/07/07 11:27 ID:QZtwZP9h
>>614
アラ、感じの悪い方ね。
616ラジオネーム名無しさん:04/07/07 11:30 ID:1Qpxoatn
釣り人多いな
617ラジオネーム名無しさん:04/07/07 14:57 ID:hR8pJ6tj
釣り以前の問題だな…。
618ラジオネーム名無しさん:04/07/07 17:57 ID:sz2hfOpR
今、peercastインストールしたけどJ-WAVEが見つからない。。。
619ラジオネーム名無しさん:04/07/07 21:02 ID:HZd5uO0g
あれは個人がやってるやつだからいつ無くなってもおかしくないよ。
もちつけ。
620ラジオネーム名無しさん:04/07/07 21:19 ID:UO0uAxPI
この子、凄い言わされている感があるな。
621ラジオネーム名無しさん:04/07/07 21:55 ID:UO0uAxPI
平井堅、星に願いを(英語版)をかけるに1000ペスカ!
622ラジオネーム名無しさん:04/07/07 23:08 ID:51doh/vH
別所はミュージカルのコーナー、いい澱みが多すぎるよ。あー、だの、うーだの。
この人が芝居をしているのは「ゴジラVSモスラ」しか見たことありません。
先週も今週もへたくそな代理ばかり。その分、川平の有り難みを植え付けようという作戦だろうか。
藤田ミキトが一番まともだったと思うんですが。だからお呼びがかからなかったのかな。
623ラジオネーム名無しさん:04/07/07 23:28 ID:oowOrIlp

お願いだから、大阪迎術大学DQN学部のCMやめてください。

こんなCMじゃ、入学志願者ゼロですよ。

専門学校みたいなことをやりたいなら、大学と名乗らないでください。
624ラジオネーム名無しさん:04/07/07 23:34 ID:yyhmfNbC
大阪芸術大学ってマンガで有名だよね。
こっちでいうと代兄みたいなもん?
625ラジオネーム名無しさん:04/07/07 23:38 ID:oowOrIlp

代アニ出身の漫画家なんて一人も知らないけど・・・。
626ラジオネーム名無しさん:04/07/08 00:58 ID:rWnG+QI/
>>622
別所毅彦?
627ラジオネーム名無しさん:04/07/08 08:22 ID:Hw1a3S5r
>>622 「ハムの人」のこと?
628ラジオネーム名無しさん:04/07/08 09:55 ID:tkgrBf3U
地方リスナー スカパー撤退ネタは ここでは、あまり盛り上がらないですね

自営業でJ-waveを開店以来ずっと流しているので
なんだか すごーく困る 
以前は大坂有線(現 有線ブロードネットワークス)でJ-wave流してましたが
いきなりの撤退でスカパーに乗り換えました
タダになったのでよかったですが
また有線放送?しかもCS?ってことはまた工事が必要!!!??ああ憂鬱だ
で?3万払わないとダメなのか?

今のスカパーのままで有料にしてくれぇぃ!
629ラジオネーム名無しさん:04/07/08 10:00 ID:G5gcFuMN
スカパー撤退ネタって所々で聞くけど、どこかにスレ立ってるの?
事情がわからないので知りたいのですが。
コミュニティFMからも撤退するの?
おしえてえろいしと
630ラジオネーム名無しさん:04/07/08 10:07 ID:G5gcFuMN
ごめん、このスレ読み返したらだいたいわかった。
631ラジオネーム名無しさん:04/07/08 10:27 ID:z16K4SQp
>628
私も開局後に地方へ引っ越して、有線→スカパーで追っかけたくちです。今、景気
悪いからSoundPlanetに4,500円/月はとても払えませんね。Peercastの受信も不
安定だし。そろそろ潮時でしょうか…
632ラジオネーム名無しさん:04/07/08 11:17 ID:go4mKojZ
ありがちな話

●前提

スカパーではJは無料
Jは著作権料の支払いをして、スカパーから金をもらって番組提供
スカパーでJは無料なのでスカパーとしては客つなぎ止めだけの材料

ゆうせんでもJが放送
Jは著作権料の支払いをして、ゆうせんから金をもらって番組提供
ゆうせんでJは有料
 有料なのでゆうせんでのJの利用者が増えない

●出来事

ゆうせん が J に「スカパーでの放送中止を要求」
見返りは「サウプラの契約者が増えたら、Jの収入も増えまっせ」
Jは、スカパーで放送して儲ける部分は少ないので、スカパー切りを決断。

●未来

「そろそろ潮時」という利用者はサウプラに入らずJから離れる。
よって、サウプラ利用者微増。Jは小銭のために多数のリスナーを失う。
633ラジオネーム名無しさん:04/07/08 12:01 ID:sBzyjkHW
>>631
ふつうに潮時でしょう
634ラジオネーム名無しさん:04/07/08 12:43 ID:vC1oi7au
NACK5のFMラジオショッピングは堂尾さんとか北浦さんとか元Jニュースアナの巣窟。
635ラジオネーム名無しさん:04/07/08 14:19 ID:12Ux1JPS
クリトモ、来週からバケーションに入るんだね。
636ラジオネーム名無しさん:04/07/08 14:30 ID:6RyMR5f9
代役は別所哲也でお願いします。
637ラジオネーム名無しさん:04/07/08 14:50 ID:PjbfTQ4d
朝の番組久しぶりに聞いたけど、レポーターのサヘルって子、声がかわいいね。
638ラジオネーム名無しさん:04/07/08 18:34 ID:PApRq2Ay
クリトモの代役はこはたあつこででお願いします。
639ラジオネーム名無しさん:04/07/08 19:24 ID:Z1ggxLZV
クリトモの代役は荒川れん子でお願いします。
640ラジオネーム名無しさん:04/07/08 21:06 ID:aKXA6Ph4

れんこんもいいけど、斉藤千夏も捨てきれぬ。
641ラジオネーム名無しさん:04/07/08 21:11 ID:o0r3kYz6
ビビたんがいいなあ、
642ラジオネーム名無しさん:04/07/08 21:26 ID:sBzyjkHW
小牧ユカがいい
643ラジオネーム名無しさん :04/07/08 22:19 ID:LaH1g6/Q
鳥声がイイ
644ラジオネーム名無しさん:04/07/08 22:38 ID:F2q+izG3
SOUND PLANETでJを聞いている人に質問です。
スカパーのDIGITAL J-WAVEではCMを差し替えていますが
サウプラではどうなっていますか?
他のラジオ局も含めて。気になったもので。
地方在住者にとって、放送中止は大事件です。
645ラジオネーム名無しさん:04/07/08 22:53 ID:vC1oi7au
>>623
TFMでもうざいよ
646ラジオネーム名無しさん:04/07/09 00:24 ID:z+o8adtf
『鉄子の部屋』ワロタ
647ラジオネーム名無しさん:04/07/09 00:26 ID:lCcEVmU2
みんしるがいい。
648ラジオネーム名無しさん:04/07/09 00:42 ID:EnFg8WEW
ルーシーがいい。
649ラジオネーム名無しさん:04/07/09 08:53 ID:PK1U36o3
>>639
TR2でチンポチンポ言わされてたね
650ラジオネーム名無しさん:04/07/09 09:09 ID:HCpUk4b5
伊藤真理がいい。
651ラジオネーム名無しさん:04/07/09 09:15 ID:HCpUk4b5
>642
今度のホリスペは、またはななんだね。
2002年のHoliday air currentの小牧ユカがとてもよかった。
ミュージックデリバリー2003もよかった。
652ラジオネーム名無しさん:04/07/09 09:46 ID:Gs6uZlCT
>>650
彼女どこでやってるんかね(遠い目)

また、登場してほしいな、あの放送事故スレスレの
トローンとした口調が好き。
653ラジオネーム名無しさん:04/07/09 10:04 ID:R/vD8l9m
みん姉がいい
654ラジオネーム名無しさん:04/07/09 11:23 ID:DdD1mc7J
655ラジオネーム名無しさん:04/07/09 11:29 ID:DdD1mc7J
クリトモの代役は、
7月12日〜 衛藤理恵って……キリンラガークラブ?
7月20日〜くりとも復活
だってさー。
656655:04/07/09 11:35 ID:DdD1mc7J
調べたけど、たぶんそうだとおもう。
1996〜1997 に キリンラガークラブをやってた 衛藤 利恵 だ。
http://www.google.com/search?q=%E8%A1%9B%E8%97%A4-%E5%88%A9%E6%81%B5+J-Wave
657ラジオネーム名無しさん:04/07/09 15:23 ID:wnJVDjhY
ホリスペでモーリーが聴きたい!
658>634:04/07/09 16:51 ID:tsZemfzH
旗本さん以外のアナウンサーで、顔を見られる
人はいますか?
アナウンサーの次はラジオショッピングっていうことは
旗本さんはキレイだけど、ラジオの人って
やっぱり・・・・アレですか?
ナビゲーターの人は、クリトモにしろ金子さんにしろキレイ
だけどね。あ、ルーシーも。
659ラジオネーム名無しさん:04/07/09 18:43 ID:cLo+OBrd
>>644
CM抜きになってる。ZIPも802も。
802は抜くのを忘れて一時的にCM流れたこともあったが。
660ラジオネーム名無しさん:04/07/09 19:45 ID:IOqHgGmO
>>657
絶対ないだろうけど、俺も聴きたい!
661ラジオネーム名無しさん:04/07/09 20:12 ID:CbdpV6ND
スカパー終了後は、スターデジオでもいいから、最下位して欲しい
662ラジオネーム名無しさん:04/07/09 20:20 ID:hf5kOfI4
痴呆在住者はJ-WAVEガ聞けなくなると困るという知的レベルか。
663ラジオネーム名無しさん:04/07/09 20:37 ID:z+o8adtf
知的レベルはあんまり関係ねーだろ。
664ラジオネーム名無しさん:04/07/09 21:03 ID:b7wlhriu
モーリー最近知ったよ!!
いいね!すげー熱い男って感じがして最高!
オチケン→モーリーって熱すぎ!
665ラジオネーム名無しさん:04/07/09 21:15 ID:wAMf1uZe
>>664
はぁ、そうですか。orz
666ラジオネーム名無しさん:04/07/09 21:31 ID:kjf4b7el
クリともは夏休み取ってNYに行くみたいだけど、コバキミに会ったりするのかなぁ?
667ラジオネーム名無しさん:04/07/09 21:57 ID:tJ3Wx4J0
キミティー


『よろしくディッス』         キモイよぅ。 可愛いけど。
668ラジオネーム名無しさん:04/07/09 22:04 ID:uNOLmDyS
ともだちじゃないだろ。会うかよ、そんなもん。
669ラジオネーム名無しさん:04/07/09 23:30 ID:WB6k0yhG
>>664
モーリーって言ってることが矛盾しているように感じるんだよなぁ。
熱さで言ったら石川實っちが一番だと思う。
モーリーがもっと熱くなってまともな話をするようになった感じ。
670ラジオネーム名無しさん:04/07/09 23:32 ID:lCcEVmU2
衛藤理恵って、インターでアリとやってた人でしょ? 歌手の。
671ラジオネーム名無しさん:04/07/09 23:39 ID:lCcEVmU2
>>669
そういや、石川が川平タンの代わりやっても面白かったかもね。でも今週は映画音楽メインで良かったな。
インストの曲をもっとかけて欲しいよ。

いまインターでユキ・ラインンハート聴いてるんですが、智子の代わり、次回はこの人を推薦します。
672ラジオネーム名無しさん:04/07/10 01:52 ID:EnbIjsg/
J-WAVEスカパー再送信無くなるんだ。
今初めて知った って訳で勝手に思うことを並べてみる。

--------------------------------------------------------------------
今思えば、スカパー再送信によってJ崩壊が進んだ・・・のかもしれない

PerfecTV! Digital J-WAVEの放送が開始されたのが97年4月。
この時の改変ではJ's CALLINGなんかが無くなってる。
流れもかなり変わった。

コミュニティFMへの配信を意識してか、
徐々に番組が横並び、定時きっかり編成、一般受けの方向へ
もちろん他局との競争も関係有り。

2000年頃、深夜・早朝・土日にのみ
かつてのJを思わせる番組が並んでいた。
そしてこれも消えた。
地方在住リスナーが急激に増えたのもこの頃から。
やたらレコード会社とのタイアップも増えた。

昨年には株式会社エフエムジャパンの名称も消えた。

そして今、スカパー再送信が終わろうとしている。
また、元の素晴らしいJ-WAVEに・・・

戻る事はなくて、大崩壊していくんだろうな。最終崩壊。
673ラジオネーム名無しさん:04/07/10 03:50 ID:CpaYqoRT
石川實さんは、FM-FUJIでずっとレギュラー番組やってるよ!
674ラジオネーム名無しさん:04/07/10 06:33 ID:2qgZ4wsS
将来はこうなる?!

200X年、スポンサー収入が大幅に減少、身売り
         ↓
新会社「株式会社FMジャポン」設立され、新体制で再スタート。
         ↓
開局当時の番組編成に戻る
675ラジオネーム名無しさん:04/07/10 07:25 ID:sk3iFiAB
>>658
ふみかも。
676ラジオネーム名無しさん:04/07/10 07:27 ID:w1cBOFr3
>>673
知ってるんだけど、うちでは入らないので聴けないんだよね(T-T)
石川さんに貰ったかもメールの年賀はがきは大事にとってあります
677長文スマソ:04/07/10 07:50 ID:B5FhWQqJ
>>672
DIGITAL J-WAVEはそれ以前(確か93年ぐらい)から配信があった。今のTFM系の衛星ラジオのミュージックバードの前身の局にチャンネルがあった。
TFM系といっても当時、衛星ラジオ局というのが6局もあって、そのうち4局がTFM資本、あと2局は別資本だった。
Smooth Airを聴きつつちょっと調べてみたが、TFM資本が「ミュージックバード」「サテライトミュージック」、それ以外が「PCMジパング」「ラジオスカイ」「PCMジャパン」「PCMセントラル」。
そしてラジオスカイにJのチャンネルがあった。月額数百円だったと思う。
当時加入したかったが、チューナーは10万以上したし、オーディオ雑誌やFMファンあたりではよく取り上げられていたが、一般的ではなかった。

テレビのCSもまだパーフェクTV前夜でこちらもいくつかの資本が入り混じった混沌とした状況。

その後、やはりどこも経営が厳しかったようで、結局6局すべてミュージックバードに吸収され今に至る。
ちょうどその頃テレビのほうもパーフェクTVに一本化。それでJのチャンネルがパーフェクTVに引っ越して今に続いている。
コミュニティFMへの配信はそのぐらいの時期からだろうか?
678訂正:04/07/10 07:54 ID:B5FhWQqJ
そのうち4局がTFM資本、あと2局は別資本→そのうち2局がTFM資本、あと4局は別資本
679ラジオネーム名無しさん:04/07/10 07:58 ID:bRJe2tDZ
オワタ
680ラジオネーム名無しさん:04/07/10 09:20 ID:EubdtK8c
>>673
知ってるよ。昔は聴いてた。平日午後10時からみんしると隔日でやってたんだ。
いまは聴いてない。
681ラジオネーム名無しさん:04/07/10 09:28 ID:MzBxdgbu
>>413
かなり遅くなってスマソ
ありがとう! あの番組は半分寝てる状態で聞いてる。オチ犬よりましだと思うのだが…

地方在住者ってどの辺りからいうの?
682ラジオネーム名無しさん:04/07/10 09:32 ID:WRYKR84l
>>681
「81.3MHz J-Wave」を聞けないので、
「505ch J-Wave」とか「peercast://ほげほげ… J-Wave」とかを
聞いている人が地方。
683ラジオネーム名無しさん:04/07/10 09:44 ID:WRYKR84l
誤解されそうなので書いておきます。
俺は「J-Waveリスナーの中での地方」という意味で書いた。
東京は、「802リスナーとしては地方リスナー」だと思う。
684ラジオネーム名無しさん:04/07/10 13:37 ID:CpaYqoRT
>>676
最終回で全員に書くって言ってたやつ?
あの時は、そんな事言って大丈夫かなって心配したけど、本当に全員に送ったみたいだね☆彡


みんしるは夕方に週1でやってる。
eステとはキャラが違う気がするけど。
685676:04/07/10 13:49 ID:17J0WXYQ
>>684
そうですそうです。来るのに1年くらい掛かったんですが、ビックリしたの喜んだのってなかったです。
宛名は別の人が書いてたようですが、メッセージは筆ペンで豪快に書いてあって、熱いものを感じました。
内容も、ちゃんとメッセージのことに触れていて、見るたびに元気をもらえるような気分になります。(^^)
タンクトップ姿で喋っているモノクロの写真入りでした。
686ラジオネーム名無しさん:04/07/10 13:58 ID:17J0WXYQ
石川さんカッコえ〜って思ったのは、
高校生か誰かが、某巨大BBSで荒らし呼ばわりされてるんですよね〜みたいなメッセージを読んだあと
「何やってんだ〜!!」って怒鳴っていたのが面白かったなぁ。
「今から俺はそういうことをしている人を全員的に廻すけど、便所の隅っこでチマチマしてるような
ちっちゃいことすんな!外に出ろ!現実を見ろ!」って言ってたような。
687ラジオネーム名無しさん:04/07/10 18:46 ID:EubdtK8c
ただ昔だったら絶対Jに石川のレギュラーなんてあり得ないでしょうけど。
でも石川のJGMTなら聴いてみたい。英語も別所よりよっぽどうまい。
688ラジオネーム名無しさん:04/07/10 20:16 ID:3jtNKwDn
Jの厨房化と連動してこのスレもレベルが下がったな
689ラジオネーム名無しさん:04/07/10 20:58 ID:mzeiQqLc
J-wave Best of DJ
1.クリス・ぺプラー
2.ジョン・カビラ
3.くりとも
690ラジオネーム名無しさん:04/07/10 21:35 ID:mmAGcyXq
J-wave Best of DJ
1.秀島史香
2.クリスペプラー
3.金子奈緒

J-wave Worst of DJ
1.サリーオグリ
2.鳥越さやか
3.ルーシー県と
  まだまだたくさんいるぞよ
691ラジオネーム名無しさん:04/07/10 21:46 ID:8QW9ePOu
テレ東でピストン&史香ハケーン
692ラジオネーム名無しさん:04/07/10 21:51 ID:Hxf1HLGt
>>691
TVつけるのが間に合わなかったけど
アド町ック天国が渋谷だったのね。

693ラジオネーム名無しさん:04/07/10 21:54 ID:3QlGG5R9
7/19の特番いいね〜

AM的番組やるよりはライブ放送してくれたほうがイイ!
694ラジオネーム名無しさん:04/07/10 22:07 ID:IZAKBkdU
J-wave Worst of DJ
1.南美布
2.鳥越さやか
3.小野リサ

ルーシーのセクシーボイスはイイと思うが。
ミブと鳥越は終身ワンツーだな。小野リサをDJにするか微妙だけど、トークは下手過ぎ
695ラジオネーム名無しさん:04/07/10 22:10 ID:WRYKR84l
あれれ? 今、J-Wave の DJ って

ピストン西沢
RYU
DJ TARO

しかいないと思うんだが、それは俺の勘違いか?
(他は全員ナビゲータだと思う。Bill Simpson もナビゲータに過ぎない。)
696ラジオネーム名無しさん:04/07/10 22:13 ID:bRJe2tDZ
>>694
TOKIO100の君嶋の前の女はかなりありえなかったよ。
697ラジオネーム名無しさん:04/07/10 22:26 ID:43lrkvRd
今日のNISSAN View to Visionも休暇前に録音したんでしょうね。
ウニクロのオリンピックレプリカ商品を
「7月5日発売 予 定 です。」って言ってたから。

オリンピックの選手村でコンドーム配ってるということ以外は
全く印象に残らない放送だったな。
698ラジオネーム名無しさん:04/07/10 22:46 ID:BS+swj8w
>>693
吐かせはいいけど鼻はイラネ。
以前やってた小牧油化とのコンビはよかったな。
699ラジオネーム名無しさん:04/07/10 23:41 ID:EubdtK8c
>>690
なんでルーシーがワーストなんだよ。さっぱりわからん。


女性ナヴィで、現在のJに適合した、これまでにレギュラー持ったことはないけど、代理出演等のある人だけでベスト3を考えてみました。
1.柳井麻希 この人はほんとにオールマイティ、なんでもこなせる、薫堂つながりもあるし
2.西任暁子(現在の表記ちがう) みぶーの後任にどう?
3.斉藤りさ 微妙にヲタ人気あるし。
700ラジオネーム名無しさん:04/07/11 00:52 ID:x/IGP7qk
J-wave Worst of DJ (漏れの場合)
1.鳥越さやか
2.玉川美紗
3.金子奈緒

1位はご多分に漏れず、平日の朝をブチ壊してしまった張本人。「昔の方がよかった・・・」
2位の玉川。シャベリ方がムカツク。土曜の朝には不適任。
3位の金子。上位2人よりはまだマシなレベル。1、2位が3位をおいてダントツ離している格好だな。
701ラジオネーム名無しさん:04/07/11 01:00 ID:8VcXemNQ

「Secret Passage」の番組テーマ曲、結構好きなんですけど
なんていう曲でしょう?
CDとか売ってるのかな?
702690:04/07/11 01:58 ID:79G86HzN
まあ、Worst総合1位は鳥越ということで。
>>690だが、3位にルーシー県といれるか玉川美沙入れるか、ミブ入れるか迷ったが・・・
小野リサは声はいいと思うけどね

俺は金子さんを支持するぞ
他と違って聞いてて落ち着く
日曜夜や平日午後に結構適してると思うが
703ラジオネーム名無しさん:04/07/11 02:19 ID:A6Gh2i/0
ワースト
1.鳥越
2.南
3.玉川
704ラジオネーム名無しさん:04/07/11 04:09 ID:10m7VS5q
>>687
何言ってんの?
686はTR2での発言なんだけど。1年もやってたのに「有りえない」ってどういうこと?

だいたい「有りえない」なんて軽率に使う言葉じゃないぞ。
705ラジオネーム名無しさん:04/07/11 05:39 ID:QDIVW79W
コソネ先生の特番キタァ!
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:40 ID:g06AujRN
論外.岡野 ← デジタルスカパー終了しても居座り続ける制作費無駄遣いキャラ
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:26 ID:/RPx6RQY
いいかげんにしろ!鳥越さやか!
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:14 ID:mvTmVCNE
いいかげんにしろ!青木さやか!
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:10 ID:dy/XZSDn
いいかげんにしろ!白木さやか!
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:25 ID:8tRgK0eM
ロック、ポップ、ジャズ、クラシック、ソウル、ボサノバ
サッカー、メジャー、アジア、ティーン・・・
それぞれ趣味があるし、ジャンル分けするのはいいけど、
「女性とロハス」って何よ?差別番組。
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:37 ID:qjaSHJnt
>>699
主観丸出しに主観丸出しで反論カコワルイ。
それにしても斉藤りさか・・・ギルガメ時代やbayの朝が懐かしいな。

>>704
「昔だったら」。脊椎反射はせずにちゃんとレス嫁。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:37 ID:wqZT1rul
>>711
漏れからすれば、「昔だったら」がTR2をやっていたころに感じるわけだが。大昔だったら、というなら分からなくも無い。
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:01 ID:Ral1th+/
石川がTR2やってたのはむしろ最近でしょ。昔ってのは10年ぐらい前のことだろ。
10年前のJには石川はないな。
714ラジオネーム名無しさん:04/07/12 00:39 ID:yznhoChI
BSデジタルのラジオ・データ放送が入るDVDレコ買った。
BSのラジオ放送いいわ〜。もうJ-waveイラネ
715ラジオネーム名無しさん:04/07/12 01:27 ID:ijq7rXon
BSデジタルにしろあと10年経てばどこも滅びるよ
716ジムニー ◆3izmJimnyc :04/07/12 06:42 ID:USXDNbRv
やっと・・・・・

本当なら6:00AMから声を聴きたいけど、そうもいかないしなぁ。

カビラさん、お帰りなさい。

やっぱり『 I love this job!!!!』ですか?
717ラジオネーム名無しさん :04/07/12 08:35 ID:05xAO3QE
やっぱり朝はカビラにかぎる!
別所も木曜日ぐらいからはよかったんだがJKにはかなわねぇ!
718ラジオネーム名無しさん:04/07/12 08:37 ID:Ep8KY5su
川平タソのショータイム、代理の二人に比べて時間が短いような。
元々こんなもんだった?
719ラジオネーム名無しさん:04/07/12 09:31 ID:11jxBd7e
boom townに秀島が出たらどうだろう・・とか思ってみる。
今日の人よりはマシだと思うが。
720ラジオネーム名無しさん:04/07/12 09:35 ID:upMzyAks
今回の代役の人、おとなしすぎで調子が出ない。
721ラジオネーム名無しさん:04/07/12 09:44 ID:BiAsDteL
なんか秀島と声がかぶる印象、あと、落ち着いたコバキミって感じ。
722ラジオネーム名無しさん:04/07/12 11:03 ID:rYrPMYBZ
代役は全て糞ですから、一部を除いて。
723ラジオネーム名無しさん:04/07/12 11:28 ID:On8QM5Zx
やはり、くりともには遠く及ばないなあ・・
724ラジオネーム名無しさん:04/07/12 14:08 ID:gok4yKTJ
またアグネスかよ。
しかも、どんどん日本語下手になってるなぁ。
725ラジオネーム名無しさん:04/07/12 16:09 ID:ycHTETUH
アグネスイラネ
うざい
726ラジオネーム名無しさん:04/07/12 17:37 ID:0jkMnj6e
熔接工・・・
727ラジオネーム名無しさん:04/07/12 21:09 ID:cUTgewyF
ブライアンってWHITE ZOMBIE流してたことあった?
728ラジオネーム名無しさん:04/07/12 23:37 ID:mqW14G/P
民生番組の新企画、スガ番組とかぶる
729ラジオネーム名無しさん:04/07/12 23:43 ID:IhRzt2lp
とりあえず、チャゲ飛鳥よりはメロディがちゃんとしてる。
730ラジオネーム名無しさん:04/07/12 23:49 ID:IhRzt2lp
来週のOh My Radio月曜日は、コミヤマユウヒが代行。
731ラジオネーム名無しさん:04/07/12 23:56 ID:j11SUjyM
玉川叩きが目に付くが、
ラジオ読み手の女王と化している玉川が出演経験のある放送局(在京・在阪キー局)も、
番組に登用しただけで連帯責任になるのか?もしそうなると日本のラジオ局はほぼ壊滅
するのだがw
732ラジオネーム名無しさん :04/07/13 00:28 ID:plx790O4
民生番組慣れてきたら面白いじゃないか。
控えめな態度がよろし。
733ラジオネーム名無しさん:04/07/13 00:28 ID:3jvczexK
ラジオ読み手の女王は帆足由美だよ。
734ラジオネーム名無しさん:04/07/13 00:30 ID:+fhD7rVQ
>>698
禿同。ハナはいらない。小牧ユカのほうがいい。
735714:04/07/13 02:31 ID:W4M9WxyG
>>715
そのころには別の方法で音楽を聴いているからべつにどうでもいい。
Jの試験放送みたいな感じで延々音楽と写真を流しているチャンネルが多くていい。
736どんと見据えて:04/07/13 02:55 ID:eAx9fuKt
どんと見据えて
737ラジオネーム名無しさん:04/07/13 03:15 ID:Nr8s8Wul
♪テレ〜レ レ〜レレレデ♪♪
738ラジオネーム名無しさん:04/07/13 12:30 ID:lUSZM/91
まじでジョンカビラはピンチヒッターのやつらとは
格が違いすぎる、恐れ入った
739ラジオネーム名無しさん:04/07/13 12:45 ID:qkD0Udvp
ライブいいのうヽ( ´ー`)ノ
740ラジオネーム名無しさん:04/07/13 13:39 ID:3YjbyjrO
確か昨日の放送で金子は
「来ようとしている」を
”こようとしている”じゃなくて
”きようとしている”と読んでたぞ。
741ラジオネーム名無しさん:04/07/13 13:47 ID:sHumxRFv
gigabeatのCM、なんかヤダ…。
742ラジオネーム名無しさん:04/07/13 14:46 ID:MaJC8lzT
>740
噛んだだけじゃないのか?
743ラジオネーム名無しさん:04/07/13 17:21 ID:Nr8s8Wul
>>740
人間だもの
744ラジオネーム名無しさん:04/07/13 18:35 ID:eVptjq0i
鳥ヴォエ、「女性とお受験をテーマに・・」聞いてね。・・・って
聞かねーよ!!何で、朝から、んなモン聞かなきゃなんねーの?
バシっと、気合注入(by川平)されていた身には・・・
ヘラヘラ、イタ語、笑いながらのフラ語、・・首しめたくなるくらいウザイ。

サッシャ、福チャン、ちょっとナルだけど、ショーン、ケンでもいい!!
代わってくで〜〜〜〜。

745ラジオネーム名無しさん:04/07/13 19:03 ID:2V3YPSSw
>>732
民生が民主に見えるw
746ラジオネーム名無しさん:04/07/13 22:47 ID:/4JOF7zX
鳥越は同性の支持もない
747ラジオネーム名無しさん:04/07/13 23:24 ID:p/VDHDH3
神谷明って58歳なのか...ちょとキモいかも。
748ラジオネーム名無しさん:04/07/13 23:29 ID:4pAtMzGG
実況スレ、神谷明が出てきたとたんに人が増えてる。
749ラジオネーム名無しさん:04/07/13 23:32 ID:4pAtMzGG
そして通常コーナーが始まったとたんにレスが止まった。
750ラジオネーム名無しさん:04/07/14 02:26 ID:xti/dIzV
マツケンサンバキタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
751ラジオネーム名無しさん:04/07/14 11:16 ID:cbZy5ClX
どんと見据えて
752ラジオネーム名無しさん:04/07/14 15:31 ID:xti/dIzV
♪テレ〜レ レ〜レレレデッ♪♪
753ラジオネーム名無しさん:04/07/14 16:18 ID:WwM7OcRR
鳥越うざいに一票
754ラジオネーム名無しさん:04/07/14 17:39 ID:7YFvwQbj
もういいよ >鳥越叩き

全会一致で「うざい」が可決するだろうから
755ラジオネーム名無しさん:04/07/14 17:49 ID:cW51Kua7
あとは番審に任せますか。
756ラジオネーム名無しさん:04/07/14 18:12 ID:BhcJPCnE
>>744
そんな思いしてまで聞く必要ないジャン・・・。
757ラジオネーム名無しさん:04/07/14 18:38 ID:7YFvwQbj
>>755
番審には頭ガチガチで普通に流行りに乗れてないやつらが半分いるからな
特に委員長あたり

これらの思いがわかってくれるだろうか
758ラジオネーム名無しさん:04/07/14 18:42 ID:3wZQf7Aq
番組CMが流れただけで、ここまで叩かれる鳥越もすごいな(w
759ラジオネーム名無しさん:04/07/14 19:51 ID:xsChJiCU
最近朝の目覚めが悪いのは鳥声のせいか。
760ラジオネーム名無しさん:04/07/14 20:39 ID:4e8D+7h1
ロハスモーニングは最高。
JKが7時からうるさくて困る。
9時まで鳥越さん、続けていいですよ。
761ラジオネーム名無しさん:04/07/14 21:53 ID:UVKtKEzb
>>760
鳥越ハケーン(・∀・)!
762ラジオネーム名無しさん:04/07/14 22:13 ID:0rvxmDFu
>>760
9時まで八木田、旗本とかならいいけど
鳥越には1分も喋って欲しくない。
志ね
763ラジオネーム名無しさん:04/07/14 22:24 ID:3wZQf7Aq
朝はみそしるにしたら?
764ラジオネーム名無しさん:04/07/14 23:20 ID:h5zA+YRb
コソネ先生でいいよ。 もう。
765ラジオネーム名無しさん:04/07/14 23:31 ID:0rvxmDFu
ジャパネットたかたをプライムアングルの時間でやれば
聴取率が回復する予感
766ラジオネーム名無しさん:04/07/14 23:40 ID:7YFvwQbj
ロハスを切り捨ててモーニングボヤジにしる

新規に入れるとしたら誰がいいか
落ち着いた人がいいけど、かえって眠気を誘うような人でもだめだし
旗本さんとか八木田さんぐらいがちょうどいい鴨
767ラジオネーム名無しさん:04/07/14 23:57 ID:GnsIqKq2
>>766
禿同!
それいいなあ。爽やかな朝を迎えられる。
768ラジオネーム名無しさん:04/07/15 00:32 ID:aqIieZRG
毎朝4〜7時までミュージック小火ぢでイイヨ。
それとも毎朝スムーズエアかな。
なんなら5〜6時はノースウェーブからのネットでNorth wave callingでも流せ。
769ラジオネーム名無しさん:04/07/15 01:03 ID:bEGDm6Rg
俺も7時までボヤジがいいや。ニュースと天気は入れてね。
770ラジオネーム名無しさん:04/07/15 01:04 ID:c6wJUS9I
ジャパネットたかたのラジオショッピングが聞けるので、午後はTFMで決まりです。
771ラジオネーム名無しさん:04/07/15 01:06 ID:bEGDm6Rg
あとはあれですね、鶏声も早晩、お休みをとるでしょう。
そん時、代理は誰がいいかですが。まあ、概ね代理のほうが評判いいでしょうな。

大槻はいやだ。
772ラジオネーム名無しさん:04/07/15 02:30 ID:9x355n3O
とにかく桑田真紀(マキ・デ・アルメイダ)を呼び戻せ。
今どこで何してんだ?
773ラジオネーム名無しさん:04/07/15 05:33 ID:yze1UCRy
>>771
モーリーがいいな、
月〜土でアォーリィモォリィヴァード!

こゆい1日をどうぞ!
774ラジオネーム名無しさん:04/07/15 07:03 ID:9685t/Qd
モーリーもウザいです。
政治色強い人は出てこなくていい。
775ラジオネーム名無しさん:04/07/15 07:11 ID:OuQpMcxE
>>730
ホフディランのアクロス、懐かしくなってきた
776ラジオネーム名無しさん:04/07/15 09:35 ID:C58GGOUD

 鳥越、『今日の最高気温』っていうところを『今日の最強気温』って言ったぞ。

 モーリーは 一言で表現できる事でも30分かけて表現するのがウザイ
777ラジオネーム名無しさん:04/07/15 09:56 ID:WZdwzgby
>>772
子育て中?
778ラジオネーム名無しさん:04/07/15 13:23 ID:o5QfvlNO
どんと見据えて
779ラジオネーム名無しさん:04/07/15 14:37 ID:Uq4E85U1
もうやめれ
780ラジオネーム名無しさん:04/07/15 15:19 ID:afoMx98S
♪テレ〜レ レ〜レレ(ry

モーリーが好きです(*´∀`)
でも、キリンさん
       デッ♪♪
781ラジオネーム名無しさん:04/07/15 18:46 ID:Wzu8PB9P
ピチカートとクレイジーケンバンドの曲
最悪w
782m-flo信者:04/07/15 19:03 ID:37CYzP0h
>>781
お亡くなりになられてください
783ラジオネーム名無しさん:04/07/15 21:43 ID:pyxhuWto
>>772
SWITCH ON NY を降板する時に
アフリカに行くって言ってた。
シエラリオンとかいう国。
どういう目的で行くのかは話してなかった。
いずれまた戻ってくるかのような口ぶりで
エンディングのあいさつをしていたので
1年くらいしたら復帰するかと思ってたのに。
マジ、今どうしてるんだろう・・・。

784ラジオネーム名無しさん:04/07/15 23:38 ID:dESNdcpB
>>782
やれ〜ばでき〜る できるさや〜れば〜♪
785ラジオネーム名無しさん:04/07/15 23:53 ID:Uq4E85U1
小曽根さんテレビに出てた
786ラジオネーム名無しさん:04/07/16 00:02 ID:UB/U92tN
途中から観たけど、高野寛かと思った。
787ラジオネーム名無しさん:04/07/16 01:19 ID:JfCjIG77
まきであるめいだは結構好きだったな。

それにしてもこの不良の集まりみたいな番組はなんなの?
788ラジオネーム名無しさん:04/07/16 01:34 ID:4pKWDieT
>>787
「そーーーーぅるちょぇいん」だぜ! あーい?
アホみたいな喋りが無ければ結構いい曲かかる番組なのにな・・・
789ラジオネーム名無しさん:04/07/16 01:49 ID:0bsdMndA
>>788
そのアホみたいな喋りなんだが素直になって聞いてみると
結構、マトモすぎるくらいマトモな精神の持ち主なんだね。>RYU兄ィ
790ラジオネーム名無しさん:04/07/16 02:32 ID:K0z5+xMR
>>798
うむ。RYUを擁護するつもりはさらさらないが、アホみたいな喋り&上智出身の割には(←上智への偏見あり)まともな普通の日本人的な感覚が残っている人という印象がある。
番審でも言われていたけど、彼自身はバイカルチャーではなく独自の世界が有る人間なので、世間の悩める中高生などの相談役にもなってしまうわけだな。
J-WAVEというか世間にとってこういう人って重要な希ガスていうかガンガレ。
791ラジオネーム名無しさん:04/07/16 09:54 ID:pJz4wLIA
小山ジャネット愛子 嫌い 
792ラジオネーム名無しさん:04/07/16 14:18 ID:pNsJKn5b
痴呆リスナーを切り捨てるためにスカパーでの放送を中止。
痴呆リスナーがヨイショするからJ−WAVEはダメになった。
793ラジオネーム名無しさん:04/07/16 20:39 ID:k+FQO74k
今朝もでてたけど、ロハスで月一くらいででてくる料理研究家?の女性の声、
鳥越のしゃべりに輪をかけて嫌い。
マロンちゃん出てくればいいのに・・・
794ラジオネーム名無しさん:04/07/16 20:58 ID:B3fXDNyC
なんでカマが二人もいるんだよっ

ミブのと玉川のと。激しくキモイ。
795ラジオネーム名無しさん:04/07/16 21:08 ID:UB/U92tN
俺はミブ〜のは、面白いから好きだ。
796ラジオネーム名無しさん:04/07/16 22:03 ID:pJz4wLIA
797ラジオネーム名無しさん:04/07/16 22:12 ID:+guccFEp
(-人-)ナムー

青山ブックセンター閉店 取次店が破産を申し立て
【21:27】 芸術書などを中心にした書店「青山ブックセンター」が
16日午後、青山の本店や六本木店などを閉鎖した。同日、
債権者である取次店が、裁判所に破産を申し立てたため
http://www.kyodo.co.jp/
798ラジオネーム名無しさん:04/07/16 22:39 ID:p+4/87ki
ttp://www.fmkento.com/pc/
ttp://www.jcba.jp/commap/shinetsu/ng_kento.html  放送時間、防災体制を見るとイタイ
FMけんと いかがなものか。 全て自主制作にしろ。
こんな放送局がラジオ高崎よりも早く開局しているとは…
799ラジオネーム名無しさん:04/07/16 22:43 ID:DL9u9RJg
>>797
ショックだ…
800ラジオネーム名無しさん:04/07/16 22:45 ID:CnXowmQX
>>797
これは、マジでびっくりした。
80年代〜90年代に、青山ブックセンターや六本木WAVEは最先端カルチャーの発信基地みたいな雰囲気だったな。
夜〜深夜にはその界隈のクリエーターやデザイナーが集っていたものだった。
当時のJもその一翼を担っていたわけだし、現に青山ブックセンターや六本木WAVEとも関係が深かったわけで…
六本木WAVEも末期は寂れ結局閉店、取り壊されて今や六本木ヒルズの土地の一部分に過ぎない。
次はもしやJの番か…
801800:04/07/16 22:49 ID:CnXowmQX
訂正
80年代〜90年代に→80年代〜90年代は

そういえばWAVE自体もタワレコに吸収されたんだったか。最近影が薄いね。
六本木WAVEの1FにはTOKIO HOT 100の最新チャートやJ-WAVEのCDが大々的にディスプレイされていた。
シネ・ビバァントでマイナーな映画を見たのもいい思い出。
802ラジオネーム名無しさん:04/07/16 23:37 ID:9MCjd2ih
>>797
ショック!
青山ブックセンターは地方では絶対買えない本がたくさんあって、上京するとあそこでマニアックな本を買ってたのに。。。
803ラジオネーム名無しさん:04/07/17 01:55 ID:RsvNFgIF
まったくだ。
804ラジオネーム名無しさん:04/07/17 02:42 ID:zrLevyHC
本屋ならブックオフ。これ最強。
CDもブックオフだな。
時代の先端はいつもブックオフから生まれる。
805ラジオネーム名無しさん:04/07/17 03:28 ID:ZrPgVp2p
ABCの倒産、J-waveナビはどう思ってるだろうな
気になる
806ラジオネーム名無しさん:04/07/17 07:13 ID:ICG00yrl
南美布って評価低いんですね。
vivaしか聴いていないけど、そんなに悪くないような気がするけど。
vivaは毎日、12時半頃にスタジオライブをやってくれるのが嬉しいね。
807ラジオネーム名無しさん:04/07/17 07:45 ID:YaldzpJE
久々に姫(南部さん)キタ------!!!

>>760
サッカー番長とクロストークが下手や香具師は逝ってヨシ!
金曜日の朝のトークは聞いていてイタかった。番長の3連休の予定に料理は絶対無いと見た!

>>769
やるならニュースルームの人(岡野除く)がやるから入らないということは無いでしょう。
とにかく禿同!

>>783
さんくす。
アフリカですか・・・何はともあれマキ、カンバーーーック!
尾久痢はいまでもしっくりこない。
808807:04/07/17 07:47 ID:YaldzpJE
下手や香具師 -> 下手な香具師
漏れも逝ってきます・・・
8098時からのbay、:04/07/17 09:35 ID:RsvNFgIF
きょうのマーシャ先生の選曲は、ベタな80'sのAOR中心でなごめました。
そして毒にも薬にもならないトーク。最近こういういかにもな番組は少ないので貴重です。でも来週は歌謡曲なんだよな……
810ラジオネーム名無しさん:04/07/17 10:52 ID:dHXL0pqa
>>806
そんなこた〜決まってない。
流されるな〜
ミブ〜いいじゃん。元気出る。
811ラジオネーム名無しさん:04/07/17 12:30 ID:K0mWjqTB
>>809
アンタ、しつこいね〜、スレ違いなのがわからない?
812ラジオネーム名無しさん:04/07/17 14:17 ID:zrLevyHC
B@Yなんてほんと酷いプログラムばっかりだよ。
813ラジオネーム名無しさん:04/07/17 14:58 ID:RsvNFgIF
そうかなあ。6つくらいいい番組ありますよ。
マサ伊藤、小林克也、アランJ、門脇、クラカワー、エイミー
814ラジオネーム名無しさん:04/07/17 20:01 ID:euwrw9/n
FM東京の火曜マザー(PM10:00-)はいい番組だと思う。
FPMとM-FLOがそれぞれ1時間弱の枠で自由にやりたいことをやってる。
それに較べると、Jのマイラジはコーナーでガチガチに縛られすぎなような気がする。。。
815ラジオネーム名無しさん :04/07/17 22:06 ID:BTrwRN3o
カビラスレって何でないんだろ?
816813 俺、名誉ある813だったのね:04/07/17 23:47 ID:RsvNFgIF
>>815あるぞ。

いまはインター聴いてます。「マンゴの木の下で」が流れてるな。
817ラジオネーム名無しさん:04/07/18 00:01 ID:YH1eC4P/
818ラジオネーム名無しさん:04/07/18 00:59 ID:S/avQG4p
この秘密の花園・・・じゃなくて小道?っていう番組宵ね。
たぶんJ-WAVEで一番いい番組だね。
提供のMMのCM,そろそろ流してもいいんじゃないかなー?
こういうのってスポンサーからストップかかってるの?
お詫びのCMでもいいじゃん。流してほしい。
819ラジオネーム名無しさん:04/07/18 01:52 ID:ahMyJHGy
なぜJわヴぇは旧ヴェルディ川崎にやたら肩入れするようになったの?教えてエロい人。

シャッシャの番組は何気に聴いていたが、ヴェルディ肩入れコーナーやるようになってから聞かなくなった。
820ラジオネーム名無しさん:04/07/18 03:14 ID:3Eoz9UAq
スポンサーだから。以上。
821ラジオネーム名無しさん:04/07/18 05:04 ID:fd/E3LhJ
さっきまでの番組と違って,モーリーは選曲もナイスだ!
822ラジオネーム名無しさん:04/07/18 05:33 ID:Md+SwL6Z
リコールなんてカコワルイから出せない。
そういう体質を変えてない弊社は、
お詫びのCMもカコワルイから出せません。
8月の旧盆が過ぎたら、こそっとCMはじめます。
823ラジオネーム名無しさん:04/07/18 05:37 ID:Q84U1We4
>>819
FC東京=FM東京 vs 東京ベルディ=J-WAVE
だからじゃないの?
地元放送局が地元チームを応援するのはごく自然だと思うが。
824ラジオネーム名無しさん:04/07/18 07:04 ID:StEpMec1
>>823
> 地元放送局が地元チームを応援するのはごく自然だと思うが。

とにかく、チームが弱いので都内に浸透してない。

825ラジオネーム名無しさん:04/07/18 07:34 ID:WwFiUcWp
>>822 TFMのハートオブサンデーなんかも某マヨネーズ会社のCM、流していないしな〜
826ラジオネーム名無しさん:04/07/18 08:14 ID:Q84U1We4
>>824
確かに両チームとも東京っていうより、多摩がホームタウンだからなあ。
せめて23区内にスタジアムがあればいいのに。。。
827ラジオネーム名無しさん:04/07/18 16:08 ID:MchrxI8W
前にも書いたがJ2時代からT−FMがFC東京に回っていたから
消去法で仕方なくヴェルディになっただけ。
828ラジオネーム名無しさん:04/07/18 16:27 ID:7zTBH7G7
>>789
地方のjの垂れ流しはイクナイ(`・ω・´)

>>823
ttp://www.verdy.co.jp/link/index.html
メディアにのリンクがない (´・ω・`)
829ラジオネーム名無しさん:04/07/18 16:28 ID:7zTBH7G7
すまん798だった
830ラジオネーム名無しさん:04/07/18 22:56 ID:9hFnZ594
明日のマイラジ、小宮山雄飛か。
久々だな、雄飛の声聞くの。
保父好きだったし。
831ラジオネーム名無しさん:04/07/18 23:53 ID:S/avQG4p
ルーシー、来週でJ-WAVEからお別れです。
さいなら。
832ラジオネーム名無しさん:04/07/18 23:53 ID:l0UIETJ3
ひええ
ルーシーケントさんのボデー&ソウルは来週で終わりですって!
833ラジオネーム名無しさん:04/07/18 23:54 ID:gpINxOav
ルーシーたんマジで!?!?!?!?



834ジムニー ◆3izmJimnyc :04/07/19 00:01 ID:mqmIgiuI
ルーシーさん・・・・・・・

後釜次第では、また避難先を(r


ABC、六本木WAVEと並んで自分の中の理想郷だったな。
毎週木曜、環七大原から自転車で通ったもんだ。

レコード買い漁ったり、滅多に見られない洋書、マンガ本を買いに
足繁く通ったなぁ・・・・

WAVEにはJ-WAVEのコーナーがあったりして、凄く密接に関わってるってるな・・・
って思った。

                やっぱり懐古厨・・・・・w
835ラジオネーム名無しさん:04/07/19 00:18 ID:JA6xrUnx
>DoCoMo MIDNIGHT VOX 〜BODY AND SOUL〜、8月からは内容を一新、リニューアルしてお送りします。
ご期待ください。

番組自体が終わるわけではないんだね。
なぜこんな中途半端な時期に…
836ラジオネーム名無しさん:04/07/19 00:39 ID:P3vXl6CF
Interに一本化?>ルーシー
837ラジオネーム名無しさん :04/07/19 01:49 ID:Mie1xZo/
誰になるんだろうか、この時間なんだかのんびり聞けたのに。
名前わかんないけど、平日の夜やってる「ねむー」の
人とかどう?ルーシーもあの人も、懐深い感じの声が
似てる気が・・・。海老原さんあたりは戻ってこないのだろうか?
838ラジオネーム名無しさん:04/07/19 02:02 ID:N5LiV1Ir
終了。
839ラジオネーム名無しさん:04/07/19 02:15 ID:Lplnsuck
ジェイズジャーナルおもろいわ
840ラジオネーム名無しさん:04/07/19 03:55 ID:Jkt39bnO
やっぱり試験放送最高!



・・・「ねむー」じゃなくてゼロアワーのVieVieさんじゃない?

「ねむー」の人はニュースの人に似てるような・・・
ニュースルームの皆さんもまったりしてて好きですよ。
841ラジオネーム名無しさん:04/07/19 05:56 ID:VCBe3IFT
鳥越実況中
842ラジオネーム名無しさん:04/07/19 05:57 ID:VCBe3IFT
鳥越実況中
843ラジオネーム名無しさん:04/07/19 09:11 ID:N5LiV1Ir
今日のホリデースペシャルは2つとも楽しみ
844ラジオネーム名無しさん:04/07/19 09:34 ID:bva8Gsp0
JFN、1時からの緒方典子のホリスペも楽しみ。
845ラジオネーム名無しさん :04/07/19 09:56 ID:HPkjZBSU
いまのナイタイ牧場の紹介のメールはヤラセだな。
いちばん近いのは帯広空港じゃねーか!
わざわざ遠い釧路か女満別空港紹介するのは、帯広に
飛んでるのはJALだからだろ?
846ラジオネーム名無しさん:04/07/19 09:58 ID:LcBDhaEF
7/19 09:00-18:00 ANA HOLIDAY AIR CURRENT 葉加瀬太郎 はな
 夏本番! 極上の旅をあなたに! リゾート音楽&特選旅情報満載の9時間
 ▽宮沢和史、中嶋朋子ユキが語る沖縄&北海道の魅力! 上原多香子も登場!
 ▽はなの中国リポ、穴場リゾート杭州へ
 ▽葉加瀬太郎“パリ音紀行!”作家辻仁成に会う
 ▽2時からは六本木ヒルズアリーナで生放送!ジャズトロニックライブ!
 ▽長嶋一茂を迎えて、旅のこんなエピソード
 ▽感動フィナーレ、葉加瀬太郎ライブ!
http://www.j-wave.co.jp/holiday/20040719/

7/19 18:00-20:00 NIKKA 70周年記念企画 OZ MEETS JAZZ SPECIAL
 〜小曽根真 PIANO LIVE〜
 ピアノライブジャズ名曲満載限定ライブ音源公開

実況スレ
【JFL】J-Wave/802/ZIP/Northwave/CrossFM
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1090194993/
847ラジオネーム名無しさん:04/07/19 11:16 ID:rAulvGug
ポスト・ルーシーはオチケン
848ラジオネーム名無しさん:04/07/19 13:25 ID:FUIMD9AR
ABC閉店はここの懐古厨の人には堪えただろうな・・・
849ラジオネーム名無しさん:04/07/19 14:20 ID:Y/OCX/38
今、Jazztronikのライブやってるけど、ボーカルの音程がすごくヤバい。。。聴いてるこっちがハズカシくなる。
850ラジオネーム名無しさん:04/07/19 14:21 ID:Y/OCX/38
あ・ここで実況禁止だっけ…スマソ
851ラジオネーム名無しさん:04/07/19 15:29 ID:QUNtWIRw
実況スレ
【JFL】J-Wave/802/ZIP/Northwave/CrossFM
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1090194993/
852ラジオネーム名無しさん:04/07/19 17:24 ID:7hEt0kzr
しかし毎年、ハカセのライブが無料で見れるなんて考えてみればすごいことだな。
いつも仕事がぶつかっていて行ったこと無いけど(泣
近頃のJは金に物を言わせて結構どでかいことやらかすね。昔のこじんまりがよかっ
た、、、と懐古厨。

853ラジオネーム名無しさん:04/07/19 18:05 ID:lOpcIM6l
この時間にJAZZか。珍しいな。
854ラジオネーム名無しさん:04/07/19 21:42 ID:Grv7Us9r
久々にいい番組だったのに、レスがつかない。
やはり叩きたいだけのひねくれたリスナーしか集まらないのかw
本当にJ好きなリスナーなら、良くない番組は批判し、良い番組は賞賛すると思うんだけどなぁ
855ラジオネーム名無しさん:04/07/19 21:46 ID:Sp5MkWUg
小曽根の番組にカネコは出しゃばるなっつーの!

>>820
東京ガスもJ-WAVEに提供・出資しているからそれは理由にならない。詳しくは ttp://www.j-wave.co.jp/outline/outline/index.htm

>>823
ヴェルディは川崎時代から地元に密着していないチームとして有名。それは今でもそうだ。

>>827
さんくす。そういう事情があったのか。

>>831
で、最後のゲストがヘタ歌アイドルか・・・最終回、聞く気になれない。総集編とかならよかったんだけど。ホント急だな。

>>845
そのとーり。今日のホリスペの提供はANAです。

>>847
マジ?ソースきぼんぬ。
856ラジオネーム名無しさん:04/07/19 21:56 ID:fEEeY/O9
番組に聞き入ってただけですw
8時になったら萎えたので変えちゃったけど。
857ラジオネーム名無しさん:04/07/19 22:36 ID:7hEt0kzr
858ラジオネーム名無しさん:04/07/19 22:38 ID:Rqibfyq8
六本木ヒルズ=テレビ朝日=朝日新聞。
でなくて毎日というのがな。
許可得たんか?Jから?
859ラジオネーム名無しさん:04/07/19 22:46 ID:yAXSUos3
許可とか要らないんじゃないか?
逆に宣伝効果になってJとしても良いと思うが。

夕方のニュースとかで芸能情報なんかだとよくTFMのスペイン坂が出てくるよな
あんな感じかと。
860ラジオネーム名無しさん:04/07/19 22:47 ID:JsZoSR++
今日はなんで民生ぢゃないの?
861ラジオネーム名無しさん:04/07/19 22:48 ID:vKIsD6Rq
公開放送見に行った人いないの??
862ラジオネーム名無しさん:04/07/19 22:57 ID:vKIsD6Rq
http://www.ntv.co.jp/TWH/staff/index.html
このドラマにj−WAVEが出てくるの?
脚本は小山薫堂じゃないか。
863ラジオネーム名無しさん:04/07/19 23:02 ID:vKIsD6Rq
864ラジオネーム名無しさん:04/07/19 23:58 ID:qdHyR/Hs
金子奈緒なんかどうでもいいが>>855は氏んだ方がいいと思う。
865ラジオネーム名無しさん:04/07/20 00:11 ID:ORJKts7n
>>855は腹を切って氏ぬべき。
866ラジオネーム名無しさん:04/07/20 00:18 ID:DZxDgMcS
>>859
最近はHMV渋谷も出ることが多くなった
867ラジオネーム名無しさん:04/07/20 03:48 ID:h7k1RSKm
最近BSデジタルラジオ聴けるようになったんだけど、放送休止中の音楽がいい。
画面に曲目と写真が出るし、うざい喋りはないし。

この時間帯は延々と海の音や川のせせらぎ、鳥の声を流しているチャンネルもある。
美しい写真もスライドショーのように見せてくれる。
868ラジオネーム名無しさん:04/07/20 08:49 ID:JiCr/ktx
Jでも鳥の越がながれてまふ。
869ラジオネーム名無しさん:04/07/20 09:25 ID:m3Khcr1G
くりともおかえり〜
870ラジオネーム名無しさん:04/07/20 11:36 ID:2uskmCVZ
>>868
雲泥だな
871ラジオネーム名無しさん:04/07/20 12:59 ID:5An0T8x0
昨日の公開には行かなかったけど、葉加瀬太郎の番組の公開放送には
過去3度当選したよ。
昨日のライブは曲目がワンパターンでいまいち楽しめず。
前行った時とまったく同じじゃねーかヽ(`Д´)ノ

その後はJazz聴きながら夕闇を散歩して、スゲー気持ちいかった漏れは
自慰野郎かも。
872ラジオネーム名無しさん:04/07/20 13:45 ID:gIdmjXc3
やっぱJAZZは良いね
873ラジオネーム名無しさん:04/07/20 14:35 ID:yN9vhhxU
>>871
「こないだと曲目が同じじゃねーか」と言ってやらないと変わらないと思われ。
せっかくなので後学のために曲順きぼん。
874ラジオネーム名無しさん:04/07/20 16:15 ID:5An0T8x0
>>873
いやー、順番までは分からないな。聴いていて「あ、また」て感じだから。

ドルチェ・ビータ
エンジェル・イン・ザ・スカイ
エンジェル・イン・ザ・ハウス
陽のあたる家
スパニッシュ・ダンス
エトピリカ
情熱大陸
チェロメンバー柏木広樹作曲のダブ・ダブ

といったところだったっけ?
あと昨日はアイルランド民謡もやったよね、確か。

冷静と情熱のあいだ
トゥー・ラブ・ユー・モア
アナザー・スカイ
なんてのも良くやる。
髪の毛が絡まんばかりの激しさで弾く西欧の舞踏曲なんてのが
見ていて面白いよ、あの人は。
875ラジオネーム名無しさん:04/07/20 18:52 ID:tw/8qLnB
>>867
BS日テレ444とかいいね。うざいJ-POPは皆無に近いし。
876ラジオネーム名無しさん:04/07/20 19:19 ID:34taQz4m
川のせせらぎ云々はBSQRだな。
あそこは1日の半分も番組を放送してないのでそれはそれで問題。
877ラジオネーム名無しさん:04/07/20 19:36 ID:3m0E4kvO
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E 関連放送局でいいのか?

読売はいいね (・∀・)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04031501.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv03050801.htm

上毛新聞(群馬の新聞社)のラジオラテ欄にj-waveがあるんだけど、いまだに開局時のロゴを使っている。
来週の英語であそばナイト(nhk総合)に小曽根真サマがでますよ。
878ラジオネーム名無しさん:04/07/20 20:53 ID:Q/5U7njF
若干スレ違いだけど、モバイル放送のチャンネルが発表されたね。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/20/news079.html
Jが入るかと思ったら、802とはね。あまりうれしくないな。ZIPやNORTHの方がいいな。
ま、大方有線のチャンネルばかりだから新味が無い。
未定の国内局はおそらくJFN系だろうな、株主だし。
879ラジオネーム名無しさん:04/07/20 21:03 ID:ORJKts7n
ZIPの方がいい?
馬鹿か?
880ラジオネーム名無しさん:04/07/20 21:12 ID:Q/5U7njF
>>879
peercastで聴いているが、Jよりは遥かに音楽がいっぱいかかって聴き応えがあるし、選曲もいいけど。
トークも馬鹿っぽい香具師も居る(オチケンなど)も居るが、これもJよりはマシ。変なフェミ女も居ないし。

ついでにひとつ情報。BODY&SOULのナビは鳥山雄司だって。
http://www.j-wave.co.jp/special/program0408/sun.htm#sun2300

881ラジオネーム名無しさん:04/07/20 21:15 ID:Q/5U7njF
「も居る」がダブった、逝ってきます。
スレ汚しスマソ。

ついでに
>>877
Good Job!!ルーシーさんの記事、楽しく読みますた。
完全にJから撤退なのかな?
882877:04/07/20 21:29 ID:3m0E4kvO
>>877 英語でしゃべらナイト だった スマン。811さんのところに逝ってきます…
883ラジオネーム名無しさん:04/07/20 21:49 ID:tw/8qLnB
>>877
でもルーシーさんて元々RFやLFに出てたそうなんだよな
884ラジオネーム名無しさん:04/07/20 21:58 ID:LJgYhqlc
ルーシーは昭和53年頃、TBSテレビの銀座Nowでアシスタントをしてたよ。
885ラジオネーム名無しさん:04/07/20 22:28 ID:q5goRGBc
>>878
出資企業すごいな。
サンマイクロとか一体何の関係があるんだろ。
JAVA使って何かやるのか?
886ラジオネーム名無しさん:04/07/20 22:41 ID:LJgYhqlc
もしかして、↓チャンネル431って、Jかもね。単に契約がこじれているだけとか…
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/20/news079.html
887ラジオネーム名無しさん:04/07/20 23:03 ID:bTd5hoem
>>884
それは全然覚えていない。せんだがメインだった頃ですか? 何曜日?
888ラジオネーム名無しさん:04/07/20 23:06 ID:nmf3ancq
9月末でスカパーのDigital J-waveが放送終了だとさ。

_| ̄|○
889ラジオネーム名無しさん:04/07/20 23:18 ID:LJgYhqlc
>>888
超既出
890ラジオネーム名無しさん:04/07/20 23:59 ID:414h7a7R
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

7/20(THU)
J-WAVE(81.3FM)
スカパー(Ch.505)
MITSUBISHI MOTORS presents SOUL TRAIN(24:30-26:00)

ゲスト:K DUB SHINE a.k.a. 渋谷のドン 2004年海の日は だぶちんこ夏祭りだぜ!!  

だぶちんこ宛のメッセージはこちら(擁護不要!ビーフネタ★2chネタよろしく!)
mail:[email protected] 
http://nejire.gozaru.jp/

当日:祭り特設会場スレ http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1086489860/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
891ラジオネーム名無しさん:04/07/21 02:25 ID:+jyufqyg
>>875
あとデータ放送の天気チャンネルが意外にいいよね。

>>876
アニメ系番組が多くてびっくりした。Jばっかり聞いてたから凄く新鮮だったw
漏れとしては、BSQRは全部川のせせらぎ云々にしてほしいよw
892ラジオネーム名無しさん:04/07/21 07:05 ID:Y3Y3QOLo
昨日の日産カーウイング見返してたら・・・


サヘルたんもうちょっとで半ケツ。。。ハアハア
893ラジオネーム名無しさん:04/07/21 07:18 ID:U6ErhlIk
>>892
慌てて見たが、全然だと思うけど。
894ラジオネーム名無しさん:04/07/21 09:51 ID:GlF8tbSq
>>890
火曜日はTUEだろ!
895ラジオネーム名無しさん:04/07/21 11:32 ID:VMIQ7nZi
実況板、板ごと落ちてる?
896ラジオネーム名無しさん:04/07/21 12:44 ID:+zpaCDnA
895=自分
違った。うちのプロバイダが実況板まるごとアク禁をくらってるみたい。
897ラジオネーム名無しさん:04/07/21 14:09 ID:PIW1ojt+
>>886
フツーに考えてJFNはほぼ全国網羅しているから必要無いし
TFMのローカルなんてとても全国に流せるシロモノでは無い。
それにJFNはもはや動画に興味が移行しているのでやはりJかも。
スカパーを降りるというのも合点が行く。
898ラジオネーム名無しさん:04/07/21 18:58 ID:4piEOhZQ
>>897
株主にトヨタとエフエム東京がいるから、ミュージックバードを流すんじゃないかな。ただフツーにやるとusenとかなり重なるから、community3だけ流したり。

jは普通に再送信して欲しいな。

899ラジオネーム名無しさん:04/07/21 21:26 ID:PIW1ojt+
>>898
それじゃ「国内人気FM局」というのにはあてはまらないけど。
まTFMもだけどw
900ラジオネーム名無しさん:04/07/21 21:33 ID:kXGFv+og
来週のブームタウンのゲストは有森裕子か
クリともとキャラかぶるな
901ラジオネーム名無しさん :04/07/21 22:49 ID:klimAkjG
>>900
キャラはかぶんないだろw見た目がちと似てるだけで。
しかしクリともはよくできた子やねぇ
902ラジオネーム名無しさん:04/07/21 22:52 ID:Y61CYhWX
クリトリス智子
903ラジオネーム名無しさん:04/07/21 23:26 ID:mG5hqyNP
>>902
超既出 orz~
904ラジオネーム名無しさん:04/07/22 01:15 ID:QCN9E18Z
>>903
そのロゴの2ちゃんTシャツ注文したよー
明日届くかな。
905ラジオネーム名無しさん:04/07/22 01:27 ID:3/FGCeSI
ちょっとこのどうでもいい話を誰か止めてやってよ。
音楽ながせよ
906ラジオネーム名無しさん:04/07/22 01:35 ID:UMwyRcrm
さっき,誰をdisってたの?
907ラジオネーム名無しさん:04/07/22 04:48 ID:K3nKVF6m
>>905
最後の方だけ聴いたけど,何があったんだ!?
908ラジオネーム名無しさん:04/07/22 06:39 ID:QCN9E18Z
キャロルはコンサートのCM等も結構やっているからな。それはどうなるのかなあ。
909ラジオネーム名無しさん:04/07/22 07:24 ID:zw1+cuky
910ラジオネーム名無しさん:04/07/22 07:48 ID:K3nKVF6m
>>909
Oh,THaNKs!
911ラジオネーム名無しさん:04/07/23 13:09 ID:ocj7naGw
何があったの?
912ラジオネーム名無しさん:04/07/23 15:40 ID:/Nbcd7Vf
あの放送はひどかった。
聞くに堪えなくてラジオ深夜便に変えちゃったよ。

香具師が何者かもしらないし、どれだけの才能を持ってるかも知らないけれど、
なんか薄っぺらな「オレイズム」をちりばめながら
「お子様ぶり、低脳ぶり、世の中なめすぎお前なにさま?ぶり」を目いっぱい吐き出して
深夜とはいえよくこんなの流すよなぁと思ったよ。

深夜のJ-WAVEは軽いエロトークと音楽、これを期待してるのに、あんなの出さないで
ほしいと心底おもったよ。
913ラジオネーム名無しさん:04/07/23 16:29 ID:2OnbLe5z
どゆこと?詳しく教えて。
914ラジオネーム名無しさん:04/07/23 18:33 ID:H3virzgQ
今のJなんて、土曜日早朝以外は聴くに耐えない訳だか。
915ラジオネーム名無しさん:04/07/23 19:17 ID:5iIK1JXC
>>914
Tue-Fri 4:00am - 4:59am
Sat 5:00am - 8:59am
Sun 10:00pm - 23:59pm
Mon 2:00am - 4:49am
916ラジオネーム名無しさん:04/07/23 19:30 ID:sAj/PBAm
『ソウルトレイン』の事ですな。あのラリッたような口調のDJじゃ最初から聴く気になれん。
917ラジオネーム名無しさん:04/07/23 19:31 ID:/JvcXgu6
FMケータイが好評らしい

手のひらで見たい聴きたい

 テレビやFMラジオを楽しめる携帯電話が好評だ。中でもFMが聴ける機種は、
今夏には計100万台を突破する見通し。多機能化する電話が多い中、テレビや
ラジオの番組をどこでも気軽に楽しめる受信機として人気を集めているようだ。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040723ij11.htm
918915:04/07/23 19:44 ID:5iIK1JXC
あ、まちがえた>>915=俺
23:59pm って変だ。11:59pmだな。
919ラジオネーム名無しさん:04/07/23 19:54 ID:Dt/I3/gF
>>917
>TOKYO―FMは4年前から、携帯電話各社にFMラジオ機能の搭載を
>働きかけていた。インターネットの普及などメディア状況が変化する中で、
>ラジオの聴取者が伸び悩み、広告収入が減少傾向にあったためだ。
>同局では「若者が常に身につけている携帯電話に搭載してもらえれば、
>聴取者は増える」と語る。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040723ij11.htm
920ラジオネーム名無しさん:04/07/23 20:13 ID:A/ITx2g4
FMが聞ける携帯端末なんか、アステルが5年以上前に販売していたんだよなぁ。
921ラジオネーム名無しさん:04/07/23 20:15 ID:Q/0t49JM
FMケータイって通信中ノイズ乗らないの?
昔アステルのFMPHS持ってたが、通信中に爆音ノイズがうるさくてたまらんかった。
922ラジオネーム名無しさん:04/07/23 21:02 ID:1UkCnk0b
>Mon 2:00am - 4:49am
これって「くるり」じゃん。
超個人的嗜好だが、アーティストやらがしゃべる番組って気に入らないな。
極端に言えば、FMは有名人が出てこなくてもいい。DJなりナビゲーターなりは普通の人の毛の生えた程度でいい。キチンと喋れて音楽の知識があれば。
(その結果、ペプラーやカビラのようにFM以外にも有名になってもそれはそれでいいけど)
どうしても首都圏だと、すぐにタレントやアーティストが使える環境だからだろうけど、他の都市圏の局に比べメジャーじゃないが良いDJやナビゲーターが少ない気がするんだが。

そんな漏れはサウプラに入るしかないかな…
923ラジオネーム名無しさん:04/07/23 21:19 ID:JjeW8sSu
>>915
土曜日は5:00:00am〜7:59:59amまでだろ。
j-waveに玉川はいりません。NACK5で十分です。

>>922
>Mon 2:00am - 4:49am
は試験放送ですよ。川平さまのアナウンスがいいね(・∀・) 今週はスムースエアー、先週はソウルトレインって感じだった。


追加で
sat 4:30pm〜5:00pm
924922:04/07/23 21:37 ID:1UkCnk0b
>>915
>>922

   ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < なんとアホな間違えを…逝ってきます
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

スレ汚しついでに、青山ブックセンターの新宿ルミネ店がブックファーストになるそうでつ。
自分はいつも六本木店や新宿店でJのタイムテーブルを貰っていたので、これからどうしようかと…
もう、CDショップしかないですね…
925ラジオネーム名無しさん:04/07/23 22:02 ID:VnP6gIOa
>>924
郵送にしてもらえ。と。
926ラジオネーム名無しさん:04/07/23 22:05 ID:FTVMfyNd
>>912
それと同じような状況が毎週金曜日のTR2で起きてるよね。
先々週だったか、クレイジーケンバンド批判を無名同士で
熱く語った上、「俺らってかっこよくね?」…
927ラジオネーム名無しさん:04/07/23 23:24 ID:5L24Uvg9
>>915=>>918=俺
直すよ。時間勘違い。
Tue-Fri 4:00am - 4:59am
Sat 4:30am - 7:59am
Sun 10:00pm - 11:59pm
Mon 2:00am - 4:49am
928ラジオネーム名無しさん:04/07/23 23:27 ID:5L24Uvg9
また間違えた。もう、やんなるな。
Tue-Fri 4:00am - 4:59am
Sat 5:00am - 7:59am
Sat 4:00pm - 5:00pm
Sun 10:00pm - 11:59pm
Mon 2:00am - 4:49am

あと、
Sun 5:00am - 6:00am
月一回 Mon 2:00am - 2:05am
も付け加えていいかも。
929ラジオネーム名無しさん:04/07/23 23:46 ID:8bcz+Hsv
きょう午前中、横浜の事務所を訪ねたらJ-わう゛ぇgが流れていた。
午後、青山の事務所を訪ねたらJ-わう゛ぇが流れていた。
夜、神保町の床屋に行ったらJ-わう゛ぇが流れていた。
てゅらてゅらてゅらてゅ〜ら〜ら〜〜
930ラジオネーム名無しさん:04/07/24 00:02 ID:d3y8usnp
FMをステ切れてない火曜以外のTR2はもうやめてしまえ。
もうTR2火曜とJGMT、スムーヅエアだけあればいいよ。
931ラジオネーム名無しさん:04/07/24 00:07 ID:9V4Ukmx0
>>930
Mon, Wed-Sun
/ 05:00〜06:00 / Smooth Air
/ 06:00〜09:00 / JGMT
/ 09:00〜29:00 / Smooth Air

Tue
/ 05:00〜06:00 / Smooth Air
/ 06:00〜09:00 / JGMT
/ 09:00〜27:00 / Smooth Air
/ 27:00〜29:00 / TR2
932ラジオネーム名無しさん:04/07/24 01:52 ID:cLjNH+sj
>>928
はなヲタは氏んで下さい
933928ぢゃない:04/07/24 02:03 ID:mL0yFeH0
散歩?参考にしてるので結構好きだが。

>>931
化石ですか?朝寝坊バレバレ?
934ラジオネーム名無しさん:04/07/24 02:14 ID:6b3PaX/u
J's JOURNALって、竹内亜矢子の番組でいっしょにやってた
人たちがやってるんだよね。聴きたい〜〜〜。
今やってるTR2は全然ダメすぎ。
935ラジオネーム名無しさん:04/07/24 03:09 ID:d3y8usnp
>>931
GJ!!!その編成で行こう!
936ラジオネーム名無しさん:04/07/24 03:13 ID:fzWIX+yt
>>934
正直、TR2より酷い・・・。
937ラジオネーム名無しさん:04/07/24 04:55 ID:eYXlNZAw
>>926
金曜TR2って聴取率の数字が良かったのかな?
最近、ブラリアンがそればっかり言ってる。
個人的にはJ-WAVEで一番終わってほしい番組なんだけどなあ。。。
938ラジオネーム名無しさん:04/07/24 05:01 ID:rYQSpv4I
岡野さん・・・・・・あぁっ。。







ふぅ。。。またーり。
939ラジオネーム名無しさん:04/07/24 05:07 ID:LlnUSDSm
またモーリーと間違えた!
明日の朝かぁ…。
940日曜武術館:04/07/24 07:15 ID:JEQXta7z
>>932
はななんて>>928のどこにもいないと思うが…
941次スレ立てた:04/07/24 09:05 ID:P3AMkr1Y
81.3 J-WAVE(26)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1090627147/l50

ちょっとだけ早いが許してくれ。
942ラジオネーム名無しさん:04/07/24 09:23 ID:SMBWh20G
943ラジオネーム名無しさん:04/07/24 13:23 ID:yovOStFE
まーたdisですか。 ミブー。
944ラジオネーム名無しさん:04/07/24 17:26 ID:UUOV9D4Y
944
945ラジオネーム名無しさん:04/07/24 18:22 ID:NplA8CCS
スタジオに893がきてますよ@あじのもと
946ラジオネーム名無しさん:04/07/24 22:29 ID:lgnqbjx8
このスレ消化速度を考えてから次スレ立てろボケ!
しばらく次スレ書き込み禁止ぐらいにしないとこっちが埋まらないぞ。
947ラジオネーム名無しさん:04/07/25 00:16 ID:hgA20FZe
この最高の番組は、最高の自動車メーカー三菱の提供なんですね。
もうクルマ買うなら三菱しかありませんね。

クルマは、あなたをときめかせていますか?
948ラジオネーム名無しさん:04/07/25 01:02 ID:PXpgsk/6
>>941
「青山ブックセンターの名無しさん」て… 寒い。

こんな早々立てたのは、自分が新スレの>>1になりたかっただけちゃうんかと。
949ラジオネーム名無しさん:04/07/25 11:59 ID:renwgdyu
スカパー継続きぼんぬ

おながいしまつ
950レス数が丁度950なので、このレスから赤くなるよ。:04/07/25 12:06 ID:zD+yvlTc
>>949
とりあえず9月30日でスカパーとの契約を打ち切る、
君にできることはそれくらいしかないよ。
J-Waveが聞けないならと離れていく利用者が激増すれば、
スカパーも契約条件を見直してもう一度Jにアプローチするだろうから。

それまで君は、peercastやサウプラで聞くしかないよ。
もしかしたらモバイル放送もあるかも知れないけど…。
951ラジオネーム名無しさん:04/07/25 12:29 ID:2T3wo5Pd
地方リスナーに支えられているんだね。
952ラジオネーム名無しさん:04/07/25 17:30 ID:Y6Mg6WA7
>>951
それだけ地方のFMはろくな番組を流していないんだろうね
953ラジオネーム名無しさん:04/07/25 18:17 ID:oKlYh9Lu
痴呆必死だな(wwww
954ラジオネーム名無しさん:04/07/25 19:09 ID:2T3wo5Pd
でも俺、JFNの番組聞きたいのあるよ。「オープンセサミ」とかつまんないのか?
955ラジオネーム名無しさん:04/07/25 21:07 ID:hgA20FZe
ライブドア社長が出てる。
956ラジオネーム名無しさん:04/07/25 23:55 ID:A05HwLwG
ルーシーたんおつかれ!








だ れ だ と り や ま ゆ う じ っ て
957ラジオネーム名無しさん :04/07/26 00:06 ID:jY5C41Qj
あーあ…
ついにLucyもJを去るのか…orz
もう漏れもJ聞くのヤメよう…
958ラジオネーム名無しさん:04/07/26 00:09 ID:uOsqWmwW
>>956
世界遺産のオープニング曲でギター鳴らしている香具師。
イマージュでも聴いてみれ。
959ラジオネーム名無しさん:04/07/26 01:18 ID:MrPeSUNI
さよならルーシー
960ラジオネーム名無しさん:04/07/26 02:08 ID:8CBth9Jb
JJJ-J-WAVEというか、来日宣伝とかでもLucy消えちゃうの・・・?
なんか何かが大事なのが抜けた感じだ・・・
961ラジオネーム名無しさん:04/07/26 08:08 ID:c8tg/MUn
ルースィーの後釜は清水のみっちゃんでいいじゃないか。  声真似で
962ラジオネーム名無しさん:04/07/26 08:38 ID:EiPOiqI9
こんや23:15〜のNHK-総合TV「英語でしゃべらナイト」は、
・パトリックハーランドが司会
・ゲストが小曽根 真
・特集がシュレック2
そして、この番組宣伝はジョンカビラ。まるでテレビ版J−Waveだ。
963949:04/07/26 10:33 ID:GBxYSoWH
サウンドプラネットは入るの高すぎ!

初期費用3万円ってのが一番痛い

964ラジオネーム名無しさん:04/07/26 10:46 ID:p/ymDxTW
差宇婦裸は冬のボーナスだな。
しかしルーシーがいなくなるのは痛いな。
平日11時のNISSAN帯は漏れの音楽志向を変えた番組だった。
お疲れ様でした。
965ラジオネーム名無しさん:04/07/26 11:06 ID:p/ymDxTW
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/campaign/satellite/s_planet.jsp
差宇婦裸、ここで申し込むと安いらしい。
966ラジオネーム名無しさん:04/07/26 13:04 ID:qhasLhIG
衛星とかで聴いている人は、地上波が受信できない地域の人?
それとも受信できるけどあえてそれで聴いているの? 音質がいいとかですか?
967ラジオネーム名無しさん:04/07/26 14:21 ID:dm60o//f
>>966
多摩地域の自分としては…
「FMでも一応入るけどどう聴いても衛星の方が音質が良く、電波受信状態も安定している」
これが答えかな。

FM電波状態が最高に近い場合はFMの方が音質優れているのではないか?と思うけど。
968ラジオネーム名無しさん:04/07/26 14:43 ID:dm60o//f
>>967
追加、こんなのをみっけた。
J-WAVE ビットレートでGoogle。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8072/sky.html
ttp://noecho.exblog.jp/d2004-06-24
ttp://www.asakuma-jp.com/cgi-bin/xls2table.cgi?src=skyperfectv_br&align=clccc

電波そのものは 256Kbit/s も帯域使ってるのか
実際の音質は圧縮方式の効率にもよるだろうが、
MP3並みの圧縮とかは全くされていないと思うw
969ラジオネーム名無しさん:04/07/26 15:45 ID:JUnUym1w
突発的なノイズが入らない。
トラック、タクシーなんかの無線とかが割り込むことがない。
豪雨などでスカパ自体の受信状況が悪い時はどうにもならんが。
970ラジオネーム名無しさん:04/07/26 22:12 ID:c8tg/MUn
民夫、ギター弾きながらグダグダやるのが好きだ。
今日のOPは良かった
971ラジオネーム名無しさん:04/07/26 22:35 ID:1RFxw610
デジタルJ終了撤回 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?


…我ながら旧スレでsageつつやるとこに気の弱さがorz
972ラジオネーム名無しさん:04/07/27 01:11 ID:ZSmF0y4P
あいかわらずグリフォンのママドンは強い。
金子でアイスもらったと思ったら、4時からのFM-フジでも読まれてるし。
973ラジオネーム名無しさん:04/07/27 01:29 ID:VYTvYwo3
素人に電話すんな
会話がつまらん
974ラジオネーム名無しさん:04/07/27 03:36 ID:iaxjTvcd
>>973
何を今さら....
975ラジオネーム名無しさん:04/07/27 03:39 ID:VfRe6m0g
素人に電話して面白かった企画ってJである?
僕はブームタウンのバイク便。
976ラジオネーム名無しさん:04/07/27 06:17 ID:iaxjTvcd
>>975
ACROSS THE VIEWでロバート・ハリスやモーリーが海外に電話したり、
TOKIO TODAYでカビラさんが海外に延々と電話したりするのが楽しかったな。
977ラジオネーム名無しさん:04/07/27 07:22 ID:7w2M93vB
>>975
リクエストウォリアーだっけ?
キャロル久末のやってたやつ。

あれ好きだったなー。
978ラジオネーム名無しさん:04/07/27 08:36 ID:/bn7IYN8
何気に>>975>>976,>>977の間にジェネレーションギャップがあって面白い。
979ラジオネーム名無しさん:04/07/27 09:06 ID:vmiwzUlz
TOKIO TODAY にそんなコーナーがあった。面白かった。
TOKIO One / Good Morning Tokyo はアポ付きが多いのでだめだった。

リク工ストウヲリアーはあまり面白くなかった。
トキヲホットワソハソドレッドのクイズもおもしろくない。
J'ズ calling とかでも時々あったけど駄目だった。
早見 イ憂の番組でワイハ〜にリクエストかけさせる奴も駄目だった。

グノレーブライソでときどきリスナーに「2カ月開けてない弁当箱」を開けさせたり、
猫を洗わせたりするのは面白い。
980ラジオネーム名無しさん:04/07/27 09:37 ID:OXBCd44G
ブムタン音飛びキター
981ラジオネーム名無しさん:04/07/27 12:28 ID:DTPusdau
979はそんなに2ちゃんに迎合しなくても・と思う。
982ラジオネーム名無しさん
小曽根厨