◎ループアンテナ全般◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
前スレ
◎ミズホのAMアンテナはおすすめですね◎
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1015936938/
2ラジオネーム名無しさん:04/02/17 20:30 ID:rpA9nQ24
関東ですが、米軍向け放送も聴こえるようになりますか?(800kHz位)
英語のほうそうを聴きたいのです
3ラジオネーム名無しさん:04/02/17 20:42 ID:zShfbaKa
FEN(810kHz)の事?あれは米国というか、米軍基地向けの放送ですね。
AM放送ですからちゃんと聞こえるようになる筈。
昼間に聞くとアメフトの実況とかになる事があるけど・・・・(w
4ラジオネーム名無しさん:04/02/17 21:47 ID:/rAXdf9y
ラジオを外に持ってけばガンガンに入るはず
5神奈川:04/02/17 22:07 ID:JqASqnDk
米軍基地が近くにあるといやなほど聞ける。
6ラジオネーム名無しさん:04/02/17 22:18 ID:tyXYt1er
7ラジオネーム名無しさん:04/02/17 22:27 ID:rpA9nQ24
>>2>>3>>4>>5
ありがとうございます
8ラジオネーム名無しさん:04/02/17 23:51 ID:m5C1ioK8
良スレ

810って今FENっていうんだっけかな
9ラジオネーム名無しさん:04/02/18 01:21 ID:JP+EbJWV
>>8
AFN
・・・AFN(旧・FEN)Eagle 810・・・ part3
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1070886757/

★☆★ AFN☆American Forces Network Part4★☆★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1075644477/
108:04/02/18 20:03 ID:LxNkidxu
39
11ラジオネーム名無しさん:04/02/18 22:54 ID:0XBJMW6S
KBS京都の送信所が20kmぐらいで
混変調で悩まされているのですがループアンテナをつけるとましになりますか?
ちなみにラジオは短波ラジオかPanasonicのMDコンボです
12ラジオネーム名無しさん:04/02/18 22:59 ID:Sw5R69fJ
あの〜 前スレの972なんですが。。

<ご参考>
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1015936938/972

どなたかご教示くださいませんでしょうか?
13ラジオネーム名無しさん:04/02/20 14:53 ID:5kCfy6TS
>>12
UZ-77のケーブルって1.5C-2Vじゃなかったっけ。
だったら3Cでもいいんじゃないでしょうか?

でもホントにそのケーブルがノイズ源なのかなぁ・・・という気はしますが。
1412:04/02/21 02:57 ID:cEiTZ+/7
>>13
おおっ、レスが頂けました。

いえ、拙宅てゆーか、自室は6畳間なんですが、サラウンドを2組組んでいるもので
スピーカーケーブルが総延長50M超うねうねと這い回っておるのです。
あと無対策のノイズ撒き散らしのLANケーブルも10M弱、さらに軽量鉄骨プレハブ造りという
電波には非常に宜しくない環境なので、原因の切り分けが不可能です。

ただ、FM用のケーブルを3Cに替えたところ、ノイズが劇的に減りましたので
たぶんケーブルが原因ではないか、と。

いずれにしろ、AMアンテナも室外に設置したいので、雨露対策のいらない3C以上の
ケーブルならなんとかなるかな、と愚考した次第です。

ケーブル換装で無問題だった場合はみなさんのお役に立てるような情報をUPしてみます。

ご教示ありがとうございました。
15ラジオネーム名無しさん:04/02/22 16:01 ID:tr2T4Sas
70cm×70cmのループアンテナ作りました。
確かに感度はよくなったんだけど・・・・
チップスターの空き容器(直径10cmくらいの円筒)に銅線ぐるぐる
巻きつけただけのヤツとあまり感度が変わらないっておかしいかな
どっか作り方間違えてるんだろうか。こんなもんなのかなぁ

>>14
確かにノイズ源て室内から発生するのが圧倒的に多いですよね・・・
シールデッドループアンテナかなり興味アリです。原理やら作り方が
イマイチわかんないけど
16ラジオネーム名無しさん:04/02/23 23:39 ID:nCZEPh9V

┌─────────────┐
│┌───────────┐│
││┌─────────┐││
│││┌───────┐│││
││││      ┌──┘│││
│││└────┼───┘││
││└─────┼────┘│
│└──────┼─────┘
└─────┐  │
          (゚Д゚)
17ラジオネーム名無しさん:04/02/29 23:54 ID:ZpTWDNgY
ループじゃないけど、数年前(?)からディスコーンにAM受信対応
ってのが有るが、あれなんかどうなんだろうか?

ダイヤモンドアンテナからは、0.5〜200MHzつまり中波からHFを超えて
2mぐらいまで受信のアンテナが有るけど、あれも興味有ります。
中波メインでたまに短波もきくぐらいに使いたいのですが...
18ラジオネーム名無しさん:04/03/01 04:46 ID:bhh1D/Ae
>0.5〜200MHzつまり中波からHF
ん.......??あったっけ
ソ〜ス飢ボンヌ...........
19ラジオネーム名無しさん:04/03/01 22:40 ID:0J54X0Nf
20ラジオネーム名無しさん:04/03/01 22:44 ID:0J54X0Nf
間違えた...

>>18
http://www.diamond-ant.jp/ama2/ama_2_6_2.asp
エアバンド用となっているが...
ディスコーンはこちら。

http://www.diamond-ant.jp/ama2/ama_2_5_1.asp
21ラジオネーム名無しさん:04/03/01 23:22 ID:C2TbW5AZ
>>17
無指向性は混信が気になりそう。
そこまでやるならALA1530買っちゃえば?
22ぐっさん ◆WwWY5CLxKk :04/03/05 22:57 ID:qjDT/5Xp
うちはパナのコンポについてきたループアンテナをそのまま使ってて、
香川から、たいていと放送が入る。(地方局とかも。)

でも、TBSが入りにくい。どうしたらいいですか?
あと、たまにABCが聞きにくくなることがあるのですが。(900から1100付近)

どうしたらいいですか?
23ラジオネーム名無しさん:04/03/06 00:40 ID:ZeScsa1a
ちゃんとしたループアンテナを付ければいい
24ポダイイ:04/03/17 15:40 ID:8lJ/7c7f
自作でしてみるのはいかがか?
http://www.jarl.com/ja5yfu/e-kero/ya001.html
にのっているが工房サマのお書きになったもの
(漏れも工房)で写真などがなくよくわからん!
25ラジオネーム名無しさん:04/03/27 01:28 ID:jrWUB3iH
金を出してくれるんなら、
同調型ループアンテナなんぞ製作してもいいのだが。
それなりに感度は上がるし、指向性も鋭くなるんで、
妨害波が同一方向でなければ、
影響を低減させる事もできる。
大きさはビデオケースくらい。
もっとも、巻き枠と電線とエアーバリコンだけの、
簡単工作だから自分で作るのがいいのかもね。
26ラジオネーム名無しさん:04/03/30 15:29 ID:Y/KEphDT
もっとでかいほうがいいぞ。
27ラジオネーム名無しさん:04/03/31 15:07 ID:GgA+i102
ttp://www.jarl.com/ja5yfu/e-kero/ya001.html
ttp://tvdx.hp.infoseek.co.jp/ru-pu.html

上の2つ見たけど、イマイチ分からんので質問させてください。
近所の店でそれっぽい線を買ったんだけど、周りがビニールで覆われていて
剥くとコチコチに硬い太い針金みたいなのが出てくる線でよいんでしょうか?
半田付けが滅茶苦茶困難で仕方ないんですが。
あと、100円ラジオのバリコン接続がよく分からない。
 ___
│  │
│  │
 TTT 左から(1)(2)(3)の足
こんな形をしているんだけど、
写真を見るかぎり(2)とアンテナ本体を接続、
(1)と(3)を接続、(1)に線を接続してラジオに付ける、という理解であってるでしょうか?

長々と説明で申し訳ないんですが、どうにか作ってみたいんでよろしくお願いします。
28名無し募集中。。。:04/03/31 15:32 ID:2/rl7vVr
ループアンテナは整合とれてるとしたらループの直径がものをいう
前スレでは廃品のコタツのヤグラを利用したという奴がいたなあ
29ラジオネーム名無しさん:04/03/31 17:25 ID:QntXKn99
>>27
接続は間違ってます。
こちらで勉強させていただくといいと思いますよ。
ttp://www.aka.ne.jp/~deguchi/hobby/radio/loop.html
30ラジオネーム名無しさん:04/03/31 17:49 ID:EeVtL/ss
3125:04/03/31 23:25 ID:zZlv3gWj
ポリバリコンじゃQが低下するですよ。エアーバリコンを使いなされ。
配線は小学生の頃に使った工作用ビニール線でもいいが
出来ればリッツ線な。
>>27
この場合、
(A)(G)(O)・・・だったよな。とポリバリコンに表記されていたら、
(A)-(O)、(G)で使うんです。
(A)はアンテナ端子、(O)はオシレータ端子(局部発振)、(G)はグラウンド(アース)
(A)-(O)を接続するのは並列接続で容量を稼ぐ為。
低い周波数を狙わなければ接続しなくてもかまいません。
 __
│  │
│  │
 TTT 
 AGOだとして、
┌─────────────┐
│┌───────────┐│
││┌─────────┐││
│││┌───────┐│││
││││      ┌──┘│││
│││└────┼───┘││
││└─────┼────┘│
│└──────┼─────┘
└─────┐  │
      (A)-(O) (G)
のように配線。(>>16に書いてあるし・・・)

俺のアンテナの性能は・・・ICF-EX5で鉄筋コンクリートの寮で入るか入らない局を
聞けるようになるくらいと。部品代は800円くらい。
32ラジオネーム名無しさん:04/04/01 00:39 ID:6CS3+IMJ
http://up.isp.2ch.net/up/2218d686fa22.jpg

我が家の自作ループ
掃除しないといけないな・・・
33ラジオネーム名無しさん:04/04/01 10:31 ID:gOfaDYIK
バリコンなんて100円ラジオ以外はそうそう手に入れられるものでもないYO
34ラジオネーム名無しさん:04/04/01 12:50 ID:0I7goK4E
パーツを通販してるサイトくらい、日本に一件くらいはあるだろう
35ラジオネーム名無しさん:04/04/01 14:05 ID:gOfaDYIK
そんなに過熱化って欄ナい
36ラジオネーム名無しさん:04/04/01 16:36 ID:evZHIZL7
>>33
通販ならサトー電気とか
秋葉ならラジデパとか千石とか
そんなレアパーツだとは思えないけどな。エアバリコンならともかく
3725:04/04/01 21:10 ID:QeegyzXd
H.O.やジャンク屋に行って、アナログチューナを探す。
ボンネットの隙間から中を覗いてエアバリコンかを確認。
エアバリコンでかつ\500以下だったら買う。
部品が手に入らない時に使う手。
最近のアナログチューナ(いったいいつの時代だよ)だと大型のポリバリコンだったりするが、
\100ラジオのポリバリコンよりQが高いのでお勧め。
38ラジオネーム名無しさん:04/04/01 21:58 ID:Rzy9qORS
>>37
はんだ吸い取り線の値段も考えないとね。
なれないとなかなか外せないし。エアバリコンを外したチューナはただのゴミだし。
3925:04/04/01 23:47 ID:QeegyzXd
泣き言を言う輩が多いな。
はんだ吸い取り線なんかいらんよ。
ラジオオペンチやニッパで基板をぶっ壊してけばいいだけだし。
まぁ俺はその前にトランジスタとかICとかあれば何かに使えるだろうから外すけどな。
それでもはんだ吸い取り線など使わんよ。
はんだは重力に逆らわんから。
4025:04/04/01 23:50 ID:QeegyzXd
ラジオオペンチだとよ。けっ。
がんばっていいの作れよ。
41ラジオネーム名無しさん:04/04/02 11:53 ID:LEIVUpZM
都会の人間はいいなあ
田舎にはそんな店なかなかないぞよ
42ラジオネーム名無しさん:04/04/02 17:19 ID:uqW3rM4e
自作ループアンテナを作るのにわかりやすいサイトありますか?
43ラジオネーム名無しさん:04/04/03 01:07 ID:sywFyqc4
前スレにかなり詳しいサイトへのリンクがあったんだが、
倉庫に入っちゃってるね

http://mimizun.mine.nu:81/log/2ch/am/tv4.2ch.net/am/kako/1015/10159/1015936938.dat
こっから探してくれい
44ラジオネーム名無しさん:04/04/12 23:53 ID:+CE6OON5
 
45ラジオネーム名無しさん:04/04/13 20:50 ID:RrFA6sNU
46ラジオネーム名無しさん:04/04/27 04:05 ID:4FnsgHai
age
47ラジオネーム名無しさん:04/04/27 05:20 ID:QA2zH2JJ
試作機がいきなり性能出したからそのまま使ってるけど、
そろそろ二号機を作ってみようかな
48ラジオネーム名無しさん:04/05/17 14:50 ID:JJmwYVRo
     
49ラジオネーム名無しさん:04/05/27 00:03 ID:BwFVKrez
ループアンテナ、ループアンテナというが、BCLラジオの性能まで行くと、殆ど必要が無い…
50ラジオネーム名無しさん:04/06/10 10:14 ID:FwAMlS8Q
   
51ラジオネーム名無しさん:04/06/10 11:52 ID:cCy87lGX
下手すると落ちそう
52ラジオネーム名無しさん:04/06/13 20:54 ID:g1IzWN/3
前スレ見れないやー
53ラジオネーム名無しさん:04/06/13 21:52 ID:+PtxC/GO
鯖移動絡み?
54ラジオネーム名無しさん:04/06/23 21:34 ID:chN4lKR/
遠くの放送も聞えるんでしょうか?
55ラジオネーム名無しさん:04/06/24 03:29 ID:OJRrqejo
ある程度のね
56ラジオネーム名無しさん:04/06/28 02:55 ID:Qkoom90n
57ラジオネーム名無しさん:04/07/02 22:52 ID:bKskCOi0
ミズホ通信のサイトが消えたみたい
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/mizuho-t/
58ラジオネーム名無しさん:04/07/17 13:27 ID:QGjN1UrE
干す
59ラジオネーム名無しさん:04/07/17 20:45 ID:FthEL9uJ
ttp://www.mizuhotsushin.com/index.html
復活してるよ、よかったネ
6057:04/07/22 07:52 ID:K38fNHBN
>>59
ありがと
61ラジオネーム名無しさん:04/08/09 03:03 ID:KxB+R/FH
   
62ラジオネーム名無しさん:04/08/17 10:11 ID:GxRd0b1K
ほっしゅ
63ラジオネーム名無しさん:04/09/05 18:40 ID:q1nZUMdq
雷雨でラジオの入りが激悪・・・ノイズ凄いorz
64ラジオネーム名無しさん:04/09/09 05:01 ID:OzvF+Nhh
もっと良いのがでけないかと思ってググってたら此処にでちゃいますた。(__;
えと、「中波じゃ調整メンドイぞー」ってアチコチのサイトで脅かされる情報横目にしながら
つい今さっき半信半疑でシールデッドループ作ってみますた。
誘導引き込み直結先はicf-1000t。結果からいっちまうと成功の様です。
巻紙は30センチ土鍋の正方形箱。20メートル買って来た3C2vから、
工作用に予め少し確保しておいたものかな…と思って数メートル切り取った残りを中間点のシールドを1センチ強切り取って全部巻き、
給電部分では20センチ程シールド切除の上短絡。…此の際夜中でメンドクサかったのでアーシングは端折りましたw
今までこの箱に呼び鈴の線20メートルを巻いていたのですがノイズが見違える程激減して見かけ上の感度が死ぬ程上りました。
(東京なのですが、福岡のJOLKが殆どAK並です。ビックリシタ〜)
ただ流石にやっぱり(想像してましたが)バリコンはデカくないと対応出来ない模様で
予め某オークションで確保しておいた4連空気をワニ口でパッチ接続し
各周波数対応出来る様切り換えてやっと全バンドカバーってな処ですね。
(でもその手間かけるだけの価値がある事が解りました。ナルホド、やってみるもんだぁ…)
今回沖縄には辛くも到達出来なかったんで、既に巨大化構想が脳内でどす黒い渦を巻き始めてますがw
「いったいどんなバリコン付けりゃいーんだぁ〜」とか想像するだに冷や汗が出て来ます。(^^;
65ラジオネーム名無しさん:04/09/09 05:07 ID:OzvF+Nhh
あ…、忘れてた。補足しなきゃ。。。
3c2vは「密巻き」で、
引き込み用「呼び鈴線」は3c2vの同周上巻き幅中心部分に1回巻きです。
66ラジオネーム名無しさん:04/09/09 10:55 ID:SK2LPkUX
どのくらいの線を巻くのがベスト?
67ラジオネーム名無しさん:04/09/09 16:11 ID:OzvF+Nhh
>>65 です。
後で気が付いたんで少し訂正します。(__)
上の方が1010khz辺りでバリコン容量だデカ杉で追従仕切れなくなってますた
ヤパ密巻きじゃアカンのね…(^^;ゞ
(手元に巻き幅に余裕のある箱無いしなんとかしなきゃぁなぁ〜
 …めんどくさいからバリコンの羽根引っこ抜いちゃおうかしら?w)

>>66
結果的に12回巻きになってますた。
でも今回は酒飲みながらイイ加減に巻いた結果が偶然大当たりだっただけってなケースなんでwww
あまりアテにしないで下さいね★
多分煮詰めて逝けばもうチッとベストな寸法やら巻き数やらあると思いますし…

(…でも今回のコレは再現出来なくなっちゃうともったいないからこのままほっとこーっと(^^;
  …前に色気出して弄くってるウチに「やっぱこらアカンわ」って事になって戻そう思ったら
 再現不能になって後悔しまくった事あるんで)
68ラジオネーム名無しさん:04/09/11 15:28:39 ID:sxdsT4sX
100円バリコンを手に入れたのですが、端子が3つではなく、4つあるんです。上に1つで下に3つあります。配線の繋ぎ方が解らず、僕は携帯しかないので調べようがないです。詳しい方、うまい具合にご教授お願いします。
69ラジオネーム名無しさん:04/09/11 15:33:45 ID:sxdsT4sX
↑です。仮に、上の端子をAとして、下の端子をB,C,D,と名称をつけた場合、アンテナ線と、コンポ側への線とその他の線はドコに繋げればよろしいでしょうか?本当にお手数ですが、どなたか宜しくお願いします。
70ラジオネーム名無しさん:04/09/11 17:56:43 ID:XuLgCNe/
B=アンテナ線へ
C=アンテナ線へ
D=Bとショート
BとCの間にコンポを繋げばいいんじゃないの
71ラジオネーム名無しさん:04/09/11 20:50:49 ID:x4mEXO4f
>>67 です
今日近所の電気屋のおとぅさんに衛星用の4cを40m\2100の破格で分けて頂きますた。
嬉くなっちゃって早速帰って酒流し込んでウキウキしながら巻き巻きしたんですが
どうやら潜水艦用のアンテナが出来上がってしまった様です…(´д`)
巻きほぐすとだいぶん余るんで首吊り用にでもとっときます。トホホ...
72ラジオネーム名無しさん:04/09/11 22:44:28 ID:sxdsT4sX
68、69です。70さんありがとうございます。つまり、上についている端子Aは使わないと言うことで良いわけですね。まずBとDを繋ぎ、アンテナ線側をBとCに繋ぎ、コンポ側の線もBとCに繋ぐ。この理解でいいですか?
73ラジオネーム名無しさん:04/09/11 23:50:38 ID:wqezFKAt
Aの端子の正体は何?
74ラジオネーム名無しさん:04/09/12 01:18:14 ID:vl3WhiGd
│A ──┴── │ │ │   │ │   │  ┬─┬─┬ │B│C│D こんな感じになってます。BCDはこのスレで見て知っているんですが、Aは何なんでしょう?
75ラジオネーム名無しさん:04/09/12 02:30:39 ID:TorKpliW
さっぱり判らん
76ラジオネーム名無しさん:04/09/12 02:50:13 ID:vl3WhiGd
74です。分かりやすいように画像アップしてみました。http://wwwa.docomo-camera.ne.jp/photo?key=BCPiQoK5aIYJYNKITKBSIWTSSNIS20040912024716i8BHkZs87749.org.jpg
77ラジオネーム名無しさん:04/09/12 09:15:27 ID:aqYr42ZZ
    │
    A
 ──┴──
│わ///////│
│//か/////│
│////ら///│
│//////ん/│
 ┬─┬─┬
 B  C   D
 │  │  │
                こんな感じっしょか?

↓こんなちがいますかしらん?
        A
        (X)
         |
  ┌|↑|─┼─|↑|┐
  │      |      |
  (X)    (X)    (X)
  B     C     D
78ラジオネーム名無しさん:04/09/12 09:23:28 ID:aqYr42ZZ
BとDが正比になってたか逆比になってたか…
…漏れもポリバリに最後に触ったの30年そこら前なんで記憶飛んでますスンマセン(__;)
正比ならBD短絡で容量二バイ2倍((c)ジェシー高見山)コース一直線でせう。
(ホントにいいんだっけ?(^^;;; )
79ラジオネーム名無しさん:04/09/12 17:30:01 ID:aqYr42ZZ
写真見付けました。なんとなくこれでしょかー?
ttp://from.milkcafe.to/picture200112/polyvalicon.jpg

(このサイト、設備改修後日本電波事情無視同然のDXerの敵(w)FENを
 ループ作って拾いませうと云った御仁の様です…。
 よっぽど受信事情悪いのかなー…。 > ttp://from.milkcafe.to/products_amantena.htm
80ラジオネーム名無しさん:04/09/21 23:52:50 ID:E+nOP2Zc
age
81ラジオネーム名無しさん:04/10/14 22:14:29 ID:XAWYnWo7
今日、秋葉でエアバリコン買って来たんだけど配線の仕方がわかんね
82ラジオネーム名無しさん:04/10/15 15:09:36 ID:32v8Hnnp
エアバリって多連の香具師?
シングルならアレほど単純な物はない筈なんだけど…
…しっかり端子に見える方に片方繋いで、もう片方は筐体其の物に繋ぐっす。
(筐体に直にハンダあてようとすると熱吸収されちゃってナカナカ難しいんで
 筐体に直付けな端子生やしてハンダを宛やすくしたシロモノもあるっす。)
(…っちゅか、普通あるかなー)
83ラジオネーム名無しさん:04/10/22 01:22:48 ID:YqcdrBkf
壊れたラジカセの中からバリコン取り出して作ってみたけど全然駄目だあ。
巻数が悪いのか、
バリコンが悪いのか
アルミ針金を使っているのがいけないのか、
プリングルスの缶に巻いているのがいけないのか
84ラジオネーム名無しさん:04/10/22 02:05:02 ID:dOULQV+T
全然大きさが足りてないと思うぞ
85とおりすがり:04/10/22 11:45:02 ID:gDK55+nC
>>83
そのアルミ針金ってたぶん外側が絶縁されてないのでは?
もしそうだとしたらコイルになりません。
ビニール被覆線(細いものでOK)を使ってみましょう。
ダンボール箱に数回巻いてバリコンを繋ぎ、ラジオを近付けて同調を取る。
同調が取れれば今まで弱かった信号が強くなるはずです。
同調が取れない場合は線の巻数を加減してみてください。
あっ、その前にテスターでバリコンがショートしてないか、
また、繋いでいる端子が正しいか確認しましょう。
86ラジオネーム名無しさん:04/10/22 22:57:29 ID:KGsBWBFW
>アルミ針金ってたぶん外側が絶縁されてないのでは?

それ、ありそうだね。
87ラジオネーム名無しさん:04/10/23 15:01:34 ID:ZdnCDC9p
アルミ針金じゃ完全に駄目じゃん
88ラジオネーム名無しさん:04/10/23 20:10:43 ID:yqNl+9Hn
おまいら低レベルすぎるぜ。
89ラジオネーム名無しさん:04/10/24 00:13:27 ID:Yj0Wtob2
ミズホのループが生産終了らしいけど本当?
90ラジオネーム名無しさん:04/10/24 01:18:30 ID:F8ujVtJR
だからなに?
91ラジオネーム名無しさん:04/10/24 01:25:31 ID:CaiUIrpY
怒ってる怒ってる
92ラジオネーム名無しさん:04/10/24 03:44:25 ID:Y5zLNFoF
新潟の地震現地情報取得でループ大活躍す!
93ラジオネーム名無しさん:04/10/25 11:23:51 ID:VwvhMJi1
ミズホの中の人も高齢化してるからかなあ
ポリバリコンも手に入りづらくなってるのかも試練
94ラジオネーム名無しさん:04/10/25 18:25:32 ID:uQUM/joR
可変容量ダイオードを使ってみるのもいいもんだよ
95ラジオネーム名無しさん:04/10/25 19:30:01 ID:R0fuGgiv
電源が要るなあ
96ラジオネーム名無しさん:04/10/26 00:58:49 ID:mnCBZSCl
可変容量ダイオードは混変調の原因になるからなあ。。。
高性能狙うなら使えないよ。。。
97ラジオネーム名無しさん:04/10/26 13:10:18 ID:aoe+9anJ
可変容量ダイオードは工夫しないとQが低くなる
98ラジオネーム名無しさん:04/10/27 13:47:48 ID:B5rQ33Za
コイルに使う線って、どこで売ってるの?
東急ハンズに行ったけど、それっぽいのなかった。
秋葉原まで行かなきゃ駄目だなのかな。
99ラジオネーム名無しさん:04/10/27 15:55:27 ID:nAT0EZCP
>>98
コイル?
100ラジオネーム名無しさん:04/10/27 20:12:59 ID:LWqgqeXj
意外とバリコンよりも線の方がネックなのか
確かにうちのも日本橋で買ったけど
101ラジオネーム名無しさん:04/10/27 20:44:43 ID:/x4wnN68
100均の5mのイヤホン裂いてハンダ付けして10m
102ラジオネーム名無しさん:04/10/27 20:57:03 ID:LWqgqeXj
30mくらい要るだろ
103ラジオネーム名無しさん:04/10/27 23:09:16 ID:Y8oPTja6
ホームセンター当たりで適当に切り売りしてる電線でええやん
104ラジオネーム名無しさん:04/10/28 08:21:51 ID:IleukIPw
>>93
代表者の高田さんの体力的限界で、廃業だそうです。
サイトもなくなっちゃいましたし。

今使っているUZ-8DXは大事にしないと・・・
105ラジオネーム名無しさん:04/10/28 11:40:13 ID:SlhcRBAQ
ガーン、マジだったのか・・・。
106ラジオネーム名無しさん:04/10/28 12:59:55 ID:8zYVv0Iq
あの程度なら簡単に作れるでしょ
107ラジオネーム名無しさん:04/10/28 13:24:09 ID:GcKTsB87
>>104
つい数日前まで見れたサイト無くなってますね・・・・残念


自分はこの手は不得手なので(簡単といわれても)自作は・・・・
どこか違うメーカーでいい商品ありますかねぇ・・

108ラジオネーム名無しさん:04/10/28 14:51:39 ID:GpFwdj9j
アンプ無しのループアンテナキットで儲けるチャンス
109ラジオネーム名無しさん:04/10/28 15:40:14 ID:8zYVv0Iq
よっし。色んなバリエーションでと。
アンプ無しから、ゲイン可変RF2段+エミフォロまで。
へへへ。
110ラジオネーム名無しさん:04/10/28 16:51:06 ID:HDaD1osZ
◎ループアンテナ会議◎ に見えた・・
111ラジオネーム名無しさん:04/10/28 17:04:33 ID:IDNEyWcN
良いね、世界賢人会議みたいで迫力あるね。
112ラジオネーム名無しさん:04/10/28 19:16:16 ID:T3rfRwTm
誰か自作して売ってくれよ
113ラジオネーム名無しさん:04/10/28 20:48:04 ID:BqQqXmSq
ttp://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lplan_2001?
この出品者がマメに自作品売りに出してるよ。
(…とか書こうと思って見に行ったらラス1時間ってのがあるしw)
114ラジオネーム名無しさん:04/10/28 20:52:14 ID:GpFwdj9j
すげー
アンプも無いのに2万円って
115ラジオネーム名無しさん:04/10/28 21:00:24 ID:8zYVv0Iq
SN比の意味を間違えてんだけどな。
116ラジオネーム名無しさん:04/10/28 21:03:02 ID:BqQqXmSq
最初の値付けはそれなりリーズナブルなんだけど
毎度入札のせいで…ww
(アホらしくなって自作しちゃったけど …やっぱりブサイクだし、
 安く落ちるんならこの人の買いたい思って見張ってたんよw
 まぁパッシブが基本っちゅー事で、アンプの方は
 は某鉄ちゃん研究所のかなんか使えばいいし…)
117ラジオネーム名無しさん:04/10/28 21:25:00 ID:GpFwdj9j
希望落札価格: 20,000 円
数量: 1
入札件数: 1 (入札履歴)
開始価格: 20,000 円

とあるけど
118ラジオネーム名無しさん:04/10/28 21:27:19 ID:BqQqXmSq
へ?
開始価格数千円だと思ったけど…
119ラジオネーム名無しさん:04/10/28 21:28:00 ID:8zYVv0Iq
こんな値段で売りたかねぇな。
売れすぎたらまた税金払わんといかんからな。
120ラジオネーム名無しさん:04/10/28 21:31:31 ID:BqQqXmSq
再確認しに行ってみたら丁度今終わったみたいで見えなくなってた…
最後に見た時ぁ1万5〜6千だった記憶が
(まぁ流石に1万越えたら見送るっちゃうかなぁw
 まぁマスプロ品じゃないから木工のお手間代としちゃ在る程度高いのは認めるけど
 …実際漏れ自身デッカイ巻き枠作るのがカッタルイわけだしw)
121ラジオネーム名無しさん:04/10/28 21:34:28 ID:BqQqXmSq
>>117 それ…多分違う香具師だよ
122ラジオネーム名無しさん:04/10/28 22:48:39 ID:GpFwdj9j
123ラジオネーム名無しさん:04/10/29 00:40:11 ID:bJt5adn2
>>122 んとだ〜、 ぁゃゃ〜〜〜
124ラジオネーム名無しさん:04/10/29 00:40:48 ID:bJt5adn2
先週のかぁ
125ラジオネーム名無しさん:04/10/29 16:09:43 ID:Co7XNRyT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━
━━━!!!
126ラジオネーム名無しさん:04/10/29 23:13:07 ID:r1rieMah
>前回出品時には1000を超えるアクセスをいただき、
>多くの方に入札いただきました。気をよくして同V型をもう一台作りました。

(  ゚,_ゝ゚)プッ
127ラジオネーム名無しさん:04/10/30 00:31:40 ID:y9UCxDus
ループアンテナの作り方を要領よくまとめたサイトを作れば結構需要あるかもね
128ラジオネーム名無しさん:04/10/30 07:58:34 ID:g1UhkMve
129ラジオネーム名無しさん:04/10/30 11:59:48 ID:RAw0JkOt
結局ミズホ通信はどうなったんだ?
130ラジオネーム名無しさん:04/10/30 12:22:28 ID:VdUPygv+
>>127
ワイヤーがどこに売ってるのと聞いてくるような連中向けに作るのは激しく難しい
131ラジオネーム名無しさん:04/10/30 13:03:10 ID:X1fp+BTF
バリコンとビニール線をセットにしてキットと称して売ると、
それなりに需要はありそうだ
132ラジオネーム名無しさん:04/10/30 14:29:01 ID:LhWmPeM1
ループアンテナ難民スレ
133ラジオネーム名無しさん:04/11/01 21:21:39 ID:ae2mT/Ss
azdenのループ使ってるけどこれ話題にならんね。
まだ市販品は購入できるよ。
134ラジオネーム名無しさん:04/11/01 21:48:18 ID:2Z72oJWa
>>133
使ってみてどうですか。感想を聞いてみたいでつ
135ラジオネーム名無しさん:04/11/01 22:20:38 ID:2+FkJ0Rr
そりゃあもう凄い勢いでループしてますよー
136ラジオネーム名無しさん:04/11/03 04:39:58 ID:/AGnypCf
ループアンテナのユーザーの中で、受信状態の改善が目的の人
(放送エリア内だけど受信場所が鉄筋コンクリートの建物の中とか)と、
遠距離受信が目的の人ってだいたい同じくらいの割合なのかな?
137ラジオネーム名無しさん:04/11/05 22:00:08 ID:L4s2/Qf9
◆「工場移転のお知らせ」

このたび、12月より工場を事務センターと一本化するため、下記へ移転致します。
この移転を機に、量産品(小社の場合は1ロット100〜200台です。)を終了し、
今後は個人規模にして、RX-123D をはじめとする、次世代を担う小学生向けのやさしいラジオキット、
アマチュア無線用の小品、ループアンテナの簡易型等について研究していきたいと存じます。
尚、ビコモールスはGHDキー社にバトンタッチをしました。
これからもご指導の程、宜しくお願いいたします。

ttp://www.mizuhotsushin.com/index.html



廃業というのはガセネタ?
138ラジオネーム名無しさん:04/11/06 02:34:33 ID:HF96rpW7
>>131
ミズホが3000円ちょっとで出していた訳だが…
139ラジオネーム名無しさん:04/11/06 07:15:00 ID:8Cp714kD
>>137
>廃業というのはガセネタ?
うん、ガセネタ。ある掲示板によると、
>ただ中波受信用ループアンテナは在庫限り
>(=これが主ユーザであるアニメおたくの間で増幅されたらしい)
とのことでつ。
140ラジオネーム名無しさん:04/11/06 08:24:26 ID:IpEs5byc
ひどい言い方をする人だ
141ラジオネーム名無しさん:04/11/06 19:51:23 ID:yN1c+pos
このバリコンの配線の仕方をどなたか教えて頂けないでしょうか?
携帯で撮ったのでわかりにくいかもしれませんがこんな感じです
正面 ttp://v.isp.2ch.net/up/cdc4a73c50e8.jpg
裏   ttp://v.isp.2ch.net/up/1427fc71b3e3.jpg

|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  \            \        \
|   |⊃A       B⊂|      C⊂|
|   |            |        |
|   |            |        |
|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 
 \  |            |         |
   \|________|______|
       ∪    ∪   ∪ ∪    ∪
       D    E    F  G     H

端子A・B・Cは本体(ボディ)にくっついてます
142ラジオネーム名無しさん:04/11/06 23:27:50 ID:v84YMRCD
同容量のようなものが混じってるんで、真空管ラジオ用かな?
そうだとして、
左側が同調用、右側が局発用。

A-B-C=GND

D=F=H=小さい羽にいってるやつはそれぞれFM用か。
E=G=それぞれ大きい羽はAM用かな。

ループアンテナに使うのならEもしくはF。
低周波で同調が取れなくなるのならE=Gを結線してつかう。
143ラジオネーム名無しさん:04/11/06 23:28:54 ID:v84YMRCD
おっとっと
>>ループアンテナに使うのならEもしくはF。
-->ループアンテナに使うのならEもしくはG。
144141:04/11/07 18:29:07 ID:adDfSxud
>>142-143
AMのループアンテナに使いましたが
かなりいい感じで受信出来る様になりました。
ありがとうございました。
145ラジオネーム名無しさん:04/11/11 16:15:28 ID:o1xNxS7b
さっき自作のループアンテナ(一辺60cmくらい) + ICF-SW22 でいろいろ
いじってたらHBCラジオ聞こえてきました。この時間帯に北海道の局が
聞こえるなんてピックリ。 でもお目当てのTBSは聞こえない(´・ω・`)

大阪からです。
146ラジオネーム名無しさん:04/11/11 16:21:07 ID:uGZ552aU
TBSは広島からでもよく聞こえるよ
147ラジオネーム名無しさん:04/11/11 16:31:35 ID:o1xNxS7b
>>146
ウラヤマスィ・・・  
TBSは出力も大きいしずっと距離も近いハズなのにうまくいかないこと多し
夜はなんとか聞けるけどフェージングしまくり

引っ越すか
148ラジオネーム名無しさん:04/11/11 17:34:48 ID:QdH4TBYX
ちゃんと方角あわせてる?
149ラジオネーム名無しさん:04/11/13 13:22:26 ID:8SODH9QH
1階の壁に囲まれたところにでも住んでるんじゃね
150145:04/11/15 23:51:20 ID:GfxWdOtJ
>>149
うーん、当たらずとも遠からずといった環境かも・・・。

ところで、漏れの作ったループアンテナ一辺60cm で9回巻きなんです。計算ソフトとかで
計算してみると今の倍くらい巻かないといけないんだけど、同調してるからいいかと思って
そのままつかってます。もっと巻いたら感度あがるかな?
バリコンは330pfの2連で660pf(のハズ)
151ラジオネーム名無しさん:04/11/15 23:56:54 ID:nw5fzUS+
バリコンが可変だからなあ
多分、AMの範囲をカバーできないアンテナになってるのでは
152145:04/11/16 01:12:33 ID:OfZO/iy6
一応ラジオ単体に比べるとだいぶ感度はあがるんだけど、なんかスッキリしない
のでもっかい作り直しまふ。
153ラジオネーム名無しさん:04/11/18 03:08:16 ID:k51Uk5Zs
気を取り直して)
中波帯ははALA-1530とUZ-8DXどっちが性能いいですか?
154ラジオネーム名無しさん:04/11/18 23:03:23 ID:OCXIseYf
http://up.isp.2ch.net/up/6dac9abd93fb.jpg

これ、いくらで売れるでつかね?
155ラジオネーム名無しさん:04/11/21 10:53:15 ID:5V0C9lMu
>>150
ここの計算フォームだと9回巻き近辺であってるみたいだよ
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/5575/loop_antenna.html
156ラジオネーム名無しさん:04/11/21 23:22:14 ID:27rhpjGH
バリコン買ったものの 性能がわからん・・・やってまった・・・
157ぽっき−:04/11/22 21:03:55 ID:8O4cZd5K
突然ですがUZ−8DX下さい。
返事はメルアドに
158ぽっきー:04/11/22 21:07:25 ID:8O4cZd5K
急に入ってきてすいませんでした。とにかく、UZ−8DXが生産終了になったため、今、ほしくてもヤフオクくらいでしか手に入りません。だから、持っている人がいればほしいのですが・・・
159ラジオネーム名無しさん:04/11/22 22:47:31 ID:IipUGHtI
下さいってアホか?
160ラジオネーム名無しさん:04/11/22 23:09:22 ID:X6bhEWEH
うちにいっぱい余ってるからあげるよ
161ポッキー:04/11/22 23:37:12 ID:8O4cZd5K
本当ですか?
162ラジオネーム名無しさん:04/11/23 08:57:25 ID:OD7sl3zP
マルテンスの再帰式ループアンテナなら売ってもいいぞ。
163ラジオネーム名無しさん:04/11/27 09:13:43 ID:yFfv1rT2
UZ−8DXがいいのですが。。もう使わない人がいれば下さい。
164ラジオネーム名無しさん:04/11/30 09:57:53 ID:+2N2ua3e
引っ越すときに捨てちゃったよ>UZ−8DX
165ラジオネーム名無しさん:04/11/30 13:36:21 ID:O0lTXRo3
AM専用ラジオばらしたら6端子あったんだけど
使うのは片側3端子だけでいいの?
166ラジオネーム名無しさん:04/11/30 13:37:30 ID:O0lTXRo3
ああ、すみません
ポリバリコンの端子です
167ラジオネーム名無しさん:04/11/30 15:46:23 ID:nj+lCJcS
ラジオライフでミズホ通信が特集されてましたね。
ほんとに感謝感謝。UZ-8DX買っておいてよかった!
168ラジオネーム名無しさん:04/11/30 22:10:31 ID:0LSGYrKh
ロケット無線館ではもう売ってないの?
169ラジオネーム名無しさん:04/12/02 20:00:38 ID:x3YZk9uR
丸七の100円ラジオのバリコン容量が判らない…
170ラジオネーム名無しさん:04/12/28 12:47:45 ID:cI+aSWs+
昔?のテレビの外付けアンテナとかトランシーバ(無線?)のアンテナを改造して
AMループアンテナ作ったり出来まつか?

おとなしく部品買ってきた作った方が早いのかな…
171ラジオネーム名無しさん:04/12/28 14:58:08 ID:v2BfRtFp
UZ-K1を組み立てますた
結構高感度でFBです
172ラジオネーム名無しさん:04/12/30 20:08:09 ID:4/bPkEai
AGE
173ラジオネーム名無しさん:04/12/30 23:38:36 ID:FFN+6mCC
>>171
枠は何にしたのん?
174ラジオネーム名無しさん:04/12/31 03:02:12 ID:vj0GDbBY
ループアンテナ作ってみたがいまいち効いてるのか解らん。
バリコンをクリクリしてみても変化無し。
どこかおかしいんだろうか…漏れの頭か (つД`)・゚・

コイル(?)作るのに線をグルグル巻くのは隙間無く巻いた方が良いの?
隙間空けて巻いた方が良いの?どっちも変わらないの?
誰か全く理解できてないバカな漏れに教えて下さい。
175ラジオネーム名無しさん:04/12/31 09:06:15 ID:+7Q47/Pu
>>174
隙間は空けたほうがいいらしいYO
電線と電線のすきまは一種のコンデンサなのでつめすぎると問題があるんだって
176ラジオネーム名無しさん:04/12/31 15:25:00 ID:uklhmtZy
>>174

隙間は空けたほうが同調する範囲が広くなる(?)そうです。でも、
>バリコンをクリクリしてみても変化無し
ということは巻き数が大幅にずれてるかどこかでショートしてるとかじゃないかな?
チップスターの空き容器で密巻きで作った直径10cm程度のループアンテナでもかなりの効果あったよ。
177174:05/01/01 05:08:30 ID:bQDnCGoa
明けましておめでd。

>175&176
サンクス。
今年はいい年になりますようにと願いながら隙間あけて巻き直しまつ。
漏れ頑張る (・∀・)
178ラジオネーム名無しさん:05/01/01 09:12:28 ID:XBUG0zI7
漏れ、でつ、まつ
をやめたらうまくいくよ
あっ婦女子だったらそれでもいい
179ラジオネーム名無しさん:05/01/01 22:28:21 ID:OUXR9Q+v
やっぱりダメみたい。諦めず明日再度挑戦するさ。
また質問で悪いんだけど。
蜘蛛の巣状(?)のループアンテナ作るときも導線はビニールコードの方が良いの?

>178
ごめん”漏れ、でつ、まつ”やめるよ(´・ω・`)
それで上手くいくのならw
ちなみに私婦女子です。何で婦女子ならOKなの?
180ラジオネーム名無しさん:05/01/02 04:17:06 ID:5nmBws4h
婦女子専用用語だから婦女子なら問題なし
181ラジオネーム名無しさん:05/01/04 01:31:30 ID:wmQ6a1Ss
婦女子用語だったんだ…しらなかったよ

ループアンテナ性能いまいち。
バリコンを並列接続(?)してみたがやはりいまいち。
場所的に無理なのかな(´・ω・`)
182ラジオネーム名無しさん:05/01/04 13:26:41 ID:C4XKqdWr
ちゃんとその周波数に同調してなきゃループアンテナなんて意味がない
適当に作ったってうまくいくわけがない
183ラジオネーム名無しさん:05/01/04 14:42:52 ID:J2DJcv3G
ちゃんと巻き数あってる?室内で使ってるとしたら、鉄筋とかじゃない?
窓際に持ってっても効果ない?ノイズも大きくならない?

たぶん根本的なとこで間違ってるような気がする。
184ラジオネーム名無しさん:05/01/04 17:45:12 ID:GJqtclyX
適当に作った訳じゃないよ。色々調べて作ったんだ。
巻き数もちゃんと調べたし。微調整?もしてみた。
窓際で試した所夕方から朝方にまでかけては入ることが判明。
どう頑張っても昼間は無理なんだね。やっぱり遠すぎるのか(´Д`)
185ラジオネーム名無しさん:05/01/04 19:28:14 ID:jCKlvWYy
腐女子ですか(*´д`)ハァハァ
186ラジオネーム名無しさん:05/01/04 23:54:33 ID:75N/eUem
デジカメでうpしろよ
ラジオと受信したい局とかも書ければな
187ラジオネーム名無しさん:05/01/05 06:05:50 ID:lI8NjFbU
パナソニクのRX−MDX81。受信したいのは1287khz。HBC。
受信場所は大阪。
デジカメ等無いので画像up出来ない。ごめん(´・ω・`)
188ラジオネーム名無しさん:05/01/05 13:22:48 ID:8R7vIRjR
昼間は無理だっつうの
電波が届く仕組みを勉強しろよ
189ラジオネーム名無しさん:05/01/05 13:55:18 ID:5uwe2CC1
>>187
ググッたらRX-MDX81ってMDラジカセですね。
このテのはループアンテナとの接続が難しくない?しかもAMアンテナ端子が無いみたいだけど
どうやってループアンテナとつないでるの?
だいたいMD付きのラジカセはMD部分がノイズ源になるからあまり感度が上がらないようになってる
やつが多いです。
うちのMD付きコンポも、直接接続してもアンテナから誘導してもループアンテナの効果ゼロです。
俺は同じく大阪だけど、ループアンテナ+単体ラジオなら夕方くらいからHBCけっこうきれいに聞けます。


単体ラジオ買えよ巨乳女め。
190ラジオネーム名無しさん:05/01/05 14:40:16 ID:+/8fB89A
昼間無理なのは十分承知してるよ。でも聞きたいのは昼間なの。
色々調べたから電波が届く仕組みもちゃんと知ってます。

MD部分がノイズ源になるんだ。それは知らなかった。
RX−MD81は元々ループアンテナ着いてる。でも感度が弱めなので作った。
接続はラジカセに着いてきたループアンテナの部品を使用してます。
単体ラジオの方が良いのね。単体ラジオでやってみるよ。

バカだからってそんなに苛めなくても良いじゃない(´・ω・`)
コレでも頑張ってるんだから(つД`)・゚・
191ラジオネーム名無しさん:05/01/05 15:45:14 ID:NgGiLuJx
いやなんていうかさ…その…ねえ…
192異色宮大工歌手:05/01/05 17:06:23 ID:5uwe2CC1
「届いているけど微弱な電波」を捉えることはできる。でもそもそもそこに存在していない
電波はループアンテナでもムリじゃなかろうか。
193ラジオネーム名無しさん:05/01/05 17:33:39 ID:wtMAMJ/e
弱いのと存在しないのとは違うだろ
194ラジオネーム名無しさん:05/01/05 21:37:34 ID:XWmB34z6
巨乳が巨乳と見抜ける人でないと(ラジオを使うのは)むずかしい
195ラジオネーム名無しさん:05/01/06 18:18:55 ID:VfDfTXg7
大人の科学というのででラジオを作ろうというのがあるみたいなんだけど、
あれにバリコンつけると電波状況あがったりするかね?
196ラジオネーム名無しさん:05/01/06 18:53:49 ID:u7nBxRYm
バリコン無いんか
197ラジオネーム名無しさん:05/01/06 20:29:43 ID:cMEIsMTw
たぶん金属板を2枚重ねてバリコンのかわりにするんじゃないだろうか
バリコンなしの無同調式ゲルマラジオなんてのも自作ネタとしてはあるが
198ラジオネーム名無しさん:05/01/06 21:29:42 ID:u7nBxRYm
まあ確かに、部品が何にもないからゲルマラジオなのに、
ポリバリコンとかあったら不自然か
199ラジオネーム名無しさん:05/01/07 20:15:41 ID:zof1gmtq
俺持ってるが、バリコンついてるぞ。
質問の意図が分からん。
200ラジオネーム名無しさん:05/01/08 03:27:23 ID:wZEx0R0y
バリコンが無いとゲルマラジオじゃない?
アホか。
201ラジオネーム名無しさん:05/01/09 10:51:20 ID:ABzhx/Kd
ミズホのUZ-8DXみたいの作りたいんだけど
あーゆー一周の長さが少しずつ短くなるのって
巻数計算できないよ・・・orz
一番長いところ(一番外側)で280cm(70cm×4辺)ですよね?
どなたか巻数と、一番短いところ(内側)の周囲を教えてください・・・orz
できれば間隔も・・・贅沢言ってスマソ
なんで生産終わってんだょ・・・
202ラジオネーム名無しさん:05/01/09 14:32:56 ID:/opz4OrI
>>201
巻き数は多めにしといて調整しながら短くすればいいんでないかな?
俺はダイソーの100円木材で作った。60cm角で1cmちょいの間隔
9回巻きでした。
計算ソフトだと13回巻きくらいなんだけど、実際調整しながら作ったら
こんな感じになりました。

ところでこのUZ-8DXみたいな巻き方ってなんて言うんだろう?
「スパイダー巻き」は密巻きのやつだから違うよね?
203201:05/01/09 15:08:00 ID:xIrb+QCT
>>202
ありがd
俺も名前は不明ですorz
調整しながらっスかぁ・・・
60×60で9回ですか
UZ-8DXは70×70だけど15〜20巻ぐらいありそうですよねぇ・・。
写真でしか見た事ないから正確なのは判らないけど・・
なんで断面積の大きいUZ-8DXより少ない9回でいけるんだろ・・(´・ω・`)ショボーン
謎だらけじゃ・・・UZ-8DXは謎の塊ぢゃ・・・orz
204ラジオネーム名無しさん:05/01/09 18:24:40 ID:WL5pmp7K
ながれきっての質問でスマソ
このスレみてて、ループアンテナを自作してみようと思って100均ラジオ買ってきたんですが、
ビニール線というのは、針金ワイヤーのビニール線? それともエナメル線のビニール線?
どちら買えばいいの? 切実におしえて達人のみなさん。
205201:05/01/09 18:41:42 ID:XWdV7E/9
>>203
補足(にならないかもしれん)
再度、写真を見たところ一番外側が70×70で
一番内側が35×35で1cm間隔で15巻ぐらいっすかね。
よう判らん・・・

>>204
GB!俺も気になるw
206ラジオネーム名無しさん:05/01/09 18:42:11 ID:muIhhRfD
なんでもいい
207ラジオネーム名無しさん:05/01/09 21:20:57 ID:X003NcLk
208204:05/01/10 00:15:51 ID:5Innzepy
>>206
何でもいいというとことは?
ビニール線なら何でもいいということですか?
明日朝早速買ってきて頑張ってみます。
209ラジオネーム名無しさん:05/01/10 00:19:17 ID:O34xnuZ8
エナメル線のビニール線というのがよく判らないけど、
被覆があって巻きやすくて、針金みたいな抵抗の高い物でなければok
210204:05/01/10 00:51:26 ID:5Innzepy
>>209
レスありがとうございます。
針金はだめなんですね。ビニール線でググルト 針金・ビニール線と言う商品が検索ヒットしたので
ググッタ結果に 100均で売ってるステレオヘッドフォンをつなげて代用と言う記事見たのですが、
そんな方法もおkですか?
何度も低脳な質問ですいません。
211ラジオネーム名無しさん:05/01/10 01:11:10 ID:O34xnuZ8
ヘッドフォンは関係ないような
212204:05/01/10 01:19:01 ID:5Innzepy
もううだうだですね。何度もありがとうございます。
ヘッドフォンケーブルですね。
一度買ってきます。頑張りますよ。
213ラジオネーム名無しさん:05/01/10 01:26:34 ID:O34xnuZ8
10m単位で要るから、長さが全然足りない
214ラジオネーム名無しさん:05/01/10 02:11:17 ID:xnwjIsEp
30mから40m程度必要ですね。
ただ、バリコンを二つ付ける等の荒業をすると半分で済むんでしたっけ?
それから出来るだけループが円に近い方が長さが少なくて済みます。
円<.....<正六角形<正五角形<正方形<長方形の順ですね。
215ラジオネーム名無しさん:05/01/10 03:02:11 ID:yfHuRLvb
大手の電器屋やホームセンター等で30mくらいの買った方が良いと思う
自分は電器部品のパーツショップでメーター20円のを30m買った
216ラジオネーム名無しさん:05/01/10 11:37:34 ID:5EHOdlMn
100均のモノラルイヤホン5mを2つに裂いてハンダ付けして10m
30m分で315円
217204@携帯:05/01/10 12:13:20 ID:QooPNbN8
>>213-216
れすありがとうございます。
長さが30mぐらい必要なんですね。

今、昼飯買いに近所の電気やに言ったら、
玄関とかにあるチャイム(ピンポーンとかなるやつ)の延長ケーブルが30mを格安で売ってるんですが、
こんなのでも代用ききますか?(ケーブル線と書いてるので?)

いやほんもありますが、こちらの方が安いので。
218ラジオネーム名無しさん:05/01/10 12:24:24 ID:UdsF9kLD
219ラジオネーム名無しさん:05/01/10 12:34:18 ID:vJxtOycM
>>217
玄関用チャイムの線でもOKです。
要はコイルになれば良いのです(針金等の被覆されてないものはNG)。
ループアンテナといってもその基本は共振回路ですから、
その原理が理解できれば何も難しいことはありません。

ところで、近所の電気屋さんに昼飯売ってるの?
そっちのほうが気になる(w
220201:05/01/10 13:09:57 ID:c0vTwMn0
>>218
ありがd
俺、かなり見当違いだったようだorz
221217:05/01/10 14:08:24 ID:VizcIk4I
>>219
ありがとうございます。
買ってきました。
これから少しずつ作ります。

休みの日だけですが、なぜか焼きそばとたこ焼き販売ってるんですよ。
222ラジオネーム名無しさん:05/01/10 15:25:46 ID:xnwjIsEp
ちょっと乗り遅れた感がありますが。
ケーブルですけどできるだけ太目の撚り線(よりせん)がいいようです。
微小電流なので出来るだけ抵抗が少なく、
周波数が高いので電流が導線の表面を流れるので
エナメル線等の単芯より撚り線のほう表面積が多くなるため
撚り線のほうがAMラジオのアンテナに向いています。
っていうのをどこかで見かけた気がします。
223217:05/01/10 19:21:31 ID:VizcIk4I
とりあえずやってます。
バリコンはとって ケーブルを半田で固定しました。

バリコン-ダンボールに巻きつけ-ラジオとつなぐと思うんですけど、
ラジオに巻きつけるときはビニール剥いてアンテナに巻きつけたほうがいいんですかね?

224ラジオネーム名無しさん:05/01/10 20:32:46 ID:O34xnuZ8
ラジオとの結合はいろいろあるけど、
簡単なのは「近くに置く」
225ラジオネーム名無しさん:05/01/10 21:59:06 ID:xwmvwXHD
>>223

>ビニール剥いてアンテナに巻きつけたほうが
ってのはどうだろう?たぶんアナタが巻きつけようとしてるのは
FMのロッドアンテナではなかろうか。AMのアンテナは普通ラジオ内部に
あるので直接巻きつけることはたぶんできないと思われ。

同調用のコイルとは別にピックアップ用のコイルを2.3回巻いて
それをラジオに巻きつけてもOKです。
でも>>224さんが言ってるように近くに置くのが一番簡単。
置く時はループの中心と同じ位置に置いてね。
226223:05/01/11 00:43:47 ID:VKWZvSG9

>>224
色々たくさんの意見ありがとうございます。
近くにおいてみました。夜かもしれませんが、すごく感度が上がりました。
ニッポン放送が聴きたかったのですが、おなじ東京の文化放送までが受信できます。
一日たくさんの意見ありがとうございます。

>>225
説明書よんだらAMアンテナはラジオ内部との事でしたありがとうございます。
本体に巻きついたら、感度がかなり上がりました。

これからラジオライフを楽しみたいと思います。
227ラジオネーム名無しさん:05/01/12 01:16:45 ID:Jk38D8wn
リッツ線
228ラジオネーム名無しさん:05/01/12 19:36:10 ID:xd5bnFG1
しまた…
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30700415
マークしてたのにうっかり入札忘れトホホ...
229ラジオネーム名無しさん:05/01/12 19:37:26 ID:xd5bnFG1
あ…sage忘れたスマソ
230ラジオネーム名無しさん:05/01/12 23:26:51 ID:Qxu2QGIW
231ラジオネーム名無しさん:05/01/14 15:34:41 ID:QKnFOJ49
232ラジオネーム名無しさん:05/01/14 16:15:22 ID:bTVAN+Wy
バリコン自作って難しい?
233ラジオネーム名無しさん:05/01/14 18:48:59 ID:zZJixDki
でかい金属板をスライドする方式ならそうでもないかな
ポリバリコンにしろエアバリコンにしろ、
小さくする為に複雑な形状になってるんだから、
どうせアンテナ本体はでかいんだし、でかいバリコンなら
難しくないと思う
234ラジオネーム名無しさん:05/01/14 19:54:40 ID:cXdBF+99
自作売ってる人なんか居るんだな。
なるほど、そっちを使うのも手か。
235ラジオネーム名無しさん:05/01/15 09:47:27 ID:yRdZl7Kk
>スライドする方式
すまん解らん。もう少し詳しく教えてください。

自作バリコンの容量は何できまるわけ?
236ラジオネーム名無しさん:05/01/15 13:09:37 ID:Sknskm4W
要は、2枚の金属板が
---
---
となってる時が容量最大で、
 ---
---
とずらしていくと容量が減っていくだけの話
どうやって絶縁するか、間に何を挟むか、
ずらした状態をどう保持するかが、アイディア次第
237ラジオネーム名無しさん:05/01/16 01:27:25 ID:/s7Y4W3S
解りやすい図入り説明ありがとう御座います。
いまいちバリコンの構造解ってないけどちょっと作ってみたい。
238ラジオネーム名無しさん:05/01/16 02:29:20 ID:elsOfEZF
昔、街に無線局があった頃は夜になるとニッポン放送や文化放送がバッチリ入ったのに
最近聞いてみて感度がガクンと落ちてるのは、その巨大なアンテナ郡がなくなったからでしょうか
239ラジオネーム名無しさん:05/01/16 16:35:59 ID:EjC9S1VH
>>237
作るよりも買う方が安い
材料費と手間隙を考えたら自作するメリットは少ない部品だと思うけど
240223:05/01/16 22:17:15 ID:m2fndJ2P
なぁミズホのUZ-K1買おうと思うんだけど、
大阪の日本橋とかに売ってないかな?
せこい考えだけど、物が小物だから送料けずって現地で入手したい。
売ってるのみかけた人いる?
241ラジオネーム名無しさん:05/01/16 22:19:13 ID:m2fndJ2P
ごめん途中で送信と誤爆。
>>223
手作りしたって書いたけど、感度どんなもの?
UZ-K1買おうか、手作りしようか悩んでるんだけど。
よかったら教えてください。
242223:05/01/16 23:47:01 ID:tgTO866U
>>241
226でも書きましたが、雑音で聞けなかったのがかなり感度があがり聞くことができます。
昼間とかは難しいですが、夜間なら多少雑音はありますが、いいかんじですよ。

UZ-K1という製品安いですね。
受信感度があがるなら、僕も買ってみようかな。
243171:05/01/17 00:09:12 ID:n03X65gp
UZ-K1を以前組み立てたものです。
当方の住まいは鉄筋コンクリート製なので窓際で辛うじて聞こえる程度でしたが、
屋外にアンテナを設置したところ、よく聞こえるようになりました。

比較したわけではないので分かりませんが、
中身はループアンテナとバリコンだけなので、自作品と差は無いように思います。
244ラジオネーム名無しさん:05/01/17 20:34:31 ID:bV7YhFWo
>>240
ミズホって通信販売しかしてないんじゃなかったっけ?
店頭販売なんてみかけたないよ。それとも俺が知らないだけか?
245ラジオネーム名無しさん:05/01/17 22:35:57 ID:Q2rgxKXL
>>244
んなこたあない
とはいえ業務縮小した今ではどうか知らんけどな
日本橋ではウエダ無線にあるとかいううわさがあったけど、
あの暗い店は入る気すらしない
ニノミヤのパーツフロアにはミズホのパーツがいくつかあったよ
もう倒産だけどね
246ラジオネーム名無しさん:05/01/18 00:24:53 ID:zrLq7Ddj
>>245
亀レスだがニノミヤにおいてたんだ。知らなかった。
ジョーシンにも専門店みたいなあるから、ひょっとしたら扱ってるのかな。
247ラジオネーム名無しさん:05/01/22 10:24:17 ID:4Khs+ojJ
age
248ラジオネーム名無しさん:05/01/22 17:47:09 ID:xQgZw1BU
一通り見て解らなかったので質問。
バリコンの端子2本しか無いんだけどこれは普通にアンテナにつなげればいいの?

それと自作バリコンのこと詳しく書いてる所無い?
249ラジオネーム名無しさん:05/01/22 18:51:06 ID:zMEo4QyO
電気に興味がないならヤフオクなんかで買ったほうがいいんじゃないの?正直
250ラジオネーム名無しさん:05/01/23 08:39:31 ID:BRqziy7b
>>248
繋いではみたのか?
単連かと思ったが 端子ブッちぎれてるだけじゃないかとも思えたり
繋いでもだめなら 容量たりてないダケかもしれず。

最初UZ−8DXみたいのを作ったけど 当時バリコンの接続がわからんかったのと
でかすぎ(1辺130cm)で放置 しばらくして もう一個十字の木材をあわせて
箱型にしたの作って グルグル巻きにして バリコンの接続もイロイロ試したら
効き目あるのがでけたよ。
251ラジオネーム名無しさん:05/01/23 16:56:21 ID:h5wtDzEm
252ラジオネーム名無しさん:05/01/23 17:15:56 ID:DnaDJHvr
ローマ字とは潔い
253ラジオネーム名無しさん:05/02/02 19:30:23 ID:IkTqselk
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43066310
★ミズホ通信★AMループアンテナ「UZ−77」
254ラジオネーム名無しさん:05/02/04 02:21:32 ID:s5A7Vhft
カーラジオにループアンテナ付けたら聞こえ良くなる?
というかどうやってつなげればいいのか解らないが…。
255ラジオネーム名無しさん:05/02/04 03:31:49 ID:EKOcyya0
>>254
カーラジオというか 車で使う限り 屋内に比べれば結構感度よかったりするけど
付けるとしたら ループアンテナ本体は外にだした方がより感度はあがるわけで
屋根にでも マグネットで付けるような台に ループアンテナと どうせなら
回転できるようにしてそれ引き込んで ループ使わない時ように
ラジオのアンテナ入力との接続をセレクターで切り替えるとか
256ラジオネーム名無しさん:05/02/04 10:42:58 ID:8rzYFXPw
10年以上頑張ってくれたUZ-7がお亡くなりに・・・・・。orz

アンプのスイッチをONにして、同調させると雑音(ノイズ)しか出なくなる。
どの部品が逝ってしまわれたのか・・・・。
257ラジオネーム名無しさん:05/02/04 17:28:48 ID:XfdHK/2L
>>256
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/  合掌
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
258ラジオネーム名無しさん:05/02/14 13:16:43 ID:HuzyFD0I
>>255
こんなの聞いたら自分で調べろって来られそうだが…。
>ラジオのアンテナ入力との接続をセレクターで切り替えるとか
ど…どうやってループアンテナ接続するの?
電気系統詳しくないと出来なかったりする?
259ラジオネーム名無しさん:05/02/14 19:59:52 ID:nnEEw8k6
>>258
カーラジオだけに限らず カーコンポとか自分で繋げた事が無いって事かな?
表にはまずないけど 裏側には スピーカー端子やアンテナ入力とか
ついてる物なんで 一回カーラジオを外して車体側のアンテナ入力の変わりに
ループアンテナのピックアップ(これはわかるんかな?)の配線繋ぎ込めばいい
しょっちゅう切り替えるなら 配線の接続を切り替えるようにスイッチでもつくりゃ
いいし 裏のアンテナ入力から配線引っ張り出して接続切り替えるような
見かけはかっこ悪いけどそんな方法もあるよ。
260ラジオネーム名無しさん:05/02/15 21:36:55 ID:mDwYEpiz
コンポでFMラジオを聴こうと思うんですが、
アンテナ線を奥までさしても何も音が出ません。
でも少しだけさすと音がちゃんと入ってきます。。
誰か原因わかりませんか?
261ラジオネーム名無しさん:05/02/15 22:31:49 ID:rhtANrIe
アンテナの接点が奥じゃないとか
262ラジオネーム名無しさん:05/02/15 23:15:49 ID:+ekEnyMS
>>260
アンテナ接続する所がどういうタイプなのかがハッキリしないな

TVのみたいにF型結線だったり ネジで止める奴だったり
ピンプラグなんかで接続するタイプ(専用アンテナだったりするけど)とか
パーツを押して(回しての奴もあるし)差込口に裸線を差し込んで離す(逆に回す)
とかとか どんなの?
263260:05/02/15 23:23:11 ID:mDwYEpiz
レスありがとうございます
アンテナ線は今ごろのテレビと同じタイプの円の中に芯があるタイプで、
それをそのままミニコンポに繋いでいます。コンセント側のプラグは周囲が
赤いです。(BS用だったかな?)
ホントにちょこっと指したくらいじゃないと音が出ないのです・・・
今はアパートです。前に実家に居たときは問題なく使えたのです。。
264ラジオネーム名無しさん:05/02/16 07:34:31 ID:5BcI48w3
BS用だと電気流れてたりしそうな気もするが・・・
あとは 受け側、使ったケーブルの真中のピンに問題でてるとか
265ラジオネーム名無しさん:05/02/16 11:08:20 ID:vCGAjDMu
>>259
ご親切にありがとう。
回線引っこ抜いたりカーラジオを分解しないといけない訳じゃないんだね。
ピックアップ(解ります)を繋げるだけで良いなら何とかなりそうなのでやってみます。
ループアンテナは車内に奥よりも車外の方がいいのか…。
小型で感度良いアンテナ作るしかないな。
266ラジオネーム名無しさん:05/02/16 18:10:38 ID:tL4T79XV
>>264
電気ですか。どうなんでしょう..

・アンテナ線の繋ぎ方をコンセント側、コンポ側逆さにしても変わらないとです。
・アンテナ線はテレビにつなぐものをコンポにつないでいます
・70.0MHz台がちょっと指したときに途切れながら雑音と混じって入ってきます
・90.0MHz台の放送は奥まで指しても鮮明に入ってきます(これはNHK系です)
何ででしょうか・・・
267ラジオネーム名無しさん:05/02/16 23:27:59 ID:f7n8POtD
>>266
TV(VHF/UHF)とBSが一本のアンテナ線を共用している場合も有るからその場合は
分配器でTVとBSを分けてTV側の配線につなげば良いと思うんだけど
268ラジオネーム名無しさん:05/02/18 09:48:08 ID:8TF20WFY
すいません
群馬に住んでいるのですが
AMの1134とか1242、FMの795などを
よく受信するには、どのようにしたらよいのか
教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
269ラジオネーム名無しさん:05/02/18 09:56:36 ID:Hn5OZL/C
ループアンテナ買え
FMは諦めろ
270ラジオネーム名無しさん:05/02/18 13:42:55 ID:zzrjC7E4
>>268
FMについてはここに行け

★FMアンテナの正しい設置方法。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1063728846/
271256:05/02/20 11:55:29 ID:qf2iUnaR
UZ-7復活記念カキコ。



アンテナ線が断線してただけだった。(w
272257:05/02/20 14:42:22 ID:+4wDysYF
>>271
(・∀・)ヨカターネ
273256:05/02/21 12:31:51 ID:IXPGZ5m/
>257=272
thx。
274ラジオネーム名無しさん:05/02/22 22:06:53 ID:z5KN9sGW
テレビ付きラジカセはAMの入り良かったりする?
それともたまたまイイやつなんだろうか
275ラジオネーム名無しさん:05/02/22 22:58:45 ID:j6n7rY5r
はぁ?
276ラジオネーム名無しさん:05/02/23 00:47:28 ID:8YvfyjvT
>>274
テレビ切ればいい
277ラジオネーム名無しさん:05/02/23 23:55:26 ID:EMYP1dna
ラジオ+カセット=ラジカセ
ラジオ+テレビ+カセット=ラテカセ
278ラジオネーム名無しさん:05/03/14 01:53:56 ID:wwN+HkpP
 
279ラジオネーム名無しさん:05/03/15 15:26:02 ID:/0bXsx1d
ミズホ通信のループアンテナキットUZ-K1買って
中のぞいたら、ポリバリコンだった。
3000円の価値はないね。
100円ラジオで自作するんだった・・・。
280ラジオネーム名無しさん:05/03/15 19:41:41 ID:DVkKeKd6
デザインを見て分からず、開けないとポリバリコンだと分からない程度では
キットを買って正解だと思うよ。
281ラジオネーム名無しさん:05/03/15 23:13:02 ID:8JL7MXNB
ダイソーで5mの電話線を見て、いけるのではないかと思い挑戦しようとしています。
ひとつで5x4=20m使えるので安く出来ると思いました。
一本取り出して剥いてみたら布に導線が巻きつけてあるようでテスターで調べたら抵抗が5.5Ωでした。
これは抵抗値が高いのでしょうか?使えないんでしょうか。
282ラジオネーム名無しさん:05/03/16 00:23:10 ID:eu3zbXUo
作ってから悩めや
283281:05/03/16 01:31:21 ID:4yvscchN
作りましたYO!
結果としては出来るっぽいです。
電話線なんですが4本連結して20Ωきってました。
そこまでこだわらないのでCD-R25枚スピンドルを型として使ってやりました。
計算もそれなりにやりました。
とりあえずダイソー100円ラジオ&電話線の200円で出来ましたとさ。

--------------------日記終了--------------------
284ラジオネーム名無しさん:05/03/16 03:13:28 ID:3uD/NBWa
感度は?
285ラジオネーム名無しさん:2005/03/23(水) 00:59:14 ID:EUv6hOpr
ポリバリコンの何が悪いんだ?
エアバリコンを妄信的に崇めてる信者か?
286ラジオネーム名無しさん:2005/03/23(水) 01:05:13 ID:E9YL3aZK
Qが低下する
287ラジオネーム名無しさん:2005/03/23(水) 01:44:54 ID:8deRj99s
ポリエモンVSエアエモン
288ラジオネーム名無しさん:2005/03/23(水) 05:20:41 ID:6ZWd6miI
容量がしょぼい
289ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 15:09:42 ID:TjP381Ch
無いものねだりしてとうの昔に生産中止になったものをあり難がるのは気持ち悪い
290ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 21:29:16 ID:1PVmgnNF
291ラジオネーム名無しさん:2005/03/25(金) 19:42:51 ID:P8m3Kfrn
チューナー付きAVアンプを買って、
付属のループアンテナを使ってみたけど、AMラジオの感度が悪い。
ノイズ多し。
アンテナのコードが短いんで、室内にしか置けないんだけど、
コードを長くして、屋外にアンテナを出したら感度って良くなるの?
伸ばすコードは、何でもいいの?
292ラジオネーム名無しさん:2005/03/26(土) 13:43:46 ID:otd6tCzR
>>291
その付属品のループアンテナは このスレでいう所のループアンテナとは
性能がまるで話にならない代物だよ。

線を延ばす分には 電源コードだろうがビニール被覆線だろうがいいけど
それなりに感度はあがる ただ アンテナからチューナーまで 電源の配線とか
ラジオ、エアコンとかの電気製品の近くに置くとノイズ拾う
水道管が鉄管ならそれに繋げたりするのも多少はよくなるよ。

それでもダメなら このスレでいう所のループアンテナを
市販品でもいいから買うか 自作するかだな。
293ラジオネーム名無しさん:2005/03/26(土) 14:01:04 ID:JFPwSyoU
厨は答えない方がいいよ
294ラジオネーム名無しさん:2005/03/26(土) 14:31:37 ID:M6iGmoDL
と厨房が申しております
295ラジオネーム名無しさん:2005/03/26(土) 19:04:31 ID:fFt8NDTD
>>291 ノイズ対策は別として
オーディオセットのチューナでの感度上げるだけならば、安上がりで失敗しても惜しくない方法として

デフォルトのループ(あれは強電界前提のナンチャッテアンテナなのでそう思ってください)を外して
           ↓
アンテナ端子にTV用の3C同軸でも5C同軸でもいいので繋いで、なるべく室内のノイズ源と思しき所から遠いサッシまで引き出し
           ↓
終端の被覆をサッシの長辺の長さまで剥き、付け根部分で芯線をシールド線の網の隙間から無理矢理抜き出す
           ↓
芯線被覆線の終端をショートさせると窓枠より程良く小さい「1巻ループ」になるので
サッシの一杯ガラス部分にガムテープで張りつける

えらい遠隔地でなければ多少違うはず。    …ノイズ対策は他の香具師に聞いてくんねぃ。
あと >>292 じゃぁないけど、これはこのスレで今メインになってる(スレタイは全般なんだけどねw)励起型の自己発振ループではないから
やりようによっちゃぁもっとイージーに工夫できるかもね。
(「いい加減」に巻き数増やしてみるとかベランダまで引き出しちゃってフェライトバーアンテナ繋いでみるとか…自信はないけどw)
296ラジオネーム名無しさん:2005/03/26(土) 23:18:31 ID:JFPwSyoU
厨は答えない方がいいよ
297ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 00:06:10 ID:9wOwW8rR
と厨房が申しております
298ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 01:41:25 ID:tfk8PB+b
学研のゲルマラジオのアンテナをAMラジオのアンテナの近くで同調させると感度が上がりました。
299ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 01:44:14 ID:tfk8PB+b
波長とかさ、ケーブルの短縮率とかさ、説明してもらえませんか?>295
300ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 02:46:44 ID:iM8MXG2o
>>299 中波放送の波長に太刀打ち出来るわけネェっしょ 厨の愚問
301ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 12:22:54 ID:Ky+2o6S9
test
30221年前国産ラジオ:2005/04/03(日) 14:40:14 ID:o3RzC/gM
1984製SONY ICF-EX5は同期検波と18cm大型内蔵アンテナで名器で重宝 ループ†ANTだとミズホUZ-8DX(一辺2メートル)どれも¥2万近(通販)部屋が狭いとラジオ!のみ我慢!広いと今あるラジオ+ループアンテナだが雑誌『ラジオライフ』に蘊蓄あり!(初心者にも配慮下さい)
303ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 15:12:12 ID:Erzab6/6
EX5はうちでも現役
デジタルチューナーでなくていいなら、完成されたラジオ
304ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 22:37:45 ID:b60mG2XM
金に糸目をつけないなら木枠の部分はこれかな?
ttp://www.marine-guide.com/antique.htm
305ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 22:50:25 ID:AGNFyYhR
自分で作るの面倒(俺センス悪いし)なので既製品が欲しいんですが
今流通してる屋内型AMラジオ用アンテナのお薦めを教えて下さい
306ラジオネーム名無しさん:2005/04/05(火) 21:20:07 ID:u6G8c/jD
昔だったら ナショナルグーガー買え!ですんだんだが・・・
バーアンテナが長く180度回る
307ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 03:01:19 ID:rNz8mn8P
ナショナルグーガー って何ですか?
ググっても出てこないです
308ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 03:37:37 ID:7NnRf+Cp
グーガなんて知らん



クーガなら知っているがな
309ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 14:03:50 ID:rNz8mn8P
あ。ラジオのことだったんですね。
この例えば「クーガ2200」は「RF-U99」より感度いいんですか?
310ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 15:36:40 ID:Bx7+Rpsn
CSチューナーのコンセントを抜いたら、ノイズが減った。
311ラジオネ−ム名無しさん:2005/04/06(水) 17:40:03 ID:2l3LJH64
ADSLモデムやLANケーブルからもノイズだだ漏れですね。
312ラジオネーム名無しさん:2005/04/07(木) 03:33:56 ID:WSIUk9W5
確かにノイズ出てるんで対策したに越した事は無いがDSLやイーサなんざ大した事はなし。
それに比べUSBの凶悪さと来たらどーにもモノ凄い…
全くカラの電線「差し込んだだけで」その瞬間から途轍も無い大きさのノイズ吐きゃんの!
如何にあの規格がいい加減かっての身に染みたス
313ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 02:09:05 ID:8mXOdMwF
デジタルのチューナーはノイズすごいだろーねえ
スペクトルが結構 広がるしね
314ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 02:54:26 ID:O6SGMNSG
変わらないのでは
315ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 14:19:27 ID:MKOBHvZx
UZ-K1が届いたので、新体操で使うフープ(90cm径)を注文しました。
L1とL2を同じフープの中に通しても大丈夫ですか?
316ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 14:53:10 ID:eiV58gTG
船舶の一番高い部分(回転するレーダーアンテナの脇によく見かける)についている
輪が交差した物ってアンテナなんですか? もしそうだったら、どういう構造に
なっているのか教えてください。フラフープ2本で作ってみたいので。

でも、文系の頭でどこまで製作できるかが問題……。
マッチングって何? 5/8λって何? という人ですので。
317ラジオネーム名無しさん:2005/04/09(土) 05:22:25 ID:8HCnBGb3
だいじょぶっしょ。漏れも数学全滅だけど立派にポンチ絵で飯喰ってますから …って訳なんでその辺の物理的な理屈も涌き上がる脳内CGでやっつけてますけん(フーリエちゃんとかもw)。 間違ってなければだけどww
波長λちゅのは電圧の起点頂上谷底終点までの長さなんで素直にこの長さとおなじ電界アンテナを一直線作るとλ/1…「これで利得サイコーやんけ萌へ〜〜!」
…とか子供の頃やってましたバカでした、頂上と谷底が同居したら相殺ゼロやんけw…と、そんなわけで整数倍の数字が入って逝くてな訳なんねと理解。
マッチングちゅのはみんなが贅沢な間取りに暮らしてる訳ではないのんで各御家庭の事情に合わせてこの倍数の中から利得の落ちない程度に妥協の良い処に落ち着かせる行為とみましたが如何に。
(あんまり分割しすぎちゃうとマッチング取れててもマッチング取れてない電線とあんまり変わらないぐらい電流切り捨てちゃうトコまで逝っちゃうもんね〜ぇ)
そういえばその…フラフープ2本交差ってアンテナ、そんなに遠くない以前調べ物してる最中に図説付きで解説してるサイト見た様な記憶があるなぁ、
漏れも云われて改めてちょっとソレ気になり出したんでこっちでも軽く探してみますね。
318ラジオネーム名無しさん:2005/04/09(土) 06:02:53 ID:8HCnBGb3
記憶してたサイトではないんですけど取り敢えず…
ttp://www.madlabo.com/mad/product/loopant/index.htm
探しながら恐らく無線標定かなんかなんだろなぁー、なんて考えてたんですけど当らずとも遠からずみたいですねぇ、
長波標識局の測位してるかと想像。
(ローテータの寿命気にしないで良いトカ?w)
319ラジオネーム名無しさん:2005/04/09(土) 06:49:59 ID:8HCnBGb3
もう一丁 右の方に転がってました(ァブァブ...w)
笹川財団のサイト
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1998/00155/contents/389.htm
やはり回転式の置き換えだと云う事でした。
ゴニオメータっちゅぅのに送り込んで使うそうです
320316:2005/04/09(土) 14:34:56 ID:4y/+c+i7
ということは、あれはループアンテナということですね。
となると、電波灯台の信号を受信するためのものなんですね。
もし回路図が手に入ってそのまま作ると、ロシアやモンゴルの長波ラジオ局しか聞けないのか……
そういうレシーバーがあればの話だけど……

ところで、ラジオの中にあるフェライトバーアンテナに巻きつけている線材、
あれはリッツ線なんですか? リッツ線で検索すると、高周波コイルの線材や高性能マイクロホンのコイル
などに利用することが多いようにみえますけど。 タウンページで見つけた小売電子部品屋で聞いてみたら
買う人がほとんどいないのか、問い合わせてから4日たっても返事がきません。
テレビやラジオってコイルが多いから、どういうものがループアンテナに適した線材なのか
教えてほしいっす。フライバックのコイルってループアンテナに適しているのかな……
321ラジオネーム名無しさん:2005/04/09(土) 15:30:41 ID:8HCnBGb3
>>320 どうなんでしょねー
ループ径小さくすれば波長が短くてもイケるんか思いますけど、
って云うかそう云う問題以前にあのアンテナにしても長波の無茶苦茶な波長考えたらかなりの小ささな訳で結局何処かで(直下?)回路的な整合取って妥協してるんでしょうよねぇ。
むしろ漏れ的にこんな妄想しっちゃいましたよ
「煩わしい回転が不要になるなら大経化躊躇して妥協した直径にしなくてもいーやん(;´Д`)こりゃィカス〜」
但、合成復調の問題さえ解決出来ればですけどね…ャパ文系の漏れの手にゃ余るか...w
リッツ線…懐かしいなぁ〜〜。リア消の頃ラジオばらしてバーアンテナほぐして「ぃ〜と〜マキマキ♪」歌ったっけw(結局途中でブチブチ切れちゃって失敗したような記憶がw  野麦峠の気持ちになったっス)
空心ループの線材は太い方に血道をあげてたもんで(なるべく太い同軸の被覆線とか)そっちの方は考えても見なかったっス。
逆に何方か御存知でしたら漏れも便乗して何方か宜しく教えて下さいマセ★
322316:2005/04/10(日) 02:55:54 ID:l/CghZWN
htt p://www.aka.ne.jp/~deguchi/hobby/radio/index.html
ググってみたらこんなサイトをみつけて、精通している人でも
こんなに苦労しているのかと思うと、ヤフオクでUZ-8DXとか
JACOMの通販でALA1530買ったほうがいいかな orz
製品を買った時点で、AMアンテナを自作しようと思って挫折した敗北感が……
もうこうなったら、過去に買ったラジオライフの記事にあった
亀の子ハムクラブのカラーボックスと中波ラジオ用VCとビニル被覆の撚り線で
製作するループを作ることにします。 これだと100円ショップで315円程度に
抑えることができそうなんで、失敗しても痛い出費にならないですね。

さて、友人の家へ逝ってビールとおつまみを持っていって、バックナンバーを
見せてもらおうかな……あ、ついでにコードレス電話と静電誘導させて外部アンテナに
繋げる記事も見せてもらおうかな。
323ラジオネーム名無しさん:2005/04/10(日) 04:08:26 ID:l/CghZWN
ちょっと質問いいですか?
FMトランスミッターは比較的安価に買うことができますが、AM放送のバンドで
送信できるトランスミッターって簡単に製作できますか?
学校の図書室で古いラジオ製作の本があったのですが、並三とか三球スーパーとか
μ同調器とか、どれも内容が古くて現在では手に入らない部品ばかりです。
どこかにトランジスタやICなどのソリッドステートでAM変調をかけて音声を送信する
キットや製作手順を説明しているところを教えてください。
324ラジオネーム名無しさん:2005/04/10(日) 04:20:16 ID:l/CghZWN
誤爆スマソ。 近所の学校で図書室の一般開放があってラジオ製作に関する
興味を引く本があったもんで、それ読んだら……第三訂 昭和38年……
古文書並みのラジオ製作本。
325ラジオネーム名無しさん:2005/04/10(日) 04:32:26 ID:pX1mBw/6
早速怪しいのが2個ヒット
ttp://amuoji.hp.infoseek.co.jp/elec14.htm
ttp://cba.sakura.ne.jp/kit01/kit_226.htm
受信調整用に使えるかなぁー… 期待しすぎかナ
326ラジオネーム名無しさん:2005/04/10(日) 04:36:34 ID:pX1mBw/6
こっちの方が見易かったですね
ttp://www12.ocn.ne.jp/~bellsaki/WirelessMike1.htm
327ラジオネーム名無しさん:2005/04/10(日) 04:37:35 ID:pX1mBw/6
あ…スマソ 良く見たら受信機だった orz
328ラジオネーム名無しさん:2005/04/10(日) 06:29:32 ID:l/CghZWN
誤爆だったのにanswerくれた >>325-327 感謝!
329ラジオネーム名無しさん:2005/04/10(日) 07:36:01 ID:Ai61RoRK
330ラジオネーム名無しさん:2005/04/10(日) 15:11:37 ID:HOQVGwvm
トンネル内再放送受信施設キター
331くもの巣:2005/04/13(水) 21:23:04 ID:HpItVS8/
UZ−K1を組み立てたので報告します。

ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=3151&no2=19075&up=1

形状は、ほぼ正六角形で、大きさ的に、UZ−K2相当ではないかと思います。

 とりあえず巻き数等も、UZ−K2をまねて、後で微調整するつもりで
作りました。

六角形の2辺巾 約720mm
L1の外周長2470mm
L1の内周長1810mm
L1線間ピッチ10mm
L1巻き数12巻き

L2の周長約1700mm
L2巻き数2巻き
(断面積は計算してませんm(__)m)

 今の状態で、携帯ラジオをアルミホイルでくるんで
当方のローカル局の上限と下限の局に同調するかを確認すると、
 バリコンのメモリ位置ともほぼ正確に同調しました。
CRK(558khz)と OBC(1314khz)

一応ループアンテナとして正常に動作しているようです。、
332ラジオネーム名無しさん:2005/04/13(水) 21:59:18 ID:hS9BMQEO
333ラジオネーム名無しさん:2005/04/14(木) 13:02:58 ID:cATeFhZi
>>331
綺麗に仕上がってますね。

俺のUZ-K1とは大違いだ・・・orz
334ラジオネーム名無しさん:2005/04/15(金) 01:41:04 ID:R/z9miaA
うまくつくってますねー
これくらいだったらちょっとしたインテリアとしてもいけそう
335ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 01:33:07 ID:OQ52sM/G
保守
336:2005/04/16(土) 16:00:28 ID:WNU7dLER
すみません、初心者です。
家は中野区なのですが、AMのAFNが入りません。
ループアンテナをつけたいのですが、
http://www2.odn.ne.jp/~aag56520/www2.odn.ne.jp/AZDEN.htm
でも大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。
337ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 16:21:37 ID:hEm+pby5 BE:219899669-#
多分駄目だと思う
338336:2005/04/16(土) 16:29:53 ID:WNU7dLER
なぜ?
339ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 17:16:49 ID:q2poUp1U
2Fにループアンテナを置いて、1Fまでケーブルを持って来ようと考えているんですが。
その間に使用するケーブルは何が良いでしょうか?
5C程度の同軸ケーブルを考えていますが、
低い周波数用には作られて無いと思うので心配です。
340ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 17:21:56 ID:Ee0/DSgX
ループアンテナはラジオのすぐ側に置いて使うべし
むしろケーブルは無くていい
341ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 17:38:55 ID:hEm+pby5 BE:260621388-#
>>338
こういうタイプのアンテナは聴けるけどもっとクリアに聴きたいとかに使う物で
聴けないラジオの電波拾うのは難しいよ
ノイズごと増幅されるだけの結果になると思う
342338:2005/04/16(土) 17:41:44 ID:WNU7dLER
>>34

そうなんですね。教えてくれてありがとう。
AFNは聞えるんですが、ラジオと同じくらいノイズが聞える感じです。
いかがでしょうか?
343ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 17:51:13 ID:hEm+pby5
電波が拾えてるんならうまくいくかも?
でもどうせ買うなら
UZ-K1みたいな同調できるタイプの方が安いし確実に電波拾えると思う
344342:2005/04/16(土) 18:02:38 ID:WNU7dLER
>>343

UZ-K1は自分で作るやつですね。
できたら、はじめからできてるのがいいんですが.。。
女なので苦手です。
345ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 18:21:42 ID:f6Scc3lz
>344
彼氏に作ってもらえば(*´∀`)bダイジョウブ
作れないようならそんな男とは別れましょう(w
346ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 19:44:19 ID:2xEdJj4r
>>344
女だから苦手って


へどが出る言葉だな
347ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 20:18:10 ID:A6e3cwuS
>>346

女に縁がない男の言葉だな
348342:2005/04/16(土) 20:23:32 ID:2UazF4PR
>>343

もしご存知でしたら教えてください。
>UZ-K1みたいな同調できるタイプ
↑このようなタイプではじめからできてるのは
ありますか?
349ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 20:24:03 ID:2xEdJj4r
勘違い女だけだと思ってたら、男もかよw
350ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 20:44:02 ID:2UazF4PR
351ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 20:54:04 ID:2xEdJj4r
宣伝女狐乙www
352350:2005/04/16(土) 20:57:38 ID:2UazF4PR
分かる人がいないようなので他で聞いてみます。
ありがとうございました。
353ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 21:29:06 ID:2xEdJj4r
狐とばれた後逃げ足の速いことw

350 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2005/04/16(土) 20:44:02 ID:2UazF4PR
351 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 20:54:04 ID:2xEdJj4r
宣伝女狐乙www
352 名前:350[] 投稿日:2005/04/16(土) 20:57:38 ID:2UazF4PR
分かる人がいないようなので他で聞いてみます。
ありがとうございました。
354ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 21:46:42 ID:hEm+pby5
>>348
まだ居るかわからないけど
UZ-K1は小学生でも組み立てられるくらい簡単だと思うよ
355ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 00:48:19 ID:Lr9NoApv
AM用の受信アンプを作ろうと思うのですが、
どこか回路を紹介しているサイトはありませんか?
356ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 01:34:22 ID:XXSHJyS4
357ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 01:42:36 ID:3RCr2cv2
>>355
高周波用トランジスタを3つ用意。
カスコードブートストラップ+エミッタフォロア。
これでOK。
昔この構成でFMアンテナブースターを作ったから、
AMラジオ用ならC1815あたりでもいけるんじゃない?
358ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 02:02:10 ID:XXSHJyS4
359ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 02:04:17 ID:lEGBgteo
>>353
情けない男
360ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 06:56:28 ID:2vXlMCCZ
女だからって言って泣きつく奴よりは増しだろ
361ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 08:33:58 ID:Lr9NoApv
>>357
そこまで自作に慣れてないので、パーツだけじゃちょっと・・・・
>>358
分かりやすいサイトをアリですー
362ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 10:47:20 ID:6nCHkcLu
>>360
女でも、男でも、分からなければ教えてあげればいいと思うが....
アンチ女なのか。
363ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 11:24:51 ID:UUmVyzpl
>>358
2番目のヤツは受信機で聞くためのだろ
364ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 11:26:06 ID:UUmVyzpl
ageてもた orz
365ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 11:27:24 ID:X+9IhMtn
惜しいな 6ZP1 だったら揚げても良かったのに
366ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 18:49:45 ID:/EVUWI0U
>>358

のUZ-8DXの回路図では、どれぐらいのDC電圧を
どこに掛ければ良いのでしょうか?
 教えてくださいませ。
367357:2005/04/17(日) 19:16:28 ID:3RCr2cv2
>>366
使用されているFETのgmとPdが分からないから、
はっきりとしたことはいえないけど、
大体、3V〜6Vの間でなら、無調整でも問題ないと思う。
この回路でかけられる電圧は、ほぼFETの許容損失できまる。
バイアス電流を10mA流したとして、消費電力を0.1Wで抑えるとすると、
10Vまで電圧をかけられる計算になるけど、
そんなに電圧をかける必要は無し。
368ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 19:53:54 ID:RrOaM+9B
>366
検索したら>218のページにたどり着きました。DC3Vで動作するようですね。
電圧をかける箇所は>358のUZ-8DXの回路図で言うと、
左側に黒丸が5個並んでいるうちの一番上と一番下の間です。

その他、↓こんな面白いページがありました。
ttp://www.ndxc.org/tech/index.html
369ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 01:25:49 ID:v6f/6akh
>>352 難儀の御様子 金土日は休厨出没で凶
心中御同情
370ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 17:21:05 ID:NxtcfF+s
普通のビニール線(VFF)とベル線、どちらがアンテナ向いているのでしょうか。
値段が全然違うので悩んでます。
ミズホのループアンテナはビニール線みたいですし・・・。
371ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 17:45:08 ID:FCwCmhO+
私もダイソーの100円AMラジオのバリコンを利用してループアンテナを
自作しようとしたのですが,近くのダイソーでは300円のAMラジオしか
売っておらず,これに使用されているバリコンは4端子のもの(以下の
URLに回路図があります)だったのですが,これはどう結線すればよろ
しいのでしょうか.

当方電気回路の知識に乏しく,お助けいただけましたら幸いです.

ダイソー300円ラジオ回路図
ttp://bbradio.hp.infoseek.co.jp/300am/300am.html
372ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 19:33:47 ID:BBoicwia
プリント基板良くみれ 以上
373ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 19:49:13 ID:nKiRfpcG
下から二番目のプリント基板結線図
374ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 20:07:14 ID:PHE8aV70
自作バリコン
ttp://www.globetown.net/~radio/z/9/kuboVC.html

作ったことある人いる?
375371:2005/04/18(月) 20:11:16 ID:FCwCmhO+
すいません,わかりません...orz
「プリント基板結線図」でいうところのVC1につなぐように,3つ並んだ
端子の左端と真ん中にループアンテナの両端をハンダ付けすればいいん
ですか?それとも,VC1,VC2両方につながるように,左端と右端にハンダ
付け??

こんなレベルですいません.よろしくお願いします...
376ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 20:37:13 ID:GBMFr1N/
回路図と実物の対応は付くのかという疑問が
デジカメ写真の方が的確に判る
377ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 23:12:54 ID:nKiRfpcG
>>375
貴方がどういう繋ぎ方をするかは知らないけれど、
並列に繋ぐのであれば、3つ並んだ端子の両端を繋いだものと、
あと真中の端子をループアンテナに繋げばいいはず。
378ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 03:17:08 ID:XcTUC4oi
>>374
エアバリコン職人でもなければ作らないんじゃないか?
結局、エアバリコンを設計・製作する人々が高齢化して少なくなり、
技術を伝承する人がいなくなったから、自作する人が出てきたのではないかと。
だからアナログ式FM・AMチューナーに使われている優秀な技術で作られたバリコンを
はずす人が多いわけで。
379371:2005/04/19(火) 03:20:58 ID:yldMZ7Ww
完成させました.
が,ラジカセに添付されていたループコイルアンテナと,受信音質はどっこい
どっこいorz
自作アンテナをベランダに出してポリバリコンぐりぐりするとクリアーに
受信できるポイントがあるので,自作失敗じゃなくて,住んでいる所の
限界でしょうか.

クルマではすっごくきれいに受信できるのに残念...
380ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 05:45:59 ID:oLkPir9l
カーラジオは激しくノイズ対策されているし 電波を利用しているクリーンに聞けるのはこのため。
最近はデジタル機器いっぱいでしかも中間周波数あたりにノイズ飛ばす不届きな機器があり
ノイズ対策に金掛けないホームラジオはNG ことにファライトバーを使った 電磁波利用のラジオ。

カーラジオとアンテナ外して(車の分解屋で入手しても良い)12V2AくらいのACアダプタ不要なSP
くっつけて アンテナ外に出して聞け。 
381ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 22:52:13 ID:1RuWTCzi
>>378
そうか・・・
昔ボビンケースにガラ巻きして作ったことはあったが
こういうのは経験無かったんで
382ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 23:20:34 ID:5DecICk0
>>331
教えてください。
くもの巣ループアンテナの断面積はどの部分をさすんでしょうか?

外周長を基準にした面積ですか?
それとも外周長の面積から内周長の面積を引けばいいんでしょうか?
383くもの巣:2005/04/22(金) 23:45:45 ID:L3XVOdCm
>>382

 私も、これ、解らないんです。
とりあえず、UZ−K2の巻数を参考にしましたが、
多めに巻けるようにしておいて、巻き数は調整でって思って作りました。

 UZ−8DXやUZ−K2はL1は、12巻きぐらいみたいですけど、
外周基準や平均値だと、例の計算式からすると多すぎる気がするので、
内周基準なんでしょうか?

 とりあえず、多めに巻いて、530から1620で同調が取れるように
巻き数を減らして調整するって感じで良いのではないのでしょうか?

 その辺を調整して仕上げるのも楽しいですし。



384ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 04:34:12 ID:gB2c25tx
現在、生産完了品以外の新品で性能のいいBCLってどんなのがありますか?
アイコムの固定受信機は生産終了しましたし......
バーテックススタンダードとかの安いものでも8万以上しますし。
385ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 04:56:50 ID:Sh5+gDgn
>>382
くもの巣でないループアンテナなら巻き数Nとすると、
断面積Sに対してS*Nで底面積をSとする立方体もしくは円柱の体積とみなすことができるので、
くもの巣の場合はN回巻いていて最大面積S[cm^2]最小面積s[cm^2]の場合は、
底面積S高さAの四角すいもしくは円錐の体積から
底面積s高さaの四角すいもしくは円錐の体積を引いた物とみなすことができると思います。
高さA=a+Nでs:S=a:a+N よりa=N*s/(S-s)となって・・・
(1/3)*N*(S^2-s^2)/(S-s)かな?・・・・・・めんどくさくなったので検算はもういいや。
N回で中心まで巻いたなら(s=0のとき)1/3の面積と同じになると思います。
ということで最大の面積が同じな場合中心まで巻くくもの巣状だと三倍の巻き数が要ります。
中心まで巻かず半分まで巻くなら二倍の巻き数が要ります。私の計算が合ってるなら。
386ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 05:33:13 ID:6VyuQrH9
とりあえず BCL が何を略されたものからぐぐるとよい
387ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 14:51:02 ID:Sh5+gDgn
>>385
豪快に間違ってますね。完全に訂正します。

くもの巣でないループアンテナなら巻き数Nとすると、
断面積を(Sの二乗)とすると、それに対してアンテナの効果はN*(S^2)・・・(式1)となり、
高さN、底面積を(S^2)とする多角柱もしくは円柱の体積とみなすことができます。
次にくもの巣の場合はN回巻いていて外周の最大面積(S^2)[cm^2]内周の最小面積(s^2)[cm^2]の場合は、
底面積(S^2)高さAの多角錐もしくは円錐の体積から
合同な底面積(s^2)高さaの多角錐もしくは円錐の体積を引いた物とみなすことができると思います。
つまり多角錐もしくは円錐の上の部分を底面と平行に底面から高さNで上の部分を取り除いた物です。
高さA=a+Nで合同なことからs:S=a:a+N よりa=N*s/(S-s)となって・・・
体積は(1/3)*N*(S^3-s^3)/(S-s)になりますか。簡単にして
(1/3)*N*(S^2+S*s+s^2)・・・(式2)
N回でくもの巣状に中心まで巻いたなら(式2がs=0のとき)くもの巣状でないものの1/3の効果しかなくなります。
(式2)がS=sならくもの巣状でなくなるので(式1)と同じになります。
ということで最大の面積が同じな場合くもの巣状に中心まで巻くと三倍の巻き数が要ります。
中心まで巻かず導線の間隔を狭くして半分まで巻くなら1.7倍の巻き数が要ります。私の計算が合ってるなら。
ということで。また間違ってたらご愛嬌で。
388ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 15:24:33 ID:W4EFH4tX
保守
389382:2005/04/23(土) 18:02:35 ID:6xI00Qh3
>>385
ありがとうございます。
>>331のデータを下に検算したら巻き数12.5回近似しました。
丁寧な説明に感謝します m(_ _)m
ようやく理解できました
390ラジオネーム名無しさん:2005/04/24(日) 04:14:24 ID:YimGFciL
常連のつわものはさておきまして(w
「つくりかたサイト」閲覧以前の来訪者向けに、丁度よさげなサイト拾いますたので…以下。
ttp://www.videor.co.jp/service/radio/story/story07/
391ラジオネーム名無しさん:2005/04/30(土) 16:18:03 ID:bDxfhT1t
保全
392ラジオネーム名無しさん:2005/05/01(日) 18:21:42 ID:SAi1VCXe
ミニコンポ付属の簡易ループアンテナの線をほどいて、
約4メートルの線を巻き1500pFのコンデンサーでループにしてから、
その上に元々の線を巻いてみたところ、県内の名古屋からの放送が
強烈に入るようになりました。
強すぎて、名古屋以外からの放送が全く聞こえなくなったのは誤算です。
元々「おまけ」ですから、工夫してもこれが限界でしょうか。
393ラジオネーム名無しさん:2005/05/01(日) 18:23:25 ID:SJgHU922
Cを決め打ちってすげーな
394超初心者:2005/05/02(月) 10:43:32 ID:k+Fjqumf
ループアンテナの接続ってどうやってやるんですか?
普通のラジカセにはつなげるんですか?
395ラジオネーム名無しさん:2005/05/02(月) 11:27:21 ID:TaMRVELk
繋がない
側に置いとくだけ
396超初心者:2005/05/02(月) 11:51:32 ID:k+Fjqumf
>>395
アリガトン!
さっそく買いに行きます。
397ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 01:34:52 ID:q7wSz0qq
test
398ラジオネーム名無しさん:2005/05/20(金) 14:27:19 ID:N/gIO4zF
ループアンテナもいいかもしれないが
自分は電線300m買ってきてまず100mほど張ってみた
裏にある雑木林に張ってみたけど途中で折り返してみたが
なかなかです。1548KHZのAM 0200からのスリランカ中継のDWが良好
その後アラビア音楽流す局、オーストラリア、他にもう一局なんか入ってきた
ノイズが低いのもいい
399ラジオネーム名無しさん:2005/05/20(金) 16:58:25 ID:rqpRC0sr
DPか
λ/2が基本なので、1548kHzなら97mで理にかなってる
400ラジオネーム名無しさん:2005/05/20(金) 22:24:07 ID:HULw0/Ex
自分なりにループアンテナを色々いじってみた
感度が上がってノイズも減った

でも音量の小さい所で他局の放送が聞こえるorz
401ラジオネーム名無しさん:2005/05/22(日) 03:30:45 ID:apicRjv/
>>400
そんなあなたに同期検波
402ラジオネーム名無しさん:2005/05/22(日) 23:04:38 ID:C759pHnC
同期検波まんせー
403ラジオネーム名無しさん:2005/05/22(日) 23:30:53 ID:0bT3qxoj
しかしソニー製品には漏れなくソニータイマーが
404ラジオネーム名無しさん:2005/05/24(火) 14:33:59 ID:LpYgR1RH
405ラジオネーム名無しさん:2005/05/25(水) 07:59:11 ID:au6ZXxaj
ループアンテナ作ってみました。               ┌────┐
ダイソーの100円ラジオを買おうと思いましたが、     | ┌┐∧∧ |
ないので、別の100円 で 。丸七のラジオ→ .| |─| | .| |.| 注:AM
分解してみて、よーく確認しましたが、            .|  RADIO |
端子が2つしかありません。                  | ┌─┐ . |
しょうがないので、直列(?)みたいにつないで、     略〜〜〜〜〜〜
はんだ付けしました。                     .|FINEWAVE.|
バリコンをいじってみましたが、全く変化がないです。  .| STATION .|
バリコンが悪いのか、巻いていないコードが         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
長すぎるのか全くわかりません。
コードは、オーディオケーブルで、チップスターの容器使用です。
巻き数は120弱です。
何か助言お願いします。


  
┌┤川川川川川川川川川川├┐
|                  │ラジオ本体
└バリコン───コード3〜4m──┘
406ラジオネーム名無しさん:2005/05/25(水) 11:23:09 ID:pJTLY3e1
チップスターでは全然足りてないのでは
計算した?
407ラジオネーム名無しさん:2005/05/25(水) 23:40:47 ID:8COzg4W5
漏れは以前チップスターで作りました。
計算上は100以上巻かなきゃいけないハズなんだけど、
漏れの場合80ちょいだったような気がするです。
コンデンサによっても違うのかなー?ダイソーの100円ラジオのやつ
使いました。ちゃんと効果ありましたよ。  
どこがおかしいんだろうね・・・? 少しずつほどきながら試してみたら?
あとラジオとの結合の仕方はどうやってますかー?
408ラジオネーム名無しさん:2005/05/26(木) 02:11:46 ID:8iHNqpIQ
どっちにしろ、チップスターでは効果が小さいような
ループアンテナはでかさが全て
409ラジオネーム名無しさん:2005/05/26(木) 04:42:47 ID:+ERBkxyW
チップスターはいくら巻いても中に箔があるのでウンともQとも言えない。
410ラジオネーム名無しさん:2005/05/26(木) 08:08:22 ID:+q658ybt
>>405です。
もしかして、チップスターのふたは関係ありませんよね?
今思えばラジオの電源入れながら巻けばよかった。orz
ちなみに、岩手の県北でHBCorTBS、LFをクリアに聴きたいです。
411ラジオネーム名無しさん:2005/05/26(木) 09:21:15 ID:STTI7kwY
>>405
チップスターで作るぐらいだったら、
フェライトコアを束にして作ったほうが感度はよさそう。
いずれにしろ、ほかのもの、たとえばダンボールなどを使って、
作り直すことをお勧めします。
上のレスにもありますが、ループアンテナはアンテナ径で
性能が決まります。
412ラジオネーム名無しさん:2005/05/26(木) 20:11:32 ID:+ERBkxyW
ダンボール、ファイバードラムは吸湿してQが落ちる。
消毒用アルコールなどのポリ瓶にまいたほうが良い。
巻き初めと終わりはホットボンドで解けないように汁。
413ラジオネーム名無しさん:2005/05/27(金) 00:47:16 ID:6RVLEAH/
バカは答えないほうが(ry
414ラジオネーム名無しさん:2005/05/27(金) 02:34:49 ID:ys7RZy7H
バカも答えないほうがといってみるテスト
415ラジオネーム名無しさん:2005/05/27(金) 09:01:02 ID:aCf338hB
>>412
この話の流れで語られている自作のループじゃ、
吸湿したダンボールがどうたら言うほどの差は出ないよ。
カップヌードルを作るのに、お湯が1cc多い少ない、と言ってるようなもんだ。
416ラジオネーム名無しさん:2005/05/27(金) 09:35:17 ID:QPHiVFfa
某所から
> 円形コイル(ソレノイド)のインダクタンス L は次のように表されます.
>
> L = K μ N^2 S / d
>
> ここで,K:長岡係数,μ:透磁率,N:コイルの巻数,S:コイルの断面積,d:コイルの軸方向の長さ. K はコイルの直径とコイルの長さで決まる.
> これから,インダクタンスはコイルの巻数 N の2乗と断面積 S に比例し,コイルの軸方向の長さ d に反比例します.

多分、導線を間隔を空けて巻いたから(dが大きくなったから)
インダクタンスがさがったんじゃないかな。
密に巻いたとしても、参考にしたものと線径がかなり違うとか。
417ラジオネーム名無しさん:2005/05/27(金) 12:33:44 ID:OWM5mg2T
Kも定数ではないのでは
418ラジオネーム名無しさん:2005/05/28(土) 12:01:16 ID:q+aZwAof
バカは答えないほうが(ry
419ラジオネーム名無しさん:2005/05/29(日) 19:51:38 ID:SGr/qovR
バカも(ry
42088@12345678:2005/06/02(木) 11:50:48 ID:vC2GIAfl
test
421ラジオネーム名無しさん:2005/06/05(日) 13:19:47 ID:HLXY8HaW

 港区でミニコンポ&付属アンテナでNHK、AFN、文化放送、ニッポン放送、
 ラジオ日本すべて問題なく聞こえるのですが、TBSだけ異常に音が割れて
 ノイズもひどく、受信が厳しい状態なのですが、ループアンテナを使用しても
 改善は厳しいのでしょうか?

 なんか954KHzに関わるノイズ源があるのか気になってしまいます。

 よろしくお願いします
422ラジオネーム名無しさん:2005/06/05(日) 14:49:33 ID:CXUnf8je
>>421
それは電波が強すぎるからかな。
423ラジオネーム名無しさん:2005/06/05(日) 14:52:22 ID:2RNB6d0g
ポケット(災害用)ラジオでノイズが無ければAC電源から廻り込み
AC電源の廻り込みならプラグを1個ずつ抜いて切り分けると良い。
最近は信じられないのがノイズ発生源になっている。
424ラジオネーム名無しさん:2005/06/05(日) 15:53:36 ID:HLXY8HaW
>>422,423
 ありがとうございます。ポケットラジオでも同じような状態です。他の局は
 本当に綺麗に入るのに、TBSはビリビリ状態です。

 一番聞くのがTBSなのでどうしようか困ってしまいました。 
425ラジオネーム名無しさん:2005/06/05(日) 23:31:31 ID:iXK+wqcX
誘導されて来ますた
今、ミズホのUZ-77の売っている所ってありませんか?

インターネット・オークション行っても全滅でした。
426ラジオネーム名無しさん:2005/06/05(日) 23:39:16 ID:N9nLX+lR
しまった
買いだめしとくんだった
427ラジオネーム名無しさん:2005/06/06(月) 00:24:42 ID:dKJlzh5Z
>>424
家の中や外で、さらにラジオをいろいろな向きに
変えて受信するので状況がかわる場合があります。

ただ、TBSの送信所は埼玉県戸田市で港区での受信となると、
私個人としては「電波が強い」というのはあまり考えられないかと。
(通勤の山手線車内などでTBS聴いていますが、港区近辺で
TBSラジオが音が割れるほど強いという経験が全く有りません。)

個人的な経験ですが、AMとFMとバンドが全く違うにも
かかわらず、東京タワー近辺で在京AMにFMの音が載ってきた
事があるのですが、この話は「ちと港区だと怪しいかなぁ・・・」程度で。
428ラジオネーム名無しさん:2005/06/06(月) 10:03:09 ID:0CWRNuiy
バカは答えないほうが(ry
429ラジオネーム名無しさん:2005/06/06(月) 21:40:22 ID:h+29B8Qi
あげ
430ラジオネーム名無しさん:2005/06/06(月) 22:12:09 ID:1+z4ast1
>>425
買いだめしていたUZ-77が20000円で売れたりしました。
431ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 00:18:10 ID:pLVgh2vR
誰かUZ-77のプリアンプの回路図持ってませんか。
432ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 01:55:27 ID:FriWI1Uc
>>428 バ(ry
433ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 15:31:06 ID:j2uJ0JMr
バカは答えないほうが(ry
434ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 23:10:59 ID:FriWI1Uc
ry
435ラジオネーム名無しさん:2005/06/08(水) 01:24:01 ID:cwh4uCJU
FM放送って、AMモードでもスロープ検波で受信できるんだなぁ、
にんげんだもの。

あいだみつる 調でみてほしい。
436ラジオネーム名無しさん:2005/06/08(水) 02:02:17 ID:O7Zv1h31
人間じゃないよ
アンテナだよ
437ラジオネーム名無しさん:2005/06/08(水) 07:26:39 ID:GYNEzkaX
先にry
438ラジオネーム名無しさん:2005/06/14(火) 15:39:44 ID:cLQWhaGm
保守age
439ラジオネーム名無しさん:2005/06/14(火) 18:09:35 ID:UPL0OBME
>>436
人間もアンテナになるよ
440ラジオネーム名無しさん:2005/06/14(火) 20:29:31 ID:AdKkVMPg
真空管ラジオではその傾向強いよな
アンテナ線にさわると音量がupする。

アースアンテナってわけだ。
441ラジオネーム名無しさん:2005/06/19(日) 13:27:14 ID:/tgSODio
40cm x 1mの8回巻きでループアンテナを作成したのですが、
バリコンの同調が高い方にずれてしまっています。
巻きすぎなんでしょうか?
442ラジオネーム名無しさん:2005/06/19(日) 13:37:06 ID:G0Z4zuwF
共振周波数f = 1 / 2πsqr(LC) なので、
C一定でfを上げるにはLを下げる
443ラジオネーム名無しさん:2005/06/19(日) 16:25:59 ID:U2EawJ3o
あれ? 高い方しか拾えないって事だから軽く巻きを増やしつつ巻きを詰めた方がいんでねけ?
ダサダサなやり方だけど多めに巻いといて、上が足りなくなったら巻き間隔を空けてやるって無難な方法もあるよー
444ラジオネーム名無しさん:2005/06/19(日) 16:28:35 ID:U2EawJ3o
↑いけね …但し書き。
コレ小さいボビンに多巻きしてる場合はオススメデキマセン
445ラジオネーム名無しさん:2005/06/22(水) 09:07:50 ID:NReBsfHI
バカは答えないほうが(ry
446ラジオネーム名無しさん:2005/06/22(水) 13:44:39 ID:0YQn9mLC
もry
447ラジオネーム名無しさん:2005/06/22(水) 13:45:38 ID:0YQn9mLC
先ry
448ラジオネーム名無しさん:2005/06/26(日) 18:49:12 ID:+JW+XXNP
「UZ-8DX」「UZ-77」再販するかもしれんね

>2004年で量産を終わりました、大型ループアンテナキット「UZ-8DX」、
>コンパクトウルトラループ「UZ-77」のカタログを、ご覧いただけるようにしました。
>「製品価格一覧」のページからご覧ください。
>製品につきましては、月々数本の「手づくり受注」を検討中です。
>尚、量産品よりは、価格がアップいたします。また、納期が掛かる場合がございます。
>詳細が決まり次第、ホームページでご案内いたしますので、宜しくお願いいたします。
ttp://www.mizuhotsushin.com/index.html
449ラジオネーム名無しさん:2005/06/26(日) 19:17:36 ID:2wGypQUh
>>448
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

ここの製品は定評あるから多少高くても大丈夫でしょう。
受注なら在庫面で困らないだろうしね・・・・漏れも買おうかな・・・・
450ラジオネーム名無しさん:2005/06/26(日) 23:45:13 ID:g6DhZiHQ
ただでさえ高すぎて売れなかったものをを誰が買うかね。
頭が悪くて自分で作れない香具師だけか。
451ラジオネーム名無しさん:2005/06/26(日) 23:46:00 ID:cqoCaODP
需要はそれなりにあるよ
452ラジオネーム名無しさん:2005/06/27(月) 18:36:50 ID:rvkgt4Ra
秋葉原近辺でUZ-K1を売っているお店をご存知の方いますか?
当方静岡在住で、明日東京に出張なので電気屋見物がてら
買いたいのですが。
453ラジオネーム名無しさん:2005/06/27(月) 19:02:09 ID:JT+C+lym
Select-A-Tenna AM Radio Antenna

ttp://www.selectatenna.com/
454ラジオネーム名無しさん:2005/06/27(月) 23:32:09 ID:ifPSSllt
カバは答えないほうが(ry
455ラジオネーム名無しさん:2005/06/27(月) 23:47:50 ID:b1DsQQCn
>>452
ロケットのアマチュア無線本館に有るかも。
http://www.rocket-co.co.jp/08/08_00.htm
456ラジオネーム名無しさん:2005/07/01(金) 22:27:28 ID:zkc65ceH
>455KHz オメ!
457ラジオネーム名無しさん:2005/07/02(土) 06:00:27 ID:FyxHoosQ
>>451
ニッチってやつだな。売れるのは売れるが年20台とか30台とか
趣味でやるならともかく商売にするのは厳しそう
>>453
自分の使ってるラジオが出ててびびった
458ラジオネーム名無しさん:2005/07/04(月) 04:31:55 ID:ItSjw1L7
>>452
秋葉原で時間つぶすのもいいけど、近所の無線機屋でも扱ってるよ。
アマチュア無線機売ってる店だったら大体は取り寄せできるかも。
ちなみに、うちの近所の無線機屋は取り寄せ可能だった。

余談だが、東急ハンズでもUZ-K1買える。学研 電子ブロックとか置いてるような売り場で、
店員にミズホのアンテナくれって言って運がよければ売り場まで案内されて即ゲット、
なかったら取り寄せ可能。最近じゃないけど、実はUZ-8DXをハンズで買っていたりする俺。
ハンズ行ったついでに枠の素材を選定するのもいいかも。
459ラジオネーム名無しさん:2005/07/07(木) 06:36:57 ID:oGGJUiMZ
455kHz オメ! って一瞬わからなかった。
中間周波数ね。
460ラジオネーム名無しさん:2005/07/08(金) 21:15:35 ID:1XSvVlf+
現品.comかなんかでバリコン大量にでたら、キット作って
大もうけでもするかな。
461ラジオネーム名無しさん:2005/07/09(土) 23:04:05 ID:8gJKZJil
エアバリコン自体は普通に売ってるけどな
462ラジオネーム名無しさん:2005/07/09(土) 23:55:46 ID:kvdmN/jt
二束三文で大量に仕入れて安めで売る。
ウマー。
463ラジオネーム名無しさん:2005/07/10(日) 00:41:11 ID:Ok4Xqz2m
バリエアコン
464ラジオネーム名無しさん:2005/07/10(日) 09:09:38 ID:KCPGTINY
■アクションバンドが10月号で休刊?という噂について■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1120954044/
465ラジオネーム名無しさん:2005/07/10(日) 11:29:15 ID:U/81tigD
466ラジオネーム名無しさん:2005/07/10(日) 21:31:01 ID:kcqA+XuL
浮遊容量が多いのが欠点だな。
467ラジオネーム名無しさん:2005/07/15(金) 11:51:18 ID:dLdEKo6E
UZ-K1って使えます?
468ラジオネーム名無しさん:2005/07/16(土) 08:42:20 ID:KGaEuUZX
キットだからあなたの腕次第。
469ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 06:01:43 ID:Zr5XalX9
>>465
>>466
これって一本飛ばしにして、飛ばされた線を地面に落としたらどーかしら…
…って直感的な処でスマソ。
電界ノイズ減ったり浮遊が相殺されたりしや
…ゃぱだみかナ★
470ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 07:07:16 ID:ZEKJ3zaW
>469
そんなことしないで、アルミフォイルで包んでアースしろ。
ややノイズが減るハズ。
シールテッドループの一種ですね。
471ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 10:52:54 ID:cF93RuAM
( ´,_ゝ`)プッ
472ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 17:31:19 ID:8amEX0M9
プゲラッチョ
473ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 06:00:47 ID:rr6454pF
ホイルだけだと(既にウチでもやってますフラットにホイル゙)外来ノイズ減りますけど内部キャパシタ軽減にはなりませんのですよねぇ…
其の後ちょとあちゃこちゃあたってみましたら、どうやらフラット利用の場合間引いた線間を落とすのは充分有効との事ですた。ノシ
(単線同軸で巻く実験も既にやってたんですど、激しく有功なのに感動した割に嵩張っちゃって…良い方法ないか捻ってたんですョ。)


夏はプゲラッチョ禿乙。
474ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 20:51:37 ID:FFupsddi
UZ-K1でUZ-8DXもどきを作ろうかと思ってるので、所有している方は
枠組み寸法を教えてください。
475ラジオネーム名無しさん:2005/07/25(月) 06:12:12 ID:C327Fs8w
>>474
UZ-8DXの8は800mm×800mmのことだから、二等辺三角形の辺の長さを求める公式が
わかれば対角線の長さがわかるはず。あとはコイルの線間を仮決めするために、
だるまピンとか用意すればいいんじゃないか?

それよりフラフープをちょん切って、中にL1とL2通して作ったほうがスマートっぽい希ガス。
476ラジオネーム名無しさん:2005/07/25(月) 21:04:02 ID:75pTqw51
底辺かける高さ?
477ラジオネーム名無しさん:2005/07/26(火) 02:27:07 ID:WsI0unXJ
ループアンテナ作ろうとダイソー行ったけどAMラジオが無い orz
ダイソーAMラジオの品薄って全国規模なのか、おしえてたもれ。
4軒廻ってみたけど、どこにも無かった。
パーツ屋行って買うとしたら交通費1000円+ポリバリコン480円。割高すぎ。
ということでダイソーAMラジオの在庫状況を聞きたいと思います。
まずは北の地北海道地区から、よろ〜。
478ラジオネーム名無しさん:2005/07/26(火) 13:10:04 ID:0yZO5XXq
べつにダイソーの奴じゃなくても電器屋やディスカウントショップで安いの売ってるじゃないか
479ラジオネーム名無しさん:2005/07/26(火) 20:23:23 ID:5B+tO2Za
中継所の近くじゃないと役に立たんよ アレは。
北海道じゃほとんどが微電界じゃないか?
480ラジオネーム名無しさん:2005/07/27(水) 02:56:20 ID:iB8twd6l
流石にダイソーのラジオで聞こうってんじゃないでしょ?この話題ってw
481ラジオネーム名無しさん:2005/07/27(水) 02:57:53 ID:iB8twd6l
うっかりageちまったスマソ
482ラジオネーム名無しさん:2005/07/28(木) 00:10:01 ID:obNQFlKs
ていうか、>>477はL1コイルの同調にバリコンだけほしいんじゃないか?
うちの近所のダイソーにはAMラジオはあったが、ちなみに磐田だけど。
483京阪沿線マソ:2005/07/28(木) 21:31:40 ID:YfsfNi+h
なんか電源なしの自作ループをヤフオクで買ったんですが特に変わりありません。
折角ICF-SW7600GR買ったのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・
484ラジオネーム名無しさん:2005/07/29(金) 03:04:45 ID:bEFErGsj
>>483 夜でもだめだとしたらがっくしですね...
485ラジオネーム名無しさん:2005/07/30(土) 06:18:45 ID:uqhHMMJk
>>483
ループの径が小さいんじゃないかな? あと、60年前の木造家屋じゃない限り
壁にラス入りモルタルや金属サイディングやALCを使っているのがほとんどだから、
送信所の方向で障害物の無い見通せる窓際にでも置かないと電波は入ってこないよ。
それでもだめなら、このスレをすべて読んで、2m□ のループを作成して屋根に設営する。
486ラジオネーム名無しさん :2005/07/31(日) 17:10:49 ID:RzJ+CobI
横浜ベイスターズが勝つと翌日
ミズホも10%割引になる???@神楽坂
487ラジオネーム名無しさん :2005/07/31(日) 17:57:14 ID:xcC+N2CE
>>486
↓のことだね
http://taiyorecord.com/
受注生産のはどうだか?キットのヤツが店頭にあればじゃないか?
488ラジオネーム名無しさん:2005/07/31(日) 19:12:13 ID:joorHfoS
ミズホ、UZ-8DXとUZ-77の受注を開始したね
http://www.mizuhotsushin.com/
489ラジオネーム名無しさん:2005/08/01(月) 21:44:21 ID:vkWNJg+B
>>488
情報dクス
今日の昼休みにUZ-8DXS注文した
私の注文分で今回のロットは終わりだそうで
次回は9月上旬予定って言ってました
490京阪沿線マソ:2005/08/02(火) 17:22:40 ID:wP38b+Ff
>>485
室内で微調整してたのが問題だったかもしれません、
なるべく外に出すようにします。
現在、ICF-SW7600GRに
http://www.rakuten.co.jp/apexradio/484878/484881/
ここの35BNC-ATを購入しループアンテナと直結できるように
しようとしてます。
しかしループアンテナから伸びてるコードのコネクタが
片方はよくわからない先が割れたものでもう片方がBNCコネクタになっており、
両端をBNCコネクタに改造しないと直結できない状態です。
BNCコネクタなんてその辺に売ってる物ではないですよね?
491ラジオネーム名無しさん:2005/08/02(火) 18:10:16 ID:GgHXnGjk
>>490
無線屋にいきゃBNCくらいあるでしょ。
492京阪沿線マソ:2005/08/02(火) 20:55:37 ID:wP38b+Ff
無線屋自体が電気街にしか・・・・・・・・・・・・・
ってわがままですね。
すいませんですた。
493ラジオネーム名無しさん:2005/08/02(火) 22:15:23 ID:r+DUygvr
>492
私の実家がある田舎でも無線屋は探せば1軒くらいはあります。
ただし、店主は偏屈オヤジで一見さんお断りみたいな
雰囲気のところが多いので注意が必要です。

それよりも↓ここに注文したほうがいいかもしれません。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=conn
494ラジオネーム名無しさん:2005/08/04(木) 12:17:21 ID:AUozYupS
一昔前は構内LANもBNCだったからPCのパーツ関係探してみるのも手だよー。
大抵ケーブル付だから途中でぶった切っちまいましょ。
旨く見付けたら結構バッタ値段だったりもするんで結構オススメ
(T分岐コネクタなんてのもあったりするから整合気にせず座興で分岐させて遊んでみるのも面白いかもw)
495ラジオネーム名無しさん:2005/08/04(木) 14:19:49 ID:xgp46tia
霊がとり憑く
496ラジオネーム名無しさん:2005/08/05(金) 04:36:29 ID:vO8kzWF6
> 片方はよくわからない先が割れたもので
それって螺子止め用の端子ちゃうかなー
497京阪沿線マソ:2005/08/06(土) 00:37:18 ID:Amaro9vt
うわーみなさんいろいろありがとうございます。
とりあえずヤフオクでケーブル入札したのでこれで試してみます。

挙げていただいたサイトもブックマークさせて頂き、本当に役に立ちました。
それにしてもLANにBBCコネクタ使われてたなんて初耳です、
今日パソコン工房によった時そのコネクタないか探したんですが
やっぱりありませんねw当然なんですけど。

>>496
そう説明書にかいておりますた。
ねじ止めでないラジオはコイルをラジオに巻きつけて
そこに螺子止め用の端子を取り付けるとも書いてありました。
効果あるんですねこれで。

498ラジオネーム名無しさん:2005/08/06(土) 04:32:17 ID:x+x3EsFy
10BASE-2を知らないとは
時代だな
499ラジオネーム名無しさん:2005/08/06(土) 08:23:42 ID:NiptrAW/
トランシーバーで変換。。
500ラジオネーム名無しさん:2005/08/06(土) 14:54:10 ID:wXj5l5Nv
10BASE-5キター PC9801VXでLAN構築していた頃が懐かしく
501ラジオネーム名無しさん:2005/08/07(日) 13:54:08 ID:7XsjOWIJ
>>477
http://www.interq.or.jp/www-user/ecw/
うまくすれば切手で買えるよ。
502京阪沿線マソ:2005/08/10(水) 21:13:29 ID:+Wgze5cX
ループアンテナから伸ばすケーブルって
2Vだと不具合出るものなのでしょうか?
もともとそのループについていたケーブルはFBだったんですが
京都の電気街で3C-2Vの出来合い品があったので買ってきて取り付けたら
砂嵐の音しか聞こえなくなりまして・・・・・・・・・・・

後、3C-2V用のコネクタにケーブルのFBつけても問題ないですよね?
503ラジオネーム名無しさん:2005/08/13(土) 19:44:19 ID:8Xo6xT/G
>>502
2Vというより、3Cというのに問題があるとか?俺もよくは知らないけど、
同軸ケーブルには75Ωの○C-2Vとか50Ωの○D-2Vとかの種類があって、
テレビには75Ωの○C-2V、ラジオには50Ωの○D-2Vが適しているそうな。
504ラジオネーム名無しさん:2005/08/13(土) 19:50:56 ID:LWuVwJK7
な・ことはない。

トランシーバーはD、レシーバーはC またはフィーダー
勿論ループアンテナはフィーダーで引っ張るのが良い。
アンテナを屋外に置くなら バランをつけて、同軸で引き込むのが良い
フィーダーだとクーラーのノイズが飛び込むからね
505ラジオネーム名無しさん:2005/08/13(土) 22:21:55 ID:iv8WzaGv
75Ωか50Ωかは、使ってるアンテナの給電インピーダンスしだい。
506505:2005/08/13(土) 22:36:44 ID:iv8WzaGv
例えばフォールデッドダイポールは300Ωフィーダ、ダイポールは75Ω同軸、逆Vは50Ω同軸
で大体マッチングがとれる。
でループアンテナは何Ω?
ピックアップコイルの大きさで調整するんかな。
507ラジオネーム名無しさん:2005/08/15(月) 20:59:24 ID:uSl4rty5
AMループアンテナを作ろうと思ってるんだけど
サイト見て回ると導線が必要って書いてある所が多いけど
銅線(茶色っぽい針金がむきだしのもの)で良いのかな?
ダメならどういうものがいいのか教えて。
508ラジオネーム名無しさん:2005/08/15(月) 22:21:41 ID:WpghBRL6
>507
>85
509ラジオネーム名無しさん:2005/08/16(火) 00:46:41 ID:uD3No7XV
別に密着させて巻くのでなければ絶縁されてなくてもなんだっていいだろう。
密着させる場合は、いわゆるレイアーショートが起こるのでだめだけど。
510ラジオネーム名無しさん:2005/08/16(火) 02:15:07 ID:zKyEnWSA
>>507
そこらへんに転がってるテーブルタップの電線を「ウキー〜ッッ!」って奇声をあげながら二股に裂いて一丁あがり!
511ラジオネーム名無しさん:2005/08/16(火) 02:44:40 ID:w5Jg72Hn
茶色くても実はエナメル線
512ラジオネーム名無しさん:2005/08/16(火) 03:50:10 ID:iuuyIeUV
つうか最近本物のエナメル線って売ってるのかね。
ホームセンターでエナメル線という名前で売ってるのはUEWだったなぁ。
513509:2005/08/16(火) 04:47:23 ID:uD3No7XV
すまんレイアーショートじゃなかった単なるショートだ。
514507:2005/08/16(火) 08:33:19 ID:V5u3beGU
実は100円均一で売ってる銅線を買ってしまいましたw
素直にホームセンターでビニール被覆線買ってくることにします
ありがとうございました。
515ラジオネーム名無しさん:2005/08/16(火) 09:35:17 ID:uD3No7XV
だからショートさせなければ銅線でもいいのよ。
そのぐらい工夫できるでしょ。
516ラジオネーム名無しさん:2005/08/16(火) 14:20:59 ID:zKyEnWSA
宮城で地震だ!
こんな時こそループアンテナだぜ
517京阪沿線マソ:2005/08/17(水) 00:28:34 ID:pQIBf4mP
やっとアク禁解けたー!

>>503>>504
一応、その辺はいろいろ材料をそろえる際
軽く調べさせてもらいました、ありがとうございます。


>>505->>506
その辺まったく知識がなく調べてないので
今度確認しときます。

前回、3C-2V用の両側オスBNCコネクタ付きケーブルを
ループアンテナについてる3C-FV用のメスBNCコネクタに
つなげてみた所、砂嵐のような音が聞こえるのみだった
という結果が出ました。
後でいろいろ調べてみたところ同軸ケーブルの芯の部分が
2VとFVで太さが違うため接触してないだけとわかりました。
そして日本橋に3C-FV用のBNCコネクタを買いに行った所
どの電子パーツ屋に行ってもそういう商品はないとのことでした。
もともと存在しない規格なんでしょうか?
518ラジオネーム名無しさん:2005/08/17(水) 00:50:47 ID:6uRZdcIV
>>515
いや、ショートするし
519ラジオネーム名無しさん:2005/08/17(水) 04:20:44 ID:4DH5+sd/
>>517 良く接触不良になった時の応急手当てに
ピンにハンダを盛ってしまったりしたもんだけど。 ひょっとしたらイケるかもよ。

但! 少しずつ加減してハンダメッキする事。
前に「ぉぉ!刺さるじゃん。こんな程度かな?」って暫く運用してたら
どうやら遊びがなさすぎたらしくて付け根から金属疲労起してモゲた事がある。 …泣いたよ。
だってハンディ機の筐体側のメス口の中に折れたピンが置き去りになってるんだもんwww
(くれぐれも御気を付けて…)
520ラジオネーム名無しさん:2005/08/17(水) 09:33:53 ID:/pW4FfoD
ワイヤー巻くとき、ワイヤーとワイヤーの間は空けたほうが感度が上がる
とかありますか?
521ラジオネーム名無しさん:2005/08/17(水) 11:41:15 ID:PexFbFTw
>>520
ていうか浮遊容量が小さくなるので周波数のカバー範囲を広くできる。
密着巻きだとへたするとタップを出して切り替えたり、バリコンを2つ並列にするなど
工夫しないとすべての局をカバーできない恐れがある。
522ラジオネーム名無しさん:2005/08/17(水) 15:28:33 ID:/pW4FfoD
>>521
なるほど。一応ラジオ関西〜栃木放送までカバー出来てるんで、
今の状態で良さそうですね、ありがとう。
523ラジオネーム名無しさん:2005/08/18(木) 01:28:22 ID:J3haojMs
単一の局1494kHz専用の割と感度のいいループアンテナを作ろうと思うんですが、
どんな容量のバリコンを使ったらいいんでしょうか?
524ラジオネーム名無しさん:2005/08/18(木) 04:13:34 ID:whic6pw9
>>522
別に同調させればなんだってできる。
やや高度になるが究極の場合コイルだけでもできる。
http://www.asahi-net.or.jp/~UX2K-SZK/glan.htm
を参考にする。
525524:2005/08/18(木) 04:33:09 ID:whic6pw9
すまん >>522  は  >>523 の間違い。
526ラジオネーム名無しさん:2005/08/18(木) 14:14:52 ID:uCxLblsP
後生だから一回ぐらいトチてクダサイとまだいこまこまい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

やきゅ orz
527ラジオネーム名無しさん:2005/08/18(木) 14:16:11 ID:uCxLblsP
ぁぅ  上、実況スレ誤爆しますた 皆さんスマソです。。。
528ラジオネーム名無しさん:2005/08/19(金) 09:47:33 ID:atgEvw9E
何の実況なんだ?w

ループアンテナの指向性を高める方法とかありますか?
−−−−−−−−−UZ-K1で色々試してる初心者です。
529ラジオネーム名無しさん:2005/08/19(金) 10:05:31 ID:oH8y+c6W
>528
実際にやったことないから分からないけど、ループアンテナの前後に
同じような寸法のループ(共振回路)を置いて共振周波数を多少ずらしたら
八木アンテナみたいに指向性が鋭くならないのかな?
理論的にはどうなんでしょう?
530ラジオネーム名無しさん:2005/08/19(金) 10:21:54 ID:hB6/ZKaN
後ろに馬鹿でかいパラボラつけれ。
531ラジオネーム名無しさん:2005/08/19(金) 16:33:40 ID:Vs1ew2xZ
>>528 NHKラジオですゴメソ
ローカル越境に血道あげてるもんでループが手放せないお年頃...

>>529 そり前に思索した事あるんだけど…
…エレメント間隔も波長に支配される事にハタと気が付いて恰好の自棄酒の口実にしますたw

>>530 そそ。。。 あまりにも馬鹿でか杉て... (^^;;;;;;
532529:2005/08/19(金) 16:59:39 ID:oH8y+c6W
>531
なるほど、確かにAM放送は波長が長すぎて、
FMのように位相差給電方式なんてこともできませんね。
水平スタックなんてどうでしょう?
533ラジオネーム名無しさん:2005/08/19(金) 17:23:43 ID:hB6/ZKaN
4連やったことあるけど感度は上がった。
指向性はよくわからん。
534ラジオネーム名無しさん:2005/08/20(土) 00:12:37 ID:py3lTSRO
マジな所、アレシボぐらいだったら余裕だろかー >パラボラ
535533:2005/08/20(土) 01:54:01 ID:gbZCmY9P
短波用ね。
536ラジオネーム名無しさん:2005/08/20(土) 03:01:07 ID:ewpHgnvs
>>534
まともに作ったら低い周波数で足りないかもな
537ラジオネーム名無しさん:2005/08/23(火) 16:40:51 ID:utx4+zHa
すいません、ラジオって雑誌見てハテナと思ったんですけど、
出力D10kWの「D」ってどういう意味ですか?
こういう質問はスレ違いかな。
538ラジオネーム名無しさん:2005/08/23(火) 19:36:56 ID:jdlHeUlW
指向性
539ラジオネーム名無しさん:2005/08/24(水) 00:28:23 ID:uZj8ScWF
余談迄。。。
旧ラジオ関東…ってRFだっけ(民放は ょーけワカラソ) あれなんざ代表的な「D」付きの記述だよね。
関東とか云って起きながら指向性でエリアが狭いっつー、なんやワカラン局だったけど今やアンテナそのままで「関東」が「日本」ですよ
どーしましょねw
540ラジオネーム名無しさん:2005/08/24(水) 05:21:12 ID:AM8gyJCM
同放ネットも少ない
541ラジオネーム名無しさん:2005/08/24(水) 20:37:22 ID:uZj8ScWF
指向性ビーム兵器
ttp://tvdx.hp.infoseek.co.jp/s-antena.html
敵はこんな物を使ってるらしいぞ!w
542ラジオネーム名無しさん:2005/08/25(木) 16:16:43 ID:slVtxTZG
旧ラジオ関東…RFラジオ日本JORF(横浜)

 読売グループのニュースが流れる 日本になった。 関東向けの日本テレビと合わせたかった?
 改名したときニッポン放送 JOLFともめた。 頭にRFつけて解決?
 旧経営者が退陣?
 横浜と赤坂と2箇所にスタジオがあってつい数年前に横浜(関内近辺)に統合して引っ越した?

穴埋めてくれ
543ラジオネーム名無しさん:2005/08/25(木) 16:25:06 ID:slVtxTZG
WIKI PEDIAにあったか 東京支社=港区麻布台 横浜本社
ラジオ神奈川、湘南放送、神奈川放送を一本化し、1958年12月24日に「ラジオ関東」として全国40番目に開局。
1981年10月1日に出力を30kwから50kwに増力したことに伴い、公募された現ステーションネームに変更。
この際新社名は、一度「ラジオ日本」(ラジオニッポン)と決まったものの、日本放送協会(当時、国際放送の
日本語名称が「ラジオ日本」であり、1981年5月に商標登録申請)やニッポン放送からクレームがつき、
社名としてはコールサインの一部であるRFを頭に付けることとなった。
この関係からか、フジサンケイグループ系新聞(産経新聞、サンケイスポーツ、夕刊フジ)の番組欄の名称は
「RFラジオ日本」と記載されている(在京他紙は「ラジオ日本」と記載、中日新聞の長野県版と静岡県版は
「ラジオ日本RF」と掲載)。
544ラジオネーム名無しさん:2005/08/25(木) 19:38:29 ID:+DF+XEMY
…で
先のカキコの後改めてぐぐってみたらどうも「D」が無くなってるっぽいかったん…
ひょっとしてアンテナ無指向性に交換してたのかしらん??? (ラジオ関東のクセにーィ…w) (のび太の(ry )
545ラジオネーム名無しさん:2005/08/25(木) 19:57:47 ID:slVtxTZG
RF ラジオ日本
■川崎ラジオ送信所
http://www.iwatas.net/kouiki/housou/rf-kawasaki/rf-kawasaki.html
指向性はあるようだが
546ラジオネーム名無しさん:2005/08/25(木) 21:00:18 ID:lXMqcdgr
JORL 小田原放送局も忘れずに 小田原では他の放送局が微電界、極微電界の中ここだけ強電界、中電界)w
547ラジオネーム名無しさん:2005/08/26(金) 22:27:07 ID:NzgfngMH
>読売グループのニュースが流れる
ジャイアンツ戦独占中継権を得るための交換条件だった。

>旧経営者が退陣?
政界雑誌出身の社長の意向で「社会の木鐸」と称して、
歌謡曲禁止、報道強化などいきなり大人向け放送局に
シフトしたが、まだ「ラジオは若者の解放区」的な時代の
なごりがあった頃で、当然思いっきり聴取率がた落ち、
道連れに営業成績がた落ち。さらに強引な人員整理策など、
猛烈な反発を呼び、ある日の取締役会で突如社長解任となる。

>横浜と赤坂と2箇所にスタジオがあってつい数年前に横浜(関内近辺)に統合して引っ越した?
もともと横浜の放送局だったが、タレントの押さえやすさから
麻布台にある東京支社制作がメインとなっった。10年くらい前に
横浜市だったかの公有地を購入、古くなった本社を移転させたが、
建築計画段階で送信設備だったかが無いのを指摘され、
たんなる貸しビルとして使うのではとの疑惑が発生。
で、横浜メインで番組制作をすることを約束させられたとか。

麻布台の東京支社も汐留の日本テレビ本社近くに移るとか、
分室つくるとか・・・



全部個人的な適当な記憶なので、そこの所は勘弁を。
・・・というか、ループアンテナのスレになぜ?
548ラジオネーム名無しさん:2005/08/26(金) 22:31:32 ID:u+9JtZmj
>>547
>・・・というか、ループアンテナのスレになぜ?
なぜって問う以前に、反応すんなや ヴォケ!
549ラジオネーム名無しさん:2005/08/26(金) 23:11:52 ID:LAGgni/Q
>>547
 説明乙
もともと指向性の話から >>537-540,542-543 の流れでしたね
で 「RFラジオニッポンは指向性アンテナを今でも使用している」ということで>>544の疑問も解決
ループアンテナは双指向性であってるよね 単一指向性とか超指向性なら ビームアンテナなんだが
550ラジオネーム名無しさん:2005/08/27(土) 05:12:27 ID:jCUKLCCv
>>545 敵情視察乙!
(流石放送規模だと避雷ギャップなんかも造作が凄いナァ)

>>549 双指向性っす おっけっス ノシ
551ラジオネーム名無しさん:2005/08/27(土) 23:15:22 ID:jCUKLCCv
スンマセちょと素朴な疑問が出て来たですよ。
漏れ的脳内CG(?w)じゃ垂直無指向性の送信線から電界は放射状に展開されるのに対して磁界は重なって円環状に分布してるイメージで居たもんなんだけど
指向性アンテナで解釈したバヤイ…電界はなんとなくしっくり来るんだけど磁界ってどうなんだろ?おむすび型に抑圧されたイメージなんでしょかしら???
…だとすると相手が指向性の局の時って、受信する側のループアンテナを向ける方向は設置される場所によっちゃぁ必ずしも局の実際に存在する方向では無い場合も出て来るって事なのかしら?
552ラジオネーム名無しさん:2005/08/28(日) 04:27:39 ID:DRBeAGB8
ループアンテナは磁界を拾うのか電界を拾うのかで違ってくる。
最近は磁界型が主流 電界型はカーラジオなど一部
553ラジオネーム名無しさん:2005/08/28(日) 06:27:10 ID:TOCSK2WF
受信ループの方向は指向性送信アンテナの前方にオフセットされるのかなー…
554ラジオネーム名無しさん:2005/08/31(水) 14:09:46 ID:ObsKJg+4
>>528-529 >>531
えと、禿遅でスマソが
たった今さっき何かをググった拍子に垂直との組合わせでカージオイドになるてな記事を見掛けてブラウザ画面を据え置いてたんけど
うっかり閉じちまってキャッシュクリアしてもたのょ。 しまったァ…
…暇を見て探しに行こうか思ってるけど自信無し

でも手管はあるってだけでも面白くなって来たですわ。
指向性コントロールするだけの目的なら垂直アンテナのマッチングが出てる必要はそれ程厳密に要求されなきゃならんてな訳でもなさそうだもんね。
ループ2丁じゃぁうん百米明後日にセットしなきゃならんし(んな敷地が在るんだったらビバレッジでも作るよねw)絶望的だったけど、

…ぃゃぁ電界アンテナとの組み合わせは流石に盲点だったゃ〜
555ラジオネーム名無しさん:2005/08/31(水) 17:27:29 ID:TAEmLHWy
>554
確かに、垂直アンテナとループアンテナの組合わせで指向性は
カージオイド形になるね。船が自分の位置を知るために灯台から出る電波を
受信するのによく使われていたと思う。
指向性は「鋭い」とは言えないけど、後方向からの混信を低減する用途には
有効かもしれない。
556ラジオネーム名無しさん:2005/08/31(水) 21:21:52 ID:ObsKJg+4
其の後ども気になってしょうがないので仕事の目を盗んでぐぐってたら「K9AY」ってのに出喰わしますた。
軽く解ったのは…
;一応ループに分類されるらしい
;指向性が綺麗らしい
;どうやら結構無敵らしいw
取り敢えずバレるとまずいので退社したらも少し食い下がってみます

>>555 あー! 船舶ったら波長長いのが普通の現場ですもんねぇ!
そっか、そっちから探れば良かったんかぁ。 アリガトです!!!
557ラジオネーム名無しさん:2005/09/01(木) 13:51:59 ID:fG1LB4vY
其の後解ったこと
;設計も設置もその効果に比して涙チョチョ切れるぐらい簡単らしい
;中波ですら小さい庭程度で楽勝らしい
;大洋横断DXの実績も上がってるらしい
;AKやニダ波を追い出せるってスゲくなぃ?!!
;でもウチじゃ猫額より小さいアパートの谷底なのでだめぢゃん orz


あらら…
諦めて垂直との組み合わせの方向探るかぁ〜〜〜
558ラジオネーム名無しさん:2005/09/01(木) 13:53:59 ID:fG1LB4vY
しまた。 リンク貼り忘れますた
ttp://www.geocities.jp/newala1530/k9ay/k9ay.html
他にもありましたけど一番解り易かったかしら?
(PDFなのがちょと難儀)
559ラジオネーム名無しさん:2005/09/02(金) 20:27:39 ID:CjjptOOc
なんとなく『電通(だなw)』っぽい自民政見進行中
えーっと…こりゃ千葉ゃね@AK


560ラジオネーム名無しさん:2005/09/02(金) 20:29:45 ID:CjjptOOc
あ〜〜スマソ また誤爆ったぁぁぁ _(__;;;)_
561ラジオネーム名無しさん:2005/09/08(木) 23:12:56 ID:8QyTe1t1
え〜っと・・・
ループアンテナ自作しようと思って
(配線用)単線コード
VSFの1.25mm^2/0.18*50芯
っていうのを買ったんだけどこれでいいのかな?
主にリード線に使うって書いてあった。
562ラジオネーム名無しさん:2005/09/09(金) 07:50:09 ID:9YFWsHt0
電気が良く通ってショートしなければ何でも良い。(板ですら良い)
太い(表面積が大きい)ほど良いが、太ければ太いほど巻く力と根性が試される
(心材の強度は言わずもがな)
細いほど巻きやすさが向上する事は云うまでもないが細い水道管と同様に電気は通りにくい。
つまりどういう事かといえば自分の根性と財布に良く相談して合意が出来たらそれが正解。

>>561
既に買って来たって事はその辺のそこそこ相性が良かったのでは?
563562:2005/09/09(金) 07:53:54 ID:9YFWsHt0
・・・というわけで1メートル四方のダンボール箱に
薄い金属板1回巻きをいずれやってみようかと目論んでるんですけど無謀でしょうかしら?
564561:2005/09/09(金) 18:20:08 ID:qEZOFuYe
>>562
既に買って来ましたw
これで良かったんですね。ありがとうございますm(_ _)m
565ラジオネーム名無しさん:2005/09/10(土) 12:06:12 ID:ExsqgJFv
>>563
1m四方一回巻きで性能出るの?
566563:2005/09/12(月) 21:57:00 ID:mNbliHYd
>>565
四角い断面で被服無限小の電線を同幅だけ密巻きにした場合の表皮電流量と等価になるみたいな
(但、密着部分は無限小の空間で隣接磁力線は逆向きだから起電部にならないと想定)
…ヨカ〜ンがするですのですよ。
これのホントの処がワカラソので是非に一度試して盛大に自縛してみたいナと…
まかり間違って(w 浅はかな感の通りならメリットが幾つか出て来て
これはかなりウマー〜〜

以下取らぬ狸の皮算用
1;デカくしても浮遊容量が好い加減に好い加減w  2;素材によっちゃぁ軽そうでウマー 3;もっと巨大化しても自立してウマー 

目下の問題の可能性
1;半田付けどーすんのョ  2;給電部終端形状どんな具合にしたもんかね  3;塗装程度じゃ置き場所との絶縁には強度が足らんかな  4;収納めんどい鴨(空洞部分に押入収納箱入れて有効活用ww)(…ぁ、だめだ。ンな事したら方向変えられないゃんか orz )

メリットもデメリットももっと出て来るかもしれない…って訳で何れ人柱やってみます★
567563:2005/09/12(月) 22:03:46 ID:mNbliHYd
(あ、 自立するんだあから円形でもいーんだ... (゚д゚;) )
568ラジオネーム名無しさん:2005/09/12(月) 22:44:09 ID:hxOKRp03
>566
>四角い断面で被服無限小の電線を同幅だけ密巻きにした場合の表皮電流量と等価になる

なるわけねーだろ。
太い線の一回巻と同じだ。
569563:2005/09/12(月) 22:45:19 ID:mNbliHYd
あそww
570563:2005/09/12(月) 22:48:44 ID:mNbliHYd
良い指摘ありがd!
んじゃ電圧給電になる様な方法考えなきゃ
571563:2005/09/12(月) 22:52:11 ID:mNbliHYd
そだ…
コイルとバリコンの間にバランをぶち込むってのはどかな?
572ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 01:21:54 ID:DZnQn2LV
>>563は専門用語知ってるわりには何も解かってない素人。
浅薄な知識をひけらかすのはやめれ。
573ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 01:23:25 ID:DZnQn2LV
それを知ったかぶりと言う。
574563:2005/09/13(火) 02:40:20 ID:aYyGEzFd
>>572 そだよ
こちとら素人だってそこまで解ってたら(実際そうだし)建設的なダメ出ししてくれないってのも意地悪ですね
意見聴きたくてレス付けたし「電池がなきゃ豆電球灯くかバカ」みたくやられてガックリ来ましたよ。
可能性の話ネタで降るのってスレ汚しでしたかそうですかツマンないなぁ〜。。。 伝統のお家芸大好きなのね。
ちなみにウチ。実際線を太くしたら利得あがってますよ。モチロン伝統のお家芸で…
その先の可能性どうかな?ってのもネタとしちゃ無しですか。  (独白;それで人生面白いかねぇ…)
…位相差給電の話題辺りから何かループに面白い可能性ないかなってワクワクして来てたですのに orz

ホントに知らないんで一つ知ってるぐらいなら(皮肉当て擦りでなく)技術的なトコ出し惜しみせずやっちゃもれえなかった物かとちょとショボーンですわ。。。
そんなわけで
>>573 物言うだけが知ったかぶりではありませんな。

 ノシノシ
575ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 07:21:56 ID:DZnQn2LV
妄想は脳内だけにしてください。
撒き散らされると迷惑です。
576ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 07:38:12 ID:DZnQn2LV
専門用語を使いながら言ってることがめちゃくちゃと言うのは
白装束の教団とか幸福の科学とかあるな。
577ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 09:25:45 ID:DZnQn2LV
このはしゃぎようは躁鬱病のケがあるな。
躁のときはいいけど鬱のときつらいぞ。
精神科で見てもらえ。
578ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 11:14:18 ID:aYyGEzFd
> 専門用語を使いながら言ってることがめちゃくちゃと言うのは
> 白装束の教団とか幸福の科学とかあるな。
精神論で中身無いメチャクチャ耳元大声するのは右翼ばっか。

ループの話題出来なそうなスレみたいなんでもうサヨナラ。 (無駄になるからレスいらないよ)
579ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 11:24:45 ID:DZnQn2LV
>精神論で中身無いメチャクチャ耳元大声するのは右翼ばっか。
残念はずれ。
おれは右翼と天皇制は大嫌い。
殺せ天皇制!!
580ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 12:02:16 ID:DZnQn2LV
中波のループアンテナごときで線の太い細いで性能の差なんかでないよ。
エナメル線でも大丈夫。
ニクロム線で作るとかしなきゃわずかな抵抗の差なんて性能にはほとんど関係が出ない。
そんなことより少しでも直径のでかいループを作ることの方が大切。
581ラジオネーム名無しさん:2005/09/14(水) 03:19:14 ID:aLtdAfiZ
中波は巻く量が多いから数オームの差になってくるが
582ラジオネーム名無しさん:2005/09/14(水) 04:29:15 ID:qq7Ajvyk
>>415がうまいことを言っている。
カップヌードルを作るのに、お湯が1cc多い少ない、と言ってるようなもんだ。
とにかくループの大きさでほとんど決まる。
583ラジオネーム名無しさん:2005/09/15(木) 00:32:33 ID:lxgrThvb
線の代わりに板使うと線間容量(浮遊容量)が肥大して
バンド幅が十分に取れないだろう。
骨折り損のくたびれもうけだな。
584ラジオネーム名無しさん:2005/09/15(木) 06:01:14 ID:lxgrThvb
バリコンの羽みたいなもんだな。
585ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 08:18:22 ID:7yiDDJYP
DZnQn2LVはtkanoっていう無線版では有名なキチガイ。
無視が一番ですよ
586ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 20:31:21 ID:ekI/4TDs
科学的にどっちの言ってることが筋が通っているかだな。
587ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 21:36:57 ID:7yiDDJYP
昔は一人で勝手に天皇天皇喚いてるだけだったが、
最近は個人攻撃に走るようになったんだな。病状が進行中か。。。
588ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 21:40:29 ID:ekI/4TDs
>精神論で中身無いメチャクチャ耳元大声するのは右翼ばっか。
少なくとも右翼でないことはわかっていただいたようだな。
589ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 21:42:00 ID:ekI/4TDs
そりゃ科学的にめちゃくちゃなこといえば攻撃されるよ。
590ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 22:25:02 ID:7yiDDJYP
滅茶苦茶だと思うならその箇所をちゃんと説明してやれ。
それが出来ないで本筋から離れた個人攻撃や、
天皇妄想を垂れ流したりするのは脳内だけにしてください。
撒き散らされると迷惑です。

ラジオ系スレに居つくのは止めろ。
まぁ自身のレベルは自覚してるのか電電板には来ないようだが。
591ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 22:44:14 ID:ekI/4TDs
>電気が良く通ってショートしなければ何でも良い。(板ですら良い)
こんなこと無責任に言って素人が信じたらどうする気だ。

592ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 22:46:18 ID:ekI/4TDs
人を右翼呼ばわりするからだろ。
593ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 22:53:44 ID:ekI/4TDs
>四角い断面で被服無限小の電線を同幅だけ密巻きにした場合の表皮電流量と等価になる
これをまじめに言ってるんなら精神的にまともでないと俺は感じたね。
594ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 23:02:33 ID:ekI/4TDs
白装束の教団の人たちもこういうもっともらしいめちゃくちゃを言うんだよ。
そこに共通するものを感じただけだよ。
595ラジオネーム名無しさん:2005/09/18(日) 02:59:43 ID:oYZ2kWkk
>>電気が良く通ってショートしなければ何でも良い。(板ですら良い)
幅50cmぐらいの銅版巻いて試してみたとする。
表皮効果で抵抗は小さいだろうけどしゃれにならないほどの線間容量(浮遊容量)
の影響で高性能をねらっているのに結果どういうことになるか。
銅テープほどでも大きなループ(高性能)では避けたほうが無難。
596ラジオネーム名無しさん:2005/09/18(日) 10:06:51 ID:oYZ2kWkk
俺が言うのもなんだがしかし7yiDDJYPはこらえしょうがないなあ。
>>585で「無視が一番ですよ」なんか言っておいて。
597ラジオネーム名無しさん:2005/09/20(火) 14:32:08 ID:E1thL86S
>>583
その影響が先に来るのは極端に小さなループだな
チップスターかwww
598ラジオネーム名無しさん:2005/09/20(火) 15:54:53 ID:xyXbRJhD
先に出たチップスターループは板使ってるわけじゃないよね。
普通の線使ってる場合は、バンド幅は取れるんじゃない。
浮遊容量が問題になるのは一般に大きなループ。
もちろんチップスターループは性能はくそ。
板はループが大きかろうが小さかろうが浮遊容量でかすぎて問題外だけど。

599598:2005/09/20(火) 16:11:20 ID:xyXbRJhD
ラジオの同調回路としてみればチップスター程度でもむしろ大きめ
であることを考えれば解かる。
600ラジオネーム名無しさん:2005/09/20(火) 19:57:25 ID:FeIWiJY4
アルミ箔付いているからな。
菓子箱使うなら ピックアップ@明治製菓 がいいかな ネーミングが)藁 
601ラジオネーム名無しさん:2005/09/20(火) 23:26:38 ID:xyXbRJhD
でもアルミ箔はうまく使うとシールデッドループの真似事ぐらいはできるよ。
バーアンテナをアルミの筒に入れたシールデッドバーアンテナもあることだし。
602ラジオネーム名無しさん:2005/09/22(木) 15:59:55 ID:eeBgBmAX
じつはこのスレを作った御仁はシールドループは日本のHPしか出ていないから
そんなのインチキと言った検索の基本も知らない馬鹿。
603ラジオネーム名無しさん:2005/09/22(木) 18:05:29 ID:eeBgBmAX
馬鹿は死ななきゃなおらナ〜イ。
604ラジオネーム名無しさん:2005/09/22(木) 18:06:16 ID:eeBgBmAX
天皇教死ね。
605ラジオネーム名無しさん:2005/09/22(木) 18:11:22 ID:eeBgBmAX
天皇教はどっちを表すか微妙。
好きか嫌いか? (w
606ラジオネーム名無しさん:2005/09/22(木) 18:12:41 ID:eeBgBmAX
洩れは嫌いなんだけどね。
批判のお言葉があいまいだな。はっきりしろ。
607ラジオネーム名無しさん:2005/09/22(木) 18:13:40 ID:eeBgBmAX
天皇基地外じゃ好きか嫌いかわからんぞ。
608ラジオネーム名無しさん:2005/09/23(金) 06:10:52 ID:Q2J82b7N
正しいチップスターアンテナの作り方。
バーアンテナのコアを3〜4本束ねてごんぶとバーアンテナを作る。
紙等絶縁物をその上に巻いてチープスターの内径にあわせる。
チップスターのケースに入れる。
アルミ箔ははんだが効かないのでクリップではさんでGNDに落とす。
作ってみたわけでないので脳内だが科学的根拠はあるよ。
遠くの雷のノイズは無理だが近接静電誘導ノイズは防げるはず。
609608:2005/09/23(金) 06:47:16 ID:Q2J82b7N
あと当たり前だけどチップスターのてっぺんと底は抜いてパイプ状にすること。
610ラジオネーム名無しさん:2005/09/23(金) 07:30:39 ID:vIQIgP0X
ぶいーん
611ラジオネーム名無しさん:2005/09/23(金) 10:29:41 ID:WQCMy3U9
出来上がったら神棚にageて南無テスラ様マルコーニ様と3回となえる
612608:2005/09/24(土) 06:12:35 ID:WXUEgHhH
そういえばシールデッドループをオカルト扱いした池沼がいたなー。
613ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 07:23:01 ID:R+KkUNDw
ループアンテナ自体結構オカルトだけどな
そこにあるだけでラジオの入りが良くなるなんて
614ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 10:00:52 ID:WXUEgHhH
失礼あなたも池沼でしたか。
またはおなじ人だったりして。
615ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 14:35:45 ID:/lT2ylW0
パナウェープサヨと池沼草加が宗教戦争するスレはここでつか
616ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 15:02:18 ID:WXUEgHhH
どちらでもないよ。
少なくとも俺はね。
617ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 15:04:43 ID:p8jsH3r0
はいはいわろすわろす
618ラジオネーム名無しさん:2005/10/04(火) 12:56:34 ID:HhxKNAlv
わたしはちがうって叫ぶのは強制入院時のおやくそくだな
619ラジオネーム名無しさん:2005/10/04(火) 22:26:06 ID:hAjTU5KL
vwvwvwvw
620ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 11:22:36 ID:8DHi9vSD
コンセントでネット接続、来秋にも実用化…総務省合意

 電気コンセントにジャックを差し込むだけで高速インターネット通信ができる「高速電力線通信」が2006年秋にも実用化される見通しとなった。

 総務省の研究会が4日、アマチュア無線などに影響を与えないように、電線から漏れる電磁波の規制値を設けることで大筋合意したためだ。
電力会社や電機メーカーが開発を競っており、新たなブロードバンド(高速大容量通信)の担い手として注目される。
 高速電力線通信は、家庭内の電力線に、電気とは別に周波数2〜30メガ・ヘルツの情報信号を流し、電話線と同じように使う。
パソコンを専用のモデムを通じてコンセントにつなげば、毎秒数メガ・ビットから数百メガ・ビットの高速通信が可能となる。
モデム内蔵のビデオデッキやエアコンが開発されれば、外出先から番組を録画予約したり、冷房のスイッチを入れたりもできる。
 ただ、電力線に高周波の信号を流すと電磁波が漏れ出し、同じ周波数帯の短波放送やアマチュア無線に雑音が入ることもあり、
短波局などが強く反対していた。このため、研究会は、ほとんどの家庭での雑音が、現在パソコンなどから出ている電子雑音以下になるよう、
総務省令で義務づけることにした。
 情報通信審議会(総務相の諮問機関)などの答申を経て、06年中にも最初のモデムが市場に出る見込みだ。
高速電力線通信は米国など海外の一部で実用化しているが、明確な規制値が示されたのは今回が初めてで、国際標準になる可能性もある。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051005i201.htm
621ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 21:00:04 ID:nIJYpdAS
んな物守れるか?
下手すると暗雑音以下の信号からインターバルシグナル探り当てかろうじて聞き取れる
放送局名に一喜一憂していたBCLerの人には邪魔なだけだよな。

PC始めてからは、HAMもSWLもスカッとやめた。
622ラジオネーム名無しさん:2005/10/12(水) 13:41:22 ID:EZdDpDN9
なんだ?
久しぶりに来てみたら免許失効して草加に転向したOMに荒され放題じゃないかw
623ラジオネーム名無しさん:2005/10/12(水) 14:13:34 ID:x3rw+sMo
えっ、始まったと思ったら、もう早打ち切りなの?!ビバリーでチルドレンの
親玉高田文夫が昼間そんなこと言ってた。
624ラジオネーム名無しさん:2005/10/23(日) 20:48:13 ID:c1ZTGlRL
殺せ天皇制
625ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 21:31:06 ID:sxIBfb6x
ブースター付ループアンテナを購入したんですけど
1242をブースターONにすると逆にノイズ拾っちゃうんですよ
626ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 21:45:49 ID:ZNbvvVWm
仕様です
627ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 11:54:47 ID:xIO+yQlb
引越し汁
628ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 18:08:29 ID:Ub0xWzs2
ブースター捨てて部屋いっぱいに大きく巻け
殺せ天皇制
629ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 19:17:00 ID:+hhXRRxB
シールデッドに改造汁。
630ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 19:24:53 ID:Ub0xWzs2
浮遊増えるだろキチガイ
天皇ともども死ね
631ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 19:45:44 ID:+hhXRRxB
まとめてアルミで包んでシールド汁。
駄目元でやって見れ。
632ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 19:48:34 ID:+hhXRRxB
一部分あけてね。
633ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 20:00:46 ID:+hhXRRxB
>>628
それ同調形、それとも非同調形?
非同調形の場合ノイズの周波数に偶然同調する場合がある。
非同調形にアルミ缶突っ込んだらノイズが減ったと言う報告があったが、
これは同調周波数が高いほうにずれてノイズの周波数からずれたためと思われる。
634633:2005/10/29(土) 20:05:17 ID:+hhXRRxB
628じゃなくて>>625の間違い。
635ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 00:35:00 ID:Mhnvsvt0
>>633
ん〜、なんも知らない素人なうえにググらないクソ野郎に
お恵みのレスどうもです 説明書みても何も書いてないので分かりません
詳しくいうとトークマスター専用のブースター付AMループアンテナです
ミニコンポのチューナーに取りあえずチ突っ込んでます
画像貼ります、こんなことして良かったのかな?・・・・アホなことしてるんだろうとは思うけど

ttp://www.connect-wired.net/dgita/src/1130598434555.jpg
636ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 00:36:42 ID:Mhnvsvt0
追伸

トークマスターに使う端子なんで自分の持ってるチューナに
刺さらないので端子ぶった切って使用してます
637ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 01:15:57 ID:cxoaWszU
専用って書いてあるのを想定外の使いかたして動かなくてもしょうがないでしょ。
中身すらブラックボックスでは対処のしようがない。
638ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 01:26:17 ID:cxoaWszU
1242以外は大丈夫なの?
639ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 01:33:15 ID:cxoaWszU
それからそのAM−500ってのにはダイアルとか調整するとこついてんの?
ついてれば同調形、ついてなければ非同調形。
640ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 01:40:03 ID:1o79VjBB
1242東海ラジオ
641ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 01:42:59 ID:cxoaWszU
こっちではニッポン放送。
642ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 08:52:18 ID:cxoaWszU
まずダイレクトに繋ぐのは相当乱暴。
もとのミニコンポに付いていたループアンテナにピックアップコイルを
2ターンぐらい巻き、直流カットの結合コンデンサを繋いだのち、
トークマスター専用のブースター付AMループアンテナに
繋いでみたら。
643ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 17:27:15 ID:T2PNSiJK
お、模倣犯が出てきたね。
合言葉は、一二三。
殺せ天皇制。
644ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 22:32:48 ID:/DhnGFKw
>>638
電波がキャッチできる局を全部調べて
効果の有無を調べてみますね、ちなみに自分は横浜です
キャッチする時間帯は夜より朝とか昼のほうがいいのかな?

>>639
ついてないので非同調型みたいっす

>>642
あっやっぱ乱暴でしたか、
>ピックアップコイル、直流カットの結合コンデンサを
わからないので検索してみてみます

みなさん、自分トロくてスマソです
645ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 00:17:58 ID:8QdrNrDn
>>644
ヤフオクでループアンテナを出品しまくってる人による説明では、
そのAM-500はアツデンのALA-10とほぼ同性能との事。
トークマスター以外にも問題無く使えるそうです。
ALA-10の詳細は↓で。
ttp://www2.odn.ne.jp/~aag56520/www2.odn.ne.jp/AZDEN.htm

そのループアンテナは市販品の中では低性能なので、
あなたの環境では残念ながら力不足なのでしょう。
646ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 10:45:48 ID:qiOsNpA2
ヤフオクに出ている
自作AMラジオ用ループアンテナ(コンパクト収納式)
これ使っているかたいますか?性能はよいですか?


647ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 22:09:57 ID:eGVREB7g
>>398
マジ?
648ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 00:20:50 ID:4s9FrDMq
先っぽアースすればビバレッジ、しないとロングワイヤー。
649ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 21:40:55 ID:9CN2lkpd
アースだけかwww
650ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 12:32:03 ID:K0XdPzwz
アヅデンのALA-10Uはどうですか?
マンソンで聞こえ良くしたいんですが
デザインいいぞ、よく聞こえそうだぞ
651ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 06:26:39 ID:Ai9Jnixe
ループは同調形自作するに限る。
652ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 08:17:45 ID:Ai9Jnixe
http://www.kn.org/b9radio/
ここのループアンテナクレージーってとこ見ると
ALA-10Uを改造して(アンプ部流用)、同調型
を自作してるね。
653ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 15:59:36 ID:o/DuwKfu
あんな太いアンテナ物浮遊容量のカタマリだろ
殺せ天皇
654ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 16:45:30 ID:Gum8ciOA
>>646
よいですよ
タバコ代やジュース代けちれば
すぐ買えるよね
655ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 18:19:48 ID:Ai9Jnixe
模倣犯もうちっと勉強してくれ。
本家が恥ずかしいぞ。
656ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 20:39:00 ID:Ai9Jnixe
ループのケースの外から見て太いのは線間を十分に取っている証拠。
浮遊容量の心配はない。(500KHz〜1700KHzのAMラジオバンドに対応とある。)
ガイシュツの馬鹿の言っていたように板でコイル作ってるわけじゃないぞ。
657ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 23:30:21 ID:/2wLcZik
>656
板コイルのことはもう忘れてあげようよ。
658ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 23:50:49 ID:Ai9Jnixe
じゃあなんで>>653は「浮遊容量のカタマリ」と思ったのか謎。
659ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 00:04:54 ID:HElq1C5y
>>652のループアンテナクレージーってとこ見ると
一号機から十号機まであるのだが、
一号機のみ浮遊容量の問題があるようだ。
あとは大丈夫そうだが。
660ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 04:37:27 ID:DwBSzKbY
自演がいるな
661ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 05:01:14 ID:HElq1C5y
Ai9Jnixe=HElq1C5yですがなにか?
日付が変わっただけ。
662ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 16:29:33 ID:DwBSzKbY
663ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 17:06:07 ID:HElq1C5y
?????
>>653は模倣犯。
>あんな太いアンテナ物浮遊容量のカタマリだろ
科学的論理的でない。間違っている。
>殺せ天皇
これは科学的論理的。正しい。
統一ができていない。
664ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 17:07:03 ID:HElq1C5y
630も同様。
665ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 17:12:09 ID:HElq1C5y
>>628も模倣犯だが、
>ブースター捨てて部屋いっぱいに大きく巻け
は一応一つの選択肢ではある。
「科学的論理的でない。間違っている。」とはいえない。
666ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 17:18:56 ID:HElq1C5y
模倣するんだったら科学的レベルも合わせろ。
このアホ。
667663訂正:2005/11/13(日) 17:28:17 ID:HElq1C5y
>>665
>>殺せ天皇
これもやはり間違っている。
>>殺せ天皇制 が正しい。
模倣するんだったらちゃんとやれ。
このアホ。


668ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 19:56:18 ID:HElq1C5y
まあ昭和天皇はA級戦犯で死刑でもしょうがないがな。
子供には罪アルマイト。
669ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 19:58:45 ID:WBk0jx91
アキバではどこでループ売ってるのですか?
670ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 19:59:34 ID:HElq1C5y
自分で作れ。
671ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 20:51:10 ID:HElq1C5y
殺せ天皇制。
672ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 21:04:55 ID:HElq1C5y
殺せ天皇制。
トリックおも知れえい。
673ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 21:05:54 ID:HElq1C5y
無能な人間を崇拝すること自体が悪。
死ね。
674ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 21:16:36 ID:HElq1C5y
国家神道死ね。
675ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 21:28:10 ID:HElq1C5y
殺せ天皇制。
676ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 21:36:01 ID:HElq1C5y
税金泥棒。
677ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 21:38:19 ID:HElq1C5y
国家神道は御国のために死んでくれ。
678ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 21:45:55 ID:HElq1C5y
人類は合理的思考によりようやく生き延びてきたが
宗教および、迷信によって人類は滅びる。
宗教戦争。
679ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 10:36:44 ID:IOjKZRBv
アキバではどこでループ売ってるのですか?
やっぱ裏通りですか??
680ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 11:37:15 ID:VCCiyAaB
>679
以前は千石に置いてあったんだけど、今はどうかな?
あと、ラジオセンターの2Fにもありそうな雰囲気(よくわからないけど)
681ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 14:35:52 ID:uTbZOmWD
家捜ししてたら長さ11cmの板状のフェライトバーアンテナとポリバリコンを見つけました。
色々とググってバーアンテナの1次コイルにポリバリコン、2次側から線を伸ばし、
ラジオに巻きつけ簡易外部バーアンテナを作ってみました。バーアンテナを窓際に
持っていくと地元局がやたら良く聞こえました。

あと長さ16cmのフェライトバーがあったので、ポリバリコンをつないで見ましたがうまく同調
しないようです。コイルには1次と2次の巻き数なのでしょうか、「506-11」と書いてあります。
あと2次側の引き出し用の線が切れて1巻分解いて使いました。コイルを巻きなおすにしても
0.3mmのホルマル線くらいしか手に入りそうにないです。

せっかく長めのバーアンテナがもったいないので何とか使いたいのですが、何か良い方法は
ないでしょうか。
682ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 17:05:31 ID:m676Z04X
文鎮にする。
683681:2005/11/19(土) 08:01:36 ID:DjHZ2stJ
>>682
使えなきゃ、まさに文鎮ですよねぇ・・・


1次コイルの引き出し線をよく見たら両端とも同じ巻き方向に出ていました??
見ると、途中で切れててつながってない片側が引き出してありました・・・

1次コイルも2次コイルもダメなようなので、0.3mmホルマル線で自分でコイルを巻いてみました。
実際に巻いてあったのは1次76巻き、2次13巻きのようだった(「506-11」は何だったんだろう?)ので
これを目安にしました。結果、多少の調整で中波をカバーするようになりました。

ただ、大きさから期待したほどの感度うpではありませんでした。元々の線が細い撚線で糸と編み
込んでる?奴だったので、この辺の違いによるものでしょうか?

あと、1次コイルの巻数は同調のためにある範囲で決まるのは分かるのですが、2次コイルの巻数は
どういう計算(要因)で決まるのでしょうか?

2次コイルは別に巻いたのですが、1次コイルとの距離によって若干、感度やポリバリコンでの
同調点が変わる?ようですが、2次コイルの位置に関しては何か理論があるのでしょうか?
あと巻きの方向は1次コイルと同じ方向であるべきなのでしょうか?

あと現在は2次コイルから線を出して2〜3重のループで通勤ラジオにつなぎましたが、バーアンテナ
のない広域受信機にもつなぎたいと思っています。やはり端子に直接つながないとダメなのでしょうか?
あと間になにかコンデンサとか入れる必要とかあるのでしょうか?それぞれ結合する時に何かよりよい
方法、簡便な方法、注意事項その他アドバイスがあればお願いいまします。
684ラジオネーム名無しさん:2005/11/19(土) 16:04:23 ID:ETNJYlw/
トランス。
インピーダンス比。
685681:2005/11/19(土) 21:07:27 ID:qSdl5iS+
>>684
ありがとうございます。
2次コイルの意味はアンテナと回路のインピーダンスを合わせることなんでしょうか。
そもそもバーアンテナのインピーダンスや供給する回路のインピーダンスも果たしていくら
なんでしょう・・・受信機のアンテナ端子部は50Ωらしいですが。

インピーダンスっていうのも自分には良く分ってないものです。コイル、コンデンサ、抵抗で
求めるらしいことは記憶にありますが、ケーブルとか長さも太さも関係なく75Ωとか50Ωとかに
決まってるようですし。長くなったり細くなったりすればその抵抗分、インピーダンスも上がりそうな
もんですが・・・

この辺は勉強不足なのでちょっと勉強してみます。

調整を繰り返していると16cmのバーアンテナはやはりそれなりの実力があるようです。
普通のループには全然かなわないでしょうが、スペースも全くいらないし持ち運びも超楽々w
686ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 00:19:50 ID:DMjoeynt
どこだったか太さ2cm(?)長さ20cmの中波用フェライトバー売ってた
感度凄そう
687ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 14:52:17 ID:8z1GNFq1
フェライトって何で中波受信に向いてるんですか?
鉄とか他の金属とかじゃダメなんですか?
688ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 16:26:32 ID:dGreZv+E
駄目。
689681:2005/11/21(月) 17:25:19 ID:UA+HgLaP
>>686
見た記憶あります。一本9000円くらいしてましたね。それを使った中波用アンテナが2万円・・・

>>687
金属だと透磁率が良くても電流が生じるからダメみたいですね。
690681:2005/11/21(月) 17:28:03 ID:UA+HgLaP
作った簡易外部バーアンテナ、感度が落ちる部分があるんですよね。なぜだろう・・・
691ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 18:32:17 ID:dGreZv+E
RFアンプは小型のループや外付けバーアンテナには有効な選択肢だにゃ。
692ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 01:48:29 ID:sv3xplgw
>691
同意。ループでも外付けバーアンテナでも、2次コイルから出た線を
長々と引延ばしていると1次側の同調回路のQの低下、
ひいては感度低下につながることがありますからね。
たとえ増幅度が大きくなくても2次コイルの出力をアンプで受けるのは
有効な手段といえるでしょう。
693681:2005/11/22(火) 10:02:07 ID:MW861Qo5
中波用のアンプで探したら↓を見つけたけど、自分にはとても無理w
http://homepage1.nifty.com/ddd/bcl-amp.htm
ttp://homepage1.nifty.com/ddd/28-ferit-ant/ferit-ant.htm
694ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 12:43:56 ID:aNR0Du0N
簡単な回路だな
695ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 17:00:05 ID:y13fZ/Tx
ttp://mkk.s20.xrea.com/
のAMラジオブースターの製作
が簡単。
696ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 18:22:06 ID:y13fZ/Tx
ttp://www2.ocn.ne.jp/~ghq777/JISAKU3.html
これは短波用だがこれから再生の部分とっぱらって
そのまま中波用バーアンテナ使えばこれがいちばん簡単かな。
697ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 18:35:58 ID:U6z5BlFL
>>696
それ気に入った!
698ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 18:37:39 ID:y13fZ/Tx
>>681
2本持ってるなら束ねて太くして使おう。
699ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 09:33:37 ID:XT9bJ/m1
>>695-696
こっちの方は部品数が少なそうなので勉強して理解してみようと思います。
家にジャンクがあるだけで自分はほとんど知識がないもので。
再生部分っていうのはフェライトコアの上に巻いてあるコイル付近なのかな・・・

>>698
片方が丸棒で片方が板なのでちょっとブサイクになるかもw
700ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 09:19:46 ID:BRUKjO/8
RFアンプは名のとおりRFラジオ日本の受信が良好になりますか?(当方埼玉県川越近辺)
701ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 17:57:50 ID:lnlUy1HG
やってみれば〜.
702ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 19:22:41 ID:uMz/hvzY
殺せ天皇制
703ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 22:36:29 ID:6Mtp1jn3
他スレに感染するのヤメレ腐れOM
704ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 02:30:46 ID:4i4/JJRw
YMさんなんか役に立つことちっとは書いてちょ。
705ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 04:04:41 ID:dXhlJ473
QRを聞いてると、最近になってどっかのラジオが混信してるのか、
なんか喋ってるのが入ってきて、非常に気になる。調べてみるとラジオ日本。
アンテナの向きとか変えてあがくも、クリアに聞こえるようにしてるためか、
逆に小さいながらものってくるのがわかる始末。
どうにかならんかとこのスレにたどり着き、一つずつ読んでいくと>545を見てビックリ。
あれのせいで、ラジオ日本だけめっちゃクリアに聞こえてるのかと納得するも、
今の状況を打開できないのではと不安になってもうた。
こういった場合はループアンテナに変えると解決できるんか?
それともうちのラジカセのチューナーの問題なんか?
すまんが教えてください。
706ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 18:28:18 ID:ng5VqxK8
ループアンテナもラジカセ内蔵のアンテナも
感度がほぼゼロになる角度ってのがあってそこに混信源を入れてやれば混信が解消される事がある
707ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 19:28:20 ID:4i4/JJRw
 QRの方向とRFの方向が一致した場合ループでも難しい。
ある程度角度があれば改善する余地はある。
あと意図的にアッテネ-ターをいれて感度を下げるとか。
1134Khzと1422Khzだと十分離れてるのでトラップを組み込んでオンオフするとか。
708ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 19:40:11 ID:4i4/JJRw
もしあなたがトラッキングの技術があれば、QR中心に決めうち気味に調整しなおせば
うまくいく可能性もある。
1422Khzは周波数高めなので高いほうの感度を意図的に落とす。
709ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 17:20:46 ID:nkTepR+T
>706-708
ごめん、具体的にどういったことについて言ってくれているのか
さっぱりわからん。素人ですまん。レスアリガト。

うちから見ると、文化放送の位置は大体1時くらいの方向。
>545のやつは大まかになってしまうんだけど、2時くらいの方向。
このくらいの角度なら調整はできそうかな?
あと、アンテナが窓ガラスとかサッシにくっついてると、
とりわけ聞こえるのがわかった。ぴたっとつけるとかなり酷い。
で今窓側から少し離した状態で浮かせてる。
風呂用ラジオでは、全く聞こえないんだけどなぁ。
710ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 18:16:43 ID:gS9yE/Z0
殺せ天皇制
711ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 14:20:47 ID:zXIP7rru
>>このくらいの角度なら調整はできそうかな?
無理ぽ。
712ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 02:44:26 ID:QBdFo4To
>>709
混信しないラジオもあるのならそのラジカセのイメージ混信の可能性がある。
トラッキングの取り直しでイメージを無くせないまでもイメージ周波数をずらせて
逃げれる可能性はある。
ラジオの中をあけてバリコンのトリマ、IFT、OSCコイルをドライバーで調節する。
元の位置は鉛筆でしるしをつけておくこと。
スーパーへテロダイン、トラッキングでググレ。
713ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 03:20:35 ID:lJwI+IYz
地球防衛企業ダイ・ガードが見つかりますた
714ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 03:17:47 ID:QE50fHK7
>711
(ノ∀`)アチャー

>712
ググって少し見てみたけど、技術的なことがさっぱりなのと、
ラジカセから音持ってきてPC録音してるから、
失敗することを考えるとむりぽ。
開けてみるにしても、せめて予備ラジオがないとハイリスキー。。
混信しないラジオを買ってきたほうがましな気がしてきた。
715ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 19:32:10 ID:BBxqvn+6
じゃあそうすれば。
今度はいいのに当たるといいね。
716ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 19:33:53 ID:BBxqvn+6
ラジオはマンションほど高くないもんね。(w
717ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 18:10:55 ID:Y7iohsZh
みんなは外にループアンテナ置いてるんだよな?
聞くけど、針金が窓とかのサッシに当たったら、ループアンテナの効力は落ちるのか?
それとも、そのまま通用するのか?
718ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 22:55:36 ID:x8/xFPR2
自分でやれよ
719ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 02:03:13 ID:VqtIcRLq
窓がループだから感度倍増
720ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 04:11:50 ID:RK5n9gcg
>>717に質問。
「SEXの時、どんな風にチンコ動かすと気持ちよいのでしょうか?」

どう?アホらしくって答える気がしないだろ?


これがオマエの姿だよ。
721ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 04:43:06 ID:VqtIcRLq
それを教えてやってるおまえもキモイ
722ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 10:20:26 ID:RrtgILC7
つーか質問じゃないのに、「>>717に質問」と言ってる>>720も相当なバカです
723ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 15:18:13 ID:ZZePWVxN
殺せ天皇制
724ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 00:58:25 ID:jFR5qmgN
ミニコンポに自作のループアンテナ(45cm×38cmの木枠に配線用コード22m
を10回〜14回巻きつけたもの)を入力端子に接続してもぜんぜん受信しません。
それよりスーカーコード6mを一辺1.5mの三角形にした物のほうが受信すのは
何でかわかる人いますか?
725ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 04:21:37 ID:ZDDBMrWo
ピラミッドパワー
726ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 02:11:05 ID:S4dgp98M
>>724
マジレスするとポリバリコンどっかで手に入れなけばその構成は生かせない。
木枠の巻き線の上記の物を直列につなぎ(半田付け)。
別途1ターンコイルを巻き足してこいつをアンテナ端子に繋ぐ。
あとはバリコン調節してウマー。

これでうまくいかない場合、巻き線の密集巻きが原因。
最低5mm位、線同士を離してまかないと巻き線がコンデンサーになって、
アンテナの同調範囲が狭くなって実用できない物と成る。

ミズホのアンテナみたら判るでしょ?

727724:2005/12/26(月) 14:20:19 ID:iTC9MadY
>>726
マジレスどうもです。
アドバイス通りダイソーの315円のポリで製作、テスト虫。
728ラジオネーム名無しさん:2005/12/26(月) 14:31:35 ID:iTC9MadY

訂正 ×アドバイス通りダイソーの315円のポリで製作、テスト虫。
   ◎ダイソーの315円のポリでアドバイス通り製作、テスト中。
729ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 09:01:48 ID:3gPR51zN
ループアンテナシステム500SL
室内吊り下げ式 30khz〜180MHz
ttp://www.rakuten.co.jp/apexradio/484878/484881/
これどうよ?
730ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 15:13:43 ID:Fvp0E7XE
まだダイソーの100円ラジオ(バリコン入手可能な)のって売ってるんですかね?

トクマス用に、アンテナ作りをしてみようと思うけど、もう無理か?
731ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 21:48:11 ID:jPEonpXC
今は300円になって値段が上がった分選択度が落ちてる・・・ あれ? 
732ラジオネーム名無しさん:2006/01/03(火) 21:03:07 ID:tcn7aaaU
ダイソーが近くにないので、下記のURLのものを代用してループアンテナを作ろうと思うのですが
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/83060791
可能でしょうか?ちなみに、まったくの素人です。
733ラジオネーム名無しさん:2006/01/03(火) 21:54:13 ID:hoc9BbRo
>>732
モノはそれでいいんだけどそんなところから買わずに共立とかで買えば良いんじゃないかな
734732:2006/01/04(水) 00:51:36 ID:mMJ0SIK5
>>733
共立のほうが安いみたいですね。サンクス。

最後にもう一つだけ
共立のをみると、単連と2連があるんだけれど違いは端子(半田付けする部分)が2つと3つの違いという解釈でよろしいですかね?
普通はどっちを使うみたいなのはあるの?
735ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 09:20:34 ID:9NDEssJr
窓に電線を張っても、効果ありますかね?
736ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 16:38:00 ID:SM/qPn4h
ループアンテナをダイソーが売れ
737ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 18:59:16 ID:9NDEssJr
今日UZ−K1を注文しました。
ためしに台だけ作ってみました。まだ電線は張ってないです。
http://up.tubox.net/big/src/1136368400883.jpg
http://up.tubox.net/big/src/1136368630137.jpg
僕自身が厨ということもありまして、(そのせいにするのは悪いかな)
ものすごく作りが糞なんですが、これに蜘蛛の巣状に電線を貼り付けたらいいんですよね?
738ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 20:38:37 ID:HYBOBvxP
739ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 20:41:29 ID:1dU2ng2I
ヘタに凝って中途半端に作るのならシンプルにちゃんと作った方がいいと思うんだが
740ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 11:31:38 ID:ZkH0Gt/e
UZ-K1を使っている人に質問です。
アースはどのようにとっているのですか?L1orL2?
そしてそれは、ループアンテナにアースするのではなくて、
ラジオ自体にアースするんですよね?
741ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 12:13:19 ID:YJUfjNsb
アース様に
742ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 14:07:02 ID:A83iA0/P
水道管
743ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 23:27:46 ID:U7pserfb
はじめまして!質問します。
東京から北海道のSTVラジオを聴きたいんですが、
ループアンテナと高性能ラジオを使えば雑音なしで聞こえますか??
744ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 23:43:38 ID:nS9cOxgk
>>743
http://www.stv.ne.jp/radio/frequency/index.html
1440だったら、±9kHzに東京の放送局で使ってる所ないからいいループアンテナ使えばできそう

ステレオはきつんいんじゃない?モノラルだったら、雑音は・・・どうだろうねぇ
745ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 00:07:19 ID:sWzZRAWQ
>>743
【大前提】東京で札幌局を受信するとなると、
夜間しか聞こえません。昼間はそもそも電波が
届いてないので、無理です。

それと雑音は軽減されますが、周期的に
聞こえなくなる「フェーディング」の影響は
避けられません。

また、大田区など都区部の南では近隣の
RFラジオ日本の電波を増強してしまい、
返って受信出来なくなる可能性もあります。
746ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 05:28:24 ID:ezsRqIgG
> 夜間しか聞こえません
まずこれを検証するために夜遅くになったら手持ちのラジオを北に向けて もしも鉄筋屋内ならば外に出て 567Khzを拾って下さい
これは札幌のNHKです
出力が飛び抜けて強力なので凡庸なラジオでもなんとか聞えると思います
そしてそのまま一眠りして 夜が開けたらおなじ事をしてみてください
如何なこの大出力局を持ってしても あなたの手持ちのラジオが高性能でもまず聞える事はないと思います
まず体験してみましょう!

STVラジオは出力の関係でこの条件よりも厳しくなると考えてください
その上で色々と作戦を考えていきましょう
747ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 10:45:48 ID:Bf6Bkp74
今度ループアンテナを作ろうと思うのだが、
鉄塔の近くで使っても効果あるかな?
748743:2006/01/14(土) 15:20:41 ID:pwIaasZZ
>744〜746
わかりました。やってみます。
749ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 21:58:04 ID:qtGkTvNk
冬至のころならSTVラジオは東京(多摩)でも昼間聞こえますよ。
クルマの純正カーラジオでデパートの屋上Pにて受信できました。
今でも長い周期のフェージング伴なって聞こえたり聞こえなかったりしますが。
750ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 11:18:28 ID:qIZYyBIi
>>748 というわけで車買って下さい
実際車のラジオは非常に高性能です
車のラジオだけ買っても車が無ければバランスの良いアースがとれないのでだめですよ。
何方か安い中古車を教えてあげましょう
751ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 16:04:10 ID:0vVHl17o
>750
僕、学生ですので買えません・・・・。
ただ、今は札幌に住んでいるのですが、親の車でラジオを聴いたら
夕方〜明け方ならニッポン放送を聞けますよ。
752ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 16:53:04 ID:1tqwLvOQ
>>751
ヒント:ニッポン放送100 STV50
753ラジオネーム名無しさん:2006/01/20(金) 17:56:54 ID:SrsVL8j3
ループアンテナなんて誰でも作れるだろう。
作れない香具師は池沼。
すくなくとも存在を知っていれば作れるはず。
754ラジオネーム名無しさん:2006/01/20(金) 19:52:31 ID:+cebm8U2
そんな話題か?
755ラジオネーム名無しさん:2006/01/22(日) 12:54:01 ID:k5oahcE+
756ラジオネーム名無しさん:2006/01/22(日) 14:19:41 ID:PDSSjBN4
>>755
評価欄たどってみれば、なんか見つかるんじゃない?
757ラジオネーム名無しさん:2006/01/22(日) 17:09:10 ID:ap1BriuV
>>755
殺せ天皇制
758ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 16:07:31 ID:XJM/sOVv
みんなで広げよう殺せ天皇制の輪
759ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 00:55:13 ID:Yf6PIHv5
天皇制ってどこの国の話?
760ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 14:34:01 ID:qBu9GjKD
天皇家のY染色体DNAはとっくに自然淘汰されてたはずのものを
人為的に無理やり、生かしておいたもので生命力がなくなっており、
こんなもの崇拝していたら、日本の人口が減るのも無理はない。
761ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 17:36:49 ID:uMd949+8
>>737
その後、制作状況はいかがでしょうか?
仕上がりみたいので、できあがったらうぷきぼんぬ。
762ラジオネーム名無しさん:2006/01/31(火) 00:01:38 ID:OaXuVbu4
このスレでお悩みの方の多くは有線放送に加入すれば
解決するのではないだろうか?
763ラジオネーム名無しさん:2006/01/31(火) 01:01:32 ID:JQG8BbQw
有線じゃ地元の局しか聞けないでしょ
そもそも地元の局で同調型ループアンテナ使おうって思う地域は線が来てなかったりする
764ラジオネーム名無しさん:2006/01/31(火) 01:17:20 ID:L7Fxia7K
そこでwinnyですよ
765755:2006/01/31(火) 01:29:01 ID:swQ7l0lH
755です。
このループアンテナ結局買ったんだが、あまり効果無かった。
雑音まじりがわずかに聞きとり易くなる程度。
うちは電波障害でケーブルTV来てるぐらいなので、そういう地域には効果無いのかも。
そのケーブルにはFMは入ってるんだがAMは駄目。
766ラジオネーム名無しさん:2006/01/31(火) 23:47:22 ID:BBTT+CnQ
ミズホのUZ-77(S)が欲しいんですけど、新品・中古は問わず、アキバあたりで在庫あるとこありませんか?
今度行く用事があるので、もしあれば、今から注文するよりも早く手に入るので。
767ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 05:02:52 ID:obWRM+wN
諦めてこれの毒味でも汁!
ttp://www.ksa-japan.com/gyroantenna.html
768ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 10:10:22 ID:l2Y9/pZS
人柱で2万は高いYO!
余裕でUZ-77が買える・・・。
ってか、まだ出てないのか。
769ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 15:38:27 ID:jjpQv9lv
>>767
なんかすげえ
でも、買うやついんのかな?
770ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 18:19:51 ID:814OhOhq
アツデンのALA-10U糞だな。
コンポ付属のループアンテナのほうが遥かに性能いい
771ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 19:02:25 ID:obWRM+wN
>>769
同じサイトにそれのバーだけの単品売りってのもあったよ。
手頃な値段なんでかなり食指が動いて現在購入検討中。

>>770
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33094100
772ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 22:26:42 ID:Q/w2m4qI
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20060201222615.jpg
ループとはかいてないんだけど、これ買ったしといますか?
渋谷ハンズで4500円ぐらいだった。
773ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 22:58:20 ID:Pzfzolu2
>>771
私もこのアンテナにちょっと興味がありますが
実際の性能はどんなもんなんでしょうね?
774ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 23:26:37 ID:obWRM+wN
>>773
そこで人柱ネ申の降臨キボンヌw
775ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 03:30:34 ID:ZtxJCrWm
>>767
ttp://www.ksa-japan.com/company.html
平成15年6月 特定労働者派遣事業の届出受理(特14-14-0145)
特定労働者派遣事業を開始

平成17年3月 社団法人 日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会を脱退
派遣もやってるのねぇ・・・・・( ´_ゝ`)フーン
776ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 14:40:05 ID:5+GoZ03I
キコエール大したことないらしい

ttp://www.oyakudachi.net/amradio/question/aerial.htm
777ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 20:55:13 ID:jSUlfIiw
ALA-1530ってどうなんだろ
778ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 22:50:17 ID:s0tsQlq/
所謂普通のラジオ(BCLラジオ含む)には適さない非同調アクティブANT。
通信型受信機(NRD545,AR7030etc)等でないと、混変、
抑圧、イメージ等々で使えたもんじゃないぞ。
もし使うならアッテネータなど準備汁!
779ラジオネーム名無しさん:2006/02/07(火) 01:43:50 ID:xGbZAj8F
30年位前のナショナルのループアンテナまだ使ってるよ。
枠とスタンドがかっこいいので壊れたら枠を再利用して
線巻くつもり。
780ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 07:35:45 ID:/4v3gpyg
UZ−8DXSとUZ−K1改造仕様て、どこがちがうの?
どっちか購入しようと思ってるんですけど。
781ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 14:54:24 ID:wQftIB4y
エアバリコン>越えられない壁>ポリバリコン
782ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 00:48:40 ID:r1gMH6k8
ポリバリコンすらまもなく(ry
783ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 08:43:53 ID:gVuX+1iY
バリキャップで何か問題が?
784ラジオネーム名無しさん:2006/02/11(土) 13:16:34 ID:fQfcIhvv
エアバリコン>越えられない壁>ポリバリコン>バリキャップx2>バリキャップx1
785ラジオネーム名無しさん:2006/02/16(木) 05:56:45 ID:hbFN5ISX
エアバリコン>越えられない壁>ポリバリコン>バリキャップx2>バリキャップx1>殺せ天皇制
786ラジオネーム名無しさん:2006/02/17(金) 23:41:11 ID:xkrUSip/
蟹工船
787ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 11:33:28 ID:UTYKCV8O
混信ってアンテナじゃどうしようもないんでしょうか。
うちは横浜某所ですが1242が混信酷い、内容が理解できるほど大きく混信することがある。
1242:混信=7:3ぐらいの感じ。混信のほうも日本語です。
788ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 18:03:51 ID:VrZJtELF
目的局と妨害波の方角が違ってるの?
それなら、指向性の鋭いアンテナを作れば解決するかもね。
つまり目的局と妨害波の差を大きくするわけだな。
ループアンテナには指向性があるよ。
789787:2006/02/18(土) 18:46:30 ID:UTYKCV8O
今ふと気づいて、ただのビニールコードを接続してみたら混信無くなりました。
音質は上々です。
アンテナが強力過ぎて遠くの電波拾ってたみたいです…orz

790ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 23:26:57 ID:1ZA5jpL8
>>770
結局どうなんだよこの製品
確かに俺も同じような印象を受けた
使い方が悪いのかもしれんが
本当にコンポ付属のループアンテナより悪いとしたら
問題だろ。関係者証人喚問しろ。
791ラジオネーム名無しさん:2006/02/19(日) 00:39:21 ID:QR2dTvvI
電波の届かない所に置いてるラジオに電波の良く所に置いたコイツから電波を導くためのような製品
コンポの付属品より良い悪いってのは使い方しだい
792ラジオネーム名無しさん:2006/02/19(日) 22:32:03 ID:AzZXPklJ
しかし同じような条件で使ってコンポのアンテナより悪かったとしたら普通に駄目だろ
793ラジオネーム名無しさん:2006/02/19(日) 22:42:28 ID:Dqaa4j/n
普通に駄目だろ殺せ天皇制
794ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 00:44:37 ID:Gz4kBwXi
これって電波が弱くてボソボソ聞こえたり途切れ途切れになるときに効果が有る製品でしょ
非同調型アンテナにアンプつけた物にノイズ軽減を期待sてないか?
795ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 22:31:04 ID:GHE8qu0r
>>792
付属のアンテナとは違う条件で使えるようにするアンテナなんだから
同じ条件で使ったら本来の性能出ないでしょ
796ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 23:24:45 ID:fwlqQGPI
>>795
単にコードが長いからベランダに出して使ってこそ本来の力が発揮されるとか?
そんな程度の使い道しか無いとしたらコンポのアンテナでも普通に延長コードとかを
買えば済むんじゃない?
アンテナ自体が高感度だからこそコンポの付属品とは一線を画す代物でありえるのでは
ないのかな。
797ラジオネーム名無しさん:2006/02/20(月) 23:45:50 ID:HpPmfbEZ
コンポ付属の方が良いなら、そっちにアンプ接続すれば効果あるかもよ
798ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 17:17:32 ID:W6qCR+Bl
サン電子で売っているループアンテナAM-500って
遠距離受信には効果があるのかな?
799ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 22:11:42 ID:rZibHjyL
>>796
分離式のアンテナで窓際まで持ってこれるならそれでいい
一体型や設計上あまり離せないラジオもあるから
800ラジオネーム名無しさん:2006/02/23(木) 21:00:12 ID:N3epwLFE
>>799
それだけの値打ちしかないのか。。。
801ラジオネーム名無しさん:2006/02/23(木) 21:28:37 ID:l+8cErRv
まぁラジオに巻き付けろとか書かれてる物だからなぁ
802ラジオネーム名無しさん:2006/02/23(木) 22:16:22 ID:cy8fHha5
どうしようもない時の最後の手段だね
頼りないけど
803ラジオネーム名無しさん:2006/02/25(土) 20:52:22 ID:nVlZmFMH
アキバで200円で買ってきたループがいい感じ。
804:2006/02/25(土) 23:58:38 ID:CU/p7uIW
>>803
それどういうのっ!
805ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 10:12:54 ID:n9rMAOOr
>古典的な長波/中波ループアンテナ を2台で26.000円で作って
>もらえないでしょうか?もう少しでの落札を何度も逃している者です。

これはオクで人気沸騰している手作りアンテナ出品者に寄せられた質問。
二週に約一台出品するこの方の製品は、最近の相場で2万前後なため制作
依頼はアッサリ拒否。実は過去何回も似たような話はあった。

なんで2台2.6万なんだろう?と観ていたら、金額追加可能と再び尋ねるも
「好きな物を好きな様に作りたい」と再び拒否。欲しければ普通に競る
しかないのに。出品者もこの手の人物とのトラブルを避けたいのだろう。
806続き、ただし暇な人向き:2006/02/26(日) 10:14:17 ID:n9rMAOOr
以上ループアンテナに纏わるくだらないお話でした。確かに銅線をグルグル
巻いただけのカラッポな骨組みやパイプに何万も支払うのは辛いだろうが、
選択度や指向性を高度にバランスしたAMアンテナが製品として現存しない
以上そのような高価な手作り製品に人気が集中するのはしょうがない。

実はその方の製品を異なるタイプ二基を所持してる。昔は1万程度だったが
有る時期以降からかなり投入しないと落とせなくなった、使用しての感じる
のは近隣局を美しく受信するには現在これ以上の製品無い事である。

特に二基を「上下積み」や局方向に「縦置き」すると一基使用よりノイズ
の無い鋭い指向性と高いゲインを得られる。驚きの受信能力だ。最高の受信
をしたいなら他の選択肢は無い。しかし痛い欠点も存在する。それは余りに
鋭敏な指向性持ったため、設置場所に対しての要求が高すぎるのだ。

故に最適な設置ポジションを方位・場所・高さと3D的に追求して行くと、
15L程の容量を持つ木枠を唐突に部屋の邪魔な空間に「浮かす」必要が
出てきて非常に非現実なセッティングを強いられる。これは狭い部屋で
暮らす者にとって非常に悩ましい問題点である。

もっと普通に出来る限り小さいサイズで指向性・選択度の高いアンテナと
なるとアメリカのTERK社が発売するAdvantageという小型卓上ループアン
テナだ。$60前後らしいが非常に実用性の高いツボを突いた製品だ。

先に書いた製品に比べると多少鈍だが、それがかえって設置場所を選ばず
小型も手伝って非常に手軽なのに結構な性能を発揮する。やはり一般が
使うにはあらゆるバランスを考慮すべきなのがとても良く体感できた。


以上は都内で近隣局を受信してのレポです。
遠距離受信は判りません。
807ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 10:21:17 ID:n9rMAOOr
追加:以上の製品はすべて同調機能を有しています。
808ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 13:55:56 ID:8CAyCfgb
>>804
ごめん、いたって普通のループ。
でも200円。安いでしょ。
809:2006/02/26(日) 22:50:14 ID:0ZS5vh3M
>>808
うん、買おう
810ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 01:04:51 ID:S+uYWAvi
俺が小学生の頃はラジオ工作ブームのまっただなかで
ループアンテナくらいは誰にでも作れたんだけどな
ちょっと感度が足りないな、と思ったらその場でビニール線を数十回巻いて
バリコンをくっつけたりしてたよ
原理さえ分かれば小学生にでも作れるんだ
811ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 17:45:38 ID:zKNx3SmK
>原理さえ分かれば小学生にでも作れるんだ

随分鼻息荒いが原理なんか理解不要。
リボンケーブル使えば巻く事すら不要。

ところで、句読点って知ってる?
812ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 19:31:36 ID:EAzkd5i2
リボンケーブルくっつけるより巻いた方が楽なのでは
813ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 20:37:29 ID:3zcjy6e2
原理わからんとうまくいかなかったときに対処がわからなくてイヤになるぞ
814ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 20:48:09 ID:OazCN58M
当時の小学生は原理が解らなくても対処法は知ってたよ
815ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 22:34:50 ID:ALcVWaEq
リボンケーブルとループアンテナでは動作「原理」が違うね。
知らなくてもなんとなく作れるし、原理知っていれば工夫が
生まれそうだね。
思惑通り動作するとうれしいっス。
816ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 01:40:31 ID:bmpUekzk
ドアホ!!リボンケーブルをカットし「ずらし接続」でコイルに変身。
まぁ意味が理解できないならそれもしょうがない。

こんなのこの世界じゃ初歩の初歩。
817ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 20:27:05 ID:xnGo4aaH
だから接続が面倒だっつの
818ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 21:25:56 ID:7E1olw3i
一目ずらしてコネクタに圧着するのが、そんなに面倒か?
819ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 22:32:05 ID:zqXavaf5
リボンケーブルって違う物イメージしてた
フラットケーブルの事なのね
それだと巻きが密すぎね?
820ラジオネーム名無しさん:2006/03/02(木) 03:29:57 ID:wD919nAY
ためしなよ
すぐ判る
821ラジオネーム名無しさん:2006/03/02(木) 18:17:57 ID:YcQHeGUf
うんこ
822ラジオネーム名無しさん:2006/03/02(木) 18:55:08 ID:SPCjWr+z
うんこ天皇制
823ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 13:58:35 ID:5toLh6yL
リボンケーブル
Q低そー
824ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 18:03:15 ID:U0d9ZaJW
昔のナショナルのやつはループ部がリボンケーブルみたいだったが、
アクティブタイプだから問題無いの?
825ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 13:44:52 ID:E1XApecA
ぼしゅ
826ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 12:01:06 ID:GeeZox5e
終了
827ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 00:42:35 ID:JdXwnwWT
>824
問題ない。
あまりQを高くすると同調困難になるよ。シビヤーすぎて。
828ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 01:01:43 ID:9UjyzpP1
チューナ2台使用。
アキバで2種類ほどループ買ってきていろいろ試したけど、
組み合わせの相性があるみたい。
うちの場合は一応ヨコハマで強電波地域になると思うんだけど。混信がけっこう気になってた。
でも組み合わせ変えたら嘘みたいに無くなった。
感度もほどほどがいいんだべか。
829ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 05:15:59 ID:e/vJR8rK
>>765
私も買って試したんですが、あまり効果ありませんでした。
窓の外に出すと、付属のでもこれでも地元局がノイズ少なく入るんですけど
外に出すと雨の心配もあるし、サッシのとこでコードが曲がるし
830ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 10:47:42 ID:qAiOWzoT
831ラジオネーム名無しさん:2006/04/13(木) 10:24:11 ID:Sp1xqsUd
Terk Technology AM-1000 Advantage Passive AM Indoor Antenna
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000069EUW/ref=nosim/103-7826688-5425454?n=172282

これ使ってる人いる?
832ラジオネーム名無しさん:2006/04/15(土) 14:34:47 ID:y48jC8pJ
>>830
目黒のガピパラのアドバイスなんて真に受けるなよw
833ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 05:14:06 ID:6SctO7ZX
>>759
殺せ天皇制
834ラジオネーム名無しさん:2006/04/29(土) 12:21:23 ID:skVYqsh4
レトラジ用ループアンテナ・キット MCAX-001
税込価格 3600 円
http://www.microgroup.co.jp/radi/antena.php
835名無し募集中。。。:2006/05/01(月) 01:20:24 ID:jmEl88Jz
現行の「UZ-K1」ループアンテナ主要パーツキットは、
一部改良と部品価格の値上がりのため、販売価格を
5月1日ご注文分より変更させていただきますので、
宜しくお願いいたします。
   新価格  UZ-K1s \3,360(税込) 送料\1,000
836ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 13:21:35 ID:Fp0KtgnC
誰かapexradio500SLを使ったことある人いますか?
ミズホのループアンテナとどちらが良いのだろう?
837ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 22:15:08 ID:1dZzY5Di
古いラジカセが駄目になってしまいMDラジカセを買いました。
MDはAMラジオと相性が悪いらしく、ループアンテナを付けないといけないと言う事で付けたのですが
以前使っていたラジカセの方が音が良かった気がします。

そこで、このループアンテナを自作しようと思います。
・主に聞く局はTBSラジオ(954kHz)と文化放送(1134kHz)です。
・形状は↓ここのUZ-8DXsをマネして、四角の一辺の長さを50cmで作ろうと思います。導線の巻き間隔は1cm程度とるつもりです。
 ttp://www.mizuhotsushin.com/products/antenna.html
・バリコンは100円ラジオの物を流用しようと思います。
・巻き数は↓ここの巻き数計算機で計算したところ、TBSラジオは9回程度巻けば足りるようです。
 ttp://www.geocities.jp/wepon_bafu/loop_antenna.html

大体このようなかんじになったのですが、分からないところがあります。
1,巻く導線は太い方がいいようですが、単線と複線とではどちらが良いのでしょうか?
2,念のために、NHKも聞ける18回巻きくらいにした方が良いのでしょうか?
3,ピックアップ用のケーブルは、導線とは違うケーブルを使ったほうが良いのでしょうか?
4,ピックアップ用のケーブルは、フェライトコアなどを通したほうがノイズが軽減されるのでしょうか?

その他、細かいことでも結構ですのでレクチャーよろしくお願いします。
838ラジオネーム名無しさん:2006/05/04(木) 00:14:04 ID:N0Y8kpQA
>>837
> 1,巻く導線は太い方がいいようですが、単線と複線とではどちらが良いのでしょうか?
撚り線と単線の何れが良いかといふことだね。
断面積が同じなら大差ないだらう。波長が長いから。

> 3,ピックアップ用のケーブルは、導線とは違うケーブルを使ったほうが良いのでしょうか?
銅線のことかな。変へる必要はないだらう。作りやすいやうにしたらよい。
839ラジオネーム名無しさん:2006/05/06(土) 00:51:06 ID:0fLYD0Ce
ループアンテナで一番安いのっていくらする?
840ラジオネーム名無しさん:2006/05/06(土) 01:11:41 ID:x7FRObZV
841ラジオネーム名無しさん:2006/05/06(土) 07:35:09 ID:XU79E0L2
>>839
200円
842ラジオネーム名無しさん:2006/05/12(金) 05:06:57 ID:Ll4bFzTy
>>840よこからありがとう。
レトロヴォイス。買おうかな。
843ラジオネーム名無しさん:2006/05/12(金) 18:55:22 ID:QXbA9lGW
レトロヴォイスねぇ。
フォントにも拘ればもっと見栄えが良くなるのに。
みんな興味ないのかな。そういうことに。
MSゴシックでみんな満足なのかな。
844ラジオネーム名無しさん:2006/05/12(金) 19:28:26 ID:7JuJDWOa
何のことやら
845ラジオネーム名無しさん:2006/05/12(金) 22:43:26 ID:D2LylegU
ナショナルのRD-9170ってループアンテナは
ミズホの8DXよりでかいようですが、性能はどうでしょうか?
ミズホのは使っているのですが、ナショナルのは持っていなくて
しかし、ヤフオクでたまに見かけるので気になります・・・
846ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 04:16:48 ID:XB43kMx3
このスレ内で「リッツ線使うといい」みたいな内容のものがあってさっそく電子パーツ店へいったけど、
電線の呼称みたいのがあってそれを指定しないと注文できないようで、注文するとなると数十mや百数十mでの
注文は無理で1000m単位のドラムで購入してくださいとも言われた。

そこで、教えてエロいひと。 リッツ線でアンテナ作ってる人はどういう入手ルートでどれくらいの単位で
どういうメーカーのどういう型番のリッツ線を購入しているんですか?

ちなみに私が行った電子パーツ屋では、日立電線に問い合わせたようです。
847ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 04:48:52 ID:mWaqYrZQ
1kmドラムのままループにする
848ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 09:36:42 ID:XB43kMx3
で、ドラムの軸側の終端はどうやって取り出すのかと小一時間w
849ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 14:34:38 ID:mWaqYrZQ
誘導結合



   本気にすんなよw
850ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 14:39:02 ID:mWaqYrZQ
あれ?
でも良く考えてみたらリッツ線ごときせーぜー1kmだら紙ドラムなんでなかったかな。
…ぃゃ、芯から線取り出してアンテナにするのは冗談として...w
851ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 22:46:10 ID:1+lcjOoT
横からすみませんが、こちらサイトのの実験ではリッツ線はそんなに効果は無いみたいですが。
ttp://www.ndxc.org/tech/horibapdf/021102-001.pdf
852ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 02:16:01 ID:RVOzxwTE
リッツ線も撚り線だからね。
853ラジオネーム名無しさん:2006/05/22(月) 02:09:29 ID:jzOV500m
長文済みません。

大人の科学シリーズの鉱石ラジオを買って,
アンテナ部分を流用しようとしたのですが,
手作りバリコンでは,近づいたり遠のいたりで容量が変化するので,
同調させることが大変難しく,なかなか使いにくい。

100円ショップのAMラジオをばらして
ポリバリコンを流用しようとしたのですが,
うまくいきません。

そこで,「ちゃんとしたバリコンを買おう」と電子パーツ屋に行くと,
たまたまエアバリコン(330×3+28×4)があったので,
全部つないで約1100の大容量とし,
アンテナも上の鉱石ラジオの流用ではなく,新たに銅線を巻くこととし,
(某ページのプログラムで計算してもらうと,9周程度でよさそうですが)
とりあえず,銅線を40cm四方×10周巻いてみました。

コンポについていたループアンテナとは感度が違いますね。
周波数帯をカバーできるように,もう少し巻き数を調整する必要が
有りそうでえすが,試作としてはまずまずです。

ループアンテナはループが大きい方が単純に性能がいいらしいのですが,
皆さんどれくらいの大きさのものをお使いですか?
854ラジオネーム名無しさん:2006/05/22(月) 15:03:34 ID:qje1k8dl
6畳間の長辺大
855ラジオネーム名無しさん:2006/05/22(月) 22:26:04 ID:TE2GpnaE
マンソンの外周にまいた
856ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 01:35:41 ID:q0JKPp8I
↑確かにフェライトコアだw
偽造物件は入感が悪いのですぐそれとわかる
857ループお宅:2006/05/27(土) 21:27:16 ID:tkA3zYE3
ループの大きさですが、教科書によれば、中波などで使う微小ループは、その周囲長が0.08λ以下となっています。
つまり中波で使うなら1.6MHzで計算すると周囲長15mとなります。
よって四角で作るなら3.75mが限界なわけです。
858ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 23:21:40 ID:GIeSv518
十分でかいがな
859ラジオネーム名無しさん:2006/05/29(月) 01:18:08 ID:aQDwR/lR
昔、サッシを枠がわりに銅線を巻いて大きなループアンテナを作った
みたいな記事を読んだことがあるような気がするんだけど、
アルミサッシでもOKなのかな?窓枠なら簡単に長い周囲長がとれて
いいかなと思うんだけど。アンテナの向きは変えられないが。
860ラジオネーム名無しさん:2006/05/29(月) 02:29:13 ID:BK/qKylL
金属に巻くのイクナイ。 絶縁体に巻くヨロシ。
861ラジオネーム名無しさん:2006/05/29(月) 05:25:59 ID:AEY8jJS7
つ【木造住宅の外周】
862ラジオネーム名無しさん:2006/05/29(月) 10:31:44 ID:YAsVx0JQ
無印の紙管ラックのパイプとジョイントで
枠を作ったらよさげ
863ラジオネーム名無しさん:2006/05/30(火) 17:40:24 ID:KZy8vftS
アンテナが感度よすぎると混信起こっちゃって
困ることがある。
864ラジオネーム名無しさん:2006/05/30(火) 18:55:26 ID:yIECGn/i
選択度が悪いから
865ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 08:40:06 ID:kB7qdPw/
ミニコンポ付属の簡易ループアンテナにちょっとだけ工夫して、
ちょっとだけでも性能を上げる方法何かないかな。

ところで銅箔テープを、アンテナの線に使うのはどうだろう。
866ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 18:18:19 ID:fHg3lKmr
スレのルールで1bオーダー直径の銅箔一回巻きの方が10メーターオーダーで数ミリから数a寄り添い合う線より遥かに容量が大きい事になっているからやめておk 殺せ天皇制
867ラジオネーム名無しさん:2006/06/03(土) 13:10:49 ID:qwkbmoMg
868ラジオネーム名無しさん:2006/06/03(土) 21:27:37 ID:Dq+g/GXr
簡易ループアンテナの内側に両端を接しないように銅箔テープ貼ったら、
感度あがったみたい。ノイズも増えたけど。
869ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 22:47:05 ID:kcGUbVU/
仕事で軽トラ(DAIHATSU)に乗ってるんですが、田舎なせいか感度?が悪くて(純正ラジオ)アンテナいっぱい伸ばしても雑音だらけです。
よい方法教えてください。

※毎日毎日‥ラジオだけが楽しみなんです。
870ラジオネーム名無しさん:2006/06/09(金) 08:56:24 ID:aTllvm7t
ループアンテナはコイルの方向を放送局にばっちり向けるのがキモだから、
ぐるぐる動き回る車ではループアンテナ的な解決は無理だろうなあ

ソニーのいいラジオを積んでみるとか
871ラジオネーム名無しさん:2006/06/09(金) 09:15:12 ID:oA5arNYQ
2chにはカーオーデオ板とか無いのかな?
アキバのアンテナ屋に行くと車用のアンテナ沢山置いてるけどね。
聴いてるのがFMかAMかわかんないけど
872ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 06:08:05 ID:2x8L0uUC
オレは魚を輸送する発泡スチロールの箱と、中学の技術で製作した有線インターホンのリボンケーブルを使って
30m11回巻きループ作ったけどなかなかいいぞ。 本体が軽いから天井から糸で吊るすこともできるのがいい。
ただし、きちんと洗わないとサカナ臭いぞw
サカナ箱が飽きたら、今度はトイザらス行ってフラフープで屋外用ループでも作るかな、と思ってる。
873ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 22:54:12 ID:dTrtTDST
しばらく試してみたんだけど電波状態は
時間は 夜>昼
天候は 曇>晴
であってますか?気のせいかな?
874ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 02:09:38 ID:V11LxufP
>>870
貧乏なのと社用車なので、お金はあまり掛けたくないんですよ。

>>871
AM専用ラジオです‥。地方住みなので秋葉原はちょっと‥。
875ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 05:22:41 ID:s+dIgWAO
あとは通販でミズホ通信のUZ-77Sを購入して、カーラジオのアンテナ接栓に合うコネクタを自動車解体業者に
頼み込んでもらうか買うかして、カーラジオに接続したほうがいいんジャマイカ?
ミズホがダメならサン電子の室内AMアンテナもあるようだし(性能はどれくらいかは知らないが)。
http://www.mizuhotsushin.com/

#案外カーラジオとケーブルの接栓が外れていたり、ケーブルが断線していたりしているのかも。
876ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 16:58:18 ID:5umm/s4f
最初は1辺30cmの小型ループを作ったけど、効果ほとんど無し・・・orz
気を取り直して、1辺70cmのループにしたら効果出ました。
作ったばかりで昼間しか試してないので、夜が待ち遠しい。
877ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 17:51:58 ID:IcLapjDS
ループアンテナをカーラジオにつなぐとして、どこに設置するのよ?
車内に設置じゃシールドされてるから無駄だし。
878ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 19:20:15 ID:gX3ErmHf
100円ショップの紙管とジョイントくみあわせて80センチ角の枠ができました
しめて500円なり
879ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 19:44:24 ID:UE6+AZFn
設置以前に、方角どうすんだよ
880ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 19:55:05 ID:ejuRHvQ8
車でAMは無志向性アンテナでないと意味ないわな
881ラジオネーム名無しさん:2006/06/12(月) 01:49:51 ID:dUnArUMp
ありがとうございます。
ディーラー曰く「純正は雑音入って当たり前。この程度の製品ですよ。」言われましたが、なんとかしたいんです。
一度カーラジオの断線とか調べてみます。
882ラジオネーム名無しさん:2006/06/12(月) 05:31:04 ID:aH7fTX3Q
ローテーターにループアンテナ接続、強力磁石でアンテナをセットしたローテーターを固定、
アンテナがすっぽり入るポリバケツをかぶせて代替レドーム、
感度悪くなたらコントローラーでローテーター回転。

こんなこと実際にやったら拍手したいよ、マジで。
883ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 10:41:43 ID:+d6+PFJG
>>770
超遅レスなんだが・・・
俺もアツデンのALA-10U買ったよ。
ミニコンポに直接ラジオ端子リード線でつないだだろ。
俺もそうしたら全然だめだった。
気を取り直して、ラジオ端子リード線のジャックを開けてみると同軸直結だった。
よくカタログの絵を見るとHOTとGNDの絵が書いてあった・・・orz
昔の受信機なんかは同軸の不平衡で、これでいいんだが、最近のミニコンポは付属の
ループアンテナの端子なので平衡でなければならない。
カタログの仕様には75Ω平衡と書いてあるが、同軸直結では不平衡。
で、平衡にする為に付属カプラーにエナメル線(ビニール被覆線でもいい)を巻いて
両側を剥いてミニコンポに接続したらOKだった。
巻き数はまだ試行錯誤しているのでまだ決まってない。巻きすぎると上の方の周波数
が入りにくくなるし、少ないと下の方が入りにくくなる。
とりあえず、今は25回巻きで様子を見ている。
884ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 19:17:55 ID:t4kgWCyl
>>881
意外とスズキのSANYOの純正ラジオは感度がいいよ。
ヤフオクで探して載せ代えてみるのも一興。
885ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 20:57:25 ID:nflgjSnh
>>878
うちは、398円の桐製すのこと105円の樹脂製アングル(アンテナ線の固定用)で
外周75cm×65cmの蜘蛛の巣状ループの枠をつくりました。503円なり。
886ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 01:50:26 ID:efJO+0IM
>>885
それ昔やった
電線編み込んでて指に全治一週間のマメ山ほど作りまくって涙流したよ
887ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 02:04:37 ID:hHqWT/2M
涙流したってことは
音質激変したの?
888ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 07:06:07 ID:efJO+0IM
>>887
テトラサイクリン山程擦り込む程変わったよ
オメェにゃぁ一生体験できないだろな
889ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 07:35:05 ID:hHqWT/2M
>>888
へー
おれもやってみようかな。
890ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 15:37:18 ID:efJO+0IM
>>889
いやだから痛いんだって。マジリアルにw  そのなんだ…。おててがww
891ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 15:40:38 ID:efJO+0IM
実はすのこ作戦やりながら簾に縫に編み込み作戦とか網戸に縫い込み作戦とかも考えてたんだが
出来上がったマメに萎えて諦めたし… 
892ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 21:43:19 ID:ok8aHntn
道具を使うのだ
893ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 23:19:55 ID:/gUQMnu8
車の配線は異常無しでしたが、ボディを研磨してアース線をしっかり付けたら少しよくなりました。
でもまだ雑音入ってくるので、アンテナを針金で横に出したら、どうかなって考えてます。
894883:2006/06/17(土) 12:52:12 ID:Q7vc+iif
azdenの社員の人ここ見てたのかな?
出力インピーダンス75Ω(不平衡型)に修正されました。
http://www.azden.co.jp/category/cate06/pdf/ala-10II.pdf

その後カプラーにエナメル線巻きでは見栄えがわるいので、中に入れる
事にしました。
細いビニール被覆線が手元に無かったので、リボン型ビニール被覆線を
裂いて、カプラー内のコア(エナメル線が巻いてある)の上にビニール
被覆線を巻きました。線が細いのでそのままカバーしてネジを締めるだ
けで穴開け不要でした。(バーのゆるみ止めのクッションは外しました)
895ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 23:01:21 ID:QwxiFrFg
インピーダンス云々より
オーディオチューナー付属のループアンテナって同調回路の一部だから
特性が違う物に変えるとまともに動作しない事があるよ
896883:2006/06/18(日) 01:15:15 ID:Bkv/Gud/
>>895
そうだね思い出したよ、普通の受信機と違ってAMラジオってそんなんだったね・・・
昔はバーアンテナだったし、ループアンテナということで単体のアンテナみたいに考えてしまったな・・・
バランでも作ろうかって考えてたよ。orz
どうりで、カプラーに線を巻く回数に神経質だなって思ってた。
でも今回は勘違いして良かった。 受信の感度を上げるのが目的ではなく、ノイズかひどいので対策
しようと思って買ったので、ミニコン付属のループアンテナにカプラーを付けるのではノイズが減らな
いし、自分の住んでいる所では付属のループアンテナでも十分受信できる場所なので、そっちで拾って
しまう。
 カプラーに巻いたコイルの部分だけではあまり受信出来なかったので、結果的にノイズを減らすこと
ができた。
897ラジオネーム名無しさん:2006/06/18(日) 01:32:14 ID:PQ0pUXOO
にほんごでおk
898ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 16:32:12 ID:1fGKNkpu
今、ループアンテナ制作中なのですが、ダイソーではない100円ショップのAMラジオ
についているバリコンの接続方法を教えて下さい。
http://www.k2.dion.ne.jp/~jj3act/LOVELOG_IMG/200511170b2b7a7c.JPG
現在0.8mmのビニール被膜線を23cm×20cmのカゴに巻いています(17回)

初心者なのでやさしく舐め回すような回答をお待ちしております。
899ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 16:47:38 ID:noqjc+tN
ダイヤル外さないとなにもわからない
900ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 16:59:15 ID:wXjTn+lY
ググレカス
901ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 18:10:36 ID:1fGKNkpu
>>900
おかげさまで>>1から読んで理解できました。
あなたのおかげで良いループアンテナができそうです。
本当にありがとうございました。
902ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 22:28:53 ID:Rg/oeEqL
>>901
もっと大きなサイズのループにした方が幸せになれると思うがね
903ラジオネーム名無しさん:2006/06/26(月) 00:34:08 ID:RNzefQ+D
やはり自作するには半田ゴテ必要ですよね?
ビニルテープで固定ってわけにはいかないでしょうか…?
変な質問すみません…
904ラジオネーム名無しさん:2006/06/26(月) 23:01:41 ID:hnEus1Q2
よじってつないでビニテで絶縁固定してもいいけど
長期間使うなら接触不良起こしがちなのでハンダや圧着で固定した方がいいよ
905ラジオネーム名無しさん:2006/06/27(火) 14:05:11 ID:mqdqZJSs
返答ありがとうございます!
長く使うと思うので、早速半田ごてセット買ってきます(・∀・)ノシ
906ラジオネーム名無しさん:2006/07/01(土) 07:13:18 ID:DLWtfc+F

ド素人です。

1.
ループアンテナの電線を巻いた枠を寝かす 
(星一徹がひっくり返す前のちゃぶ台を想像してください)
と効果、指向性等はどうなるのでしょうか?

※狭い部屋なので寝かして天井に設置できればと・・・
 
2.
ループアンテナにバリコンを付ける必然性がわかりません

※AMラジオ内のバリコンのみで必要十分の様な気がするのですが





 
>>898の要求>>>>>>>>>このあたりで回答をおながいします>>>>>>>> >>900の回答
907ラジオネーム名無しさん:2006/07/01(土) 12:07:40 ID:yZCBHMfp
ググレカスとしか言いようが無いが
その辺の事はググれば親切に解説してくれるサイトがあるし
908ラジオネーム名無しさん:2006/07/01(土) 14:35:20 ID:qoPjE28p
>>907

つ【ヒント】

 >>898の要求>>>>>>>>>このあたりで回答をおながいします>>>>>>>> >>900の回答







909ラジオネーム名無しさん:2006/07/01(土) 20:00:15 ID:yZCBHMfp
>>908
何を言いたいかわからん
910ラジオネーム名無しさん:2006/07/03(月) 01:10:01 ID:Sy5GfzRf
>>909

つ【ヒント】

 >>898の要求>>>>>>>このあたりで回答をおながいします≧≧≧≧≧≧≧≧>>900の回答
911ラジオネーム名無しさん:2006/07/03(月) 02:10:50 ID:I6XrUamc
ループアンテナのコードがネズミに噛まれてラジオが聞けません。
MDに最初からついてる奴をまたほしいんですが
その時は電機店へ行って取り寄せるかか

メーカーに電話して取り寄せるかどちらがいいですか?
912ラジオネーム名無しさん:2006/07/03(月) 04:12:52 ID:YjSLaaUr
いよいよPLCが始まるわけだが
混信問題は大丈夫なのだろうか?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/8409/
913ラジオネーム名無しさん:2006/07/03(月) 04:48:51 ID:lvIg/SdT
>>911
近所にハードオフは無いか?
運良く同じのがあれば安く買える。
914913:2006/07/03(月) 04:54:11 ID:lvIg/SdT
>>911
肝心な事を忘れた。
取り寄せるなら、まず店に行って問い合わせた方がいい。
915ラジオネーム名無しさん:2006/07/03(月) 22:28:53 ID:ardcIMb+
結局取り寄せるんだからどっちでもいいと思う('A`)
916ラジオネーム名無しさん:2006/07/05(水) 00:13:15 ID:pO7c6rQF
>>911
アンテナ買う前にネズミ駆除しる。
917ラジオネーム名無しさん:2006/07/05(水) 00:51:19 ID:PazFg3Ej
つ{アンテナ買う前にネコを飼う
918ラジオネーム名無しさん:2006/07/06(木) 20:29:39 ID:pXRNO9J4
>>911
言っておくが、そういう付属品は別個に注文するとサービスの保守部品として注文されるから、
値段を聞いて高いようであれば、ホームセンターで40mほどのビニル被覆線と100均で売ってるAMラジオと
ミカン箱と半田線と半田鏝でループアンテナ作ったほうがいいよ。

自作が苦手だったら、ヤフオクでレトロヴォイスのアンテナ買うとか、ミズホ通信のアンテナ買うとか、
そういう方法もあるけど、高いが性能は約束されてる。
919ラジオネーム名無しさん:2006/07/18(火) 01:22:52 ID:OezG4RW5
保守
920ラジオネーム名無しさん:2006/07/21(金) 22:52:31 ID:n4gM/C0/
バリコンで同調を図った時に、狙いの局の同調点とは別に、まったく違う局
(イメージっぽい)だけが聞こえる同調点があるのですが、何なのですかね?
921ラジオネーム名無しさん:2006/07/22(土) 00:20:26 ID:8s6C6uHu
それはバリコンの裏に当りと打刻してあるはず
922ラジオネーム名無しさん:2006/07/27(木) 07:55:36 ID:VCDPadsH
age保守
923ラジオネーム名無しさん:2006/08/01(火) 06:17:16 ID:ZhiMFl+S
丸七 ST-82のラジオから摘出したバリコンですが、ループアンテナの
一次側コイルの終端はどこに接続したらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

端子の幅が広いほう
 ↓
┏━━━━━━┓
┃・        ・.┃
┃         .┃
┃|      .|┃
┃         .┃
┃・        ・.┃
┗━━━━━━┛
         ↑
端子の幅が狭いほう
924ラジオネーム名無しさん:2006/08/06(日) 10:04:11 ID:ZAGBSxqP
AMに限らずだけど、アンテナって接続してからしばらく日数経ってから性能出たりすることない?
おれは何度かあるんだよ。ループ繋いで、あーやっぱ安物はだめだなとか言って放置してて
しばらくしたら良くなってる。アンテナとチューナーが馴染んだ感じ。
接触が甘かったとかではないと思うんだけど。
925ラジオネーム名無しさん:2006/08/07(月) 00:34:51 ID:i6mhVnhl
926ラジオネーム名無しさん:2006/08/16(水) 02:07:54 ID:T/IisnwA
(^o^)/
927ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 04:56:36 ID:brDYCXsD
(^-^)
928ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 13:52:14 ID:0lo1KclA
ヽ(・∀・)ノ●ウンコー
929ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 09:40:20 ID:3U8gqaNr
保守age
930ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 20:00:21 ID:8ZZF6iCi
( ゚Д゚)y─┛~~
931ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 04:24:27 ID:XieVHNkA
              ~~
932ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 05:09:56 ID:34QsRa/A BE:618324858-2BP(223)
                      ~~
933ラジオネーム名無しさん:2006/09/09(土) 02:39:14 ID:UieoTloy
                            ~~
934ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 21:21:33 ID:3tOP0RpW
雷ノイズ拾い杉
935ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 16:10:33 ID:IJ4o/2TI
                彡
936ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 16:18:17 ID:MdlXu+XJ
アンテナ初心者です。
ミズホのUZ-77S(UZ-8DXSはでかすぎるのでパス)、500SL(アベックス)、
303WA(アベックス)、AN−12(ソニー)のいずれかにしようか悩んでます。
ループアンテナは指向性があるようですが、前2者はアンテナの向きを変えることができ問題がなさそうです。
後の2つは「ロッドアンテナの長いやつ」(素人で・・・)のようなもので向きを変えられそうにないです。
私の部屋は家電ノイズがひどく、できれば屋外設置可能な303WAかAN−12がよいのですが、
この2つは前2者のように指向性があるのでしょうか?
当方名古屋在住、用途はAM遠距離受信(沖縄局)と短波を少々で、ラジオはICF-SW7600GRです。
ttp://www.rakuten.co.jp/apexradio/741953/742047/
937ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 19:59:30 ID:IJ4o/2TI
アンテナ端子に出てる電力がショートするから半田篭手握った事無いなら純正にしとけ
938ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 00:07:52 ID:YltGbIQw
たいていのロッドアンテナは水平向ければループアンテナと同じ8の字特性だよ
でも製品のアンテナ買う前にロングワイヤ試してみたら?
939ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 00:44:19 ID:MITF52EB
8の字筋特性
940ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 03:19:08 ID:EpZZAMAc
裏筋特性
941ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 15:42:42 ID:VsCqTKES
>>936
アベックスラジオの「35BNC+M-BNC専用ケーブル+変換コネクタ」使えば
ミズホのループでも使えるみたいだよ。
942池田市在住:2006/09/16(土) 21:56:00 ID:g952nB5T
明日、日本橋行ってループアンテナ買おうと思うんだけど
4000円以内でオススメの奴ってありますか?
943ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 00:20:44 ID:Q1uZIAAM
4000円以下でまともなのって自作するしかないような
944ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 00:40:04 ID:pZ31u0hR
あのミズホのやつ組み立てるのがいいんじゃね
945池田市在住:2006/09/17(日) 10:14:32 ID:w1v2F5Oi
>>944
UZ-K1の事ですか?
まあ今から日本橋行って見て来ます。
946池田市在住:2006/09/17(日) 13:42:44 ID:w1v2F5Oi
今、日本橋見て来ました。それらしい店全部見たかったのですが、
とんだ同行者が来てしまったので全部は見れませんでした。
私が見た店はループアンテナありませんでした。
仕方が無いのでもう通販で買います。
947ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 17:53:28 ID:ENdqRZMX
100円ショップで売ってる40m100円の被覆ワイヤー使って作ったけど、
全然効果が出ない。
おかしいなと思い、良く見たらこのワイヤーは鉄線だった。
948ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 21:46:27 ID:v/qjqWIx
別に鉄でもいいよ
949ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 07:00:38 ID:+dib73pj
園芸用のビニール線だろ?
あれはテスタあてたら測定不能な程抵抗値高いよ
やってみて腰抜かしたわwww
950ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 07:41:48 ID:IpzNqYMy
そら断線してるって
951ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 13:26:35 ID:M6tBYBvB
>>949
そうです。その園芸用。
952ラジオネーム名無しさん:2006/09/27(水) 23:30:01 ID:6mRMgtjR
測定不能なくらい抵抗値高いのは表面が酸化してたんでしょ
いくら鉄線でもそんなに抵抗値高くない
953ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 01:42:35 ID:KKlSzowK
鉄のふりした何かだろ
954ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 13:32:54 ID:g0+efobe
30cm角程のダンボールでループアンテナ作りました。
ポケットラジオを近づけると、効果が出てるでみたですが、
ICF-EX5では効果なし。
これってEX5の内蔵アンテナに負けてるって事ですか?
955ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 15:00:56 ID:brqq+9dz
>954
作り方が間違っていると思う。
同調回路が入っていないか、同調がずれている。
956954:2006/09/28(木) 16:41:25 ID:g0+efobe
>>955
もう一度、作り方を勉強してみます。ありがとうございました。
957ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 19:52:43 ID:KKlSzowK
>>956
うちでは80cm正方角の段ボールの上にEX-5を乗せた環境で東京から福岡・札幌のNHKは愚か其の他ローカルも聞えている。
がんがれ
958ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 21:10:52 ID:v1LUQHjA
954がんばれ
959954:2006/09/28(木) 23:25:38 ID:g0+efobe
>>957-958
どうもです!
今回使ったの古いラジオからのバリコンで、数値が不明なので、
来週にでもパーツを仕入れなおして再チャレンジします。
960ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 08:24:05 ID:LiBXlDUL
いや、コイルを変えた方が
961ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 20:19:28 ID:G8kxvcPK
962ラジオネーム名無しさん:2006/09/30(土) 08:47:42 ID:MKKrWUSX
ミニコンポ付属のループアンテナは感度が悪いわけですが、
見てみると9cmX19cmの枠に4回巻いてあるだけです。
これって何か計算式に基づいているのかな?
963ラジオネーム名無しさん:2006/09/30(土) 09:07:29 ID:JB7ghVjV
それは、このスレで扱ってるループアンテナとは別物
964ラジオネーム名無しさん:2006/09/30(土) 17:00:30 ID:7/HLswZE
つ《全般》
965ラジオネーム名無しさん:2006/09/30(土) 23:04:50 ID:+9ySvJn4
>>962
単なるアンテナじゃなくて同調回路の一部だったりするので
内部回路と関連してそういう設計になってるのでしょう
966ラジオネーム名無しさん:2006/10/01(日) 20:33:45 ID:ak/wsggu
DXアンテナのロッドアンテナKALH-Rを買った。
パイオニアの単品チューナーF-D3に接続したが、ぜんぜんダメ。
KALH-Rの仕様は、
 インピーダンス 4〜14kオーム
と書いてあるが、接続は75Ωの同軸5C-FBで。
取説では5C-2Vで接続例を説明している。
FBはノイズ対策のシールドだと思っているが、、、違う?

それから、F-D3への接続はTV用の75->300の整合器。
F-D3の説明書には特にインピーダンス表記がないので、
これが良くないのかもしれない。

こういった外部ロッドアンテナを接続している輩のアドバイスを求む。
967ラジオネーム名無しさん:2006/10/01(日) 21:22:05 ID:RlrOvwaw
共聴用のアンテナじゃないか
素人さんが手を出しちゃいけないものだぞ
まあとりあえず整合器外して直結してみて
968ラジオネーム名無しさん:2006/10/01(日) 23:04:02 ID:ShOMKvb9
ループアンテナ使った方が簡単
969ラジオネーム名無しさん:2006/10/01(日) 23:18:40 ID:/kt6io+j
皆さんが作っておられるループアンテナには
必ずバリコンが付いてますが、特定の局専用に作る場合は
バリコン無しの巻数調整だけでOKなのですか?
970ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 00:38:28 ID:NwQbskSb
基地外沙汰になると思うが理論的にはおk
971ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 00:42:00 ID:ly1/dBnk
キャパシタは要るけどな
972ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 01:54:37 ID:3n/EIy9S
地元局とTBS用に2つバリコン繋げてる
スイッチで切り替え
973ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 02:50:03 ID:ly1/dBnk
多連装にするとかっこよさそう
バリキャップにしろという話もあるが
974ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 11:17:57 ID:xkLy8L3G
>>961
昭和なパーツでつね
975ラジオネーム名無しさん:2006/10/05(木) 18:06:14 ID:Qp0aXmsJ
>>974
そそそw
976ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 01:51:24 ID:SB//SU0M
突然すみません、ループアンテナを買える場所教えてください。、
977ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 10:56:22 ID:T/RBjDvA
>>976
ミズホ通信の関連ショップのレコード屋さんで受け付けてるみたいだ。
それより、このビル1F「スチュワーデス倶楽部」ってのが気になるぞ、オイ!
http://img.shop-pro.jp/PA01000/630/etc/%C2%E7%CD%CE%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C9%A4%B4%B0%C6%C6%E2%BF%DE.jpg
978ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 13:06:53 ID:u1v7am4L
>スチュワーデス倶楽部ってなんですか?
>
>現役スチュワーデスが世界で見つけた洋服や靴、バッグ、スカーフ、
>アクセサリー、化粧品、雑貨を豊富に取りそろえたショップの名前です。

だそうだ
979ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 18:20:11 ID:f3g/Q+J0
俺はてっきりコスプレパブだとばかり・・・
980ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 20:42:07 ID:sZisNQHu
そんなことより次スレまだー?
981ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 22:09:26 ID:VHfXLojK
このスレを検索してみたけど、この製品の話題は無いみたいですね。
どうなのでしょう?
http://www.shamtecdenshi.jp/make_radio/L-001_Loop.html
982ラジオネーム名無しさん:2006/10/07(土) 01:26:51 ID:qD/Q5h2q
おっ、こんなんあるんだ
やすいね
983ラジオネーム名無しさん:2006/10/07(土) 13:05:18 ID:7cTyvRUZ
ミズホのとは比較にならないと思ふ
984ラジオネーム名無しさん
◎ループアンテナ全般part3◎

初代スレ
◎ミズホのAMアンテナはおすすめですね◎
http://tv4.2ch.net/am/kako/1015/10159/1015936938.html

二代目スレ
◎ループアンテナ全般◎
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1077017013/