【76.一流】JからINTERに移住した人2【81.…】

このエントリーをはてなブックマークに追加
172ラジオネーム名無しさん
そのうち、ジョンカビラはNACK5で大野勢太郎と一緒に番組やったりして(w
173ラジオネーム名無しさん:03/12/31 23:55 ID:SYhEq2wR
このCOUNTDOWN番組、less talkな感じでなかなかいいね
今になって喋り始めてるけど
174ラジオネーム名無しさん:04/01/01 00:09 ID:pBDDkDC7
あけましておめでとう <(_ _)>

175 :04/01/01 01:49 ID:zxaDD619
お〜い

日曜夜のnonstop music sweep
無くなっとるぞ
176ラジオネーム名無しさん:04/01/01 01:57 ID:99sH/8VX
>>175
ヽ(;´Д`)ノ そんな〜
新番組は五月蝿そうだな
しかもDJが元J-WAVE鈴木裕介・・・
177ラジオネーム名無しさん:04/01/01 02:10 ID:pBDDkDC7
>>175
鬱だ…… _| ̄|○ 
寝る。もう初夢以外に望みはない……。
178ラジオネーム名無しさん:04/01/01 03:20 ID:vbW6G+Qe
誰もキャロルからのメールを載せろと頼んではいないでしょ。
知りたいなあと書いた人がいただけ。その人も「無理だろうけど」
とちゃんと書いてある。
179ラジオネーム名無しさん:04/01/01 06:27 ID:iKtPq4CE
KC、キャサリン、あけおめ!
180ラジオネーム名無しさん:04/01/01 08:14 ID:gBvUi2Cq
鈴木祐介か。
彼はほんとはちゃんとしたプレイのできるDJなのです。使い方が間違ってる。
181ラジオネーム名無しさん:04/01/01 08:39 ID:iKtPq4CE
>>180
使い方の間違いって、なぁ〜に?
182ラジオネーム名無しさん:04/01/01 10:53 ID:gBvUi2Cq
自分で選曲、ミックス、DJプレイをする番組に起用する。
183ラジオネーム名無しさん:04/01/01 12:42 ID:vzswF1ZW
ロックアンリミテッド終了といい、
日曜23時の新番組といい、
4月以降が大変不安になってまいりますた!
184ラジオネーム名無しさん:04/01/01 12:52 ID:pBDDkDC7
>>183
まあ、まずは、やっぱり、
聞いて見なければ分からないけどな。 (((´・ω・`)

もし、Interがダメになったら、
もう有線とかインターネットラジオしかないのか?
185ラジオネーム名無しさん:04/01/01 18:06 ID:YP4u43nq
Hoobastankのライブ音源(・∀・)イイ!
186ラジオネーム名無しさん:04/01/01 18:46 ID:x3ucOfJI
今、Nack5のシューティングヒッツ聴いてるんだけど、
鈴木裕介は厨房相手にがんばってるよなw
187omikuji i208193.ap.plala.or.jp:04/01/01 22:47 ID:gBvUi2Cq
ほんとはあんなことやりたくないんだよ、祐介は。
bayで柏のサテスタからの初期は自分で皿回しやってたよ。
188ラジオネーム名無しさん:04/01/01 22:48 ID:gBvUi2Cq
しまった。だまされた。
189ラジオネーム名無しさん:04/01/01 23:49 ID:FBbJG1G7
春以降、なんとしてもせめてMoonlightだけは死守したいものだ・・・
190ラジオネーム名無しさん:04/01/01 23:55 ID:MesKsm3s
おおっ、ルイアームストロングのWhat a wonderful worldだ。
ベタな曲だけど、一年の始まりにはぴったりの曲だね。
チャールズの選曲かな?
191ラジオネーム名無しさん:04/01/03 00:21 ID:dvZyVncd
>>190
チャールズ全部自分で選曲してるって言ってたよ。
だから自分のお気に入り曲を頻繁にかけ過ぎる感もあるけどね。(笑)
192ラジオネーム名無しさん:04/01/03 01:40 ID:LH0AxiDg
SMOOTH JAM聴くの忘れた。。。
193ラジオネーム名無しさん:04/01/03 18:07 ID:ASgJrxae
More Music派DJはどんどんFMから去っていくのね。
キャロルさんもそうだけど、伊藤麻美タンも「トークはいらない!」って言ってたんだよね。
お先真っ暗・・・
194ラジオネーム名無しさん:04/01/03 18:30 ID:Yi+zyhae
社長代わってからもう聞いてない。
195ラジオネーム名無しさん:04/01/04 02:50 ID:Raad11Yb
ケンロックス、GSを数十分かけっ放し。俺としては超OKだけど
評判悪そうだな…。しかしもともとこの時間帯は固定ファンしか
聴いていなさそうだから問題なしか。
196ラジオネーム名無しさん:04/01/04 10:37 ID:OPfrSYsL
キャロルさんも伊藤マミタンみたいに、全然畑違いな道に行ったらいやだなあ。
マミタン復帰しないかな。
197ラジオネーム名無しさん:04/01/04 13:06 ID:oZMtpWRE
>>159
大友さんって昔、ロッキン・ダウン・ザ・ストリート(だっけ?)をやってた人か。
198159:04/01/04 13:28 ID:z/b8AKAE
そうです。
ロッキン・ダウン・ザ・ストリート以前にも、ギタースウィープ(?)という番組や
アリ・モリズミとともにウエスト・ウッドワンを担当されてました。
199159:04/01/04 13:30 ID:z/b8AKAE
失礼しました。
ロッキン・ダウン・ザ・ストリートではなく、ロッキン・ダウン・ザ・ハイウェイでした。
200ラジオネーム名無しさん:04/01/04 14:22 ID:cevG5sYq
20000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
201ラジオネーム名無しさん:04/01/04 18:50 ID:vyUrWNHx
以前深夜あたりに外人のDJと一緒にでてた女の人 ペネロペとか呼ばれてた人 この人の詳細求む
202ラジオネーム名無しさん:04/01/04 23:11 ID:d+Q9Q7p3
>>201
そんな人いたっけ?
フランシーなら知ってるけど
203ラジオネーム名無しさん:04/01/05 09:16 ID:qobyCyZH
大友さんのrock of agesは
rockin' down the highwayのときみたいに
マターリしていて良かった。
204ラジオネーム名無しさん:04/01/05 12:03 ID:BwqpODHo
Interのニュース
「8%」を「はっパーセント」って言ってたw
アルジャジーラでも噛む噛む
205ラジオネーム名無しさん:04/01/05 22:53 ID:0edT4zWz
AOLまんせー
206ラジオネーム名無しさん:04/01/05 23:34 ID:bY+Om5m0
加トちゃんの「ちょっとだけよ〜あんたも好きね〜」の時の音楽みたいで(・∀・)イイ!
207ラジオネーム名無しさん:04/01/06 12:03 ID:qMJDp2ic
今日のアナウンサーもいつも通り噛んでるね。
毎時出てニュースを読めば、少しは上達するんじゃないだろうか
208ラジオネーム名無しさん:04/01/17 00:42 ID:jTkvFstm
Jのソウルトレインに女医登場。
209ラジオネーム名無しさん:04/01/19 17:38 ID:HkixiPNq
http://www.radio-kagai.com/
こんなくだらない企画に参加していないInterFMは素晴らしい!
FMは殺伐と音楽を流しているのが一番。
210ラジオネーム名無しさん:04/01/21 01:29 ID:adPZPSFk
くだらない偽善的な企画だね。もちろん参加しなくて大正解。
211ラジオネーム名無しさん:04/01/21 08:25 ID:7UbzgA3t
参加できるほどの資金がないんでしょ……
212ラジオネーム名無しさん:04/01/21 19:59 ID:+yrsibKg
>>208
漏れはSOULTRAINリスナーなんですが、joeyのミックスを聴いて彼に興味を持った
ので、今初めてJOINT ONE RADIO SHOWを聴いてます。interFMだからもうノンストップ
で音楽かけまくるのかな〜?って期待して聴き始めたんですが・・・・。
リスナーに逆電したりするんですね・・・・。SOULTRAINの逆電に嫌気が差して
JOINT ONE RADIO SHOWを聴いてみたんですが。
今このスレを読んでinterFMもJのような流れが出てきていると言うことを知りました。
残念です。
213ラジオネーム名無しさん:04/01/21 21:27 ID:/w95TglF
>>212
JOINT ONEは昔からそうだね。確か番組はじまったのが99〜00年ぐらいかなぁ。一時は毎晩4時間ぐらいあった頃もあった。
ちょうどそのころはジョージウィリアムズが朝騒がしい番組をやっていたり、それが終わったと思ったら夜の番組になったり、マイクロジャースというへんてこな奴も出てきたりで騒がしかった。
開局の頃のアメリカナイズな雰囲気が好きだった漏れは嫌気をさしてほとんどラジオもつけなかった。

それに比べれば去年の春からはだいぶ昔に回帰した感じかな、相変わらず訳のわからない番組もあるが。
もっとも聴取率は0.1だし、スポンサーは付きにくいし、売り上げも落ち込んでいるらしいしで、油断すればJ波化は必死だけど。

214ラジオネーム名無しさん:04/01/21 22:55 ID:0PBpwspB
ネットラジオでJOINT ONEみたいな選曲でトークが少ないところ有りますか?
JOINT ONE、漏れも選曲は好きだけど(J-RAP除く)逆電がうるさい。
215ラジオネーム名無しさん:04/01/21 23:30 ID:+c8znXbK
某信者が日曜日に某サテスタに集結の悪寒・・・w
216ラジオネーム名無しさん:04/01/22 01:13 ID:7ln8yTNT
217ラジオネーム名無しさん:04/01/23 04:43 ID:hc9LwbjD
昨日のJOINT ONEの逆電の奴、これから帰ってオナニーするって言ってた。
interFMでもこういう発言あるんですね。
218ラジオネーム名無しさん:04/01/27 20:38 ID:OThVqp/r
インターFMの番組実況は
関東地区ラジオ総合実況スレ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1075081744/
にて行っております。
219ラジオネーム名無しさん:04/02/08 15:19 ID:SJ9Klguf
保守
220ラジオネーム名無しさん:04/02/14 16:00 ID:2muY/mXM
最近書き込みが少ないな…みんな聴いていないのかな?
221ラジオネーム名無しさん:04/02/15 11:56 ID:NWc/AHSt
急に減ったね・・・
まあInterスレもJ-WAVEスレも別にあるからな。
聴取率0.0にならないことを祈ってage
222ラジオネーム名無しさん:04/02/16 20:58 ID:6tj7tWev
この数カ月のInterの急変で、
Jに戻る香具師、
AFN(旧FEN)に移る香具師、
有線に加入する香具師などが多数と思われ…
223ラジオネーム名無しさん:04/02/16 21:58 ID:XC8uRe56
とりあえずこういう番組を何とかしろ。話はそれからだ。

JOINT ONE RADIO SHOW(直電なくせ)
CAFE STOCKS(DQNトークイラネ)
JAMMIN'(聴いたことないけど)
RADIO CONTROL(聴いたことないけど)
POWER OF GATS(聴いたことないけど)
SURF'S UP(堀内イラネ)
Sound Of Truth(宣伝番組イラネ)
CLUB HARLEM(やかましい)
ZENTO GLOBAL VILLAGE(SAMイラネ)
GROOVIN'(超DQN)
Girlsguard(よそでやれ)
E-MUSIC LINE(聴いたことないけど)
GOLD REQUEST(層化氏ね)
MOP SQUARE(今までの流れをぶち壊す)
COMEDY CLUBKING(聴いたことないけど)
"HIME" Presented by dj honda RECORDINGS(聴いたことないけど)
224ラジオネーム名無しさん:04/02/17 21:43 ID:ROgmPLcJ
インターFMの実況は
関東地区ラジオ・短波放送・AFN総合実況スレ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1076836454/
にてどうぞ
225ラジオネーム名無しさん:04/02/17 22:36 ID:EusUkEhM
>>223
GOLD REQUESTは層化であることを除けば
結構良い番組だぞ。
>>222
これだから、さらにTOKYO FMと差をつけられるんだね。
もしかして、親会社だからTOKYO FMに圧力かけられてたりして
226ラジオネーム名無しさん:04/02/17 23:13 ID:g3W8kRSd
TOKYO FMが親会社なの?
ジャパンタイムズ(ニフコ)じゃないの?
227ラジオネーム名無しさん:04/02/17 23:54 ID:EusUkEhM
InterFMにはジャパンタイムズニフコグループの資本が強いが
TOKYO FMの資本も入っている。
228ラジオネーム名無しさん :04/02/18 01:06 ID:RIqSd3Iz
>>227
どうりで。
最近ジョージやアリや堀内など、INTER出身のDJがTFMでやってることが不自然だと思ってたから。
229ラジオネーム名無しさん:04/02/18 10:26 ID:KEw6HnOE
昔の
ソニーとアイワ
JALとJAS
みたいな関係か?
今日、スターデジオの3月号のプログラムが届いたんだけど、
日曜の25:30〜26:00の新番組のタイトルが
『HIME』で、DJは“HIME”って載ってるけど、
まさか、J-WAVEの南部ひろみ?



※デイジーは、25:00〜25:30のままなのでご安心を。
>>223さんのレスを見ると新番組じゃなかったんですね。
誤爆でした。逝ってきます。
232ラジオネーム名無しさん:04/03/15 23:14 ID:dGgZd+xf
スターデジオ経由で福井からですけど、
田舎のFMから比べたらinterマジ天国ですよ。
233ラジオネーム名無しさん:04/03/29 00:19 ID:yWqWeZbv
>>232
ほんと、ほんと。
FM長野聞いている場合じゃないよ。
234ラジオネーム名無しさん:04/04/13 14:30 ID:jFVfjwQ7
235ラジオネーム名無しさん:04/04/25 19:26 ID:Op10c+uq
236ラジオネーム名無しさん:04/05/15 11:14 ID:yWlkIwRR
237ラジオネーム名無しさん:04/06/06 20:16 ID:2Nmr919F
 
238ラジオネーム名無しさん:04/06/12 15:36 ID:btoX033o
239ラジオネーム名無しさん:04/06/15 19:34 ID:uIGx2Z0r
やっぱり「洋楽不況」がFMのAM化の現況なんだろうな・・・
240ラジオネーム名無しさん:04/06/15 19:51 ID:QgUEca63
洋楽って今売れてるんじゃないの?
241ラジオネーム名無しさん:04/06/15 20:52 ID:uIGx2Z0r
>>240
訂正。
242241(二重カキコスマソ):04/06/15 20:56 ID:uIGx2Z0r
>>240
訂正。
「洋楽不況」じゃなくて「音楽不況」ね。

音楽業界全体が停滞している中で
一部だけ(アブリルとか)が突出して売れてるっていう。
243ラジオネーム名無しさん:04/06/19 23:56 ID:hJLjhkLJ
244ラジオネーム名無しさん:04/06/25 16:50 ID:nHeJbQpL
245ラジオネーム名無しさん:04/07/04 16:38 ID:Dmdt5xRQ
保全
246ラジオネーム名無しさん:04/07/06 13:13 ID:0+FtI5b9
247ラジオネーム名無しさん:04/08/24 04:26 ID:RzSkpyRL
細野晴臣のDaizyHoliday最高っす!
248ラジオネーム名無しさん
>>247
正にJからINTERに移住した人。