家庭医学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
凄い専門的で訳わかんね!
2ラジオネーム名無しさん:03/11/02 19:19 ID:OsZwVOPs
糞擦れ勃てるなw
3ラジオネーム名無しさん:03/11/02 19:26 ID:W6N+0Y8w
医者がオペで使うような専門用語ばっかりでビックリするぜ!
4ラジオネーム名無しさん:03/11/02 22:04 ID:QCdfhjJI
アレルギーを追い払う ぐぐっと2粒グリチロン
グリチローン グリチローン 蕁麻疹にはグリチロン
あなたの健康守ります
5ラジオネーム名無しさん:03/11/02 23:04 ID:W6N+0Y8w
今日の朝寝ぼけなまこでベッドの上で聞いていたがもう訳解らなかった。
ついて行けない!
6ラジオネーム名無しさん:03/11/03 12:53 ID:2/EK/yiu
早朝にやってるから怖い
7ラジオネーム名無しさん:03/11/04 17:37 ID:u1AbqOqd
アニアックな医学用語連発でリスナーも大混乱
8ラジオネーム名無しさん:03/11/04 22:05 ID:Gl0B1cs3
BGMも怖い!
9ラジオネーム名無しさん:03/11/05 01:11 ID:eTsvM5pQ
超怖いね。
早朝にやってるから更に怖い。
10ラジオネーム名無しさん:03/11/06 15:06 ID:rLaSqkHP
最強に怖い番組、一度聞いたら忘れられない怖さ。
11ラジオネーム名無しさん:03/11/09 03:19 ID:IGOJdMCc
<<4
復活したんだ、あのCMソング。 
12ラジオネーム名無しさん:03/11/09 23:35 ID:6X7fbJTZ
今日はそんなに怖くなかった
13ラジオネーム名無しさん :03/11/10 00:13 ID:DvSo9dKN
グリチロン age
14ラジオネーム名無しさん:03/11/10 00:14 ID:gRcTt9oT
役に立つので聴いている。 
15ラジオネーム名無しさん:03/11/11 00:10 ID:z84Mx2S4
怖い〜よ!
16ラジオネーム名無しさん:03/11/11 00:14 ID:YRp4AAte
age
17ラジオネーム名無しさん:03/11/11 00:48 ID:XB7PQmVY
a
18ラジオネーム名無しさん:03/11/11 12:34 ID:x0tRKDBL
ひそかに怖いと思ってた。
今、このスレ見つけたから見たら同じような感想が書かれててワラタ
19ラジオネーム名無しさん:03/11/14 09:47 ID:HCOVnuGH
怖いよ。
トラウマになったもん。
20ラジオネーム名無しさん:03/11/15 12:32 ID:EId83dll
小和杉現象
21ラジオネーム名無しさん:03/11/16 12:52 ID:o5GooeLZ
今日の放送怖すぎ
22毎週日曜5:45〜(文化放送):03/11/19 22:43 ID:Ld0nkF0F

(♪例の早朝から怖い雰囲気のBGM♪)

肝臓、アレルギー薬でおなじみ ミノファーゲン製薬がお送りする 家庭医学の時間です。

(♪BGMはあとにいけばいくほど怖くなる♪)

本日は「尿道結石放置疾患とその治癒」について、○○病院 医長 △△※※先生にお伺いします。

(15分間、医学用語だらけの専門的な話が続く。 この放送、誰向け!?)

来週は「あなたの肝臓、働きすぎではありませんか?」について、、○○病院 内科部長 △△※※先生にお伺いする予定です。

ミノファーゲン製薬は肝炎・アレルギー薬の開発を・・・(忘れたが企業広告)

(♪オープニングと同じ怖い雰囲気のBGMがまた流れる♪)
23ラジオネーム名無しさん:03/11/19 22:48 ID:Ld0nkF0F

ほんと、「家庭医学」って誰に向けて放送してるんだ!?

あんな専門用語だらけで健康に気を使う中高年対象にはなってないぞ。

ということは、医者向け? 医学生向け? 医学マニア向け?
24ラジオネーム名無しさん:03/11/19 22:50 ID:Ld0nkF0F
家庭医学 リスナー いないの!?
25ラジオネーム名無しさん:03/11/19 22:51 ID:/vr4LvB9
>>22-23
剥げワラ。
専門的杉てついていけないし怖杉。
26ラジオネーム名無しさん:03/11/19 22:53 ID:/vr4LvB9
グリチロン錠 ttp://www.minophagen.co.jp/products01.html

kowai
27ラジオネーム名無しさん:03/11/19 22:53 ID:Ld0nkF0F
>>25 家庭医学 リスナーか?
28ラジオネーム名無しさん:03/11/19 22:56 ID:ZYZZaEBJ
>>27
半リスナー。
寝ぼけた状態で聞いてるから更に怖さ倍増するよ。
夢にまで出てきた。
29毎週日曜5:45〜(文化放送):03/11/19 22:58 ID:Ld0nkF0F
誰か、次回の「家庭医学」のテーマ知ってる人いない?

「赤ちゃんのおむつアレルギーとお母さん」とか「年末お酒はひかえめに」って感じの放送だったら、怖くないんだけど、
「○○性ウイルス△△△疾患とその実情」とか聞いたことない病名だと、怖い15分の可能性高し! 

日曜の早朝から、命について考えて丸一日凹む可能性大!!
30毎週日曜5:45〜(文化放送):03/11/19 23:02 ID:Ld0nkF0F
>>25 >>28
そう、日曜の朝の文化放送ってヤバイ。
「朝の小鳥」とかまだいい感じなんだけど、
宗教とか青春大学とか竹村健一とかマジやばい。
31ラジオネーム名無しさん:03/11/19 23:08 ID:Ld0nkF0F
家庭医学リスナーいないの!?
32ラジオネーム名無しさん:03/11/19 23:40 ID:Ld0nkF0F
みんな家庭医学聞こうZE!!
33ラジオネーム名無しさん:03/11/19 23:51 ID:/vr4LvB9
怖いが聞いてるよ。
34毎週日曜5:45〜(文化放送):03/11/19 23:55 ID:Ld0nkF0F

実は大好き☆ ある種ジェットコースター的感覚なのかも。

あのオープニング&エンディングテーマと怖い話が好き☆
35毎週日曜5:45〜(文化放送):03/11/20 00:03 ID:c/+iPgaq
ほんと、あの番組、誰向け??
36ラジオネーム名無しさん:03/11/20 00:03 ID:iTQveVIi
このスレワラタ。
スレタイも他のと違って超シンプル。最初、板違いかと思った。
37毎週日曜5:45〜(文化放送):03/11/20 00:08 ID:c/+iPgaq
>>36 聞いたことあるのか? ないなら1度試してみ。怖いから・・・
38毎週日曜5:45〜(文化放送):03/11/20 00:28 ID:c/+iPgaq
家庭医学は内容によってはほんと、怖い。

日曜の朝、布団の中で寝ぼけ半分で聞いてて、涙でたことあるし、
そのまま寝込んで日曜日を終えたこともあるよ(;_;)

恐怖の15分間。 みんなチェックだ!!
39ラジオネーム名無しさん:03/11/20 00:54 ID:/wZTogFL
俺は毎日放送で聞いてる。
最初聞いたときはあまりの怖さにショック受けたよ。
40ラジオネーム名無しさん:03/11/20 01:40 ID:gmPYjL9X
聞いたこと無い病名の症状の説明を聞いて
酷い病気なんじゃないかって自分の中で巨大な妄想してしまうの。
41ラジオネーム名無しさん:03/11/20 08:23 ID:At/OGomI
この番組は一応基幹局はネットしてるんだね。
STV-TBC-QR-SF-MBS-RKB
今はあのグリチロンテーマ曲流れてないのか。
このスレ前にも一度立ってたよ。
その時もテーマ曲の話題で盛り上がってた。
42ラジオネーム名無しさん:03/11/20 18:03 ID:vZSxM8kO
家庭医学のテーマ曲、朝から怖いぞ!まして、日曜の朝に!

「家庭医学」放送時間[文化放送・日曜5:45〜6:00]

他の曲はいつ放送されてる??
43ラジオネーム名無しさん:03/11/20 18:36 ID:vZSxM8kO


ほんと、あの放送、誰向け??

44家庭医学:03/11/20 19:01 ID:vZSxM8kO


ほんと、あの放送、誰向け??


45ラジオネーム名無しさん:03/11/20 20:13 ID:PXIFPi3q


 家庭医学ファン、集まれ!  

46ラジオネーム名無しさん:03/11/20 20:16 ID:Ir8iR4eI
家庭医学、怖いが聞いてるよ。

あのテーマ曲は日曜の朝にふさわしくなくてよい!
文化放送だけかと思ったが、けっこう全国的にやってるらしいな。
47家庭医学:03/11/20 20:21 ID:ER/kps/L
聞いたこと無い病名の症状の説明を聞いて これはものすごく酷い病気なんじゃないかって自分の中で巨大な妄想してしまうよ!
48ラジオネーム名無しさん:03/11/20 21:24 ID:eMGLsYbe
凄い専門的で訳わかんね!
医者がオペで使うような専門用語ばっかりでビックソするぜ!
ほんと、怖いんだよ。トラウマになったもん。夢に出てきた。
最強に怖い番組、一度聞いたら忘れられない怖さ。
49家庭医学:03/11/21 00:50 ID:f6xFxq9n
今、「家庭医学」の過去の録音テープ聞いてみたが、やはり専門的すぎて、訳わからない。

ほんとに誰に向けて放送してるのか、疑問だ。そして、あのテーマ曲も怖いよな・・・
50ラジオネーム名無しさん:03/11/21 01:07 ID:Zbt0VTqG
ミノファーゲン製薬のホームページきぼん!

「家庭医学」のスポンサーなんだが、何か記載はないのか!?
51恐怖の15分:03/11/21 01:09 ID:kgfQunkH
ttp://www.minophagen.co.jp

ガイシュツだが
52恐怖の15分:03/11/21 01:15 ID:kgfQunkH
.松岡恵.ラジオ番組出演「思春期の娘と母親」.ミノファーゲン家庭医学.文化放送.2002.3.17.
.松岡恵.ラジオ番組出演「10代の性行動」.ミノファーゲン家庭医学.文化放送.2002.3.24.


この番組の正式名称はミノファーゲン家庭医学らしいね。
53ラジオネーム名無しさん:03/11/21 01:19 ID:M6JiZoh4
文化放送のタイムテーブルには 5:45「家庭医学」提供・ミノファーゲン製薬 と書いてあった。

54文化放送の宗教番組:03/11/21 01:32 ID:7/Kri7cR
「心の電話・築地本願寺」ホームページ
http://www.tsukijihongwanji.jp/tsukiji/nenkan.html 

「世の光フレッシュサンデー」ホームページいろいろ
http://pba-net.com/hikari/info.html 
http://pba-net.com/hikari/Station.html 
http://pba-net.com/hikari/title.html 
http://pba-net.com/hikari/weare/pastor.html 

「浄土宗の時間」公式ホームページ
http://www.jodo.or.jp/radio/index.html 
55ラジオネーム名無しさん:03/11/21 01:34 ID:7/Kri7cR
凄い専門的で訳わかんね!
医者がオペで使うような専門用語ばっかりでビックソするぜ!
ほんと、怖いんだよ。トラウマになったもん。夢に出てきた。
最強に怖い番組、一度聞いたら忘れられない怖さ。
56ラジオネーム名無しさん:03/11/21 01:44 ID:kgfQunkH
来週は目覚ましかけてちゃんと聞こうっと。
57ラジオネーム名無しさん:03/11/21 02:04 ID:7/Kri7cR
来週の「家庭医学」のテーマってなんだっけ?怖い系?それともあんまり怖くない系?
58ラジオネーム名無しさん:03/11/21 08:56 ID:aDOK+9KB

おいらも家庭医学聞いてみたいYO!!

59ラジオネーム名無しさん:03/11/21 14:50 ID:JB0/IOcN
60ラジオネーム名無しさん:03/11/21 15:17 ID:JB0/IOcN
>>59 いちばん下のやつが勉強になった。

61ラジオネーム名無しさん:03/11/21 16:16 ID:lKm7H3u6
新潟放送は「医学なんでも相談室」です。
62ラジオネーム名無しさん:03/11/21 16:26 ID:nLj8ku3a
>>43  怖いが俺も聞いてるよ。役に立つ内容のときもある。
63ラジオネーム名無しさん:03/11/21 16:59 ID:fYW2zhfc
来週は目覚ましかけてちゃんと聞こうっと。
64ラジオネーム名無しさん:03/11/21 17:58 ID:l3VeJ5ZQ
強力ネオミノファーゲンシー (健保略称 強ミノC):肝臓疾患用剤・アレルギー用薬

グリチロン錠:肝臓疾患用剤・アレルギー用薬

以上、ミノファーゲン製薬の代表製品紹介でした。
65元盛岡市民・現仙台市民:03/11/21 19:12 ID:aTayLIjt
確かにネット局になっているので、あのBGMで何度目覚めた事か。

ただ、漏れの故郷の岩手では「あなたと私の健康手帳」という番組名で放送中。
もちろんミノファーゲン製薬提供。ただ、IBCのアナウンサーの語るCMがなんとなしに怖い。
その前の「農作業メモ」なる番組の農薬CMも怖いが。
66ラジオネーム名無しさん:03/11/21 20:56 ID:28Ba8TOi
>>65 「あなたと私の健康手帳」なんていうタイトルでやってるんだね。「農作業メモ」なる番組かなり気になる!!

67ラジオネーム名無しさん:03/11/21 21:33 ID:wFUBmx7P
68ラジオネーム名無しさん:03/11/22 16:26 ID:1UDagtI8
怖いよ。
トラウマになったもん。
69ラジオネーム名無しさん:03/11/22 19:54 ID:J0AHMA0Q
文化放送リスナーにとって、家庭医学は朝早くからやってるから、まだ完全に目が覚めきっていない状態でわけわからない医学用語の連発で怖さ倍増だ。
70ラジオネーム名無しさん:03/11/22 20:18 ID:oZoocnED
ここでまたシーンが変わって今度は海岸沿いの建物の屋上のような場所で白いフワフワのついた衣装を着てチェアーに腰掛けオナニーをする里香ちゃん。
自分の指で乳首を触りながらパンティーの上からアソコのあたりを擦って、さらにパンティーの中に手を突っ込んでオマ○コを直接いじくったりして感じてまいります。
そして次はパンティーを脱いで立ったまま後ろにお尻を突き出した姿勢でクリトリスをグリグリして、その後またチェアーに座って足を大きく開きしばらく指でのオナニーを続けます。
それから今度はバイブをオマ○コに突っ込んで自分でズボズボと動かし遂にはイッてしまう里香ちゃんです。
ここでさらにシーンが変わって次はミニスカサンタでソファーに座って登場の里香ちゃん。
二人の同じくサンタの衣装を着た男優さんにまずはオッパイや乳首を触られながらパンティーの上から敏感な部分を指で擦られて、そこからパンティーを横にズラさ
れてお尻の穴を観察されたりオマ○コを指で広げられたりいたします。それから次は乳首とオマ○コを同時に舐められてまたしても潮吹きしてしまう里香ちゃん。
そこからさらにオマ○コに指を突っ込まれて指マンでスポットをグリグリされ、再び大量の潮を吹かされ、その後一人の男優さんのチ○ポをくわえながらクンニと指マンでもう一度潮を
吹かされたりいたします。そして男優さんが勃起したところで正常位にて挿入し、そこからさらに別の男優さんにフェラしながら側臥位→騎乗位→正常位と展開します。
まずは一人目が胸の上に射精して、そこからすかさず別の男優さんが正常位で挿入し、その後さらに座位→騎乗位→正常位と展開して最後は口の周りに射精して終了いたします。
71家庭医学:03/11/22 20:33 ID:TfACgZhY
>>70 オトナ家庭医学厨房死ねれ! 
72ラジオネーム名無しさん:03/11/22 21:00 ID:AwThdQS4
関東一体の「家庭医学」リスナーへ

明日は5:45に目覚ましかけてちゃんと聞けよ!

73文化放送:03/11/23 11:43 ID:mGGi9nyU
聞いたこと無い病名の症状の説明を聞いて
これはものすごく酷い病気なんじゃないかって自分の中で巨大な妄想しちゃうよ
74ラジオネーム名無しさん:03/11/23 11:53 ID:AUjDlKIb
今日のはあまり怖くなかったな。
75ラジオネーム名無しさん:03/11/23 13:28 ID:EAblZJXj
今日の「家庭医学」聞きそこなったよ(>_<)
再放送キボン! もしくは誰かおしえて!
76ラジオネーム名無しさん:03/11/23 13:58 ID:9ukqLz//
77家庭医学:03/11/23 14:34 ID:tyODmFy9
「家庭医学」本日の放送を振り返って。

今日はオープニングのとき、テーマ曲がずいぶん長くかかってよかった! 最後のほうの怖いところまで聞けた!


「肝臓・アレルギー薬でおなじみのミノファーゲン製薬がお送りする家庭医学の時間です」

「今日は『高齢者の皮膚荘了症』と題して、日本大学医学部付属板橋病院 皮膚科科長 原弘之先生がお話くださいます」

 (15分間、原先生のお話が延々と続くが、今回は皮膚科の病気なのであまり怖い話ではなかった。膣カンジダ症や尿道炎にも触れる)

 (甲状腺機能異常、悪性リンパ腫、反発性皮膚荘了症、老人性皮膚荘了症、皮脂欠乏状態、角質細胞間資質、天然アミノ酸保湿因子)

「お話は、日本大学医学部付属板橋病院 皮膚科科長 原弘之先生でした。」

「来週のこの時間は、『子供のアトピーの新しい薬』をテーマに愛育病院皮膚科 部長 山本一哉先生がお話くださる予定です」

山本一哉先生 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

「家庭医学」ヘビーリスナーにはおなじみの愛育病院の山本一哉先生、来週登場!!!
山本一哉先生の話には怖さの要素はまったくないが、漫談として楽しく聞くことができる!
来週の家庭医学は『爆笑』まちがいなしだYO!!
78ラジオネーム名無しさん:03/11/23 15:35 ID:+Pn5EgEl
>>77  来週の家庭医学は怖くないの??
79ラジオネーム名無しさん:03/11/23 18:06 ID:dDsxP+F1
あの音楽、トラウマになるよ。
怖いーよ。
80ラジオネーム名無しさん:03/11/23 19:22 ID:dDsxP+F1
大学時代、家で発射したザーメンを溜めてある日それをスポイトで持ち歩き、
電車の中でカワイイと思う子すべてにピッピッとひっかけ回った。
髪の長い子には髪に。 ミニスカの子にはスカートに。
高そうなバッグをしてる人にはバッグの空いてる隙間を見つけて中に。
その日、都営〇田線に乗ったカワイイ子のほとんどは俺のザーメンを食らった。
今、こう書いてても興奮する。もいっかいやろうかな。
81ラジオネーム名無しさん:03/11/24 05:35 ID:LJ30TXU0
>>79 ほんと、家庭医学の音楽、怖い。朝からあれはちょっとつらい。それに加え、病気の解説も専門用語だらけだったり、症状の説明が怖いよー
82ラジオネーム名無しさん:03/11/24 11:59 ID:ujQFvLWq
>>80
通報しますた。
83家庭医学:03/11/24 19:04 ID:EDP/P/FR
ほんと、あの番組、誰向け??

あと、>>80 逝って良し。
84ラジオネーム名無しさん:03/11/24 19:16 ID:p8yMXkLJ
85家庭医学:03/11/24 20:10 ID:Urv3w2JA
家庭医学は内容によってはほんと、怖い。
しかし、来週は子供の皮膚科医・山本一哉先生なので怖くないよ。

普段は恐怖の15分だが、来週に限っては爆笑の15分。 みんなチェックだ!!

P.S. >>84 どこが家庭医学なんだよ! 氏ね! 
86ラジオネーム名無しさん:03/11/24 21:12 ID:eIQcpJk7
凄い専門的で訳わかんね!
医者がオペで使うような専門用語ばっかりでビックソするぜ!
ほんと、怖いんだよ。トラウマになったもん。夢に出てきた。
最強に怖い番組、一度聞いたら忘れられない怖さ。
87ラジオネーム名無しさん:03/11/24 21:45 ID:mdLXkEWP
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼ 家 庭 医 学 ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
88ラジオネーム名無しさん:03/11/24 21:46 ID:mdLXkEWP
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼ 家 庭  医 学 ▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90ラジオネーム名無しさん:03/11/25 19:23 ID:T5j6lGWR
>>89 水野晴郎は逝って良し。
91ラジオネーム名無しさん:03/11/25 20:04 ID:WyQLeEMu
「家庭医学」といえば・・・、保健室で・・・



ハァハァ〜
92ラジオネーム名無しさん:03/11/26 08:37 ID:4qZtYyZc
>>91 妄想ヲタ氏ね!
93ラジオネーム名無しさん:03/11/26 19:09 ID:F8efYolX
家庭医学こわいーよ!!
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95ラジオネーム名無しさん:03/11/27 19:56 ID:RNKjx/Pp
怖いよカテーイイガーク(;_;)
96ラジオネーム名無しさん:03/11/28 21:13 ID:e5YZWg/T
早く聞きたいよ!
97ラジオネーム名無しさん:03/11/29 20:47 ID:/NtBigVv
明日は怖くないらしいよ。朝5時45分から文化放送チェックしてみ。
98ラジオネーム名無しさん:03/11/30 22:02 ID:ZmWU9jSZ
たしかに今日は子供のアトピーに新しい薬が認可されたので、みんなでひろめようというような話で怖くなかった。
99ラジオネーム名無しさん:03/11/30 22:03 ID:YsXFQ30z
今日のヤツは講話といった感じでソフトだった。
マゾなヤツには物足りなかっただろう。
100ラジオネーム名無しさん:03/11/30 22:15 ID:LTsWR4sF
たしかに。
今日の家庭医学は専門用語や怖い症状を想像させるものはなかったしね。
101ラジオネーム名無しさん:03/12/01 18:12 ID:10qU6O7J
家庭医学の後、6時の時報の後、ニュースあってそのあとにやってる番組、すごくあやしげ。
102ラジオネーム名無しさん:03/12/01 20:27 ID:QfEa7baE
カテイイガークコワイーヨ(>_<)

ところで、>>101 は「いきいき青春大学」か!?
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105ラジオネーム名無しさん:03/12/02 15:33 ID:XTeU/MA+
>>104
やぶ医者って・・・どうなん?
106ラジオネーム名無しさん:03/12/06 18:41 ID:GvqSMq7J
で、明日も朝早く起きて聞くのか?
107ラジオネーム名無しさん:03/12/13 15:00 ID:PJ6Bc6OP
>>106
はい、もちろん。
108ラジオネーム名無しさん:03/12/13 15:04 ID:PJ6Bc6OP
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < ・ ・ ・ ・ ・ 。
/| \___/\   \______
109ラジオネーム名無しさん:03/12/14 13:04 ID:EYuzX99m
今朝、聞いてみました。肝臓のお話だったかな。

前スレ?
http://tv.2ch.net/cm/kako/1023/10230/1023009787.html
110ラジオネーム名無しさん:03/12/14 22:06 ID:3E4PCB9q
111ラジオネーム名無しさん:03/12/16 19:27 ID:eoSTyGtn
カテイイガクコワイーヨ(>_<)
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113ラジオネーム名無しさん:03/12/16 19:43 ID:sNuOAcaj
アレルギーを追い払う
ぐぐっと2粒グリチロン
グリチロン グリチロン
湿疹 かぶれに グリチロン
あなたの健康守ります
ぐぐっと2粒グリチロン
 
アレルギーを追い払う
ぐぐっと2粒グリチロン
グリチロン グリチロン
ジンマシンにも グリチロン
からだのなかから守ります
ぐぐっと2粒グリチロン
114ラジオネーム名無しさん:03/12/16 19:53 ID:sNuOAcaj
http://www.minophagen.co.jp/pdf/GLT-V2.PDF
(PDFファイルなので、要注意です)

http://www.minophagen.co.jp/products01.html
(強力ネオミノファーゲンシーとグリチロン錠です)
115http://www.minophagen.co.jp/products01.html:03/12/16 19:59 ID:sNuOAcaj
 ミノファーゲン製薬工場は神奈川県座間市にあり、1997年春に本格稼働致しました。
 敷地内には桜が約100本あり、恵まれた環境の中で「強力ネオミノファーゲンシー」(以下、強ミノC) 及び「グリチロン錠」を製造しております。
 工場の大きな責任として、「安全性の確保」「安定供給の確保」があります。
 「安全性の確保」の面では、当工場はアンプルの自動洗浄・乾燥・滅菌・薬剤充填・溶閉・薬剤充填後の滅菌・異物検査・表示包装の完全一貫製造システムで品質管理を行っております。
 「安定供給の確保」の面では、当工場は20mLアンプルで30万アンプル/日の生産能力、20日間の生産量分の保管能力を有し、医薬品の安定供給に努めております。
 今後も、強ミノCなど弊社製品のさらなる品質管理・安定供給を目標として努力して参ります。
116ラジオネーム名無しさん:03/12/17 13:22 ID:rTt9lxpK
強ミノCとグリチロンです。
     ↓
http://www.minophagen.co.jp/products01.html

来週も家庭医学の放送が楽しみだね。
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118ラジオネーム名無しさん:03/12/17 14:20 ID:rTt9lxpK
売春大学はマルチまがい詐欺。

玉村性位遅漏 学長 は「おとこ富士」大ヒットか!?

とにかくあやしい!!
119ラジオネーム名無しさん:03/12/18 18:43 ID:F7q/ztNI
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < 凄い専門的で訳わかんねっ!
/| \___/\   \______
   家庭医学
120ラジオネーム名無しさん:03/12/18 20:09 ID:Y+rSH9mY
 
家の中にきのこが生えてきて、こまっています。
 
ずかんで調べましたが、食べていいきのこなのか毒のきのこなのかはっきりしないので、こわいです。
 
4畳半の畳と廊下の床の間に生えてるです。 たすけてください。
121ラジオネーム名無しさん:03/12/18 20:49 ID:Gs66o97V
>>120
畳の上にグリチロン撒き散らしておけば、そのうちきのこは生えなくなる。
今、まだ生えてるきのこは片っ端から摘んで、なべで煮て食ってみるといいよ。
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123ラジオネーム名無しさん:03/12/18 21:19 ID:Gs66o97V
>>117 >>118 >>122
みんなそろって、
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1069252519/
へ逝け!
124ラジオネーム名無しさん:03/12/19 17:57 ID:SW3Yfujq
ここは家庭医学スレ。

青春大学ヲタは玉ちゃんファンクラブにでも入れ!!

125ラジオネーム名無しさん:03/12/20 22:54 ID:yPd7PNfb

家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!!
126ラジオネーム名無しさん:03/12/21 09:09 ID:PBdJRM4y
家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!

家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!! 家庭医学がんばれ!!
127ラジオネーム名無しさん:03/12/21 20:16 ID:2klWeGgq
家庭医学、こわいから、ほどほどにして(;_;)
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129ラジオネーム名無しさん:03/12/22 11:41 ID:LMNnDpj0
今週は怖くなかったでしょ。久々に聴けた
130ラジオネーム名無しさん:03/12/22 12:03 ID:GypGUALg
レディス4のお帽子を被ってた爺さんはもう出てないの?
131ラジオネーム名無しさん:03/12/22 14:10 ID:g2NGvUX3
健康でありたい。
132ラジオネーム名無しさん:03/12/22 18:34 ID:7rnAiehQ
>>129
まぁね。このまえの放送はあまり想像力を掻き立てる感じじゃなかったしね。
もっと、外科的、内臓系の話をされるとかなり怖くなって布団から出れなくなる。
でも、これがイイ!!

>>130
高崎一郎さんのことだよね? お亡くなりになったんだよ。
それで、今は柴俊夫があたらしい司会に抜擢されたの。
133ラジオネーム名無しさん:03/12/22 20:46 ID:opX9Zb3P
>>130-132
高崎一郎さんはラジオDJ界のプリンス的存在だったんだよね。ご冥福を。
たしかに健康でありたいね。
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135ラジオネーム名無しさん:03/12/22 22:11 ID:GypGUALg
勝手に頃すなよ。
136ラジオネーム名無しさん:03/12/22 23:15 ID:Cun4Nm7J
レディス4のお帽子を被ってた爺さん≠高崎一郎 なのかな?? 高崎さんならお亡くなりになったよ。
137ラジオネーム名無しさん:03/12/23 15:01 ID:PlE3wO9R




■○■○■○■○■○■ レディス4・高崎一郎 終了 ■○■○■○■○■○■



みんな、家庭医学の話をしよう。

 
 
138ラジオネーム名無しさん:03/12/24 14:24 ID:EPEwsomD
 
ね〜ぇ、家庭医学はクリスマススペシャルやお正月特番しないの??
 
 
139ラジオネーム名無しさん:03/12/24 21:34 ID:ebWJSMFL
。 。  o     。 。   o  。☆。o 。  o 。
。  o  。 。 o。   。 。。w    。 。o   o 。
 。 。  o  。  。 。 。 从v 。 o。  o。 。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|从†v 。 o 。  o
 | 家庭医学グリチロン!  |。*从  。   o 。。
 |__ へ   _____|ii从゚*w  。  。 o
o 。  oノ)==ヽ || 。o 。w从゚*・∵从。 o 。o 。
。 。 。(;´ー`)...||。  o 。_|..:;;|_  。 。  o 。
 o。 。 / づΦ 。o 。┝┰|┨ 。o。 。  o。
*゚ ゜゚*+:。. 。.。:+ Α мεγγу ]мα∫ тο уομ +゚ ゜゚*+:。. 。.。:+
140ラジオネーム名無しさん:03/12/25 18:23 ID:Ukr36Ihz
■○■○■○■ミノファーゲン製薬提供、家庭医学の時間です■○■○■○■
141ラジオネーム名無しさん:03/12/26 01:26 ID:wOXQmFYZ

 ■○■○■○■ミノファーゲン製薬提供、家庭医学の時間です■○■○■○■

 http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.html
 
    ・゚・(ノД`)・゚・ウェーンウェンウェン            
142ラジオネーム名無しさん:03/12/26 02:28 ID:YGi4doPZ
>>141
どうした? なにがあったの!?
               
143ラジオネーム名無しさん:03/12/26 08:56 ID:ja3Y/lvs
>>142 
>>141 のURLをとりあえず見てみろ。
144ラジオネーム名無しさん:03/12/26 09:54 ID:rAEdste0
>>141
よくここまで作ったな。普通に感動したYO。
145ラジオネーム名無しさん:03/12/26 10:52 ID:/QwYpjDk
>>141
ホロリ;;
146ラジオネーム名無しさん:03/12/26 14:36 ID:om1xgoh2
>>141
ぅあぁ〜いぃえぇ〜 >>141 から もらい泣きぃ〜 (;_;)
147ラジオネーム名無しさん:03/12/26 20:48 ID:otO91sjJ
>>141
   ・゚・(ノД`)・゚・ウェーンウェンウェン            
148ラジオネーム名無しさん:03/12/29 03:14 ID:ZpvF73nh
家庭医学、さいきんいまいちだな・・・
149ラジオネーム名無しさん:03/12/29 04:19 ID:z7iaT0E8
うん、最近怖さにかけるよ。マニアには物足りないよね。
150ラジオネーム名無しさん:03/12/29 04:34 ID:GIZIwod+
>>130-133

で、高崎一郎は生きてるの? 死んだの?
151ラジオネーム名無しさん:03/12/29 13:49 ID:eQx7+SyZ
高崎一郎 逝去 で検索しても何も出てこないが・・・
152ラジオネーム名無しさん:04/01/12 21:22 ID:7xVdt2Og
153ラジオネーム名無しさん:04/01/15 23:07 ID:cvBCu62u
来週、再来週は山本一哉先生が2回にわたって、赤ちゃんもお年よりも安心して受診できる皮膚科外来について語るので、怖さ要素はまったくないとおもうよ。
家庭医学初心者リスナーは安心して聞けるぞ!
154ラジオネーム名無しさん:04/01/16 05:34 ID:HNn1VImV
高崎一郎さんはお亡くなりになったよ。
155ラジオネーム名無しさん:04/01/24 22:39 ID:m97QW7x3
明日の家庭医学は先週に引き続き、皮膚科医の山本一哉先生のおはなし。
「赤ちゃんもお年よりもかゆくなく安心できるには、Part2」だぞ。
つまり、怖い話好きの家庭医学リスナーにはちと物足りない内容だね。

明日に限っては、カテイイガクコワクナイーヨだろうな。(笑)
156ラジオネーム名無しさん:04/01/25 20:52 ID:zcgDa4gK
今日のカテイイガク、イカッタ!!


        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛

っていわれても、困っちゃうんだけど、とにかくためになったので・・・
157ラジオネーム名無しさん:04/01/26 20:23 ID:1IsSmL20
>>156
聞けばよかった・・・
158ラジオネーム名無しさん:04/01/26 22:31 ID:JQZSs14P
どんな内容だったの??
159家庭医学:04/01/27 00:51 ID:OL0prVbG

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

AM1134kHz 文化放送(JOQR)で、毎週日曜日の朝5:45から放送している
ミノファーゲン製薬提供「家庭医学」をみなさんは聞いたことはありますか?
この番組は女子中高生や女子大生、OL、セレブの間で大人気のラジオ番組です。

1月16日発表になりました聴取率調査の結果、03年12月期も同時間帯で
ダントツの1位を獲得! これで番組開始以来37期連続1位の快挙を達成!
これもひとえに早朝から応援してくださったリスナーのみなさまのおかげです。
ありがとうございました。 これからも週代わりで出演する専門医師、ならびに
番組スタッフ、ミノファーゲン製薬を是非とも応援してください。
次回聴取率調査も1位を目指してます。ご協力の程よろしくお願いいたします。

今後も「家庭医学」は毎週誰に向けて放送しているのかわからない専門的すぎる
そして一般リスナーには理解できぬ放送をお送りしていきたいと思っております。

ちなみに番組ではお便りやメール・FAXなどは一切募集しておりません。
詳しくは、http://www.minophagen.co.jp/products01.html をご覧くださいませ。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
160ラジオネーム名無しさん:04/01/27 14:46 ID:cN4y1wrL
>>154ソースプリーズ
161ラジオネーム名無しさん:04/01/31 02:03 ID:qKzfrFEQ
>>160

【元祖ラジオDJ】さようなら・高崎一郎さん・ありがとう【レディス4司会】

で検索してみ。すぐ出てくるから。このスレみればわかる。
162ラジオネーム名無しさん:04/02/01 16:12 ID:s+2Gbmy3
たしかに。
俺はレディス4の司会やってたときの姿しか浮かばないんだけど、
むかしはかなり流行の最先端をいく草分け的DJだったみたいだね。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
163ラジオネーム名無しさん:04/02/02 17:15 ID:wmr6elTu
>>115-116 にうかつにも笑ってしまった・・・。

そして、>>141 には涙した。(;_;)
164ID:wmr6elTuは害基地:04/02/02 17:42 ID:VtWLKAYC
165ラジオネーム名無しさん:04/02/02 19:48 ID:n9TbeAHz
家庭医学ききたい。
166ラジオネーム名無しさん:04/02/03 21:18 ID:qaH3xNfS
     〜〜〜  ダカーポ 野に咲く花のよ〜おにぃ〜  〜〜〜

山下清画伯 「ぼっぼ僕はまた学園を抜け出して知らない町まで来てしまったんだな」
おまわりさん「ま〜だお前か! こんなところで何してるだ!? タイ―ホする〜!」(秋田弁で)
山下清画伯 「うっうわー、ぼっ僕は埼玉県警さんは、にっに苦手なんだな!」

     〜〜〜  小林亜星のBGM  〜〜〜
山下清画伯 「なっなっなんとか逃げられたんだな。おまわりさんとかけっこしたらお腹が
        すいたので大好物の梅干しのおむすびを食べるんだな。白いご飯の真ん中に
        赤い梅干しが日の丸みたいでほんとに、きっき綺麗なんだな」

     〜〜〜  こっそり貼り絵を仕上げて出て行く清  〜〜〜
村の娘さん 「あっ、お父さんこの絵を見て! もしかしてかの有名な山下画伯じゃないの?
       清さん・・・、ありがとう。わたし、わたし・・・」
娘のおやじ 「さっきの白シャツの男はどこさ行っただぁ!?」
おまわりさん「山下画伯ぅ〜、山下画伯ぅ〜」

     〜〜〜  線路を歩く短パンに白シャツ姿の清  〜〜〜
山下清画伯 「ぼっぼっ僕はまた線路を歩いていくんだな。そうすれば、きっきっきっと
       どこかに、町や村があって、おっおっおむすびが食べれるんだな」
167ラジオネーム名無しさん:04/02/05 00:24 ID:gTo0q9bp
>>162

                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
高崎一郎さん、オクヤミモウシアゲマス

レデイゥs4けっこう楽しく見てたんだけどな。
168ラジオネーム名無しさん:04/02/05 19:26 ID:Z0oX7MGW
ねぇ、高崎一郎は氏んだの? まだご残命なの?

はっきりさせてよ。

あと、「レデイゥs4」って何よ!?
169ラジオネーム名無しさん:04/02/06 16:41 ID:jCNxjsNB
レデイゥs4って聞いてみたかったな(笑)
170ラジオネーム名無しさん:04/02/06 16:52 ID:PsZx0R94
俺ケイタイだから検索とか出来ないから高崎一郎死亡のソースあるなら貼っておくれ
171ラジオネーム名無しさん:04/02/09 23:31 ID:p8JAXLdH
高崎一郎しんだじゃん、レディース4で追悼特番やってたし。
172ラジオネーム名無しさん:04/02/10 13:59 ID:TEhEBGvM
死亡のソース貼れば一発で証明できるのに何で貼ってくれないの
173ラジオネーム名無しさん:04/02/11 19:54 ID:frevHWwc
高崎一郎、脂肪死亡ミイラ化 ショーユだしとく。

http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1069252519/205 
174ラジオネーム名無しさん:04/02/11 19:55 ID:frevHWwc
高崎一郎、脂肪死亡ミイラ化 ソースだしとく。

http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an010632.html
175ラジオネーム名無しさん:04/02/11 21:14 ID:frevHWwc
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178ラジオネーム名無しさん:04/02/12 23:17 ID:rejd4xxV
いなさらだけど、高崎一郎ってほんとお亡くなりになってたんだね。
もうこれ以上、ネタ的な扱いで取り上げるのやめない?イクナクナイ?
見て知ったんだけど、大腸ガンの手術してから日増しに体力衰えてたんだって。
テレビ板のレディス4スレも新しい司会の柴俊夫中心に話題進めてるみたいだし、
関係ないラジオ板でネタするのやめよう。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏。
179ラジオネーム名無しさん:04/02/13 21:24 ID:KwnAffhI
勝手に殺しておいてネタ扱い辞めようって
180ラジオネーム名無しさん:04/02/14 20:48 ID:nJrDZIUa
>>179 ? だから、死んだの?まだなんとか生きてるの?どうなってるん??
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184ラジオネーム名無しさん:04/02/15 07:26 ID:vkTNo2pi
 「家庭医学」怖くてイイ!から毎朝やってくれよ。 聞きたいりんこプー
\_____ ______________________/
         ∨
        ∧_∧ D
       ( ´∀`)○    ___
       (    )D……/◎\ 家庭医学リスナー
====================================

        ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< お前、ただミノファーゲン製薬のグリチロンの歌聴きたいのか?
□………(つ  |  \______________________ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ファミーリ 1134kHz
   文化放送
185ラジオネーム名無しさん:04/02/15 16:38 ID:02kcZQm/
今日の家庭医学は女性器のかゆみ、皮膚がんに関するお話。
患部が患部だけになかなか受診に来ない人がおおく、イクナイ!という話。
とくに、「乳房外パジェット病」なる病気の説明が怖かった。
初期の症状が患部(外性器)のかゆみだけなので、市販の薬で済まそうとする人が
多いのだが、症状が進行してから心配になり、病院を訪れるももう手遅れで骨まで
がんが浸透して約95%の患者さんが死に至るという病気。
ひさびさに家庭医学らしいコワーイご法話が聞けたね。
186ラジオネーム名無しさん:04/02/15 21:59 ID:Y0guywQZ
うん、今日のカテーイガク怖い系の話だった。性器にかゆみや湿疹ができると、やはりなかなか専門医に受診しずらくて、放置や市販の薬で済ませようとしてしまうんだろうが、今日紹介した病気のように、発見が遅れると生命にも関わる病気もあるんだね。
あと、残念なのが、今日語ってくれた医師が女医だったこと。この手の怖い話はやはり、男性医師の声で聞きたかったね。
187ラジオネーム名無しさん:04/02/16 17:05 ID:vv1w3fSZ

           ☆ チン
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・)< 家庭医学・グリチロンの唄まだぁ〜?
            \_/⊂ ⊂_)_ \_____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
       |             |/
188ラジオネーム名無しさん:04/02/16 22:20 ID:GNCRqWLk
>>187
あの歌はおそらくもう2度とオンエアされることはないと思われ・・・
まぁ、今のオーケストラ風のオープニング&エンディング曲で我慢しなさい。
189ラジオネーム名無しさん:04/02/16 22:26 ID:7vAjZ4mO
テーマソングってオエオエオってなぞの声入りのポルカっぽいやつ?

190ラジオネーム名無しさん:04/02/17 01:52 ID:sfvdUX/w
>>189 人の声は入ってなかったと思うよ。

 http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.html
 
    ・゚・(ノД`)・゚・ウェーンウェンウェン            
191ラジオネーム名無しさん:04/02/17 02:20 ID:xZuo4Ml3

192ラジオネーム名無しさん:04/02/17 16:27 ID:3DJA4Og6
>>190
それ、違うスレでみますた・・・・

         .。::+。゚:゜゚。*::。.        .。::+。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。*:+。::。゚+:。   。:*゚。::。*:+。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    .:+゚:。:*゚:+゚*:。:*:゚    ゚*(ノД`)+゚    ゚:*:。:*゚+:゚*:。:゚+:.
  。+゜:*゜:+゜。:+゜                   ゜+:。゜*:゜+:゜*。
.:*::+。゜*:+::*                        *::+:*゜。+::*:.
193ラジオネーム名無しさん:04/02/17 20:09 ID:3pTSEwPK
>>141 >>190
ほんと、泣くよね。家庭医学と関係なくてスマソ。
194ラジオネーム名無しさん:04/02/17 20:27 ID:uOkHOuY9
「家庭医学」にマジレスするけど、この人の病気(?)について、家庭医学で特番組んで欲しい。絶対、恐怖系放送になると思うんだけど、だめかな。
 
http://www.ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%82y%95%90&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=K&2=t 
http://www.ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=Z%95%90&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=K&2=t 
http://www.ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%89%B3%95%90&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=K&2=t 
195ラジオネーム名無しさん:04/02/17 21:09 ID:9FsVrJw/
>>194 怖すぎる。15分じゃ足りないから、1ヶ月くらいかけて分割放送だろうね。
196ラジオネーム名無しさん:04/02/19 01:01 ID:qD2stedJ
>>194-195
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1077109113/ がワラタ。
ビーカーに電動コロコロってところ。
197ラジオネーム名無しさん:04/02/19 23:02 ID:pGnuDm+N
家庭医学、最近落ち着き気味だから、また内蔵系、死に関わるような病気をとりあげて、日曜の朝からガクガクブルブル布団にこもりっぱなしにさせて欲しい。
198ラジオネーム名無しさん:04/02/20 00:17 ID:hcMsVj6G
家庭医学コワイ―ヨ。
199ラジオネーム名無しさん:04/02/20 20:19 ID:rlPBgTS5
恐るべし、家庭医学。
このスレ面白いから、過去レス全部読んでみようとしたら、急にパソコンがフリーズして再起動。
スキャンディスクが働いたもん。

家庭医学、コワイ―ヨ。
200ラジオネーム名無しさん:04/02/20 20:37 ID:Jjnzm3ZJ
「家庭医学 〜リスナーに支えられて39年〜」
今回は、番組に寄せられたメッセージをご紹介いたします。

○ 医者がオペで使うような専門用語ばっかりでビックリするぜ!

○ 朝寝ぼけなまこでベッドの上で聞いていたがもう訳解らなかった。ついて行けない!

○ 最強に怖い番組、一度聞いたら忘れられない怖さ。

○ 寝ぼけた状態で聞いてるから更に怖さ倍増するよ。夢にまで出てきた。

○ 俺は毎日放送で聞いてる。最初聞いたときはあまりの怖さにショック受けたよ。

○ 聞いたこと無い病名の症状の説明を聞いてこれはものすごく酷い病気なんじゃないかって自分の中で巨大な妄想してしまう。

○ あの音楽、トラウマになるよ。怖いーよ。
201ラジオネーム名無しさん:04/02/20 20:37 ID:CbAmarAW
二百(σ・∀・)σ ゲッツ !!
202ラジオネーム名無しさん:04/02/20 20:38 ID:Jjnzm3ZJ
>>201 ご苦労。
203ラジオネーム名無しさん:04/02/20 21:16 ID:X8dcB68X

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
204ラジオネーム名無しさん:04/02/20 23:39 ID:G4iUgM4V
>>200 家庭医学はもう何年間放送されているんだ?
205ラジオネーム名無しさん:04/02/21 00:49 ID:k72agOkn
>>204 知らん。
206ラジオネーム名無しさん:04/02/21 18:16 ID:PGUDBftq
>>201 藁タ。
207ラジオネーム名無しさん:04/02/21 19:27 ID:s481FVuz
asita,
kateiigakunohousoubi.
ageteoku.
208ラジオネーム名無しさん:04/02/22 23:22 ID:zBC26boC
今朝の家庭医学は結構、専門分野的で訳分からない内容だった。
ラジオ波治療?とか言ってたような気がする。
まぁ、ガンについて語る回は発見が遅れると・・・ とか、手術後4年生存率20%とか、怖いね。

といいつつも、来週の海底医学は「胃がん治療の最新事情について」だからなぁ・・・
209ラジオネーム名無しさん:04/02/22 23:45 ID:eIZ36rgv
あいかわらず、早朝から専門的で意味わからない放送やってるみたいだね。
ほんと、「家庭医学」という番組は誰に向けて放送されているのかわからない。

210ラジオネーム名無しさん:04/02/23 01:14 ID:am7YhMKO
○ 医者がオペで使うような専門用語ばっかりでビックリするぜ!

○ 朝寝ぼけなまこでベッドの上で聞いていたがもう訳解らなかった。ついて行けない!

○ 最強に怖い番組、一度聞いたら忘れられない怖さ。

○ 寝ぼけた状態で聞いてるから更に怖さ倍増するよ。夢にまで出てきた。

○ 俺は毎日放送で聞いてる。最初聞いたときはあまりの怖さにショック受けたよ。

○ 聞いたこと無い病名の症状の説明を聞いてこれはものすごく酷い病気なんじゃないかって自分の中で巨大な妄想してしまう。

○ あの音楽、トラウマになるよ。怖いーよ。
211ラジオネーム名無しさん:04/02/23 16:53 ID:SU1awPCR
とにかく、コワイ。泣いた。トラウマなたーよ。お布団から出れなくなたよ。
212ラジオネーム名無しさん:04/02/24 19:34 ID:uPbmjrPg
聞いてみたかったな・・・
213ラジオネーム名無しさん:04/02/25 00:06 ID:tvZyE87k
グリチロンのCMの再現したやつを持っているよ。



って、言ったらどうするおまいら?
214ラジオネーム名無しさん:04/02/25 00:35 ID:iSqc8BBb
>>213
できればうpしていただければ・・・・m( __ __ )m
215ラジオネーム名無しさん:04/02/25 04:10 ID:Ou6lz8wi
>>213
おながいいたしまつ。具理知論の唄、聞きたいです。
216ラジオネーム名無しさん:04/02/25 16:24 ID:/lIm2OwL
 「家庭医学」怖くてイイ!から毎朝やってくれよ。 聞きたいりんこプー
\_____ ______________________/
         ∨
        ∧_∧ D
       ( ´∀`)○    ___
       (    )D……/◎\ 家庭医学リスナー
====================================

        ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< お前、ただミノファーゲン製薬のグリチロンの歌聴きたいだけだろ?
□………(つ  |  \______________________ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ファミーリ 1134kHz
   文化放送

再投下済みの爆発ナイト
Mon-Thu 19:00〜OA
217ラジオネーム名無しさん:04/02/25 20:08 ID:csfbOGRQ
>>213
逃げるな。
218ラジオネーム名無しさん:04/02/25 21:48 ID:byXMWxwf
guritironnnouta,madaxa
219213:04/02/25 23:36 ID:YRQN+m7g
すまん、ファイルをどこにしまったか忘れてしまったので、
もうしばらく待って。
220ラジオネーム名無しさん:04/02/26 20:11 ID:V/NFLEKr
この番組に出てくる山本一哉先生の声って、カマっぽさが薄れたKABA.ちゃんかとおもた。。
221ラジオネーム名無しさん:04/02/27 12:16 ID:pMf7RE8s
>>213>>219
待つよ。探すの頑張れ!

>>220
でも、山本一哉先生の話はユーモアあって、コーワイご法話というイメージの家庭医学の中では異端児だね。
ちなみに、山本一哉先生は愛育病院皮膚科部長だよ。ときどきNHKの健康番組にも出演されてる。
222213:04/02/27 21:10 ID:KdhQMKAx
おまいら、見つかりますた。
http://up.isp.2ch.net/up/72651b901b32.mp3
223具利知論:04/02/28 12:47 ID:tZakmQdM
>>222

 神様。感謝。

 UPして、歌ってます。

 誰か着メロ作ってください。
224ラジオネーム名無しさん:04/02/29 00:44 ID:Onaq4C4f
>>222
せっかくお手数かけて頂いたにも関わらず、現時点でうpできませんでした。
二度手間になるのは重々承知とは思いますが、もしできれば、
ある程度の期間うp可能なローダーでお願いします。m( __ __ )m
225ラジオネーム名無しさん:04/02/29 05:02 ID:4EWZqfey
ダウソできなかった・・・
おそかったか
226213:04/02/29 07:43 ID:W5vF30FZ
おすすめのうpローダを教えてくだされば、そちらの方へ
今日の夜あたりにやりたいと思います。


ちなみにこれは、広告・CM板のグリチロンスレで落としたものでつ
227ラジオネーム名無しさん:04/02/29 20:33 ID:bzEdfEcW
>>213
 歌ってるのが麻原(本名松本)みたいに聞こえる。
228ラジオネーム名無しさん:04/02/29 20:46 ID:7xmKEWDd
>>222
すまん、もう一度アップしてもらえないだろうか?
229ラジオネーム名無しさん:04/02/29 22:45 ID:Onaq4C4f
230ラジオネーム名無しさん:04/02/29 22:50 ID:Onaq4C4f
>>226
229はマチガイすまん。
ttp://kawagoeline.dyndns.org/up/upload.cgi?page=0&lm=25 放送関係用あぷろだ
ここだとラジオ関連のデータも多いし(榎さん、生島さんのデータもある)
去年の秋ごろのも残ってるから、長期うpも可能では・・・・
231ラジオネーム名無しさん:04/03/01 08:45 ID:00UP7/9Z
>>213>>222
具理知論の唄、再あぷおながいします。
>>230 さんのオススメあぷろだでおながいします。
232ラジオネーム名無しさん:04/03/01 09:16 ID:xAUh2jhG

           ☆ チン
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・)< 家庭医学・グリチロンの唄まだぁ〜?
            \_/⊂ ⊂_)_ \_____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
       |             |/
233ラジオネーム名無しさん:04/03/01 12:15 ID:6uRM+zZy
はじめて家庭医学聴いたとき、凄い怖い内容だった。
そのせいで家庭医学のテーマ曲聴くとそれだけで恐怖を感じる。
234ラジオネーム名無しさん:04/03/01 17:23 ID:30+zJiCZ
このまえの家庭医学、先生のトークが短めだったのかオープニング曲がものすごく長くかかってよかった!
この曲、最後の方いくとこんなテンポ速くなるんだぁって。

グリチロンの歌もいいけど、今の家庭医学のオープニングとエンディングで流れる曲はなんていうの?
だれか教えて。教えて、家庭医学。
235ラジオネーム名無しさん:04/03/01 21:33 ID:4LZlBkrv
美野不亜減age
236213:04/03/01 22:24 ID:ZMjv+imV
うpしますた
ttp://kawagoeline.dyndns.org/up/source/up0682.mp3

重ね重ね、これを作った神の方に感謝します。
237ラジオネーム名無しさん:04/03/01 22:43 ID:7X3nmR5/
>>236
乙です。こわひ
238ラジオネーム名無しさん:04/03/02 11:11 ID:3mbMLtcX
薄暗い、静かな早朝に聴いたら嫌な感じではある
239ラジオネーム名無しさん:04/03/02 16:14 ID:FsUxjWBk
グリチロン∩゚∀゚∩age
240ラジオネーム名無しさん:04/03/02 21:42 ID:K9tLbN4T
241ラジオネーム名無しさん:04/03/02 22:53 ID:Oj0t8nmD
ホント、あのOP&EDいいよねぇ〜。
ちょっちキモくてさ。
ぜんぶ聞きたひYO!
242ラジオネーム名無しさん:04/03/02 23:01 ID:Oj0t8nmD
もう半世紀もやってたンだね・・・。「家庭医学」って。
凄すぎ。
http://mc-aoyama.com/hou30.html

連続でゴメンよっ!
243家庭医学:04/03/03 06:56 ID:2Tqy4Fnf
>>242

> 1993年 ・文化放送「家庭医学」「朝の小鳥」40周年。

たしかに…。おそるべし家庭医学。
それにしても、文化放送の接し方が違いすぎ!この2番組。
朝の小鳥は50周年記念特番やったり、記念CD発売までやったのになぁ。
家庭医学も今までの放送からよりすぐりの怖いご法話を集めてCD化すべき!
もちろん、現在のオープニング&エンディングテーマと過去の名曲「グリチロン唄」も完全収録で!
244声優板QRスレにて:04/03/03 09:56 ID:1ZruBOZE
589 名前: ある1リスナーの土曜の夜。 [age] 投稿日: 04/02/26 20:39 ID:bTeLhdWn
8時30分、レディオウィッシュ団から聴き始め。

9時のアニゲマスター〜翌日0時のいたずら黒うさぎの間、
飯食べたり、風呂浴びたり、ゲームしたりしながら聴き続ける。

0時30分〜1時30分ごろ布団にくるまいながらもA&Gを聞きつづける。

2時ごろの「電撃大賞」からやや眠りに入り聞きつづけるも、30分頃には完全に眠る。

            〜その間ラジオはつけっ放し状態が続く〜

5時45分、怖さ炸裂のおなじみのBGMが流れる「家庭医学」で目が覚め、さらに専門用語で恐怖に陥れる内容を聴くはめに。
245ラジオネーム名無しさん:04/03/03 16:07 ID:zrKih5Ju
>>236が具理知論の歌なの?オープニングも聞いてみたいな。
246ラジオネーム名無しさん:04/03/03 16:43 ID:uMH+YWDM
今のオーケストラ調のテーマ曲もなかなかいいぞ!
247ラジオネーム名無しさん:04/03/03 22:33 ID:zJc5J2Ro
グリチロンの歌ってそンなにいいの?
第一製薬の歌@たんぱ月曜21時半とどっちがイイ歌かなぁ?
248ラジオネーム名無しさん:04/03/08 08:29 ID:nJOwHc9l
シオノギ製薬 ⇒ ミュージックフェア
ミノファーゲン製薬 ⇒ 家庭医学
ロート製薬 ⇒ クイズダービー(終了)

製薬会社1社提供のラジオ・テレビって他にない?
249ラジオネーム名無しさん:04/03/08 13:14 ID:XnfOvTRH
「家庭医学 〜リスナーに支えられて半世紀〜」
今回は、番組に寄せられたメッセージをご紹介いたします。

○ 医者がオペで使うような専門用語ばっかりでビックリするぜ!

○ 朝寝ぼけなまこでベッドの上で聞いていたがもう訳解らなかった。ついて行けない!

○ 最強に怖い番組、一度聞いたら忘れられない怖さ。

○ 寝ぼけた状態で聞いてるから更に怖さ倍増するよ。夢にまで出てきた。

○ 俺は毎日放送で聞いてる。最初聞いたときはあまりの怖さにショック受けたよ。

○ 聞いたこと無い病名の症状の説明を聞いてこれはものすごく酷い病気なんじゃないかって自分の中で巨大な妄想してしまう。

○ あの音楽、トラウマになるよ。怖いーよ。
250ラジオネーム名無しさん:04/03/08 13:25 ID:XnfOvTRH
250だねぇ。家庭医学スレも伸びたもんだ。
251ラジオネーム名無しさん:04/03/08 20:28 ID:+h6rA8ue
>248
ラジオたんぱ20時〜22時台にいっぱいあるです。
月曜夜21時15分からは
ミノファーゲン製薬提供「医学の焦点」です。
<家庭医学以上にわかンないケドね>
252ラジオネーム名無しさん:04/03/08 22:15 ID:V3xU0E9l
>>248
武田とか1社提供の番組やってないの?
あと、むかしス魔ップ巣マップはロートじゃなかったっけ?鳩飛んでたよ。
253ラジオネーム名無しさん:04/03/08 22:24 ID:q2yMvqpQ
これはどこの局で何時から放送しているのですか(関東の場合)
254ラジオネーム名無しさん:04/03/08 23:00 ID:AKLU/vQh
>>253
ttp://www.joqr.co.jp/ の
ttp://www.joqr.co.jp/ttb/sunday.html
文化放送で日曜AM5:45らしいです。
255ラジオネーム名無しさん:04/03/09 19:08 ID:IcKtg7Oo
>>253-254
文化放送(1134kHz)、日曜日の朝5時45分からでつ。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1069252519/1 も読んでみるとよい。
256ラジオネーム名無しさん:04/03/09 20:05 ID:7RIV0L3U
http://www.universal-music.co.jp/kotsukotsu/

♪育てよう10代 骨の成長期
 
♪出来上がるのは 20代
 
♪30代微妙ね 骨の曲がり角
 
♪40代になると 衰えます

♪それから先はスカスカの 骨になっちゃうよ〜
257ラジオネーム名無しさん:04/03/12 19:00 ID:i6RyDvNa
>>256 いみふめい。家庭医学と関係ないでしょ??
258ラジオネーム名無しさん:04/03/12 23:21 ID:qp6i6Aih
楽しみ。はやくあさってにならんかな。(家庭医学、朝5:45より文化放送でOA)
259ラジオネーム名無しさん:04/03/12 23:57 ID:qp6i6Aih
260ラジオネーム名無しさん:04/03/13 01:59 ID:Y3RjR00w

   ,―――-、   
  /  /~~~~~~~\     【奇跡のヒーリング・危篤の母が生き返った!】
  (6  |□| |□| |
  も    _つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < http://www.asahi-net.or.jp/~qr7s-tmym/ITC/Takatsuka.htm 
/| \___/\   | http://www.neic.co.jp/pc/x5PRODUCTS/hobby/titles/takatuka/
  高塚 光       \___________________________

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/4315/music8.html
261ラジオネーム名無しさん:04/03/13 22:24 ID:RQKH2M/o
明日、朝5:45みんな聞けよ。
ってか、アニヲタは土曜の夜の番組聞くんだろ?
だったら、そのままラジオ消さずに寝れ!

そうすると、自動的に「家庭イガーク」聞けるぞ!
262ラジオネーム名無しさん:04/03/14 16:47 ID:VVbSsWIT
今日は普通だったな。そんな怖くない話しだし。
やっぱ、ミノファーゲン製薬が提供だから、家庭医学のご法話テーマも
肝機能、胃腸・消化器系の話が多い気がする。来週もそうだしね。
263ラジオネーム名無しさん:04/03/14 21:09 ID:mcinpqgE
家庭医学も3月でついに・・・
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
ウワァァ━━━━━。゚(゚つД・゚)゚。━━━━━ン!!!!
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
ウワァァ━━━━━。゚(゚つД・゚)゚。━━━━━ン!!!!
264ラジオネーム名無しさん:04/03/14 23:48 ID:C6XK2KM3
ま・じ・で?
265ラジオネーム名無しさん:04/03/15 04:46 ID:ol1m0RIp
>>263
うそだろ?50年も続いてきた番組だぞ?
266ラジオネーム名無しさん:04/03/15 19:54 ID:W0j6h005
ウワァァ━━━━━。゚(゚つД・゚)゚。━━━━━ン!!!!
267ラジオネーム名無しさん:04/03/17 23:07 ID:v5Hce1rP
来週も楽しみ♪家庭医学。 家庭医学、文化放送。
268ラジオネーム名無しさん:04/03/17 23:23 ID:xAB6U+WC
グリチロンの歌なんですが、20年ほど前にAMラジオ直で録音(3番までフルで)したものが、のこっているはずです。
で、わたしは特に、3番の♪「今日も元気に頑張ろう、ぐぐっと2粒グリチロン」てところが最高に気に入っています。
しかし、こんなすばらしい歌を聞いて頑張れると思ったのだろうか、作詞者は。
269ラジオネーム名無しさん:04/03/17 23:32 ID:Fhay0EDW
この会社グリジロン以外にもソニファンというリンパ管のうっ血や血管浮腫の薬も出していたんだね
270ラジオネーム名無しさん:04/03/18 00:00 ID:m/O2bzI1
ここで通販やってるから、買えるよ!
http://www.goken.com/produc/glycyron.htm 
http://www.goken.com/nagae/vi_sei/glycyron.htm 

※ 用法・用量を守って正しくお飲みください。
271ラジオネーム名無しさん:04/03/18 00:01 ID:m/O2bzI1
商 号 株式会社ミノファーゲン製薬
創 立 1938年(昭和13年)6月
事 業内 容 医薬品製造販売業
代 表 者 代表取締役 宇都宮恭三
資 本 金 3000万円
決 算 期 年1回 6月30日
社 員 数 296名(2003年6月 現在)

1938年 故 宇都宮徳馬(前社長)により、合資会社ミノファーゲン製薬本舗 簑内免疫薬理研究所として東京都新宿区に設立、同年工場および研究室を東京都杉並区に設立
1943年 社名を合資会社ミノファーゲン製薬本舗に変更
1948年 グリチルリチンを主成分とする注射剤 強力ネオミノファーゲンシーを発売
1955年 グリチルリチン単味注射剤 グリチロン注一号を発売
1956年 グリチルリチンを主成分とする経口剤 グリチロン錠二号を発売
1969年 研究室を研究部に変更して神奈川県座間市に移設
1979年 強力ネオミノファーゲンシー 慢性肝疾患への適応拡大
1991年 グリチロン錠二号の名称をグリチロン錠と改名
1997年 工場を神奈川県座間市に移設
1997年 社名を株式会社ミノファーゲン製薬に変更
2000年 現社長 宇都宮恭三 代表取締役に就任
2001年 北京駐在事務所を開設
2003年 神奈川県座間市に中央研究棟完成
272ラジオネーム名無しさん:04/03/18 00:19 ID:m/O2bzI1
☆家庭医学放送時間☆

文化放送-日曜日朝5:45〜
MBS-日曜日朝5:45〜
東海ラジオ-日曜日朝6:00〜
RKBラジオ-日曜日朝7:10〜
TBCラジオ-日曜日朝6:45〜

あとはしらね!
273ラジオネーム名無しさん:04/03/18 00:21 ID:m/O2bzI1
274ラジオネーム名無しさん:04/03/18 00:26 ID:m/O2bzI1
アレルギーを追い払う
ググッと一粒グリチロン

グリチロン グリチロン
湿疹かぶれにグリチロン

あなたの健康守ります
ググッと一粒グリチロン


※以上繰り返し
275ラジオネーム名無しさん:04/03/18 00:30 ID:m/O2bzI1
http://cgi2.nhk.or.jp/kenko/2001/pf/0_yamamoto_kazuya.html 
https://www.wakodo.co.jp/skin/skin_index.html 
http://www.coara.or.jp/~skincare/hahatoko.htm 

スキンケア  NHKの『すくすくネットワーク』でおなじみの 山本一哉先生のお話によると…

生まれて1ヶ月頃までの赤ちゃん、特に男の子では生後2ヶ月頃まで、ホルモンのせいで毛穴からギラギラ脂が出ていて、しかも毛穴が密集しているのですから、上手に洗ってあげないとニキビが出てきます。
毛が一番多いのは頭ですが、頭の毛穴からは脂が出ます。頭をきちんと洗っていないとホコリと脂が固まってかさぶたになりま す。何回も使った天ぷら油が腐るように皮膚についた脂も腐ってきます。
これを取らないと、下の皮膚が炎症を起して真っ赤になってかゆみが出てきます。「ペコペコして怖くて洗えない」というお母さんに正常分娩ならどこを通ってきたかわかりますね?というと、
やっと普通に扱ってもいいのだと気づいてくれます。また、ご自身と同じようにベビーシャンプーで洗ってあげて下さい。 この様に、赤ちゃんの皮膚のスキンケアの理論を理解し、
ていねいに実践することで赤ちゃんの皮膚のトラブルの多くは防ぐことができるのだということをぜひぜひ知っておいてほしいことです。


276ラジオネーム名無しさん:04/03/18 00:34 ID:m/O2bzI1
277ラジオネーム名無しさん:04/03/18 22:57 ID:WJr84NVD
>>274 なつかすぃ〜
278ラジオネーム名無しさん:04/03/18 23:30 ID:U3dJLxhI
♪グリチロ〜ン グリチロ〜ン
279ラジオネーム名無しさん:04/03/21 00:03 ID:d2roXRmG
いかりや長介さん、お亡くなりになったなんて・・・
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
ウワァァ━━━━━。゚(゚つД・゚)゚。━━━━━ン!!!!
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040320-0022.html
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
ウワァァ━━━━━。゚(゚つД・゚)゚。━━━━━ン!!!! 
280ラジオネーム名無しさん:04/03/22 22:22 ID:Q++1XhCW
いかりやさんも家庭医学リスナーだったんだね。
281ラジオネーム名無しさん:04/03/27 22:08 ID:m3qrhj3e

           ☆ チン
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・)< 家庭医学まだぁ〜?
            \_/⊂ ⊂_)_ \_______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
       |             |/
282ラジオネーム名無しさん:04/03/27 23:00 ID:P1BlllP/
ググっと2粒じゃなかったっけ?
283ラジオネーム名無しさん:04/03/28 23:28 ID:YqMy6fzR
♪グリチロン〜 アレルギーをふっとばすぅ〜 ミノファーゲェ〜ン〜
284ラジオネーム名無しさん:04/03/30 01:30 ID:taT16rHw
うちのじぃちゃんもよく飲んでた、愚痴理論あげ。
285ラジオネーム名無しさん:04/03/30 18:22 ID:Loo8zMME
強ミノのゾロ品で、
キョウミノチンって言う注射薬知ってる??
強力ケベラとか・・・
グルコリンCとか・・・・
まあ、成分的には、システイン、アミノ酢酸なんだろうけど・・・
 
286ラジオネーム名無しさん:04/03/30 22:08 ID:YrjG9lpy
>>285 ミノファーゲンのサイト行ってみたら?「あなたは医学関係者ですか?」ってQがあるけど、「YES」って答えれば、強ミノとグリチロンの詳細が書いてあるページに行けるよ。
287名無しさん:04/04/01 14:07 ID:LIe/kQOe

 女子トイレ内盗撮で兵庫医科大学脳神経外科医師逮捕−兵庫

・兵庫県の阪急宝塚駅で、兵庫医科大学脳神経外科講師 蒲 恵蔵 容疑者(56)を女子トイレ内を隠し撮りしたとして、同県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。
 調べによると、蒲 容疑者は2月14日23時頃ごろ、阪急宝塚駅の女子トイレで、個室内をかばんに入れた小型カメラで撮影しているのを駅員に発見された。
同容疑者は容疑を認め
「新しい若い教授になって職場に居づらくなってストレスがたまっていた。犯行を重ねていくうちに罪悪感がなくなってきた」と供述している。
警察では勤務先の兵庫医科大学や自宅などを家宅捜索し、ビデオテープやカメラ機材10数点を押収し、余罪が相当数ある可能性もあるとみてさらに捜査を進めている。

同容疑者は昭和48年京都大学医学部を卒業し現在は兵庫医科大学脳神経外科講師で病棟医長。

兵庫医大は「誠に遺憾である。事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。

http://www.hyo-med.ac.jp/department/nsrg/stuffpage.htm
288ラジオネーム名無しさん:04/04/05 20:50 ID:ry5Iqtiz
おれの通ってる某大学病院の先生が「家庭医学」出た(?これから出る?)らしくて、
病院だよりに 「○○科の△△先生、全国ラジオ放送家庭医学に出演」って書いてあったよ。
289ラジオネーム名無しさん:04/04/05 22:35 ID:VKvDVSYO
家庭科医学。
290ラジオネーム名無しさん:04/04/06 00:40 ID:ZUHx74o6

ちがうYO・・・
291ラジオネーム名無しさん:04/04/12 17:13 ID:Cf5VciEd
シオノギ製薬 ⇒ ミュージックフェア
ミノファーゲン製薬 ⇒ 家庭医学
ロート製薬 ⇒ クイズダービー(終了)

製薬会社1社提供のラジオ・テレビって他にない?
292ラジオネーム名無しさん:04/04/12 17:39 ID:oXuY/UX0
>>291

ロート製薬 ⇒ SMAPxSMAP は?
293ラジオネーム名無しさん:04/04/13 20:49 ID:aLJ7/Z7K
>>291
最近見ていないのだが、ロート本社の周りをはとが飛ぶ提供クレジットはまだやってますか?
294ラジオネーム名無しさん:04/04/14 07:16 ID:kS6QTUEb
ポポンS飲んで、早めに寝たほうがいいよ。
295ラジオネーム名無しさん:04/04/14 16:33 ID:6eZTMPzA
♪ビタミン バランス ポポン Sッ
296ラジオネーム名無しさん:04/04/15 16:43 ID:TTE9oDyQ
>>295
ミュージックフェアヲタだろ?おまえ。
297ラジオネーム名無しさん:04/04/15 21:16 ID:eDkedsBf
        人
       (__)
      (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∩・∀・)< もしもし家庭医学にウンコ特盛10人前お願いします
 □……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ミノファーゲン 命

http://zakzak.co.jp/geino/n-2001_04/g2001041708.html 
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2001_04/g2001041808.html 
298家庭医学:04/04/16 22:08 ID:nCKLLEmJ
今、過去の録音テープを聞き返しているが、家庭医学は鬱や無気力のときに聞くとよい。
ちなみに今は「乳房パジェット病」なる家庭医学らしいわけわからぬ病気の解説中。
299ラジオネーム名無しさん:04/04/17 02:14 ID:5la5/+eR
家庭医学スレもついにつぎは300です。
300ラジオネーム名無しさん:04/04/17 16:52 ID:Sj5XcExs
家庭医学300記念あげ。
301家庭医学:04/04/18 12:37 ID:tVPtGquM
健康増進のためにも、みなも日曜は早起きして家庭医学を聞こう。
302ラジオネーム名無しさん:04/04/18 16:05 ID:auBnxWLo
>>301

健康増進って言うよりも、不健康になったときの転ばぬ先の杖って感じがするんだが。
ミノファーゲンかQRに家庭医学の放送内容予告キボン。
わかっていれば知りたい病気の情報をチェックしやすくなるし。
303ラジオネーム名無しさん:04/04/18 20:13 ID:jmsMAaPJ
>>302
そうなんだよね…。
文化放送にもミノファーゲン製薬にもまったく家庭医学の告知なり宣伝なり予告なりがないんだよ。
文化放送かみのファーゲンのHPに今週の家庭医学ダイジェスト&来週予告くらいUPしてほしいところだね。

まぁ、個人的希望は平日朝5時台にでも今までの放送を再放送してほしい。
ついでに、具理知論唄も・・・(ry
304ラジオネーム名無しさん:04/04/18 22:38 ID:9Xqicc8T
家庭医学どうして日曜日しかやらないんだろうね。
305ラジオネーム名無しさん :04/04/18 23:41 ID:wzF0ZP2o
>>293
やってない。アニメに変わった。
306ラジオネーム名無しさん:04/04/19 15:15 ID:hYZYcY4r
>>305 アニメ。
http://www.mxtv.co.jp/ganba/index.html 
4月から東京MXテレビで放送が始まってたんですね!

>>270 ワラタ。
307ラジオネーム名無しさん:04/04/19 20:36 ID:HjRd0yej
いつだったか、家庭医学で妊娠中の病気の話してて、すごくトラウマになたーよ。
しばらくセクッスするのが怖くなったくらいだったね。
308ラジオネーム名無しさん:04/04/20 15:27 ID:gKmxFyot

   ,―――-、   
  /  /~~~~~~~\     【奇跡のヒーリング・危篤の母が生き返った!】
  (6  |□| |□| |
  も    _つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  <  みなさん、こんにちは。 タカツカヒカルです。
/| \___/\   | http://www2.222.co.jp/11member/semilist/0402.html 
  高塚 光       \________________________

 □感 想□
● ヒーリングでガン等が治ったのを聞き、信じられなかった。ヒーリングの方法を教えてもらったので事あるごとに試してみよう。
● 呼吸が中心であることが分かった
● 高塚さんの迫力あるお話に圧倒されました。また、機会を改めてお話を聴かせて頂きたい。
● 高塚先生について数十年前メディアで有名な方で思い出し本日その方と知り感動した。いろいろの体験談があり非常に興味があった。ヒーリングをおそわり大変良かった。持病の痛風に早速試してみたい。
● 全くすごいのでびっくりしました。非常に参考になりました。感謝しております。
● 人間の神秘性このように近くで経験させていただきありがとうございます。これからの生活が少し変わりそうです。
● 高塚先生のヒーリングで病気を治すのはすばらしいことと思います。やはり世の為人の為に尽くす人は神からの力を与えられる、そんな気がします。
309ラジオネーム名無しさん:04/04/20 19:59 ID:22M4vO3W
家庭医学、来週のテーマはなんざんしょ??
310ラジオネーム名無しさん:04/04/21 17:34 ID:8KL1TEhH
たしか、臓器系のお話だった気がするよ。
311ラジオネーム名無しさん:04/04/22 16:49 ID:SeQELivX
家庭医学、健康維持・医学知識を身に付けるためにいつも聞いてるよ。いい番組だ。
312ニセようかんマン ◆n9SL6vU2pk :04/04/23 18:08 ID:AQKvqKYl
  __
ヽ|・∀・|ノ ごめんやっしゃ、おくれやっしゃ、ごめんやっしゃ〜。
 |__|
  | |
313ニセようかんマン ◆n9SL6vU2pk :04/04/23 18:09 ID:AQKvqKYl
  __
ヽ|・∀・|ノ 健康第一!!
 |__|
  | |
314ラジオネーム名無しさん:04/04/23 22:43 ID:fBYNzNAD
>>312-313
ニセようかんちゃんは家庭医学聞いてるの?
健康増進、医学知識を身に付けるにはもってこいの番組だよ。
だけど、専門用語やあまりに聞きなれない病名ばかりではっきり言って、
だれに向けて放送している番組なのかわけわからない番組なんだよね。
あと、テーマ曲や「グリチロンの唄」はラジオ界でも名曲中の名曲ですねぇ。
315ニセようかんマン ◆n9SL6vU2pk :04/04/23 23:43 ID:AQKvqKYl
  __
ヽ|・∀・|ノ >>314 日本のラジオは今聞けへんねん。
 |__|
  | |
316家庭医学:04/04/24 11:02 ID:H+5GtKvD
>>315
  __
ヽ|・医・|ノ >>315 帰国したら、家庭医学聞いてくれや〜
 |__|
  | |

317ラジオネーム名無しさん:04/04/24 13:46 ID:GZqVKJTy
236 213 sage 04/03/01 22:24 ID:ZMjv+imV
うpしますた
ttp://kawagoeline.dyndns.org/up/source/up0682.mp3
重ね重ね、これを作った神の方に感謝します。


落ちる前にDLすべし。
318ラジオネーム名無しさん:04/04/24 16:30 ID:5q44NLEo
>>317 何度聞いても名曲だね。

あー、「具理知論の唄」また家庭医学で使うことはできないのかな。
今のエンディングってオープニングと同じ曲だから、エンディングをグリチロンに・・・

ちなみに、グリチロンはここで通販やってるから気軽に買えるよ!
http://www.goken.com/produc/glycyron.htm 
http://www.goken.com/nagae/vi_sei/glycyron.htm 

※ 用法・用量を守って正しくお飲みください。
319ラジオネーム名無しさん:04/04/25 15:07 ID:K7qL7lsW
放送日あげ。
320ラジオネーム名無しさん:04/04/26 22:55 ID:DVxaxEIv
>>319
ってか、この前の家庭医学ってテーマ「最近のHIV治療について」じゃん!
あの独特のテーマソングと家庭医学の織り成す怖ーいハーモニーでなにも
エイズをかたることないじゃんかよぅ(>_<)
321ラジオネーム名無しさん:04/04/27 15:20 ID:1xZuxnxy
ようかんマン(ラウンジ板)の派遣依頼したのに、来てくれないよ(涙)

ようかんマンにも家庭医学BGMとグリチロン唄聞かせたかったのに…↓
322家庭医学:04/04/27 15:27 ID:1xZuxnxy
http://kawagoeline.dyndns.org/up/source/up0682.mp3
(家庭医学・グリチロンの唄 特別試聴サイト)

323ラジオネーム名無しさん:04/04/27 15:31 ID:xKaB1UXv
  __
ヽ|・医・|ノ 健康第一!!
 |__|
  | |

♪ アレルギーを 追い払う〜
♪ ググッと2粒 グリチロン
♪ グリチロ〜ン グリチロ〜ン
♪ 蕁麻疹には〜 グリチロン
♪ あなたの健康 守ります〜
♪ ググッと2粒 グリチロン
324ラジオネーム名無しさん:04/04/27 15:37 ID:xKaB1UXv
http://www.minophagen.co.jp/products01.html
グリチロンと強ミノCだよ!!
325ようかんマンM:04/04/27 15:38 ID:+667Fjy6
  __
ヽ|・∀・|ノ こんちわ ようかんマンM呼ばれて参上
 |_ M_,|  ∫∫∫ とりあえずホット青汁ドゾ-
  | |  旦旦旦
326ラジオネーム名無しさん:04/04/27 15:41 ID:xKaB1UXv
  __
ヽ|・医・|ノ 青汁も健康にいいネ!!
 |__|
  | |      旦

327ラジオネーム名無しさん:04/04/27 15:42 ID:xKaB1UXv
328ラジオネーム名無しさん:04/04/27 15:44 ID:xKaB1UXv
  __
ヽ|・医・|ノ このスレは土日しか人気がないんだよ。
 |__|     番組放送が日曜の早朝だからね…。
  | |
        ようかんちゃんを呼んで盛り上げてもらいたい。
329ようかんマンM:04/04/27 15:47 ID:+667Fjy6
  __
ヽ|;・∀・|ノ >>328さんそれはMは難しいと思うの〜
 |.._ M_,|  ようかんマンのお仕事はまったりさせる事だからね
  | |  
330ラジオネーム名無しさん :04/04/27 15:49 ID:iG/clfKF
ようかんさんのとこから覗きにきました。
なんか、テーマソングの声がすっごく怖いんですけど、
放送の内容も((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんですか????
331ラジオネーム名無しさん:04/04/27 15:53 ID:8/h1uoai
ようかん、ようかん、無理言ってすまないねぇ。
ラウンジのようかんスレは盛り上がっていて羨ましいです。
ようかん戦隊にも健康維持のため、家庭医学聞いていただきたいものでつ。

ところで、さきほどいただいた青汁はなぜ、湯気が出てるのですか??
332ようかんマンM:04/04/27 15:55 ID:+667Fjy6
  __
ヽ|・∀・|ノ >>331さん HOTだからだよ〜 一部の方々に大人気らしいよ〜
 |_ M_,|  
  | |  
333ラジオネーム名無しさん:04/04/27 15:55 ID:8/h1uoai
>>330
放送の内容はもちろん・・・、







((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル  (お漏らしおねしょ)でつ。
334ようかんマンM:04/04/27 15:56 ID:+667Fjy6
  __
ヽ|・∀・|ノ そういえばギリチロンってな−に?
 |_ M_,|  
  | |  
335ラジオネーム名無しさん:04/04/27 15:59 ID:8/h1uoai
ギリチロンではなく、グリチロンでつ。

アレルギー、じんましん、肝臓病、なんでもよく効く万能薬ですよ。
この「家庭医学」っていうラジオのスポンサー(ミノファーゲン製薬)の
イチオシ商品なので、テーマソングになっているのです。
ようかんマンMさんもググッと2粒飲むと健康になれるよ。
336家庭医学:04/04/27 16:04 ID:uP4kqnkv
  __
ヽ|・医・|ノ ♪グリチロ〜ン グリチロ〜ン
 |__|
  | |
337ようかんマンM:04/04/27 16:04 ID:+667Fjy6
  __
ヽ|・∀・|ノ ようかんマンMは肝臓病もじんましんもアレルギ−も無いよ〜
 |_ M_,|  今日もようかん食べて健康ようかんなのさ
  | |  
338ようかんマンM:04/04/27 16:05 ID:+667Fjy6
  __
ヽ|・∀・|ノシ それじゃあ帰るね〜 またね〜
 |_ M_,|  
  | |  ちなみに↓から来ました
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1082952320/l50
339ラジオネーム名無しさん:04/04/27 16:05 ID:uP4kqnkv
  __
ヽ|(>_<)|ノ 共食いはよくないよ!!
 |__|
  | |
340ラジオネーム名無しさん:04/04/27 16:06 ID:iG/clfKF
なんだか凄そうなので、日曜の朝は早起きする事にしました!
341ラジオネーム名無しさん:04/04/28 13:03 ID:jjw2+uvz
  __
ヽ|(>_<)|ノ 日曜日の朝、文化放送は・・・、
 |__|  宗教、医学、小鳥、健康、世相、盛りだくさんだよ!
  | |
342ラジオネーム名無しさん:04/04/30 22:01 ID:n0rwo/p1
オトナの家庭医学(18歳未満厳禁)
h ttp://www.wacoal.co.jp/products/rooms/salon_top.html
343ラジオネーム名無しさん:04/05/01 14:18 ID:QM+NNx2j
思春期の家庭医学(見入ってしまった自分って一体・・・)
http://www.wacoal.co.jp/products/junior/ 
http://www.wacoal.co.jp/products/junior/bodynavi/index.html 
http://www.happywhisper.com/petit/index.html 

ついでに明日は「家庭医学」放送日あげ。
344ラジオネーム名無しさん:04/05/01 14:27 ID:QM+NNx2j
345ラジオネーム名無しさん:04/05/01 14:48 ID:nGCjdNe6
>>343-344 俺も見入ってしまったYO!!
346ラジオネーム名無しさん:04/05/01 18:43 ID:5GxaU7MB
 ↑
>>343-344
おりものとは?とか初めての月経とか興味津々でよんでしまいますた。
10代前半の女子のバストは硬いんですね。いい勉強になりますた。
347ラジオネーム名無しさん:04/05/01 21:26 ID:mnURXjdP
>>344  もっとこのテのリンク貼ってくれ!
348ラジオネーム名無しさん:04/05/02 07:25 ID:pyxTAc5C
RKB毎日今終わったよ。
テーマ曲って、アンダーソン(ラッパ吹きの休日やそりすべりで有名)
の曲なんだね。
349ラジオネーム名無しさん:04/05/02 14:46 ID:YSSFk5M4
>>348
わりと放送時間が遅いのですね。
東京(文化放送)は朝5:45〜 ですから。
テーマ曲のタイトルわかりますか? 怖いながらに実は好きなんですよね。
とりあえず、アンダーソンという方の曲なんでしょうか? 無知でスマソ・・・
350ラジオネーム名無しさん:04/05/02 14:54 ID:0NxAeGkY
>>348
家庭医学のテーマ曲タイトルわかったら、教えてください。

P.S. 旧エンディングテーマ曲「グリチロンの唄」はご存知ですか?
      聞いたことなければ⇒⇒http://kawagoeline.dyndns.org/up/source/up0682.mp3
351ラジオネーム名無しさん:04/05/02 15:19 ID:p64HL7aY
テーマ曲が怖い、って言う人多いけど、
漏れはむしろかわいいと思ってしまう。バレエ音楽っぽいよね。
今日の話は身が引き締まる話題だったなあ。酒の功罪について。
今日の先生は話しわかりやすかったぞ。
352強ミノ(もんた):04/05/02 19:33 ID:4Oe4GArI
>>351 俺は麻原の選挙の時のテーマソングが聞きたくなった。
353ラジオネーム名無しさん:04/05/02 21:37 ID:NIOndzUJ
>>352
何故に? しょーこー しょーこー しょこしょこ しょーこー ってやつ?

>>350
グリチロンソングUPさんくす。
354ラジオネーム名無しさん:04/05/02 21:45 ID:qdc48l+o
>>348
教えてくれYO!!
355ラジオネーム名無しさん:04/05/03 08:42 ID:ah1dOc2a
今日、ねぼけて「あ〜、家庭医学聞かなきゃ!」と思ってラジオつけたら、白井さんが喋ってたYO!!
356348:04/05/03 15:45 ID:txADYzUW
みんな本当に遅れて申し訳ない!!
あの曲は「マローの道楽者」って曲だ!
クラシック板にアンダーソンのスレがあるので一度見てみて。
357ラジオネーム名無しさん:04/05/03 17:07 ID:eCM2cqpq
>>348 >>356
すごい、調べてくれたんだ!ありがと☆さんくす。
「マローの道楽者」ってタイトルの曲なんですね。
クラシック板、今度見てみる!
358ラジオネーム名無しさん:04/05/03 17:12 ID:eCM2cqpq
>>356
アイルランド組曲のなかの1曲らしい。
いきなり買うのは抵抗あるので、とりあえずレンタルしてみるYO!!
359ラジオネーム名無しさん:04/05/03 19:12 ID:txADYzUW
悪いけど、クラ板のアンダーソンのスレ、久しぶりに見たら
落ちてた…。
360ラジオネーム名無しさん:04/05/03 19:28 ID:4CWAF8de
>>359 は家庭医学聞いてるの?
健康増進、医学知識を身に付けるにはもってこいの番組だよ。
だけど、専門用語やあまりに聞きなれない病名ばかりではっきり言って、
だれに向けて放送している番組なのかわけわからない番組なんだよね。
あと、テーマ曲や「グリチロンの唄」はラジオ界でも名曲中の名曲ですねぇ。

アンダーソンはグーグルでググッてみたよ。
361ラジオネーム名無しさん:04/05/04 18:52 ID:MBUcVorz
362ラジオネーム名無しさん:04/05/06 15:40 ID:ggqpk2qT
>>361 イイ!
363ラジオネーム名無しさん:04/05/08 09:35 ID:w8ZG+Kzq
明日は家庭医学だな。
たしか、先週の続き(part2)を放送するらしいけど。
364ラジオネーム名無しさん:04/05/09 01:02 ID:yX/lfkW+
家庭医学、明日(もう今日か?)放送だけど、最近怖さに物足りないんだよな。
もっと一般人のしらない、しかも死に至るor後遺症がひどいような病気をとりあげてほしいものだ。
365ラジオネーム名無しさん:04/05/09 23:17 ID:9QbTItdf
今日は怖くなかったな。
来週も肝機能ネタだから、あまり恐怖はきたいできないかもしれないね…
366ラジオネーム名無しさん:04/05/13 21:31 ID:LevMsla6
提供がミノファーゲンだけに肝機能・腎臓ネタはおおいんだろうね。
367ラジオネーム名無しさん:04/05/20 07:36 ID:2AWMMV63
保守age
368ラジオネーム名無しさん:04/05/20 18:05 ID:E0CFl8z4
小俣のおまこりんをどうにかしてくれ!
ある意味家庭医学だ!
369ラジオネーム名無しさん:04/05/21 22:07 ID:82XWz4Vc
ググッと2粒 グリチロン〜♪
370ラジオネーム名無しさん:04/05/23 22:11 ID:d6nNeEmb
今日の話、けっこう怖かったな。
371ラジオネーム名無しさん:04/05/25 15:17 ID:+tIB0Ljv
372ラジオネーム名無しさん:04/05/27 03:57 ID:/CBFv5gE
>>350
グリチロンうpされてたロダが閉鎖されますた。
くわしい経緯は
ttp://kawagoeline.dyndns.org/petit/petit.cgi
ここにもnyの影響が・・・早期の再開キボンヌ
373ラジオネーム名無しさん:04/05/27 17:18 ID:+Yvejne3
>>372
なんだよ、愚痴理論の歌、また聴けなくなっちゃったのかよ〜
374372:04/05/27 17:45 ID:/CBFv5gE
>>373
掲示板によるとデータは消去してないらしいので
再開されれば残ってる思います。気長に待ちましょう。
375ラジオネーム名無しさん:04/05/29 20:16 ID:MODe70oO
>>48
さすがは家庭医学だね。50年以上続く長寿番組だけはある。
376ラジオネーム名無しさん:04/05/31 11:06 ID:2+3tUNtN
377ラジオネーム名無しさん:04/05/31 20:54 ID:IPIuVJBa
>>333
たしかに。(笑)
378ラジオネーム名無しさん:04/06/01 16:58 ID:1XJ5/mhC
家庭医学、むかしは放送時間がちがったというのはほんとうですか?
379ラジオネーム名無しさん:04/06/05 15:08 ID:FOKkcjcF
放送日前日あげ。
380ラジオネーム名無しさん:04/06/06 14:58 ID:CmehoHE0
いや〜、今朝の放送はよかったな。

人間は120まで余裕で生きられるとか、空腹状態でいる方が当然なのですとか。
381ラジオネーム名無しさん:04/06/08 11:44 ID:XMGun6v+
うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーー

グリチロンCMのMP3ダウンロード、しそこなってしまった。
もっと早くに、ここのスレの存在を知っていれば。

ショボーン
382ラジオネーム名無しさん:04/06/12 16:32 ID:OC3QMwS9
家庭医学ファンサイト見た?けっこうデータ多くあつめてるね。
383ラジオネーム名無しさん:04/06/12 21:39 ID:pPw0Q8Pz
  __
ヽ|・医・|ノ ♪グリチロ〜ン グリチロ〜ン
 |__|
  | |
384ラジオネーム名無しさん:04/06/14 11:29 ID:iRT+tdui
>>383
え!どこどこ?

ネットで色々、検索してみたけど、ファンサイトなんて、どこにも無いよ。

ここのスレで度々、紹介されてるアップ場所は、あPろーだーなのか、
「もうそのファイルは、流れました」と言わんばかりのエラーしか出ません。
385ラジオネーム名無しさん:04/06/14 12:05 ID:aRZEt67H
>>382
よければ、ファンサイトとやらのURLでも教えて下さい
386ラジオネーム名無しさん:04/06/14 12:06 ID:5MIfLuGj
age
387ラジオネーム名無しさん:04/06/14 14:44 ID:s8gIDJIu
age
388ラジオネーム名無しさん:04/06/19 22:34 ID:3B747e0J
389ラジオネーム名無しさん:04/06/20 06:16 ID:TKgt+5bY
今朝放送の内容はいつも以上にきつかった。
健康食品に頼らずに科学的根拠で癌と戦うべきだという事位は判ったが…
390ラジオネーム名無しさん:04/06/25 19:40 ID:nHeJbQpL
391ラジオネーム名無しさん:04/06/27 07:55 ID:Kmvcry1R
家庭医学6/27放送のまとめ

目薬のお話
田中孝雄先生

・眼科の治療の特徴→目薬の使用機会が多い(現在50種類以上の処方薬がある)
・目薬の吸収されるピークは3〜5分
・2種類以上の目薬を使用するとき
 配合は(・A・)イクナイ!
 一方の薬を点眼後5分以上空け、眼内に薬剤が移行してから他方を点眼する
 より効かせたい薬を後にする
 懸濁性点眼薬、油性の点眼薬は後
・コンタクト使用時は一旦外し点眼5分後に再装用する
(ハードコンタクトは着けたままでよい)
・硫酸亜鉛を含む点眼薬は寝る前の使用を避ける
・使用上の注意
 キャップを汁!
 家族同士で使い回しをしない
・使用期限は5ml入りで1ヵ月、浮遊物や濁りがあれば期限前でも使用しない
・点眼方法の基本
 点眼前に手を洗う
 指で下瞼を下げ、容器の先が目に触れない様に点眼する
 点眼後点眼薬はきれいに拭き取る


今日は恐い病気の話題が無くまったり出来た
392ラジオネーム名無しさん:04/06/27 08:04 ID:p+d0bbI1
>>391
乙!
役立つ情報満載だな
393ラジオネーム名無しさん:04/07/04 14:26 ID:kx3MXqqj
7/4放送のまとめ

腹空鏡手術
西尾たけき先生

腹空鏡とは
・直径3〜10mm、長さ40cmの、グラスファイバー入りの細い金属管
・腹壁に小さな穴を空け腹空鏡を挿入、腹腔をモニタリングする

腹空鏡手術の手順
入院→全身麻酔→消毒・滅菌→トロッカーを腹壁に挿管→トロッカーより腹腔内にガスを送る→トロッカーより腹空鏡を挿入しモニタリング
→別のトロッカーを挿入→体位転換→別のトロッカーより特殊鉗子を挿入しモニタリングしながら剥離・電気凝固・切開・止血・クリップ・縫合等を行う

腹空鏡手術のメリット
・通常の開腹手術より傷が小さく痛みが少ない
・患者の体の負担が小さい(手術内容は開腹手術と同じ為異論もある)

腹空鏡手術のデメリット
・3D→2Dの為操作に慣れない
・臓器を損傷する恐れあり(術部確認が不可・腹空鏡の視野が限られる)
・コスト高
・日本では器具を再使用する場合がある

腹空鏡手術の今後の展開
・現在、消化器の殆どと肺・心臓・乳腺・腹壁ヘルニア・泌尿器・婦人科等で腹空鏡手術が実施
・器具の改良・進歩・発展
・患者の希望増
・将来は遠隔手術・ロボット手術も期待される
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:25 ID:c5Ced0I2
7/11放送のまとめ

最新の胃癌の治療
高橋郁夫先生

胃癌は日本で最も患者数の多い疾患
癌治療の三本柱→手術・抗がん剤・放射線治療
2001年胃癌治療ガイドライン発行、一般人対象のガイドライン解説発行
目的→医師・施設間の較差を無くし、どの医療機関でも一定の治療を受けられる様にする
ガイドラインは最新の医学情報に基づく
ガイドラインは治療の方向性を定めているが、治療法細部は記載無し
個々の治療法は主治医に相談を
概略は日本胃癌学会HP参照(書店でも市販)

胃癌は抗癌剤だけでは治らない→病変の除去要
病変が大きいとリンパ節に転移→病変とリンパ節両方切除
最近腹腔鏡手術が普及→術後生存率は従来手術と同等

早期癌は手術で高確率で治癒→転移・再発発覚時は抗がん剤使用
長期入院・脱毛・吐き気のイメージ(内科領域)→新薬(副作用対策含む)臨床応用による治療効果
入院→外来での点滴治療への移行で従来の日常生活可能
薬剤はS1・タキソール・CPT11等単独又は組合せ→結論はまだ無い
今後の医学の進歩で胃癌の標準的化学療法の確立期待
治療法で納得いかない場合セカンドオピニオン受診を
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:56 ID:YV+xCTac
まじでよくまとまりすぎw
GJ!
396ラジオネーム名無しさん:04/07/18 15:34 ID:h7x90Qev
7/18放送のまとめ

胃癌治療のガイドラインについて
片輪由明先生

診療ガイドラインとは
病気の予防・診断・治療・リハビリまで、適切な診断を支援するための物
殆どの診療ガイドラインは専門医用→胃癌のみ一般用あり(現状は普及不足)
第一項目は専門医用→治療法の選択、一般用→ガイドライン理解の為の基礎知識
最留意事項は胃癌の拡がり方の項目
伸達度が大→転移伸達

治療法について
10数年前→早期癌でも切除と根治手術が当然
現在→
表層だけの癌(2cm以内の隆起型)はそこだけ内視鏡的切除でよい
(胃自体が残る為厳重な経過観察要)
凹んだ癌(環合型)→例え小さくても胃切除
胃壁ごと少しだけ切除→画期的手術法(腹腔鏡手術)の開発
粘膜下層を超える癌、悪性度の強い早期癌→胃切除術(膵臓・脾臓・肝臓の合併切除も)
胃癌は進行度に応じて様々な手術が実施
学会としての姿勢や患者の質問を一般用ガイドラインに記載→参照のこと

最適の治療を選ぶ為に
癌の程度を知る必要性→癌の告知は必須(日本では告知をぼかす場合有り)
ガイドライン通りにいかない場合もある→主治医の説明を納得いくまで受けること
397ラジオネーム名無しさん:04/07/25 06:38 ID:Y4yGkMxI
7/25放送のまとめ

白内障
関亮先生

白内障とは→水晶体が白く濁る病気
・老人性白内障(加齢白内障)→長寿の人は100%かかる
・先天性白内障→遺伝、風疹が原因(視力は良い為気付きにくい)
・放射性白内障→X線、γ線、原爆が原因
・網膜症→糖尿病の三大合併症の一
尚、緑内障は白内障とは別の病気(眼圧が高くなる病気)

白内障発生の機構
・加齢による血行悪化、水晶体の栄養不足
・水晶体での紫外線の吸収→直接又は活性酸素を通し細胞DNAの損傷→タンパク変性→水晶体が白濁

白内障の予防
・物理的予防→めがね、帽子
・化学的予防→抗酸化物質の摂取(例:ビタミンC、E、亜鉛、銅のサプリメント)、節煙(間接喫煙にも注意)

白内障の治療
程度の軽い大部分は治療の必要なし→点眼薬(カタリン)使用
日常生活に支障が出る程視力悪化→要手術
手術は数十分で終了(数日の入院が望ましい)
後発白内障→レーザー治療(無痛)

夏による、またはオゾンホール破壊による紫外線量増加
→UVカットめがね、つば付帽子で武装を
398ラジオネーム名無しさん:04/07/25 22:30 ID:G5HPF0rs
今回の白内障、((((((゚д゚;))))))ガクガクブルブルで聞いたんですが、
聞き終わってむしろホッとしますた。
399ラジオネーム名無しさん:04/08/01 08:10 ID:b4fz1BoA
8/1放送のまとめ

腹腔鏡手術について
森敏之先生

手術は正常組織の損傷を前提とする治療→損傷を上回る効果
手術の痛みを減らす方策は19世紀末以来進歩無し
腹腔鏡手術の開始→組織損傷の現象→痛みの軽減

腹腔鏡手術の社会的利益
・回復、入院、社会復帰機関短縮
・美容的優位
・医療経済的負担減

腹腔鏡手術の問題点
・開腹術よりも難度が高い→手術時間増、合併症増、術中損傷は開腹術の5倍
・術中損傷は年次減少傾向無→技術の未熟が原因とはならない。腹腔鏡手術の本質的特性
・2Dのため組織立体関係の把握難
・自由度の少ない鉗子使用の為手術困難
・組織の触覚が乏しい

現在、手術の進歩、技術の洗練→多くの疾患に対し腹腔鏡下手術可能
早期癌では生存率は腹腔鏡手術≧開腹術、入院期間は腹腔鏡手術>開腹術
→痛みが小さく腫瘍免疫の撹乱が少ない為

手術を安全に行う為→3D腹腔鏡下手術、手術ロボット開発、外科医の技術研鑽
腹腔鏡手術の事故→痛みの少ない手術は患者の権利→導入間もなく施設間較差
日本内視鏡外科学会で本年度中に認定・公表予定
400ラジオネーム名無しさん:04/08/01 22:56 ID:uFQfMDXZ
15分番組でこれだけの内容を話すとは、相変わらず中身が濃いな。
毎週「まとめ」をカキコする香具師の腕がいいのか?
401ラジオネーム名無しさん:04/08/05 12:18 ID:nFm9FP/5
当方STVだが、家庭医学の1つ前の番組「サンデーリサーチ2004」のテーマ曲がコワイーヨ(>_<)
だから家庭医学の田園牧歌風テーマはほのぼのする。
402ラジオネーム名無しさん:04/08/05 17:35 ID:mdFwWgKx
>>401
うpキボンヌ・・・
403ラジオネーム名無しさん:04/08/07 19:36 ID:8smmVg05
田園牧歌風テーマききたい
404ラジオネーム名無しさん:04/08/08 12:22 ID:jjuswdEY
8/8放送のまとめ

男の更年期、女の更年期とその治療
石塚義雄先生

更年期とは
加齢に伴う性ホルモンのレベル低下による肉体的・精神的障害が起こる時期

女:卵巣ホルモン減、脳下垂体ホルモン増→実神経変調→閉経→更年期障害
更年期がハッキリしている→閉経(約50歳)の前後
男:程度がゆるやかで生物学的変化がハッキリしていない為更年期が見逃されやすい
55歳前後

症状と治療
女:不定愁訴(のぼせる、顔がほてる、頭痛、便秘等)、骨訴訟症、高脂血症
ホルモン補充療法(エストロゲン・プロゲストロン)→最近の研究では心筋梗塞・脳卒中・血栓症・乳癌が増える為見直し要
ホルモン剤の代用→漢方、新薬
ホルモン補充療法は期間限定にすべきという意見有り

男:精神心理症状(鬱、イライラ、不安、不眠)、性機能障害(性欲減退、勃起不全)、関節痛、筋肉痛、膀胱症状
ホルモン補充療法→デストステロンの注射が従来だがゲル剤塗布もOK
勃起障害→バイアグラ内服
カウンセリング、坑鬱剤内服
診察に当たり配偶者の同席要

男女共に
・生活習慣に伴う基礎疾患の確認
・ホルモン剤使用による副作用に注意
405ラジオネーム名無しさん:04/08/10 21:59 ID:SMKdIi+G
最初と最後にかかるテーマ曲、
お医者サンが話し終えた後の進行の女の人の「お話は・・・」って言う無機質な声〜その後のCMがなんか怖
406ラジオネーム名無しさん:04/08/15 06:36 ID:5pcnaiW9
1134ラジオ大阪日曜6:45〜7:00のアレルギー診断室もよろしく!
407ラジオネーム名無しさん:04/08/15 18:39 ID:0RKrZzGl
8/15放送のまとめ

大腸癌肝転移に対する治療
中井拓哉先生

大腸癌細胞は血流に乗って肝臓、肺等に転移
肝転移層は単発の事が多い→まずは肝切除

肝切除でも予後不良の因子
・肝周囲リンパ節に転移(絶対的因子)
・切除端に転位層が残る
・転移個数が4個を超える
・転移時期が原発層切除と同時
・原発層リンパ節転移が高度
→肝周囲リンパ節転移がなければ肝切除
3〜6ヵ月観察し、新たな転移がなければ肝切除する考えもある
(転移層が増加すれば生物学的悪性度高い)
→肝切除の意味無い患者を選別→手術成績を向上(倫理的問題有)

切除不能肝転移の治療→全身化学療法、肝道中化学療法
(平均生存期間16〜20ヵ月)
肝道中化学療法に肝切除を適用→生存率向上の試み
肝転移層をマイクロ波、ラジオ波で熱凝固→肝切除不能例の肝切除併用療法
(3cm以下のみ適応、合併症の可能性も)

講師(中井等)の大腸癌肝転移治療の特長
肝切除後に免疫化学療法→生存率向上、残肝に再発例無し
(肝外転移はあり→今後の課題)

今後の展望
肝切除が第一選択
出来るだけ肝切除する工夫→治療成績向上を
408ラジオネーム名無しさん:04/08/21 23:06 ID:VW4zu4zm
文化放送で早速聞いてみます・・・が朝か・・・
409ラジオネーム名無しさん:04/08/22 08:45 ID:dNPg6QxJ
8/22放送のまとめ

感染経路から考える感染症(I)
杵淵秀夫先生

感染症とは
細菌・ウィルス等微生物が原因で起こる病気
最近の例→コイヘルペス、鳥インフルエンザ、BSE(微生物ではなく異状蛋白プリオンが原因、遺伝子が無いので感染経路不明)

感染症の分類
微生物学→微生物の名を取り分類(細菌、ウィルス)
臨床医学→臓器(呼吸器、消化器)、経過(急性、慢性)で分類
予防医学→感染経路に注目
究極の感染症対策→治療よりも予防
→感染経路からの分類が妥当

どのような感染経路があるか
人から人への感染
・経口感染→赤痢、コレラ、腸チフス、A型肝炎、BSE
・経気道感染→結核、百日咳、ジフテリア、痘そう、麻疹、風疹、水痘、インフルエンザ、流行性耳下腺炎、SARS
・性感染症→梅毒、淋病、エイズ

人獣共通感染症
人以外の動物(鼠が多い)が保菌→吸血昆虫(蚊、ノミ、シラミ)が人を吸血して感染
ペスト、発疹チフス、ツツガムシ病

どれにもあてはまらない感染症
・破傷風(交通事故等による傷口が土で汚れる)
・レフトスピラ症(鼠や犬の腎臓で病原体が増殖→その尿に触れた人が皮膚から感染)
410ラジオネーム名無しさん:04/08/29 18:24 ID:9bj7pJ6i
8/29放送のまとめ

感染経路から考える感染症(II)
杵淵秀夫先生

感染症の成立条件
・病原菌の存在
・感染経路の存在
・感受性のある体内への病原菌侵入
→最も弱い条件を見極め対策

経口感染の予防対策
病原体は胃液のpH2の塩酸で殺される
暴飲暴食→胃を通り抜け塩基性の腸に病原体侵入
(胃切除患者は経口感染の抵抗力弱い)
腸内病原菌は大便排出も、上下水道整備による屎尿処理の発達
→感染症は稀に

経気道感染の予防対策
感染経路断絶は不可(マスクは大気中超微病原体吸入は防げない)
感染原対策も不可(見掛け上健康な保菌者発見は不可)
感受性対策は可→ワクチン(弱毒生ワクチン、止菌ワクチン、トキソイド)
例:BCG

性行為感染の予防対策
正しい性教育、道徳教育は綺麗事
現実的→性行為でのコンドーム使用(我が国では世界最大の消費量)
・スペイン保健省→国営TVで使用促進運動
・NY市→高校生全員に配布

破傷風、レフトスピラ症→ワクチン
昆虫媒介感染症→鼠がいる限り無くならない
411ラジオネーム名無しさん:04/08/29 20:02 ID:NlpT0/bY
>>405 中村メイコさんかな?

>>410 幕張の大鼠を駆逐するのは予防にならんか。
412ラジオネーム名無しさん:04/09/01 14:24 ID:GZ/jYdmq

         リンゴ
 もぐもぐ    オイシイネ♪
   ∧∧     ∧∧
  (*^〜^)   (゚ー゚*)
   | つD0   0○と|
 〜O- つ    ⊂ -O〜
413ラジオネーム名無しさん:04/09/05 17:27 ID:Gs++kzhj
9/5放送のまとめ

日本における肝移植の今
田尻孝先生

平成元年島根医科大学が初→現在年400例、総数3000例、1年生存率約8割
移植対象症例の約60%がB型、C型肝硬変

成人の生体部分肝移植は保険外→本年より保険対象
肝細胞癌→条件を満たせば保険適用(各学会の指針を遵守)
→H16は移植医療にとって大きな転機

問題点
移植希望者の1/3は血液型不適合等でドナー無
1/3は経済的理由で移植不可→解消しつつある

ドナー候補の問題
小児例では親、祖父母がドナー候補
成人例では親は高齢で、子供や兄弟、配偶者に限定
→ドナー候補を3親等から6親等に拡大も、なかなか見つからない

脳死移植が増加していないのも問題(H8以降、脳死肝移植は30例未満)
・日本人の死に対する倫理感
・ドナーカードの普及率低い
・臓器提供病院の高額負担
・臓器摘出ネットワークの遅れ
→政府、行政が主導で支援すべき(日本は移植後進国)

移植医療は発展しつつある領域
→国民の移植に対する感心を高めドナーカード普及に努めたい
414ラジオネーム名無しさん:04/09/12 01:18:36 ID:OGZToiSX
放送日あげ。
415ラジオネーム名無しさん:04/09/12 05:38:20 ID:AQPCXS3u
ひさびさに2ちゃんやって家庭医学スレにもきたけど、413さんみたいに
毎週ダイジェストをつくってくれる人が現われたんだね。ビクーリ(>_<)

前は結構テーマソングで盛り上がってたんだよ。ぐりちろんの歌とかUPしてたしね。
築地本願寺の時間が9月いっぱいで打ち切りになるらしいけど、半世紀以上の歴史を
もつ家庭医学はおそらく変化ないと思うよ。
放送時間6分まえあげ。
416ラジオネーム名無しさん:04/09/12 19:13:03 ID:JWNLgzqz
9/12放送のまとめ

皮膚癌の早期発見と予防
相場節也先生

皮膚癌に関連するもの→紫外線、発癌物質、ウイルス
UV-B:波長290-320nm、表皮まで到達
UV-A:波長大きい→皮膚深部に到達

急性作用→日焼け(UV-Bによる)
慢性作用
・シミ、皺
・日光角化症→放置で偏平上皮癌に移行
・基底細胞上皮癌
・偏平上皮癌→放置で予後不良、切除すれば生命予後に影響無し
・悪性黒色腫(メラノーマ)→大きさ7mm、放置で転移(リンパ、内蔵、脳)

予防→日光を避ける事
しっかりした衣服・帽子、長袖・長ズボン着用、日傘使用、日蔭利用、
日焼け止めクリーム使用(SPF≧15、UV-A遮断のものを重ね塗り)
紫外線を受けなくても皮膚癌は発症
(偏平上皮癌の前駆病変、乳房外ページェット病)
皮膚のリンパ腫
多くは湿疹と誤診(紅斑、偏平に盛り上がった曲面)、自覚症状無し

皮膚癌を疑う5つのポイント
・かゆくない皮膚病  ・治りにくい湿疹  ・治りにくい皮膚潰瘍
・黒いイボ  ・成長なイボ

皮膚癌は誰の目でも見える病気→怪しいと思ったら迷わず皮膚科受診を
417ラジオネーム名無しさん:04/09/13 21:59:21 ID:0gJ4vcZL
 
   ,―――-、  
  /  /~~~~~~~\        http://www.tamachan70.com/
  | /  =  =|   
  (6   (・) (・) |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  も    つ_ |   |  70歳の1年生歌手、玉チャソで〜す。
  | |    \_/ /  <  私の『いきいき青春大学』という番組は
/| \___/\   | 怪しいと言われてますが、怪しいです。
  玉村静一郎      \________________
418ラジオネーム名無しさん:04/09/13 23:53:59 ID:xPJCteSp
419ラジオネーム名無しさん:04/09/16 21:56:54 ID:VzaU1osw
 
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \| 
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < http://members.at.infoseek.co.jp/koba84/index.htm
/| \___/\   \____________________
   木村拓也
420ラジオネーム名無しさん:04/09/17 20:54:13 ID:upFa8gfz
 
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < http://broadband.biglobe.ne.jp/matsuken/index-lf.html
/| \___/\   \____________________
   水野晴郎
 
421ラジオネーム名無しさん:04/09/18 15:37:14 ID:DevZCtd1
 
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < http://drm.webee.tv/sample_movie/bokking/love_boing02_04.wvx
/| \___/\   \____________________
   水野晴郎
 
422ラジオネーム名無しさん:04/09/25 19:45:39 ID:HcMeySJD
10月改変期もらくらく乗り越える長寿番組ミノファーゲンあげ。
423ラジオネーム名無しさん:04/09/26 21:51:45 ID:eEjzzC3G
家庭医学もついに・・・

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚     ゚(ノД`)゚     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.

424ラジオネーム名無しさん:04/09/26 21:53:18 ID:eEjzzC3G

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚     ゚(ノД`)゚     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.

425ラジオネーム名無しさん:04/09/27 00:43:15 ID:+5G/hrCU
>>423-424 この番組終わらないから心配無用だよ。
http://www.joqr.co.jp/ttb/sunday.html












ってか、テーマ曲がコワイーヨ(>_<)
426ラジオネーム名無しさん:04/09/27 11:24:20 ID:zuxI9+OZ
【掘り出し物】

ミノファーゲン製薬提供「家庭医学の時間」
http://tv.2ch.net/am/kako/1034/10342/1034201090.html

ググッと2粒グリチロン
http://tv2.2ch.net/morningcoffee/kako/1031/10311/1031153264.html

家庭医学
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1095086990/

427ラジオネーム名無しさん:04/09/27 11:42:42 ID:zuxI9+OZ
428ラジオネーム名無しさん:04/09/27 13:43:37 ID:CP+HM4WZ
發賣元 ミノフアーゲン製藥本舗
429ラジオネーム名無しさん:04/09/27 21:03:46 ID:TYXn+qhX
>>427 上の2つ画像はすごいな。さすが半世紀以上も続く番組のスポンサーだ。
430ラジオネーム名無しさん:04/09/29 02:34:17 ID:SlauEHuw
>>427
すごいね。田舎の木造家屋とかに張ってないかな?
「金鳥かとりせんこう」みたいな感じで。
431ラジオネーム名無しさん:04/09/30 13:22:59 ID:bAI9lQUT
ラジオ・テレビともに週末の早朝は医師や医学関係者向けの専門的な
番組やってるよね。
テレ東なんか、「この番組は萬有製薬から全国の医療関係者・・へ向けてお送りします」って
言ってるんだぜ。提供クレジット。
432ラジオネーム名無しさん:04/09/30 18:52:33 ID:dTWHQNax
2こ上の「≫427」というように青文字で表示して、その番号にリンクできる
ようにするには、どのようにすればいいのか・・・。
どのようにキーボード操作すればいいのか、
どなたか、教えてください。
433ラジオネーム名無しさん:04/09/30 20:08:16 ID:lufXiywN
434ラジオネーム名無しさん:04/09/30 20:17:43 ID:lufXiywN
435ラジオネーム名無しさん:04/10/01 18:25:43 ID:eVg4jepX
♪ アレルギぃーを 追い払う〜
♪ ググッと ふた粒 グリチロン〜
♪ グリチロ〜ン グリチロ〜ン
♪ 蕁麻疹にはぁ〜 グリチロンっ
436ラジオネーム名無しさん:04/10/01 21:50:50 ID:ZxJ3Smfe
家庭医学のテーマ曲(マーチ風な感じ?)コワイーヨ(>_<)))
437ラジオネーム名無しさん:04/10/02 22:41:57 ID:RlV+WWko
>>436 明日ですね。あの怖さがたまらないよ。楽しみ楽しみ。
438ラジオネーム名無しさん:04/10/03 01:47:45 ID:IKMekfRq
放送日上げ。
439ラジオネーム名無しさん:04/10/03 05:50:58 ID:wMafy9PT
聴いてるよ
440ラジオネーム名無しさん:04/10/03 10:08:12 ID:zZjpoBUV
今日もいい御法話が聞けたね☆

あとはグリチロンソングの復活を願うばかりだよ。
441ラジオネーム名無しさん:04/10/03 21:41:21 ID:a0eeMMBb
>>435 なつかすぃ〜
442ラジオネーム名無しさん:04/10/03 23:25:01 ID:zAseWfBT
443ラジオネーム名無しさん:04/10/04 00:08:03 ID:MSg5Xj//
427 :ラジオネーム名無しさん :04/09/27 11:42:42 ID:zuxI9+OZ
http://www.koujin.ne.jp/natukasi/natphot/ntcm027a.jpg
http://www.koujin.ne.jp/natukasi/natphot/ntcm030a.jpg
444ラジオネーム名無しさん:04/10/04 15:39:44 ID:f2r5uM8z
あのテーマ曲なんで気味悪いんだろう。
ホラー系の番組で使われる感じではないんだけどね。
薄暗い早朝の放送時間と気味の悪い番組内容っていう先入観のせいかな
445ラジオネーム名無しさん:04/10/04 16:52:41 ID:FSE25UBV
>>444 たしかこのスレの上のほうのレスでクラシック板の人が曲名とか収録CDを教えてくれてた希ガス。
446ラジオネーム名無しさん:04/10/06 21:51:24 ID:xrPs9juh
おれ、この番組大好き(^o^)丿
447ラジオネーム名無しさん:04/10/07 22:27:25 ID:2kOEmmk0





 
448ラジオネーム名無しさん:04/10/09 21:29:59 ID:TU52U28A

ミノファーゲン製薬提供「家庭医学の時間」
http://tv.2ch.net/am/kako/1034/10342/1034201090.html

ググッと2粒グリチロン
http://tv2.2ch.net/morningcoffee/kako/1031/10311/1031153264.html

    ↑
この2つのスレに出てくる「 グ リ チ ロ ン http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1023009787/
っていうスレッドはhtml化されてないのかな?読んでみたいな・・・・
449ラジオネーム名無しさん:04/10/10 01:18:47 ID:CfFcFZHz
グリチロンスレ懐かしい!
450ラジオネーム名無しさん:04/10/10 02:43:06 ID:BXkGJY5O
だれか家庭医学の音楽うpしてよ。

http://wansan.no-ip.com/up/upload.php
451ラジオネーム名無しさん:04/10/10 03:02:30 ID:BXkGJY5O

ミノファーゲン製薬提供「家庭医学の時間」
http://tv.2ch.net/am/kako/1034/10342/1034201090.html

ググッと2粒グリチロン
http://tv2.2ch.net/morningcoffee/kako/1031/10311/1031153264.html

 グ リ チ ロ ン
http://tv.2ch.net/cm/kako/1023/10230/1023009787.html
452ラジオネーム名無しさん:04/10/10 06:40:49 ID:202Q7Hk1
442
思春期の家庭医学
もっともっときぼんぬ
453ラジオネーム名無しさん:04/10/10 21:57:25 ID:UsEeYUL2
454ラジオネーム名無しさん:04/10/10 22:41:49 ID:wt8xd3ZW
(´-`).。oO(5:45〜のミノファーゲン製薬提供「家庭医学」が楽しくてたまらん)
455ラジオネーム名無しさん:04/10/11 14:19:18 ID:EbHioLh6
ミノファーゲン製薬がお届けする家庭医学の時間です。
456ラジオネーム名無しさん:04/10/12 22:44:09 ID:j1PaCsTq
(´-`).。oO早く日曜日にならないかな
457ラジオネーム名無しさん:04/10/13 16:28:27 ID:fevOgtyf
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  家庭医学放送まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
458ラジオネーム名無しさん:04/10/15 21:15:29 ID:mMygWkky
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  ググッと2つぶグリチロン〜♪
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
459ラジオネーム名無しさん:04/10/16 19:27:30 ID:l2du9Fxl
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  ♪ アレルギーを追い払う〜
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/

チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  ググッと2つぶグリチロン〜♪
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
460ラジオネーム名無しさん:04/10/17 02:17:04 ID:WB8kSomN
>>459 あの歌、もう一度聴けないものかね・・・
461ラジオネーム名無しさん:04/10/17 02:47:04 ID:SaOQCAfx
462ラジオネーム名無しさん:04/10/17 05:44:33 ID:IVVnMrSO
放送直前age
463ラジオネーム名無しさん:04/10/17 05:46:10 ID:IVVnMrSO
「最近のC型肝炎について」
464ラジオネーム名無しさん:04/10/17 20:49:30 ID:KA9UWrFc
やっぱ提供がミノファーゲンだから肝炎ネタが多いよね。
個人的には小児皮膚科医の山本一哉先生の話が好きなのだが。
465ラジオネーム名無しさん:04/10/18 11:38:20 ID:g2afRrEP
俺は女医が出ると嬉しい。
466ラジオネーム名無しさん:04/10/19 16:29:41 ID:vW/2fHtw
467ラジオネーム名無しさん:04/10/19 16:51:04 ID:vW/2fHtw
468ラジオネーム名無しさん:04/10/19 18:29:00 ID:P7EnX1ev
>>466-467 イイ!!これぞ家庭医学だよ。
469ラジオネーム名無しさん:04/10/19 23:30:41 ID:H7GTKE/k
夜の家庭医学ワラタ
470ラジオネーム名無しさん:04/10/20 01:22:51 ID:IkCiC5ej
「大人の」家庭医学なんだからモザイク無しでキボン
471ラジオネーム名無しさん:04/10/20 02:30:00 ID:e5Wlsmmr
だなたか「グリチロン」うpキボン。放送中に流れてたverの方です。
(古い音源ならなお(´∀`)b グッジョブ!!)
472ラジオネーム名無しさん:04/10/20 07:58:31 ID:6EtRZATn
かつてうpされてたんだけどね。(愚痴理論の唄)
だれか保存した人はいないかね?

ミノファーゲン製薬提供「家庭医学の時間」
http://tv.2ch.net/am/kako/1034/10342/1034201090.html

ググッと2粒グリチロン
http://tv2.2ch.net/morningcoffee/kako/1031/10311/1031153264.html

 グ リ チ ロ ン
http://tv.2ch.net/cm/kako/1023/10230/1023009787.html 
473ラジオネーム名無しさん:04/10/20 11:11:30 ID:gue6hih1
♪ アレルギーを 追い払う (ググッと2粒) グリチロン〜

♪ 具理知ローン 具理知ローン 蕁麻疹には〜 グリチロン〜

♪ あなたの健康 守ります (ググッと2粒) グリチロン〜
474ラジオネーム名無しさん:04/10/22 11:09:49 ID:AO4ymdvx
うpしてほしいなぁ。
475ラジオネーム名無しさん:04/10/23 13:45:44 ID:RnZ+KZr9
放送日前日あげ。
476ラジオネーム名無しさん:04/10/24 10:32:46 ID:hTPRDFHa
この番組大好きなんだよな。
日曜は朝5時からテレビ東京の話題医学みて、45分からは家庭医学聞いてるよ。
477ラジオネーム名無しさん:04/10/24 12:49:01 ID:8kLcSq2+
今朝の家庭医学、先生のお話が短めだったのか?オープニングの曲がずいぶん長くかかってうれしかったよ!
テンポがどんどんはやくなって、鐘が鳴ったりするところまで聞けてずいぶん得した気分でつ。
478sage:04/10/24 14:30:24 ID:sokFr3ur
マローの道楽者の歌詞とmidiどうぞ…。
ttp://www.ireland-information.com/irishmusic/therakesofmallow.shtml
479ラジオネーム名無しさん:04/10/24 22:02:29 ID:Td6+UCsV
>>478 激しく乙。

聞いてみたけど、こっちの方はまったくガクガクブルブル度数ないね。
日曜のさわやかな早朝に聞く、あの家庭医学調のアレンジが怖さを演出してるのかな。
家庭医学で使われてる演奏はどこのだれのCDに収録されてるんだろう??
480ラジオネーム名無しさん:04/10/25 16:20:36 ID:d6EHXBuB
 
              ∧∧ ∩
             ( ゚∀゚)彡 ミノファーゲンっ!
            ⊂ ⊂彡
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
481ラジオネーム名無しさん:04/10/25 21:50:31 ID:1+nUzklv
>>478 乙。家庭医学で流れてるのとはずいぶん違うアレンジだね。
482ラジオネーム名無しさん:04/10/26 16:39:30 ID:LvUdE2Kr
 
              ∧∧ ∩
             ( ゚∀゚)彡 マローの道楽者っ!
            ⊂ ⊂彡
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
483ラジオネーム名無しさん:04/10/26 17:22:30 ID:BV0VNe6x
家庭医学いい番組だよね。
484ラジオネーム名無しさん:04/10/26 21:59:37 ID:+LxlUKvi
そうか?怖くて怖くて・・・
485ラジオネーム名無しさん:04/10/27 22:29:42 ID:7hGNO3Fp
そのうすら怖さがこの番組の醍醐味なんだよな。
486ラジオネーム名無しさん:04/10/28 22:14:19 ID:KeIdV9P/
家庭医学と朝の小鳥はどっちが長寿番組なんだろう?
とりあえず、両者とも50年は軽く越えているけど・・・・・・
487ラジオネーム名無しさん:04/10/30 00:34:42 ID:TRMbn7RR
愚痴理論ソング、うp無理なのかな・・・・
488ラジオネーム名無しさん:04/10/30 22:10:21 ID:JtjV4ox6
489ラジオネーム名無しさん:04/10/31 00:17:01 ID:TYW0LXDx

   ∧∧
  (  ・ω・) < ラジオを聞きながら床に入る・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「おはようございます、朝の小鳥の時間です・・・・」
(UU*)スヤスヤ
  <⌒/ヽ-、___    ピヨピヨ〜♪
/<_/____/


「ミノファーゲン製薬提供家庭医学の時間です・・・・」
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
  <⌒/ヽ-、___〃〃
/<_/____/ゞゞ
〃〃
490ラジオネーム名無しさん:04/10/31 04:02:28 ID:ZCxDL96u
>>487
ttp://www.fileup.org/file/fup1528.zip
以前うpしてくださった方のを再うp。パスはメール欄に。

個人的にはたしかラジオで流れてたのは少し違う印象だったので
どなたか「放送音源」からのうpがあればうpお願いします。
(古い音源幾つかverとかあるなら複数うpお願いします)
491ミノファーゲン製薬提供、家庭医学:04/10/31 21:28:26 ID:1zN8Wz2J
>>490
それは、たしかパソコンに歌わせたもの(物好きな方が作った)です。
 
おれ、わりとむかしから文化放送日曜朝の番組カセットに録音してるので、
今、古いテープをあさってます。もし、あったらうpしますので・・・
492490:04/11/01 14:33:55 ID:78BvVgkH
>>491
わざわざ返レスどうもです。自分が再うpしたものはPCで作ったものでしたか・・
お手数ですがもし「放送音源」見つかりましたら、うpよろしくお願いします。m(_ _)m
気長に待ちますんで(厚かましいのですがうpの際はなるべく長期保存可能なろだにお願いします)
493ミノファーゲン製薬提供、家庭医学:04/11/01 15:21:51 ID:Zs83eDPP
こんにちは。
「放送音源」探して古いカセットたくさん聞き返してまつ。
とりあえず、練習代わりにうpしときます。
※グリチロンの唄ではないでつ。
ただガクガクブルブルなナレーションとエンディングです。
ttp://up00.homelinux.com/up/trash-box/contents.jsp?file=20041101151522285.mp3
494ラジオネーム名無しさん:04/11/01 15:44:15 ID:fYzvjhSg
>>493 2分弱なのにこれだけで十分怖いな。

ミノファーゲン製薬提供「家庭医学の時間」
http://tv.2ch.net/am/kako/1034/10342/1034201090.html

ググッと2粒グリチロン
http://tv2.2ch.net/morningcoffee/kako/1031/10311/1031153264.html

 グ リ チ ロ ン
http://tv.2ch.net/cm/kako/1023/10230/1023009787.html 
495ラジオネーム名無しさん:04/11/01 17:09:42 ID:k5X9cuEQ
怖いな。
これを寝ぼけ眼で布団の中で聞いてたらもっと怖いだろうな。
496ラジオネーム名無しさん:04/11/01 19:27:09 ID:Er2z/xJn
このパッケージも怖いな。字体が怖さを醸し出してる。
http://www.koujin.ne.jp/natukasi/natphot/ntcm027a.jpg 
http://www.koujin.ne.jp/natukasi/natphot/ntcm030a.jpg 
497ラジオネーム名無しさん:04/11/02 20:04:46 ID:LHnTHaAM
>>493 こわい。
498ラジオネーム名無しさん:04/11/03 17:26:33 ID:VT5YsuL/
----------------------------------------
          ケーシー高峰の医学講座
  ∧◎∧
  ( ´Д` ) 援助交際・売春
_(l\Ω/lっ/_________ □||□ __
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 
女子高校生は援助交際と銘打って、自分の身体を売ってはおこずかいを手に入れる。
最近では、中学生、小学生でもこういう行為をするものがいるらしい。
しかし、こういった援助交際は春に多くなる傾向があるという。

これを我々の業界では「スプリングセール」という。
499ラジオネーム名無しさん:04/11/03 17:27:43 ID:VT5YsuL/
----------------------------------------
          ケーシー高峰の医学講座
  ∧◎∧
  ( ´Д` ) 明るい家族計画
_(l\Ω/lっ/_________ □||□ __
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 
おいカアちゃん、マジメに聞け!
男性の「陰のう」には通常、睾丸がふたつある。だが実はもうひとつ副睾丸と言うものがあって、
イザと言う時には生殖機能を補うために、スペアとして腹腔から降りてきて機能の悪くなった睾丸と
入れ替わるという驚異的な治癒作用があんだよ、そこのヨシコぉ〜!

これを医学用語では、「三キン交代」と呼んでいる。
500ラジオネーム名無しさん:04/11/03 17:28:34 ID:VT5YsuL/
>>498-499
ケーシー高峰を楽しむ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1009823028/l50

こちらもよろしくおながいします。
501ラジオネーム名無しさん:04/11/04 17:09:37 ID:dNJFiJkf
(´-`).。oO(ググッと2粒、グリチロン〜)
502ラジオネーム名無しさん:04/11/04 21:05:06 ID:+5n2qRQ/
503ラジオネーム名無しさん:04/11/05 14:03:28 ID:lZ/ufT+b
>>502 イイ!!
504ラジオネーム名無しさん:04/11/05 23:17:46 ID:uWh7c2gr
ググッ
505ラジオネーム名無しさん:04/11/06 01:21:40 ID:ozS7JgWT
506ラジオネーム名無しさん:04/11/06 02:09:54 ID:qVQhvqYK
2つぶ
507ラジオネーム名無しさん:04/11/06 18:12:17 ID:c0wmZrod
グリチルリン酸ジカリウム
508ラジオネーム名無しさん:04/11/06 21:15:09 ID:H1Jb1I3n
>>507 そのCMも懐かしいな。グリチルリチン酸ジカリウムじゃなかったっけ?
509ラジオネーム名無しさん:04/11/06 21:42:44 ID:gZieLaAl
では、再び・・・

 
ググッ
510ラジオネーム名無しさん:04/11/06 22:11:15 ID:fpgdtCZq
と 
511ラジオネーム名無しさん:04/11/06 22:35:12 ID:jYXnl85B
2つぶ
512ラジオネーム名無しさん:04/11/07 08:35:14 ID:2cAbXegc
愚痴理論。
513ラジオネーム名無しさん:04/11/07 08:41:25 ID:L61YDREV
514ラジオネーム名無しさん:04/11/07 13:56:57 ID:iM5/UZMo
この間、外を歩いてたら、グリチロンと書かれたダンボールを台車で押してる人を見つけて反応した。
515ラジオネーム名無しさん:04/11/07 23:05:40 ID:+uD0hyGX
ワラタ
 
きっとその人の台車に乗ってるダンボールの中には夢がたくさんつまってるんだよ。
ダンボールにかかれた「グリチロン」が>>496みたいな字体だったら、なお趣深し。
516クラ板アンダーソンスレ住人:04/11/08 00:59:26 ID:lptrHHYH
家庭医学に使われているであろうヴァージョンの「マロー」を探し、
このたび1枚のCDを買いました。
アーサー・フィードラー指揮ボストン・ポップス管弦楽団のアンダーソン曲集です。
なんと、マローを含むアイルランド組曲がライヴ録音だそうで、それはもうワクワクして
聴きましたが、どーーーも家庭医学ヴァージョンじゃない模様。熱狂のライヴって感じ
はよかったけれど、家庭医学での、あのガクガクブルブルさがないんですね。
また探します。
517ミノファーゲン製薬提供、家庭医学:04/11/08 01:14:02 ID:fG82NjYl
>>516 久しぶり!

マローの道楽者のCD買ったんだ。
ぼくも図書館とかレンタルCDで探してみようとおもいつつ、なかなか暇がない。
ちょっと上の方でもマローの道楽者音源がうpされてるんだけど、家庭医学versionとは
かなり違ってるんだよね。家庭医学versionのマローが収録されたCD見つけたいなぁ。
518ラジオネーム名無しさん:04/11/08 01:17:25 ID:2Tyn81jb
n
519ラジオネーム名無しさん:04/11/08 02:00:07 ID:Squv3+iZ
>>516
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGTT/249-1845482-2325119
これですか?地元の図書館にも無いので借りられなかった・・・(´・ω・`)ショボーン
520クラ板アンダーソンスレ住人:04/11/08 08:59:53 ID:aw8ijp79
速報です。
http://jmajor.exblog.jp/487868/
↑ここで紹介されているCDに収められているマローの道楽者こそが、家庭医学で
流れているガクガクブルブルなやつと断定しています。
木管楽器のミックス具合が似ています。

非常に残念なことに、このCDの日本国内での入手は困難だそうです。
私的には、サウンドやオーケストラの力の抜きさ加減(ヘタさ加減じゃない)で考えると、
アンダーソンのCDでは世界最高レベルだと思うのですが…。

本当にこれを選んだとなると、家庭医学の音楽担当者はハードコアなマニアだ!!
521クラ板アンダーソンスレ住人:04/11/08 09:00:35 ID:aw8ijp79
>>521
直林すみません。
522ラジオネーム名無しさん:04/11/08 15:54:05 ID:///PoCG1
>>520
エリック・カンゼル指揮 ロチェスター・ポップス管弦楽団
ってやつが家庭医学バージョンなの?
523ラジオネーム名無しさん:04/11/08 15:56:22 ID:///PoCG1
うーん、よくわからないけどとりあえずCDタイトルや品番わかったら教えてプリーズ!
524ラジオネーム名無しさん:04/11/08 16:21:38 ID:Pj7sLzl4
>>520
紹介されてたタイトルでいいならこれだけど・・・
リストに「マローの道楽者」って見当たらないんだけど。
ttp://www.telarc.com/gscripts/title.asp?gsku=0226&mscssid=547N9AUESWQR9J825WBVE9GH46P52ARE
ttp://www.telarc.com/images/covers/0226.jpg
525ラジオネーム名無しさん:04/11/08 19:12:00 ID:uM+27qbH
ロチェスターなら俺持ってる。

テラークじゃなかったけど。

今夜調べてみて、明日報告できればしたい。
526ラジオネーム名無しさん:04/11/08 19:48:21 ID:4QMfebhI
>>524 「マローの道学者」も「アイルランド組曲」も載ってないね。(涙)
527ラジオネーム名無しさん:04/11/08 21:37:43 ID:3zTIgCLw
                         ___
           「のび太」         /_____ ヽ
      __, - 、             |− 、−、ヽ |  |
.    /, ─── 、)           |  ・|・  |─|__/
   //  /    ヽi            |−c −′   )
   |_|    ┃ ┃ |            ヽ└─  ノ
   (     ⊂⊃ ヽ            / ▽▽ヽ、
   >、   \__ノ ノ  .nm       i  |    | |  「さすがミノファーゲン製薬だね」
  /  \─── ´ヽ、 /)- |         |_|    |_|
 /    \--/ |  ̄|_丿       (__) ──|_)
 |      /   |  ||          |____|
 !    /     ノ   |          /  / |  |
 `iヽ__ノ━━━━ヽ、__ノ         /\/  |─|_
  ヽ、     |^ヽ、__ノ          (__) (__ノ
    ̄ ̄ ̄` - ′
 「日曜日の早朝は50年以上の歴史を持つ
  伝統的医学番組、家庭医学を聞こうじゃないか」
528524:04/11/09 01:47:44 ID:ahodlvZ6
>>526
・・・・で「マローの道楽者=The Rakes of Mallow」でぐぐってみますた
ttp://www.akre-midtsund.no/am_pages/cd-plate_hjemmeside.html の下のほう
ttp://www.akre-midtsund.no/am_bilder/serenata.jpg
Serenata; Tokyo Kosei Wind Orchestra conducted by Fr.Fennell; comp.Leroy Anderson
>11.The Rakes of Mallow 1
(ブラバン界では有名なフレデリック・フェネルですね。)
これは多分ブラバンで超有名な佼成ウィンドオーケストラなので
「佼成出版社」で調べたら ttp://www.tkwo.jp/CD-Data/kaisha/KOCD/CD-Kosei.html の
KOCD-2813 セレナータ  に ttp://www.tkwo.jp/CD-Data/kaisha/KOCD/2813.html の
>レイクス・オブ・マロー L. アンダーソン
興味あるけど聴いたことないし、(家庭医学の演奏と大分違うかも)
ここはあまり店頭ではなさそう・・・・ブラバン関係多い塔の新宿・渋谷あたりならある?かも・・
あくまで「この曲」があったってことで・・・・








529ラジオネーム名無しさん:04/11/09 09:09:46 ID:tvQ1W62J
見つけました>ロチェスター
私がこれを買ったのは18年前の今頃です。
運動会の「出産」(育児板参照)のお供にどうぞと言いたいところですが、品切れ…。
ttp://shop.ishimaru.co.jp/odir.php?search_type=artist_code&goods_code=187409
530ラジオネーム名無しさん:04/11/09 14:33:34 ID:ahodlvZ6
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0000057N7/qid%3D1099976395/sr%3D11-1/ref%3Dsr%5F11%5F1/002-7715332-0408039  中古?らしい。
これはErich Kunzel の演奏ではないですが(Frederick Fennell)、マローの道楽者入ってます
>16. Irish Suite: 3. The Rakes of Mallow  試聴可能!
マーキュリーのクラシックCDは、マイクは3本、リミッター・イコライザー・エキスパンダ一切通してないから音の鮮度抜群です。正直最近のデジタル録音に負けてないと。
ttp://www.gift-station.co.uk/view/B00000E5TM/Music/Classical_Jukebox_More_of_the_Favorites_of_Leroy_Anderson/
ttp://www.amazon.co.uk/o/dt/assoc/handle-buy-box=B00000E5TM
18. Rakes of Mallow・・・・・カンゼル&ロチェスターらしい?が中古・・・
531ラジオネーム名無しさん:04/11/09 16:30:15 ID:hVCU3bzk
でもさ、CDショップ行ってクラシックコーナー徘徊するじゃん?

でもって、「マローの道楽者アター!!」って買ってみて、

家で「ガクガクブルブルドキドキわくわく」って聞いてみても、

家庭医学とバージョン違い↓ってなりそうで怖いな。
532ラジオネーム名無しさん:04/11/10 00:53:34 ID:n1TtRX/a
さて、流れをぶった切って報告を。
ライン入力のオーディオソースを本体のみで変換できるMP3プレ
イヤーが近々手に入ります。

もちろん、家庭医学の旧テーマ曲も変換候補に挙がっています。
今、東海ラジオの放送を平成2年ごろに録音したカセットテープを
探しています。ですが見つかりません。(泣

家庭医学に次いで恐ろしいと思う「生長の家の幸福への出発」で、
プロコフィエフの古典交響曲第2楽章が使われている(こんな話
ばっかり)部分も変換したいと思います。あと「伊勢神宮便り」も。

うpは…いずれします。このスレで報告しますので、どうか気長に待っててください。

533ラジオネーム名無しさん:04/11/11 19:40:49 ID:e5qNi230

   ∧∧
  (  ・ω・) < ラジオを聞きながら床に入る・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「おはようございます、朝の小鳥の時間です・・・・」
(UU*)スヤスヤ
  <⌒/ヽ-、___    ピヨピヨ〜♪
/<_/____/


「ミノファーゲン製薬提供家庭医学の時間です・・・・」
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
  <⌒/ヽ-、___〃〃
/<_/____/ゞゞ
〃〃
534ラジオネーム名無しさん:04/11/11 21:11:09 ID:IvxT2FKl
 
 
 
ググッと2つぶ、グリチロン〜♪
 
 
535ラジオネーム名無しさん:04/11/12 11:18:19 ID:buHxWlKQ
536ラジオネーム名無しさん:04/11/12 23:49:14 ID:olC/q/pP

      ┌─┐
      |チ│
      |ャ.|
      │∫|
      │ハ│
      │ン.│
      └─┤
          │      ε ⌒ヘ⌒ヽフ              ∧,,∧
      。・ ゚・。・゚・゚・。    (   (  ・ω・)   ━ヽニニフ    ( ´・ω・)
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─□(  つ_0
  〜 〜 ̄◎ ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ ̄◎   ◎ヽJ┴◎
537ラジオネーム名無しさん:04/11/13 22:19:36 ID:0QghzkvE

   ∧∧
  (  ・ω・) < 明日の朝はラジオで家庭医学を聞こう・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
538ラジオネーム名無しさん:04/11/14 14:29:35 ID:X6NFSVva
>>537 ちゃんと聞けました。
「家庭医学」の前にやってる宗教の番組の歌でうとうとしてしまったけど、
家庭医学の曲がかかってきたところでバッチシ目覚めガクブルでした。
今朝はHIVのお話でしたね。
539ラジオネーム名無しさん:04/11/16 03:44:00 ID:HaQoitou
gurichiron
540ラジオネーム名無しさん:04/11/16 09:42:39 ID:j4yE768k
ググッと
541ラジオネーム名無しさん:04/11/17 14:20:27 ID:PGEM2FN3
5〜6粒
542ラジオネーム名無しさん:04/11/17 16:57:16 ID:dU0NYZmq
飲みすぎだよ〜!!
543ラジオネーム名無しさん:04/11/17 22:39:57 ID:zpOTcgdQ
>>540-542 ワラタ

このまえ、医者行ったら内科のセンセがグリチロンと書かれたボールペン使ってたよ。
544ラジオネーム名無しさん:04/11/17 23:30:59 ID:p5YaiOYA
>>543
超欲しい(;゚∀゚)=3
545ラジオネーム名無しさん:04/11/18 00:38:30 ID:IBCrkeRX
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
オクヤミモウシアゲマス
546ラジオネーム名無しさん:04/11/18 14:52:37 ID:anFkUE4z
ん?
547ラジオネーム名無しさん:04/11/18 20:50:34 ID:uwWrNchH
>>543-544 けっこう見かけるよ。運がよければ薬局とかでもらえる気がする。
548ラジオネーム名無しさん:04/11/20 21:46:04 ID:MiBlw/nO
明日は家庭医学のオンエア日だ。楽しみでつ。
549ラジオネーム名無しさん:04/11/24 20:55:18 ID:cwWqzpXE
最近の家庭医学はガクガクブルブル度数が低くて、もう少しがんばって欲しい。
550ラジオネーム名無しさん:04/11/26 19:35:37 ID:174VB9fw
ググッと何粒飲めばよいのでつか?
551ラジオネーム名無しさん:04/11/27 23:23:20 ID:fIKJNNai
20粒くらい飲んでおけ。
552ラジオネーム名無しさん:04/11/28 20:57:37 ID:EovWLl7b
飲みすぎだよ〜!!

そして、20粒のんだ>>551は・・・、>>545
553ラジオネーム名無しさん:04/11/28 21:18:23 ID:EovWLl7b
----------------------------------------
          ケーシー高峰の医学講座
  ∧◎∧
  ( ´Д` ) 特別音声うp 
_(l\Ω/lっ/_________ □||□ __
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

グラッチェ!
ケーシーの漫談うpだぞ!セニョール!
h ttp://up00.homelinux.com/up/trash-box/contents.jsp?file=20041128210820493.mp3
そこのよしこぉ〜!ゲラゲラ笑ってないでしっかり聞けっ!!
554ラジオネーム名無しさん:04/11/29 01:57:00 ID:bKGXmoIi
555ラジオネーム名無しさん:04/11/29 21:22:51 ID:TXiLD3IY
>>553 家庭医学も一度くらいはケーシー高峰先生にお話を伺ってもらいたいものだ。
556ラジオネーム名無しさん:04/11/30 23:03:37 ID:97yFTf4j
「家庭医学」ではないんだが、同じくミノファーゲン製薬提供の
ラジオ日経「医学の焦点」のページでつ。
強力ネオミノファーゲンCのCM?付き。

ttp://medical.radionikkei.jp/igakushoten/bangumi.html
557ラジオネーム名無しさん:04/12/02 01:24:25 ID:4nU7iVRa
ミノファーゲン製薬のヒット商品でつ。
http://www.minophagen.co.jp/products/medical.html
558ラジオネーム名無しさん:04/12/02 02:06:37 ID:Qg3CyZUz
>>556 それはどうやって聞くの?医療関係者専門ちゃんねる?
559ラジオネーム名無しさん:04/12/02 20:11:54 ID:7qo2Tei6
ミノファーゲン
560ラジオネーム名無しさん:04/12/02 20:22:50 ID:OAOqvfzH
ググっと
561ラジオネーム名無しさん:04/12/02 21:30:15 ID:ELglsjUK
半粒
562ラジオネーム名無しさん:04/12/03 00:16:51 ID:KG9XyTeT
>>556
毎週月曜か、聴いてみるよ
563ラジオネーム名無しさん:04/12/03 15:31:15 ID:8C2PmyLZ
>>558
サブタイトルの所をクリックしてみ。
real playerで聞けまつよ。
564ラジオネーム名無しさん:04/12/03 19:53:34 ID:6gaWdlWd
>>561 そんな少ししか飲まないの?効き目が出ないよ(涙)
565ラジオネーム名無しさん:04/12/04 21:34:52 ID:W4P7Hprq
やっぱ、5〜6粒は一気にいきたいものだ。


あっ、明日日曜じゃん!!
566ラジオネーム名無しさん:04/12/05 18:16:06 ID:bhSQXoVL
今朝のご法話はいまいち・・・
567ラジオネーム名無しさん:04/12/09 20:50:14 ID:BNe4/7EJ
ググッと今日は40粒くらいいっちゃうぞ〜!!
568ラジオネーム名無しさん:04/12/10 21:05:35 ID:h/ToC1Km
  o   。          ______o O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

※ このAAで降っているのは雪ではなく、グリチロンです。
569ラジオネーム名無しさん:04/12/11 17:03:16 ID:VTR4PBvM
サンタからのプレゼントだ。
大口開けて突っ立ってようか。
570ラジオネーム名無しさん:04/12/11 18:54:05 ID:59DhJ6ED
ググッと2粒にしとけや。
飲みすぎても体にイクナイ
571ラジオネーム名無しさん:04/12/12 20:18:07 ID:QZ+Cmo8J
アレルギーを 追い払う
ググッと2粒 グリチロン〜♪
572ラジオネーム名無しさん:04/12/13 12:34:24 ID:Woiratu4
グリチロン〜 グリチロン〜
573ラジオネーム名無しさん:04/12/13 15:30:50 ID:vrrIuI2u
しっしんかぶれに グリチロン♪
574ラジオネーム名無しさん:04/12/13 21:21:32 ID:6wp8bYj6
あなたの健康 守りますぅ〜♪
575ラジオネーム名無しさん:04/12/13 21:57:02 ID:oeMKrvhR
あの音楽、昔のおとぎ話とかで使われそうな感じなのにねぇ
576ラジオネーム名無しさん:04/12/14 07:46:01 ID:jISmyuG5
ググッと40粒 グリチロン〜♪
577ラジオネーム名無しさん:04/12/16 22:19:14 ID:IafCBT5B
グチリロ〜ン  グチリロ〜ン
蕁麻疹にはぁ〜 グリチロン〜
578ラジオネーム名無しさん:04/12/16 22:28:31 ID:3IIyHFyc
体の中から 治しますっ ジャン!♪
579ラジオネーム名無しさん:04/12/17 11:56:47 ID:lMjQxcbo
てってけてー
580ラジオネーム名無しさん:04/12/20 14:59:58 ID:RZTX2svg
愚痴理論?
581ラジオネーム名無しさん:04/12/20 22:07:35 ID:zUvtXzm5
ぐぐっと1327粒
582ラジオネーム名無しさん:04/12/21 21:40:31 ID:rBR8QfZN
あんた、そんなに飲んだら死ぬで・・・・
583ラジオネーム名無しさん:04/12/25 14:43:47 ID:1gK4UIhK
わたし、普通にグリチロン飲んでますよ。ちゃんと服用量は守りましょうね。
584ラジオネーム名無しさん:04/12/25 14:53:15 ID:JmYqfbC+


    よろしければお茶でもいかがですか?
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)   (∀´ )  イタダイテヤルゾ
|茶| o旦o    ノ( ノ)
| ̄|―u'      く く
"""""""""""""""""""""""

   ドゾー・・あっ!
|  |  
|  |∧_∧          バシッ!!
|_|´・ω・`)    ヽ(`∀´)
|茶| o ⊃ ミ   シ(  )ヽ バーカ! ダレガ ノムカ!
| ̄|―u'    ( ̄()。く ヽ
""""""""""""" ̄ ∵"""""""""


    大丈夫?ヤケドしなかった?
|  |                       ヴァ、ヴァカ! オレハ ワルモノダゾ!
|  |∧_∧  はい、ハンカチ。       
|_|;´・ω・`)              ヽ(`Д´;)ノ       ヤサシクスルナ!
|茶| o  ⊃◇              (  )へ
| ̄|―u'                  く
""""""""""""""""""""""""""""""""""""

585ラジオネーム名無しさん:04/12/25 22:45:23 ID:NFLN8h61

   ∧∧
  (  ・ω・) < 明日の朝はラジオで家庭医学を聞こう・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
586もっさりハピタン◇happyturn:04/12/26 03:52:24 ID:KNDmvWkm
文化放送の日曜朝の番組スレから来ますた!
今から聞く準備万端でつ!(・∀・)
怖い話期待!!初めて聞くのでわくわくです♪
587ラジオネーム名無しさん:04/12/26 13:08:23 ID:yQ2J58cy
ググッと一粒
588ラジオネーム名無しさん:04/12/27 22:43:35 ID:93K1LgRo
来週は恒例・新春SPだね。家庭医学たっぷり1時間の放送でつ。
589ラジオネーム名無しさん:04/12/28 20:44:47 ID:ncqAu+W3
1時間!?
590ラジオネーム名無しさん:04/12/28 21:02:21 ID:iGtvt1Z8
アレルギーを追い払う ぐぐっと2粒グリチロン
グリチローン グリチローン 蕁麻疹にはグリチロン
あなたの健康守ります

で保守。
591ラジオネーム名無しさん:04/12/30 01:09:31 ID:1HpcPYMc
>>587 お薬は用法用量を守らないと効き目が発揮できないよ。
592ラジオネーム名無しさん:04/12/31 17:54:53 ID:UnkFHl2M
|  |
|  |∧_,,∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・ 
|茶|o旦 o       
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  |∧_,,∧
|_|´・ω・`)  年末プレゼントです・・・粗品ですが 
|出|o旦o.   
| ̄|―u' 
""""""""""
|  |
|  | ∧_,,∧    ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/kui.html の
|_| (´・ω・`)   up5340.zipの家庭医学.zipです
| 3|o   ノつ コトッ パスはメール欄です。落とすならお早めにね・・・・
| ̄|―u'       旦~
"""""""""""""""""""""""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
|級| ミ
| ̄|         旦~
"""""""""""""""""""""""""""""""

593ラジオネーム名無しさん:04/12/31 18:03:46 ID:UnkFHl2M
>>592
|  |
|  |∧_,,∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・ 
|茶|o旦 o       
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  |∧_,,∧
|_|´・ω・`)  言い忘れてました・・・来年もこのスレで「家庭医学」で盛り上がりましょう 
|出|o旦o.   来年も「家庭医学」「グリチロン」よろしくね・・・
| ̄|―u' 
""""""""""
|  |
|  | ∧_,,∧    
|_| (´・ω・`)    どなたか「グリチロン」の「放送音源」のほうお持ちでしたらうpを
| 3|o   ノつ コトッ  お願いいたします。オリジナルの恐さがハンパじゃんないので・・
| ̄|―u'       旦~  では良いお年をお迎えください。お体大切に・・・・
"""""""""""""""""""""""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
|級| ミ
| ̄|         旦~
"""""""""""""""""""""""""""""""

594ラジオネーム名無しさん:05/01/02 21:50:24 ID:/Jug2Nb6
ググッと2粒、今日はアトーピのお話だったな。
個人的には家庭医学の前にやってた浄土宗の番組の死にそうなじいさんの方が怖かった。
595ラジオネーム名無しさん:05/01/03 22:27:31 ID:MxGh7qp5
あれは確かに怖かったな。いつもはもっとはきはきした喋り方の関西風おばさんだったんだけどなぁ。
596ラジオネーム名無しさん:05/01/04 21:13:39 ID:rQF3DC43
ぐぐっと米粒コメチロン
597ラジオネーム名無しさん:05/01/04 22:42:10 ID:rYVSN+GR
ググッとナン粒いっちゃいますか?
598ラジオネーム名無しさん:05/01/10 01:55:58 ID:JtbtZjO/
ってか、グリチロンって効果すごくない?
たいていの病気は治っちまうぜ!
みんなググッと行こうぜ!
599ラジオネーム名無しさん:05/01/11 15:45:08 ID:PN4939fN
ググッと行きたいけど、グチロリンってOTC?
600ラジオネーム名無しさん:05/01/11 15:47:53 ID:HwYl1Slv
♪アレルギーを追い払うぅ〜
♪ググッと600粒グリチロン〜
601 ◆Lzu2CLHZj. :05/01/14 20:37:20 ID:lODBpEG6
グリチロンゲトー
602ラジオネーム名無しさん:05/01/24 20:34:30 ID:ebs9Bw45
ググッと
603ラジオネーム名無しさん:05/01/24 20:48:34 ID:+LiV5Nhx
一塗り、オットピンS
604ラジオネーム名無しさん:05/01/25 15:15:56 ID:PeHiZpJi
♪ ビタミン・バランス・ポポンS(塩野義製薬)
605ラジオネーム名無しさん:05/01/26 17:09:33 ID:JysUgqK5
ググっと…





金蛇精
606ラジオネーム名無しさん:05/01/26 18:27:13 ID:0GMv5w8w
BSラジオNIKKEIで好評放送中『医学の笑点』
こちらも、ミノファーゲン製薬提供ですな。

http://medical.radionikkei.jp/igakushoten/bangumi.html
607ラジオネーム名無しさん:05/01/26 23:34:50 ID:4lNsNtob
医学の笑点っていいなぁ、やって欲しいぞ!
608ラジオネーム名無しさん:05/01/31 09:15:40 ID:j2g4qRkl
ググッと
609ラジオネーム名無しさん:05/01/31 17:58:39 ID:pW2U3Qac
二粒・・・あれ?グリチロンが切れてるよ。
610ラジオネーム名無しさん:05/01/31 18:40:26 ID:7H8NYGoJ
( ・∀・)つθθ
611ラジオネーム名無しさん:05/01/31 19:44:15 ID:t+DWfcx7
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050130/mng_____tokuho__000.shtml

>九十三歳で他界した故徳馬氏の長男で、ミノファーゲン製薬(本社・東京)社長の宇都宮恭三氏(66)は、かみしめるように話す。
>軍縮研究室によると、年間負担額は約八千万円で、そのほか三千万円余が税金として全額、製薬会社にのしかかる。
>製薬会社が軍縮に取り組むことは「業務」とはみなされない。
>「軍縮問題資料には、毎月何百万円もの広告を出した。だが、税務署は『それはこの雑誌への広告費としては多すぎる。
>(課税対象となる)寄付にしろ』と。会社から出向している編集スタッフの人件費も寄付でなくてはならないとか、厳しくなった」(恭三氏)
>出てきたのは廃刊という結論だった。

この番組も課税問題で終了・・・・なんてことにならなければいいのですが・・・・グリチロンθ

612ラジオネーム名無しさん:05/02/01 03:26:39 ID:WLHf98nW
ついにグリチロンAAまで出来たな!















θ ←これ。
613ラジオネーム名無しさん:05/02/02 10:08:14 ID:hPPPAtCo
ググッと

θθθθθθθθθθ θθθθθθθθθθ θθθθθθθθθθ θθθθθθθθθθ θθθθθθθθθθ θθθθθθθθθθ
614ラジオネーム名無しさん:05/02/03 22:48:37 ID:nMR1DY3X
おかあさん、帰りにグリチロンθθ買ってきてね〜
615ラジオネーム名無しさん:05/02/04 03:08:11 ID:me8XBbeY
漏れも ググッとふた粒 頂きやす。θθツ
616ラジオネーム名無しさん:05/02/12 20:35:09 ID:JbC4OC6C
ググッと!
617ラジオネーム名無しさん:05/02/13 20:35:59 ID:mv9v4GrW
待ってましたぜ、グリチロン!
来週から2週間にわたっておなじみ愛育病院皮膚科部長の山本一哉先生登場だぞ!
皮膚疾患もちの香具師以外も、これは聞き逃せないぜ、グリチーロン!!!
618ラジオネーム名無しさん:05/02/17 20:25:04 ID:XiIQNy/3
ところで、グリチロンって何よ?
619ラジオネーム名無しさん:05/02/19 23:09:32 ID:HnCqQp/J
うさぎちゃんはかわいいんですがね・・・

−−−−−以下、記事抜粋−−−−−

<ウサギ>増えすぎて堤防が危機 東京・荒川の河川敷

 東京都東部を流れる荒川の河川敷(墨田区墨田5)で、ホームレスの沖元智加男さん(57)=広島県出身=がペットにしていたウサギが繁殖、約50匹がはね回り、堤防に上って穴を掘ったり、芝を食べたりしている。
 管理する国土交通省の荒川下流河川事務所は「堤防の強度が危険にさらされている」と、来週にもウサギを囲い込むさくを作る。
 沖元さんは約3年前、ホームレス仲間が飼っていたウサギが自分の小屋の布団で子を産んだのをきっかけに、ウサギを飼い始めた。ウサギは一度に6〜7匹の子を産む。次々に増え、「多い時で70匹、現在は50匹ぐらい」(沖元さん)。
 ネコから守るために囲いの中で飼っていたが、昨秋の台風で壊れ、野放し状態になった。ウサギは夜になると動きが活発になり、堤防(高さ約7メートル)のあちこちに穴を掘り、土の流出を防ぐために植えられた芝生をモグモグ食べている。
 ウサギは人に慣れ、散歩する人たちのアイドルとなっているが、同事務所は「穴や芝の傷みは水の浸透を容易にし、堤防の強度を低下させる。放置できない」と、沖元さんと対策を話し合ってきた。沖元さんも「ウサギの面倒を見るのが生活の張りだが、
 迷惑を掛けているのは分かる。餌代が1日約1000円かかり、不景気で日雇いの仕事が減って面倒を見るのが大変になってきた」と話す。同事務所は河川敷に木製のさく(縦8メートル、横10メートル)を作り、ウサギが堤防に近づかないようにすることにした。
 沖元さんは、可愛がってくれそうな人にウサギを譲ってきたといい、「飼ってくれる人がいれば引き取ってほしい」と話している。【渡辺暖】
(毎日新聞) - 2月19日15時4分更新
620ラジオネーム名無しさん:05/02/20 22:28:50 ID:715D9+xg
今朝の幼稚園入園前の子供のスキンケアのお話は非常に良かったですね。
私も布団の中でうつらうつら聞いていたのですが、途中からはノートにぎっしり
メモを取らせていただきました。来週も続編を放送するそうなので、寝坊して
聞き逃したりしないように注意したいと思います。
621ラジオネーム名無しさん:05/02/21 16:15:12 ID:V5snuI9l
ググッと役立つグリチロン〜
622ラジオネーム名無しさん:05/02/22 16:18:50 ID:RlGnGtJd
>>618

 処方薬「グリチロン」の解説
ttp://health.yahoo.co.jp/medicine/2/3919100F1088/ YAHOO
ttp://www.minophagen.co.jp/products/medical.html 製造元 ミノファーゲン製薬

 市販 大衆薬としても発売している。
ttp://www.goken.com/produc/glycyron.htm

 主成分 グリチルリチン酸
ttp://www.ps.toyaku.ac.jp/dobashi/database/structure_java/g_group/glycyrrhizin.html
623ラジオネーム名無しさん:05/02/22 19:45:00 ID:Gxwzx/bD
テーマ曲がこわいよな。
それに加えて、医学用語満載のお話も怖い。
624ラジオネーム名無しさん:05/02/22 21:11:00 ID:R2772Nm8
>>611 この亡くなった宇都宮徳馬という人、日本では珍しいハト派の保守政治家
だったんだよな。

しかし、少なくとも核兵器保有国にルールもモラルも自主規制もあった冷戦時代
と異なり、国民の餓死を省みず利己の為に核兵器製造を推進する国が出てくる
時代では、宇都宮先生の意見も通用しなくなってしまっているように思う。
625ラジオネーム名無しさん:05/02/23 23:38:55 ID:HORinNIv
宇都宮先生もちゃんと毎日グリチロン飲んどけばまだご存命だったろうに・・・




ググッと θθ
626ラジオネーム名無しさん:05/02/25 00:03:53 ID:f067PmXq
いいか、みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)


    サンポール ( ゚д゚)  ドメスト
       \/| y |\/


             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/

       _
     =(_)○_
627ラジオネーム名無しさん:05/02/25 09:20:48 ID:tStqu2Fe

(´・ω・`)
628ラジオネーム名無しさん:05/02/25 13:11:46 ID:DF/t1wcX
SWアンケート「文化放送で普段よく聴く番組をお選び下さい(いくつでも)」
の項目に家庭医学が入ってないぞヽ(`Д´)ノ
629ラジオネーム名無しさん:05/02/25 16:34:32 ID:Puo/+/Ep
文化放送の中でいちばんよく聞く番組なのにな。ヽ(`Д´)ノ
今度の日曜日も山本一哉先生の入学前のスキンケア小噺。
630ラジオネーム名無しさん:05/02/25 21:34:13 ID:3QleNlBa
いいか、みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)


    グリチロン ( ゚д゚)  強ミノC
       \/| y |\/


             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/

       _
     =(_)○_
631ラジオネーム名無しさん:05/02/25 23:23:11 ID:i9aDGd2r
♪ グリチロ〜ン グリチロ〜ン じんましんには〜 メンターム
632ミノファーゲン製薬提供、家庭医学:05/02/25 23:45:00 ID:RQgEYUqY
 


なあるほど(´・ω・`)


633ラジオネーム名無しさん:05/02/26 09:15:48 ID:9OmDOMTS
倶理知論の成分の99%はウンコ。
634ラジオネーム名無しさん:05/02/26 18:10:18 ID:CMXx5wFh
>>633 愚痴理論。
635ラジオネーム名無しさん:05/02/26 20:52:24 ID:fGb2RShl
>>592-593

またダウンロードし損なってしまった....ショボーン
636ラジオネーム名無しさん:05/02/26 21:50:53 ID:JJmIK5A+
>>635 もっと頻繁に「家庭医学スレ」来なきゃだめだよ...
637592:05/02/26 22:08:25 ID:2+kD0wkX
>>635
うpした者ですが、探してうpしたほうがいいでしょうか?
粗品なのをご了承いただけるなら・・・・
638ラジオネーム名無しさん:05/02/26 22:25:02 ID:m7+XhB0x
お、久しぶりですな。
22世紀に残したい薬学ソング・グリチロンを守っていきたいものです。
暇なときにうpよろ☆
639592:05/02/26 22:34:18 ID:2+kD0wkX
>>638
失礼しました。「グリチロン」ではありませんので・・・
OPの「マローの道楽者」の作曲家の自作自演verです(当然モノで50年以上前のです)
一応探してみます。
640ミノファーゲン製薬提供、家庭医学:05/02/26 23:53:39 ID:nTH3u8b7
**家庭医学初心者向け解説**

マローの道楽者
:現在の家庭医学オープニング・エンディングテーマ曲。

CDはいくつか発売されているものの、家庭医学で流れてるバージョンはどこにあるのか不明。
同じ「マローの道楽者」でも演奏者や楽器によってずいぶんとイメージが異なるのです。

グリチロンソング
:かつて、エンディングで流れていたミノファーゲン製薬の主力商品グリチロンの宣伝を兼ねた歌。

♪ アレルギーを 追い払う
♪ ググッと2つぶ グリチロン

というわかりやすい歌詞内容と怖さを際立たせた演奏や歌声が多くのファンを生んだ。
641ラジオネーム名無しさん:05/02/27 06:43:07 ID:f16G+YX/
今朝の放送は山本一哉先生の2回目。
この春の入園・入学児童へむけたスキンケアのおはなし。
よって、いつもの家庭医学にありがちな聞いたこともない専門用語連発の怖さはない。
山本先生のユーモアあふれる語り口はNHKのアトピー番組でもおなじみなのでご存知の方も多いのでは?
先週は入園前の子を中心に語っていたが、今週は春から新1年生になるお子さんのスキンケアのポイント。

いいお話でした。
642ラジオネーム名無しさん:05/02/27 09:17:01 ID:q2RjVl6z
そうだね。今朝の家庭医学は怖くないおはなしダターヨ☆
643ラジオネーム名無しさん:05/02/27 11:22:39 ID:o2/IkEHo
(,,゚Д゚)y―〜 テレフォン人生相談みたいに昼時に移してほすい>家庭医学
644635:05/02/27 15:35:08 ID:gYrphYmc
>>637
まさに636さんの言ってる事が図星でして、どうも自分、間が悪いと言うか・・・。
またアップしていただけるのですか。
645ラジオネーム名無しさん:05/02/27 15:45:50 ID:PrNgJDX3
++<来週の家庭医学は・・・>++

「高齢者の皮膚の病気」
東邦大学医学部付属大橋病院第二皮膚科学講座教授 斉藤隆三先生

の予定です。
646ラジオネーム名無しさん:05/02/27 16:28:40 ID:3m2p3/A2
オペ中に飛び交うようなマニアックな医学用語連発でリスナーも大混乱だぜ。
647ラジオネーム名無しさん:05/02/27 16:32:28 ID:hgVpgZht
俺も寝過ごさない限り、かなりの頻度で聞いてる。
最初この番組聞いたときはあまりの怖さにショック受けたよ。
648ラジオネーム名無しさん:05/02/27 20:56:00 ID:2WLEtRe+
何気に役に立つので聴いている。
649ラジオネーム名無しさん:05/02/27 22:23:35 ID:B/ofv+W0

(♪例の早朝から怖い雰囲気のBGM♪)

肝臓、アレルギー薬でおなじみ ミノファーゲン製薬がお送りする 家庭医学の時間です。

(♪BGMはあとにいけばいくほど怖くなる♪)

今日は「尿道結石放置疾患とその治癒」について、○○病院 医長 △△※※先生にお伺いします。

(15分間、医学用語だらけの専門的な話が続く。 この放送、誰向け!?)

来週は「あなたの肝臓、働きすぎではありませんか?」と題して、○○病院 内科部長 △△※※先生にお伺いする予定です。

ミノファーゲン製薬は肝炎・アレルギー薬の開発を・・・(忘れたが企業広告)

(♪オープニングと同じ怖い雰囲気のBGMがまた流れる♪)
650ラジオネーム名無しさん:05/02/28 00:05:20 ID:AmipLaTM
gugutto! nantsubu ikimasuka??
651ラジオネーム名無しさん:05/02/28 08:03:54 ID:EE+wvOLS
オフコースなり!










グリチロンC〜♪
652ラジオネーム名無しさん:05/02/28 12:23:55 ID:SGwxuomi
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  グリチロンでもマローでも音源うpまだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
653ラジオネーム名無しさん:05/02/28 12:25:45 ID:kKH7wClq
 
  ∩∩ 
  ( > <) <荒川土手に会いに来てね☆
  |⊃C|   
  〇 〇
654ラジオネーム名無しさん:05/02/28 17:15:18 ID:DkkBZwsE


この番組、怖いから好き。

655ラジオネーム名無しさん:05/02/28 18:44:51 ID:m1ef0HsT
早朝にやってるから怖いって話もあるけど、もし家庭医学が
日曜深夜の放送終了前に流れたら、それはそれでものすごく
怖い。
656ラジオネーム名無しさん:05/02/28 21:51:17 ID:QIPp+omw


結局、怖いってことだ。
愚痴理論
657ラジオネーム名無しさん:05/02/28 22:18:42 ID:EhccLNLd
>>664>>652
御待たせしました。HDから探してきましたので「マローの道楽者」をうpしました。
ttp://www.fileup.org/ の
ファイル番号  10045
DLパス   グリチロン

です。 ここのロダは流れが速いのでDLするならお早めにどうぞ。
(万一間に合わなければまたレスください。都合がつけば考えます)
658ラジオネーム名無しさん:05/03/01 04:33:57 ID:VXLrl19z
>>657
ダウンロード完了後、ファイルを展開し、中身をコピー(もしくは実行)
しようとすると、パスワード入力要求ポップアップメッセージが出るの
ですが、パスワードは?
659ラジオネーム名無しさん:05/03/01 10:28:32 ID:bxIaaPzg
応用が効かない人ミチケタ

>>657
頂きました。ありがとうございます(・∀・)
660ラジオネーム名無しさん:05/03/01 11:48:33 ID:sz3B3pmJ
>>657 ウチも頂きますた。ありがd( ・∀・)つθθ
661658:05/03/01 14:10:58 ID:T8XDXzu3
パスワード判りました(全角文字で「グリチロン」ですね。直接、入力は
受け付けられないけどコピペで入力が通りました)。

「アレルギーを追い払う♪」でおなじみのCMも、もし持っておられるなら
同アップローダーにあpをお願いしたいのですが
662ラジオネーム名無しさん:05/03/01 14:27:03 ID:bxIaaPzg
クレ厨の無限連鎖ミチケタ
663ラジオネーム名無しさん:05/03/01 23:27:54 ID:VEk6kCGj
とりあえず、怖いな。
この番組。
664ラジオネーム名無しさん:05/03/02 01:23:14 ID:pkBChEd9

こんな役立つ番組、他にない。
放送50周年を越えた今、放送100周年を目指して欲しい。

665ラジオネーム名無しさん:05/03/02 08:50:45 ID:XfYjv1NO
ググッと何粒?
666ラジオネーム名無しさん:05/03/02 21:19:30 ID:F1fq1XL8
5〜6粒はいただきたいものでつ。
667ラジオネーム名無しさん:05/03/03 01:08:55 ID:Crx9Bqus
 処方薬「グリチロン」の解説
http://health.yahoo.co.jp/medicine/2/3919100F1088/ YAHOO
http://www.minophagen.co.jp/products/medical.html 製造元 ミノファーゲン製薬

 市販 大衆薬としても発売している。
http://www.goken.com/produc/glycyron.htm

 主成分 グリチルリチン酸
http://www.ps.toyaku.ac.jp/dobashi/database/structure_java/g_group/glycyrrhizin.html
668ラジオネーム名無しさん:05/03/03 17:25:07 ID:NjpEutsx

家庭医学こわひ。

669ラジオネーム名無しさん:05/03/03 20:46:53 ID:bOk8vXYO
「家庭医学」とTBSラジオ「山之内製薬 明日も元気」一週間分、
どっちが最強?
ttp://www.yamanouchi.com/jp/health_info/radio.html

「明日も元気」、4月からはアステラスとゼファーマのどちらになるのか・・・。
670ラジオネーム名無しさん:05/03/03 22:21:31 ID:+A0vuSjO

ほんと、「家庭医学」って誰に向けて放送してるんだ!?

あんな専門用語だらけで健康に気を使う中高年対象にはなってないぞ。

ということは、医者向け? 医学生向け? 医学マニア向け?

671ラジオネーム名無しさん:05/03/03 23:52:39 ID:OMAqcU8m
グリチロンCMホスイなりーーーーー
672ラジオネーム名無しさん:05/03/04 01:25:32 ID:J3VnWnHb
ググッと2粒グリチロン〜

あのCMは主張がはっきりしていてよかったのになぁ。
企業CMの歌であんなすばらしい歌は他にない。
673ラジオネーム名無しさん:05/03/05 02:00:42 ID:CB0me4hp
あのCM曲が流れた度に「ああー日曜の朝が来たんだー!!」と実感。
昔の学校は今の学校みたく、土曜もあった(半ドンだけど)んで、休日の有り難味もひとしお。
674ラジオネーム名無しさん:05/03/05 17:03:12 ID:+wU7sXMH


明日、放送日だな。俺は5時台「朝の小鳥」や各宗教番組とともに「家庭医学」を楽しんでいる。

675ラジオネーム名無しさん:05/03/05 22:00:42 ID:IPbC2lhq
俺もだ。普段はなかなか起きれないのに日曜はたいてい5時に起きれる。
なんかもう体内から家庭医学を求めてるんだろうな。

676ラジオネーム名無しさん:05/03/05 23:37:18 ID:QKbda5Vn
家庭医学がもう50年以上続いてるとはすごいな。
677ラジオネーム名無しさん:05/03/06 00:30:30 ID:brNTrtl6
俺もよく聞いてるな。この番組。
678ラジオネーム名無しさん:05/03/07 02:11:52 ID:7n9NOH4D
家庭医学。
たまには思春期の体と第二次成長とかやってほしいな。
初潮とか夢精とか医学要素たっぷりで語ってもらいたい。
679ラジオネーム名無しさん:05/03/07 18:09:15 ID:a8uGbxJ0
>>678 おれもキボン!
680ラジオネーム名無しさん:05/03/07 18:27:08 ID:SjtX/iuJ
家庭医学kowai
681ラジオネーム名無しさん:05/03/08 08:14:14 ID:UWVMuaAk
ミノファーゲン製薬HPで、グリチロンCMアップしてくれんかな。
いや、さんざんガイシュツねたなのは判ってるけどさ。
682ラジオネーム名無しさん:05/03/08 14:07:36 ID:HooASfUQ
ミノファーゲンのHPって必要最低限の情報しか出してないしなぁ。
たぶん、サイト作りには消極的なんだろうね。

グリチロン曲のupもしてほしいけど、ほかにも家庭医学のお話ダイジェストとか
過去のテーマ検索できるとかやってほしいもんだ。
683ラジオネーム名無しさん:05/03/08 22:47:14 ID:n1GD6apr
ググッと2つぶグリチロン〜
684ラジオネーム名無しさん:05/03/09 16:16:45 ID:C1GvmbvS
グリチロ〜ン グリチロ〜ン
685ラジオネーム名無しさん:05/03/09 19:45:37 ID:+190NOb4
>>669 聞き易さ(難易度、時間帯)では山之内の方が上。

素人のアナウンサーが質問する形で進行するので。
また、時間帯も平日の午後2時位なので聞き易い時間帯。
似たようなのだとLFの『健康ワンポイント』(司会:那須アナウンサー)もある。

ただ、専門的なのは家庭医学。あと、細かく話すので難しくても詳しい情報が
得られる。これが持病に関する事でも結構安心できるんだよな。
686ラジオネーム名無しさん:05/03/09 20:37:18 ID:HkvvTlUy
家庭医学は聞きやすさとかわかりやすさとか別にどうでもいい。
あの怖い雰囲気のテーマ曲とこれまた専門用語タプーリで聞いてて
ちんぷんかんぷんになるお医者のお話、早朝の眠気まなこでぶっとぶぜ。
その点、>>1は要点をよくまとめたと思う。
687ラジオネーム名無しさん:05/03/11 21:36:39 ID:/DyZe+VG
はじめまして。私は1児の母で今第二子妊娠中の27歳です。

相談内容はあごの骨と皮膚の間にあるしこりについてです。
場所は口の下になります。
このしこりは5年くらい前からあり痛みもなかったのできになってはいたのですが何科に行けばいいか
わからず放っていたのですが、最近しこりが2つになったみたいでつまむと少し痛みがあります。
まだ子供が小さくこれからもう一人生まれてくるのでもしガンとか変な病気かもと思うと夜も眠れず子供見て泣けてきます。
688ラジオネーム名無しさん:05/03/12 22:20:59 ID:2UcdP6Lh
深刻な悩みはここよりもっといいところがあると思います。
689ラジオネーム名無しさん:05/03/13 06:02:40 ID:gJsmWo27
グリチロンのうたが聴けると思って録音してみたが、
今はやってないのね。。。or2  も1℃聴きたい、グリチロンのうた。
690ラジオネーム名無しさん:05/03/13 21:09:35 ID:e3C786I+
今朝、ひさびさに爆睡してて家庭医学聞き逃したよ(;_;)
691ラジオネーム名無しさん:05/03/14 19:44:36 ID:Io+yvWcE
>>689 15分間ノンストップ医学用語満載のご法話は聞けただろ?
692水野晴郎:05/03/14 20:46:14 ID:o+jVS+mm
前々から一青窈(ひととよう)という名前にはタブー視めいた、
何か直視してはいけないような響きを感じていた。
彼女の名前にある「窈」という見慣れない漢字のせいだろうか。
俺はずっと窃盗の窃かと思っていたがどうも違うらしい。
「ようちょう」と打って変換される「窈窕」の窈という字だそうだ。
辞書で引くと、窈窕とは「宮殿などの奥深いさま」という意味らしく、
その名前をしても直視しにくい理由が隠されているような気がする。

先日、一青窈がテレビで「ハナミズキ」という曲を歌っていた。
歌の冒頭、画面にはタイトルと作詞者・作曲者の名前が映し出された。

ハナミズキ
作詞 一青窈
作曲 マンコタツロウ

でた。マンコだ。
なるほど直視できないわけである。マンコの曲なんだもん。
テレビを指差しながら、マンコの歌だマンコの歌だと騒いでいたら
サビの部分で、 

♪ 薄紅色の可愛い君のね〜♪

という歌詞まで飛び出した。ああこれぞ、マンコソング。
往年の猥歌の再来ではないか!昭和という時代に置き残されたと思ったのに。
胸がないぶん、卑猥に満ちたマンコで注目を浴びようとしているのだろうか?
693ラジオネーム名無しさん:05/03/17 13:42:12 ID:9vUti8dA





ググッと2粒、グリチロン〜

694ラジオネーム名無しさん:05/03/17 23:00:38 ID:BZbT0ZVw
野に咲く花のように 風に吹かれて
野に咲く花のように 人をさわやかにして
そんなふうに 僕たちも
生きてゆけたら すばらしい
時には暗い 人生も
トンネル抜ければ 夏の海
そんな時こそ 野の花の
けなげな心を 知るのです

野に咲く花のように 雨に打たれて
野に咲く花のように 人をなごやかにして
そんなふうに 僕たちも
生きてゆけたら すばらしい
時にはつらい 人生も
雨のちくもりで また晴れる
そんな時こそ 野の花の
けなげな心を 知るのです

そんなふうに 僕たちも
生きてゆけたら すばらしい
時にはつらい 人生も
雨のちくもりで また晴れる
そんな時こそ 野の花の
けなげな心を 知るのです
695ラジオネーム名無しさん:05/03/20 04:02:15 ID:fIm6KYFn
ミノファーゲンなサイト発見!
http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/index-j.html
696ラジオネーム名無しさん:05/03/20 05:34:48 ID:kDL98k2D
放送10分前あげ。
697ラジオネーム名無しさん:05/03/20 05:46:27 ID:kDL98k2D
始まったな。
このテーマ曲ほんといいなぁ〜
698ラジオネーム名無しさん:2005/03/21(月) 22:46:49 ID:M2IBQRlV
           ?           ?            ?   ?  ?  ?
   ??      ??             ??  ??      ???? ????
  ??::                         ??
  ???::           ?               ??
 ????::?::         ????????      ????  ? ????
  ??????::?:::                 :::?::??? ?  ?
  ???????::?::?::::: :: ::   ::::?::????????? ???
   ?????????::?:::?:::::::?::??????????? ??
699ラジオネーム名無しさん:2005/03/21(月) 23:39:15 ID:t66EuRE+
ググッと
700ラジオネーム名無しさん:2005/03/21(月) 23:41:32 ID:t66EuRE+
700粒
701ラジオネーム名無しさん:2005/03/25(金) 19:10:37 ID:+WuBQuqO
グリチロン〜♪
702ラジオネーム名無しさん:2005/03/25(金) 21:12:41 ID:4vjh00HM
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
703ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 09:20:52 ID:BUjYiGTQ
今朝の話は大腸か?
寝ぼけで聴いてたからはっきりはわからんが。
704ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 21:43:10 ID:BBL1y4Li
俺は朝5時のテレ東「話題医学」見て、
その後、文化放送でマターリと宗教番組聞きつつ、
5:45からの「家庭医学」を聞くのが日曜の楽しみだ。
705ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 23:36:43 ID:G/93nfgi
怖くてたまらん。
706ググッ:2005/04/05(火) 23:20:44 ID:iFG7tblJ
( ・∀・)つθθ
707ラジオネーム名無しさん:2005/04/07(木) 21:29:06 ID:K7JXlyix
>>706 その2粒はもしや・・・、グリチロンですか?
708ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 15:54:39 ID:1wmDtepy
っと2粒!
709ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 21:07:24 ID:neTthgvo
グリチロン〜♪
710ラジオネーム名無しさん:2005/04/10(日) 22:05:25 ID:mrN0Zu7z
お話は、○○大学内科助教授▲▲先生でした。
711ラジオネーム名無しさん:2005/04/12(火) 20:59:39 ID:O2ZJ6f/1
あのナレーションの女の人は誰?
712ラジオネーム名無しさん:2005/04/14(木) 22:18:48 ID:GyfuYZ+o
ヽ(`Д´)ノ
713ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 03:15:07 ID:nG3dqYNH
HBC北海道放送で「医学随想」(土5:45〜6:00)って番組もやってるYO
ミノファーゲン製薬が提供してます。
あと2時間半ほどで始まるから、聞こえる地域の皆さんはぜひ聴いて味噌。
さわやかなテーマ曲とアナウンサーが読み上げる肝臓の病気のCM(?)が聴き所です。
714ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 15:04:47 ID:wjwugv/b
今日初めて念願の「家庭の医学」を聞きました。
テーマは胃で、ピロリ菌のこととか話してました。
オープニングの音楽が予想してたほど怖くなかったんだけど、
最近変わったばっかりだってことはないよね?
715ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 22:05:36 ID:l753hixm
>>713 北海道か・・・ 旅行でも行ったときに聞くしかないなぁ。

>>714 今後もどうぞお聞きください。たいへんよい番組ですから。
716713:2005/04/24(日) 17:32:30 ID:+8AS8Ci2
昨日(4月23日)の医学随想エンディング

「エコノミークラス症候群について」お話は「はねだ内科クリニック院長 羽田均先生」でした。

ミノファーゲン製薬は、1938年の創立以来たゆまぬ研究と努力をしてきました。
当社の開発した製品は、慢性肝疾患における肝機能異常の改善、アレルギー用薬としても
長年広く用いられています。肝炎にはウイルス、アルコールなど原因は色々ありますが、
肝疾患に広く使用されている製品は、肝臓の炎症に対して鎮静効果を持つ治療薬として
近年注目されるようになりました。
現在は韓国・台湾・中国・インドネシアなど海外にも輸出されています。
これからの21世紀は、人に環境に優しい医薬品作りを提供してゆきたいと考えています。

ミノファーゲン製薬提供 医学随想を終わります。
717713:2005/04/24(日) 17:50:51 ID:+8AS8Ci2
何年か前は全然違うエンディングでした。久しぶりに聞いてびっくりした。
STVの「家庭医学の時間」と聞き比べると、>>716と何箇所か微妙に違う所がありますね。

ちなみに「はねだ内科クリニック」のHP内に「健康講座」というコーナーがあって、
そこで放送された内容を読むことが出来ます。 「はねだ内科クリニック」で検索して味噌。
718ラジオネーム名無しさん:2005/04/25(月) 15:33:15 ID:gfJ66RAS
>>716 家庭医学のエンディングとにてるな。読み上げてるのは男性?女性?
719ラジオネーム名無しさん:2005/04/25(月) 20:07:58 ID:QVb4OaF2
なんだ、QRの家庭医学ね。
720ラジオネーム名無しさん:2005/04/26(火) 00:39:55 ID:hDEavRF+
>>718
お医者さんの名前の紹介までは男性の声
それ以降は最後までで女性の声です。

ちなみに、数年前に聞いたエンディングでは
「肝臓は元来丈夫な臓器ですが…ウイルス、アルコールなどの悪役により…」
言葉は断片的にしか思い出せないけど、内容としては、疲れやすいなどの
思い当たる症状があったら医者に見てもらってねっていう様な内容でした。

当時の家庭医学のエンディングももしかして今と違ってましたか?
721ラジオネーム名無しさん:2005/04/26(火) 20:59:39 ID:pIRSBDJW
>>720 レスどうも。

文化放送他でやってる「家庭医学」とはちと違うみたいだね。
こっちは「お話は、○○病院○○科、なんとかセンセイでした。来週は・・・」が女性(おばさん)。
「ミノファーゲン製薬は・・・」は男性だよ。

> 「肝臓は元来丈夫な臓器ですが…ウイルス、アルコールなどの悪役により…」

これは、今のひとつ前のバージョンだったなぁ。
こっちは今の人よりも年を重ねた感じの男性の重苦しい声で言っててコワミが強かったのがなつかしい。
722ラジオネーム名無しさん:2005/04/28(木) 23:38:33 ID:ctxZj8ju
なんでエンディングでグリチロンの唄かけなくなったんだろう・・・
723ラジオネーム名無しさん:2005/05/01(日) 02:37:42 ID:1RPLb9NF
怖さがたまらん。このままおき続けて聞いてから寝ようかな。
724ラジオネーム名無しさん:2005/05/01(日) 21:48:24 ID:Kb1nZFq3
おれはちゃんと録音して聞いてるぞ!
日曜朝5時から6時までの1時間を録音して保存し続けてる。
725ラジオネーム名無しさん:2005/05/02(月) 21:28:34 ID:fFbipADs
>>724タン
貴重な録音の中に、以前のエンディング(肝臓は元来丈夫な臓器云々のバージョン)
が残っていれば>>716のように書いて頂けないでしょうか。
お時間がございましたらぜひ…
私は先週から録音し始めたばっかりでひとつ前のバージョンを聞いたことがないのです。

ところで昨日から「かんたんすい外科」って言葉が頭から離れなくなってます。
「ワンタン麺」みたいだ。
726家庭医学:2005/05/04(水) 00:17:48 ID:N2uk03cp
>>725タン他

> ひとつ前のバージョン
聞き取って書き写すのは面倒そうなので、テープからうpしてみました。
こちらを聞いてください。 ↓
ttp://douga.sakura.ne.jp/uploader2/upload.html
up8893.mp3 家庭医学エンディング(ひとつ前のバージョン) でつ。

ちなみに、今回うpしたもののさらに前のバージョンが伝説の「グリチロン唄」
なのですが、手元にカセットテープが見つからず、うpできず残念です(涙)

自分の立てた「▲☆■■文化放送の日曜朝の番組■■☆▲」スレもよろしく♪
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1069252519/l50
727家庭医学:2005/05/04(水) 00:27:03 ID:N2uk03cp
うーん、音声うpなんてずいぶん久しぶりにやったけど、
音量調節がうまくできてなくてちょっと聞きにくいかも・・・

「家庭医学」ひとつ前のバージョンは、読んでる人が男性というとこは
違うけど、>>720のものと同じ文面かな?

>>716のものは今の「家庭医学」エンディングに似てる感じ。

>>721で自分が「ひとつ前のバージョン」と書いたやつが今回うpした
年を重ねた感じの男性の重苦しい声でナレーションされてたエンディングです。
728725:2005/05/04(水) 22:32:10 ID:STAZ1i3H
>>727
キャア〜・*:.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:゚・*
ありがとうございます!音声upして頂けるなんて。
ただ、いまアクセスしてみたら503エラーだったので
また後ほど再チャレンジしてみます〜
729ラジオネーム名無しさん:2005/05/06(金) 20:43:21 ID:rTAsBdyU
怖いものうpされてるな。ある種カルトだ。
730ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 22:07:05 ID:3QuhlZDy
http://www.minophagen.co.jp/salutation/index.html

 ミノファーゲン製薬は、1938年(昭和13年)に設立以来、グリチルリチン酸を有効成分とした肝臓疾患用剤・アレルギー用薬「強力ネオミノファーゲンシー」、
「グリチロン錠」を始めとする医療用医薬品を開発・販売し、薬業界・医学界において独自の地位と信用を築いてまいりました。
 これらの製品には、弊社の歴史と、その強靭な生命力が込められていると自負しております。
731ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 22:08:19 ID:3QuhlZDy
http://www.minophagen.co.jp/products/medical.html

強ミノCとグリチロン
732ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 07:51:50 ID:lMiasg1j
>>731 貴重な画像乙!!
733ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 19:43:12 ID:wke/cup3
具ぐっと〜♪
734ラジオネーム名無しさん:2005/05/14(土) 09:03:38 ID:RhmgtDlZ
ふたぁ〜つぶぅ〜
735ラジオネーム名無しさん:2005/05/14(土) 21:25:36 ID:9UhhxGLM
グリチロンっ♪
736ラジオネーム名無しさん:2005/05/15(日) 10:55:08 ID:li911H9c
RKBラジオで日曜朝7:10〜放送の「家庭医学の時間」とは別の番組ですか?話す内容も確かに専門的で、提供もミノファーゲンですが、音楽は怖くないしグリチロンのCMもありません。
737ラジオネーム名無しさん:2005/05/16(月) 21:41:39 ID:PM1UD0+Q
>>736
オープニングで「ミノファーゲン製薬がお送りする家庭医学の時間です」(女性ナレーション)って言ってる?
でもって、15分番組ならこのスレで語られてる「家庭医学」のことかも。
あと、今はグリチロンの唄流れていません。オープニングもエンディングも同じ曲です。
昔エンディングで流れていた「グリチロンの唄」がとても衝撃的なソングだったので今でもよくネタにあがるのです。
738ラジオネーム名無しさん:2005/05/16(月) 22:02:43 ID:myzMztx3
     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
739ググッ:2005/05/17(火) 17:40:01 ID:jevDZaGk
( ・∀・)つθθ
740ラジオネーム名無しさん:2005/05/17(火) 19:48:41 ID:LmXTmcaZ
>>739 乙!
741ラジオネーム名無しさん:2005/05/18(水) 19:37:18 ID:w2e9YiLf
737さん、親切にどうもありがとうございました!
私は医療系の学校に通っているので、家庭医学はめっちゃ為になります。まだ学生の分際なので無理ですが、もし将来的にミノファーゲン製薬に知り合いができたら音源がないかコソッと聞いてみようと企んでおります。
742ラジオネーム名無しさん:2005/05/19(木) 19:15:53 ID:l9EULKBg
>>741さん、ぜひミノファーゲン製薬に就職なさってください。
その暁には「グリチロン」音源のうpを・・・
743ラジオネーム名無しさん:2005/05/30(月) 07:29:02 ID:fY1VC1Xa
>>741 マダー?
744ラジオネーム名無しさん:2005/05/31(火) 18:04:25 ID:bw3/a2Jz
強ミノCって良く効くらしいね。
745ラジオネーム名無しさん:2005/06/02(木) 16:34:08 ID:7qZxoUUX
ミノファーゲン製薬は「家庭医学」のサイトきちんと作ってほしい。
その週のお話をテキスト化したり、過去のタイトルを検索できたりさ。
もちろん、OP・ED(←インポじゃないYO)のテーマ曲もダウンロードできるとか。
746ラジオネーム名無しさん:2005/06/03(金) 12:39:04 ID:D4ipoLIW
あと、携帯用サイトもつくって、着メロダウンロードもおながい!!
747ラジオネーム名無しさん:2005/06/06(月) 21:13:44 ID:OUjKrCCO
できれば、無料で!!
748ラジオネーム名無しさん:2005/06/09(木) 03:34:52 ID:Fy0rDfjy
ググッといってほしいものだ。
749ラジオネーム名無しさん:2005/06/11(土) 18:36:09 ID:wZ8ysIP8
明日放送日だ。
聞き逃せないな。
750ラジオネーム名無しさん:2005/06/14(火) 12:54:40 ID:BMqraYd9
グリチロンCMのあpを画箱ラウンジ(http://www.bonotto.jp/entrance/templatectrl.php?pid=2&thdno=8687#anchor_comment
にてお願いしてみました。

懐かしCM批評板@画箱(http://gazo05.chbox.jp/old-cm/)にて
聴ける様になります様に。ナムナム
751ラジオネーム名無しさん:2005/06/14(火) 16:43:56 ID:XMvB+xVY
>>750 乙!
752ラジオネーム名無しさん:2005/06/16(木) 17:30:42 ID:jZ2j1AfX
時々、グリチロンCMをあpなさってる方

750リンクのあp板へ是非お願いします。
753ラジオネーム名無しさん:2005/06/17(金) 17:45:29 ID:kpoxwd6Q
ミノファーゲン乙!
754ラジオネーム名無しさん:2005/06/20(月) 05:37:37 ID:yqpI+15Z
せっかく長持ちするup板をみつけても、誰もうpしないんじゃ宝の持ち腐れ
755ラジオネーム名無しさん:2005/06/21(火) 12:16:31 ID:RBeHPIul
>>754
 ラジオ板かもしれないし、歌板・音ネタ板かもしれない。
 どの板にうpになるか解からないので、可能性のあるところを気をつけているしかないんだな。

 画箱は、折り目正しく待っていないと誰もうpしてもらえません。
 焦らずもう少し待ちましょう。
 
756ラジオネーム名無しさん:2005/06/23(木) 03:13:47 ID:u4mgaD9d
ミノファーゲン本社からうpしてくれよ!
757ラジオネーム名無しさん:2005/06/23(木) 21:05:27 ID:I50v/vnc



                つttp://haikyo.or.jp/PROFILE/woman/159.mp3


758ラジオネーム名無しさん:2005/06/24(金) 19:36:51 ID:fMunDWhh
近々画箱にグリチロンうp。from東海ラジオ1989年。
しかもフル。
ただし音質悪。

759758さん ありがとう(嬉涙):2005/06/24(金) 22:00:53 ID:QBhb02el
うp キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

生長の家〜グリチロン(ラジオ板@画箱)
http://gazo08.chbox.jp/gb.php?gbid=radio&res=1156
760ググっと一粒:2005/06/24(金) 22:10:08 ID:QBhb02el
3分13秒後、至福の時が
761ラジオネーム名無しさん:2005/06/24(金) 22:13:55 ID:QBhb02el
>>759から見れない人は、ここを探そう

ラジオ板@画箱
http://gazo08.chbox.jp/radio/
762ラジオネーム名無しさん:2005/06/24(金) 22:15:31 ID:QBhb02el
あれ? >>761からも駄目????

ならば、

http://www.gazo-box.com/
763755:2005/06/25(土) 05:25:43 ID:ZfO1RB/9
>>758 様

 大変 ご面倒おかけしました。
 ありがとうございました。

>>761-762
 画箱に行く原則。

 画箱TOPにあるリンク 「インストールせよNOW! かなりFirefox推奨中…… 」のリンク先にある、
フリーのタブプラウザFIREFOXを用意する必要があります。
 windowsには、全く影響がないので安心して使用できるのでご安心を。
764ググッ:2005/06/25(土) 08:07:44 ID:6qKgIy6U
>758神 保存しますた ありがd ググッ( ・∀・)つθθ
765ラジオネーム名無しさん:2005/06/25(土) 11:28:21 ID:x3B3J6ER
私は、IEで探して、右クリック→プルダウンリストから、インストール
しておいたダウンロード専用フリーウェア(Net Transport)
を起動して保管。
766ラジオネーム名無しさん:2005/06/25(土) 17:23:09 ID:/iyM+8zf
>>758
ありがとう。
グリチロンの歌、小学生の頃以来なので、スッキリ。

そおいえば、「グリチロン錠2号」って言ってたのも思い出した。
767ラジオネーム名無しさん:2005/06/25(土) 22:36:27 ID:PE9q5+qW
>>757がグリチロンかと思って、期待に胸と股間を膨らませ、クリックしたら、
orz・・・・・
768家庭医学:2005/06/25(土) 23:07:44 ID:g+dx2p4N
ググッ( ・∀・)つθθ

>>750さん他、うp依頼をした方・>>758さん他、うpしてくれた方、激しく感謝です。
もうこのスレから「グリチロン男〜家庭医学〜」が小説化されてもいいくらいです。
あと、名古屋生コンクリート協同組合の人たち、運動会は予定どうりあります!
769ラジオネーム名無しさん:2005/06/25(土) 23:31:52 ID:b1nouwdx

               , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !     アレルギーを
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿      追い払う〜
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       ググッと2つぶ
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!  グリチロン〜♪
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /  http://gazo08.chbox.jp/radio/src/1119610064622.mp3
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   , 
770ラジオネーム名無しさん:2005/06/25(土) 23:36:14 ID:b1nouwdx

               , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !     アレルギーを
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿      追い払う〜
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       ググッと2つぶ
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!  グリチロン〜♪
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   , 

    http://gazo08.chbox.jp/radio/src/1119610064622.mp3
771ラジオネーム名無しさん:2005/06/26(日) 00:19:16 ID:KLd5B978
こんなCMをやってくれたミノファーゲン製薬って会社が好きだな。
772ラジオネーム名無しさん:2005/06/26(日) 07:25:38 ID:mludIr+X
>>769-770
この中の人が唄っているところを、想像してしまったではないかw
773ラジオネーム名無しさん:2005/06/26(日) 08:06:09 ID:e+BHPAjT
2ちゃんねるみらー
http://2ch.dumper.jp/00086.html
774& ◆JJJHD2fzoA :2005/06/26(日) 08:08:27 ID:pNGIstb/
????????????????
???????????????????????
????????????????????
775ラジオネーム名無しさん:2005/06/26(日) 14:23:01 ID:YODNQpxm
           グリチロン唄

                    _
                 r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
              ,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
             /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
          /,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、  ヽ
         /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : ヽ
         ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : ::゙
          ゙ ヽ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: :: l
  ┏┓  ┏━━┓ `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l : :i    ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     .l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :l    ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━┥   /    .| .!     `'、  |   l: :i━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    .l   |     .l,,ノ     |  !   !:| .┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !::i━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃r―- ..__l___    `´            l   /   /:i   ┏━┓
  ┗┛      ┗┛ \      `゙^''''''―- ..______/_/   /:/.    ┗━┛
776ラジオネーム名無しさん:2005/06/26(日) 20:57:52 ID:sUXZXFlW
777グリチロン唄の歌詞:2005/06/27(月) 12:27:50 ID:Tg+l+C1R
<1番>
♪ アレルギーを 追い払う
♪ ググッと2粒 グリチロン〜
♪ グリチロ〜ン グリチロ〜ン
♪ しっしん かぶれに グリチロン
♪ あなたの健康 守ります
♪ ググッ!!と2粒 グリチロン〜
♪ グリチロンッ グリチロンッ
♪ アレルギーには グリチロン

<2番>
♪ アレルギーを 追い払う
♪ ググッと2粒 グリチロン〜
♪ グリチロ〜ン グリチロ〜ン
♪ じんましんには グリチロン
♪ 体の中から 治します
♪ ググッ!!と2粒 グリチロン〜
♪ グリチロンッ グリチロンッ
♪ アレルギーには グリチロン

<3番>
♪ アレルギーを 追い払う
♪ ググッと2粒 グリチロン〜
♪ グリチロ〜ン グリチロ〜ン
♪ 飲みすぎ疲れに グリチロン
♪ 今日も元気に がんばろう
♪ ググッ!!と2粒 グリチロン〜
♪ グリチロンッ グリチロンッ
♪ アレルギーには グリチロン

グ〜リチーローンーッ (ジャン)
778グリチロンの効能説明:2005/06/27(月) 12:44:05 ID:Tg+l+C1R
 
グリチロンは喘息・じんましん・湿疹などのアレルギー疾患に優れた効果があります。
じんましんがおきるため美味しい食事ができない、喘息で夜も眠れない方など、
一度、グリチロン錠をお試しください。
 
グリチロンはアレルギー体質の方から過敏性を取り除きます。
また、女性の化粧品かぶれや洗剤による手のかぶれ・かゆみを取り去り
美しい肌に戻します。
 
なお、グリチロンは薬を飲むと気持ちが悪くなる・じんましんがおきるなど
薬の副作用でお困りの方にも効果があります。
 
グリチロンは食べ物中毒にも効きます。
アレルギー病や肝臓疾患にはグリチロン錠2号をご服用ください。
 
(このあと、「グリチロン唄」へ)
_______________________
 
〒107 東京都港区赤坂8−10−22 
ミノファーゲン製薬本舗 ラジオ係
 
        ↑
ミノファーゲン製薬内には今も「ラジオ係」という部署はあるのだろうか?
もし、あるのならば、グリチロン唄を復活させるか、新しいバージョンを
ぜひ作っていただきたいものだ。
779ラジオネーム名無しさん:2005/06/27(月) 12:52:44 ID:PZsNF326
>>778
http://www.minophagen.co.jp/office/index.html#07
東京支店 107-0052 港区赤坂 8-10-22 ニュー新坂ビル

メアドないので電話かハガキ等で頼んでみるのも手かもね。
(HP内に旧歌をDLできるようにしてもらうととても嬉しいですね。)
スポンサーだから一方的なリスナー無視もできないでしょう。
780ラジオネーム名無しさん:2005/06/27(月) 13:01:49 ID:Tg+l+C1R
本社が四谷にあるってのも、なんか妙だな。
まぁ、文化放送はそのうち浜松町に逝ってしまうわけだが・・・
781ラジオネーム名無しさん:2005/06/27(月) 14:35:55 ID:luYGHmDy
グリチロンは薬局で売ってますか?
782ラジオネーム名無しさん:2005/06/27(月) 20:06:58 ID:SScZrqPQ
>>781 俺もそれ、気になった。
たしかテレビやラジオでCM流していいのは一般人が自由に購入できる薬だけと聞いたことがある。
医師の処方箋によって、調剤薬局とかで買うものは宣伝できないとか・・・。

うpされたグリチロン歌前に言ってる宣伝(>>778が書き起こしてるもの)を聞くと
ぜひ、服用してみたくなってしまう。
783ラジオネーム名無しさん:2005/06/27(月) 23:49:59 ID:R8tw/iHM
( ・∀・)つθθ
784ラジオネーム名無しさん:2005/06/28(火) 01:51:32 ID:VW6NHWIK
いやいや、2粒渡されてもなぁ・・・
薬局で普通に買えるのかが知りたいのよ・・・
785ラジオネーム名無しさん:2005/06/28(火) 02:14:45 ID:oxiJ5x3+
>>778
今はラジオ係って無いよ。
昔はそんなのあったんだ、へぇ〜
786ラジオネーム名無しさん:2005/06/28(火) 08:51:35 ID:+JuNdwcT
>>781
コソーリ売っているみたいよ。
一時期HIV陽性患者の人が買い漁ってたみたい。
787ラジオネーム名無しさん:2005/06/28(火) 20:40:28 ID:hTjqdQMo
たぶん、会社内を整理するときに「ラジオ係り」なんてまっさきに潰されたんだろうね(涙)
うpされたの聞いてると、郵便番号がまだ3桁の時代だけど、希望者にはアレルギー対策の
ハンドブック?みたいなの郵送したりサービスしてたみたいだね。

グリチロン唄がコソーリ消えていったのも、ある意味リストラだったのかな? ググッ
788ラジオネーム名無しさん:2005/06/28(火) 23:54:13 ID:BgeVO9dw
ミノファーゲン性役は「ラジオ係り」復帰汁!!
789ラジオネーム名無しさん:2005/06/29(水) 23:22:05 ID:YJfovo+K
( ・∀・)つθθ
790ラジオネーム名無しさん:2005/06/30(木) 07:34:36 ID:La8+15tk
手紙だか葉書で「ちょうだい」するともらえた
アレルギー対策の冊子が見てみたいな。
791ラジオネーム名無しさん:2005/06/30(木) 17:14:21 ID:8J6XJ0zY

    ∧ ∧___  
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
792ラジオネーム名無しさん:2005/07/01(金) 09:22:17 ID:xffyXtXh
>>781 >>782 >>784
 うちのところでは、セルフ薬局の棚の上方に 堂々鎮座されて居ります。
 マツモトキヨシ・福太郎・エンドウ・グリーングロスコア ほか。

>>782
 「いい薬があります。」
 「いい薬を処方できます。医師・病院にご相談ください。」

 なんてCM 最近出てきましたね。
 さりげなく、商品名を出さないで自社名連呼でね。
793ラジオネーム名無しさん:2005/07/01(金) 16:17:07 ID:LyXor7CZ
じゃぁ、今度薬局行ってみてみるね。
マツキヨみたいなとこでも「グリチロン」あるんだ!

あと、家庭医学もエンディングでミノファーゲン連呼して☆
794ラジオネーム名無しさん:2005/07/01(金) 23:41:01 ID:fjmHZLsd
バイアグラとか爪水虫とかだね>いい薬があります
795ラジオネーム名無しさん:2005/07/03(日) 06:25:56 ID:ErAFApkR
最近、お話をした先生が
「これらの症状でお悩みの方は早急に私の外来においでください」とか
いうのがチトうざい。時間とか連絡先までこまかに宣伝してるし。

そんなのするくらいなら、グリチロンの効能宣伝と歌復帰汁!!
796ラジオネーム名無しさん:2005/07/03(日) 14:28:09 ID:yBEBrduI

               \       イェイッ!!        / アータシ サクランボー
   \   モーイッカイ!!   / \   ∧_∧ ∧_∧   / ∧_∧   ∧_∧ ))
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \ ∩ ゚∀゚)(゚∀゚ ∩ /  (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚. \  ⊂) (つ  .ノ/ ((  \    / ヽ     /
_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \∧∧∧∧ /    _((⌒)  (___.)  (⌒))
゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(<     さ  >    /\ ``ヽ_,)  (,__,ノ゙´´\
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_<    く   >   ./+ .\________ヽ
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ <    ら  >  〈\ + + +    + + ゙:、
───────────────‐<  の ん  >───────────────‐
    ∧       .∧       ヽヽ. <  予 ぼ  > トーナーリドウシ       アータシ
    / ヽ       / ヽ         ) ) <  感   >   アーナータートー ノ´,入   サクランボー
    /   `、   /   `、      / /  <. !!!!   >   (( ∧_∧  ̄/  ヽ.∧_∧
 ./      ̄ ̄    ヽ⌒ヽ     /∨∨∨∨ \    (  ゚∀゚)-‐く   ,,(゚∀゚  )ヽ
 l::::::::                 l.   )  /∧_∧ ∧_∧\   /   つ   ヽ (/し'-‐し'ヽ__)
\:::::::::   ○     ○ | /  / .(゚∀゚  )(゚∀゚  ) \./ ○  ノ O  O } { O  O  }
  \:::::::    \__/   | / /  O^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ  \入__ノ* ∀ .ノ ヽ ∀ * ,ノ
   \:::::::    \/  ノ //   (_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ    \ `ー--‐'´   `ー-‐'´
797ラジオネーム名無しさん:2005/07/03(日) 19:37:03 ID:TIxGSKcH

               , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !     アレルギーを
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿      追い払う〜
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       ググッと2つぶ
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!  グリチロン〜♪
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   , 

????????????????
???????????????????????
????????????????????
798おくさまは女子高生:2005/07/03(日) 22:58:03 ID:kZIPAmbs


Love Love Chu Chu!   La La La Chu Chu! ギュっとしてね早く♪
799ラジオネーム名無しさん:2005/07/04(月) 16:05:25 ID:YeMTqhZZ
ググッと800粒( ・∀・)つθθ
ドゾー
800ラジオネーム名無しさん:2005/07/04(月) 21:45:46 ID:p9ZJarwI
ググッと800粒( ・∀・)つθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθ
801ラジオネーム名無しさん:2005/07/06(水) 20:52:14 ID:Vd8R2aEv
朝昼夜にグリチロン。
お中元・お歳暮にグリチロンをどうぞ。
802ラジオネーム名無しさん:2005/07/07(木) 14:10:49 ID:ebSaYgg9
>>801
三越のカタログとかに「グリチロン8万粒セット」とか載ってたら
w。
送られた相手も困るだろうな〜。
803ラジオネーム名無しさん:2005/07/07(木) 21:15:30 ID:Tqd2eJ29
>>801 ほしい
804ラジオネーム名無しさん:2005/07/08(金) 18:51:50 ID:X57iqH9z
[乳の成長について研究]
In Bed with Faith is the home of Faith. A hot teen babe with a huge rack. In bed with faith, contains a shitload of galleries, along with a few nude pics of Faith. Check out In Bed with Faith!

http://www.babeblog.org/gallery/in-bed-faith-2/
805ラジオネーム名無しさん:2005/07/08(金) 21:08:53 ID:x2HEfv2V
>>795
それって以前は言ってなかったんですね。
最近聴き始めたのでしらんかった。
806ラジオネーム名無しさん:2005/07/09(土) 22:36:50 ID:MMaFCTkO

     h ttp://www.babeblog.org/gallery/in-bed-faith-2/

 パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
807ラジオネーム名無しさん:2005/07/10(日) 13:56:12 ID:xQXBqxA0
>>804
>>806

 オトナの家庭医学をめざす
  アナタには、グリチロンよりもこちらが お・す・す・め。

 ttp://nnnnnnna.hp.infoseek.co.jp/kinjiyasei.mpg
 ttp://homepage2.nifty.com/junglin/kinjaseiCM.wmv

 でも、その前にグリチルリチン酸のデンターで歯を磨きましょう。
 ttp://www.lion.co.jp/new/dentor/history/01.htm
808ラジオネーム名無しさん:2005/07/10(日) 20:32:43 ID:blqihfzc
グリチロンノンどけ。体にいい。
809ラジオネーム名無しさん:2005/07/10(日) 23:02:53 ID:pxzQ/cZQ
ぐぐっと
810ラジオネーム名無しさん:2005/07/11(月) 07:49:48 ID:iOT/OLv2
1億粒!!!!!!!!!!!
811ラジオネーム名無しさん:2005/07/11(月) 11:50:16 ID:288KR7ic
>>810 飲みすぎ。
812ラジオネーム名無しさん:2005/07/11(月) 21:06:00 ID:4o2H52FG
グリチロンドリンク新発売!300ミリボトル缶500ミリペット1.5リットルペット同時発売!
夏にググっと爽快グリチロンドリンク!強炭酸ですっきりとしたのど越し!

出たら売れるのか・・・。
813ラジオネーム名無しさん:2005/07/11(月) 21:10:08 ID:qmFX09Gn
もうすぐ医学の焦点
814ラジオネーム名無しさん:2005/07/12(火) 08:29:19 ID:0GBkZKPE
>>812
やべえ飲みてえw
815ラジオネーム名無しさん:2005/07/13(水) 22:09:59 ID:h7C/+H3Z
>>812 とりあえず俺と>>814は買うな。
816ラジオネーム名無しさん:2005/07/14(木) 15:43:10 ID:/BbfzAzt
グググッと
817ラジオネーム名無しさん:2005/07/15(金) 15:26:22 ID:w8gqYAr5
半錠だけでいいや。
818ラジオネーム名無しさん:2005/07/17(日) 12:15:36 ID:hCH10pTX
>>817 十分な効き目がでないよ(涙)

今朝はアトピーのお話でしたね。
819ラジオネーム名無しさん:2005/07/23(土) 08:53:04 ID:M6kmQGn8
820ラジオネーム名無しさん:2005/07/23(土) 21:04:14 ID:j2HKttlP
ググッと明日も
821ラジオネーム名無しさん:2005/07/24(日) 09:16:04 ID:ziJFgS0a
グリチロンっ♪
822こんなスレいいな♪復活したらいいな♪:2005/07/26(火) 20:55:39 ID:1cJg3o8S
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1122378759/l50

ミノファーゲン製薬さん、グリチロンの歌を復活させて!

1 :ラジオネーム名無しさん :2005/07/26(火) 20:52:39 ID:R1pGB7cd
ずいぶん前の「家庭医学」エンディングでかかっていた男性コーラスの唄。
「♪アレルギーを追い払う〜 ググッと2粒グリチロン」というとてもわかりやすいコマーシャルソングでした。
家庭医学スレでは何度か貴重な音源をうpしてくれる人もいたが、なにせ古いカセットからのうpであり、
音質はよいものとはいえない。ミノファーゲン製薬さん、是非ともあの歌を復活させていただけないだろうか?
823あんなグリチロン こんなグリチロン いっぱいあるーけどー♪:2005/07/26(火) 20:56:31 ID:1cJg3o8S
 
824ラジオネーム名無しさん:2005/07/31(日) 21:24:36 ID:oiSBQaKx
♪ しっしんかぶれだ! 困ったなぁー↓
(セリフ)はーい、グリチロンー☆
825ラジオネーム名無しさん:2005/08/08(月) 21:48:16 ID:2KBiFQNX
最近、皮膚の病気の山本先生がでないが、体調でも崩したのだろうか?
昔はNHKとかのアトピー番組でもお顔を拝見していたのだが・・・。
826ラジオネーム名無しさん:2005/08/09(火) 00:51:26 ID:zcezyWLp
>>827さん、今夜はググッと何粒逝きますか?
827ラジオネーム名無しさん:2005/08/09(火) 02:54:09 ID:d98mqtcz
>>826
つ1京粒
828ラジオネーム名無しさん:2005/08/12(金) 16:15:43 ID:zQ1mPcI1
>>827
保険適用外ですので、すべて自費負担でおながいしますね。
829ラジオネーム名無しさん:2005/08/17(水) 17:46:16 ID:K+OfqwDF
>>828
 ttp://www.taxanswer.nta.go.jp/1122.htm
  タックスアンサー「医療費控除の対象となる医療費」

 いわゆる売薬でも、治療目的の場合 所得税の医療費控除の対象ですので、対象になりそうな人は、
薬局のレシート 取っておきましょうね。
 グリチロンは、健康増進目的の薬ではないので、確定申告での控除対象と思われます。
830ラジオネーム名無しさん:2005/08/22(月) 20:51:44 ID:W9HniRit
 
831ラジオネーム名無しさん:2005/08/24(水) 13:52:36 ID:1AmFgFz4
>>827 グリチロン服用しすぎで死亡。
832ラジオネーム名無しさん:2005/09/06(火) 00:41:58 ID:1ko8lRTM
私はカラオケに行くとたまにアカペラで『グリチロン錠のうた』を熱唱
833ラジオネーム名無しさん:2005/10/02(日) 18:34:04 ID:mMuuwjnc
グリチロンage
834ラジオネーム名無しさん:2005/10/17(月) 00:55:39 ID:gOaa0Mgl
グリチロンage
835ラジオネーム名無しさん:2005/11/07(月) 19:07:01 ID:cyKhiP/E
もしかして、「文化放送日曜朝5時」のスレ落ちた?
しばらく「人大杉」で2ちゃん来れなかったんだけど・・・
836ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 15:40:13 ID:Dk1R+1d0
ググッと2粒ぅ〜
837ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 11:55:46 ID:usE99ZpP
タミフル!!( ゜∀゜)つθθ アヒャ!!
838ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 12:18:32 ID:kCi9jjSu
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005111201000798
タミフルのみ異常行動死 岐阜と愛知の少年2人

インフルエンザ治療薬タミフル(成分名リン酸オセルタミビル)をのんだ岐阜県と愛知県の少年2人が、
直後に異常な行動を取り死亡していたことが、12日分かった。
1人は昨年2月、トラックに飛び込み、もう1人は今年2月にマンション9階から転落した。
昨年2月の事例の後に輸入販売元の中外製薬から報告を受けた厚生労働省は
「薬との因果関係が否定できない異常行動による死亡例の報告は初めて」としている。
タミフルの添付文書には重大な副作用として、意識障害、異常行動、幻覚などの症状があらわれることがあると記載されているが、
新型インフルエンザ対策で国がタミフル備蓄の大幅増量を決めた直後だけに、同省は、あらためて注意喚起するかどうか検討している。
839ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 12:19:47 ID:kCi9jjSu
ttp://www.kangaeroo.net/D-bbs-F-thread-threadno-2071-no-2071.html
No.2071 : タミフル服用後に・・・ 返信
2月5日の子 - 2005/02/20(日) 15:59

2月5日夕方、インフルエンザで寝込んでいた中2の息子が、突然、命を絶ちました
自宅マンション9階から落ちたのですが、まったく理由がわからず、今日に至ってます。
学校、友達だれに聞いても悩み事を抱えていた様子もなく、皆が不思議におもっていたところ最後に服用したタミフルの副作用にたどり着きました。
医者でインフルエンザA型と診断され、タミフルを4日分処方されました。帰宅したのが昼過ぎだったので、
そのまま眠り、二度パジャマを替えるほど汗をかきました。薬は食後にと言うことだったので16時近くにおかゆを食べさせて最初の1カプセルを飲ませました。
そのときも、姉とオレンジレンジ(歌手)の話や熱が下がったらボーリングに行く事などを普通に話していました。そのあと、玄関横の自室にて休ませていました。
18時過ぎに様子を見に行ったところベッドにいなかったのです。靴もあり、家中を探しましたがいないので、
もしかして外かと思い玄関から出てみると、誰かが転落したと騒ぎになっていました。
これが経過です。どう理解したらいいのでしょうか?私はこの事実を何処にどのように伝えたら良いのでしょうか?
これをタミフルの副作用による異常行動と考えるのはおかしいのでしょうか?どうか、良い助言をお待ちしています。
ちなみに、タミフルの副作用についての説明は一切ありませんでした。


840ラジオネーム名無しさん:2005/11/15(火) 22:15:57 ID:C3Pd/eRK

    ∧ ∧___  
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄

タミフルじゃなくて強ミノCちょうだい!!
841ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 21:04:20 ID:2iMwzpwE
ジェネリックのお話だったな。今朝は。
さすが家庭医学。」
842ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 18:01:02 ID:P9F79oS5
誰向けの放送なのかわからんな。
843ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 21:43:17 ID:jTqOG9zE
ググッと2つぶ
844ラジオネーム名無しさん:2005/12/11(日) 21:14:35 ID:KoqbAaLL
グリチロン
845ラジオネーム名無しさん:2005/12/11(日) 22:28:52 ID:grGqcjSO
グリチロン グリチロン
湿疹カブレにグリチロン
846ラジオネーム名無しさん:2005/12/17(土) 03:25:54 ID:AbdOMxZx
               \       ググッ!!        / アータシ グリチロンー
   \   カテイイガク!!   / \   ∧_∧ ∧_∧   / ∧_∧   ∧_∧ ))
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \ ∩ ゚∀゚)(゚∀゚ ∩ /  (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚. \  ⊂) (つ  .ノ/ ((  \    / ヽ     /
_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \∧∧∧∧ /    _((⌒)  (___.)  (⌒))
゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(<     グ  >    /\ ``ヽ_,)  (,__,ノ゙´´\
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_<    リ   >   ./+ .\________ヽ
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ <    チ  >  〈\ + + +    + + ゙:、
───────────────‐<  の ロ  >───────────────‐
    ∧       .∧       ヽヽ. <  予 ン  > アレルギーを       ググッと
    / ヽ       / ヽ         ) ) <  感   >   追い払う ノ´,入   グリチロンー
    /   `、   /   `、      / /  <. !!!!   >   (( ∧_∧  ̄/  ヽ.∧_∧
 ./      ̄ ̄    ヽ⌒ヽ     /∨∨∨∨ \    (  ゚∀゚)-‐く   ,,(゚∀゚  )ヽ
 l::::::::                 l.   )  /∧_∧ ∧_∧\   /   つ   ヽ (/し'-‐し'ヽ__)
\:::::::::   ○     ○ | /  / .(゚∀゚  )(゚∀゚  ) \./ ○  ノ O  O } { O  O  }
  \:::::::    \__/   | / /  O^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ  \入__ノ* ∀ .ノ ヽ ∀ * ,ノ
   \:::::::    \/  ノ //   (_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ    \ `ー--‐'´   `ー-‐'´
847ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 21:47:48 ID:D1/FEJn1
赤チンどこ?
848ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 15:54:43 ID:A9WaAWl1
今年最大の収穫
>>758さんtnx!
ttp://gazo08.chbox.jp/gb.php?gbid=radio&res=1156

皆さんググッとよいお年を!
849ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 03:47:43 ID:wyM+/hEP
今朝も放送あるの?
850ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 19:38:47 ID:BWrY6FrN
今日あったよ。
最近は文化放送の住所言うんだね。
851ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 17:14:45 ID:1jHRMNor
最近と言うか、1日が初めてだったよ。
住所告知してご意見ご感想もとめるのなんて。
ここらでみんなでググッとグリチロン歌の復帰をおながいするか!?
852ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 05:34:28 ID:5jG3wTMl
元日聴き損なった_| ̄|○
853ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 06:02:50 ID:5jG3wTMl
今週も意見募集していました。
今後毎週言うのかもね。
854ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 18:42:34 ID:GXRCkGsF
元日は出演の医師が正月早々申し訳ありませんがといいながら、癌の話だった。

それにしても、ご意見募集方法がはがきのみとは!
QRのアドレス使ってつくれよ。
[email protected] とか [email protected] でいいからさ!
855ラジオネーム名無しさん:2006/01/23(月) 16:42:38 ID:mNVK/BiW
前回は「ぢ」の話だったな。
856ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 12:42:40 ID:1aE7AmOe
(*゚ー゚)ぬるぽ
857ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 13:06:15 ID:3GNggJxV
グリチロンの歌はヴォーカル・ショップですかね
858ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 02:32:24 ID:KKNVb7Dm
( ・∀・)つ θθ
859ラジオネーム名無しさん:2006/01/27(金) 14:54:55 ID:0/DRGN1s
>>858 ググッと!
860ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 21:15:08 ID:2cgtyZHw
二つぅぶぅ〜 ♪
861ラジオネーム名無しさん:2006/02/04(土) 22:22:06 ID:bfMKd2Y4
862ラジオネーム名無しさん:2006/02/06(月) 05:46:55 ID:+b2CCmzr
グリチロ〜ン グリチロ〜ン
蕁麻疹には グリチロン〜♪
863ラジオネーム名無しさん:2006/02/10(金) 17:46:43 ID:vCgW8u7Y
〒160−8002
文化放送「家庭医学」係り

とりあえず、今はここしかグリチロンと接触できるポイントはないぜ!
864ラジオネーム名無しさん:2006/02/12(日) 07:29:02 ID:vQUx4jgT
>>41を読んで10数年ぶりに聴いてみた。
昔はSTVで聴いたけど今日はRKBで聴いた。
今日はB型肝炎の話をしていた。
あのグリチロンのテーマ曲は流れていないんだね。
現在のOPの音楽や医師の解説といった番組の雰囲気は、
旺文社の大学受験講座(いわゆる「ラ講」)に似た感じがした。

865ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 23:23:23 ID:gaOnsTzV
この番組、ほんとに誰を対象に放送してるんだかわからないよな。
難しい専門用語がたくさん出てきたり、医療関係者向きなのだろうか?
とにかくこの番組のOPテーマや小難しい医者の話を聞いていると
どうしたらいいんだよ!!って気持ちになってしまう。
866ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 23:37:10 ID:cKQCexMZ
http://gazo08.chbox.jp/gb.php?gbid=radio&res=4174
848をノイズ除去してみました。
もともとmp3なのでピロピロは残っちゃってますが。
867カテイイガク@引き篭もり中:2006/02/24(金) 17:50:48 ID:F+9sIflb
>>866タン

激しく乙!&GJですよ!さっそく落として保存しますた。
ノイズ除去もさすがですが、歌部分だけの編集もありがたいです。

最近、家庭医学エンディングでご意見ご感想のお便り募集してるけど、
実際のところ、届いているのだろうか・・・?
868ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 03:00:46 ID:/+cDcNuy
ググッと18粒くらいいっちゃってください!
869ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 19:40:58 ID:+StJduQv
>866 乙! ( ´∀`)つ θθ
870ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 22:32:14 ID:xaONxH3O
はじめて聞いた。
ものすごく印象深い歌だな。
871グリチロン:2006/03/01(水) 08:14:24 ID:mjRQrLl5

 .  i
  -+-     。 * .
   !     +     。   i
        ,イ.∧∧  .・  -+-
       (ヽ(*゚ー゚) +   !
        ヽ^ ノ  ・
         )ノ^  *
        ム、 ・

872ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 17:57:41 ID:VZfBxgV6
845》》
あなたの健康まもります
873ラジオネーム名無しさん:2006/03/07(火) 23:47:18 ID:YvWTtyuq
グリチロン飲めば、たいていの怪我・病気はなおる
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1141742779/

こちらもよろしく。
874ラジオネーム名無しさん:2006/03/10(金) 00:23:52 ID:f0enzmPi
グリチロン飲めば、たいていの怪我・病気はなおる
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1141742779/l50

メンタムスレの姉妹スレなのがワラタ
875ラジオネーム名無しさん:2006/03/10(金) 16:39:24 ID:U44y3EHn
ググッと2粒グリチロン〜の前にじょうたつや氏?がナレーションしてる
グリチロンの効能紹介のナレーションに感動したよ。
876ラジオネーム名無しさん:2006/03/10(金) 16:41:07 ID:uucDujwu
包茎、パイプカット、子宮外妊娠も放送してくれ。
 
877ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 22:04:12 ID:R5u58BDc
>>876 はがきで要望出しとけ。⇒>>863
878ラジオ板@画箱の新スレ:2006/03/17(金) 06:25:07 ID:4GfmPTq8
グリチロンの歌(編集版)
http://gazo08.chbox.jp/gb.php?gbid=radio&res=4174

パワーアップ(歌部分だけピックアップ&ノイズ除去との事です)
879ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 09:45:46 ID:HzQvlImO
880ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 00:15:53 ID:aQQYygJB
ググッと2粒グリチロンっ♪
881ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 20:08:13 ID:n+lIQl24
今朝は愛育病院の山本一哉先生だったな。
興味深いスキンケアのお話、2回にわたって放送なので来週も要チェックだね。
882ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 20:57:19 ID:f6MSFyqo
番組宛におはがき出す勇気がない。
883ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 21:19:28 ID:30Iy9sQe
いよいよもうすぐだ!
884ラジオネーム名無しさん:2006/03/26(日) 12:05:41 ID:XP1cHyCs
>>881>>883
今日の先生、朝から赤ん坊のスキンケアに関して無知な若いお母さん方にたいして
「もうアンポンタンですな。」とか跳んだ発言が多くて楽しかった。
885ラジオネーム名無しさん:2006/03/26(日) 21:59:08 ID:GtmNiCgf
しまった!聞きそびれた!
タイマー録音しておくべきだった!
886ラジオネーム名無しさん:2006/03/26(日) 22:02:52 ID:8THODzXV
早朝番組だから、寝過ごすと聴けないよね。
自分は文化の5時台1時間をタイマー録音してるよ。
浄土宗とか世の光とか宗教番組と朝の小鳥や家庭医学のような癒し系番組が
もりだくさんの1時間を楽しんでる。
887ラジオネーム名無しさん:2006/03/27(月) 01:55:36 ID:aq8gXGRn
>>882 漏れも。
888ラジオネーム名無しさん:2006/03/28(火) 02:07:48 ID:it+zf4bq
>>886 漏れも。
889ラジオネーム名無しさん:2006/03/28(火) 07:30:53 ID:CVQkEElW
>>884 山本一哉先生だね。

NHKの幼児育児番組にもよく出られていたから顔も知ってるよ。
けっこうとんだ発言がおおくて聞いていると楽しいトークの先生。
890ラジオネーム名無しさん:2006/03/28(火) 18:18:42 ID:Hg+f4uWq
>>888 おお、なかまよ。家庭医学は聞いててほんと役に立つしたのしいよな。
891ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 13:10:23 ID:AFqJ446y
ググッと!!
892ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 13:47:09 ID:4uXPCFH6
( ・∀・)つ θθ
893ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 17:55:22 ID:5zcStfIa
                \       ググッ!!        / アータシ グリチロンー
   \   カテイイガク!!   / \   ∧_∧ ∧_∧   / ∧_∧   ∧_∧ ))
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \ ∩ ゚∀゚)(゚∀゚ ∩ /  (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚. \  ⊂) (つ  .ノ/ ((  \    / ヽ     /
_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \∧∧∧∧ /    _((⌒)  (___.)  (⌒))
゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(<     グ  >    /\ ``ヽ_,)  (,__,ノ゙´´\
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_<    リ   >   ./+ .\________ヽ
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ <    チ  >  〈\ + + +    + + ゙:、
───────────────‐<  の ロ  >───────────────‐
    ∧       .∧       ヽヽ. <  予 ン  > アレルギーを       ググッと
    / ヽ       / ヽ         ) ) <  感   >   追い払う ノ´,入   グリチロンー
    /   `、   /   `、      / /  <. !!!!   >   (( ∧_∧  ̄/  ヽ.∧_∧
 ./      ̄ ̄    ヽ⌒ヽ     /∨∨∨∨ \    (  ゚∀゚)-‐く   ,,(゚∀゚  )ヽ
 l::::::::                 l.   )  /∧_∧ ∧_∧\   /   つ   ヽ (/し'-‐し'ヽ__)
\:::::::::   ○     ○ | /  / .(゚∀゚  )(゚∀゚  ) \./ ○  ノ O  O } { O  O  }
  \:::::::    \__/   | / /  O^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ  \入__ノ* ∀ .ノ ヽ ∀ * ,ノ
   \:::::::    \/  ノ //   (_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ    \ `ー--‐'´   `ー-‐'´
894ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 18:46:30 ID:PFB1+mvF
>>893 ワロスw 明日放送日だな。早寝して聞き逃さないようにしよっと。
895ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 00:23:04 ID:aohfc4B6
グリチロン飲めば、たいていの怪我・病気はなおる
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1141742779/l50
896ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 16:40:42 ID:GqLqXqxI
ググッと2粒、今日のお話は大腸がん。
うんちっこに血がまじってたらヂだと思わず医者に確認を!
ググッとググッと!!
897ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 19:33:10 ID:dvFGYVqH
ミノファーゲン製薬って新聞の題字の下にときどき広告載せてるよね
あれ見てグリチロンやその歌を思い出すのはこのスレ住人のような人?
898ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 19:34:26 ID:dvFGYVqH
あと、以前は番組終了直後に各局ジングルが聴けるのも共通だった
899ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 16:50:43 ID:cFzXLWtl
>>897 よく見るよね。あの「ミノファーゲン製薬」っていう字が素敵すぎw

アレルギーを 追い払う
ググッと2粒 グリチリン〜♪
900ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 00:24:27 ID:xencYDBU
グググッと!!
901ラジオネーム名無しさん:2006/04/09(日) 02:51:20 ID:IdVbPojE
3粒いっちゃってもいいかにゃ??
902ラジオネーム名無しさん:2006/04/09(日) 06:59:10 ID:SKJi8OMF
「家庭醫學」聴取待機中
903ラジオネーム名無しさん:2006/04/13(木) 15:26:25 ID:uTpsfe2l
ググッと2粒、グリチロン〜♪

> レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
904ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 00:03:18 ID:FofUjNjT
家庭医学スレもここまできたか。
905ラジオネーム名無しさん:2006/04/15(土) 22:26:48 ID:QrWQyGB5
主要都市のある局で放送されている「家庭医学」
ところがRCCだけ同じミノファーゲン提供で「アレルギー談話室」

なんでだろう?
906ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 00:10:16 ID:2MGUUhvQ
>>905 スマソな質問ですまないが、RCCとはどこの局かな?
その「アレルギー相談室」っていうのも怖い系のテーマ曲つかってるの??
907ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 00:26:49 ID:CRdC+dny
青春レィディオ♪RCC
908ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 01:38:58 ID:CRdC+dny
>>905
RCCの番組表に載ってなかった(つД`)

>>906
中国放送(広島)
909ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 07:11:50 ID:tygRKuKX
今日はC型肝炎の話だね
910ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 09:30:43 ID:/nG5qsB3
やはり、ミノファーゲンがお送りするだけあって、肝炎ネタはおおいよな。
911ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 13:57:34 ID:B7O2YbbR
聞き逃した・・・orz
912ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 21:45:54 ID:zrD7RlXB
>>911 つ[録音テープ]

という感じに渡してやりたいが、うpに適当なとことか知らないからできないや。
スマソ。
自分も今朝は寝ちゃってておきるの遅かったから録音テープをこれから聞こうと思う。
今回の話題はなんだろう?? やはり「家庭医学」はすばらしい番組だよな。
913ラジオネーム名無しさん:2006/04/18(火) 15:43:02 ID:PcGo8T36
ググッと!!
914ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 18:27:39 ID:iZeQgXoz
>>913
1粒でいいですか? お金ないんです。
なので、購入したグリチロンも3つに割って3人で1/3ずつ飲みます。
915ラジオネーム名無しさん:2006/04/22(土) 18:57:50 ID:Y1xlvDWZ
明日の家庭醫學に備えて今晩は早めに寝るぞ
916ラジオネーム名無しさん:2006/04/22(土) 23:23:42 ID:UGhcKQ+f
この番組の講師のセンセイっていつも
「〜○○先生がお話しくださいます」って紹介されるような
917ラジオネーム名無しさん:2006/04/23(日) 23:42:42 ID:NRxwvq/z
低身長のお話だったね。
興味深く聞けた。
また来週が楽しみだ。
ググッ!
918ラジオネーム名無しさん:2006/04/26(水) 01:08:54 ID:EgvqgQsN
スレの皆さん、あのグリチロンの歌を
最後まで聴いたことあります?
だいたいフェードアウトしちゃうから、聴けたらラッキー
919ラジオネーム名無しさん:2006/04/27(木) 20:07:57 ID:RryDn6LM
  o   。          ______o O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

920ラジオネーム名無しさん:2006/04/29(土) 23:11:39 ID:QQk54rxN
明日は放送日か。
ググッ!
921ラジオネーム名無しさん:2006/05/04(木) 20:07:56 ID:uWSljCQl
誰向けに放送してるのかよくわからないがほぼ毎週きいている俺が来ましたよ(笑)
922ラジオネーム名無しさん:2006/05/10(水) 16:14:24 ID:g/tQ/e3A
ググッと連休中聞けなかったカナシス・・・
923ラジオネーム名無しさん:2006/05/13(土) 23:37:48 ID:AM5e91oW
グリチロン。・゚・(ノД`)・゚・。グリチロン
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1121717801/

グリチロン飲めば、たいていの怪我・病気はなおる
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1141742779/
924ラジオネーム名無しさん:2006/05/14(日) 23:06:31 ID:/BI3Sxk/
今朝もグッグッと聴いたぞ。
925ラジオネーム名無しさん:2006/05/15(月) 07:29:51 ID:8jf8f6l0
番組宛におはがき出す勇気がない。
926ラジオネーム名無しさん:2006/05/15(月) 22:11:18 ID:0Vg+9L85

        ∧∧      (⌒─‐⌒)
      (´・ω・`)ウマー( (´^ω^`) )オイシスw
     (つ=|l|| つ   (つ=;:゚;゚:。
 ̄ ̄ ̄ ̄\≠/  ̄ ̄ ヽニニ.フ ̄ ̄
    旦          旦

おいしいね☆
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1147698459/l50
927ラジオネーム名無しさん:2006/05/21(日) 07:18:35 ID:MClPjfH6
今日は膵臓癌のお話だったね。
膵臓癌と糖尿病の関連性の話は興味深かった。

いまでも膵臓癌は癌の中でも難しいものみたいだね。
40年くらい前の財前教授の時代と、この点は変わらないみたいだね。
928ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 15:42:58 ID:elmK2z6l
ググッと2粒!
929ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 23:44:08 ID:6tdys0HE
グリチロン〜♪
930ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 00:11:03 ID:EXhonVIF
明日と言うか今日か、もう放送日だな。
今から寝ても翌朝ググッとできるか心配。
目覚ましかけてねます。おやすみなさい。
931ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 23:07:48 ID:Ho9pH3Fn
今朝も怖かったなぁ。
932ラジオネーム名無しさん:2006/05/30(火) 16:17:24 ID:labO8Fn4
ググッと!
933ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 17:40:01 ID:CKnVkmla
2つぶ
934ラジオネーム名無しさん:2006/06/03(土) 02:02:08 ID:f2ak6OeQ
935ラジオネーム名無しさん:2006/06/03(土) 03:45:23 ID:XeLtsrV2
この番組聴くとものすごく震えちゃうんだよな。怖い怖いw
936ラジオネーム名無しさん:2006/06/09(金) 00:13:08 ID:69wDYqxZ
スペシャルウィークのアンケートに家庭医学を是非
937ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 23:38:16 ID:/tGl0EEM
ググッと明日も早朝から聞くぞ〜!!
おやすみなたい☆
938ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 07:52:15 ID:/gj2FXQo
                \       ググッ!!        / アータシ グリチロンー
   \   カテイイガク!!   / \   ∧_∧ ∧_∧   / ∧_∧   ∧_∧ ))
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \ ∩ ゚∀゚)(゚∀゚ ∩ /  (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚. \  ⊂) (つ  .ノ/ ((  \    / ヽ     /
_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \∧∧∧∧ /    _((⌒)  (___.)  (⌒))
゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(<     グ  >    /\ ``ヽ_,)  (,__,ノ゙´´\
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_<    リ   >   ./+ .\________ヽ
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ <    チ  >  〈\ + + +    + + ゙:、
───────────────‐<  の ロ  >───────────────‐
    ∧       .∧       ヽヽ. <  予 ン  > アレルギーを       ググッと
    / ヽ       / ヽ         ) ) <  感   >   追い払う ノ´,入   グリチロンー
    /   `、   /   `、      / /  <. !!!!   >   (( ∧_∧  ̄/  ヽ.∧_∧
 ./      ̄ ̄    ヽ⌒ヽ     /∨∨∨∨ \    (  ゚∀゚)-‐く   ,,(゚∀゚  )ヽ
 l::::::::                 l.   )  /∧_∧ ∧_∧\   /   つ   ヽ (/し'-‐し'ヽ__)
\:::::::::   ○     ○ | /  / .(゚∀゚  )(゚∀゚  ) \./ ○  ノ O  O } { O  O  }
  \:::::::    \__/   | / /  O^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ  \入__ノ* ∀ .ノ ヽ ∀ * ,ノ
   \:::::::    \/  ノ //   (_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ    \ `ー--‐'´   `ー-‐'´
939ラジオネーム名無しさん:2006/06/19(月) 14:12:39 ID:HL+Fosv+
      
  ( ⌒ )
   l | /
  ∧_∧  
⊂(#・д・)  日曜の早朝からこんな怖〜い放送ってそらないっすよ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |   
         人ペタンッ!!
      (_) 
     )(__)(
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
940ラジオネーム名無しさん:2006/06/23(金) 12:55:03 ID:lo91bvU3
文化放送の番組の中で、家庭医学と朝の小鳥がいちばん品があって素敵だと思うのは僕だけでしょうか?
941ラジオネーム名無しさん:2006/06/27(火) 15:02:25 ID:GXABnnlH
( ・∀・)つ θθ
942ラジオネーム名無しさん:2006/06/27(火) 17:04:37 ID:YAZlspXl
エネルギーを追い払うっ♪

…orz
943ラジオネーム名無しさん:2006/06/28(水) 23:53:32 ID:lG+kUeRb
アレルギーだってば!
944ラジオネーム名無しさん:2006/07/02(日) 11:18:02 ID:DnGBZZOr
アザラシーを追い払う〜♪

っ=;ω;)シクシク 
945ラジオネーム名無しさん:2006/07/02(日) 20:03:06 ID:Pt8n+dtL
「鈴井貴之編集長 大泉洋」って本の真ん中へんのページ見て味噌
大泉洋の鞄の中にグリチロンが箱ごと入ってるよ。
946ラジオネーム名無しさん:2006/07/02(日) 22:27:00 ID:Hi5lHeL5
今日は、水虫のお話だった
947ラジオネーム名無しさん:2006/07/05(水) 23:59:25 ID:SpglNwZw
水虫の話してた女医さん、なんか変じゃなかった?
あと、ナレーションのおばさんが伊藤アナに代わってた。
以前の人の方が好きだったのでショボーンだよ。
948ラジオネーム名無しさん:2006/07/06(木) 22:28:30 ID:J28WyFif
949ラジオネーム名無しさん:2006/07/09(日) 07:24:09 ID:7y6g2UEp
今朝は新型インフルエンザのお話だった

来週は「サプリメントと上手につきあう法」だそうです
( ・∀・)つ θθ ググッと2粒どうぞ

950ラジオネーム名無しさん:2006/07/09(日) 12:16:19 ID:RIs4PswS
( ´ )-`)∵・ボリボリ
951ラジオネーム名無しさん:2006/07/09(日) 18:43:27 ID:BonuJig+
>>949 dθθ

>>950 噛み砕くなよw
952ラジオネーム名無しさん:2006/07/13(木) 14:15:13 ID:HJDm4+3+
ググッと2粒〜♪
953ラジオネーム名無しさん:2006/07/17(月) 00:38:53 ID:JSilW2S6
>>952 バイアグラ〜♪
954ラジオネーム名無しさん:2006/07/21(金) 17:03:00 ID:+wGtWyNB
       _  
       /〜ヽ 
      (。・-・) イイスレダ‥
       ゚し-J゚
955ラジオネーム名無しさん:2006/07/22(土) 13:28:03 ID:sMHkxbN6
ググッと2粒♪
956ラジオネーム名無しさん:2006/07/23(日) 01:00:00 ID:Psg5gl+M
やばい、帰り遅くて今からやっと寝るよ。
明日の朝の家庭医学、聞き逃したくないのだが・・・。
957ラジオネーム名無しさん:2006/08/01(火) 23:22:53 ID:cue8X6t4
ググッと
958ラジオネーム名無しさん:2006/08/06(日) 07:24:10 ID:lR+2cM51
今朝は「鬱病」のお話だった

来週は「お腹を大きく切らない手術」だそうです
( ・∀・)っ θθ ググッと2粒どうぞ
959ラジオネーム名無しさん:2006/08/07(月) 00:24:20 ID:qL1tamLd
新スレ建てておきました
(*'A`)っθθ ググッと2粒どうぞ

家庭医学 その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1154877454/l50
960ラジオネーム名無しさん:2006/08/07(月) 00:48:16 ID:aXOctW3w
>>959
ググっと乙
961ラジオネーム名無しさん:2006/08/08(火) 17:23:58 ID:1GacCXLq
このスレ2003年に建ってまだ落ちずに残ったんだね。
地味ながらもファンがいるのが嬉しいよね。
さてグリチロン2粒ビールでググッと流し込もうとするか。
962ラジオネーム名無しさん:2006/08/09(水) 05:47:44 ID:u2KtJZYW
(*'A`)っθθググッと2粒 新スレでどうぞ

家庭医学 その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1154877454/l50
963ラジオネーム名無しさん:2006/08/10(木) 00:48:31 ID:VYLVoxJg

(*'A`)っθθググッと2粒 新スレでどうぞ

家庭医学 その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1154877454/l50
964ラジオネーム名無しさん:2006/08/12(土) 04:40:47 ID:TLwJpici
(*'A`)っθθググッと2粒 新スレでどうぞ

家庭医学 その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1154877454/l50
965ラジオネーム名無しさん:2006/08/12(土) 15:43:08 ID:GZ2ct4jf
( ・∀・)っ θθ ググッと2粒どうぞ

明日か。また楽しみだ。
966ラジオネーム名無しさん:2006/08/13(日) 07:27:50 ID:eZWnzmdq
今日は、腹腔鏡下手術のお話だった (*'A`)っθθググッと2粒

新スレはこちら
   ↓
家庭医学 その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1154877454/l50
967ラジオネーム名無しさん:2006/08/14(月) 08:48:35 ID:PL+cfF0C
このスレは>>1がよかったよな。

家庭医学
1 :ラジオネーム名無しさん :03/11/02 19:13 ID:W6N+0Y8w
凄い専門的で訳わかんね!

これだけだぜ?w
968ラジオネーム名無しさん:2006/08/14(月) 18:50:08 ID:rZl2wJE8
>>966
もう落ちてるさ。スレ立て早すぎやん。
969ラジオネーム名無しさん:2006/08/14(月) 19:10:17 ID:SksqSVFn
次スレは990過ぎた辺りで立て直しましょう。

970ラジオネーム名無しさん:2006/08/16(水) 08:10:46 ID:tjwudjfF
>>969 それくらいのペースで十分。

>>959 ググっと乙だったね。
971ラジオネーム名無しさん
ググッと2粒。
最近だとうつのお話が聞いてて役に立った。