ナインティナインのオールナイトニッポン Part48
狼の飼育委員は面白かったがもっと痛いことを書いてた自分はちょっと赤面。
>>802 あいつらなんなのって思ってたの俺だけじゃなくてよかった
昨日ヌー速で見たけどあいつらは糞団体だって叩かれてた
>>810 JASRACがないと音楽業界は消滅するよ。
JASRACがいると音楽業界が衰退するよ。
今週分聞いたさー
やえちんの反応普通じゃない?悪くもなくって感じだと思う。
最近どストレートのやつを意外と笑ってるね。
>>811 著作権の保護は文化を守り、過保護は衰退させるという話あるけど、
JASRACは普通の学校の文化祭のバンド演奏やオーケストラの演奏や練習にまで金を取ろうとしてるからな。
しかもその収入で作ってるCMがアレかよ!という怒りも込みで。
>>813 矢部っちの反応が悪かったと思われた原因はブブカの時だと思う。
今回は(も?)ブブカはネタがけっこう面白かったのに、岡村さんが自分で広げるか、
そのまま笑って終わりのところが多いと感じた人が多かったからでは?
>>814 んなら、どこで線引くのよ。
君が何か発明し、1回使ってもらうと50万円もらえる物を
文化祭だから只で使わせて、って言われて納得すんの?
それとも値段の問題かい?
JASRACキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!?
JASRAC=音楽ヤクザ
音楽制作者の代表者団体なんだから、製作者よりなのは当たり前だ。
ユーザーが2ちゃんとかぶちぶち文句いうだけでまとまって声あげようとしない以上、
著作権法制はどんどん製作者側に偏る事になるだろうな。
JASRACのCM出てる人の登録は必要ない気がするんだが。
820 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/22 01:40 ID:ZUqSBbPc
>>814 >岡村さんが自分で広げるか、
>そのまま笑って終わりのところが多いと感じた人が多かったからでは?
3〜4年前は、そこからもうちょっと2人で盛り上がってた気もするけどね・・
神田さんに自由にやらせてもらってただけなのかな。
最近は読むハガキの数をキッチリこなしてるだけのようにも感じる
だな
>>819 商売の拡大に必死なんですよ。
本来なら登録したって他者に使用される可能性すら薄いような素人のカス楽曲まで
権利保護の名の下に金とって「保護してやってる」んだからな
>>815 50万の前提が違うからなんともいえんな。音楽は文化の一つでね、文化は公共財なんだよ。
「文化の経済学」を知ってるか?たとえば歌をみんなで歌う、祭りで音楽を使う、
そういう日常のなんでもない文化活動が経済活動の潤滑油となり、それだけで経済効果を与えるんだ。
名作「北の国から」がようやく海外に輸出できることになった。今まで何度も世界中から要請があったのに
著作権上の問題で輸出ができなかった。今回ようやく技術を駆使して引っかかる音楽を抜いて輸出できた。
「おしん」が多くの国で放映され日本人のイメージを良くするのに役立ってきたことは有名だ。
このように海外への文化的貢献も過度の著作権保護は妨害し、ときに国益を害することがある。
もちろん発明したものの努力と権利は保護されてしかるべきだ。
ただ現行のJASRACは短期的な利益と構成員の利益だけの視野狭窄に陥っている。
明確に線が引けないから極論を持ち出して法律で過保護し、文化の強度を弱めるのは賢明とは言えない。
君の主張は、芸能界でオリジナルなキャラを築いてきた本人の努力を尊重し「悪い人の夢」も梨花ネタも法で規制しろ、
職人から金を取れと言うのと同じだ。
824 :
823:03/11/22 02:27 ID:eG+ymldF
あー、50万とか訳の分からんたとえ話振られていろいろ書いたが、最後の2行だけでよかったな。
ほんと規制だ権利だでつまらん時代だ。極楽とんぼも先々週のアレ以来本当におとなしくなちゃって…。
そもそも音楽を金の道具にするのはいけ好かない
音楽家には悪いが
JASRACは音楽家の権利を守る団体というより
金を儲けたいから作った団体みたいだしなあ、CMも酷すぎだ、反感しか覚えない
まぁ、クソRACの件は別のスレで
このスレ的に言えるのは、
コント全然面白くないんじゃー!
コント?
>>828 JASRACのCMの毎週変わる寸劇のことじゃないか?
831 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/22 07:27 ID:SI4hgDCO
悲しみに出会うたび
僕たちは思い出す
夜を越え輝いた
いつか見た朝焼けを
833 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/22 12:27 ID:/jy35Fgk
木村祐一の幼虫ネタは裏の松本の放送室で言ってたやつじゃねーの?
835 :
ある職人:03/11/22 13:09 ID:VOS0+OT6
ネタが浮かばない。
鬱だ。
837 :
ある職人:03/11/22 13:10 ID:VOS0+OT6
なんか、ツボがわからなくなってきたのです。
838 :
ある職人:03/11/22 13:11 ID:VOS0+OT6
ツボと言うのは笑いのツボね。
確かに、d汁としか思えないなw
可哀想なオッサンの代表。
バレーいい加減にしろよ、めちゃイケ潰しこれで何週目だ?
842 :
:03/11/22 14:30 ID:s8sO0BX6
>>841 11/01 バレー
11/08 バレー
11/15 バレー
11/22 ハロプロドラマ
11/29 バレー
12/20 北の国から(再)
843 :
:03/11/22 15:10 ID:VlTwmE1q
毎週一度は片言の外人のネタはがきあるけどさー、長い割に今までクスリとしたこともない。
あれはいじられてる矢部くらいしか面白くないだろ。ナイナイ受けを狙ったはがきはもう辞めて欲しい
844 :
:03/11/22 15:53 ID:QM+FHB71
最近はほとんどナイナイ受けを狙ったハガキばっかりだろ。
それぞれのスタンスだろうけど
パーソナリティがいじられてるのもおもしろいと、俺は思うからイイヨ。
846 :
ある職人:03/11/22 17:58 ID:VOS0+OT6
>>844 リスナー受けも考えたいね。
でも、最近思い付かない。
ウワー。
847 :
ある職人:03/11/22 18:19 ID:VOS0+OT6
言っちゃ悪いですがなんか番組がマンネリ化しているような・・・・
なんとかせねば
849 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/22 18:38 ID:aKP9D0VP
もうつまんええから止めろよ岡村
850 :
:03/11/22 18:42 ID:ykdd2opK
グローブネタの頃とか面白かったよなー もう4、5年前か。。
ナイナイ受けだけ狙ったものは思わず早送りしたくなるよ
矢部は曲紹介前もって目を通しとけよ
差し替えられた分はしょうがないが
イライラする
853 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/22 20:47 ID:eh0eje73
>>851 そういえば今週の曲紹介は
スラスラといかなかったね。変な間があった
テンション低いの指摘されたり、曲紹介までキッチリ出来ない・・
どーしちゃったんだか
忙しいからじゃねえの?
めちゃイケ、ぐるナイ、ディスカバ、サイズ、やべっちFCとやってる訳だし。
おっさんになって来て、
ラジオに対する情熱が少し落ちてるってのもあるかもしれないけど。
金稼いでるし、ラジオが煩わしいと思う時期があるのも仕方ないかも。
855 :
:03/11/22 22:43 ID:X19aoKW0
ラジオぐらいテンション低くていいだろうが。
やっぱりやる以上はきっちりこなして欲しいぞ。
というかラジオはあのテンションで普通。きっちりやってる。
きっちりやってない
やってないと思うなら聞くな。レイティングの数字と葉書がおまいらのできる抗議手段だ。
ハガキにふりがなふってもらった方が良いんじゃないか?
曲紹介はあれでも歴代のお笑いパーソナリティにしては真面目にやってる方だよ。
提クレなんて、最後の方なんかたけしもとんねるずも自分で読まなかった。
やべっち、今日のサイズでは結構いい感じだったが、やっぱりテレビで出し切っているのかな?
コーナーのマンネリ化だが、むしろ今週は「悪い人」は続いたネタが減少し新しいタイプが結構読まれてた。
ちょうど過渡期だと思う。これから年末特番も増えてくるしまた新しいキャラが出てくるだろう。
862 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/23 01:26 ID:hYIj6qff
すいません、「たちバック」ってなんですか?
医療系って風俗関係ってことですか?
まずバックの体勢になります。犬や猫がしてるようなかんじです。
そしてそのまま二人とも立ち上がります、これがいわゆる立ちバックです。
女性は若干前屈みしたほうがいいかもしれませんねー。
あと僕は童貞ですけど気にしないで下さい。
めちゃイケっていつ終わったんですか?
865 :
:03/11/23 05:13 ID:NRNYEWDf
>>859 こういう馬鹿はどうにかならんもんかね。
スルーできませんか?
いや叩くべきだ、「だったら聞くな じゃあお前やってみろ等」
ちゃうやんけと
ご自由に↓
わかちこんって何でしたっけ?
ルルルルルルルルル
ワカチコン!
874 :
:03/11/23 12:57 ID:4xR6YqgK
>>858 「だったら聞くな じゃあお前やってみろ」
875 :
ある職人:03/11/23 13:09 ID:fgq7mNEB
流れるプール論とかもあったな・・・・・
あと、ネタとか芸能人ネタでは限界かも
分らない人とかも居るからね
流れるプール論、去年じゃないか?
結構前だよ
俺は自分で本当に面白いネタができた!と思わない限り投稿しないんだけど
それでも3回送ったら2回読まれた。
職人に頼るだけじゃなくて、気が向いてこれ面白いなーと確信を持ったら、
ネタを送ったらいいと思うよ。たまにこのスレでネタ書いてる人も居るけど、
読まれても遜色ないネタだと個人的には思うし。
879 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/23 15:52 ID:+Kn1wwn7
前に矢部っちが「チンコに出来物できてん!」
と言って、スタッフ一同で矢部っちのチンコを見たのはワロタ。
原因が摩擦熱の性だとわかって岡ちんが
「お前セックスで火起こすんか?」といったのは自分的には流行語大賞。
「うわっ小さっ…」
ユンソナの流行語
「したいの?」
「そんなことするんだ、アナタって…」
882 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/23 16:08 ID:BshOikD7
ぱっくん結婚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
884 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/23 17:06 ID:JlPBmgGO
頭よくてカッコイイ(カワイイ)子供が生まれるだろうな
>>884 「ハーフって反則やん」(先週の岡村さんのつぶやき)
闇復活
さまーず聞いてろ
888 :
ある職人:03/11/23 19:21 ID:fgq7mNEB
ジングルで「こまをだせ」とか言ってたよね
こまってどのこまなんだろう?・・・・・
回すこま? 将棋のこま?
>>888 関西弁で言う「小さな車輪」のこと。
代表的な例で言うと、子供用自転車の補助輪を「こま」という。
890 :
ある職人:03/11/23 19:37 ID:fgq7mNEB
今週のエンタ武田信宏が一言もしゃべらなかった・・・。
熊田曜子はかろうじて一言。
>>850 >ナイナイ受けだけ狙ったものは思わず早送りしたくなるよ
オレにとって炎太のネタはほとんどこれだ・・・・。
894 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/23 20:29 ID:NiL2Aubj
からくりの早押し見た人いる?
>>894 ニョロロロローンとかズババババーンとか言ってたやつか
平井堅の歌の前のコーナーって何でしたっけ?
やっぱりブブカや点取りでネタを送るのはもったいないような気が・・・。
ハガキ一枚で1ネタだから仕方ないけど俺貧乏性だなあ。
ソナの「したいの?」はなんかイイ
>897
どうせ読まれないよ
???
前から気になってたんだけど、点取り採用者って何ですか。
>>897 点取り占いはハガキ1枚に複数のネタOKだったはず
岡村さんは壊れかけのレイディオの時は
テンションも高くトークも面白いが、
ふだんの時は軽い言語障害のようなトークだ。
漏れはなんであのコーナーで「セルゲイブブカ」という
タイトルになったかが思い出せない。
>>901 「貴理子vsルミ子、側転対決! 5万点。ナインティナインのオールナイトニッポン!」
とか言う、ジングル代わりの点付けるだけの一発ネタ。
ペンネームを読む隙間が無いので、最後にまとめて読む。
>>905 雑誌ブブカ
そのまま使うとマズいんじゃないかな
>>906 ああ、なるほど。
セルゲイブブカも結構続いてるイメージがするなぁ。
たまに爆笑する良いコーナーだ。
908 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/24 00:21 ID:NLOeh9SG
もっと感情を解放して喋ってほしい
909 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/24 00:23 ID:NLOeh9SG
あの頃のように
確か棒高跳びの選手にセルゲイブブカっていう選手がいて
ブブカだけじゃマズイからその人からとったと言ってたような・・・
昔っからこんなテンションでしょ
若い頃は声に張りがあるから疲れてても
そんなにテンション低いよーに思えなかっただけだろーさ
30半ばになると疲れも若い頃よりとれないんだよ
ラジオだけだった木曜にディスカバの収録が入ったそのせいもあるかも
ブブカで一番笑ったネタ
「別所哲也、銀座でムーハー」
誰のネタだったかなあ・・・?
セルゲイブブカや矢部浩之の刺すみたいな一息で読みきって笑いを誘うコーナーが好き。
914 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/24 01:37 ID:z9qJibEt
テンションはどうでも良い。
岡村、大卒なら「武蔵」くらい嫁。
大人として恥ずかしいぞ。
宮迫がナイナイの名を使って
しゃくった件についても触れて欲しいなw
ちんこの漆塗り状態 とかいうのあったね
流行語来るかな
918 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/24 01:54 ID:lHHTW98d
しゃくる?
920 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/24 02:10 ID:4UbeOSkc
2001年5月17日の矢部浩之のオールナイト聞いてる。
なつかすぃー。
>>914 「武蔵」?読めなかったの、いつ?
ちなみに大卒じゃないよ、中退ね。
今去年のライブ見てんだけど、微妙だな〜
これって作家が悪いんかな?
武蔵丸は読めてたのに武蔵川部屋は読めなかったんだよ
書いてきた人の字が汚かったんじゃない?
「むさしがわ」って読み方を確認しただけじゃないのかな
そうだと思いたい。
ああ、「武蔵川部屋」つまったやつか。「武蔵」単独は読めるだろ。
923が言うとおり武蔵丸は読めてるんだから。
関西人としては「武庫川」とかぶるんだよね、字面だけだと。
俺も相撲に興味はないし、気持ちは分かるな。ちなみに武庫川、読める?
925 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/24 03:58 ID:Bx8Plt/2
最近ナイナイのANN聞いてなかったわ。
AM入らなくてネットラジオで聞いてたんだけど、PC修理出してたからな。
今どんなコーナーやってんの?
あと岡スペ、矢部スペって結局なんだったんだ?
926 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/24 04:08 ID:Bx8Plt/2
>>915 「別所哲也、ぎろっぽんでムーハー」
だよね
読めないのに選んでるって言い張るってなんなの
読む以前にボツってのがあるらしいじゃん、それなに
ウンコしたら先週の岡村状態になった
バリウム飲んだわけじゃないけど
>>928 つまり尻穴が切れたと。
お大事に(・ω・)ノ