lll TBSラジオ「アクセス」 Part8 lll

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふいに1000をとってしまった。。。
議論の行方が気になって、つい聞いてしまうアクセス。
番組掲示板の検閲に引っかかった人も多いはず。
そんな人もここへカキコしましょう。(放送時間 平日22:00〜)
なお、ウヨサヨの話題はご遠慮ください。

「アクセス」のサイト http://www.tbs.co.jp/ac/

(過去ログ)
Part1 http://tv.2ch.net/am/kako/999/999988197.html
Part2 http://tv.2ch.net/am/kako/1025/10251/1025189118.html
Part3 http://tv.2ch.net/am/kako/1032/10323/1032384209.html
Part4 http://tv.2ch.net/am/kako/1039/10397/1039779310.html
Part5 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1048776114/
Part6 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1055210575/
Part7 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1059469589/
2ラジオネーム名無しさん:03/09/10 23:51 ID:+fKSIy9o
>>1
あんた最高にかっこいいよ
3ラジオネーム名無しさん:03/09/11 00:02 ID:wtQSQsWT
>>1
もつかれ
4ラジオネーム名無しさん:03/09/11 02:06 ID:9bWjgkOa
5ラジオネーム名無しさん:03/09/11 05:55 ID:aa7P5JCj
>>1 乙タケー
前1000を貼ってここに栄誉を保存しよう。

1000 :ラジオネーム名無しさん :03/09/10 23:44 ID:jbPmdE+G
1000
6ラジオネーム名無しさん:03/09/11 13:14 ID:EHRMPpxA
昨日の銀行員は酷かったな。
偉そうな事は税金を返してから言って欲しいものだ( ゚д゚)、ペッ
7ラジオネーム名無しさん:03/09/11 18:32 ID:kY33zBUz
>>6
禿同。
自分が安全な位置に居るからって偉そうな事言い杉。
何が「銀行のやり方が気に入らない、もう辞める」だよ!
定年まじかまで居座ってたいして仕事もしないで金貰ってるくせに。
銀行の支店長なんだろ?部下が可愛そうだ。
8ラジオネーム名無しさん:03/09/11 21:14 ID:aa7P5JCj
それよりおまいら、二木の日だけど今日は祭りですよ〜
石原信者さんもアンチさんも、NGワード遵守&煽りは程々でよろ♪
99月11日(木)のテーマ:03/09/11 21:17 ID:aa7P5JCj
石原都知事の「爆弾仕掛けられて当たり前」発言に
批判相次ぐ。
あなたは今回の石原発言を容認できますか?


鮮度が命のネタとはいえ、今日は9.11関連のテーマかと思ったんだが。
10ラジオネーム名無しさん:03/09/11 21:26 ID:JR1YW4ay
おいおい。
石原叩きネタだと、ずいぶんリアルタイムな話題を扱うんだなw

偏向番組め!
11ラジオネーム名無しさん:03/09/11 21:29 ID:3/OXaiYP
二木って日刊ゲンダイの二木?

ちょっと前、文化放送に出てたけど今でもバリバリの社民党支持者
なんだよな・・・。
12ラジオネーム名無しさん:03/09/11 21:38 ID:RvPFEtZK
田中康夫が家族会批判した時にテーマにしたっけ?
13ラジオネーム名無しさん:03/09/11 21:43 ID:JR1YW4ay
>>11
そうだよ。これね↓
http://gendai.net/

なぜかアクセスでは正体を現さないんだよね。
14ラジオネーム名無しさん:03/09/11 21:44 ID:1cJ90MKB
今日は野球延長のためアクセスは放送中止です。
15ラジオネーム名無しさん:03/09/11 21:56 ID:aa7P5JCj
>>14
カープサヨナラ勝ちしたよ(ヤター
>>12
横田じいちゃんは康夫の言う通りなんか離脱しそうじゃん。
16ラジオネーム名無しさん :03/09/11 22:03 ID:1cJ90MKB
阪神戦の中継じゃなかったのか・・・
17ラジオネーム名無しさん:03/09/11 22:16 ID:pkB0c3kG
石原は亀井の応援してるってのが面白いな。
18ラジオネーム名無しさん:03/09/11 22:21 ID:+jT3BjXS
「爆弾」は言い過ぎだと思うが、発言はその後の「ミスターXとやらと勝手
に交渉していることは、けしからん」ということに重みを置いてることを押
さえておくべき
19ラジオネーム名無しさん:03/09/11 22:25 ID:pkB0c3kG
害務省を批判するなら小泉内閣も批判汁。
鑑定にも爆弾送れ。とかな。
この辺りは、やはり血縁関係か。
20ラジオネーム名無しさん :03/09/11 22:26 ID:1cJ90MKB
青森の求人倍率0.1倍ってヤバ過ぎないか
21ラジオネーム名無しさん:03/09/11 22:29 ID:aa7P5JCj
外務省には本当に憤ってるというより、叩きやすいとこから叩いている印象。
ところで小鼠内閣自体への政策批判はぜんぜん伝わってこないけど、
的を得た事を言ってるなら言ってる、電波なら電波でそっちも面白そうなんだけどなぁ。
22ラジオネーム名無しさん:03/09/11 22:29 ID:pQcbtybD
そりゃ武富士にガソリンまいても当然だ
23ラジオネーム名無しさん:03/09/11 22:30 ID:pkB0c3kG
>>22
青森の求人倍率と関係あるのか?
24ラジオネーム名無しさん:03/09/11 22:31 ID:aa7P5JCj
>>20
昔急行津軽、今は新幹線に乗って、続々と脱出するんでしょうな…
25ラジオネーム名無しさん:03/09/11 22:43 ID:pQcbtybD
今さら「的を得た」を指摘するのも微妙だな。
26ラジオネーム名無しさん:03/09/11 22:45 ID:pkB0c3kG
新幹線八戸まで開通して、収支はどの程度なんだろうな。
青森まで逝って、更には北海道までなんて計画もあるらしいけど・・・
27ラジオネーム名無しさん:03/09/11 22:46 ID:aa7P5JCj
今ニュ速と+見てきたけど、今日ばかりは流石に石原信者は分が悪いなぁ。
どっちでももうフラフラ。
28ラジオネーム名無しさん:03/09/11 22:48 ID:YzOnaQjm
ここのスレのみなさんは実況板行かないの?
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1063126221/l50
29ラジオネーム名無しさん:03/09/11 22:49 ID:aa7P5JCj
>>26
雇用にまっっっっったく貢献してない事は確かだと思う。
青森(新青森)までは決まってるけど、その先は…
いくら青函トンネルが新幹線対応しててもちとムリでしょう。
30ラジオネーム名無しさん:03/09/11 22:52 ID:aa7P5JCj
>>28
前はホス規かかってたし、毎晩寂れまくりなんでねぇ…
ここにしたって普段はひと晩30レスくらいだし。
マナー上は確かに実況板行くべきなんだけどね(汗
31ラジオネーム名無しさん:03/09/11 22:59 ID:RvPFEtZK
from おおさかのせいじ 


最低です。2ちゃんねらー並です。
言ってることにリアリティを感じない。

政治家の発言の「重み」とは何か。
それは
「政治家の言うことは正しい」あるいは
「政治家は言ったことはやる」
ということでしょう。
だからこそ、政治家の発言は聴くに値するのです。
石原氏はリップサービスのつもりなのかもしれないが、
このような発言を続ければ、彼の言葉からは「重み」が消え、誰も彼の言葉に耳を貸そうとはしなくなるでしょう。


さっきネットからの意見として読まれたのこれだよね?
>2ちゃんねらー並です。
↑のところカットしてたけど
TBSとしての今回投稿してると見える多数の2ちゃんねらーへのそれとない批判かな?
32ラジオネーム名無しさん:03/09/11 23:00 ID:pkB0c3kG
>>29
確か沖縄は産業の中心は3K(観光、基地、公共事業)って言われてたけど、
青森も同じようだね(観光、基地、公共事業=各施設)
33ラジオネーム名無しさん:03/09/11 23:01 ID:pkB0c3kG
>>32×各施設○核施設
34ラジオネーム名無しさん:03/09/11 23:09 ID:aa7P5JCj
>>32
おれ去年ちょうど開業ひと月前青森にいたんだけど、
NHKの関東で言う首都圏ネットワークの時間に「新幹線をめぐる討論」みたいのやってて、
(パネリストの一人は「あの」木村知事w)、
新幹線を批判どころかマイナス面は誰も取り上げてなくて、「こりゃすげーや」と思った。
並行在来線についても「努力しよう!」だけ…文字通り住んでる世界が違うなと。

はともかくフタツキいい事言ってる!官僚打破を言うならタナキンのクビ切ればいい、はその通り。
35ラジオネーム名無しさん:03/09/11 23:11 ID:9AdHtZGu
容認はしないがあまりにも上辺だけの言葉尻捕まえて批判してないか
36ラジオネーム名無しさん:03/09/11 23:13 ID:1cJ90MKB
DQN様のご登場です
37ラジオネーム名無しさん:03/09/11 23:21 ID:aa7P5JCj
真正信者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
38ラジオネーム名無しさん:03/09/11 23:26 ID:rQlMc5ou
いいねえ、このオバチャン。
39ラジオネーム名無しさん:03/09/11 23:27 ID:Z+phs7PA
じゃないかなっ……て。
怖い事じゃないかなっ……て。
40ラジオネーム名無しさん:03/09/11 23:27 ID:pkB0c3kG
政治結社構成員か?
41ラジオネーム名無しさん:03/09/11 23:32 ID:3jgfzJQ4
蓮舫の話し方が嫌です。
なんであんな作ったようなブリッ子口調なんだろうか。
特に電話番号読む時とかさ。
42ラジオネーム名無しさん:03/09/11 23:33 ID:OK7n8Ai6
この女蓮舫なのか・・・
43ラジオネーム名無しさん:03/09/11 23:34 ID:aa7P5JCj
石原ってファンクラブあったっけ?
なんかそこの「会員番号10番台、我らの慎様を貶める奴は許しません!」って雰囲気だったぞ。
たぶん受話器の前で目はロンパリしてただろう(w
44ラジオネーム名無しさん:03/09/11 23:44 ID:pkB0c3kG
>>43
意外と南系の人かもよ。在○政治結社も多いって言うし。
南北民は漏れたちが想像する以上に仲が悪いから、
北を憎むあまり、勢い応援しているのかも。
45ラジオネーム名無しさん:03/09/11 23:52 ID:Lvr9YHUy
今回のテーマ、何か2ちゃんねらーが大勢書き込んでいそうな雰囲気だな。
46ラジオネーム名無しさん:03/09/12 00:00 ID:MJK4MEu5
俺自身はというと政策的にはけっこう支持してたもの
(D車規制・モーダルシフト)も多かったんだけど…
政治屋的にはもうオワタ罠。神輿として担ぐにもリスク大きすぎる。
47ラジオネーム名無しさん:03/09/12 01:49 ID:XjEQ/4qi
タナカの行動=小泉や安部の行動じゃねーの?
タナカだけ批判している椰子は少し頭を使え。
48ラジオネーム名無しさん:03/09/12 10:25 ID:jKsrODeu
結果をみると、まるで「やぶ蛇」だなw
今度の問題発言は、100%石原叩きになるだろうとスタッフは予測していたんだろうけど、
石原応援軍団を調子づかせただけのことだったw
49ラジオネーム名無しさん:03/09/12 12:18 ID:MJK4MEu5
>>48
だって2chのそこらじゅうに「あのTBSが調子付いてアンケートを実施…」なんて
ベタベタリンク貼ってあるからなぁ。
>31の書き込みがスタッフとは思わないし、2ちゃん嫌いの素人さんだとは思うけど、
(俺も未だに2ちゃん見てる事は周りにはナイショ=2ちゃんはまだ外部からは軽蔑されている)
スタッフが2ちゃんを生暖かくチェックしてたら「ああ、またコイツらか」と思ってるのは確かだろうね。
50ラジオネーム名無しさん:03/09/12 12:21 ID:h/tQrOoU
>>48
長い目で見ればそれもいいんでないのかな。
石原擁護してる連中の顔つきって、彼らが忌み嫌ってる
(思想的には対局の)人たちと似てきてる。
そういう顔つき、言葉調にフツーの人たちが
「あ、やっぱりなんかおかしくなってきたぞ」と
思っていけば。

まあ番組スタッフにそこまで思慮があったとも思えないが。
51ラジオネーム名無しさん:03/09/12 12:34 ID:c2g5FBap
田中康夫の時に下の地震についてやってくれないかなぁ。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8896/index.html
52ラジオネーム名無しさん:03/09/12 13:15 ID:c2g5FBap
今日はアクセスじゃなくてこっちだな。
  NHKジャーナル
後 10:00
                         梅津 正樹
                         藤田  寛
                         中島 裕子
 ▽首都直下地震専門調査会                 
 ▽フリーターへの対応

ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/r1/20030912/frame_05-29.html
53ラジオネーム名無しさん:03/09/12 13:15 ID:MJK4MEu5
(ヌー速)
143 :番組の途中ですが名無しです :03/09/12 10:37 ID:PyldQLde
早速、TBSラジオが、調子に乗ってこんなアンケート。
  ↓
◆石原都知事の「爆弾仕掛けられて当たり前」発言に批判相次ぐ。
 あなたは今回の石原発言を容認できますか?

  A 容認できる
  B 容認できない

投票・投書はここから↓
http://www.tbs.co.jp/ac/index-j.html
54ラジオネーム名無しさん:03/09/12 14:54 ID:K00Lx2+n
2ちょんねらが頑張っても差は開かなかったようだね。
55ラジオネーム名無しさん:03/09/12 15:12 ID:jKsrODeu
>>54
「批判相次ぐ」のテーマにしては、お粗末だな。
このスタッフって絶対高卒だと思う。

56ラジオネーム名無しさん:03/09/12 21:24 ID:LjDnSWK4
>>55
中卒ならではの深い分析だな
572003年9月12日(金)のテーマ:03/09/12 22:07 ID:K00Lx2+n

阪神タイガースが18年ぶりの優勝目前!
今年の猛虎フィーバーは、人気凋落と言われて久しい
「プロ野球」の復活につながると思いますか?

A つながる
B つながらない
C −
58ラジオネーム名無しさん :03/09/12 22:08 ID:zmGZ7VTi
B つながらない
59ラジオネーム名無しさん:03/09/12 22:15 ID:K00Lx2+n
>from たこやき 
>つながるわけないじゃん。バカじゃねぇの。


60ラジオネーム名無しさん :03/09/12 22:30 ID:zmGZ7VTi
催洋一の言ってることわかりずらい
61ラジオネーム名無しさん:03/09/12 22:40 ID:I3gcK5VF
サイはただのバカ。

今までどこかできいたことのある解説をパッチワークしようとしてるけど、
頭が悪いから支離滅裂になる
62名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/12 22:46 ID:rjS1oEEV
冷静に考えてサイとコータリは外すべき
63ラジオネーム名無しさん:03/09/12 22:47 ID:8uHG+mlk
>>61
映画のこと以外、ロクな思考回路を持ち合わせていない。それでも、ジョークの
センスでもあれば未だ救いはあるんだけどね。
64ラジオネーム名無しさん :03/09/12 22:48 ID:zmGZ7VTi
コータリはいるだろ
サイ、アサギは何言ってるかわかんないよー
65ラジオネーム名無しさん:03/09/12 22:48 ID:8uHG+mlk
>>62
隔週月曜のブタもな。
66ラジオネーム名無しさん:03/09/12 22:49 ID:I3gcK5VF
サイの白痴音波だれか止めてくれ。
67ラジオネーム名無しさん:03/09/12 22:49 ID:K00Lx2+n
コータリこそいらねーと思うけどな。>>64
ギャグを織り交ぜてすぐに話が脱線する。
それを注意もせずに聞き流す連方とのコンビは最悪だ。
68ラジオネーム名無しさん :03/09/12 22:50 ID:zmGZ7VTi
結論
クビ  康夫、さい、あさぎ
69ラジオネーム名無しさん:03/09/12 22:58 ID:K00Lx2+n
Jリーグの没落ぶりも取り上げれ
70ラジオネーム名無しさん :03/09/12 22:59 ID:zmGZ7VTi
20年前村山がいた時阪神優勝??
71ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:00 ID:I3gcK5VF
戦前の話だろ。
72ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:00 ID:Uo6IbmyJ
日本人なら売国奴のTBSは聴かない筈だ!
73ラジオネーム名無しさん :03/09/12 23:01 ID:zmGZ7VTi
ホントDQNばっかだなああ
74ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:01 ID:I3gcK5VF
一人でギャグ言って一人で笑ってる感じだね、このシト。
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/12 23:02 ID:rjS1oEEV
田中康夫は喋り方確かに気持ち悪いけど言ってる内容
なるほどって思うこと多い。なんであの人はああいう言い方
すんだろう。普通に喋ればいいのに。
大体文章書いてもそうなんだよな。デビュー作のカタログ小説も
そうだけど最近もなんか変に旧字体やら漢字ばっかりを
使ってみたりとか、ただ単に読みにくいだけの、素人でも
辞書さえあれば真似できそうな妙な文体きどったりする。
あの人はエンターテイメントの才能はあんま無いと思う。
余計なことすべきじゃない。
あとアサギは個人的に好みなので首にしろとはいえない。
ていうかコンスタントに的確なこと言うでしょアサギ。
76ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:02 ID:K00Lx2+n
>>72
今聴いてるんじゃないのか?
日本人じゃないから聴いているって話か。
77ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:04 ID:K00Lx2+n
プロ野球にはパ・リーグというのもあるんだが?
78?????:03/09/12 23:04 ID:zmGZ7VTi
>ていうかコンスタントに的確なこと言うでしょアサギ。
79ラジオネーム名無しさん :03/09/12 23:06 ID:zmGZ7VTi
今75がいいこといった
80ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:06 ID:bqWjy/48
阪神ファン人気?
812003年9月12日(金)のテーマ :03/09/12 23:07 ID:zmGZ7VTi
阪神タイガースが18年ぶりの優勝目前!
今年の猛虎フィーバーは、実力凋落と言われて久しい
「阪神」の復活につながると思いますか?

A つながる
B つながらない
C −
82ラジオネーム名無しさん :03/09/12 23:09 ID:zmGZ7VTi
ホントこの番組はDQNの宝庫だな
83ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:09 ID:v6RlURdS
酔っ払いDQN虚塵ファンがしゃべっているね
84ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:10 ID:v6RlURdS
マジで痛すぎる。芯でくれ
85ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:11 ID:K00Lx2+n
酔いが廻ってきたか?>zmGZ7VTi
86ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:11 ID:z2KOZNI9
酔っ払いが増えたw
87ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:16 ID:bqWjy/48
単なるファンの野次り合いじゃねえか
88ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:18 ID:z2KOZNI9
野球ファンはこんなのばっかりなのか?
89ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:24 ID:K00Lx2+n
>>88
難しい質問だが、ねらーはヒキヲタデブばかりなの?
って質問に置き換えると答えは見えてくるかもよ。
90ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:25 ID:ncEcz44b
この婆ヴァカ
91ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:25 ID:v6RlURdS
今出てる婆もDQN度高すぎ
典型的な犯珍ファンだな
92ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:29 ID:z2KOZNI9
>>89
ファンの度合いが強くなればなるほど、こうなってしまうという結論に達しました。
93ラジオネーム名無しさん:03/09/12 23:37 ID:K00Lx2+n
>>92
お、イイ結論!
プロ野球全般のファンと、どっかのチームだけのファンてのは
全然別物と考えた方が良さげ、どちらも当然アリだけど。
94ラジオネーム名無しさん:03/09/13 00:46 ID:16hUwq2K
>>75
同意。康夫は個人的には話し方も顔面も気に入らないが、
知事としてやってることは同意できる部分が多い。
だけど、ときどき週刊誌をソースに持ち出したりするのはやめてくれ。
95ラジオネーム名無しさん:03/09/13 08:33 ID:1rzoj9W8
>>94
>同意。康夫は個人的には話し方も顔面も気に入らないが、・・・

だから、やめて欲しいのさ、一リスナーとして。
また、拉致事件での家族会の行動に対する無理解ともいえるコメントなど聞いていると、
この人、ほんとうに人の痛みがわかる人なのかな、って思ってしまう。
地方行政などの話では同意できる部分はあるが、あの程度のことは別に一定の知識が
ある人なら誰でも言えるとも思う。
よって、康夫は必要なし。
96ラジオネーム名無しさん:03/09/13 10:24 ID:JHClWq+B
無理解という人ほど他者を理解しようという姿勢が見えないんだよね。

家族会の言動を見ていると、さも彼らが敵対してる筈の
北朝鮮と似た印象を持っている人だっていただろうに。
97ラジオネーム名無しさん:03/09/13 11:42 ID:S9vfqqwo
>>95
一リスナーとしてねぇ・・・それ以前に一アンチとしてじゃないの?
98ラジオネーム名無しさん:03/09/13 12:31 ID:WdVpqAPw
>>95 どう考えても最後の一行は飛躍だろw
99ラジオネーム名無しさん:03/09/13 12:46 ID:mldIo3ZO
田中の場合は一定の知識がある上に強烈な個性もある。

個性だけの金曜と、(生半可の)知識だけの水曜は要らないな。
100ラジオネーム名無しさん:03/09/13 12:46 ID:LQ+SFH3b
田中ちゃんよりエノキドちゃんの月曜日の方が面白いんで
もう田中ちゃんは知事業務に専念した方がいいと思うな。
101ラジオネーム名無しさん:03/09/13 15:11 ID:wT1TQGp6
昨日は高校生クイズ見てたが…なんか地味に荒れてるなぁ。

>>68キミがあげつらった3人は、要はアクが強い3人という事ね。
  逆に言えばその3人切っちゃったら特色のない番組になっちゃうよね。
  俺は康夫も哲っちゃんも崔も好きよ。家族会はその良し悪しは別として康夫の言うとおり、
  ついて行けない人(横田父)が出てきたじゃん。もうちっと見守ってみたら?
>>72 ´,_ゝ`)プッ
102ラジオネーム名無しさん:03/09/13 15:56 ID:F+k/by4t


ヤスオちゃんって、24時間番組にしても
しゃべり足りないんだろな


103ラジオネーム名無しさん:03/09/13 20:08 ID:7z80cawo
売国奴って言葉を使いたがる奴って
20年ぐらい前に仏恥義理とかホザいてた奴と同じなんだろね。
たいした思想は持って無さそうだから放っておいてやんなよ。
104無銘竹光:03/09/13 20:20 ID:EVZw76bE
喋り方が聴衆に好感持たれても、大した内容喋ってない奴は腐るほどいますが何か?
105ラジオネーム名無しさん:03/09/13 23:02 ID:pljyfj+N
>腐るほどいます
なら一人ぐらい名前を挙げとけ腰抜けが。

>何か?
そんなこと貴殿が指摘するまでもなく皆薄々感づいてますが?
106ラジオネーム名無しさん:03/09/13 23:58 ID:wT1TQGp6
>喋り方が聴衆に好感持たれても、大した内容喋ってない奴
石原とか、石原とか、石原とか…w




あとおもしろ選良には西村ナントカってのもいたか。
森キロウでさえ、マスゴミの手にかかると憂国の士として復権だもんなぁ。
107ラジオネーム名無しさん:03/09/14 00:31 ID:U2+A6tPD
>>106
コイズミもなー
108ラジオネーム名無しさん:03/09/14 01:04 ID:pRtxwG8t
筑紫とか久米なんかもそうだな
109無銘竹光:03/09/14 04:06 ID:pxf27LhI
ま、喋り方なんかで評価せずに内容を重視しないと「ハッキリものを言える(だけの)石原さんて、素敵」とかホザいてる阿保な大人になるって事
110ラジオネーム名無しさん:03/09/14 05:19 ID:KmKcV0Va
>>109
しゃべり方で石原を評価していると思い込んでいるのが不思議だね。
あなたが阿保な大人の代表なのでは?

ハッキリものを言えるだけの人だったら、
辻元とかマキコとかきょせんとか田島ちぇんちぇーとか他にたくさんいるでしょう。
111ラジオネーム名無しさん:03/09/14 06:36 ID:L/qhKgzw
>他にたくさんいる

他に「も」だろ。巧妙に、石原を除外しようとするなよw
112ラジオネーム名無しさん:03/09/14 07:17 ID:tM3H9TSF
なにがなんでも石原阻止!  TBS必死だな(笑
113ラジオネーム名無しさん:03/09/14 07:55 ID:XN4/MH6L
>>111
全然巧妙じゃない
114ラジオネーム名無しさん:03/09/14 07:57 ID:KmKcV0Va
>>111
>巧妙に、石原を除外しようとするなよw

は?
全然巧妙じゃないよ。 露骨に除外してるよ

言っておくと
田中もつくしもドイも俺の中では上に挙げた3人とは別格(一応)
田中は気持ち悪いから嫌いだけどね。
115ラジオネーム名無しさん:03/09/14 11:11 ID:5ih4MmMw
>>114は筑紫を「つくし」だと本気で思っているものの
何度変換キーを叩いても「筑紫」と変換しないので
わざとひらがな表記にしておいていざとなったら「釣りだよ」
と逃げを打つハゲ。
116ラジオネーム名無しさん:03/09/14 11:12 ID:6glZx0k/
田中康夫か。
気持ち悪いしうるさいし話長いけど
自覚あるだけ
まだマシ。石原は (ry
117ラジオネーム名無しさん:03/09/14 11:12 ID:/XDVI9fR
なぁんだ、社民オタか、、
118ラジオネーム名無しさん:03/09/14 11:20 ID:U2+A6tPD
>>115
漏れのパソでは「つくし」でもフツーに筑紫に変換できるけどな。
釣りだよとか言わないでくれよ。
119ラジオネーム名無しさん:03/09/14 12:19 ID:G5ehOc7M
ペログリは自分と反対の意見を主張するイパーン人を潰そう潰そうとするよな。
あと○○なんだも〜んとか語尾につけるのがキモ威
120ラジオネーム名無しさん:03/09/14 12:31 ID:RzBBMv7S
イパーン人って、もしかして宅八郎か?(禿藁 
121ラジオネーム名無しさん:03/09/14 13:36 ID:b/S0HSmx
>>116
ブタに自覚なんてあるの?
>>119に胴衣!
122ラジオネーム名無しさん:03/09/14 14:46 ID:6glZx0k/
少なくともブタである自覚はあるらしいよ
123ラジオネーム名無しさん:03/09/14 15:10 ID:ahQwjOEN
自覚はあるだろ。その上で、自信があるから開き直ってる感じ。
それより今さらこいつをキモいとか言ってる方が頭悪い。
何を言っても意味無いよ。
124ラジオネーム名無しさん:03/09/14 22:13 ID:JqECP7f7
ヤスヲの一種の煽りにこうも簡単に乗ってしまう奴等がいるとは
2ちゃんもポピュラーになったもんだと痛感したよ
125ラジオネーム名無しさん:03/09/14 22:50 ID:uhrhjKUW
釣りだとか煽りだとか決め付けておけば頭使わなくて済む氏ね。
126ラジオネーム名無しさん:03/09/14 23:16 ID:RzBBMv7S
      冫─'  ~  ̄´^-、
    /     | | \  丶
   /    / |  |  \  ヽ、
  /   /ξ  |  |    \ ヽヽ
  |  / ___   ___   \ミ  社会不適合な勘違いクン達が大暴れしてますね〜
  | 彡 ____  ____   ミ/   キミ達はそうやって一生匿名掲示板の中に引き篭もってなさい。
  ゝ_//|-=・=-|⌒|-=・=-|  ヽゞ   民度低杉でハナシにもなりませんね。   
  |tゝ  論_/_  \___|   |  
  ヽノ     ノ(_ )ヽ     ノ|
   ゝ:::::::::::::ヽ─── :::::::::/
    /|ヽ::::::::::ヽ──' :::::::/ 
   / |  \:::::::::: ̄:::::::::/
 / ヽ   \___/         
127ラジオネーム名無しさん:03/09/15 00:29 ID:VbgIm2sY
あぁあぁ。
久しぶりに来てみたら、石原叩きが不発に終わってサヨんぼ・社民・チョソ応援団が騒いでますねw

http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20030911c.html
>石原都知事の「爆弾仕掛けられて当たり前」発言に批判相次ぐ。
>あなたは今回の石原発言を容認できますか?

>A=176
>B= 94
128ラジオネーム名無しさん:03/09/15 02:07 ID:rVUmEiOP
宗教系ウヨ必死だな(藁
129ラジオネーム名無しさん:03/09/15 08:46 ID:YFOL9sYd
田中のあの口調は一種の挑発や皮肉だろ?
>>125みたいな弱腰の皮肉だと宅みたいな反発がなくて安全だろうけど
石原のアジと一緒でホイホイ乗ってしまう方がヴァカ。
130ラジオネーム名無しさん:03/09/15 08:46 ID:SxuwVLSM
宮台が民度がどうこう言う時って学者臭プンプンで笑えるわ。
馬鹿の壁書いた学者もだけど、敗北宣言なんだよね。
131ラジオネーム名無しさん:03/09/15 10:34 ID:YFOL9sYd
エンコー語る学者ってギャップに一人酔いしれてるだけのクズだから。
132ラジオネーム名無しさん:03/09/15 11:23 ID:UKmrGtiA
>>129
その煽りに一番ノってるのは小前だっての。
早く気付けよ(w
133ラジオネーム名無しさん:03/09/15 14:01 ID:ZHiUISVv
>>132
君の場合、なにか書いたり発言する前に5分ぐらい考えた方がいいよ。
「こんなこと書いてる相手は、この程度は承知の上だろう」とか
いろんなことが見えてくると思うからね。
134ラジオネーム名無しさん:03/09/15 16:08 ID:WRH/VI8z
石原信者は感情的に噴き上がってるただの馬鹿ということでよろしいですね
135ラジオネーム名無しさん:03/09/15 19:06 ID:UKmrGtiA
>>133
小前は1時間ぐらい考えてからに汁。
136ラジオネーム名無しさん:03/09/15 19:21 ID:f4ldzJvb
>>130
養老と宮台は全然ちがうだろ
ちゃんと本読んで言ってる?
137ラジオネーム名無しさん:03/09/15 20:19 ID:VbgIm2sY
宮代も石原に雇われているのとかわらんのになw
今度、都立大の教員は公務員じゃなくなるのに↓
http://www.metro.tokyo.jp/ETC/DAIGAKU/DAI2BU/3-SHO/HOJINKA.htm
138ラジオネーム名無しさん :03/09/15 20:53 ID:M3b1SfJh
石原も都民に雇われているのとかわらんのになw
139ラジオネーム名無しさん:03/09/15 21:25 ID:7ST0DVhf
http://www.tbs.co.jp/ac/
オイページが更新されてないぞ
もしかして阪神が優勝したから放送なし?
今日のテーマはなんだ
もう21:25分だぞ
140ラジオネーム名無しさん:03/09/15 21:34 ID:ZZkFmc7R
ネットが増えそうな予感。
141ラジオネーム名無しさん:03/09/15 21:38 ID:mNdDG34w
>>140
ソースは?
142ラジオネーム名無しさん:03/09/15 22:01 ID:7ST0DVhf
放送始まったけど
ページ更新しる
放送で今日のテーマ言ってるし
ネット無視か?
143ラジオネーム名無しさん:03/09/15 22:07 ID:PWfQ+TjM
ホムペ更新業者が臨時休業とか
144ラジオネーム名無しさん:03/09/15 22:10 ID:7ST0DVhf
システム不調だって
だめだこりゃ
1452003年9月15日(月)のテーマ(仮):03/09/15 22:25 ID:PWfQ+TjM
老後に不安を感じるのは73%つー事で考える。

正直、アナタの老後はカネ次第だと思いますか?

A 思う
B 思わない
C -
146ラジオネーム名無しさん:03/09/15 22:29 ID:+jmZcKxJ
「総裁選はつまらない」

えのきど、よく言った!
147ラジオネーム名無しさん:03/09/15 22:37 ID:UY3IfHuE
「アクセス」のサイトが未だに更新されてないんでこっちに書こう。
 
世の中は金でしょ?
金が無かったらメシも食えない。
金があったら海外にでも移住してノンビリと暮す事だってできるし。
「金じゃない」と綺麗事言う奴はどうぞホームレスにでもなって
悲惨な老後を暮されたらいかがでしょうか?
148ラジオネーム名無しさん:03/09/15 22:39 ID:y+RyZeec
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \  
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/       |  日本シリーズTBS中継の為に
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | 僕もがんばったよ!!
 |  \_/  ヽ     \___/     | 
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
149ラジオネーム名無しさん:03/09/15 23:04 ID:/o3zgSU4
良い親だな・・・・・・
150ラジオネーム名無しさん:03/09/15 23:11 ID:PWfQ+TjM
ワタナベさん意味不明
151ラジオネーム名無しさん:03/09/15 23:11 ID:2RqxbYNf
老後の不安から来るテーマな訳だから、
生活費を切り詰めながら細々と暮らす生活を基準に
金次第かどうかバトルして欲しいな。
152ラジオネーム名無しさん:03/09/15 23:14 ID:1FHie9n/
長野頭悪
153ラジオネーム名無しさん:03/09/15 23:16 ID:7ST0DVhf
19歳で老後の心配をしないといけない日本と言う国
もうだめぽ・・・・・
154ラジオネーム名無しさん:03/09/15 23:19 ID:7ST0DVhf
今しか考えない人

キター
155ラジオネーム名無しさん:03/09/15 23:21 ID:PWfQ+TjM
アリキリ
156ラジオネーム名無しさん:03/09/15 23:31 ID:PWfQ+TjM
祝日にふさわしく、まとまりのない内容だったな。
「カネ次第」という質問が悪すぎる。
金を否定する椰子はいないだろう。
157ラジオネーム名無しさん:03/09/15 23:31 ID:1FHie9n/
友人や趣味云々と老後の金を別にしてるけど、金必要派はそれらも含めて
金もやっぱ必要って言ってるんだろ?
金か友人・趣味か、みたいな二者択一的な締め方おかしくねえ?
158ラジオネーム名無しさん:03/09/15 23:36 ID:2RqxbYNf
リスナーがテーマに添った身の上話をするのが主だから、
意図的に焦点の定まらない質問にしてるのかもな。
159ラジオネーム名無しさん:03/09/16 16:54 ID:r6/KcxKw
この番組の質問をつくってるヤツってホント頭が悪い。
絶対に高卒だと思う。
高卒ネタを書くと必ずボツにもなるしね。
160ラジオネーム名無しさん:03/09/16 18:08 ID:VJoYJDLh
>>159
もうちょっと詳しく話を聞かせてくれないか?
なんかの間違いでバトルトークに参加したもののさんざコキおろされた経験とか?
1612003年9月16日(火)のテーマ:03/09/16 18:49 ID:Gb0pJQhP
日朝首脳会談での「平壌宣言」から1年。
この1年、日本が取ってきた北朝鮮外交のあり方は
正しかったと思いますか?



A 思う

B 思わない

C -

162ラジオネーム名無しさん :03/09/16 18:51 ID:Gb0pJQhP
>>159
高卒でTBSって受けられるの?
163ラジオネーム名無しさん :03/09/16 18:52 ID:Gb0pJQhP
まぁ確かにDQNな質問多いな
164ラジオネーム名無しさん:03/09/16 18:58 ID:o3DQwL2j
>>159
詳細きぼん

俺の予想ではお前が頭悪い事書いたとしか思えん。
165ラジオネーム名無しさん:03/09/16 19:05 ID:mK+GxvVX
流石に今日はテーマの更新が早いな。
いつも夕方の番組でテーマ発表してるんだから、もちっと早く更新してもいいんじゃないの?
166ラジオネーム名無しさん:03/09/16 19:08 ID:Sjq/YGfC
RSKはマジふざけてんのか?
何が「ここからは番組の途中になりますがアクセスをお送りします。」だぁ??
そんな扱いするくらいなら初めからネットするなよ!!
この前だったか、TBSと同じ試合を放送していて10時以降も延長して「今日は初めっから聞ける。」と思ったら普段はやらないニュースを10分も入れて、
「アクセス」を途中から始めやがった。
167ラジオネーム名無しさん :03/09/16 19:11 ID:Gb0pJQhP
RSKってどこの放送局?
168ラジオネーム名無しさん:03/09/16 19:53 ID:iQeX0d1x
2003年9月16日(火)のテーマ

日朝首脳会談での「平壌宣言」から1年。
この1年、日本が取ってきた北朝鮮外交のあり方は
正しかったと思いますか?



A 思う

B 思わない

C -

169ラジオネーム名無しさん:03/09/16 20:11 ID:Gb0pJQhP
>>168
何回もしつこいぞ!!
死ね!!
170ラジオネーム名無しさん:03/09/16 20:19 ID:kKFAe7Er
今日の爆発事件の方が気になる。
171ラジオネーム名無しさん :03/09/16 20:31 ID:Gb0pJQhP
>>170
全然気にならない
単なるDQNがやった事件だろ
172ラジオネーム名無しさん:03/09/16 20:49 ID:o3DQwL2j
>>171
逆だろ
DQN店長がやられた事件だろ
俺もこの事件は気になる。
173ラジオネーム名無しさん:03/09/16 21:21 ID:r6/KcxKw
北チョソなんて核をぶちこんでやれはよし。
石原慎太郎がやってくれる。
174ラジオネーム名無しさん:03/09/16 21:22 ID:NdogBXyk
アクセスは前半30分しか聴かない。
175172訂正:03/09/16 21:33 ID:o3DQwL2j
DQN店長→DQN会社。
支店長がDQNだったかは今はわからない。
176ラジオネーム名無しさん:03/09/16 21:47 ID:mK+GxvVX
今日はこういうの>>173が多いか?
177ラジオネーム名無しさん:03/09/16 21:58 ID:Ff8jOk+x
>>167
岡山です。
178ラジオネーム名無しさん:03/09/16 21:59 ID:qMUEzyDs
>>173
釣れますかぁ〜?
179ラジオネーム名無しさん:03/09/16 22:03 ID:qMUEzyDs
シューター山本一太!!
180ラジオネーム名無しさん:03/09/16 22:06 ID:VyTh+r9N
山本ユースケ逃げ太か。
181ラジオネーム名無しさん:03/09/16 22:26 ID:qMUEzyDs
外交に正しい正しくない、なんてないですよねぇ〜TBSさんw
182ラジオネーム名無しさん:03/09/16 22:33 ID:beJ6Cs61
>>174
俺も最近そうだな。
一日のニュースを知って、交通情報とともにスイッチオフ。
最後まで聞くのは月木ぐらいだ。
183ラジオネーム名無しさん:03/09/16 22:42 ID:VyTh+r9N
今回の事件と関係?
軽貨急配の裏事情
http://tmp.2ch.net/company/kako/1010/10102/1010215793.html
184ラジオネーム名無しさん:03/09/16 22:44 ID:5W4uEQch
アクセスは宮崎タンの時が一番イィ!
185ラジオネーム名無しさん:03/09/16 22:51 ID:VyTh+r9N
アサセキリュウ?

長野、もう辞めていいよ。
186ラジオネーム名無しさん:03/09/16 22:55 ID:c2EcrQIY
朝赤龍ってなんて読むの?
187ラジオネーム名無しさん:03/09/16 22:56 ID:5W4uEQch
(゚Д゚)ハァ? 北朝鮮滅んでいいよ
188ラジオネーム名無しさん:03/09/16 22:56 ID:VyTh+r9N
>>186
漏れがずっと勘違いしてた。逝ってきまつ・・・
189ラジオネーム名無しさん:03/09/16 22:56 ID:AZlMa5kC
東前頭四枚目の朝赤龍
190ラジオネーム名無しさん:03/09/16 22:57 ID:ndEzKTz6
上げるぞゴルァ
もう少しマシな奴選んで出せ
191ラジオネーム名無しさん:03/09/16 22:59 ID:c2EcrQIY
理由ないけど一太ってムカツク
192ラジオネーム名無しさん:03/09/16 23:02 ID:AHFLrvuU
日本人は多いのかな?
193ラジオネーム名無しさん:03/09/16 23:05 ID:ndEzKTz6
そうなんだよねえ
イスラエルとパレスチナみたいなロードマップみたいなのをせめて拉致被害者やその家族には示すべきだな
ヤキモキするわなあ
194ラジオネーム名無しさん:03/09/16 23:10 ID:c2EcrQIY
与田さん宮崎に褒められっぱなしだな
195ラジオネーム名無しさん:03/09/16 23:16 ID:28F31/q3
2003年9月17日(水)のテーマ


アクセス金曜日は今のままでいいと思いますか?



A 思わない

B 思わない

C -
196ラジオネーム名無しさん :03/09/16 23:20 ID:c2EcrQIY
>>195
キャーーーーーー!!
そんな過激なテーマを!!
197ラジオネーム名無しさん:03/09/16 23:22 ID:c2EcrQIY
一太ってトークなかなかうまいな
198ラジオネーム名無しさん:03/09/16 23:24 ID:AHFLrvuU
>>197
裏口から逃げたらしいけどね
199ラジオネーム名無しさん:03/09/16 23:27 ID:6gandJso
「金正日は自分が犯罪だという認識はあるんですよね?」

あるわけねーだろ、このボケ!
200ラジオネーム名無しさん:03/09/16 23:31 ID:ndEzKTz6
あんな狂った不細工天パーオヤジにもさすがに拉致という犯罪を犯したという
認識はあるんじゃないか?
201ラジオネーム名無しさん:03/09/16 23:32 ID:AHFLrvuU
>>200
そんな分けない。抗日政策の一環じゃないの?
202ラジオネーム名無しさん:03/09/16 23:33 ID:bS6QYlrX
2003年9月18日(木)のテーマ


田中康夫さんはアクセスに必要だと思いますか?



A 思わない

B 思わない

C -


203ラジオネーム名無しさん:03/09/16 23:40 ID:r6/KcxKw
>>201
チョソ発見!!!!
何が「抗日政策」だ!

半島へ帰れ。
204ラジオネーム名無しさん:03/09/16 23:42 ID:E6AbWsBN
>>200
ラーメン大好き 小池さん
205ラジオネーム名無しさん:03/09/17 00:04 ID:6myaZpWl
>>202
むしろ長野、蓮舫を
206ラジオネーム名無しさん:03/09/17 03:43 ID:ofcTgdn2
>あんな狂った不細工天パーオヤジにもさすがに拉致という犯罪を犯したという
>認識はあるんじゃないか?

おいおい、止めてくれよ。こういうのを平和ボケって言うんだよ。

国際社会に犯罪もへったくれもないんだから、罪悪感もなし。
拉致だろうがなんだろうが、日本が脅威を与えるからとかなんとかと言って
すべて正当化してるんだからさ。

207ラジオネーム名無しさん:03/09/17 04:23 ID:zV50+iNp
そうか、国際社会には犯罪はないのか。
208ラジオネーム名無しさん:03/09/17 06:42 ID:TnDbzdy8
「平和ボケ」か。言ったもん勝ちだな。
209ラジオネーム名無しさん:03/09/17 21:41 ID:bdZDOKfU
宮崎も終わったよな。
野中のことを「社会党っぽいスタンスの人」みたいなニュアンスで
言っていたが、イデオロギーのイメージを借りないと
批評できないなんてこのスレでウヨサヨ言ってる奴と一緒。
是々非々の田中の方がリアリティがある。比べちゃ可哀想か。
2102003年9月17日(水)のテーマ:03/09/17 21:46 ID:enuyma1U

マニュアル本やハウツー講座まで充実の
「離婚」について考える。
離婚をしやすい環境が整うことは
幸せなことだと思いますか?
不幸せなことだと思いますか?

A 幸せなこと
B 不幸せなこと
C -
211ラジオネーム名無しさん:03/09/17 21:57 ID:/giHzsiq
>>209
田中も同じようなこと言ってるだろ
212ラジオネーム名無しさん:03/09/17 22:02 ID:mnRU8ne5
巨人戦なんてどうでもいいよ!
地上波でも放送してないのに!
213ラジオネーム名無しさん:03/09/17 22:05 ID:mnRU8ne5
今、解説でしゃべってる人だれ?
あ、彦野か
こんな声してんだ
214ラジオネーム名無しさん:03/09/17 22:20 ID:mnRU8ne5
熱中先生国際派栗山英樹さんw
215ラジオネーム名無しさん:03/09/17 22:47 ID:AoR4bYLO
なんで皆下げてんの?
216ラジオネーム名無しさん:03/09/17 23:05 ID:ZlKWaPu+
あげんなよ!
ボケ!!
217ラジオネーム名無しさん:03/09/17 23:23 ID:enuyma1U
人生相談か?
218ラジオネーム名無しさん:03/09/18 10:05 ID:deVFKT8T
もう少しカツゼツのいいヤツ出せよTBS
219ラジオネーム名無しさん:03/09/18 12:13 ID:DTb+LCku
>>211
田中の場合は、何故それが良くないことかを田中なりに説明する。
宮崎のように横着に鼻で笑って言い捨てるような無責任さはない。
220横レスすまんが:03/09/18 18:35 ID:bF5CjFLN
田中って
「家族会の行動は一糸乱れぬ北朝鮮のマスゲーム」って発言してたよね。

右とか左ではなくて
どっち向いてるかわかったような気がしたんだよね。この発言で。
こんなんで「俺はリベラル」とか言ってるのが馬鹿じゃねーの?って思った。
221ラジオネーム名無しさん:03/09/18 18:37 ID:ftq81hut
別にそんな差がないと思うけどなあ。
最近の宮崎がつまらないとは思うけどさ。
>>209の批判は康夫ちゃんのボヤキに過剰反応してる奴らと変わらないんじゃないか?
222ラジオネーム名無しさん:03/09/18 21:27 ID:B9j5o0Tz
やはりアクセスの質問のしかたっておかしいよ。
2232003年9月18日(木)のテーマ:03/09/18 21:32 ID:dxAwKR6Y

東京都の「銀行税」問題が和解で決着。
銀行税を巡る争いは、東京都にとって
プラスだったと思いますか?マイナスだったと思いますか?

A プラス
B マイナス
C -
224ラジオネーム名無しさん:03/09/18 21:43 ID:dxAwKR6Y
>>222
>東京都にとって
という曖昧な限定が答えを難しくさせるね。
都=都の財政なのか、都民なのかハッキリしない。
225ラジオネーム名無しさん:03/09/18 21:45 ID:B9j5o0Tz
都庁前で、石原に抗議運動(動画)
http://news.tbs.co.jp/asx/news819363_3.asx
226ラジオネーム名無しさん:03/09/18 22:02 ID:bF5CjFLN
また石原ネタかよ
もういいだろ
名古屋の爆破事件とか他のテーマたくさんあるだろうに
227ラジオネーム名無しさん:03/09/18 22:03 ID:hgxTRATE
そういえば二週連続石原絡みだね>木曜
228ラジオネーム名無しさん:03/09/18 22:03 ID:izJyh2ip
政局オタクの二木
229ラジオネーム名無しさん:03/09/18 22:10 ID:B9j5o0Tz
石原にケチをつけたいだけだろ。
レンホー、銀行が弱者だって(ぷ
230ラジオネーム名無しさん:03/09/18 22:20 ID:izJyh2ip
フタツギヒロタカのニュースの疑問解決します♪
231ラジオネーム名無しさん:03/09/18 22:42 ID:izJyh2ip
http://www.cma-co.jp/

二木とレンホーって同じ事務所なんだね
二木は文化人かーw
232ラジオネーム名無しさん:03/09/18 22:45 ID:bF5CjFLN
>>225
32 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/09/18 12:49 ID:cT2H8/xw
たった80人のプロ市民の集会を取材して、大々的に報道するくせに、
以前、ちゃんねらーが行ったデモは、マスゴミは全て無視しやがった。

なんで?ねえ、なんで?

33 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/09/18 12:50 ID:OynOP34+
>>32
顔を晒すのが気の毒だから。

34 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/09/18 12:51 ID:GYUDld1V
だいたい5万人が集まった拉致抗議集会はスルーするくせに80人の抗議集会は
取りあげる放送局って一体何なんだよ
233ラジオネーム名無しさん:03/09/18 22:47 ID:izJyh2ip
>>232
コピペうざい
234ラジオネーム名無しさん:03/09/18 23:04 ID:bF5CjFLN
>>233
いや、一応>>225に対する返事だよ(w
235ラジオネーム名無しさん:03/09/18 23:21 ID:dxAwKR6Y
ジジィ、今風に言えば道州制だぞ。
236ラジオネーム名無しさん:03/09/18 23:27 ID:B9j5o0Tz
朝鮮総連の固定資産税免除のことにふれたらボツになったw
さすがTBS。
237ラジオネーム名無しさん:03/09/18 23:34 ID:dxAwKR6Y
ホムペからの意見の更新が終わるのは翌日の午前中くらいじゃないか。
あまりに的外れな意見は当然載らないが。
所で外形標準会税と総連の固定資産税に何か関係が?>>236
238ラジオネーム名無しさん:03/09/18 23:46 ID:WvNnKCNb
>>231
二木が一時期TVに露出しまくってた時に
ゲンダイでは、マネージメント不足だったので
専門のプロダクションに所属していると聞いたことが
あったが、所属事務所名が今まで解らなかったです。
情報アリガトン
239ラジオネーム名無しさん:03/09/19 11:06 ID:xwfTf67d
漏れも朝鮮総連のこと書いて検閲に引っかかった、、
長野がアクセスはバランス感覚を持った番組ですって月曜に叫んでたけど、
どこが??
240ラジオネーム名無しさん:03/09/19 12:38 ID:XtDx0aXk
検閲検閲って、自分はいろんなものに色眼鏡かけてしか見られないくせに、
まあ人様に向かってよく言えるわ…
241ラジオネーム名無しさん:03/09/19 12:49 ID:umrPxXsv
色眼鏡なく物事を見ることができる人はいませんな。
242ラジオネーム名無しさん:03/09/19 12:55 ID:0qA8e2Mx
ボツになった奴。とりあえずそのネタをここに提出せよ。
本当にNGワードで引っかかったか、単に載せるに見合わないものか
みんなで吟味したる。
2432003年9月19日(金)のテーマ :03/09/19 21:08 ID:GPZ+YrAY
「青少年の健全育成のため、
放送・出版・ネット・ゲームにおける
ポルノ表現の自主規制を国が指導」
自民党が準備を進めるこの法案に、あなたは賛成?反対?



A 賛成

B 反対

C −
244ラジオネーム名無しさん:03/09/19 21:14 ID:vlJ9IUW+
山崎……
2452003年9月19日(金)のテーマ :03/09/19 21:18 ID:GPZ+YrAY
>>245
山崎がどうした?
246ラジオネーム名無しさん :03/09/19 21:37 ID:HNWvRnO6
変態おじさんのことでしょう
247ラジオネーム名無しさん:03/09/19 21:42 ID:gNplpWlf
ヤマタフさんか
248ラジオネーム名無しさん:03/09/19 21:45 ID:Vy5QhEcU
青少年の健全育成のためには
ポルノ規制よりも先にやる事あるだろ〜
249ラジオネーム名無しさん:03/09/19 21:47 ID:ajw/gcC0
ポルノ表現があるネットゲームってあるの?
そっちのが気になるw
今後出てくるから、今のうちに手を打とうというのか?
250ラジオネーム名無しさん :03/09/19 22:02 ID:gNplpWlf
東浩紀かーw
生声はじめて聞いた
251ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:03 ID:hchsoVqc
ネットゲームってのはネットとゲームどちらの範疇に入るのかな?
252ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:12 ID:Vy5QhEcU
あずまたん。
まともだ。
いいね
253ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:13 ID:gNplpWlf
結論
催クビ→あずま

サイがいないとこんなに静かになるとは
254ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:16 ID:NvlUcGHd
ここは読んでおいた方がいいよ、おもしろいから
ttp://g.msn.co.jp/jp!s5.17725_177932/75.a307975/9??cm=NWJRAbs
255ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:20 ID:TijexHne
サヨクのヘマでオレ自身も右傾化してたが、
こういう法案がでるとなると、
批判勢力を立て直さなきゃいけないと思うよ。
旧サヨクはさっさとつぶして、まともな批判勢力をつくらんとな。
256ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:20 ID:hchsoVqc
しかし、全くポルノ表現を知らない18歳のヤシがいたら怖いね。
この法案によって、こんな変なのが増えてしまうのだろうか。
257ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:24 ID:YSWn4x3A
法案の出所は学会か?
258ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:26 ID:gNplpWlf
アサギ話なげーな
259ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:30 ID:TijexHne
やっぱサイは休場→クビなのか?
260ラジオネーム名無しさん :03/09/19 22:32 ID:gNplpWlf
サイはずっと映画撮ってて欲しい
261ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:33 ID:SpC0bYI5
アサギは賽が休んだ理由を何と言ってた?
262ラジオネーム名無しさん :03/09/19 22:35 ID:gNplpWlf
>>261
胃がんのため1年間休養
263ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:36 ID:YSWn4x3A
麻木おめこぼし 麻木おめこぼし 麻木おめこぼし
麻木おめこぼし 麻木おめこぼし 麻木おめこぼし
麻木おめこぼし 麻木おめこぼし 麻木おめこぼし
麻木おめこぼし 麻木おめこぼし 麻木おめこぼし
麻木おめこぼし 麻木おめこぼし 麻木おめこぼし
264ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:37 ID:YSWn4x3A
麻木今度はマンコ発言
265ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:38 ID:Vy5QhEcU
>>262
げらげら
願望いーなよー

>>261
久々の映画撮影だとさ
266ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:43 ID:xsSFaSYj
やる気ないな…
267ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:52 ID:Vy5QhEcU
俺は21歳までエロビデを見たことなかった。
268ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:54 ID:XtDx0aXk
やっぱ顔晒すと反対出来ないって事?

>>255
…いや、まあいいや
でもウヨサヨ禁止って言ってもサヨって言葉しか出ないな(w
そんなに煽りたいのかなぁ
269ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:55 ID:XtDx0aXk
>>268は悪Pと町の声が正反対だった事について
270ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:57 ID:hchsoVqc
なんかタナカさん凄そうです
271ラジオネーム名無しさん:03/09/19 22:57 ID:FlFd+4CI
うわー
高田さん声甲高いよー
272ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:00 ID:Vy5QhEcU
エロに免疫というか
そのまえに躾と教育を徹底した方がいいような
273ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:00 ID:XtDx0aXk
でもネット普及で裏本&裏ビデ初めて見た時のハァハァ感を味わえないのは可哀想な気がする・・

生マン初めて見た時の比じゃないもんな
274ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:00 ID:hchsoVqc
タカダさんか>>270
275ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:01 ID:PC04fmeF
そういやいつのまにかほぼモロ見えのエロ漫画がコンビニに置かれるようになってるな。
276ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:01 ID:hchsoVqc
サカナくん?
277ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:01 ID:xsSFaSYj
なんかつまんないな…
278ラジオネーム名無しさん :03/09/19 23:03 ID:gNplpWlf
ハァーハァー
吐息うざい
279ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:04 ID:FlFd+4CI
DQNはDQNだろ
280ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:04 ID:hchsoVqc
ホムマさんの話はエロと関係ないなぁ
281ラジオネーム名無しさん :03/09/19 23:05 ID:gNplpWlf
ホムマさんはDQNなので許してください
282ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:06 ID:xBkxIZ1v
典型的な賛成派だったな。
ある意味ベストな人選だった。
283ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:07 ID:FlFd+4CI
このコンビニ店長アタマ悪そうだな
284ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:08 ID:hchsoVqc
>>282
現実世界とは関係ない仮想領域にいる国会議員と同じ発想だったかも
285ラジオネーム名無しさん :03/09/19 23:10 ID:gNplpWlf
高校生だったらエロ本読んでもいいだろ
286ラジオネーム名無しさん :03/09/19 23:11 ID:gNplpWlf
出浦!質問に答えてないぞ!
287ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:12 ID:xsSFaSYj
売れないのは困るってことか…
288ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:13 ID:FlFd+4CI
女子高生がポルノ!
289ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:13 ID:y1UnFrPv
何が言いたいかよくわからん。
「だから・・だから・・・」
だから何だって!?
290ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:13 ID:XtDx0aXk
学校って今やそこまで腰引けてるのね
291ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:16 ID:Vy5QhEcU
>>290
体罰禁止だし、親は躾してないしで
どうしたらいいの?って話を聞いたことある
と、いうかこの番組で昔やってた。
292ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:19 ID:y1UnFrPv
話し方なってね〜な。
公共の電波で 「俺・・俺・・」
ここに電話してくるヤシDQNだらけ。
293ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:19 ID:xBkxIZ1v
青少年だからエロに飢えてるんだよな。
世のオッサン達はそれがわかってるから表立った反対はしない。
294ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:19 ID:FlFd+4CI
保健の教科書も規制しなきゃな
295ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:20 ID:hchsoVqc
そういや、17才レイパーってのがいたな。
こんなアフォには見せるのは危険だ。
欲求抑えられないヤシは隔離。
ただ耐性には個人差があるから、何か許可制とかテストするとかね。
年齢によって単純に分けるのは無理だな。
296ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:22 ID:FlFd+4CI
東、濃いな・・・
297ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:22 ID:2v1WyX3q
「僕も経験ありますけど」って具体的になんだろw
298ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:23 ID:2v1WyX3q
抽象表現に乏しい男だな
299ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:23 ID:hchsoVqc
冒頭で麻木がネットはどうなんですかね?って東に聞いたら、答えを
はぐらかしてたけど、今の話だとダウソロードとかまで知ってるじゃん(w
300ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:24 ID:Vy5QhEcU
ほしのちゃんヘビーだのー
301ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:24 ID:FlFd+4CI
ファイル交換とか言ってたしな
302ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:26 ID:XtDx0aXk
いつになく舌鋒鋭い麻木…なんかスイッチ入っちゃったかな?
303ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:26 ID:FlFd+4CI
ほしのくんは下半身で思考してるのかね
304ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:26 ID:2v1WyX3q
麻木さん
落ち着け
305ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:27 ID:hchsoVqc
こんなヤシ等を抑えるには隔離しかない。
306ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:27 ID:y1UnFrPv
ほしのくん!突っ込まれたら弱いのなら電話するのやめなさい!
307ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:27 ID:XtDx0aXk
でも「自分の選択でPC…」っつーが
問題になってる厨工生は親の金でやってる香具師がほとんどだろ
308ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:27 ID:FlFd+4CI
星野くんは確かに国になんとかしてもらったほうがいいw
309ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:28 ID:xBkxIZ1v
ほしのくんを規制した方が良いな
310ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:28 ID:mEG9kZCn
北朝鮮にでも亡命しろ
311ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:29 ID:xMh5HDds
星野ってリスナー意外と気が小さい人かな。
312ラジオネーム名無しさん :03/09/19 23:29 ID:gNplpWlf
313ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:30 ID:y1UnFrPv
>>308〜310
禿同!w)Ry
314ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:30 ID:Vy5QhEcU
学校は集団心理働くから変なのがリーダー格になると
それについて行くやついるだろうなあ。
親や先生に期待するしかないね
315ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:31 ID:hchsoVqc
>>307
親の金でやっているけど、そこから先は本人の使用方法は制限できない罠。
禁ワードを設定して見れなくする串なんかはあるけど、親より子供の方が
知識は多いし。
かと言って、今時ネットぐらい出来ないと就職の応募が出来ないらしいからね。
316ラジオネーム名無しさん :03/09/19 23:32 ID:gNplpWlf
http://d.hatena.ne.jp/hazuma/

ホントは松文館事件を扱う予定だったんだね。
317ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:36 ID:XtDx0aXk
>>315
だよね(w
はじめた当初は履歴消すのに一生懸命だったけど、
今や家族一人一人でユーザー登録分けてるし…こち亀だったと思うけど
ビデオでもPCでも普及を促進するのはエロパワーだ罠。
318ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:40 ID:hchsoVqc
ホツノみたいのは一部だろうが、そいつ等のために全てが規制されるという
ありがちなパターンか。
麻木も切れてたが、あんな話の原因がエロだとか言われると、途中で的外れ
と思ったホムマさんの話も強ち外れではなかったのか・・・
319ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:46 ID:mZ8Ox2dW
と言うか性欲ってもんがある以上それを発散する術が必要なわけで
それを合法的に行う為のエロ産業だろう
規制された所でその影響を受けるのは犯罪を犯す可能性が低い連中だろうし

違法な犯罪行為で発散する人間にはどんな規制も効果ないだろうし
320345:03/09/19 23:46 ID:9Ytf/JFs
★最新アダルト情報はこちらです★
http://click.dtiserv2.com/Click2/1-98-7254
321ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:51 ID:XtDx0aXk
>>320みたいな業者ってやっぱり特定のワードに反応してマルポするようになってんのかねえ。
よーしパパ異論噴出覚悟でキーワードになりそうな言葉言っちゃうぞー。
麻木は「エロ熟女」っぽい容姿も込みで、慶子タンなら声だけで「抜ける」!
322ラジオネーム名無しさん:03/09/19 23:53 ID:FlFd+4CI
323ラジオネーム名無しさん:03/09/20 00:01 ID:bRytlsuO
しかし、よく出演させたな。
スタッフも内容まで詳しくは知らなかったとは思うが。
高校生だから、普通は少年法で守られて名前が出ないが、
ある意味実名報道だ。
これを機に実名報道解禁汁!
324ラジオネーム名無しさん:03/09/20 00:16 ID:XWCYtL3T
>>323
あいつはどこかの回し者だったんじゃないか?
まるでマニュアルにでも書いてあるように「メディアのせい」だの
「やっても名前が出ないことを知ったから」だの、三文評論家や
アホ政治家がよく言うことを連発してたぞ。
325ラジオネーム名無しさん:03/09/20 00:59 ID:ILk+rOxX
>>323
むしろそういうメディアの影響を受けて素人理論武装するんじゃないか?
つまり規制すべきはポルノなどという一部ジャンルではなく
言論界すべてだとういう恐るべき結論がw
326ラジオネーム名無しさん:03/09/20 07:49 ID:6FKamg4e
結局は親との関係しだいじゃないの?
大体の性犯罪者って親との関係が微妙だし
性に対して異様にお堅いのや、親に対する家庭内暴力、好き勝手やらせる放任主義とか
反対に過保護すぎたり子供は奴隷みたいなもんって思ってたり色々

家の場合はお笑い番組一緒に見たり、下ネタで話せたりジョークも通じるし
そりゃ親として大人としての義務や将来の心配はするし勉強って五月蝿かったけど
ちゃんと友達感覚で話も出来るしいい親だよ
あとは学校じゃないの、精神的におかしくなるのは大体学校生活の中でだし


327ラジオネーム名無しさん:03/09/20 08:44 ID:2tNNLgpE
>>325
マスヲタかよ。


>>326
全ての家庭がドラマに出てくるような@ホームな家庭ばかりだったら、
少年犯罪も起こりにくい気はするね。
残念ながらそうもいかないし、学校に逝かせないわけにもいかない。
どうすればいいかというと難しい問題だが、現実的にポルノ表現など
の遮断は難しいわけだから、昨日の東や宮台達も言っているように、
情報に対して慣れさせる、判断が出来るようにするような教育をして
いくのも一つの手かもしれない。
328ラジオネーム名無しさん:03/09/20 18:21 ID:l8kUwCjt
とりあえず東はがんばり過ぎの感もあったが良かったね。
ホシノ君は結局究極的な他力本願だよな。全部社会が悪いっつー。
329ラジオネーム名無しさん:03/09/20 22:43 ID:WSgOlw07
>327
> 昨日の東や宮台達も言っているように、情報に対して慣れさせる、判断が出来るようにするような教育をして
> いくのも一つの手かもしれない。
それにはまずTBSグループを初めとするマスメディアがアニメ・漫画に対する偏向報道を止めることだな。


330ラジオネーム名無しさん:03/09/21 00:49 ID:ZZ90FD3P
>>329
アニヲタかよ。
331ラジオネーム名無しさん :03/09/22 01:18 ID:JwNAIcSe
金曜なのに盛り上がったな
やはり元凶はサイか
332ラジオネーム名無しさん:03/09/22 17:08 ID:wJ4Sr135
サイは居なかったよ、居ない方が話がスマートで解りやすい。
このゲストはいいね。 いっそ変われば良いのに(w

上の方で検閲されたとほざいてた奴、書きこんでみそ。
333ラジオネーム名無しさん:03/09/22 18:09 ID:4/AHNO45
自主規制も運用を誤れば法規制と大して変わらないことさえある。
市場が寡占的なテレビ業界では、制作者は仕事が無くなることを恐れて自主規制に抗議することが難しい。
その弊害が最も現れているのがテレビアニメで、テレビアニメを最も多く放送するテレビ東京は表現規制が
かなり厳しく、アニメファンはかなり憤っている。


アニメーション表現の規制を考えるスレ
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037939760/l50


334ラジオネーム名無しさん:03/09/22 21:49 ID:XuUfirJ1
門外漢の漏れにはアニメの自主規制っつーとポケモンフラッシュ位しか思いつかないんだが…
まあ議論する本スレに誘導してくれて乙ってとこで。

9月22日(月)のテーマ
小泉総理は、内閣改造で構造改革路線の推進を改めて打ち出す。
経済回復を掲げる新しい小泉内閣をあなたは評価していますか?
A.評価する
B.評価しない

上段と下段が一致してないよぉ〜…
335ラジオネーム名無しさん:03/09/22 21:55 ID:NAPl6sJk
打ち出し、経済回復を掲げる〜

これでバッチリだろ?>>334
336ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:00 ID:Lqt0+N4l
えのきどの日にこんなテーマにしなくていいのに・・・。
そりゃ今日はコレなんだろうけどさ・・・。
337ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:00 ID:XuUfirJ1
構造改革って歳出削減なんでしょ?バカボンパパ竹中の脳内では。
俺ごときの脳内では経済回復策=歳出増なんだが。

ああん、えのきどだ
338ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:01 ID:8eB5aTUU
まあこの話題で康夫にねちねち語られるよりいいよ
339ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:03 ID:XuUfirJ1
金子勝クル―――!!
340ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:10 ID:XuUfirJ1
何この背後のバカ笑いは…
週刊原題の編集室か?
341ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:10 ID:XuUfirJ1
あっ、日刊だった(汗
342ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:12 ID:THBsUyM3
今日、康夫ちゃんがお休みなのは、スマスマに出てるからなのか?
343ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:21 ID:P+JIyyFw
>342
正解
344ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:30 ID:8eB5aTUU
えのきど、長野は「白線流し」本編を見ている

なんかうれしい
345ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:40 ID:mFO30dSY
ゲスト金子かよ
どういう内容の放送になるかもう分かっちゃったよ
346ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:50 ID:Oa+xCsh+
自称預言者、金子ちゃん
今日も悲観的なこと言いまくり〜

347ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:53 ID:mFO30dSY
金子、


つ ま ら ん ! 
お 前 の 話 は つ ま ら ん !
348ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:54 ID:6AckAw4v
俺は実は金子のゼミを取っている。
349ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:58 ID:8eB5aTUU

  / ̄ ̄ ̄\
 /           ヽ
 |::::.. ●)  ●) l ちょっとキュムキュムしに来たよ
 ヽ:::..   ∀   丿
    〉 金子  ..F
  〈_ノ    .::l-'
    ト、   ):ノキュム
     ヾニノ  キュム
350ラジオネーム名無しさん:03/09/22 22:58 ID:6AckAw4v
金子はモーニング娘のファン。
351ラジオネーム名無しさん:03/09/22 23:08 ID:nrmrqOqf
ジャンプシステムか?w
352ラジオネーム名無しさん:03/09/22 23:15 ID:NAPl6sJk
国の負債は国民の資産、借金増えれば資産が増える。とか言い出すなよ>電話のヤシ
353ラジオネーム名無しさん:03/09/22 23:16 ID:8eB5aTUU
製造業前提でしゃべるな
金融バカの批判しろ

という意味では金子支持
354ラジオネーム名無しさん:03/09/22 23:18 ID:aFUaTjUB
天皇制だって。プ
355ラジオネーム名無しさん:03/09/22 23:20 ID:XuUfirJ1
なんせ2ちゃんは神の国ですから。
鶴瓶ごときに洗脳されて本気で森マンセーしてる輩もいる始末。
356ラジオネーム名無しさん:03/09/22 23:22 ID:NAPl6sJk
小泉は高齢者の支持が高いらすぃが、まさにさっきの70才婆だな。
今、年金を貰っている、所謂逃げ切り世代は将来を考える必要が
無いから気楽なもんだよ。
357ラジオネーム名無しさん:03/09/22 23:28 ID:mFO30dSY
金子の立場って楽そうでいいなあ
358ラジオネーム名無しさん:03/09/22 23:30 ID:XuUfirJ1
ガクシャなんてみんなそうだよ。
言った事の詰め腹切らされたのなんてオウムの島田裕実(だっけ?)位しか知らない。
359ラジオネーム名無しさん:03/09/22 23:35 ID:nrmrqOqf
竹中も昔は切れ味良かったしなぁ
360ラジオネーム名無しさん:03/09/22 23:40 ID:8eB5aTUU
それが学者の役割
361ラジオネーム名無しさん:03/09/23 00:07 ID:w60bJvw+
つーか、政治で景気って良くなるの?
商店街の廃れとかは政治とは関係ないような気がするんだけど
362ラジオネーム名無しさん:03/09/23 00:43 ID:fsWEzHBs
>>361
小学生は早く寝ろ。
363ラジオネーム名無しさん:03/09/23 11:42 ID:2qzCJXod
>>361
政治が景気を良くするのではく、景気が良くなるような政治を行なうことが必要。
既得権益による規制の緩和等は最優先事項だ。
364ラジオネーム名無しさん :03/09/23 20:31 ID:e22r0KcS
>>361
大店舗法施行→商店街あぼーん
365ラジオネーム名無しさん:03/09/23 20:36 ID:+Pl8eEP3
>>364
ただ商店街に努力が見られないのも原因ではある。
3662003年9月23日(火)のテーマ :03/09/23 21:47 ID:RdDCzYLZ

20代、30代の4割が「結婚後も親に援助を受けてよい」。
結婚しても、金銭面で親に頼って生活することは、
今のご時世でも「問題あり」だと思いますか?

A 思う
B 思わない
C -
367ラジオネーム名無しさん:03/09/23 22:02 ID:zcbULAFX
いえ買うときなんか相続税の優遇処置もあるし、良いんじゃないの
368ラジオネーム名無しさん:03/09/23 22:23 ID:zvMDJQo+
他人の家の金銭問題なんてどうでもいいだろ
369ラジオネーム名無しさん:03/09/23 22:33 ID:K4eof35k
親に金を借りるなんて俺の親の世代でも
珍しいことじゃなかったと聞いてるが。

つーか今日の大沢ゆーりの番組のテーマも
「給料日前のピンチ」みたいな話で、
親から借りたとか普通に紹介されていた。
370369:03/09/23 22:34 ID:K4eof35k
なんでも世相に結び付けたりして
心理分析みたいなことするのはやめてほしいね。
宮崎は相変わらずあっちゴロゴロこっちゴロゴロだろうしね。
371ラジオネーム名無しさん :03/09/23 22:58 ID:cDi1pYaT
369はDQNですか???
借りる???
372ラジオネーム名無しさん:03/09/23 23:11 ID:2qzCJXod
借りるのイクナイ!とか逝ってるヤシに限って相続税に取られるんだったら
あの時貰っとけば・・・と言うに壱票。
373ラジオネーム名無しさん:03/09/23 23:16 ID:K4eof35k
371は何が言いたいのか。構って欲しいだけなら他に行って。
374ラジオネーム名無しさん:03/09/23 23:19 ID:vjj61noV
高校大学と私立行かせてもらった身からすると流石にこれ以上は負担かけられねえなあ
375ラジオネーム名無しさん:03/09/23 23:32 ID:18afBwc5
こ、この音楽は・・・
376ラジオネーム名無しさん:03/09/24 20:49 ID:nj2IAMJq
やはり団塊ヲヤジはどうしようもない。
377ラジオネーム名無しさん:03/09/24 21:43 ID:/PMQL75f
9月24日(水)のテーマ

ホームセンターや書店など、
この10年で50代の万引検挙数が倍増。
「大人の万引き」が増えたのは、社会的な要因、個人的な要因、
どちらが大きいと思いますか?

くそ厨房の万引きも多いよ。
378ラジオネーム名無しさん:03/09/24 21:52 ID:nj2IAMJq
団塊ヲヤジ氏ねよ。
379ラジオネーム名無しさん:03/09/24 22:03 ID:Q6TMeONo
万引きする大人ってかっこわりーし、だっせーし、みみっちーし。

そういやロス疑惑三浦も万引きで捕まったんだっけ?
380ラジオネーム名無しさん:03/09/24 22:47 ID:FBkyDpHn
>社会的な要因、個人的な要因、どちらが大きいと思いますか?

大人の万引きをテーマにするのはいいけど、設問が愚かだね。
381ラジオネーム名無しさん:03/09/24 22:53 ID:/yZgekvM
いざとなったら万引きしちゃうようなやつが、不景気になったからほんとに万引きしちゃってるだけでしょ
382ラジオネーム名無しさん:03/09/24 23:09 ID:c1YB2fYI
食うに困って氏ぬ寸前でなければ、犯罪者本人が止める気になれば
止められる問題じゃないのか?
社会の問題だからとか言い出すヤシがいたら、ソイツは自分が売って
いる商品を万引きされても社会のせいだ、仕方ないで済むのか?
383ラジオネーム名無しさん:03/09/24 23:14 ID:nj2IAMJq
いまのヤシ、笑ってしゃべってるよ。50代か?
384ラジオネーム名無しさん:03/09/24 23:15 ID:KB0o7Jb+
なんだこのオヤジ
385ラジオネーム名無しさん:03/09/24 23:18 ID:nj2IAMJq
あたまおかしいよ。
386ラジオネーム名無しさん:03/09/24 23:26 ID:Q6TMeONo
あげた生活を下げられない

って、
昨日も出てきたことだね
387ラジオネーム名無しさん:03/09/25 07:09 ID:Wli47D9m
なんかずっと前(2〜3スレ前?)にもいたな、団塊団塊言ってるだけのヒキコモリ。
388ラジオネーム名無しさん:03/09/25 14:20 ID:5cVS1JEA
かつての万引き少年が
大人になっただけのことじゃないのか?
389ラジオネーム名無しさん:03/09/25 14:47 ID:NS7+CDrS
>仕方ないで済むのか?
自分で勝手に仮想敵を作って楽しむのは辞めた方がいいよ。
390ラジオネーム名無しさん:03/09/25 14:58 ID:tTmDcOWC
万引きっつってもなー
生活に困っての万引きと、スリルを味わうだけの万引きといるだろうから。

昨日の放送は聞いてないけど、たぶん不景気といわれる今だと
生活苦の万引きが増えてるというイメージを持ちがちだけど、
生活レベルを落としたくないだけでパクってる奴の言い訳かも。
391ラジオネーム名無しさん:03/09/25 17:32 ID:C+N6TduV
ただの軽犯罪を社会問題にして騒ぐ、 いつもの手口ですがな。
万引きは病気だって、 病人の言い訳を真に受けてどうすんだよ。
392ラジオネーム名無しさん:03/09/25 19:52 ID:Wli47D9m
だいたい万引きしようとする奴のメンタリティなんて、
韓国中国嫌い嫌い言ってる奴の精神構造くらい分からないよ…
393ラジオネーム名無しさん:03/09/25 20:50 ID:aLKqewwx
2003年9月25日(木)のテーマ

小泉新内閣スタート、新・民主党も船出で考える。
次の総選挙は、さすがに盛り上がると思いますか?

A 盛り上がる
B 盛り上がらない

つーか、前回の選挙って盛り上がったっけ?
直近の埼玉県知事選は寒かったけど。
394ラジオネーム名無しさん:03/09/25 21:23 ID:nrp/nsGf
盛り上がる要素ってあるか?
395ラジオネーム名無しさん:03/09/25 21:25 ID:dwsbfZ2w
盛り上がる・上がらないじゃなくて、設問の仕方が変だと思う
396ラジオネーム名無しさん:03/09/25 21:52 ID:Os20sHku
ふたつきさま、政局大好きだな

たまにはエネルギー問題とか環境問題とか扱ってくれたまえ。
それに政局を絡めた話をききてーよ
397ラジオネーム名無しさん:03/09/25 21:53 ID:aucH7AJJ
>>389
万引犯ですか?
398ラジオネーム名無しさん :03/09/25 21:55 ID:JmMNHN3c
>>396
しょうがないよ日本のマスコミは政局好きだからね
399ラジオネーム名無しさん:03/09/25 22:46 ID:biGOZP4y
政治好きには盛り上がると思うが、一般国民的には甚だビミョーだろう。
400ラジオネーム名無しさん:03/09/25 23:03 ID:Cs66kESR
400(σ^▽^)σゲッツ!!
401(;´Д`):03/09/25 23:11 ID:WT/WQuzN
やっぱこういうおばちゃんが日本を滅ぼすんだな
402ラジオネーム名無しさん:03/09/25 23:13 ID:QUc4Fgcx
凄い電波ババアの共演
403ラジオネーム名無しさん:03/09/25 23:14 ID:biGOZP4y
数日前に道路公団民営化具体案を自民党公約から削除したって記事になってたよ。
詳しく知らなくてもイメージだけで投票してる人にも困るなぁ・・・
404ラジオネーム名無しさん:03/09/25 23:28 ID:CD8QGbNn
>次の総選挙は、さすがに盛り上がると思いますか?

意味不明だなw
テーマ作っているヤシ、ホントにダメだな。
405ラジオネーム名無しさん:03/09/25 23:41 ID:biGOZP4y
シソちゃんコーナー、もう何日も前から誰かが逝ってるような話を何を今更。
アノ程度の話なら二木でも十分だろ。
406ラジオネーム名無しさん:03/09/25 23:47 ID:dwsbfZ2w
しんちゃんのいる部屋は構造の関係でラジオが聞けないらしく、
彼は今まで一度たりとも「アクセス」を耳にしたことがないそうだ。
彼のコーナーはなんか投げやり感が目立つし、もうなくしてもいいと思う。
407ラジオネーム名無しさん:03/09/26 09:59 ID:xAzFzLl5
しんちゃん。
ラジオでやたら馴れ馴れしいレンホーが気に入らないのかもしれないなw

でも、あのなれなれしさは、普通の関係ではないだろ。
408ラジオネーム名無しさん:03/09/26 10:03 ID:DC3lrb8U
アクセスでもっとも気にいらないのがこのコーナー。
バブル世代でけっこう楽しい学生生活送ってたのよー
わたしたちーってな空気をはげしく感じる。
409ラジオネーム名無しさん:03/09/26 10:09 ID:/j+WicHF
レンホーってどんくさい
ズレまくり。
かわいそうだけど
ほんとラジオはやめたほうがイイ。アラがめだつ。
逆にテレビの方が見ていられる。
410ラジオネーム名無しさん:03/09/26 10:24 ID:EsyUvV+H
レンホーの美貌と知性に嫉妬し過ぎですw;
411ラジオネーム名無しさん:03/09/26 14:34 ID:AmUd/0wW
TBSホームページのアクセスランキングで、この番組が1位になってんだけど
何か要因はあったの?
412ラジオネーム名無しさん:03/09/26 14:51 ID:PS1VNn1P
っつーか、 他の番組はマトモでツマンナイから、みんな此処に来るんだよ。
スタッフ、りすなー(俺も)含めてDQNの巣窟で笑えるもん。

全体のアクセス数を局別にみたらTBSはどの位かね? はっきりってQRより
下じゃぁねえの? ほかはアイドル番組とか多いからね。
413ラジオネーム名無しさん:03/09/26 17:40 ID:ict8z7CY
今日こそは地震の話題だよな
414ラジオネーム名無しさん:03/09/26 18:13 ID:Kkd48Vdo
いや、今日は原監督辞任に賛成?反対?だと思う
金曜は野球ネタ多いからね
415ラジオネーム名無しさん:03/09/26 20:01 ID:wMTE0osH
宮崎>二木>えのきど>神足>田中

論外:催

長野>蓮方

論外:麻木
416ラジオネーム名無しさん:03/09/26 20:13 ID:axCf4oWK
2003年9月26日(金)のテーマ

「インターネット自殺」今年の死者はすでに40人以上。
ネットで相手を探して自殺する人たちの
気持ちや気分が分かりますか?
A 分かる
B 分からない
C −

俺も考えたけどネットですら仲間を見つけられませんでした_| ̄|○
417ラジオネーム名無しさん:03/09/26 21:00 ID:cbXObZ4g
>>416
がんがれ!!

・・・も違うかw
418ラジオネーム名無しさん:03/09/26 22:20 ID:HXuXbOMj
オリックス後藤のサヨナラホームランで終了。
オリックス4−3ダイエー
419ラジオネーム名無しさん:03/09/26 22:49 ID:6Vcbvr8M
>>418 惜しい。>谷
420418:03/09/26 22:56 ID:0+n7iUub
くそー谷か!
タワラも喜んでるだろう

421ラジオネーム名無しさん:03/09/26 23:05 ID:iMgwH2Wz
時報の後10秒ほど無音。放送事故〜
422ラジオネーム名無しさん:03/09/26 23:11 ID:Yjtt79dM
唐突に始まっちゃったな

野球の中継なんか全然興味ないからやめてくれないかな。
って思ったりしているんだけど。

デジタルラジオ放送で野球は別にして欲しい。
423ラジオネーム名無しさん:03/09/26 23:17 ID:Bl0DqXj4
>>422
スポンサーとして金出せばどうにでもなるよ。ガンガレ。
424ラジオネーム名無しさん:03/09/26 23:23 ID:Bl0DqXj4
なんだか数日前の万引きは個人が悪いのか、社会が悪いのかという
テーマと同じような展開になってきたな。
425ラジオネーム名無しさん:03/09/26 23:34 ID:FD3YiLtw
結局、サイはクビになったの?
426ラジオネーム名無しさん:03/09/26 23:42 ID:Bl0DqXj4
APFヌース
http://www.apfnews.com/
427ラジオネーム名無しさん:03/09/27 00:09 ID:ERMg35vt
こんなテーマだとイイ感じに寂れるな…
やっぱみんな耳に痛すぎたかな?(含自分自身

自殺しようと思った事も自殺サイト覗いた事もないけど、
ヌー速なんかで祭りになってるスレにいて少し離れると、
おれ何してんだろうな、、、と思うときがある。
428ラジオネーム名無しさん:03/09/27 11:01 ID:bILEOnz2
ヌー速なんかに参加していると、いつのまにか歳くってるぞw
429ラジオネーム名無しさん:03/09/27 12:18 ID:brUbS7JG
サイがいないほうが聞きやすいと感じるのは漏れだけか?
先週も今週も、話の焦点がはっきりしていて解りやすかった。

そろそろパーソナリティーを総とっかえの時期なんじゃねえかな、
特に月、金。
430ラジオネーム名無しさん:03/09/27 12:19 ID:5ClA1VLk
明らかに「なんだこいつは」と思うようなドキュソ参加者が出てきたときのとっちめ役としてのみ
崔は有効なんだが(w
431ラジオネーム名無しさん:03/09/27 12:39 ID:f/i6cgN+
小島,フタツキ,ゴルビーだけでやってくれ
432ラジオネーム名無しさん :03/09/27 15:42 ID:N4b6HzJG
ゴルビーってコウタリン?
433ラジオネーム名無しさん:03/09/27 19:36 ID:gB3YYv9Y
>>418
1日早過ぎる!!
後藤のサヨナラホームランは今日だよ!!
434ラジオネーム名無しさん:03/09/28 02:34 ID:3KM+whcT
>>418
預言者ですなw
435ラジオネーム名無しさん:03/09/28 10:52 ID:+SgCfibQ
>>418
今日こそ胴上げかな?
436かこりん:03/09/28 20:09 ID:WZnuFl2l
小島アナのお子さん、生まれたの?
いつか復帰される?
437ラジオネーム名無しさん:03/09/28 23:30 ID:lxMpYp2c
そういや番組の看板だった(?w)んだから、
お知らせの一つ位あってもいいんだが…
長野はともかく蓮コラに取られるのは釈然としないな。
438ラジオネーム名無しさん:03/09/29 12:18 ID:8AP2CTYe
小島復帰に合わせて番組再編成があるとみた。
出演者の一新、小島は子育ての為、週二回程度で他は新人起用。
まぁ、どっちにしろ一年休むと言っていたから復帰は来年二月以降でしょうね。 
一年も休ませてくれるとは、い〜い会社だねていびぃえすは!
439ラジオネーム名無しさん:03/09/29 17:30 ID:IpMm1SMF
催はテレビタックルに出るときもウザイ。
4402003年9月29日(月)のテーマ:03/09/29 21:22 ID:Ln/VaZXt

田中知事が、長野・泰阜村に住民票を移す。
「生活している自治体より、払いたい自治体に住民税を払う」
という考え方に賛成ですか?反対ですか?

A 賛成
B 反対
C −
441ラジオネーム名無しさん:03/09/29 21:23 ID:Ln/VaZXt
↑某県民が過剰反応しないと良いが
442ラジオネーム名無しさん:03/09/29 21:25 ID:wNnwXp0n
>>440
そのうち払いたいところに税金はらうっつって
外国に税金払うようにならなきゃいいけどな。
きめんどうし田中。
443ラジオネーム名無しさん:03/09/29 21:28 ID:Piu1utyK
何が言いたいのか良く分からないが、とりあえず笑いどころがないよ、
ブラスじいちゃん。
444ラジオネーム名無しさん:03/09/29 21:47 ID:0It2yd/K
今日のテーマならバトルは荒らしの悪寒・・・
445ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:06 ID:ZT2Qy5lU
へぇー泰阜村ってすごいじゃん
まぁ村議会議員なんて仕事少なそうだしな
446ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:12 ID:dK9jHTn3
生活したい自治体に引っ越せば良いんじゃ?
447ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:13 ID:Ln/VaZXt
因みに竹中が1月1日だけ外国に住民票移してた問題はどうなったのだろう?
448ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:20 ID:fmEKlYm1
毒ガスのニュース注目度
低いね。
もっと関心を持ってもいいと思うけど。
449ラジオネーム名無しさん :03/09/29 22:21 ID:ZT2Qy5lU
ホント竹中はセコイよねー
450ラジオネーム名無しさん :03/09/29 22:21 ID:ZT2Qy5lU
ナベジョンイルw
451ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:22 ID:Piu1utyK
ナベツネってそうなん!????

ネオコンそのものじゃん。悲しいくらいレベル低いけど。
452ラジオネーム名無しさん :03/09/29 22:25 ID:ZT2Qy5lU
とりあえず事務次官会議廃止しる!!
453ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:32 ID:Piu1utyK
今日の康夫ちゃん、釣り師っぷり全開(w
454ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:37 ID:lT4GOneC
アクセスに田中が不要だと言ってる奴。これでもか?w
455ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:38 ID:Ln/VaZXt
電通、層化、そして今度はJR・・・怖いもの無しだな。
456ラジオネーム名無しさん :03/09/29 22:39 ID:ZT2Qy5lU
JRネタはタブーだろ
ヤスヲ刺されるぞ
457ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:42 ID:lT4GOneC
>>455
フリーメーソンもやってたぞ
458ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:43 ID:Piu1utyK
>>455
TBS的には層化つっついたのが一番ヤバイんじゃない?
459ラジオネーム名無しさん :03/09/29 22:44 ID:ZT2Qy5lU
さすが怖いもの知らずのヤスヲ
460ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:44 ID:Ln/VaZXt
>>457
あー、やってた。
森ビルの成功(六本木ヒルズ)、フリーメーソンの絡みだった。
461ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:46 ID:fmEKlYm1
JRはしょっちゅうでしょ
462ラジオネーム名無しさん :03/09/29 22:46 ID:ZT2Qy5lU
まぁヤスヲの場合ガセネタも多いが・・・
463ラジオネーム名無しさん :03/09/29 22:51 ID:ZT2Qy5lU
長野智子って一生懸命バランスとろうとしてるなw
464ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:52 ID:Ln/VaZXt
確か、政党への寄付は控除対象として認められていたような。
自治体とかNPOへの寄付も認めればいいかもしれない。
関心のある椰子がどれくらいいるかって問題はあるけど。
465ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:53 ID:Ln/VaZXt
>>463
電通・博報堂の名前が出た途端、慌てて割って入ったように聞こえたよ(w
466ラジオネーム名無しさん:03/09/29 22:54 ID:0sQF42Nm
康夫、広げるネタが多すぎ。
一見暴走にみえるが、局プロデューサーとしては計算ずく。
クレームの分散を狙ってるのよ
467ラジオネーム名無しさん:03/09/29 23:03 ID:Piu1utyK
>>461
だってしなの鉄道としR束は、篠ノ井〜長野を奪い合って大喧嘩中だからね、
と鉄ヲタの意見。
本来の線区割りであればもともと信越本線なのでしな鉄(康夫)が正しい。
468ラジオネーム名無しさん:03/09/29 23:08 ID:iUapDRAq
灯篭だけどなんかある?
469ラジオネーム名無しさん:03/09/29 23:20 ID:dK9jHTn3
おっさん、鼻息荒いよ。
470ラジオネーム名無しさん :03/09/29 23:21 ID:ZT2Qy5lU
興奮してるんです。
471ラジオネーム名無しさん:03/09/29 23:26 ID:Ln/VaZXt
税収の半分は公務員と議員の給料に消えるような自治体には
住民税払いたくない罠
472ラジオネーム名無しさん:03/09/29 23:29 ID:0V7UFrAD
アメリカに税金払うよりは、日本に金が留まるんだからまだいいじゃん。
なんなんだよ、日本に住んでるくせにアメリカに払ってるブタは。
473ラジオネーム名無しさん:03/09/29 23:30 ID:Piu1utyK
>>471
同意だが自治体とNPO・政党は決して同列ではない罠…
まぁ康夫の希望もいろんな大きなとこから横やり入って幕、てな事になるでしょう。
474ラジオネーム名無しさん:03/09/29 23:38 ID:RvEzpdl7
知らず知らずのうちに自治体のサービスを受けちゃうから
払わないってのは通らないだろうな。
別の自治体に払ってるって言っても、
他の住民から見たら未納者と変わらないし。
まあ、康夫も言ってる様に問題提起にはなるだろうけどな。
475ラジオネーム名無しさん:03/09/30 04:56 ID:YC+SQciL
頼んでもいないサービスを自治体から押しつけられることだってある。
そこに無自覚な人や、竹中のような狡猾な奴は別にして、康夫の場合は
住民サービスを自覚した上での行動だろうから罪なこととは思えないな。

余談だけど住基ネットって「システム変わりました。便利なカードを
お作りください。もちろん有償です」って意味じゃフーゾクと変わらんな。
476ラジオネーム名無しさん:03/09/30 08:56 ID:6vUXzx/h
>>475
カード作った?
資料を見ただけだが、カードには市町村名がはいっていたような。
カード作るのに500円〜1000円、引っ越したら毎回作り直しだったら
今までより全然高くなるな・・・
477ラジオネーム名無しさん:03/09/30 13:49 ID:yzTSLU6L
>>454
月曜でいらないのは康夫ちゃんじゃなくて、えのきどのほう(w

JRが過激派を飼ってるというのは凄いスクープなんじゃねえの??
マスコミが黙視するなら、あとは噂の貧相しかないなw
478ラジオネーム名無しさん:03/09/30 16:41 ID:qoQu10m9
何故 田中知事は「アクセスは偏向番組」発言を毎週繰り返すのだろう?
何か狙いがあるのか?  それに反論する長野が白々しくて腹立つ、、
強くバイアスがかかってる奴に限って自身満々で嫌だ、 小島も同様で嫌いだ!
479ラジオネーム名無しさん:03/09/30 16:54 ID:phfyJIQK
>>477
>JRが過激派を飼ってるというのは凄いスクープなんじゃねえの??

ん? 実は鉄道業界では常識でしたw

「 過激派 JR 」
「 サヨク JR 」

って検索サイトに入れてみな(w
戦後の鉄道史では両者は切っても切れない仲なんだよね。
旧建設省(現国土交通省)の官僚もずっと黙認してきたみたいだし。
だいたい国鉄民営化に協力したのはサヨクの某有力幹部だから
国土交通省も会社も、彼らに「借り」があるという認識なのかもしれない。

ちなみに、こうした鉄道業界のサヨク活動対策も兼ねて、
政府も戦後一貫してトラックなどの道路輸送をすすめてきたということもあって、
そこに、道路公団問題やディーゼル公害問題なんかもリンクしてくるんだよね。
この問題は、国土交通行政全般にかかわってくるタブーです。
ちなみに、2ちゃんねるのある板でこの関連のスレがたっていたことがある(w
480ラジオネーム名無しさん:03/09/30 17:04 ID:eTWhzAbM
>>479
分類すれば新左翼か、中身は政治結社、暴力団、はたまた族議員との
係わりなど、結局は利権に群がる金が欲しい連中なんだろうか?
481ラジオネーム名無しさん:03/09/30 18:17 ID:33VZrTat
>>478
たぶんここかマス板のスレ(←の方かな、どちらかと言えば)をニヤニヤ笑いながらヲチしてるんだよ。
「ウヨクとかサヨクとか、ほんとワンパターンの奴等ですねぇ・・・」とか言って。
マス板の方はともかくこっちは最近コピペ厨もいなくなって荒れなくなったし、
ここらでいっちょ燃料投下!とか思ってるかも。
482ラジオネーム名無しさん:03/09/30 18:25 ID:nS8ZOj6s
個人的には、田中、宮崎、神足、二木、えのきど、催の順。田中は忙しいだろうけど毎週やって欲しい。

長野は宮崎の話の意図を勘違いしておかしな返答をしてしまうことがよくあるが、総合的にはマル。蓮はとんだ木偶の坊。麻木は歴史観に学あるし、割とコメント的確。相方が悪すぎて実力出せてないが
483ラジオネーム名無しさん:03/09/30 18:48 ID:eTWhzAbM
>>481
( ゚д゚)・・・
484ラジオネーム名無しさん:03/09/30 21:32 ID:SP97RQwu
長野は、日本語特有の慣用句や皮肉な言い回しに弱いのを直せばベストだな
485ラジオネーム名無しさん:03/09/30 22:12 ID:vUbGXCj+
今日は米か
ひとめぼれが一番すきなんだけど
ひとめぼれの無洗米が近所に売ってないんでしかたなく他のブランドを食ってる。
4869月30日(火)のテーマ :03/09/30 22:45 ID:33VZrTat

相次ぐ「コメ」の不正表示問題で考える。
日本人のコメに対する「ブランド信仰」は、
行き過ぎだと思いますか?

これはコータリン向きのテーマだなぁ…
うちは米も作ってるけど、ブランド米<つきたてのうちの米だよ、正直。
「キヌヒカリ」なんて銘柄知らないでしょ?
487ラジオネーム名無しさん:03/09/30 22:47 ID:/Da2rLE4
一日一回アメリカ帰りネタ カコイイ!!
488ラジオネーム名無しさん:03/09/30 22:55 ID:yGQQtpEG
どーでもいいけど宮崎が本気の福岡ダイエーファンとは思えない.
普段の発言聞いてても愛郷心希薄そうじゃない?それとも王が監督
だからか
489ラジオネーム名無しさん:03/09/30 22:57 ID:A86wQhPz
宮崎は巨人ファンだぞ
490ラジオネーム名無しさん:03/09/30 23:01 ID:5rMsK/oU
>>487
おれなんて米所在住だぜ。

だから、くだらないテーマだなと思いつつもレスすると
ブランド米って言っても宣伝のうまさも多分にあるよ。
おれの従兄弟は、とくに○○産とつくようなものではない
コシヒカリを作ってるけど素晴らしくうまいし、地元のコメも
場所によってはかなりうまい。(水がいい場所とかね)
ただ、宣伝はしてないから知られてないけど。

酒も東京に持っていくと喜ばれるほどの名酒なのに
地元の人はうまくないと言って飲まない酒もあるし。
491ラジオネーム名無しさん:03/09/30 23:01 ID:eTWhzAbM
>>488
どっちかつーと阪神応援するって言ってたぞ、さっき
492ラジオネーム名無しさん:03/09/30 23:04 ID:A86wQhPz
田んぼの右左では精米のときとかに混ざるだろ
493490:03/09/30 23:07 ID:5rMsK/oU
うちも上で書いた、地元のコメを人にすすめられて買ったことがあるんだけど
それがあまりにまずくて、買ったうちの1俵は返したことがあったな。
あれは場所が悪かったらしい。
494ラジオネーム名無しさん:03/09/30 23:09 ID:33VZrTat
米の含水率は14.5%がベスト
495ラジオネーム名無しさん :03/09/30 23:10 ID:FOQXZaad
我が家は秋田こまち
結構うまいよ
496490:03/09/30 23:12 ID:5rMsK/oU
一応、うちはコシヒカリオンリーで、そのコシヒカリの中のブランドの話でした。
497ラジオネーム名無しさん :03/09/30 23:13 ID:FOQXZaad
「つがるおとめ」もうまいよ
498ラジオネーム名無しさん:03/09/30 23:16 ID:33VZrTat
でもどんな米にも言えると思うんだけど、電気釜にかける金はケチるべきじゃないね。
味が全然違う。こないだ買った銅釜って凄いよ。
499ラジオネーム名無しさん:03/09/30 23:19 ID:5rMsK/oU
>>498
一人暮らしで炊く少量の米も炊き方に気をつけないとまずくなるらしいよね。
500ラジオネーム名無しさん:03/09/30 23:37 ID:33VZrTat
小さい釜は水加減が難しいね。
大きい釜なら、5合以上炊くときは目盛りから0.5〜1合ぶん水を減らすと、
米の粒が立って美味しくなるんだけど。
(今は「すしめし」モードをメニューで選んで、その水加減で炊いてる)
501ラジオネーム名無しさん:03/09/30 23:39 ID:vUbGXCj+
ブレンド米がおいしいって聞いたことあるなあ

>>498
あ、そう
俺ももう10年以上同じ奴使ってるから
買いなおしてみようかなあ
5022003年10月1日(水)のテーマ:03/10/01 21:40 ID:MO68IJW1

慈恵医大付属病院の手術ミスで考える。
あなたは自分を治療する医者が
良い医者か悪い医者か
判断できますか?

A 判断できる
B 判断できない
C -
503ラジオネーム名無しさん:03/10/01 22:50 ID:7TgfBaao
遅レスだけど>>428

そうだね、心しまつw
504ラジオネーム名無しさん:03/10/01 23:22 ID:uBucqJXV
所詮は大衆メディア。
朱に交われば赤くなるで、まともに聞くものじゃない。

大衆と戯れる宮崎ヲチだけ。
web上の宮崎と環、村田との対談は面白かったが。
まあ、村田は逃げてたけどな。
505ラジオネーム名無しさん:03/10/01 23:33 ID:7TgfBaao
>>504
では朱の中でも青でいられるご意見を、まずは今日のテーマから拝聴しようかw

実際、病院の選択肢なんてそう多くないんだよな。
決してどイナカに住んでる訳じゃないんだけど、
訳わかんない症状が出るとダメダメ言われても大学病院に行っちゃう。
5062003年10月2日(木)のテーマ:03/10/02 22:11 ID:zBy/D6WB

来週にも延長が決まる「特措法」を改めて考える。
9・11以降の「対テロ作戦」を支援する
特措法の延長に、あなたは賛成ですか?反対ですか?

A 賛成
B 反対
C −
507ラジオネーム名無しさん:03/10/02 22:27 ID:Uv32g1Vx
この番組もつまんなくなったな〜

まもなく終わりだろ
ツマラン

何だか太鼓持ちだらけが出るツマラナイお笑い番組になってしまった
508ラジオネーム名無しさん:03/10/02 22:44 ID:zBy/D6WB
>>507
太鼓持ちだらけって誰?
509ラジオネーム名無しさん:03/10/02 23:14 ID:zBy/D6WB
ムラモトさん、意味不明になってきた
510ラジオネーム名無しさん:03/10/02 23:16 ID:eB2nn9BF
見解の違いを言い合ってもしょうがねえ

嗚呼不毛だ
511ラジオネーム名無しさん:03/10/02 23:19 ID:t3mwUrhl
ムラモトって、小学生レベル・・・
512ラジオネーム名無しさん:03/10/03 06:39 ID:RJKERWxs
>>507
改変期過ぎてた事、おまいに言われて気付いたよ ( ´∀`)σ)∀`)  
513ラジオネーム名無しさん:03/10/03 16:44 ID:7koAanLK
昨日のゲストは誰ですた?
514ラジオネーム名無しさん:03/10/03 18:45 ID:APbicYzB
田中宇
515513:03/10/03 19:04 ID:7koAanLK
>>514
ありがトン
516ラジオネーム名無しさん :03/10/03 19:14 ID:25JwZzun
たなかう
517ラジオネーム名無しさん:03/10/03 20:41 ID:NZjsdWzN
アクセスピープルののFAXのやつは
どうやったらやめられますか?

うちは電話と番号同じなんで
毎日いちいち受話器を取らないと行けないんで
面倒です
518ラジオネーム名無しさん:03/10/03 20:42 ID:GTn8t5+7
メールでもヨシにすりゃいいのにね
5192003年10月3日(金)のテーマ :03/10/03 21:52 ID:/Ax+YeVy
連れ去り事件が相次ぐ中、市内の小中学生に
位置情報システムへの加入をあっせんする自治体も登場。
あなたは、居場所がわかる発信機を
自分の子供に持たせたいと思いますか?

A 持たせたい
B 持たせたくない
C −
520ラジオネーム名無しさん:03/10/03 22:04 ID:ynLvdTIG
マジで連れ去り多いな
変態が多いのか?
北朝鮮の工作員か?
521ラジオネーム名無しさん:03/10/03 22:10 ID:/Ax+YeVy
>>518
それでもいいのにな。
会員登録してWEB上で入力させるとか。
当然今のWEB入力も残したままでも出来るだろうし。

>>520
どっちかっつーと変態だろう。
522ラジオネーム名無しさん:03/10/03 22:57 ID:0rM6DpRx
>>520
GPSの発信が、、日本海海上に出たりすることもあるかも
523ラジオネーム名無しさん:03/10/03 23:13 ID:e6K+VWLZ
なんだ、田中宇が昨日でてたのか。最近露出してるなぁ。

それにしてもサイはうるさいんだが。
「貧乏くさい」と言うのと同じぐらい大きなお世話に感じる。
524ラジオネーム名無しさん:03/10/03 23:21 ID:2u+yhHBO
今日始まった、テレビの「恋するハニカミ」っていう番組の提供クレジットが小島アナ
の声だったんだけど、復帰したの?
525ラジオネーム名無しさん:03/10/04 07:51 ID:rOwOo8h9
スタンバイのどこかでも小島アナの声したな。
アンチ共喜べ。復帰は近そうだ。
526ラジオネーム名無しさん:03/10/04 09:50 ID:TsnoFUF+
小島の母乳はしょっぱそう
527ラジオネーム名無しさん:03/10/04 18:05 ID:35QER5PZ
例の怪鳥笑いしながら母乳ビーム
528ラジオネーム名無しさん:03/10/04 23:54 ID:2LfpNIcL
「ブロードキャスター」の提クレも小島アナ
529ラジオネーム名無しさん:03/10/05 11:54 ID:nhGP/OGU
リハビリだね。 子供産んで一層ずうずうしさに拍車がかかってるだろうなw
どうゆう形で長野とはすふねが切られるかが注目点かな。
530ラジオネーム名無しさん:03/10/05 15:10 ID:mtT7Dv3J
長野の方がいいな。
531ラジオネーム名無しさん:03/10/05 15:38 ID:2cZGxzwB
この番組って夕方やっているデイキャッチの真似っぽい。
532ラジオネーム名無しさん:03/10/05 17:21 ID:d7mzIw7b
中出し、出産を通過した小島にはもう怖いものはないな
533ラジオネーム名無しさん:03/10/05 17:27 ID:VpdD6oQT
慶子タンのオパーイは現在巨大化中ですか?(;´Д`)
534ラジオネーム名無しさん:03/10/06 01:37 ID:SXwKbII7
インターネット対談面白かったなあ〜
オタク対談とオウムしか聞いてないけど。
5352003年10月6日(月)のテーマ:03/10/06 21:39 ID:JMAcqcxz

原監督の辞任発表以降も続く、ジャイアンツのゴタゴタで考える。
「人事などのゴタゴタも、プロ野球の面白さのひとつ」
あなたはこの考え方に賛成ですか?反対ですか?

A 賛成
B 反対
C -
536ラジオネーム名無しさん:03/10/07 00:11 ID:WIvC6yWi
今日(昨日)一人も
居なかったのか・・・
537ラジオネーム名無しさん:03/10/07 03:08 ID:C4DW9asZ
ゴメソ、今さっきまでクルマの中にいた(聞いてたよ)。
半珍ファンのオジサンが「ペタジーニ一人で広島のスタメンの年棒全員ぶん
(本当は前田と緒方がいるのでそんな事はないが)」と得意そうに言って
虚塵の金満体質を叩いてたけど、金本持ってったとこにゃ言われたくねぇと思ったね。
538ラジオネーム名無しさん:03/10/07 03:42 ID:bk/2iIoI
>>537
金本がFA宣言の後、広島に残留したいと言ったのに、
契約を拒んだのは広島球団のほうだよ。
持っていったのとは違う
539ラジオネーム名無しさん:03/10/07 05:25 ID:C4DW9asZ
>>538
そんなのNPB板でさんざやってるが、じゃあ片岡でもいいや。
公ヲタのえのきどには突っ込む資格があったと思うけど。
540ラジオネーム名無しさん:03/10/07 07:40 ID:QrgLRK1K
>>539
えのきど「程度の問題ですか?」って突っ込んでたよ。
電話のおやじは話をはぐらかした。
541ラジオネーム名無しさん:03/10/07 13:26 ID:2EevAXl3
要するに、巨人の体質は叩かれても仕方ないが、それを単純化するあまり
他球団の所業が正当化されるわけではない、ってことをわかってない人が多いということでしょ。
542ラジオネーム名無しさん:03/10/07 14:34 ID:2EevAXl3
「汚名回復」と言ってしまい長野に訂正されるえのきど、という構図は逆のほうがしっくりくるなと思った(w
543ラジオネーム名無しさん:03/10/07 15:52 ID:LWSrAlZL
自分で自分の発言にしばしば頼りない突っ込みを入れる長野を、
近頃チョト可愛いと思い始めている俺。
544ラジオネーム名無しさん:03/10/07 18:11 ID:C4DW9asZ
哲っちゃんとのかけあい漫才はアクセスには欠かせないので火〜木は小島姫に復帰してもらうとしても、
長野の方が小回り利くなら月曜日は長野のままでいいかもね。

>>540-541
観て分かる通りの広島ファンだけど、ホント今の制度のままだと無力感にさいなまれるよ…
545ラジオネーム名無しさん:03/10/07 18:19 ID:fKAo6yHP
宮崎哲弥のアクセスのゲストに、竹中大臣が出るよ。
546ラジオネーム名無しさん:03/10/07 19:53 ID:HJNDUPRe
今日?
547ラジオネーム名無しさん:03/10/07 20:27 ID:fKAo6yHP
そうだよ。今日、竹中大臣が出るんだよ。
新聞に生出演と書いてあった。
聞きたい事がいっぱいあるな〜。(w
あ、宮崎、長野も出るんだよ。
548ラジオネーム名無しさん:03/10/07 21:46 ID:y4vpOmhf
哲ちゃんは権力に阿るのが上手だからw  都知事のときもそうだったが、、
竹中とは木村をはさんで知人関係だから、竹中が困るようなことは言わないよ。
予定調和に終始するに一票。
549ラジオネーム名無しさん:03/10/07 21:47 ID:WIvC6yWi
金子の方がいいな。
5502003年10月7日(火)のテーマ:03/10/07 22:01 ID:8tSGwY+Z

竹中平蔵大臣とバトルトーク!
株価や失業率に改善のきざしも。
あなたは、小泉改革路線が
良い方向に向かっていると思いますか?

A 思う
B 思わない
C −
551ラジオネーム名無しさん:03/10/07 22:02 ID:fZT2rh+O
>>549
うっそ?
まじで?
552ラジオネーム名無しさん:03/10/07 22:04 ID:C4DW9asZ
>>551
金子が吼えてくれた方が祭りになるのは確かだな。
553ラジオネーム名無しさん:03/10/07 22:17 ID:xGOxuSyI
>>539
えのきどには「坪井をあげたじゃないですか。」と言えば
何も言えまい。(w
554ラジオネーム名無しさん:03/10/07 22:26 ID:Y+yUNd2v
>>550
現時点で良い方向に向かってないなら、そう認める習慣を付ける
ことも改革の一環だと思うんだが
555ラジオネーム名無しさん:03/10/07 22:41 ID:8tSGwY+Z
母屋の設計図も無さそうだ。
556ラジオネーム名無しさん:03/10/07 22:54 ID:uc4WgxmS
宮崎氏じゃなく二木氏の時に出演して欲しかった。
557ラジオネーム名無しさん:03/10/07 23:03 ID:fZT2rh+O
>>552
まあ確かに(笑)
煽り屋だしな
558ラジオネーム名無しさん:03/10/07 23:10 ID:fZT2rh+O
ぐは!
バトルトークになってね〜
559ラジオネーム名無しさん:03/10/07 23:12 ID:8tSGwY+Z
日本は輸出産業が中心なはずだけど円高容認とは・・・
560ラジオネーム名無しさん:03/10/07 23:14 ID:6dmQHWlb
つーかさあ、今の金融不全はバブルの時ヤクザに金貸して
それの取り立てが全然出来てないからだろ?
竹中センセは何か綺麗事言ってる気がするが。
561ラジオネーム名無しさん:03/10/07 23:16 ID:WIvC6yWi
ああ授業を聞いてるみたいだ
562ラジオネーム名無しさん:03/10/07 23:16 ID:8tSGwY+Z
年金は5年ごとに見直されますから見ててくださいだ?
その度に支給条件が下がっているから払う人が減るんだろう。
563ラジオネーム名無しさん:03/10/07 23:18 ID:bCOshEqq
>>562
中小企業の方ですか?頑張ってください。
564ラジオネーム名無しさん:03/10/07 23:19 ID:6dmQHWlb
ヤクザから金を取り立てるのにケインズ云々は無いだろう…
565ラジオネーム名無しさん:03/10/07 23:24 ID:8tSGwY+Z
>>563
共済か?
566ラジオネーム名無しさん:03/10/08 00:52 ID:9RTDRUQJ
しっかし、竹中評判悪いのに、それを含む内閣を支持しているのって誰なんだ?
567ラジオネーム名無しさん:03/10/08 01:17 ID:wwDylfk5
>>548
正解!
568ラジオネーム名無しさん:03/10/08 09:33 ID:AYaDii5y
政治家なんかが来ると演説にしかならないな。
569ラジオネーム名無しさん:03/10/08 11:06 ID:GmwKyvRd
>>554
2年かかっても1歩ぐらいっきゃ進んでなくても認めるか?
570ラジオネーム名無しさん:03/10/08 12:43 ID:D495Qf+C
宮崎は金子とも蜜月だ。ホントにコウモリだな。
571ラジオネーム名無しさん:03/10/08 15:59 ID:tufzmrqA
宮崎、評論家ならもっと鋭く突っ込めよ。
なんかリスナーには突っ込むくせに、
度胸なし。
572ラジオネーム名無しさん:03/10/08 16:32 ID:rZdgOsWN
サブカル出身には権力に噛み付く度胸は無いよ。
宮台同様、影で自説垂れ流して吼えるのみ。
573ラジオネーム名無しさん:03/10/08 17:48 ID:9RTDRUQJ
なさけなーーー(; _ ;)
574ラジオネーム名無しさん:03/10/08 18:00 ID:D495Qf+C
まあ良い奴だから良いだろ。
575ラジオネーム名無しさん:03/10/08 18:35 ID:IWUVdOgx
宮崎キモイ 容姿と声が
576ラジオネーム名無しさん:03/10/08 20:01 ID:mIX4W3Y9
二木のほうが面白かったなきっと。
577ラジオネーム名無しさん:03/10/08 20:28 ID:rLwdlzfa
つーかアクセスでゲストに噛み付く香具師あんまいない気がするが
そもそもコメンテータと相性悪そうなの呼ばれないし・・・
5782003年10月8日(水)のテーマ :03/10/08 21:40 ID:1f3hAKum

民主党・枝野政調会長とバトルトーク!
「ひも付き補助金全廃」「高速道路無料化」
「政治資金の全面公開」など・・
民主党が正式発表したマニフェストで
あなたの民主党への期待は高まりましたか?

A 高まった
B そうでもない


579ラジオネーム名無しさん:03/10/08 22:45 ID:SK5iR2dw
漏れも住んでもいない地方の為には税金払いたくねーな。
580ラジオネーム名無しさん :03/10/08 22:58 ID:wwDylfk5
管の息子が出馬することに突っ込んでほしいな
581ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:15 ID:SK5iR2dw
更に禿げしいババァが出てきたな。
あの政党の婦人部かな?
582ひよこ名無しさん:03/10/08 23:15 ID:ao4Qc2bU
官僚の辞表預かって・・・
てのが一番インパクトあると思ったけどな

ちうかこのおばさんよりさっきのおばさんの電話
続けた方がよかった
583ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:17 ID:UbtvB4vC
TBSは民主から金でも貰ってんのか?
584ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:18 ID:SK5iR2dw
車持って無いババァは道路特定財源払ってないんだから
道路財源転用したたって関係ないけどな。
585ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:18 ID:NOnGZs7O
このおばはん、たまらんなあ。
586ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:18 ID:SK5iR2dw
>>583
昨日は竹中出て演説してたけど?
587ひよこ名無しさん:03/10/08 23:19 ID:ao4Qc2bU
でた
588ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:19 ID:UbtvB4vC
好き嫌いでいいんだよ



オバハンはw
589ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:19 ID:ljWe3Ebl
麻生区のオバさん必死だな(w
590ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:20 ID:H74bL1sA
このオババ香ばしいなぁ
591ひよこ名無しさん:03/10/08 23:20 ID:ao4Qc2bU
典型的なおばはん。。
592ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:20 ID:dB5fFlHI
山田美保子をイメージした。
593ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:20 ID:cZAa29bC
このばばぁこの前出てきた時も自分の意見しか言わなかっただろう。
はっきり言って議論できないやつはでるなよ、糞が
594ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:21 ID:CVh9Z5FK
ただただ、負けず嫌いのバアア
595ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:21 ID:SK5iR2dw
女は子宮で考えるってか
596ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:21 ID:CVh9Z5FK
>593
前も出たんだ。
597ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:22 ID:f5cNJ6fL
35歳フリーター(;´Д⊂)  
598ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:22 ID:FuifCqM+
「性善説ですよ〜」
599ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:22 ID:dIrOcmYL
主婦と言いながら自民党関連の人でしょう〜!
600ひよこ名無しさん:03/10/08 23:23 ID:ao4Qc2bU
逆に言うとあんな単純なおばはん群くらい
うまくコントロールできんといかんのかも
601ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:23 ID:f5cNJ6fL
>>599
小泉マンセーだな
602ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:23 ID:cZAa29bC
>596
最初わからなかったけどこののりは忘れられないよ
603ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:25 ID:qg8/uZ0x
>>598
一体どこに反論して言ったんだろうな<性善説
604ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:25 ID:UbtvB4vC
管の顔がキモいから小泉

世間の主婦なんてそんなもん
605599:03/10/08 23:25 ID:dIrOcmYL
実は土井たか子マンセーだったりして・・・
606ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:25 ID:ip55FENg
あとさ、何の回だかわすれたが
「どうしてそう思われたんですか」の問いに対し
「西尾かんじ先生がそういっていたから」とこたえたおっちゃんいたなぁ
607ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:26 ID:SK5iR2dw
>>600
中身で反論できなきゃ、嫌いだとか言い出すんじゃ、
何を言っても無駄だぽ。
608ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:27 ID:SK5iR2dw
2人のババァのせいで1人出演が減ったかも。
609ひよこ名無しさん:03/10/08 23:28 ID:ao4Qc2bU
>>607
ていうか誰かかっくいいナイスミドルでももってきて
幹事長代理かなんかにしとくとか
610ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:33 ID:qg8/uZ0x
だいたい、「近頃の18歳なんて全然なってない」とか普通に言ってるけど
こういうことを言える人はどこから物を言ってるんだろう。
自分は「上」だとでも思ってるのだろうか。
バトルロワイヤルのときに「こんな映画未成年には見せてはいけない」とか言ってるおばさんを
思い出した。
611ひよこ名無しさん:03/10/08 23:40 ID:ao4Qc2bU
馬路でああいうおばはん層をゲットしようとするなら
イメージ宣伝担当とかを作った方がいいかも。
自前じゃなくテリー伊藤とかそのへんのプロに外注出しとけ。
612ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:43 ID:9RTDRUQJ
社民らしきババアが二人も出てたなw
自衛隊や北朝鮮について聞いてみればよかったのに。

やっぱ政治がダメになったのは女のせいだな。
女の選挙権こそ無くすべきだ。
613ラジオネーム名無しさん:03/10/08 23:45 ID:AnCz2dk8
この番組ってキツい印象を残していく電話出演リスナーが多いが、
昔、金曜日に出演して、美人でエリートの私ってすごいでしょっぷりをアピールした挙げ句、
パーソナリティの二人をキレさせていた女が忘れられない…
614ひよこ名無しさん:03/10/08 23:49 ID:ao4Qc2bU
そんなのもいたのか
615ラジオネーム名無しさん:03/10/09 02:46 ID:mDgapOAs
>>612
暴論中の暴論
616ラジオネーム名無しさん:03/10/09 03:56 ID:yi+pzum7
いやぁひどかったね「見えてこない」ババァ。
枝野さん御苦労さんでした。
617ラジオネーム名無しさん:03/10/09 05:58 ID:V/dPFHpJ
>>612
あれが社民かw
小池百合子とかあのへんの同類にしか聞こえねえぞ。
自民の運動員か何かじゃないの?
618ラジオネーム名無しさん:03/10/09 06:32 ID:drxyDeaG
小池というより松島みどりだろありゃ
619ラジオネーム名無しさん:03/10/09 09:43 ID:pqRqxaeR
社民は沈んでいく船だから放っておけばいいが
>小池百合子とかあのへん
こういうのが一番たち悪い。
620ラジオネーム名無しさん:03/10/09 14:33 ID:X/xAZSDP
>>617
ぷぷぷぷ
社民必死だなw

滅亡寸前のチョソみたいな反応だw
621ラジオネーム名無しさん:03/10/09 20:16 ID:HcNegsc+
つーか「私は か 弱 い け な げ な 女よ」
を売りにしたトコが社民のあほなトコw
滅びてもしょうがねーな
622ラジオネーム名無しさん:03/10/09 21:00 ID:P6dY+Wzn
2003年10月9日(木)のテーマ

自民党の大御所、中曽根・宮沢元総理が続投に意欲。
あなたは、自民党の「衆議院・比例議員の73歳定年制」に
賛成ですか?



A 賛成

B もっと厳しく

C 定年制必要なし

623ラジオネーム名無しさん:03/10/09 21:13 ID:ArY+pUY4
昨日の、二人目のばばあは、ひどかったなぁ
まあでも、典型的な小泉信者の単純でバカなところが、
いい感じで、でていたな。
624ラジオネーム名無しさん:03/10/09 21:28 ID:IZEFn0Ma
だいたい、少年法と、選挙権のひき上げとの関係性が
理解できない時点で、あのばばあは、終わってんだよ!!
625ラジオネーム名無しさん:03/10/09 21:33 ID:RJaFbj7A
読点が、必要以上に、多いんじゃ、ないだろうか。
626ラジオネーム名無しさん:03/10/09 21:43 ID:HcNegsc+

ジジイも困ったもんだよ
結局出馬意欲満々らしいし。
627ラジオネーム名無しさん:03/10/09 21:46 ID:X4K6Whpf
【句読点と瞬きは適切な頻度で】
628ラジオネーム名無しさん :03/10/09 22:02 ID:o0sqYKik
比例区制度自体、間違ってるとおもうのだが
629ラジオネーム名無しさん:03/10/09 22:31 ID:iGWntgIw
爺民党に名前変えれ
630若い53歳の女性:03/10/09 23:05 ID:pDzSG0XF
思わず、エキサイトして、
「土方(どかた)みたいな仕事しかない・・・」
と言ってしまったね。
現在、土方という言い方はせずに「土木作業員」と言いかえている。
631ラジオネーム名無しさん:03/10/09 23:11 ID:mDgapOAs
ピーコはベッカムの私服を
「何か土方の着る服みたい。」
と言ってたけどな。訂正しなかったよ。

632ラジオネーム名無しさん:03/10/09 23:11 ID:tW1VtYuB
69歳の爺がネット使えるのか?2chも見てるかもしれないから一言言っておく。自分で使えると自覚してる香具師の方が実は使えてない場合が多い。
633ラジオネーム名無しさん:03/10/09 23:17 ID:2oks4GpS
>>632
使える、の程度にもよるな。
634ラジオネーム名無しさん:03/10/10 03:38 ID:ARd2LzPk
620 :ラジオネーム名無しさん :03/10/09 14:33 ID:X/xAZSDP
>>617
ぷぷぷぷ
社民必死だなw

滅亡寸前のチョソみたいな反応だw




>>1
635617:03/10/10 04:01 ID:H2cMxjPM
>>620
よお、「チョソw」くん久しぶり。相変わらず快調な電波だねぇ。
「日本人なら売国TBSは聞かない」んじゃなかったのか?
相変わらず無職みたいだが、昼間はハローワーク逝くんだよ。

だいたいなんで社民支持者って事にされてるのかワカランよ。
636ラジオネーム名無しさん:03/10/10 05:02 ID:pz3d9YZ3
おまえらまとめて消えろ
637ラジオネーム名無しさん:03/10/10 14:04 ID:F9HWJ7fj
さすが聴取率ナンバー1のTBS、いろんなヤツが聴いている。
638ラジオネーム名無しさん:03/10/10 17:05 ID:fhbJAmpB
水木と、蓮ちゃんを聞いた後に麻木を聞くと、マトモに聞こえるなぁ、、、
639ラジオネーム名無しさん:03/10/10 19:37 ID:H2cMxjPM
>>636
なんで?
>>637
一時みたいに揚げ足取り目的のみで聞いてる香具師はだいぶ減ったみたいだけどね。
6402003年10月10日(金)のテーマ:03/10/10 22:13 ID:7F2UAw2M

裁判所の判断も「返還せよ」「その必要はない」と真っ二つ!
すべり止めで入学辞退した学校の「入学金」は返してもらって
当然だと思いますか?

A 当然
B あきらめるべき
C −
641ラジオネーム名無しさん:03/10/10 22:59 ID:pRFD1Ycf
こいつのしゃべり方聞き辛い〜!
642ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:00 ID:mQ0AK3xb
「あきらめるべき」という浪人生
643ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:10 ID:zEQnYHwG
こいつ、5浪したんだろなw
644ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:12 ID:7F2UAw2M
親の金だから実感無し
645ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:12 ID:pRFD1Ycf
>>643
こいつ、くどい話し方だね〜
646ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:22 ID:zEQnYHwG
教師ってバカだなw
647ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:22 ID:7F2UAw2M
電話出演者同士でバトルも珍しいな。
648ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:23 ID:iwZ4e2wl
まだ、サイいたのか。
649ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:23 ID:pGVnwzQi
だから教師は糞!!
650ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:24 ID:iwZ4e2wl
論理を思いつかないと、恫喝かい。
651ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:26 ID:H2cMxjPM
おお、崔ヒィィィィトアーーーーップ!!
652ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:28 ID:zEQnYHwG
生徒にいじめられていた教師だろw

653ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:28 ID:mQ0AK3xb
吉岡さんってバイトもせずに受験勉強に明け暮れたパターンすか?
654ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:28 ID:7F2UAw2M
ヨシヲカさんて高校の教師だっけか?
生徒を入学させたら大学からリベート貰えるとか?
655ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:28 ID:NkSdQ8gr
サイはイイ香具師だな、売り込もうっと。
 
 
656ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:30 ID:mXacEXRP
崔さんあんた
感情出しすぎ
まあ私も電話の相手の入学金をあきらめろって
意見には反対だが
崔さんあんたが安易にキレテ
ちゃんとした議論ができてない
崔さんのような
すぐ自分と違う意見を言う人に
切れる人物は
こういう議論の番組には不適切では?


657ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:39 ID:H2cMxjPM
>>656
読みづらい文だが、概ね同意
麻木がもうちょいブレーキ踏んでもいいと思うんだけどね。
658ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:43 ID:JgLn6v01
水曜日のアクセスに一言ですが何か?働かないやつには選挙権はいらないんではないんでつかW
659ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:44 ID:zEQnYHwG
>>657
たしかに。
崔はああいうキャラだから多少はやむを得ないとは思うが、
麻木がもっとブレーキをかけるべきなんだよなあ。
660ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:47 ID:Fr/su7Q8
個人的に一番ショックだったのは「払って当然」が半分もいたこと。
そうかぁ、みんな払って当然だと思ってたのね。

心情的には浪人生の意見であった、
「受験生という立場の弱い人間に対する詐欺紛いの行為」だなー。
キャンセル料と話をごっちゃにする人もいるが、保険ならまだしも、それとこれは違うだろう。
661ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:54 ID:zEQnYHwG
>>660
つか、これが高校の話だったらこうはならないだろう。
高卒が、大学生や大卒の家庭が苦しむのを面白がっているだけのこと。

未だに、大学=道楽=贅沢品=ブラント購入・・・・だと思っているバカが多い。

662ラジオネーム名無しさん:03/10/10 23:56 ID:H2cMxjPM
>>658

水曜というとコータリンだが、このスレでもさほど叩かれてないよ。
>>660
アンケート見てきたけど、Aの意見の方がアホなレスが多いんだよな。
663ラジオネーム名無しさん:03/10/11 00:18 ID:izX9A1d4
望む望まざるに関わらず、大学がこれまでの殿様商売で
成り立つなんて時代じゃないだろ。
664ラジオネーム名無しさん:03/10/11 01:54 ID:TckWE/s0
受験料を値上げして
入学金、授業料は返還でいいじゃないの?
665ラジオネーム名無しさん:03/10/11 08:43 ID:ecXp+YhN
>>661
>高卒が、大学生や大卒の家庭が苦しむのを面白がっているだけのこと

独自にアンケートでも?
666ラジオネーム名無しさん:03/10/11 10:48 ID:ORjEDZrB
>>661
高卒ならではの発想。
667ラジオネーム名無しさん :03/10/11 11:18 ID:KODtZPMV
むしろ俺も払ったんだから、お前らも払えや
という後ろ向きの意見が多いとおもう。
668ラジオネーム名無しさん:03/10/11 13:11 ID:ItQ8vH4w
>>661
それはいえる。
うちの近所に高卒一家がいるけど、そこのババアも
「大学なんてカネがかかるだけ」なんて言っている。
大学をカネを消費するためだけの存在としか考えていない。
妬みもある。

やはり、高卒って生きていて恥ずかしい存在。
669ラジオネーム名無しさん:03/10/11 13:37 ID:ItQ8vH4w
9月9日のテーマ
>売り薬をめぐり、ディスカウントストアと厚生労働省の間で大論争。
>あなたは、TV電話を使って薬剤師が薬を提供することに賛成?反対?
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20030909c.html

に関連して。
厚生労働省が方針転換か?

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/science/medicine.html?d=10yomiuri20031010ic30&cat=35
薬剤師のテレビ電話相談方式、厚労省一転「容認も」 (読売新聞)
670ラジオネーム名無しさん:03/10/11 14:53 ID:o9xHz1xK
真逆に、入学金を取らない方向へ行くべきと言う意見は無かったね、、
センター試験の段階でいけるとこは大体解りそうなものだし、
受けたい所全部受けて決まった大学にだけ金払うシステムにしろという
意見が無かったのが一番意外だったな。
 
今回の事ではっきりしたっしょ、もうサイいらね。 
671ラジオネーム名無しさん:03/10/11 18:09 ID:LBPKmuFm
入学決定者だけ払うというなら入学金、授業料ともに大幅アップということになる予感。
672ラジオネーム名無しさん:03/10/11 20:54 ID:5gol/oRS
>>671
普通に4年通ってトータルで同額という条件なら
受験生(生徒)には関係ないんじゃないの?

そもそも入学金なるものの使途を偽りなく示す。
それが「受験段階での諸経費」なのか「学校への募金」なのか。
後者なら、合格しただけでは払う筋合いはない。
673ラジオネーム名無しさん:03/10/12 13:07 ID:od0cWAz/
いわゆる「有名」「一流」といわれている大学なんかだと、
決算を公開して、格付け会社の財務評価を受けているところもあるけど、

宗教団体や、同族経営で親子で理事やっているようなところは、
経理の不透明な大学もあるね。
そういうとこに限って、やたら立派な建物をつくって、
豪華な理事の銅像を建てたり、学内に派手な噴水をつくったりしている。
あんなところにはカネをやりたくはないわなw
ま、最初から受験しなければよい、と言われればそれまでだが・・・・・・
674 :03/10/12 14:37 ID:oLn5xK0K
この番組聞いていると、若いくせに口調が妙にバカ丁寧なヤツは、
頭でっかちでロクなもんじゃないんだろうなという気分にさせられる。
675ラジオネーム名無しさん:03/10/12 16:04 ID:Wpk6u9jH
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

676ラジオネーム名無しさん:03/10/12 22:28 ID:le/9blAv
2chに来始めた頃「高卒」という単語が
多く出るの見て「差別だなあ」と思ったものだった。
がしかし俺の勤め先大卒高卒待遇にそんなに差がないのに
入社時、一人の高卒の人に
「アンタ大卒だモンなあ」
「大学出たのにそんな失敗スンナよ」
「何で教員免許持っててこんなトコいるんだ?」
とかジリジリ「大卒大卒」っていびられたの思い出した。
確かに高卒のネタミ攻撃には閉口した。
ま、尊敬できる高卒の人もいるけどね。
677ラジオネーム名無しさん:03/10/13 00:25 ID:eLf5KvgW
>>676は己の抱えてるコンプレックスに気づいてない
678ラジオネーム名無しさん:03/10/13 01:40 ID:STH2AuB0
今でも高卒差別があるなら、それはマトモな企業じゃないね。
昔と違って、今学歴にこだわるのは それしか頼る部分が無いサモシイ奴が多い。
漏れは某製薬会社にいるが、いい加減な大卒は 掃いて捨てるほどいる。
優秀で人格も良く、社交性があるのは、かえって高卒社員だったりしてるよ。

これだけは言える、 有能な人間は他人の評価基準に学歴を用いないし、
学歴を言い訳にしない。
679676:03/10/13 08:48 ID:kmjiGEOy
そだね。反省するよ
680痛々しい:03/10/13 10:03 ID:wJSpOfSL
>>678
>漏れは某製薬会社にいるが、いい加減な大卒は 掃いて捨てるほどいる。
>優秀で人格も良く、社交性があるのは、かえって高卒社員だったりしてるよ。

キター
681ラジオネーム名無しさん:03/10/13 13:56 ID:J6ukigD5
>>680
その2行で説得力を放棄してるとしか思えないよな。
682ラジオネーム名無しさん:03/10/13 17:39 ID:QqVmqqYM
今日は康夫ちゃんがでる! また暴言連発で楽しめるぞ!

>これだけは言える、 有能な人間は他人の評価基準に学歴を用いないし、
学歴を言い訳にしない。

まぁ、これだけはそうだな、 これだけは認めちゃル 他は妄言だが。
683ラジオネーム名無しさん:03/10/13 18:30 ID:J6ukigD5
>有能な人間は他人の評価基準に学歴を用いない
つまり678は無能ということで。

今日のテーマは、米泥棒多発から日本人の食意識みたいのらしい。
康夫的脱線はあるだろうが暴言期待するなら道路公団がらみが
登場するであろうカウントダウントゥデイだな。
684ラジオネーム名無しさん:03/10/13 18:52 ID:XxN3Ns3m
2003年10月13日(月)のテーマ

コメ泥棒の頻発を受け、農作物に対する「モラル」を考える。
豊かな社会で「食べ物を大事にする」との考えを保つことは、
難しいことだと思いますか?

やっぱ米か、、田中康夫は、個人的には食料自給率下降を良しとしている
けど、知事としてはその本音を絶対言えないよな。
この辺にも暴言が出そうだぞ、「米なんかなくてもパンや麺類がありますから、、」
なんてのが突付きようによっては出そうだ。

685ラジオネーム名無しさん:03/10/13 20:35 ID:jsO7hS3k
>>684
>個人的には食料自給率下降を良しとしている

そうなの?
686ラジオネーム名無しさん:03/10/13 21:03 ID:+Bn9XZC3
>>684
「絶対言えない」という本音を何故貴殿が知ってるんだ?
687「メールニュース」より転載:03/10/13 21:51 ID:+Bn9XZC3
・「朝食を毎日食べている」という割合
 「いただきます」「ごちそうさま」のアイサツをしている子供・・・92%。
  アイサツをしない子供 ・・・80%。


「アイサツ」なんて意味のないカタカナ表記する前に算数をやり直せ。
長野が途中で気づいてまた原稿のせいにしそうだ。
688687:03/10/13 21:53 ID:+Bn9XZC3
失礼。武士の情け。それ以上追求しちゃいやん。
689ラジオネーム名無しさん:03/10/13 22:07 ID:jsO7hS3k
>>687
メールニュースって?
690ラジオネーム名無しさん:03/10/13 22:27 ID:G5y13a2/
ぼやきながら吼えてますw
691ラジオネーム名無しさん:03/10/13 22:30 ID:jsO7hS3k
今のは桃井望タンの話だな。
692ラジオネーム名無しさん:03/10/13 22:33 ID:Isa3lP5h
モモーイ?
693ラジオネーム名無しさん:03/10/13 22:35 ID:jsO7hS3k
>>692
人気○○女優が恋人?と焼身自殺したとされる事件。
周囲からは自殺する動機が無かったとか・・・
694ラジオネーム名無しさん:03/10/13 22:44 ID:fGbITxBB
新聞はインポテンツ 笑った。
外務省批判した奴はTBSでも出せないんじゃないの? 官僚と仲良し放送局なのに、、
695 :03/10/13 22:45 ID:YOAbUCyj
>>694
康夫で藁ってんじゃねーよ。馬鹿野郎。
696ラジオネーム名無しさん:03/10/13 22:52 ID:AX/kfR+c
はい、釣れた!w
697 :03/10/13 23:04 ID:YOAbUCyj
>>696
うるせーハゲ!
釣れたとかぬかしてんじゃねーぞ!
698ラジオネーム名無しさん:03/10/13 23:04 ID:4cLwswl9

      ⊂ ̄ ̄      ⌒ ヽ
       /⌒~~~~~~~⌒ヽ Ξ |
       /           ξΞ |  
       | へ      へ ξΞ |
       |   \  /   ξ Ξ |
      |   / | |\   ξ Ξ |
    (    ⊂ ゚⊃      ~ 6)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   / ∪ ,\      | < ゴミ売りのナベツネジョンイル。アカヒのハコニワジョンイル。
     |      ̄ ̄       |  \新聞界はインポテンツ!
     |         ノ ノ ノ    \_________
     \\____ノ ノノ/ ̄\
      \____ノノノ
  / ̄\   
 ,┤    ト  
 | \_/  ヽ   ドーン
 |  __( ̄ |
 |   __)_ノ
 ヽ__) ノ  




  
699ラジオネーム名無しさん:03/10/13 23:05 ID:Isa3lP5h
上杉さんは前も出たな
700ラジオネーム名無しさん:03/10/13 23:07 ID:/hXTwvqp
(´-`).。oO(なんだこのスレ…)
701ラジオネーム名無しさん:03/10/13 23:07 ID:83ccCi+B
上杉さんは常連でしょ?俺が知ってるだけでも5回出てる
702ラジオネーム名無しさん:03/10/13 23:12 ID:jsO7hS3k
国家公務員の上杉さんか
703ラジオネーム名無しさん:03/10/13 23:14 ID:/hXTwvqp
米泥棒や農作物盗難と「食べ物を大事にする」とは関係あるんですか?
704ラジオネーム名無しさん:03/10/13 23:18 ID:iOWOfFYf
給食センターのトラック運転してたお姉ちゃん綺麗だったなあ
705ラジオネーム名無しさん:03/10/13 23:21 ID:R1iZqMKc
長野&田中、考え方が古くさすぎ…。
無理に昼休みまで喰わせるのは拷問だと思うぞ。
一応、アレルギーの話も出てきてるけど。
あくまでも自分が食べられる量をコントロールできないと…
好き嫌いの問題とかと全部ゴチャゴチャになってる…

ヤスオちゃんは小梨だからなぁ…(ぽそ
706ラジオネーム名無しさん:03/10/14 00:13 ID:YL/wGsh7
>>703
俺も意味が判らなかった。ちょっとこじ付け過ぎやしないかな?と。
食べ物を大事にしましょうって考え方は結構ですが,「私の子供の頃は・・・」
とか言う奴ってもう良いよ,と思う。
じゃ、その昔に戻してみるかい?自分の過去を美化するな。と言いたい。
707ラジオネーム名無しさん:03/10/14 10:46 ID:hE/A6DV+
というかアクセスは
馬鹿パーソナリティとアホ女とドキュソリソナーの
駄目駄目な展開で「何この糞番組?」っていう
シチュエーションを楽しむ
構成渡辺裏プロデュースのお笑い番組ではあるのだけれどもね。
708ラジオネーム名無しさん:03/10/14 18:42 ID:+MRO0T2x
>>707
構成渡辺って、 伊集院のとこの? 
709ラジオネーム名無しさん:03/10/14 20:39 ID:hE/A6DV+
所詮バカ力のネタ枠に過ぎないよ。
710ラジオネーム名無しさん:03/10/14 21:01 ID:AiV2gcla

      ⊂ ̄ ̄      ⌒ ヽ
       /⌒~~~~~~~⌒ヽ Ξ |
       /           ξΞ |  
       | へ      へ ξΞ |
       |   \  /   ξ Ξ |
      |   / | |\   ξ Ξ |
    (    ⊂ ゚⊃      ~ 6)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   / ∪ ,\      | < ゴミ売りのナベツネジョンイル。アカヒのハコニワジョンイル。
     |      ̄ ̄       |  \新聞界はインポテンツ!
     |         ノ ノ ノ    \_________
     \\____ノ ノノ/ ̄\
      \____ノノノ
  / ̄\   
 ,┤    ト  
 | \_/  ヽ   ドーン
 |  __( ̄ |
 |   __)_ノ
 ヽ__) ノ  

711ラジオネーム名無しさん:03/10/14 21:23 ID:bcRWuwJq
>>703
それを指摘する書き込みが多くてワロタ。
ホントにアクセスのテーマを作っている野郎はアホ。
よく、マスコミの仕事に携われているものだw
7122003年10月14日(火)のテーマ:03/10/14 21:55 ID:Ckg2Urgi

防犯カメラで「ゴミ出し」「駐車違反」など、
マナーをチェックするマンションも。
あなたは、防犯カメラを住民のマナー監視に使うことに
賛成ですか?反対ですか?

A 賛成
B 反対
C -
713ラジオネーム名無しさん:03/10/14 22:05 ID:8tm0YSsh
今回のテーマとはずれるが
ゴミをどこでも捨てる奴多すぎ
普通のオヤジが平気で人んちの塀の上に空き缶捨てて(乗せて)
行ったりするのを見るとゲンナリ
714ラジオネーム名無しさん:03/10/14 22:10 ID:h0bqt2kN
>>707
何の生産性の無いあなたが言うセリフではありませんよ。ニコッ
715ラジオネーム名無しさん:03/10/14 22:11 ID:Ckg2Urgi
>>713
道路もひどいな。
漏れの家の近くに高速道路高架の下の側道沿いなんかゴミ捨て場と化しているよ。
モラルに期待するのは無理だな。
716ラジオネーム名無しさん:03/10/14 22:14 ID:2/c2OEY7
夜のうちにゴミ出すとキャンキャン吠えるババア氏ね
てめえみたいな専業主婦だけで世の中成り立ってるわけじゃねえんだ
夜中から朝に働きに出てる人間だっておんねんぞ
717ラジオネーム名無しさん:03/10/14 22:25 ID:bcRWuwJq
おいおい。

諭旨免職も読めないのか?
718ろんしめんしょく:03/10/14 22:33 ID:vU014TpK
>>717
ひどいよね・・・
指摘されたあとも「何ですかあ?」って言ってた。
本当に「ゆしめんしょく」という単語を知らなかったんだね。
まあ、アメリカ生活の長いお方なので、英語は得意なのかも知れんが。
719ラジオネーム名無しさん:03/10/14 22:36 ID:kNV/PJ4a
古賀と江藤とあと誰だ
720ラジオネーム名無しさん:03/10/14 22:40 ID:5hvv0bP6
今日の宮崎はなかなかおもしろい
721ラジオネーム名無しさん:03/10/14 22:43 ID:sMBC4gk8
藤井は逃げ回ってるのか
722ラジオネーム名無しさん:03/10/14 23:00 ID:kNV/PJ4a
秋葉とかで1000円くらいで売ってるな>ダミーのカメラ
ダミーでもあるだけで抑止効果はありそうだけど
723ラジオネーム名無しさん:03/10/14 23:06 ID:KiftO37W
長野氏ね
724ラジオネーム名無しさん:03/10/14 23:12 ID:OQkTRAPt
全部女のような女々しい意見orプロ市民風の被害者ヅラの意見ばっかりだな(w
解決能力ゼロ
725ラジオネーム名無しさん:03/10/14 23:18 ID:Ckg2Urgi
>>724
雄雄しい加害者市民のような解決策をおながいします。
726ラジオネーム名無しさん:03/10/14 23:20 ID:kNV/PJ4a
悪用云々言ってる方がプロ市民臭い
727ラジオネーム名無しさん:03/10/14 23:25 ID:gqCci8nA
監視社会なんて絶対反対だ
それは結局誰も人間を信用させなくさせる、発狂しやすい社会である。
人の心の奥底には誰にも見せられない&見せたくない部分があるはずで
もっと人格と人格どうしで付き合える社会が理想である
日本の監視社会の行き着く先は、アメリカのような幼稚な訴訟社会かイギリスのような
徹底して性悪説に基づいた、心の中に神のない殺伐とした世界である
728ラジオネーム名無しさん:03/10/14 23:29 ID:ceuAa2Zg
>>726レッテル張りじゃなく「悪用云々」に反証してみろよ
729ラジオネーム名無しさん:03/10/14 23:30 ID:bcRWuwJq
昔、警備員のバイトやったことあるけど、
男女が駐車場でエッチしているところが監視カメラに写って、
みんなでみていた。あのビデオはどこに行ったのだろう。
730729:03/10/14 23:32 ID:bcRWuwJq
そもそも、警察がしっかりしていれば
警備会社も監視カメラもいらないんだけどね。
警察が頼りにならないと警備員もかなり不安。
どうしようもない国になってしまったもんだな。
構造改革の副産物なのか?
731ラジオネーム名無しさん:03/10/14 23:39 ID:R5E0q2uQ
電出した管理人さん,相当機嫌悪くなってたね。
あそこまで「カメラは悪い」の方向に必死に持っていこうとする
アクセス側の構成には正直ムカついた。
732ラジオネーム名無しさん:03/10/15 00:12 ID:LpplTtVF
遅レスだが>>707

>構成渡辺裏プロデュース
そんなヒマがあったら鉄道に乗りに行ってるだろう・・・
もしくはバカ力でもっと面白いコーナーひねり出せと小一時間(r
まぁ伊集院があったからアクセス聞き始めたのは俺も同じだけど。
733ラジオネーム名無しさん:03/10/15 01:31 ID:PBTQ4qcv
そして石原都知事に人気が集中するのだ。
734ラジオネーム名無しさん:03/10/15 20:22 ID:BtqfjdCf
735ラジオネーム名無しさん:03/10/15 20:35 ID:U/Hfj7Sg
>734
モナーは着ぐるみにもなって、2ちゃん本の宣伝で街頭にも出てる。
一部のガキどもには人気あるみたいだ。
736ラジオネーム名無しさん:03/10/15 21:04 ID:jvf4DLpJ
2003年10月15日(水)のテーマ

かつてマンション誘致を進めた江東区が、
「学校が足りない!」とマンション建設規制を条例化へ。
あなたは江東区のこの判断は
自治体として正しいと思いますか?



A 思う

B 思わない

C -

737ラジオネーム名無しさん:03/10/15 21:05 ID:0FU6CIp2
>>734
笑った
738ラジオネーム名無しさん:03/10/15 21:25 ID:rsf2+h4t
>>736
(;´д`)<・・・
739ラジオネーム名無しさん :03/10/15 21:56 ID:3p8N3IQR
横山まさみち氏死去(日刊ゲンダイより)

本紙で漫画「それいけ大将」を連載中の漫画家の横山まさみち氏が
14日午後7時半、前立腺がんのため死去した。73歳。名古屋市出身。
通夜・葬儀はご遺族の希望により、密葬。来月、お別れ会が開かれる予定。
1956年「シルクちゃんハットちゃん」でデビュー。
「太平記」「真田幸村」などの歴史物から「と金紳士」などの艶笑物まで、
幅広いファンを持っていた。
「締め切り厳守」が信条で、本紙で1977年4月にスタートした
「やる気まんまん」から現在の「それいけ大将」まで世界の漫画史上でも
例を見ない約7500回に及ぶ長期連載中、
一度も締め切りに遅れたことがなかった。

〜〜〜

現在連載中の「それいけ大将 秘部に三つのホクロ」は、
横山氏の遺稿として今月末まで掲載を続けます。

一応漫画板にまさみち氏のスレがあるので、追悼カキコは↓で
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042544641


740ラジオネーム名無しさん:03/10/15 22:11 ID:WSbZa25h
トークかみ合わないゲストだな。
とりあえず練法と神足の話をきちんと聞いてから喋れ。
741ラジオネーム名無しさん:03/10/15 22:22 ID:XJ7fTYTE
熊が病院に侵入かよ!
まあ、窃盗団じゃなかったから良かったな
742ラジオネーム名無しさん:03/10/15 22:24 ID:XJ7fTYTE
59分開かない踏み切りってなんだよ!
で、5年も工事続くのか・・・・・・・・
すんげーな
743ラジオネーム名無しさん:03/10/15 22:39 ID:0t9XEBVN
それは高架化の土地を売らなかった沿線住民のせいだ。
今痛い目にあってるのさ。別にかまわん。
垂直高架をやらん束も束だが束だから諦めろ。
744ラジオネーム名無しさん:03/10/15 22:42 ID:XOqwUL94
>>743
鉄ヲタさんですか?
745ラジオネーム名無しさん:03/10/15 22:55 ID:XJ7fTYTE
え〜
SACDをだれも知らないのかよ!!
こりゃSACDの未来は暗いな
746ラジオネーム名無しさん:03/10/15 22:55 ID:MHUIyRx2
中央線のトラブルは、武蔵小金井駅がよく出てくるが、東京学芸大のあるとこか?
747ラジオネーム名無しさん:03/10/15 23:08 ID:XJ7fTYTE
まだゲストいたのかよ!
748ラジオネーム名無しさん:03/10/15 23:21 ID:9mBU8dbE
なんか個人的な恨みでもあるのか
749ラジオネーム名無しさん:03/10/15 23:22 ID:LpplTtVF
>>734


…(´A`)

750ラジオネーム名無しさん:03/10/15 23:22 ID:xeqEdHti
昔は「えとう区」とか言われて馬鹿にされてたのにな
751ラジオネーム名無しさん:03/10/15 23:23 ID:XOqwUL94
葛西、若洲、13号とか昔は良かったなぁ・・・人がいなくて。
752ラジオネーム名無しさん:03/10/15 23:26 ID:0t9XEBVN
>>751
同意。

人が増えると治安悪化するんだよ!
DQNはこれ以上いらない。
北総とか八千代とか余ってるんだろ?
そっち行けよヴォケが。
753ラジオネーム名無しさん:03/10/15 23:27 ID:LpplTtVF
リスナー同士の言い合いキタキタキタ―――!!!

って終わりかよ…
754ラジオネーム名無しさん:03/10/15 23:28 ID:0t9XEBVN
>>753
だね。
コンクリジャングルに住みたいか?と言ったおっさん、いいよ。
あんたはわかってる。
755ラジオネーム名無しさん:03/10/15 23:28 ID:MHUIyRx2
>>752
>北総とか八千代とか余ってるんだろ?

ワロタ
千葉ニュータウンか?
あのあたりは売れないらしいなw
756ラジオネーム名無しさん:03/10/15 23:30 ID:0t9XEBVN
>>755
売れないんだよね。
運賃高いのは土地を売り渡さなかった県民が原因のようだが。
757ラジオネーム名無しさん:03/10/15 23:31 ID:LpplTtVF
アクセスのCMにも慶子タンボイスキタ――――――!!!
758ラジオネーム名無しさん:03/10/15 23:55 ID:4gVso28I
>>734


…(´A`)
759ラジオネーム名無しさん:03/10/16 09:38 ID:Rh8aZ06s
他人の撮影した画像を、しかも他板ですっかり見飽きたもんを
こんなとこに貼って悦に入ってるセンス。
760ラジオネーム名無しさん:03/10/16 16:14 ID:2NVL+xBO
>>759
>他板ですっかり見飽きたもんを

キミみたいなディープな人ばかりじゃないんだよ。
761ラジオネーム名無しさん:03/10/16 17:19 ID:TKfB+FFy
一日の大半の時間を2ちゃんで過ごしてるんだな、、仕事みつけろよ。
762ラジオネーム名無しさん:03/10/16 17:22 ID:Rh8aZ06s
俺のこと心配する前に少しは疑う目を養わないと恥ずかしいオトナになっちゃうよ?(プゲラ
763 :03/10/16 17:51 ID:+f+kEFdY
事実は事実としていったん受け入れろよ
764ラジオネーム名無しさん:03/10/16 18:52 ID:3544i1HX
ほんとに常時いるんだ!?  気持ちわる!!  
765ラジオネーム名無しさん:03/10/16 19:52 ID:N0rZyAC6
2003年10月16日(木)のテーマ

総選挙の争点「年金制度」を考える。
公的年金制度を維持するためなら
消費税を上げてもいいと思いますか?



A 思う

B 思わない

C -

766ラジオネーム名無しさん:03/10/16 22:00 ID:PK9+jshW
どうせ、逃げ切り世代が出てきて不愉快になるだけ。
今日も前半30分の番組だな。
767ラジオネーム名無しさん:03/10/16 22:19 ID:YQzjkkGq
プゲラってはやってるの?
768ラジオネーム名無しさん:03/10/16 22:21 ID:qLYtAACX
負け惜しみカコワルイからもうやめれ
769ラジオネーム名無しさん:03/10/16 23:19 ID:2NVL+xBO
その昔▽
現在◇
将来△

制度が終わってる。
770ラジオネーム名無しさん:03/10/16 23:20 ID:ZZvOGOU1
なんか同じようなテーマ最近やらなかったか?
771ラジオネーム名無しさん:03/10/16 23:21 ID:LZ9TJIcg
>>770
国債の時のことかな?
772ラジオネーム名無しさん:03/10/16 23:23 ID:5u5gdNJU
誰だ?こんなゾマホンみたいしゃべりの奴出したのは?w
773ラジオネーム名無しさん:03/10/16 23:40 ID:b0zNjwbO
すごいニュースっていうから、星野が死んだ、とかかと思った.
774ラジオネーム名無しさん :03/10/17 17:02 ID:0UsSSq21
そろそろ小島さん帰ってこないかな
775ラジオネーム名無しさん:03/10/17 19:24 ID:tvZFga2n
2003年10月17日(金)のテーマ

今日の聴聞でも解任に徹底抗戦の構えの道路公団・藤井総裁。
藤井総裁は、素直に解任に応じるべきだと思いますか?



A 応じるべき

B そうは思わない

C −

776ラジオネーム名無しさん:03/10/17 19:51 ID:LXycQqw4
>>774 :ラジオネーム名無しさん :03/10/17 17:02 ID:0UsSSq21
> そろそろ小島さん帰ってこないかな

長野智子/蓮舫が期限付きナビゲータとは聞いていないんだが。
ちなみに小島の産休は終わっていて「ベストタイム」の
ニュースナレーションを担当しているらしい。
777ラジオネーム名無しさん:03/10/17 21:02 ID:xle/h5U5
>素直に解任に応じるべき

なんだこの訊き方は?
解任されると素直なのか?
778ラジオネーム名無しさん:03/10/17 21:03 ID:Yje0jOBo
さすがに子供の生れたばかりの状態で深夜にかかる御仕事はつらいでしょ。
放送後も結構打ち合わせしてるらしいしさ。
779ラジオネーム名無しさん:03/10/17 22:01 ID:Pvlo2iAG
催洋一、自ら降板を希望・・・。
780ラジオネーム名無しさん:03/10/17 22:01 ID:MzWhwlsf
サイ解任か!
781ラジオネーム名無しさん:03/10/17 22:01 ID:3p5CP2BX
サイ、先週の暴走に反省か?
782ラジオネーム名無しさん:03/10/17 22:02 ID:j6e2CT7c
先週何かあったのかいな?
783ラジオネーム名無しさん:03/10/17 22:05 ID:veJS6xpo
祭りの後だったか・・・。
784 :03/10/17 22:05 ID:+iobr1eY
暴走はいつものことなんだが、先週は常軌を逸していた感じはあったな
785ラジオネーム名無しさん:03/10/17 22:06 ID:y97WbQKD
656 :ラジオネーム名無しさん [sage] :03/10/10 23:30 ID:mXacEXRP
崔さんあんた
感情出しすぎ
まあ私も電話の相手の入学金をあきらめろって
意見には反対だが
崔さんあんたが安易にキレテ
ちゃんとした議論ができてない
崔さんのような
すぐ自分と違う意見を言う人に
切れる人物は
こういう議論の番組には不適切では?
786ラジオネーム名無しさん:03/10/17 22:07 ID:3p5CP2BX
>>782
アフォな電話出演者の教師に崔がブチ切れ!
787ラジオネーム名無しさん:03/10/17 22:15 ID:0awdqpWl
先週の放送うpキボンヌ
788ラジオネーム名無しさん:03/10/17 22:16 ID:cco4heqO
なんせ戦う映画監督だからな
789ラジオネーム名無しさん:03/10/17 22:21 ID:gVVK4X1M
サンデージャポンの弁護士じゃあるまいし
790ラジオネーム名無しさん:03/10/17 22:23 ID:cco4heqO
BPOの委員やってるから、自分の失言?にもちょっときびしいのかな?
791ラジオネーム名無しさん:03/10/17 22:31 ID:cco4heqO
開かずの踏み切りネタやめろよ
じゃ、どうすればいいって言うんだよ
792ラジオネーム名無しさん:03/10/17 22:46 ID:3p5CP2BX
国民年金より生活保護のほうが支給額が高いってんだからな。
ダメだろこりゃ。
793ラジオネーム名無しさん:03/10/17 22:59 ID:3p5CP2BX
公団が勝手に高速道路を計画して作っているわけじゃないらしい。

閣議決定<路線計画
 ↓
国交省の検討
 ↓
公団検討<路線決定
 ↓
国交大臣の認可
 ↓
工事開始
794ラジオネーム名無しさん:03/10/17 23:04 ID:MzWhwlsf
自民党が選挙でマイナス要因となるかも知れない、といわれているこの問題、
民主党中心の政権なら藤井更迭問題を手際良く処理できたのだろうか?
明らかに答えはNOだろう。
795ラジオネーム名無しさん:03/10/17 23:06 ID:j35By4Fj
>>794
「明らか」ならバカな俺でも納得できるように
チャチャっと説明してくれんだろうか?
796ラジオネーム名無しさん:03/10/17 23:06 ID:3p5CP2BX
>>794
道路公団丸ごと廃止。
797ラジオネーム名無しさん:03/10/17 23:08 ID:w5Jj/fcu
なんでみんなゴタゴタを嫌がってるの?
798ラジオネーム名無しさん:03/10/17 23:09 ID:3p5CP2BX
>>797
選挙が近いからかな?
799ラジオネーム名無しさん:03/10/17 23:10 ID:gVVK4X1M
「やっぱり」
「あれで」
乱発クン。
800ラジオネーム名無しさん:03/10/17 23:16 ID:W62Kg8uX
800(σ^▽^)σゲッツ!!
801ラジオネーム名無しさん:03/10/17 23:41 ID:3p5CP2BX
公団廃止、無料化っつーことで。
802 :03/10/18 01:48 ID:4qUEXMxY
崔監督は、3,4週前に「ユダヤ人はホロコーストを忘れたのか」
なんて批判してたのが問題になったんじゃないかな。
この発言のあった次の週に出なかったしね。
803ラジオネーム名無しさん:03/10/18 12:07 ID:pB1dbJb/
小島引退以降のアクセスはだんだんバランスとる方向へ行ってゲストも(若干)
洗練されてきてる。  怒鳴るだけの人はもういらない。

こうかくと、小島は引退してない休んでるだけだとムキになる香具師がいそうだなw
804ラジオネーム名無しさん:03/10/18 12:14 ID:IKH7v512
犀に反発するのは自由だが、「怒鳴るだけ」というのは
奴の言ってる中身が気に入らないだけのことだろ?

それとも前に電話で犀に怒鳴られたクチか?可哀想に。
805ラジオネーム名無しさん:03/10/18 12:27 ID:pB1dbJb/
別に怒鳴られてないが、 他の曜日に比べて明らかに見劣りしてきてる
のは否定できんだろうよ。
最近、サイの発言に含蓄をかんじたことがあったか? 
まだコータリンや榎戸のほうがよい切り口を見せてたと思うがな。
自ら降りたのは老いを自覚したせいだろう?
806ラジオネーム名無しさん:03/10/18 13:31 ID:GYy0kHFs
新作の準備で忙しいとかでしょう 責任感強そうだし>犀さん

漏れ的には男司会者のアクセス希望。
807ラジオネーム名無しさん:03/10/18 13:40 ID:WyDr9VR/
麻木はコータリンと朝ワイドショーコンビを組むといい味が出そう。
当然テーマはこのスレ的には祭りにならないテーマ限定になるが。
漏れニュ速のクソスレ愛好者なんで、アクセスも政治ネタ以外も好きなんだが。
808ラジオネーム名無しさん:03/10/18 14:01 ID:++6faWsF
確かに毎週は辛いかも知れんが、犀が完全に退く金曜アクセスは
俺的にちょっと淋しいな。彼の灰汁の強いキャラを考慮してもっ
と早い時期に2〜3人の交替制にすればよかったのかも。
ただ昨日の上杉は明らかに力不足、本人も自覚してるだろうが守
備範囲がだいぶ狭そう。
809ラジオネーム名無しさん:03/10/18 14:38 ID:IKH7v512
含蓄を感じるための番組だったのか。
俺はそういう聴き方をしたことないし期待もしてない。
神足の代わりはいくらでもいるし、別にラジオでなくても雑誌とかでいい。
犀はラジオだから面白かったのだし、あの代わりはそう見つからないと思う。
810ラジオネーム名無しさん :03/10/18 17:45 ID:B9d7qqPE
先週の崔は「バトルトークラジオ」の名に相応しいと思ったのは漏れだけか。
最近生ぬるいんだもの、構成が。
811ラジオネーム名無しさん:03/10/18 19:13 ID:6wuX1QH4
怒鳴ればいいってもんじゃないが、先週のあのシーンに
出ていた教師のバカっぷりは怒鳴られても仕方ないわな。
アンチ崔にしてみたらああいうのが嫌いなんだろうが
俺はちょと喝采あげた。
812ラジオネーム名無しさん:03/10/18 21:54 ID:ViI4gwf6
間接的だけどリスナーに馬鹿って言っちゃったよね先週の崔
813ラジオネーム名無しさん:03/10/18 23:14 ID:i6w0Wfa4
崔監督、もしかすると年明けからLFかQRでメインの番組を始めるのかもね。
昨日の降板の告知もずいぶんあっさりしてたし。
なにか発言等の問題があったのなら、それについての説明があると思うけど。
814ラジオネーム名無しさん:03/10/18 23:44 ID:J8wURHZH
サイトではあっさりと「金・週替わり」となっていて寂しい。
あまりにもあっさりだ。
815ラジオネーム名無しさん:03/10/19 14:18 ID:gJo7JjR8
アクセスなんてたまに出るイタいリスナーを楽しみにする番組だろ
816ラジオネーム名無しさん:03/10/19 15:17 ID:tyPFTTxY

まあそうやって出れない自分を慰めるなよ。
817ラジオネーム名無しさん:03/10/19 20:39 ID:vcqaVTs0
朝菊に子萌え
818ラジオネーム名無しさん :03/10/20 14:17 ID:Wi8iWx8K
朝菊に子の歯ぐきをなめたい。
819ラジオネーム名無しさん:03/10/20 15:07 ID:BWHlBllJ
おまいら・・・これ見てくれよ・゚・(ノД`)・゚・
http://wibo.m78.com/clip/img/6356.jpg

_| ̄|○ 童貞はダメなのか
820ラジオネーム名無しさん:03/10/20 17:38 ID:6HVbiVrj
>>819
大丈夫!
童貞はおねーさんに好かれるぞ。
どうどうとしてろ
8212003年10月20日(月)のテーマ:03/10/20 21:51 ID:o+D4GizI

雑誌編集者の山田五郎さんと「世代論」でバトル!
政治・文化・仕事などあらゆる面で、今の40代に
「日本の社会」を任せて大丈夫だと思いますか?

A 大丈夫だと思う
B 思わない
C -
822ラジオネーム名無しさん:03/10/20 22:09 ID:nYwOJ51a
弘兼よりはまだ山田ゴローのほうがまし
823ラジオネーム名無しさん:03/10/20 22:42 ID:o+D4GizI
長野と山田ゴロゥの大人は、大人はという妙なはしゃぎ振り既にダメだな。
ダメなのは40代じゃなくて個人だが。
824ラジオネーム名無しさん:03/10/20 22:49 ID:ySWG1HEK
荷宮和子がネーミングしたよね。「くびれの世代」って。

825ラジオネーム名無しさん:03/10/20 23:16 ID:21WhCKkm
さっきのおじさんSとスタジオの三人の掛け合いは笑えた
この時間のラジオで笑ったのは久しぶりだ
826 :03/10/20 23:28 ID:HFLTwQxo
アクセスって、ごく稀にだが電話参加者とのトークがすごくスイングすることあるんだよな
827ラジオネーム名無しさん:03/10/20 23:38 ID:XIh/mxRn
蓮舫の時では無さそうだが…
8282003年10月21日(火)のテーマ:03/10/21 20:58 ID:9H/CheLs

日本の外交・安全保障政策は
「日米同盟」主軸か「国連」中心か、
今の時点であえて言うなら、あなたはどちらを選択しますか?

A 日米同盟主軸
B 国連中心
C その他
829ラジオネーム名無しさん:03/10/21 21:32 ID:rZcPwzt0
C 日米同盟破棄前提の国連中心
830ラジオネーム名無しさん:03/10/21 22:06 ID:pMcE4z9F
ていうか同盟って何?
対等な関係としての同盟なら考えてもいいけど
現状の日米同盟がそうでないことは明らかなのだから
まだ国連中心の方が健全に決まってるがな。
831ラジオネーム名無しさん:03/10/21 22:57 ID:9H/CheLs
日本への経済制裁て・・・
832ラジオネーム名無しさん:03/10/21 23:09 ID:OsJsardB
建前は国連中心で本音は日米同盟


で何か問題ある?
833ラジオネーム名無しさん:03/10/21 23:18 ID:9H/CheLs
>>832
問題があるとすれば、国連にも金を出しアメリカにも金を出す。
財政赤字が増えまくる可能性あり。
834ラジオネーム名無しさん:03/10/21 23:19 ID:Z7U2eQI8
なんで」素人なのに確信もった喋り方できるんだろう?
835ラジオネーム名無しさん:03/10/21 23:21 ID:+fyAhm5x
「分析してみると」とかいいながら思い込みだけでモノ言ってる
野澤さん、

笑っちゃ悪いがワロタ。


836ラジオネーム名無しさん:03/10/21 23:21 ID:JkOLKpJi
>>834
そんな分かりきった質問を。
馬鹿だからにきまってるじゃない。
2chにも多いよね。

でも、あのノザワっておじさんはイタすぎですよね。
837 :03/10/21 23:36 ID:Jfis1BWd
なんつーか、男はどんなヤツでも「妙に大局的な見方をする」傾向があるね。
上から見下ろす感じ。
838ラジオネーム名無しさん:03/10/22 00:41 ID:LzPZ9acn
>>837
今日出たオバハンみたいに、下から見上げてばかりだと
ミサイルが撃ち落せるものだと思っていたとか妄想して
いる人にも困りますが。
839 :03/10/22 00:55 ID:SnuAz0ZQ
小島とのやりとりが絶品だった大竹まことは、今のアクセスにゲスト出演しても
生きないんだろうなぁ…
840ラジオネーム名無しさん:03/10/22 07:06 ID:3nsFWQvl
まぁ 小島の時代は夢のまた夢ということで
司会は兎も角 今のアクセスはこ〜いいい感じになってるし
逆戻りは嫌だな
841ラジオネーム名無しさん :03/10/22 16:32 ID:FEaNJGGG
ニッポン放送で深夜24時から、くりぃむしちゅーの上田晋也がやってる「知ってる?24時。」のほうが面白いって!


842ラジオネーム名無しさん:03/10/22 18:40 ID:25bDFFB/
2003年10月22日(水)のテーマ

東京都・竹花副知事とバトルトーク!
犯罪対策のためなら、東京のような大都市でも
地域が「結束」することができると思いますか?

A 思う
B 思わない
843ラジオネーム名無しさん:03/10/22 19:41 ID:LcUt3ede
しかし長野はホント馬鹿だな。

ヤッシーが長野の発言を無視するのが尾を引いてか、
先週から宮崎の発言に露骨に不快感を示すようになって、
昨日は、ヤッシーは知事様だから仕方ないとしても、もう宮崎に
上からものを言われたくないって態度がミエミエだった。

大衆の味方を標榜する宮崎は、道化を演じたりして大人の対応を
していたが。

長野が馬鹿なだけで、麻木ならもう少し対等に渡り合えるだろうがな。

844ラジオネーム名無しさん:03/10/22 20:06 ID:BaEGdcFr
一昨日のテーマでいえば、任せられない駄目な40代前半だもんね(笑
バブルに青春時代だった30代前半くらいまでも、任せられないけどね、漏れも含めて。
845ラジオネーム名無しさん:03/10/22 20:44 ID:aIGe1KLG
おれ、最近、地元のコミュニティ放送聞くことにした。
この方が断然おもしろい。

846ラジオネーム名無しさん:03/10/22 22:02 ID:4rw01hGp
東京と言っても、昔からの住宅地とかもあるけどな・・・
そういう場所や子供がいれば別だろうが、マンションなんか隣に住んでいる人
さえも知らないってこともあるし、禿げしく難しい予感。
847ラジオネーム名無しさん:03/10/22 22:26 ID:CJz1V+wT
回覧板でもやればいいんじゃないか?
848ラジオネーム名無しさん:03/10/22 22:41 ID:vO7fOJv1
カウントダウン1位って何だった?
849ラジオネーム名無しさん:03/10/22 23:02 ID:wnSJ9tBU
結束すると犯罪が減るのか?
アクセスの設問はいつもちょっとおかしい
850ラジオネーム名無しさん:03/10/22 23:12 ID:yhC7BpuP
小島早く帰ってきてくれー
蓮砲仕切り下手
851誰か〜〜〜:03/10/22 23:22 ID:HRmKJrr7
キーワードなんだったの?
ラジオつけてたけど
Nステ同時に見てたから耳に入んなかったんです。
お願いいたします。
852ラジオネーム名無しさん:03/10/22 23:27 ID:rG/ymKA7
言葉使いのおかしい香具師の意見って聞きたくないんですけど…
敬語を知らない大人ってみっともない…
853ラジオネーム@名無しさん:03/10/22 23:33 ID:9H/0oS4H
リングネームはフェイドアウト竹花にケテー―イ ゚д゚
854ラジオネーム名無しさん:03/10/23 00:44 ID:txTV0DqE
>>851
うんこ
855ラジオネーム名無しさん:03/10/23 07:10 ID:bc7y17FQ
長野は賢くはないが、ときたま勘のよさを感じさせることがある
蓮船は賢さもない上に勘も悪い 
だから月火はなんとか我慢できるんだが水木は
どうにもいらいらする
856ラジオネーム名無しさん:03/10/23 07:16 ID:d14Vx7GD
>>851
下痢P〜
857ラジオネーム名無しさん:03/10/23 09:03 ID:dXM4eGif
>>841
そりゃ宮川よりはな。
858ラジオネーム名無しさん:03/10/23 11:12 ID:ubLijiRQ
>>855
>長野は賢くはないが、ときたま勘のよさを感じさせることがある

具体的には?
859ラジオネーム名無しさん:03/10/23 11:46 ID:oX6j0+Vh
経験 浅木>長野>蓮舫
知性 長野>浅木>蓮舫
進行 浅木>長野>蓮舫
容姿 蓮舫>浅木>長野
860ラジオネーム名無しさん:03/10/23 13:44 ID:Ek5HYNF3
レンホウの神足いじりは、どうも納得がいかない
神足はそんなにダメオヤジじゃないよ
蝶ネクタイ変だけど
861ラジオネーム名無しさん:03/10/23 14:06 ID:JZpj789O
>>859
>知性 長野>浅木>蓮舫

おいおい、「諭旨免職」読めなくてもトップに居られるレベルなのかw
>>717-718参照)
862ラジオネーム名無しさん:03/10/23 14:10 ID:U5bPuOcp
知性 麻木>>>>>>>その他
じゃない?
863(;´Д`):03/10/23 16:14 ID:/4JfwbPB
> 容姿 蓮舫>浅木>長野

つうか一番のボケはここだろ
ちゃんとつっこんであげないと
864(゚ε゚):03/10/23 16:19 ID:/4JfwbPB
じゃ俺が正解を書いとこう。

経験 長野>浅木>>>蓮舫
知性 浅木>>>長野>蓮舫
進行 浅木>長野>>>蓮舫
容姿 浅木>>>長野>>>>>>蓮舫
865ラジオネーム名無しさん:03/10/23 16:29 ID:fkkz4PN5
エロさは?
866(`Д´;) :03/10/23 18:03 ID:/4JfwbPB
きまってるだろ

浅木(タイトミニスカバージョン)>>>浅木(通常モード)>>>長野(全裸)>長野(通常モード)>>>[ どうしようもない壁 ]>>>蓮舫
867 :03/10/23 18:07 ID:6QwSnnl+
元クラリオンガールなのにな
868ラジオネーム名無しさん:03/10/23 19:07 ID:u40MV4qn
留学以降の蓮舫は馬鹿なりにも女性闘士なんだとよ。 こいつは社民か
共産党から誘われれば喜んで選挙でそうだな。
869ラジオネーム名無しさん:03/10/23 19:39 ID:u40MV4qn
2003年10月23日(木)のテーマ

田原総一朗さんとバトル!
「藤井問題」「長老議員問題」に話題集中。
こんな中でも、総選挙は各党が
政策を競う選挙になると思いますか?

A 思う
B 思わない


今日は田原総一郎の暴言が聴き所かね、康夫知事と並んでいっちゃってる
人だもんね。
C
870ラジオネーム名無しさん:03/10/23 22:11 ID:U5bPuOcp
話題集中を作っているのはマスコミ。
871ラジオネーム名無しさん:03/10/23 22:37 ID:ULfFbugN
野球(゚听)イラネ
872ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:05 ID:hr174SzO
田原、ちょっとご機嫌ナナメ?
873ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:11 ID:D1RgJRvP
田原さん 役不足の使い方間違いです
「石原では役不足」

これでは石原がすごく力があるから
藤井問題が簡単に片付けることができるとなる
田原さんは本当は石原みたいな小物には無理とだから
小泉がやるべきって言うつもりだった
874 :03/10/23 23:15 ID:6QwSnnl+
確信犯と同じか
875ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:18 ID:hr174SzO
飛ばしてんなあ
876ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:19 ID:uv5sGiFw
経済を語らせるとぜんぜんダメだね、この人。
877ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:25 ID:hr174SzO
アクセスピープル無視
878ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:27 ID:U5bPuOcp
最初のタクシー運転手以外はダメダメ出演者じゃん。
879ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:28 ID:bmNkPuU1
時間が押していたのは仕方ないが、だからこそゲストがいない方が良かったな
880ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:28 ID:0UMs/oar
「民主党がだらしない」この台詞を何度聞いたことか
これこそまさに思考停止の批判ですな。
881ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:31 ID:bmNkPuU1
>>880
似た言葉に「小泉の他にこれといった人がいない」もあるな。
882ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:32 ID:JZpj789O
だいたい、マニフェスト読んでない野郎が、よくも政治テーマの日に電話なんて
してこれるよなあ。厚かましいにもほどがある。
883ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:33 ID:xNvDjiSV
田原って小泉支持者なの?
884ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:33 ID:uv5sGiFw
田原氏、月刊『現代』11月号では民主党菅代表をを叱咤激励しているのに
今日の放送ではまるで小泉応援団w
一言で言うと八方美人。
885ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:35 ID:bmNkPuU1
「マニフェストマニフェスト、かみ砕いて説明してくれないと分からない」


...そうか?
支持するしないはともかく。
886ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:36 ID:JZpj789O
レンホーって、何で自民と民主批判にはハッスルするんだ?
887ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:38 ID:JZpj789O
ネットがこれだけ普及し、日本語で書かれているマニフェストも
読めない(読まない)のは電話で政治を語る資格なし。

888ラジオネーム名無しさん:03/10/23 23:40 ID:l5u+AQPm
>>886
そりゃそーだろー。
889ラジオネーム名無しさん:03/10/24 00:31 ID:mhn0SjK0
読んでもロクな事書いてないのが察せられるからだろ
890ラジオネーム名無しさん:03/10/24 08:51 ID:NMDTLgWw
>>889
読んでもいないのに察せられるなんて、
かなり特殊な脳内力をお持ちのようですね。
891ラジオネーム名無しさん:03/10/24 09:56 ID:1x931tdq
シニカルな態度を装うことがお利口に見える時代はとっくに終わってるよ>>889
892ラジオネーム名無しさん:03/10/24 10:00 ID:9Z+4Bbb1
崔洋一も橋下徹弁護士と同じことをやったのか?
893ラジオネーム名無しさん:03/10/24 10:10 ID:RtyCDm6e
実を言うと>>889の言う事は的を射ていて、
ある種の高次的な認識手段としては正しいわけで。
894ラジオネーム名無しさん:03/10/24 10:17 ID:6fzlrulm
>>864
容姿まで長野>蓮舫はちょっと…長野じゃ全盛期でもグラビアにはなれなかっただろうし。
麻木は俺的美人ランクでかなり上位にいるのでそれでいいけど。
(一位涼風真世、二位東ちづる、…年増好きなもんでw)
小島も以前アクセスのホムペに載ってた写真だとかなり美人に見えたね。
895(゚Д゚):03/10/24 11:28 ID:DMOd64mo
896ラジオネーム名無しさん:03/10/24 13:18 ID:1IpAkQNq
>>887 まあ、「最後に会った人物の意見が彼の意見」と揶揄されるぐら
   い一貫性の無さで一貫してるお人だからw
    ところで昨日の田原発言で笑ったのは、「小泉さん(の認識とか
   見通し)が外れっぱなしなのは裏が無い証拠だ」などと擁護にもな
   らない擁護をしたところ。この期に及んで「裏が無い」ってだけで
   小泉を再評価する自体どうかと思うが、穿った見方をするなら去年の
   4月の火曜アクセスにゲスト出演した時、「6月頃小泉さんは改革に
   本腰入れますから見てて下さい」みたいなこと確信めいた口調で言
   って大外れぶっこいた経緯があるから、上記の発言はむしろ自分自身
   の弁護なんだろうと、同情して差し上げましょうw     
897896:03/10/24 13:19 ID:1IpAkQNq
失礼、>>884へのレスでした
898ラジオネーム名無しさん:03/10/24 13:48 ID:ygRj4/ko
看板番組をもってるメインパーソナリティーとしては、特定の政治家を断罪
しにくいのは誰でも解るよ。  だけど田原さんはその範疇を超えて八方美人
すぎるよ。 二木さんもそうだけど 時代とともに思考が変るのは良しとして、
もう少し軸足の置き場所をしっかり定めるべきだ。
ふらふらしすぎだよ
899ラジオネーム名無しさん:03/10/24 14:02 ID:W+5cquSk
田原は、イラク攻撃が始まった当初は、
アメリカ支持。
今ごろになって、「アメリカのイラク攻撃は間違いだった」だと。
結構、いいかげん。
900ラジオネーム名無しさん:03/10/24 14:15 ID:pQbRp6Nu
900(σ^▽^)σゲッツ!!
901ラジオネーム名無しさん:03/10/24 14:21 ID:C5+gaiM4
11月8日土曜夜8時から麻木さんの番組はじまるよ
902ラジオネーム名無しさん:03/10/24 14:57 ID:6fzlrulm
>>899
イラク攻撃一ヶ月前にイラク行って、
「どんな理由があろうと武力行使は間違いだと思います」と明言してたぞ。
903ラジオネーム名無しさん:03/10/24 20:22 ID:MSpSoNSM
れんほうがいちばんきれいだよ
じっさいあったらおまえらなんてイチコロさ
トレンディキャスターをなめるなよ
904ラジオネーム名無しさん:03/10/24 20:42 ID:0ocbK6gQ
見たことあるよ 生蓮舫、 はっきりいって百人並だぜ。
東京ならあのレベルはゴロゴロいるよ 
引きこもりは世間を知らないからそう見えるんだね 可哀相に。
905ラジオネーム名無しさん:03/10/24 21:03 ID:eJW7CW9s
2003年10月24日(金)のテーマ

90分オールバトル!
イジメも暴力行為も中退者数も減少
あなたは、今の学校教育は良くなっているとおもいますか?



A 良くなっている

B そうは思わない

906ラジオネーム名無しさん:03/10/24 21:45 ID:X8pKD39j
小島が一番きれい(だった)と言っておこう。
907ラジオネーム名無しさん:03/10/24 21:57 ID:fvOIzz/E
朝生コンビか
908ラジオネーム名無しさん:03/10/24 22:11 ID:hYa4yDsJ
909ラジオネーム名無しさん:03/10/24 22:13 ID:anD4RXnc
どうでもいい話題で盛り上がるなよw。
910ラジオネーム名無しさん:03/10/24 22:28 ID:fvOIzz/E
藤井は松尾スズキに顔がそっくりだ
911ラジオネーム名無しさん:03/10/24 23:40 ID:eceeFhzg
喜入かっこいいな。
912ラジオネーム名無しさん:03/10/24 23:57 ID:COogncB8
>>911
どこが。
単なる職場のグチだなw
私立教員がラジオであんなことを言っていたらクビだろ。
913ラジオネーム名無しさん:03/10/24 23:59 ID:qnuVlIM6
寺脇マンセー
914ラジオネーム名無しさん:03/10/26 14:25 ID:tHI8rap+
>>908 ワラタ。そういえば蓮ホウ、昔たけしの番組で「乳首が黒い」と
か暴露されて顔真っ赤にして抗議してたな。
915ラジオネーム名無しさん:03/10/26 20:44 ID:PiMasuLN
>>908
うまい! 見事な三段落ち。  しかし、似てるね〜三番目〈笑
916?:03/10/27 14:05 ID:iZsZtRBX
【ニッポン放送】知ってる?24時。聴いてみて!
1 名前:?H?H?H 03/10/27 12:47 ID:NOSAsVna
AM1242ニッポン放送で、毎週月曜から木曜の深夜24時から、くり
ぃむしちゅーの上田晋也がやってる「知ってる?24時」をみんな
聴こうぜ! まだ聴いたことがない方、めちゃくちゃ面白いから、
騙されたと思って一度聴いてみてよ。

聴取率調査の依頼を受けた方、是非「知ってる?24時」の箇所に
チェックしてくださいね。目指すは3%!

番組では現在「カラオケ」に関するウンチク募集中! 番組までメールください。
アドレスは「[email protected]」まで!


917ラジオネーム名無しさん:03/10/27 14:13 ID:1cozls56
>>916 
アクセスと時間帯が違うじゃん!
迷惑宣伝するなら せめて裏番組のにせい!  あっ、そうか アクセス裏の
LFは局も諦め状態、TBSの足元にも及ばないクズ番組だったね、、
宣伝する気も無いか(大笑
918ラジオネーム名無しさん:03/10/27 14:49 ID:3J6CccPE
>>917
まーまー、コピペにムキになってレスしなさんな(w
9192003年10月27日(月)のテーマ:03/10/27 21:54 ID:5Kmmdi0d

「公務員」が高校生のなりたい職業の2位に。
あなたは、高校生に対し
「公務員」という職業を勧めることができますか?

A 勧める
B 勧めない
C -
920ラジオネーム名無しさん:03/10/27 21:57 ID:EUYMcnEV
AとかBとかどーでもいい
田中の公務員批判が聞ければそれでいい
921ラジオネーム名無しさん:03/10/27 22:05 ID:3J6CccPE
>>920
オメデトウ♪
922ラジオネーム名無しさん:03/10/27 22:08 ID:tvVBOWRM
ペーパーテストで1,2,3位の連中は落選〜♪
こーゆー連中は人の心が分からない〜 by田中
923ラジオネーム名無しさん:03/10/27 22:09 ID:5Kmmdi0d
一般事務職については労働基本権を認める代わりに身分保障を無くす。
まずはコレだな。
924ラジオネーム名無しさん :03/10/27 22:18 ID:prrgIKC5
公務員版みたけど、26,7になっても公務員
目指す奴ってよほど民間はやなのかね?
925ラジオネーム名無しさん:03/10/27 22:24 ID:tvVBOWRM
>>924
俺の前の職場でも30近い人たちも公務員狙ってる人何人かいたよ。
まじめで安定志向の人達だったなあ。
926ラジオ厨:03/10/27 22:24 ID:LK5EySCF
みんなマゾて・・・・・ワロた
927ラジオネーム名無しさん
【高老齢】27歳以上限定・゚・(ノД`)・゚・もうだめぽ11
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1064578900/l50

ここに、27歳になるまで
社会に一度も出ないで公務員試験受けているヤシがうじゃうじゃいるぞ。