★★★ あなたがもってる貴重なテープ ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
・90年の爆笑問題のオールナイトニッポン
(太田のアサクソキッド発言で浅草キッドが乱入する回)
・88年以降のたけしのオールナイトニッポンほぼ全部
2パルナス小僧:02/11/25 05:08 ID:acAng1Sg
>>1
うpしてください
おねがいします
3 :02/11/25 05:30 ID:7W/Rs33s
>>1
私も熱望します
金を払っても構いません
4 :02/11/25 05:53 ID:DCw01uat
タモリがオールナイトやってた頃。「タモリ3」が、権利関係で結局発売できなくなったので、
キレたタモリが、二時間の番組枠の半分を使って、完全ノーカットで「タモリ3」を
オンエアしちゃった。そのときのテープがある。20年近く聞いてないけど。
古田のANN「私が正解です!」の編集テープ。120分。
松村のANN「アヘ声選手権」の編集テープ。120分×2本。
渡辺正行のブンブン大放送「あえぎ声選手権」の編集テープ。74分。
清水ひとみ「ピンクの子猫」のテープ。60分×7本。
「今夜はそっとくりぃむレモン」のアヘ声のところの編集テープ。74分。
全てエンコ済み。
6うんこ小僧:02/11/25 09:55 ID:IqfwVcLG
紳助のヤンタンのテープは結構ある。
あと、その後やってたダウンタウンの真夜中の中も。
声が若い。
7うんこ小僧:02/11/25 09:57 ID:IqfwVcLG
>>5
いやらしいなw
そういやラジオじゃないけど、ダウンタウンの素のH声コンテストのビデオもってる。
浜田が「濡れたか!?入れたか!?濡れたか!?」って攻め立てるやつ。
8 :02/11/29 04:00 ID:4fSjhN6G
ドリアン助川のジャンベルジャンで白血病のカヨちゃんが出演したとこを編集したテープ。
100%鬱になるよ。
9and:02/11/29 04:13 ID:az66bn5U
>>8 おれも受験生時代聞いてて、このテープ持っとるわ・・・同じ年ぐらいだったし、すげーショックだったわ
10 :02/11/29 05:23 ID:EL4pVYWs
兵藤ゆきのミッドナイト東海が実家に埋まってるハズ。
11 :02/11/29 13:22 ID:6v1/2p3y
ラジオ短波のセクシーオールナイト。
実家に有るけど、勝手に誰か聞いていたら・・・。
12 :02/11/29 14:02 ID:zEy2cmvW
宮川賢のラジナメの最終回
13木曜深夜:02/12/04 06:41 ID:aAYj0IB5
自切俳人のオールナイトニッポンの最終回
14名無し:02/12/05 20:08 ID:2WI6XwwX
城達也のジェットストリームの最終回
15 :02/12/06 00:21 ID:ky+M36/Q
アメザリの五里霧中



あ、貴重じゃないや(w
16名無し:02/12/06 01:16 ID:nLM+lJzw
'84年12月の火曜深夜25:00〜27:00にFM仙台(現 Date fm)で1度だけ放送された、
「明石家さんまのオールナイトセンダイ」。
17提供はネッスルニッポン:02/12/06 02:16 ID:rE/1fKqt
キャンディーズがゲストの「夜のドラマハウス」 
木内みどりがゲストの「夜のドラマハウス」
18 :02/12/06 02:53 ID:Ma/PlofO
木之内じゃなくて木内なのか? >>17
19だよね?:02/12/06 03:49 ID:eMcmXXhN
>16
さんまはテレビ・ラジオ共に生放送はつまらない
20_:02/12/06 04:41 ID:FYtf/ey4
89年録音の
結城めぐみのクリスタル・ビート
21 :02/12/06 04:52 ID:Ma/PlofO
45年録音の玉音放送
22 :02/12/06 05:56 ID:iA2oyT/b
>>21
入ってるCDが現在も発売されてるので貴重じゃないよ。
ネタだろうけど。
23名無しだョ!全員集合:02/12/06 07:11 ID:a499eogC
みや〜ちのミッドナイト東海(最終回)※途中から途中まで
24..:02/12/06 11:09 ID:SF8PBS+r
小泉今日子のANN

87年3月頃の放送分

「自宅の留守番電話に 『今、オナニーしてるの』と入れる奴がいるの」

アイドルが、「オナニー」という単語を発言したことに激萌

当日の放送分では、ハガキを読むところで、「包茎」「マスターベーション」
も行っていた。

これ永久保存版
25名無しでゴメンね!:02/12/07 21:04 ID:pSMZScRL
1985年12月31日O.A.の青春キャンパス
天才秀才バカのコーナーはゲストに武田鉄矢
開始後間もなく、別スタジオで「二酸化マンガンくらぶ」を収録していた若き日のとんねるずがひょっこり顔を出し、飛び入り参加。
当時のとんねるずはネタで武田本人や母親をこき下ろし、また、武田もそれを知っていた(?)ため、奇妙な雰囲気が漂い始め、ネタハガキが飛んでしまった。

ハガキに託けて挑発的な発言を繰り返す石橋。
煽る木梨。
無関心を装う武田。
間に挟まりただ苦笑するばかりの谷村&ばんば。

夢の競演だった。
26現役高校生:02/12/07 21:12 ID:x5uSQX41
みなさんいいものお持ちですね。
よ〜し、漏れもRECRECで財産貯めるぞ〜
27メモリー1.17:02/12/07 21:20 ID:ZtdHbVOi
1995年1月17日午前5時46分
ABC毛利千代子のおはようパートナー
兵庫県南部地震発生の瞬間
毛利「あっ、地震ですか?…あっ、かなり、かなり揺れてます…ああっ、えっ?…(暫く無言、機材の軋む音が聞こえる)…大丈夫ですか?、止まりましたね。はい。すごい揺れでした…」



28トラジロウ:02/12/08 08:55 ID:1b23XdUq
1985年の阪神リーグ優勝と日本シリーズ優勝の瞬間。
映像はビデオやDVD化されているけど、ラジオ放送の同録はレアなんじゃないかい?
ちなみにリーグ優勝時(神宮球場)の実況はABC植草貞夫アナ
日本シリーズ優勝時(西武球場)の実況はTBS渡辺謙太郎アナ
29エンコジメ:02/12/08 09:16 ID:kLrbzzan
>>25
その放送、覚えてますよ!
最初はギャグハガキに対して快調にリアクションしていた武田が、とんねるずの登場後急に無口になっていく様子が面白かった。
両者の仲が悪いことがはっきりと分かった。
番組に投稿していたのでテープに録音したんだけど、この日は採用されなかったので後日消してしまった……惜しい。
30フーちゃん:02/12/08 10:10 ID:Sw9qLrJ3
最終回特集(すべてO.P.からE.D.まで)
@86/10/11 KBS 上岡龍太郎のハイヤングKYOTO(120分)
A86/12/26 MBS 谷村新司のヤングタウン(120分)
B87/04/03 QR  青春キャンパス(30分)
C88/03/29 KBS 桂文珍のフリーキャンパスKYOTO(180分)
D88/04/06 ABC キッチュのラジオファンキーズ(210分)
E88/12/24 MBS 笑福亭鶴瓶のヤングタウン(100分)
F88/12/28 MBS 原田伸郎のヤングタウン(165分)
G89/03/26 OBC 2丁目ダウンタウン(30分)
H89/09/25 MBS 明石家さんまのヤングタウン(165分)
I89/10/02 OBC ぬかるみの世界(150分)
J90/10/07 MBS 西川のりおのヤングタウン(105分)
K91/10/03 MBS ダウンタウンのヤングタウン(120分)
L92/09/22 MBS 嘉門達夫のヤングタウン(120分)

こうしてリストの形にしてみると、かなり偏向しているような…
31大きな事を言うようですが:02/12/08 13:01 ID:UuDCd8d4
う〜ん、当スレの趣旨(希少価値があるという意味)に合うのは…
@CGくらいか。
32大感謝祭!:02/12/08 13:40 ID:N1e2y3Tt
1987年12月20日(日)にCR(現・AMK)で放送された「香坂みゆきのDear Heart」の最終回を持っています。
この番組はTQL(在京3キー局)制作ではなく、いわゆる制作プロダクション(恐らく綜合放送制作)の番組でした。
プロダクションの番組は地方局で数多く放送されているが、殆どが最終回を迎える前にネット切れになる中で、最終回まで律儀にネットし続けたCRはエライ!
プロダクション制作の番組の最終回は貴重と思いませんか?
蛇足ですが、この番組を録音できたのは当時CRでもネットしていたLFの菊池桃子の番組をタイマー録音しようとして、時刻設定を間違ったためです。
33名無しのえっちゃん:02/12/08 18:18 ID:0rm/WpHQ
キッチュ(松尾貴史)がゲストの上岡龍太郎と本番中に大ゲンカをした88年1月6日のABCラジオファンキーズ
34  :02/12/08 18:23 ID:Xiv+KFQY
>33
詳細キボンヌ!

ってかみなさん自慢ばっかしないでシェアステにでもうpしてよ!
うらやましすぎ!
35名無しのえっちゃん:02/12/08 18:40 ID:06mBz+33
upの仕方が分からないので出来ません。
36QQQ@パールジャム ◆/wKEIOrJAM :02/12/08 18:43 ID:6rNQ3Q+w
誰か宮川賢のラジオを(は?)なめるな(らじなめ)をもっていたら
upして。
winnyでもwinmxでもいいから。
37 :02/12/08 18:46 ID:sqvsi7Rr
>>35
氏ね。
逝け。
失せろ。
だったらここへ来るな!
38マッタリーノ:02/12/08 19:24 ID:eE//RCnh
>>37
そこまで言わなくてもいいんじゃないの?
このスレは自慢合戦みたいなものだから、うpまで期待するのは虫が良すぎやしませんかネ。
39 :02/12/08 19:28 ID:fTLO/9xw
吉田照美のテルテルワイド最終回
40jail-house:02/12/08 19:37 ID:+ysfN90a
厨房がいるな。ただ盲目的に求めるだけの。
41エーディーズ:02/12/08 19:39 ID:Ww54SwYE
>>33
件の放送をリアルタイムで聞いた者から言えば、耳にしない方が良い。
偶然、録音していたので、後でテープを聞くと非常に不愉快になった。
番組の後半は殆ど無意味に曲を流してばかりいた。
勿論、テープも消去した。
42katumi:02/12/08 19:42 ID:Lfv+i0+D
>>34
ケンカのきっかけは冒頭のネタコーナーでキッチュがセレクトしたハガキが全く上岡氏のセンスに合わず、
氏がキッチュではなく投稿者を批判したうえに、次のコーナーでキッチュの親しい漫画家・ひさうちみきおの絵について
氏が「小学生よりも劣る」と評したため、(なぜか)キッチュがキレてしまった、
というのがあらすじ。
この事件は関西ラジオ界ではかなり有名になり、ぬかるみの世界などで取り上げられ、さらには月刊誌ラジオパラダイス(今は廃刊)にも掲載されました。
ただ、実際は、二人がマジでやり合ったというよりは、キッチュが上岡氏の話術に弄ばれた、という感じですね。
43demio:02/12/08 19:57 ID:CdEqNzV/
デーモン小暮のオールナイト
嶋田久作出演回(帝都物語のPRで,加藤保憲になりきっての登場。
悪魔VS魔人の対談(笑)
前略一世風靡セピアの何本か。
柳葉としろう,あいかわしょう,小木重光等のわかかりしころ。
レコードデビュー前の吉本美代子も何故か恋占いのコーナーを担当。
4434:02/12/08 20:01 ID:DxpOwRu4
>42
詳細ドモ。そんな展開だったんだ……予想と全然違ってた。
てっきりこのふたりだからインチキ占い師やら超能力ネタがらみと
踏んでたんだけど。しかし関西のインテリ親父ほど性質悪いもんは
ないなぁ(w
45アナマコVSバカマコ:02/12/08 20:13 ID:DkobRxwR
>>42
ケンカネタ繋がりで一つ。
1985年(月日不明)のヤンタン水曜で当時パーソナリティだったブレイク前の渡辺美里が、ゲストに来た女優の早瀬憂香子のやる気の無い態度にブチ切れた場面。
メインの原田伸郎が慌ててフォローしているのが滑稽でした。
46山花貞夫氏を悼む:02/12/08 20:36 ID:CSp8ALvj
あの辻元清美・元代議士が「ピースボート主宰」の肩書で出演した
1989年11月のMBSイブニングレーダー
国会論戦や討論番組ではアクの強い大阪弁で売り出していたが、意外にも、この当時は標準語のイントネーションで喋っていた。
あのコテコテぶりはやはり演出だったのか…???
47コンチェルトe-moll:02/12/08 20:53 ID:kKtAGUKx
>>45
渡辺美里は確かヤン水レギュラーの前にチンペイ&バンバンのヤン金にゲスト出演して
大先輩の二人を相手にタメ口を叩いていた。(85年の1月ごろ)
そのテープが実家の押入のどこかに残っている。
48.:02/12/08 20:59 ID:Td1eib6B
兵藤ゆきのセイヤング、パック最終回。ハガキ読まれたので消せず。
49ばんばうわばみ:02/12/08 21:00 ID:ndj8Lbse
1984年5月〜1987年3月放送の「青春キャンパス」の名物コーナー、
「天才・秀才・バカ」の約70回分
DJは“くずれパンダ”こと谷村新司と、“顔面肥大のバッファロー”ことばんばひろふみ。
ご承知のとおりですね。
50バカの他人:02/12/09 20:15 ID:iUVq5+xx
タクシー暴行事件を起こす直前の木村一八(故・横山やすしの息子)が
CBC小堀勝啓アナの「わ!WIDE」に電話で乱入した。(約20分間)
名古屋人の大阪人に対する嫌悪感が決定的なものになった記念すべき放送。
51ひーちゃんライス:02/12/09 20:41 ID:jIglf/vJ
ダウンタウンが司会の頃のロッテヤンスタbP(1988年?)
その日は松本人志の機嫌が極端に悪かったようで、
「圭・修はオモロナイ」
「藤本義一はアホ」
「欽ちゃんは芸人つぶし」
「斉藤由貴は気色悪い」などなど、
ゲスト(真弓倫子)そっちのけで、相棒の浜田雅功とも殆ど絡まず、
悪態をついていました。
52ヒロヒトくん:02/12/09 21:11 ID:NmIaIVP+
1989年1月7日 7:33AM
NHK朝のロータリー
昭和天皇崩御の第一報
5377.4Mhz:02/12/09 21:12 ID:SHZFWrse
百万人の英語
遠山顕先生と奈良橋陽子先生の「English Express」
89年から最終回までのほぼ全部
54ぬらりひょん友の会:02/12/09 21:26 ID:4dXlWppt
私の姉が録音してたもの。

渡辺美里がTBSのスーパーギャング、中島みゆきがニッポン放送で、ANNやってた時、中島みゆきが渡辺美里の番組に乱入した時のテープ。
おそらく最初で最後の深夜番組でのTBS・ニッポン放送同時中継。
55QQQ@宮川ラジなめ ◆/wKEIOrJAM :02/12/10 17:33 ID:TAaWtgQm
デーモン小暮のラジ王っていうのをもっている。
FM放送でやっていた、AMのような番組。
ついでに別の日にはバカボン鬼塚のラジ王があった。
56宇野宗佑のオールナイト三本:02/12/10 21:35 ID:MhIUJGpt
既出だが、ラジオファンキーズの本番中に
キッチュと上岡龍太郎がケンカしている時、
仲裁にも入れず、ただオロオロしていたのが
この番組の構成をしていた竹内義和。
そうです、あのサイキック青年団の竹内義和です。
57ズルい男:02/12/10 22:18 ID:55vvN/YW
>>51
聞きたいっす!
また40サンに怒られるかもしれないけどupして頂戴!
58コム:02/12/10 23:17 ID:GDwpkGGb
>>52

マジで私、その日に生まれたんですよ。
うわぁ、どうせなら平成生まれが良かったです。(泣)
厳密に言うと崩御されてから生まれました。

2ちゃんで生年月日公開してどうするんだろ(笑)
59upしろと言うてくれるな:02/12/10 23:53 ID:oQBVvVkW
タモリのオールナイトニッポンより、つぎはぎニュース5,6本。

NHKラジオのニュースを録音後、再編集
とんでもない内容にしたもの。
第一作がリスナーより届いて以来、大盛況で傑作も多く生まれたが
NHKからやんわりと?抗議が来て急遽打ち切りに…

記念すべき第一作↓
「こんばんわこんばんわ7時のNHKニュースです。こんばんわ。記録的な大雪に見舞われた関東地方では
(中略)ダイヤの乱れは今日一杯続く見込みです。一方、こんばんわ。(中略)以上キクタニキクタニキクタニでした」

その他
・「8時のNHKニュースです。ズズーン。和田がお伝えしました」
・「今日は七五三、各地の神社は晴れ着姿でお参りをするハンター達の銃声が鳴り響きました(後略)」
・「今日午前10時半頃。これ以上の詳しい事はまだわかっておりません。」
60名無し:02/12/11 20:58 ID:JxRD/BFh
まだアルフィーで売れる前の坂崎幸之助が喋っていたハガキネタ番組
LF「坂崎幸之助のほとんど冗談」
1981年4月6日〜10月9日のうちのおよそ40回分
ただしテープの劣化が激しく、鑑賞に堪え得るものではない。
ハガキは、20枚ほど出して1枚だけ採用された。
でも、記念品は何も送ってもらえなかった。
スポンサーは集英社だったのになぁ。
61東から箱根越えたら死んじゃった!:02/12/11 22:19 ID:/pJoNc9o
「日立ミュージック・イン・ハイフォニック」最終回&
「日立ミュージック・イン」第1回目。

「大橋照子のラジオはアメリカン」最終回&
「斉藤洋美のラジオはアメリカン」第1回目。

「赤坂泰彦のミリオンナイツ」火曜日23時からやってた
『胡散臭いポップス』コーナーが何回分か。
62劇団薔薇座:02/12/12 08:30 ID:b2atcClK
なっちゃこパックの最終回
6300:02/12/12 10:52 ID:lsxR9CYc
>>59
>「こんばんわこんばんわ7時のNHKニュースです。こんばんわ。記録的な大雪に見舞われた関東地方では
>(中略)ダイヤの乱れは今日一杯続く見込みです。一方、こんばんわ。(中略)以上キクタニキクタニキクタニでした」
>・「8時のNHKニュースです。ズズーン。和田がお伝えしました」
>・「今日は七五三、各地の神社は晴れ着姿でお参りをするハンター達の銃声が鳴り響きました(後略)」
>・「今日午前10時半頃。これ以上の詳しい事はまだわかっておりません。」

10年位前のタモリのANN(1晩限り)で
そのネタ全部流していたから貴重ではないね。
6459:02/12/13 01:32 ID:8djI7Ukg
>>63
ナヌ!?そうでしたか…
不覚。

ではもひとつ。
デーモン小暮のANNで、ゲストのユーミンに
「本名、小暮たかしって言うんだよね」と言われ
しばし絶句、のあと
「公共の電波でなんという事を…」と結構うろたえていた小暮
65あっちゃん:02/12/14 00:59 ID:bl/H6G3D
>>60
オレもテープを残している(ハズ)
5月頃に2回ハガキ読まれた。
大してメジャーでもないのに盗作にはやたらとうるさくて
「盗作Gメン」を組織してパクリネタをことごとく糾弾していた
変わった番組だった
最終回もテープ持ってるよ。
66野球:02/12/15 17:07 ID:uKLAhXF0
高校野球ファンじゃないと貴重かどうかちょっと分かりにくいと思うけど
1985年の夏の甲子園・PL学園VS東海大山形
PLが史上初の毎回得点&史上最高の1試合29得点など記録づくめで大勝したゲームセットの場面。
序盤で大差が開いたのでエース桑田真澄は早々に降板し、9回には清原和博が登板した。
甲子園で清原が登板したのはあまり知られていないと思うよ。
67アトラス:02/12/16 21:47 ID:JbgNhKhJ
1984年3月26日
ABC 日産ミュージックギャラリーポップ対歌謡曲
司会:上岡龍太郎
ポップス側解答者:明石家さんま
歌謡曲側解答者:島田紳助
30分のラジオ番組では考えられないような豪華な顔合わせ。
何度聞いても笑える3人の絶妙の話術。
この翌週、このメンバーでの出演は最終回となった。
68ラジオネーム名無しさん:02/12/16 22:42 ID:JD/I7m1C
春風亭正太&大川興業パックインミュージック21
「総裁、酔ったスタッフに暴行?」の回

宮川賢のラジオはナメるな
SPW(6.8月) 最終1ヶ月分

(新)宮川賢の誰なんだお前は
最初の一週、最後の一週(これは絶対有)あと殆どのOA分
69 :02/12/17 05:15 ID:iUsNrEpE
所有で一番貴重なのはヤフオクで落とした初期のたけしANN。
日付わからないけど、多分81〜82年ごろ。
70ホイスラー:02/12/17 22:38 ID:tJ8rM2p7
>>69
他人のフンドシをじまんしてどうするんだ
自前でRECしたのを書け
71うんこ:02/12/18 10:54 ID:MKm3Vlts
ダウンタウンのラジオだと多分こいつが日本一の持ってる
http://www.dragoncity.ne.jp/~mmmmm/youngmoku/
72・・・:02/12/18 13:31 ID:2ozLVOd4
>>71
その人と昨年、ヤンタンのテープ交換したよ。
割といい人だったな。
73ヤン木ヲタ:02/12/20 19:26 ID:CuLipKOM
笑福亭鶴光と角淳一のヤンタン木曜日最終回
1984年3月29日

この後、ヤン木は島田紳助→ダウンタウン→きんたミーノ→大竹まこと
と受け継がれてゆく
74東芝エミ:02/12/20 19:47 ID:CCUhwKpg
AMラジオでは極めて珍しいクラシック専門番組
KBS京都 朝比奈千足のミュージックステーション
88年4月〜89年3月のうち25回分
ちなみに朝比奈千足氏は昨年逝去した朝比奈隆氏のご子息です。
75 :02/12/20 19:52 ID:Go6AecsC
伊集院深夜の場火事からでの、イイノケンジの「キチガイ」発言
コサキンの関根勤の「キチガイ」発言
76芳賀ゆい:02/12/20 20:04 ID:FFSRfcLG
>>75
その類の発言があると後で「先ほど放送中に不適切な発言が…」
のフォローが必ずつくが、伊集院やコサキンではどうだったの?
77カーター:02/12/20 20:07 ID:oLtxUY9v
昨日のマザーミュージックのゆず乱入ライブ
78 :02/12/20 20:13 ID:Sxkn6Ejr
>>77
乱入ってほとんどヤラセの場合が多いが、アレは珍しくマジっぽかった。
7975:02/12/20 20:32 ID:RvjfdJe+
>>76
両方とも、悪気があったわけではない。(話とか空気で分かる。)

伊集院の場合は、生放送もあり、CM明けに「先ほど不適切な〜」
ってのが伊集院の神妙な声ではいっていたよ。
飯野賢治も、言った後すぐに「あ、すみませんw」みたいにいったけど、
伊集院は「ああ・・いや、いいですよ。。(軽く)」みたいな感じだった。
ミスをしたくない伊集院にしては、致命的なミスだったんだろう。

コサキンに関しては、まったく何も触れられず。w
ラビーもすんなりと口を出て言ってしまったみたい。誰かを評してキチガイと
言ったわけではないのだ。
ただ、録音なのにも関わらず、切られもせず、そのまま放送に乗っかったというのが
少し面白かったかな。まぁ、こんなところです。
8076:02/12/20 20:50 ID:rs8TuNUS
>>79
サンクス!!
81代ゼミ名古屋校88年卒:02/12/22 17:51 ID:8l6pxiXM
大学受験ラジオ講座(旺文社提供)
ヤッちゃん先生こと佐藤忠志(英語)が講義を脱線させて
自らの女性遍歴を語った回。(1987年ごろ)

…つーか、今の若い人はラ講もヤッちゃん先生も知らないのかな??
82 :02/12/22 18:02 ID:LDriBNxP
それを許した旺文社も砂糖もクソだということで。
83 :02/12/22 20:24 ID:Mw9aJNbB
だって旺文社だもの。
84かわら長介:02/12/27 20:24 ID:4V79IbX6
今田・東野のヤンタン金曜日
1992年5〜8月の20回分。
個人的にはのちの「Lips」よりも面白かったと思う。
サブには昼メロで活躍中の加藤貴子。
その後任はデビュー当初の加藤紀子だった。
85ベリカ−ドも:02/12/27 20:57 ID:HEdUJyJJ
周波数が10kHzセパから9kHzセパになった瞬間を録音したテ−プ。
(1978年11月23日の朝5:00)
TBSラジオは間もなく 950kHzから、954kHzに変わります。
プツン −−− パッ
TBSラジオは只今より、周波数954kHz、出力100kWで
放送を開始します。
86 :02/12/27 21:05 ID:cAjXAkFB
オールナイトニッポンのたけし「俺は絶対テクニシャン」初公開。
作曲家か作詞家が出演し、テンション高めのたけしのトーク。
聞いててこんな初々しい時代もあったのねっと感慨深いテープ。
よく残ってたな、つー一本。
87 :02/12/27 21:24 ID:x/EoOOyj
>>79
そもそもあの時も飯野氏は自分を指して言った言葉だからね>基地外
88ガッツ石松黄金伝説:02/12/27 22:11 ID:1FrQeeF+
西川のりおのTBSスーパーギャング
電話出演のガッツ石松と罵り合いになった場面。
でも二人とも言葉足らずというか、語彙が少ないから決定打がなく、
厨房の口ゲンカみたいで後半は興ざめだった。
891458:02/12/28 21:54 ID:t968+Vc6
TBS「ハイッ!アッコとバンちゃん」
ナイターオフの毎週金曜日20:00〜20:55
半年間、一社もスポンサーが付かなかった。
第1回〜(途中数回分抜けている)〜最終回まで23回分
90 :02/12/28 23:48 ID:zNUXZY8N
林原河豚みのハーフルS
93年5月から翌年3月まで
ヲタに売ってやろうかしら?
91 :02/12/28 23:54 ID:LptcT/JZ
伊集院オールナイト1部2部全放送分
伊集院・落語家時代に出演したTVの映像(笑点等)

まぁ貴重って程でもないかなぁ
俺もたまに聞き返したりする程度だし。


92 :02/12/29 00:33 ID:Yz3drJyz
>>91
すげ〜〜〜〜
水曜二部時代ダビングさせてほっすいぃ
3万出すよ(w
93乱数幹:02/12/30 02:18 ID:sRVokFiC
代々木山野ホ-ルで行われた、キャンディ−ズファ−ストコンサ−ト。
94尼崎狂虎会:03/01/01 01:02 ID:gqQIFvp4
マニアックネタでスマソ。
江夏豊大リーグ挑戦壮行会「おはようパーソナリティ道上洋三です」
1985年1月20日。
オヤジ世代にとって江夏は特別な存在だった・・・・。
95岸和田鷹翼会:03/01/01 12:39 ID:vP3cspGl
>>94
当方もオヤジ世代だがそれほど貴重とは思えん。
96あめ・コーヒー・ライター:03/01/01 14:34 ID:ADiWI99J
>>60>>65
最終回を含めて、何本か持ってますよ。テーマ曲は、なぜか
"クリスマス音頭"(但しオケのみ)でしたなぁ。。。
97マルヒー:03/01/01 22:56 ID:hEUFYGsb
>>60>>65>>96
おおっっ!!
このスレだけで3人もいる。感動です。
と言っちゃぁなんですが、うpしてください。
98左京山駅で待っています:03/01/03 11:35 ID:CH5PvKDN
CBC「小堀勝啓のわ!WIDE」最終回
99貴重か?:03/01/03 13:48 ID:8m4lHvVA
赤坂のミリオンナイツ火曜日にやっていた
うさんくさいポップス。約二時間分の曲と
うさんくさいチャートが入っている。
100のりはじめ:03/01/03 14:26 ID:cYHBeVJi
>>88
西川のりおの番組で言えば、
ヤンタンのED直前のコーナー「青春グラフティ」が良かった。
コーナーだけの録音が100回分くらい残っている(放送年代不明)
101 :03/01/09 14:54 ID:FYnww3mY
>>84
羨ましい、、こちら所有のTBSラジオのテープとトレードできませんか??
102山崎渉:03/01/10 03:06 ID:e7E4T5dS
(^^)
103山崎渉:03/01/10 15:18 ID:IUTYKQ95
(^^)
104山崎あたる:03/01/17 18:26 ID:hRp2C4VN
日航機123便御巣高山事故の直後、エンジン音、「日本航空」や
「ジェット機」といった言葉、jalpacのCM等を一切排して放送された
FM東京のJETSTREAM。

ガキんちょの頃だったので音質は泣きそう。
105_:03/01/19 02:21 ID:xr7EMGjJ
とんねるずのオールナイトニッポンと
二酸化マンガンくらぶで実施された
「常連ギャグマッチ」のテープだな。
しかもノーカット版。レアだろ(W
106 :03/01/22 12:03 ID:n7QTRpHt
・ニッポン放送「内海ゆたおの夜はドッカン!」内の「TOSHIのXハラスメント」放送1回分
・TOKYO-FM「赤坂泰彦のミリオンナイツ」うさP何回分か(mp3エンコ済)

くらいかねぇ。うさPはみんな持ってそうなので貴重じゃないね。
107 :03/01/31 15:07 ID:gZ2+7frT
伊藤つかさ「ひとりにしないで」の最終回と、
本田美奈子「ときめいて美奈子」の最終回を録音したテープ。
108名無しさん:03/01/31 17:28 ID:WibjPUEm
中島みゆきのANN最終回(CBCのを録音)のテープ。最後に流れた「白鳥の歌が聞こえる」が、途中で切られたのがトテーモ悲しかった。
109dftgvhbjんkl:03/01/31 20:35 ID:x/e8E2/K
鈴木あみランランあみーご最終回。鈴木あみ最後の肉声。
110おお:03/02/02 02:46 ID:nWJEGCwy
>>84 >>101
ちょうどその期間、ハガキ職人してました。懐かしいなぁ・・。
ヤンタンバック(最高ノベルティ)いっぱいもらいますた。ありがd >東野
111 :03/02/14 14:58 ID:BSjIwCp3
あげ
112スターシップ:03/02/14 20:06 ID:Ww8uIYMx
松田聖子・夢で逢えたら
郷ひろみゲストの回(放送日不明)
113福岡無線:03/02/15 20:36 ID:Mivwv984
鶴光のおーるないとにーっぽーん、ぱやーぱやー
114 :03/02/15 20:40 ID:nBwYfP2K
伊集院光のギャグオペラ
115 :03/02/15 21:05 ID:+7Jm39Vd
ラジオ関東『セイントフォーのみんな起きてる?』約50回ぶん。
85年の夏頃から86年秋まで。
土曜日の朝5時半からというツライ時間帯での放送だった。
岩男潤子初登場の時のテープもあり。あの頃は いわお潤という芸名だった。
116 :03/02/15 22:09 ID:E0cnLRxr
ニッポン放送『激突!アゴはずしショー』
素人の頃の伊集院光が出演
117 :03/02/15 22:23 ID:C+jIApYU
>>116
番組のタイトルにワロタ(w
「激突!アゴはずしショー」タイトルからしてすごい。
118 :03/02/15 22:36 ID:882l9/do
>>116
越前屋俵太が司会してなかったか?
ニッポン放送
鶴光のオールナイトニッポン−初体験コーナー、きんたまにこすけ探偵劇場
夜のドラマハウス−どれくらい残っているかわからないが、ガラスの仮面を
残してないことは今でも悔しい。

ラジオ関西
スタジオTODAY HOTに語ろう−ゲストコーナー

NHK−FM
ラジオドラマ−新井素子原作の小説など

以上、カセットテープに残ってるもの。

オールナイト聞いてたころの東京大阪名古屋モード学園やBVDフジボウなど
のCMが懐かしいな。
120シャラララーラララー、オールナイトーニーッポーン:03/02/16 17:38 ID:Rc56Uoqz
>>107
伊藤つかさ懐かしいね。
チッチとサリーの小さな恋の物語のラジオドラマをコーナーとしてやってたね。
今は亡きつかせのりこさんも出てた。
121ラジカセ:03/02/22 01:49 ID:r+6rz4fX
欽ドン、70回分。
谷村、ばんば&武田鉄矢の青春大通り、共に20回分。
122 :03/02/22 01:52 ID:oU7nd7hD
チェルノブイリ事故の当時のニュースがあった。
123赤坂KIDS:03/02/22 02:32 ID:4LDlBTJr
水曜パジャマプレスの録音テープ、まだ持ってるよ俺
124ファンファンTODAY:03/02/22 14:15 ID:Scm8hEFc
前田日明のANN
ユニコーンのANN(解散宣言)
は持っているよ。
125 :03/03/07 22:16 ID:w9dC2spc


126みや〜ち:03/03/08 23:17 ID:34TyVENf
宮地のミッドナイト東海
恐怖の早切り電話。
25年前のが出てきた
今聞いても 頭の血管が切れそうになるほど面白い。
 
127miya~ti:03/03/08 23:22 ID:34TyVENf
宮地由紀夫のミッドナイト東海
恐怖の 早切り電話
25年前の出てきた
今聞いても夜中に 家の外で あほなことやってたよね!!
128 :03/03/11 11:03 ID:4LWsQEzq
test
129ゆゆ:03/03/13 20:23 ID:sUnh0atP
「I CANT LIVE WITHOUT MY RADIO」
(ZEEBRA MEENS RIZE)
「この道の向こう」(矢沢永吉)「MOTHER」(Asid Test)
「アゲイン」(ゆず)
130名無しさん@お腹いっぱい:03/03/13 21:08 ID:AC7xbSgS
94年頃のSMAPのオールナイトニッポン(2部)。(香取母電話出演)
ジングル「ビバヤング」だった。
131 :03/03/16 18:40 ID:AkdYIjAs
ウンナンのANNの未発表デモテープとかゆうやつ。
どうやって手に入れたのか覚えてないがなぜかうちにある
132 :03/03/29 00:16 ID:emAJAwNU
LFの高島秀武が、自分の芸名をテープの早送りでリスナーに
決めさせていた時のテープ。
ラジカセを買ってもらったうれしさで、録音していたようだ。

もちろんこれはやらせで、「ひげたけ」という芸名は
ちゃんと名付け親が居た。
133みいこラヴ:03/03/29 01:16 ID:xINUy7Z3
TBSラジオ ミッドナイト★パーティ最終回。
上京のきっかけを作ってくれたラジオ。
でも、あと半年で高校卒業するって時に、最終回。
涙して聞きましたわ〜。

今でもめちゃめちゃ懐かしい。
134宝の持ち腐れ:03/03/31 17:48 ID:j7hVUL8I
briefcase.yahoo.co.jp/dantotsutamori

皆さん、どんどんアプしましょう。
こんなものでも良ければね。
アゴはずしショーです。
135@326:03/03/31 18:37 ID:sY36lan+
>>134
マジでサンクスです。
頂きます(・∀・)!!

漏れも何かアップしようかな
って思ったけどそんな物持ってない・・・w
136ひげたけ:03/04/06 20:25 ID:OqXYHp+S
>>132
俺も持ってるぞ。あれってやらせだったんだ・・・
エロたけ、ちんぼー、ロッキードひでたけ、なんてのもあったよね。
よく考えてみりゃそりゃそーだ。
137 :03/04/06 20:38 ID:f1GzZ8i4
鴻上尚史のANN最終回と、ウンナンの裏カセット(?)と伊集院の裏カセット(?)
がまだ残っている・・・価値判定おねがい
138:03/04/07 21:27 ID:AC1kIFO0
野村義男オ-ルナイト最終回。とんねるずオ-ルナイト業界クンが行くの話してるテ-プあり
139スネル報告書:03/04/12 12:50 ID:KESBoayD
サンプラザ中野のANNに
ロック界の貴公子こと
故中川勝彦がゲストで
出演した回持ってますよ
140   :03/04/13 20:03 ID:dsOKkbWv
>>116
懐かしい〜!!

漏れが持ってるものは、三○裕○が帯番組で、後○性○疫○全○候○患者を
小馬鹿にした放送をやった時のテープ(「A○D○の検査受けて来ました〜A○D○
のヒトは(講演に)来ちゃ駄目です」だったか、そんな内容)と、大槻ケンジのANN
で山崎ハコが登場した時テープ位だなぁ。
141 :03/04/16 09:21 ID:mD8QyheW
電気グルーヴのANN93年1月からラストまで。
142 :03/04/16 15:06 ID:X/e5UeMv
サリン事件を起こす前にやってたオウム真理教がやってた放送がある。
どこの局だか覚えて無いけど
たまたまチューニングしてたら妙な歌が流れていたので録っておいた。
143 :03/04/16 16:09 ID:jcaExv/r
貴重かどうかは分からないが
中島みゆきのお時間拝借最終回
144 :03/04/16 16:52 ID:J1hJXSRD
>>142
1566kHzですね?
145 :03/04/18 22:19 ID:ymyyyk5q
>>142
俺も聴いた。事件直後のやつだけど。
普段そんなことしたことないのに、その日に限って、
深夜ラジオのチューニングをいじってたら、
流れてきた。
「わ〜た〜し〜は〜やってない〜、けっ〜ぱくだ〜」
146fusianadono:03/04/18 22:37 ID:7RoPzfQ1
>>142
オームのお唄のうPを激しくキボン
147JOQR:03/04/18 22:40 ID:MX/sy/JC
文化放送てるてるワイド「とんねるずの二酸化マンガンクラブ」の
第三回常連ギャグマッチ。ダイコンチンポ斎藤とか。
148山崎渉:03/04/20 00:14 ID:IhI4qWw6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
149カロ ヌヌ:03/04/22 17:09 ID:preQ8CD0
150ラジオキッズ:03/04/22 18:01 ID:bu04wpjD
2001年春からのLF娘。SPラジオ全部
後コーナー物も録音してあるのはあります、後ヤン土のBOXさんちゃま
でしょうか。
151ももいろ樺:03/04/23 12:01 ID:QSZSEDrQ
2001年5月15日、文化放送ライオンズナイター、
西武−ロッテ(金沢?)
…去年引退したロッテ平井がスタメン出場。
貴重っつえば貴重かも。
152名無し:03/04/27 19:03 ID:SBzxkUWu
>>133
俺も最終回のテープは持っている
だが、印象に残っているのは上祐タイーホだがw
153JAC:03/04/29 17:08 ID:r0IPx+zl
FM大阪のジングル持ってないでつか?
154所。:03/05/01 11:23 ID:cRh8S7oc
所ジョージのサタデー青春白書。
155ねも:03/05/02 00:32 ID:41l6YOYj
岡田有紀子さんの、
 ちょっとおあずけ。
156ねも:03/05/02 00:34 ID:41l6YOYj
岡田有希子さんです。 
 訂正して、お詫びいたします。
157:03/05/02 04:18 ID:xQFBjNHQ
岡田有希子の(正確には、ユキコ・アキコ・マリの)夜遊びしナイト最終回
ならあるよ。番組内では「これからも頑張ります・・」と言ってたのに、
その数日後に亡くなったんだよね・・ショックだった・・・

その他には「Tokyoベストヒットwithおニャン子クラブ」や、河合その子が
ゲスト出演した時のサンプラザ中野のANNなどいろいろ・・・
当時はまだ金持ってなかったので、レコードを買わずにAMラジオから録音
するのが楽しみだった。音も殆ど劣化してないし、どれも宝物ばかりだよ!
158JOEV-FM:03/05/03 02:02 ID:t1lRyjce
つまらないかも知らんが、FM795(FM埼玉)の本放送開始の瞬間。
昭和63年くらいだったか??朝4時半に起きて、5時開始。
159名無しピーポくん:03/05/03 13:28 ID:Sr0y4Z65
日航123便墜落直後、「JAL」や飛行機関連の語句、
ジェットエンジン音からツアーCMまでをすべて排除したFM東京のjet-stream。
パイロットは勿論城達也氏。

ぢぢいで悪かったな! フン。
160寝冷え大将:03/05/19 23:23 ID:Z5iD/su6
貴重かどうかわかんないけど、赤坂泰彦のミリオン・ナイツPart2(1993年当時、23時からあった)のスターダストレビューの根本要のザ・ルーマーショー最終回のテープ。何故かテープはハイポジでした。聴いてたひと、いらっしゃいませんか?
161 :03/05/19 23:26 ID:877+nNs8
>>159
聞かせてください
162コインひとつのエピローグ tchg1DS31.tcg.mesh.ad.jp:03/05/19 23:52 ID:P5z209A3
コレは、思わず唇を奪ってしまったときの言い訳
<男>:
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1052248001
<女>:
http://.jp/staff/in.cgi?id=11588
163ビンゴの次に楽しい番組:03/05/20 12:27 ID:kaI1sUSP
貴重かどーか分からんが「イングリーズの七転び八転び」
かなりの本数ある。
あ、あと「裕木奈江のANN」も。
>>158
私はkiss-FMKOBEの本放送開始のテープを持ってます。
エリア外での受信だったので少しノイズ混じりですが。
1651982年モノでつ・・・:03/05/25 03:01 ID:ngZ4SEsV
このスレ見てたら、古いテープが聴きたくなって、
聴いてみたらビクーリ・・・

でるわでるわ・・・

テープ本数は10数本だが、
20年前の主にニッポン放送の番組を繰り返し録ってたテープだが、

くり万太郎司会の「ミュージック・イン・ハイフォニック」の旧テーマやら、
それを内包してた番組「くるくるダイヤル・THE・GOLILLA」のジングルやら、
ビバーヤング・ビバーヤング・フーフー(ANNのジングル)やら、
ラジオ日本の古い時報「キーンコーンカーン・・・ポーン!」やら、

ただし、番組録音用で繰り返し使ってた or 暫く放置プレイ でテープがカナーソ伸びてた。
166浦添:03/05/25 14:33 ID:yxGJEi6d
FM横浜の番組名はわからんが
デビューしたてのウタダヒカルがゲストに出てたテープがある
落ち着かない普通のねえちゃんという印象
167ももも:03/05/28 01:21 ID:7rrrNQ1e
>>157
俺もそれ持ってるよ。
発売前だった岡田有希子の新曲が流されたんだよね。
確かタイトルは「花のイマージュ」だっけかな?
結局、自殺のせいで発売中止になったから貴重かもしれない。
168山崎渉:03/05/28 13:06 ID:PCKeJPrK
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
169食 ◆ypKB5wowow :03/06/02 12:13 ID:dItUU2u5
>>14
ほすぃ〜
170f:03/06/02 22:06 ID:0Pup3Jh5
>>167
スターデジオで時々かかっているから、それを最近録音した
171名無し:03/06/02 22:08 ID:LX59AfT5
長渕がこの前休んだ時の代役「はなわのオールナイトニッポン」
10年後に貴重になるといいな。
172 :03/06/02 22:30 ID:Odcx5afZ
たけしのオールナイトニッポンの第一回から第三回までのダビング孫テープ持ってるんだけど、
これはあんまり出回ってないのかな。
関係者経由で入手したんだけど。
173 :03/06/15 00:31 ID:ed/IP7YT
ウタダの初ライブ(802招待)
174聞け。:03/06/15 11:02 ID:J92YMi1N
>>171
宝になる。安心汁
175 :03/06/16 01:23 ID:YqAC9gxT
さざんのでびう前ライブ
176名無し:03/06/16 02:45 ID:kSyKkIfb
田中義剛のオールナイトニッポンINファイナル
別に貴重じゃない?
177ラジオネーム名無しさん:03/06/17 01:23 ID:lYDnaSF8
(-Д-)サムイネェ
178ラジオネーム名無しさん:03/06/25 20:27 ID:iyjIOe1S
とんねるずのANN
『第六回 常連ギャグマッチ』
『石橋貴明・生誕30年』 ノリさんが盲腸入院した時の放送
『アライバル発売記念』  一回だけ復帰した放送 
179ラジオネーム名無しさん :03/07/01 00:27 ID:gQpHzx0Y
アリtoキリギリスが一回だけ放送したオールナイトニッポン。
ナインティナインが初オールナイトのテープ。
180:03/07/01 01:41 ID:JgS7mySR
坂本龍一の番組で、デビュー前のテイトウワのデモが流れたやつ
181(・_・ ) :03/07/01 02:58 ID:XhmSwlOS
田舎に 吉田拓郎のパックインミュージックの最終回があったと思う。
182..:03/07/01 08:11 ID:7GY3LQZC
>>181
とっくの昔にかあちゃんが燃えないゴミの日に捨ててるよ
1831.2.4.2:03/07/01 20:27 ID:soN0Wn+f
矢口真里のANNS 最終回
ウラナイ!     最終回
内山理名恋のカタチ 最終回
ナイナイのANNC 最終タイトルコール
W杯 ロシア戦   勝利の瞬間

っても、最後3つは同一テープなんですが。
184ラジオネーム名無しさん:03/07/01 21:27 ID:oU2rvufl
最終回とはいえウラナイを保存しているのは貴重だな。へへいへいっ
185うーん…10代が戦うには厳しい:03/07/01 21:46 ID:z8BoC4q9
・TFMふかわの番組に録音タモリ出現。 ・日本海不審船News(衝撃的シーン無し)
186名無し:03/07/10 19:31 ID:M1Zgpymp
>>183
全部うp汁!
187183:03/07/10 22:34 ID:1LmvGIJx
>>186
考えておきます。するとすれば漏れのページでね。
188ラジオネーム名無しさん:03/07/11 02:06 ID:AUgeyhpY
宮川賢の「ラジオはナメるな!」最終回
189ラジオネーム名無しさん:03/07/11 02:10 ID:QeNgoOHa
hideの金曜二部のオールナイトニッポン。その数時間後、首吊り自殺…。
190ラジオ好き:03/07/13 12:01 ID:+7eEGgJh
ニッポン放送の「ポケモンアワー」最終回
191183:03/07/14 17:10 ID:FH+5dbSY
>>187
それはどこにあるの?
192ラジオネーム名無しさん:03/07/14 17:19 ID:+qLZE63y
>>188
ラジナメの最後の一ヶ月グダグダでつまんなかったじゃん

問題あったけど女にアヘアヘ言わした回のテープの方が

貴重だと思うなぁ
193山崎 渉:03/07/15 08:58 ID:zdXXx67N

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
194ラジオネーム名無しさん:03/07/21 12:50 ID:dZQJ8EdG
@たけしのオールナイトに和田アキ子が乱入してつけまつ毛忘れる。
Aあのねのねのオールナイトで原田伸郎が文化放送の裏番組に乱入。
195ラジオネーム名無しさん:03/07/21 13:23 ID:Td4l/+0q
デーモン小暮のオールナイトニッポンに、大相撲力士の大徹関がゲスト出演した時。当時『大徹のコーナー』最高潮の時で盛り上がってました。
196ラジオネーム名無しさん:03/07/21 13:26 ID:DsqCVZwn
たけしのオールナイトに村田先生登場!
197ラジオネーム名無しさん:03/07/21 13:30 ID:wWx/+Mot
>194
Aのほうは去年発売されたLFNベストに収録
されていますよね。
198ラジオネーム名無しさん:03/07/21 13:55 ID:I3H9XNZk
コサキン・CD大作戦で
リスナーから投稿された郷ひろみ体操の曲
199ラジオネーム名無しさん:03/07/21 15:33 ID:51HZHblN
サイキック青年団
山本リンダに訴えられるきっかけとなった 問題の回
200ラジオネーム名無しさん:03/07/21 16:15 ID:JAzsOg8k
200(σ^▽^)σゲッツ!!
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202ラジオネーム名無しさん:03/07/28 15:02 ID:7ZZEJimy
591まで落ちたので良スレage
203ラジオネーム名無しさん:03/07/28 15:02 ID:7ZZEJimy
ERROR:本文がありません!
204SBSリスナー:03/08/02 23:55 ID:FoPfVnd/
ジュビロ磐田の2001年の第1ステージと2002年の第2ステージ
(これによりJリーグ両ステージ優勝の完全制覇達成)優勝の瞬間の実況音。
なおどちらも延長だったのとどちらの試合もSBS中継のものなので
Vゴールの瞬間のアナウンサーの絶叫が凄い(w
205ラジオネーム名無しさん:03/08/03 23:39 ID:YV2nu33j
阪神大震災直後のAM神戸。
ほぼ無音。
朝地震で起き、いつくるかも分からない第1声を録音して待ち続けた。
なかなか始まらないので、これは大変なことだと思った。

スタジオがつぶれたので、別の設備を用意して放送していた気がする。
その内容は忘れたがテープはどこかにあるはず。
206山崎 渉:03/08/15 11:49 ID:xAwVB9Qr
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
207ラジオネーム名無しさん:03/08/26 03:16 ID:YAkWezHg
金日成が死んだときの朝鮮中央放送(日本語)

日本語番組2時間丸々録音したんだけど、テープがみつからない。
捨ててはいないはずだが...
208ラジオネーム名無したん:03/08/26 09:57 ID:65w42Eeb
>>191
亀レスだが、まだ決まっていない。スマソ。
209ラジオネーム名無したん:03/08/26 10:04 ID:65w42Eeb
今日中に「ウラナイ!」「内山理名恋のカタチ」「ナイナイANNCタイトルーコール」をうpする。まだ聴きたいなら聞いてくれ。
ただ、音質が少し悪い事を許してくれ。
210ラジオネーム名無しさん:03/08/26 11:02 ID:s2sXRs8E
「ビートたけしのオールナイトニッポン」
最終回とANN15周年記念で1回だけ復帰したときの放送。
211ラジオネーム名無しさん:03/08/26 11:04 ID:s2sXRs8E
>>210
× 15周年記念
○ 25周年記念
212ラジオネーム名無しさん:03/08/27 01:10 ID:bI9W8LVV
15年くらい前のナック5のブルハ−ツのラジオ毎日10分のやつ全部。
213ラジオネーム名無しさん:03/08/27 01:19 ID:U87gEwfJ
小泉総理ラジオ全部
214ラジオネーム名無しさん:03/08/31 18:57 ID:jz0tExgQ
鶴光のオールナイトニッポン(サンスペ)最終回
(昭和60年10月6日)
215ラジオネーム名無しさん:03/09/03 15:28 ID:OkDG73lX
とんねるずのオールナイトニッポン 第1回目
薬師丸ひろ子のオールナイトニッポン(1回きりの放送)
中島みゆきのオールナイトニッポン(お二ャン子クラブの数人がゲストの回)

すべてCMも含め各2時間完全に残ってます。



216ラジオネーム名無しさん:03/09/03 21:36 ID:JX6R0IfQ
さまぁ〜ず(第1回)
宮川賢の誰なんだおまえは(最終回)
217ラジオネーム名無しさん:03/09/05 19:19 ID:h49zGMyq
いまに哲夫の歌謡パレードニッポン
月の家円鏡のハッピーカムカム
桂竜也の夕焼けワイド
梶原茂の元気いっぱい歌謡曲
欽ちゃんのここからトコトン
218ラジオネーム名無しさん:03/09/05 19:47 ID:Xwv4n7YU
不二屋歌謡ベストテン
1979年1月第2週分
219ラジオネーム名無しさん:03/09/05 21:34 ID:k7GmOaFL
明石家さんまのブンブン大放送
220ラジオネーム名無しさん:03/09/08 14:01 ID:T6uZGW4a
松田聖子 夢で逢えたら
松田聖子のピンクのスニーカー
ポップンポップ夜の放課後 マッチとデート
ヨッちゃんの青春ど真ん中
221ラジオネーム名無しさん:03/09/08 14:09 ID:yxtvfZMW
伊集院Ohデカ最終回
欲しい人いたらあげるよ
222ラジオネーム名無しさん:03/09/08 14:17 ID:7MdZ0H3F
岸谷五朗の東京ロデオクラブ最終回(1994,9,29)
223ラジオネーム名無しさん:03/09/09 00:41 ID:qi5R19gh
LF 菊池桃子あなたと星の上で 最終回
224ラジオネーム名無しさん:03/09/09 00:53 ID:umodXPRs
伊集院光Oh!デカナイト「バカ番組大賞」
225ラジオネーム名無しさん:03/09/09 01:54 ID:ARv+1rth
鶴光のオールナイトニッポン。   1983年4月〜1984年3月  までの「この歌はこんなふうに聞こえる」というコーナー
226ラジオネーム名無しさん:03/09/11 03:14 ID:XiS/9CM9
>>222
とは逆で初回のレディクラを持っている。
あとは「三宅裕司のヤングパラダイス」最終回
227ラジオネーム名無しさん:03/09/15 15:25 ID:lXFdKRoQ
欽ドンの77年頃から最終回まで。
228ラジオネーム名無しさん:03/09/15 18:23 ID:dFZ/jonI
↑それってTVだろ?
229ラジオネーム名無しさん:03/09/15 18:43 ID:r8Dnsb1Z
>>228
元々、ラジオ放送から始まったのでは(のちTV番組化)。
230ラジオネーム名無しさん:03/09/15 19:08 ID:WT6ET7sS
ラジオが「欽ちゃんのドンといってみよう」
これが人気を博したので
テレビで「欽ちゃんのドンとやってみよう」
が始まった。
と記憶している。
231ラジオネーム名無しさん:03/09/15 20:06 ID:+q87lI+c
2001年9月11日の同時多発テロが起こったときの西川貴教ANN
放送始まって10分くらいにニューウがはいって
速報番組に切り替えないで西川が自分で番組を続けたのが印象的
232ラジオネーム名無しさん:03/09/15 20:20 ID:hOWVA+Ed
同時多発テロが起きたのは日本時間で21時45分。
ニュースステーションとかでもガンガン映像が流れた。
233ラジオネーム名無しさん:03/09/18 16:15 ID:Ud8rmMn1
真子と裕のスマッシュルンルン
234JODK:03/09/18 17:52 ID:lC6aHq1F
中島みゆきのジョイフルポップ金曜日(略してフルキン)第1回目から
タイトル変わって中島みゆきのミュージックスクエア最終回までのほぼ全放送分かな。
あとは海外日本語放送のテープがあった。
BBC日本語放送の最終回(NTVの小倉淳アナが出向してた)にABCの笑いカワセミの声とか色々あったなぁ。
235ラジオネーム名無しさん:03/09/18 18:30 ID:7qnGqmXp
>>215
>中島みゆきのオールナイトニッポン(お二ャン子クラブの数人がゲストの回)

うpキボン!!!!!
236ラジオネーム名無しさん:03/09/22 13:15 ID:ilJSf51O
レディクラ変態木曜日10分ほど。
レディクラはこれしか残存してないな。
237ラジオネーム名無しさん:03/09/28 18:50 ID:CvugXFKD
とっくにガイシュツでしょうが、「夕ニャン最終回」
しかし、放送当日関東地方には台風が来ていたため、自宅のアンテナが倒れた。
なのでとても鑑賞できる代物ではない
238ラジオネーム名無しさん:03/09/30 01:30 ID:VdAQc92n
82年のFM東京、マンハッタンオプ。知ってる人いるかな?
239ラジオネーム名無しさん:03/10/01 18:46 ID:dXaG/d7r
芳賀ゆいのオールナイトニッポン
誰かの代打(誰だっけ?)で急遽放送した。
240ラジオネーム名無しさん:03/10/23 16:31 ID:bWSTq1eI
70年代半ばで
オールナイトニッポンに宇宙戦艦ヤマトの声優が出演した生ヤマト

もひとつ、ジキルハイド(漢字忘れたスマソ)の最終回
241ラジオネーム名無しさん:03/10/31 23:02 ID:DJcPl/F3
芳賀ゆいの特番持ってるなぁ。
確か数週にわたって早朝やってたような。
242ラジオネーム名無しさん:03/11/02 19:43 ID:o+czkoo3
1982年ごろかな、中曽根康弘のオールナイトニッポン特別企画。
薀蓄のある話をたくさん聞けた。
小泉みたいに軽薄じゃない。
でもテープ傷んじゃってもう聞けない。
243ラジオネーム名無しさん:03/11/08 00:20 ID:G2a+8vuX
デビュー前の渡辺美里が谷村新司のヤンタンにゲスト出演した日。
244ラジオネーム名無しさん:03/11/08 13:00 ID:3rVJeOD+
橘家円蔵の笑いで勝負

これを聞いて笑ったこと一度もなし。
245ラジオネーム名無しさん:03/11/27 00:32 ID:rnV1mbIc

パソコン用カセットデッキ「Plusdeck2」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/16445.html
246ラジオネーム名無しさん:04/01/05 10:26 ID:16QYwZYH
ここの住人はせっかくの貴重なテープを>>245でデジタル化して
nyでもあぷろだでもいいから共有してほしい。
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248ラジオネーム名無しさん:04/02/02 22:55 ID:LEIVUpZM
??
249ラジオネーム名無しさん:04/02/05 00:36 ID:MGU6Vf1c
誰かテイルオブテラーしってるORテープ持ってる人いない?
250ラジオネーム名無しさん:04/02/22 17:00 ID:mAvjPqOK
スペースシャトル空中分解のニュース。
まだ1年ちょっとだから大して貴重じゃないかw
90分テープの片面にだけ録音。
251ラジオネーム名無しさん:04/02/22 17:21 ID:j/UHa9Ke
東京パフォーマンスドールのオールナイトニッポン(’94年)
252ラジオネーム名無しさん :04/02/22 21:10 ID:OZIMA+xd
榎さんのおはようさん(ニュース&ミュージック含む)最終回。
今でもたまに聴く(98年4月3日)
253ラジオネーム名無しさん:04/02/22 22:50 ID:j7VSTjpk
俺は「ときめいて美奈子」の最終回だな。
「伊藤つかさ ひとりにしないで」も録音したはず。
254ラジオネーム名無しさん:04/02/22 23:35 ID:/ul6FU1I
>>249
最終週の最終回だけしかない。
雨蘭も今ではP子ちゃんだな。
255ラジオネーム名無しさん:04/02/22 23:58 ID:TJzb43AJ
1994年9月30日 CoCo解散のカウントダウン
(ニッポン放送 入江雅人のGOGOテレキッズ)
ついでにその前のラスト2週分の
ピンクワンダーランドCoCo一番


CoCo一番...。今やカレー屋しか頭に浮かばない。
来週、部屋の掃除(冬物片付け)の時に掃除中断して聴くん
だろうな...。

256ラジオネーム名無しさん:04/02/23 00:28 ID:hCXq4IPU
鶴光のオールナイトニッポン

松本明子がオ○○コとしゃべった回。
その後、半年間干される。
257ラジオネーム名無しさん :04/02/23 00:41 ID:dva8Z339
藤本義一のレギュラー番組を、藤本義一の都合がどうしてもつかず
キッチュが最初から最後まで藤本義一としてやりとおした番組。
ネタ晴らしもしなかった。

数年後、テレビで藤本義一とキッチュが言ってたけど
全く気付いた人がいなかったらしい。
258ラジオネーム名無しさん:04/02/25 04:00 ID:uMjZIPbk
「デーモン小暮 素顔のままで」(1987年?)
当時、吉川晃司がLFで30番組を持っていたが、
映画のロケで海外に行っていたため(長期?)、
4週のみデーモンの番組をオンエアした。
259ラジオネーム名無しさん:04/03/03 22:25 ID:EFTW6iuA
中島みゆきのオールナイトニッポン第1回目
260ラジオネーム名無しさん:04/03/12 04:05 ID:4y2KkliI
もしかして珍しいかも。
西村知美「キュートに初恋」
FM波で受信。
261ラジオネーム名無しさん:04/04/01 19:32 ID:3vPqnvwx
NACK5の開局前試験放送
262ラジオネーム名無しさん:04/04/01 19:42 ID:Pz95Zv6h
「抱きしめて少年隊」のカラオケ大会の回
263ラジオネーム名無しさん:04/04/01 20:01 ID:rm2nz8BD
スーパーアニガメシアター
264ラジオネーム名無しさん:04/04/06 00:08 ID:QscJy4o8
「ハロー!ナショナル・ショールーム」、ゲストがECHOES

そう、やしきたかじんが辻仁成をボッコボコにしばき倒した回が
実家のどこかに埋もれてる
(関西人にしかわからんネタでごめん)
265ラジオネーム名無しさん:04/04/07 01:40 ID:C7o2RV/h
持ってるテープをこちらにアップしたいんですが、方法を教えて下さい。
266ラジオネーム名無しさん:04/04/07 02:53 ID:seYUaJ6o
叫ぶ詩人の会・ドリアン助川の正義のラジオ!ジャンベルジャン!
の最終回。
助川がNYに修行しに行くことになり、好評にも関わらず打ち切り。
今ごろ助川何してんだろ。
267ラジオネーム名無しさん:04/04/07 02:59 ID:seYUaJ6o
>>231
あー懐かしい。普段はバカなネタ送ってくる葉書職人も、こぞって真面目なアンチテロリズムな投稿を寄せてたな
楽屋ニュース、サービスカード高柳、パイパンシューター99、素敵な☆バカ
などなど
268ラジオネーム名無しさん:04/04/08 20:57 ID:RR+BoBX7
>>266
TETSUYAって名前で、朝日新聞で人生相談してる。
269ラジオネーム名無しさん:04/04/10 16:16 ID:JhtUwAfo
ラジオ沖縄が旧周波数での放送最終日の全放送終了後の周波数変更案内。
(783→864)
「らもチチ魔界ツアーズ」ゲスト・大槻ケンヂの回&最終回
「高田純次 男・夕焼け・回り道」(ニッポン放送・92.10-93.3 月〜金
10分番組)全放送分。
「照美・小俣 やる気大学」テープ10本分くらい。

マイナー系番組ばっか保存してます。
270ラジオネーム名無しさん:04/04/14 23:24 ID:r3PIykja
オールナイトニッポンライブスペシャル X・TOSHIのオールナイトニッポン
271ラジオネーム名無しさん:04/04/16 11:08 ID:5CRXm8Fa
で、ny/MXでながれてるんはどれくらいなん?
272ラジオネーム名無しさん:04/04/26 12:50 ID:tyTANh06
273 :04/04/26 13:49 ID:ZFBpKrn3
貴重かどうか分からんけど…ロンブーのann.sの最終回まで17本(フルで)
去年とかなのに懐かしい…
274ラジオネーム名無しさん:04/04/27 01:48 ID:xXl6z4PA
「中川君と太田さん」だっけ?
一回だけある。
275ラジオネーム名無しさん:04/05/04 00:29 ID:JcsV9cle
まんたんミュージックの林マヤと奥井雅美と成瀬真帆の最終回分
明石家さんまのディーパーストリート最終回
mawariの冷蔵庫
MINAMIのサウスシャワー
ナイナイのオールナイト98年の7月から2001年の3月まで全部
上沼恵美子のこころ晴天

まんたんミュージックとかお笑い系でも音楽系でもない、ただFAXを募集して
何気ない話をするような番組に夢中になるようなことは、もう二度とないだろうな。
あのころは楽しかった・・
276ラジオネーム名無しさん:04/05/04 11:10 ID:f4Zcrf4X
誰もしらんだろうがLFの「ビートゴーズオン」、4回分持ってる。

遠距離受信だから、ノイズも酷いけどね・・・
277ラジオネーム名無しさん:04/05/05 01:36 ID:5rJb07nf
>>275
まんたん火曜日は、奥井亜紀だよ…懐かしい(T_T)ラジオが一番おもろい頃よね…
278ラジオネーム名無しさん:04/05/06 10:43 ID:3wic7gHK
緒方恵美の銀ほえ最終回久川綾のシヤ_ニナイト最終会
279ラジオネーム名無しさん:04/05/06 11:07 ID:bj4JNhRz
2001年3月31日 オチケンがやる最後のClick-z-line

そこに来ていた面子といえば、藤田琢己 佐野恵里(現瑛厘)
田邊香菜子 そして後任のRIOと都竹悦子・・・

今ではオンエアどころかプライベートでも6人全員揃うのは
物理的に不可能だな、こりゃ。
280ラジオネーム名無しさん:04/05/06 23:50 ID:xVCa0qoF
先日、掃除をしていたら我が家にテープデッキがすでにないのに結構発掘した。
安いデッキでも買ってたまには聞いてみようかとも思った。28歳の春。

赤坂泰彦関係(読まれたのもあって保管)
★DANCE SHIP TOKYO 最終回
★DANCE SHIP FRIDAY 最終回
★ミリオンナイツ1回目
★パジャマプレス水曜 最終回 (FM群馬版)

相澤元気関係
★パジャマプレス火曜日 最終回 (FM群馬版)

NORUSORU関係
★ドリカム中村正人(シングライクトーキングがゲストの時)(特番で東京だけが途中参加のOAのFM新潟版)
★爆風スランプ(北海道からラジオ会初の衛星デジタル回線使用番組)

オールナイトニッポン関係
★川村かおり(ロシアからの中継編のBSN版)

TOKYO−FMローカル
★TOKYO CROSS ROAD
(12時にやってた番組、この頃よく昼の番組が変わっていた。ちなみにこのあと13時からの番組はワールドオブエレガンスだった)
★カタクリコホットライン
(渋谷駅地下にあったサテライトスタジオの番組)
★アフタヌーンブリーズ(14時から放送だった頃)


昔から新潟在住だが、CATVの再配信があるのでTFMばかり聞いていた。
今から思うと、学生だったからこそ聞いていたんだろうなぁ。
当時、はがきなど読まれて当たったものと一緒に箱にしまいこんでしまった。
281ラジオネーム名無しさん:04/05/09 22:16 ID:3CWttO6d
LFのケメのテープがあった・・・
282ラジオネーム名無しさん:04/05/26 20:57 ID:xUWdoMOp
>>277
奥井亜紀ってまだ歌手やってるのかな?

ヤンタン土曜の演歌歌手ラストの回があった。
283ラジオネーム名無しさん:04/05/27 20:12 ID:X8Xl2+9v
DTのヤンタン
284ラジオネーム名無しさん:04/06/16 16:00 ID:3V7TiWkh
285ラジオネーム名無しさん:04/06/17 05:41 ID:rEgX/L1t
age
286ラジオネーム名無しさん:04/06/17 09:40 ID:67owptnT
ハローナイトの最終回(89年4月)
ルー&ラッキイの最終回(94年9月)
287ラジオネーム名無しさん:04/06/25 02:56 ID:a55noa0o
コレクション?
288ラジオネーム名無しさん:04/06/25 10:53 ID:REF8Vm1M
伊集院のテープ、オールナイト時代からこつこつ集めてたのに
ファイル共有ソフトで流れてるんでまったくレアじゃない。
289ラジオネーム名無しさん:04/06/26 14:23 ID:20GJlvSS
1987〜1992 NHKラジオ「英語会話」講師:大杉正明
1992〜1998 NHKラジオ「英会話」 講師:大杉正明
1994〜2002 NHKラジオ「英会話入門」講師:遠山顕
1972〜1985.9NHKラジオ「英語会話」講師:東後勝明
などの録音テープ持ってる人いる?どんな感じの放送だったの?
それと報道関係で聞きたいのは
阪神大震災のニュースが入ってきたときのテープとか・・・
290ラジオネーム名無しさん:04/06/27 14:11 ID:7TZaYmel
森本毅郎スタンバイ!とかも聞きたい。
291ラジオネーム名無しさん :04/06/27 14:32 ID:53sL93yc
関西の(どちらかというと京都色つよいが)ストリート芸人
越前屋俵太がANNの二部でレギュラー持ってた頃のテープ。
第2回か第3回以降は全部持ってる。

当時二部では絶大な支持受けていて、文豪高田文夫先生も
遊びに来たことがあった。ビートたけしのフライデー事件の直後の
回では俵太が尊敬してるたけしのことだけあって相当フライデーに
頭キてるトークとなった。

ずっと二部では聴取率一位を誇っていたが、岡林信康の曲を
かけるなどCX的にはあまり好ましくない放送内容だったためか
おろされたんだよな・・・・

欠落回分の音源をnyやMXでも探してるんだけど俵太のANN自体
持ってる奴見たことないなぁ・・・
292ラジオネーム名無しさん:04/06/27 16:13 ID:J6+fJjXZ
林原めぐみが来た回の西川ANN
…は別にレアでもないネ!
293ラジオネーム名無しさん:04/06/27 16:30 ID:F3/lCFcO
 
294ラジオネーム名無しさん:04/06/28 02:34 ID:5IQzvtmu
295ラジオネーム名無しさん:04/06/28 23:14 ID:mnl8ZKpu
>291

>ずっと二部では聴取率一位を誇っていたが、岡林信康の曲を
>かけるなどCX的にはあまり好ましくない放送内容だったためか
>おろされたんだよな

岡林とCXグループのカンケイとは?
296ラジオネーム名無しさん:04/06/28 23:15 ID:Nfj8KEn1
日本放送協会の「兵に告ぐ」と「玉音放送」。
297ラジオネーム名無しさん:04/06/28 23:28 ID:Y2NMkUmi
伊武 雅刀と三田寛子の「サウンドイブミュージック」
俺が中一の時だから24年前か・・

今夜もぶりぶり 

298ラジオネーム名無しさん :04/06/29 00:11 ID:+1XRawBy
>>291

懐かしい話で涙出たよ。ホント面白かったよな、俵太のANNは。たしか
OP曲もビタースイートサンバを最初こそかけてたけどすぐボブ・マーレー
の「ジャミング」に変えてたね。それがまたあの放送によくあってたなぁ
放送中もレゲエモノよくかけてたね


>>295
>岡林とCXグループのカンケイとは?

岡林信康の曲は俵太ANNの後期からかけ出したんだよ。最初は荒井由美や
石川セリ、山下達郎の初期のころの曲を好んでかけてた。で、4時台以降の
トークの内容が政治問題とまではいかないが、俺らが「当たり前として受け入れ
ている」ことらに対しての疑問とかになってきて、その流れで岡林の曲を駆け出した。

俵太所蔵のレコードを持ってきてかけてたらしく、曲紹介のときもその曲の
エピソードや時代背景をきちんと説明しながらかけてた。

自衛隊や警察など権力者の象徴を風刺したりする岡林の曲に熱心なところが
CX的にはあまり面白くはなかったんじゃないのかな、たぶん。
なにせフジ・サンケイグループは政治屋や財界のお気になわけだし。

俵太はおろされたとか打ち切りとかは言わなかったが、そういう雰囲気は
言葉の端々に現れてたし、リスナーはみなそう受け取ってたと思うよ。
だってずっとANN二部の聴取率1位で辞める理由特になかったもの。
299ラジオネーム名無しさん:04/06/29 01:11 ID:nQ0ExZqL
>298

こんなに詳しくサンクスです。
彼は名前しか知らなかったんで、結構鋭いメッセージソングを唄って
たんスね。
ま、フジ産グループはあの勘違いバカ女子アナ共が全てを物語ってますが。
300ラジオネーム名無しさん:04/06/29 05:19 ID:/Wmqu7jR
いやそういうことじゃなくて。w
フジサンケイには
そういう浮わっついた表層の下に
ガチガチの保守的な考え方があるということだ。
301ラジオネーム名無しさん:04/06/29 07:19 ID:DrarsZmh
×CX的→○LF的
302ラジオネーム名無しさん :04/06/30 13:37 ID:5UPNL8nS
LFだと思うが「欽ちゃんのドンといってみよう」
(TVのほうは「欽ちゃんのドンとやってみよう」)
のテープがこの前出てきた。かれこれ30年近く前だ。兄貴のテープレコーダーと
ラジオを繋いで録ったんだよ、たしか。あのころラジカセまだ持ってなかった
から。ネタは今じゃ寒くなるほどつまらなかったけど思いっきり消防にタイム
スリップしたよ
303ラジオネーム名無しさん:04/06/30 18:58 ID:qVDOKuE7
三田寛子といえば、誰かヤンタン持ってる人おらんのん?
谷村新司、ばんばひろふみと一緒にやってた奴。
304ラジオネーム名無しさん:04/07/04 12:38 ID:xCNsg+6i
ヤンタンの特番でさんま・つるべの二人が担当した回のテープもってます。
305ラジオネーム名無しさん:04/07/16 04:03 ID:9GAoIgWQ
KBS京都はいぱぁナイト。主に日高のり子の金曜と山寺宏一の月曜を。
テープ自体は置き場無くなったので知人に託しますた。
306ラジオネーム名無しさん:04/08/27 10:08 ID:EfDLqvV1
向坂と桃内のご機嫌如何インタビュー
ゲスト サンディー
307ラジオネーム名無しさん :04/09/09 14:44 ID:rpGDi8Zm
貴重といってもファンは関西方面にしかいないと思うが・・・・

京都が生んだ路上ギャグパフォーマー 越前屋俵太のオールナイトニッポン第2部
のTAPE('86年〜'88年くらい?)。ほぼ全部持ってます。
308ラジオネーム名無しさん:04/10/09 12:58:29 ID:uVyobo1J
俺のID「紫外線予防」
309ラジオネーム名無しさん :04/10/25 10:17:30 ID:OwqP1z67
保守
310­:04/11/06 16:58:50 ID:3ZW/L+N9
311ラジオネーム名無しさん:04/11/06 19:56:20 ID:I6m9u5tI
良スレage
312ラジオネーム名無しさん:04/11/07 18:04:17 ID:lcR6f2L4
QR「小倉智明のとことん気になる11時」
パクリ音楽の回と最終回・・最終回には「吉田照美のやる気まんまん」の
新番宣CM付き
313ラジオネーム名無しさん:04/11/07 21:55:41 ID:6Tn6GKfT
>>312
それは懐かしい・・・。
「とことん」っていう番組、よく聞いてたよ。
たしか、倉林というヒトも出てたっけ?
このヒト、朝の「号外・サタデー」という番組にも出演。
314ラジオネーム名無しさん:04/11/08 01:10:58 ID:NT3eGCVo
ほしほしクラブのテーマだっけかな。
「覚えてくださ〜い、顔と名前〜、あ〜あ、花の〜ほしほしクラブ。」
とか言うのをラジオで録音したテープ。
ヤンリクだっけか。
315ラジオネーム名無しさん:04/11/11 20:45:23 ID:VnPq5HxQ
まだ時間があんまり経ってないけど、

五木寛之の夜 最終回SP(2004年9月)

テーマ曲の悲しみのフローレンスのvol入り、サントラ

両方のヴァージョンが流れた。いづれ価値は上がるでしょう。
316ラジオネーム名無しさん:04/11/13 06:58:29 ID:HjBa8jqu
>>315
五木寛之の夜・・・の場合、
あまりにも長い番組だったから、
「最終回」の放送分が必ずしも価値があるとは…いえないな。
毎回の放送自体、結構低調気味で、
どれが最終回放送なのか…分からないんじゃないか?
それと、あまり人気のない番組ってさ、
最終回放送の時に、
「残念ながら、本日で放送が終わります…」って言うんだよ。
つまり、最終回放送の前の回で言うことをしない。
これは…録音であることを物語る。
ワハハ。
317ラジオネーム名無しさん:04/12/06 03:01:41 ID:Z03b8pEX
age
318ラジオネーム名無しさん:04/12/31 01:38:07 ID:qLH844DT
貴重かは?だけど
プッチモニダイバーとかいうラジオの
市井が卒業する回でゴマキが泣き出すやつ
なんで録ってたんだべ
319ラジオネーム名無しさん:05/01/01 23:44:01 ID:TOC4JBpj
上のほうのカキコにいらっしゃる、
中島みゆきのフルキンほとんど全部持ってらっしゃる方!!うらやましいです!!
CDに焼いてヤフオクなどに出品なさいませんか?!!?
絶対買います!!

私は、いつかわからないのを一本、最終回前週、最終回と3本しか
保存してありません。

当時高校受験の真っ只中。金曜日の9時が楽しみで楽しみで・・・・
このラジオから中島さんのファンになったのでした。
ウチは箱根のお山の所為だとかで、NHKFM以外まともに入らなかったので、
必然的に勉強中はNHKをかけていました。
ミュージックスクエアの前のラジオドラマも聞き入ったなぁ。。。

思い出話ですみません。


320千春の小指:05/02/01 12:02:32 ID:39m3RMzh
1986年4月1日放送。
STVラジオ・「松山千春 風に吹かれて」
321ラジオネーム名無しさん:05/02/01 12:08:00 ID:CTVqiFpI
1989年4月7日(金曜日)21:00〜23:00
TBSラジオ「ハローナイト」最終回
聴き返してもそれほど面白くはないが、間のニュースやラジオCMが貴重と言えば貴重かも。
時報もカルビーのポテトチップスだし。
322ラジオネーム名無しさん:05/02/01 12:27:02 ID:abVahVDf
CBCダイマルラケットのみんなの歌謡曲(82年頃録音)
だじゃれCMと歌謡曲のマターリ感がいい。
323千春の小指:05/02/01 12:36:18 ID:39m3RMzh
ハローナイトって、聞き覚えがあるなぁ。
どんな人が出てます?
324ラジオネーム名無しさん:05/02/02 02:41:05 ID:Va2DWHQf
>>323
狂Kと金子シャネル。
ダラダラ話してるだけでどっちかと言うと聴いてて腹が立つ。
主なニュースは
・竹下首相、リクルート社からの政治献金受取発覚。更に苦しい立場に
・社会党、民社・公明と夏の衆院選以降の連立政権の枠組に関して協議
・横浜市内で連続ひったくり犯逮捕。麻雀の負けを取り返そうとした大学生の犯行
・兵庫県内でうつ病の女性が夫と口論の末電車に投身自殺
・高速道路を20〜30km/hで走行する「鈍走族」逮捕
おすぎの新作映画プレビューは「黒い雨」
325ラジオネーム名無しさん:05/02/02 09:09:11 ID:Xw8yrWEi
矢口真理のオールナイトニッポンスーパー最終回と、tohkoのオールナイトニッポンRを持ってる。
326千春の小指:05/02/02 10:08:53 ID:lUf1MKLu
>>324
そうだそうだ、そうでした。
ハローナイト、面白かったんぁ。
ニュースや映画から、時代を感じるなぁ。面白い
327ラジオネーム名無しさん:05/02/02 11:53:32 ID:/D+iA0K3
97年頃〜のさんまのG1グルーパーほぼ全て持ってる。

この番組のときはアシスタントのさとう珠緒がこんなにブレイクするとは思わなかった。
328ラジオネーム名無しさん:05/02/05 13:46:07 ID:UsnSt3Nx
かなり古いが
>>59
>>63
そのMADテープ持ってる。
なお、「ズズーン和田」の和田アナウンサーは現在もご健在。
おもにラジオ第一のニュースに出てくる。
また、たまに午前0時の総合TVニュースにも出てくる。
さぁ、耳を傾けてみよう。
329ラジオネーム名無しさん:05/02/19 12:23:10 ID:cgSz0G4e
70年代後半〜80年代のラジオ寄席たくさん残してる。
やすきよのテレビでやらなかったネタや、
ツービートの30分のロング漫才など。
330ラジオネーム名無しさん:05/02/23 02:56:50 ID:VJFe3KVv
オープンリールの古いテープで「桂達也のセイ!ヤング」を録音されたものが3つも出てきたけどこれって貴重かな?
331ラジオネーム名無しさん
桂達也マニアにはたまんねえ!

俺は、サザンが「いとしのエリー」を初披露したコンサートや、
吉田拓郎と桑田、吉田拓郎と小室等それぞれの対談番組のラジオ録音もってる。