日本全国AM・FM時報スポット♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1旅人
TBSラジオの時報スポットがセブンイレブンからファミリーマートとい
う同業者に4/1 AM5:00をもって交代しましたが、時報マンが寒い、
FOLDER 5の歌がショボい。
というわけで、時報を古今東西語り合いませんか?
2 :02/05/15 13:12 ID:OVzk5U6c
札幌時計台の鐘が8時をお知らせします
カーン、カーン、カーン

3旅人:02/05/15 13:20 ID:VqPFFDb4
ラジオの王者・最強のTBSラジオを褒め称えるスレより
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1017124632/

26 :名無しさん :02/04/01 10:13 ID:0GgRyX7z
今日の朝5時前の月初め恒例の緊急警報放送試験信号のアナウンスが生だった。
そこでアナウンサーが「周波数きゅうひゃくよんじゅう・・・ 954KHz」と
噛んでいた。なにやってんだと思っていたのもつかの間、今日から時報スポット
がセブンイレブンからファミリーマートに変更されたのに驚く。

27 :1 :02/04/01 10:34 ID:tmg91GBf
>>26
禿同。突然の事でびっくりしたよ。
セブンイレブンとの契約が前年度限りで切れた物と思われ。
それにしてもFolder5は元気ありすぎ。  

28 :  :02/04/01 10:37 ID:0Zx3EyHq
それにしても、同業他社に譲るTBSってスゲー!藁

29 :ねぇ、名乗って :02/04/01 11:01 ID:S8RhzfpC
どうでもいいが時報何とかしろ。なぜF5?
4旅人:02/05/15 13:22 ID:VqPFFDb4
31 :名無しさん :02/04/01 12:16 ID:6ErazzPo
>>27
おおそれは気づかなかったな>時報変更
基本的に時報ってその日の午前1時(日曜25時)から変わるはずだから
昨晩の「ラジオ・パステルコレクション」の前のの時報から変わっているはず。
そーなると最後だと思われる午前0時の時報録音していたなぁ。

ちなみに94年10月から7年半でした>セブンイレブン

34 : :02/04/03 00:21 ID:WK3PSlb1
セブンイレブンは長かったよね。
新山千春のバージョンって「セブンイレブンいい気分♪」の歌って途中録り直しるよねぇ?
初期の歌ってかなり音痴だったもん。
>32
「ゆき たつや」はいいよね。
5旅人:02/05/15 13:23 ID:VqPFFDb4
36 :774khz :02/04/06 09:55 ID:89aE6Phe
改編からそろそろ一週間だけど、みんなどう思ってるのよ?

セブンイレブン→ファミリーマートという織田裕二的な変わり身を果たし
さらに内容までいろんな意味で変わった時報CMから
改編どころか、ちえ子Xデーまで何一つ変わりはしないであろう
「秋山ちえ子の談話室」まで、思うところ語ってください。

というわけで書き込み励起あげ

40 :スタミナ・ど・ウフ :02/04/15 00:42 ID:5RZwfRXF
その昔、TBSラジオの時報スポットはカルビーでした。
「カ〜ルビーの♪、ポテトチップス♪」もう一度聞きたい。

パックインミュージック21・・東京レディオクラブ・・

41 :94年ころまで :02/04/15 01:37 ID:Xe3jd7p+
「沢口靖子です。私がお薦めする貯蓄は
しょ〜こ〜ちゅ〜きん ワ〜リショ〜」○○時です。

42 :94年6〜7月 :02/04/15 01:53 ID:BbeFtM++
24時間ステレオ放送、yes,TBS
6旅人:02/05/15 13:23 ID:VqPFFDb4
43 :っていうか時報スレでやれと言われそう :02/04/15 01:58 ID:BbeFtM++
1990年頃
いいチップスは、いいジャガイモから。
♪カ〜ルビーの〜ポテトチップス♪ 3時です。

1992年頃
確実に増やす、高利回り、1年満期と言えばワリショーです。
♪商工中金、ワ〜リショー♪ 1時です。

1994年5月まで
沢口靖子です。安全確実で選ぶなら。
♪商工中金、ワ〜リショー♪ 2時です。

49 :ホアホアホア :02/05/03 09:31 ID:QuOfk6lM
時報が4月からセブンイレブンからファミリーマートにかわったのはどうしてかな

52 :松崎勝彦 :02/05/03 09:44 ID:QuOfk6lM
時報のファンファンファミリーマートというとこが耳に残るね。
7スジャータ:02/05/15 14:04 ID:7Ms5ZO2I
 ♪スジャータ スジャータ 白い色のスジャータ(コーヒーに スジャータ)♪
スジャータが○時をお知らせします。「ポーン!」
 
 この時報CMはHBC・TBC・文化放送・CBC・MBS・RKBで流れてい
る(ただしHBCの場合、札幌以外の地区では毎時間スジャータとは限らない)。
 
8旅人:02/05/15 15:07 ID:VqPFFDb4
>>7
文化放送の場合、故・いずみたくの「JOQR〜♪ ポーン!」だYO。
オルゴール風の予鈴がイイ━━(゚∀゚)━━!!
99年の時の記念日に、今までの「ピッピッピッ ポーン!」から代えられた
が、スポーツ中継のときだけは旧予鈴を使ってる。

スジャータは96年に「愛されて20年 スジャータ」、
95年には「スジャータ IFCコーヒー」(現・きくのIFCコーヒー)
いつか忘れたけど「無臭にんにく」もやっていた。
9旅人:02/05/15 15:29 ID:VqPFFDb4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1000053903/
とかく地味な FMヨコハマ84.7

22 :おいおい :01/09/29 17:06 ID:IT2FsuZ.
横浜そごう、時報のスポンサーから降りたのか???

24 :10月から :01/09/30 16:32 ID:RTNdMzRE
Kiss-FMのように時報提供は時間ごとに違う内容になるらしい。
(Kiss-FMの場合、午前10時の『あかふじ米の神明』のように)

26 :おぎやん :01/10/01 06:02 ID:Wkp06XXk
>>22 >>24
朝5時と6時に聴いたら、城南建設になってました。

28 :beyfmの時報提供は :01/10/01 10:28 ID:ZjHt796.
今でも「東京ディズニーリゾート」「京成八千代台ユアエルム」
「NTT東日本千葉支店」だったと思うけど、まだやってる?

36 :新時報提供:城南建設 :01/10/03 05:17 ID:ZuL4SdTg
じゅ〜たくじょ〜ほ〜かん♪

37 :時報 :01/10/03 09:14 ID:8CwVleWg
BAYFMも、長らく、千葉そごう〜♪ だったが、
そごうがやばくなると同時に終わりました。
10旅人:02/05/15 16:01 ID:bywx47/m
153 : :02/01/02 14:34 ID:rvFrkS6a
>>152
F「横」時代から、この局は基本的に年越しの特番はほとんど組まない。
それどころか年越しの時報を通常通り「横浜そご〜う」ですますことが多かった。
今年は八景島からライヴ中継したことだけでも、いつも以上だったよ(w

158 :もの :02/01/03 01:53 ID:iBbdiq1U
>153
カウントダウンの時にまでご丁寧に時報スポットを流すとは、
なんとも律儀な局だこと。

159 :おぎやん :02/01/03 21:34 ID:weu0FIkk
>>155
最近TVで宣伝流れてますが、有線のSOUND PLANETもありますね。

>>157
まるで10年ほど前のRFラジオ日本みたいですね。

>>158
♪住宅情報館♪ たまたまこの前、夜中の3時に聴いたら、時報なかったです。
11旅人:02/05/16 11:13 ID:TbkH+72i
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1015317074/
時間が20秒より短いまたは長いラジオCMを挙げてくれ

118 :   :02/05/12 21:20 ID:H+Ul+W87
>>21
TBSの時報スポットがファミマになってるけど、フォルダー5とかワールドカップ
とか時報マンとかうざい。



119 :  :02/05/12 21:36 ID:KOa2WuRz
>>118
同意。
特に「時報マン」なんとかしてくれ。
「時報マン」なんていかにも素人の思いつきっぽい。
センスを疑う。<FM、TBS
氏んでくれ<時報マン



120 :  :02/05/12 21:40 ID:KOa2WuRz
>>118
時報マソ糾弾スレをタタテクレ!



121 : :02/05/12 21:47 ID:H+Ul+W87
>>119-120
セブンイレブン、カルビーに戻してほしい。

スジャータの生ぬるいコーラスは20年以上聴いていて慣れました。

12旅人:02/05/16 13:31 ID:TbkH+72i
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1017446370/
【J-WAVE@PART7】

209 :名無し :02/04/02 10:35 ID:Vmd19BUb
10時の時報おもしろいけど、提供がサラ金とは・・・・

210 :  :02/04/02 11:15 ID:xrLA7nEO
時報はスジャータしかあり得ないsage

211 : :02/04/02 11:46 ID:PpalI6p6
時報は横浜そごうしかあり得ないsage

212 : :02/04/02 15:12 ID:VrziBLh9
時報は武蔵野銀行しかあり得ないsage

255 :  :02/04/04 10:09 ID:RDcb4qPg
禁止する法律が無いからやった者勝ちか。名実共に無法地帯とはこのことだな。
>「月の土地売ります」ビジネス(BoomTown)

10時の時報。数年前のJFN系、auとかUHA味覚糖に似てる。
あえて批評はしないが。

262 :どうなっちゃってるんだよぅ :02/04/04 20:49 ID:Cs/4W6aN
4月になってから時報増えた?

264 :  :02/04/04 22:15 ID:rKXuWtqm
10時の時報(BT内)は楽しい。
今までにないドキュソ加減が良い。
15時のニッセイ等では絶対に考えられんな。

13旅人:02/05/16 13:33 ID:TbkH+72i
781 :70's :02/04/17 15:11 ID:7k6gXpxD
ビクーリ!!今聞いた!
天下の宇多田ヒカルの新曲をONエア中に時報を入れて
途中で断ち切っちゃったよ。
もし故意にやったとしたら、プライム・スタッフ相当反骨精神旺盛。
モーリーに次ぐ新たなカリスマ番組の予感・・・。

782 : :02/04/17 15:48 ID:IHnCqj+P
>>781
故意ではないでしょ。時報にはスポンサーがついてるんだから、流さな
かったら大問題だよ。例えば、TVではFBS福岡放送がCM間引き問題で
民放連の会員活動停止、日テレ系ネットワーク加盟停止、旧郵政省から
厳重注意を受けてるし、何よりスポンサーや代理店の信用失って、広告が
取れなくなるではないの。
それとも時報を後に動かせと?
14旅人:02/05/16 13:33 ID:TbkH+72i
783 :70's :02/04/17 16:09 ID:7k6gXpxD
>>782
違うよ。宇田多ヒカルの新曲を時報の1分ぐらい前において、
サビまで流さなかったってこと。

786 :782 :02/04/17 16:30 ID:IHnCqj+P
>>783
>>782は、仮に曲を流し続けて、時報に付いてるCMを流さなかった場合の話。
この場合は時報の定時性により不可抗力。

>>783 の言う「時報の1分前に置いたこと」が故意というならそうかも。
ただし、反骨精神とは言えない。全曲流してエアチェックされネットで
流させたくないとか、発売日がずっと先だからティザー広告の代わりとか
どっちにしてもレコード会社の戦略、そんなとこでしょ。
15旅人:02/05/16 17:25 ID:wdxpSE1f
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1007633743/l50
MBSのラジオCM

17 :. :01/12/28 11:36 ID:O8Xk86Bd
♪スジャータ、スジャータ、香り広がる、スジャータ♪
スジャータが○時をお知らせします。

あなたのおそばに家族亭

31 :  :02/01/30 23:14 ID:smDpvn9z
>>19
ドルセ・デ・レチェ
全国的にやってるYO
>>17
家族亭
>>30
スポニチ
TBSでもやってるYO
>>17
スジャータの時報
 HBC/TBC・文化放送・CBC・RCC・RKBでも絶賛放送中
16NACKかな?:02/05/19 00:37 ID:t945hKg4
朝日ぎ〜んこ〜 ・・・ポーン
17名無しさん:02/05/24 08:54 ID:CR93oEqm
 
1877.4MHz:02/05/24 08:59 ID:TAOiWogg
スゥ〜テェ〜レェ〜オォ〜
トリオォ〜
ポ〜ン
19溝ノ口:02/05/24 18:34 ID:8NrAWFPb
1994年頃のTBS
♪セブンイレブン良い気分 プップッポーン
20時報マン:02/05/24 20:57 ID:Ht6a3jS9
ファミマの時報はW杯が終わる6月までという罠
と言ってみるテスト
21名無し@実話です:02/05/24 21:19 ID:Sxh6Zyv8
ファミマの時報はW杯が終わったら全ての時報マンになるという罠
と言ってみるテスト
2221:02/05/24 21:20 ID:Sxh6Zyv8
>>21
やべ。別スレのハンドルそのまま持って来ちゃった

実話じゃないですよ〜(汗。
23旅人:02/05/25 10:00 ID:6VU22Ovn
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1020469526/

202 :名無しだョ!全員集合 :02/05/11 10:06 ID:YcKL4xnV
TBSラジオの時報提供の変遷
シチズン→(思い浮かばない)→カルビー→商工中金→(yes.TBS)→セブン・イレブン→ファミリーマート

東海ラジオの時報提供の変遷
愛知県日産販売会社グループ→日本移動通信(現・KDDI)→東海東京証券→ローソン

FMヨコハマの時報提供の変遷
横浜そごう→城南建設


203 :名無しだョ!全員集合 :02/05/11 11:15 ID:YcKL4xnV
文化放送、CBCラジオ、MBSラジオ、RKBラジオの時報提供
スジャータ(めいらくグループ)

211 :名無しだョ!全員集合 :02/05/12 13:44 ID:kWsye9KS
午前9時の「宝くじ」の時報CM
『小さな宝くじで大きな夢を。宝くじが、9時の時報をお知らせします』
RFラジオ日本、KBS京都ラジオ、KBCラジオ


212 :名無しだョ!全員集合 :02/05/12 23:54 ID:LerYhacT
>>211
それ栃木放送でもやってます。

24 :02/05/31 09:20 ID:VK98eJ4s
ごじでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇす!!!!!!!!
25BgBeeさんご苦労様:02/05/31 09:27 ID:r3Wrbj5U
深夜3時の時報マンのダジャレに怒りを覚えた人の数→(??)
26J-WAVE初期:02/05/31 09:50 ID:Jum3F7xU
♪ぐっも〜にぃ〜んせ〜ぶんおくろっく
 ふろむざじぇ〜いうぇ〜ぶしんぎん〜くろ〜っく〜♪

朝7時のシンギン・クロックのあとの、
ジョン・カビラの雄叫びはいい目覚ましだったよ。(ホントに初期の話ね)
27 :02/05/31 12:43 ID:ybnZEBRn
今日もすっきり快便☆
28旅人:02/05/31 15:46 ID:OHoooDhc
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1001284360/

121 :  :02/01/18 02:06 ID:E/ZOFNFk
ニッポン放送でやってる砂糖促進委員?みたいなCM。
仲代達也編の「お砂糖たっぷりのコーヒー」というセリフ(なんか体に悪そう)と、
最後の「もーう、いっぱいだけ〜」とう、牛みたいなしゃべりがなぜか嫌。
家族編の普通の会話バージョンと無機質な棒読みバージョンも意図が分からず。
昼の時報の「12時です」と言う、か細い女性の声もなんか嫌。


29フレバー:02/06/01 08:17 ID:xzWJxhtU
>>7 今月から下記のように変わった

「♪スジャータ スジャータ♪ ただいま”フレバースジャータキャンペーン”
実施中
 スジャータが ○時をお知らせします」

従来の「♪白い色のスジャータ♪」はメロディーのみになった。
30ワカンない植物エキス:02/06/02 08:15 ID:jwgZbZR7
>>29 今月からHBCは「ピポ ピポ」という前打ちがなくなり、「ポーン」のみになっ
ている(スジャータの時報は今までどおり13秒前からだが・・・)。
31名無しさん :02/06/02 09:10 ID:P4s2T7zw
テスト
32名無しさん:02/06/02 10:46 ID:j063m3+o
「コ・ニ・カ・ビデオテープ! ○時です」
というのが昔、JFN系で流れていたような記憶あり。
33なな:02/06/03 23:01 ID:7RTvRQH2
ttp://www.tmcentury.com/ASFRoot/Demos/studiod/max_kiss.wax
4曲目がKissの時報(MusicClock)。
このパターンはスポンサーが無いとき。
スポンサーが付く場合は前半部がCMに差し変わる。
34名無しさん:02/06/04 00:29 ID:MCHOO7Yw
JFN4局時代の定番時報といえばこれでしょう!!
http://www.asahi-net.or.jp/~gr9m-ymuc/cmsong/cmsng71.html

時報前のCMナレーションの声が、どことなく城達也氏に似ているような気も…
やまうちさんに感謝!!
35平地BC:02/06/04 15:10 ID:sZzjovu8
>>30 「ピポ ピポ」という前打ちは今でもあるぞ。
36名無し:02/06/04 16:57 ID:GqXJy6Iq
>>29
いきなり変な声が入って、はじめて聞いたときは放送事故かと思った。
37旅人:02/06/05 12:05 ID:gSxQmgcC
>>29,>>36
新しいスジャータの時報スポット、
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
38 :02/06/05 14:25 ID:mkCVKbQW
>>37
再生速度が遅くなったね。
39 :02/06/10 18:56 ID:9dDDyCie
 
40旅人:02/06/10 19:52 ID:5Y9Tm32O
そいえば、文化放送の時報スポットって時の記念日に変更されたんだよね。
ぷっぷっぷっぽーん!
じぇいおーきゅーあーる。ぽーん!
41名無し:02/06/10 21:45 ID:a+J+Gi4B
朝日放送ラジオの2時「カプセルホテルのあむざ1000、サウナバスのあむざ1000
千日前のあむざ1000が2時をお知らせします。ポーン!」
42名無し:02/06/10 21:48 ID:a+J+Gi4B
AM神戸(ラジオ関西)はこの間まで正午は「信頼の時は信頼の店から
姫路御幸通り中野時計本店が正午をお知らせします。ポーン!」現
在は放送されていません。
43名無し:02/06/11 12:28 ID:L7+ZkQ1w
FMcamplaが1じをお知らせします
カラ〜ン!カラ〜ン!カラ〜ン!...
44bay-fm:02/06/11 12:42 ID:oK8vt3q6
ら・ら・ぽーと!
東京ベイららぽーとが7時をお知らせします。

だったかな?
45名無しさん:02/06/12 15:15 ID:NGcwZTZI
スジャータの時報CM
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1022986457/
46 :02/06/12 18:11 ID:bVAFyOkd
どうでもいいが、TBSの時報がファミリーマートに変わったときは、24時(林原めぐみのTBNの前)のみ提供無しだったような。
47名無しだョ!全員集合:02/06/17 11:06 ID:sn22VJmc
TFM
ポロポロポロポロ♪(ハープの旋律)
ケンウッドのオーディオ
ポーン!
48旅人:02/06/19 12:01 ID:KNqNz5Do
TBS、日本敗退で、ファミリーマートはフォルダー5のメンバーのCMとなり
ました。
49旅人:02/06/19 12:07 ID:KNqNz5Do
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1001284360/l50
ムカつくラジオCM

351 :ドイツイイ!! :02/06/19 00:09 ID:y9iG6NBE
ところでTBSの時報の時のファミマのCM、
かなりウザいんだけど。代表負けたからどうなるのかな?聞き逃して聴いてない



352 :ラジオネーム名無しさん :02/06/19 01:03 ID:uWfhmDnQ
>>351
今その事を書こうと思ってスレを探してたが、ここがまさに打ってつけだ!
ファミマのCM、Folder5に戻ってやんの(w


353 :奈々 :02/06/19 07:21 ID:PAGmMfdM
>>351>>352
残念、まだやってるよ。「次のステージでもがんばれ」
とかいってる(´Д`;)
次のドイツまでずっとサポーティングですか?(ワラ
50名無しさん:02/06/20 12:41 ID:LHMozoJ7
51 :02/06/25 15:55 ID:mtVwlHVn
小さな宝くじで、大きな夢を。
宝くじが9時の時報をお知らせします。
52 :02/06/25 23:03 ID:2pQ8hqRj
>>23
>>51
AM神戸でもやっています。
53 :02/06/26 23:21 ID:M2Ig9aVd
FM北海道(AIR‐G´)は
午前5時〜午前10時 マクドナルド
午前11時〜午後4時 ガスト
午後5時〜午後8時 イエローハット
午後9時〜午前3時(土曜日は午前4時) 京セラ(または日産)
こんな感じ。因みに午前3時(4時)の時報スポットの前には必ずJAROが入る。
54なまはげ炎上!:02/06/27 01:28 ID:MGyfqH6g
>>46
残念ですが違います。
2002年3月31日24:00(4月1日0:00)の時報もセブンイレブンのCMです。
内容は「食べて美味しい、値段も嬉しい、フランクフルト全品税抜き100円!」
55さつま白波:02/06/28 20:34 ID:g0w9E+0j
↑1を読めばわかったりする
56なまはげ炎上!:02/06/28 21:23 ID:7vf+wGjC
でもTBSの時報変わったのって午前5時だっけ?

以前TBSの時報が変わったときはきっかり日付変更線で変わってたけど。
1994/05/31午前0時の時報(23:59:45〜)=商工中金
1994/06/01午前2時の時報(01:59:45〜)=スポンサー無し
だったけどなぁ…。

ちなみに午前1時の時報がないのはこの日が土曜日で、
当時この枠がコサキンの2時間番組だったから。
57なまはげ炎上!:02/06/28 21:25 ID:7vf+wGjC
>>56
あ…今確かめたら日付間違ってた。

誤→正
1994/05/31→1994/04/30
1994/06/01→1994/05/01
にそれぞれ訂正します…スマソ。
58 :02/06/28 21:54 ID:93qhYXHA
>>53
それってJFN共通じゃないですか。FM大阪も同じです。
59さつま白波:02/06/28 22:21 ID:daBBf9YC
って金曜だったっけ?OBCでは。
601116:02/06/28 23:53 ID:5FX9IeiG
♪し〜ぐれってなぁに 浜しぐれ は〜ましぐれってなぁ〜ぁに
山源のおいし〜カマボコ はまの あじー ポーン!
20年以上?やってる新潟の正午の時報スポット
61旅人:02/06/29 21:45 ID:UUbzAAJI
数年前ニッポン放送で、何かのゲームの時報スポットで
「ビューン!ビューン!ビューン!ポーン!」というのには呆気にトラレタ。

更に7年前の文化放送日曜限定はイソジンのどスプレーの
「ピュッ ピュッ ピュッ ポーン!」だった。
その、ちょっと前は「文化放送が*時をお知らせします」。
夏ごろの「サンデーキンキン」は
「北海道 ええじゃないか〜♪」の男声アカペラがバックで北海道の紹介の
時報スポットだった。
甘く切なく*時です。

スジャータは日曜日(の午前5時から)お休みなんですね。
62 :02/06/29 22:13 ID:5F0KL8jw
>>61
あーっ、ありましたね。QRののどスプレー時報。
よく覚えておいでで。
63 :02/07/02 03:02 ID:VhPRc7jw
TBSのファミマ時報はここ数日時報マンが多いね。
Folder5に比べたら時報マンの方が数倍マシではあるが…やっぱり寒い。
64age:02/07/04 21:26 ID:sSFEQu/N
age
65  :02/07/04 22:32 ID:B5eGyht7
>>63
同意。

でもやっぱりセブンカムバック!

ファミマに慣れつつある自分が怖いのでありますが。
66ステレオトリオ:02/07/05 06:56 ID:J8oB0jpn
>>63
恐らく日本が勝ち進んでた時様のF5のバージョンを録ってあるはず。
早々に負けたので時報マンバージョンで穴埋め・・なので多い・・・違うかな?
67宇治ちゃちゃちゃ:02/07/05 22:56 ID:hzEaHd/c
十年前くらいの ABC ラジオ。
変なステブレのあと「プー」
そのあと、「ジャストオンニュースA〜B〜C〜」
他局より低い音程の「プー」は今でもご健在。
68 :02/07/09 03:29 ID:8VewjT0l
ニッポン放送のオラシオンの時報CM。
時報に合わせて馬がいななく。
何年前だろう・・・三宅さんがヤンパラやってたころ。
69なな:02/07/11 23:00 ID:8Gby3bUX
http://netspace.cool.ne.jp/toppy/broad/omake/fmkyoto.mp3

この中に5時のTimePassageが入っているよ
70旅人:02/07/14 22:23 ID:pHSmRz30
ただ今北海道におります。
スジャータのCM、ハミングが入ってるにもかかわらず、以前のヴァージョンの
音程でした。
、、、、、ということは文化放送がテープを遅らせてるってことでしょうか。

北海道のを聞いてると怖くないという罠。
71 :02/07/22 10:02 ID:iEAhOK0/
TBSのファミマ時報。
22日午前1時前より変更あり。
「○時です」アナウンスが時報マンでもFolder5でもない女性ナレーションでした。

中身も感じ的には前のセブンイレブンっぽくなった。
72もうすぐ小分け:02/07/24 16:55 ID:Jao3Jxa3
>>29 「フレバースジャータキャンペーン」は7月31日まで、8月以降は
「コーヒーにスジャータ」というせりふに戻るだろう。
73旅人:02/07/25 12:01 ID:kxlk9LVF
>>71
なんかナレーションが声優ぽかったね。

でも「ボンカレーパン」で時報マンになってた。
74コーヒーにスジャータ:02/07/29 17:10 ID:1Fy87omA
>>72
 今週からスジャータ時報CMのせりふは「コーヒーに スジャータ」に
戻っています(フレバースジャータキャンペーンは先週をもって終了)。
75名無しさん@お腹いっぱい:02/07/30 22:00 ID:7YY8HlXl
>>16
もどったね。スジャータ
なんとなく。良かった
76てぃべぃえす:02/08/05 10:05 ID:hQwu2asK
今夜、時報マンがTBSラジオe-NITEに出演します。
早速時報で宣伝(w
77 :02/08/05 11:48 ID:eG0irJka
>>76
生出演なのか?
どんな顔してるんだか、誰か張り込みきぼーん
78てぃべぃえす:02/08/05 20:02 ID:hQwu2asK
始まりました。e-NITE。
ラジオなんで顔はわかりませんが今日の時報は特別版になってました。
確認したのは、10時と20時(さっき)ですが。
なんか時報の国からやってきた・・・らしいです
79 :02/08/06 10:12 ID:QJyiken2
FMのガストの時報CM、今回はうちの地元の局が作ったそうだ。
8077:02/08/06 11:46 ID:37YnlaCV
>>78
ゲストで出てもヤパーリ寒かったす。
e-niteのHPで時報マンの顔ハケーン!!
http://www.e-nitetown.com/~spring02/guest/top.cgi?ct=top&cat_id=16
これは20代の頃の姿で、今は30代らしい(w
81てぃべぃえす:02/08/06 12:31 ID:LXQtQ89u
>>80
見ました。あと、MXでUPしてみました(番組&時報)。
ダイジェストが流れたのは良かったですね。
あの姿でスタジオ入りしたんでしょうかね・・・
82 :02/08/18 13:43 ID:giyX0/5s
時報マン晒しage
83てぃべぃえす:02/08/28 09:10 ID:NavI9ixc
今日から、時報マンがファミリーマートの宣伝から
時報マンの独り言コーナーになってる(゚Д゚ )
84age:02/08/28 19:55 ID:CrPJDLEV
hosyuage
85 :02/08/29 10:16 ID:LxCAXhIS
>>80
時報マンってこんな顔していたんだ(w。

>>78
前日深夜0時の時報でも告知してた。
「明日の月曜日、ある番組に」と言う風にいっていたけど
86てぃべぃえす:02/08/29 11:51 ID:DQ8WnwMR
>>85
そうだったんですか。10時ではハッキリ言ってました。
選挙っぽい感じ(w
http://sv7.2y.net/img/121.mp3
87 :02/09/05 20:25 ID:eXU6RmUC
TBSラジオの時報についてくだらん話。
TBSラはJUNKなど番組放送中でも文等無用で時報やります。(スポットなし)
なのでトークとかぶるんでかなりじゃま。
実際伊集院光のJunkでも流れた2時ごろ「時報じゃま」っていってたし。
88名無し:02/09/05 20:53 ID:Yq6/lqxS
>>87
TBSラジオに限らずスポット無しの時報を番組中に流すという点では、ANNもそうだけどな。
トークとかぶるんで邪魔っていうけど仮にも民放ラジオ、しかも全国ネット番組で時報を流さないのは不親切。
開局当時のJ-WAVEみたいに番組中&番組と番組間に時報は一切流さない(現在は一部時間は撤廃している)という
局挙げてのポリシーを掲げるのなら話は別だが…
89774:02/09/05 22:33 ID:vVbCLEH+
TBSは番組中でもメロディ時報を流すから
イヤがられているんだろう。
90 :02/09/05 22:35 ID:+4tOZPq4
TBSは番組中どころかCMにもかぶせてる。
91774kHz:02/09/07 02:07 ID:tnzJ5aVc
TBSの時報システムは基本の三音発信(「ピッ、ピッ、ポーン」)の上に
ローランド製のAR-2000に登録されたあのメロディーを重ね合わせて
電波に流されています。
http://www.roland.co.jp/products/ss/jirei2/

で、TBSの場合基本的に放送中だろうがCM中だろうが流れます。

ファミマ時報がないのは
・「Junk」放送中の平日午前2時
・「ザ・ベースボール」中継中の午後7・8時(延長時は9時以降も)
だけだっけ?
昔は平日午前4時(「いすゞ歌うヘッドライト」内)もそうだったけど。
92 :02/09/07 10:32 ID:f0msMhGM
>>91
特番だと
・林美雄サマークリスマス(今年の9/1深夜2:00-4:00)
がはいるな
9390:02/09/07 16:42 ID:cCvlyO33
>>92
確かに日曜深夜3・4時はそやね。
>「北野誠の世紀の雑談」「愛川欽也のパックインミュージック」「赤坂お笑いDOJO」ほか特番
前者2番組の場合は番組中に3時の時報は流れる。

この場合4時(「お笑いDOJO」の時は3時)の放送終了前の時報ってファミマ時報だっけ?

ちなみに基本的には放送休止中時間帯なので時報も無し。
(そいやLFは電波出しているときは時報あるんだとか)
94ラジオネーム名無しさん:02/09/11 16:40 ID:Ez6yQNlc
>>31
同意
ANNの場合、四点のふつうの時報なので、
トークにかぶらないのでうざがられない。
TBSは音量バカでかいし、変なのでうざがられる
95 :02/09/11 16:42 ID:RaJNshsk
>>94いや、言いたいことは判りますが「テスト」に同意って・・・
96 :02/09/14 05:45 ID:I3P5oimS
まだメロディあるだけ羨ましい・・

漏れのとこなんて、いきなり大音量でポーン!だから、心臓に悪いよマジで・・
97ラジオネーム名無しさん:02/09/20 17:32 ID:FsDg7vm1
TBSっていつから今のバカ変な時報になったの?
98 :02/09/20 23:58 ID:CijbD6tJ
BSNなんて、 いきなりポーンだから怖い。
99 :02/09/22 12:51 ID:I0o8XVHY
時報頼む!
100100:02/09/22 12:55 ID:Vphar9TW
100
101名無しさん:02/09/22 12:55 ID:tq0ZH+/1
4年前にとある地方に飛ばされたのでわからないのですが
TBSテレビの方は今も「プッ プッ ポーン」なの?
それともAMと同じメロディに変わったの?

スレ違いなのでsage
102そりゃ:02/09/22 13:21 ID:M5yjU+l+
スジャータ、スジャータ、香り広がるスジャータ・・・・。
これが終わると「MBSヤングタウン」
103てぃべぃえす:02/09/23 05:41 ID:UES2Wehn
>>99
アップローダーある?
QRのスジャータ以外の時報だったらあるけど。
104七誌:02/09/23 07:49 ID:B5kHoqFU
>>97
2000年4月から

>>101
「プッ プッ ポーン」のまま
105774kHz:02/09/23 12:27 ID:K09rS/Rb
>>103
文化放送〜文化放送〜のタイプか?
「文化放送〜文化放送〜。真夜中0時です。」(日曜24:00)
「ぶんかほーそ、ぶんかほーそ。11時だってば〜」(日曜23:00)
「ぶんかほ〜そ〜、ぶんかほ〜そ〜。い・ち・じ〜」(土曜25:00)
一番上のは兎も角、下の二つはどうにかならんのかと、温州軒で小一時間…。
106ななし:02/09/23 12:33 ID:ftlqdFqb
ABCの時報は音が低すぎて恐い。
107てぃべぃえす:02/09/23 18:08 ID:UES2Wehn
>>105
それもあるが、4時と5時の時報は
普通に「文化放送が、○時をお知らせします。」というのがある。
たしか日曜の深夜放送があるときのみ。
108てぃべぃえす:02/09/24 19:57 ID:mfOd1cWN
3時と4時のマチガイだった。スマソ
109てぃべぃえす:02/09/27 16:32 ID:UOQEZY57
文化放送3時時報
http://sv7.2y.net/img/159.mp3
文化放送4時時報
http://sv7.2y.net/img/160.mp3
音飛び激しいです。スマソ。
110声の出演:名無しさん:02/09/30 00:01 ID:pkAZGTjn
時報マン引退か?!
111774kHz:02/09/30 00:04 ID:pkAZGTjn
>>107
それは従来タイプなのかな?
「文化放送が、○時をお知らせします」

94年頃のスジャータ以外の時報はそうだったから。
112 :02/09/30 23:53 ID:0XuTJqmp
さよなら時報マソ!!
113 :02/10/01 00:01 ID:Uy9258+W
時報マソ爆破して終わったゾ
114774kHz:02/10/01 00:02 ID:VNjEUZ0X
やられた〜!!
録音しようと思ったのにまさか時報前にスポットCMまであったとは…。
結局時報部分しか録れなかった…(´・ω・`)ショボーン。

さて、次の時報はどうなるんでしょね?
ファミマ継続(時報マン更迭)、別スポンサー、8年ぶりのノンスポンサー…どれだ?
答えは1時間後!
115 :02/10/01 00:06 ID:Uy9258+W
しかし、時報マソ自爆はかなり笑ったよ。
22時の時報で「あと3回」って言ってたからてっきり25時で終わりと思ってたのに・・・。
時報マソ23時に時報スポットが無い事を忘れていたな。
116 :02/10/01 00:09 ID:l1DEcTNP
>>114
ローソンだったりして(w
117 :02/10/01 00:13 ID:Uy9258+W
>>116
ジャストストップかもよ(w
118774kHz:02/10/01 00:14 ID:VNjEUZ0X
とりあえず時報マン最後の時報…でも自爆じゃなくって発射じゃないのか?(w
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/2650/tbs_jihouman.mp3

>>111のフォロー。
昔のスジャータじゃない時間帯のQR時報。1994.4.3(Sun)24:00録音
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/2650/qr_jihou.mp3
119 :02/10/01 00:14 ID:6VadpVL0
角川あたりか何かがスポンサーについて
萌えキャラの一つでもでっち上げて時報を知らせつつ、
何か新刊がでたらそれを紹介するような感じになりそうなのに一票
120 :02/10/01 00:17 ID:Uy9258+W
>>118
最後の悪あがきでテポドソ発射したかな?(w
121774kHz:02/10/01 00:22 ID:VNjEUZ0X
折角だからTBS時報の蔵出し。
1994年4月の商工中金
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/2650/tbs_9404.mp3
1994年5月のノンスポンサー時代(-yes,TBS)
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/2650/yestbs.mp3
1994年7月の日曜日限定だった毎日新聞社(当時は曜日替わり)
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/2650/tbs_9407.mp3
122774kHz:02/10/01 01:04 ID:VNjEUZ0X
TBSファミマ時報
時報マン更迭。後任に濱田マリこと「あしたま」。
123 :02/10/01 01:14 ID:Uy9258+W
時報マン→時報マリ
124名無し:02/10/01 21:56 ID:5rVmA50y
JFN系の時報CMが変わりましたね。
ガスト→ファミリーマート
125JODK:02/10/01 23:52 ID:0Bq1gDOi
>>124
JFMもやっぱりF5とマリちん?・・・それとも(以下略
126  :02/10/02 11:36 ID:NVzk1euL
ファミマ川柳も健在?
127 :02/10/02 19:11 ID:QNyGe5CO
さよなら時報マン

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/lrkahn
128774kHz :02/10/02 22:38 ID:UOXrWt1s
聞いた限りでは濱田マリの「ファミマブレイク」と男性ナレーションの「ファミマ大喜利」は確認。
ところで「ファミマ大喜利」の男性ナレーションって実は時報マンと一緒だったり?
129ラジオネーム名無しさん:02/10/05 09:50 ID:+/FaLSvo
東海ラジオのローソンは健在。
週間ローソンウー!

そういやぁ、LFもCM中でも時報出すときあるよね?
野球で押したときとか。
ANNSの11時は日清が入っているから必ずなる。
ANNCの2時もできるだけ上手くやってCMに乗らないようにしている。

ABCのミューパラ聞いていて、ふつうにCMの上から時報鳴らして愕然とした次第。
130 :02/10/06 14:20 ID:dl90NS+8
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧    ∧_∧    age
 (・∀・∩) . (∩・∀・)    age
 (つ  丿   (   ⊂) age
  ( ヽノ    ヽ/  )   age
  し(_)    (_)J
131ポチ:02/10/06 14:46 ID:p7WwIglq
JFN系は

平日と土日、さらに一日3スポンサーだから合わせて6スポンサー。最近聞いてないので何が流れてるか忘れました。藁
132  :02/10/09 20:05 ID:u0hfkLcL
JFN系か・・・平日ならおおよそわかるんだが。
一応fm osakaでだとこんな感じ。

?〜9時 マクドナルド
10〜16時 ファミリーマート(ついこの間までのガスト枠)
17〜19時 イエローハット
20時〜? 京セラ(携帯端末関連?)

土日は朝〜昼がエネオス(TOKIO出演)で昼過ぎあたりに
自動車系の会社が入ってた気がするがそれこそよくわからん。
133:02/10/09 21:12 ID:QHiD1s4q
マックは朝5時より

土日のチューリッヒは終わったの?
134 :02/10/09 23:30 ID:pABwYjbR
TOKYO-FMもマリちゃんの「ファミマブレイク」時報なんだね
135  :02/10/10 01:32 ID:Z6bNY8It
>>133
チューリッヒはずっと前に終わった気がする・・・今はやってない。
136age:02/10/18 18:09 ID:EXaym0pM
age
137age:02/10/26 19:37 ID:SlVOheoy
あげ
138_:02/10/30 23:29 ID:Ga+7QlyE
FM新津はSLの汽笛。
139そういやぁ:02/11/04 11:38 ID:K0oOAINp
文化放送のスジャータの時報、いつの間にか元に戻ってる
140 :02/11/05 22:27 ID:id2xV/A/
韓国の「仏教放送」の時報は寺の鐘の音。
141JST:02/11/07 00:33 ID:GJNiyVP7
>>138 新津にはJRの工場があるからな。

海外のラジオみたいに全音同じ音の時報ってのをやる局はないんだろうか。
142ラジオネーム名無しさん:02/11/07 12:21 ID:IRPFHiHA
朝、LFのサプライズを聞いてたらスジャータのCMが。
スジャータスジャータって聞こえたからついに狂ったかと思ってしまった。
朝聞かないし。
143radio:02/11/07 19:24 ID:rLwYOUx5
横浜そご〜う♪また聞きたい。
144_:02/11/09 15:03 ID:HbpgCfp8
名古屋の外国語FM局radio-i

"Radio-i and ○○○ are announcing ×× o'clock."

でも、スポンサーがついてないときは、○○○が空白に、areはisに変わる(w
145 :02/11/09 21:38 ID:yjF6tInb
琉球放送、ラジオ沖縄の時報CM情報希望!
146144:02/11/11 09:02 ID:VFzL6zvC
スマソ

スポンサーのついてないとき(平日)は

"The time is now at ×× o'clock."
ダタヨ
147gongo-dodan :02/11/11 09:24 ID:jgbSoaHz
>>8クン、98年からだよ。 大昔の文化放送の時報は、DING DONG DANG DONG ポーン!と鐘の音だった。あれがどうも好きじゃなかった。80年から、ポッポッポッポーン!になったような。
77年ごろは、毎時間変わる鳥の声で、コメントだけのCMやって、ポーン!だけになったことあるが、78年10月終了。前述の鐘の音復活。79年いっぱい苦しめられた。
148旅人:02/11/12 12:12 ID:AenT0r/z
Bay-FMの、ららぽーとの時報のサウンドロゴが怖すぎ。
TVのバーゲン篇から切り取ってもらえないだろうか。
「みんなーでゆこうよ ららぽーと(ららぽーと!)
夢と希望のバーゲンだ!
東京ベイ ららぽーと♪」
実は漏れの勤務先(滝汗
149Rent:02/11/13 15:17 ID:C0NQnydl
…と、ここまできてRFラジオ日本は出てないのかい。
あの癇に触る時報だけはガマンならないてのは漏れだけ?。

ってもうちの地元じゃ雑音混じりなんで殆ど聴かないけど。
物好きな地元のコンビニとかが一日中かけてて雑音がうざったるいんだが、
それでもあの耳障りな時報だけは聴き取れる…。

わざとやってんのかΣ(゚д゚lll)
150地方局では:02/11/13 23:21 ID:hgJh9QpJ
いまだに局名・コールサインのアナウンスのあと時報を鳴らすところが多い.
地理的条件上2つしか聞いてないが.
(例)ラジオ沖縄:×時をお知らせします.JOXR ぷっ・ぷっ・ぽーーん
   南日本放送:JOCF,×時をお知らせします (時報音忘れた)

47ある中波局の中にはまだこんなところがあちこちあるのかも.
151 
>>149
ローソンですか?