社交性がなくて職場で孤立してしまいます32人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
まったりどうぞ。尚、以下の人は書き込み禁止です。

プライベートで友達や親しい知人、彼女、奥さんがいる人【←板違い】

孤立しても問題ない人、説教厨【←重要!】

一匹狼さん、孤高さんはスレ違いです

前スレ
社交性がなくて職場で孤立してしまいます31人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1334178030/
2名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 15:56:32.30 ID:BHeuGw28P
3名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 16:37:03.35 ID:n//j0ubl0

   ( ^ω^)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i すっ…
   \.!_,..-┘
4名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 18:47:10.49 ID:5gQ54ECM0
4様
5名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 19:32:52.21 ID:Hb0d73hU0
5リラ
6名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 22:50:07.79 ID:llY+wY+P0
6ろくび

>>1
7名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 22:52:25.21 ID:UzG7ULdyO
7(名無)し
8名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 23:33:52.60 ID:D7IXJdv3O
9名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 01:38:44.77 ID:1zCAKuM60
気が重い
起きたら出勤かよ・・・ 寝たくないが寝なければもっとつらい
10名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 05:24:04.68 ID:aLEFi6on0
職場で俺に寄ってくる人間は扱いが面倒な人しかいない
まともな人間達からは疎まれる
気疲れで発狂しそうだ

あー人間に関わりたくない
11名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 07:01:37.15 ID:Y2aXZ5D00
また一週間が始まるね。もう拷問のような毎日だよ・・
12名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 07:03:27.06 ID:UszRHmhv0
辞めたい
13名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 12:52:53.35 ID:zuP3P8zSO
黙ってもくもくと作業をする俺
しゃべりながらタラタラと作業をする屑共

労力的にも作業スピード的にも明らかに俺の方が上なのになんで俺がヒールみたいな感じになってる訳?
どう考えても俺がヒーローだろ
ちんたらしゃべりながら作業してる奴の手伝いをなぜしなきゃならん、理不尽すぎるしね糞
俺はやる事やってんだよ糞ババアが
14名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 16:25:18.68 ID:sifoi15C0
>>13
わかるわー
こっちが暇で連中が忙しいと
自分の仕事終わったら手伝うのが普通だろ?

こっちが忙しくて連中が暇だと
自分の仕事なんだから最後まで責任持ってやれ。甘えるな。

だもんな
15名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 16:39:08.37 ID:kLYsMY/N0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343625255/
企業が就活学生に一番求めるものは「コミニュケーション能力」…9年連続第1位

・経団連が30日発表した2012年4月入社の新卒採用に関するアンケート結果によると、
 採用選考時に企業がもっとも重視する要素は9年連続で「コミュニケーション能力」
 (82.6%)が第1位だった。次いで「主体性」(60.3%)、「チャレンジ精神」(54.5%)の順。

 採用を実施した企業は全体の94.8%で前回調査より0.6ポイント減少したものの、
 採用人数を増やした企業は46.6%と前回より8.5ポイント増加した。2013年4月の
 採用予定も94.7%が実施し、34.5%が「増やす」と回答。既卒者の受付も「実施している」
 企業と「今後実施する」企業を会わせると87.0%にのぼった。

 学生の就職活動長期化を是正するため会員企業の倫理憲章を改訂して2013年
 4月入社の広報活動の開始時期を12月1日以降に短縮したことには、89.0%の
 企業が順守したと回答。選考活動の開始を4月1日以降に短縮したことも49.7%が
 評価した。いずれについても「改訂の影響を検証するため当面は維持すべき」とする
 回答がもっとも多かった。

 1997年度から毎年行っている同調査は今年は5月〜6月にかけ会員企業1285社を
 対象に無記名式で実施、45.3%にあたる582社の回答を得た。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120730/biz12073014090006-n1.htm
16名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 19:55:15.08 ID:4tY6Ebh10
はぁーーー
まだ4日あるぜ
17名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 20:35:36.47 ID:TUbGzaHL0
「主体性」とか「チャレンジ精神」を発揮したら
「勝手なことしやがって」って説教する癖して。
18名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 21:50:03.22 ID:oP2pjbJ70
>>17
そりゃあ結果が伴わないとだめだろ。
ただ頑張ってますだけじゃあ。
19名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 22:42:37.28 ID:6V+xQYox0
>>17
そこはコミュニケーション力が生きるんだろ。上司や先輩の
ご機嫌とったりして上手くやる奴が出世する。
20名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 23:18:43.39 ID:zAoWLUBH0
みなさんはひとり旅されます?

私は来年40歳になりますが、結婚はもう諦めています。
趣味は旅行ですが、もちろんひとり旅です。
これがなかったら、自殺するかも。
21名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 00:45:35.41 ID:3twaen89O
孤男は友達や知り合いがいないため、基本的に人との関わりは職場の人間だけとなる。
そのため、職場の人間関係で転けるともう立ち直ることができない。
普通の人なら職場の人間と駄目でも、他の友達などが支えてくれるが、
孤男にはそういう支えは無いからな。
22名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 05:26:03.95 ID:MbJ+ZmoBO
>>20
俺も一人旅なかったら自殺してるわ
有給とってのんびり車で何百キロ離れたところへ年に数回行く


気晴らしになるんだよなー
23名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 07:15:17.51 ID:bvH79+8oO
飲み会が来るぜ…
目立たない席をとって嵐が過ぎ去るのをひたすら待つしかない…
すぐにでも帰りたい
24名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 17:27:59.75 ID:w78xOgiS0
>>19
結局最後はそこだよな18に異論する訳じゃないが
結果だした所で周りとうまくやれなきゃ「あいつ必死w」とか陰口叩かれるようになって阻害されたり
そんなの無視して黙々と仕事をこなしてるとあからさまな嫌がらせにシフトしたり
まぁ自分の事だけどアホらしくなったので辞めて今は職探ししながら休憩してるよ
で、最近になって支障があるのか戻ってこいコールあったり勝手なもんだ
25名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 19:08:43.97 ID:GMGkddj90
今日は朝から会社に行きたくなくて休んだよ。
あっという間の一日であすには会社に行かないといけない。
今頃、皆は楽しきテレビ見たり外食したり有意義に過ごしてるんだろうな。

おれなんか、いなくても関係ないし。
いないほうが職場は喜ぶ。

性格は治らん。
死ぬしかないよ。
26名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 21:01:37.07 ID:Y9vEc2Oj0
>>21
逆に考えると、職場の人間関係が良好なら、それが支えとなり、
職場で人間関係のうまくいってない普通の人と同等以上である、
ってことだな。
27名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 21:23:15.07 ID:tkXtD58U0
ドラクエ買いたい
28名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 00:54:30.05 ID:NS83VtsW0
社内ニートになった
29名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 02:05:53.99 ID:QWLk0wbP0
ちゃんと挨拶だけはしてるのになんで陰口叩かれるんだろ
普通に仕事こなしてても、どーでもいいアラ探してバカにする奴がどの職場でもいるんだよね
そいつに害な事何もしてないのに一方的に負の感情ぶつけてくる理由が分からん

やっぱ普段の日常会話に参加しないと何しててもダメなのかね
当たり障りのない日常会話なんてできんし、参加したくもねぇけどさ
30名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 07:44:45.40 ID:bpAvXely0
俺も挨拶はしてるし、仕事もちゃんとしてるし
先週なんて行きたくもない社外の地域イベントにも参加してるし
文句も言わず残業もしてる

それなのにそれ以外の会話や遊びが出来ないせいで
負の感情を持たれる。

俺は向こうに何の感情も抱かないようにしてるのに。

だるいけどそろそろ出社の時間か。ハァ・・
31名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 13:30:35.57 ID:5yzwEvgw0
俺は仕事もミスだらけ、勘違いだらけで満足にこなせないから
言われても堂々とできねえ
32名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 16:06:42.76 ID:LJmGqk5e0
女上司に嫌われてるわ。しかも男職員は俺だけ。必要な情報はくれないし
他の女性職員とはすごく仲良しなんだけどな。いまいちわからないがその
女上司がたまにあからさまに胸ちらとかアピールしてくるんだが・・・
ちょっと猫なで声で二人きりの二階事務所で、熱いわぁ汗かいちゃった・・とか
どんな心理なんだよ。
33名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 16:25:30.89 ID:ggV2GP6Y0
それ、男の気を引きたいための女の典型的な行動じゃないの?
いじわるしないで教えて下さいよ〜みたいな窮地救ってくれアピで行ってみ。
34名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 16:35:34.49 ID:5HuO3a9DP
どんなエロゲーだよ
35名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 20:13:48.44 ID:gR6p9akR0
自虐風自慢
36名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 21:56:18.43 ID:N1pOBsZa0
>>14
「お前が忙しい時手伝ってるだろ!」が何故言えないんだ
37名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 23:09:25.52 ID:4MjkcU9J0
手伝ってくれなんて
連中に屈服したみたいで悔しいじゃん
38名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 23:19:41.65 ID:tCxYOlkXO
>>13
わかるわ
無駄口叩かずに黙々と作業してる奴とダラダラと私語しながらやってる奴の給料が同じってのも気に食わない
39名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 23:22:42.85 ID:A0acF7Ex0
俺の場合、無駄口せずに黙々とやってるけど、
しゃべってる奴より仕事が遅いんだよな...
40名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 01:32:36.64 ID:4jI4YjSK0
俺は黙々とやってるけど向上心ヤル気がないと言われる
聞く事がないのに質問しなければならないみたい
後周りと雑談しないとヤル気がない事になるらしい
41名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 07:20:57.47 ID:6MOjidxd0
>>32
>女上司がたまにあからさまに胸ちらとかアピールしてくるんだが・・・

女上司に限らんが こういうのよくあるわな....
42名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 12:43:49.77 ID:gHnzR+wb0
昨日の夜、スーパーに寄った。
店員が仕事終わりが私服に着替えさっきまで自分が働いていたスーパーで買い物をする。
老若男女の同僚と雑談をしながらの買い物。
そんな風景を目の当たりにして、俺には絶対無理だって嫌な気分になった。
43名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 14:30:28.35 ID:Xvs779dQ0
俺のことがムカツクらしくわざとぶつかって来るオッサンがいるんだけど
次やられたらやっちゃっていいかな?
44名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 17:11:20.91 ID:TaeWZpYw0
相手のこと一瞬見て「フッ」って鼻で笑ってやれ
45名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 18:17:41.47 ID:q0k7D7ae0
孤立ならまだいいけど殴る蹴るの暴行は止めてほしい
そんな奴が結婚して子供もいるとか…
46名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 19:50:47.17 ID:/SNg7W4V0
もう熱中症になりながらも働かなくてはいけない地獄だわ。
他の職員は優遇されて休みも取れるが俺だけは許されない。
仕事中もやることなすこと否定されるしな。
かと思ったらたまにだが胸チラだのしてくる。もうわけわからん。
上のレスに気を引く行為とあったが果たして上司は俺のことどう思ってんの
かな。単に嫌いなだけなら胸ちらなんてしないだろうに・・・。
47名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 23:35:46.44 ID:l2IUNhJN0
   ( ^ω^)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i すっ…
   \.!_,..-┘

48名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 00:37:29.78 ID:NRiLSj4/0
仕事だけ黙々とこなして終わったら帰るみたいな仕事無いかなー、世間話とかむずすぎだよ、全員ロボットだったら楽なのに
49名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 12:18:33.21 ID:N0f8dTEGO
不満爆発して歳が一回り以上うえの上司とバトルした事あるぞ俺
人に媚びばっか売りやがり、面倒事は他人まかせ。ちょくちょく仕事サボりやがる屑だったから、サボったタイミングに面と向かって"なんであれやんねぇの?"等、オブラートに包まず全部ぶつけてやった
屑「俺を避けてるだろ?」
俺「そうですね、信頼してませんし」等色々言ってやったよ
後日しばらく気まずかったが、殴り合いの後に仲良くなるじゃないけど関係は良くなったし、指摘した事はなおって真面目になってる
我ながらよくやったわ、こいつ愛想ばっか振り撒きやがるから周りの馬鹿はこいつ好きの奴多くてさ
皆も抑えきれなくなったらぶちまけた方がいい場合もあるよ
50名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 16:39:01.73 ID:a8HnevBa0
>>49
偉いなあとは思うし、見習おうとは思うが
お前ぶっちゃけると、さほど孤立してないだろ?
51名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 17:35:26.96 ID:N0f8dTEGO
>>50
アホ!
超絶孤立してるよ
明らかに自分は場違い
今日は仕事関係の会話含め10回もしゃべってないよ
52名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 21:49:09.94 ID:dCk1dpSY0
>>51
おれは仕事関係含めて5回もいかないわ
挨拶もしないときあるし
53名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 21:52:48.79 ID:O147o+0t0
お前そういうこと言うと、誰かに「お前、なんで会話しないの?職場の人間と円滑な関係を築くのも仕事なんだよ?」って言われたときに、
お前もきちんと態度を改めなくちゃいけなくなるんだぞ
54名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 22:45:28.80 ID:pAs0fbzf0
え、と・・・
55名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 23:22:18.91 ID:edcDRiQ80
返事をしない先輩
お偉いさんが来ると気持ち悪いくらい態度が急変して返事する
56名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 08:24:24.31 ID:2FUkXc8z0
>>53
同僚と話をしても、30分持たない。
なんの話をしていいのか、テンパるし自然と気まずくなる。

同僚と会話しながら仕事が出来ればいいけど、相手には伝わらないね。

上司が来たら喋るのは、ご機嫌取りでもなく「用件」があって報告や指示を受けてるだけ。
でも、周りの反応は・・・(´・ω・`)
57名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 10:56:20.46 ID:UzkFVtIcP
発達障害の検査を受けて来た。
面接と知能検査だったが、自分自身の影と対決しているようで果てしなく疲れたわ。

発達障害だって診断下っても周囲に話す気ないから、何も変わらんけどね。
自分の中で何が悪さしているのかがわかるだけでも、多少は生き易くなるだろう。
58名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 20:52:57.02 ID:8LGrCUZw0
>>57

俺も受けてみたい
大きい病院とかにいけば検査してもらえるんだろうか
59名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 21:04:34.25 ID:H/zVFYAU0
新入社員だけど俺が非社交的なせいか教育係の先輩がキレ気味
いや、俺はそんなに悪いことしてないだろw
なんでそんなに怒ってんだよw
60名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 22:42:52.44 ID:uDlr2K0p0
>>59
そんな先輩よくいる
精神的に子供みたいな奴
ある意味そいつも弧男だ
61名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 23:48:32.31 ID:UzkFVtIcP
>>58
精神科へGO!
62名前は誰も知らない:2012/08/05(日) 02:07:10.88 ID:8nsxfukD0
>>59
お前が自分の非常識さ異常さの自覚がないだけかも
63名前は誰も知らない:2012/08/05(日) 13:47:42.55 ID:+1tj4YEvO
出戻りの電話かけたいが勇気が出ない
64名前は誰も知らない:2012/08/05(日) 15:14:37.21 ID:suJbLbSH0
俺なんか親とすら不仲だよw
生まれて来たのが間違いだったと心底思う
65名前は誰も知らない:2012/08/05(日) 15:15:57.45 ID:suJbLbSH0
夏目漱石の「こころ」ってあるじゃん
あれでkが「なんでもっと早く死ななかったのか」って遺書を残して自殺するんだけど、
俺は何を期待して生きてるんだろう
66名前は誰も知らない:2012/08/05(日) 16:00:41.92 ID:+1tj4YEvO
>>59
で、どうせ他の同僚とは和気藹々なんだろ?
67名前は誰も知らない:2012/08/05(日) 18:10:44.46 ID:15XsS2SN0
発達障害の検査かあ、受けてみたいな。
かくいう俺はこの前血液検査うけさせられて、欝だと診断されなかった。
対人恐怖すぎて医者にすら自分の症状と心情を説明できないし嘆息が絶えない。

まあ診断もらったところで、仕事を辞めるわけにもいかないから
薬で耐えながら職場に通うのだが。

痛いニュースとかで騒がれてたみたいに所詮俺も甘えなのかな。
一応自殺をガチで考えたことはあるが
実行手前ですくんで辞めたヘタレレベル。
今は金貯めて仕事を辞める希望を作って生きてる。
68名前は誰も知らない:2012/08/05(日) 18:28:39.21 ID:DiqMdTNH0
また明日から会社だね。もう鬱はいってきた・・
69名前は誰も知らない:2012/08/05(日) 18:58:59.00 ID:vvyBNwfi0
しばらく休んでるから明日も休みだぜ
70名前は誰も知らない:2012/08/05(日) 23:25:38.63 ID:8nsxfukD0
仕事辞めたくて転職活動はじめたけど、どこいってもお前なんていらねーよってゴミを見るような目で見られる。

かなり凹むわ
71名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 01:20:38.91 ID:1Y0C/TFnO
>>70それは能力の問題なんじゃないの?
どういう仕事してるか
知らないけど、
本当に能力がある人は
そういうふうには扱われないよ。
72名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 02:17:32.36 ID:tqfRCmW00
なんだこいつきめえ
73名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 05:00:26.19 ID:L2FRRtfa0
世の中コミュ力が重要すぎて辛い
小さい頃からコミュ障だしなんかもう嫌だ
74名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 07:09:58.09 ID:Hqg1ucYy0
詰んだ
75名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 15:03:50.59 ID:nCn3njk40
コミュ力も他のいろんなパラメータと同じで積み重ねの賜物だと思う
故に小さいころから苦手で社交的な場面を避けてきた人は自業自得なのかと
先天的に内向的な人もいるだろうが(そういうのを発達障害って言うのか?)
76名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 16:56:21.92 ID:FHynFsf/0
そんな単純なもんだったら世界は平和だろうな
77名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 18:42:48.88 ID:Cx4dm9ar0
実際は>>75みたいにちょっと気に入らない人を簡単に障害者扱いして差別するのが多いから争いがなくならないんだろうなあ
78名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 18:50:09.22 ID:ir+br2KO0
納涼祭いやだなあ;;
79名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 21:37:20.90 ID:uhGDsXlcP
>>75
発達障害ってか、俺は自分のアスペルガー症候群の事しかしらんけど、
掻い摘んで話すと・・・

「飲み会で皆が何喋ってるか全然分からない」って障害だよ。

額面通りの意味なら理解出来るんだけどね。
何かテレパシーみたいなのが飛び交ってて、俺には受信できないんだ。

2chは文字だし、リアルタイムじゃないから思考力で補って会話できる。
多少ズレるけどね。

現実の飲み会の会話を思考力で補うにはテンポが早過ぎて無理なの。
思考スピードを上げると顔つきが真剣になって、
これはこれで飲み会には不適当と言われてしまうのですね。

まぁ、一応書いてみましたが、理解できなくても良いですよ。
周囲の無理解は毎度の事なんで別に気にもなりません。
80名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 23:02:14.47 ID:J9e4N8SK0
飲み会の席とかうるさ過ぎてダメ。
渋谷とか池袋とかの街中歩いてるだけでもうるさくてゴチャゴチャしてて頭痛くなる。

田舎で農民生活でもしてるのがいいのかもなあ
81名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 23:55:27.04 ID:1Y0C/TFnO
社交性が必要ない職場が理想だな。
誰とも必要最低限しか
関わる必要ない職場がいい。
82名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 00:17:50.06 ID:Oncip8Om0
常識とか礼儀とかっていうのが全然分からないんだが。
それは失礼だろとか言われてもはあとしかいえない。
自分が言われても嫌じゃないから相手が嫌とか分からない。
逆に礼儀とかにうるさいやつって自分も敬われないと気が済まない
逆に心の小さな奴だと思ってしまう
アスペでしょうか
83名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 18:50:11.91 ID:TP37QupC0
今の会社が極度の文書主義、年功序列主義、形式主義に
とらわれてて息苦しくてかなわない。

何の生産性もない仕事やってるのに、礼儀や文面や挨拶にだけ
異常に目くじらを立てる先輩に囲まれてる。
そして上には媚びる。
84名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 20:29:29.71 ID:q5L7GG9J0
孤立
85名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 21:16:28.68 ID:pW/UiTGa0
今夏休み中なんだけど、世間から取り残されたような感じがするなあ
86名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 21:41:43.87 ID:Y1BDDp8N0
>>82
>自分が言われても嫌じゃないから相手が嫌とか分からない

俺は自分に価値を見出してないから、他人も蔑ろにしちゃうぜ!
87名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 21:53:23.99 ID:pW/UiTGa0
社交性とか以前の問題だよな、俺ら
88名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 21:56:09.20 ID:4Jfo7PeY0
よければ、おまえらの職種と年齢おしえてください。
89名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 22:12:56.45 ID:yUf/qExX0
まさかこのスレで彼女持ちの奴はいないよな?
90名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 22:28:30.99 ID:pmBMCuMTi
モニターから出ない奴なら。。
91名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 22:39:58.95 ID:TP37QupC0
人と関わるのが嫌すぎて彼女なんぞ欲しいとすら思わない
仕事はじめる前はまだ欲しいとか漠然とは思ってたけど
仕事でここまで人と関わるともうそういう感情も消えた
92名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 22:45:44.36 ID:cOPxE0eR0
>>88
28歳 ビル管理事務所の経理担当
職業柄定休日がないので、上司の組んだ勤務割に従って休むんだが
あまりにも上司自身の都合や意向が反映されすぎてて辛い。
お盆も自分は全出勤になってるんだが、上司はきっちり全部お休み。
あんな小さい事務所でお盆の間ずっと一人、もしくはもう一人のオッサンと二人っきりとか辛すぎる。
93名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 23:09:08.18 ID:uj/mYPd9O
>>83
成果主義導入したところで君は大して変わらなそうだな
94名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 23:41:21.16 ID:U2ky9fR9O
あなたって最低の男だよね。絶対結婚したくないタイプww

A『障害でもあるんじゃないの?ww』
B『そういうこと言っちゃだめwww』

一番最初だけ印象良かったけどずっと下がる一方だねww

最近上司に言われた言葉を思い出せるだけ書いてみたけど、何で赤の他人にここまで言われないといけないんだろう…
もう辞めたい
95名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 23:51:05.18 ID:EOtD1IcR0
某パッケージソフトのサポートしてる。
客とは基本メールか電話だけなので合わなくていい。
同僚も派遣ばっかだし挨拶もろくにせず、連絡はメールで。
コミュ障とか変人ばかりです。
96名前は誰も知らない:2012/08/08(水) 14:18:15.08 ID:DyBhYJc60
>>88
技術職新入社員
97名前は誰も知らない:2012/08/08(水) 14:25:36.56 ID:DyBhYJc60
人から嫌われるのは慣れてるはずだったのに、
「あー俺嫌われてるな」って悟るとやっぱり辛いな
98名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 00:14:50.60 ID:H0GGk0CcO
仕事が全然うまく回らなくなるからめんどくさいんだよな。連絡事項とか質問一つにも何かしら突っかかった態度取られるし
しかし俺は明日ぺが確信出来るほど仕事出来ないから抗戦態度も取るに取れねえんだよなあ
俺らみたいなのが職転々とするんだよなあ
99名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 00:27:49.11 ID:wVjE0CZg0
>>88
30、販売
仕事はキツイ
人間関係は当たり前だが浮いてる、まぁ問題ない範囲
贅沢言うなら残業50時間±/月で7~8休欲しいです
100名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 00:37:55.75 ID:MdgE3zFW0
ずっとロムで皆も大変なんなんだなって思ってみてたものです

今、俺も上司と上手くいかず悩んでます
仕事は忙しくて忙しくて帰るのは今日みたいに午前様なんだけど、それはそんなに苦痛じゃない・・・この仕事は好きなんです
今年から上司が変わり、忙しくてあまり仕事を消化出来ないのを毎日「お前は糞」だと言われ続けて正直もう苦痛しかない
毎日のように他人を刺激させたいがために俺はいじられ役なんだけど感情に物いう上司ってなんなのって・・・正直もう限界で・・・
集められて作業員全員の前で説教されて俺が主に集中砲火そういうのが嫌だから俺は他の方と一切無駄話もしないし、ただ機械みたいに張り付いて作業をこなしてるん、見たいテレビもネットも自粛して
ちなみにうちは8時間労働だけど、今の俺は5時起き11時就業、さらに3年前から胃にストレス性の穴あり
底辺でギリギリやってる
101名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 00:45:06.31 ID:mMW7i/lU0
仕事のスキル、知識面で君が上司を上回ってみてはどかね
ワシがいえるのはここまでだ
102名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 09:03:44.09 ID:fIA9t5vf0
>>100
一度「お前偉そうに言うなボケ」みたいなこと言ってみたら?
その日を境にその上司の態度は君に対して一変することになるよ
多分君に対し遠慮がちになる
103名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 09:51:21.68 ID:QwW7Vyb00
>>101
企業で働いた事ない大学教授とかこんな的外れなこと
よく言うよね。
104名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 14:56:22.58 ID:Uxb1ftca0
>>57 俺も受けたけど問題なかった、ただの人間不信です。
105名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 22:47:45.90 ID:vX/iIqmw0
ほんと罰ゲームのような人生だよな。
しかしなぜ罰を受けなきゃならないのか?
なにか俺、悪い事でもしたのかな・・
106名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 22:49:14.03 ID:zV/xQM6B0
職場の上司が八つ当たりしてくる
どうやら、職場外で面白くない事があったらしい
しかもそいつ評判の細かくてねちこく五月蝿い人

もしこんな状況なら、みんなはどうやって攻撃をかわしたり逃げたりしている?
107名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 22:52:06.96 ID:dPMhWbm60
冷静に「何かあったんですか?」と聞いてやれ。黙るからw
108名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 23:06:33.19 ID:N/Y7fhsR0
自分もそういうことある
ひどい時はお前は甘やかされて育ったからこうなったんだよとか
親の育て方が悪かったからこうなったんだよとか、親のことまで批判される

自分のことならいいんだが親のことまで言われるとほんと嫌になる
自分もかわし方知りたい
109名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 23:42:59.53 ID:4Sr9Vtqk0
上司の八つ当たりよくあるわ
八つ当たりなの分かってるからはいはいって感じで適当に流すか無視してるなおれは
110名前は誰も知らない:2012/08/10(金) 00:11:05.59 ID:119li1u20
問題は「流す・かわす・逃げる」やり方だよね

逆らわないのが一番って言うが
それも、あまり逆らわなすぎるとその点ついて愚痴が伸びるし
111名前は誰も知らない:2012/08/10(金) 01:21:07.95 ID:jKx+5FdL0
口でははいはい言いつつ
うぜーって顔に出てしまう。
112名前は誰も知らない:2012/08/10(金) 01:26:02.45 ID:3oRxBMPJ0
「ハイハイハイハイ」
「なるほど」
「そうですね」
のコンビネーション
113名前は誰も知らない:2012/08/10(金) 01:53:50.41 ID:119li1u20
でもさ
意見を求められた時はどうするの?

「ハイハイハイハイ」 「なるほど」 「そうですね」 が使えない
114名前は誰も知らない:2012/08/10(金) 01:54:30.57 ID:PwbkgQhA0
>>106
攻撃はかわさないし、逃げない。

上司(チビw&ハゲwでヅラwww&ピザw)「ど突くぞ!阿呆!!」って言われたから、
俺「いちいち予告せんとさっさとやれや!速く!ここで!今すぐ!」って言い返したら、どっか行っちゃったw

上司(チビw&ハゲwでヅラwww&ピザw)「お前、死ねや!」って言われたから、
俺「ほな自殺しますけど、自殺を強要した旨を書いた文書を俺にくれませんか?自殺って警察や保険会社が色々と五月蠅いんですよ」
って言い返したら文書くれなかった。

さんざん俺をガキ扱いしてるくせに、自分の発言には責任持たないのな。
115名前は誰も知らない:2012/08/10(金) 06:18:59.74 ID:Fy9MzCKlP
>>114
一々返答せんでも・・・
俺なら聞こえなかったフリして無回答だな。
116名前は誰も知らない:2012/08/10(金) 07:40:24.78 ID:F801mlTg0
>>114
うん それでいい
毎日ゴキゲントリに勤しむヘタレ社員でいるより遥かにカッコいいぞ
117名前は誰も知らない:2012/08/10(金) 12:18:45.95 ID:2nAFikJsO
何割かはいるとおもうぞ。
もちろん俺はいないしいたこともない
118名前は誰も知らない:2012/08/10(金) 14:43:53.31 ID:OFgpEOlJO
明日面接だ… かなりガクブルしてる。突っ込みどこ満載の俺だから明日がかなり怖い((゜Д゜))
119名前は誰も知らない:2012/08/10(金) 15:22:25.25 ID:wojOa5nI0
ニートは書き込むなよ
120名前は誰も知らない:2012/08/10(金) 18:19:29.18 ID:Eg9FM/8oO
暑気払い終了!
孤立してたからいそいそと一人離脱したわ(笑)
夢の9連休の始まりだ
121名前は誰も知らない:2012/08/10(金) 21:56:54.26 ID:uxFWIobX0
地獄の納涼祭が終わったわ

さてクレイモア読むか
122名前は誰も知らない:2012/08/10(金) 23:49:45.89 ID:fye664vQ0
もうだめだ文系の時点で人生間違えてた
123名前は誰も知らない:2012/08/11(土) 00:42:59.59 ID:FmCorGBDi
過ぎたことなんか意味無いぜ
124名前は誰も知らない:2012/08/11(土) 03:36:22.10 ID:WOvvtRxS0
そうとも。目の前のズリネタで刹那的オナヌーだ。
125名前は誰も知らない:2012/08/11(土) 08:43:57.69 ID:EfPJC2Hm0
部署が違うから日に日に顔を合わす人ではないけど、比較的俺にも声をかけてくれる人がいた。
けど、最近見かけなくなったんで職場の人に「あの人どうかしたの?」って聞いたら、
「海外に転勤した」って言われた。本人は何の素振りもなかった。
事前に教えてくれてもイイのに、って思ったが、別れの挨拶なんて苦手だから良かったと思うしかない。
126名前は誰も知らない:2012/08/11(土) 10:59:22.64 ID:Ob9Evs3dP
多部署応援中に
同じ部署に居た同期入社のヤツが退職してた件。

誰も何も教えてくれなんだ・・・・・
127名前は誰も知らない:2012/08/11(土) 10:59:59.43 ID:puWpsiQM0
弧男にも声をかけるような人はもっと仲のいい人がたくさんいるだろうからな
128名前は誰も知らない:2012/08/11(土) 23:15:02.00 ID:NSIxFfQ20
直属の上司が辞めるのを知ったのが数日前だった
129名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 15:47:59.30 ID:on5J1QRz0
入社して一ヶ月になるけど、コミュ障すぎて上司に嫌われてるみたいだ
挨拶と、教えてもらった後にお礼は言ってるんだけど、
それ以外では「分かりました」「すいません」「そうなんですか」「はい」くらいしか言えない
あと挙動不審だし、覇気もないからますます駄目なんだろうな
直さなきゃとは思うんだけど、いざ職場につくと億劫になってしまう
130名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 01:41:56.13 ID:OM5IAZYQO
なんという俺
131名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 04:18:04.14 ID:SU4EsEc/0
サン○ールとムト○ハップだっけか?
互換品でもいいけどどこで手に入れりゃいいんだ?準備だけはしておきたい
132名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 15:51:14.00 ID:J37Qbtx40
毒ガスなんぞ発生させるんじゃねーよ
死にたいなら嵐の日に川にでも飛び込んでろ
133名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 19:56:52.45 ID:qrK0Mx9/0
自分の事を嫌ってる奴が
「アイツうざいよね」「アイツと関わらない方がいいよ」
みたいな事を周りの人に言いふらすんだよね

で、それがきっかけで今まで仲良くしてた人達まで俺の事嫌い始める
で、周りが敵だらけになって居心地悪くなって退職
それの繰り返しの人生

134名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 20:23:45.63 ID:y2Nff9Jl0
>>133
あるよなーそれ
俺ならそんな評判鵜呑みにせずに、自分で確かめるけどね
135名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 21:16:56.70 ID:v3nKFYk20
>>133
俺も同じ。俺も何社も転職して、会社では周りに一人でも敵作ったらまずい
ってことが良くわかったよ。
136名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 21:49:39.33 ID:gKGvc367P
>>133
常識ある大人は、そういう事を言い出す人の方を内心で嫌うけどな。
真に受けて、一緒に避ける人は同レベルなんだからほっとけ。
137名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 01:42:17.12 ID:1jn4oFUd0
敵を作るなって言っても
生理的に合わない奴、仲良くするの不可能な奴っているからな

そういう人との付き合い方が本当にわからん
138名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 03:46:12.03 ID:ScvgaCnN0
>>129
俺も本当返事しかできない
家族とも会話続かないし俺はもうね…
139名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 04:30:07.25 ID:jbu9jPvR0
もう連休終わりなのかよ・・
職場は職場でブラック過ぎて気づいたら1ヶ月立ってる程のきつさだが
連休は連休で充実しすぎて過ぎるのが早い
140名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 05:05:18.00 ID:PTmsmvWSP
孤独なのに連休充実してるとはな。。。。。
板間違えてるぞ。
141名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 07:24:58.21 ID:RL/DLirW0
>>137
表面上だけでも合わせるってやつだろうな。
やろうと思ってるけど、どうも態度に出てしまうみたいで上手くいかないが。
142名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 08:52:18.88 ID:jbu9jPvR0
>>140
1人で部屋にこもって誰とも関わらずに過ごしてるから充実してるんだよ
普段は人と関わりすぎる上に、仕事が人生の無駄な時間にしか思えないから死んでるも同然なんだ。
143名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 17:01:05.61 ID:QFLS4z8o0
ああ、明日からまたあの職場か
せめてもの救いは、外回りだから10時頃には出られることだな
144名前は誰も知らない:2012/08/16(木) 09:47:37.45 ID:zYJKywZ2P
発達障害の検査で知能テスト受けて来た。
「知能に偏りはあるものの、正常なんじゃねーの?」という趣旨であった。

診断結果はまだですが、
とりあえず正常だそうなんで良かった。
145名前は誰も知らない:2012/08/16(木) 23:17:12.53 ID:1XNcCavN0
>>144
ほんとうに良かったと思ってるか?
病気であって欲しかったと思ってないか?
146名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 00:31:01.29 ID:bkP1x8jp0
職場のおばはんの陰口がひどい
しかもそいつ自身デブスなのに外見とか性格の悪口
で、ターゲットを次々変えてついに俺に
ほんま氏んでくれ
147144:2012/08/17(金) 10:15:53.68 ID:nA0MkmlGP
知能は、全般的には普通であるが、細かく見ると、
状況理解が著しく劣り、興味の範囲が狭く偏っており、
人より高めの言語理解に頼って生活しているとは言われた。

 空気が読めず、理屈っぽいとは言われてて、
 自分でもそう思ってたが、そこはまぁ当たってる。

 でも、知能検査してくれた病院の印象では、
 「普通じゃねぇかなぁ」という所らしい。

その医者じゃ手に負えんということで、この後、他の医者の診断を受けてくる。
発達障害なのか他の病気なのか、印象通り正常なのかわからんからってんで、
県庁所在地にある大きな病院の精神科を紹介してもらった。

何言われんのかな。(´・ω・)

>>145
まぁ病気よか健康の方が良いだろ。
しかし、職場で孤立する理由が発達障害でないとするなら、他の理由って何だろな。
間違っても自己愛性人格障害ではないような気がするんだが・・・
148名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 16:20:49.04 ID:Vhp33lZy0
>>131
もう武藤さんは会社ごとあぼーんしてるよ
代替品もおいそれとは購入できなくなった
(業務用の大瓶しか規格がなくなった)し
149名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 23:26:14.77 ID:dGBE+RmQ0
>>147
そうやって何でも理屈付けしようとするからじゃない?
めんどくさそうな人って思われてるかと・・・変に小賢しい人ほどそういう傾向がある
人なんてアホになれてなんぼじゃないかと最近思う。
150名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 04:40:10.55 ID:9c4tqR/u0
男も群れるよね…
一匹狼とか見たことない
一人の男がいてもそれはただのぼっち
151名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 05:44:40.53 ID:i19Oo4Iv0
昔と今の呼び方の違いだけかと
ただ今は人の輪に積極的に入らない人を馬鹿にする風潮はあるわな
152144:2012/08/18(土) 06:56:28.20 ID:P6QsKw9rP
>>149
何故かできないし、無理すると気絶する。
それで受診した。
153名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 08:31:18.83 ID:6CTWvqWyO
>>151
で、入ろうとすると弾き出そうとする奴が居るんだわな。
154名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 10:55:18.44 ID:P6QsKw9rP
>>151
弾き出しておいて、
積極的にコミュニケーションを取ろうとしないとか言われるんだよな。

そもそも向こうは何か努力をしたのだろうか??
155名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 18:52:36.16 ID:ICuxznMC0
>>152
人付き合いを無理すると気絶するのか?
そりゃ深刻だな
気絶するくらい駄目なら無理して人付き合いする必要なくね?
156名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 19:52:53.92 ID:P6QsKw9rP
>>155
人付き合いやめたら、会社で働けないだろ。

気絶するのは毎回毎日じゃないけどな。

癲癇の検査は既にやってるが異常なし。
発達障害じゃなさそうなのはよかったが、
人格障害と言われてもイヤーン。
157名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 20:35:08.08 ID:ICuxznMC0
人付き合いを最低限に出来る職場ってのもあるとは思うんだがな
底辺職になることうけ合いだけど
まあ病院で健康と言われたんなら大丈夫だろ
頑張れ
158名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 23:44:15.17 ID:ci6Ogqec0
しんどい
働きたくない
でも働かないと生きていけない
ホントしんどい

仲良くやれる奴らを見ていると、もうなんだかうがあああってなる
超うらやましい
「一人のほうが気楽だし金もかかんねーし最高じゃん」って無理やり自分の気持ちをごまかしてるけど、
もう無理。
きつい
159名前は誰も知らない:2012/08/19(日) 08:04:57.00 ID:yC/puciy0
俺はそういう感情は大学生の2年生くらいまでで
今では、仲良くやれる奴らを見ていると群れてんじゃねえよウゼエって思うようになった。
でも実際いろいろなとこでハブられる精神的な辛さには打ち勝てない状況。
完全に一人の休日なんかはすごい楽なんだけど。
160名前は誰も知らない:2012/08/19(日) 11:58:36.01 ID:NV6Wod2+0
ほんとに会社やめて犬に囲まれて暮らしたい
人間きやい!
161名前は誰も知らない:2012/08/19(日) 16:41:35.29 ID:fiJ1N1Qi0
別に嫌われてもいいけど、それで退職に追い込まれる、とかは困るな〜
まあ正社員ならそう簡単にはクビにならないだろ?
なんか契約さんとかの方が俺よりコミュ力高だったりする
この人が俺の部署だったら、先輩たちに好かれるんだろうな〜とか思ったりする
162名前は誰も知らない:2012/08/19(日) 16:42:13.13 ID:fiJ1N1Qi0
>>158
別に
さすがに、毎日一人で家に居る、とかは無理だけど
163名前は誰も知らない:2012/08/20(月) 00:57:05.91 ID:CotCTT2a0
瞑想スキルを身につけると、毎日部屋にいても幸せでいられる。
独房に入れられても平気でいられる自信はあります。
164名前は誰も知らない:2012/08/20(月) 01:02:46.38 ID:wHk2nu9u0
俺はテレビやPCとかは必須アイテムだ
でもそれらがあったらずっと家にいられる
165名前は誰も知らない:2012/08/20(月) 08:34:59.62 ID:95dj/Wv6P
>>163
前、NHKスペシャルでオウム真理教の内部を再現したドラマを見たんだが、
オウムで幹部に出世するには、
暗闇の中で長時間平常心を保つ試験を通過する必要があったらしい。
166名前は誰も知らない:2012/08/20(月) 21:30:13.37 ID:GQgbcHSL0
余裕で通過できそうなのだが、非孤独者にはそんなことすら試練になるのか。
長時間ってどれくらいだろう。
167名前は誰も知らない:2012/08/20(月) 21:33:24.16 ID:95dj/Wv6P
>>166
よく覚えてないが、2−3ヶ月だと思う。
168名前は誰も知らない:2012/08/21(火) 09:56:33.89 ID:dnjj446T0
俺と同じく地味な同僚が会社を辞めるらしい。
最後なんて声をかけたらいいのやら。困った。
169名前は誰も知らない:2012/08/21(火) 11:35:24.50 ID:kzUr+sqU0
つーか2,3回確認したことを忘れる後輩なんとかしてよ
そんなこと言ってないですじゃねーだろクソが
なんだ俺は影薄すぎて記憶にも残らないってか?
170名前は誰も知らない:2012/08/21(火) 21:56:06.55 ID:874GgWsP0
>>169
ボイスレコーダー使うかメモとらせて言質を取れ
171名前は誰も知らない:2012/08/21(火) 23:41:28.14 ID:x5JcOcZ40
職場で
疑問に思った事があったので、質問したら不機嫌な顔された。
まるだ、自分で調べろってイワンかばかりに

他の人なら、コミュニケーションの一環のごとく教えあっているのに
172名前は誰も知らない:2012/08/22(水) 00:15:57.31 ID:J6Nkk4vPO
職場のやなことなどセックスして忘れてしまえ!
セックスだけが真実であり本質であり正義なのだ!
173名前は誰も知らない:2012/08/22(水) 20:24:11.93 ID:yMaWzr+00
俺なんて
仕事の内容で上司に八つ当たりされた
上の書き込みで、「上司の八つ当たり」について書かれているが
大体は
「ハイハイ」って言って逆らわないが、時々文句を言ってします。
それで職場の空気が重くなり、さらに愚痴がくる

あーーどうせ孤立しているので開き直りたい
174名前は誰も知らない:2012/08/22(水) 22:47:14.12 ID:34kRE9+80
あることないこと告げ口されるって本当にあるんだな。びっくりした。

いかにも俺を嫌ってるオバちゃんいるんだけど
その人が、俺の先輩に、俺がやってもないことを告げ口したらしい。
先輩はすぐ俺に確認してきて俺の方を信じてくれて
その婆が出鱈目いったことを理解してくれたみたいだが正直凹んだわ。
嫌われても無視されるだけならいいけど、実害を及ぼしてくるとキツイ。

まさか会社にあんな婆がいるとは。
175名前は誰も知らない:2012/08/23(木) 20:43:13.81 ID:1sKx+1sB0
>>171
そんなのはデフォルトですwww

俺は新人だが、どうせ俺らの世代は定年まで同じ会社にいるのは無理だから
割り切ってるよw
176名前は誰も知らない:2012/08/23(木) 21:44:25.63 ID:NnpkOI930
職場の同僚が
“馬鹿とハサミは使いようって言うからな”って言っていた
俺の事を言っているのではないと思うが、この手の言葉って妙に反応してします

被害者意識あり過ぎ、精神的に疲労するわ
177名前は誰も知らない:2012/08/23(木) 22:14:38.13 ID:xQo0xHaC0
“頭が悪いと、手足が苦労する”
178名前は誰も知らない:2012/08/24(金) 07:14:34.17 ID:fGbYHJru0
狭い事務所に喫煙者がいる。
上司だから何も言えん。
息苦しくて咳き込んでもお構い無し。

死ねば良いのに。
179名前は誰も知らない:2012/08/24(金) 15:51:37.97 ID:iSTHIqVP0
>>178
俺もタバコ吸ってないから気持ちはわからなくもないけど
分煙してない、できない中小、ブラック企業に就職したアンタが悪い
180名前は誰も知らない:2012/08/24(金) 17:40:13.61 ID:/DLkjD+e0
職場の同僚たちは俺に内緒で飲み会とか結構開いてるみたい
今日もどっかで飲むらしい話を風の噂できいた
仕事では表面的に親しくしてもらってるけどやっぱりハブられてんだなー
181名前は誰も知らない:2012/08/24(金) 18:22:36.93 ID:RAyuzqDT0
ツイッターやフェイスブックに変わる何かを考えろ
そして億万長者誕生だ
182名前は誰も知らない:2012/08/24(金) 19:47:46.62 ID:DtGLbhME0
孤男村を設立したいぜ
183名前は誰も知らない:2012/08/24(金) 20:47:38.79 ID:mjBNB92T0
入って2日目で会話することがなくなって気づいたら孤立してた
184名前は誰も知らない:2012/08/24(金) 22:50:08.40 ID:nwGUium7P
>>178
これ見よがしに机にのど飴を積み上げておけ。
185名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 01:07:06.89 ID:gE/+USJs0
やはり遅刻より早退のほうが悪いイメージ持たれるのか?
そんな俺は早退派です
186名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 05:56:13.66 ID:IcNxcnUVO
さっき目が覚めて、俺だけ辞めるとき寄せ書きがなかったこと思い出した
自分は何枚も書いたのにな…
年齢差別やひいきが酷くて、表だってできないから小さく陰湿だった
良い若い上司だったけど結局裏で繋がってて俺だけはじかれたから辞めたんだった
187名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 09:38:03.98 ID:9/yx1TMq0
世の中には自分より社交性がない奴がいるんだな、と認識したサル山のような
職場があってね。
188名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 15:57:02.96 ID:nHA+BXGjO
俺、二人だけなら会話が成り立つんだけど
三人以上だと付いていけなくて無口になるんだけど
皆さんはどうですか?
これって何が原因なんだと思います?
189名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 16:11:09.21 ID:wrjsJhfJ0
3人以上だと別に自分が喋らなくてもと思うからじゃない
まー自分がそうなんだけど
190名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 17:06:10.08 ID:ZiiClEdmP
>>188
俺も一緒だよ。
191名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 17:32:31.34 ID:UskuVMZ/O
>>188
喋ってないから頭の回転トロいだけ
それほどみんな脳が進化してるのさ。
192名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 17:49:14.92 ID:a3g46dpJ0
家庭環境からしてまともじゃないから真人間のフリするのに必死(できてないけど)
派遣や契約より社交性ないっていう
193名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 19:15:29.42 ID:XSZJTh160
派遣や契約だから、正社員より人としてのレベルが低いわけではありません
使えない給料泥棒の正社員はいくらでもいます
194名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 21:17:23.82 ID:slTE6HTt0
>>193
そういう意味ではないが…
195名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 23:47:41.21 ID:4o9GIRbD0
>>194
だったらどういう意味だよ
さっさと答えろハゲw
196名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 23:52:16.93 ID:5OY/eTh5O
派遣や契約の人のほうが職場に馴染んでて
人間関係も良好
仕事も出来て重宝されてるって事じゃないの?
197名前は誰も知らない:2012/08/26(日) 02:25:28.61 ID:4ML5YPnhO
>>188
全然喋れる
但し、利害が絡んだ職場での喫煙所で上司と馴れ合いとか根回しみたいな政治的な社交は苦手
最初からめちゃめちゃ差別された職場で、実績あげて知り合い増えたのは人懐っこかったから
同じシマの大奥が俺嫌っててそいつが支配してたから寄せ書きもらえなかったけどさ
198名前は誰も知らない:2012/08/28(火) 15:26:44.66 ID:wOPdYHYu0
そうだな、周りに根回しする奴はゴミクズだな
199名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 12:01:17.43 ID:37mBZV/s0
開始

 ○○○俺○○○

30分後

○○○ 俺 ○○○

安定の飲み会パターンだったお
200名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 19:07:15.19 ID:YaMke/Dp0
あり過ぎてわらえん
201名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 19:13:27.09 ID:e2QHtLuv0
俺はどっちかに顔向けて話だけ聞いてるふりしてるな
202名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 19:49:29.69 ID:G7ET4r/w0
俺は角にフェードアウトするな
203名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 23:00:37.65 ID:dkwgowli0
また回覧が回ってこなかった
社内全員が目を通さないといけないものだったのにorz
204名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 07:16:50.85 ID:ACdMYnHa0
学生時代もそうだったけど孤立してると厄介なもの(パシリ)押し付けられたり、仕事のミスとか濡れ衣の対象にされやすい
205名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 08:38:41.47 ID:VRd268lw0
>孤立してると厄介なもの(パシリ)押し付けられたり、仕事のミスとか濡れ衣の対象にされやすい


ゴキゲン取って馴れ合ってるのにパシらされたり恫喝されてるやつもたまに居るぞ
206名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 23:01:40.94 ID:TJ7hfoUWP
>>204
そういうスケープゴート役には、
グループ内に居る序列下位のヤツの方が適任だろ。
グループから逃れられない弱みがあるわけで。

孤立してるのも狙われる場合はあるが、
グループ内のに比べれば、被害は少ない。

逆に言えば、そういう被害に遇いたくないから
渋々、孤立の道を選んだ訳で。
207名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 23:22:16.27 ID:dGOG8QcI0
4月に異動してきた職場が仕事内容も自分に合ってないけど
そこにいる奴らも体育会系で合わない。
自分と入れ替わりで異動して行った奴らとかもちょくちょく顔出しに来てそいつらだけで盛り上がってる。

自分みたいな大人しい奴のことなんて陰で何言われてるんだろうな。
と思うと気になってしょうがない。

まあ幸いにももう1人自分より更に大人しい奴がいてくれて助かってる部分もあるけど。
このままずっと気にしてばかりなんだろうか・・・
208名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 23:53:06.03 ID:4WjszcXR0
クソ上司 マジで消えてくれ

自分は仕事が遅いくせに
人には早くしろ、早くしろって五月蝿い
209名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 23:56:01.32 ID:jQfhUVOk0
俺上司を蹴ったことあるよ
210名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 03:27:16.19 ID:M0aAUUT9O
>>209
えぇ度胸してるやないか?そんなモン蹴ったて1円の銭にもなりまへんな
俺ならおまえを金づるにしたるW
211名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 09:52:48.92 ID:C/jayi/90
会社の人気ものが嫌な部署にまわされてた。俺に行けって言われるかと思ってたのに。
同僚からは俺が行ったら良かったのにって思われてるだろうな。まわされた本人も思ってるだろうけど。
俺がそこにまわったら、ここは無理って言い訳出来て辞めれてたとも思うが。
212名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 20:07:41.63 ID:rBIv19iJO
入社して数日だけど孤立の気配が濃厚だわ
まあいいや
213名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 20:53:07.56 ID:6A3JrQcD0
よくしてくれた係長に嫌われたっぽいわ
メンヘラ発動しすぎたか
214名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 21:58:24.67 ID:taHLEygG0
>>213
俺もなんだけどwww。入社2年で底が知れたか。
215名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 22:04:07.13 ID:/1Kc0fFQ0
俺真面目だし丁寧だし仕事早いけどなぜか嫌われるんだよな
なぜかっていうかコミュ力皆無だから理由は明白だけど
製造の高卒の請負さんとかの方が明るくて楽しい人が多いし
本来はああいう人が俺の部署に来て俺がラインに行くべきなんだよな本当は
216名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 22:21:58.02 ID:IRx6jx5HO
>>215
同じだぁ。状況が同じだぁ
217名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 01:06:57.08 ID:A2yWVQC20
学歴と人の資質が比例しないのが日本の特徴だよな。
そりゃ日本が衰退するわけだ
218名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 10:48:34.84 ID:+x05QM9s0
周りの影口がめんどい
切れそうまじで
219名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 10:57:42.70 ID:xVkrtsvE0
ぶんなぐってやれ
220名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 16:04:47.71 ID:bUXkzE6T0
俺は子供の頃虐待を受けてたから、物音に弱い
人が近くにいると落ち着かない
俺みたいなビクビクした奴は真人間から見たら相当ムカつくらしい
221名前は誰も知らない:2012/09/02(日) 22:10:02.68 ID:qjEUWZKc0
俺は被害妄想があって、他人が話をしていると、自分の悪口を言っていると
思ってしまう。実際言われていることもあるのだが。
ちなみに妄想癖もある。
222名前は誰も知らない:2012/09/02(日) 22:11:51.43 ID:SoSzac8e0
>>221
遠くで笑ってる同僚がいると
自分のことで笑われてると思ってしまうよね
223名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 01:46:01.67 ID:mWrEIZHt0
仕事の人と4人くらいで食事していて
沈黙が続くと自分のせいだと思ってしまう。
というか自分のせいだろう。

一人で食べた方がどれだけラクか…
224名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 14:28:53.48 ID:vsmlnaas0
誕生日でもひとり

いや、別にいいんだけど
225名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 20:39:56.29 ID:9JSRvZS5P
>>221
統合失調症かもしれませんな。
一度病院へ。
226名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 21:59:37.73 ID:M2qQSIfzO
みんな仲が良い部署で自分だけ孤立してる
早く寿命が尽きてほしい
227名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 22:12:03.30 ID:9zYjeUaX0
他の奴が咳き込んでいると周りの奴は心配するのに
俺が咳き込んでも誰も心配してくれない
ケガした時も同様
228名前は誰も知らない:2012/09/04(火) 09:24:02.19 ID:kr/Du1750
>>224
一日遅れだけど、おめでとう。
いいことあるといいね。
229名前は誰も知らない:2012/09/04(火) 12:14:46.92 ID:dge8L0TtO
入って3週間なんだが滅多に来ない社長が「〇〇くんの歓迎会をするからみんな日にちがいつ空いてるか話し合っといて」と…
もちろんみんな行く気なし俺も行きたくない
頼むからもうやめてくれ
230名前は誰も知らない:2012/09/04(火) 12:20:50.28 ID:3alsff6X0
>>228
ありがとう
チーズケーキを買ってたべたよ、うまかった
見栄で2つ買ったから、今日残ったひとつをたべるんだ
231名前は誰も知らない:2012/09/04(火) 22:23:43.06 ID:rud5sajw0
>>229
孤男なら予定なんて無いだろ。参加しとけ。
俺は社内行事(←こんなのあるのはブラックだからw)は皆勤賞だぜ。
なんの自慢にもならんw

プライベートでは会社の連中とすらつるまないけどwww
無茶苦茶浮いてるわwwwww
232名前は誰も知らない:2012/09/04(火) 22:28:04.40 ID:snk4hZbv0
>>230
おめ
233名前は誰も知らない:2012/09/05(水) 19:52:46.50 ID:lfg35rZvO
みんないくつぐらいなの?
若ければ転職も出来るだろう
234名前は誰も知らない:2012/09/05(水) 21:21:39.78 ID:jqoWenC20
できるからってポンポン転職しても何も変わらんことはみんなわかってるんじゃね
235名前は誰も知らない:2012/09/05(水) 22:10:38.07 ID:X2oIRS+o0
職場がどうこうじゃない
どこに転職できても、たいがい孤立する自信がある
236名前は誰も知らない:2012/09/05(水) 22:37:53.78 ID:hUHTkZYC0
社内行事あるところってブラックなのか。
まともなところはそんなのないのか
237名前は誰も知らない:2012/09/05(水) 22:50:08.78 ID:CGPlYIsR0
社内行事あるところがブラックじゃなくて、
ブラックで会社ごっこしてるとこは社内行事あるの。

楽しみなんか自分で既に見つけてるわ、ヴォケが!
238名前は誰も知らない:2012/09/06(木) 08:23:44.98 ID:7icAwVDS0
以前働いてた会社は社員旅行があった。1年目は積立してなかったから行く権利なし、2年目から行く権利があった。
が、断った。すると周りから白い目で見られた。結局3年持たず会社を辞めたから社員旅行行かず仕舞い。積立金は捨てたけどさ。
今の会社は社員旅行なくて良かった。ま、転職しても転職しても孤立してるのは相変わらずだが。
239名前は誰も知らない:2012/09/06(木) 18:10:08.86 ID:GLk/MIen0
今週も土曜出社
それだけでもうやめたい
人に迷惑かけるグズは氏ねばいいのに
そのくせその原因は土日休みってか
下請けは辛いねぇ氏ね
240名前は誰も知らない:2012/09/06(木) 18:21:03.21 ID:Vgf7SYcA0
普通直前キャンセルとかでもない限り行かなかったら積立金返ってくるだろ・・・
少なくともうちはそう
ブラック過ぎるわ
241名前は誰も知らない:2012/09/06(木) 19:20:57.22 ID:5ySlrJPt0
立場の低い奴に馬鹿にされた屈辱は絶対に忘れませんよ。
将来の不安不満もあるだろうけど、そんな人格じゃあ先は明るくないよ。ご愁傷様。
242名前は誰も知らない:2012/09/07(金) 13:20:23.63 ID:F6JqxEQz0
それはそっちが先に屈辱したからじゃね?やり合うなら大歓迎。こっちは失うものほとんどないし
そっちは何十年も積み重ね苦労して手に入れたものがなくなるからね
243名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 01:35:24.03 ID:JoXVD+r60
244名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 17:37:36.45 ID:pCv7CJ3D0
なんで他人は「人の目を見ろ」とか言うくせに
見ると「見てんじゃねえよ」みたいな顔すんの?
だから人間は嫌いだわ
意味わかんね
245名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 17:56:38.56 ID:TVOju5vQ0
サングラスでもしとけ
ブサ顔も隠せて一石二鳥
246名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 01:25:35.59 ID:Dh2ToHIv0
TPOだろ、馬鹿かアスペか
247名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 15:26:38.44 ID:pr5NSAF40
上司が俺にだけ冷たい
俺が挨拶すると「↓」な顔する
ごめんね、爽やかな部下じゃなくてごめんね
248名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 16:08:57.46 ID:qLGoNCNpO
ホント社会ってある程度の威厳と会話力が備わってない奴には生き地獄だよな。俺はその上仕事出来ないの最悪コラボだから人生まさにクソゲーだよ。
249名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 17:33:44.56 ID:nNF6J8sC0
友達なんていらない、彼女いなくても平気
そんな人だったら、社交性なくても精神的に問題ないんだろうけど、
コミュ障のくせに、性欲は人並みにあるから、リア充への嫉妬やら未来への絶望で本当にキツイ
250名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 17:52:52.70 ID:h2vaALvi0
>>248
邪魔だカス 社会に出てくるな
251名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 19:02:55.90 ID:qLGoNCNpO
>>250
カスはお前だろ。ネットで粋がるようになったら人生おしまいだぞwネット弁慶野郎
252名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 05:50:55.16 ID:RteMeaWw0
人生結局コミュ力だよな
253名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 07:28:50.46 ID:WrZsf9Wt0
>>251
コミュ障チンポ汁だすな カタワが
254名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 12:30:41.84 ID:pOQ3jpn0O
>>253
ニートなのか?ずっと一日中このスレ張り付いて一生終えるのか?w
255名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 12:45:46.89 ID:WrZsf9Wt0
>>254
性欲のみのカタワ
256名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 13:00:11.83 ID:4gm6ieCo0
社交は人間が持つ一番の旨味らしいな
確かに社交性さえあれば、社会でいくらでもやっていけそうだよな
257名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 15:00:26.01 ID:Sd9ochmz0
そうなのか?俺は嫌われ弧だ
258名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 16:54:41.92 ID:pOQ3jpn0O
>>255
死んどけ
259名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 19:16:11.93 ID:g/p0WS1E0
>>258
彼女もできん不細工
260名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 20:48:08.72 ID:CFozeKmb0
孤立して雰囲気を乱してるのはお互いさまだ。
原因があって結果がある。
被害者面してんじゃねえ。原因はてめえだカス。
結果があって原因がある。
孤独な雰囲気醸し出すのはkingオレさまだ。
gain your attachiment kick the cun crew

261名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 20:54:41.31 ID:hMIG+qx80
>>260
知能低いヤツ
262名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 20:06:02.86 ID:2ROSFWK50
「知能低い奴」とdisる奴落とす地獄
263名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 20:29:40.59 ID:7Yuirtbd0
一人で沖縄旅行してる独男だけど楽しさと切なさが混じってるわwwww
264名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 21:21:54.98 ID:2yuGUwSvO
>>259
ほざけ。てめえみてえな奴一瞬で叩きつぶせるわ。いつまでネット弁慶やるんだ?^^ おお、怠慢はっか?ゴルァ!!
俺は一匹狼だ。
265名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 21:27:43.13 ID:2yuGUwSvO
>>259
はっきり言って俺は2ちゃんねるなんか卒業なんだよw てめえみたいなの相手しない 誰かしてやって
266名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 21:46:37.84 ID:+Eu4LpiK0
孤男でない奴は書き込むな
267よだか ◆VdTH4NHmS. :2012/09/11(火) 21:48:30.08 ID:ZaLK4kl10
>>263
沖縄独り旅とは凄いのう
しかしまあ、それを職場で報告したらドン引かれそうでござるな
268名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 00:08:19.72 ID:pjHViIzf0
連休前になると、ちょっと馬鹿にした感じで
「連休なんだから旅行でも行ったら?ひとり旅www」
って言ってくる既婚の同僚がいる
269名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 12:26:25.16 ID:lcQwLkm0O
どこにでもいるなw
「連休遊ばないのー?暇すぎてしんじゃうよー?w」って言ってニヤニヤするギフ星人がいた
270名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 18:30:18.51 ID:z7BalJAd0
あー、俺も今日言われたわ
連休出掛ける?ってきかれたから、いや、特に…って答えたら失笑してた
何でこんな感じ悪いやつに嫁や仲間がいるのか不思議でならんな
271名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 20:11:01.41 ID:9Wf0/40O0
>>264
怠慢w 恥ずかしい能無しだなw カスのくせ性欲のみあるゴミ野郎
272名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 20:53:48.09 ID:VCN4dEq80
ここの書き込みで次の休みが三連休だと気付いた
ここで気付かなければ月曜会社行ってたかも
273名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 21:04:28.72 ID:7sXVXSXN0
沖縄一人旅、一番辛いのがさ
小規模現地ツアーに参加したときにおれだけ1人参加だったこと。
船の上だから狭くて逃げ場もない。
ただ、船のエンジンの轟音のおかげで皆黙ってた。
274名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 00:43:18.13 ID:WqfFdX2W0
信仰心なんてまるでないけど仏師になりたい
275名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 12:25:50.75 ID:NW345ig4O
>>271
まだ生きてたのか?早く氏ねよ
276名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 13:26:49.25 ID:yj5IkVHD0
>>275
狼てw ただの性欲孤底辺だろ
277名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 21:15:50.63 ID:N5lQFCTR0
>>273
それは辛いな
278名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 22:19:35.85 ID:frsBzQHgP
久々に孤独な男性板に遊びに来たが、雰囲気変わってんな。
ほのかな月明かりが心地よかったあの頃に戻したい。
なんてな・・・

そして、俺にはアスペルガー症候群の診断が下っていた。

>>273
そう言うときの俺は、ブログ記事のための取材しているとか、
会社の慰安旅行の下見しているとか思い込むことにしている。
279名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 07:30:22.87 ID:Gn7MDgG20
>>278
リアルアスペ来るな スレが腐る
280名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 10:52:08.63 ID:j3VKjSov0
同僚に仕事手伝ってって言われ、こっちだって仕事してるんだけどなあ、
もしアナタが今の俺の状況だったとして、もし俺が何かアナタに仕事を手伝ってって言われたら絶対に「忙しい」って言うだろうな、
って思うながらも、しぶしぶ手伝う。当然俺の仕事は遅れるわな。
そして遅れた事を含め仕事の事務的な話しをしようとしたら「忙しいから無理」って言われた。
愕然とした。
さっき俺だって手伝ったのに。その結果遅れたの知ってるだろうに。
しかも、別に手を止めてくれなんて言ってないのに。そっちの仕事をしながらでいいから、事務的な話をしようとしただけなのに。
元々俺の仕事が遅いと言われたらそれまでだが。。。
281名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 12:15:15.82 ID:hMnLiaSVO
昨日新人である自分の歓迎会をしてくれたんだがぼっちだった
主役である自分がぼっちてw目立つの嫌だからいいがまさか席まで一番端で一人で食べるはめになるとは…
会話もしてない
行かなきゃよかった
282名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 12:19:38.97 ID:cQQM3QYSO
(1)家族の一員であることを含めて、親密な関係を持ちたいと思わない、
またはそれを楽しく感じない。
(2)ほとんどいつも孤立した行動を選択する。
(3)他人と性体験を持つことに対する興味が、もしあったとしても、少ししかない。
(4)喜びを感じられるような活動が、もしあったとしても、少ししかない。
(5)第一度親族以外には、親しい友人または信頼できる友人がいない。
(6)他人の賞賛や批判に対して無関心にみえる。
(7)情緒的な冷たさ、よそよそしさ、または平板な感情。
283名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 12:30:43.40 ID:kpmJJ/SF0
>>281
それは凄い 誉めてつかわす
284鋳物 ◆b75Vpc6TeI :2012/09/14(金) 21:37:35.52 ID:7zvD/r1EP
>>278 だが、トリップを付けてみる事にした。

>>282
その箇条書きは、スキゾイド人格障害の診断基準な気がする。
なんだかアスペルガー症候群と似てるよね。
285名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 23:31:57.78 ID:ehZOCd5/0
>>281
地獄だな
よく頑張った
286名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 00:08:30.01 ID:jAjb8vF40
>>280
手伝ってちゃん達にいちいち腹立ててるとストレス溜まるだけだから
いま自分のやってる仕事が一番優先度の低いどうでもいい仕事なのだと思い込むようにしてる
287鋳物 ◆b75Vpc6TeI :2012/09/15(土) 00:54:04.95 ID:kwz+x5kMP
飲み会に行って誰かに話しかけても、
「こいつとは話す事無いんだよな。」と言いたげに逃げられてしまう。

誰かが、ボソっと「アイツには心の交流が無い」と呟いていた。
私には、その心の交流ってヤツがワカランのだろうと想像している。

 一緒に笑っているはずなのに、人は逃げ、
 楽しい話題を話しているはずなのに、距離は広がる。

時折、お酒飲んで理性を飛ばして、自分を出して!なんてアドバイスされる。

だが、自分を曝け出すとは、即ち、電波系な話題チャンネルに tune in なのであり、
それは結局の所、孤立を深化させる結果を生み出すだけだと、私は経験から学んでいる。
288名前は誰も知らない:2012/09/16(日) 21:53:04.53 ID:dm26YGeC0
一生懸命周りの人たちの輪から外れないために、顔色を窺い、空気を読むという行為が本当に疲れる。
こんなに自分を殺してまで輪に加わる必要があるのだろうか。自然と周りに合わせられる人は心の底からすごいと思う。
289名前は誰も知らない:2012/09/16(日) 23:51:00.34 ID:7yz3AK3W0
合わせる選択肢があるだけ良いんじゃね?
どうすりゃ良いのか全然わからん
面接時に確認した業務内容頑張れば良いじゃ無いの仕事って?
なんでそれ以外の事項が事後的に付加され何気に高い重要性を持ってるの?
掃除とか早期出社は良いよ許すよ
だけど何で仕事中の雑談や呑み会まで求められるの?
幹治とかしたい人の中から選出しなよ
新人の義務とか独り酒専門に何期待してんのよ
頑張ってネット使って店とか予約して参加者募って
その返信期限に誰一人返事を遣しやしないとか馬鹿にしてるのかと
面倒だから参加者ゼロにして店をキャンセルしたら烈火の如く怒るし
返事返せよ、ホウレンソウ何処いったんだよお前らもっと野菜食えよ糞が
仕方ないからも一度独りずつ席まで行って人数確認して
別の店に新しく予約入れて会を開いたら
料理が不味いとか店が狭いとかもう死ねば良いのに
仕事でも依頼された仕事の確認事項をメールしても返信はないし
口頭で訊きに言っても「今週中に確認しておく」と言われるだけで
結局その回答が得られたのは一ヵ月後
当然提出すべき書類の期限は過ぎてんの
三日に一度は確認してんのに
そいつの上司にも掛け合ってんのに
改善しねーの

流石に鈍い俺でもわかるよ
何か完全に会社から嫌われてる
仕事でこれと言ってヘマしたこと無いのに

最近は開き直って俺も仕事あんまりしてない
せいぜい肩叩かれるまでぶら下がらせてもらう
290名前は誰も知らない:2012/09/17(月) 11:46:11.42 ID:u9THAtVU0
>>288
自分もそうなんだけど、そういう態度が周りからなんとなく疎まれる原因になってる気もする。
あいつは心のうちを見せないやつだ的な。機嫌が悪いとき、むかついたときには
空気とか読まずに思ったこと素直にぶちまける、くらいのほうがいいのかもしれない。

人から好かれなくてもいいから嫌われたくない、っていう小心者の自分には
できそうにないけど。
291名前は誰も知らない:2012/09/17(月) 11:58:54.47 ID:cikKdPQG0
>>288
高校時代まではそうだったな
一人ぼっちだとクラスで目立つから、人の輪に加わらなきゃという強迫観念があった。
人の輪に入っても心から楽しかったことはほとんど無い。むしろ苦痛だったかも。
もちろん卒業してから一切繋がりはない

今は仕事さえしていればいいだけまだマシかもしれん。年に数回の飲み会は辛いけど。
292名前は誰も知らない:2012/09/18(火) 08:36:00.11 ID:ABfoF70PO
孤立してると自分だけ情報が回ってこなかったりするんだよな
今さら馴染める訳じゃないしどうしようもない
293名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 08:24:57.29 ID:4ucl/E2KO
行きたくない
294名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 12:41:42.41 ID:ZZAXE/UnO
おまえらの不細工な顔と、言われたことすら満足にこなせない頭の悪さが原因で人間関係こじらせてるのに
それをキツイからと逃げてちゃいつまでたっても仕事なんてできやしないよ
どこの会社もイケメンには女性社員は特に優しく接するし
頭の回転が早く飲み込みが良い人には上司も機嫌よくあたる
不細工で仕事もできない人なんて会社内ですら仲良くしようとは思わないから同僚間でも距離置かれて当然

人間関係について1つ言っとくと、他人目線で自分を見たときどう映るかを省みることだね
おまえらに丁寧に仕事を教えようという気になるのか、昼食を共にしたいと思うか
295名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 18:46:46.60 ID:MNyq3+000
昼食は独りで良いし、仕事だってうざがられる位に聞けば済む。
というか伝える気が無いのを感じたら敢えて質問攻めしてウンザリさせるのが好き
296名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 20:54:02.18 ID:HQuclJCT0
>>294
荒らすな。
297名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 12:37:37.68 ID:YTuiZ0dpO
>>294
あっちこっちのスレに張り付いてお遊びか。てめえはホント価値のねえ生き物だな(笑)
298名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 12:40:53.84 ID:b0Qt4KGn0
>>295
ばか
299名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 15:09:00.09 ID:6BNUv3XV0
同性とうまくやっていけない
女とばっかり話してる
300名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 15:58:42.13 ID:UzFLACjc0
>>299
わかるわー
301名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 18:43:45.57 ID:jpF+ntMx0

上司の差別行為やめてほしい
俺には以上に厳しいが、他の奴には甘い

クソ上司、闇討ちするぞ
302名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 19:22:36.53 ID:oiRmZShiO
(*^_^*)
・いいよなぁ、お前は。上司に自分の仕事の尻拭いさせて。オレにも家庭があるんだけど
・持病が悪化して治らないのは、お前らがミスしてオレ様にストレスかけまくってるから
・このオレ様が、下まで降りてやっているんだよ。こんなこと言いたくないけどさ
・言ってもらってるうちが花。こんな親切な上司は他に居ない
・お前を潰すことなんか簡単なんだよ
・おまえが全部ダメにしたんですよ、ボクはきちんと指導したんですけどね(さらに上の上司の前で)
・配慮が足りない、気を遣えない(自分は部下に配慮し過ぎるくらいしてる)
・そんなだから女性陣からそっぽ向かれるんだよ、分かってねえなぁ
・そんな企画で女性陣が喜ぶわけないだろ、何回言わせれば気が済むわけ?
303名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 19:37:29.05 ID:7tZNG6ko0
>>301
おっと!?犯罪予告ですか??
304名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 19:57:34.88 ID:jALZ9ate0
>>301
通報した
305名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 20:45:30.28 ID:jpF+ntMx0

>言ってもらってるうちが花。こんな親切な上司は他に居ない
おいおい
どっかで聞いた事がある言葉だな

どこの職場でもクソ上司は同じ事を言うのだな
306名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 21:07:42.67 ID:oiRmZShiO
(*^_^*)
計画性持てよ。
なんで客のとこ行く10分前に書類渡せって見始めて、ここなんだとかあれはどうしたとか言い出すわけ?
一か月前に今日行くこと決まってたんだから前もって見とけよ。
こっちだって急に言われても2月前のたった一つの仕訳のことなんか思いだせねーよバカ
お前が前もって見るだけで先方に確認しておきますっで終わるんだよカス

あげく俺のせいで遅れるから電話しとけだ?
お前の煙草タイムがなきゃ余裕で間に合うだろバーカ
307名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 21:16:58.57 ID:oiRmZShiO
(*^_^*)
「カタログなんか眺めてても何も覚えられないから無駄だよ(-。-)y-゚゚゚」

おまえら「では質問させてください」

「あ?カタログ渡してんだろ?あそこに全部載ってっから(-。-)y-゚゚゚」
308名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 21:56:49.70 ID:qO3jiD8j0
別に嫌われるのはいいんだけど(人と話したくないから)
リストラのターゲットにされるのはマジ勘弁
人との繋がりがない俺にとっては金が全てなので
まあ、されるんでしょうけどねw
シャープの人ですら切り捨てられる時代だし
そうなったらもう死ぬしかないのかな
309名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 22:00:22.86 ID:qO3jiD8j0
派遣さんもそういうタイプが多いから付き合いやすいよね
正直気が合うw態度に出さないけどw
逆に言うと社交性のない人は聖社員になれない時代
310名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 22:04:48.78 ID:qO3jiD8j0
逆に逆に、正社員の人間ってなんであんなに慣れ合い好きというか
メンドクサイ人が多いんだろうね
仕事の話だけして無駄に関わらなければ、
あいつが嫌いとかこいつが嫌いとか複雑なことにもならないのに
派遣とか契約の方がスパッとしてて付き合いやすいよ
311名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 22:07:19.71 ID:qO3jiD8j0
>人間関係について1つ言っとくと、他人目線で自分を見たときどう映るかを省みることだね

はい、とても気持ち悪いと思いますw
312名前は誰も知らない:2012/09/21(金) 15:50:53.62 ID:SDq8CDfHO
(*^_^*)
「何で黙ってんだ!?黙ってないで話しろ!!
 いいか、よい職場とはコミュニケーションというのが取れているもんなんだ!!
 お前はろくに話もしないからいつまでたっても仕事が出来ないんだ!!
 いいか?無視するってのはイジメなんだぞ!?お前は俺をいじめてるんだ!!
 だいたいお前は・・・・・・(以下、十数分間の説教)」
313名前は誰も知らない:2012/09/21(金) 19:01:53.45 ID:/ylaDxi40
今日食堂で、色んな人に睨まれてる気がして、
もう帰りたくて帰りたくて仕方なくなった
精神科行かないとダメだよな
でも睨まれてるのも半分ぐらいは事実だろ
その事実に対してどうすればいいのか分からない
なんで無口なのに悪目立ちしてしまうんだろう
314鋳物 ◆b75Vpc6TeI :2012/09/21(金) 19:24:07.79 ID:axCtnO52P
>>313
その症状は、統合失調症の症状に酷似している。
315名前は誰も知らない:2012/09/23(日) 07:15:31.15 ID:x01Z8P5u0
ここ半年で改めて再確認したこと
別に求められてもいないのに
これ見よがしに子供の話とか嫁さんの話とかをしだし
執拗に幸せな家族アピールする奴にロクな奴はいない
316鋳物 ◆b75Vpc6TeI :2012/09/23(日) 10:18:36.64 ID:PXv9sn/1P
>>315
何故そう思うの?
317名前は誰も知らない:2012/09/23(日) 16:57:25.98 ID:YV/moIIv0
なんだこの雨
いっそのこと台風来て明日休みになればいいのに
318名前は誰も知らない:2012/09/23(日) 17:10:03.33 ID:x01Z8P5u0
>>316
俺の上司がそうだから
机とかに家族とか友達と撮った写真とかプリクラ貼ったりとかしてるけど
実際は若い女社員と不倫(しかも複数)今の奥さんも4股してたうちの一人
自己中心的な性格。自分が良いと思ったことどんな手を使ってでもごり推す。
口癖は「この世に無理な事なんてない。何でもいいからやれ」
口は出すが、手は全く出さない。失敗したら他人のせい。成功は自分の手柄。
自分の納得いかないことがあると上の人間だろうがなんだろうが関係なしで食ってかかる。
この通り腹黒さ満点だけど、外面だけは無駄に良いからみんな騙される。
こんな人間がそばにいるから、>>315に書いたような結論になった
319鋳物 ◆b75Vpc6TeI :2012/09/23(日) 18:26:30.11 ID:PXv9sn/1P
>>318
それは不幸だな。
配置転換とかで良い上司と巡り会えると良いね。
320名前は誰も知らない:2012/09/23(日) 21:21:37.08 ID:I5bgcKm90
鬼畜。
321名前は誰も知らない:2012/09/23(日) 21:36:46.65 ID:Tg7i5JwC0
上司から差別を受けている
このスレの住民はどうやっても、嫌がらせ行為を受けるでしょう
322名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 16:07:20.70 ID:lYHtVNMh0
会社サボって14時間寝ちまった
323名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 17:35:37.61 ID:z0XYEn+s0
俺にだけあからさまにきつく当たってくる年下の女の子が怖い
324名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 19:35:19.73 ID:3tTvZHww0
上司には恵まれてる俺はまだマシだったか
小売だから完全にブラックだけどまだ体がもちそうな気がしてきた…
325名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 20:37:36.14 ID:Dvq0Prt+0
オレの部下の男が
遠目でオレを睨みつけ、俺が近寄ると大げさに避ける。
別のバツ1子持ちババアも
遠めでオレを睨みつけ、廊下ですれ違ったりすると顔をあわせようとしない。
上司は、オレが帰り際にするあいさつさえ拒否る。喫煙室で窓開けてアホ面こいてる。
42歳のバツ1カマトト脳なしババアは、オレの不評を垂れ流す。訴えてやる。
34歳?のバツ1ゲロババアは、直接会話しないでいつも人づて。

別にいいのよ。
お前らのこと、オレは大嫌いだから。
でも、睨んでると、自分の身に降りかかってくるよ。
って忠告なんてしないよ。ご自由に。ご勝手に。適当に。
326名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 20:38:22.68 ID:xbUGVpun0
降りかからないと思うよ
天罰なんてものはない
327名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 20:40:34.50 ID:Dvq0Prt+0
睨んでる、憎しみの感情は結局、その感情の持ち主にストレスとして帰ってくるってこと。
328名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 23:04:38.67 ID:zFLoO1oC0
ブーメランストリート ♪
329名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 00:30:12.63 ID:kUpFcum40
会社をあと少しでクビになる
仕事も決まってない
とりあえずバイトも一緒に探すか・・・

アパートに居ても転職活動のストレスでしんどい
330名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 00:35:04.93 ID:k21jD2K40
このまま中国が攻めて来てくれないかなんて思ってしまう。
331名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 01:00:34.51 ID:j1S+6UsOO
30になるが18のガキに指図、暴言言われながら仕事するのに耐えられない 辞めてバイトで一生過ごそうかな 金のために耐えられない
332名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 22:42:14.15 ID:06OaBOfvO
上司から「もっとみんなと溶け込むように」と注意されたわ
出来るならしてるって…
333名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 23:19:59.20 ID:iZ0sVepv0
>>332
本当だよな。頑張って会話に入ろうとして口を開いても流されるし、どうすればいいのかと
334名前は誰も知らない:2012/09/26(水) 07:18:52.42 ID:g7N2YLQJ0
俺は他人から見て話しかけないでオーラが出てる人間だからとにかく孤立するね
別に意識してるわけでもないのに周りから人が離れていく
顔の表情とか穏やかな感じで話しかけやすい雰囲気の人種になりたかったな
335名前は誰も知らない:2012/09/26(水) 08:54:06.89 ID:2mOxykV1O
1対1ならまだ話せるんだけど複数人になると何も話せない
話すことがないし話すタイミングが分からない
工場とかなら話さなくても済むのかな…
336名前は誰も知らない:2012/09/26(水) 13:15:59.38 ID:F+Lt31oeO
運転の仕事は1人で運転して回るから人とのコミュ力もいらないみたいな情報は嘘だ。
非リアにはかなりの地雷だ。俺は某飲料会社の自販機補充で地獄をみた。社員が体育会系DQNばかりで半年で辞めたw
337名前は誰も知らない:2012/09/26(水) 13:17:06.12 ID:F+Lt31oeO
まぁその前に俺トラックの運転でつまづいてたんだがね。自損やっちまったのが辞める引き金になった。
338名前は誰も知らない:2012/09/26(水) 22:35:42.36 ID:2mOxykV1O
長距離トラックは憧れるな
自分には出来ないと思うけど
339名前は誰も知らない:2012/09/27(木) 00:44:43.04 ID:cCCe+cc2O
あんなでかい車を動かせてる奴らすごいと思う。俺なんかそんな大きくないマイカーですら狭い道でうまくすれ違えなかったり
曲がり方マズったりするのに。普通の人にとってレベル3が俺には7くらいはある。
340名前は誰も知らない:2012/09/27(木) 02:00:04.38 ID:OW3Wj5OqO
別に俺らパートでよくね 俺の場合だと結婚なんて無理だし友達いないし食事も1日1回で十分だし 趣味は釣りだし 今30だが40になったら非正規で過ごすつもり 独りなら充分やっていけるわ
341名前は誰も知らない:2012/09/27(木) 02:06:37.53 ID:4MboeW2ZO
10t乗ってる奴いるけど猿並みの運動神経さえあればできるらしい
342名前は誰も知らない:2012/09/27(木) 23:51:54.86 ID:KCekl1AE0
去るよりはるかに悪い俺・・・
343名前は誰も知らない:2012/09/30(日) 10:48:35.93 ID:JgI/IljW0
大型免許持ってるけど、それこそ大きいミラーがいくつもついてて、意外と
周囲は見やすい。俺としては、狭い道のすれ違いなんかは、それこそ普通車
より幅寄せしやすい。
344名前は誰も知らない:2012/10/01(月) 23:10:17.57 ID:p7A/3MOIO
なごやかな職場で自分だけが孤立している
345名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 18:49:59.10 ID:kbUcCq+L0
俺も同じ。孤立してはいるものの、周りは陰口言うような人間は少ないし、
そこそこの居心地ではある。
346名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 19:51:30.28 ID:0zgw7DxuO
俺におんぶにダッコみたいな状態なのに、俺が休暇とるみたいな事言うと甘えるな的な態度される。
自分は100パー消化しようとしてるくせに。

平気で丸投げするくせに、少しの融通すら聞いてくんない。

こんなんばっかで嫌になる。お人よしなんかな?
347名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 21:03:59.69 ID:YKPZyDSA0
いずれ在宅勤務になりホログラムでテレビ会議したり分身のアバターが秘書的に支えてくれる、
そんな未来が来るらしいね。
そうすりゃ、かなり生き易くなる。
348名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 21:41:41.65 ID:H4xL2Rfq0
最近入った職場で孤立してしまう
積極的にこっちから声掛けるようにはしてるんだけど、それ以外だと恐ろしいほどに話を振られない、昨日あたりから目すら合わせてくれなくなった
かと言って他の人たちがコミュ症とかではなく職場の雰囲気は俺を除くと正にアットホーム
この前まで大学生で社会生活における社交性ってのがどんなのか分からず、原因も分からず直すこともできないのが辛いわ
349名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 23:03:53.66 ID:zFiSR+mx0
社風って相性あるからね。
合わないところはとことん合わない。
自分、そんな所に5年以上もいてマジ失敗したと思ってる。
脱出を目論んでるができなかったら、ほんとどうしよ。

セミリタイアのフリーター生活しかないかな。
もう普通の幸せだのどうでもいいわ。
350名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 23:14:07.84 ID:OryWDT3X0
アスペ、コミュ障、無口だからどこいっても合わない・・・
351名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 23:17:27.94 ID:zFiSR+mx0
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11351001740.html

これが今の日本の現状であり、未来なんだろうな。
希望なんてありゃしないよ。
352名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 00:17:42.18 ID:ge5AJwwhO
やっぱオフィスワーク無理だった。

ある程度身体使う単純労働がしたい。

もう、疲れた。
353名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 00:33:27.27 ID:CrEvSxNC0
転職して一ヶ月を経過したけど、まったく馴染めない
歓送迎会に参加して、二次会まで付き合って、自分なりに馴染もうとする努力はしたつもりなんだけどなぁ
354名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 00:37:50.04 ID:Zt3vBc7u0
無理すると息切れして失速する恐れがあるからよかったんじゃないの?
付き合いとか大変でしょ、きっと
355名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 00:41:02.86 ID:xdhrARvBO
俺も転職してひと月ちょいだわ
教育係の先輩(年下)に露骨に嫌われて孤立しまくってる
続けられるかなあ…
356名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 00:49:20.70 ID:+KNGE/g40
何を考えてるかわからないらしい

ぶっちゃけ何も考えてないか夕飯のことしか考えてないんだがw
357名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 05:43:39.33 ID:7R69Ibz70
早く帰ること(いかに仕事を定時で終わらせるか)しか考えてない。
358名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 09:33:07.32 ID:HeP/Nr9u0
>>355
歳下の先輩か。俺も転職してるからまあまあいるんだよな。
転職したらまた増えるなあ。そもそも年下の後輩からも軽蔑されてるが。
359名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 20:02:51.63 ID:FLdZN5Iy0
俺は未経験の年上(35歳)の後輩に見下されたぞw

俺が上司に怒られてるの見てから、態度が露骨になったw
犬かよwww

全然言うこときかんから、速攻で追い込んで辞めてもらったが。
360名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 20:16:31.12 ID:S6Fm43Gq0
そんなことできるならお前はこっち側の人間じゃないよ
361名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 06:05:12.48 ID:D6/wFfOI0
いちいち飲み会企画する奴の頭ってどうなってんだ?
適当な理由つけて三回断ったら変人扱い
362名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 22:53:56.51 ID:V9MRNYOOO
三十路で介護職やってるんだが腰を壊して入院した
孤立してるし誰も見舞いになんかこないだろうとボーッと過ごしてた
三日目に突然年下のあんちゃんが見舞いにきてくれた
そんなに中いいわけでもないのに食べ物とジュースもくれた
苦手だったおばさんまできてくれて雑誌買ってきてくれた
会話がたいしてはずまないのは毎度のことだったが
腰が治るのか不安だったしなにもすることもなかったから
嬉しかった

彼らが帰ったあとベッドで色々と考えさせられた
どうせ仕事できないしコミュ障だから金稼ぐためと
割り切って、仏頂面で無口で無愛想で仕事して
ミスもしょっちゅうして、ただがむしゃらに業務をこなしていた末のケガ
自分の未熟さに改めて気づかされた
今更普通の人のように変わる事ができないのはよくわかってるが
これからはせめて笑顔で前向きに仕事しようと思った
363名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 23:16:17.58 ID:Pi099t7h0
>>362
うちの会社にも介護職で腰やっちゃって、事務職に転職を余儀なくされた女性がいるよ。
大変そうな仕事だけど、復帰を待ってくれている人がいるんだから、しっかり治さなきゃね。
364名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 23:43:02.46 ID:DRJL6ieTO
まあ日本でくすぶってるなら海外に出るのも手だよ
俺も日本じゃ職場で孤立してたけど
海外は個人主義で仕事しやすいし
これまでアメリカ人イギリス人ロシア人と付き合えたよ
仕事からの付き合いでアメリカ人とイギリス人は女優でロシア人はモデル
だからそれぞれ皆結構な美女だったしセックスも激しかった

でも日本だと全然もてないw
365名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 23:59:36.35 ID:8kRIk2he0
こういう妄想野郎って最後は必ずセックスの話になるのはなぜなんだ?
366名前は誰も知らない:2012/10/05(金) 00:06:53.31 ID:RrqO+1o/0
>>365
セクロスから先の経験が無いからに決まってんだろjk
367名前は誰も知らない:2012/10/05(金) 00:09:03.99 ID:oMOJpXl/O
お前らにぴったりなDVD見つけた
仕事遅い
上司怖い
会社ブラック
気が弱い
断れない
店とかも行けない
病弱
そんな奴が上司にマグロ船乗せられたのをきっかけに有名になっちゃいましたってやつ
講義はともかくトークで腹抱えて笑った
俺かと思った
368名前は誰も知らない:2012/10/05(金) 00:42:12.69 ID:7SLgmBf+O
スレタイが「性交渉がなくて〜」に見えた…
もう疲れてるな俺
369名前は誰も知らない:2012/10/05(金) 16:04:19.97 ID:53DFVeom0
早く
99%アンドロイド:1%人間
の世界になりますように
370名前は誰も知らない:2012/10/05(金) 17:28:56.80 ID:T/HyKjpT0
日本で孤立している奴が
海外で孤立しないわけ無いだろうが
向こうじゃ女買うのでもコミュ力がいるぞ
全くファックだよ・・・
371名前は誰も知らない:2012/10/05(金) 19:22:16.26 ID:uWkiVYbyO
俺も職場では孤立してるよ
まあ一度死に物狂いで目の前の事に全力で取り組んでみようぜ
どうせ俺は孤独だし守るものなんざない
自分一人で生きていく…
そう決意したら頑張れたね
必死で勉強して東大に行って
コンサル会社に入社しても死に物狂いで仕事に打ち込んで出世してきたよ
今じゃ並みの男の数倍は稼いでる
もう誰にも頼らないって決めてるからな
孤独だからこその強みってのはあるんだよ
372名前は誰も知らない:2012/10/05(金) 19:52:34.25 ID:53DFVeom0
孤独な勝ち組>社交的な負け組>>>>>>>>>>>>>>>>>>>孤独な負け組
373名前は誰も知らない:2012/10/05(金) 21:18:05.22 ID:jeJjJgQ50
>>372
いや違うね
374名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 01:10:53.31 ID:xxQJByAz0
なんで途方もないようなウソ話書き込むの
375名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 05:38:15.30 ID:75Ephb3Z0
>>374
現実がどうにもならない時は自分のポジティブな姿をイメージして
書き留めたりするのって心理学的にもいいらしいよ
376名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 06:22:33.99 ID:dgHT3ICt0
孤独な勝ち組が社交的な負け組より上なのは当たり前だろ
これは嘘ではなく真実だぞ

最近流行ってるノマドというライフスタイルをググってみろよ
組織に縛られず、自分一人で稼ぐことができる勝ち組
正に孤高を極めし人間だよ
377名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 07:35:16.04 ID:ERwTxDgS0
俺が会社で溶け込むのは不可能。
だから仲良く話してる同僚たちが仲悪くなればなあって思ってる。
378名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 10:14:59.42 ID:phHMOrsL0
連休前、エレベータで同僚と2人きりになって、「休みの予定は?」
いえ、特に・・・もう、何か、しどろもどろ

(面白くないヤツやなぁ〜)という感じでしょうな、、はい、その通りです
379362:2012/10/06(土) 11:16:07.56 ID:uVSMGFQPO
さっき職場の美人さんがなぜか見舞にきた
普段会話ゼロだったのにw
差し入れもらって5分ほど当たり障りのない話して帰っていった

人手が足りてないから辞めないように気を使っただけなんだろうが狐につままれたような気持ちだ

380名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 11:42:56.67 ID:XFhsEU/40
休憩時間や昼休みは誰も俺のそばに寄ってこない
俺の近くにいる同僚ですら、わざわざ遠い方の同僚のところにいく
同僚からはハブられてるし、上司からは厄介者扱いされてるし、もうここにいても意味ないよな
381名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 12:29:37.33 ID:Q5QMTy6CO
>>377
リア充同士の仲はダイヤモンド並みに固いもんがあるからなあ。俺は”お前らだけで仲良くしたきゃ勝手にしろ。俺は構わん”スタンスで行ってる。
だからキャラを崩してまで無理に話し掛けに行ったりすることもない。仕事の話し以外の話しを俺から発してないし。
もちろん、あからさまに態度をとげとげしくなんておこがましいことはせず、淡々と無難に、挨拶はしっかりしてる。
382名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 12:36:01.11 ID:Q5QMTy6CO
しかし、俺みたいなのを気に入らねえとばかりにパワハラの標的にしたり、仕事の連絡、質問に対する受け答えに
私情挟めて困らせてくる奴いるんだよな。前職には、びっくりする程のクズ先輩に出会った。
初日からあんま感じよくなかったが、翌日から終始キレながらの会話だったよ。運転の業務で2マンだからかなり苦痛だった。
よく半年持ったもんだよ。お前ら、これ長くやっても合わないと思ったらバックレてでもやめたほういい。マジ自分大事にして。
383名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 14:44:33.71 ID:75Ephb3Z0
>>379
これ以上あなたが充実していく話は聞きたくない
続きはケータイ小説でおk
384名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 15:01:58.24 ID:no5nIqjp0
内職で生計立てたい
時給800円以上なら家の中で延々一人で割り箸を袋につめてたい
黄金伝説とか見ると時給100円とかでもうダメだ。
385名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 17:59:05.98 ID:HMTDz1tWO
>>379
退院したらちゃんとお礼しに行くんだぞ。
386名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 20:09:26.67 ID:htW3utdo0
愛想笑い限界
話しかけんなくそじじい
387名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 20:12:48.54 ID:188Hx0W/0
>>386
すみません、僕の童貞奪ってもらえませんか?
388名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 20:53:03.90 ID:EcQKyPyJ0
いや どんなのでも入院したら見舞いいくだろ 社会人なんだから
389名前は誰も知らない:2012/10/08(月) 01:04:42.46 ID:yjHMj/6B0
介護職だと暇ないから一人ずつ見舞いに来るのか。
俺の職場は暇だからまとまって来るんだろうな
390名前は誰も知らない:2012/10/08(月) 05:29:57.14 ID:PVsA6x490
>>340
お前オレだな。
オレもたまに釣りさえできれば仕事とか家庭とかもうどうでもいいわ。
50過ぎて体が弱り始めたら別にいつ死んでもいいしな。
391名前は誰も知らない:2012/10/08(月) 11:16:15.42 ID:rIn9kt4D0
沈黙が嫌で本当はつまらない人間だけど、そう思われたくないから
ただ明るく振舞って人に合わせてると凄く疲れる.
それも嫌で自分から距離を取って行きつつある今日この頃。
結局、そういう奴からは皆離れて行くけどね。

一見暗そうな奴が意外と社交性抜群で、そいつの趣味に皆付き合ったりして
どんどん輪の中心になっているのが羨ましくもあり妙な悔しさもありw
ソイツともほぼ喋んなくなってるな・・・ホント自分がしょーもないわ。

>>377>>380
分かるねぇそれ。
392名前は誰も知らない:2012/10/08(月) 11:22:15.63 ID:rIn9kt4D0
>>381
本当は、そうすべきだったのかもしんないね。
ただ一度輪に入っちまうとね・・・
元々飲み会の企画とかも月一ぐらいでやってたから。
適度(気が向いた時或いは必要なときに)に
輪の中心ぐらいに入っときたいという我侭人間なもんでw
393名前は誰も知らない:2012/10/08(月) 13:45:58.22 ID:uxRhXfiT0
>>391
はじめ、自分と仲良くても数ヵ月後には他の派閥へ吸収されて全くしゃべらん状態になるよね
394名前は誰も知らない:2012/10/08(月) 17:56:49.20 ID:JNzlytum0
>>393
大人が、会社で村社会やってるんだから
イジメはなくならないよね
子供が自殺したとか悲しくなる
俺はハブられっ子だったからね。
395名前は誰も知らない:2012/10/08(月) 20:25:51.20 ID:k0ngB2Ev0
後輩の女に後輩の男に虐められませんか?wwwと馬鹿にした感じで言われたことがある
その女はまぁ冗談ですけどねwwwと言っていたがこれの何処が冗談なのか理解が全くできん
うるせぇんだよ糞豚
396名前は誰も知らない:2012/10/08(月) 21:50:04.95 ID:2K3VxuU90
冗談と言っておけば何言っても許されると思っているバカはむかつくよなぁ
397名前は誰も知らない:2012/10/08(月) 22:34:14.14 ID:rIn9kt4D0
>>393-394
まぁ確実に見下してるよねw
ある程度中心にいるようになって、コイツはもういいやみたいな。
年配の幅利かせてるジジイにも、かなり気に入られてるから
何かあるとマジで大変。こういうのが目の上のタンコブになってくんだよね・・・

0か100かでしか出来ないから、どう距離をとればいいのか分からん。
最早、挨拶すんのも面倒臭ぇ。なんでこっちが気疲れしてんねん。
398名前は誰も知らない:2012/10/08(月) 22:59:41.01 ID:HGwuYw3H0
>>395
「冗談にしては全然面白くないね、本気で言ってるよね?
なんなの?後輩にイジメられてほしいの?なら俺に後輩をけしかければ?」

とでも言ってやろう。

俺は泣かれて辞められたがw
スッキリした!
399名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 00:42:37.05 ID:peIFNXJf0
一度馬が合わないというか
なんかノリが良い奴のテンポに合わない感が伝わると
まずそいつと話さなくなる
そいつのグループ的な人と仲いいのか悪いのか微妙になる
以下ループで
何もしてなくてもいもずる式に俺を嫌う奴が勝手に増えていく
仕事である程度絡んでいる人以外の職場一緒だけど殆ど関わりが無いが
顔合わせる異性の態度が露骨なんだよな
400名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 04:04:50.37 ID:W9XW7PFx0
学生時代に対人スキルを身につけていなかった奴が悪いと言われればその通り。
同級生と遊ぶより家で本でも読んでる方が楽しいと思ってたオレは社会に出れば当然変人。
最低限食っていける目処がついたらすぐにでもニートになりたい。
401名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 04:10:16.10 ID:W9XW7PFx0
そもそも『対人スキル』とかいう言葉使う奴がもう無理…
402名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 12:52:13.87 ID:JgxSk2640
ノーベル賞を取った山中さん、手術は下手で「ジャマ中」って呼ばれてたとか笑い話として話してた。
神戸大学出てるようなエリートでもそんな過去があるんだね。
俺はそんな事を言われたら一気に死にたくなる。
403名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 21:41:55.74 ID:PCWuGVKE0
俺たち底辺の言われ方とエリートクラスの言い方と
全然違うから耐えられるだろ
404鋳物 ◆b75Vpc6TeI :2012/10/09(火) 22:50:47.88 ID:1s2U9cnDP
>>402

(1) 「山中は不器用だよなぁ。ジャマ中だよ。ハハハハハハー」
  と明るく茶化される

(2) 「何だあの手術は、ジャマ中じゃねぇか。患者に申し訳ないとは思わないのか。
   辞めちまえよ!」と怒鳴られる。

(1)と(2)は天と地の開きがある。
で、(1)だったんだろ。
405名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 08:46:46.33 ID:v7G8w1el0
>>404
このスレの人間だったら1でも嫌だろ。
もっとも俺は1タイプで言われる人間関係を作れる人間じゃないが。
406名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 11:03:55.91 ID:/pyhENDY0
(昨日)
上司「俺クン、明日◯◯っていう仕事あるからxxの準備しておいてね」
(今日)
上司「Aクン、◯◯って仕事やってほしいんだけ内容は・・・(打ち合わせへ)」

あれしにたい
地味で暗いから忘れられちゃったかな?^^
407名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 12:41:34.81 ID:j7LCWJQ20
同じことを2回言われたりしたことは何回もあるな
もちろん確認の意味じゃなくて純粋に存在感が薄いからだと思う
408名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 21:27:05.06 ID:Yi6MLYFpO
飲み会でなんで聞こえよがしに悪口言うかねー?
せめて、俺がいない時とか気づかない時とかにしろよ・・
409名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 22:52:38.19 ID:Qz3gOvWKO
また上司から「もっとみんなと話せ」って注意されたわ
本気で話すことないんだけど…
410名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 23:26:14.58 ID:j7LCWJQ20
表面的にだけでも人に興味持つふりをするのが社会人としての基本スキルなんだってお
俺らはそこらへんが未熟すぎる
大人ばっかりのところに子供が入って緊張して口数が少なくなってるみたいな感じだよね
411名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 04:07:45.32 ID:P5IcAq7V0
周りの方が、自分がその仕事するより上手にできる、しかも和気藹々のリア充と思うと、交われないし交われる資格がないと思って避けてしまう
最初は人間関係頑張ったけど、一度そう思うようになったら離れるのは時間の問題だった
今月には部署異動で室移る予定。施設系の部署で、オヤジ連で今までも一緒に仕事してきて勝手知ってるから、まだ楽
懸念は兼務で今の仕事も続けなければならないこと。でも極力行かないようにするんだろうな、俺
412名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 07:43:03.53 ID:ZO603UoIO
自分は発達障害なんだっていう言い訳がしたくて仕方ない
ほんと情けない
413名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 12:30:14.19 ID:WpRYZLI20
>>412
カス
414名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 12:41:48.96 ID:Q6iPx+0y0
>>408
俺に対してだけ露骨に態度変えるんだよな。
>>409
ホントみんな何を話してるんだろうか。マジで何にも話す事がない。

高校の時、友達が出来なくて、たまたま友達ができないクラスに入ってしまったと思ってたんだが、
それからズルズルどの組織でも上手く馴染めないという事実を突き付けられてしまった。
キモヲタとかはキモヲタ同士では仲良くやってるんだろうけど、会社ではどんな感じで生活しているんだろうか。
もしや俺よか上手くやってるのかな。もしそうだったらと思うと怖いぜ。
415名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 14:51:59.37 ID:rZ+MTj8d0
>>399>>411
今まさに距離を感じてる状況・・・多分離れて行くんだろうな。
でスポーツ観戦とかやってたけど、その種の奴等が多いから
ただのイベントごと(飲み会程度)として捉えてる俺は取り残される一方。
もう、お前等だけで行けや!って感じで、まぁ〜つまらんかったw
嫉妬すんのも馬鹿らしいから距離とって上手く離れられれば御の字。
中心クラスとなった奴とは、もう付き合わんよ。

416名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 14:57:50.00 ID:rZ+MTj8d0
>>401
この類の人間って、腫れ物を扱うような態度が求められるからねw
何かに付けて感覚が違うというか・・・孤独はいいけど孤立は嫌みたいな。
417名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 20:28:51.06 ID:Gee7xEVC0
他人と一緒にいて、楽しいという気持ちはない。
楽しかった記憶はあるが、もう数十年前のことだ。
418名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 21:57:52.77 ID:1YCciMMO0
他人と関わると、煩わしさしか見つからない…
仕事の時間内だけだからと何とか割りきっているけど
419名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 00:54:47.49 ID:uxC36jUP0

今日も、通常通り孤立してました。
比較的誰にも話しかけてくれる人も
だんだん話しかけてくれなくなり、ちょっとした事で軽く揉めて以来スルーされ続けている

皆がワイワイ会話俺はダンマリ

こんな時は
仕事をしているふりよりも、トイレ・他の部屋で仕事なりで他の場から消えるのが一番だな
420名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 01:11:16.33 ID:9svJBg/L0
職場の人達から、仕事の要件以外で話しかけられる事が一切無い
こっちから話しかけると無視はされないが、だるそうな表情で最低限の返事が帰って来るだけ

こういうのってつらいよな
でも週に5-6日もシフトに入れてくれるバイト先だから
辞めようにも辞めれない
421名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 18:34:00.55 ID:4qHtwA4l0
ある程度話すようになると、プライベートな事聞かれて返答に困るから最初から話さなくなった
422名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 21:50:05.70 ID:hqgiPtixO
それが嫌なんだよな、ほんと
423名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 22:41:30.46 ID:/kVscLgq0
仕事の能力は0のくせにコミュ能力は100の奴って世渡り上手だよな
424名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 22:42:52.26 ID:QdVkXK0J0
まあ俺は仕事能力0でコミュ能力も0なんですけどね
425名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 23:59:32.47 ID:uxC36jUP0
みんな
まだ人の輪に入りたいの? 開き直って孤立を楽しめば
426名前は誰も知らない:2012/10/14(日) 00:02:45.31 ID:ALLSlfpx0
周りがワイワイ楽しく会話
俺はしーーん
427名前は誰も知らない:2012/10/14(日) 15:43:32.64 ID:Q5eRj/lZ0
>>421
あるある。
休日に遊びに誘われるとか社内イベント(バレー)に出場させられるとか幹事とか
みんなと仲良くしてるほど断りにくくなる
428名前は誰も知らない:2012/10/14(日) 18:21:13.45 ID:K30Dx4AG0
自分から話しかけたり話題を振る事が一切できない
429名前は誰も知らない:2012/10/14(日) 19:31:39.97 ID:CqeMYuxS0
俺如きが話題振ってもいいの?ってなるよね
自分が上から出れるのは同年代かそれ以下の同じ控えめ大人しい系の人だけ(同性限定)
430名前は誰も知らない:2012/10/14(日) 21:52:26.99 ID:/wBoQe5X0
>>426>>429
ようおれ!よう・・・おれ・・・(´;ω;`)
431名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 00:41:37.98 ID:/6t8dHtn0
>>428
よう、おれ・・・
432名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 04:54:42.72 ID:N9SIiAWf0
キモヲタ
433名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 06:12:45.47 ID:vrUW9SM5O
俺は元引きこもりで一人で居るのが心が休まるし孤立しても全然平気というかむしろ居心地がいいんだが、周りが勝手に俺の事を意識してウザイ
俺が一人で居るのを見て勝手に暗くなったりとかの変な態度w
たぶんそいつらは俺と仲良くしたいんだと思うけど、こちらは全然興味ない
ウザイだけ
434名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 07:21:16.24 ID:NYMPFiPGO
ここのスレにはたくさんの俺がいる
俺も一人で居るのが一番好きなんだが、会社から「社会人なんだから皆と話して仲良くしろよ」的な事をよく言われて
ため息
435名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 09:03:53.39 ID:dBwUhi7H0
>>427
>休日に遊びに誘われるとか社内イベント(バレー)に出場させられるとか幹事とか
>みんなと仲良くしてるほど断りにくくなる

ないない。俺は>>421じゃないけど、↑の状態になる前でお互いの関係が冷え切るのがこのスレの住人だと思うんだ。
436名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 19:09:01.06 ID:X+KI76It0
もう
開き直って孤立を楽しもうぜ
職場には、自分しかいないって思えばいい、例え自分を無視して周りの連中がカ会話を楽しんでいても無視無視
437名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 20:47:53.21 ID:NY8yCqOd0
学生時代はそれでも何も思われなかったんだけどな
社会に出るとそうはいかない
438名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 20:50:13.24 ID:eDX1Q6kn0
飲み会のノリとかマジで無理だわ
439名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 22:33:14.53 ID:gOgh4rxPP
おばさん連中が韓流ドラマ話で盛り上がってるときに
「そんなに面白いんですかー。僕にもDVD貸してくださいよー」
なんて言うやつが周囲にいるとうざい。
上司には「○○を見習って、職場内でコミュニケーションをとれよ」とか言われるし・・・・・・
440名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 22:38:56.20 ID:e+p7ZCPz0
まわりに合わせてかんぱーい!とかやってる自分がすごく嫌
441名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 22:57:30.42 ID:eDX1Q6kn0
>>440
キツいよな
こういう時冷めた目で周り見ちゃう
本当リア充になりきれない
442名前は誰も知らない:2012/10/16(火) 01:24:22.64 ID:NEdnRCAF0
もう
人の顔色を伺い、無理にして輪に入るのは疲れました。
いいです
そっちが俺をスルーするのなら無言で仕事します、勝手に盛り上がってください
どうせ、職場だけの付き合いだし
443名前は誰も知らない:2012/10/16(火) 01:29:46.73 ID:jmCGALOxO
>>438
飲み会になるといきなり仕切り出す奴いね?
自分の司会に酔ってるようなやつ
444名前は誰も知らない:2012/10/16(火) 18:23:23.70 ID:KeuKzwzu0

職場の居心地の悪さに胃が痛いよ
俺の意識してスルーしてくるからな

気にしない様にするためのコツってなんなのだおるか?
445名前は誰も知らない:2012/10/16(火) 22:14:42.96 ID:NAFt4oh+0
ほんと、飲み会とか勘弁してくれ

酔いに任せて人格攻撃してくるやつとかいるし
悪口のオンパレード

もうウンザリ
446名前は誰も知らない:2012/10/16(火) 22:52:49.87 ID:QOAQ++5L0
>>434
そう言ってくる奴は大概中身スッカスカの社交性だけでのし上がりましたって
顔に書いてある既得バブル世代の老害だよな
お前が尊敬に値する奴ならこっちから笑顔で話しかけるわ


って言えたらいいな…
447名前は誰も知らない:2012/10/17(水) 00:31:36.35 ID:UMTfCMBIO
>>440-441
すげぇわかるわ…
448名前は誰も知らない:2012/10/17(水) 19:18:07.47 ID:+pYnxwNm0
社員旅行、歓迎会等強制参加の会社に入ったもうた
こんな下らんことする暇あったら給与10円でも上げろやカス
求人欄に書いとけよ。社員皆仲良しみたいなところは息苦しくてかなわん
449名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 12:46:29.09 ID:OXIJyVUw0
仲良くない同僚がいるなんてどんな人でもいる。それこそコミュ力ある人でも嫌いなヤツいるだろうし。
俺はそれが人より多いだけなんだよな。仲良い人はいないけど。
450名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 13:01:36.78 ID:OacH/DZj0
みんなでワイワイやるみたいなのが昔から苦手なんだよな
根暗にはキツい
451名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 18:23:24.95 ID:fTy+RgWs0
1
452名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 18:27:46.04 ID:fTy+RgWs0
偽物語とか友達が少ないとか主人公が友達いない設定だけど結局リア充になるからムカつく
(マンガだから誰かしゃべらないとストーリーが進まないのはわかるけど)

世にも奇妙な物語「音のない部屋」とか丸っきり俺らのこと描いてて最高。
453名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 19:04:29.16 ID:fTy+RgWs0
ぼっちで昼飯食べてるの人に見られたくないから20分遅れて食堂で食べる
他も喫煙者とこの時間に鉢合わせするとか皆の行動パターン記憶して
なるべく顔合わさないように構内を散歩して休み時間つぶしてる
454名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 21:20:25.51 ID:g6hajQG00
食堂や

ぼっち飛び込む

昼のあと
455名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 22:04:41.79 ID:VkNytjt60
人の輪に入る努力するの疲れた
話しかけられないって事にもなれない

4月の移動は、孤男にふさわしい職場にして欲しいわ
あ--早く異動にならないかな
456名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 22:49:14.73 ID:p0xA8IPK0
>>452
「言葉のない部屋」だろ。

キモタコはリア充だろうし、リア充やキョロ充の憧れの的だ。
あんなもんに騙されるな。
457名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 23:00:55.50 ID:Py8dc0db0
仕事できるのに、孤立してクビになった事ある人いる?実際?
458名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 00:22:05.20 ID:K+ENWTR00
>>457
このスレの何割かはそうだろうな。
ブラックでダブルバインド喰らいまくってりゃ、出来る仕事も出来んからな。

俺はナチュラルボーンで仕事出来んがw
459名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 00:36:51.21 ID:ylyCNYc30
>>455
孤男に最適な職場ってあるのか?
460名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 00:37:46.19 ID:++SjalXO0
461名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 01:56:09.92 ID:JkQVvy5xO
話すのは嫌いじゃないけど今の職場は年下ばかりで話が噛み合わずに気がつけば孤立状態。
近々飲み会があって参加しなければいけなく格好の餌食にされそうで不安。
462名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 05:40:44.06 ID:ag2N2cps0
ところで、
あと1ヶ月半もすれば・・・忘年会のシーズンだぜ
463名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 06:09:00.68 ID:q+hN6Pdp0
本気で嫌だわ・・・
なんとか出席しなくて済む方法ないものかなと模索中。
464名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 11:05:09.92 ID:9Qep+KTv0
確かに俺は性格が暗い。でも性格が暗い人なんて俺以外でもいる。
けどその人達とも俺は違うみたい。
他の暗い人は俺みたく孤立してないというか軽蔑されてない。俺は絶対的に軽蔑されている。

高校時代、自分で自分の事を変わってるって言うヤツが嫌いだった。
変わってるってのは変人って意味じゃなく人と違う感性の持ち主って感覚で言ってる感じで嫌いだった。
俺は暗いだけで変わってはいない、と思ってた。けど違った。俺はやっぱ変わってるんだ。変人って意味でな。
465名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 17:27:31.55 ID:MkcCmyzU0
ついに会社から仕事ないから休んでくれと言われた。
他の従業員は特段言われてないみたいだから俺だけへの仕打ちっぽい。
会社内で孤立したり、下請けさんと喧嘩したりしていたから仕方ないか。
466名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 18:42:47.39 ID:XCPqEjq/0
ディーラーや歯医者や市役所とかでは普通に喋れる
友達も普通にいる。なのになぜ会社の人とは喋れないのか・・・

なんつーか「毎日顔を合わせる必要のない人」とは喋れるという基準らしい
理由はわからん、どうしてこうなった・・・
467名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 20:01:31.54 ID:m6IQgF1x0
>>466
毎日顔を合わせるための仮面をかぶり続ける自信がないからじゃないの
持続じた付き合いをするのが怖いというか避けたい

本格的に孤立してきた皆助けて
468名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 20:46:29.93 ID:7vU3sr9y0
「その場限りの関係」なら喋れるんだよな、意外と
469名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 21:33:23.56 ID:sXQqMMRs0
今日、避けられてる事を確信した。
正直元からコイツ合わねぇな・・・とは思ってたけど
会社内の同期と揉めて以来、話す奴と言えばそいつだったが
元々、返答が冷たい返しというかぶっきらぼうなのでイライラしてはいたが
最近どうにも話す事も無くなり、雰囲気もヨソヨソしくなっていたので
感じ取ったんだと思う。一見暗そうだが実は社交性抜群でこれと揉めると
完全に孤立確定なので、もういいやって感じ。
あいさつしたって、適当か仕舞いにゃ返ってこねぇし。

その前に揉めた同期は吹っ切れたのか、俺除く人間とは上手くやってる模様。
あの時の奴の立場が、今の俺なのだろうな・・・今思えば全て俺が悪いんだが。
前に揉めた奴の方が馬が合っていたし後悔先に立たず。

気使いは疲れたわ・・・その逆も然りで。
これからは、仕事と割り切れるか?忘年会出るのか?に焦点を絞るか。
470名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 21:35:33.80 ID:sXQqMMRs0
>>467
仮面は、しんどいよ〜。
下手から伺うから。
471名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 21:38:27.81 ID:sXQqMMRs0
>>455
それ分かるね!スゲェ分かる。
今の職場辞めてぇ・・・
472名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 21:43:52.19 ID:0BfsZIyU0
苦しんだぶん給料でるんだよ
473名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 21:46:39.42 ID:sXQqMMRs0
その分は、出てない出てないw
474名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 04:09:52.63 ID:xH9QB06FO
金なんてなくして動物みたいに喰うか喰われるかみたいに人間もなればいい 俺ら便利な世の中に生まれてしまって楽したいと思うようになっちまったんだ
475名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 06:40:23.01 ID:ctr0LqD40
>>466
>友達も普通にいる。
>>1にあるようにおまいが来る板ではない。
476名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 06:43:13.27 ID:ctr0LqD40
休日出勤。俺にばっか言ってくる。
普段はつっけんどんな態度なのにこういう時だけ愛想よく「休日出勤して」って言われる。
俺だと言いやすいんだろうな。親しいって意味じゃなく、コイツは断れないだろうって感じで。
小学時代、「友達じゃん」って言われてパシリさせられてた感じを思い出すぜ。
477名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 07:32:23.79 ID:SC0JByiI0
飲み会疲れた…
起きてると酔っ払いが絡んできて一気飲みさせられるので何杯か飲んで
死んだふり
抗鬱剤飲んでいるのに酒飲むから後でゲロ吐きまくり
アル中で死ねばよかったのに
弱虫の不適合者は生きてるだけで罪だわ
478名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 08:07:38.20 ID:lX2qmAwk0
飲み会誘われるだけちょっとうらやましい

いや苦痛なのは分かるけど
479名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 08:25:55.57 ID:D9ea8oQM0
誘われてるんじゃなくて強制参加です
別に誰とも親しくないしぼっちだよ
行かないと後で何言われるか分からんから参加しただけ
まあ参加してもボロカス言われて半泣きにされるけどな
480名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 09:07:26.97 ID:vsNGun6S0
人間関係て面倒くさいよもう
481名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 10:51:40.10 ID:OZEv3cn/0
忘年会や飲み会で参加を拒否するとなんで参加しないんだー理由言えーとか
言ってくる奴がマジでうざい
いやいや参加してる事丸わかりの人間がいる方が鬱陶しいと思うんだけどなぁ
482名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 10:59:20.04 ID:2DHqF2WV0
>>481
>参加しないんだー理由言え
まさに、去年のオレだ
>いやいや参加してる事丸わかりの人間がいる方が鬱陶しいと思うんだけどなぁ
参加しても誰と楽しく会話するわけでもなく、却って他の人も気を遣う羽目になるのに
よく、わからんよね

今年は、忘年会の日に有給使って、なんとか不参加で、と思う
483名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 11:07:32.35 ID:D9ea8oQM0
参加したい奴はいじったり罵ったりする奴がいないと盛り上がらんから
困るんだよ
車で来てるのに断ったら「てめえ何生意気に意見してんだ!?ええから飲まんかボケ」
で飲酒強要。
好きな奴が勝手に飲めよ。今時下の者に強制なんて時代錯誤なことはするなよ
おかげで代行頼まんとならんようになった
484名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 12:37:42.54 ID:p0pkIq6YP
俺は絡まれもしない
本当に空気みたいにぽつんと一人でいるよ
485名前は誰も知らない:2012/10/21(日) 06:34:00.70 ID:Qp49Itrw0
>>484
多分それがオレたちの理想の形
話しかけられたくない。誘われたくない。話すことなんか何もないんだから。
486名前は誰も知らない:2012/10/21(日) 09:08:24.72 ID:HzILUaSdO
本当に嫌な事ばかり積み重ねる日々だわ
うんざりだ
487名前は誰も知らない:2012/10/21(日) 10:54:40.78 ID:tqOpNHb+0

周りの人達は仲良く喋っているのに俺だけ話しかけられない
故に
俺自身も人との会話を諦め、身を引く

でもよ
同じ口下手で話しかけらる人と話しかけられないの違いってなんだろうか?
488名前は誰も知らない:2012/10/21(日) 10:59:22.76 ID:EsU0urKI0
中身があるなしの差
489名前は誰も知らない:2012/10/21(日) 12:19:50.53 ID:hJh25Qal0
ここ1ヶ月ぐらいはマジで仕事中一言も発してない。会議はまあ別だが
基本話す必要ない仕事だから雑談できない自分は必然的にそうなる
490名前は誰も知らない:2012/10/21(日) 17:41:27.07 ID:PDNi0f8q0
最近は課長に個別に呼ばれて一時間ぐらい説教されるな
もっと周りと話せってな
491名前は誰も知らない:2012/10/21(日) 19:42:50.84 ID:4VbHseoG0
やっぱみんな休憩中も一人?

そのことをよく指摘されるわ俺・・・
昼休みは外に食べに行けるから言われないけど
マジ小休憩いらねw
492名前は誰も知らない:2012/10/21(日) 20:13:23.99 ID:yRH68p650
>>491
最初は言われたけど、そのうち、なくなった
最近は、休憩中ウォークマン聴いて物理的にも閉じてる
493名前は誰も知らない:2012/10/21(日) 21:34:30.71 ID:0s1RGVm9O
この前、違う部署に手伝いに行かされる話を聞いていた時に近くに居合わせた同僚のどういう反応をするか見てる視線に自分の立場を認識した。
不気味なのかな?
494名前は誰も知らない:2012/10/22(月) 00:14:34.82 ID:7eyAAv+50
昼休憩は
小さい部屋で昼寝しているので大丈夫だが
仕事の合間の休憩時はどうしようもない、聞こえないふりor別の部屋に逃亡
それにしても
普段は無視するくせに、利用するとか都合のいい時だけ話しかけてくるの辞めて欲しよね。
なんでこんな事するのだろうか?
495名前は誰も知らない:2012/10/22(月) 00:25:19.82 ID:W9lIlyg/0
あいつらにとって俺らは都合の良い養分だからな
だから人ではなくモノとして扱ってくる
496名前は誰も知らない:2012/10/22(月) 13:44:03.27 ID:9NnXeC6Q0
ウチの会社、無駄にコミュニケーションを押し付けてくるからヤダ

先輩たちが他の人の陰口言ってたり
仲良さそうにしていた先輩AとB。その先輩Aから「Bのこと嫌い」と告げられたり
企画の要である俺よりもバイトで入ってきた女子にばかり優しくする直属の上司。。。

何も信用できなくなって誰とも話さないでいたら孤立しました 辞めたい
497名前は誰も知らない:2012/10/22(月) 20:45:29.43 ID:HgJbT5Qn0
なんかここのみんな頼もしいなぁ。
勇気をもらえるよ。
498名前は誰も知らない:2012/10/22(月) 22:13:40.95 ID:gkPOknc90
>人の輪に入る努力するの疲れた
>話しかけられないって事にもなれない

一度グループの中の奴と揉めたり嫌悪感を持ったりすると
俺がいない方が、こいつ等色々気使わずにいれて楽しいだろうなと
思って自分から遠ざけてしまうのよね。今現在。
一度そういう目で相手を見てしまうと、二度と良くは見えないから。
499名前は誰も知らない:2012/10/23(火) 00:01:14.05 ID:CprICuCA0
女子社員「お先に失礼します」
先輩社員「お疲れ様!」
俺「お先に失礼します」
先輩社員「・・・・」

もうやだこの職場
500名前は誰も知らない:2012/10/23(火) 05:31:33.56 ID:tFa865Xj0
俺の場合も同じだな
仲間に入れないが利用はするってところが
501名前は誰も知らない:2012/10/23(火) 12:49:05.09 ID:V6fz1tx70
中学生や高校生なら兎も角、いい歳した男が職場で輪に入れないってここに書きこむて悲しいよな。
俺もなんだけどさ。

製造業なんだかホントそれやっといてと言われずっと同じ作業。
全然喋らなくて済む。一日雑談なし。他の人は雑談してるけどな。楽ちゃ楽だが疎外感が半端ない。
ただ仕事中はそんなモンだと思えばすむんだが、問題なのはホント飲み会。忘年会がどんどん近付いてくるのが嫌だ。
502名前は誰も知らない:2012/10/23(火) 17:35:33.71 ID:7HA0eHGy0
昔から孤男気質(学生時代休み時間は寝るタイプ)な働いたことない俺がついに採用されてしまった・・・
明後日からだどうしよう((´Д`))
503名前は誰も知らない:2012/10/23(火) 19:07:51.40 ID:ixey55t70
>>502
まずは正直に『自分、社会人初心者です』ってのをさらけ出しておけば
大丈夫じゃないかと思う 現に初心者なんだろうし

後は、仕事を変に頑張りすぎるのではなく基本的な挨拶や返事を
嫌な印象を与えない程度にしっかりしてればいいんじゃないかな

あくまで俺の意見ね

がんばれ 弧男の一人として応援してます(・ω・´)
504名前は誰も知らない:2012/10/23(火) 20:52:03.81 ID:l+UAlN5k0
冴えないと思ってた奴に、自分のポジション取られたようで
無性に腹が立つようになり、以来自ら一人でいる事にしとる。
明らかに下に見てやがる態度なんでイライラするわ。
こんな事誰にも相談できんわ、男の嫉妬情けなしw
505名前は誰も知らない:2012/10/23(火) 23:27:14.19 ID:W0e7DhQ3O
エネゴリくんのせいでますます情けなく感じるわ
506名前は誰も知らない:2012/10/24(水) 10:31:49.01 ID:LV2MW0Dr0
愛想笑いしたつもりがニヤニヤ笑うなって怒鳴られた
普段無表情なんだが、笑い顔がキモいんだろうな
507名前は誰も知らない:2012/10/24(水) 15:18:36.95 ID:86aRb0DF0
職場の人達から、仕事の要件以外で話しかけられる事が一切無い
こっちから話しかけると無視はされないが、だるそうな表情で最低限の返事が帰って来るだけ

こういうのってつらい
508名前は誰も知らない:2012/10/24(水) 19:12:33.19 ID:Re5blyDU0
子どもの頃から感情が希薄なんです
すみません
509名前は誰も知らない:2012/10/24(水) 20:18:29.31 ID:F8/BqgPG0
人と話す会話のネタがない
510名前は誰も知らない:2012/10/24(水) 21:01:54.98 ID:LgTc2T960
職場は年々いづらくなるなあ。
いつもつまんない顔してるし。
その顔してるときの感情は、何も考えていないんだよ。
つまんない、早く帰りたい、という感情はあるね。

優秀な後輩に出番を奪われつつ
不器用なオレだから仕方ないかと納得しつつ。

オレを買っていてくれたと思っていた役員も
徐々にオレを見限り今じゃ他人行儀もいいところで。

オレもそれを適応的無意識で認識しているから
見かけるたびに気まずい。

なるべく会いたくない人間がまた1人増えた。

オレの人生で、また会いたい、という人間はいないよ。
また会いたいと思ったのは、
体の相性がいい風俗嬢くらいかなw

それにしてもさー。
クズカマトトババアお局いらねえ。
42歳の使えねえババア<<<<<派遣20代
少なくともオレの目の前からは消えろババア。

511名前は誰も知らない:2012/10/24(水) 21:47:34.26 ID:9A3vJYaQ0
アラフォーババアは凶悪だよ
追い出し作戦実行部隊といえる
512名前は誰も知らない:2012/10/24(水) 22:12:55.32 ID:KGdgmYfs0

同じネガティブっても反応が違う

俺がネガティブな事を言うと“君、何言っているの?”、“何この人 相変わらず変な奴”って反応される。
俺以外のやつだと、誰かしら同情している

なんなんだろうねこの差
513@携帯厨 ◆X0Rzgx./YE :2012/10/25(木) 05:46:49.23 ID:mam3j+sqO
売れ残り30オーバーのBBAはゴミ
514名前は誰も知らない:2012/10/25(木) 13:08:46.95 ID:FqnMkLdm0
うちの会社はビル管理会社で、基本上の人間が勤務割を作るんだが
その表作ってる張本人の休日がほぼ毎週土日ってなってて
思わず笑ってしまった。
家族の時間を作りたいからって言ってたけど
それなら何でJRAのサイト見ながらシフト組むの?って。
子供達と競馬しに行くのかよ、おっさん。
てかそのおっさんの子供、中三と小六らしいんだけど
そんな思春期迎えた子供が毎週親と出かけたりするのかよ、マジで。
で、最後には決まって
「まあ、家庭を持ってない君には理解できないだろうけど」
うるせーよ、バーカ。とっとと死ね。
515名前は誰も知らない:2012/10/25(木) 17:55:12.22 ID:biZ7EQvf0
>>514
理解もしたくないと言ってやれ
516名前は誰も知らない:2012/10/25(木) 19:11:49.57 ID:IQhYWnr30
>>514
思春期でも親子で仲が良い奴はありえないくらい仲いいよ
中学生の娘から腕組まれたりするくらいにな うらやま

その上司もあれだけど職場の他の人が突っ込まないのもいけないな
まぁ、下働きと俺は違うって思ってる典型的な方なんだろう ほっとこうぜ
517名前は誰も知らない:2012/10/25(木) 22:17:34.49 ID:qLw/IoFE0
いよいよ孤立の仲間入り間近!w
好き嫌いが激しいので揉める事が多いから敵(壁)を作りやすい。
今回揉めた奴と、前回揉めた奴とで仲良いから
共同戦線張ってくんだろな。忘年会?行かねーよバーカ!w
嫌いなのがいんのに、酒なんか飲めるか!不味いに決まってんだろんな酒。
顔つき合わすのウゼー、存在自体がウゼー、一緒に組みたくねー。
社内の孤立君2トップよ!あんたらを見習っていく事にするわ。
518名前は誰も知らない:2012/10/25(木) 22:23:58.61 ID:qLw/IoFE0
どこのスレだったか、チョーカッコイイ奴がいたな。

自分を守る為にグループに埋もれようとしない。
我慢して相手に迎合しない。
本当に興味の合う奴とだけ付き合うのが理想!

マジ凄ぇっす!
519名前は誰も知らない:2012/10/25(木) 22:53:18.00 ID:1Li3lzTD0
何これ釣り?
520名前は誰も知らない:2012/10/25(木) 23:33:34.08 ID:j/Q99ZGjO
来週とうとう悪夢の社員旅行だ…今からかなり鬱…強制参加だからもう行かざるを得ない…orz孤立確定
521名前は誰も知らない:2012/10/26(金) 09:24:58.14 ID:cdrFfOpS0
>>520
どこに行く予定ですか?
逃げられないなら、旅行そのものを楽しみましょう。
ひたすら写真撮りまくるとかどうかな?
522名前は誰も知らない:2012/10/26(金) 10:33:38.45 ID:znNoTExIO
ありがとうございます。沖縄です。写真でも撮りますね!風景だけの写真になりそうですがw
523名前は誰も知らない:2012/10/26(金) 20:10:14.07 ID:C7DnJFUgO
デスクに戻ると仕事に関するメモが増えている
いる時には渡しにこない
524名前は誰も知らない:2012/10/26(金) 20:52:43.81 ID:wHeqNXKlO
仕事に関する話はできるので
普段は割り切ってるのだが
今日何人かと出張になった
休憩時間も移動時間もずっとぼっちでした
ちなみに今日のメンバーはみんないい人ではあると思う
仕事を頼むときも丁寧に頼んでくれるし
いい人にすら好かれない自分
525名前は誰も知らない:2012/10/26(金) 22:03:28.91 ID:UXEJxTZT0
もう自分から引く事に決めたわ。
嫌々付き合ってても邪魔になるだけだし
邪険にされるのも嫌だ。
1合わなけりゃ全部合わないも一緒。
526名前は誰も知らない:2012/10/26(金) 22:46:16.95 ID:sZlWLHTb0
もう
人間関係あきらめて仕事に集中したら
職場は金を稼ぐ所であって馴れ合う所ではないので
527名前は誰も知らない:2012/10/26(金) 22:48:06.64 ID:WD6juxSu0
いや そうしたいけど
もっと仲間とコミュ取れって怒られるんだよw

仕事さえしっかりやってりゃいいってわけにいかないから悩んでんだろ
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529名前は誰も知らない:2012/10/27(土) 00:45:25.62 ID:J+e3EtJK0
仕事の時は頼られるが、職場の飲み会では誰も寄ってこない
530名前は誰も知らない:2012/10/27(土) 01:06:29.16 ID:lmtj+oIe0
頼られるだけマシ
531名前は誰も知らない:2012/10/27(土) 01:23:30.04 ID:DdaMHDAo0
違う
ただ都合のいい時だけ利用しようとしているだけ
532名前は誰も知らない:2012/10/27(土) 05:24:00.46 ID:W01gpsm90
言ってやるなよ
頼られてると思ってるほうが>>529も幸せだろう
533名前は誰も知らない:2012/10/27(土) 07:47:36.77 ID:lb7AUvTeO
お前らと友達になりたいぜ…
534名前は誰も知らない:2012/10/27(土) 09:58:58.23 ID:LqrgGWn0O
ほんとだよ
お前らと仕事できれば、俺の気も楽になれる
すごく
535名前は誰も知らない:2012/10/27(土) 19:06:36.32 ID:WcY6V29C0
俺っぽい人職場にいるけどお互い不干渉な状態になるぞ
536名前は誰も知らない:2012/10/27(土) 20:13:25.37 ID:BGR61lLn0
自分で言うのもなんだけど、俺みたいな奴とは絶対に付き合いたくないわ
537名前は誰も知らない:2012/10/27(土) 20:34:59.93 ID:dI+jYdRa0
俺も自分みたいな奴と関わりたくないと思うわ
538名前は誰も知らない:2012/10/28(日) 00:03:51.29 ID:JfP5ovvgO
どういう意味?俺みたいなとは
539名前は誰も知らない:2012/10/28(日) 00:09:37.95 ID:pHVoQzuj0
俺みたいなのが複数いたら職場がだめになるわ
540名前は誰も知らない:2012/10/28(日) 00:54:55.29 ID:JpO9cORg0
俺は俺だらけのが楽でいいわ
唯会社としては成立しないだろうな
541名前は誰も知らない:2012/10/28(日) 05:58:17.09 ID:0E1zquv10
学生の頃もう一人俺がいて一緒に行動する妄想してた
頭の中で二人一役で会話してた
542名前は誰も知らない:2012/10/28(日) 11:33:43.45 ID:fbot/C6p0
上司にお前は周りから見切られてると言われたわ
もう人生終わってるわ
543名前は誰も知らない:2012/10/28(日) 17:26:59.33 ID:nA4JFPaC0
>>531
だよなあ。

今日休日出勤してきた。休日出勤を頼む時だけ愛想よく話しかけられる。
それ以外の時はつっけんどんな態度のクセに。
544名前は誰も知らない:2012/10/28(日) 17:47:32.32 ID:Q/y3FJRH0
>>542
俺もそんな感じだ。まだ直接いわれたわけじゃないが周囲の態度が明らかにそうだ。

いっそ、クビにしてくれよ。
545名前は誰も知らない:2012/10/28(日) 18:36:08.40 ID:vQ+z+CJD0
>>543
かといって頼む時も態度悪かったらもっとやじゃね?
546名前は誰も知らない:2012/10/28(日) 20:32:55.03 ID:ZuuVLH1VP
休日出勤で一人で仕事してるといつもこんなんだったら良かったのにと思う
547名前は誰も知らない:2012/10/28(日) 20:51:23.17 ID:MSUPpz0P0
毎度毎度の事ながら
日曜日夜は気が重い、また一週間が始まる
548名前は誰も知らない:2012/10/28(日) 21:31:17.58 ID:rjZoxKxr0
>>542
それでも職場にしがみつけ。
しがみついてる間に日々の出来事を克明に記述しておけよ。
レコーダーもポケットに入れておけよ。
感情をぶつけず、淡々としていろ。
とにかく、職場にしがみつけ。
でも、無理するな。
549名前は誰も知らない:2012/10/28(日) 21:33:11.06 ID:o2Iv+4Mc0
胃が痛い
550名前は誰も知らない:2012/10/28(日) 22:28:01.98 ID:3bnWJhkf0
>>546
残業中とか周りに誰も居ない時は本当に仕事捗るよな
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 00:22:09.91 ID:Lkhz9e/M0
一年目の後輩の方がバイトの子たちからも上司からも頼られてるという現実
553名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 05:39:57.17 ID:e/bqRJ3qO
敗因は社会に出るまで人間関係を避け続けてきたことだな 我ながら自業自得 もうどうにもならん 詰んだ
554名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 09:50:34.15 ID:+eWWuwpBO
大学時代ガチでぼっちだったもんだから
社会人になって早々同期間で浮いちまった…
あれから3年職場では多少話できる人ができたけど
同期と誰一人として付き合うやつがいない…
いずれつむことは間違いないね(笑)
555名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 11:24:31.22 ID:QimtcJRY0
人間関係で辞める奴って他行っても同じだからな
556名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 12:14:50.93 ID:rov7tTr4O
>>555
確かにそうだね。
どこに行っても面倒なやつとかいるし我慢が大事なんだろうけどね。
557名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 12:44:00.90 ID:2jIHxVPOO
>555
2ちゃん歴長いけど、いちばんグサッとくるレスだわ
558名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 14:15:30.61 ID:MSvUSwxnO
必ずしもそうとは言えないよ。
一社だけすごく構ってくれる人がいてそこでは馴染めたもん。
そこ倒産して転職してからはまた孤立だけど。
559名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 15:35:23.15 ID:2jIHxVPOO
そうかなぁ
馴染める会社に廻り合わせがあったらなぁ
560名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 17:22:27.29 ID:WhtsLoEg0
似たようなタイプが何人かいる職場か面倒見のいい先輩がいれば浮かない自信がある
561名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 18:38:09.34 ID:gickRV4f0

職場の連中との会話ができるなんて諦めて、クビにならない様にする事する
この事に集中しようぜ
562名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 18:39:36.37 ID:LiwgEj5D0
会話できてないと首につながるんじゃね
563名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 18:39:52.41 ID:ZL+gH5W+O
自分より後から入社した後輩が皆と打ち解けて行く姿をみると悲しくなって行く。やがてその後輩も俺を残念な奴の様な眼で見るようになるのさ。
564名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 18:41:34.45 ID:LiwgEj5D0
わかるわー
565名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 19:13:30.75 ID:Rn7d5xj60
同期は他人の始まりってマジだな
いや俺の考えた言葉なんだけど
俺が喋る度にいちいち変なリアクションするなやうっとおしい
もうすぐ会社の近くに越します
通勤で人間なんかともうこれ以上関わりたくないです
ストレスフリーで過ごしたい
566名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 19:22:38.61 ID:XLmY3ejC0
仕事をほとんど振られなくなった
1日中座ってるだけ
1日が死ぬほど長い
567名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 19:24:53.40 ID:LiwgEj5D0
干されたな
568名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 19:57:47.24 ID:h/PV6T2SP
入社したての研修してるときに俺以外でみんなで集まって飲み会やってたの知ったときは泣きたくなったけどもうなれたw
569名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 20:35:56.38 ID:EW3fi8ZN0
>>562
それはあるな。同じミスでも孤はマイナスイメージが
デカイからな
570名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 20:58:07.04 ID:gickRV4f0

ここのみんなの書き込みを見ていると、他人を気にしすぎ
未だ“仲間に入れてくれ”“相手にしてよ”って気持ちが抜けないみたいだね。
もう
職場での人間関係諦めた方が気が楽だよ。
職場は金を稼ぐ所であって馴れ合う所ではないって感じで
571名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 21:52:35.45 ID:sBVZTcym0
>>555
鋭い!

>>570
これまた鋭い!
俺は、自分から避けていくタイプなんで
嫌でも顔つき合わすから、今が一番キツイ・・・
そら楽しいそうですよ!下らん社内でのトーク等。
でも、割り切ってそうなるように努力するしかないね。
572名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 22:07:16.70 ID:bvgSBs3E0
人間関係なんてとうの昔に諦めてるというか、人間嫌いだから自分から一切
断ってる。仲間になりたいとか羨ましいって気は一切ない。
ただ周りが家族みたいに和気あいあいとしてる中、無表情な自分だけがぽつ
んといる。俺はああいう雰囲気に凄い嫌悪感がある。自分が惨めって気持ち
もあるし周りの目も痛い。でもあの輪に近づいても何も話せないし、本気で
嫌で嫌で駄目なんだ。この社会から早く逃げ出したい...
573名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 22:11:38.07 ID:0PkmIYJN0
転職して中途で入社すると、同期もいないし、あらゆる面で「外様」なんだな…
わかってはいたつもりけど、馴染める自信がない
574名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 22:20:04.53 ID:gickRV4f0
大丈夫
職場で浮いていても、ここには我々と同じ志を持った者たちがいる
例え
顔がわからなくても心で繋がっている。分かる奴だけ分かればいい。

俺も最近は自分から人を避けているね
無理して輪に入ろうとして精神的に疲労したり周りの目を気にするよりも、一人で時間を潰せる方法を見つけたほうがいい
今の時代
その気になればトイレに避難してネットするなり、アプリのゲームするなりって方法もある。
575名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 22:52:09.00 ID:Lkhz9e/M0
>>572
> ただ周りが家族みたいに和気あいあいとしてる中、無表情な自分だけがぽつ
> んといる。

そう、まさにそんな感じだった
仕事終わりにみんなで楽しく雑談してる輪に向かって「お疲れ様」って言ったんだ
雑談に夢中なのか、この会社の最底辺である俺だからなのか、みごとに無視されたわ
もうどうでもいいや
576名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 22:57:37.99 ID:QimtcJRY0
休憩時間とか輪に入ろうとして近づくと皆離れたり違う場所で休憩したりする様になる

挨拶もシカトされてすごく悲しいよ
577名前は誰も知らない:2012/10/29(月) 23:12:29.96 ID:WX/J3oqq0
挨拶シカトは定番だよな

前の職場で、一人で昼食べてるじいさんがいたけど、
孤オーラ出てなくて羨ましいなと思ってた
同じようになりたいのにどうも悪目立ちしてしまうから困ったよ
578名前は誰も知らない:2012/10/30(火) 07:31:17.71 ID:OV2Zd8tz0
くあー来週社員旅行だぜ・・・・
参加者リスト見たら9割以上参加になってるw

休んだら絶対何かいわれるなあ・・・・・
579名前は誰も知らない:2012/10/30(火) 09:01:37.66 ID:32NG0oQj0
>>578
気にすんな

と言いたいところだけど、気にするから今みたいになってるんだよな…
580名前は誰も知らない:2012/10/30(火) 10:06:55.98 ID:LtZdJIBDO
人間が苦手すぎて同窓会すら参加できない…
581名前は誰も知らない:2012/10/30(火) 10:25:03.44 ID:cSf2s8Cj0
同窓会なんて参加案内すら来ない
582名前は誰も知らない:2012/10/30(火) 18:56:24.83 ID:LrmS/NHh0
職務上のことで
相手に何か言った時

俺以外の奴が言ったら、普通に反応
俺が言うと、喧嘩売るような言い方するな

なんなんだろうね この差
583名前は誰も知らない:2012/10/30(火) 19:39:28.87 ID:LtZdJIBDO
本当に弱肉強食の世界だよな…。
584名前は誰も知らない:2012/10/30(火) 20:13:33.82 ID:nv77m/RT0
俺も自分を客観的に見ると会社からはじかれてる方だが。。周りから笑われてる事も十分把握している。
でもこのスレのコメ見て思うことは、まさに負のスパイラルだ
そんなに周りや他人に依存しなくてよくね?
585名前は誰も知らない:2012/10/30(火) 20:27:25.37 ID:jttz/5wBO
正直者が馬鹿をみる会社だ
真面目に働いているとどんどん孤立していく
586名前は誰も知らない:2012/10/30(火) 22:04:49.54 ID:mCn9IsEW0
>>574>>582
同僚のそれが嫌で避け始めたらあっという間に孤立ですよ。
今は、腹立つ部分もあり皆と仲良くしてる光景が疎ましいが

それもその内慣れて、本格的な孤立の道へ歩めたらいいなと思う。
作り上げたもんから、壊す避けるというのは仕事以上に疲れるわ。
もう一嫌だと思って行動に起こすと人付き合いなんて無理!
587名前は誰も知らない:2012/10/30(火) 23:03:24.18 ID:LtZdJIBDO
うちの会社の女事務所でさえ最近怖く感じる様になってきた…
588名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 00:14:16.21 ID:kMyHpLr30
俺が喋るとどんなに騒いでいても静かになる
お前らもそうだよな?
589名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 00:30:42.86 ID:BOMwgQ21O
社交性って、
狡する能力だからね。
集団行動でしか役に立たない。
590名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 04:29:48.45 ID:AFJcbfnDO
消えて無くなりてぇ
まぁ今は無職だがw
仕事したら人間関係崩壊し辞めることばっかり考えて、そして無職になったら就活して、なんでこんななんだろうおれ
591名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 07:45:37.39 ID:3Glp8bfl0
>>590
アホですかw 仕事する能力ないなら ルンペンやれよ
592名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 08:07:49.74 ID:qwDKWHhtO
給料安くても良いから優しい人達の多い職場に転職したい。
593名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 09:09:51.01 ID:iuMvxi4E0
そんな職場はこの世にはない
594名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 10:17:36.76 ID:ooN2SFWJ0
以前働いていた会社は超零細企業。パートのおばちゃん入れても10人程度だった。
20代は俺だけ。下っ端気質の俺はある意味楽だった。
社長は苦手で辞めちゃった。
その会社で働いてはなかったが比較的俺と歳が近い社長息子が早稲田卒で自慢されまくり。
いづれ帰ってきて社長になるのかな。今頃なってるのかな。知らないけど。
で、今は年下の先輩も年下の後輩もいる。そして、どちらにも軽蔑されている。当然年上の先輩にも見切られているが。
595名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 13:40:58.36 ID:/Mwh3hzqP
気のいいおっちゃん、おばちゃん連中の下で気楽にやれるような所がいいなあ
596名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 14:07:46.18 ID:GPAN/0wJ0
零細は見栄えは和気あいあいとしてるが実際入社する恐ろしいよな
597名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 14:41:35.57 ID:AFJcbfnDO
>>591
ありがとう。踏ん切りついた
598名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 15:29:21.53 ID:L+LuN5vj0
職場の人達から、仕事の要件以外で話しかけられる事が一切無い
こっちから話しかけると無視はされないが、だるそうな表情で最低限の返事が帰って来るだけ

こういうのってつらいよな
でも楽だし週に5日もシフトに入れてくれるバイト先だから
辞めようにも辞めれない
599名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 18:02:12.71 ID:GPAN/0wJ0
仕事与えられるだけマシ 干されたらおしまいや
600名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 19:45:03.87 ID:NvnztxKRO
どうでもいい
601名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 19:55:32.29 ID:BOMwgQ21O
組織では女より男が本当の敵。

女は寂しくて気を引くために、或いは自分に気付いて欲しくて、以下の行為を行うに過ぎない。
・挨拶無視
・ヒソヒソ話
・胸開け、胸チラ
・近づいて物音立て、ドスドス歩き
・ワザと男の足を引っ張る
・書類を雑に渡す
・「すごーい」とわざとらしく大袈裟に誉める
・聞こえる声でシモネタや彼氏・男の話をする
こんなのカワイイ方だと目をつむろう。

男の場合、敵に回すと本当に厄介
・赴任、出張
・リストラ
・責任なすりつけ
・能力を出させない環境に追い込む
・給料ごまかし
・サビ残強要
・飲み会いじり
・皆の前で怒鳴る、恥をかかせる
男はこういう事平気でする。
602名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 20:59:16.46 ID:f7EN2I900
>>598
俺の場合そのまま自分の行動が返ってきてるに過ぎないわ。

・仕事の要件以外で話しかける事が一切無い
・最低限の返事を返してるだけ

雑談とか自分から話しかけるとか今まで一切してこなかったから、仕事
だからって今更無理だわ。もう死ぬ以外変わる方法もない。
603名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 23:01:20.03 ID:mFrj6iCl0
社員旅行まであと数日・・・・オワタ
604名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 23:06:17.85 ID:sHeRLy7n0
社員旅行なんて会社の金で一人旅させてくれる最高の企画じゃないか。
他の同僚はパック旅行の同行者とでも思っておけ
605名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 23:13:28.32 ID:2UGHbjEU0
なにいってんだ
社員旅行って日帰りでもなければ夜飲み会だろ・・・
606名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 23:15:35.53 ID:TnKMxxxL0
会社の金で社員旅行<<<<ベルリンの壁<<<<自分で金出して一人旅
607名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 23:23:57.88 ID:/Mwh3hzqP
部屋が個室だったらまだマシだけどそんなわけもないだろうしな
608名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 23:25:26.67 ID:TnKMxxxL0
むしろ自分の部屋が二次会部屋になるという悲劇
609名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 23:29:31.55 ID:vqqcFwy/0
仕事でミスして【はい】と【すいませんでした】 でひたすら謝ってたらそれしか言えないのかと言われたので頷く動作を加えたら
今度は頷くのが気に食わなかったらしくそれ腹立つし友達でもないから止めろと言われた
今度ミスしときどう謝れと言うんだ?
610名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 23:42:08.52 ID:mFrj6iCl0
>>605
そう、あなたの言う通り飲み会だし、個室でなく大部屋で泊まるから最悪・・・
611名前は誰も知らない:2012/10/31(水) 23:44:08.38 ID:mFrj6iCl0
>>608

高確率で2次会の部屋になりますね・・・夜中2時とかまで
612名前は誰も知らない:2012/11/01(木) 02:05:54.27 ID:GUmFDSdy0
俺の事をスルーするのは勝手だが、害悪を巻くのはやめて欲しい
613名前は誰も知らない:2012/11/01(木) 09:08:50.10 ID:Az0mOw/hO
団体旅行とか高校位までが限界じゃない?
614名前は誰も知らない:2012/11/01(木) 20:21:36.48 ID:cQh+JNXM0
飲み会でも一人で適当に飲んで、大部屋でも相手しないでさっさと寝ようよ。
向こうもこっちのことなんか全然気にしてないんだから、こっちも気にする必要ねぇよw
615名前は誰も知らない:2012/11/01(木) 21:14:37.18 ID:V7zgnkUQ0
あんまり他人に依存すんなー
向こうは大してこっちの事なんて考えてないんだから
振り回されてる自分を改善しようぜ
616名前は誰も知らない:2012/11/01(木) 22:12:25.74 ID:l0P2klGW0
>>615
同期が皆に慕われてきて、
自分には冷たい対応なってきたのが
不満で避けて始めたのをベテランさんに相談してみたら、
似たような事言われたよ。
そんな事言ってたら、皆避けていかなきゃいけなくなるよって。
だけど、自分ってもんがないから周りが余計に気になるんだよね。
617名前は誰も知らない:2012/11/01(木) 22:17:12.78 ID:Q7nAbPr0O
>>609
下向いてひたすら黙ってみるとか。「何とか言えよ」とか言うだろうから
「何とか」と答える。多分キレるだろうから、ハサミで眼を突き刺す。
ついでに耳を切っとくとスッキリするはずだ。
618名前は誰も知らない:2012/11/01(木) 22:20:11.52 ID:dxQAXTtIO
何で人生こんなにつまらないと思いながら生きてるんだろう
619名前は誰も知らない:2012/11/01(木) 23:53:20.02 ID:+nsVXq21I
そもそも就職できん
620名前は誰も知らない:2012/11/01(木) 23:54:56.66 ID:5X8UHZQgO
嫌な人が1人居るだけで自分の個性を封じてしまう。ダメな自分
621名前は誰も知らない:2012/11/02(金) 08:52:11.29 ID:4eT1g51tO
就職自体難しいから辞めるに辞めれないんだよな
死ぬ勇気もないし
ぽっくり逝かないもんかな
不慮の事故で亡くなった人とかわってあげたい
622名前は誰も知らない:2012/11/02(金) 10:06:06.02 ID:fFt3qlmg0
今日もいつもどおり孤立してる
独りでポツンとしていても誰も近づいてきません
楽しくやってる輪の中に入りたいけど空気感が違いすぎて難しい
623名前は誰も知らない:2012/11/02(金) 10:59:15.49 ID:IKGIhbQZP
トイレの個室にはいると出たくなくなる
624名前は誰も知らない:2012/11/02(金) 19:34:58.87 ID:zZBvDm560
漫才であれだけの会話のやりとりでも5分から10分で終わる。
プロでさえ10分だから2時間の飲み会で俺が孤立するのは仕方がない。
625名前は誰も知らない:2012/11/02(金) 20:24:57.53 ID:hl5PnLeT0
現在会員数358万人の業界大手のココで素敵な出会いを探しませんか?

ポイント消費も少なく掲示板への無料書き込みも出来ます。真面目な出会いから割り切った出会いまで必ず希望の女性が見つかりますよ。

http://550909.com/?f0973695
626名前は誰も知らない:2012/11/02(金) 20:57:14.09 ID:0Q9XquUC0
このスレの人間はコミュ力がないから嫌われると思ってるんだな
社会に出たらコミュ力より人間性だよ
自分は良い奴だと勘違いしてるんだろうな
627名前は誰も知らない:2012/11/02(金) 21:25:23.07 ID:LboQ6xS10
>>602
まさにオレ

自分は、いっこうに人に解けこもうとしないで、
人には「もっと、かまってくれ」「仲間にいれてくれ」では話にならないよな
わかってるんだけれど、自分から話しかけたり、何かふられても気の利いたことひとつ言えやしない・・
もし自分が相手でも、自分と話したり、からんだりするのは億劫だと思うわ
と思って、ますます、人を避けるという悪循環

>>626
すみません
628名前は誰も知らない:2012/11/02(金) 22:27:47.26 ID:Ase/QztkO
今現在社員旅行中。早く帰りたいお…
629名前は誰も知らない:2012/11/02(金) 22:35:36.17 ID:LboQ6xS10
おつかれさん
630名前は誰も知らない:2012/11/02(金) 23:05:03.31 ID:z5vhAG1uO
>>628
俺たちがついてるぞ
631名前は誰も知らない:2012/11/02(金) 23:21:38.20 ID:Ase/QztkO
>>630
ありがとう!
本当にどうやったら人間と仲良くなれるのだろうか…
632名前は誰も知らない:2012/11/03(土) 02:13:20.99 ID:gaVh/emfO
自然体
633名前は誰も知らない:2012/11/03(土) 15:16:16.82 ID:kpnai15B0
こっちから話しかけると普通に話してくれるのに向こうからは絶対話しかけてこない
634名前は誰も知らない:2012/11/03(土) 16:22:58.90 ID:qVNqGRydP
仕事終わってるのにタイムカードの辺りでたまって話とかしてる同僚が本当にうざい
635名前は誰も知らない:2012/11/03(土) 22:57:34.47 ID:22i4JJC/0
>>626
図星ですなw
良い人や馬鹿を必死に演じて疲れてるね。
そうでもしないと、きっかけが無いから。
人間性で言うなら「薄っぺらい」んですよ。
こういう時に人生経験が物を言うけど
それが無いからね。
636名前は誰も知らない:2012/11/03(土) 22:59:07.69 ID:ZwLOIcJS0
>>633
それ内心話しかけんなって思ってるよ
男でコミュ力あって優しい人ならかなり高い確率で
女ならほぼ100パー
637名前は誰も知らない:2012/11/03(土) 23:33:31.17 ID:cS4OKprA0
>>634
仕事を終えたら早く帰りたいってなんで普通の人は思わないんだろう
不思議でしょうがない
638名前は誰も知らない:2012/11/04(日) 16:21:26.32 ID:7KbOL5G90
俺はものすごく自然に振舞ってるのに
「もっと自分を出して」とか言われる
意味がわからない
639名前は誰も知らない:2012/11/04(日) 16:35:37.22 ID:7KbOL5G90
みんなは輪に入りたいの?
俺は全然イイ
ただ仕事上で嫌がらせされるのは困る
640名前は誰も知らない:2012/11/04(日) 17:28:25.05 ID:pX/XsVsW0
>>639
入りたいかといわれれば入りたいかな。そうした方が明らかに仕事が改善するし。

でも、無理なんだよな。仕事はやりづらくなるばかりだ。
641名前は誰も知らない:2012/11/04(日) 18:08:08.03 ID:7KbOL5G90
なんでみんな社交性がない人を嫌うんだろうな
俺は静かな人を見るととても安心するんだけど
642名前は誰も知らない:2012/11/04(日) 18:28:12.65 ID:uEDHwuVP0
>>637
なんで早く帰るの?みんなと話してめしやカラオケ楽しいだろ 帰って用事あるの?
643名前は誰も知らない:2012/11/04(日) 19:20:25.10 ID:N1lj+T580
はい
644名前は誰も知らない:2012/11/04(日) 19:23:03.89 ID:DJBwISI5O
やっと二泊三日の社員旅行から帰宅。1日がすごく長く感じたな…観光名所に10箇所はバスで移動したんだが、バスを降りた後は全部単独行動だったのでかなり悲しかったぜ。朝食も1人で食べた…けど1人でも写真撮りまくったし、楽しんだ自分に今日は金メダルを贈りたい。
645名前は誰も知らない:2012/11/04(日) 20:26:02.49 ID:i7laGq1R0
良かったな。で、どこへ行ったんだい?
646名前は誰も知らない:2012/11/04(日) 20:27:42.24 ID:ZngulvAd0

バスって2人掛けになってて横誰もいないみたいなことになるよなー
647名前は誰も知らない:2012/11/04(日) 20:58:48.61 ID:DJBwISI5O
沖縄だよ。バスは二人がけで自分の隣は誰も座らなかったwもうさこんなに単独になるなら俺だけのプランで旅行させて欲しいわ…
648名前は誰も知らない:2012/11/04(日) 21:23:05.56 ID:KMjRtk/30
ご苦労様でした。
私が写真でも撮ったらと書いたばっかりに
でも今回の旅行が、人生の経験値になったと思います。
毎日苦痛なだけですが、なんとか生きていきましょう。
649名前は誰も知らない:2012/11/05(月) 00:02:42.11 ID:V2MYrpJV0
また一週間が始まるね。もう拷問のような毎日だよ・・
650名前は誰も知らない:2012/11/05(月) 08:20:01.07 ID:hQGlOH58O
社員旅行お疲れさま
みんなはずっと仕事続けられそう?
俺は辞めちゃいそうだわ
転職しても同じ環境かもしれないけど…
651名前は誰も知らない:2012/11/05(月) 13:29:31.88 ID:DEurj9zK0
俺は何とか続けるよ、仕事自体は1人で出来る物なので、逆にそれで続いてるんだろうと思う。
就職難で続けても辞めても地獄なら収入のある地獄で、、、
皆はただの弧か?俺は嫌われ弧だよw
652名前は誰も知らない:2012/11/05(月) 14:03:13.86 ID:yLtZmFiZ0
仕事もだめ、プライベートでは孤独死寸前。
なんで生きてるのかよくわからない。
悟りでも開けばよいのかしら。
653名前は誰も知らない:2012/11/05(月) 19:08:55.73 ID:Y1KDNk640
>>651
うむ おまえはよく頑張っている やめんな
654名前は誰も知らない:2012/11/05(月) 19:48:02.88 ID:ijP3vhWWO
とりあえず休日の為に生きている。
655名前は誰も知らない:2012/11/05(月) 22:58:54.01 ID:jo6M4yMK0
周りがいい人だと辛い。
最近一緒に作業してる人が俺のせいで疲れた感じになってる気がする。
656名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 14:07:13.73 ID:Lvy17JLUO
テスト
657名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 14:09:25.20 ID:Lvy17JLUO
12月の土日に社員研修がある。

夜の懇親会が不安。ゲームできない、スポーツできない(見ない)、話題がない。
658名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 15:23:54.20 ID:goaVM4t10
自分の事を嫌ってる奴が
「アイツうざいよね」「アイツと関わらない方がいいよ」
みたいな事を周りの人に言いふらすんだよね

で、それがきっかけで今まで仲良くしてた人達まで俺の事嫌い始める
で、周りが敵だらけになって居心地悪くなって退職
それの繰り返しの人生
659名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 15:38:15.94 ID:Zget5x4OO
本当にいつもそうだ
何でそうなっちゃうんだろうな
660名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 16:00:31.44 ID:jnLZG/zD0
どうすれば自分のような人間にならなかったんだろう
真剣に分からない
661名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 17:52:42.82 ID:WCawv6z2O
古株同士の馴れ合いが激しい職場はもうダメだよな。この類は性格の違う、いわゆる大人しく不器用な人を迫害するパターン。
よく女のほう陰湿だというが男だらけの職場も女に負けない陰湿さがあるぞ。前の職場でそれを実感した。
よく半年も持ったもんだよ。ちなみにその職種は自動販売機補充な。
662名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 18:28:12.40 ID:uR4i7D9A0
悪いのは俺じゃなくてあいつ
そりゃ嫌われるわw
そういう根の腐った奴って本人が気づいてないだけで周りには分かってるから
口には出さないだけで嫌ってるんだよw
663名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 18:33:54.72 ID:uR4i7D9A0
考えてもみろ
40にもなっていまだに弧男で本人に問題がないわけないだろw
普通の人は思春期の恋愛や友人関係を通して自分に多くの問題があることに気付き直していくんだよ
それなのにいい年して俺は悪くないだとかあいつ一人が嫌ってるだけで…なんて言ってる時点でお察しだよw
職場の関係において「一人にだけ」嫌われるなんてありえない
皆嫌ってても我慢して態度に出さなかったのが爆発しただけw
664名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 18:39:06.18 ID:WCawv6z2O
>>662-663
連投長文までしてご苦労さん。もっと面白いこと書けよどうせなら。ま、ネット弁慶とはそういうもんか?(笑)
665名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 20:07:36.14 ID:uR4i7D9A0
>>664
で、図星だった?
どうだった?w
666名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 20:09:49.71 ID:uR4i7D9A0
あ、図星だったからもっと面白いこと書いてほしいっていったのか
すまんすまんw
本当だからっていって良いことと悪いことがあるよなw
667名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 20:13:39.18 ID:mNAyq0NXO
>>666
おいアホ。キリ番おめでとう
お前の頭もめでたいよ
668名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 20:15:35.48 ID:uR4i7D9A0
>>667
ありがとう
でも状況で弧男のお前の頭はおめでたくないよな〜
悪いね俺だけ幸せボケしちゃってw
669名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 20:18:17.67 ID:uR4i7D9A0
状況→職場 誤変換なw

図星だからってファビョッて俺にレスする前に自分のこと見つめ直したほうがいいと思いますけどね〜w
670名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 20:26:46.56 ID:4ei4/4r60
で、君も孤男だからこの板にいるんでしょ?それともただの冷やかし?
671名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 20:37:38.56 ID:uR4i7D9A0
冷やかしっすよw

自分が弧男だなんて…想像しただけで寒気がするw
672名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 21:37:36.34 ID:nhuqZqgC0
今日上司に「キミこのままでどうするの?このまま40になってもう救いようが無くなるよ」
って言われたわ
仕事はできないコミュも取れない後輩の方が遥かに使えるという状況
神童と言われた小学生時代は何だったのか
死にたい
673名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 22:24:21.44 ID:xPTT1jf90
圧倒的なスキル、何でもいい。
あいつに任せたら抜群だ(社内の使えねえバカどものの中では)
あいつに任せたらピカイチだ(社内のクズどもの中では)
それを泣きながらでも身に着けて
群れから離れた一匹の羊として生きていくんだな。
674名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 03:23:11.31 ID:uARRIOxk0
不快
675名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 12:33:25.85 ID:BCdOpcPGO
>>666
ま、とりあえず目の前にいたらぶん殴ってやるよおめえなんかよ。
676名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 13:37:05.95 ID:7lfRuEhn0
だがお前程度の雑魚では私に指一本触れることすら適わないだろうな
677名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 17:47:46.45 ID:lTWf7l7ai
あ、ああ...
678名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 19:02:49.47 ID:0edF3NEnO
あぁ…マジで辛い、助けてくれ…

おれは環境の変化にすげぇ弱くて、職場に行くとマジで人が変わったみたいに静かになっちゃうんだよね
もうすぐ2年になるが全く慣れない
勤務初日とリアルで変わんないと思うわ
679名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 19:15:56.31 ID:vHqyAR2FO
皆悩みながらも頑張ってるんだな。俺も頑張ろう。
680名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 19:44:12.39 ID:Y5tI2HzI0
あー明後日社員旅行だわ・・・
どうしよう・・・やっぱやめるって言うか・・
いやでもほとんど出席してるし(パートバイトも)
正社員の俺が休んだら絶対何か言われるわな・・・
ストレスばっか溜まってもう嫌だ・・・
681名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 20:26:25.05 ID:5zBbynUt0
>>680
お前呼ばれるだけマシだから行っとけ。
俺は職場の飲み会に俺だけ呼ばれてないのにもかかわらず、
その日にコンビニ出た帰りに、その飲み会の集団に出くわして生きた心地がしなかったぞ。
完全に向こうに見つかってんのに、後ろ向いて逃げた俺はもう最低だよ
682名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 20:31:11.90 ID:j0aw4sQEO
>>671
お前哀れだな
683名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 21:16:55.00 ID:nj45JTGn0
何故そんなに他人の目を気にするんだ?
対して周りは自分のこと考えてないと思うぞ。
この時期、酒の席も多くなると思うが、すべるの覚悟で一発芸くらいやれば周りの見る目も少しは変わるんじゃないかなと。。

恥ずかしいの覚悟でやってみようかと俺は企んでる!
684名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 22:07:14.01 ID:NDgEdlge0
無理は良くなよ
向こうがこっちを受け入れないのなら、受け入れてもらう必要なし孤独のメリットを生かしたほうがいい
互いに不干渉の立場が一番
685名前は誰も知らない:2012/11/08(木) 00:22:33.12 ID:od825ruCO
>683「‥な、なんつって!」
一同「」
上司「‥683、どうした!www」
後輩「上司さん、いじわるww」
女事務「683くん、がんばったね」
686名前は誰も知らない:2012/11/08(木) 09:31:44.80 ID:zcGXPd9GO
>>681

あなたは悪くない。
687名前は誰も知らない:2012/11/08(木) 13:02:23.78 ID:eTO/v1Br0
社員旅行がある会社に入ったことないわ
なくて有難い
688名前は誰も知らない:2012/11/08(木) 14:58:15.35 ID:idPyr4x2P
うちの会社あるけどでたことない
一応全部会社もちなんでほとんど行くみたい
689名前は誰も知らない:2012/11/08(木) 20:32:07.29 ID:N2cMOzKA0
同僚のクズどもとの時間なんて無駄だ。
誘われないほうが当然と思ってる。
誘われて居場所が無く腫れ物に触るような扱いされるよりはマシ。
薄皮一枚のプライド。
690名前は誰も知らない:2012/11/08(木) 20:35:27.82 ID:jJvNWJ/00
なんで社員旅行行かないの?無料で海外旅行無視すんの?バカじゃね
691名前は誰も知らない:2012/11/08(木) 20:54:21.82 ID:tKv1dGXO0
>>690
強がってるけどさ
こいつも淋しい思いしてんだよ
皆暖かいめで見てやっておくれ
692名前は誰も知らない:2012/11/08(木) 20:55:16.96 ID:c8RITJJ10
集団の中の孤独のほうが辛いから行かないんだろ
693名前は誰も知らない:2012/11/08(木) 21:14:25.93 ID:N2cMOzKA0
集団の中の孤独は、辛い。
だから行かない。お互いに事を荒立てないようにするにはそれがグッド。
694名前は誰も知らない:2012/11/08(木) 22:02:57.34 ID:H8Gkk1890
>>685
おいやめろ
695名前は誰も知らない:2012/11/08(木) 22:25:35.40 ID:+zrpbRWj0
>>685
女事務員優しいじゃね〜かw
696名前は誰も知らない:2012/11/09(金) 11:14:35.64 ID:MR5EvaW+0
このレスの書き込みを読むと、あるあるネタというか分かるわぁ〜って思う。
けど、会社では俺が異端児って感じ。完全に変人扱い。よくわからんヤツって思われてる。
単純にバカにされてるだけかもしれんが。
697名前は誰も知らない:2012/11/09(金) 11:15:36.59 ID:zUVevGCJ0
馬鹿にされてるな
698名前は誰も知らない:2012/11/09(金) 12:51:24.30 ID:7bOqor1TP
社内のセルフヘルスケア講習とかで隣に座った方と褒めあって下さいとか(女性、初対面)難易度高杉・・・・
699名前は誰も知らない:2012/11/09(金) 13:08:32.48 ID:qoTEk1Fii
他人を見下したり否定したりすると
言葉で発しなくても、人は肌で感じるんだよね。

他人を受け入れ信頼すると、むこうもよってくるし。
700名前は誰も知らない:2012/11/09(金) 13:21:37.48 ID:WFDnkZc90
自分がバカにされてるのを知ってるから
自分も相手を見下すことでしか心理的に対等になれんわ
ちっぽけなプライドを守るのい精一杯で人を褒める余裕とかとてもとても・・・
701名前は誰も知らない:2012/11/09(金) 22:01:22.79 ID:RC1rsRMfO
九年勤めた設計会社を辞め、昔から何となく憧れていた造園業に転職した。
前は嫌々仕事してるのが顔や態度に出ていたのだろう。社内でかなり孤立してたが、今は楽しく仕事してるから目や顔が穏やかになったと思う。
コワモテだがシャイで優しい社長と、一回り近く年下の気の良い元ヤン兄ちゃん二人は丁寧に仕事を教えてくれる。
孤独からの脱却は、自分の気持次第なんだな。
702名前は誰も知らない:2012/11/09(金) 22:12:03.67 ID:OCnt43qY0
無能すぎて誰のことも見下してないけど…

同期の馴れ合いがうざい
一緒に飯食わないだけで翌日不機嫌になるガキっぷり
勘弁して欲しい
派遣のおっさんの方が付き合いやすいし
微妙に俺も自分を出せてる感じがする
つーか会社の奴と毎日ランチ一緒とか俺は発狂するレベルなんだけど…
なんでみんな苦痛じゃないのか理解できない
703名前は誰も知らない:2012/11/09(金) 23:44:16.27 ID:+XMVj7n+0
食べてる姿を誰かに見られるだけでも苦痛だね
「みんなで食べると美味しい」と言う言説を未だに一度も実感したことがない
704名前は誰も知らない:2012/11/09(金) 23:52:26.70 ID:SauIvwvO0
職場で孤立は辛いよな

時に仕事を引きすぎの際
他の人には親切に教えるのに、俺には勝手にしろ
って感じだわ
705名前は誰も知らない:2012/11/10(土) 00:25:28.58 ID:zwC1PSnnO
引き継ぎだろ
孤立はお前の頭の悪さのせいだよ
706名前は誰も知らない:2012/11/10(土) 00:45:11.55 ID:5kLiF7QE0
で、でた〜wwww孤男煽るだけのキョロ充奴wwww
707名前は誰も知らない:2012/11/10(土) 00:49:21.36 ID:SoFxCbT+0
708名前は誰も知らない:2012/11/10(土) 05:17:50.76 ID:GdJ6gTEsO
ゴミ同士仲良く罵りあえよ
709名前は誰も知らない:2012/11/10(土) 12:12:02.48 ID:nwOd3Zh70
ホント今の会社に行きたくない。仕事嫌いってより会社に行きたくない。会社の人と会いたくない。
しかも来月は忘年会だろ。地獄。知り合いから他の職場紹介してやろうかって言われてる。
忘年会前に辞めようかな。でも新しい会社の忘年会も嫌だが。
いっそ素人童貞キャラで一気に人生逆転しようかな。
710名前は誰も知らない:2012/11/11(日) 06:55:30.63 ID:Ystul83vO
明日からまた一週間が始まる…憂鬱だ。
711名前は誰も知らない:2012/11/11(日) 19:29:54.79 ID:R0qMDeMc0
俺の所もそうだね
引き継ぎというか人に仕事を教える時

俺の様に、職場で浮いた人に対しては教え方が雑だよね
712名前は誰も知らない:2012/11/13(火) 16:39:07.08 ID:hTX4I9Lp0
>>702
俺は、その同期の奴に近いなwだから社交性がというより、
好き嫌いの激しい我侭気分屋なのが原因で孤立してる。
そのくせ気が小さいから、気使い過ぎて疲れてると。
俺なんかいねぇ方がいいだろ!と自分から一人になってるわ。
揉めた奴等は周り見るとそりゃ楽しそうで、うらやま辛いけど
もうええねん。
713名前は誰も知らない:2012/11/13(火) 16:41:21.26 ID:hTX4I9Lp0
>>711
あるねぇ・・・仕事というより普段の会話が
他と俺とでは全然違うっていう。
本当、ムカツクわあれ。
714名前は誰も知らない:2012/11/13(火) 17:55:04.08 ID:L5L0hmbOO
>>712
俺いつの間に書き込んだんだろうというくらい同じ
気が小さいから、元気なリア充とかは究極避けてるというか、好きになれない
715名前は誰も知らない:2012/11/13(火) 21:58:29.02 ID:hTX4I9Lp0
>>714
最初っから、そうなら対処のしようもあるけどね。
こっちサイド的に質悪いのが、徐々に本性を現してくる奴。
ということは、徐々に態度も上からな感じになってくるからね。
でも、周りのウケは良いから(そのギャップがウケたのか?)
周りごと距離を置く事になり孤立を深める。

結局の所、俺アホそのものじゃんとw
716名前は誰も知らない:2012/11/13(火) 23:14:53.81 ID:DM3Yg8P+O
また上司から「もっとみんなと話せ」って言われたわ
何回目だろ…
717名前は誰も知らない:2012/11/13(火) 23:48:46.42 ID:vXOZ9gu20
>>716
67回目
718名前は誰も知らない:2012/11/14(水) 00:02:33.50 ID:Ukaz4sEX0
みんなに質問なんだけど職場で社交性が無いと何か無くなった時とか一目散に疑われたりしないか?
自分が正に今その状況でキツイ・・
719名前は誰も知らない:2012/11/14(水) 00:09:19.80 ID:qXjnh3KO0
俺の場合は周りから要領の悪いバカ正直と思われてるからそれはないなあ
720名前は誰も知らない:2012/11/14(水) 00:10:08.70 ID:P3+81YJj0
上に同じ
721名前は誰も知らない:2012/11/14(水) 01:05:01.98 ID:Wr8xrJfu0
どんな些細な事でも俺がした事はチェックがはいる
そんなに信じられないなら早く違う部署に移せよと常々思うこの頃
722名前は誰も知らない:2012/11/14(水) 18:23:12.38 ID:pLrafIepO
仕事はできる限り頑張ってはいるんだが、やはり俺に対する信用度は低いっぽい
723名前は誰も知らない:2012/11/14(水) 18:31:16.42 ID:xlA8tgr50
俺も同じく
ってか、俺の事が信用できないのなら仕事を押し付けるなよ
普段は無視するくせに、利用するときは利用しやがって
724名前は誰も知らない:2012/11/14(水) 19:16:47.80 ID:XcWDH0ghO
>>723
よう俺
725名前は誰も知らない:2012/11/14(水) 20:43:58.04 ID:mQrx3auz0
クズ上司
 毎日女子職員と一緒に昼飯食ってる。
 女扱いはうまい。
 影でコソコソコソコソ画策してるゴキブリジジイ
 年上受けする。
 小賢しい
 クズ

バカ上司
 一般常識にやや欠け、粗い。
 単純
 すぐ一般化する(悪い意味で)
 クズ上司に比べばマシ。まあ目くそ鼻くそだけど。

根暗部下
 なんでこいつ信頼厚いの?ってくらい根暗なおっさん。
 うせろ。

恨み部下
 オレのことが気に食わないらしく、俺を睨みつけてる。
 オレはそれを流してる。
 憎しみの感情を持ち続けたせいか、病院通い。ざまあみろそのまま消えろ。

軽いバカ部下
 日和見菌。不要。

42歳の脳なし能天気ババア
726名前は誰も知らない:2012/11/15(木) 00:17:48.71 ID:uT3OgW4UO
利用され感は半端ない。
727名前は誰も知らない:2012/11/15(木) 00:39:36.34 ID:i3h9I9lX0
俺らはリア充の養分だからな
728名前は誰も知らない:2012/11/15(木) 13:31:02.87 ID:NuOxxJw50
俺以外には愛想よく喋るのに、俺と話す時だけ鬱陶しそうな感じになる人がいる。それが一人じゃなく複数。
一人だけなら、そいつがヤなヤツなんだろうけど、複数にそんな態度をとられるって事はやっぱこっちに原因があるんだろうな。
729名前は誰も知らない:2012/11/15(木) 19:26:01.71 ID:pS+MQQdUO
避けられる遺伝子
730名前は誰も知らない:2012/11/15(木) 19:29:25.65 ID:7nGId2sP0
そうそう
俺以外の奴が話したら誰かが反応するのに、俺が喋ると反応無しだよな
731名前は誰も知らない:2012/11/15(木) 21:05:39.44 ID:4SpXV16J0
出張したって会社から連絡なんかないしオレも連絡しない。
会社のゴミどもに何の感情もなくて、とにかく会社のゴミどもチンしてポイってだけ。
見たくない、聞きたくない、いたくない。
ゴミどもオレを追放したら訴えるからね。
ゴミどもの分際で小賢しいことしてんじゃねえよ。
クズが。
732名前は誰も知らない:2012/11/15(木) 21:15:35.12 ID:j/gFHS320
ハブられって絶対DNAに刻まれてるよな
俺物心ついた時からハブられてた記憶ある
さすがにその年齢だと性格とか容姿とか空気読めるかとか関係ないだろ・・・
733名前は誰も知らない:2012/11/15(木) 21:24:53.58 ID:/YZRewKA0
わかるわー
734名前は誰も知らない:2012/11/15(木) 21:25:26.92 ID:AAzkKxVn0
>>732
おまえが溶け込む努力しねえからだろボケ
自業自得だ リア充は自然にやれてるとでも思ってんのか 腰抜け
735名前は誰も知らない:2012/11/15(木) 21:46:53.73 ID:tZpfVa7E0
>>728
一人だけいるけど、
最早口も利かんし見たくも無い存在だが
これが周りには慕われてるんだよな。
こうなってくると、こっちが悪いのか?と思うわ。
736名前は誰も知らない:2012/11/16(金) 00:51:16.19 ID:mqnMLeWKO
すげー計算して目茶苦茶言ってる女がいる。
たいして可愛くもねーのにブリブリでほんとムカツクわ。はよババアになれ
737名前は誰も知らない:2012/11/16(金) 11:52:17.57 ID:zHENHcv90
世界の共通言語は英語じゃなくて笑顔だと思う。
なんてよく言ったもんだ。笑顔で話せないのがすべて。しかも歯が汚い俺。恥ずかしいので余計笑えない。
738名前は誰も知らない:2012/11/16(金) 20:25:57.75 ID:ZdYgkPLiO
>>734
人のせいにしないで受け入れる努力をしろよ(笑)

一人一人違う。そんな事も分からないのか?(笑)
739名前は誰も知らない:2012/11/16(金) 20:32:50.68 ID:MMu3+hz50
>>734
自然にやれてる奴をリア充って言うんだよ
無理して背伸びして頑張ってる奴はキョロ充という
740名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 00:03:38.54 ID:0mRI9Vx30
職場で公然と陰口を叩いてる糞女は氏ね
741名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 00:26:20.27 ID:X7tywCmM0
女様に陰口を叩かれようものなら
俺らのあって無いような立場なんて一瞬で吹き飛んで職場に居られなくなるけどな
どんなに根性が腐っててても女様の方が遥かに必要とされてるからな
マンコついてるし
742名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 00:28:58.68 ID:loFJPVY30
わかる
743名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 00:51:49.87 ID:MHQJArcXO
田舎の数人会社だが、やっと自分に合った会社に巡り会えた。職種も仕事も言うことないわ。
744名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 01:30:07.07 ID:a65+bHpo0
どんなに愛想良くしようが相手を気遣おうが
最終的に便利な人間として使われただけで用が済んだら避けられる
他の人と同じことをやってるのにその人はお咎めなしで自分だけ目を付けられるのがザラ

結局何しても好かれないから他人と距離をおけば今度は
根暗だ性格悪いだ言われる始末。そんな人生しか送ってきてないや
745名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 01:34:36.64 ID:n5TqWg09O
喪女板にも同じ文が。
ダメだよそんな事しちゃ
746名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 02:24:44.37 ID:huDtsHOCO
仕事したくねー ひとりぼっちなのに何十年もこんな罰ゲーム続けたくねー えっ甘えんなって 甘えたくても甘える人がいねーんだよ 俺は孤独だからな
747名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 11:18:11.50 ID:gJIFy+2Q0
障害者枠で入ってきたビッコ引いてる奴。
飲み会でちょっと浮いてたので2人でしゃべったんだけど、だんだんウザがられてきたわ。
俺から話しかけないとしゃべらんし。
いつのまにかリア充としゃべってるし。
俺らは障害者からも見下される疎まれるんだな
748名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 11:25:10.69 ID:ssuSz7pT0
お前が嫌われるのは当然だな
749名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 11:34:43.14 ID:6V2IVmoo0
>>728
向こうは「お前だって無表情な顔で話してるだろ」って思ってる。
750名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 12:59:02.61 ID:0mRI9Vx30
早く永眠したいもんだな
751名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 18:10:09.71 ID:BhGmPKpb0
子どもができたら、エイミンと名づけよう
752名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 20:12:21.20 ID:X7tywCmM0
触れるのですら嫌がるのに俺らの汚らしい精液受け入れてくれる女なんて居るわけないだろ
753名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 20:18:26.71 ID:WVKhUAhU0
>>752
おまえだけだそれw 仲間扱いすんなキモブサ
754名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 20:36:32.60 ID:ck6IPYrP0
とキモブサが申しておりますwww
755名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 20:58:08.38 ID:X7tywCmM0
>>753
お前色んなスレで煽って回ってんのな
孤男煽るくらいしか楽しみのない残念な人生なのかい?
756名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 21:40:35.41 ID:WVKhUAhU0
>>755
おまえのザーメンは無理だろ ブサイク生まれるだろ
757名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 22:45:29.47 ID:loFJPVY30
俺の判断に誰も従わない
必ず俺より上の人間に確認する
じゃあ最初から俺に判断仰ぐなようぜえ
758名前は誰も知らない:2012/11/18(日) 10:59:39.13 ID:kwer1YtBO
ネット弁慶ども、なさけねえよ?
759名前は誰も知らない:2012/11/18(日) 12:08:40.62 ID:PHEgrCIu0
クズ上司
 入社当初から「心を開いて」などと意味不明の供述を始める
 今は何も言わず俺を憎々しそうな眼で見てる
 俺は一切気付かないフリ
 一見温厚そうに見えて、機嫌が悪いと俺だけに本性を見せる

バカ同期
 一緒にランチ(笑)しないだけでキレる
 馴れ合いと空気を読むことが全てだと思ってる

クズ派遣
 俺が横を通るだけで睨む
 派遣にとって社員って客みたいなもんだろ
 睨むとか頭おかしいだろ
760名前は誰も知らない:2012/11/18(日) 12:44:49.80 ID:X0852dWT0
俺一重だから全然睨んでないのに睨んでるって言われたり
全然機嫌悪くないのにフテ腐れてるって言われたりするんだけど・・・
761名前は誰も知らない:2012/11/18(日) 14:11:24.70 ID:27Tp6fYf0
>>759
お前の頭が十分におかしいことがわかった
762名前は誰も知らない:2012/11/18(日) 14:19:28.55 ID:UhvHAOFC0
差別は良くないって言っていながら
公然と孤男を差別虐待する連中って何だろうね
763名前は誰も知らない:2012/11/18(日) 14:54:21.69 ID:J2/THL7O0
忘年会参加拒否してて一気に開放感に包まれてたら、毎日のように上司が
参加しないかって?って話を振ってくる。今更さんかするとかありえない
し、本当止めてくれ。今まで胃がいたくて毎日鬱でようやく開放されて仕
事がはかどる、はかどるwだったのに死ねよ。
764名前は誰も知らない:2012/11/18(日) 20:34:42.97 ID:UhvHAOFC0
そもそも
職場で喋っている連中って
毎日喋っているが話のネタってどうやって見つけてくるのだろうか不思議だよな
765名前は誰も知らない:2012/11/18(日) 22:44:11.33 ID:mrvxYedK0
本当に不思議だよな。

俺もネタか本気かわからない。仕事に支障をきたすから、見分けかたを教えてもらいたいものだ。
766名前は誰も知らない:2012/11/18(日) 23:07:30.08 ID:yJWbnLmy0
工場勤務だが会話できないとキツイな

作業と作業の合間のちょっとした時間みんな雑談してつないでる
が自分は入れず蚊帳の外・・・

ガチで消えたくなる
767名前は誰も知らない:2012/11/18(日) 23:11:55.97 ID:xQNxxa020
俺も工場勤務だが会話なんて仕事のこと以外話さない
休憩中は1人で角の方にいるか車の中にいる
おかげでパートのおばちゃんにも無視されてるよ
768名前は誰も知らない:2012/11/18(日) 23:17:43.54 ID:X0852dWT0
パートのおばちゃんって職場で立場低そうな奴にだけ挨拶しなかったりするよなw
769名前は誰も知らない:2012/11/18(日) 23:18:09.66 ID:SrbKOfbM0
職場内の話なんて人の悪口と、会社への不満
770名前は誰も知らない:2012/11/18(日) 23:19:39.41 ID:xQNxxa020
確かにね後個人的に女もだな
人によって露骨に態度変える奴おおい
771@携帯厨 ◆X0Rzgx./YE :2012/11/18(日) 23:34:13.20 ID:V2aYzX5yO
俺とペアのババアは俺に仕事をまわしてくれないし情報もまわってこない。

できるからやりますって言っても休みの日に全部やられてる。

意地になって休日出勤すると「なにしにきたの?間に合ってるけど」

最終的に複数の上司に
「お前のせいであいつが大変なんだ」とか説教

俺はできるしやるって言ってるのにババアが情報ストップさせて
知らない間にプレゼン一人でやって“忙しい”連呼

もういやだ
772名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 00:58:31.48 ID:D9TowbxNO
女やババアの話ばかりやり玉にあげられがちだが、男だけの職場もひどいとこはひどいぞ。
俺は某飲料会社でそのひどいとこで半年苦しんだからな。体育会系リア充じゃない奴はあっというまにつまはじきだ。
ババアや女顔負けのパワハラ天国だぜ。その前勤めてた工場のおばちゃんたちはいい人たちばかりだった。
安易に興味本位で転職するとこうなる。
773名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 02:38:18.50 ID:DQd+lliE0
まぁ、体育会系は体ばっかり立派で
精神は女の腐ったような奴しかいないから仕方ない
774名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 12:40:23.01 ID:7hkcK/FF0
微笑み忘れた顔など見たくわないさ

笑顔で話せるが俺に対しては憮然とした顔で話すヤツ、と、笑顔で話せない俺。
どちらが悪なのであろうか。
775名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 18:13:55.50 ID:7edL2hJ90
非コミュ指数テスト
http://www5.big.or.jp/~seraph/zero/discomm.cgi

無関心型だったwwwwwwwwwwwwww
776名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 19:19:56.93 ID:pUu4N04i0
指数55 不器用型という面白くもなんともない結果になった
777名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 21:22:53.70 ID:eTBqG6QOP
非コミュ指数8…
じゃあなぜ俺は孤なのか?
778名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 21:42:55.53 ID:3rDwGwQA0
非コミュ指数: 51(レベル2/中度非コミュ/無関心型)

俺も無関心型だった
779名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 21:44:41.88 ID:plVHtOpP0
ガチでやって指数83 重度非コミュ 人間不信型だった
780@携帯厨 ◆X0Rzgx./YE :2012/11/19(月) 22:53:13.54 ID:+UdWO4FDO
指数73(レベル3/重度非コミュ/無関心型)だったわ
781名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 23:04:09.96 ID:jCn6QNKy0
オタク型多すぎワロタ
782名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 23:13:59.27 ID:QRN3nlvo0
このスレ見てていつも思うんだが…
皆さん悲観的すぎないか?
俺も対人関係は絶対に得意じゃないし、方だけと…
他人は大して彼方のことに関して意識してないと思うぞ。
悲観的に思うエネルギーがあるなら、それを自己啓発に費やしてみては如何なものかと。
ちなみに俺は24軽度非コミュ型だったよ。
783名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 23:33:18.53 ID:DR+WPCNa0
非コミュ指数: 75(レベル3/重度非コミュ/無関心型)だった
孤男的にはこんなもんなのかな
784名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 23:50:53.90 ID:B/RfM5EO0
俺は90だったwww
重症だな
785名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 00:01:33.45 ID:i+P7R2ov0
非コミュ指数: 100(レベル3/重度非コミュ/不器用型)

だった
786名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 00:13:07.89 ID:stIQ3nMJ0
時間が解決してくれるから大丈夫だよ
787名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 00:24:55.26 ID:2bueMQ/x0
うへ
788名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 00:26:08.73 ID:UDPPAJmV0
非コミュ指数: 65(レベル3/重度非コミュ/無関心型)
789名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 00:28:58.83 ID:pv/H/TaM0
非コミュ指数: 55(レベル2/中度非コミュ/オタク型)

アニメもゲームもあんまりやらないんだがなぁ・・・
790名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 01:01:50.74 ID:Ymw5jLhk0
非コミュ指数: 74(レベル3/重度非コミュ/無関心型)

なんか普通だな
791名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 02:03:19.34 ID:W6kVapxL0
非コミュ指数: 60(レベル3/重度非コミュ/オタク型)
792名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 05:45:29.17 ID:y8TH47t20
非コミュ指数: 44(レベル2/中度非コミュ/人間不信型)

大体当たってるけど、ヲタク度が極端に低いのは謎。
アニヲタ、特撮ヲタなんだけど。
793名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 08:25:18.23 ID:OD5xB+/RP
非コミュ指数: 54(レベル2/中度非コミュ/無関心型) だった。
無関心とほとんど変わらない数値で人間不信も入ってたけど。
794名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 09:12:11.34 ID:XkMTTKna0
>>775の人気に嫉妬。自分の書き込みには全くレスがないと尚更。
孤立と違い、孤独はなれるものらしい。

ま、俺もやってみたが。
非コミュ指数: 65(レベル3/重度非コミュ/オタク型)

>多くの友人と付き合うより少人数の親しい友人と付き合う方だ。
>自分から友人を遊びに誘うことはあまりない。
>休日は友人と過ごすことが多い。

この辺の質問は愚問だよな。もっと言えば一個目の質問は前者でもなければ後者でもないぞ。
795名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 12:57:33.79 ID:/lt2TCIoO
俺もアイツとは喋ってないとか言って、思いっきり喋ってんじゃん…
結局、俺だけ爪弾きモンってことか。
796名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 20:52:39.28 ID:8VUHxLXf0
>>775
指数86(レベル3/重度非コミュ/無関心型)だった
797名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 21:44:22.65 ID:AwzKBdXf0
非コミュ指数: 20(レベル1/軽度非コミュ/オタク型)・・・か。

俺は、揉めたりとかコイツ嫌だなとか、思ったりする事で
自分から人を避けた結果、孤立してるパターンだけど。
最初から溶け込めないとかで孤立する事は無いなぁ。
皆何かしらワケがあるんでしょ?
798名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 21:47:03.38 ID:AwzKBdXf0
>>782
それは、目上の相談相手にも言われたな。
799名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 21:51:22.92 ID:H0SyMl2V0
5だった
800名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 22:12:47.03 ID:Ymw5jLhk0
>>782
そうだな、余りに意識されなさすぎて会社で無視されるくらいだからな
801名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 23:38:19.47 ID:1e8wJ9FU0
俺は自然と1人になってるな
他人といるというのが心底無理なんだろう
802名前は誰も知らない:2012/11/21(水) 13:24:46.69 ID:xPil1jGG0
休憩の時、する事ないからスマホで誤魔化す為にスマホ買おうかな。
何したらいいか分からんけど。まさか会社で2ちゃんはなあ。
803名前は誰も知らない:2012/11/21(水) 18:27:43.45 ID:4gFlugmU0
スマホで普通に見とる
804名前は誰も知らない:2012/11/21(水) 19:43:09.82 ID:zMRV/1zf0
同じく
805名前は誰も知らない:2012/11/21(水) 19:57:49.43 ID:1VpEVbj+0
スマホでなにやってるの?って聞かれたけどさすがに2ちゃんとは言えなかったよ
806名前は誰も知らない:2012/11/21(水) 21:00:41.62 ID:HCLRnY/K0
会社のクズどもいらねえ。
オレ以外、派遣でいい。
オレが王様。
あとは派遣。
オレの気に食わない奴は帰ってもらう。
それでいい。
807名前は誰も知らない:2012/11/21(水) 22:14:58.61 ID:2n/X1gw/0
さすがに業務時間は見ない
でも昼休みとか朝の出勤時は普通に見るよ。
808名前は誰も知らない:2012/11/21(水) 22:26:18.85 ID:wuh1KgFc0
俺は管理職になるんだ!
っていう野心ある人いる?

同僚がそれで叩かれてるんだけど、なんでか分からん
聞ける人いないから誰か教えて
809名前は誰も知らない:2012/11/21(水) 22:29:42.09 ID:2n/X1gw/0
常識として出る杭打つと言う意味で叩かれてるんでしょーに
810名前は誰も知らない:2012/11/21(水) 22:35:57.08 ID:wuh1KgFc0
>>809
さんくす
アスペだからわからんかった

答えには納得できんかったけど
811名前は誰も知らない:2012/11/21(水) 23:11:03.89 ID:00eptlz2O
孤独は辛い…
812名前は誰も知らない:2012/11/22(木) 12:23:02.34 ID:ieGSZgXl0
今週まだ一度も雑談してない気がする。
813名前は誰も知らない:2012/11/22(木) 17:29:02.36 ID:VRl3waIU0
細かいミスで「酷いなーw」って言われた
他の人なら何とも言われないようなミスなのに俺は許されない
814@携帯厨 ◆X0Rzgx./YE :2012/11/22(木) 17:41:48.42 ID:Id+/hmDwO
>>813
それでその後「あいつは使えない」って周りにばらまかれるんだよね俺
815名前は誰も知らない:2012/11/22(木) 21:23:29.39 ID:Kkl+Qm530
やばい、だんだんハブられてる気がす・・・
816名前は誰も知らない:2012/11/22(木) 22:04:41.86 ID:H+KFPKe70
俺は菌扱いされてるよ
817名前は誰も知らない:2012/11/22(木) 22:09:41.24 ID:d06olqZ8O
転職して年下元ヤンの先輩達と仕事してるが、超やり易い。
優しく指導してくれるし、敬語使ってくれるし、だからといって他所よそしくなく自然だし、朝起きて仕事行くのが楽しみなんて、初めてだ。
お前ら、永く勤めるなら金より人間関係だぜ。
好きな仕事一生懸命やってれば、周りに認められる。前の会社でこの板の常連だった俺の戯言だ。
818名前は誰も知らない:2012/11/22(木) 22:16:45.31 ID:DL9rpCs40
同フロアの殆どが設計者の中、俺含めた数名のみが事務員。
その結果フロア内で事務グループが相対的に浮くが、
何故か俺は事務グループの中からすら浮いている。
そして気が付くと後輩の方が重要な仕事とか任されていて、
自分には地味で面倒な単純作業ばかりが廻され居ることに気が付くが、
水にも油にも混じれない第三勢力たる俺は黙々と仕事消化するしか出来ない。

無能でコミュ障とかいっそ人員整理で首跳ねろと
819名前は誰も知らない:2012/11/22(木) 22:30:31.94 ID:tNm+RJFjO
>>817
職人とかガテン系?

どんな職場かわからんけど、現場系の人って一見荒っぽいけどさっぱりとしていい人たちなんだよな
余計な気を遣わなくていいから人間関係が気楽

内勤の連中のようなネチっこさがあまりない
820名前は誰も知らない:2012/11/22(木) 23:21:54.21 ID:Our7Tlyy0
他人がうっとおしい(身内含む)
なぜ感情をぶつけてくるのかわからない
八つ当たりするぐらい一杯一杯なら会社辞めればいいのに
他に働きたい人はいくらでもいるだろうし
親密な関係を求めてくるのもうざい
外でやれカス
821名前は誰も知らない:2012/11/22(木) 23:26:54.83 ID:Our7Tlyy0
女の人もめんどくさい
女子高生からたしなめられないままここまできたのって人が多い
うざい
822名前は誰も知らない:2012/11/22(木) 23:28:10.75 ID:Our7Tlyy0
派遣さんのほうが仕事の話だけで信頼関係が成り立つ
そういう人の方が素になれる
823名前は誰も知らない:2012/11/23(金) 00:46:17.72 ID:dhwleCEK0
俺は派遣さんとしか喋らない
喋る相手違うんじゃないかと上司に小言を言われる始末
824名前は誰も知らない:2012/11/23(金) 09:45:24.77 ID:tZ4WYb4M0
孤立してもいいじゃない
 周りはそこまでお前のこと気にしてないよ 所詮は他人ごと
825名前は誰も知らない:2012/11/23(金) 12:33:46.97 ID:6ZFQ3CQw0
孤立の種類にもよるな。
結局は、その答えに辿り着くだろうが
遠回りか?そうじゃないかで大分違う。
826名前は誰も知らない:2012/11/23(金) 14:56:21.05 ID:iqoN/xiKO
>>823
その上司って利害以外の人間関係無いんだろうな。
引くわ・・・
827名前は誰も知らない:2012/11/23(金) 14:57:01.19 ID:NsTV6xfx0
ここにいる嫌われ者ってどんなスペックなんだ?
ちなみに俺は

・31歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーレジ 月収10万
・身長180cm 体重95kg
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人
・借金 220000円 アイフル
・趣味 ゲーム インターネット AKB48  

こんな感じの嫌われて当然のスペックw
828名前は誰も知らない:2012/11/23(金) 16:05:38.15 ID:0P3HdG6BO
・30歳 非正規、バイト、臨時土方、治験等を転々と、目下無職 一人暮らし
・地方駅弁卒 以前は営業、事務等 年収100万未満
・身長169 体重54  ここ一年気力減退、ハゲの進行著しい 栄養失調気味 クソガリ
・趣味 2ちゃん ドライブ
・借金 家賃3カ月滞納(12万)
・彼女いない歴年齢 素人童貞
・友達 地元に1人

短期離職の常習犯、もはや産廃、はよ死にたいですわ
829名前は誰も知らない:2012/11/23(金) 16:38:25.33 ID:/Zg4PID1O
眠い
830名前は誰も知らない:2012/11/23(金) 17:14:59.41 ID:HYscCxyX0
32歳 マーチ(留年×3) 一人暮らし
・零細IT正社員 月収22万(茄子無し)
・身長173cm 体重75kg
・彼女いない歴=5年
・男友達 0人
・借金 無し
・趣味 囲碁 エロゲ

人生詰んどる
831名前は誰も知らない:2012/11/23(金) 20:18:54.62 ID:pol/N0FZ0
自身:25才 一人暮らし 下位地方国立大卒
職業:社員数300以下の製造業 正規雇用 事務員 総支給189000
体形:177cm、57kg
彼女:いたことない
友達:マイミク=4人(内2人は1年以上アクセスなし。もう2人から一年以上コメントなし)
    フォロワー=64人(呟きにフォロー入れてくる人0)
    FB=1人(パスワード忘れて今どうなってるか知らない)
    リアル=2人(大学卒業後にプライベートでメールのやり取りをした身内以外の人の数)
借金:奨学金返済+車の購入代(親へ返済)
趣味:近所の散歩、人気の少ない場所(寂れた神社や季節外れの山)の散策

リアル友達の定義を
「直近一年以内にメール送受信が有った」or「直接会った」にすると0になる
832名前は誰も知らない:2012/11/23(金) 23:20:28.20 ID:vKzwDSmU0
若手の奴ってほんと落ち着きなくて感情的だよな
おっさんの方が接しやすいわ
大人になれよって言ってやりたい(俺も若手だけど)
833名前は誰も知らない:2012/11/24(土) 01:34:25.52 ID:TGtcmHxaO
会社の上司が、お客が来たら絶対コーヒーを出すように部下に言うんだが
言われる度に、コーヒー嫌いな客もいるだろうに…何でここまでコーヒーにこだわるんだろうって思う。
コーヒーの苦手な自分に対しても、上司いわくビジネスマン=コーヒーは常識。早く飲めるようにならないと社会人として…とか色々言われたし。
それに、寒い時期とかは熱いコーヒーは喜ばれるかもしれんが、7月や8月のクソ暑い真夏でも、お客に百度近い温度の熱々のコーヒーを出すように上司は言った。
あんな暑い時期に熱いの出されたら腹立つだろって思うんだけど…俺がおかしいのかな。
834名前は誰も知らない:2012/11/24(土) 05:04:33.44 ID:0uzjk7Tk0
お前がおかしいよ
上司の言ってることは常識
835名前は誰も知らない:2012/11/24(土) 05:59:12.80 ID:A5NJDx4n0
うむ
暑い時こそ熱いお茶だよな
836名前は誰も知らない:2012/11/24(土) 15:02:30.76 ID:vM9QQ2g/0
>>833
コーヒー信者による、布教活動の一環だろ
837名前は誰も知らない:2012/11/24(土) 16:31:00.89 ID:D/luqi6h0
嘘だろ?俺コーヒー飲めないし

お茶か紅茶にして欲しい
たまに二缶買ってきてくれる人いるけど正直迷惑
838名前は誰も知らない:2012/11/24(土) 23:19:38.12 ID:SdW5gcQu0
孤立
839名前は誰も知らない:2012/11/24(土) 23:40:46.32 ID:F8/XirDR0
>>818
> そして気が付くと後輩の方が重要な仕事とか任されていて、
> 自分には地味で面倒な単純作業ばかりが廻され居ることに気が付くが、
 

あるあるw
840名前は誰も知らない:2012/11/24(土) 23:51:22.24 ID:H2naP6ET0
人間はすぐ怒り出すからヤダ
理由が分からん
失言とか以前に俺喋ってないからね
841名前は誰も知らない:2012/11/24(土) 23:57:41.40 ID:7DPpZWo40
俺の職場にいる奴なんだが。
オペレーターなのにその職分を嫌い、勝手に事務ワークなんかやっていて
周りの奴がダメだから自分がリーダー格として上の奴に指示しても当然だというように
振る舞い、自分と意見が合わなかったり合わない人をバカだと思い込みそいつは無視しても
仕方ないし問題ないことだと考えている。

自尊心が強く人のミスには厳しく追及するが、自分がミスるとこれは全くやむ負えないことだと吹聴し
そのことで自分がまずい立場になると必ず他人に責任転嫁する。その結果自分はミスしない人物だと
本気で思い込んでいる。

誰かがこうしようと言うと必ず対案を出し、それが認められないと不服たっぷりの表情で自分の案を採用するよう
執拗に迫る。何せ自尊心からきた思い付きの対案だからまともなものではないが全く自分では気づいていない。

理解力が悪く他の人が全員理解したことでも自分ひとり理解できないことが多いなど頭が悪いにもかかわらず、周りの人より自分は優秀だと
思い込み傲岸不遜な態度を取る。

自分は他と違ってこんな仕事をさせるなんてとんでもないことで、自分にはもっとふさわしい仕事が
あるのでこんな仕事はあなた達誰かが僕の代わりにやっておいてくださいなどと平然と口にする。

このように人を怒らせる発言や馬鹿にした発言を頻発し回りから距離を置かれているのにもかかわらず
みんなとワイワイやって仕事がしたいとか皆といい雰囲気で仕事をしたいのにここは今ひとつだ
などと公然と口にしている。

こんな支離滅裂なやつがいるんだけどどう思う?
842名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 01:07:06.50 ID:OEKLVgY+0
もう色々と手遅れな人だと思う。
小さい頃から偉大なるママンやパパン等に尻拭い含め何でもやってもらっていた結果、
万能感だけ持ったまま大人になった感じだね。
843名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 03:29:40.83 ID:hBKlfGSqO
そういう奴いたけど孤立して逃げ出すように辞めてったよ
844名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 03:51:59.97 ID:/7onsg4v0
>>830
俺から見たら、ちょいデブって以外、あんまり悪くない気がする。
845名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 09:13:02.38 ID:psLrNaQD0
>>842

やっぱりそう思うよね。
実はご指摘のとおり三人兄弟の末っ子で上二人は姉で
待望の男の子だったらしい。
子どもの頃から欲しいおもちゃは買ってもらうまで泣き喚いていたそうだ。
846名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 20:44:36.58 ID:u0TSv3Jd0
http://www.youtube.com/watch?v=hrGOB2WMJB8
いつか皆で幸せになろうぜ!
847名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 21:30:41.36 ID:2D5+uX4L0
社交性がなくて職場で孤立すんならマシじゃねぇか?
社交性があっても孤立するんだからw
元からより途中からの方がキツイと思う今日この頃。
俺のポジション獲るんじゃねぇよ・・・クソ野郎。
848名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 23:32:47.89 ID:DalxLQV40
社交性あったら孤立なんてしないだろww
849名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 07:56:42.40 ID:/m9dCDusO
人間関係で揉めて孤立とか
850名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 10:57:02.24 ID:9Qwr6PDJP
まあ本当に社交性あるやつはなんとかなるもんだろ
851名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 12:33:51.90 ID:lU59fsz/O
もの覚え、要領悪い、不器用、応用聞かない、それに加え無口で生真面目とセットで持ってたらほとんどのとこで悲惨な会社生活確定だわな。
852名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 18:45:02.66 ID:eSY8ji/wO
再就職して入社一年半
ついに新人がはいってきた
新人指導が下手すぎて泣けてくる
相手はちんぷんかんぷん
舐められるのも時間の問題だな
前の仕事でも新人指導につまづき気が狂いそうになった
年月たつと指導者にならないといけないがそれが嫌で辞めたくなる
もう三十路だが次の仕事なんてそうそう見つからないし死にたくなる
853名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 18:53:08.02 ID:XTp2gi9a0
機嫌悪いと俺に当たってくる俺のトレーナー
こいつ死なないかなマジで
死んで妻子路頭に迷えばいいのに
854名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 21:59:17.71 ID:XTp2gi9a0
「仲良くしようねー」みたいなスタンスの奴ほど要注意
こういう奴ほど後々孤男を敵視してくる(親しくしない=反抗と捉えるから)
ほっとけよってな、お前に関係ないだろっていう
ドライな人の方が害がないと思う
855名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 22:11:22.67 ID:z9h1o7ju0
「身内」と「敵」以外の区分を持ってない奴っているよなwwww
どこの部族だよwwwwww
856名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 22:47:12.90 ID:szNLhPcF0
バランスなんだろなー。
聞く側に回るとドライな奴と尽く合わない。
テメェから喋る時は、ベラベラ喋るくせに。どう応えろっちゅーねん。
暗い奴が喋ると、何故か面白いパターンで周りからはウケてんだよなぁ。
857名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 23:08:27.45 ID:U7U0mU4s0
ちゃんと聞こえるように間近で挨拶したのにチラっとこっち見るだけって・・・
858名前は誰も知らない:2012/11/27(火) 00:08:42.77 ID:BPJZhPEx0
>>857
それで挨拶しなくなったら上司に小言喰らうんだよねわかります
859名前は誰も知らない:2012/11/27(火) 00:15:15.46 ID:9VwatT9T0
勝手に仕事抱えてテンパってる馬鹿上司
八つ当たりもすごいし
お前が投げ出さなきゃ会社も人増やさねーんだよ
一人で勝手に終電まで抱えて馬鹿じゃねーの
過労かなんかで死ねば?
俺はお前と似たような時間までいても何ともないけどね
ぶっちゃけ不幸ぶってるだけだろ?自分がいないと回らない的な
それ優しいつもりか?結局パンクしてるくせに
抱えてやりきって周囲にも当たらないなら分かるけどな
子供いて終電近くまでいるとかおかしいじゃねーの?
ほんとは帰りたくないんじゃねーの
あー明日もお前に会うの嫌だなー当たってくるんだもんなー
早く品ねーかなー
860名前は誰も知らない:2012/11/27(火) 17:05:50.32 ID:Exw2SwNT0
在日だから孤立してます
助けてください
861名前は誰も知らない:2012/11/27(火) 17:17:06.48 ID:wWJ9Nlez0
>>860
それは当たり前。
862名前は誰も知らない:2012/11/27(火) 17:29:25.03 ID:Exw2SwNT0
>>861
改善することは不可能ですか?
863名前は誰も知らない:2012/11/27(火) 17:33:27.93 ID:LmokNouj0
>>862
日本国籍とれば?
それをしないのであればとっととお国(韓国)に還れ
864名前は誰も知らない:2012/11/27(火) 17:38:17.57 ID:Exw2SwNT0
>>863
結婚直前までは取らないことにしてます
なぜなら、韓国国籍でいることで
関わってくる人、避ける人がいるので
事前に足切りできるんです

例えば、職場で良好な関係になったところで元在日だということを明かしてしまえば
途端に僕から離れていく人がいて、精神的ダメージが高いです
それなら最初から韓国国籍いた方が良いかなと
865名前は誰も知らない:2012/11/27(火) 22:16:29.16 ID:BPJZhPEx0
自分所じゃ在日の同僚のが自分より遥かに職場に馴染んでる
在日が職場にいるといったら間違いなく俺が疑われるんだろうな
866名前は誰も知らない:2012/11/27(火) 22:23:04.51 ID:Exw2SwNT0
>>865
その人は通名ですか?
867名前は誰も知らない:2012/11/27(火) 22:24:55.95 ID:BPJZhPEx0
>>866
そうだと思いますよ
868名前は誰も知らない:2012/11/27(火) 22:31:50.83 ID:DxbmVwkVO
おまいら何社転々とした?w
869名前は誰も知らない:2012/11/27(火) 23:12:25.69 ID:sWl7bmVm0
一社にこびり付いてる
870名前は誰も知らない:2012/11/28(水) 00:15:27.22 ID:jaY+rk7QO
社交性ある人間って正直信用できない。
利用されたくない。
871名前は誰も知らない:2012/11/28(水) 00:27:57.79 ID:5f9JV+fb0
勤務評定とか、ほとんど社交性とかおべっかみたいな
部分で決まっちゃうからな。

少なくとも、
 1・1・1・1・1 みたいな平等なウェートで評価はなされない。
協調性の部分だけが突出してる。
 9・1・1・1・1位だろうね。
872名前は誰も知らない:2012/11/28(水) 00:31:19.09 ID:WW1YtlWV0
俺なんて今日社長に会社実はかなりヤバイって言われたぞ
873名前は誰も知らない:2012/11/28(水) 00:33:50.58 ID:lPKrjGAi0
それ社交性と関係あんの?
874名前は誰も知らない:2012/11/28(水) 07:29:58.12 ID:wOQ9GOAq0
>>871
それも致し方ない
仕事だと特に「人脈」という言葉があるからね
特定の分野のスペシャリストなら、また違うのかもしれないけど

ある程度の社交性ある人からしたら、「もっと自分から積極的に、努力して、うんぬん」
けど、そういう人って、努力して社交性を獲得したのかっていうとそうじゃないと思うんだよな
それでも、そういう人でも「人付き合いがめんどう、わずらわしい」という感覚も理解できる
だから、自分みたいな人間を、その感覚の延長で考えるんじゃないか

ざっくりと「ケガ」あるいは「痛み」っていう同じカテゴリーで、捻挫と複雑骨折を一緒くたにしてる
「一緒にいても心から楽しめない」とか「今日一日誰からもメール来なかった」みたいな孤独感で、
「人と繋がりたいけど、孤立してしまう」現状を同列視されても・・
875名前は誰も知らない:2012/11/28(水) 18:25:26.08 ID:Kn4w9KJfO
もし俺が仕事出来る人だったら調子こいてる奴にガンガン対抗してるとこだ。
876名前は誰も知らない:2012/11/28(水) 18:50:23.61 ID:gfMxls1h0
入ってまもない頃はみんなと馴染んでいたのにチャラ系の男が入社してから、
会社内の雰囲気が変わって浮くようになったわ
チャラ男は図々しくていちいち対抗していたんだがみんなやっぱりチャラ男の方に巻き込まれるんだよね
会社内の空気感が違ってきたし仕事自体がつまらなくなってきて毎日会社に行くのが辛いよ
877名前は誰も知らない:2012/11/28(水) 22:00:19.26 ID:nQrP973R0
>>876
なんとなくわかるから、辛い気持ちになってきた。
あまり無責任なこと言えんけど、本当は皆もその雰囲気嫌だと思っているんじゃないかな。
その場だけの無責任なノリや流れに従うことを強要するような空気はまともな神経だと辛いと思う。
誰しも自分のペースが守れなければ自身が何者かわからなくなるからね。
チャラ男(リア充?)とかはそこら辺の感覚が異常だと思う。
俺自身もどうすりゃいいのか良くわからんし、全然何かを言える立場じゃないが、
マイペースを守りながら、他人に気配りが出来る、ということが大事だと思う。
チャラ男などは当然のように他人を押しのけ、力尽くでその場の雰囲気を支配するけど、
周りに惑わされず気配りできる奴のもとには自然にその役割が回ってくると思うよ。
878名前は誰も知らない:2012/11/28(水) 23:17:37.08 ID:nqimfbew0
先輩に「仕事楽しい?」って皮肉気味に聞かれた
仕事は楽しいよ?お前やその他のカスのしがらみがうざいだけで
仕事以外の面で疲れさせるなよ
879名前は誰も知らない:2012/11/29(木) 07:25:05.47 ID:IqA0Rgar0
仕事が楽しそうな人が嫌
880名前は誰も知らない:2012/11/29(木) 13:19:42.15 ID:5EwfmacD0
仕事中に限らず、俺は笑顔で話せないから周りから軽蔑される。
しかも歯が汚い。笑って汚い歯が見られるのが嫌で余計笑わない。
というわけで最近歯を直したんだ。でも笑顔での話し方が俺には分からないんだ。
881名前は誰も知らない:2012/11/29(木) 14:48:40.95 ID:m16EbkC90
ついに会社をサボってしまった。物凄く、職場が怖くて仕方なかったんだ。そんな自分がこれまで以上に嫌になる。

もう、すべてが嫌だよ。
882名前は誰も知らない:2012/11/29(木) 18:26:40.63 ID:jsL/+NtRO
チャラ男の話わかるわ。
うちの職場にもボスになりたがるようなババアが派遣で入ってきて雰囲気変わった。
俺はそいつに嫌われてる。そいつは飲み会とか人付き合いが好きなタイプ。
結果は皆さんの想像通りです。どれだけ悪者になってる事やら
883名前は誰も知らない:2012/11/29(木) 21:17:31.64 ID:5rcOHEit0
>>876
チャラ男では無いが、それ以外は同じ感じだなぁw
どっちかっつーと冴えない感じの奴で少し下に見てた。
・・・が、夏場辺りから調子コキ始めてムカツクんで、ガン無視してる。
だけど社内の雰囲気は、そいつよりで居辛いね〜。
884名前は誰も知らない:2012/11/29(木) 21:22:18.74 ID:5rcOHEit0
さらに、そいつの事がお気に入りの世話好きジジイが
ちょっかい出してくるんで、こっちもお返し!とばかりに
ふざけてあげたら真顔で「働け?なっ!働け!」だもん・・・orz
自分はNOかよ!明日からさらに辛さ激増だわ。
まぁちょっかい出すにも、時と場合を見極められないから
孤立していくんだけどなw
885名前は誰も知らない:2012/11/29(木) 21:28:03.07 ID:SOyChMua0
お前らってそういうクズみたいな奴らより更に人気ないんだなwwww
いったいなにが原因なんだ
886名前は誰も知らない:2012/11/29(木) 21:41:00.74 ID:VxO1tRyD0
隣に人がいても話しかけると言う選択肢よりも
独りで妄想したりケータイ弄ることを選んじゃう辺りが孤立の原因
887@携帯厨 ◆X0Rzgx./YE :2012/11/29(木) 21:55:35.64 ID:pYc1o5u6O
まず話題がないしな
888名前は誰も知らない:2012/11/29(木) 23:17:47.66 ID:OkugoB7X0
>>882
なんてありがちなw
俺もなんにもしてないのにババアに絶賛嫌われ中
みんなババアのいいなりだから俺が犠牲になってる
でも俺は鼻で嗤ってるよ下らなすぎて
これで上場企業だからね
だから入ったもん勝ちなんだよ会社なんて
はっきり言ってババアとその取り巻きより派遣の男の方が全然使える
トレードしたい
889名前は誰も知らない:2012/11/29(木) 23:19:07.20 ID:3Ml7o1hBO
会話が出来ないってことは
上手いこと面白いことを言いたい→自分を良く見られたい、嫌われること言いたくない
ってことが原因なんだと気がついた

もっと相手を見て話を聞いて
向こうに興味持てば自然と話したいこともみつかるよ

あと最近は「宝塚のブス25条」っての意識しながら生活してる
890名前は誰も知らない:2012/11/29(木) 23:29:08.22 ID:OkugoB7X0
俺は最初に「そういう人間だから」ってアピールしまくってるから
40、50代の上司陣にはスルーしてもらってる
絡んでくるのは同じチームの若手だな
ほんとこいつらめんどくせえよ
好き嫌いで仕事するから
891名前は誰も知らない:2012/11/29(木) 23:34:18.06 ID:OkugoB7X0
ただ仕事をしたいだけなのに人間関係ばかりが複雑になっていくのはなぜ?
個人的好き嫌いまで俺にぶつけないでくれ
892名前は誰も知らない:2012/11/29(木) 23:48:51.90 ID:oYshHSRH0
なんかさ、見下されてるように感じるんだってさ
893名前は誰も知らない:2012/11/30(金) 00:12:10.14 ID:oDK4nZxr0
組合とか呑み会幹事がローテで回ってくるのが苦痛過ぎる
仕事だけでさせろよめんどくせぇ
894名前は誰も知らない:2012/11/30(金) 00:17:31.17 ID:E+niV2Sq0
回すのはいいけど俺にはこなせないよ?いいの?
895名前は誰も知らない:2012/11/30(金) 00:28:34.63 ID:E+niV2Sq0
俺のいるチームは馴れ合いまくっててそれが原因で疲れる
いい意味で仲良しなら結構なんだが、
実際は女王ぶった女とその舎弟によって私物化されている状態
まともなチームがうらやましい
会社は仲良くする所じゃないんだっつーの
こういうと馴れ合い派は「冷たい」という
いやいやいや、お前らの方がよっぽど底意地悪くて陰湿だっての
896@携帯厨 ◆X0Rzgx./YE :2012/11/30(金) 02:29:41.10 ID:x3nYewPOO
そーいや前の店でも今の店でもコミュニケーションとれって怒られたな・・・
897名前は誰も知らない:2012/11/30(金) 07:08:32.22 ID:oDK4nZxr0
あー仕事いきたくねー
898名前は誰も知らない:2012/11/30(金) 19:15:33.71 ID:Pw4jmYYDO
孤立してても職場にいれる奴は精神強くて尊敬するわ 俺なんか30にもなるのに耐えられず辞める予定
899名前は誰も知らない:2012/11/30(金) 19:51:07.33 ID:iCSurNVj0
転職できるスキル持ってるなら大したもんだ
コミュ障、孤男の仕事探しは、困難の極みでしょ

孤立より無職の方がイヤだから、辞めるに辞めれないで、
惰性に任せてるだけだよ
900名前は誰も知らない:2012/11/30(金) 20:01:17.42 ID:u/6QKWec0
豆腐メンタルですが選択肢がありません
901名前は誰も知らない:2012/11/30(金) 20:47:44.69 ID:CAPQ2opM0
生活費でかつかつ程度の給料しか貰ってないから
そもそもしばらく無職やるような貯金がないわけで
ホームレスと孤立なら後者の方がマシというだけの話
902名前は誰も知らない:2012/11/30(金) 21:02:03.28 ID:Pw4jmYYDO
孤立だけならまだいいが追い出しにかけられている
903名前は誰も知らない:2012/11/30(金) 21:07:09.78 ID:99KGkmSO0
>>902
同じく
しかし来年資格とるまでは辞めない
904名前は誰も知らない:2012/11/30(金) 21:15:57.79 ID:wD6Ys6+u0
仕事終わった後の缶コーヒーのためだけに生きてる
905名前は誰も知らない:2012/11/30(金) 21:40:57.65 ID:xBzBbdL70
へ?勤務中に二、三本飲まないと精神が耐えられないんだけど
でもコーヒー飲むと余計ハラハラドキドキする
906名前は誰も知らない:2012/11/30(金) 22:26:38.43 ID:vWhWbdPn0
強制的に参加の職場の飲み会に行くたびに、この人間関係の中に自分の居場所なんてないのだと思わされるb
907名前は誰も知らない:2012/12/01(土) 00:18:06.33 ID:nTwihvGw0
社長でもねーくせに勝手にコミュ力重視すんな
経営者からすればくっちゃべってる奴より機械のような奴がいいに決まってるわ
908名前は誰も知らない:2012/12/01(土) 01:13:05.52 ID:9kfjupnP0
あとやたらリーダーシップがどうとか言うのも意味不明。
「船頭多くして船山に登る」という言葉を知らないのだろうか?
909名前は誰も知らない:2012/12/01(土) 01:16:21.56 ID:+ANKn69a0
ほんと、心の底からくたばれって奴ばっか
910名前は誰も知らない:2012/12/01(土) 01:27:36.04 ID:C7LU7NTK0
今業務が忙しいので・・・でもう5回連続で飲み会不参加だぜ
ずっとこれでいけそうだ
911@携帯厨 ◆X0Rzgx./YE :2012/12/01(土) 01:56:52.62 ID:EJD3JVFIO
春の社員旅行強制参加マジワロタww


('A`)
912名前は誰も知らない:2012/12/01(土) 12:08:39.76 ID:/oW3esSV0
会社辞めてぇ〜。でも一応ボーナス欲しいから辞めるならそれから。ホント糞ほど安いけど。
さらに月給なら正月休みが多く働く日が少ないから得な1月いっぱいで辞めたらいいんだろうけど日給なんだよな・・・。
それかいっそ不満ブチマケテ忘年会に行かんわって結果になればラッキーだから今のうちに不満ブチマケテやろうかな。
ただそれだとメンタル弱過ぎな俺は今年いっぱい居れるか不安。次の仕事が決まってたらなあ。
913名前は誰も知らない:2012/12/01(土) 13:04:19.19 ID:SLYOHWfG0
飲み会やら旅行を強制参加にすることで、俺らのような不適合人間を選別してクビにしようとしてるんじゃなかろうか
914名前は誰も知らない:2012/12/01(土) 16:07:59.21 ID:GGokPU5m0
だから思い込み過ぎだって
少しは客観的に物事みろよ

周りはアンタらのことなんてさほど意識してねーし

ここにいるやつってブサメンな割に
周りのことばっか気にしてる
基本ナルシストって典型的な救いようのないパターンだろw
915名前は誰も知らない:2012/12/01(土) 18:49:21.25 ID:CDmeF26T0
空気嫁よクソアスペ
916名前は誰も知らない:2012/12/01(土) 19:48:32.44 ID:CDmeF26T0
自分の言いたいことをベラベラ話すのは簡単だけど、
相手の話を引き出すのは難しいと実感する
917名前は誰も知らない:2012/12/01(土) 23:40:02.17 ID:ss4BNtnH0
孤立してるやつだけど、コミュとるのも仕事のうちだから嫌々ながらも話しかけてもらってる感
918名前は誰も知らない:2012/12/02(日) 00:07:43.36 ID:/b7O7ncu0
俺を嫌うのはいいが、仕事上で嫌がらせはちょっと違うんじゃねーの先輩、
って思う今日この頃
919名前は誰も知らない:2012/12/02(日) 01:06:58.87 ID:zeQFkUZQO
嫌がらせするヤツって仕事からめてきたり、立場利用したりするよな。
要するにゲス野郎なんだよ。
920名前は誰も知らない:2012/12/02(日) 10:12:43.53 ID:olU7SBCl0
「仕事とは〜」「男として〜」「お前、チンポついとんのやろ?」
「家族のために仕事頑張ってんねや!」(←お前、浮気してるじゃねーか)
「誰に向かって言うとんねん!?」(←現場に俺とお前しかいないだろ、頭逝かれてるわ)

↑前の職場の先輩(笑)

心底、仕事が嫌いになったわ。
921名前は誰も知らない:2012/12/02(日) 21:17:23.32 ID:Uu/9SIf+0
>>914
確かに言えてる。
ある意味ナルシストなんだろうね。
顔色ばっか窺ってるし。
922名前は誰も知らない:2012/12/02(日) 22:18:18.45 ID:HPmV66cB0
仕事場の奴らみんないい奴ばっかだけどその中で浮いてるから逆に辛いわ。嫌な奴だったらこんな奴らに嫌われてもいいわって開き直れるけど、いい奴だから俺なんかに気を使わせちゃって申し訳ない気分でモヤモヤする。
923名前は誰も知らない:2012/12/02(日) 22:21:27.87 ID:XprxxGlq0
>>922
あるあるw
結局普通には生きられないんだよな
924名前は誰も知らない:2012/12/02(日) 22:52:01.62 ID:XprxxGlq0
あっという間に土日が終わってしまった
今週こそは朝早く起きて土日を堪能するはずだったのに…
会社は別に嫌じゃないんだが、屑先輩と接するのがストレス
925名前は誰も知らない:2012/12/02(日) 23:54:17.01 ID:hNdaj72HO
孤立が過ぎて仕事回ってこない
926名前は誰も知らない:2012/12/03(月) 20:13:03.76 ID:IjRksNMW0
こんなコミュ障を事務職にする会社はなにを考えているのだろうか
案の定ミス連発で馬鹿にされていますが
927名前は誰も知らない:2012/12/03(月) 22:06:34.01 ID:Hr1uEGTy0
営業なんてムリなんだから、事務職か技術職ぐらいしかないと思うのだが・・
営業は、いわゆる社交性とは違う、とも聞くが、そういうこと?
928名前は誰も知らない:2012/12/03(月) 22:07:51.44 ID:KsVVOk0h0
営業だとブライベートなしだしな
929名前は誰も知らない:2012/12/03(月) 22:29:54.62 ID:SR6W9iMX0
コミュ症でも事務はできると思っていた時期は俺にもあったな。

事務は孤立すると社内ニートになるぞ。俺がそうだ。はぁ……。
930名前は誰も知らない:2012/12/03(月) 23:28:57.92 ID:phjAlRt10
社内リストラ中で仕事がねえwwww
仕事なくても辞めねーしwwwww計算外だったなwwww
931名前は誰も知らない:2012/12/04(火) 12:05:23.65 ID:1S5VWQbxO
↑労働者に必要なのはその心意気だよ。
932名前は誰も知らない:2012/12/04(火) 18:45:42.66 ID:jvaGmlPPO
俺は仕事なさすぎてクビにされそうwww
誰を切るかってなると、やっぱ真っ先に孤の俺に来るわけですよwww
933名前は誰も知らない:2012/12/04(火) 20:24:17.24 ID:ucxbrIr50
>>930
お前のこと見習おう
934名前は誰も知らない:2012/12/04(火) 22:35:59.82 ID:FeArJVJf0
1月で辞めよう疲れたよ。
935名前は誰も知らない:2012/12/04(火) 23:23:39.87 ID:R6wovoOj0
>>930
う〜ん
マジでリスペクト

気持ち切り替えれたわ
936名前は誰も知らない:2012/12/05(水) 00:17:02.61 ID:oTYkk6Dw0
>>725
日和見菌ってほんとにあるのかよwwクソワロタ

日和見菌

日和見菌(ひよりみきん)とは善玉菌(乳酸菌)が優勢になったときには
善玉菌の味方をし、悪玉菌が優勢になれば悪玉菌の味方をする腸内細菌のことで、
要するに善玉菌にも悪玉菌にもなりうる腸内細菌のことです。
937名前は誰も知らない:2012/12/05(水) 00:47:12.62 ID:WzvMlUwH0
菌とはいえどうしようもないクズだな
938名前は誰も知らない:2012/12/05(水) 01:02:28.96 ID:oTYkk6Dw0
そういう奴が一番多い
939ほしふるちゃいな☆ ◆rY4MFl84HM :2012/12/05(水) 09:58:04.82 ID:WTpA1D040
真面目に生きてるからこそ、女も人脈も自然についてくるのだ。
それにリストラされそうになっても、上司や同僚がキミのことを守ってくれるし、
仮に運悪くリストラされたとしても、誰かが次の仕事を用意してくれるのだ。

真面目に働いていればこそ、食事や運動を通じて肉体の管理をしっかりして、
メタボになることも無いし、髪型や服装だって周囲に不快感を与えないようにして、
自分らしいスタイルを作ることも出来るのだ。

それを、知人や友人の1人も作らず、
ただ与えられた仕事をしているだけの人間が零細IT企業に勤めていたって、
40過ぎたら案件も見つからずに、自宅待機の末に解雇させられるぞ?
仮に町工場に勤めていても、そんな無能な人間がいたら、
やはり会社はつぶれ、路頭に迷うことになるだろう。

それに母親だっていつまでも元気でいられる訳ではないぞ?
母親が死んだら毎日レトルト食品やコンビニ弁当でも食べるつもりなのか。
そんな人間が真面目に働いていれば勝ち組気分を感じられるといっても誰も信じないぞ?
          __
         ,..:;:´:;:;:;:;:;:;:;:;:>.、
       ,/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;?
     /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;';,
    i:;:;:;:;:|.|:;:;:;|.|:;:;:;| |:;:;:;',',:;:;:;:;:;ム
    i:;:;:;:;:| i:;:;:ム',:;:;:l .l:;:;:;:',ト:;:;:;:;:;:', ';,
    l:;:;:;:;:|_ゝ:;:;ム',:;」 L:;:」|L:;:;:;:;:;l, 'i
    l:;:;:;:;:',ウヌハヽ   ウヌヽ.,':;:;:;:;:ム.リ
    l:;:;:;:;:;',ヒZリ    .ヒリ /:;:;:;:;:;ム ゙i、
     .l:;:;:;:;:;:l     '    ,':;:;:;:;:;:;:;:', ゙;、
     l:;:;:;:;:;> ,   ,.., <:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;',   ';、
     l:;:;:;:;:;マ'` '-二ト:;:;:トi:;:;:;:;:;:;:;:ト,:;:;:',   ';、
     l:;:;:|ハ:;:;',  //-',、ヾ l,:;:;:;:;:;:;:;:', ',:;:',    ' ,
   Y´/:/ l:;:;:',//   ! ヽ` ー-,:;:;:;:',. ',:;:',    ';,
   l /:/、 イ:;:;:7  i''ヽ''ヽヵ-イ.}:;:;:;:;:', ',:;':,   ';,
940名前は誰も知らない:2012/12/05(水) 19:58:44.09 ID:90hyOinK0
約束された窮地\(^o^)/
941名前は誰も知らない:2012/12/05(水) 21:48:19.33 ID:qxEtAXsE0
首になれば自殺の大義名分が出来るな
942名前は誰も知らない:2012/12/05(水) 22:22:52.73 ID:DG5xtsHO0
最近、ムカツクんで避けてる奴とまぁた仕事一緒になったが
話す機会あったから、これを期にと思ったが全くダメだった。
お前一人に避けられたぐらいで、俺の人付き合いになんら影響ねぇよ的な
態度で適当にあしらわれた。話すんじゃなかった、あ〜嫌だ嫌だ。
そんな態度で調子コキ始めたんがムカツク原因なんだが、
周りには好印象みたいでワケわかんね?ええ!おかしいのは俺ですよーだ!
943名前は誰も知らない:2012/12/05(水) 22:39:23.67 ID:NiuyclrY0
と、小川が申しております。
944名前は誰も知らない:2012/12/05(水) 23:25:13.02 ID:BS00qIzZO
頑張る孤にとって、意外とアクティブ奴は天敵だしな。
基本、後出しジャンケンだから。
945名前は誰も知らない:2012/12/06(木) 04:56:52.24 ID:UKsbgk9q0
>>939
うるせぇ死ね
946名前は誰も知らない:2012/12/06(木) 13:40:46.16 ID:fgxacN3A0
>>944
それは言えてる
狐男は彼らの作ったコミュニティーではしゃべった時点で負けが確定する。
何やっても彼彼女次第だからRPGで言う村人A役になる
947名前は誰も知らない:2012/12/06(木) 20:47:11.65 ID:U09pT/pcO
一見おとなしそうな奴とかな。暫くすると本性表すから。
孤が、頑張って得たポジションなんて、あっという間に持ってかれるorz
今やお前、そんなデカイ態度だったっけ?感じの振る舞いだしw
948名前は誰も知らない:2012/12/06(木) 21:10:15.04 ID:k0kJ+ka00
俺の得たポジションなんていくら持ってってもらっても構わないぞ

耐えられるならな
949名前は誰も知らない:2012/12/06(木) 22:05:12.43 ID:D1tslm0T0
コミュニティー(グループ内)ででしょ。
孤男が必死こいて得たものでも、
そこいらの奴にすらあっさり盗られると。
950名前は誰も知らない:2012/12/06(木) 23:19:37.49 ID:JT+4Dipd0
得たのか、得たと思い込んでいるのか
失ったのか、初めからなかったのか
951名前は誰も知らない:2012/12/06(木) 23:21:33.00 ID:gcmkgIfj0
相変わらず
クソ係長のE、無視するくせに仕事だけど人一倍押し付けてくる
952名前は誰も知らない:2012/12/06(木) 23:47:17.56 ID:uOUqdDVi0
こいつならないがしろにしてもいいという空気感
「別にいいじゃんwあいつだしww」
「ちょっとwwかわいそうでしょwww」
って俺に対する会話をよく耳にする

重要なのはかわいそうって言ってるやつも
大してかわいそうと思っていないというところだな
953名前は誰も知らない:2012/12/07(金) 00:40:27.34 ID:7Wapi0Yj0
>>939
いつ死んだっていいし、負け組でもいい。
さっさとこの世から消えたいだけだ
954名前は誰も知らない:2012/12/07(金) 01:10:56.04 ID:iRdklM8H0
でもどこのコピペだか知らんけど
人脈を一切作れない与えられた仕事をやるだけの零細ITって
何で俺のことドンピシャで当てられるんだよ
孤板のデフォルトステータスなのか?
955名前は誰も知らない:2012/12/07(金) 22:14:26.82 ID:74SDjbTa0
会社では感情を表すことも無く
基本的には人の名前は呼ばず
オレと目を合わすのをためらう奴には同じようにする
オレを避ける奴はオレも避ける
オレに話しかける奴にはオレも話しかける
オレを嫌いな奴を、オレも嫌い
オレを好きな奴は、いない。
オレを馬鹿にする奴を、オレも馬鹿にする
オレを嫌いな奴、避ける奴には、オレは無関心、いてもいなくてもどうでもいい物体とみなす。
会社のクズ、ゴミどもに対して無関心になれば、楽になれるよ。
「絶対怒らなそうなやさしそうな顔」ってたまに婚活で言われるよ。
会社のクズ、ゴミどもはオレに嫌悪感や憎しみをもっていたって
それは結局そいつらに跳ね返っているわけで
部下の後輩なんてオレを睨み付けすぎて病院通いしてる。ざまあみろ。そのまま一生病院にいろ。
956名前は誰も知らない:2012/12/07(金) 22:35:51.49 ID:iRdklM8H0
孤男は絶対怒らなそうな優しそうな顔の裏で
こんなドス黒い感情が渦巻いてるんだぜ・・・
957名前は誰も知らない:2012/12/07(金) 22:40:10.61 ID:vVOOwxLg0
んー・・・なんとも言えんなw
孤男ではないが、今嫌いな奴がそんな感じだし。
金魚の糞みてぇに誰かにくっついてねぇとダメなんか?おめぇって感じ。
朝礼中ベラベラうっせぇしよ。気持ち悪いんだよ。

>>952
俺見るなり急ぎ足で避けてんじゃねぇよ。うぜぇなと。
958名前は誰も知らない:2012/12/08(土) 00:35:43.28 ID:CPE8IqxSO
>>956
それでも角が立たないように、全力でその感情をひた隠して、淡々と最低限の礼儀や挨拶を守って振る舞ってはいるが、
会社離れた時にそのストレスとの闘いがまたキツいわな。必死に自分を宥めようとするが、密かに発狂してるよ。
上記の振る舞いで無難に渡っていける相手ならいいが、これでもかって絡んでくる奴だとめんどい。
959名前は誰も知らない:2012/12/08(土) 01:00:50.24 ID:4bjBwcGE0
お前さん立派だよ。
でもあんまり心身壊すなよ。
960名前は誰も知らない:2012/12/08(土) 01:33:05.32 ID:KwFm+i2oO
職場でくだらん嫌がらせをしてくるヤツは刑務所入れろ。
刑期は十年ね(笑)反省するまで出てくるな(笑)
奴らが子供作ると思ったらゾッとするわ
961名前は誰も知らない:2012/12/08(土) 06:18:48.37 ID:x6AQmFMaO
昨日は忘年会だった。
出たくもないのに仕方なく出たら案の定孤立。
俺は何でこんな誰からも相手にされずに
嫌な思いしてここにいるんだと思うと
段々腹立ってきて途中で黙って帰った。
どうせ俺がいてもいなくても同じなんだし。
962名前は誰も知らない:2012/12/08(土) 10:14:12.49 ID:An0SsMLDO
自分は明日が忘年会です
はぁ〜…面倒くせえなぁ!!
忘年会って日本だけなんでしょ?バカ日本人
963名前は誰も知らない:2012/12/08(土) 10:25:47.41 ID:3V8by78g0
ミュージシャンのYUIが活動休止だって。ミュージシャンって何故か活動休止するな。
俺も活動休止したい。金があればするんだけどな。

今日忘年会。昼からだから外に逃げて散歩してようかなあ。寒いからツライか。
964ちゃいなLover☆ ◆rY4MFl84HM :2012/12/08(土) 11:46:27.13 ID:v32G5ZdF0
>>945
おまえが死ねよ
          __
         ,..:;:´:;:;:;:;:;:;:;:;:>.、
       ,/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;?
     /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;';,
    i:;:;:;:;:|.|:;:;:;|.|:;:;:;| |:;:;:;',',:;:;:;:;:;ム
    i:;:;:;:;:| i:;:;:ム',:;:;:l .l:;:;:;:',ト:;:;:;:;:;:', ';,
    l:;:;:;:;:|_ゝ:;:;ム',:;」 L:;:」|L:;:;:;:;:;l, 'i
    l:;:;:;:;:',ウヌハヽ   ウヌヽ.,':;:;:;:;:ム.リ
    l:;:;:;:;:;',ヒZリ    .ヒリ /:;:;:;:;:;ム ゙i、
     .l:;:;:;:;:;:l     '    ,':;:;:;:;:;:;:;:', ゙;、
     l:;:;:;:;:;> ,   ,.., <:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;',   ';、
     l:;:;:;:;:;マ'` '-二ト:;:;:トi:;:;:;:;:;:;:;:ト,:;:;:',   ';、
     l:;:;:|ハ:;:;',  //-',、ヾ l,:;:;:;:;:;:;:;:', ',:;:',    ' ,
   Y´/:/ l:;:;:',//   ! ヽ` ー-,:;:;:;:',. ',:;:',    ';,
   l /:/、 イ:;:;:7  i''ヽ''ヽヵ-イ.}:;:;:;:;:', ',:;':,   ';,
965名前は誰も知らない:2012/12/08(土) 16:58:41.15 ID:EDwGe7jg0
キモイ。
966ちゃいなLover☆ ◆rY4MFl84HM :2012/12/08(土) 17:11:32.19 ID:ifpVgSUR0
                                , -―- 、
           , -―- 、                /       ヽ _
         〃  , - 、\  |ヽ        /  ⌒ヽ  /{ ', `ヽ
     /⌒V    /    ヽリ  ,      {\i     /  |  |、   '.
    〃  i |    }` ー-、|/   |      l  丶   〃 / | //    |
    |   い.   | \ ∨  /        ', \\ /-、/  〉〃   ,'
    .   \、   \ ,-、// 〃-― く二ニ._\  r‐{  V //   /
    ヽ    \   / ノ`!/ '"´ ̄`    `丶八  l/ノく     /
      \    /⌒ l/ /   /  ,   ヽ   ヽ\ @  }´ ̄`\\
        , ≧=ー{  @_/ /  , /  l     ',  ',  〈   | ̄   ヽ \
.      //  /`フ´  ノ! ,'  |i|  |    |  ,  |\__)ー'丶-‐ '⌒`   \
   / '     /ー-イ | li  |l|  | l   l|  |  li| li| ヽ ヽ          ヽ
  〃 /-―― イ  / ! l| ',   从   ',i| _ ノレ j  从八  ! |          丶
  /           |   ,|i八_,>, -―     '"´ ̄ ノイ l|\  |             ',
 '            | /ハ  |./  -―     ィf"了ミ刈 /∧',ヽ!             ',
/            l//| |  V | 、〃了ミ     {し ’::i} ナ/⌒!| | ',            ',
           / | |   f´!-j{し ’::i}       ゞ-‐゚' // ) ノ ! ! ',
          ,' | |  {い ヘゞ-‐゚'  '        /イ / | |   ,
           /  | |   \入          ,     /8   | |   ,
           /  V     8ヘ   ` こ´    / @  jノ    ',
         '          @  `≧=ー _,. イ _          ',
        l     /´ ̄ `丶  > `ヽ/´  く  /´  ̄`\  ,
        |   〃   \  /フ'ー-レへ ノーく厂{ /      ヽ ',
        |  /     、∨ノ  >==<´ ̄ ゝ {        ', ,
        |   {  /    Vー=≦´    ,≧._,≦、Y        }|
        |r-人 l      |  |  `><i{0   i}人     l  ノ |
        |ヽ ヾ\_,ノ |  |    ( 八    ノ⌒) ゝ.  ノxく_」
   _,,. ..,_  |く _ ` ¬ ァ'| |    (_, `Y´、__) ーt ニ´-'´ ノ|
 /    ` /   }    |  | |       (__,、__) /  /    _) | _,,...,_
/      /    人_人i´ ̄`ヽ!      /, -‐く    ̄{_/ヽ」 V´    `ヽ
967名前は誰も知らない:2012/12/08(土) 19:44:12.62 ID:CPE8IqxSO
>>966
お前なあ…




殴られなきゃ分かんねえのか?ゴルア(゜Д゜#)ぶんなぐっぞ?
968ちゃいなLover☆ ◆rY4MFl84HM :2012/12/08(土) 19:46:15.31 ID:ifpVgSUR0
ふん、どうせ虚弱体質なくせに虚勢を張ってるだけだろうが。私を殴ることなんか出来るものか。

                 ,,..    ''"´     . .: ´: :;:'´    ;:`: . .、/  丿` :.,
            -‐  ´  _,. .::    ,. : :´: : :_,. ..〆. .    ,.': : : :/  )   ` 、
       .  ´ ,. − ..::'"´     . . : :。・"´      `丶 : : /  /':.,      丶
     ,.:'´  ,  ´  ,  ´     . '´ : :; '´           , - 、/ -、  ): : : :.'.,     丶
   .  ,: '   . ゚   . : : ,.: :'´ . : : ::;'   。・     く⌒´ @ )>''"´ ̄ ̄ `丶:.     ':.
  ,:   ,:'   。゚   . : :。 ゚:' . : : : : :;.x '´        ` :.,  `Y  )__)、___)      ゚:.、
  .:   .:    .:'   . : :, ' ,:'; : : : : :,: '´  ,:'           丶 ノー': :i:: : : : : :':.,: :゙:,        丶
 ;   ;'   . ′  . : :;:' 〃 i: : :; '   ;' :, イ ,      :    ':,): : : :;':: : : : : : : '.:丶       丶.
 :.  :,  ,'   . : ;:'  ,'::.、 `~     :i,:'\:, :;  ,  .:i :;': .     ゙:, : :;' : : : : : : : : :',: : :':,      ',   ` .
 ‘ 、 :ヽ ;   : : :;'  ': : :`'': ::: :ァ' ゚´ ハY´)ヘi. ,' .: -;.:'厶X:、   丶': : :;':, : : : : : : ',: : : ':,    ',:    .
   `¨´ i   : ::;'  :' : : : : : :;:'    ,:j! 乂人:i'´  i゜_)刈`: .、  `゙゚´.:': :',: : : : : :'; : : : '.   :,:.    ',
      :   : :;  : : : : : : :.; ;  ; ;':八   ノ`   ゞンノ;   `i: :: ::'::´: : ::,: : :,: : : ;: : : : :',    :,:    :.
      ‘ 、  : :',  :, : : : : : :、;:'、 i:.、;: : :o:.、 ,       ,:   :': : : ;: : : : :;: : :,: : : :;: : : : : ',   :;: :    :,
       `   ..,,ヽ. ゚ : : : : : : ::ヽ;: :ト、 @: :\_ ̄  _;..。゚   ,:': : : ;': : : : ;': : ;': : : :; : : : : : :;   ': :    :;
            ` 丶 : : : : :_,> ̄´ -○_] ̄ `ァi:: :"´: : : :,: : : : :,: : : ': : : :;':、: : : : :;   ,':     :'
                ` − ≧     O、ノ`二二ノヽ O○‐- 、_,. ''フ: : : : ;:': '.` 、: :;': :, ::'     ,'
                    >彡イj/(  `! , __  / {     <: : : : : : : : :.、 `~゚´      ;:'
                     〈   l ̄`ヽヘ-、_ __./  ヽ  、\≦´: : : : : : : : : `;:、       . '
                    い、./   >-- 、 `>― 从乂丿ヽ\ヾヽ、      _,. '  `   −   ´
                       `Tフ   V r‐, _ Y´   /l         〉` ¨  ゚´
                     く   _,いメ ノ 厂´ / /    、 _,ノノ
                      | `T ´i ゝ二./    | \__,ノ〜'` |
969名前は誰も知らない:2012/12/08(土) 20:31:23.86 ID:0Gzj7L4E0
人生の半分以上を過ごす会社
そこにいるのがクズども
辞めたいけど今以上の高待遇はないからさ
ある程度のポジションだから自由度が利くし。
仕事に関しては先が読めるから。

クズども、あれは仕方ないよ。
あ、クズがわめいてらって思ってりゃいい。
自責の念とか持つとクズども付け上がるから気をつけな。
馬鹿にされるより嫌われたほうがマシだぞ。
970名前は誰も知らない:2012/12/08(土) 22:15:37.61 ID:CTxmFh9e0
信用のおける人からの冗談も流せず、
真に受けてしまい凹む・・・いつもこうだ。
冗談のつもりってのは分かってるんだが・・・
自分の許容範囲の狭さにウンザリする。
そりゃ孤立感を憶えるわけだわ。
逆に俺は、思っていてもキツ目冗談や本音は言ったことが無い。
971名前は誰も知らない:2012/12/08(土) 23:29:58.72 ID:YJGaqIjKO
転職して良かった。
毎日爆笑しながら仕事してる。
収入は減ったが心はノンストレスだ。
環境次第で孤独脱却できるぞ。
いま俺は楽しいぞ。
972名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 01:21:35.11 ID:DSjFsHkJO
>>971
擦れたい読めない奴はとっとと首吊れよ
973名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 02:22:53.61 ID:peckURytO
>>972
昨日吊ったから今日はもういいんだよ
974名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 05:35:44.58 ID:9WXASt7Y0
>>971
素直に羨ましい

酔った時に2ちゃんに書き込むとか俺も末期だな
何だかねー…どうしよーもねーわ…
975名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 06:09:00.92 ID:eLXzJK6Ki
ダメな奴はどこ行こうがダメ
976@携帯厨 ◆X0Rzgx./YE :2012/12/09(日) 08:30:36.62 ID:W/LzLMwqO
俺のことか
977名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 12:16:04.19 ID:pBKuoozn0
人売りITだからしょっちゅう現場変わってるが
どこ行っても確定で孤立してるよ
職場変わっただけで馴染める奴は
前の職場がたまたま合わなかっただけの非孤男であって
真孤ならどこ行っても一緒
978おしゃれちゃいな☆ ◆rY4MFl84HM :2012/12/09(日) 17:07:06.37 ID:CsdDbeja0
      ヽ ̄ ̄~ヽ
       ) ´∀`)  <一反木綿♪一反木綿♪
       / つ つ
   ,〜'`ノ     /
   ノ `、´__ノ
  ノ _ノ ~
  '´~
979名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 20:07:16.12 ID:JtObmn9b0
>>951
なんだお前、会社でもその元気だしてくれよK藤。
お前のよさは毒にも薬にもならない中和性だったのになあ。
そのよさがないお前はただのゴミ。さよなら〜ww
980名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 20:51:53.70 ID:9WXASt7Y0
いいね〜
何か笑えるやりとりだな
マジ腹いてーWW
思い込み過ぎてピンポイントで攻めてるけどww
もっとやってくれww
981名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 20:52:45.00 ID:hid7sU86O
愛想良くする→ナメられ、いいように使われる

愛想悪くする→ハブられる

どうすりゃいいんだ…
俺は、もう人間ってもんがわからない
982名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 21:08:35.89 ID:9WXASt7Y0
てかここ覗いてる方々は…
今まで自分が鬱とか思ったことリアルにありませんか?
983名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 21:27:25.88 ID:MDz/dvda0
過去3回鬱の診断くらってる
万年鬱状態だな
984名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 21:33:08.50 ID:9WXASt7Y0
マジすか〜
俺は違うと思ってたんだけどなー
でもそんな気がしてきたなわ

発達障害チェックとかやってもドンピシャだったし

笑って生きていきたいね
985名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 21:33:16.05 ID:MfZoMG5k0
はぁ、若い人六人で忘年会の出し物するんだけど、
俺以外の五人はダンス見たいのを二種類やって1つめのダンスが終わって次のダンスに変わるとき
イショウガエするからお前がその間の3分間杉ちゃんのまねでつなげって言われた。無理ゲーだわ。今週の金曜だからそろそろねたかんがえないと。
986名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 21:37:42.11 ID:9WXASt7Y0
1.5&#8467;のコーラのフタ捨てるやつと、パスタ網戸にぶん投げて湯切りするのと…
後なんか足してさ。。

とりあえず三分頑張れ!!
987名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 22:02:31.64 ID:MfZoMG5k0
>>986
ごめん。テレビ全然みなくてよくわからない。
ググレカスって言われるかもしれないけどそのネタやってるYouTubeの動画のURLとか教えてくれないかな?
もう嫌だ。衣装も勝手に用意されててかなり短いジーパンで、俺めっちゃすね毛濃いから嫌だったんだが着替えたら案の定笑われたし。
はぁ。なんで他の奴らは仲良く同じダンス踊ってればいいのに、俺だけ独り目立つポジションなんだ。
988名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 23:24:21.80 ID:pZ6uj4rEO
今日は忘年会でした
去年と同じように食べたり飲んだりしながら、とりとめなく会話してました
会話の内容は去年と変わらなくて、ガハハハ、ワハハハと笑ってました
ボクも去年と同じように黙々と食べ続けてて、時々喫煙とトイレで時間を潰してました
989名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 23:30:47.78 ID:1ofmlBYyO
>>982
どうやら回避性なんとからしい…
990名前は誰も知らない:2012/12/09(日) 23:33:51.80 ID:icG8kmhYO
>>987
の最後にワイルドだろうって言えば大丈夫だろう
もともと自虐ネタだし
991名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 00:04:58.47 ID:WPDrN2MS0
月曜日になってしまった、また一週間が始まるな
992名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 00:16:05.25 ID:laE6haOkO
うー、俺も寝たくない。
ダラダラ生きたいよ。
休日はやることなくて孤独感ハンパじゃないけどさ
993名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 00:32:08.89 ID:UuaCxXEV0
大人になって人付き合い出来ないとか、、、こっ恥ずかしいよな
994名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 17:59:56.94 ID:LVSYqo9qO
違うだろ。こちらが円滑なコミュニケーション取りづらい雰囲気を醸し出されるのが原因だろ?
馴れ合いが激しい奴は、ちょっと自分たちとは違う人を平気で排除する冷酷さを合わせ持ってるからな。
味方が保証されてる安心感がますます奴らをつけあがらせる。仮にこちらが一人抗議したとこで潰されて終わりだ。
995名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 18:47:02.08 ID:Jt+//n0J0
相手がどんな人間がわからんから
探り入れようと遠巻きに接しようとする内に
離れすぎて接舷するための寄る辺を見失う

心にも質量があれば万有引力が成り立つだろうに
何か判らん斥力ばかりが働いているから困る
996名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 19:46:24.92 ID:Pvku1UNH0
忘年会で芸披露を強制する会社は滅びろ
忘年会参加を強制する会社も滅びろ
997ほしふるちゃいな☆ ◆rY4MFl84HM :2012/12/10(月) 19:50:34.15 ID:AXqcvkX+0
いやなら休むとか、適当な理由付けて断るとかすればいいのにできない、政治的低能のスレ。
          /: : : : : : : : : : : : : /: : : : : : 、: : : : : : 丶: : : : : ヽ
          〃: : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : :',: : : : : : : :',: : : : : : ヽ
         /: : : /: : : :/:/: : : : : : !: : : : : : : : :!: : : : : : : :.',: : : : : : : ',
          /: : : :': : : : :|: |: : : : : : :|: : : : : : : : :|: : : : : : : : :|: : : : : : : :',
         ,': : : :.:|: : : : :|: |: : : : : : :|: : : : : : : : :|; -―- 、: : |: : : : : : : :!:
         |: : : : :|: : : : :|: |:, -―‐ :|: : : : : : : : :|: : : : : :_:丶j: : : : : : : :l:i
         |: : : : :|: : : : :|: /: : :_:_:_: !レ-―…=' ア ⌒):、ヽ |匸ニ=-、: l:|
         |: : : : :レ――V / ⌒);::、       トr く;:ハ Y!: : : : : l ヾ’
         |: : : : :|ー―「'r、〃トrく;:::l|       Vぅ:::;oj|  |: : : : :.:|
         |: : : : ハ: : /|| } Vぅ::oノ       ゞ-‐'”  ;': : : : : :|
        |: : : : :∧/// 「ヽ “"´     {          / : : : : : l|    /⌒ヽ
        |: : : : : : l/ ' / ノ:、                /: : : : : : :l| r‐、 /  l/^>-、 _
        |: : : : : :〈 { {  {: : \_    r_┐     〃: : : : : : :l| |  /  / /_/ , ヽ
        |: : : : : : lヽヽヽ  \: :_,≧    ー     /:` ¬…-、::j| 「 ̄{_.,ノ\l (_,ノ /
          ': : : : : : :.`\    ` ー- 、_    _,. イ: : : : : :|    /     ‘   \.ノ /
       /: : : : : : : : :|: :\       ヽ ̄    |: : : : : : :|    / 、    ヽ  ヽ /
        /: : : : : : : : : :|: : : :丶 __     }     卜- 、: : ::|   /  )  ゝ /   /,
       ,': : : : : : : ,: -‐'; : : : : : ∨ ̄   /       \| 丶-----/ 〈 ー=ニ゙_、 //
       /: : : : : :/   ',: : : : : /    /、   , -‐ /       /  j| 卜⊥、  /〈
      ;: : : : :/      ,: : : :/    /___  /       / r 、.ノ |ー- | /  ',
      /r-―ヘ       V: /    /        `/       /  \ .ノー-/ /   ‘,
    〃{⌒ヽ ⌒\       ∨    /       /       /    丶二ニ、./    ヽ
998名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 19:51:46.13 ID:6lbxgVLi0
>>981
俺もまさにこれ
最近の男はやり方がエグい。ふざけすぎ
999名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 21:20:32.60 ID:LVSYqo9qO
1000名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 21:21:40.89 ID:LVSYqo9qO
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::