孤独なゲーム生活 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
前スレ

孤独なゲーム生活 14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1330517964/
2名前は誰も知らない:2012/06/24(日) 17:16:53.11 ID:1WKSidFd0
即死回避&関連スレのリンク張っとく

オンラインゲームでも孤独 part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1276296427/

弧男なら独りでレトロゲームやってるよな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1317829507/
3名前は誰も知らない:2012/06/24(日) 17:57:04.79 ID:/G1tyXoy0
>>1
乙ダルヴァ
4名前は誰も知らない:2012/06/24(日) 20:22:24.35 ID:3DTy9NAzO
>>1乙です。
そろそろSpec Ops発売か…
オンのトロフィーないらしいから気楽にやれるぜ〜。
5名前は誰も知らない:2012/06/24(日) 22:39:54.50 ID:mpw50GSx0
スレ立てありがとう
重鉄騎が難しすぎる。ゆっくり攻略しよう
6名前は誰も知らない:2012/06/25(月) 00:38:20.80 ID:cqeg37w80
3DSLLとか買うしかねえじゃん
金がねえ
7名前は誰も知らない:2012/06/25(月) 00:43:39.36 ID:oN+IGPHH0
かねがね金がねえ
8名前は誰も知らない:2012/06/26(火) 16:53:14.19 ID:cJcKW36MO
当たり前だがSpec Ops(北米版)より先にG4Uが届くの確定。
ドバイの前に秋月を撮りまくってやる。
9名前は誰も知らない:2012/06/26(火) 20:02:20.70 ID:aIOATC3e0
エミュのロムを消化しなくちゃ
10名前は誰も知らない:2012/06/26(火) 20:55:00.07 ID:CX5ikuEG0
ドグマ熱が一気に冷めて途中で投げてたタクティクスオウガを最初から
一人で色々妄想しながらキャラクリ楽しいよぉ…
11名前は誰も知らない:2012/06/27(水) 00:48:43.50 ID:YtfRt6ZL0
ドグマ飽きるよなぁ。
モンハンみたいな装備材料発展なら楽しめたのに。
12名前は誰も知らない:2012/06/27(水) 03:40:01.49 ID:OUxQFQFjO
何をトチ狂ったのか「三年B組金八先生」を買った。

面白いんだが、早速、生徒が俺の顔を見たくないと言い出して引きこもりになったあと、転校しました。

ゲームの世界でも、ダメな人間ですよ私あHAHAHAHAHA!!
orz
13名前は誰も知らない:2012/06/27(水) 04:06:19.02 ID:6j4NtOUt0
>>12
>>早速、生徒が俺の顔を見たくないと言い出して引きこもりになったあと、転校しました。

凄いゲームだなw
14名前は誰も知らない:2012/06/27(水) 18:56:36.16 ID:6Mf7DfU10
トラウマになりそう
15名前は誰も知らない:2012/06/27(水) 20:20:03.27 ID:bIGvpC5o0
マジな話、ドラクエ10買う人いる??
16名前は誰も知らない:2012/06/27(水) 21:04:01.39 ID:6j4NtOUt0
>>15
買うよ。今はβテスト少しずつプレイ中
17名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 01:11:20.50 ID:BYCWmSeJ0
ドラクエ11まだかな
18名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 06:23:57.27 ID:oTKRTvV/0
どういう仕様なのか見極めてから買うか決めるが
正直9からのDQは嫌いだから多分買わないだろうな
うっとおしいだけのクエスト消化に延々と作業のスキルは好きになれない
19名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 08:13:58.39 ID:igWpo//z0
ドラクエ10じゃなく今更ながらドラクエ7買ったわw
中古400円だったし、7月はこれをプレイして過ごすかね。
今は安くて長く遊べるゲームが多くていい時代になったな。
20名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 09:41:35.95 ID:JU0RXBKZO
ゲームは遊び尽くせないほど発売されてきたよね
名作・迷作もたくさんあるし、すごいことだ
21名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 10:29:42.60 ID:fCTk2iQs0
VCでたけしの挑戦状をあえてやるのもアリだなw
22名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 15:07:14.99 ID:5RFoAPMzO
ダウンロードで手軽にオリジナルゲームができるのもありがたいね。
とか言ってるが、まだPSストア使ったことないわw
せっかくだからやってみるか!
23名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 16:12:44.16 ID:YPlVYEk/0
ドラクエ10評判は良いみたいなんだがwii持ってない
wiiUまで我慢するぜ
24名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 19:22:08.21 ID:xiAg3KGo0
エミュでいいじゃん
一生やりきれないくらいのゲームがある
25名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 19:27:38.74 ID:wDJwmedD0
エミュエミュうるせーよ
26名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 19:35:04.08 ID:T3KrOT6H0
もうすぐ逮捕されるんだろ?

俺はディアブロ3やってる。
もうすぐ、このゲームみたいにログインしなきゃできない時代になるよ。
まあ、化石抱いて眠りな
27名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 19:42:46.00 ID:YCR6WVQjO
>>19
7は中々面白いから今更買っても損はないよ
俺の中では6が最高傑作だけどね

正直、8以降はつまらないとゆうか感情移入出来ない
10は買うかどうか迷うくらい興味湧かないわ
28名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 19:56:13.65 ID:BYCWmSeJ0
ドラクエ5が1番好きかな
思い出深いってのもある
29名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 20:20:20.44 ID:LZeBxQdf0
今まで1番長くやったゲームが10だわ
やりこみに没頭できる人なら神ゲー
30名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 20:37:41.26 ID:cIN/iqcb0
>>29
釣り針でかすぎるわw
31名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 20:46:02.20 ID:LZeBxQdf0
9だったw
wii持ってないけど10も面白いんだろうな
32名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 21:19:33.61 ID:jXE1z40tO
自分は6だな。ストーリーはムドーを倒すまでが良かった。ゲームとしてはムドー倒した後の方が転職できるようになるし面白いけど
33名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 21:46:53.45 ID:2r018F2u0
俺も5が一番好きかな。
リメイク以降家族4人一緒に戦闘に出せるようになったのが更に嬉しかったな
34名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 22:09:02.85 ID:BYCWmSeJ0
スーファミはデータ消えるのも辛かった
ブオーン倒した後消えた
35名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 22:11:42.24 ID:zInEOP8I0
子供時代、6やってたがハッサン仲間にしたらデータ消える謎仕様になってクリア諦めたな
36名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 22:33:11.39 ID:xiAg3KGo0
5は欝ゲーだろ
37名前は誰も知らない:2012/06/29(金) 00:59:45.92 ID:AdZLt/5Q0
カルドセプト買ったった
カード集め兼ねてストーリー進めてる
音楽がイイネ
38名前は誰も知らない:2012/06/29(金) 01:23:16.31 ID:XENmx7tm0
ドラクエ10のミリオン達成は厳しそうだな
39名前は誰も知らない:2012/06/29(金) 01:27:44.65 ID:PnhlwxueO
だろうね
俺が買わないくらいだし
40名前は誰も知らない:2012/06/29(金) 01:55:10.91 ID:kJ4siNh20
国内産MMOが、ミリオンなんて売れたらマジで革命レベルだなぁ。
41名前は誰も知らない:2012/06/29(金) 03:46:23.71 ID:QqWnIQ7t0
ドラクエ10はMMOっていう性質がなー。オフラインなら
プレイしてたんだが。
俺は3年間ネトゲ廃人で人生崩壊しそうなくらいまでハマったから
MMOの恐ろしさは身を持って体験したわ。
子供がたくさんプレイするだろうし、
ネトゲ廃人量産しそうでマジで危険だ。
42名前は誰も知らない:2012/06/29(金) 05:47:28.25 ID:2Ib5LAvkO
人生いろいろあるんだな…
俺はWiiU待ちだ。
とりあえずはSpec Opsだが、マルチはつまらんらしい。
43名前は誰も知らない:2012/06/29(金) 21:21:38.14 ID:2DCvUPKG0
俺は実はドラクエなら8が一番好きなんだけど
なんで評判悪いのかわからん。
JRPGの歴史上、二位の超大傑作だと思ってる。
ちなみに一位はゼノブレイド。
44名前は誰も知らない:2012/06/29(金) 21:43:56.02 ID:4pqfOBPd0
ドラクエ8冒険してる感じがあって良かったな
45名前は誰も知らない:2012/06/29(金) 21:54:16.29 ID:UIex5v8a0
ドラクエ8は世界が3D化されて世界見て回ってる感があったのは良かったけど、
ストーリーのおつかい感の強さとか、錬金釜導入のめんどくささとかテンポあまりよくなかった部分が気になったかな。
(level5のRPG全体的にダルいの多いけど)

全体的には、割と楽しめたとは思う
46名前は誰も知らない:2012/06/29(金) 22:44:52.46 ID:ko9UVozO0
8はやってないからなんともいえん。

ただとにかく7は駄作だと思う
セキバンクエストと揶揄されてもしかたないクソゲー
47名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 00:14:47.43 ID:D2iXkXnh0
個人的には好きだけどな、DQ7。
主人公チームも全体的な流れもほとんど覚えてないんだけど、
所々妙に後味の悪いエピソードが差し込まれててそっちの方が印象的だった。
早くリメイク版を出して欲しい。長いから携帯機でチョコチョコやりたい。
48名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 04:10:41.10 ID:MDtE4jnT0
リメイクされるの?
後味の悪い話すきだから7好き
ハッピーエンドとはいかない現実みたいな人間の汚い部分とかいいね
最初のスライム出てくるまで長いのは賛否両論って感じかな
49名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 06:10:57.30 ID:Laj7zdQg0
8は3D化の一点で拒否反応する人が凄い多いからね
やればちゃんとDQしてて問題ないけど嫌がる人が多いのは事実
7は話はいいけど上がらないLvにノーヒントの隠れた石版探しがきつかった
一番いらないのはPS初期かよ!ってCGシーンだけどw
50名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 21:52:09.68 ID:+6DTR6Ny0
もう何ヶ月も据え置きやってないな〜
51名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 21:56:08.31 ID:j340g+1G0
FE覚醒やってるやついないのか
DLC抜きでやってるが今回かなりバランスいいと思うんだが
52名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 22:26:40.26 ID:18jRAXS80
>>51
またまたご冗談を
53名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 23:59:43.55 ID:xIB96Q2a0
1年前にやめたMMOの総プレイ時間が20000超えてた
丸2年以上もINし続けてたってことだ
PCブッ壊れなけりゃまだ続けてたな
54名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 02:18:59.34 ID:ROE+C1dG0
よくそんなに一つの作品つづけたな。タイトルはなんだ?

やっと来年ごろに日本に
Blade and Soulがくるな。これがつまらなかったら
やりたいネトゲはしばらくないわ
55名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 05:22:21.76 ID:pb5NP6qi0
ネトゲは何も残らないという意味が辞めてからしばらくたつとようやく
分かってくる。ほんと時間の無駄だった。ゲームがいつのまにか娯楽から仕事
になっていたからな。
56名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 06:53:26.69 ID:hFQ9YZTx0
帰宅後、電源始動。
PT誘われるまで放置。
お誘いメッセ来て、狩場まで移動。
そこから狩りで、最低2時間…。
57名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 07:40:31.33 ID:/JmFh18w0
PS3でゲームを楽しむよりトロフィー集めてるって感じになってる
58名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 16:19:21.66 ID:hFQ9YZTx0
トロフィーの跡が残るようになってから、ソフトを一本も買わなくなった。マジで。
59名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 16:41:08.60 ID:rt8nsI/oO
トロフィーも課金で解除にしたらいいんじゃないかな
儲かるしコンプリートも容易い
テイルズとか経験値や金を販売してるけど、それと一緒だよね
60名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 17:57:01.01 ID:q1TZzrkQ0
>>59
完全自己満足でゲームの中で直接有利になるでもなし
それはないでしょ

つーかちょっとやって投げたくなるようなクソゲーとかだったらまじで汚れにしかならん
基本サブ垢で触ってからメインでやるようにしてるわ
我ながら病んでるとは思うけど欲しい人だけ取得できるようにしてほしい
61名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 18:30:39.56 ID:gezti3pY0
モンハン4面白そう
これを目標に来年の春まで生きるわ
62名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 19:17:30.32 ID:TWxbfKqt0
トロフィーとか実績なんて意識したことないわ
解除されればなんとなく嬉しいだけで狙った事ない
多分、そこまで熱中しない歳になってたって事だろうな
63名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 20:36:50.43 ID:AY0h2sI5O
世界樹4までにポケモン終わらねえ
64名前は誰も知らない:2012/07/02(月) 00:07:20.69 ID:W/xjtgDv0
ドラクエ10オンラインってことは終わりがないんだよね?
おれ普通のRPGしかやったことないから良く分からないんだけど、
終わりがないってことは上限なしにレベルが上がって、敵もどんどん強くなっていって
武器やアイテムも次から次へと強いものレアなものが出てくるってこと?
65名前は誰も知らない:2012/07/02(月) 03:13:08.19 ID:wr/3ECkC0
最大レベルも最強の敵もいるんじゃねえかな
66名前は誰も知らない:2012/07/02(月) 04:22:03.63 ID:rwpkYG4vO
むしろクソゲーのトロフィーと実績を並べている。
67名前は誰も知らない:2012/07/02(月) 08:06:53.51 ID:wr/3ECkC0
葛城ミサト報道計画0%
68名前は誰も知らない:2012/07/02(月) 08:40:11.13 ID:+JIxqrM20
>>64
定期的にアップデートでレベル上限が例えば50から60に開放されて、それと同時に
新たな最強装備も追加されていく。
つまりアップデートで今ある装備が陳腐化して、新たな最強装備を求めて
永遠と、『同じ』ダンジョンやボスを狩り続けるんだよ。だから半永久的に
続く。

単純作業を考えずに長期間こなしてくると麻痺してくるから、こんな作業でも
苦痛に思わず中毒者続出するのがMMORPG。
69名前は誰も知らない:2012/07/02(月) 20:30:24.57 ID:uuiGdzfN0
あと、敵の強さに関しては、
こっちのレベルと連動するように設定しておけば
こっちが育ててる間は上限なく敵も強いの出てくる ようにできる
70名前は誰も知らない:2012/07/02(月) 20:48:55.95 ID:TgILBGEC0
ようやくテリワンに飽きかけた
これでP4Gに進める
71名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 00:32:52.24 ID:RM9es1ji0
FF11にハマった事あるんだが、マジで中毒性は怖い。
自分は、ゲーム内で暴言を吐きまくって、自分の居場所をわざとなくして引退。
これぐらいしないとキッパリと辞めれなかったよ。
辞めてよかったと心から思うぐらいはまってたからなぁ。

ドラクエ10で廃人という言葉が一般化する日も近い気がする。
72名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 01:35:43.47 ID:WnRCU9BI0
いっそドラクエ廃人になって仕事も人間関係もすべて放棄したい
73名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 02:53:44.03 ID:V7iCNSfOO
バイタ買ってきた!
アンバサダーの俺に恐いものは何もないぜ。
74名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 05:35:50.54 ID:w4FkIzgW0
他人とそれなりの距離を取れるならネトゲでもどっぷりとはまらないさw
75名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 05:48:53.47 ID:mUM4xhEC0
今回のDQって発売間近なのに全然盛り上がってないよね
やっぱ仕様が仕様だけにみんな警戒してるのかな?
76名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 07:27:17.90 ID:9w5yA2qu0
>>75
DQのナンバリングされてるだけで、中身は全くの別物だからな。
課金の形態・運営の能力等含めて
半年は様子見ないと怖くて始められん。
77名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 10:13:22.66 ID:TGEX8tt40
ドラクエ10発売によって、何百万人単位の廃人を量産して、不登校・ニート・高校中退とかたくさんでそうだ。
ドラクエは子供もたくさんやるからなおさらたちが悪いな。
78名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 14:51:06.94 ID:u8xavRHm0
そこまで面白ければたいしたもんだろ
79名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 17:55:32.29 ID:1sqGj2vY0
ゲームやる時間がなくなるから彼女も結婚もいらない
お前らもそうだよな
80名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 18:07:12.15 ID:mUM4xhEC0
PS2アーカイブス決定か
置物になってるPS3が少しは活躍出来るだろうかw
81名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 18:24:34.27 ID:VjHL1Bp+0
影牢2はやくこいやぁ
82名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 20:21:29.50 ID:RM9es1ji0
今更アーカイブって…。
全てが遅すぎたソニー。
83名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 21:08:44.47 ID:xQpnsn2x0
VITAで出来ないのかよ
84名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 21:16:30.51 ID:Mtgo6YrR0
Vitaにこないと意味がねえよ
もう薄型PS2買っちゃったし
実家には初期PS3が眠ってるし
普通に中古のソフト買った方が安いな
85名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 22:38:47.04 ID:Wbbsh9gt0
一回買ったソフトに何でもう一回金払わなきゃいけねえんだよ
86名前は誰も知らない:2012/07/03(火) 22:44:54.90 ID:TGEX8tt40
ほんとアホだよな。PS3配信とか。アーカイブはPS3じゃなくVITAだろ普通・・・。
87名前は誰も知らない:2012/07/04(水) 00:26:17.45 ID:Tsce3l4u0
性能的に出来ないんだろ
88名前は誰も知らない:2012/07/04(水) 02:52:06.47 ID:nKKWjeeqO
>>79
ついでに友達もな…


プロジェクトクロスゾーンが楽しみだ
好きなキャラが多くて嬉しい
89名前は誰も知らない:2012/07/04(水) 03:07:32.92 ID:Kcrzo2og0
プロジェクトクロスゾーンのジルの声おばちゃんすぎるだろ
小娘みたいなのがいいとは言わんがどーなんだこれ
90名前は誰も知らない:2012/07/04(水) 03:33:48.88 ID:/qFJlgxi0
ずっとアメリカ語だったのが日本語喋るから違和感感じるかもね
アーカイブよりHDリマスターをバンバン出して欲しい
91名前は誰も知らない:2012/07/04(水) 05:13:58.86 ID:i/COSHIC0
>>88
お。俺も楽しみなんだ。
その前に3DS買わないと。
どうせならLL欲しいね。
92名前は誰も知らない:2012/07/04(水) 18:12:31.58 ID:c4MGm2HPO
Vita鬼帝まさかの良ゲー!
Spec Ops the Lineもキャンペーンは当たりで退屈せずに済みそうだぜ。
マルチはハズレだけど。
93名前は誰も知らない:2012/07/04(水) 23:38:26.63 ID:+gwiiqxF0
IDがwiiだから来てみた

まぁ、今稼働してるのは3DSと360だけなんですが
94名前は誰も知らない:2012/07/04(水) 23:49:43.93 ID:znViyoH/0
360壊れた悲しい
95名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 00:16:01.40 ID:sD0JkKMkO
夏が来た。
今年もうちのPS3は作動不良続発なんだろうなw
困った子猫ちゃんだぜ。
96名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 00:28:46.86 ID:ZiftooNSO
うちのPSPは買ってから三ヶ月以内に動作不良起こした。
いまや三代目だが、ひと月経ってないのになんだか様子がおかしい。
みんなじゃじゃ馬ばかりで困ったもんだ
97名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 00:44:19.15 ID:BalVUrBR0
無償期間なら修理出したほうがいいぞ
自分も最初勝手に電源が落ちる現象が続いて1週間で出した
それからは正常に動いてる
98名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 04:15:54.68 ID:lf3ojVyC0
マックスアキーナー楽しみだぜ
99名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 09:51:05.50 ID:mxDPurA3P
2が来る前に再びボーダーランズ
撃ちまくって新しい銃器を手に入れて性能値にムフフってなって試し撃ちしてTUEEEEて興奮して
また撃ちまくって・・・の繰り返しなのになんでやめられないんだろう
100名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 10:57:15.76 ID:aehyU40k0
そんな君にセイクリッド2
アイテム吟味をするハクスラは楽しいわ
101名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 12:23:57.14 ID:kESD/HOe0
ボダランか・・・。
海老をループ狩りして、cyan武器集めたなぁ。
結局、実用になる武器は一つしか出なかったけど。
102名前は誰も知らない:2012/07/06(金) 00:20:21.65 ID:ZtEP0vDa0
前々から気になってた龍が如くの1をやってる。
新宿歌舞伎町治安悪すぎわろたww 
103名前は誰も知らない:2012/07/06(金) 01:25:14.95 ID:4B/hF6vXO
>>102
歩いてるだけで因縁つけられるんだもんなw
あれをやったあとは、夜中の新宿歌舞伎町怖かったw

しかし、1はシナリオとかも最高だったよね。本当に面白かった。

だがジ・エンド、お前はダメだ(泣)
104名前は誰も知らない:2012/07/06(金) 06:04:16.91 ID:QchFUBKB0
5では遥も女になってるだろうしどうなるかな
オフザ・エンドは無かった事でいいんだよなw
105名前は誰も知らない:2012/07/06(金) 08:17:52.41 ID:pcsgMOJC0
あれ正史なんでしょ?
106名前は誰も知らない:2012/07/06(金) 21:39:35.08 ID:SpLOuMPF0
ジョジョのゲームとPS2アーカイブスやりたいからPS3買うね
107名前は誰も知らない:2012/07/06(金) 22:01:44.66 ID:2HTFECHf0
ジョジョの新作なんてバンナムな時点でやばい
108名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 00:34:40.15 ID:jILrQ1mMO
>>105
まあ、そうなるよね。
しかし、あのハチャメチャエピソードどうするんだろう。
桐生が夢でゾンビにうなされていて、ハッ!と、目覚めて、

桐生「何だ夢か・・・・。変な夢だな・・・・。」

みたいな感じにしそうで怖いw
バイナリードメインだっけ?
あれもコケたしね。龍が如くチームはどうするんだろうなぁ。
109名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 00:41:01.51 ID:ZGm008S90
一方俺は世界樹4を5時間ぶっとおしでやっていたのだった
RPGは立体視でやっても目が疲れないからいいね
110名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 01:32:48.52 ID:YjPqARQU0
最低限トイレとか何か食べるとか以外は休まずに連続で何時間くらいゲームする?
自分は10時間とか普通にあって廃人化してるわ
111名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 01:51:54.86 ID:ydIaIvID0
一時間で疲れて集中力切れるようになっちゃった
歳だな
長時間できるのは凄いよ
112名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 03:15:08.60 ID:ZGtWALIa0
立体視に全く慣れない
113名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 12:40:10.60 ID:/ZC1EgjG0
今は2時間くらいで腰や腕が痛くなるわ 歳はとりたくないなw
114名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 14:28:47.20 ID:dqOYHArR0
世界樹にするかカルドセプトにするか・・・茄子がうんこだったからなぁ(/ _ ; )
115名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 15:39:50.72 ID:KyJC9tnpO
カルチョビットが気になる。
GBA版とどう違うのかな?
116名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 18:25:15.15 ID:lHDvTNJx0
カルドは飽きた。
カードの絵が特に。
117名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 22:44:22.72 ID:FYIWukmw0
わたくし、「絵に飽きる」という感性が理解できないのですが…
118名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 23:00:28.72 ID:D0xuensD0
面白いんだけど1プレイが長いんだよな、カルド。
119名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 00:33:07.39 ID:jeG4NkIl0
Dishonored楽しみだ
120名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 08:43:41.14 ID:Zf2tNR6Y0
>>117
カルドの絵は飽きるんじゃなくて趣味じゃないなぁ。
121名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 09:05:28.57 ID:Wo8vetaz0
RF4買ったらボダラン2まで買う物無いなぁ・・・。
122名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 10:07:25.64 ID:0POd87V0O
マックスナアーキー・・・
確かに記事通り色々詰め込み過ぎだな。
123名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 10:16:25.72 ID:APvcxnvg0
ボダラン2は1やったことないけど欲しい
けど日本版は規制がひどかったんだってね、どうしようかな
124名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 19:15:22.59 ID:nMPpZJP70
龍が如くチーム とか名付けてる時点で、

「あ〜、シリーズものか…」て、新規ユーザーは敬遠するのになぁ。

バカだよなぁ。セガ。自分で市場を狭めてやんの。
125名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 19:29:47.16 ID:AWNg76Op0
龍が如くって評判のいい1は、本当は違う人が作ってたんだけど、
それをあのガングロオヤジが横取りして、自分のモノというか手柄にしたってウワサあるよな
別に、真に受けてるわけじゃないが、
もともとあのオヤジ見て、うさんくさいと思ってたから妙に納得した。
126名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 19:51:41.03 ID:I/W6SzaQ0
元々の骨子はシェンムーだしな
127名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 20:50:59.92 ID:Wo8vetaz0
ガングロオヤジに限った事じゃないが、
最近クリエイターのメディア露出が激しいよな。

ドヤ顔で自分が作ったゲームを自賛する位なら
もっと別にやる事あるだろうに・・・、と思うわ。
128名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 21:03:19.11 ID:AWNg76Op0
メディア露出は・・・
それだけ面白いゲームを作ってる(=本来の仕事を完璧にこなしてる)ならまぁいいんだが、
そうじゃないのに目立ちたい意識丸出しで、
いいトシして10代の若者みたいなオシャレしてでてくる勘違いオヤジが多い

逆に、いいシゴトする人間ほど、露出が控えめだったり、
格好も控えめとか普通(スーツや普通のシャツ、Tシャツ)なんだよな
129名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 23:49:34.18 ID:nMPpZJP70
最近のゲーム開発陣の悪いとこだよな。
130名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 23:55:59.29 ID:APvcxnvg0
ヘビーレイン買ってみたけどこのゲームむいてないみたいだ・・・
131名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 00:05:47.71 ID:RwO/uZsd0
バイオみたいなのを求めてたんかな
132名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 00:22:36.07 ID:NlwlzBHr0
133名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 00:42:15.31 ID:WKVL0vUJ0
>>131
バイオみたいなのを求めてたんじゃないけど
ひたすら操作がつまらなすぎるいくら話がメインだとしても、限界があるわ・・・
134名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 17:45:55.18 ID:djdC7iGY0
ヘビーレインはダラダラ長過ぎるのが駄目だよなあ
あれならサウンドノベルにしてくれた方が良かった
135名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 19:41:32.72 ID:Nn7BAZTU0
レイマンオリジンっての面白い
スーファミのドンキーコングみたい
136名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 01:39:41.18 ID:FzeuQZiyO
俺は正直、あのダラダラが好きだった。
ヘビーレインは賛否両論あるだろうが俺はガッツリ楽しんじゃったんだよな。
ただ、フリーズは萎えた。
137名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 01:53:07.84 ID:KD89nIBh0
フリーズとバグ
最近はこのあたりの最低ラインさえクリアしてないゲームが多すぎるからいかん
ドヤ顔してインタビューとかで表出てくる前に中身をきっちりつくれドアホ

デバッグするのは全然関係ない下っ端だけど
138名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 03:02:06.76 ID:MlgEMUS20
どういうゲーム引っ掴んでるのか知らないけど、そういうのは昔のほうが絶対多かったと思うよ
139名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 06:27:02.58 ID:gQLQ5IqG0
昔も今も同率くらいじゃね?
雑誌も絶対言及しないし買って体験するかレビュー見るまでわからないのは辛いよね
140名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 06:36:57.67 ID:i7p9lYs8O
ファミコンならバグやフリーズは多かった。
スーファミでだいぶマシにはなったが、無縁ではなかった。
もちろんものによるが。
初代プレステでフリーズしたのは1回だけ。
ファミコン時代がひどかったので、プレステの安定感は驚いた。
PS2の読み込み不良は当時よく聞いたが、俺は全くならなかった。
初代プレステからしか知らない人からすれば、PS3の不安定さは確かに気にさわるだろうと思う。
64・ゲームキューブとかXboxは持ってないから知らない。
141名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 07:25:55.61 ID:gQLQ5IqG0
安定感で言えば64,GCはトップクラスだよ
バグないに等しいしフリーズなんて言葉忘れるくらい何も起きない
ただ任天堂が絞り込んだが故にソフトが少なすぎるからねぇw
142名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 10:55:20.02 ID:vKhjvd6l0
箱はハードとしてドリキャス辺りと似たような感じかなーと思ってる

まぁデッドオアアライブとギルティ青リロしかソフト持ってないから
他のゲームではバグ・フリーズあるかもしれんが
143名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 11:10:22.97 ID:hsE4o+9Ri
任天堂にはGC路線に戻ってほしいな
Wiiとか奇形リモコンいらんわ
144名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 14:53:44.66 ID:bdr17XkE0
GCって黒歴史だろ 任天堂に死ねと?w
145名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 16:50:11.96 ID:jf2gMLh00
GCは利益を出してたから死なないけどな
146名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 17:00:57.07 ID:QsIZhEkW0
マックスアナーキーに取り掛かりたいと思いつつも
だらだらとバトルオペレーションやってる
やり始めるとついつい何時間もゲームしてしまう性分だから
補給の3回で切り良く終われるのがいい
147名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 21:10:02.34 ID:pr/DiLtV0
PSは1も2も壊れまくったから3は買わずに360買ったわ
特にPS2は3台買ったな
148名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 21:44:53.89 ID:1SQf9vLL0
PS2の1万台は10年使った 今思うとよく持ったと思うわ
149名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 22:01:54.63 ID:0ufJXS7X0
FC,GB,SFC,SS,DC,PS2,X360,PS3と買って壊れたのはFCとX360とPS3だけだわ。
他に携帯ゲーム機もいろいろ買ったけど壊れた記憶ないなぁ。
360は同じ本体でレッドリング3回経験した。
150名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 02:18:33.67 ID:8tU/nJin0
PS3はコントローラーをどうにかして欲しい。
相変わらずアナログスティックの根元が削れまくるし
ボタンはPS2のよりフニャフニャで返りが微妙に悪いし
ちょっと置いただけでL2とR2が暴発するし。
マジでいいとこなし。
151名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 07:47:14.53 ID:jnxvAC2J0
連打やグリグリ回すこと要求されるからな
152名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 11:35:26.69 ID:P42fQsewP
>>150
アシストパッド3でググれ
500円でとりあえずトリガーはマシになる
箱丸コンが理想ではあるが
153名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 18:07:51.71 ID:yKoK33BX0
箱○コンをPS3で使おうと思うと有線互換キットが高いんだよね
箱コンに慣れちゃうとPSコンが使いにくくて仕方がない
PS好きな人はまったく逆の事言うけどさw
154名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 00:21:34.86 ID:0s52cuFg0
PS3買ってきたよ。PShomeを一人でうろうろしてる。フレンド作るのは厳しそう・・・
今週末、どなたか遊びませんかね?
155名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 00:35:12.21 ID:x73lFcWN0
タイトルも書かずに遊ぼうとな
156名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 01:04:42.97 ID:KeJG959+O
>>154
俺も同じ心境でPSホーム参加したな。
なんかさ、あれ、寂しくなるよな。
顔が見えないから、
「俺はリア充だ!」
みたいな気持ちで行けば友達作れるよ。
地雷みたいなとんでもないやつもいるが、頑張れ!
157名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 01:07:00.22 ID:tCRqFobM0
>>152
安いし買ってみよう。

PSHomeとかどう絡めばいいのか分からんから一回も入ったことないわ。
158名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 01:10:27.49 ID:pu19yavs0
PSHomeかぁ
なんか一人で永遠とロボットダンスしてるやついるよな
まぁ俺なんだけど。
159名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 01:44:56.60 ID:0s52cuFg0
>>155 失礼しました。PSHomeで遊びましょうという事です

とりあえず13・14日の22時頃から何処かで待つので、孤男さん方、お暇でしたらぜひ。
詳細は当日書き込みますね。誰か来るかな?来ないかな ( ;ω
;)
160名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 15:10:26.25 ID:KeJG959+O
>>159
面白そうだし行きたいが俺は飲み会と仕事で完全に塞がってやがる・・・・。
(;´Α`)
日曜日の夜11時ならどうかな?
無理だったら別の日にでも。
161名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 22:00:10.79 ID:+h06WL/J0
ヨドバシ行ったらもう3DSLL展示してあるのな
すっげー欲しくなっちまった畜生…
162名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 22:10:58.84 ID:PHoZ85X+0
honeってセカンドライフのパクでしょ?
163名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 23:04:54.39 ID:0s52cuFg0
>>160 日曜日は大丈夫そうなので23時頃にどこかでお会いしましょう。
>>159の書き込みは取り消します。また当日詳細をお知らせしますね
(;^ω^)PSのデコトラ伝説買ってきたから爆走するね


164名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 03:00:29.38 ID:6RJJLLux0
セカンドライフって前評判だけで、泣かず飛ばずだったね。
165名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 03:01:45.60 ID:6RJJLLux0
そういえばペルソナ2罪のPSP版を買ったんだけど、おもしろいなー。
ペルソナは3が面白かったけど、また全然ちがった良さがあるな2罪は。
166名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 01:41:32.30 ID:77g672yF0
対戦ゲーム中に「クソな勝ち方してごめんなさい」みたいなメールが来たが、
そもそもこっちはどんな負け方したかすら覚えてなかったから
いや謝らないでーそういうゲームだから、って適当に返した後で、
ゲーム終わってから一応おつかれメールを送ったらスルー。なんでやねん。

こんなことでいちいち悩んでしまう自分が何よりめんどくせー。
167名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 01:42:28.70 ID:ZBurDh0V0
>>161
どーせ今からじゃ買えないから大丈夫だ。
二週間くらい前に予約した俺勝ち組。
168名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 09:37:14.64 ID:ocdYNbnW0
ネットゲーム中毒だった俺はオンラインに嫌気がさして、もう完全にオフ専門だな。
FPSや格ゲーはコンシューマでもオン前提のソフト増えてきてもうやってねーわ。
一人でのんびりゲームするのが一番だ。
169名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 10:46:20.72 ID:0PMvMphb0
最近のFPSはキャンペーンが5時間ぐらいで終わる手抜きゲームばかりだな。
その割には、オンライン対戦も全然進化してないような気がする。
170名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 11:03:39.07 ID:fDjQ2A8LO
ギアーズみたいな賑やかなゲームなら短くても嬉しいな
171名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 11:39:14.94 ID:uwo9hWqN0
ペルソナ2みたいな、敵が見えずにちょっと歩いただけでエンカウント
ってのはいらいらする、うんざりだ
172名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 15:42:19.22 ID:KojefQcb0
>>171
そんな貴方にロマサガw
173名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 16:00:16.05 ID:ZexX6YrAO
全然ゲームやらないんだが、
ボーナスで3DSLLとマリオ買うよ

たまには散財もいいかなぁ
174名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 17:08:53.99 ID:bMUwhhUu0
>>169
オレは下手だからどんな短いキャンペーンも1ヶ月ぐらいはかかるんだぜ
どうだ、うらやましいだろ!





うらやましいだろ…?(´;ω;`)
175名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 18:06:13.62 ID:XTrmppg70
バイオ6は10月4日か
クソゲーだったORCとは比較にならんとは思うが楽しみだ
最近はクソゲーか真似たのばっかりだっから存在示してほしいね
176名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 22:05:59.39 ID:UaaZIVKn0
>>172
ロマサガってどんなゲーム?
177名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 22:32:55.93 ID:YADFdFF+P
>敵が見えずにちょっと歩いただけでエンカウント

とは異なる「敵が見えてちょっと歩いただけでエンカウント」するゲーム
しかもダンジョンで道を間違えて、
あ、やべ、引き返さないと→再読み込み→たったいま大量に掃除したばかりなのにウジャウジャorz
178名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 23:35:30.51 ID:7DiNzun30
シンボルエンカウントってシステムだよな
経験値稼ぎの時は、自分から敵にぶつかりにいく

生命科学研究所はわが青春
179名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 01:37:03.61 ID:jR8TI5cKO
>>178
マジかよ。
あそこはトラウマなんてものじゃねえ。悪夢だ悪夢。
BGMすら、今でも鳥肌立つな。

バイオ6は完全限定の初回限定版で、タブレットケースとレオンの皮ジャンついてくるやつあるよね。
10マソだが。
欲しくてたまらない。
だが、ゲームクソだったら着る気にもならなくなりそうなので止めた。
そもそも、街で同じ皮ジャン着ている人に遭遇しそうだw
180名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 02:48:07.19 ID:iO7VW4Pb0
10万って…
PS3、360、wiiすべて揃えてお釣りがくる額だぞw
カプコンも変な商売するようになったなぁ
181名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 03:22:27.39 ID:4AAQBw390
10万クソワロタw

そういえばバイオ2のときもデザートイーグルのモデルガン
発売してたような。あの時はDE単品で2万くらいだったが。
革ジャンどか誰得ww街中で見たら例のやる夫AA状態だろw
182名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 03:38:51.35 ID:z7lJPdFZO
待ちに待った3DSLLだけど買うのは真女神4が出てからで良いや

その頃には好みの本体カラーも出てるだろうし

ソウルハッカーズも気になるけど所詮は移植だしな
183名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 06:13:55.07 ID:mDmatzGX0
>>176
フリーシナリオのRPG
そこかしこにあるイベントフラグを立て、それをこなしつつボスまで行く
敵は見える形でフィールドないしダンジョンにいて避ける事も可能
だが鍛えないと当然固定ボスにはボッコボコにされるのに鍛えすぎると雑魚Lvが上がり鬼になる
自分で掘り起こすフリーシナリオに馴染めると物凄い面白いが馴染めないと面倒なゲームに感じる
184名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 06:34:03.98 ID:z7lJPdFZO
ロマサガといえばアイスソード
アイスソードといえばガラハド
ガラハドといえば冥府

あと四天王のお使いもやったなぁ
185名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 06:45:21.14 ID:4AAQBw390
ロマサガ今度プレイしてみたいんだけど
オススメ作品なのってどれ?所持ハードは
PS2と3とDSとPSPあるから、その中でオススメなの頼む。
186名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 06:54:49.24 ID:z7lJPdFZO
>>185
オススメというかSFCの1と2しかやったことないんだけど、PS2で1≠フリメイクロマンシング・サガ ミンストレル・ソングス≠ェ出てる
187名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 07:27:31.44 ID:mDmatzGX0
>>185
お勧めなのはSFCの2,3でこれが一番面白い(ファン)という人も多い
んで、そのハードだと薦めれるのはサガフロンティア1,2(PS)とミンストレルソングしか選択肢がない
PS2でアンリミテッドサガってのもあるが見事に初心者キラーでシステムが非常に分かりにくく
わけわからんと開始一時間で投げる人が続出したくらい
188名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 07:54:39.61 ID:e6U3K6i5O
説明書別売サガか…

Spec Opsプラチナ取ったし、Ghost Recon日本版買うか?
それともぶるにゃんマンまで待つか?
悩むぜ。Ghost Reconあんま評判よくないし…
189名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 08:24:32.49 ID:WlJn7/nJ0
EXVSに興味出てきたけどvsシリーズやったことないぼっちが買っても楽しめないんだろうなあ
190名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 08:53:23.60 ID:JLxIvMkf0
「勝てなきゃ面白く無い!」って思っちゃう人間なら楽しめないだろうけど
負けてもある程度楽しめる人間なら普通に楽しめるんじゃね
むしろぼっちのためのオンライン対戦機能だろうに
191名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 09:05:52.16 ID:WlJn7/nJ0
やめとくわ
192名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 09:31:38.60 ID:tlgcqSmu0
どうでもいいが最近のゲームはトロフィーとか実績とか、
作業になる仕様が多すぎる。
買うからにはコンプしたいけど、時間かかるしめんどいし、
じゃぁ買わないほうがいいかって結果になるんだよな。
193185:2012/07/15(日) 14:42:03.84 ID:4AAQBw390
なるほどな。SFCが一番いいらしいけど、そのリメイクのミンストレルソング
がよさそうだな。今度買ってやってみるわ。thx!
194名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 18:46:54.57 ID:PIWZ0DEz0
3DSLL、店で予約出来た。
プロジェクトクロスゾーン予約したから買うんだが、それまで何しよう。
3DS専用とか言う謎のTOEICソフトでも買おうかな。
195名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 19:51:09.07 ID:55D6PXMoO
自分はルーンファクトリーが楽しみ
196名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 20:05:32.58 ID:T5bXXqPs0
SFC知らんゆとりすらこんなところまで来ているのか...
197名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 20:34:52.14 ID:1EF+IoI90
マックスアナーキーやってるけど疲れてるせいか楽しくない
198名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 21:46:14.46 ID:uOKCiGJT0
Steamでサマーセールやってるな。
PCのFPSやった事無いから、何か買ってみるかな。
199名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 21:59:13.20 ID:HKHX4yWZ0
以前>>159を書いた者です
PSHomeで本日23時からぼんやり座って待っております
場所・・・ストW S.I.N.の秘密基地の壁のモニターの真下にて
hから始まるIDで、初期男アバターです。見掛けたら『孤独?』とお尋ね下さい
誰か来るかしら?
200名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 22:00:42.62 ID:DbOiZP9qO
PS3のコントローラーに誤って水こぼしちゃったんだけど、それ以降何故かキーが常に右に入ってる状態になってる
とりあえず速攻で電源消して水乾くの待ってるんだけど故障してたらやだなぁ…PS3のコントローラー高いから買い換えるのつらいわ…
201名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 22:02:27.48 ID:gTshJ6xr0
孤独たちの密会が今始まる
202名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 22:34:28.08 ID:PIWZ0DEz0
>>199
残念だな。今日は行けない。
誰か来るといいな。
203名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 22:41:37.35 ID:WlJn7/nJ0
homeって何するところなの
一度も使ったこと無いわー
204名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 22:49:50.36 ID:xAcROZRn0
>>189
ガンダムvsシリーズの事だよな?
昔ゲーセンでハマってたわ
seedくらいからゲームが高速化して、
格ゲーみたいに一般人お断りゲーになっちゃったからやめたけど
連邦vsジオンの対戦やりたいわー
あのモッサリな動きがロボっぽくてよかったんだよ
版権ものだからリメイクとか無理なのかなー
205名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 22:56:45.15 ID:gTshJ6xr0
>>204
言ってもそこまで敷居高くもなくね
格ゲーと比較はできないとおも
そこまでのめりこまなくてもなんとかなるレベル
ただ個人的に種よりUCのが好きだけども
206名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 23:00:49.75 ID:24n1nErU0
homeに行こうと思ったらアップデートが溜まってて時間に間に合いそうにない…
207名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 23:01:21.02 ID:mgWXVfBoO
>>173
3DSには色んなゲームがあるし、3DSはDSのソフトにも対応しているから、
今なら昔の名作が安く買えてお得!

3DSなら戦国無双クロニクルが楽しかった
今度完全版出るけどw
ロンチタイトルとは思えない完成度だった
208名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 01:02:16.23 ID:CCsvTqey0
>>199です
来てくれたお二人様、お疲れ様でした
ゲームトーク、ネガティブトーク楽しかったです
遅い時間までお付き合い下さいまして、おっさん感激です
また遊んで下さいね
209名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 01:20:09.58 ID:nSm1bK8b0
おつ
楽しかったよよければまたやろう
210名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 03:37:33.36 ID:n2RVv5vo0
>>208
また予告してやってくれよ。
こういう手軽なオフ?なら参加したい。
211名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 08:19:45.16 ID:F2EIBYgT0
>>204
俺もZまでが面白かったと思う懐古。
EXVSもPS3でやってるけど、ガンダム多すぎてなんだかなぁ
リメイクというか通信対戦つけてPS3か箱で出してほしいわ。
昔のは制作カプコンだから権利の問題で無理なのかなぁ。
212名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 15:57:57.95 ID:GxwFTrBG0
>>183
それネトゲでよくね?
213名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 18:55:48.47 ID:lYSKNeUt0
ネトゲは知らん奴とPT組んだり、いろいろ気を使わないといけない。
好きな時にログアウトできない。ドロップ率が異様に低い。
リアルの時間を犠牲にしないと満足に強くなれない。

孤男にはネトゲは向かん。少なくともネトゲでもぼっちの俺には無理だったわw
214名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 19:53:04.82 ID:L6VgHKqt0
逆に孤男にはもってこいだろ。
215名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 21:19:09.84 ID:lYSKNeUt0
ネトゲ内で人間関係築いてるやつは、そもそも孤男じゃない。
孤男はネトゲ内でも孤男。
216名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 21:22:33.29 ID:H0KGZhQu0
フレンド0余裕でした
217名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 21:36:17.50 ID:N4EkyLQ20
今月末からやばいな・・・
3DSLLにマリオ買って、その後WIIとドラクエ買わないとだめだ・・・
貯金が一気に減るぜ!
218名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 02:58:47.38 ID:J3ZkIaSI0
5万くらいか
219名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 03:12:54.85 ID:RotUoig40
社会人なら五万なんてそんなに痛くないだろ。ボーナスもあるし
220名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 03:43:46.59 ID:2ALJ0PO40
ドラクエはwiiUまで待つぜ
wiiU買ったら噂のゼノブレイドも買うんだ
221名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 06:06:06.58 ID:TzmmEU0p0
Wiiとの互換は値段との折り合いでやめましたってオチがついたら最悪だなw
222名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 06:52:22.53 ID:53DLOYSD0
>>219
社会人かどうかわからんだろ
223名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 07:53:03.86 ID:EcQ6qayAO
>>221
俺もWiiU待ちだが、実はマジで心配している。
あまりに続報もないし。
224名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 11:09:37.99 ID:yRUJcRyF0
ボーナスって何ですか??
225名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 13:11:10.66 ID:2ALJ0PO40
wii互換切るのはアホとしか言いようがねーだろ
E3のときのコレ↓でもwii互換は書いてあるしまず切られないでしょ

http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2012/wiiu/index.html
226名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 13:21:38.58 ID:8WGxrrJR0
wiiは欲しいソフトが全くないから買わないだろうなー。
DQ10がオフラインRPGならまだ考えたが。
227名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 15:52:01.37 ID:Mbs9KHWV0
>>224
棒ナス。
焼くと美味い。
228名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 16:45:23.85 ID:v2PhGdLEO
ナスは良い野菜だよな
油ものでガッツリ食っても良いし、さっぱり食っても良い
トゲが恐いんで買う時に注意だけど
229名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 19:38:03.20 ID:K/ZrFoIL0
>>183
ヴァーチャルコンソールしか使ってないw
230名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 20:52:47.12 ID:xKKlC8gp0
?
231名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 12:07:27.00 ID:bxLG0/1LO
アサルトガンナーズやるとバイタで武装神姫やりたくなる。
絶対やりたいが、今のやる気のないコナミがどこまでやれるか。
あれか?アニメの円盤売れれば出してくれるのか?
232名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 18:19:43.74 ID:8vjnpBOfO
3DSのスラパが調子悪い…
修理出すのめんどいし今スラパ使わない世界樹やってるから
そのまま使用するけどなんだかなあ25000円の時にに買ったのに
LL来たら買い替えかな
233名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 18:50:14.29 ID:mhkens9E0
>>232
十中八九無料だから修理出せば?
俺の3DSも保証期間すぎてたけど修理無料のうえ
宅配便の料金まで任天堂持ちだったぞ
234名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 19:17:42.41 ID:bCxWtTA50
任天堂はそういう対応は素晴らしいよね
これで使い辛い配置やボタンの小ささを改めてくれればもっといいのにw
235名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 19:30:10.73 ID:J+E6weJR0
FF13つまらなすぎワロタ。70時間プレイしてようやく気付いた。
236名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 19:39:00.80 ID:SOAxpCfY0
うちはイヤホン端子の修理で4000円取られたな
237名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 20:13:46.72 ID:ogiYJqiZ0
>>235
70時間もプレイしてたらトロフィーコンプするだろwww
238名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 20:51:53.69 ID:AaUzEUX7O
任天堂は表と裏の顔を使い分けるから、ユーザーみ見せる顔とは別のヤーさん顔は無茶苦茶怖いよ。
239名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 20:56:26.53 ID:8vjnpBOfO
>>233
二台目(LL)購入したら修理出してみるよd

ただもう3DSでパルテナみたいなスラパ酷使するゲームは怖くて出来ないな、個人的に初代DSの堅固さが好きだわ
240名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 01:27:43.88 ID:jLwRbYASO
サモンナイト新作とかマジかよw
241名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 03:56:51.79 ID:lIGvd2My0
製作会社解散しなかったっけ
242名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 07:18:31.34 ID:1QEjekKf0
>>239
初代DSは見た目はダサいけど名機だよな!
ボタン類とか明らかにLiteより押し易いし
俺の初代DSは下画面液晶が逝ってしまって以来起動してないが
243名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 07:52:04.92 ID:Nj+0haYK0
>>242
そんな壊れやすい名機はいらないw
244名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 15:43:43.36 ID:FCzQKafX0
壊れやすくないぞ!
245名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 18:23:13.21 ID:1p8Ziqdh0
スチームでセールやってるけど、何か買った人おりますか?
246名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 19:28:58.76 ID:8HCTcH4T0
ドラクエ10発売らしいから、いまだにやってなかった9プレイしてるけど、
8より大幅劣化してつまらなすぎるわこれ。おかげで10買う気失せた
247名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 21:14:27.70 ID:Nj+0haYK0
大丈夫、10は数ヶ月すれば廃人専用になる。
248名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 21:17:08.73 ID:1QEjekKf0
>>243
5〜6年くらいは持ったよ
タッチ画面もかなり酷使したから壊れやすいわけではない
249名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 21:26:55.30 ID:tS3YQlc80
いまでもたまに使ってる人見るからな、初代DS
どんだけ長く使ってんだよって思う
250名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 22:01:01.67 ID:c9U+KPnd0
俺のゲームボーイライトなんかまだ動くんだぜ
ボタンひとつイカれちゃいねえ
構造が今の携帯機よりシンプルだからってのもあるだろうが
任天堂の耐久性ハンパねえ
251名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 22:05:32.24 ID:ZYtRSfWRO
そういや、今の小学生はゲームボーイ知らないみたいだな
初代ポケモンの話したら散々嘘つき呼ばわりされたわ
252名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 22:13:16.71 ID:p5esgg/90
ファミコンをスーファミのことだと勘違いしてる小学生が多い
253名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 22:13:31.22 ID:EvW2BtiZ0
うぜえなw
ケーブル使ってモンスターの交換してた頃が懐かしいぜ
254名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 22:45:20.99 ID:ZYtRSfWRO
通信ケーブルか・・・
懐かしいな
255名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 23:02:10.88 ID:bnPP1DUm0
あの頃はケーブルを挿し合う仲間がいた…
そう、あの頃はたしかにいたんだ!


…まぁ、いたとしてもすぐにたいして使わなくなったんだけどね
256名前は誰も知らない:2012/07/20(金) 00:58:02.09 ID:YqSRcBH70
初代ポケモンの頃は大学生だった
そういやケーブルで対戦したなあ
あの頃は孤男じゃなかったのにな
257名前は誰も知らない:2012/07/20(金) 01:12:17.20 ID:iz2IYwv20
ケーブル使ったことないや・・・
258名前は誰も知らない:2012/07/20(金) 01:52:49.86 ID:mbO3mtcqO
ポケモンブラック2・ホワイト2はタイトル的に無いわw
DS持ってないから別にいいけど

次はアメジスト・トパーズあたりが来るかな
259名前は誰も知らない:2012/07/20(金) 04:36:58.82 ID:4hQhejTS0
>>245
今回微妙・・・ これといって欲しいものも すげぇ安い!!と思うようなものも・・・ない
今はネトゲやってるし(ソロ専ですが)8月になったら3DSLL買うから 無理に買わなくてもいいかなと
260名前は誰も知らない:2012/07/20(金) 10:03:43.71 ID:B740fmlI0
>>245
何となくオレンジボックス買ってHL2やってる。

この頃はキャンペーン主体のFPS多かったから
オフ専の俺でも楽しめたなぁ・・・。
261名前は誰も知らない:2012/07/20(金) 14:52:45.26 ID:9CEr4xn10
そういやHLもエピソードの続きや3の話がさっぱり出ないよね
途中でポータル挟んだとはいえ海外によくある権利揉めでも起こしたのかね?
グラフィックを新型に変えたリニューアルVerでも出せばいいのに
262名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 17:59:51.52 ID:q2mC7wyL0
今更ながらシュタインズゲートクリアした
263名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 18:13:57.43 ID:ZX0i+ZgCO
今更ながらFF零式買ってきた
264名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 18:16:17.77 ID:8qaEAtxN0
今更ながらブルードラゴンやってる
265名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 18:33:45.74 ID:65Od31mC0
今更ながらエンドオブエタニティを
266名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 19:34:12.54 ID:ZxikuzMF0
今更ながら3DS売ってきた。LLで価格下落備えて。
267名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 19:36:33.39 ID:wRvgA8TOO
今週は3DSLLにマリオ、脳トレ、バイオリベを買う。MH3Gも再開するつもりだからしばらくは楽しめる
268名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 20:49:42.14 ID:xiu1dLv50
すれ違い用に持ち運びたいから3DSのままで良いんだけど、絵心教室だけはLLで遊びたいんだよなぁ
269名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 23:13:36.63 ID:IVBq8qL+0
3DSのカルドセプトやりたいけど
専用機になるのが目に見えてるしどうしようかなぁ。
270名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 07:04:01.83 ID:cRXICVEN0
http://store.steampowered.com/app/71270/
安いから買った
これははまりそう
271名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 07:08:27.81 ID:GcYlqUPe0
デッドスペース3は2月なんだな
ワクワクしながら待つか
272名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 09:10:19.74 ID:tGn/Ss9m0
日本版出ないかなぁ・・・。
無理だよなぁ、やっぱ。
273名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 12:39:59.83 ID:WGrmsBLoO
PS2のボトムズ買った
なかなかいい

俺も今年の夏はホラーアクションでもやるか
274名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 14:42:39.20 ID:CspnyPEgO
バイオ5のマーセで全滅がなかなかできん
275名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 14:46:39.84 ID:g6xKMr6SP
はやくボダラン2来ねえかなと思いつつボダラン
276名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 21:05:01.72 ID:sNLli2nbO
任天堂に煽られて6月の初めに3DSのアクアブルー買ったけど
まだ一回も封開けてないわ。
ラブプラス出たら使おうかと思ったが、ラブプラスはDSで面倒くさくて辞めたから、無理だな。

てか、スーパーストWのネット対戦が面白すぎて、何年経っても飽きないわ。
色々バージョンアップを繰り返したが、アケの無印から数えると
Wというナンバリングを、四年やり続けてるんだが…

それでも飽きないわ。

オワコンとかクソWとか言う人いても、俺にとっては最高のゲームだわ。

Wに限らず、ストリートファイターが。
277名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 21:30:02.90 ID:QbnD/HD90
>>276
早く売ったほうがいいよ。
LL発売すると買い取り価格がガク下がりするぞ。
278名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 21:47:27.10 ID:sNLli2nbO
277
いや売るつもりはない。
色が好きで買っただけだから
279名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 21:52:28.83 ID:YrQJxlb00
私もアクアブルーだな
新品だけど色々あって1万かそこらで買ったし売らないつもり

というかどうせ溢れまくって今の3DSみたいになるでしょ
280名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 22:12:20.50 ID:vmHJIV+80
>>276
対戦したことあるかもしれんな。
まあ俺は惰性で続けてる感じだが。
281名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 22:43:44.09 ID:gDvSuxLU0
3DSLLとFE覚醒買って大人チキと結婚してきます
282名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 22:52:54.82 ID:CZw9yDaR0
3DSLLは哭牙が出たら世界樹と一緒を買いたいなあ
カラス3Dも欲しかったけど無理であろう
283名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 00:36:43.56 ID:rLwXZMfkO
モンハン4が出るまで、LLはお預けだわw
284名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 00:53:49.91 ID:Y5/gqxrg0
なんかシュミレーションゲームが溜まりすぎた
モンハン3Gもあるし
絶対やりきれない
285名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 03:29:07.27 ID:bqlL32Ep0
LLはカラーがクソすぎる
なんで白黒しかないんだ
286名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 06:24:05.05 ID:ABsErPUh0
売上が落ちた頃に新色が出るさ
287名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 07:27:44.54 ID:58ughiIv0
最初は色少ないのはいつもそうだね、
後で色増やしてもう1波売りたいからかな
288名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 12:03:03.21 ID:hJ3gbscsO
PS3のクウォンタムコナンドラムは今日だったか。
帰ったら落とすか。
289名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 15:22:14.55 ID:rLwXZMfkO
白と黒があれば、オッケーだろ。
3DSの発売当初って、アースグリーンと黒だっけかな?
290名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 19:45:54.15 ID:hqq7fimE0
ゲハ板では任天堂のHPに、
チラっとスケルトンの3DSLLの写真が写ってるだけで
お祭り状態だぜ。のんきなもんだぜ。
291名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 19:58:19.05 ID:NDxUfSWmO
でもあれ欲しいw
292名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 20:27:41.99 ID:Y5/gqxrg0
スケルトンの箱○の話もあったな
293名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 21:39:13.84 ID:y9gV73lX0
スケルトンカラーは、いつでも少年心をくすぐるものなのさ
294名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 21:48:28.55 ID:4eVb39yJ0
昔、サターンのスケルトンモデル持ってたけどな。
今はデスクトップのケースがスケルトンでつw
295名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 22:32:27.17 ID:J/zi73nV0
新色出るまでLLは我慢だな
モンハン4といっしょに出ると予想している
296名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 00:58:12.70 ID:lHDY01O1O
PSPみたいにハンターズモデルでるかな?
デザイン良かったら買ってもイイな。
PSPは、ジンオウガのデザインが厨二過ぎて買わなかったw
297名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 06:06:28.72 ID:H5izcCZJO
俺のドリキャスはベロニカで買ったStarsの青いスケルトン。
298名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 15:19:49.05 ID:M0EkQW8R0
箱○アーケードで体験版で、「ムーンダイバー」ってやつDLしたら面白かった。
こんなに体験版何回も繰り返しで遊んだの初めてだわw
ゲイツカード注文したから届いたらDL購入するわ。作ったのは、カプコンでストライーダー飛竜の
1作目作った四井浩一って人で、「すごく…飛竜です」って感じなんだけど、爽快感があるわ。

てか、この四井浩一って人に興味湧いて今まで携わってきた作品調べたり動画見たりしてるがどれも
マイナー作品で、今となってはやってみたくてもハードがなかったり業務用しかなくて残念だわ
299名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 16:14:00.29 ID:HKD82V9l0
飛竜、キャノンダンサー、ムーンダイバーとなんつうかブレないよなあ
チャタンは埼玉のビッグワンというゲーセで稼働してるはずだから、関東圏に住んでたらどうぞ
300名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 17:31:13.24 ID:ghO5jiQJ0
Amazonから発売日前なのにゲーム届いたw
Amazonでもフラゲできることあるんだなー
301名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 20:29:45.18 ID:qjOOzOAJ0
ムーンダイバーってps3にもあるなら買おうかな
302名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 22:16:56.87 ID:uJ+tZo+50
PS2アーカイブきてるけど微妙なタイトルしかない…
303名前は誰も知らない:2012/07/26(木) 00:57:54.67 ID:mPgXHvXY0
>>299
うおおおおおおお!
まさかこのスレに四井ゲー知ってる人がいるとは…
そう!それ!キャノンダンサー!あれ滅茶苦茶やりたい。褒め言葉の意味で言うけど裏飛竜だよねw
あと、その前の会社で作ったノスタルジア1907ってアドベンチャーも気になる。
ちなみに、今年に入って四井さんと仕事してた転清って人の、インタビュー本と設定画集を知って購入したけど
…なんつうか、こうして日の目を見ない「お!」みたいなタイトルの方が圧倒的に多いんだ…と痛感したわ。

>>301
体験版DLしてみてはどうでしょう?
304名前は誰も知らない:2012/07/26(木) 13:57:49.37 ID:AovovPij0
ゲオで鬼トレ買ってきた
早くダウンロードしたい
305名前は誰も知らない:2012/07/26(木) 15:05:23.39 ID:dX/azyM9O
鬼トレって、やっぱり昔の脳トレより難しいのかね?

もうそろそろ3DS買っちゃおうかな・・・・。
306名前は誰も知らない:2012/07/26(木) 20:41:53.41 ID:9q5XOkFr0
任天堂も馬鹿だよね。
鬼トレとか難しくしてどーすんだよ。
難しいとシニアは敬遠するぞ。
単純な問題をいろんな種類入れれれば売れるものを…。
307名前は誰も知らない:2012/07/26(木) 20:57:06.96 ID:6kvapb1JO
今までの脳トレと同レベルのゲームも入ってるんだけどタイトルだけで敬遠する人もいるだろうね
308名前は誰も知らない:2012/07/26(木) 21:58:59.27 ID:aPwugliy0
鬼トレってシリーズ重ねる毎に難しくなっていくから、一作目から順々に遊んで行くタイトルじゃないの?
309名前は誰も知らない:2012/07/26(木) 22:00:11.23 ID:aPwugliy0
鬼トレじゃねーや。脳トレだった
310名前は誰も知らない:2012/07/27(金) 04:25:32.78 ID:p67WSS/AO
10万円バイオ6買い逃してしまった…
せっかく金を用意したというのに。
311名前は誰も知らない:2012/07/27(金) 11:46:13.12 ID:oTK4KYfKO
LL普通に店に並んでたわ
尼で予約してるからスルーしたけど
312名前は誰も知らない:2012/07/27(金) 19:26:52.80 ID:+J91uM1a0
LLはしばらく我慢する予定だったけど
展示してある実機みたらデカいし予想以上に画面綺麗だった。ヤバイ。
マジ欲しい。どーーしようかなーー?
313名前は誰も知らない:2012/07/27(金) 19:49:17.10 ID:2EWsBj7X0
思い立ったが吉日
買えば悩む必要なくなるぜ!
314名前は誰も知らない:2012/07/27(金) 20:52:54.50 ID:fAKnMhMM0
買いたい時に買うのが一番。
315名前は誰も知らない:2012/07/27(金) 21:05:41.88 ID:Ny4pMaIcO
>>310
もしやレオンの革ジャン付きの奴かい?
俺も欲しかったけど、流石に10万は出せなかったわ。
316名前は誰も知らない:2012/07/27(金) 22:39:22.23 ID:G5AfCF5PO
鬼トレって面白い?
317名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 01:15:07.32 ID:gmQxXboA0
ドラクエ7買ったけど、これ糞長くてだるいわ…。
318名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 01:23:22.58 ID:FB091HDq0
ゲーム買う前にレビューくらい見るべき
とあるゲームで地雷引いてからほぼ見るようになった
319名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 01:42:38.86 ID:X23bKTnd0
ワイルドアームズってどれやりゃいいの
1のリメイクと無印どっちがおすすめ?
320名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 07:13:51.75 ID:3RSDQTLy0
ペルソナ4U買いたいんだけど12000円くらいのアケコン買ったほうがいい?
321名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 08:12:19.04 ID:6wSRqx/60
>>305
ゲーセンでもやりたいなら買えば?
家専なら別にいいんじゃね
322名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 09:04:23.43 ID:5UUsQhf30
>>320
HORIの安いのでも十分だぞ
ゲーセンと同じ三和かセイミツ製のレバーじゃなきゃ嫌っていうならRAP買え
323名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 09:14:04.25 ID:FB091HDq0
>>320
私も初めてやるけどよかったら一緒にやろうぜ
機種どっちか分からんけど

後アケコンはどうせなら良いの買ったほうがいいと思う
って言ってもRAPで十分だけど
324名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 09:18:58.72 ID:6wSRqx/60
おっと305じゃなくて320か

つーか鬼トレ落とせねえぞクソが
325名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 09:59:49.19 ID:cjSgUvy30
マリオもダウンロードできない
セブンイレブンで買ったダウンロードコードだとだめみたい
ちょっとした騒ぎになってる
326名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 12:40:18.31 ID:cjSgUvy30
復旧してるな
327名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 13:01:38.43 ID:6wSRqx/60
やっと鬼トレ落とせた

いきなり70代とかいわれたw
328名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 14:39:05.84 ID:DYDXSTHD0
>>327
オレは60代だってさ
2バックで
329名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 17:55:36.93 ID:UznT2PjrO
>>315
それ。金を用意するのが遅かった…
とっくに予約締め切られてたわ。
悔しいからアサルトガンナーズプラチナとってやったぜ。
安くて面白くてよかった。
330名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 18:13:39.12 ID:zVQRq1mv0
3DSLL評判悪いみたいだしスルーした方がよさげだな
後5000円出せばVitaが買えるし
331名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 18:41:03.48 ID:UxgFK93p0
3DSLLいいよ
多分コスト抑えるために大なり小なり質は落としてあるだろうけど
大画面になっただけでゲームがより楽しくなる
332名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 19:01:32.56 ID:L10h2uzb0
ゲーム機なんて欲しいソフトで選ぶものさ
333名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 19:08:28.46 ID:06W4+G6i0
>>330
そんなレスでビタ買う奴なんていねーよw
334名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 19:13:50.81 ID:3RSDQTLy0
>>323
ps3だよ
答えてくれた人ありがとう
ジョジョの格ゲーも出るし買っちゃおうかな
335名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 19:51:35.37 ID:dsuSs/QlO
マリオはいつも通り安定だな。コインラッシュはかなりゲーマー向きだがw鬼トレも毎日シコシコするには申し分ない面白さ。3DSLLは音量小さいのがちょっと気になるがまあそれだけだな。家でやるには3DSより全然いい
336名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 20:38:15.16 ID:NWJ3HjBj0
>>319
最初は絶対に無印やるべき
今のゲームに比べると、グラフィックは悪いけど内容は凄くいいよ
337名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 01:42:33.26 ID:Avt0VqHe0
音量小さいの??
338315:2012/07/29(日) 02:00:06.59 ID:LOcHCEwRO
>>329
いや、結果、良かったかもよ?
俺も前に書き込んだけど、絶対、あのレオン革ジャン着て街を歩いてたら他人と被ると思うんですよ。

俺、メタルギアのTシャツ着て街を歩いてたら三人くらい被って、恥ずかしかったもん。
ウワァ、あの人も・・・・。みたいな。
ある意味、間に合わなくて良かったと思うよ?
339名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 08:40:10.27 ID:DxgYAh/80
steam borderlands 7us doller だぞ
いまフリープレイだぞ
340名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 13:34:54.77 ID:vcXZW7AB0
LL買ったよー
音質は若干落ちてる気がするねー
あとは完全に旧3DSの上位互換だね
今から買うならLL一択でしょ
341名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 13:42:31.86 ID:6THa2A/I0
LLって大きくなった分画面の画素数多いのかな。
それともただ引き延ばしただけで荒くなる?
342名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 15:20:44.52 ID:GHf7X3Rz0
なんだよ…みんなLLって…
みんなLL空気だからチラ裏で書いてくわ。

>>298だが、ムーンダイバーDLして買った!
グラフィック自体は3Dであるものの、システムは完全な2Dの横スクロールアクションで懐かしいし
爽快感が半端ないわ。
いつの間にか、この手のゲームは絶滅ジャンルになったのが悔やまれるが、ファミコンやスーファミ世代に
とっては、こういうゲームたまらんしもっと作って欲しい
343名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 16:23:28.37 ID:mlM7rRVU0
>>342
なんか面白そうだから今度体験版やってみるわ
344名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 18:08:24.28 ID:Z9g+oTxKO
LL一長一短だね
でもLLやった後に普通の3DSには戻れない位気に入った
345名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 18:29:51.98 ID:L/vaV8Yc0
ペルソナ4Uどこにも売ってないお
346名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 18:41:40.67 ID:R8b0vUWr0
LL買うぐらいならVita買った方がいい
347名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 19:03:55.94 ID:8hBCFpts0
任天堂に騙されて、3DS買っちゃう様な馬鹿共死んで欲しい
348名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 19:08:18.36 ID:y+IchQxO0
たのむからそういう特定のハード叩くようなレスは遠慮願いたいっすね…
実際ゲーム好きなやつでどこの製品だからなんて言ってるやついないからな…
349名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 19:19:01.21 ID:kzzt6xik0
ゲハでやれ
350名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 19:46:42.84 ID:VO3H9Zhr0
ペルソナ買ったけどコンボゲーはやっぱ合わないな
売ってくる
351名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 20:41:58.46 ID:y+IchQxO0
キャラが魅力的なだけに手を出しそうになる
格ゲー全然やったことないけどペルソナでインしたおって人いるんかなぁ…
352名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 20:43:46.11 ID:OKt+6YadO
ペルソナなぁ…俺も買おうと思ってたけど買わなかった。ゲーセンでカード作ってやってた。

Aボタン連打で小技〜超必までのコンボにいくから、最初はよみあいに専念して、スキできたらコンボってできたが…。
1ヶ月もすぎると、ワンモアキャンセル絡めたり、ペルソナを巧みに使うやつが増えて、対戦についていけなくなった。

結局、家庭用でもアケでもスパWに戻った。こないだVF5FS買ったから、しばらくやる。


しっかし、格ゲーはどうなんかね。ゲームの根元は面白いんだが、操作とかコンボでレベル開くからなぁ。
かといって、アーバンチャンピョンみたいにすると、今までの経験生かせねーって
コア層が文句いうだろうし
353名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 20:44:38.79 ID:RqOtl0d60
逆だわ
ペルソナ全く知らないけど格ゲーだから買った
ロボ娘かわいい
354名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 20:54:37.76 ID:Nd7rp4p80
キャラ愛があればなんとかなる
トップ狙うとかじゃなければね

っていう感じでとある格ゲーでデビューして1年以上たってもフルボッコの私
ペルソナもまだ届いてないけどやるよ キャラだけ決めてる
355名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 20:55:54.71 ID:VO3H9Zhr0
>>351
初心者でも今なら対戦楽しめるよ
攻撃はA連打だけ覚えればいい
早くしないとあっという間に>>352の状態になるよ

ストーリーはドラマCDぐらい
話は未完で俺たちの戦いは続くぜ〜状態

356名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 21:01:50.73 ID:y+IchQxO0
まぁはまれなくても一桁トロフィーが増えるだけだしな
ちょっとポチってみるわ
孤独そうなへたくそがいたらかわいがってやってくれ
357名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 21:05:29.05 ID:y+IchQxO0
8月9日とかなったわw
9日以降に会おうぜ!それまで暑さでやられるなよ!
358名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 21:25:22.30 ID:Nd7rp4p80
まあここでたまには集めて対戦でもすればいいんじゃね
腕の違いとか孤独じゃないとかそういう話はあるかもしれんが
つーか一緒に出来る相手がいないと基本的に長続きしないと思う
359名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 21:43:27.98 ID:OKt+6YadO
腕の度合いはともかく格ゲー20年やってきたが
最近のブレイブルーとかみたいなコンボゲーはついていけんわ

ストリートファイターと並んで好きだったKOFも13のHDコンボでついていけなくなった。
ちょっとしたコンボから、超必に繋いでNEOMAXまではできるが、実践とかオンラインだとミリ。

歳とったんかなぁ…
でもゲーセンで、自分より上の世代の30代とか40代の人でもHDモード
のコンボ使いこなしてる人いたから、気合いが足らんのかね…
360名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 22:05:04.93 ID:9kWIM+pJP
ドラクエ10やりたいよ。でも最近ゲームするとクマがすごいから、ここ2〜3年はやってないんだよね。
年齢は38歳、74年生まれ。やっぱ孤独だからクマ出来安いのかな?関係ない?
何か良い対処法ありませんか?
361名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 22:18:28.51 ID:E7wIqqaF0
栄養取って早くねる
エステにでも行く
ゲームは疲れが残らない程度に
362名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 22:19:32.73 ID:KjInRzBn0
ひさしぶりにローグライクやると中毒性がやばいな
363名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 22:57:32.80 ID:9JejOckh0
自分はゲームしすぎてクマよりもやばい状態だわ
364名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 23:00:50.88 ID:FvOyzYYf0
アナグマか…
365名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 02:44:47.91 ID:QgIWXe6LO
モノクマ…?
いや、2は買ってないけど


格ゲーで好きなのは Dead or Alive だな
打撃、投げ、ホールドの三すくみが楽しい
ホールドは打撃に対するカウンターなんだけど、
決まれば上級者の猛攻をボタン一発で跳ね返すことが出来るw
だけどホールドモーションしてる間に投げられたりもして、そういう読み合いがとても楽しい
初心者でも楽しめる(気になれる)良いシステムだと思っている

おっぱいばかりがアレだが、DOAは格ゲー初心者でも楽しめる良いゲームだよ
3DSでもあるしオススメ
366名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 03:01:09.38 ID:m6FRinVr0
最近やっとマックスアナーキー始めたがオン対戦・・・
過疎に加えてマッチングがランク分けされてないから自分以外最高ランクってことがほとんどだわ
同じランクで集まってやれば楽しいと思うんだが最近始めた初心者だとフルボッコにされるだけで
ちょっと楽しめない
367名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 05:46:15.11 ID:jgWBqOrUO
>>338
知らん人は意外と気にしないもんよ。
むしろわかる人間同士の方が気まずかったり…
そういえばバイオ3出た頃にカルロス?のベスト買ったのを思い出して久々に引っぱりだしてきたわ。
さすがにこれ着て外には出れんな。
368338:2012/07/30(月) 12:43:31.73 ID:xavCa7L/O
>>367
まあ、そんなものかねw
そう考えると、レオン革ジャン残念だったね。元気を出してほしい。
カルロスベスト懐かしいw
今では売っていないかな?3の頃は高校生だったから買えなかったな。
ああいうグッズは実物で作られるとたまらないw
ともかく、俺もバイオ6楽しみだわ。
369名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 12:58:13.42 ID:MDJ4gIgf0
3DS買って来ましたぞ〜!マリオ2と鬼トレも一緒に。
鬼トレはオカン用に買ったんだが、
「難しそう…。」って手をつけない…;
まぁ、実際、脳トレと比べて難しいしテンポ悪くてつまんない。

んで、鬼トレだけ早速売ってくる!DL版しななくてよかった!
370名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 13:28:57.66 ID:WkAqNLxx0
こんな過疎スレにまでコピペネガキャンとは…
GKどんだけ必死なんだよ脳トレが爆死してもビタは売れるようにならんぞ


256 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/07/30(月) 13:01:06.92 ID:V/fWb0lk0
3DS買って来ましたぞ〜!マリオ2と鬼トレも一緒に。
鬼トレはオカン用に買ったんだが、
「難しそう…。」って手をつけない…;
まぁ、実際、脳トレと比べて難しいしテンポ悪くてつまんない。

んで、鬼トレだけ早速売ってくる!DL版しななくてよかった!


371名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 15:14:18.52 ID:0Sw2Arct0
こんな過疎スレでもLLよりvita買うとか変なレス増えたしなw
372名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 16:26:35.16 ID:a3zHjBJJ0
FFTA2面白そうだな
373名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 16:28:41.65 ID:MDJ4gIgf0
おいおい、勝手に貼るんじゃねーよ!
374名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 23:00:13.41 ID:VqAo41dQO
>>369
LLはどうだい?良い感じ?
375名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 17:31:16.66 ID:l3XQfiSO0
369じゃないけど良い感じだよ〜
画面デカくなったからバイオとか買おうと思ってるし
ますます据え置き機やんなくなるな
376名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 18:51:57.30 ID:9fffwtna0
デカイけど、安っぽさは残るね〜。
背面のカバーなんてスグ外れそう。尿液晶の率も高いみたいだし。
うちは尿でしたorz
377名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 20:20:59.34 ID:1hbVGxqc0
ちょっとしたらすぐ新型が出る。だから購入意欲が出ない
378名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 20:50:02.78 ID:U/1kCtabO
夏場は据置より携帯機だな
DSLと初期3DSで2台あるからポケモン遊べることに気づいた

ポチッてこよ
379名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 20:58:04.46 ID:qr95CeJG0
9月に鉄拳とDOAを買う予定
格ゲーなんていつ以来だっけな

エロコス買って積みそうな気もするが
380名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 22:36:58.29 ID:3iRlvj5B0
聖剣3やってる
381名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 23:14:40.41 ID:ZnPzNbtCO
格ゲーは友達とやるから良い
はるか昔のお話
382名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 08:29:54.02 ID:5IDZux9Q0
>>381
CPU戦でパーフェクト何回出来るかだけが楽しみw
383名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 11:19:08.22 ID:DIzjKzGl0
>>374
LL買うぐらいなら後5000円出してVita買った方がいい
Vitaなら不具合とかほとんど無く頑丈だし
384名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 13:13:24.40 ID:3/o9uiRdO
格ゲーは、無性に遊びたくなる時があるんだよな。
そうゆう時の為に、3DSのスパ4を確保してるわw
385名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 13:19:49.48 ID:fRgvGTM10
>>384
ウィンディなんとかじゃないのかよw
386名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 14:17:34.52 ID:dfZTQpbI0
このスレに触発されて
LLでDOAやってみた。
オンに人がちょっと増えてる!
LL効果かww
387名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 15:12:40.31 ID:Nmx95MOe0
>>383
お前もしつこいねw
388名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 15:16:48.38 ID:2A+yUffb0
携帯機で格ゲーは違うきがすりゅ
389名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 18:32:09.55 ID:HMyxNJ3bO
バイタレジスタンスも2周してプラチナゲット、クウォンタム開始。
よく出来てるが、個人的にはちと苦手なタイプのゲーム。
こういうの、閃く人はすぐにパッと閃くんだろうが俺はダメだ…
とはいえ1回クリアするまではやるぜ。
390名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 18:32:25.20 ID:g5LRKG300
俺はVITA、LL両方持ち。
VITAはハード的に良くて、いずれエミュ機になるだろうと保管中。
LLは母親の鬼トレ用に買ってあげた。
391名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 18:37:11.53 ID:g5LRKG300
そいえば明日なんだよね、ドラクエ10。やんないけど。
日本中に廃人が増えて社会問題になりますように。
392名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 18:50:34.32 ID:UZfD1baS0
全く話題に上がらないけど大丈夫なんかね? > ドラクエ10
393名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 19:07:01.90 ID:Nmx95MOe0
とりあえず50万くらいは確実に売れるでしょ
月額でがっぽり稼ぐつもりだろうからどれだけ長くプレイしてくれるかだろうね
9でも続けてくれる人は実質一年持たずに半壊したしさ
394名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 19:28:22.34 ID:ukKa8av+0
ナンバリングタイトルのオンライン化であるFF14がこけたせいで
様子見するって層は増えたんじゃない?

ダイレクト見てると前衛でモンスターと押し合いするのも楽しそうだけど辻ザキも楽しそう
395名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 20:51:00.24 ID:1b2nqrJ50
ドラクエ10は値崩れ凄そう
396名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 22:04:20.45 ID:2ZsGxX6/0
なんでオンラインなんだよめんどくせえ
397名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 22:13:26.36 ID:AFBXkkPq0
やりたくないならやらなくていいのよ
398名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 22:29:57.49 ID:Tk7dP2yK0
>>397
限界じいさん「嫌ならやめてもいいんじゃぞ?」
399名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 22:57:02.92 ID:se211X7mO
ドラクエは8で終わってる
ドラクエ6もう一回手直ししてくれないかな
400名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 23:02:37.45 ID:fAo7LprA0
>>399 DSでやれ
401名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 23:03:20.94 ID:50gO7S6HO
一般層はFF14が大コケした事すら知らないだろ〜
むしろFF14出てたの!?って感じで。

大量入荷して売れ残り、
そして値崩れ…。
FF13-2は1980まで下がったな。
頼むぜAmazon!!
402名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 23:09:10.98 ID:Tk7dP2yK0
>>401
13-2も在庫ニングさんなのか...
403名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 23:13:57.11 ID:3/o9uiRdO
ドラクエ10明日なんだ!?
WiiUと同時発売かとおもってたわw
どうしてこのタイミングなのかね?
404名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 02:37:43.96 ID:1TKd8NvEO
あれ?FF14なんて出ていたのか?
マジで?
知らなかった。
( ゚Д゚)ポカーン
405名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 07:35:13.78 ID:bFuSP4cCO
Sniper ghost warrior2来年1月まで延期…
まあ10月はバイオ6とトキトワに集中しろってことか。
で、11月はBorderlands2だ。
あとはWiiUがいつ出るか…それでドラクエ10をやる時期が決まる。
11月だったらどうしよう。
406名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 09:07:28.79 ID:/lo2wx0vO
>>400
DS6が残念な出来だったからでしょ
407名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 19:36:54.67 ID:6CD4kpU40
ついに発売されたな…。
値下がれwwww
408名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 19:54:28.26 ID:CfjqedGW0
DQ10買ってるサラリーマンの横で閃乱カグラバスト予約してきた(´・ω・`)
409名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 19:59:32.30 ID:d69uClCr0
ドラクエ懸賞で当たった
wii買うか……
410名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 20:11:54.51 ID:d9s7x8TmO
カグラ前作完全版も収録されるんだよね
前作買った身としては複雑だけど売上増えてまた次回作出ればいいか
411名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 23:28:02.39 ID:ckGAR6Kr0
スマホ買ったのを機会にモバゲー登録して試しにアイマスやってみてるんだけど
やっぱ課金考えてしまうような調整だな。
コンプガチャ規制後でもこう思うということは以前はボロ儲けか。
412名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 06:03:16.55 ID:I74ZEUz80
アイマスはコンシューマの課金したほうが満足度高いと思うがな
曲や衣装でニヤニヤするのが一番
413名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 06:33:15.09 ID:ra0sr+1h0
2で歴戦の勇士達がそっぽ向いたからなぁ
ほんとバンナムってユーザーの望まない怒らせる方向で作るの得意だよね
414名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 06:53:14.12 ID:BhydpU080
アイマスはやったことないがソーシャルゲーはプレイしてそこまで面白く感じないのに
「前のプレイから○時間たって行動エネルギーが溜まった頃だから今ログインしないと損だ」
みたいな思考に囚われるようになってプレイするの辞めた
415名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 20:10:12.55 ID:mPMtKJik0
わかるわ、ゲームに遊ばされてる感覚だ。
416名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 21:24:19.62 ID:xh7Tmtoi0
>>415
アンサガのことかー
417名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 22:22:56.64 ID:mPMtKJik0
モバマスのスレ見てみたんだけど
そんなに使うなら俺ソープ何回も行くわって感じだった。
少額でも使ったらプレーし続けていずれまた金使うことになりそうだし
のんびりなめこを栽培する生活に戻るわ。
418名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 23:42:28.52 ID:B7LWzElC0
サムドラいつ終わるんだよ…。
419名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 00:44:25.51 ID:VcLMPTNP0
ドラクエやっとオンに入った
面白いけど全サーバー激混み…
なんかセーブが遅いんだけどサーバー混んでるから?
オンラインゲームってこんなもん?
420名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 06:04:38.60 ID:Wkuhmj+P0
最初はメーカーが意図してるより混むからそんなもんだよ
スクエニがちゃんとしてるならその内サーバー増設して多少軽くなる
421名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 06:04:55.78 ID:NsGsygCP0
オンラインゲームで
孤男のみのチームつくる?
422名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 07:23:10.80 ID:y/adNoZh0
孤男さん同士でゲームしたいとは思うね。何か素敵なゲームがあれば・・・

と、書き込もうとしたらL4D2のDLCがついにきた!
幾つか追加ステージあるね
プレイしたいけどお仕事の時間だ・・・
423名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 10:17:13.72 ID:4MzP3fWa0
L4D2のDLC情報ありがとー。
今晩あたりやりたいな。
424名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 10:56:48.19 ID:TVUmpM+PO
ネトゲの運営開始直後重いのはよくあること
それがちゃんとバグなしで改善されるかどうかが重要なところ
425名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 12:21:36.54 ID:XWFNBfI/O
ネトゲといえば今月にはカウンターストライク出るな。
日本版出ないならサクッと北米PSstoreで落とすんだが。
426名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 23:03:24.84 ID:SNzv542H0
>>423
だれもやってなかったよ ロビーつくれよ
427名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 23:29:53.55 ID:R1fi/d+o0
ドラクエはレベル上がらない、所持金増えない

という文句が沢山聞こえてくるけど、オンゲー素人には無理もないか。
428名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 23:53:05.86 ID:jXvWAM000
>>401
さすがにFF14は知ってたけど13−2はガチで知らなかった・・・
X-2みたいなギャルゲーなのけ?
429名前は誰も知らない:2012/08/05(日) 05:18:46.78 ID:+/bhAL/V0
>>428
13の主人公の妹が主人公
430名前は誰も知らない:2012/08/05(日) 09:35:08.86 ID:y9yqK2ZG0
あの13をやった後で続編を買うのは相当信者だと思うわ
FFX-2も買って楽しんだけど、13だけは無理
431名前は誰も知らない:2012/08/05(日) 17:01:53.02 ID:fmKfdPQq0
KOF02UM買った
トレモしてるだけで楽しいわ
432名前は誰も知らない:2012/08/05(日) 21:50:21.09 ID:r97R+Wt80
>>430
仲間よ。
433名前は誰も知らない:2012/08/05(日) 23:07:50.06 ID:d/VrQiIXO
FF13-2は売上半減だけどな!
434名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 00:09:43.22 ID:JbL0SuWP0
俺の環境がそうなのか分からんけど、3Dのゲームより2Dのゲームのラグ率がすごい。
3Dは体感で感じるほど、ラグないんだけど2Dやると体感するんだよね。
ストWとかバーチャ5(FS含む)とかはともかく、KOF13とかスト3サードOEとか。
スト3サードはフレーム飛びみたいになるし。
435名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 00:27:49.47 ID:tdhOhK+x0
13は確かに苦行だった
よかった所は餓鬼がおっさん背負うところからライトニングが参戦するシーンぐらいだな
436名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 02:39:25.81 ID:4mtqTRWb0
もうPS2までしかゲームやってなかったけどFF13は発売当時生配信でちょっと見た
パッと見ただけでも順路に沿って進んでく印象しかなかったな
437名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 04:25:39.17 ID:yGgLyoGv0
googleplayのゲームアプリはかなりレベル高いんだなー。
マックスペインが二百円で携帯で出来ることに感動したよ。
無料の同人ゲームもなかなかどうして物を選べばかなりの高クオリティじゃないか。
鳴らない電話だが、ネットライフはかなり充実してるよスマホのお陰で。
なかなか据え置き機の前でゲームする気にならない、でも高画質でゲームしたい人にオススメだな。
438名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 10:25:43.93 ID:PjFWXw+E0
RF4が面白過ぎてハマってる。
が、シリーズ恒例のバグが今回も酷いな。
439名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 11:57:41.00 ID:N1WZwvW90
ルーンファクトリー?
ゲームボーイの牧場物語があまりハマれなかった自分も楽しめる?
440名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 13:11:53.11 ID:csoJzCQ7O
>>439
牧場物語とは別の方向で尖ってるから万人向けでは無いと思う。
アイテムクリエイションやギャルゲ好きならばオススメ。
441名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 22:35:07.40 ID:8RE8vnLf0
半額だったからFate/extra買ったけど結構よく出来てるね
原作は凛の話読んで積んでるんだけどね
442名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 00:39:56.27 ID:hvh3JIimP
ALANWAKEの実績を全部解除できたー
死なずにクリアは割とあっさりいけたけどコーヒーポット収集が最後の一個の場所がわからなくて心が折れそうだった
443名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 15:28:37.91 ID:J7mfTBjh0
Fateはくどい説明が何度も繰り返されて、無駄に長い文章で俺はダメだった。
ああいうのを作者のオナニーなんだと思ったわ。
444名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 15:38:13.64 ID:Hv2c+TP/P
俺もアーチャーvsランサーの最初期の時点でダメだったw
我慢してまで読もうとも思えなかったし
ドストエフスキーの罪と罰のが読みやすいくらい
445名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 17:34:24.31 ID:NDDAVxxN0
んじゃお前らの程度だと河上稔の本とか無理そうだな。
446名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 18:17:06.16 ID:v10d/b0O0
CODのMW2が新品で600円で手に入った
PS3でBOならやったことあったんだが
キーボードで操作難しすぎだわ・・・慣れれば違うんだろうか
447名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 18:41:06.21 ID:jHpW/XMK0
PCなら箱コン使えばいいと思うよ
対応してるタイトルも多いしPCゲーやるなら一個持ってると便利かも
448名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 20:37:43.04 ID:e8X9WiQp0
>>445
おい漢字が
449名前は誰も知らない:2012/08/07(火) 22:58:40.90 ID:HbJaI15Z0
タイミング良く誕生月クーポンとかその他諸々4つもクーポン使えたから
HALO4がジョーシンで4000円ぐらいで予約できた
入手は3ヶ月も先の話ではあるが…
450名前は誰も知らない:2012/08/08(水) 06:17:45.90 ID:PIOt4YY90
今回みんなのアイドルグラたんは出れるのかな?
451名前は誰も知らない:2012/08/08(水) 12:38:02.58 ID:RSVdg0pjO
なんだかんだでAmazonは助かる
452名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 18:28:14.01 ID:wNM2MhcIO
Sniper Elite V2日本版出たのか…
またオンco-op行ってみるか。
453名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 21:56:43.15 ID:hH0MPaH+0
>>452
面白い?
興味あるけどTDMないみたいだから安くなるまで待とうか迷い中
454名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 23:07:01.81 ID:A/vApOpR0
GamersGateなら安いよ
455名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 23:44:48.76 ID:uW33Lq620
ドラクエの発売日になぜかスカイリム買ってきたが、結構楽しいなこれ
456名前は誰も知らない:2012/08/09(木) 23:58:59.72 ID:I0fkLzpFP
究極のオフラインRPGだからな
今回のドラクエとは真逆ってわけだ
しかし個人的には同会社の前作Fallout3がオススメ
457名前は誰も知らない:2012/08/10(金) 03:24:11.01 ID:mNgrw8V90
サンクス
458名前は誰も知らない:2012/08/11(土) 09:32:09.42 ID:Er+ltYuw0
BF3の新しいDLCを買うかBFBC2廉価版を買うか迷うなあ
人がまだいるようなら後者なんだけど
459名前は誰も知らない:2012/08/11(土) 18:09:20.43 ID:N3ncq1TH0
両方だろカス
460名前は誰も知らない:2012/08/11(土) 22:29:20.29 ID:Wj6sGueQ0
1:30から箱版のl4d2やる人おらんかね
461460:2012/08/12(日) 01:22:27.36 ID:wAVDDMe30
まぁいないよね…
462名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 02:07:29.88 ID:b8AnhFyi0
pcならやってるけどな
463名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 03:19:11.53 ID:JhmNDtFb0
自分もPCなら・・・
464名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 03:22:03.11 ID:qexX9Do00
箱版やってるよ、一人で
難易度はEasyしかやってないけど
465名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 07:47:33.35 ID:mZwsw2sH0
pcなら paydayもある
466名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 09:47:07.38 ID:HnlPGhKm0
アケコン買ったけどスト3オンラインがおもしろい
467名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 10:49:27.95 ID:ckc+uuAV0
今更ながら安かったからMHP3はじめてみた
難易度下がりすぎと批判されてるが俺にはこれぐらいでちょうどいい
ただ集会はP2Gに比べHP倍率高いのか武器のバランス調整のせいか大剣で弱点ついてるのに時間かかってしまう
集団プレー前提だから仕方ないのかな・・・
468名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 11:44:30.99 ID:gUEj5aZ10
>>467
俺もヌルゲーマー孤男だからMHP3の難易度調度良かったわ
TA動画でも参考にすれば討伐時間も縮まるのでは
469名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 12:07:10.01 ID:guL0y7Xy0
鬼トレ売ってきた。2500円になったぜー。
DL版にしなくてよかったと心から思う。
汚いぜ、任天堂。
470名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 18:54:26.53 ID:KKIwaoKk0
ドラクエ10超おもろいんだけど
何で評判悪いの?
MMOに慣れた上級者にはヌルいのかね?
471名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 19:08:15.26 ID:6ytYIXkN0
そもそもDQにMMO求めてない人が多いからだろうね
472名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 23:06:07.95 ID:6TlkPubs0
全盛期のウルティマオンラインをやってみたかった。俺がウルティマを知りハマッたころにはそんなもんはとっくに過ぎてたみたいだがな!
473名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 01:50:05.01 ID:Ot6yPrynP
Steamに孤男グループを作ってみた
別に何かやるわけでもないけど、ただ作った
http://steamcommunity.com/groups/kootoko
474名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 04:36:47.77 ID:bUhAazdP0
昔はネトゲやってたけど、今はネトゲ内で人と気を使って会話するのすらだるい。
完全オフラインのRPGしかやってないわ。ドラクエ10なんてMMOでガキも大多数だろうし
全く興味がわかない。
475名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 05:35:04.01 ID:DWIQuk7FO
>>453
大作ではないのであまり期待しすぎなければなかなか面白い。
罠をはって狙撃地点を守るのが個人的には一番よかった。
家ゲーにはデスマッチはないがオンco-op、キャンペーンco-opも俺は面白かった。

しっかしSound shapes日本版は出るのか出ないのか…
いいかげんはっきりしてほしい。
476名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 09:33:32.49 ID:Q/xcWwnQ0
>>460
oh...
見逃してた
477名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 11:55:24.64 ID:vTJunB2EO
やっべー。
ドラクエ買ったはいいがオンライン出来ない・・・。
本体やら付加機能色々で2万5千円くらいかけたのにオフラインプレイw
もう死にたいわort
478名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 12:16:24.07 ID:x1u0wRgh0
ドラクエも10か
FFは14か
どこまでも行くかな
479名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 13:08:11.40 ID:qJvl/anT0
>>477
繋がらないのかそもそも環境がないのかでどえらい違いだがどっちだ?
480名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 13:51:04.69 ID:QGYewoWb0
>>471
なるほどねー確かに敷居は高いわな
俺もドラクエが無かったら一生MMOってものには手は出さなかったろうな
481名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 21:27:12.21 ID:itLqD+B60
深入りすると、辞め時が悩みになるぞ。
482名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 22:44:42.22 ID:JQQTF/VI0
>>478
ポップンミュージックはもっと行ってるぞw
483名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 23:32:36.14 ID:orTpXalP0
Your Shape Fitness Evolved 2012を買ってきた
10分プレイしてすぐ息切れ・・・運動不足すぎる
毎日ちょっとプレイしよう。がんばる

疲れたからL4D2をプレイして寝る。Hunterの叫び声が怖すぎる・・・
484名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 15:30:02.13 ID:D/4csZQlP
初めてPS3のオンラインでアーカイブを買ってしまった

「弟切草」とか「頑張れ、森川君2号」とか大人買いしてしまった
485名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 17:38:11.47 ID:SFmjyMNwO
Counter strike:GO予約完了。
…予約っても先に金払ってテーマ落とすだけだが。
486名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 19:37:57.65 ID:E2YgrNLs0
なんかPSがスマホに移植されるみたいだね。
売れるわけなーだろ…。ソニーも相当追い詰められてるんだなぁ。
487名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 19:46:49.05 ID:bXfNpGa20
>>486
前にドコモで出してなかったか?
488名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 19:47:40.42 ID:HSs5h79z0
ソニーは俺様が出してやるんだから売れるに決まってるし文句言うなって感じるのがなければいいのに
489名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 22:17:00.24 ID:E2YgrNLs0
PS3にSDカードスロットがついたときには、
ソニーも変わったか!と思ったのになぁ。
490名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 22:27:06.59 ID:FwpFvRov0
Sonyの独自規格好きは、諦めるしか無い
491名前は誰も知らない:2012/08/16(木) 02:02:06.75 ID:a36poPj60
でも、FeliCaで超メシウマだかんなー
こういう成功例が良くも悪くもSONYが調子こく原因なんかね?
492名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 04:30:09.73 ID:kR+fb4RiO
案の定、北米版バイタSound shapes移せなかったぜ!
やはりPSPとは変えてきたか…
しょうがないからPS3で我慢。
あとは日本版が今日出るかどうか、見ものだ。
493名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 07:03:03.36 ID:wA1MImwn0
ゲームアーカイブスは欲しいものは取ってしまったと思ったらサモンナイトきてたんじゃん!
新作と同時期とはいえ期間限定とはいえすごい良心価格だなw
思い出補正もでかいだろうが2の配信が待ち遠しい
494名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 07:46:09.79 ID:r7PkBUKW0
>>493
男でサモ好きって珍しいな。
難度も相まって腐向けっぽかった印象が。
495名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 07:48:33.03 ID:D5NFDFEn0
どうせソニーのことだから、
今まで落としたアーカイブソフトは使えずに、また金とるシステムでしょ
496名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 07:49:31.38 ID:r7PkBUKW0
vitaじゃアーガイブ駄目なん?
497名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 07:59:13.95 ID:aMZyrJ9e0
対応しだしたよ。ただまだタイトル5本発表した程度だったが
498名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 09:10:46.18 ID:otkp6hO/P
>>493>>494
男だが3まではやったぜ
まだ洋ゲに手を出してなかった日々・・・
3が来たらファリエルの為だけに買う
499名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 23:16:51.06 ID:O3LRknrs0
タクティクスオウガとかFFT、フロントミッション好きだから
唯一サモンナイト3だけ買ったことあるけど途中で止めたわ
ヘーゼルナッツとかいうヤツが出てきたあたりで戦闘が
単なる嫌がらせに感じてきてイライラMAXだった
変な会話も個人的にはいらんかったな
500名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 23:57:41.85 ID:C1q/mldg0
個人的には2が一番面白かった。
501名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 02:45:05.18 ID:BlC4cOhdO
PSアーカイブスにPS2作品も5作だけだが出てるね。
サイレンもある。
怖くて難しすぎて無理だがな。俺には。w

FFTのウイユヴェール必死こいてクリア目指してたことを思い出した。
あのおまけサウンドノベル、おまけってレベルじゃなかったんだよな。超、面白かった。
502名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 19:00:52.61 ID:KPEqN2tZ0
VITA用のアーカイブスが5本ってことは、やっぱりまた金をとるんだよな〜。
503名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 22:17:42.54 ID:jI1+C+F20
スカイリムをやってたんだけど
バグがあってメインクエストを進める事が出来なくなった。
こんなの発売する事のはおかしいだろ。
504名前は誰も知らない:2012/08/19(日) 21:30:37.91 ID:OZCaC1ME0
やべー、オンゲーに今更またハマってしまった
一緒にゲームしつつ稀に文字で挨拶交わす程度の
他人との距離感が心地いい・・・
505名前は誰も知らない:2012/08/21(火) 08:51:21.43 ID:IgeRwmlF0
DQ10は結構ヒドイらしいね。
メンテの嵐とWiiの低性能でキャラが全然表示されないとか…。
506名前は誰も知らない:2012/08/21(火) 09:16:08.84 ID:ATYS40pX0
やっぱ出すならPS3だったよなぁ。最低スペックのゴミ機で出すとか狂気の沙汰だよ
507名前は誰も知らない:2012/08/21(火) 09:26:36.79 ID:xyObryIgP
どんぐりのなんちゃら
508名前は誰も知らない:2012/08/21(火) 09:32:23.45 ID:ATYS40pX0
Wiiがゲーマーに望まれてないのは、紛れも無い事実じゃん。駄目な物は駄目とNOを突きつけて行かないと業界が完全に腐る
509名前は誰も知らない:2012/08/21(火) 09:41:50.58 ID:YHHbVaAI0
wiiのドラクエはどうでもいいとして
懐古的な人にはDLタイトル豊富でいいと思うがな
ハード機云々で語りたいならゲハでやれ
510名前は誰も知らない:2012/08/21(火) 13:26:41.55 ID:y3lcieIMO
Valve遅いぞ!もう21日だろ!
と思ったけど時差とかそういう話か?
とにかく早くしてくれ。
ミクのチャーハン食い終わっちまったじゃねーか。
511名前は誰も知らない:2012/08/21(火) 18:40:17.92 ID:PYmnwONYO
FFTエナビア記の最後が切ない
512名前は誰も知らない:2012/08/22(水) 08:59:12.36 ID:xlaCDAIVO
やっとCS:GO来た!
513名前は誰も知らない:2012/08/22(水) 23:38:10.70 ID:qFLJyHCG0
ついにVITAにアーカイブスか!
バイオ2がやりたかったぞー!
514名前は誰も知らない:2012/08/22(水) 23:43:39.97 ID:zaLCPoCLO
おせーぜ・・・
もうVITA売っちゃったよ。
ペルソナ終わって、これからの予定タイトル見ても何もそそるものがなかったからなぁ。
515名前は誰も知らない:2012/08/23(木) 00:11:04.62 ID:+YFtOG7VO
格ゲー史上最高傑作はソウルキャリバー3
516名前は誰も知らない:2012/08/23(木) 02:05:39.09 ID:M4WWFL1ZO
>>511
続きが悲しい物語でも読んでみたいよね。
FFTはおまけのサウンドノベルも本当によかった。
517名前は誰も知らない:2012/08/23(木) 06:49:49.55 ID:FzpSz2dm0
むしろオマケが本編だったという。
518名前は誰も知らない:2012/08/23(木) 16:26:49.08 ID:Sc4UiMgaO
ついでに北米PSstoreみてみたらいろいろトレイラーきてんな〜。
DOOM3なんたらエディションとかいうのもある。
DOOMやってみたかったから待つか。
519名前は誰も知らない:2012/08/23(木) 16:50:50.88 ID:CJxQYqmX0
いい情報、DOOMありがとうございます
520名前は誰も知らない:2012/08/23(木) 20:41:38.47 ID:87rEiGyT0
Androidの無料アプリが面白い。
特にサウンドノベル。
521名前は誰も知らない:2012/08/24(金) 03:43:28.83 ID:KNC14+a/O
最近かまいたちの夜のせいでサウンドノベルハマってるからスマホ羨ましい。
弟切草でもやりたい。
522名前は誰も知らない:2012/08/24(金) 05:13:56.04 ID:zXVdPETp0
>>521
キャリアに縛られないAndroidタブレットもいいぞー。
523521:2012/08/24(金) 18:01:17.81 ID:KNC14+a/O
>>522
なるほど、タブレットという方法もあるのか。
パソ持ってると欲しいと思わなくなってしまうんだよな、タブレット・・・・。
524名前は誰も知らない:2012/08/24(金) 18:30:07.69 ID:qqpb8Dta0
>>520
スマホだとタワーディフェンス系ばっかりやってるなあ
ちょっとした暇つぶしで始めてもつい熱中して積んでるゲームをやる時間まで使ってしまう
525名前は誰も知らない:2012/08/24(金) 18:59:29.34 ID:pDEjMdRG0
>>524
ほぉオススメを教えてプリーズ
526名前は誰も知らない:2012/08/24(金) 19:03:15.74 ID:wCgyxMed0
>>523
寝転がってウェブプラウズは一度やったら楽しいぞw
527名前は誰も知らない:2012/08/24(金) 21:45:12.48 ID:qqpb8Dta0
>>525
スマホって言ったけどアンドロイドだとまだタワーディフェンスっていうのと
魔術師ディフェンスぐらいしかやってないんだ
あとは無料だとtouchで7citiesとか源平大戦とか
528名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 17:16:43.94 ID:N6eg/koqO
CS:GOおもしれ〜
けどおっさんは一度に一時間が限界だぜ。
529名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 19:26:29.76 ID:p6MWsX7i0
ルーンファクトリー4神ゲーだこれ
今までオタ向けの絵柄で敬遠してたけどすげえ面白い
これもっと一般受けする絵柄にすりゃあミリオン売れるだろ
530名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 22:46:43.74 ID:45cTqsvtO
牧場物語のオタ向けバージョンじゃないの?
どこが面白いの?
531名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 22:57:08.10 ID:X4xaEyJJ0
いろいろ要素詰め込んだ
よくできたギャルゲー

532名前は誰も知らない:2012/08/26(日) 08:59:13.92 ID:TzmmLzyL0
結局牧場物語は、1のドット絵が一番好きだな
533名前は誰も知らない:2012/08/26(日) 09:58:20.87 ID:yFuBO5xJ0
何事もゲームは2Dが一番ハマる。
534名前は誰も知らない:2012/08/26(日) 10:53:28.91 ID:07Jmf+T/0
3Dは仮想も現実も疲れるということか。
535名前は誰も知らない:2012/08/26(日) 13:00:54.81 ID:+50JpnJM0
【踊(おどり)】
本名:馬場達也
名前ソース:http://kie.nu/hmu
1982年7月25日生 今年30歳の運送バイト

初期のタイトルは農民ラジオ。ねとらじDJ暦4年。
掲示板:http://jbbs.livedoor.jp/radio/9984/
@http://kie.nu/h08 Ahttp://kie.nu/h0C

「ネタになる」という理由で他人の個人情報を、公の場に晒すクズ野郎
536名前は誰も知らない:2012/08/26(日) 15:56:49.07 ID:yFuBO5xJ0
>>535
オマエモナー
537名前は誰も知らない:2012/08/27(月) 15:40:23.13 ID:xPazBYt00
ルンファクはアクションも良く出来てるし
モンハンっぽい楽しさだよな。
コツコツ育成するの好きならハマるな。
538名前は誰も知らない:2012/08/27(月) 19:52:19.72 ID:MKEHnF2FO
モンハンっぽいのか!?
モンハン好きでも楽しめるの?

購入しようかな。
539名前は誰も知らない:2012/08/27(月) 20:37:03.21 ID:t1Tef9mt0
>>537
いやアクションはよくできてないだろ。
よくある2DのARPGレベル
540名前は誰も知らない:2012/08/28(火) 08:24:19.60 ID:qZGVvX5b0
モンハン好きより、よっぽどギャルゲ好き向けだよ。と言うかギャルゲだ
541名前は誰も知らない:2012/08/28(火) 11:49:53.16 ID:Vp347s7r0
あと男キャラがホモくさい。主人公を男女選べるようになった
からだと思うけど
542名前は誰も知らない:2012/08/28(火) 15:35:07.05 ID:yVqmkMR8O
遂にユーロのPSNカード手に入れたぜ!!
一年ごしでやっとDX:HRのDLC出来る…
でももうすぐVitaミクの発売日。
CS:GOもまだまだやらんとな〜。
543名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 06:27:47.76 ID:1pomAJ400
今からDayZデビュー
日本鯖で人間不信になってくるぜ
544名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 09:05:02.35 ID:cwOOruEn0
ついにVITAでアーカイブスが遊べる。
早速FF9をDLしてしまった。10年ぶりにプレイ!
545名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 15:22:16.05 ID:TK6L4LNJ0
アメリカに台風アイザック上陸というニュースタイトル読んで
ぴくっとしてしまうのは俺だけじゃないはずだ
546名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 15:31:17.98 ID:Yrql1Yg2P
クラーケンのアイザックが頭に浮かぶのは俺だけでいい
547名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 23:20:20.26 ID:MUZki1wEO
今の時代って、「ゲームやる人」って枠ならファミコン時代より多いよな?

ただ、一般層がコンシューマとかに行き着かないでその前のソーシャルゲーとかで
満足してコンシューマに来ないだけで、ゲームが売れないって言い方は違う気するんだよな…
どうなんだろうか。実際は

あんま掘り下げるとゲハのレッテル貼られる話題だが
548名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 23:33:43.70 ID:eOH9oqre0
いまさらながら塊魂をやりたくなってきた
549名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 00:58:46.38 ID:FTUnX5+FO
サモンナイト2を買った
ミニスたんペロペロ
550名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 04:06:39.59 ID:DWvYdw90O
>>547
まあ、今は無料のネットゲーム、アプリ、ソーシャルゲームやり放題の時代だからね。
金を払ってまでやりたがる作品って少なくもなってる。
そういう時代だからゲーマーがゲーマーらしいゲームをする時代でもなくなったよな。
551名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 06:00:42.41 ID:ee6Szx6KO
暇潰しなら無料ゲーで十分だもんな。
金を払ってでも遊びたくなるゲームを制作するしかないわ。
それが難しいんだけどね。
552名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 09:48:48.30 ID:TWkk/wa70
3DS版のどうぶつの森の発売日が発表されたね
ついに3DS本体を買う決心がついたよ
553名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 12:32:54.76 ID:NhDqoqNe0
ドクオの森
554名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 18:28:59.16 ID:mArov0Cz0
チーフの声変更なんだな
仕切り役のオナニーでまたファンが悲しむな
555名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 22:32:42.92 ID:FTUnX5+FO
カグラ面白いで
一人でニヤニヤしとる
556名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 22:43:19.51 ID:ETcns4qa0
カグラも欲しかったんだけど
俺はソウルハッカーズ買います
557名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 03:26:58.78 ID:z2NcLUrU0
>>554
どういう理由で変更したの?
558名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 04:30:56.92 ID:2wtOJ68DO
俺もカグラ買ってきた。
が、ミクも買ってきたのでそっちを優先。こればっかりは譲れんのだ…
前のカグラはかなりやったから許してくれ。
559名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 05:51:43.65 ID:8sl9Xxv60
>>557
ローカライズ担当&音全般担当の奴が
「チーフとコルタナの声はイメージに合わなかった」って理由で前の人降ろして違う人起用した
これにファンが10年近くやってイメージ合わないだとゴラァ!って怒り爆発させて猛抗議してる状態
560名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 09:21:52.51 ID:GI+mWnQz0
海外も新シリーズで変えてるとかならまだ分かるけど、日本だけ担当者の好き嫌いで変更だものなぁ。そりゃユーザーで切れる奴も出てくるわ
561名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 10:15:40.83 ID:5PuWe0SLP
映画アベンジャーズで関連作がらみのキャストが変更!
でさえ騒ぎになってるというのに

なんつーかこうローカライズ担当は普通の想像力ってものさえ無いのかね
562名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 12:39:19.58 ID:L/I5fPw80
正直、チーフの声に愛着はないな
マーカスのドロ臭い声には愛着ありまくりだけど
563名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 15:22:20.98 ID:8sl9Xxv60
マーカスというかヘイローなら軍曹だな
なんかしれっと4でも復活してそうだよな軍曹w
564名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 22:58:36.57 ID:eTwbBSi/0
darkness2 75%オフだぞ
565名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 00:33:15.81 ID:s+hLC3ZGO
カグラはアクションで何か変わった部分あります?
566名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 01:33:53.67 ID:2c+sYlwl0
カグラぽちった
すでにプレイしてるかた!レポ期待してますよ
567名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 02:41:15.78 ID:TMnyWgBgO
>>565
空中強攻撃が降下攻撃に変わった
今までの吹き飛ばしてコンボ繋ぐ攻撃じゃなくて、地面に真っ直ぐ向かうものに変化した
素早く降りられるからテンポが良くなったかな
高度に応じてコンボが増えるから、すごい高い所からやるとダダダダダーってなって楽しい

>>566
カグラ初めて?
バーストには前作にそれと同じぐらいのボリュームのものがプラスされたものだから長く出来る
操作もそんなに難しくないしワンプレイが短時間で終わるから気軽に出来る
キャラの着せ替えも楽しいな
おっぱいも揺れるし俺は満足してるよ
到着まで頑張って全裸待機してくれ
568名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 02:43:32.17 ID:TMnyWgBgO
あ、すみません
なんか偉そうな感じになってしまいました…
569名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 02:56:13.74 ID:2c+sYlwl0
>>567
いえいえ!待ちきれなくてこんな時間まで全裸待機ですからね!
はやく届いてくれ><
570名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 02:57:23.53 ID:8EsWHzB30
今更ながら赤い刀をやろうと思う
571名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 14:59:01.40 ID:5TQZ+RPm0
箱でもネシカでも基板でもいいから赤い刀はいいぞ
572名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 16:53:58.54 ID:egjTycZH0
カグラは前作買って「ああ、まあクソゲーではないな」ってぐらいの感想だったんだが
なぜか今作も買ってしまったうえもう10時間もやってる…
573名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 18:36:40.22 ID:ytgPMLS1O
やっとミクのEasyパフェ全部喰い終わった…
3日もかかるとは不覚。
574名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 19:51:15.77 ID:OhkfyV/K0
The Darkness2ぽちっちまった。
575名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 20:11:27.35 ID:lO48cCy30
>>574
demoやってるが迷い中 面白い?
576名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 20:21:07.06 ID:OhkfyV/K0
>>575
すまん、今インストール終わったところだからこれからだ。
まぁ1200円程度だし失敗でもリスクはあまりないかなぁ〜と。
577名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 20:24:16.04 ID:4EKHagiw0
LoLやってみたいけど自分専用のゲームPCないからお金ためよう・・・
578名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 20:26:35.83 ID:PX7FYqTGP
年末に向けてボダラン2にアサクリ3にForzaH
金はあるが時間がとれるのやら
579名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 22:02:34.37 ID:ml9g6tfrP

428をBAD ENDコンプリートしようとしている
580名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 22:16:49.07 ID:nQLSbcWS0
3DSLL本体と、マリオカート7とぷよぷよ買ってきた
とりあえず放置してKinectで踊るね
581名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 23:26:54.79 ID:mikIVVTg0
FF13にまた続編か。スクエニは本当に腐ってるな。
582名前は誰も知らない:2012/09/02(日) 01:31:54.84 ID:gl7n9r9JO
閃光は名曲

ストーリーとキャラクターが変わればなぁ
583名前は誰も知らない:2012/09/02(日) 15:03:02.25 ID:LX+DOeFz0
>>581
ヴェルサスじゃなくて?
584名前は誰も知らない:2012/09/02(日) 22:00:24.43 ID:Prgu14wC0
FF13-3だってよ。笑っちまうだろ
585名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 00:08:47.47 ID:hOKFgwes0
お前らってクラウドみたいな性格だよな
586名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 00:27:39.35 ID:nYaz+j4B0
「(女に)興味ないね。」
587名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 00:32:57.88 ID:Eaj7cDlL0

                  |ヽ∧_
                   ゝ__\:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::  
                 /    /:::
588名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 04:59:33.00 ID:cp442ai1O
(恋愛に)興味ないね。



ごめん、俺、嘘ついた。
寂しくて死にそうだからToHeart2やってる素人童貞です。


あー、マジでスッキリするゲームやりてぇ・・・・。(泣)
589名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 15:25:22.86 ID:8MyRlzYt0
スッキリするってのは、その、どっちの意味で…?w
590名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 17:26:46.53 ID:hA00ndgL0
このゲーム、PCだけどスッキリするぜ!
http://www.freem.ne.jp/game/rev/28.html
591名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 22:10:44.00 ID:M8R96kDU0
ジョジョとか3rdとかがネット対戦できるようになって格ゲー熱が再燃してきた
10年くらいぶりにやってるわ
久々にゲーセン行ってみたいんだが今の流行りはP4Uなのかな?
ギルティあたりからやってないからコンボゲーきついわ
592名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 22:59:16.19 ID:TAKaZxjsO
グランドセフトオートのディスクへし折った
クソゲーにかける時間は無い
593名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 23:02:00.87 ID:3b+ztjq20
折んなw
594名前は誰も知らない:2012/09/03(月) 23:36:55.22 ID:wQ4soqPAO
>>590
昔それやってたよ、懐かしい
595名前は誰も知らない:2012/09/04(火) 11:03:54.40 ID:JNrCoYMj0
久々にバイオハザード2やってみたけど、やっぱおもろい。
596名前は誰も知らない:2012/09/05(水) 00:51:32.31 ID:kqM979ZA0
ニンジャガ2はじめたけど忍の道からすでに敵が本気でわろたハヤブサさんが死にまくるよ・・・
超忍になれるのはいつになるやら
597名前は誰も知らない:2012/09/05(水) 01:08:19.25 ID:F5t8e7vgO
ニンジャガ難しいよねw
難しいし凄まじい

360版の某所(ネタバレになるから言わないけど…)の迫力は凄かった
598名前は誰も知らない:2012/09/05(水) 09:16:45.40 ID:lxvYbITKO
人を殺すゲームなんて楽しい訳がない!
599名前は誰も知らない:2012/09/05(水) 10:23:16.44 ID:goE600U3P
ただのゲームキャラだからおk
600名前は誰も知らない:2012/09/05(水) 11:53:04.08 ID:JXbPrN0wO
>>598
ラノベのタイトルに見える
601名前は誰も知らない:2012/09/05(水) 15:30:37.36 ID:ZOIaAClb0
アホの動物愛護団体とか権利寄生虫が言いそうな言葉だなw
602名前は誰も知らない:2012/09/05(水) 17:48:40.53 ID:pgjUPV4U0
子供同士のゲーム貸し借りが減少しているらしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1346832196/
603名前は誰も知らない:2012/09/06(木) 14:39:39.36 ID:fnqR8v0h0
作品の大半を知らないのにPV見てたらロストヒーローズが凄い面白そう
しかし世界樹も積んでるからなあ
604名前は誰も知らない:2012/09/06(木) 16:10:29.37 ID:a/KQra0mO
最近はモンハンしか遊ぶ気しないんだよなあ。
FE覚醒 時オカを積んでる。
思考系ゲーも好きなんだけど、どうしてだろう?
売ると後悔して、買い戻すのがオチだしなあw
605名前は誰も知らない:2012/09/06(木) 17:23:43.05 ID:kX7kR8ca0
憲麻呂の頃が一番ワクワクした。
606名前は誰も知らない:2012/09/07(金) 19:19:15.63 ID:gLEwxQ2ZO
VaasのBobbleheadなんかいらねーだろ!
と思いつつFar cry3限定版を手配。
しかしあのBobbleheadとかいうのは最近よくおまけで見かけるが…流行ってるのか?
ねんどろみたいなもんか?
607名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 12:17:03.95 ID:o7cGuk5/P
アメリカではメジャーリーガーの奴とかが普通によく売られてる感じと聞いたな
日本じゃあまり見かけないが、あっちでは一般的なアイテムなんじゃね
608名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 17:26:34.26 ID:gBDZjvW/O
なるほど、スポーツ選手ならありそう。
ボダラン2の限定版にもついてんだよな〜今からじゃ間に合わんだろうが。
ミクのプラチナも取ったし、ボダラン2どうしようか…
といってもミクはこれからがスタートみたいなもんだが。
609名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 20:15:08.92 ID:+Zmh104o0
なんとなくスカイリムしてるなあ
610名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 03:13:08.04 ID:pTuIvtSQ0
TOIRクリアした。次は積んでたメガテンSJをやろう
611名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 07:07:47.56 ID:KhS3YQaAO
もうずっとダークソウルで低レベル狩りやってるわ
612名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 09:07:49.08 ID:hHZwDYwqO
めんどくさいのがもう駄目だな
ロストヒーローズ気になるが、どうだろう
613名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 16:48:32.78 ID:WW/T5HaRO
無双クロニクルの体験版が面白い
来月はクロスゾーンも出る
俺の中で3DSの好感度が急上昇している
614名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 19:10:10.43 ID:tdUUD70IO
Epic Mickey 2もHitman Absolution限定版もどこも手配できねー!
Mickeyに至っては通常版なのにダメだ。
本当に11月に出るのか?
615名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 22:14:29.81 ID:JIW7jhy10
P4UやってたらP4本編がやりたくなったんだが、
VitaのP4Gってどうなん?
616名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 01:26:54.30 ID:FbOSYJwbO
PSアーカイブをVITAでプレイして思った。


やっぱグラよりも内容だな
617名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 15:04:14.24 ID:otS6ouoO0
箱○好きな人いない?
618名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 15:21:35.49 ID:pI8FVObQP


Forza Horizonマジ楽しみだぜ
しかしアサクリ3にボダラン2に新モストウォンテッドと
ゲームの時間をどうつくるかが問題
619名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 15:43:13.31 ID:ftPkYMgL0
STGがたくさんあるので箱メインで稼働してる
620名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 17:50:10.14 ID:fttUxhu2O
箱○のゲームはwindows8でできるようになるらしいな
だから買わない
ソフトだけ買う
621名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 17:50:31.64 ID:qKUNLPk+0
最近押入れから出して新しいタグで箱の昔のゲームやってるわ
シューラブとかEDFとか、ハッピーウォーズ配信されたらゴールドにしようかと思う
622名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 19:32:10.82 ID:C3t/xULy0
>>620
大往生移植されるのか?
623名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 20:48:15.19 ID:fttUxhu2O
>>622が言わんとしてることが阿呆で情弱な俺にはよくわからん
win8と大往生に何か関係性があるのか?
624名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 00:45:41.41 ID:NSITWYPa0
>>623
大往生ができるんか!ってことじゃね?
あんまりあおってやるな
625名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 01:03:12.16 ID:8hGUj+9q0
今の時期だと大往生じゃなくて大復活じゃないのか
というかXBOXliveで普通のソフトはできないんじゃないの?
626名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 01:33:12.70 ID:gT1TtDxV0
むしろ最大往生じゃないのか
まあWin8と箱ソフトのDVDでプレイが出来るとは思わないが
627名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 12:26:47.11 ID:2GU+hml60
まあ普通に考えたら連携はLive専用タイトルだけの可能性が高いよね
500円で買えたから今更ながら初代アイマスを始めた
628名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 19:17:14.60 ID:rKADqk02O
カグラ前より敵堅くなってちょっとやりごたえが出たな
中々秀が取れない任務がある
629名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 19:21:28.62 ID:/mFe+gyfO
いつまでも北米PSstoreにCOD:BO2のトレイラーが来ないので、英storeを探したらあった。
なんか馬に乗ってるのが気になる。
630名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 11:44:32.72 ID:yUtz8sGD0
PS2を引っ張り出してゲームしてみたら、あまりにも画面が汚くてビックリ!
631名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 12:09:40.68 ID:w6qsvuN80
みんなどんなテレビ使ってる?
次世代機ってアクション系は残像とかチラつきやすくないか
632名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 13:32:49.10 ID:lqefYYGsP
アクションには向かないとされる液晶アクオス52型だが特に不便なし
ガチな格闘ゲームとかだと遅延だなんだと問題あるのかもしれんが
オープンワールドをマターリやるのが好きな俺には問題ないようだ
633名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 13:47:17.94 ID:w6qsvuN80
>>632
激しい動きだとぼやけない?
FPSとか視点動かしただけでぼやけてきつい
634名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 14:15:45.98 ID:lqefYYGsP
>>633
リアル系グラのFPSだとダメなのかも
RAGEとかマジで酔って継続不能
ただ、やってる間は特に映像や見た目は気にならなかった
(これは他のテレビの良い映像を見てないからかもしれんが)
CODは何故か大丈夫
Borderlandsのコミック調FPSは実に快適で大好き
(実写風映像に比べて情報量が少ないからか?)

どうしても気になるならゲームに適したのに買い替えるとか
635名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 16:40:00.55 ID:ZlpEDsO50
ゲーム界絶賛のデモンズソウルしたけど、30分で挫折した。
もうちょっとサクサク出来やつ求む。
636名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 18:59:54.76 ID:/gFbJkS6O
Counter strike:GO人いねー!
誰かPS3でやってるなら頼む。
ちなみにアクオスだけど特に問題なし。
637名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 01:21:16.66 ID:AsycvkFE0
鉄拳タッグ2きた!
連休はひきこもるう
638名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 01:25:54.28 ID:y4T80LuM0
むしろ俺はストクロのPC版が欲しい。
639名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 03:54:29.57 ID:bV8zVRMGO
うちは22型のブラビアだわ。
一応、PS3と合わせてSONYにした。
画面は問題ないね。
しかし、綺麗だわ。
初めて龍が如く見参、ブラウン管から切り替えてやったときは涙出そうになったw
640名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 06:16:58.21 ID:4QtkuVHP0
今アメリカにいるんだが……ファミコンウォーズDSの続編がやっと手には入った!!
…………Amazonで売ってるじゃんとかは言わないでください。
日本帰ったら電子辞書片手にあそび倒してやる!
641名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 11:04:02.91 ID:oPMKDWen0
>>640
PAR使えば日本語化できるよ
642名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 11:39:14.68 ID:rMoLu4C80
今toxしてるー
続編は多分買わないけど…
643名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 19:14:32.02 ID:weeMMgvLO
ボダラン2限定版が予約できず、イライラしてアクセルワールドを買ってしまった…
644名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 22:19:53.81 ID:Yf0VGszk0
Wii Uの詳細が発表されたね
買わないけど

Kinectのドラゴンボールが楽しみ
645名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 22:30:54.15 ID:CO7MO+Kl0
WiiUは残念ながらWiiほど売れないと思う。

だってブーム去ったじゃん。3DSの現状見てよ…。
646名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 22:38:41.41 ID:GBPIn7Sg0
売れ用が売れまいがユーザーには関係ないな
魅力的なソフトがあれば買うだけ
647名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 00:04:45.20 ID:pnp2uicj0
ダイレクトでWiiUが更に楽しみになった
しかし友達いないから協力プレイなんて夢のまた夢だ
非対称プレイ面白そうなんだけどなあ・・・
648名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 13:54:09.45 ID:TK5h4tmA0
>>645
3DSって今一番売れてるハードだけど
お前GKって奴か?
649名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 16:04:18.34 ID:sxqnXm4KP
Uは買う気なかったけどベヨネッタ2出るから買わなきゃいかんぜ
ついでにレギンの続編ないし兄弟版でも出てくれればそれで満足だ
650名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 16:07:07.55 ID:nQV8LvqxO
3DS売れないから値下げしてたんだろ?
DSの勢いは完全に消えたな
651名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 16:48:55.95 ID:TK5h4tmA0
そりゃDSは歴史上最も売れたゲームハードだからな
アレと比べたらあらゆるハードが下でしょ
そういうマスコミみたいな印象操作のしかた軽蔑するわ
652名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 17:42:22.43 ID:uhn6olNSO
マジでメガネババア2が出るとは…買うしかねえ。
653名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 20:46:30.08 ID:Lm5jL782O
なんでそんな必至なのよ(・ω・)
ゲハじゃないんだから。

あとPS2ってDSに抜かれた??
654名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 22:00:38.44 ID:hNU6S6a60
結構前に抜かれたみたいよ
655名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 22:30:55.25 ID:Bj7gjja60
Vita買ったった
PS3の携帯機バージョンって感じ
まだあんまソフト出てないけどしばらくP4Gやってるからいいや
656名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 02:43:09.36 ID:PI/cTYMZ0
そしてしばらく待ってもろくなソフトが出ず
1年で売ることになるのであった
657名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 03:23:24.02 ID:fg6kxpFA0
ゲハのアホが一人紛れ込んでるな。
658名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 03:31:29.89 ID:/7mt+k9J0
RTSやりたいけどなにかいいのないかなあ
659名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 06:55:32.95 ID:JP+cIYA2O
>>658
レトロゲーだが、モンスターサマナーとナポレオン
660名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 09:57:16.69 ID:xKb3NXj10
>>658
やったことないがCSだとRUSEが面白いと聞いたこと有る
体験版もあるみたいだから一度落としてみたら?
661名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 11:08:30.39 ID:ay5odRvo0
>>648
3DSで遊んでる奴一人も見たことないんだが
Vitaで遊んでる奴は山ほどいたけど
662名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 12:08:55.66 ID:yRJiTXxcP
お前の周りだけのくっそ狭い視界だけで語られてもな
つまらん誹謗中傷したかったらゲハ行けよ
663名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 12:51:46.07 ID:qkoxq0zl0
どちらもうっとうしいと気付け
664名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 16:52:52.32 ID:fg6kxpFA0
任天堂の事に過敏に反応するな
665名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 18:21:38.43 ID:0NUvimKEO
ボダラン2のでかい限定版やっと予約できた!
届くまではブタのハルユキ君の育成に励むぜ。
しっかしプラチナのためとはいえ、ギャラリー集めって面倒くさそうだな…
666名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 20:24:45.85 ID:WPOExxdU0
バイオ6体験版まであと少しだな
667名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 21:25:01.67 ID:fg6kxpFA0
なんか結局PS3版もあるみたいだね。
ドグマなんのためだったのか・・・w
668名前は誰も知らない:2012/09/16(日) 21:47:17.02 ID:8bYYGcA70
・パワプロの栄冠ナイン
・ディスガイア2(PSP版)
・フォールアウト3&ベガス

かれこれ3年くらいは
これらを最初からやるってのをサイクルしてる
正直P4Gやりたいがvita高過ぎるんだよなぁ
669名前は誰も知らない:2012/09/17(月) 01:59:35.27 ID:tfHLspYs0
鉄拳買ったけど1勝もできないwでも楽しすぎやで!今日も徹夜や
670名前は誰も知らない:2012/09/17(月) 02:56:10.96 ID:7LNJYMgiO
戦国無双クロニクルすげえ楽しい
RTSほどじゃないが、やっぱ指示出せるだけで全然違うわ
雑魚倒してるだけだと飽きるけど、クロニクルは何時間でもやってられる
稲ちんペロペロ
671名前は誰も知らない:2012/09/17(月) 06:56:11.95 ID:Nuzda9ZBO
新作のほうじゃないの?
旧作を持ってるけど積んでるわ。
面白いならやってみるかな。
672名前は誰も知らない:2012/09/17(月) 08:16:32.32 ID:7LNJYMgiO
>>671
新作の方だよ
でも旧作でも十分楽しかった
673名前は誰も知らない:2012/09/17(月) 19:30:38.12 ID:Nuzda9ZBO
旧作も遊んだんだ!
新作はどんな感じ?
旧作やってから新作やった方が楽しめるかな?
674名前は誰も知らない:2012/09/18(火) 00:30:20.77 ID:KtSzKaph0
やる時間ないのに尼のタイムセールにつられて
PC版のアランウエイクとCIV5ポチッてしまったぜ
steamとかでDL版のセールだともっと安く買えるのかもしれないけど
2つ合わせて5000円しなかったし満足
675名前は誰も知らない:2012/09/18(火) 00:50:31.02 ID:YkeL20qo0
FF13-2をいつ買おうか悩む。
amazonでずっと1980円ぐらいなんだけど、
もう下がらないかな…?
676名前は誰も知らない:2012/09/18(火) 00:54:46.51 ID:z7LlqEJn0
人形巨大化はマジビビった
677名前は誰も知らない:2012/09/18(火) 03:11:25.30 ID:qOMhHPzmO
>>673
ステージ選択性になった感じかな
旧作は目の前のステージをクリアしていくのが基本だったけど、
新作は最初からいくつもステージ選べて、それも分岐する
だけどすぐに後戻りとか寄り道出来るんで、一本のストーリーに集中出来ない感じ
仕方ないことだけどね

戦闘は遊びやすくなってる
一部の敵の弱体化、武将に待機を指示出来る

でもあくまでパワーアップ版だから、旧作やるのもいいと思うよ
面白さは全く変わっていないからね(今から旧作やっても面白いって意味で)

ただ、発売から一ヶ月は無料のDLCが配信されてる
後から有料かもしれないけど、それが欲しいなら新作かな
(キャラエディットのパーツ少しとBGM3曲)
678名前は誰も知らない:2012/09/18(火) 07:34:56.94 ID:r6RnuuZBO
>>677
ありがとう。
旧作からやってみるわ。
679名前は誰も知らない:2012/09/18(火) 08:03:02.64 ID:1VsZ0j1ZO
3DSのピクロスがなかなかやめられん
680名前は誰も知らない:2012/09/18(火) 11:24:24.72 ID:vgofWJlFO
ピクロスはDSの立体ピクロスが面白かったな。3DSでも出ないかな
681名前は誰も知らない:2012/09/18(火) 16:41:02.08 ID:P3aa2H900
鉄拳タッグ2のコンボット育成モード、入力がシビアすぎてついていけん
682名前は誰も知らない:2012/09/18(火) 18:45:57.39 ID:dVvMuJs7O
ジェットセットラジオもう北米storeには来てんだよな〜。
まあ日本版も今の所あるみたいだから気長に待つか。
683名前は誰も知らない:2012/09/18(火) 23:39:00.14 ID:3549xMR+P
近々3DS買うばい
684名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 01:06:35.12 ID:+/3NlCE00
クラブニンテンドーピクロスが楽しい
やってると何もかも忘れ夢中になれる
685名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 02:34:02.41 ID:x31mVnuhO
バイオハザード6の体験版落とした。
面白いな。
操作の細かな点が改良されてて良い。
しかもボリュームもある。
本編が楽しみだわ!
686名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 07:58:52.92 ID:XXHYgxR20
ネオ・アンブレラ登場の時点で
ギャグにしか思えなくなって買う気が失せたな。
687名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 10:48:43.84 ID:SIUONUo1O
Wiiって一人でも楽しめるの?
DSやPSPほすぃ
688名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 11:16:12.71 ID:5GlwDlpR0
>>679
ピクミンとは違うのか?
689名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 11:24:01.20 ID:kE5ErC0HO
ずっとXBOX360で頑張ってきたけど、PS3買おうかなぁ。
ずっと意地でも買うかと思ってたけど、龍が如くがやりたいんだよねぇ。
690名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 11:44:11.76 ID:75Z3UT+Z0
やりたいモノがあるなら買うだけだろ
691名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 16:44:11.16 ID:dc9ag9NNO
やりたいソフトがあるから、本体を買う。
素晴らしい!

俺も見習いたいよw
692名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 16:47:08.68 ID:hh0T8RZ/0
見習うも何も、本体ないと遊べねーじゃんw
693名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 17:37:09.03 ID:TdGGedkl0
WiiU出るし、vitaもいろいろ発表されたしまだまだ死ねんなー
694名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 17:49:45.62 ID:5XoyBFdzO
北米PSstoreにもうボダラン2のDL版きてる!
ずいぶん思い切った配信だ…
しかし5.6GBってあんま大きくないのね。
695名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 21:41:20.63 ID:kE5ErC0HO
新しいPS3出るの?
696名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 21:42:00.83 ID:T97VI0sI0
>>691
やりたいゲームが無いのに本体を買う意味あるの?
697名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 23:14:49.70 ID:xednx/aE0
久しぶりにPS3起動して格ゲやってみたら早速暴言メール。
箱でもPC版でも一回ももらったことねえのに。
サブアカ作り放題天国だから野良はマジ終わってるな。
ぼっちにはキツいぜ。
698名前は誰も知らない:2012/09/19(水) 23:29:41.23 ID:dc9ag9NNO
>>696
祭りに参加したくて、とりあえず予約しちまうんだわw
699名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 06:24:30.51 ID:RbAJamGeP
でもハード好きな人って結構いるからね
何はなくとも取り敢えず買いたい、ゲームは後からで充分ってさ
新品の箱開けて出す時のドキドキ感だけは子供の時と同じだしなw
700名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 06:54:07.48 ID:VtwQ+dAYO
うん。毎月発売されるわけじゃないしねw
wktk感を買ってるわけだわな。
701名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 14:25:39.08 ID:ioOnLG2M0
いい加減大人になれよ

おれはもうプラモの箱開けるときくらいしかwktkしなくなってしまったわ
702名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 14:30:15.66 ID:PX3l3QSa0
PSPのFF3グラ汚いw
703名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 14:43:34.43 ID:+C9SbODj0
>>690
ライデンファイターズ見かけないでござる...
704名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 15:53:07.44 ID:QgMUYWp60
>>703
箱とネットさえあればダウンロード版が変えるでござる
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/RAIDEN-FIGHTERS-ACES/66acd000-77fe-1000-9115-d802535507d4
705名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 18:26:34.58 ID:gOP6YPBgO
ボダラン2おもしれー。
だがセリフにジョークが多すぎて理解が追いつかない!
706名前は誰も知らない:2012/09/20(木) 20:56:01.36 ID:+yu59rlzP
動画見たり記事拾ったりで忙しいです
でもどれも来年以降のタイトルなので、年内はヒマです
707名前は誰も知らない:2012/09/21(金) 00:34:26.16 ID:MiwkUxAC0
新型PS3は値下げなしか…
708名前は誰も知らない:2012/09/21(金) 13:47:07.65 ID:/8/8cExsO
本体コストダウンしたのに、
価格が下がらないとこみると、
ソニーは利益だけしか見てないな(笑)
709名前は誰も知らない:2012/09/21(金) 15:18:00.19 ID:hkg6o8xfO
任天堂好きな人って、少しでも任天堂にネガティブな発言するとすぐに突撃するのはなんで?
710名前は誰も知らない:2012/09/21(金) 16:33:34.42 ID:Kv9WJbUP0
PC版のスカイリムを密林でぽちってきた。
新生FF14までこれをやって過ごす。けど、MMOはギルドとかリンクシェルとか
かなり気をつかうんだよなぁ。 ソロメインでいこうかな。
711名前は誰も知らない:2012/09/21(金) 17:55:25.27 ID:/8/8cExsO
>>709
それが一般論だと思ってるからね。
ちょっと前のレスでも出てきてたよ
712名前は誰も知らない:2012/09/21(金) 18:14:14.01 ID:x5fPQ9MQP
モンハン4とSoul Sacrificeの発売日が被り過ぎないことを祈る
713名前は誰も知らない:2012/09/21(金) 18:36:19.45 ID:yfVDzjiAP
バイオ6大丈夫か?
視点無茶すぎてボコられまくりだ
714名前は誰も知らない:2012/09/21(金) 18:59:48.03 ID:hMqvdTjYO
ついに、積んでたFE覚醒をやり始めた。
仕事帰りに攻略本も買ってきて万全の態勢。
715名前は誰も知らない:2012/09/21(金) 23:24:25.72 ID:o/b+v7m40
バイオ6は購入リストから外した
体験版糞杉
716名前は誰も知らない:2012/09/21(金) 23:33:26.38 ID:67oGYeLMO
VITAと3DSLLどちらを先に購入しようか悩む
どちらも既にソフト(P4Gとソウルハッカーズ)だけは購入済み
717名前は誰も知らない:2012/09/22(土) 02:50:19.15 ID:C6Mib4pvO
バイオハザード6、買うユーザー少なくなってきているのか・・・・。寂しいな。
俺は最後の一人になってもポチるぞ。
718名前は誰も知らない:2012/09/22(土) 06:11:01.70 ID:u/6mJoilO
旧システムに戻るなら買う
719名前は誰も知らない:2012/09/22(土) 06:24:56.58 ID:wuCslK4KP
>>717
俺も多分買うけどいくらなんでもあの体験版は酷すぎる
接近に気づけずぶん殴られるのが基本ってどういうことだw
同じTPSのGoWとかデドスペに比べてなんであんなアホみたいなカメラワークにしたのか意味わからん
まだ5の方がマシってありえねぇw
720名前は誰も知らない:2012/09/22(土) 07:32:49.79 ID:wl/T1ZT5P
>>716
ソウルハッカーズを寝かすと、どんどんすれちがえなくなるんと違うか
721名前は誰も知らない:2012/09/22(土) 18:46:00.52 ID:d9o4cHCTO
ボダラン2が全く止まらない。
バイオ6体験版をやる時間がない。
どうせ買うんだが。
722名前は誰も知らない:2012/09/22(土) 18:52:27.01 ID:wl/T1ZT5P
バイオ6体験版、二種類やって大満足!
というか、もうお腹いっぱい
723名前は誰も知らない:2012/09/22(土) 20:25:07.33 ID:AKGZudOi0
はやくDOA5がやりたいです
724名前は誰も知らない:2012/09/22(土) 21:49:19.91 ID:6kNQLnJXO
DOA5は、限定版を予約したよ
特典のいかがわしいコスチュームDLC付きに惹かれたんじゃないよ。本当だよ
とりあえずリュウ・ハヤブサを操作したい
725名前は誰も知らない:2012/09/22(土) 21:53:53.25 ID:UZwNL81I0
ボダラン2気になるけど箱○とPS3どちらを買うか迷ってる内に忘れそう
726名前は誰も知らない:2012/09/22(土) 23:03:12.19 ID:IrYVFB/C0
ボーダーランズ2とヘイロー4の発売日が近すぎるんだよ、バカヤロウ!!
727名前は誰も知らない:2012/09/23(日) 00:40:04.45 ID:yZL5pKncO
お前ら、人生楽しんでるな・・・・。

何か、輝いて見えるわw
さて、スカイリムの続きやらないと。
728名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 06:21:23.14 ID:u+jmwo4hO
案の定というか、ボダラン2のバグに捕まってしまった。
調べてみるとgearboxのフォーラムでも話題になってやがる。
ゲーム自体はサイコーに面白いだけに辛い。
729名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 11:15:45.59 ID:aB7s8wH70
アイドンウォナダーーーーーイ!!
730名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 11:30:24.49 ID:/QAa6QS10
ダウンガードの日本語版がなぜでないんだ
ゼニマックスアジアやる気無さ過ぎ
731名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 12:17:15.37 ID:yRJtYyh/0
アマラーはパソコンでも日本語版だしてくれええ
732名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 12:21:11.15 ID:DkGD5tJF0
BFのセール今日までかBF3だとスペック足りないし
PCのBF2はまだ人いるんだろうか?
733名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 18:16:22.23 ID:qlE/43q6P
>>728
日本版待ちの俺も辛い
734名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 22:57:19.91 ID:NVWmVIuTO
新絵心教室買ってきた。お絵描きするね
ついでに、わがままファッション GIRLS MODEを予約した。ウヒヒ
735名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 23:07:38.58 ID:RiRQxORg0
こおとこファッション BOYS MODEってあったら
色とかバリエーションとか少なそうだな…
736名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 23:25:08.38 ID:X/5IWYge0
wifiでキャラの姿を交換出来るとかあっても全裸に覆面とか変態博覧会にしかならなそうだ
737名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 04:41:20.68 ID:1nFjBgHDO
>>735
不覚にもフイタw

ゲームとして成り立たねぇよw

しかし、孤独な主人公が主役のゲームって多いよね。
ICOとか、FF7とか。
結末としては孤男のままエンディングにはならないんだよな。
738名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 06:21:26.67 ID:6gnABXtO0
>>737
kuraudoさんは幼なじみの嫁がいるだろうに。
739名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 11:28:07.68 ID:TYoUtIouP
バックボーンが希薄な方が感情移入し易いからじゃね
愛する妻と子供を守るため戦うとかだとピンと来ないユーザーも多いと作り手に思われてるんじゃ
740名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 12:46:54.62 ID:ZsPBtuph0
「剣と魔法のログレス」やるか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1346979035/
741名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 18:09:15.65 ID:iSPce3+iP
ログレスって聞くと夢幻戦士ヴァリスを思い出すぜ
742名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 18:38:09.65 ID:6eQENPgT0
けど、愛の為とか、厨二設定だったら、うあああって思う。やってて、不安というかなんとも言えない気分になるな。
洋ゲーはそのへんドライだから、何か良い。 
ってか、4日たってるが、いまだスカイリム届かず。 
743名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 20:35:59.86 ID:GRc4vSYw0
シレン4予約した
トルネコ2以来のローグだわ
744名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 21:23:50.07 ID:VQCDCu36O
DSのソウルハッカーズてSSと比べてどう?
今デビルサマナーやり直してるけどさすがにタルい
御魂作るの厳しすぎwそろそろ投げよかな…
745名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 22:56:50.81 ID:Aem4S+lh0
ファンタージーライフってUOみたいなの
期待してたけどぶつ森みたいなのな
746名前は誰も知らない:2012/09/25(火) 23:33:53.22 ID:P4m2bqNh0
今持ってる箱○は中古だったからバリュー買いたいけど
WiiUのために貯めておきたいし、欲しいソフトも色々出るから
資金が捻出できなくて悔しい
747名前は誰も知らない:2012/09/26(水) 06:03:25.73 ID:lZBT5gPyP
学生か?
苦労して手にする分価値があるんだよ
いつでも本体もソフトも気軽に買えるとありがたみがなくなり
逆にやらなくなるからな
748名前は誰も知らない:2012/09/26(水) 09:15:57.26 ID:HZnX1dbr0
ピクロスおもろいやんけ
749名前は誰も知らない:2012/09/26(水) 09:42:04.94 ID:2xcH50DcO
>>744
面白いよ
ロード時間ほぼ無いし
たくさんすれ違うと違うデザインの悪魔を仲魔にできたりするし
御霊作るの面倒なら悪魔全書から呼び出せるし。その分マグネタイト必要だけどな
750名前は誰も知らない:2012/09/26(水) 23:54:43.06 ID:Y3SetBLv0
久々にL4D2やったらハマってしまった。
俺に楽しめるFPSはこれと64のゴールデンアイくらいなもんだよ。。。
751名前は誰も知らない:2012/09/27(木) 00:20:38.47 ID:Do7uRMFyO
>>749
おもろいですか、ほしいなあ
752名前は誰も知らない:2012/09/27(木) 02:59:35.90 ID:V/9ln7VA0
ちょくちょく話題が出てるけどボダラン2は野良でオンやるなら
PS3と箱○どちらを買ったほうがいいんだろうか
753名前は誰も知らない:2012/09/27(木) 04:33:36.66 ID:+QhyHu4vO
ボダラン2全く終わらないのにダブルドラゴンネオンを落としてしまった…
今回はヒジ鉄ごり押しはできない模様。
754名前は誰も知らない:2012/09/27(木) 16:40:44.49 ID:+tF1Ql0m0
とうとうスカイリム買ってプレイしてるんだけど
作りこみがハンパないなこれww 面白いわ。
従者連れてけるみたいだがめんどいからいつも単独行動・・ って現実と同じだw
錬金術で毒とかマヒの薬作るのが楽しい。それを武器に塗って・・いっひっひ(笑)
755名前は誰も知らない:2012/09/27(木) 17:48:21.81 ID:QSeZnzKT0
WiiU買わなきゃいけないから金ためてる
竜が如くやファンタジーライフも欲しいんだけど多分経済的に買えねえだろうな
モンハンのせいだチクショー
756名前は誰も知らない:2012/09/27(木) 18:08:34.95 ID:CyQvLv7sP
>>754
PC版か?
PS3でも箱でも致命的なバグあるらしいから注意
757名前は誰も知らない:2012/09/27(木) 18:33:29.41 ID:9DAldpjPP
SkyrimもFalloutも、面白くて一時期どっぷりハマるんだけど
DLCの配信どころか情報が出始める頃にはもう飽きちゃってる
758名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 00:06:06.58 ID:fHQ/Rbw2O
今さら、MH3Gを始めたよ。
なんだかんだ面白いわ。
3DSLLが欲しくなってきたw
759名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 00:32:46.36 ID:lmqT/+kvO
モンハンはPSPで終わり
760名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 15:41:38.49 ID:wDgOBZoKO
DOA買ったけどエロくてワラタw
ミラの透けブラ(チェック柄)エロい
761名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 20:31:48.50 ID:SK6iriA00
今更ながらBB:CSやり始めたけどコンボ難しすぎだわ
これはすぐに挫けてしまうかも知れない・・・

762名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 20:39:01.27 ID:vUintx9PO
11月にVITAのカラバリ発売するんだね
ずっとブルーの本体待ってたんだよ

これでやっとP4Gをプレイできる

3DSLLのブルーのカラバリはまだかいな
763名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 20:46:37.95 ID:qBs6CDHQP
青黒だったかの情報ならもう出てた気がするー
764名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 20:52:34.78 ID:vUintx9PO
情報ありがとう
確認したけど来月発売するんだな
765名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 22:01:10.61 ID:suUuCeqB0
>>761
俺も少し前にやってみたけど難しいと思ったわ
難しいから違うゲームに逃げてまた戻って少しやってみてを繰り返して るわ
これだから一生初心者なんだろうな
766名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 22:17:58.25 ID:Tnjc3hHzP

40歳の孤男にお勧めのゲームを教えてください
767名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 22:22:02.12 ID:2sPd5h+10
>>761
>>765

自分もちょっとやってすぐやめちゃったなー
対人すらしてないわw

というか格ゲーを複数同時にやるのは無理ゲーすぎる
だけどそっちは2年くらいやってようやく中級者クラスに仲間入りできた
感じだから嬉しい
768名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 22:47:51.17 ID:M/cwRQkr0
>>766
バイオ戦士DAN
769名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 22:50:20.31 ID:PmSmW6H60
>>766
むちゃぶりすぎる
770名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 22:56:01.77 ID:TMd6rJJU0
>>766
LIMBO
771名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 23:17:14.11 ID:V1deztyT0
地球防衛軍面白え
772名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 23:32:01.97 ID:IiMfKAtm0
PSのアランドラ
ベルデセルバ戦記
アークザラッド
の3つが中古で安かったんだけどいちばんおもしろいのってどれ?
773名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 23:46:01.33 ID:gc+rAhME0
>>772
アークはIIもないとすぐ終わっちゃうぞ
アランドラはゼルダみたいな2Dアクションゲーが好きなら買い
残りは知らん
774名前は誰も知らない:2012/09/28(金) 23:55:53.57 ID:nVdKQy0F0
>>756
バグでまくりだぞ、上に人じゃないけど、パットで、マップだした後、反応しないとか
キーボードで、Caps押して歩行したあと、もと戻らないとか、色々。
サポートにも電話して、対応してるXBOXのコントローラー買えと言われたので買ったが同じ
もうへとへと、洋ゲー嫌いになりそう。
775名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 00:05:51.53 ID:WM97t7Ap0
>>773
調べたらPSNでも配信あるんだな
安さを取って家でやるか持ち歩きできるPSPを取るか迷うな
776名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 06:11:53.66 ID:BnMByrhzP
>>766
最低限どういうのが好み、苦手くらい書こうぜ

>>771
3Pか?
777名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 12:56:46.34 ID:iBiun7sR0
小学生の時にやってたワンダープロジェクト機械少年ピーノがやりたい。
778名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 14:12:03.89 ID:xON90G2x0
スカイリム、たたき割ってやった。
ドラゴンズドグマを買ってみようかな、出費が痛い;;
779名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 14:33:56.25 ID:2C4nFayv0
ドラゴンズドグマは窓から捨てたくなるよ
ボーダーランズ2楽しそうだね
780名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 14:58:37.13 ID:0BQeBD4iO
>>777
N64で続編(?)が出てたよね
女の子動かすやつ
781名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 16:01:00.28 ID:8h08yHtM0
>>778
何故叩き割ったの?
楽しくやってるけどなあPS3版だけど
ドグマはお勧めしない
782名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 16:10:10.51 ID:iBiun7sR0
>>780
俺も今日検索して初めて続編があるの知った。
>>778
ワロタw
俺もよくスーファミやってて頭にきたら蹴飛ばしたなぁ〜w
783名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 17:59:45.17 ID:jX4eU+QG0
ブレイブリーデフォルト買う奴いないの?
体験版がメッチャ面白かったぞ
784名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 18:14:51.08 ID:SDwH05ARP
おもしろそうだと思ってても
発売が近づいてすれちがい関係の情報が出てくると面倒臭くなって避けがち
785名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 19:23:06.67 ID:5XrMjd3H0
>>781
ドグマ買ってきてしまった…
クリアしたら、PS3版やってみる。バグが心配だけど。
786名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 19:26:16.94 ID:kJFf5/aP0
DOA5やってると、とてもムラムラします
787名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 19:41:55.38 ID:zR11pBtw0
ブレデフォ買うぞ
都民だからガンガンすれ違えるんですれ違い要素は楽しくて良いんだけど地方はつらいだろうなと思うわ

つーかガルモで女子小学生(自称)とすれ違ってしまった
なんか罪悪感が・・・
788名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 20:04:44.23 ID:BnMByrhzP
ガルモってガールズモードか?
あれ男がやっても楽しいの?
789名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 20:13:53.49 ID:zR11pBtw0
自分はもともとゲームの装備とかで見た目気にして着せ替えとかしちゃうタイプなんで
そういう人なら男でも楽しめると思う
というか携帯ゲー板に男専用のスレが立ってたりするし

ただ恋愛要素はないけどカップル客とか来たりはする
790名前は誰も知らない:2012/09/29(土) 21:12:28.43 ID:2C4nFayv0
ついさっきDOA5CEと、わがままファッションGIRLS MODEが届いたよ
今夜は徹夜ですな ムフフ
791名前は誰も知らない:2012/09/30(日) 00:14:24.48 ID:8hZKwOe2O
ちょっとスリーピングドックが気になってる。
GTAみたいで面白そうだ。買った人いる?
感想を聞きたい。
792名前は誰も知らない:2012/09/30(日) 00:46:39.26 ID:7t8kiMPcP
年内に発売するタイトルで注目してるオススメの一本を、ステマでも構わないからおせーて
二本以上でもいいけども
793名前は誰も知らない:2012/09/30(日) 01:34:39.57 ID:Eaq1egoq0
今日は孤男板で見かけたICOとワンダと虚像どちらもPS2板を中古で買った。
飽き性だからあえて気合をいれないでPS2板。
794名前は誰も知らない:2012/09/30(日) 02:37:15.72 ID:Q5X/wnJdO
>>792
もうすぐ発売のプロジェクトクロスゾーンぐらいだな俺は
DOAは買ったし、後は特に無い
795名前は誰も知らない:2012/09/30(日) 03:34:42.70 ID:CKl8f2Co0
PS3、PSP、Vita、Wii、3DS、DS、パソコン、、、
やりたいゲームが膨大にあって圧倒的に時間が足りない
ネトゲなんて一切しないけど完全にゲーム中毒だ
796名前は誰も知らない:2012/09/30(日) 06:58:46.83 ID:A+BFYwDvO
>>792
バイオ6
時と永遠
DOOM3(1、2入り)
ブレイブリーデフォルト
マブラヴ/オルタ(PS3)
Borderlands2
Medal of honor:warfighter
Call of duty:Black ops2
Disney Epic Mickey2(国内版は未定)
Hitman absolution(国内版は未定)
Far cry3(国内版は未定)

好きなものを選べ。
クソゲーかどうかは知らん。
797名前は誰も知らない:2012/09/30(日) 11:43:41.97 ID:qPJA/FWCO
俺は第2次OG一択
限定プラモ付きのネットショップ限定版を予約した

クリアするかは知らん
798名前は誰も知らない:2012/09/30(日) 12:29:15.85 ID:csadfSEgP
OGはあの台詞回しだけが猛烈に嫌
糞寒い口癖連発させて変な特徴持たせなくてもいいよ
799名前は誰も知らない:2012/09/30(日) 21:13:38.96 ID:7t8kiMPcP
792に答えてくれた人ありがとう
Hitmanがちょっと気になった
DOA5はエロい以外のことは解らなかった
800名前は誰も知らない:2012/09/30(日) 22:09:55.07 ID:1CCURT930
近々に出るおすすめなら
俺もバイオ6とブレイブリーデフォルトかな
あとモンハン好きならwiiUの3Gも鉄板だろう
レイトンvs逆転裁判も気になるんだが評判待ち
801名前は誰も知らない:2012/09/30(日) 23:23:53.40 ID:8Lur61Fq0
ブレイブリーデフォルト、町の人に西の洞窟が敵も弱くて経験値稼ぎに最適だって言われたから
開始直後行ったら6人組のコボルドに虐殺されたでござる
802名前は誰も知らない:2012/09/30(日) 23:36:27.26 ID:o/EmIvK50
どうでもいいが、トロフィー機能消せやボケ。
803名前は誰も知らない:2012/10/01(月) 00:11:17.11 ID:5eRw0PxJ0
バイオ6
カメラをもうちょっとひいて上から映したようにしてほしい
キャラが近すぎて酔う
804名前は誰も知らない:2012/10/01(月) 00:52:29.64 ID:pMDLl26x0
civ5に手を出したけどすごい面白い!という感じではないな
ただ動画やラジオを見聞きしながら延々とプレイできる変な中毒性はある
805名前は誰も知らない:2012/10/01(月) 08:42:42.85 ID:HbicGqjF0
>>804
Civ5って前作とどこが違うの?
806名前は誰も知らない:2012/10/01(月) 09:09:17.42 ID:qcqWzIhM0
civ5買わずに未だにciv4やってる
807名前は誰も知らない:2012/10/01(月) 18:28:25.53 ID:dY/L6Pr60
civ5買ったけど結局civ4に戻ってきた
GaKで良くなったって聞くけどどうなんだろ
808名前は誰も知らない:2012/10/01(月) 19:55:57.79 ID:1jpalNIsO
ボダラン2全く終わらない。
面白すぎて辛い。
バイオ6に間に合わないの確定。
809名前は誰も知らない:2012/10/01(月) 22:41:31.81 ID:ZUPPXAFn0
リアル世界で孤独だと、ネトゲいっても結局孤独だね
ギルドとかの会話に入れない はあ
810名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 00:52:57.01 ID:m64f+LXDO
俺は格ゲーのボイスチャットで上手く挨拶することすら出来なかったな
近づきたいのに近づけないという苦痛を味わったよ
811名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 02:07:10.71 ID:IEpKYsNB0
Killing Floorやろうぜ。絶対これ弧男向けだよ。
812名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 10:31:12.14 ID:ho14E62OO
いやいや、ロスプラでしょ!
813名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 11:46:23.23 ID:H2IVv0BV0
>>802
そんな貴方にラストスベリオンを。
814名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 16:09:49.83 ID:lJYHDdWH0
ドラゴンズドグマほうりなげて、やっぱりPS3版のスカイリム買った。
アップデートしてバクはないようだし、楽しい。
ここまでくるのにお金がもったいなかった;;

FF14、新生が始まるまで、暇つぶしと、PS3を買う。
デモンズソウル←むずすぎ
エンドオブエタニティ←グラきたねぇなぁ
デビルメイクライ4←ガキくせえなぁ

あ、スカイリムやろ、やっぱPC版だろ←バグでまくり、コントローラー反応しななすぎ
仕方ない、ドラゴンズドグマやるか←なんかむなしい
よし、PS3版スカイリム ああ、楽しい←いまここ
815sage:2012/10/02(火) 16:31:51.08 ID:98RNqk370
スカイリムPS3版は、追加クエストの配信が未定なんだよね。ちゃんと配信するべき
Xbox版+Kinect所持しているから、ボイスコマンド対応になってからモゴモゴしゃべりながらプレイしたよ

DOA5難しすぎるから売ってくるね ( ;ω;)
816名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 17:30:23.14 ID:g7vEESWTO
スクイズ初めてやったw
世界が歩道橋で殺されたわ
817名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 17:31:23.34 ID:g7vEESWTO
これってこういう仕様なのかw
キチガイだなw
818名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 21:31:10.59 ID:rfOMThVZO
3DSで初めてネット対戦したよ。
なんか感動したわ。
あと体験版だけでもスゴイ数だなw
819名前は誰も知らない:2012/10/02(火) 23:09:58.49 ID:86ET4dL00
ブレイブリーデフォルト体験版やりまくってたら
なんかもう満足してきてしまった…
820名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 01:24:18.84 ID:QJ2uXEu4O
>>814
エンドオブエタニティは戦闘システムが面倒でイライラしたから投げた。
ヒロインは可愛いとは思うが。
821名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 12:43:40.27 ID:g/dBYIlP0
3DSの体験版って、回数制限なんだな。
VITAやPSPの体験版の感覚しかなかったから、びっくり
822名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 13:11:39.90 ID:XOidw1dsP
ゲームに対する興味が一気になくなってしまった…
823名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 15:57:35.54 ID:LpAYE37R0
スカイリムは、PCでMod突っ込んでなんぼのゲーム
824名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 16:56:52.86 ID:4lJD0cSq0
あれは、MOD入れるのが大前提のゲームだしな
825名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 18:03:06.29 ID:OK2os8moP
3DSLLのDL版入りSDカードが付いたセットのやつ
白本体とモンハンかシアトリズムだったら買うのに
826名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 18:09:30.74 ID:vBQhRbTGP
尼からバイオ6の発送通知来たけど3Pにかかりっきりだから
1ミリもやる気が出ないw
少なくとも後200時間は3Pやってるだろうし予約取り消せば良かったわ
827名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 22:50:20.10 ID:WdOVcBR4O
ついに3DSLLにブラックが来た!
購入決定!
828名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 22:58:37.08 ID:/rjeiYSO0
ソフマップで怒首領蜂大往生が安かったので回収
そしてらぶとれ買おうか迷ったけど買えなかった・・・
Kinect用に部屋を模様替えしなくちゃまともにプレイ出来ないからなあ
ワンルームはつらい
829名前は誰も知らない:2012/10/03(水) 23:41:42.61 ID:wEU0SB+W0
Kinectはもう少し近い距離で全身を認識してくれると助かるなぁ
足元がちゃんと認識されなくて困っております
でもRISE OF NIGHTMARESを注文したよ
830名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 00:55:48.35 ID:VOWgDhuE0
キネクト持ち意外にいるんだな
体を動かすゲームとしては正直Wiiよりもよく出来てると思う
でもやっぱり部屋が狭い

一軒家でも日本だと一つ一つの部屋が小さかったりするし
831名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 04:24:46.79 ID:YVjU4CWOO
>>826
俺はバイオ6フラゲできた!
なかなか面白い。
安定した安心感のあるゲームだな。
悪く言えば、飛び抜けて凄いところはない。
でも、映画みたいでついつい遊んじゃう。
832名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 06:26:21.99 ID:+9Ma7UH8P
体験版の絶望的な視点は改善されてる?
833名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 07:10:11.63 ID:NqRLqCl30
バイオ6のPVは映画みたいでいいな
834名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 15:38:35.99 ID:X3dNS7t4O
はいはいステマ
835名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 15:39:21.87 ID:X3dNS7t4O
はいはいステマ
836名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 18:17:14.90 ID:uuArO55bO
e-capcomから今やっと届いたバイオ6…
しかしボダラン2まだサンクチュアリが浮いてもいない。
837名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 20:48:27.24 ID:zeLkSagw0
>>832
全く改善されていない。

あと、シナリオの流れが映画版バイオのような
トンデモ展開になって収集がつかなくなってる。
838名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 21:53:55.41 ID:xWSGo9Wl0
まーバイオのシナリオが面白かったことは一回もねえからなあ…
wiiU買うからwiiU版も出してくれんかねえ
839名前は誰も知らない:2012/10/04(木) 22:24:30.26 ID:G0t/hbgW0
久しぶりにXbox.comにアクセスし新しく規約に同意を求められてOKしたら
ゲーマータグが実績0のてめえ誰だよというのに変わっていた。
本体起動してみたら問題なかった。これは一体。
840名前は誰も知らない:2012/10/05(金) 17:00:24.52 ID:jldHOzC0P
Hitmanも来年\(^o^)/
841名前は誰も知らない:2012/10/05(金) 18:00:51.12 ID:lF8ChFE0O
>>840
やっぱりか!
11月はCoDあるからかみんな続々と逃げてるし、いつまでも限定版予約も始まらないし怪しいと思ってたよ。
しかしボダラン2のせいでバイオ6を積み、挙句にナイツを落としてDOOM3BFGまでプレオーダーしちまった。
やるものには全く困らねえぜ!
DOOM3BFGは日本版も出るらしいのは素直にうれしいな。11月だけど…
842名前は誰も知らない:2012/10/05(金) 19:54:14.51 ID:r24OV8+70
ドラゴン来ねえぞ
内戦クエスト終わってるのに・・・詰んだかこれ
スカイリムの話ね
843名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 03:26:18.40 ID:h8/7r4NEO
>>842
モンハンだと思ったわw
844名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 08:31:18.59 ID:ts60Ml/+0
PS2アーカイブスでソニックアドベンチャー2が配信されてるじゃねーか
これはやるしかない
845名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 17:57:54.82 ID:jQ3i6wWc0
ネットじゃ無理だったwiiUモンハンセットが店頭で余裕で予約出来た
こういうとき田舎はありがてえ
846名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 18:16:34.22 ID:GZ+5AjmqP
ここ二週間余りプレイ中のFF3を今日明日でクリアする宣言
847名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 18:24:57.57 ID:w5tS7d1cO
>>846
がんばれよ!最後は長いぞ!

…と思ったけど今のは違うのか?
難易度は2のパンデモニウムよりははるかに低かったからクリアはできるはず。
FC版の話だけどね。
848名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 19:01:13.79 ID:GZ+5AjmqP
がんばるぞーうおー
FF3は今やってるPSP版が初めてだから何もわかんない
多少長くてもずっと遊んでて文句言う人居ないし本体にスリープ機能あるし大丈夫だろう
849名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 19:17:33.52 ID:lB+Q1U9uP
FCだとラスダンにセーブないから一度始めたら2時間はぶっ通しじゃないと駄目だったからなw
DSのリメイクはたまねぎ剣士やオニオンソードをソロだと入手不可にしやがって
絶対に許さない、絶対にだ
850名前は誰も知らない:2012/10/06(土) 23:14:38.19 ID:LNRqspJD0
オレはバーチャルコンソールで初FF3体験したなぁ
ラストダンジョンが長いのは知ってたから、
そこには一度も入らず入り口直前でクリアしたことにして終了した
FF12と6の次におもしろかったわ
851名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 01:40:22.21 ID:LKxCDsUiP
FF3、ラスボスっぽいヤツに消されましたー
全滅直前に別の攻撃対象の存在に気づいたw
もういい今日はもう寝る
852名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 04:21:26.64 ID:DNu9MqKw0
>>850
12が面白いってあんた強者だな
853名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 04:48:10.85 ID:EMxfED29O
いや、俺もFF12好きなんだが・・・・。
良い意味でファンタジックな進化をしたFFで良作だと思うよ。
それに比べて、10、8は何だよあのラブコメ。
全クリして「はいはいワロスワロス」な、どうでもいい気分になった作品ほどムカつくものはない。
今、叩かれてるバイオ6のほうが遥かに刺激と面白味あるわボケェ!
と、スクエニに言いたい。
854名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 05:00:32.72 ID:Hk4AnapF0
FFシリーズファンにとってはどうか知らんが
12は良質のハクスラとして評価されてるのをよく見るな。
PS2アーカイブスで出たらやりたい。
855名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 07:02:02.55 ID:DqzhT5DpO
3DSLL買ったよ。
画面が大きくてイイわ。
粗さも許容範囲だね。
3DSからの引っ越しは回数制限あるんだな。
856名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 08:14:45.28 ID:Me8DULtG0
FF12の世界観は好きだったなあ、街の雰囲気とか
ストーリーは・・・うん・・・バルフレアかっこよかったよ?
857名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 08:19:38.83 ID:Z4i6srQxP
PS3でアーカイブのアスカロノートをダウンロードした

バブーとの攻防の日々だ
858名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 08:59:22.16 ID:jle9kKEl0
アスカノロートおもしろいね
気持ちいい作業ゲー
859名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 09:03:59.25 ID:8sXtpa7N0
wiiuとNEOGEOXが同時期に発売だなー
激しく迷うぜ
860名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 09:26:21.80 ID:gSfgI3BN0
個人的のはNEOGEOX
LINUX端末というのが激しく興味をそそる
861名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 09:51:12.19 ID:LKxCDsUiP
FF12、FFの中ではTの次に好きだ
キャラもお話もシステムもテーマソングも全部好き
インタ版のシステムを日本語音声で遊んでみたい
10よりこっちをリマスターしてほしい
862名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 10:40:56.16 ID:Dc491Dln0
FF12はシステムがガラ変わりし過ぎて、中身は別ゲー。
863名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 11:23:20.64 ID:4f4hLsRAO
英語版よりオイヨイヨが良いとな?
864名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 11:24:07.19 ID:zsj+3WyAO
3DSでRPGやりたいな〜と思ってたら来週ブレイブなんCHARAが発売されるというので早速体験版をDL!…微妙
865名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 16:38:33.58 ID:Rwl90Pbq0
>>862
画期的なシステム変更こそが、FFの元来の伝統とか良さだったんじゃ?
6〜7辺りから小手先のシステム変化とストーリー&ビジュアル偏重に
シフトして行ったと思う(6は好きだが)

…まぁ、オレは3・4・5・6・7・11・12のみプレイと、
初期と中後期がすっぽり抜けてるから想像でしかないけど
(7でアレルギーが出て以降しばらくやってなかった)
866名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 17:08:59.67 ID:LKxCDsUiP
FF3クリアーうひょー
ラスボスの抽象的存在な感じがけっこう好き
エンディングの飛空艇で町巡りの演出を見て、昔のゲームだなーとなんとなく思った
始まりの村を出て、そのうち船で海に出て、空飛ぶ乗り物も手に入れて、しばらくしたら海にも潜る
そんな冒険を今までに何度してきたんだろう
867名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 19:04:04.96 ID:VNzRQd69O
おめ!!!!
ああいう雰囲気のエンディング、またねーかなと今でも思うよ。
DQ3、DQ4みたいな世界総ざらいみたいな。
868名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 19:21:45.99 ID:2LYxSbEp0
FFはPSPで1と2をやったから次は俺も3やりたいなぁ
PSPで出ると聞いて1とか2みたいなリメイク期待したのに3Dだと微妙かと思って手を出してない
869名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 19:25:49.78 ID:onRupfxt0
時と永遠まで暇だから、姉貴に薄桜鬼っての借りてやってるんだけど
乙女ゲーらしいけどけっこう面白いなこれ
870名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 20:31:10.53 ID:109ckCU8O
ポケダンとペパマリ来月発売なのかよ、ゲーム消化出来ねえ
871名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 22:02:51.98 ID:8sXtpa7N0
>>869
ゲーマーな姉貴とか
別に羨ましくなんかないけどな
872名前は誰も知らない:2012/10/08(月) 00:19:38.18 ID:py2dxzJq0
PSPのFF3はロードが超絶長くなった劣化版だからやめときなよ
素直にiphone版買ったほうがいい
873名前は誰も知らない:2012/10/08(月) 00:27:23.12 ID:Shw6Ggo3O
凱旋門観てたら、競馬ゲーやりたくなってきたw
PSP壊れてるからウイポできねえわ。
G1グランプリ買うかな。
874名前は誰も知らない:2012/10/08(月) 20:03:34.82 ID:y7+TvD6tP
オススメされてたブレイブリーデフォルトの体験版、なかなかイイね
直前までやってたリメイクFF3を数段バージョンアップした、みたいな感じ
行動回数を貯めたり前借り出来て、それを敵もやってくるのが面白い
どんな物語か全然知らんけど、メニューの下画面でパタパタしてる妖精さんが気になる
875名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 01:54:09.52 ID:gOdNOft6O
サモンナイト超楽しい
これは素晴らしいリメイクだわ
アリーゼちゃん(くぎゅうぅぅ)超可愛いよアリーゼちゃん(くぎゅうぅ)
値段安いしマジオススメ

そしてもうすぐクロスゾーンである
SRPG祭じゃー!
876名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 02:17:33.58 ID:Z6dP72Fh0
PSPのおすすめゲームおすえて
877名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 07:02:23.05 ID:U2bu4i/s0
HALO1&2クリアした
ヘイローや敵側の都市の景色が良かった、ゲームの中身も面白かったんだけど
どっちもどこ行けばいいのかわかりにくいステージがあったのがつらかった
2に至っては暗くて見づらいというのも加わったし・・・
878名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 07:13:12.71 ID:/XscGfFjP
3やリーチが君を待ってるぞ
879名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 10:40:51.39 ID:FCN020yO0
>>876
NesterJ AoEX R3
880名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 16:43:39.89 ID:wm1WdgtO0
バイオ6買って、まだレオン編しかクリアしてないんだけど
なんで、毎回地下遺跡でインディージョーンズみたいなことさせるんだろ
もっとゾンビだらけの街の中ウロウロしたいよ
881名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 17:10:04.74 ID:8jJXDgEcP
バイオハザードってもうそういうのじゃないじゃん
どんどん映画版に寄っていってる
個人的には、もっと前の洋館みたいなとこでかゆうまゾンビやワンワンと戯れたい
あるいは動物園

>>876
PJモンスターズ デラックス
MGSpw
882名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 18:30:03.71 ID:/XscGfFjP
4で世界に売るために路線変更したからねぇ
大掛かりなギミックとドンパチする敵が必須ってスタッフが考えてるんでしょ
6なんかもうゾンビの攻撃手段があり得ないレベルまで来てるしな
883名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 20:11:35.11 ID:S0ieZSCc0
>>876
太閤立志伝5
884名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 20:57:13.86 ID:77jjHp4IP
885名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 21:20:21.30 ID:uv3+twaZ0
PS3版 スカイリム、まあまあ楽しんでる。 
modとかあったら、もっと楽なんだろうけど。
886名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 22:01:27.38 ID:jULrQ5RzO
未だにモンハン3Gやってるわ。
887名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 22:15:06.16 ID:6+FDjbML0
PCゲーって拡張性あるからおもしろいけど突然落ちたりするし胃が痛いわ
スカイリムに関してはPC版じゃなかったらヴァンパイアプレイしてないんだけどさ
888名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 22:45:06.86 ID:JKeGuyWC0
コールオブデューティクラシックが600MSPだったから落としてみた
まぁ、安定感のあるクラシカルなFPSだけど、全編英語だ…
889名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 04:15:03.09 ID:NX6apVIpO
俺は今の流れのバイオ、嫌いじゃないよ。
バイオ映画より遥かに面白いし。

アクション映画好きだからかな。インディージョーンズは解せぬけど。
890名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 04:31:11.06 ID:dxw5ihOiO
>>888
ぜひVeteranでやるべき。
891名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 06:04:59.78 ID:d3C8wQ3z0
>>889
トロッコがあるだけでハァハァしてしまう俺に謝れw
892名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 11:44:40.94 ID:VLF2PIrFO
ギアーズにもあったな、トロッコw
ザ・ロックとか思い出して震えたよw
893名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 15:24:20.96 ID:xH8EtHTK0
そいえば、トロステ全然起動させてないなぁ。まいにちいっしょも。
894名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 17:41:06.91 ID:Wl+UoLG6P
>>886
最近3G始めたわ
しんどいわ
895名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 18:47:38.03 ID:YeL5ojoA0
PS3のまいにちいっしょは俺も全然起動しなくなったけど、
Vitaを買ったのでみんなといっしょを毎日起動してる。
無駄に空気フレが増えまくるよ!
896名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 19:13:27.30 ID:HHBm47610
3Gは購入直後テンションが切れると1クエ1クエが面倒くさくなったなぁ
俺にとってモンハンは知らない人と4人で行ってナンボのゲームだった
4ではロビーとかチャットとかあるといいな
897名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 21:01:03.97 ID:3yhD0aJ50
モンハンは一緒に遊ぶ友人がいないと面白くないよね
P3やったことあるけどジンオウガ倒す前に飽きてしまった
898名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 21:08:02.04 ID:Wl+UoLG6P
みんなでやる様なのを独りでやるのがええねん
899名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 22:34:13.53 ID:VLF2PIrFO
そんな時はゴッドイーターやろうぜ!
NPCいるから寂しくないよ!
廉価版出てるしマジオススメ!
900名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 22:38:58.60 ID:gzSgRMVB0
モンハンP1からP2Gまで1人でやってたが自分はかなりハマったな
最初のあたりの採取とか雑魚狩りはだるかったけど
なんかそれまでやってきたアクションゲームとは違って巨大なモンスターと1対1で戦うのがすごく燃えた
制限時間ぎりぎりでやっとの思いで倒した時とか爽快感MAXだった
901名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 22:39:23.00 ID:YeL5ojoA0
ゴッドイーターって今度Vitaでも出るんだっけ
ちょっと気になってるんだけどモンハンみたいな感じなの?
902名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 23:33:17.41 ID:Wl+UoLG6P
VitaはSoul SacrificeやるからGEはイイや
903名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 01:00:31.41 ID:podh6u8RO
MH3GとMH4の為にLL買ったわ。
最近の流れを見ると、LLを主流にするつもりなのかね。
長時間やってると、重さで集中力がそがれるわw
904名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 01:22:08.25 ID:IcwzFXBVO
>>901
モンハンをスピーディーにした感じだね
まず制限時間は長くても30分だし、マップもシームレスになってる
キャラクターの動きも速い
でもモンハンよりは難しくないし、あそこまでがっつりじゃない
罠を用意して、爆弾を用意して、砥石を用意して……が苦手だった俺には合ってた
実際、回復アイテムだけでラストまで行けたし

それからストーリーがあってNPCがいて一緒に戦える
オフラインでも孤独でも賑やかに遊べる
ただ、一緒に戦ってるのは人間じゃなくキャラクターなので、
マルチプレイのような意思の疎通から生まれる強い協力感は薄いかもしれない
例えるならRPGで気に入ったキャラクターをパーティーに加えるみたいな感覚かな


まだ体験版って配信されてたっけ?
やっぱり実際に遊んで貰った方がいいと思う
かなりボリュームのある体験版だったから、それだけでも満足出来るかもしれないしw
905名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 17:00:51.66 ID:pRbgjjNCP
3Gが発売した頃のモンハンラジオを聴いて狩り意欲を増幅中
906名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 17:05:55.23 ID:ymAPEe1g0
お前らブレイブリーデフォルト買わないの?
妖精が可愛くて気になる
907名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 17:13:29.65 ID:pRbgjjNCP
体験版はやったけど、アレに声入るんだよな
スクエニのWebラジオ聴いててハッとした
908名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 17:28:57.84 ID:ymAPEe1g0
体験版なんか地味だったね
迷うなぁ
909名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 17:32:24.44 ID:wtrjr1da0
ぶっちゃけ体験版の時点で何の魅力も感じなかった。
他人にオススメするようなゲームかね、コレ。
910名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 18:48:21.86 ID:oca3Xgmh0
>>906
買うわけねーじゃんwww
グラも汚ねーしwww
Vitaで出たなら買ってた
911名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 19:59:56.92 ID:ymAPEe1g0
尼見てたら我慢できなくなって
買ってしまったブレイブリーデフォルト
もし買った人がいたら通信で住人増やしやろうぜ
912名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 21:19:41.94 ID:7rfjXTx70
ブレイブリーデフォルト公式で予約したのにも関わらずルンファクがやめられない…
そんなんしてる間にダクソに6empに嬉しい悲鳴が
913名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 21:43:20.01 ID:MkyPcPjo0
>>906
ラスボスそのパッケージの妖精だってよ
914名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 22:48:16.62 ID:85c4yirW0
ブレイブリーデフォルト今のところ問題なく面白い
エンカウントも程よい感じなおかげでテンポも気にならんし予想以上
あとさすがスクエニというかグラフィックは3D含め文句無しに良い
915名前は誰も知らない:2012/10/11(木) 22:58:46.75 ID:V6I1020A0
むしろエンカウント率低くね?

町が絵なのがなんかいいな
916名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 00:39:50.71 ID:imNQ+KcgO
>>910ゴキブリ死ね
917名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 04:24:03.24 ID:+Rl4GNuNO
ブレイブリーは気になるが、さすがにトキトワはおろかバイオ6すら積んでる現状では手が出せねぇ…
DOOM3までにHandsome Jack倒せるかな。
918名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 10:49:54.75 ID:SrlqdK660
919名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 13:45:29.98 ID:47QNIY/kO
何?我々はこのゲームやるなって事なの?
田舎だからすれ違い通信も全くだし・・・もう泣きそう

どうぶつの森は買うから、孤男さん達と村で遊びたいお ( ;ω;)
920名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 13:54:28.18 ID:81XmAwbT0
まあギャグのつもりなんだろうけど寒いよね
921名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 15:05:52.57 ID:dVeXDdO40
>>918
うぜえw
922名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 16:28:33.74 ID:GvB8q7hY0
アサシンクリード2がおもしろかったから流れでGTA4となぜかMGS4、GOW3、ダクソどれ買おうか迷って1ヶ月たった。
923名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 16:59:15.94 ID:AwIVPhisP
アサクリ2は出てすぐやったけど、ストーリーに穴開けてDLCにしてたり
最終盤の超展開について行けなかったりで、3はプレイするつもり無い
924名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 18:03:19.04 ID:4tGs6RSu0
>>922
アサクリってステルスアクション?
まずMGS4やってみたら?
ダクソはこんどDLC出るからその頃にでも買えばいい
といってもあと2週間くらいで出るが
925名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 18:10:52.78 ID:r4+7V6UUO
MGSもステルスとは言い難くなってきたな
926名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 18:11:35.89 ID:YETeHDJJP
アサクリはステルスなんだけどアスレチック要素がかなり強い
暗殺する事が楽しいのは間違いない
どの暗殺ゲームもそうだけどなんで暗殺ってあんなに楽しいんだろうなw
927名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 19:09:47.01 ID:BOFDsDLQ0
暗殺っていえばdishonoredどうなの
928名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 19:11:38.73 ID:AwIVPhisP
Dishonoredやった人、何か言ってって
929名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 20:06:10.09 ID:GvB8q7hY0
>>924
アサクリは街の作り込みとか話とかが好きではまったんだ
今安いしせっかくだからMGSからやってみるよありがとう
930名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 20:18:13.98 ID:81XmAwbT0
ハッピーウォーズ待ってたのにフレが持ってないと落とせないとかぼっち殺しかよクソったれ
931名前は誰も知らない:2012/10/12(金) 22:52:33.29 ID:l5qv1Tp10
>>913
ソース出して、2chでのレス以外で
932名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 10:32:12.45 ID:xEZx4S7Z0
>>918
なんだか興味が出て来たなんてタイトルよ
933名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 11:04:14.24 ID:OE9Xuk330
ブレイブリーデフォルト
934名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 17:46:47.35 ID:L1Q+wnX00
孤男同士で住人増やさない?
誰かいたら俺がフレンドコードさらすから
935名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 17:51:28.48 ID:xEZx4S7Z0
調べてみるか
936名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 20:17:47.96 ID:KrLUR6aA0
>>934
専門板があるんだからそこでやっとけ
分散しても意味ないだけ
937名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 21:34:39.14 ID:izSFbGo3O
何となく買って全く起動しなかったから、PS3本体とソフトを売ってきたよ
私にはX-boxだけで十分。今更だけど地球防衛軍3買ってきた。地球を守るね
938名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 22:43:01.46 ID:vClSX+Lg0
>>937
>地球を守るね
許可できない
939名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 23:12:39.71 ID:gdGTjxeoP
>>929
アサクリの次はThe Saboteurか、
ジャストコーズ2あたりがオススメ
940名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 23:39:27.57 ID:71rti0yT0
ブレイブリーデフォルトおもろいな
声優とかあんまりしらんけど女キャラの一人の口癖がやべぇ
フレンドっていうかオンライン周りも浅いような深いようなちょうどいい感じ
ただUIってかごちゃごちゃしてる感じ。直感的にタッチできるかと思えばってのもあるし
イベントイベントでやっぱスクエニかってのもあるけどまぁ楽しめる

>>936
専板って携帯ゲーとかそういうのかな
フレとかそういうのつくりにくい人が多いんだろうし別にレスが流れるってのでもなし…
941名前は誰も知らない:2012/10/14(日) 03:54:02.51 ID:nyXKuTJt0
>>934
孤男用のフレンド募集板は確かに惹かれるものがあるけど
ここのスカイプのフレ募集があまり機能していないのを見ると
作っても過疎って終わりそう
942名前は誰も知らない:2012/10/14(日) 06:48:13.50 ID:C1iucdjI0
>>937
俺も同じ状況だけど何かやりたいのが出たら困るから売らずに置物にしてある
ハデストから別ゲーになるから頑張って最高難易度INFまでクリアするんだぞ
943名前は誰も知らない:2012/10/14(日) 07:26:29.96 ID:FPhfgYlE0
防衛軍3は発売日に買ってやったなぁ
ハデストまでは制覇したけどINF終わってなかった気がする
最近Vitaで出たみたいだから買ってみようかな
944名前は誰も知らない:2012/10/14(日) 07:58:06.95 ID:q7DypaoUP
来年のPS3のソフトラインナップには期待してる
945名前は誰も知らない:2012/10/14(日) 08:02:54.46 ID:C1iucdjI0
Vitaの3Pもペリ子や新武器あるから面白いよ
すでに数十時間やってるけどまだまだ全然飽きない
オンの協力お願いすればINFクリアも相当楽になるから箱でクリア出来なかった人も出来るようになってる
ネックは操作感の違いと画面の小ささだね
946名前は誰も知らない:2012/10/14(日) 14:07:12.95 ID:8BojfsZw0
ブレイブリーデフォルト買ってきて王様がさらわれるとこまでやったけど
これジョブが一づつ解放されていくのがもどかしいな
イデア折角刀持ってんのに和職がまだないという…
947名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 08:18:44.58 ID:glTtJbcL0
>>939
ジャストコーズおもしろそうだね
The Saboteurってやつ初めて知ったけどアサクリからの流れだと興味ある
教えてくれてサンクス
948名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 13:19:08.77 ID:J9WO+XsW0
サボターはアサクリに似たゲームだったな、そこそこ面白かったと記憶してる
ジャストーコーズも1は微妙だったけど2の出来は良くなってたと思う

ボーダーランズ2をクリアしたのでディスオナードを始めたけど、またしても囚人・牢獄で始まるのは
ベセスダの伝統なのかと
949名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 14:41:09.27 ID:QOqYkmGGO
テトリスのやりすぎで、目を閉じるとブロックが降ってくる
950名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 18:53:32.88 ID:l1wNSDjg0
ブレデフォ飽きた
11/8まで買うゲームが無い
halo4オン体験版とか出ればいいのに
951名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 19:11:30.70 ID:DK+utd3LP
100万トンのバラバラをやってた頃は、くびれた物を見て此処を切ろうとか常に考えてた
ロックマンにハマってた頃は、車窓から見える景色を攻略する妄想をしてた
XI[sai]をやってた頃は、どう転がせばどこでどの目が出るか頭の中でいつも検証してた
自分がスッポリ入れそうな段ボールをみると、何かこう疼くものが未だにあるし
少し前に『実は恐竜には毛が生えてた』と聞いて、ワンダなら掴んで登って倒せる!と思った
952名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 19:47:14.37 ID:REWQ6Bw90
PS3でキングダムアマラー
vitaでイース
3DSでブレイデフォやってます
953名前は誰も知らない:2012/10/16(火) 07:30:31.51 ID:GPfOg1rOO
>>948
ボダラン2もう終わった?
9月の終わり頃から始めて全然終わらねーぜ…
やっとマーカスの倉庫にテレポートしたよ。
ついでにそろそろDOOM3BFG落とせるかなーと思ったらStoreメンテ中…
954名前は誰も知らない:2012/10/16(火) 11:34:11.82 ID:dj6dNJX40
>>953 エンドロール見て1周したというべきか、まだ実績も半分くらいしか解除していないけど
1の時みたいにDLC含め実績全解除までやり込む気力が起きないから
ちょっと息抜きに別ゲーという事でディスオナードを遊び始めた。驚いたのは捕鯨とかしていて
鯨肉や油を取ってる事、海外じゃ捕鯨なんてうるさくて扱わないのかと思ってた
955名前は誰も知らない:2012/10/16(火) 15:01:55.88 ID:F3b6u2fi0
なんかちょとした間にやるゲームがほしい。
956名前は誰も知らない:2012/10/16(火) 18:51:27.56 ID:Fh7Dqkuv0
スカイリム、飽きてきたな。
アンチャーテッドっておもしろい?
何かPS3でおすすめ、おしえてけろ。
957名前は誰も知らない:2012/10/16(火) 18:56:26.20 ID:skeKTCzvO
レッドデッドリデンプション
958名前は誰も知らない:2012/10/16(火) 19:17:11.85 ID:5/Y2aLo80
>>955
携帯ゲーム機にいっぱいあるんじゃないかな
959名前は誰も知らない:2012/10/16(火) 19:43:05.76 ID:C+r+0QvcP
PS3は来年を待つべし

というか、年内Wii U以外なくね
960名前は誰も知らない:2012/10/16(火) 19:59:15.82 ID:3ig49lYA0
どうせWii Uはすぐ値下げするよ
961名前は誰も知らない:2012/10/16(火) 21:01:54.17 ID:C+r+0QvcP
dishonoredのPS3版がよくハングアップするって記事を散見する
ベセスダはいつも、特にPS3版に不具合を残したものを出すよね
ゲーム自体は面白そうで気になってたんだけどなぁ
962名前は誰も知らない:2012/10/17(水) 02:03:12.58 ID:HwqJMQKhO
買うならルーンファクトリー3と4どっちかな
963名前は誰も知らない:2012/10/17(水) 04:04:19.55 ID:fIniiDvl0
Dishonoredはなかなか面白いな、殺さずを信条として屋敷に侵入して
衛兵を気絶させては隠してたけど、隠してる所メイドさんに見つかって
思わず殺しちゃった、ごめんよメイドさん
964名前は誰も知らない:2012/10/17(水) 12:58:28.12 ID:PQH6lhNp0
ステルスアクションですか?
965名前は誰も知らない:2012/10/17(水) 16:37:46.57 ID:sSMeoYSx0
ジャンルは不明よ
966名前は誰も知らない:2012/10/17(水) 17:14:21.72 ID:ojTLLcu70
ちらほらステルスゲーの話題が出てるから聞きたいんだが
スプリンターセルみたいなステルスアクションでオススメって有る?
MGSは潜入部分は好きだったがそれ以上にボス戦が煩わしかった・・・
アサクリは2やったことあるけど個人的にステルスというよりフリーランニングゲーという感じ
967名前は誰も知らない:2012/10/17(水) 18:08:49.46 ID:EJyBKvarO
前回のバージョンアップから、VITAが不安定です。
フリーズが頻繁に起きる…。
968名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 01:56:30.92 ID:ry+E3f+3O
>>963
メイドが最近好きになった俺に謝れw
吹いたw
969名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 02:02:38.73 ID:EGo0URw40
ユニヴァーサル相撲協会おもろー!
970名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 03:41:23.17 ID:oCemcYeT0
ステルゲー、もしくはステルスも出来るゲームで面白かったのはスプリンターセル:コンヴィクションかな
スナイパーエリートV2はそこそこ、ゴーストリコンフューチャーソルジャーは微妙だったなぁ
971名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 11:53:02.08 ID:fE59p9wY0
972名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 12:25:40.63 ID:tS1+0RF60
ここまでするなら本物の車買えよ
973名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 12:58:22.36 ID:O7ii529v0
やらせ撮影にしか見えない件
974名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 16:29:32.50 ID:fTfsrGaz0
エクストルーパーズ体験版やってみたけどかなりおもしろい モンハンがスピーディになった感じ
975名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 22:06:12.78 ID:BIvtJw400
シレン4Plusがほしいなぁ
ツイッター機能ってアカウント持ってないとできないのかな
976名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 22:36:28.19 ID:eF4mdejzO
PS3で面白いホラーゲームない?
977名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 23:02:00.73 ID:jl8VXiWfO
ゲームは作品毎に、クリエイターが作っててクリエイターインタビューも面白いけど…

直接ゲーム作ったりってしてないけど、カプコンの会長の辻本氏の波乱万丈な
人生も興味深いな。
生い立ちから、幾度かの企業&失敗を繰り返し、借金を抱えて目処が経ってカプコン創業してって。
カプコンになってからも、幾度か倒産の危機あっても、なんとか乗り越え
今はワイン畑やってるの見ると、すげぇな…以外の言葉が思い浮かばないわ。

もちろん、カプコンが成功したのは優秀なクリエイターがいいゲームを作ったから
ってのが一番の勝因なんだろうけどね
978名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 23:27:32.49 ID:r8P0woXW0
AIONという月額ネトゲが2が月無料らしくて復帰して今やってるけど
コミュ障で誰も友人いないから、高レベルの初見ID怖くていけねーわ。
おとなしくオフゲーに戻るかな…。
979名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 01:06:35.78 ID:bxqbXAt90
ゲーム開発者のインタビューほど、無駄なものはない。
980名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 02:53:24.31 ID:sh0v/7+dO
>>976
サスペンスならお勧めあるよ。
ヘビーレイン。
バイオはもう、ホラーじゃないねぇ。
981名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 03:53:00.34 ID:k+XIvubZO
真・女神〜4が発表されてから楽しみにしてたけど最近は情報が出るたびに興味が薄れていく自分がいる…

違うんだよなぁ…何もかもが…今の製作チームは真・女神ファンが真・女神シリーズに求めているものを履き違えてるような気がする

でも結局買っちゃうんだろうなぁ…
982名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 04:45:16.72 ID:bvDSm1aa0
>>979
なんでだよw
983名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 05:09:14.92 ID:tAZei87eP
ファンの大半が時代遅れでアトラスも大変だと思う
984名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 06:22:09.95 ID:lqdGtvZB0
そりゃ日本式RPG大好き連中ばっかりだからな
985名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 06:30:25.75 ID:u9o1mfIC0
>>981
ペルソナ臭いから?
986名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 11:12:42.12 ID:4IWgplYp0
>>981
新生wizardry出たときの俺と同じだなw
987名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 14:46:20.65 ID:u9o1mfIC0
とともの「あの...」
988名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 10:44:15.64 ID:mmtxhuwN0
スカイリムの終わりどころが見つからない
目的地に向かう最中に小さいダンジョンが多いのもだけど
アイテム整理ついでに錬金や鍛冶を上げたりしてずるずる続けてしまう
989名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 11:53:29.40 ID:x6MYW+biO
ゲーム開発者は発売前に語るな
990名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 13:16:01.25 ID:A1X3BpDP0
>>988
今、ほったらかしにしてた、本クエストやってる。レベルはまだ38
一応、本クエストが終わったら、終わりなんじゃないの?
991名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 18:51:49.31 ID:Z6zrFFI60
スカイリムのメインクエスト今終わったけどエンディング的な物はのは無かったよレベルは36
まだサブクエストが沢山残ってるからそれをやって行こうと思う
あっちこっち寄り道して楽しめば良いんじゃないの?このゲームは
992名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 21:20:57.13 ID:5cSsSYIn0
ほー、エンディング無しか、カイジソーさんが考える、RPGは色々一味違うね。
日本のは、FFとドラクエでほぼ、RPGの形が出来ちゃったからな、少年が世界を救うみたいなのが。
新しい形のRPGが出てほしいものだ。
993名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 21:54:02.24 ID:wckqstZ5O
スカイリムはサブクエストがたくさんあるから、まだまだ楽しめるよ
うろ覚えだけど、どこかの灯台?に引っ越してきた一家のクエストが怖くてドキドキしたよ
一家の姿は無く、地下から謎の物音がする・・・って日記があるクエストね
追加DLCで自宅を造れる様になったし、養子も引き取れるみたい

2週目をやりたいけど、箱版のボーダーランズ2を予約しちゃった
994名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 22:40:31.71 ID:wckqstZ5O
ついでに次スレ立ててきた
孤独なゲーム生活 16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1350740253/

携帯からで失礼。仲良く使ってね
995名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 22:56:31.15 ID:7xkvQg6U0
乙!
996名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 22:57:04.54 ID:sXNb6auwP
ゲーム生活したけりゃネット規制して1年遅れくらいでゲームしろ
997名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 23:46:40.42 ID:aJ5PyRWOP
好きにしろーい
998名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 23:46:58.63 ID:up0Dp32V0
今時待たなくたって、大して金なくてもいくらでも積みゲーできるぞ。
999名前は誰も知らない:2012/10/21(日) 00:27:20.76 ID:GIpA42H80
正直ゲームは卒業したいと思う今日この頃
1000名前は誰も知らない:2012/10/21(日) 00:28:30.60 ID:GIpA42H80
おしまい
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::