孤独ならジョギングするよな?Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1289646894
前スレ
孤独ならジョギングするよな?Part11

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1300238135/
2名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 06:50:50.31 ID:JxKXrt8a0
>>1
2kmほど走ってきた。暑い
3名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 13:07:39.56 ID:R8AnCEIp0
1 乙です!
ナイキフリー+2買ったった!
誰か使ってる人いる?
4名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 15:48:04.11 ID:4DtrPoCBO
今日は20キロ!


暑かった…
5名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 15:50:07.93 ID:7tMkDha40
>>3
まさかジョグで使うわけでは、、
6名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 17:44:45.46 ID:/UPGUGYL0
>>3
おれ履いてるよ
履き慣れたらこっちの方が走りやすい気がしてきた
7名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 20:18:45.68 ID:/xfw+kPm0
走ったあと涼むのが最高だな
8名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 20:29:22.26 ID:C3R3gXOL0
最近は走り終わった後がクラクラして余韻を楽しめない
陽が高いうちに走るのは考え直した方が良さそうだ
9名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 20:40:39.95 ID:dapnmI5+0
>>1

日焼け跡かゆい
10名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 01:10:09.11 ID:eiSQIW+k0
1乙です。
今日は休足日でした。
しかし暑いけど首周りに濡れると冷たくなる素材の
クールなんたらを巻いて走るといいのかなあ?
11名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 05:45:38.85 ID:w8GLDJt/0
>>10
いいよ! ただし途中でずれてくるのでたまに立ち止まって修正必要w
12名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 20:07:45.71 ID:R3vCEkaD0
さて行くか
13名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 21:35:33.30 ID:UJqoVIcB0
ジョギングタイムが30分から伸びない
30分の壁が分厚い
14名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 22:31:24.40 ID:VbA3FijN0
>>13
もう少し遅いペースで走ればいいよ
15名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 23:58:35.79 ID:UJqoVIcB0
それって意味あんのかなぁ・・
16名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 00:29:30.03 ID:mbFtCjt60
スローペースのランニングってダイエット高には物凄く効果的だった気が
なんだっけ?LSDだっけ?
17名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 00:44:00.82 ID:zc+PDLIa0
距離より時間
18名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 01:08:20.85 ID:YRp40Y670
警察「ジョギングですか?」
ジョガー「はい、LSDしてます」
警察「え?」
ジョガー「え?」
警察「いつからやってるんだ?」
ジョガー「もう5年くらいしてます」
警察「どこで手に入れた?」
ジョガー「ネットで情報を得ましたけど」
警察「誰から買った?」
ジョガー「ただでもらったようなものです」
警察「常習者だな」
ジョガー「まぁ、毎日してますけど」
警察「今すぐ見せろ」
ジョガー「じゃあ、ついてきてください」
警察「まて!逃げるな!」
19名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 06:05:30.88 ID:P0xY1AvPP
そのような意味で申し上げたのではない
20名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 15:46:40.39 ID:Lnm/12hs0
発言内容に問題はないと考えているが誤解を与えたことをお詫びする
21名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 16:13:03.82 ID:IL/1yBek0
6km消化してきますた
22名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 19:33:44.53 ID:+vNQsauD0
早歩きより遅いくらいでも意味はあるみたいよ。
遅すぎも周囲の目が気になるけど
23名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 20:41:54.30 ID:mbFtCjt60
5kmいてきた
2413:2011/07/06(水) 20:47:03.50 ID:8FwoK8uO0
スローペース意識したけど35分ですた
25名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 22:16:44.84 ID:rxCA3PzB0
優しくしないで遊びなら
26名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 23:01:56.76 ID:zc+PDLIa0
>>24
五分伸びたじゃん
27名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 23:51:57.82 ID:8FwoK8uO0
やったぁ!
28名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 01:18:35.27 ID:jhDBNDHh0
なんかワロタ
29名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 05:57:01.99 ID:AH6m1rcZ0
いやー実際、スローペース初回で
「分厚い壁」破ったんだからイイヨイイヨー。
あとは距離も時間もちょっとずつ伸ばしていければ。
30名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 09:38:25.87 ID:RuveYwn50
でもスローペースで35分って距離短いですよね?
道変えるしかないかなぁ
31名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 14:02:01.17 ID:858efMY00
ボクサータイプのトランクス履いて
ジョグってんだけど、走ってると
ケツの割れ目にパンツがグイグイ
喰い込んでくるんよね。

歩道で真っぷたつになった死体を見かけたら
俺と思って間違いないんでヨロシク。
32名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 20:24:10.02 ID:OxfNfwsd0
農道走ってたら、農家のおっちゃんが
「がんばれ、後ろに誰もいないから一番だ!」って
俺とおっちゃん二人して笑ったわw
33名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 20:52:08.30 ID:QuXcnyEm0
>>31
途中で直しなよ!
たまに見るお姉さんは途中で直してるぞ。
34名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 11:45:13.43 ID:QWEen3kh0
ハゲちらかして走ってる若いのがいたらまず間違いなく俺なんでヨロシク
35名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 11:55:48.57 ID:W9R+w5+b0
>>34
がんばれよ!いつも見てる!
36名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 11:58:55.56 ID:QWEen3kh0
ああああああああああああああああああああああああああああ
37名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 13:04:09.14 ID:aA9fpQaP0
>>34
おいおい俺に対する嫌味か?
38名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 13:24:56.23 ID:1N4rRvA20
>>31
トランクスに半分に裂かれて死ぬのかww

>>32もワロタw
39名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 14:02:28.80 ID:v5jwz0LB0
なんか微笑ましいな(=´∀`)人(´∀`=)
40名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 21:18:08.97 ID:fjVXNEwc0
>>36
発狂ワロタ

さてそろそろいくか
41名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 00:18:47.24 ID:UdY5/pA70
昨日4km消化
ついでに近くの公園で懸垂しようと寄ったらベンチでカポーがいちゃついてたから諦めた
42名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 02:14:06.51 ID:8Ef1dWt90
>>41
わかるww俺もジョグ→懸垂が日課だがカポーとか人いるとやりにくいよなぁ•••
全然できてないの見られんのも恥ずかしいしwww
43名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 09:44:16.88 ID:owjsSiQ30
懸垂いいな、おれもやろう
44名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 19:49:42.25 ID:bVhyTMhI0
孤独なら懸垂するよな?
45名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 21:33:16.87 ID:UdY5/pA70
5km消化、懸垂は順手+逆手で7回
10回行かずに肩痛くなる
46名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 21:38:10.67 ID:oP51thwa0
懸垂ができない
47名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 22:00:03.18 ID:Z3LW+fxY0
ぼっちだけど、大会に出たいと思いだしたので週に4、50kmを目標に走りだした。出たい大会のローテは
10月10km →12月ハーフ →2月10km →3月10km
生きる上で目標とかないから、なんか楽しみ。
仕事がとにかく嫌で、現実逃避の面があるのは否めないが。
あとは資格を取れればまさに自己満足の極地に立てると思うからストイックに頑張りたい。
48名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 23:25:28.23 ID:8Ef1dWt90
以下懸垂スレ
49名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 00:54:12.48 ID:uU/S9DYn0
10kmとかやばくね?あれは速すぎるw
50名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 01:35:45.61 ID:PuFZ45DX0
数ヶ月ぶりにトレミルだけど走ってきた
事後に汗出すぎで死ぬかと思った
51名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 16:27:20.14 ID:nDxtc/aH0
首に巻く保冷剤でジョギング用につかえる装着感のよいのとかないかな?
52名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 19:01:18.47 ID:uU/S9DYn0
6km消化してきますた
53名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 19:16:55.96 ID:Cmqg9WRr0
めんどくさ・・・
イヤホンも暑苦しいし
54名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 20:29:43.04 ID:MshM5eN70
俺もネッククーラー欲しい。
55名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 20:44:51.59 ID:uU/S9DYn0
走るのって意外と金食うよな・・・
飲み物だけはアマゾンで大量に買ってる
56名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 22:08:46.59 ID:XMh2F4f30
5km消化
Panaの耳掛け+カナル複合型のイヤフォンが良い感じ
2000円で外れにくい
57名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 22:30:38.48 ID:MshM5eN70
秋からのマラソンシーズン考えると夏サボっちゃダメなんだろうなぁ。
58名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 23:12:11.22 ID:MshM5eN70
ところで射精って走りに影響するの?
59名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 00:08:56.45 ID:sqEmDEJB0
保冷剤のよりも気化熱で冷える系の奴のほうが軽くていいんじゃね?
60名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 09:05:27.46 ID:J+yeZZg50
>>56
カナルって耳にゴム詰めるやつでしょ?
危ないって
61名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 09:17:14.50 ID:0OK6E4Uf0
カナルは危ないよな。
どうしても付けて走りたいなら公園の一方通行のコースとかにすべし。
62名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 09:21:35.17 ID:ibNK660/0
ジョギング用とかに売れてるイヤホンのレビューで、
「これは外の音が入ってくるからだめだ。もっと遮音性
がなければ(キリッ」って書いて☆2とか付けてる奴は
大事故になってから気付くんだろうな…
63名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 12:47:57.58 ID:5UGQ5wgL0
>>62
車にひかれてから気づいても遅いのにね。
64名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 15:05:25.02 ID:KU/u/djs0
陸上競技って基本的に反時計回りだよね?
陸上競技場の外周を走ってるんだが時計回りで走ってる人が結構いるんだけど違和感ないのかなぁ•••?
65名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 15:34:25.45 ID:zeSXEwJ40
いちおう心臓を内側に守るようにして走る反時計回りが一般的だが
ゆっくり走る分にはあまり関係なくね?
66名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 16:09:14.01 ID:t/AaVPln0
そんな楕円のようなところをぐるぐるしたことないし!
67名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 16:32:45.68 ID:ibNK660/0
ずっと同じ回転方向で走ってると、体のバランスが
偏ってくる。たまには逆方向で走ったほうがいい。
68名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 17:12:59.47 ID:DWKZ3xGv0
ずっと同じ進行方向で走ってると、体のバランスが
偏ってくる。たまには逆方向で走ったほうがいい。
69名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 21:06:44.92 ID:zLGaLQ6R0
今日は定休日
70名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 21:46:58.16 ID:8xWxBVYZ0
俺は基本的には河川敷→山のコース。
71名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 22:10:14.50 ID:KU/u/djs0
まぁ心臓を襲われることはないだろうし外周だからきつめのカーブもないから関係ないっちゃないけどな
バランス悪くなるなら毎日交互に走ろうかな
72名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 22:32:31.05 ID:ibNK660/0
ジョギングとは関係ないけど、運動するなら感覚を大事にという考えで、
普段右手で使ってるものを左手で使ってみたり、
平坦な道じゃなくて砂利の上を走ってみたり、
走りながら脳も使うように心がけてるよ。
73名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 23:26:49.02 ID:t/AaVPln0
直線コースのときには感じない
反時計回りのときの違和感は
やっぱりバランスが偏ってるんだな
たまには時計回ろう
74名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 20:26:43.62 ID:g077DIuI0
さてそろそろはしっかね
明日休みだしちょいと遠出してみたい
75名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 21:13:16.34 ID:bAy3kN0c0
俺も行ってくる
ゲド戦機はもういいやw
76名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 22:11:39.13 ID:g077DIuI0
スロージョグで8kmいてきた
ラスト1kmだけ全力疾走して周りのジョガーをぶち抜いてプレッシャー掛けてやったぜ

その後公園行ったら高校生くらいの小集団が輪になってDS見たいのでゲームしてた
夜遊びは青年の特権だと思うが何も公園の真ん中で車座になってゲームしなくても…
77名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 23:01:02.16 ID:RICUWkGY0
行ってきた。
腹周りの肉が落ちないな。
怠惰な生活を続けてきたから、そう簡単にはいかんわな。

夏は簡単に汗が出て、やる気がでる。
78名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 23:09:20.06 ID:vNiyK9v10
サウナスーツ着てる人はひくわー
チャレンジャーすぎる
79名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 00:59:49.59 ID:gfPAqrzF0
サウナスーツどころかジャージも持ってない
黒いジャージほしい
80名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 07:05:21.97 ID:bPN0vhdb0
今朝、起き抜けに量った体重 61.2kg
5km走ってきて、用足して、服脱いで、汗拭いて
再度量ったら59.9kg

いやまあ、こんなのダイエットと言えない事は承知だけど、
巷で一週間で2kgだ3kgだとかで一喜一憂してる風潮は
それこそなんなのだろうとか思ってしまうよ
81名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 09:55:38.48 ID:IFdlvh8w0
>>79
夜ランが多いなら黒ジャージやめて目立つ色がいいよ。
82名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 10:25:39.69 ID:t3s1CwRn0
ジョギングコースでも全身黒だと衝突しそうになるね
下地は黒でも太目のラインが入ってる物や蛍光タスキをつけると安全
83名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 12:51:34.74 ID:k7V5ja9U0
むしろ逆にステルス迷彩化するかだな。
84名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 13:54:37.65 ID:mJ7bcJZg0
冗談抜きで
点滅ライトつけてる人いるな
くるぶしに巻いたり、腰にしょったり
85名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 15:32:01.69 ID:t3s1CwRn0
備えあれば憂いなしっていうしねぇ

しかし暑いな…
こんななかは知っている人たちは凄いというか無謀じゃね?
86名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 15:34:04.27 ID:3oHm0g6l0
夏が好きだから暑くても走る。
87名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 15:44:18.33 ID:/Rd5crQi0
熱中症に気をつけて乗り切れば力がつくぞ
88名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 15:54:29.89 ID:t3s1CwRn0
お前ら凄いな
俺は夜で良いや

ウエストポーチタイプのペットボトルホルダー買おうか迷うが使い勝手はどうなんだろう?
89名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 15:58:26.78 ID:Hdpg3mI10
フォーム崩れるし、回転してきてうっとうしいけど
がまんできるってくらいの使い勝手
90名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 18:13:39.31 ID:t3s1CwRn0
そっか
じゃあ今までどおり走る前に飲むだけにしておくわ
91名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 21:36:51.42 ID:/Rd5crQi0
11km消化してきますた
92名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 21:44:37.60 ID:bhC1BAqh0
すごいなー
俺は暑くて2kmで終了。
もう、夜しか無理・・・
93名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 22:10:41.57 ID:/Rd5crQi0
3分割(4.4,3)と割ってやってきたよ。
連続で走るのは身の危険を感じたw
水分補給大切ね。
94名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 09:20:43.88 ID:GHs0Udes0
昼間は身の危険を感じるほど暑い。

やっぱ夜やな
95名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 10:42:44.89 ID:3jTf94ga0
8kmいってきたで
96名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 13:19:09.17 ID:NpZqwEfc0
日中は暑すぎ・・・
97名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 21:18:01.36 ID:sAkybf580
あ〜日曜日はジョギングの日なのに全然やる気出ない
98名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 22:58:03.46 ID:baK84ajB0
土日あわせて10kmほどしかまともに走ってないよ・・。
6,7km走ったところでのぼせる。
キロ4分10kmなんて夢のまた夢だな。
夏場はジムでトレッドミルかなんかのほうがいいのか。
99名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 23:27:01.61 ID:eNECDUJH0
>>97
散歩でもすりゃいい
100名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 18:09:55.15 ID:NM9DIkvm0
今日は9.5km行ってきた。
台風が近づいてるせいで風がすごかった。
これから走る人は気をつけてな。
101名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 21:14:31.73 ID:PQ6oOZoi0
行ってきた。

燃えろ、俺の体脂肪
102名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 01:00:30.81 ID:9Y6G1uyD0
>>98
キロ4分は夢だねぇ
筋肉はだいぶついたから心肺機能を鍛えるか•••
103名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 01:05:13.23 ID:pfmTrIy50
市民ランナーの人がテレビ出てたけど相変わらずの天然っぷりだった
104名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 21:52:32.75 ID:4hT7SZFg0
昨日今日はかなり走りやすかった。
明日からはまた地獄の始まりか・・。
105名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 21:58:32.52 ID:xOAkyoWC0
シンスプリントだか脛が痛くなる奴が発祥したんで先週から休んでた
そんで今日から復帰してみたが体が既に怠けてて4kmでヘトヘトだった
106名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 22:24:40.46 ID:4hT7SZFg0
脛傷めたことがないから分からんけど、痛そうだな。
膝は痛める、というか違和感覚えることあるけど膝下は全然ダメージない。
もっと坂路で負荷を与える調教しないと・・。
107名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 02:18:38.15 ID:cXkNzDwg0
外走るのやめてトレミルだけにしたらシンスプリント治ってた
また外走り再開してみるかなぁ
108名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 00:34:51.66 ID:tid08eTV0
で、1年以上ぶりに外走ってきた
鈍りすぎワロエナイ
109名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 02:52:26.02 ID:P6Nqb2bZ0
俺は先日5年ぶりに。タイムがちょうど1割増し。ワロエナイねぇ……今朝も走るつもり。
自分が走ってるコースが何kmくらいなのか測る装置が欲しい。
110名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 03:11:50.20 ID:BazCnyMZ0
つマピオン
111名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 04:10:31.23 ID:FQcLL4Cz0
足底筋膜炎だーいぇいっ
112名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 09:10:18.53 ID:yzoMuvSN0
>>109
キョリ測とかジョギングシュミレーターとかおすすめ
113名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 11:24:41.92 ID:VbG0OPgr0
>>109
身に付ける装置?
ならGPS時計は?お勧めはガーミン!
スマホ持ちならnike+GPSが無料アプリだけど使えるよ。
114名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 11:55:43.30 ID:2T8bthV60
ジョギングシュミレーターで縦横無尽に海走るの楽しい。
115名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 13:17:19.86 ID:gqmbTKRQ0
ジョギングシュミレーターは割と誤差が少ないね
116名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 15:17:43.82 ID:fQLTJs/I0
高さ量れるしね
117名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 15:26:49.97 ID:BazCnyMZ0
お前ら趣味レーターってなんだよww
シ「ミュ」レーターだろw
118名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 22:12:32.03 ID:OOmQGRAm0
行ってきた。

ペース遅くして、時間を走ろうとすると
息はあんまり切れないけど、足にくるな。

119名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 22:33:51.69 ID:Sk+pHGEK0

>河原が虫だらけで走ると口が虫だらけになったけど、台風でみんな流されたから今日は快適に走れました

こんなレスを別のとこで見たけどスピード上げる練習時なんかは特に吸い込みそうで気になるよね。
120名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 23:06:54.76 ID:gqmbTKRQ0
矢部が走ってるけど
孤独とはマ逆だな
121名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 12:26:31.09 ID:S0I1OarF0
虫はデコにぶつかるぐらいだな。
122名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 14:49:40.00 ID:Gn/WYHa/0
都内はいまだにセミが少ない
去年もそれなりに遅かったけど今年はやっぱ何か変だわ
123名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 16:28:41.72 ID:LsN8Xne3O
>>120
マッサージしてくれたりケアしてくれたりする人達に囲まれてるから殿様だね。
しかし、4時間で20キロは歩くスピードだね。
124名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 17:27:19.12 ID:u8WU2dfZO
今日、昼間14時頃ロード走ったが誰も走ってないw
というか、歩く人もほとんどいなかったよ
125名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 17:43:30.10 ID:oeogSqIiP
ロードワークやめて公園の芝のうえ走ってる。
適度な起伏があるからアスファルトよりバランスがよくなるね。

あとネッククーラーの冷凍するタイプのやつ買った。
見た目は大げさだが意外に付けてても気にならないので重宝してる。
猛暑の中もこれと帽子とサングラスで快適。

ただし1時間で氷は溶けちゃうね全部。そのあともしばらくは冷たいけど。
126名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 18:41:34.70 ID:WQGqc9Xe0
公園周りは今日もカポーや家族連れで溢れてたなぁ
そんな中ふくらはぎがムキムキな爺さんが黙々走ってて危うく初恋を奪われそうになった
127名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 20:05:31.36 ID:gzI52X5d0
都内住みだけど週の中頃からまた猛烈な暑さになるらしいですね、、。
走った後、これ飲んだら生き返る!という飲み物あります?
自分のお気に入りはメロンソーダかドクターペッパー、ライフガードです。
128名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 20:15:04.13 ID:SHz77QBa0
この炎天下に走ってスポーツドリンクではなく炭酸飲料か…
俺も早くその域に達したいものだ
129名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 20:16:06.82 ID:2bh3Sb1Z0
>>125
目が焼けて真っ赤になったからサングラスかったけど凄い体感温度が変わるな驚いた
130名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 20:25:48.84 ID:oeogSqIiP
サングラスはいいよ。眩しさと目に来る紫外線防ぐだけで疲れが全然違うね。
131名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 20:34:05.11 ID:cI1n4Jg60
へぇーサングラスってそんなにいいもんなんだ。購入検討しよう。

今日は4km行ってきました。
>>127 走った後はシャワー浴びてビールかな。
132名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 20:44:16.30 ID:oeogSqIiP
スポーツサングラスのいいやつは高いから普通の安いのでいいよ。
スポーツ用のは裸眼との視差をゼロに近づけたりといった部分で高いだけ。
なるべくレンズ部が大きめので装着感のいいやつをえらぼう。

あと帽子かぶって上からの光も遮ったほうが楽だね。
帽子には頭部への直射日光を防ぐ意味もあり、夏場のジョギングには必須かも。
133名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 21:16:01.51 ID:VrCnX3eC0
眼鏡っ子の僕としてはサングラスをかけるチャンスがなく残念です。
コンタクト併用の人なら試せるんだろうけど。
134名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 22:15:34.35 ID:WQGqc9Xe0
サングラスとかハードル高すぎる
せいぜい昔の3Dメガネかける位が俺のおしゃれの精一杯だわ
135名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 22:41:27.21 ID:pWsj31t20
俺は3000円くらいの安物サングラス使用してるのだが
額から滴る汗が目に入ってしまうのでサングラスを取り顔全体の汗を拭ってまたサングラスを掛ける
走ってる最中この工程を何度も繰り返してる
高いサングラスを買えばその煩わしさから解放されるものなのか?

適当に検索して出てきた山本光学さんにはその辺のことが書いてないんだよなぁ
136名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 22:48:39.46 ID:oCUODlEj0
137名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 23:03:08.70 ID:JbWaPSaf0
5kmいってきますた
サングラスかー
眼鏡屋で買えばいいのかな?
138名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 23:20:16.06 ID:pWsj31t20
>>136
おーありがとう

2000円かぁ試してみるわw
139名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 00:29:28.35 ID:/GKTgATW0
公園に溜まる若者が増えてきたー\(^o^)/
140名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 00:45:43.48 ID:Afz9gDCu0
サングラスは最近ZoffとかJINSがジョギング用のを売り出してるよ
141名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 01:18:57.48 ID:Ntfbq9qy0
>>140
度付きのね!
142名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 01:34:16.16 ID:aIYaf9nX0
>>141
度付きのサングラスって高いよね?
オークリーだと4万だか6万だかって言われた。
143名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 04:20:21.43 ID:fwRAX5qG0
今日も走るか。仕事上昼夜逆転してるから夕方走ってる感じだ。
距離測定いろいろ教えてくれてありがとう。
ジョギングシミュレーターが標高差も表示されて分かりやすいかな。
144名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 09:04:23.98 ID:K//Xbq5V0
テストがあるからここ1週間ジョギングしてないんだけど性欲減った気がする
オナ禁1週間の壁を余裕で破ってしまった
145名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 22:03:57.44 ID:kW4slhWs0
run4km+walk2kmいてきた
足の指で地面を掴む感じで走って脹脛を鍛えてみた
あと懸垂
146名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 17:25:37.33 ID:qKcg7nKrP
毎朝7,8km 今年はいまのところあまり暑くないのでよろしい。
誰かビブラムファイブフィンガーズのレポよろ。
147名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 18:07:20.80 ID:yZvv2P/40
嫁子供はいるが友達1人もいなくて携帯持ってる意味もない俺も入れてくれる?

昨日は15キロ行ってきました
今日はどうするか思案中
雨降ったあとなので蒸し暑そう
148名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 19:49:58.16 ID:xT7Ou/5Y0
他所をあたって下さい
ごめんね
149名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 20:58:32.40 ID:mLcI5sD80
俺はユニクロのグラサンしてるぜ、790円の時に買ったw
150名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 22:00:35.76 ID:yZvv2P/40
>>148
分かりました
失礼しました
151名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 23:03:39.08 ID:WqhXukiE0
ジョギングした後は高確率で腹が痛くなる…
なんだろ冷えるのか?
152名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 23:08:31.63 ID:kcteHe9N0
汗をしっかり拭いてないとかかい?
153名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 23:16:28.54 ID:WO/AHV+60
行ってきて休憩が終わった。
シャワー浴びて寝るわ。

次の日が仕事だからちょっと軽くした。

体重計買うか。
154名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 09:14:11.21 ID:HKokDNC90
横っ腹が痛くなる。
水飲むとそうなるらしいが、かといって水飲まないのも危険とかなんとか。
155名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 10:03:30.95 ID:eaGCpgdf0
飲んでからすぐ走るとそうなる。
スポーツドリンクでも買うんだな
156名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 11:01:01.94 ID:4pVg6tHL0
そういう腹痛なら問題ない。
そのまま走って何日かすれば体が慣れる。
157名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 11:09:11.48 ID:jupU53TYP
4kmほど。昨日足裏マッサージ行ったので走る時足が柔らかくなった感じがした。
158名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 11:40:50.17 ID:cvh4cqpr0
いいよいいよ
今日ちょっと涼しい
159名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 17:10:43.82 ID:t8X2jU660
ランニングしたいけどひきこもり体質なんで外走りたくねえんだよな
視線と紫外線が大嫌い でも走りたい
ランニングマシーンってどう? あれって効果あんの?
160名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 17:14:21.75 ID:jupU53TYP
なくはないよ。でも飽きちゃう。
161名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 17:26:20.25 ID:pPy2DA7H0
今日は走れないな〜
雷こわすぎ
162名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 17:42:43.81 ID:t8X2jU660
>>160
普通に走るより劣るとこって何ですか?
まあ すぐに飽きそうではあるよね
163名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 17:50:01.98 ID:jupU53TYP
>>162

運動効果という意味では一概に普通のランとどっちがいいとは言えないけどね。
マシンで高負荷(速度早め)でやるのと普通にタラタラ走るのでは当然前者のほうが運動強度は高い。
微妙に使う筋肉も違うしね。

あとマシンはピンキリというのもあるんだよね。

ジムにあるような高性能のやつと通販で1万円しないようなのとでは雲泥。
あと電動のとそうでないのも大きく違う。電動じゃないのは話にならないね。
164名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 17:53:21.55 ID:eaGCpgdf0
>>162
ロード、つまり外で走るよりは身体にかかる負荷は少ない。
家の中でやれば室温・湿度を調整するし、風に邪魔されないし、コンクリよりは柔らかい素材でできているから足への影響も少ない。
だから一般的には、トレミで馴らしてもロードで走るとパフォーマンスは落ちる傾向にある。特にこの季節はね。
ま、絶対外では走らないというのなら欠点ではないか。

あとは金がかかりすぎることじゃね?
見方を変えれば機械をバシバシ蹴ってるわけだし汗だってまき散らすから壊れやすいらしいが。
165名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 19:55:52.08 ID:cvh4cqpr0
>>159
夜走れよ
車に気をつけて
シャドゥナイトパンサーだぜ
166名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 20:00:34.74 ID:HKokDNC90
>>156
分かった。鍛えてみる。
>>159
夜明け直前くらいに走ればいいんじゃね?視線も紫外線も概ね無し。俺はそうしてる。
167名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 20:04:12.67 ID:cvh4cqpr0
ガキが公園で真昼間から結構きわどいことしてる。。。
そういうことしたければお金ぐらい使いなさい!
168名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 20:15:44.02 ID:eaGCpgdf0
人外の道を行く孤男が人様に常識の説教とは偉くなったもんだ
169名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 20:39:37.44 ID:xQOTVxJS0
夏休みに入ったせいかガキが夜でも溜まってんだよな
170名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 22:21:15.84 ID:UYpPrsfU0
トレミルをメインに走るのは本当にやめといた方がいい
リアルに走るのと運動強度が違いすぎる
171名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 09:02:37.52 ID:SaUwdpJo0
トレミルって運動強度そんなに違うの?普通に走るのとは別物と考えたほうがいいの?
人によって意見がバラバラだな
172名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 09:04:42.55 ID:DAZ3EJdDP
別物。一般的にはトレミルは普通に走るより運動強度が低い。ただし設定次第じゃハードな運動にも。
173名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 17:25:04.23 ID:C5wq3eWx0
>>171
動いてる床を踏み込むのと実際に地面を踏み込んで身体を前進させること自体が全く別の運動種目に思えるくらい
人によっては傾斜を○度以上で○km以上で走ればどうこうなんて言うけど気休め程度だと思うよ

まぁ個人の感想なので参考程度にしてちょーだい
174名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 18:29:04.40 ID:AAyUX9DR0
そういえば結局時計周りしてるわw
たまには変えないとな
175名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 19:19:59.53 ID:6JHtJsE00
>>174
癖って抜けないよなww
俺も終わってから気付くww
176名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 21:43:04.98 ID:SaUwdpJo0
トレミルのが膝や腰に負担が少なそうだね
普通に走ってた時はしょっちゅう膝や脛とか痛くなってからな
年いってから体にいろいろガタがきそうだ
あと外走りは排気ガスと放射能吸いまくりってのも怖いよね
177名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 22:00:29.85 ID:Fj0OpSNK0
最近悪天候がつずいてますよこっちは
178 【東電 54.3 %】 :2011/07/29(金) 08:18:03.26 ID:ddRaXkfy0
>>170
俺も同意
たまにトレッドミルでペース確かめるぐらいならいいかもしれんけど
179名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 09:58:12.70 ID:Jaex1ukF0
トレッドミル中心で、たまにロードが健康には良さそう
180名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 22:10:47.00 ID:RJI2tNL1O
トレミルは確かに膝にあまり負担がかからんね
181名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 23:02:37.18 ID:f58OTU3W0
三日走ってないし、筋トレもしてない
182名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 23:11:52.58 ID:LQEIrVPn0
1ヵ月半故障で走ってなかったけど、10日ほど走りこんだらキレが戻ってきた。
体力は全然戻らんけど
183名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 01:26:28.25 ID:MBQ40IhB0
ジョギング始めて3ヶ月

何か足首がどんどん細くなって脹脛が子持シシャモ見たいになってきた
後、横っ腹付近の筋肉が発達して腰骨が目立たなくなってきた
184名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 01:30:04.17 ID:xgKHcn590
そうか
185名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 04:29:26.58 ID:jrkwtWgC0
降ってやがる…雷も鳴ってる
寝直すか
186名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 13:23:22.71 ID:ZbEeUvwz0
晴れてきた
今日は走れるかも
187名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 13:26:55.76 ID:8FUU1oRq0
11時に公園行ったらほとんど人がいなかったが、走っているうちにどんどん増えてきた。
みんな待っていたんだな。
188名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 14:09:42.51 ID:W7aX6ObYO
昨日は20キロ、今日は10キロ。


走る以外やる事ない!
189名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 14:18:52.62 ID:8JZ7VxYuO
20キロとかよく走れるな
俺は800mぐらいで疲れて走るのをやめてしまう
190名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 14:44:27.03 ID:23bNWwMS0
自分のペースがあるので
191名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 17:36:26.20 ID:EPQiH//b0
俺なんて2キロでバテバテなのに・・・

ところで今日帽子かってきたぜ、視線恐怖症の俺もやっと昼間ジョギングできるようになったぜ
192名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 17:42:57.58 ID:3nrkh5cjP
走るときに限らず俺たちには帽子やサングラスは必須アイテムだな
193名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 18:16:26.24 ID:xgKHcn590
頭がでかいし丸顔で童顔な俺には帽子もサングラスも悪い意味で余計目立ってしまう。
唯一の救いは冬に着るオーバーのフードだ…
194名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 18:19:41.11 ID:3nrkh5cjP
帽子やサングラスは自分で勝手に似合わないと思い込んでるだけのこと多いぞ。
人は自分にしか関心ないから人のファッションなんか真剣に見ちゃいないって。
195名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 19:24:01.34 ID:hkN9eQtgO
毎日、仕事終わってから18時〜19時ころ迄
街のスポーツ公園でジョギングしてます

週3〜4回くらい遭遇する綺麗なお姉さん(BoA似で色白)がいて
その人がいると俄然やる気が沸いてくる単純な25歳です

どうにか話しかけたいなぁ…

196名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 19:29:34.41 ID:lJ7+gfBz0
>>195
向こうからお姉さんがやって来た時に
ちょうど片方の靴が脱げてしまったんだ。
その時「あ、靴が脱げましたよ」って教えてくれたのが今の嫁。
197名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 19:48:28.67 ID:xgKHcn590
性欲を持て余すとか嫁とかお前ら全然孤独じゃないな
198名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 19:48:48.18 ID:GqrT1mJC0
>>196
出てけよ!ブッフォオオオオオオオオオオオオオ
199名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 19:56:40.91 ID:bP2ET2D/0
お姉さんの前で心配停止したら人工呼吸してくれて一石二鳥
200名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 20:54:02.46 ID:k4n+DyVb0
>>195
女がうんこ踏んで「キャ!」とかなって
「あ・・それ僕のうんこですよ」
ってのはどうかな?
201名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 20:55:05.62 ID:3nrkh5cjP
鬼才あらわる
202名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 20:57:05.73 ID:EPQiH//b0
今日初めて帽子かぶってジョギングしたんだがマジで捗るな!人目が怖くなくなったよ!
対向者が来た時に俯くことが無くなったよ!ハッピ〜
203名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 21:13:06.82 ID:GqrT1mJC0
>>200
前の日にでもしておくの?
204名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 01:07:51.64 ID:VFpMd30H0
孤独過ぎて泣きながら5キロ走ってスッキリしてきますた
うちの周りパツキンのチャンネーなんか全然走ってねぇぞゴルァ!!
205名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 02:20:13.02 ID:xFwJd+tU0
>>202
夏は日よけ代りにもなるし必需品でしょ!
206名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 07:19:38.42 ID:S1sl/WEO0
走りたいのに左膝の靱帯痛めちまってロクに走れねえ…
左かばうと右まで痛くなるし、安静にしててもなかなか治らんし(´Д` )
207名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 10:05:10.40 ID:l9nl1Zhr0
2時間ほど走ってきたぞ
ジョギンガーに会わなかった
208名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 11:44:15.48 ID:dTI+B/jW0
>>205
ハゲた広いデコが隠せるってのも大きかった!脱いだ後は悲惨だけど
209名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 12:00:31.01 ID:lT+pOysV0
なあに蒸れた頭は
頭皮マッサージで油しぼりだ!
210名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 12:41:32.45 ID:JRDiii9K0
そこでサンバイザーですよ
蒸れないしオサレ度もキャップより高得点
211名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 13:11:39.10 ID:E3pUZWQx0
科学戦隊思い出す
212名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 14:38:03.91 ID:dTI+B/jW0
>>210
ググってみたけど結局生え際部分が蒸れそうだなぁ
213名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 16:21:09.18 ID:7o4Z3Xwf0
○q走ってきたってレスを見るけど、ずっと走りっぱなしなのかな?

俺は走って疲れたら歩いて、体力が回復してきたらまた走ってみないな感じで
1回につき6〜8q走ってるんだけど、この走り方はありなんだろうか?
214名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 16:29:58.81 ID:lT+pOysV0
止まらなきゃいいよ
215名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 17:19:39.98 ID:E3pUZWQx0
途中歩いても運動強度的には殆ど変わらないとか
216名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 20:11:14.67 ID:F8RKnBUn0
無理して長い距離走っても体に毒なだけだと何度言えば…
217名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 22:48:20.13 ID:ODjitMpD0
なんか全力疾走したら足が壊れそうな恐怖に襲われる。
218名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 11:59:42.51 ID:pc5bjrDu0
ジョギングしてんのに朝立ちこないよ・・・まだ20なのに
219名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 22:25:07.49 ID:MESa6oJE0
ジョギングと朝立ちに何の関係が?
220名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 22:26:45.33 ID:WltgWiNL0
行ってきた。
いい感じで汗をかけた。
休憩してシャワー浴びて寝るわ。

今日は、2人のランナーとすれ違った。
221名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 23:18:04.10 ID:bapO+nZT0
今日はすれ違う女子ジョガーの数がいつもより確変的に多くてお得な気分だ
222名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 08:33:58.67 ID:c4Y5qCFb0
雨だーーーーー1!!!!

ちょっぴり嬉しい俺がいる
223名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 09:13:35.72 ID:ajdkupMB0
雨マニアのおれ歓喜
224名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 09:20:47.03 ID:rthBc2VzP
前は毎日連続で走ると4日目くらいで疲労がピークになって休まざるをえなかったが、
最近体重が落ちてきたのと足の筋肉が強化されてきたおかげで毎日走っても平気になったわ。
225名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 09:25:50.41 ID:rthBc2VzP
そうそう、普段用に買ったネッククーラーがよかったので店に行ってみたら
タオルタイプの保冷剤があったので買ってみた。

ジョギング時はいつも濡れタオル使ってたがそれと同じ感じでより涼しくて長持ちする感じ。
ただし顔の汗拭いたりするには不向きな感じなので内側に保冷剤、外側にタオル掛けてる。
なかなかいいよ。
226名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 20:19:23.95 ID:aFskwkR40
なんか調子悪いから今日は走らないと決めた途端回復してくる罠
あまつさえオナニーすると自己嫌悪する罠
227名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 21:16:28.37 ID:I3DKxeg+0
本日は涼しいと思いきや
湿度が高いようだ。汗が、、、
228名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 09:35:47.30 ID:b/XZwZPZ0
>>223
俺も雨好きだなぁ
土砂降りは嫌いだけど小雨はすき。人目につきにくくなるからかなぁ
229名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 10:20:05.25 ID:1PnlmaUY0
雨が好きな俺は特別なのかと思ってた。
230名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 12:08:19.10 ID:wtgpbnoV0
雨が好きと言っても夏限定じゃないのか。
231名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 16:36:57.13 ID:T/npJl6W0
tes
232名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 19:49:48.34 ID:b/XZwZPZ0
走る前 → 隣人に出くわしたらどうしよ・・・笑われそうで外出るの怖いわ
走った後 → 隣人がなんやねん 無視すればええやないか

スポーツって素晴らしい、鬱も解消する
233名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 22:22:32.75 ID:vAMYGCDA0
>>232
いきすぎは傲慢へとつながるから気をつけろよ
234名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 22:37:03.95 ID:b/XZwZPZ0
あい
でもほんとポジティブになれるんだよな〜
235名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 23:13:52.46 ID:V7XKz+MW0
シンスプリントが絶賛長引き中

痛い→走れない→今日は歩こう→気分が高ぶってくる→ちょっと走ろう→全力疾走→後悔
ずっとこんなん

一ヶ月ほどプール通うかな
236名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 23:35:34.90 ID:T/npJl6W0
お気に入りのコースは自転車で30分ほどかかる
237名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 00:39:12.29 ID:UDkE78Q+O
行ってきた。
といっても今から3時間程前の話。もう、寝るわ。

今日は二人のジョガーとウォーキング勢、犬の散歩勢とすれ違った。

自転車勢はライトつけてほしい。
238名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 06:25:46.87 ID:QDnTdFBv0
オバハンが犬の散歩をしてたのだが
避けようにもリードが長く蹴りたくなった。
おまけに犬に注意してやがる。
「・・・ちゃん、邪魔しちゃダメじゃない」。
239名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 10:37:28.75 ID:/ZovEDFs0
ふくらはぎ痛い
筋肉痛の時って走っていいんだっけ
240名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 11:18:58.41 ID:p2DvvFPV0
走ってもいいけど、超回復のために休むのがベター。
タンパク質を摂ろう。
241名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 20:14:57.66 ID:e4muoD5q0
超回復ねえw
242名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 21:13:53.38 ID:qb7Z73QH0
さて行ってこよう
ゆっくりだらだら
243名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 22:22:29.86 ID:0JY3jpIU0
5日もサボってしまった•••
明日は絶対走る!!
244名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 00:51:57.49 ID:wIidFUQC0
と、意気込んでいる内に
また新たな一週間が始まるのであった。。。
245名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 01:16:48.48 ID:cgQ226Pp0
13.5km 5.50km/m
我ながらしょっぺーw
246名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 03:01:40.55 ID:NHcCdYh00
km/mって何?
247名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 03:25:30.87 ID:HVIMUhDj0
キロメーター分のどれだけMなのか、的な
248名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 03:31:07.45 ID:fqjbCyv90
俺なんかせいぜい0.2くらいだわ
249名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 13:06:51.78 ID:nv8+lFZf0
ああ、もしかして一月に5kmって意味か?
つまり1回で13kmも走るけど2ヶ月半に1回くらいしか走らないってことかい。
250名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 16:36:46.01 ID:oJdR0Fpq0
時間が取れないのはしょうがないよね
251名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 22:11:33.83 ID:PxVv/GeA0
この板初心者なんだけど…このスレはなぜか活気があっていいな。
252名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 22:22:38.65 ID:cgQ226Pp0
ごめん藻板と間違えて書き込んでた
ということで>>245の単位は察してくれい
253名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 01:38:03.78 ID:ivTlEEpl0
も板のジョギングすれ無くなって長いな。
も女板の人たちはせっせと走ってる。
254名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 05:52:52.69 ID:0h6JUhOe0
行って来た。流しつつの25分だがめちゃ気持ちいい汗かいた。
その後なぜか80cmくらいの塀に飛び乗り飛び降り。なんか楽しい。
いざという時動ける体作っときたいわ。
255名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 07:00:44.12 ID:OYHbWC0G0
東京マラソンにエントリー
256名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 10:00:57.36 ID:UQt78lX20
誤植に下らん茶々入れてる奴見るとイラッと来る。
257名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 17:34:00.53 ID:OYHbWC0G0
え、なんの話?
258名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 18:23:36.73 ID:9CSh6BWV0
12kmいってきますた
今日は暑い!
259名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 20:50:43.29 ID:9X/q1Zs10
今日は2キロしか走れなかった・・・・
260名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 20:51:03.57 ID:aV3tJWF80
>>254
どこの塀だよw
261名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 00:29:42.07 ID:1fTpvkcg0
江戸時代だったら忍者だな
262名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 00:51:35.06 ID:ZpTSJLGP0
俺ら対人関係じゃ忍者じゃん
263名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 02:40:26.32 ID:sV+tIq8a0
超早起きした。ストレッチ終わった。
さーて、ロング走にいってきますよ。
行った先の街で一人でぶらぶらして朝酒昼酒食らって
帰るのは夜。
264名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 02:40:54.05 ID:sV+tIq8a0
あ、電車で帰ってきます
265名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 02:51:48.71 ID:2XDXNAWx0
スポーティーなリュックで行く気だな!
気をつけて
266名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 03:00:45.11 ID:sV+tIq8a0
ありがとーう!
そう、リュックに着替えタオル詰めて
ポータブルナビとiPod持って。
では行ってきます。
267名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 09:16:25.42 ID:d5GycGcD0
>>260
いや、近所の駐車場に手頃な低いブロック塀があったんでつい。
でもコース内に公園のうんていとか、階段をケンケンで上るとか、
アスレチックを取り入れるのはアリだと本気で思い始めてる。
なんかいいんだよ。子供の頃の野性(?)をちょっと取り戻せそうで。
268名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 09:54:57.81 ID:jBNW8ToYP
今日も暑いが一発がんばるか!
日焼け止めクリームはジャスティス!
269名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 11:10:29.61 ID:jBNW8ToYP
行ってきた!5kmくらい!暑い!
270名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 15:34:28.09 ID:6+Suq3xf0
最近、左足が痛くなってきた
でも走っちゃうよ
271名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 16:59:03.80 ID:Ink1QNni0
どんだけ走っても汗でねぇー!やる気なくすわ
272名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 18:26:16.73 ID:vXpC0QJp0
家に居るだけで汗だくなんだが(゚o゚;;
273名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 20:54:47.05 ID:Ink1QNni0
代謝よくて羨ましいな〜
俺どんだけ老廃物たまってるんだろうか
274名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 08:16:25.91 ID:2TfOpTpo0
>>271
この時期にそれはやばいよ。俺はTシャツ絞れるくらいかくよ。
275名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 12:30:02.08 ID:lG7t6WDP0
俺もこの時期は2kgは汗かくな。
276名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 13:38:15.00 ID:AugYKeB50
みんなうらやましいなぁ

汗でないのは昔からだけど体が硬いのが原因かなぁ
277名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 16:08:51.32 ID:MYWFD+5S0
この時期は背中と腕の汗がやばい
278名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 16:31:51.73 ID:62nV7bnSP
汗出ないって人はやっぱり水分の量が足りてないんじゃね?
駄目だよ、一日2リットルは最低でも水分だけで摂らないとな。
熱中症になるならないではなく、パフォーマンスの問題。
279名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 18:18:17.85 ID:AugYKeB50
顔から汗でねえええ
イライラしてくる
水分はちゃんととってまつ
280名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 18:44:39.70 ID:bPzBJCsm0
サウナとか半身浴で汗腺を鍛えてはどうか
281名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 18:48:29.16 ID:I79lF7s50
ボクサーみたいな体格なんじゃね
282名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 19:01:17.31 ID:AugYKeB50
ボクサーみたいな体格ってなんすか?ちょっと嬉しいけど・・・

半身浴やってみまつ
283名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 22:59:56.96 ID:33CmebT60
汗出てもそれ自体で痩せるわけではないだろうけど
充実感は得られるね
だからといって、この季節にも
上下ジャージ着込んで走ってる人のことは理解できんけど
284名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 00:26:45.49 ID:/oOssUNc0
最近、仕事が遅くまであったり天候が悪かったりで
なかなか走れない・・・
285名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 00:46:30.87 ID:B+5MMfKo0
この時間走ってたら、チビと女がウンコ座りしてて追い抜いたら後ろから
うわびっくりした気持ちわりーって言われた
286名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 01:04:22.91 ID:x3caoyKz0
はて行ってくるかな
明日スクワットの日だから迷うけどマック食ったし本気出す
287 【東電 54.4 %】 :2011/08/09(火) 08:34:02.82 ID:LUvHH40M0
>>285
そりゃ気持ち悪いだろ
288名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 13:22:49.60 ID:uFES7Eh/0
アウトロー気取って孤男板にいるのなら
健常者としての扱いは諦めな
289名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 13:41:43.25 ID:8mQAJsKP0
俺は昨日車道まで回避したよ
危ないんだけどな
290名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 02:09:02.99 ID:J6bu6dHQ0
サッカーの松田選手が無くなったニュース見てから走るのが怖い。
熱中症とかじゃなくて気をつけていても誰でも起こりうる死に方だし。

このスレにも志半ばで消えていった孤男が居るとしたら…
291名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 08:21:54.45 ID:AgkaZhSs0
松田のは走ったからという問題じゃないぞ。
ランニングをしたらしいがサッカー選手としては全然大した運動じゃない。
医者もかなりレアケースだと言ってる。

要するにおまいの心臓が現時点で健康かどうかだ。
現時点で健康なら適度な運動は循環器系の維持に貢献する。むしろ走るべし。
292名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 14:06:13.57 ID:4vCDZecf0
いつ死んでも悔いはない。
それが孤高の弧男
293名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 14:19:04.35 ID:VBsARsWI0
昼間走るのはやっぱキツイわ・・・ほとんど歩いてしまった
294名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 14:36:18.50 ID:YXNUamBUP
久しぶりにロード10km行ってきた。
ネッククーラーあるとないでは寿命に関わりそうなくらい違うね。
295名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 17:04:01.24 ID:XfdziTBQ0
今の時期に昼10kmはキツい
296名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 17:08:21.40 ID:sVrgazfK0
おれも6kmが限界だわ
297名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 17:08:53.23 ID:YXNUamBUP
ところどころ歩いて心拍数と体温下げつつ休み休み走ってるけどね。
298名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 22:54:43.87 ID:eOATbNH90
9時過ぎに5km行ってきたが、全然涼しくねえ……
汗がぼたぼた滴り落ちてくる
299名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 22:59:23.65 ID:bLTgVFr70
4kmいてきた
300名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 23:59:53.77 ID:O3ERTR4w0
みんなどうやって距離はかってるの?
301名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 00:11:35.89 ID:D/UBRGb40
>>300
周回コース
もしくはジョギングシミュレーターで測る
302名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 06:03:51.09 ID:b1cM7qsV0
4.5km23分
ペースも駄目だが気持ちよさも無し。だるいだけ。今日は不調だ。
やっぱ何か食ってから走った方がいいのか。
303名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 06:11:11.33 ID:bsKOEfPf0
昨日は34度だったのでさすがに走るの止めた
猛暑日に走った人は勇者だな
304名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 07:47:30.55 ID:mYYWElWf0
早朝に起きてたんだが、gdgdしてたら、暑くなってきた
せっかくの貴重な夏休みが・・
305名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 13:53:12.43 ID:Mlk005A+O
iPod聞きながら走ると曲が頭によく入ってくることがある、
切ない歌詞に感情移入して泣いてしまう俺は変だろうか?
306名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 14:12:45.81 ID:D/UBRGb40
>>302
ペースがちと速い
5km30分で
307名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 15:06:38.58 ID:10tWuKNT0
>>305
それが嫌だからゲームのサントラみたいなインストの曲ばかり聞いてる
だけど、ゲームの場面を思い出す
308名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 16:04:35.70 ID:dMsdi2KX0
だるいけど、秋以降の大会を楽しみにしながら頑張る
309名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 20:58:04.91 ID:jLQcy4ne0
>>305
どんなイヤホン使ってる?
走ってると耳から落ちない?
310名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 22:25:02.31 ID:5Zh8uq2j0
>>305
フュージョン系は?
古いけどスクエア、カシオペアあたりならノリのいい曲もあるよ。
311名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 08:06:00.78 ID:+YoJvXVH0
今朝はジョギング日和だった。気温若干低めでしかもほどほどに風。
走り終えた後は気持ちよかったからずーっと風にあたってた。
312名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 11:11:24.30 ID:zsfabB1IO
iPod買った時ついてたイヤホン使ってるけど、全然落ちないよ、
313名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 13:57:38.03 ID:5W9mmYfF0
314名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 20:57:33.10 ID:LjKudh3Z0
行けなかった。。。
仕事が忙しくなってきて、日が空いてしまった。
早速言ってこようとしたら、雨ふってきやがった。
止んだら行くか。


315名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:10:50.70 ID:djSSLkl70
最近、両膝が痛い
316名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:30:05.62 ID:LjKudh3Z0
行ってきた。
雨は、夕立ならぬ夜立であっさり止んだ。

雨上がりということもあって、ジョガーには
会わなかった。

317名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 02:58:14.51 ID:dTEcvzpW0
都内はこの時期一般人が減って警察のパトロールが増える
俺を見つけた瞬間に警官が一瞬身構えるのがちょっと楽しいw
318名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 08:01:52.15 ID:rR1PiX7S0
警官が身構える程の悪人面なのかw
319名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 11:13:45.74 ID:1XQ0+fjn0
警官と目が合った瞬間、180度反転して全力ダッシュ。
320名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 11:35:16.21 ID:lPcKwqfRP
人が減るとパトロールも減るんじゃないの?
321名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 13:05:11.19 ID:T5MYFYCy0
>>319
>警官と目が合った瞬間、180度反転して全力ダッシュ。
俺もそれで付かず離れずの距離をキープしつつ、体力勝負したいと思ってるけどまだ機会に恵まれない。
やつら瞬発力はありそうだが持久力はなさそうな気がする。24時間勤務とかやってて疲れてそうだし
322名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 15:07:18.02 ID:sJOttpBk0
ついに一週間空いた・・
今日の夜も無理かな・・
323名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 15:11:16.59 ID:JX2zJJe80
>>319
暗闇を走る音って普通の人でもビビるだろ?
>>320
空き巣が増えるからね
324名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 15:23:52.21 ID:O5jMbxjA0
夜走ろうと思ってた矢先に、近くの町内で物取りが発生したから、走れずにいる。
ほんと嫌になる。 
325名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 15:51:18.00 ID:lPcKwqfRP
>>323
なるほどね。たしかにパトロール姿の警官たくさん見るきはするけど。
326名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 15:39:37.72 ID:NYirqOqN0
いつもジョギングしてるから、たまに山歩きしても筋肉痛にならないのに
昨日、山歩きしたら筋肉痛になってしまった
今日はジョギング行くのどうしようか・・・
327名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 22:45:01.26 ID:TEVQuzpD0
痩せたいから走るって人多いと思うけど
俺は1`たりとも体重落としたくないんだよな・・・ 逆に太りたい 
走って体力向上したいだけなんだけど、どうすりゃいいかな?
毎日5〜10kmのRUNしてると絶対体重落ちるよね?
328名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 23:07:47.29 ID:QgnCqFEa0
俺は体脂肪を減らして筋肉もつけたいから筋トレとジョギングをしてる。
筋トレやジョギングの後はプロテインを飲んでるから筋肉はついてるはず。
俺の場合、体重は微増してるかな。
329名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 23:09:18.69 ID:Sl29zCzz0
>>327
頑張って食えば増えるよ
走ったりウエイトやりながら10kg以上増量した
330名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 23:27:24.04 ID:wqHbNgsY0
俺は妊婦にほそーいって言われた
屈辱
331名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 00:26:34.50 ID:51RRxjPU0
走り始めて1年経ったけど、減ったのは9kgぐらいだな。
厨房の時より痩せた。
332名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 11:31:44.45 ID:GavjGYQf0
>>326
富士山登った次の日に筋肉痛で10kmいきました
333名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 20:52:44.49 ID:OjFe3Gym0
体質には勝てん。週3でスローで5kmも走らないけど
やや痩せぎみ→痩せすぎに突入してる。昔の痩せ方より体型はいいけど。
バランスそれなりに2.5〜3千カロリーは食ってて
普段動かないから摂取カロリーのほうが相当多い
334名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 21:47:42.80 ID:MddyM3X60
行ってきた。

今日は、4人のジョガーとすれ違った。
内3人は、パパジョガーと小さなジョガー2人だった。
色の入った眼鏡を掛けたおばちゃんに
いきなり、「大股で歩くといいってテレビで言ってた」
と話掛けられた。本当ですかと適当な返事をして
去った。

腹の肉が落ちない。
335名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 22:37:29.15 ID:PJnRbMFj0
>>333
寄生虫とか胃下垂?
336名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 22:55:25.06 ID:2qglaSck0
標準体重から始めてるんだが、いっこうに体重が落ちない・・・
カロリーも押さえているんだが。
337名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 08:20:44.50 ID:g98QT3KJ0
読書もしろ。脳を使うほうが糖を消費するから
338名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 08:42:25.38 ID:IaPULEPYP
普段走るコースの近所でバラバラ殺人事件が起きてて怖くて走れない。
339名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 11:32:29.42 ID:KCvtJPB+0
通り魔殺人じゃないんだろ。
340名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 11:37:42.72 ID:IaPULEPYP
通り魔ではないな。だからといって無差別の可能性はゼロじゃないが。
まあ、怖いというか気味が悪いって感じ。

自分が土地勘ある範囲でここまで猟奇的な事件は初めてだが、
やっぱ現場の土地のことを多少でも知っているとリアリティが全然違うわ。まじでゾッとする。
341名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 13:09:13.20 ID:g98QT3KJ0
灯油缶のところですか?
342名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 13:11:44.94 ID:IaPULEPYP
そうそう。ま、自宅からは結構遠いんだけどね。
343名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 14:52:25.84 ID:upK7ah5o0
>>336
急に止まったとかなら停滞期かもな。
気にせず生活を続けていれば減り始めるはず。
344名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 19:33:24.44 ID:6GQAmgIq0
ありがとうございます
走ってきます
345名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 22:11:51.72 ID:6GQAmgIq0
くそー
足が痛くて3.9キロでリタイヤ。
これは膝に爆弾かかえてますね。
346名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 22:25:39.50 ID:rNFRumdE0
タクシーかわしたら足ひねった
住宅街で踏むなよ…
347名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 22:30:24.48 ID:Fvj0A5Ax0
現場から徒歩10分の所に住んでるけど、近場走りまくってるぜ
まぁ人通りの多いところ走ってりゃ大丈夫だろ
348名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 23:01:20.19 ID:4z1WlIY7O
痛みを感じたらすぐに走りを中断するのも勇気
349名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 23:47:55.95 ID:7Zk/VReBO
俺も足首痛い
350脱オナニスト(3日目):2011/08/18(木) 13:09:21.45 ID:Evi+nNvw0
膝が痛い。
無職なのになぜか頑張ってるぜ!
仕事欲しい。
職安まで車から自転車に変わってしまった。
帰ってきてから10km走る。
いくら社会経験なからってこれだけ健康で頑張ってれば
仕事与えてくれてもいいだろ。。神様。
351名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 15:46:43.38 ID:WXXA6lAH0
そうですか、それは大変でしたね、
ところでこの空白期間は・・・
352名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 18:34:00.29 ID:nJaVcOrL0
>>350
自衛隊に入ろう

ランニングから帰ってきたら、家の横で人身事故起きてた。
353名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 20:06:25.86 ID:1x05+5R40
ウエスト細いんだけど、

太ももがガチムチだから、

ボトムは、MでもLでもしっくりこないhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY79K1BAw.jpg
354名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 20:39:59.90 ID:MWArHo4p0
自衛隊も今は厳しいんじゃないだろうか?
355名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 18:09:39.81 ID:XvL/a1GS0
俺も去年自衛官のパイロット候補生受けたけど、入隊前検査で色覚異常で落ちちまった
2次試験に面接あるけど何とかなったよ八割嘘で固めたけど。
356脱オナニスト(5日目):2011/08/19(金) 22:36:27.97 ID:Li/8CSJa0
いやもう30歳超えてるので自衛隊入りたくても入れません
357名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 00:40:55.42 ID:dQeMhn260
震災ボランティアやってみることに決めた。体力作りで走り始めた。筋トレも。
焼け石に水だとは思うがやらんよりマシだろう。
358名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 05:54:20.17 ID:Ev+3UArI0
マシだろうけど

無駄だろうね
359名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 15:11:18.42 ID:gqdZn/Go0
>>357
テレビなんかで見て行ったつもりになってるやつとは雲泥の差だと思うよ
俺も夏休み10日あったけど被災地行きたいと思いつつ実際行ってないし
360名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 18:47:06.35 ID:msbiY5Rj0
日帰りのボランティアツアーあるよな
用意は自分でしっかりしなきゃだけど
361名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 21:54:03.87 ID:pEnqqzwX0
あー膝いてー。。。ここ数日間治らない・・・・
362名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 22:38:46.56 ID:msbiY5Rj0
僕は足首ちゃん!
歩くのは平気なのにネー
363名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 23:16:15.63 ID:oldvCCBZ0
走ってるとほんと次から次に痛いとこ出てくるよね
これって実際 足腰に悪い影響及ばさないのかな?
364名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 23:40:41.84 ID:uiVoJRy40
そりゃなんでもやりすぎりゃ壊れますて
365名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 23:50:01.17 ID:LwDoKZDm0
昨日いった事ないルート走ったら迷って予定より多く走ったせいか足が痛い
ルートは調べてからのほうがいいな。
366名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 03:49:24.21 ID:CBxc62g10
走れば脛が、腕立てすれば肘が、スクワットすれば膝が、泳ぐと肩が、引篭もると心が痛い
367名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 07:43:10.13 ID:urT01azP0
立てば芍薬〜の弧男バージョンですか。悲しすぎますな。
368名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 10:55:05.70 ID:oc9nm6CM0
>>366
名言すぎる。
テンプレートに載せよう。
369名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 14:20:53.93 ID:Z25QmYJf0
計8kmやってきました。
とても涼しい。
370名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 14:26:06.81 ID:sxQtfRX+P
今日は涼しいね。自分も8kmいったったー
371名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 15:15:58.99 ID:j4K8q7v/0
微雨の中スタート、そのうち止んで、帰宅したらぽつぽつ降ってきた
よっしゃww
372 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/21(日) 15:23:39.47 ID:xYKEGsv60
はすぃってkr
373名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 23:35:06.02 ID:BT3tHnRR0
ずっとケツが痛い。
374名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 02:30:21.94 ID:RHYJtJU50
変なセックスばかりしてるからだよ
375名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 08:35:54.20 ID:5mOI+z8+P
気温がちょっと下がるだけで随分走るの楽だね。
今日はどうするかな。
376名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 10:59:40.24 ID:qbBHxEpW0
気温下がったし久々に10km走るか
377名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 15:34:11.41 ID:bHGSTl420
膝が痛くて走れない。
というか無理したくない。
378名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 16:47:52.36 ID:NKN79akL0
8kmいってきますた
379名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 17:48:19.23 ID:axX1xKpm0
走るどころか屈伸も正座も痛みがでる。さらに天気が悪いと普通に曲げるだけで痛い。
俺の膝もう終わったぽい(´Д` )
380名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 18:19:15.42 ID:At3Sf14e0
休めよw
381名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 20:26:29.64 ID:/Y7R/Tdt0
>>379
俺も俺も
382名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 20:55:33.58 ID:PZxMZUPx0
「俺」とか使ってるけどこのスレ実はジッちゃんが多そうだなw
383名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 22:32:54.42 ID:bHGSTl420
じっちゃんなら、「わし」と書くとでも?
384名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 22:46:37.47 ID:GGFZ3oos0
初めての遠出(と言っても20km程)したいんだけどやっぱりリュックサックとか必要かな?
385名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 22:50:19.32 ID:At3Sf14e0
わしなら小銭とハンドタオルだけじゃが
道にも拠るのう
386名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 22:52:06.96 ID:YALAcwnd0
この時期シャツの替えが欲しいな ノンストップで走り通すならともかく
387名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 23:02:57.95 ID:S+PJFy7X0
目的地や通路の途中に人通りの多い所があるなら着替えやタオルは要るかもな
後はもしものためのケータイとタクシー代用の紙幣位?要らないかな?
388名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 23:03:37.90 ID:GGFZ3oos0
レスありがとう
今回は小銭とタオルだけで行ってみて次からリュックとか色々考える事にする
389名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 04:15:01.29 ID:ph6/9vtg0
わしは猫ひろしのこれからが気になるのお
390名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 04:20:41.36 ID:wPZ09OCq0
犬たけしになって再ブレイク
391名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 17:47:44.68 ID:TYlrONhkP
今朝は8kmくらい。
公園で走ってるんだが、中にある雲梯で懸垂もやってる。
懸垂いいよ。こんなに効果的なトレーニングはなかなかない。
392名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 20:13:10.23 ID:uexSGeJd0
6kmでタイムトライアルしてみた
32分だった。
393名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 22:41:22.41 ID:nbf3oGff0
この捻挫はしつこいな
土踏まずからかかとにかけてなんだが
394名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 22:46:37.37 ID:OIhaz/B60
真面目にウォーキングや走る人が多くて、遊んでる学生がいない
最高の環境の公園で走ってるが最近散歩のおばちゃん一団が流入し
すれ違う人の悪口を言ってる。
ハゲだ走り顔が不細工だ走っても無駄だのと。
俺も何か言われてるな。
寒くなりゃいなくなるだろうがすぐに消えてくれないかな。
395名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 22:49:44.33 ID:r4GeqJ4T0
孤男なら失う見栄も世間体も誇りも何も無いだろ
396名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 02:13:19.40 ID:CLTv4k230
>>394
俺ならツバ吐くな
397名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 06:20:47.24 ID:bVcFgFDR0
4時に12km走ってきた。きもちいい。
夜はジムで1km泳ぎ
398名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 07:55:24.71 ID:x2k+uLmu0
昼は寝床でグーグーグー
399名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 09:06:07.22 ID:kiUhs9TIO
《よう相棒。仕事は見つかったか?》
400名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 09:09:00.34 ID:xmMN+P+yP
今日も行ってくるぜ。懸垂は筋肉痛なのでお休み。
401 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/24(水) 11:50:15.34 ID:SS25QKyT0
悪口言われているのは大概自分の妄想だよ
中には本当に言ってる人もいるだろうけどさ
孤男なら悪口に慣れてるのかと思ったら違うんだな
そりゃ悪口を言われているって前提で行くと何でもそういう風に見えてくるけどさ
例え悪口言われていたとしても、どうせジョギングするなら、景色見たりしてマッタリ走ればいいのに
402名前は誰も知らない:2011/08/26(金) 13:37:04.63 ID:hKqjcSsd0
4.5km 高低差少な目 20:25
403名前は誰も知らない:2011/08/26(金) 14:02:15.32 ID:PZsrTSkU0
ばばあの言葉の暴力だな。 さらに感情だけで知性がないからさらに立ちが悪い。
こちらは腕力は上だが、社会的には完全に封じられてるから、あまりにも無力だよな。
ばばあはお咎め無し。
404名前は誰も知らない:2011/08/26(金) 16:15:24.88 ID:UqxzMfqn0
お前も一瞬でいいから感情をむき出しにしろ。
そうすれば相手も怯えるから
405名前は誰も知らない:2011/08/26(金) 17:58:28.24 ID:cUfN9glJ0
俺がジョギングする時間になったら晴れてくる罠
406名前は誰も知らない:2011/08/26(金) 18:48:11.69 ID:6TdKJj7y0
晴れてきたので6kmいってきますた
407名前は誰も知らない:2011/08/26(金) 19:38:13.89 ID:DMeS4BTwO
汗かいたらお尻が凄いヒリヒリする
なぜだ・・・
408名前は誰も知らない:2011/08/26(金) 19:41:24.31 ID:UtKUEdEL0
汗かいたからじゃない?
409名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 00:19:51.19 ID:GULM1vVm0
vicious circle
「悪循環・循環論法」


就職したい⇔職歴がないから就職できない
410名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 05:43:19.56 ID:7Rc0qkbQ0
>>366
ほんとだ、名言すぐる。
411名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 06:37:23.63 ID:vrE1WJAJ0
7.7km 39min
どうやら鼻呼吸だけで行けるペースがジョギングにちょうどいいっぽいな。
疲労困憊せず心地よい疲労感に浸れる。
412名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 06:43:58.00 ID:XEnXykS+P
てか口呼吸使わないでしょ。
ダッシュでもジョギングでも口呼吸より鼻呼吸のほうが効率いいし。
413名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 06:46:10.55 ID:cb/WQqKf0
よほど鼻の穴でかいんだな
414名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 06:54:55.16 ID:XEnXykS+P
いやいやw それがスポーツやってりゃ普通だってw
415名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 07:05:26.34 ID:3EzeTeJ60
そういうのは鼻から吸って口から吐くのを鼻呼吸だと思ってない?
本当に訓練すれば鼻だけでもいけるらしいけどさ
416名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 07:06:11.26 ID:vrE1WJAJ0
>>412
器官としての単独の効率なら間違いなく鼻>口だけど、
苦しくなれば自然と鼻+口で最大限の吸気を求めちゃうんだよ。
今まではムキになって走ってたから前半から口も使ってた。
今回はラストスパートだけ口使う感じでやったら
程よく疲れ程よく爽快でちょうど良かった。
417名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 07:10:40.26 ID:XEnXykS+P
>>415

さすがにダッシュのあとなんかは口からも吐くけど、
走ってる間は鼻だけだよ。

今年のはじめくらいから意識して鼻呼吸に変えた。
最初は口よりしんどかったし完全に鼻呼吸だけになったのは比較的最近だけど、
そこから走れる距離が一気に延びたしペースも上がったよ。
418名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 07:26:31.81 ID:3EzeTeJ60
じゃあ「スポーツやってりゃ普通」じゃないじゃんw
俺もやってたから意識的な取り組みとしては全然否定しないよ
419名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 07:28:43.92 ID:3EzeTeJ60
読み返して鼻の穴がでかい方か「普通」は
そりゃすまんかった
420名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 07:41:30.12 ID:XEnXykS+P
>>418

言ってみたかった。今は反省してる。
421名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 16:56:43.97 ID:xa7vREp00
素直すぎてワロタw
422名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 18:47:05.92 ID:NZ8tLM+I0
みんな雨上がりの日って走る?
足とか汚れるんだよな
423名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 21:05:24.09 ID:kz89xR3w0
走るついでに行こうと思ってた図書館視察してきたぜ
往復5kmもあったから歩いていくのけっこうきついな
424名前は誰も知らない:2011/08/28(日) 05:06:16.38 ID:Hjm2Op8F0
今まで使ってた普通の運動靴が逝ったからジョギングシューズ買うわ!
425名前は誰も知らない:2011/08/28(日) 19:50:05.13 ID:5Udg0D3D0
初めてジョギングシューズ買って走ると感動するぞ。本当に感動する
426名前は誰も知らない:2011/08/28(日) 21:38:36.59 ID:ZgbulThy0
踵と足の甲のフィット感がやべえと感じるよな
427名前は誰も知らない:2011/08/29(月) 01:05:59.02 ID:Fzm4Vt5I0
最初は体が浮いて体重を感じなかったなぁ
あとは自然と前傾姿勢になる気がした
428名前は誰も知らない:2011/08/29(月) 01:26:50.52 ID:IDbTmrla0
捻挫してから、くるぶしの下〜かかと、足の裏辺りが痛い
歩きは平気なんだけど踏み込むとダメだ
靭帯?
429名前は誰も知らない:2011/08/29(月) 01:44:55.61 ID:ZlW+sY3U0
ミズノの一万位の初心者用オススメ地面が柔らかく感じる位のクッション性能上級者向けではないと思うけど
今まで故障しまくりだった俺ははき始めてからサッパリしなくなった
科学の力ってすげー
430名前は誰も知らない:2011/08/29(月) 13:51:31.49 ID:SztdCq7K0
男子1万メートル、ゴール前すげかったな。
走りみんな綺麗だよ
431名前は誰も知らない:2011/08/30(火) 19:59:07.22 ID:0mbroBFF0
金土日月と空いてしまった。
今夜はしっかり走るもんね。
ドバドバ汗出してやる!!
432名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 01:12:28.84 ID:chOywggG0
私が走ろうとしてる夜に雨ふるのやめてもらえません?

433名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 01:30:29.69 ID:opDF3q6Z0
自惚れんな
434名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 06:47:27.55 ID:wrtuR/uY0
ジョギングシューズ買ったが感動した
435名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 06:55:53.99 ID:/aFNSL/YP
世界陸上の時のCMでやってるアンダーアーマーの靴気になるわー
436名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 09:06:37.69 ID:5W2qnqVw0
走るときに足の指はあんなふうに動くのかと思ったな
437名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 17:41:13.35 ID:CYEJTtba0
今日も雨のよ予報だったのに
俺のジョギングする時間になったら晴れるワナ
438名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 20:03:49.49 ID:WTUix+4Q0
夕方まで晴れてたけど夜になってこの雨…
気温の高さの割に湿度がやべぇよ…やべぇよ…
439名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 00:35:26.67 ID:q4+G8D+j0
横の湖で打ちあがる花火
その辺で片寄せあうカップルたちのシルエット
空がぱっと明るくなるたび上がる子供の歓声

そんな傍らを走る火に炙られた蝋細工みたいに汗まみれの俺
440名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 00:58:00.34 ID:gLzKNfwZ0
走れるやついいなあ…
捻挫はしつこいね…テーピングとか事故後は無意味だし…
441名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 09:10:46.40 ID:jIXYAzbz0
捻挫なんて走って治すもんだろ。
ランナーズハイになれば痛みも消える。
怪我したって騙し騙し走るものだよ
442名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 09:52:21.04 ID:9PeKEQR70
美女ランナーとセックスしたいです
443よってって(--)ノ:2011/09/01(木) 12:52:23.02 ID:l9ClKdjZ0
毎日走るのむり〜(>_<)気まぐれでしか走れない
よって、ジョギングによって鍛えることは私は不可能なのである・・・

だからいつでも走りたい時走れるように普段外出する格好で走るよう心がけてる
けっこうダサい服装だけど・・・
444名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 17:41:21.48 ID:uiJR20vT0
今日は雨の予報だったのに、ほとんど雨降ってない・・・
また今日も走らなきゃ
445名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 20:12:14.88 ID:cxH1V+3t0
と思って走りに行ったら、雨降ってきたよ。トホホ
446名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 22:20:24.53 ID:it956QegO
仕事で凄くストレスが溜まり走りたい気分にならなかったけど
気晴らしにペースは一切気にしないで行ってきたら少し楽になった…かも。
既にジョギングを始めて6年目になるけど改めて良いもんだと再認識したよ
447名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 23:57:45.78 ID:H4piCJr20
台風の影響でしばらく空いてしまいそうなので小降りの中、半ばヤケクソに
なりながら走ってきて、風呂入ってから今またヤケクソになって缶チューハイ
500mlを2本目ゴキュゴキュ。
たっぷり汗かいたから入る入る酔う酔うあー楽しいなあ〜わははは

さびしい
448名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 00:11:31.00 ID:QgENh8Va0
筋トレや走行中は良い…
そのようなネガティブな考えは浮かびたくても浮かばないのだから…
449名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 00:37:35.15 ID:2NeUAy4i0
走ったあとはちゃんと水分補給しなされ
450名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 00:54:38.69 ID:wY9eRB9A0
酒も飲みなはれ
451名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 07:29:01.86 ID:JR0M7idi0
>>442
当然JOG中かJOG後だろ?
美女ランナーだろうが全身汗臭いぞ
特にケツとかマンコとかのニオイのキツさは想像しただけでオレなら萎えるぜ
まあその臭いのが興奮できていいって奴も多そうだけどw
452名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 07:58:06.05 ID:30y/UdnY0
【デブ脂肪】 なんとジョギングしても痩せられないことが明らかに!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314885831/
453名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 10:05:56.13 ID:0izzEzG90
てかお前らピザデブなの?
454名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 11:02:49.86 ID:QjIse8xf0
俺らだろ?
455名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 11:26:37.09 ID:ZXiGZEZRP
台風だけど涼しいので1時間走ってきた(・∀・)
456名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 14:07:50.96 ID:/bFyFXVL0
>>452
スレタイ速報を貼ってやるなよw
457名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 20:21:56.44 ID:VAiad6hm0
http://www.youtube.com/watch?v=IuoTSEJA5JU
人が走ってるのを見ても気分よくなれるよね☆
458名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 21:05:27.33 ID:TjFuiTh/0
これは別の意味で気持ちよくなれそうだな☆
459名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 21:44:11.93 ID:hkzLQsIs0
みんなジョグするとき距離どれくらい走るの?
日常的に10キロ以上走ると逆に体に悪いらしいけど
実際どうなんだろね? 
ジョグ歴3年だけど確かに10`以上を日常的に走ってるときって
故障が多かった気がする あちこち痛くなってた
現在5〜7キロにしてから体調もいいし、まったく故障も無い
460名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 21:47:05.05 ID:dIxgKuJc0
調子良いときは10キロくらい
普段は7、8キロ

俺はあんま距離走れない
461名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 21:49:58.77 ID:UvngB6hA0
平日(なるべく)毎日5km
休みは遠出、15〜25km 超ユク-リ
462名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 21:57:52.85 ID:enymj0R+0
距離にかかわらず一時間と決めてます
463名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 01:30:09.91 ID:m38ax1ZU0
調子のって15km10km10kmジムでスクワット120Kgその他脚のトレーニングってやったら足いたくて泣きそう
しかも治りかけてた坐骨神経痛まで再発最悪だ
464名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 06:31:13.45 ID:wAena5x00
ざまぁw
465名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 06:58:38.13 ID:N+xJvBoW0
>>459
大体一回で18〜25km、たまに42km
JOGとペース走で速度違うし
466名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 11:38:36.97 ID:dvmzUAi10
みんな、すげえな〜
アスリートなみのメニューだね
走ってて痛みがあったり炎症おこしたりするのって
体が黄色信号出しててオーバートレーニングの証拠だろうし
確実に健康にはよくなさそう
じんわり汗かくぐらいが足腰や健康促進には良さそうだ
467名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 20:55:20.27 ID:fpExpnzu0
そうそうそのとおり、人それぞれ。
なんにせよやんないよりゃいいんだ。
痛きゃやんない方がいい。
468名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 21:04:12.17 ID:FYutJOGp0
マイペースでやるのが1番
469名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 21:18:34.66 ID:DafQGjQ40
東京にはもう何度も行きましたね
470名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 21:25:00.23 ID:XT3DC1Ye0
そう...
471名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 21:41:13.95 ID:Pr+T4Bd/0
行ってきた。日が空いてしまった・・・
ダイエット目的だけど、フルマラソン一度くらい完走して
みたい。

オレも距離ではなく一時間くらいかな。
472名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 22:23:55.11 ID:NVv17XXB0
向かい風トレーニングや
473名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 09:44:00.38 ID:tttpg0SW0
日曜は人多いからサボるお
474名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 12:38:45.20 ID:agquH7FHO
降るか晴れるかどっちかにしてほしい
出るに出れない
475名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 21:10:33.12 ID:uUKZQp4c0
昨日400ml血吸い取られたからか、今日のジョギングは調子悪かった・・・
476名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 21:50:05.59 ID:YLn9wstJ0
>>475
血液って酸素運んでるから抜くとしばらくは影響あるらしいよ。
酸素少ない状態だから高地トレーニングみたいなのかなと想像。
477名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 22:13:44.47 ID:moOswhmp0
セックスしすぎて腰痛かったお
478名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 22:20:59.06 ID:N4RQhuHL0
とうとう歩くだけで痛みが
ウジウジ
479名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 22:55:18.11 ID:d4+UE7cp0
俺もたまにひざが怪しいのよね
でもせっかく雨上がったんで2kmだけ行ってきた
今のところセーフ。
480名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 03:26:55.69 ID:UnMBxl8J0
もっと走れやチンカス
481名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 17:46:26.54 ID:PsE2Qof50
今日は鬱だから走らない・・・
482名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 20:32:45.87 ID:l+gxplDQ0
鬱だからこそ走るんだろデブ
483名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 21:50:33.38 ID:8S/KtDNz0
軽度の鬱の時は、走ると元気出てくるんだけど
重度の時は、走ることさえツライ
484名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 06:52:30.51 ID:PskAtORa0
走るほどに落ち込んだりる
485名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 11:13:39.19 ID:vsUojgAS0
久しぶりに走ったら全然走れなかったw

サボったことを後悔
486名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 17:18:52.01 ID:xktPLivN0
最近ガラの悪い阿呆そうな連中が集団で走っててなんだろうと思ってたけど、
地元の青年団が祭り前の走り込みをしてるようだ。
うざい。
487名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 18:06:32.48 ID:SVazcfxs0
さっそうと追い抜いて鼻先で屁でもかましてやれば?
488名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 22:07:05.22 ID:cXIhc4ua0
行ってきた。
出たら半そででは寒かった。
走ってればきにならんけど。

仕事で嫌なことがあったけど、どうでもよくなった。
やっぱ、運動はいいね。
489名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 22:50:36.09 ID:WDSFF4nS0
お疲れ!
ジョギングは心にも脳にも体にもいいね(・∀・)
490名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 23:53:36.23 ID:o+EPjTEm0
>>487
屁をかまそうとしたら実がでてしまったorz
491 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/08(木) 01:56:49.03 ID:i+oav5Cc0
>>490
どんまい!俺頻繁〜
オイニ振りまき走り去る!
492名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 07:22:47.73 ID:W3Evi5PE0
最近は朝涼しいからめっちゃ走りやすいわ
493名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 14:14:22.66 ID:FVTty5QV0
だな 涼しくなってきて走りやすくはなったけど
同じ運動量で汗をかく量が半分以下になってきた
やっぱ汗っていっぱいかいたほうがいいのかな?
運動量あげるべき?
汗出ないと自分に酔ってる達成感とか爽快感が少ないんだよな・・・
冬になったらまったく汗出なさそうだ 
494名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 14:31:38.24 ID:Ad7p1Mv40
あー冬か
やだなあ
耳と手が糞寒い
495名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 16:52:44.99 ID:ID9yD8iz0
>>493
>やっぱ汗っていっぱいかいたほうがいいのかな?
あんたが何者か知らんが
少なくとも健康の為にやってる程度なら、体力の面では無意味だろう。健康面は知らん。
競技者であれば水分量が減少しパフォーマンスが落ちる中、いかにセルフコントロールするかを学ぶこともあるだろうがな。
ちなみにボクサーが熱い恰好で走るのは脂肪を燃やすためでなく水分量を減らすため。

俺は最速タイムとか、走れる時間が延びる方が陶酔感に陥れるから、夏の暑さはウザったいことこの上ないが
汗をかくことの方が好きなのなら彼らの真似をするのも手じゃないか?
496名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 17:24:41.69 ID:k8KjOokK0
6km走ってきますた
2週間ぶり。すっかり走りやすい季節になったね。
497名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 17:39:13.67 ID:Pqay9MUa0
暑い中走って出る汗より涼しい中走って出る汗のがいい気持ちいい
498名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 20:44:52.39 ID:9ExnFY850
>>494
ユニクロで売ってたフリースのニット帽が洗濯も楽で良かったよ
手は薄手の軍手の上に普通の軍手履けばいい
道民の俺はこれで冬を乗り切った
499名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 20:51:17.18 ID:GsxW2z860
よく知らんけど道民って真冬にジョギングできるの?
500名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 21:28:39.32 ID:PDA4GjfE0
知るかボケ死ね
501名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 21:45:25.20 ID:5Khs6P7G0
なんでよ
502名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 22:42:36.24 ID:9ExnFY850
>>499
意外とできる。
ジャージ上下の上にウィンドブレーカー着て走ってる
靴もゲルスノーライドって雪道用のが売ってるし
503名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 22:49:39.01 ID:WtFYWmaU0
おとなしくスキーでもしてればいいのに
504名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 22:56:44.71 ID:ID9yD8iz0
恋人家族友達の集団客が溢れているスキー場に孤男が行くと
スキー以外にも鍛練できて一石二鳥
505名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 23:01:31.09 ID:xzwbYapp0
>>502
いくら雪道用とはいえ、そんな速度だして走ったら
ころんで骨折とかしないの?
506名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 23:11:47.40 ID:9ExnFY850
>>503
スキーもするよ。

>>505
夏よりはゆっくり走ってるかな
もともと遅いんで余計スピードが落ちるだけだけど
507名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 23:24:10.35 ID:NF4QefRO0
雪国に数年住んだことあるけど雪積もってる道をジョギングとかありえねえ
508名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 23:52:09.31 ID:Ad7p1Mv40
>>498
道民は寒さにつよいじゃん
鈴井さんとか
509名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 01:52:24.35 ID:kZseTTAu0
ニュー速で聞いた時は諦めて体育館グルグル走る道民と多少の雪ならアイスバーンにならない限り外走るって道民がいたな
510名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 02:49:49.77 ID:SmBSv7Ly0
道民も頑張ってるんだな!
都民は流行りで皇居なんぞを我がもの顔で走ったりしてるが
府民も大阪マラソンとかやるんで走ってんのかね?
511名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 05:52:40.12 ID:Y4n+NZoo0
寝過ごしちまった。今日はもう駄目だ。明るすぎて人の目が…
512名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 07:22:23.79 ID:1Ugezo+F0
皇居の回りって車多いから排気ガスやばいんだろ?
513名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 16:18:27.12 ID:+c6E8Syc0
田舎と比べりゃヤバイけど都内だったらそうでも無いよ
環七とか環状線のほうがヤバイ
514名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 16:29:18.26 ID:YrFu2D470
515名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 16:55:28.87 ID:EEYEkBD80
環七近くに住んでるけど10年前くらいから排ガス規制でかなり改善されてるよ
まぁ今は車の排気ガスなんかより・・・
516名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 21:42:33.98 ID:EzxAQzSp0
圧雪凍結路なら走りやすいけど、シャーベットや新雪路面は無理だな。
517名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 22:21:44.34 ID:LrNEtZVS0
1時間20分程走った。距離は多分9km位
4km付近で左のソールが剥がれた。
新しいの買おうと思うけど何かおすすめってある?
518名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 23:32:38.40 ID:TChqnKgU0
捻挫して思う
走るってすばらしい彼らは生き生きとしている
519名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 23:32:57.90 ID:TChqnKgU0
>>517
nike free+2
520名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 23:50:27.14 ID:jbJ8aWpw0
ミズノのサイトはシューズ選びに苦労しないよ
目的別・月間走行距離別に選べる
http://mizunorunning.jp/gear/index.html
521名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 00:17:56.82 ID:69ze1ZTN0
道民も五稜郭をグルグル走ったりするのかなw
522名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 09:25:28.33 ID:Hjuo6mPs0
最近長い距離走れなくなってきた
走ってもすぐ息上がるし
なぜだ…
523名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 09:43:05.59 ID:TTO25pz20
老化
524名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 18:23:31.35 ID:SYaugJRE0
俺かなり心配性なんだけど
地震の前まで都内で河川沿いを走ってた。でもそっから
茂みとかセシウム多い(?とか無駄に心配して元気に走れないんだけど
みんな気にしないで走ってるの?
525名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 18:43:01.01 ID:pS8k7v/D0
仙台だけど全然気にならないな
ガンガン走ってるぜ
526名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 20:23:27.56 ID:h9mBul6C0
俺も別に気にならないけど暑いからチャリ乗ってる
527名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 21:11:22.13 ID:yFV5VL/80
>>525
俺も仙台だすれちがってるかもな
528名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 21:17:09.53 ID:2biSXDRy0
6月から3勤1休のペースで走ってるけど明らかに太ももに筋肉がついてきた
いずれはQちゃん見たいな体になりたいわ、私男だけど
529名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 21:44:32.52 ID:jOloV8Pl0
他の板でベンチ135挙がる身体で毎日20km走っててかつ週5でジム通ってるって人いたけど
ほぼ毎日運動してもみんな身体壊さないの?
ここの人も毎日20位はしってるの?
530名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 22:20:29.24 ID:1ngxmgQo0
お、おう
531名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 22:51:33.25 ID:4SV5wjVu0
>>529
20分くらいなら…
532名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 22:58:34.21 ID:ve0qOCAS0
昨日走ってて、道訊かれたんだけど
どこだか知らなかった
で、今日走ってて(あ、ここのことだったんだ)って思った
昨日訊かれた時、すぐに気がつかなくてゴメンネ
533名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 23:36:20.88 ID:4FhNEg/G0
>>529
フルに出るような人のワークアウトをジョグノートで観察してると
毎日5kmで刻んでる
そして週末ロングやってる
534名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 00:03:30.80 ID:1ngxmgQo0
筋トレで一時間
ジョギングで時速十キロで走ったとして2時間

仕事を終えたクタクタな体でこんな事してるとか体力オバケだな
535名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 03:52:08.07 ID:GRPLPgUS0
>>528
オカマかよw
536名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 12:09:43.54 ID:Gut2MalL0
お前ら「ぶらぶら病」に気をつけて走れよ
537名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 16:26:24.67 ID:9oau+ENF0
ビキニパンツなんで大丈夫だ
538名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 17:03:18.12 ID:IgYYbXzwO
走り始めの最終の爽快感と走り終わりの高揚感がたまらない
539名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 20:19:34.40 ID:pBvZozmP0
走って汗をかいている季節は終わった後のシャワーが気持ちよすぎる。
走り終わった後ってちょっと顔の感じが違くない?
いつもの状態をジャイアンとすると、終えた後はちょっときれいなジャイアンみたいに。
540名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 20:21:29.20 ID:ytSmPByU0
はー、やる気しねえ・・・
541名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 20:38:37.00 ID:FA+Zc3ux0
土日は全然ダメだ、体動かす気起きない
542名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 21:00:09.59 ID:0qBDtQpV0
走り始めて20分ぐらいするっと急に背中の汗がブワッとくる
脂肪燃焼始まった!ってのが分かる
543名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 21:21:40.49 ID:r5EF+44Z0
vaam飲んでから走ると代謝が上がるのか汗の出が普通よりも早いような気がすんだよな
まぁ只のプラシーボ効果かもしんないけど走るモチベーションとして毎回飲んでるわ
544名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 21:27:44.33 ID:2iOONkp60
そう…
545名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 21:33:44.61 ID:7y1tvDyAO
走ってたら糞ガキ集団に笑われたもうジョギングとかやめる
546名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 21:52:29.70 ID:2iOONkp60
孤男は人様に嗤われてナンボだろ。
孤男にしかなれなかったクズ野郎は嗤われて当然なんだよ…
547名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 21:57:01.54 ID:NCrFZ31S0
>>545
ドンマイ
俺なんか走る真似されたぜ
548名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 23:04:13.03 ID:w6UNERmZ0
お前らどんだけ舐められてんだよ

俺みたいな長身イケメンは回りの視線集めまくりだわ
549名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 04:05:01.82 ID:j6gsJmMMO
さっき目が覚めたが、月が綺麗だわ。
月見がてら今からすこーしだけ軽めに走ろっと。
550名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 05:47:00.52 ID:0VqtDfsM0
月って綺麗だよな
朝焼けや夕焼けの綺麗さにも癒される
551名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 20:18:02.42 ID:WLyHCzoC0
俺なんてフードを深〜く被って道の端っこをコソコソ走ってるって言うのに
552名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 21:23:10.53 ID:/pu/Ce4Y0
きめえ
553名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 22:20:33.45 ID:9wLO+3X90
ジョギング用にグラサン買ったが俺は目元隠せばイケメンだお
554名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 22:24:11.78 ID:k4BKOn620
帽子やグラサンは他人の視線を意識しにくくはなるが
にじみ出る負のオーラまでは隠してくれないぞ…
555名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 23:46:53.50 ID:EEuN5RAIO
夏目漱石の真似って訳じゃないけど
今日は本当に月が綺麗でしたね。

上手く言えないけど
街灯や信号機などのキツい明かりと違って
月や星の明かりには優しさみたいなのを感じる。
556名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 23:52:57.88 ID:k4BKOn620
月が優しいのは万民に対してだ。
俺達が憎む社会や、そして人間に対してもその眼差しを与える。
月の光が余計孤独の影を滲ませる
557名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 06:51:57.57 ID:wOuoVLU/0
何ほざいてんだ
558名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 09:14:07.43 ID:XnvkcOMw0
ジョギング始めてみようと思います

ジョギングウェアはAmazonで買いました
靴は買いに行こうと思いまふ
559名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 09:33:01.73 ID:qdsm4UnSP
今日も6kmいてきた^^
560名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 12:29:59.24 ID:mX+U8cBn0
6kmを週5回で半年くらい経つが
心地のよい疲労感もとっくに無くなってなんか無意味に思えてきた。
距離伸ばすしかないのか、でも時間かけたくない。
561名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 12:31:21.74 ID:obLjPenQ0
だったら速度をあげればいいだろ
562名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 12:33:50.18 ID:lOZW9JK20
目標心拍数決めればいいと思う
563名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 12:35:02.17 ID:rgJnmkAP0
6kmじゃランナーズ・ハイにならんだろ
せめて10kmはしらんと
564名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 13:23:39.00 ID:gt/GVpGIi
一年ぶりくらいに10キロ走ってきた
前向きな気分になるもんだな
565名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 15:14:36.23 ID:V8T6mZ7o0
残暑どうにかならんかね

朝か夜じゃないと暑すぎる
566名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 15:21:54.49 ID:SEuEogLd0
暑さ寒さも彼岸までじゃ
567名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 20:46:55.46 ID:zhMBFr8U0
時間がなくて3kmくらいしか走れない
もっと時間がああれば5kmでも10kmでも走りたい
走るだけの体力はあるんだがね
568名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 20:50:29.48 ID:ga6xieM90
最近は午後6時くらいでも暗くなってきたよね
569名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 20:54:12.50 ID:obLjPenQ0
だから速度上げりゃいいじゃん
570名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 21:14:27.38 ID:omuSzBoU0
>>545見て、早朝走ってたら朝帰りっぽいチャリンコ高校生3人組みに
バカにしたような語調で「おはようございます!!!」って言われたの思い出した
571名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 21:26:59.30 ID:soGA9jAv0
集団ジョギンガーに道を塞がれていたので「通りまーす!」と声かけて追い越したら
後ろで笑われたのでジョギング辞めます
572名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 21:39:16.46 ID:ARoDFXhJ0
行ってきた。暑い。

学生時代に走っていたら、通行人にすれ違いざま
死ねって言われたの思い出した。そのとき疲れてて
ヘロヘロだったが、心の中でお前が死ねカスと言ってやった。

孤高に生きよう。
573名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 21:54:30.43 ID:p1Kx8rvk0
走ってる時に、集団でつるんで調子こいてる奴らに出くわすと
高確率で舐めた態度してくるよなw
なに頑張っちゃっての プ って感じなんだろうね
馬鹿にした感じでの挨拶と「がんばれーw」とか言ってくるのが定番
こーゆうの非常にウザイから俺トレミル買った 毎日捗るわ



574名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 22:09:11.64 ID:o/TCeNni0
そんなの一々気にしてられるかよ。
気になるなら走りで見返してやれ、どうせ一人なんだし。
575名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 23:11:17.22 ID:V7ZncaYb0
いやだから自分のためにやってるわけであって
笑われたとかどーでもよくね?
576名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 23:16:58.17 ID:SXRz+xhy0
悪臭と汚い飛沫を撒き散らすのがよい。
577名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 23:44:09.91 ID:ufD2FUdW0
走ってきた。
コースが海沿いの公園と言うこともあって、よくカップルとすれ違うんだけど
大抵の場合、女がイイニオイ過ぎて鬱になってそれまでリズミカルだった呼吸が
ため息に支配されて萎えて頭の中が「俺は何が楽しくて走ってるんだろう」状態で
帰ってきて風呂はいってから酒に逃げる。
578名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 00:15:31.55 ID:n8X2dGmM0
これぞ孤男って感じのレスだね 
いくら走ってポジティブな感じでいても
そーゆうのって一発でネガティブなほうへ
もっていってくれるよな こればかりはどうしようもないね・・・
579名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 02:03:38.79 ID:2OHm7nY30
こっちはジジババしか会わねーや
580名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 03:10:02.59 ID:dfyFJoWD0
初めて音楽プレイヤーつけて走ってみたけどペース上がる。
今日のBGMはPerfume。遮音すると危ないのでインナーイヤー型のイヤホンを使って、音量は低め。
余計な雑言を聞かないためにはこれもよいかと。当然だけど河川敷とか歩行者専用道路のような安全が確保できるところでしか使わない。
581名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 07:41:36.75 ID:5Vhd+nwz0
しかし笑われたからかわれたって、いったい何時頃走ってるのよ。
そういうのイヤなら誰とも会わないような時刻やコースを選べばええやん。
582名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 08:58:44.03 ID:NuWWcd3d0
昨日10km1時間走った。
ものすごく疲れてすぐ眠ったけど、会社遅刻しちゃったよ。
はぁ。
583名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 11:35:19.60 ID:bK/dWR6B0
走ってる途中にエロDVD落ちてたから
拾って速攻で帰ったけど
大したことなかった
584名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 13:11:17.22 ID:8Qn4tHon0
新しい靴買ってきたけど最近暑すぎる
585名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 18:04:43.38 ID:4+2/yIFi0
病み上がりに走ったら死にそうになった
586名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 20:35:51.86 ID:9Q2+Wmfk0
オナ禁してると調子いいね
587名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 20:43:50.08 ID:h83qb5lc0
オナ禁とかしてる奴いるのかよ
588名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 08:53:12.63 ID:X7asLcy50
ジョギングしてシャワー浴びて射精して寝るのが最高だろうが
589名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 10:47:24.82 ID:ZjQQZpnj0
シャワー浴びる前にやれよ
590名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 18:56:05.61 ID:+n6gpR3a0
あー腹一杯だぜ
んじゃ8時ぐらいになったら行くかな
591名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 19:43:57.85 ID:NJ+pOWxZ0
いつも食う前に走るか走ったあとに食うか迷うよね。
食ったら走りづらいし、走ったら食う気失せるし。
592名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 19:51:31.07 ID:7vyUjs7j0
食ったあとに走ると高確率で横っ腹が痛くなる
593名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 19:55:17.42 ID:fCcwNZPoP
食ったあと二時間は走らないほうがいいんでない?
594名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 22:00:41.19 ID:gA0CRsBb0
朝の涼しい時間帯に走るのが快感
595名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 22:04:24.76 ID:1BIKd9qK0
起きれたならそれが最高ね
596名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 01:54:25.69 ID:mpx3HZQ80
同じく早朝派。早起きしすぎたので今から二度寝。
597名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 04:24:51.31 ID:pFLa/Cpc0
こけたんだが…
小学生の時のようにこけたんだが!
598名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 05:55:37.03 ID:ydKaqdjZ0
>597
泣かないで美ジョガーのお姉さんが診てあげる。
599名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 10:37:37.99 ID:3dr1UNsa0
ジョギング初めて半年経つのに未だに美ジョガーのお姉さんに話しかけられたことがない!
おかしいよ!
600名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 10:54:19.55 ID:gosmz+Wv0
仮に話しかけられたところで孤男なのは変わらんだろ
601名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 10:59:30.92 ID:zMHtIjtF0
>>599
三年走ってる俺に構ってくれたのは虫と猫だけだった
犬には吠えられる
602名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 11:05:59.58 ID:Vq6YxUvd0
3年ジョギングやってるけど挨拶以外で誰かと話したことは一度もない
603名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 11:55:57.05 ID:5Kd2CHFl0
お前らどこで走ってるの?

俺は挨拶なんか全くされないw
604名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 18:11:04.74 ID:mMOQhEIG0
男1人が女2人と走ってた。
羨ましい・・・
605名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 18:16:53.36 ID:+F8ABSl80
羨ましいか?w
一人の方が気楽じゃんw
606名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 18:35:49.35 ID:rOtTUG2p0
人に合わせながら走るって相当疲れるような気がするんだけどー
そういう意味では全く羨ましくないな!
そういう意味ではね!!
607名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 19:10:57.89 ID:hoMJcIcr0
>>603
川沿い
湖周り
608名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 19:14:00.90 ID:mMWciH++0
>>606
話しながら走ることで疲れを意識しない・・となるとどうですか先生?
609名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 19:37:29.96 ID:gosmz+Wv0
>>608
励まし合うことでモチベーションを保つということもあるんだろうが
健常者にとって他人と一緒に走るということはそれ以上に価値があることなんだろう。
共有するものを増やすことで精神的な距離が縮まる。
ここでは同じ道、同じ速度、同じ体勢etc...
610名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 19:56:51.85 ID:mMWciH++0
いや、そんなマジレスは求めてないw先生に聞いてるんだよw
611名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 20:33:38.83 ID:hKkpgvoM0
うるせーよチビ
612名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 22:56:15.09 ID:B0Nlmios0
つ カルシウム
613名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 23:05:28.64 ID:rOtTUG2p0
>>608
話しながら走れる速度って相当遅いと思う。。。
走るのが目的じゃなく喋るのが目的か。そうか、そうですか。
614名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 00:13:37.40 ID:dQcwctTi0
本来ジョギングは話しながら走れるペースだからねぇ
それ以上になるとランニングになるんでないの?
615名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 00:45:34.80 ID:z1GjxdXK0
キロ7分ということでいいでしょうか
616名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 01:04:11.49 ID:vPBLeUzS0
ジョギングのつもりだったのが気付けばランニングに。
一人でやってるとどうしても己を鍛えるというかタイムアタック的要素が捨てきれぬ。
617名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 01:35:34.28 ID:plUyF0S50
狭義のジョギングとは「会話ができる程度の強度」である。しかし、孤男に必要以外の会話など必要あるまい。
ましてや走行とは体力錬成にも通じるものである。
雑談できればいい程度の走行と
己が限界と闘うための走行。

どちらをとるべきか議論するまでもあるまい。
618名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 01:52:52.92 ID:7P3pq1mU0
以前、20kmの大会で自己ベストで走った時、
最後の5kmは失速してキロ4分40秒台になってたとはいえ
会話しながら並んで走る2人組の男性に軽くぶっちぎられました。

何て人たちだ・・・と遠くなる姿を見ながら思いました。
619名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 01:54:07.62 ID:z1GjxdXK0
>>617
まあ孤男だしねえ
620名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 02:17:06.19 ID:plUyF0S50
孤男に限らず、我々は生まれたその時から競争下にある。
兄弟が居れば親への愛情の奪い合いが始まる。
ものごころつけば、勉学、体力、実務能力に限らず友人・知人、そして恋人…見方を変えれば他人と言う財の奪い合いの競争の毎日である。
っそいて孤男はその競争に敗北したか、あるいは競争にのろうともしなかった者のなれ果てだ。

せめてジョギングくらい、他人ではなく、ただただ自分との競争を楽しむ境地に達したいものだ
621名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 03:15:52.91 ID:btx8jQd20
走るとは己の弱さと向きあうことだ。
奥が深いのだ。
622名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 04:02:56.39 ID:rje28cSF0
なんかあ走ってると気持ちいいし
女性ランナーのプリケツとか見られるしい
すぐに風呂入ってビールとか最高だから走ってるんすよね
623名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 08:39:28.44 ID:VnQhy3VH0
6km行ってきた
624名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 17:17:14.89 ID:MIVOqAHU0
ジョギンググッズ一新してから距離かなり延び始めた

素人は道具に頼ることも必要だの
625名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 18:23:16.00 ID:L/podq220
女性ランナーの後ろ姿でヌケるようになりました
ありがとうございます
626名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 18:50:57.61 ID:HeV7gE+N0
2時間400円のジムでランニングマシンに乗ってきた。
初めてだったけど雨の日でも快適に走れるっていいね
傾斜をつける機能と心拍数が図れる機能には驚いた
627名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 20:55:47.29 ID:MIVOqAHU0
ジョギンググッズ一新してから距離かなり延び始めた

素人は道具に頼ることも必要だの
628名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 22:06:51.38 ID:jPmf/tGb0
10.5km 走った。
629名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 22:41:58.88 ID:z1GjxdXK0

捻挫ちう^^
630名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 09:23:09.12 ID:QLxsvy5L0
朝に走るの気持ちよすぎワロタ
631名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 10:37:42.09 ID:tlWO0KI10
笑うな!
632名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 11:33:53.61 ID:yCvfC/O50
10km47分…キロ5分切れなくなったら引退するよ俺…
633名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 19:22:51.32 ID:xk1cTumv0
52分で7.5km走ってきて満足感でいっぱいだった俺に謝れよう!
634名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 21:01:36.86 ID:w0dSVjfh0
俺もそんなもん
635名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 21:05:06.15 ID:5j43pXca0
>>633
俺は1時間で9kmだったけど途中15分くらい歩いたw

みんな走りっぱなしなの?
636名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 21:23:08.78 ID:kEreJMCg0
>>632
10kmマラソンのベストタイムが53分の俺は引退済みだったのか
637名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 22:42:41.45 ID:/XHZfn2t0
約50分間、走りどおしだよ。でも終わったら5分くらいストレッチやっている。
特に骨盤から腰椎の当たりを念入りにね。
638名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 00:49:14.83 ID:MVUbf0zW0
俺は走る前にストレッチしてる
後最初の10分ほどは歩いたり腿上げたりして間接や筋肉解してる
その後3-40分走ってからまた10分ほど歩いてお仕舞いって感じ
639名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 00:55:40.46 ID:r6XFhlVF0
走った後のストレッチめんどくせーんだよなあ、、、
640名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 01:07:46.46 ID:rLkXaPpu0
普通前後にそれぞれやるだろjk
641名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 01:40:34.13 ID:r6XFhlVF0
冬にカッチカッチのところいきなり伸ばすかー?
642名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 02:54:28.15 ID:aXkGuySW0
周回コースを走ってたら、小学校の高学年くらいの女の子が俺の前に1人で合流してきた。
その10mくらい後ろに俺。

ハアハア・・・ ハアハア・・・ ハアハア・・・
追いかけるように・・・

ジョギングしてなかったら、俺って単なる変態じゃんw
643名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 03:45:53.44 ID:rLkXaPpu0
仮にロリコンじゃ無くても
孤男板にいるって時点でまともじゃないから安心しろ
644名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 07:03:16.83 ID:9um2aPlo0
ストレッチもしてるが走る前に深呼吸いっぱいしてる。
ちょっとハイパーベンチレーション気味に。
そしたら入りの息苦しさが減ってなんというかうまくノれるようになった。
タイムも上がったよ。
645名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 08:10:31.75 ID:jjTy4/w20
走り始めって苦しいよなw
俺もやってみるわ
646名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 09:27:55.89 ID:XaiEbr2N0
>>639
走った後ならシャワー浴びながらやれば?
647名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 12:02:22.70 ID:pYcBAOS50
今週祝日多いから。毎日走ります。
648名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 12:34:08.98 ID:h2VBkIee0
走った後やんないと体痛めるからなあ
649名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 12:50:27.81 ID:luOwI1YA0
みんなは週に何回走るとか決めてる?
650名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 15:24:36.33 ID:LqsstFkn0
>>649
大体二、三日おき。
651名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 18:55:17.30 ID:pYcBAOS50
雨のため走れず。
652名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 19:06:35.64 ID:EG5SyIUI0
最近食欲ヤバい
653名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 18:39:14.92 ID:n110oxfB0
今日は水泳に行きました。ジョギングばかりも飽きるからたまにはね。
1時間で2km。けっこう疲かれた。
654名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 19:00:58.91 ID:pLTbohAm0
水着姿になんかなれない///
655名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 19:18:48.84 ID:U5ux0xIR0
愛知だけど雨やんだから走るで
656名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 20:49:47.70 ID:9sz8k9xC0
愛知大丈夫!!?
657名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 11:24:59.90 ID:85JpqjmfP
大阪。台風で2日休んだので今朝5kmいってきた。
ようやく涼しくなってきて走るのが楽。
658名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 12:58:43.27 ID:MjEzZSdlO
暑いときに走って汗がドバッと出た方が走ったって感じがする
涼しいと汗が沢山は出ないから達成感が暑いのと比べたらない
659名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 14:58:37.45 ID:/DJKD87b0
>>658
そこで時間と距離ですよ
660名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 16:27:41.21 ID:m6ulFQja0
夏暑い中走ったほうがスタミナつくよな。
それで秋、冬の大会でいい成績がでる
661名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 17:45:51.22 ID:1KMod6FU0
>>660
ここにいる人達はそんなにレベル高いの?
大会やタイムのことなんて一度も考えたことないや
662名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 17:48:39.29 ID:yrEkrgkS0
さすがに大会には出ないがタイムはやや気にしてる。
たしかに夏場から走ってると秋口からタイムが面白いように伸びるから今は楽しいぞ。
663名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 18:51:22.32 ID:2iko1deC0
>>661
ここにいるひとはほとんどインターハイ経験者だよ

part6あたりから読んでるけど国体やオリンピック経験者もちらほら観掛けるな
664名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 19:19:15.10 ID:I7tQxzaKO
part4の瀬古に勝ったことがある人にはびっくりした
自慢うざいってスレが荒れたから消えたけど
665名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 20:58:09.41 ID:hP+pZ2A30
>>661
タイム気にしないってなんの為に走ってるんだ?
666名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 21:00:19.03 ID:85JpqjmfP
目的は人それぞれでしょう。自分は体型&健康維持のため。
667名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 21:13:05.12 ID:/8CxgXSJ0
>>713
世間狭すぎ
頭も使えよ
668名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 21:17:42.94 ID:MRvlALqv0
昔はタイムに拘っていたけど、一度ヒザを痛めて通院してからは
時計も持たずにマイペースでのんびりと走るようにしてるわ
669名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 21:18:23.83 ID:pQvTT31f0
>>713
そうだよ!
670名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 21:46:53.30 ID:MFsMOxhM0
愛知が来たとたんこれだよ
ねえ愛知?
671名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 22:24:42.32 ID:jTMAjL1T0
歳を取るとタイムの更新は出来なくなるから目的が記録から離れていく。
今は>>713超えを俺のジョギング人生の集大成とするつもりで走ってる。
672 【30m】 :2011/09/22(木) 22:40:55.76 ID:te/tzFh+0
俺は、>>713のようなDQNにだけはなりたくないな。
673名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 22:42:43.07 ID:/HX1gRXiO
左膝水がたまってるのだけどやばいのかな? 痛みとかないけど、微妙に左足の出が短い。
674名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 22:53:15.21 ID:UBy4ScEC0
病院行っておいで
675名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 22:59:15.58 ID:YppGPcgQ0
何これ急に糖質患者でも来たのか?
676名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 01:12:56.14 ID:2jal+axX0
将来の713、大人気だな(爆笑)
677名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 05:02:34.91 ID:+Ubuh6J90
>713
きっと美ジョガーだと思う。
678名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 06:19:30.99 ID:2gaNMUzT0
おまいらどうしたんだよw
679名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 10:10:27.61 ID:+6jC/QFE0
>>713
ほら、おれらって孤男だしw
680名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 10:19:48.94 ID:iFysAnj10
713にプレッシャーかかるな
681名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 14:09:12.51 ID:VXlAWM1WO
雨ばかり降って走れない
682名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 14:22:33.91 ID:mlaSK/mP0
ジョギングで持久力をつけて、真冬の富士山に登りたい。
そして死にたい。死ぬ為に努力を行なうって素敵やん。
683名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 16:09:58.71 ID:upL2fpme0
段々体つき変わってくるから鍛えるの楽しい
684名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 20:46:24.81 ID:sisgtBVC0
最近走ってないやorz放射能さえなければ、雨でも走るんだがな。雨が目に入ると、セシウムインしたか終わったな…と思いながらも走る。
685名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 21:48:04.18 ID:pnD5AVeY0
そんなもん全然気にならんなー@仙台
686名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 21:51:37.38 ID:w29eOvfd0
>>684
愛知さぁ…
687名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 22:47:51.52 ID:5VQcrcqZO
俺なんのために走ってるんだろう・・・
ただ前向きになれたらとか少しでも自分を向上させたいみたいな感じなんだけど漠然としてて最近やる気が出ない
もっと何かを目的に走りたい
例えばボクサーとか羨ましい
688名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 22:53:27.02 ID:85ugZrRJ0
俺は目的なんかないな
しいて言えば健康のためだけど
単純にジョギングが楽しいし気分が晴れる
689名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 01:20:17.07 ID:R/fsdFv60
久々に30分…
扁平が痛む痛む…
電気治療とかレーザーとかたまにやってんだけど、あれ効果あるのかなあ
690名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 03:55:33.26 ID:4sjr95o80
我走る ゆえに我ガリ
691名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 11:45:29.83 ID:5IBGvyzm0
足筋肉痛やべー
692名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 20:52:25.08 ID:oIhi2PJV0
俺は自転車もやってるんだけど、
同じ有酸素運動でもやっぱり自分の力だけで進むジョギング・ランニングのほうが数倍キツイね。
特にふくらはぎへの負荷が段違い。
自重を片脚で支えつつ前進しているんだから当たり前か。
693名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 21:23:07.75 ID:Dt5gf1IX0
これが時間当たりの消費カロリーで比べるとジョギングの方が楽なんだなこれが。
ジョギングの時速8キロと同じ水準ですらバイクだと数分でらめぇ〜になる。
694名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 21:36:45.69 ID:oIhi2PJV0
そう、効率を考えるとジョグのほうがいいんだよな。
自転車だとギヤを重くしてヒーヒー走らんとならん。
695名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 21:40:28.50 ID:En74eoe+0
自転車もジョギングも速くなりたいねぇ
696名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 22:30:58.99 ID:R/fsdFv60
最近二郎食いすぎ
697名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 22:38:10.12 ID:8HqBfuJEO
なんくる713♪
698名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 23:13:25.31 ID:wz6fJBOji
712でスレが止まることうけあい
699名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 00:21:41.49 ID:7tYgQ+Er0
ランニングで6km走っても筋肉痛にならなくなったが
カメラ持って田舎の街中グルグル4時間ほど行脚してたら脹脛と腿が痛くなった
使う筋肉が違うんかね?
700名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 05:55:49.18 ID:f9QXwfps0
俺もカメラ欲しいお
綺麗な景色撮りたい
701名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 08:25:24.94 ID:StN2LtMm0
>>693
どゆこと?10分走るより10分自転車で走る方が疲れるの?
702名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 13:08:01.80 ID:4UBxIs/I0
ゆっくりジョグしてたら、上り坂をゆっくりロードバイクで登ってくる女性の人がきたんだけど、
よれよれのシャツで下向いてたから胸元が見えてて、すれ違うときに覗いたら
ブラの隙間から乳輪が思いっきり見えた!それから勃起して走りづらかったなあ!
4年ランニングしてて初めての体験、とりああえずオナニーします
703名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 15:37:41.69 ID:RUPyN8H40
>>701
各運動を同じ程度の心拍数の運動強度で行った時に得られる時間当たりの消費カロリーはジョギング>自転車である。
これを数式で時間当たりの消費カロリーの大きさを表す。カッコ内は仮の心拍数。
@J(120)>B(120) 同じカロリーの水準にする場合バイクの運動強度を上げなければいけないから
AJ(120)=B(150) となるとしよう。

@の時、心拍数は同じでも消費カロリーはジョギングの方が多いので長時間ではジョギングの方が早くバテるだろう。
Aの時、消費カロリーは同じでも心拍数は後者の方が高いので自転車の方が早くバテるはずである。つまり同じカロリーを消費しようとすれば自転車の方が辛い。
ただしこの「バテる」とは心肺への負荷の話であり、運動では筋肉の持久力という別の負荷も存在する。
全身を使って動力を生み出すジョギングと、下半身をメインに動くバイクとでは後者の方が負荷が下半身に集中する事になり
場合によっては息切れは大したことが無いのに脚がもう動かないということもある。

つまり10分でどうなるかは本人の負荷のかけ方と運動能力によるとしか言えない。
704名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 16:27:56.59 ID:3Y6sqg8S0
長過ぎてワロタ
705名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 18:16:45.79 ID:/nTXo/XZ0
>>702
どこ?
遠征します!
因みにノーブラだったんか?
706名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 18:43:34.81 ID:ik+C+BUg0
>>702
どこの坂でしょうか?ヒントをください
女性は何歳くらいでしょうか?
乳輪の直径も分かるとありがたいです!
よろしくおねがいします!
707名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 18:56:34.85 ID:efFc+O9X0
ベルリンマラソンが25日行われ、男子で前回覇者のパトリック・マカウ(26)(ケニア)が、従来の記録を21秒上回る2時間3分38秒(速報タイム)の世界新記録で2連覇を果たした。

 マカウは、27キロ過ぎで従来の記録保持者ハイレ・ゲブレシラシエ(38)(エチオピア)を振り切ると、一人旅となった30キロ以降も大きなストライドで失速せずに走りきった。
708名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 19:29:48.77 ID:YJNHHIjc0
なんで乳輪ってありがたいんだろうなあ
たかが乳首なのにな
709名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 19:46:26.88 ID:nW/Kzn1GP
そりゃ、幼きあの頃に、しゃぶってたからだろ。
710名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 20:29:08.21 ID:THcneUD10
変態ランナー多すぎわろた
711名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 20:56:05.60 ID:0dVEW60g0
帽子被ってグラサンしてる俺はまあまあカッコいいよ
背高くてスタイル良いからな
712名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 20:56:56.71 ID:RUPyN8H40
>>711
兄ちゃん…オジサンとスケベしようや…
713名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 21:09:08.01 ID:/nTXo/XZ0
>>710
あんたも変態のくせにw
714名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 21:48:45.42 ID:6f6F1ZCz0
背高くてスタイル良くて顔を隠してるわけだな
715名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 05:58:10.29 ID:K3Ncu6Er0
>>713
> 671 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 22:24:42.32 ID:jTMAjL1T0
> 歳を取るとタイムの更新は出来なくなるから目的が記録から離れていく。
> 今は>>713超えを俺のジョギング人生の集大成とするつもりで走ってる。
716名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 11:06:42.19 ID:PVxWvaLa0
記念すべき713気づいたら終わってたw
717名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 11:20:56.31 ID:EW2/HKCk0
意外と全部に遠からずなレスになってる
アンカーなければ完璧だったw
718名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 18:03:52.10 ID:niFRN9mp0
>>693
時速8kmって早歩きだろ
719名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 18:17:52.82 ID:S/AVQHMV0
>>718
あんたの意見じゃなくて権威ある団体が定義するところのウォーキングとジョギングの違い教えてよ
720名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 18:27:50.65 ID:G7ZUUmWJ0
どっちでもいいわw
721名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 19:05:25.16 ID:gW5BQplo0
>>719
つっこみどころちがくね?
ここで突っ込むところは重要なのは走る速度じゃなくて消費カロリーだとおも
だから今回の場合718が時速8キロとか遅すぎだろって言ってるが
なんて書こうと思ったがだるくなってきたからやめる。
722名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 19:18:06.75 ID:S/AVQHMV0
>>721
>>693では速度でも消費カロリーでもなく
「バイクでジョギングと時間当たり同じ水準のカロリーを消費する場合の運動強度はジョギングのそれより高いと個人的に思う」という趣旨で書いたつもりが
例えで出したに過ぎない時速8キロを早歩きであると言われても、俺からすれば会話噛み合って無いのよ。

最初はそこを指摘しようと思ったが
ここはひとつ学のありそうな>>718先生に運動用語の解説をご教授願うことで
実りある会話にしようと思ったのだが。
723名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 19:23:02.17 ID:ibE7ZA3q0
ダイエット板でやれよ
724名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 22:36:20.93 ID:vSLitO9Y0
6月半ばに、酔っぱらって、自宅居間でこけて、肋骨骨折、気胸で入院してたおいらが来ましたよぉ。
2週間の入院、その後の通院のすえ、8月末にやっと運動おっけとの診断をもらいまして、ジョギング
再開。2qから始めて少しずつ距離を伸ばし、昨日は超久々の10kmチャレンジ。途中、給水トイレ休
憩入れながら、1時間40分(休憩時間20分を含む)で完走。足の筋肉は痛いわ、膝も痛いわ、腰の筋
肉も痛かったけれど、無事完走。完走後の達成感と、ダウン後、近所のラーメン屋で飲んだ生ビールの
味。これだからジョギングはやめられないお。
725名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 22:37:42.74 ID:gyxPtC8R0
つまりジョギング最高ってことだな?
726名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 22:40:52.46 ID:vSLitO9Y0
うむ。さういうことだぉ。
走れない期間、ストレス解消ができずつらかった。
走っていたときよりも、マイナー思考、鬱っぽくなっていたのを
自分でも感じた。ジョギング最高だぉ。
727名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 23:12:40.21 ID:xibP4hrx0
マイナー思考わろたw
728名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 00:50:04.34 ID:kY7S13RV0
>>724
ジョグ再開オメデト。

俺は昨日初めてハーフの大会に出てみたよ。
練習で15kmまでしか走ってなかったから
見事に16kmから急に足にきた。
18kmからはじいちゃんとかばあちゃんにいっぱい抜かれたw
なんとか無事完走。完走後の達成感はいいもんだね。
729名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 01:03:45.67 ID:6Xu+05ZC0
>>724
730名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 01:51:44.69 ID:NmpVes0N0
>>728
乙であります。
終わってみれば楽しい思いもあるようなので良かったです。
731名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 06:59:11.43 ID:S1on7NHu0
最長10kmまでしか走ったことない…普通はそんなもんだよね?
732名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 07:18:53.03 ID:Lk1PnSbt0
>>731
10km走り切れるんならハーフもいけるぞ
733名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 07:29:39.77 ID:h0Vlqsxp0
10キロ何分で走るの?
734名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 09:46:41.16 ID:bdrVLAKw0
>>663
うそこけ
735名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 13:57:19.11 ID:0DJAEShi0
暑いな今日は
736名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 23:54:56.04 ID:7CQJMC0t0
行ってきました!1月以来の4キロ。
続けられるかな♪
737名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 00:07:54.58 ID:kYrF0xNO0
続けよう
足痛いけど、なんとか一時間いけるようになったー
効き足に重心よりすぎだぁ
738名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 05:11:58.92 ID:U5GprIKr0
一時間てすごいな
739名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 11:08:04.39 ID:jhO3y8Qa0
>>733
50分の壁が突破できません。
740名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 18:35:32.45 ID:RVf1LF1j0
大会に出ると、なぜか自己ベスト出ます。
いわゆる「引っ張られる」というヤツです。
孤のひとも、一回くらいは出てみるといいでしょう。
ひとり参加のひと多いよ。

>>732はほんと。普段で、練習で、10kmいけるなら大会のハーフはいける。
でも練習でハーフいけても本番フルはムリ、かも
741名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 19:33:32.94 ID:vA8mpY0a0
>>740
>大会に出ると、なぜか自己ベスト出ます。

これなんなんだろうな
がんばって走っても10km58分の俺が大会では54分でゴールしたぞ
742名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 19:36:47.75 ID:AzbZVVfm0
アドレナリンとか?
俺は球技とかの本ちゃんて体重くてたまんないけど
743名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 21:10:22.45 ID:lbtpond/0
路上の幼女に頑張れって
応援されると
なぜか頑張っちゃうんだよ
744名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 01:09:04.85 ID:YPn8oZBR0
おまわりさん、こいつです。
745名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 09:53:46.38 ID:YuTEOD+y0
>>743
それ、わかる、わかる。
一応、通報しとく。
746名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 10:19:42.57 ID:bbOIFG5K0
>>743
ちかくの農協に通報しといた

覚悟しろよ
747名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 11:57:59.15 ID:YwiquGlF0
俺は経団連に通報するわ
748名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 14:17:47.19 ID:x6ZOE6av0
じゃあ俺は最寄りのCIAに通報してくるわ
749名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 14:24:46.50 ID:kFfSqEuyP
KGB(ry
750名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 15:03:40.35 ID:+192JmAoO
KGB48
751名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 15:21:47.24 ID:NfBgWS4V0
幼女パワーに毒され頭の中まで幼くなったのか孤男たちよ
752名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 17:58:57.19 ID:MCEF2lm/0
夜走ろうと思ってるんだけどすげえ寒いな
753名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 19:20:15.19 ID:wshai8TL0
今からそんなこと言ってたら冬場どうすんだ
754名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 20:01:22.73 ID:MerkoK9N0
うるせーよカス
755名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 21:25:32.57 ID:wEwbKy810
ジョギングしてるけど、まんこなめたことない・・
756名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 23:53:09.51 ID:HbddO5VM0
きょうさぼっちった
757名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 00:19:45.54 ID:AGLl+qq30
きにすんなあしたはしればいいよ
758名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 08:08:52.03 ID:oi2T37xY0
今日寒すぎワロタ
759名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 08:32:30.29 ID:CcObZS2Y0
オレ、、、10月いっぱいは半袖Tシャツで、乗りきりたいんだ…
760名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 15:00:14.97 ID:3fkcsPwX0
半そででは寒いしかと言って重ね着しては暑い
どうすりゃいいんだ
761名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 16:56:01.22 ID:mq8IoBrf0
長袖をまくるのはどうかな
762名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 16:58:03.04 ID:MNHTjWXr0
ティゴラの安いグローブとユニクロのウィンドブレーカーを買った
763名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 23:22:27.93 ID:J57yutt00
10月10kmと12月ハーフにレースエントリーしたぜ。3月の10kmが最大目標で
ここではなんとしても40分切りたい!
全部ドローカルな大会だけど、天皇賞→有馬→ドバイWCのイメージ。
もっと走り込まなきゃな!でも仕事と資格試験と鼎立できるか?!
764名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 00:01:37.20 ID:OoUn8myC0
レースエントリーとかしたらやる気も違って来るんかな?

さっきすげー嫌な気分だったんだけど、4キロ走ったら忘れた。ジョギングすげーな。一時間の運動は一回の抗鬱剤投与に匹敵するって何かで読んだけど、マジっぽいな。
765名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 00:03:20.25 ID:gIpmdo/r0
長期間走れない事がストレスになる場合もあるぞw
766名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 00:07:21.67 ID:OoUn8myC0
確かに足痛めたりしたら
普段走ってたばっかりに余計なストレス抱え込みそうだなw

怪我にはきをつけねば。。
767名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 00:22:02.43 ID:EjqfHn7i0
そうそう、それでも一応着替えて外に出てみる…
やっぱり無理。一分持たないなんて
768名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 06:03:18.87 ID:RIFsxLsU0
ジョギングやってなかったら引き籠もりだったな。
お腹も締まってきたし最高。
本気になったのは藪医者に高血圧ですと薬を勧められてからだ。
769名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 08:06:24.24 ID:ciDjyk140
走らなくても歩くだけでも良いじゃん

俺は休息日は休むより軽く歩くようにしてる
770名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 15:48:51.13 ID:JDKEBdTI0
前までは3、4キロしか走れなかったのに今日はいきなり14キロも走れたw

びっくりしたけどめっちゃ気持ちよかったわ
771名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 22:23:30.16 ID:y58xi9mF0
卵焼き1個食べただけなのに、走ったら腹が握りつぶされそうな痛みに襲われた。
772名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 22:44:18.73 ID:aNhFYCl80
走る前に食うとマジで死ぬよな
コーヒー飲むというかカフェイン摂ると走るの捗るな
773名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 10:29:10.49 ID:nq3Pkm9r0
カフェインはマジで効くw
774名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 12:53:41.45 ID:gfckj2wX0
カフェインの効果って何?
775名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 12:58:13.62 ID:HT/yXuMG0
覚醒作用と1日50mg〜200mg程度の摂取で脂肪燃焼に効果があるらしい
776名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 13:01:30.45 ID:gfckj2wX0
>>775
へぇー、とんくす
777名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 16:02:54.46 ID:UvwdJ3hb0
何人か飲みすぎて死にそうになってたやつもいたから自己責任で
778名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 23:35:22.43 ID:2chFZoVt0
飲みすぎると耐性つくらしいぞ
779名前は誰も知らない:2011/10/06(木) 19:51:11.49 ID:ZQ9tCtu00
寒すぎ
行きたくない

でもイグ!
780名前は誰も知らない:2011/10/06(木) 21:35:22.02 ID:HlIBqQo+0
ご無事で!
781名前は誰も知らない:2011/10/07(金) 19:54:07.50 ID:Ik9VpNrT0
30分だけ行ってくるね
寒い
782名前は誰も知らない:2011/10/08(土) 00:47:33.79 ID:4DggoujJ0
最近めっきりさむくなったなぁ
てことでウィンドブレイカー仕様のジャージ買ってきた
783名前は誰も知らない:2011/10/08(土) 01:32:45.46 ID:hO+GXu9U0
tigora最強や!
784名前は誰も知らない:2011/10/08(土) 08:05:07.07 ID:1+QNsNJy0
近くにアルペングループの店がないからtigoraって買ったことないな
ゼビオしかねえ
785名前は誰も知らない:2011/10/08(土) 08:31:07.79 ID:9IjQ0eQD0
DEPOにtigora売ってる?
786名前は誰も知らない:2011/10/08(土) 16:22:49.16 ID:qhr85nv60
売ってる

ところでみんな走りに行こうというモチベーションを起こす
動画知りませんか?
先日まで見れてた走る男が見れなくなってしまったので・・・
787名前は誰も知らない:2011/10/08(土) 16:34:34.14 ID:r14dJ3ET0
>>786
俺の動画をアップするから待ってくれ。
今年こそサブフォーを狙ってる。
788名前は誰も知らない:2011/10/08(土) 18:08:34.76 ID:qsMbFckL0
朝走るより昼走る方が長く走れる
789名前は誰も知らない:2011/10/08(土) 23:30:20.72 ID:BOwTut2M0
>>786
動画じゃないけどNHK出版から出てる「BORN TO RUN」て本がおススメ。
ウルトラマラソンランナーVS伝説の走る民族って内容の実話なんだけど、
ランニングのメソッドや孤男的エピソードもあって面白いよ。
俺の場合、春先に落ちかけたモチベーションを一気に上げてくれた。
790名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 08:54:27.77 ID:Tny9+X/b0
ランニング特集だったので初めてTarzanを買ってしまった。
普通に生理学の理論とか専門用語がバンバン出てくるけど、愛読者はみんなこれ分かるのか。
とにかく高強度トレがいいらしいのでやってみたくなった。
791名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 09:48:51.69 ID:un3TIZKz0
tigoraってなに?
792名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 12:37:21.57 ID:y7NH+Ox60
ティゴラって値段も良心的だしよさそうだね
でもうちの近くはゼビ男とスポーツオーソリティしかないわ

今日は午前中に走ってきたが久しぶりに塩吹いたw
793名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 12:50:36.69 ID:XaFUP1Ns0
俺の場合、自分が出たレースの録画を観るとモチべーション上がる
どうでもいいけどオルスポの写真価格はぼったくりに見えるなw
794名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 00:07:53.59 ID:WKr2//s10
グラサン買った
795名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 00:35:46.48 ID:l9DeHUX30
キャップが欲しい
796名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 15:09:37.40 ID:tkKCoBzC0
じゃあ買えや貧乏人
797名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 16:54:51.54 ID:Mj0643nN0
今日はアベック多かったなー、
そんな中俺は黙々と走る
798名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 17:08:03.69 ID:MCG0lk7W0
カポーに遭遇したらあえて男側の方を通る様にしている
女側だと女が咄嗟に避けてラブラブと密着展開に入るからな
799名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 21:06:18.76 ID:CAHcvalW0
一緒にジョギングしてー
800名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 21:14:03.95 ID:pba+lH7W0
一緒にジョギングする意味が分からん

鬱陶しいだけだろ
801名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 21:27:50.78 ID:8YEw7yZz0
今日は1時間走ってみた
もちろんそれ以外は何もしてない
一言も喋ってないorz
802名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 21:41:28.02 ID:/rwgqvJ80
ぼっちかよおまい

俺もだよ
803名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 21:51:15.75 ID:PHsG3FKq0
ジョギング以外で今日は部屋から出なかったな
804名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 22:04:26.85 ID:8YEw7yZz0
802
この板はほんと居心地がいい
ぼっちでリアルでは変体扱いされるが
ここでは分かり合える人たちがいる;;
805名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 22:06:37.23 ID:YfBAXA7q0
ジョギングって部活とかサークルでもない限りぼっちがデフォだろ
806名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 22:12:14.05 ID:sOjVLb780
すれ違い様に挨拶されると10分くらい幸せになれる
俺はお辞儀するだけだけども
807名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 22:18:50.71 ID:nBmuuY5s0
ようやくジョギング後に店に入れるシーズンになってきたなあ。
寒いのはイヤだがこれだけは助かる。
808名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 22:46:08.42 ID:fGCvmCXi0
みんな一人暮らしなの?
809名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 05:51:31.20 ID:eXieRJs70
前から、見知らぬランナーが来ても
お互い軽く会釈してる。

お前らもしてるか?
810名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 05:54:21.45 ID:I0JmpL6E0
頻繁に遭遇する常連さんにならしてる
初対面ではしないな
811名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 06:42:25.71 ID:l42ItC+r0
俺の場合、男のシリアスランナー風な奴によく会釈されるな
あぁ、こいつもいかにもサブ3だなって体型でストイックな雰囲気の奴にな
案外孤男が多いかもな
812名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 10:06:24.61 ID:5+iUo4870
お前らどんなとこで走ってるの?

俺は広い公園で走ってるから挨拶なんかしないお
813名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 13:39:00.66 ID:xwnRyBO30
運動公園周辺
コンクリート嫌なんだけど都会じゃコンクリートしかないよ
814名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 13:47:51.02 ID:I0JmpL6E0
自宅から2駅先まで往復
山に囲まれてるんでどのルート選んでも坂道だらけ
815名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 13:48:01.77 ID:B0Bf23hs0
ジョギングしてる人が多い公園まで大体2、3キロあるわ
正直そこまで行きたいとこだけど面倒だから近所の直線道路ひたすら往復してます
そこはお仲間0
816名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 13:51:25.51 ID:x4FBGQpq0
普段は家の周り走ってるけど週一で10キロ先の湖の公園いって走ってる
817名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 14:06:27.11 ID:z2UI+70z0
舗装された川沿い。
車・信号ナシで最高。
もちろん仲間ナシ。
軽やかに追い抜かれると(´・ω・`)
818名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 14:12:47.61 ID:KIyou49B0
近所にある遊水地の堤防にある舗装路。
犬の散歩してるじいちゃんばあちゃんが多い
819名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 15:16:11.12 ID:P+KCHVp20
貯水池の周りのサイクリングロード
適度なアップダウンがあっていいです
820名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 23:59:45.23 ID:NU30mhQx0
最近の夜は寒いのでジムのランニングマシンに乗ってます。すみません。
県営?のスポーツ施設2時間400円。
アリーナを走るだけだったら200円
ランニングマシンは時間距離スピードを簡単に図れるのがいいね。
30分で6キロ走りました。そのあとはエアロバイクとか。残りは遊ぶようにその他の機材で時間を潰して2時間を満喫。
ジムってスレ違い?誰とも話さないしイイよね?
821名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 00:01:11.49 ID:1J33+0KP0
今くらいが一番快適だろ…
822名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 00:07:32.09 ID:PWq+KKXg0
トレミルで走ってればジョギと同等の運動効果がある
そんな風に思ってた時期が俺にもありました
823名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 00:15:42.35 ID:ycFO7VwK0
…とそんな風に思っていた時期が俺にもありました
824名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 00:35:14.41 ID:Pn8MdUIB0
前に鏡があるのは魅力だなあ
一度どんだけ重心が偏ってるか見てみたい
825名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 00:36:57.78 ID:PWq+KKXg0
うちのジムのトレミル前はガラス張り
駅前だからケンタッキーやラーメン屋と対峙しているシュールな画です
826名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 00:40:03.59 ID:/Ec26erE0
そんな環境で走ったら終わった時買いたくなっちまうな
夕食前に走ってるから近所の焼肉屋からの匂い攻撃がやばい
827名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 00:49:02.60 ID:Pn8MdUIB0
実際問題立ち飲みぐらいは利用してもいいかもな
828名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 14:10:26.99 ID:Tyesy0SR0
朝昼食いまくっても晩飯減らすだけですぐ体重減るな
829名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 14:23:43.79 ID:qdoxCR+F0
普段のルートに美味いうどん屋があってそこの匂いを走りながら嗅ぐのが俺の日課
830名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 20:22:07.82 ID:Tyesy0SR0
最近距離伸びてきたしスピードも上がってきた

こつこつ続けて良かったw
831名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 23:37:51.12 ID:L3wW5BJM0
東京マラソン応募したけどハズレてたー
倍率9.6倍は伊達じゃなかった
832名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 00:07:42.03 ID:LPvdoPMaO
ジムに通っているがトレミルやらねぇ
外走る方が気持ちいい
833名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 00:40:43.70 ID:YoelaKyS0
ジョギングしながらDQN狩りしてる
834名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 00:54:55.28 ID:FUS5ENth0
>>833つわもの現る

冬ぶってウィンドブレーカー着たら汗だくだわ
まだ半そででいい
835名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 08:10:08.25 ID:hztZdVkV0
走り始めたらすぐ暑くなるからな
836名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 11:46:13.28 ID:rxLsLkzj0
トレミル最高だろ
人目やdqn気にしなくていいし 事故事件の危険が無い 
紫外線や排気ガスや放射能の浴びなくていいし
天候、温度関係なくオールタイム走れる
外ジョグと比べても運動強度は変わらないらしい
837名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 11:52:39.67 ID:7szWQUXL0
>>824
自分の走る姿ってなかなか見れないからね
ジョギングしてる人見ると明らかに走り方違うし
838名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 11:54:34.74 ID:wuPkPWnF0
景色が変わらない
風やニオイを感じられない
外の人目よりジムの人目の方が気になる

総合公園とか整備された河川敷が最強だな
839名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 14:59:30.05 ID:Cq46GMvY0
>>836
>外ジョグと比べても運動強度は変わらないらしい

息を吐くように嘘をついちゃいけない
らしいってことはどこかで聞きかじったことを信じてるのかな?
それ信じるのは勝手だけど他人に薦めるのは大間違い
840名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 21:09:54.88 ID:MIue4JA90
さっきの話だけど、大通りに出る前の暗い通りで
背の高めの、携帯片手に歩いてる女性追い抜いたら
すぐ後ろ走ってついてこられた・・・ 300mくらい
841名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 21:19:02.69 ID:KitKAvrw0
気のせい
842名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 21:20:15.47 ID:LPOi0XGn0
こええw
843名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 22:02:04.11 ID:MIue4JA90
気のせいじゃないんだよ こわいよw
844名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 22:06:21.80 ID:FUS5ENth0
あーそー
フェロモンがすごかったじゃないかな
845名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 22:10:58.42 ID:wuPkPWnF0
リアル座敷女か
846名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 22:24:38.26 ID:7HyeAohV0
俺なら振り返って抱きついてテイクダウンして
乳揉んでやるわ
847名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 22:29:35.33 ID:MIue4JA90
気まずくて顔みれなかったぞ
後ろ姿は普通だったけど、まあたぶんおかしいやつだったんだと思う…
848名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 22:36:24.79 ID:FB2Km0BU0
840が何か落として、それに気付いた女が拾って届けに追いかけてくれてたんだろう。それか、単に同じ方向で急ぐ用が出来たとか。
他人を迷惑な存在としか見ていない840は単に追いかけてきたと
解釈してるようだが見当違いもいいとこだ。
まさか自分に魅力があるから追いかけてきたとか勘違いしてはいないだろうが・・。
849名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 22:40:23.34 ID:iTUFcSmU0
流石毒板の住民他人に厳しいな
850名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 22:46:29.84 ID:MIue4JA90
>>848
なんでそんな感じ悪いこというの
848は急ぎの用事があったら、
夜道で今追い抜いていった前を走っている人のすぐ後ろをついて走っていくのか?
851名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 22:55:08.90 ID:FB2Km0BU0
俺の場合普通に走ってて、自転車で帰宅中の若い女の後を追いかける形になってしまうこともあるよ。
でも別にその女が気になるから追いかけてるわけじゃないし、仮に変質者扱いしてきても「君になんて興味ないよ。自意識過剰なんじゃない?」って言い返すよ。
自分が期待するほど、他の人は自分に対して関心なんてないもんだと思ってるのでね。
852名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 23:26:34.62 ID:nnSVrULT0
まぁ300mだしなんとも言えないな。
俺は夜RUNで自転車のお姉さんと5kmほど抜いたり抜かれたりしたことある。
別れの地点は交差点で俺が右折でお姉さんは左折だった。

まぁお姉さんは携帯片手運転でいけない人なんだけどな。
853名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 00:16:39.22 ID:E+qikkhb0
>>839
トレミルについてはネットやRUN雑誌等でも
外ジョグとさほど効果は変わりないという記述は
いくらでもあるんだけどな〜  
君もそこまで他人の意見を否定するのは大間違い
854名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 00:43:19.32 ID:2fHtYP3G0
>>853
そのいくらでもあるソースが信憑性あるかどうか見たいから持ってきて貼ってください
855名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 00:52:12.57 ID:E+qikkhb0
ググってみれ すぐ出てくるよん
が 信憑性あるかどうかは知らんけどもw
だけど君も何でそんなトレミルの効果を必死に否定しようとするの?
じゃ〜逆にトレミルが効果無いってソースあんの?
856名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 00:56:50.56 ID:6Xr3Lf+R0
>>855
トレミルだって効果はあるさ
でもね、足ってのはデコボコを敏感に感じ取って
常に体のバランスを保っている
そういう違いは如実
857名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 00:57:17.07 ID:tKlkXunA0
逆にw
あんま笑わせんなよ
858名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 00:57:39.20 ID:2fHtYP3G0
え?ググっても『外ジョグとさほど効果は変わりないという記述は』ないですよ?
いくらでもあるんですよね?個人的な意見とかいらないので、早く外ジョグとさほど効果は変わりないという記述があるネットとかいうの見せて下さい
859名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 00:58:41.11 ID:6Xr3Lf+R0
養殖うなぎと天然うなぎの違いぐらいはあるよ
860名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 01:04:06.09 ID:2fHtYP3G0
たぶんこのID:E+qikkhb0はTV通販なんかの※個人の感想です。とか製造元の○○研究所の研究結果とか鵜呑みにしちゃうんだろうね
想像上でも宣伝広告でも何でもいいからソース見たかった
今必死でググってるんだろうけどそんなソースないからw
861名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 02:36:21.00 ID:QkKmXzbp0
そりゃ運動強度なんてボタン一つでどうにも変えられるから、そこは外と変わらないようには出来るだろ。
しかし地面強度、雨、風、気温、湿度、光などランナーを取り巻く環境は再現できるのか?
ランナーにとっては外こそが本番だということを忘れて無いか?

いやぁトレミ=無価値なんて言わないよ?特に「ペースを保って走らせる」ことにかけて右に出る装置は無いだろうしな。
使いようによっちゃ外でやるより捗ることがあればそうでないこともあるってだけだよ。
862名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 02:42:23.61 ID:2fHtYP3G0
>>836からの流れを読めば分かるが誰もトレミルに効果がないなんて書いてない
心拍数トレやペース走の練習になるし天候に左右されないとか利点はあるよ

だけど外を実際に走ることと同じ運動強度になるかと問われればそんなことにはならないだろ
1時間もやってみれば筋肉の疲労度も全然違うのはジョギング経験者なら誰でも体感できるはず

トレミルの運動強度が外ジョグと同じだなんてことはない
あるというなら持論展開よりソース頼むよマジで
863名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 06:54:32.17 ID:iXtFek6z0
有森はずっとトレミル走ってる人もたまには外で走れって言ってた。
864名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 07:10:30.09 ID:Kp63r+Ag0
外でしか走ったこと無いので
たまにはトレミルと言うのもやってみたい。

Wiifitでジョギングならやった。あれは疲れないw
865名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 07:21:34.86 ID:6oFfPL2s0
仲良くしようぜおまいら
866名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 10:22:27.45 ID:30FhvWTF0
数年前、GYMのトレミで4km走れるようになって自信をもって外ランしてみたら3kmも走れなかった。
あの衝撃ったら。
867名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 14:06:02.56 ID:v0Frybqz0
てかジムで走る方が人目気にならないか?
868名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 14:09:27.06 ID:n6rHKNUI0
人目なんかどっちもしばらく走ってれば気にならない
慣れだよ慣れ
869名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 16:21:18.70 ID:/fHBfDiXi
初めてトレミ使った時、シンスプリントやっちまってトラウマ
870名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 16:25:34.82 ID:IdEk6SbJ0
>>867
てか、人目気にしていたらジムには行けないわなw
871名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 17:03:34.93 ID:/T4udUnx0
回るゴムの上をやり過ごしてるだけでも時速○キロで走り続けてる計算になるし
その場でジャンプしてるだけで自分の体を押し出す運動してないからなぁ
似て非なるもんだ
872名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 21:08:47.37 ID:6Xr3Lf+R0
そう、しかも今日みたいな日は向かい風…
873名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 21:10:54.74 ID:ZZOVaFTl0
風を…風を拾うんだ!
874名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 21:48:24.79 ID:2RPuwij70
風が騒がしいな
875名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 22:13:06.04 ID:ooBjoDYk0
雨やばい関西
876名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 00:14:05.55 ID:IGTbIiHr0
シンスプリント?引きずり続けて数ヶ月・・・
もはや普通の状態がどんなのか忘れた
脛って骨に沿った外寄りの筋肉を揉むと痛かったっけ?

続けてりゃ筋肉も慣れてくるかと思ったがこりゃ一旦ちゃんと治すこと考えるべきか
ちょうどそろそろ冬だし冬期休暇にでも入るかな
877名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 17:35:53.07 ID:7vJ92AhK0
病院行け
878名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 19:27:05.51 ID:ogy+datH0
シンスプリントなんて、普通は割と早く治るものなんだぞ・・・
ちゃんと休めばよかったのに
早くちゃんと治した方がいいぞ
879名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 19:30:51.32 ID:zhOMrBfN0
さいきんオカマキャラが流行ってるの?
昔は番組に一人いるかいないかだったのに
http://www.youtube.com/watch?v=DSvQ-JLAMS8
880名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 20:26:13.24 ID:404Vw+M90
俺もシンスプリントっぽいわ
休むのが良いらしいけど走らないとウズウズして気持ち悪いんだよな
881名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 00:07:16.25 ID:XxVDn5hv0
俺は足底腱膜炎だわ・・・
882名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 00:21:26.65 ID:ifTYra1S0
なことで休んでんなよ
サポータつけろサポーター
ただの筋力不足だよ
883名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 01:06:00.24 ID:PDG92WWq0
サポーターつけたら体がそれに頼って必要な筋肉つかないんじゃねと思ってしまう
膝サポ欲しいです
884名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 02:08:13.12 ID:zs4/ljVG0
整形外科で
あんたみたいに柔らかいと足の裏のバネがアホになるって言われた
親指が腕につくタイプ
885名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 02:13:20.04 ID:XN6Pjt2M0
そう・・・
886名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 12:12:28.43 ID:MNUFf26v0
親指が腕につくってやばくね?w
887名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 14:32:21.26 ID:B0mDctBV0
ジョギング続けてたら足の小指の先っちょの皮がカリカリになってきたぞw
888名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 19:46:21.32 ID:z2aBwd200
ポレは外反母趾だお
母子加算つけてほしいお
889名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 21:17:58.66 ID:ifTYra1S0
男のくせに
890名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 09:34:07.10 ID:i//mmt9E0
久々に汗ボトボトになるくらい走った
891名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 10:29:26.04 ID:RxoudZTi0
ジョグ中に話しかけられて見つめ合うと素直にお喋りできない
892名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 15:26:31.82 ID:+NMKx8H70
変質者だと思われそうだから、自転車でわざわざ運動公園まで行って走ってるわ
893名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 16:55:46.93 ID:2dT+Z5lR0
最近疲労が抜けなくて走る気になれない
894名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 17:28:29.24 ID:1tKHrgu00
>>893
知った風な事を言わせてもらえれば、走った方が深い眠りにつけて結果翌朝すっきりするはずだよ。
でも無理しない。
895名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 18:15:29.53 ID:hxSKvz6f0
カッコいいウェア買ったから着るのが楽しくて走ってる
896名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 19:43:39.05 ID:dZKYLhsw0
お前が着たらカッコ悪いよ
897名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 20:02:00.51 ID:rylOnOaI0
だからかっこいいウェアなんて買わないよ
898名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 20:07:04.39 ID:RxoudZTi0
深夜も全身真っ黒だよ
899名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 20:19:28.34 ID:Sw1QEIJs0
反射板くらいつけとけよ
900名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 20:35:35.93 ID:vPCo97I50
マジで夜に上下黒服、反射板なしで道路や側道ジョグは自殺行為だぜ。
車からは非常に見にくい。
走るなら公園内とかにした方がイイ!
901名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 20:51:40.77 ID:rylOnOaI0
ジャージについてる反射ラインなんてほんとささやかだからな
902名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 21:08:02.64 ID:RxoudZTi0
腕に巻いて点滅するライトなんてあるのか。買うかな
903名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 21:28:32.63 ID:FkWjvuph0
リフレクターバンド腕に巻くだけで結構違うよね
904名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 22:08:54.19 ID:dZKYLhsw0
ペットボトルホルダーとか使ってる?
905名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 22:26:37.19 ID:Sw1QEIJs0
走る前に飲んでいく
終わりごろの腹のパンパン感は異常
906名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 22:32:23.98 ID:ZCtzlXX50
走る前にブラックコーヒー飲む
907名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 22:50:17.73 ID:Hf1OBfoJ0
歩道走るんで自販機狙って200円持っていったほうが軽いなあ。
そんなに喉もかわかないし。
908名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 23:21:33.38 ID:8YuP1pbS0
腕に点灯するバンドつけてランニングしてるよ。
でもほとんどの人は何も付けないで真っ暗な中走ってるね。
俺も前は付けてなかったけど、節電以来手放せないわ。
909名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 00:23:28.85 ID:8E7diLVf0
これからは事前の補給だけで十分だあねえ
910名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 10:27:27.56 ID:9f2c56bC0
最近は涼しいからそんなに水分いらないな
911名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 10:37:56.29 ID:yOkIbZuM0
ジョギングするときのお前らの服装教えて
912名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 12:00:40.89 ID:SVkxXDNY0
春 半ズボン 半袖or長袖
夏 半ズボン ランニング
秋 半ズボン 長袖 防風ベスト
冬 長ズボン 長袖 防風ジャケット
913名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 22:30:30.54 ID:qBtt2pNV0
短パンと白靴のコンボがキモすぎてやべぇ
この前カーブミラーに映る自分見て戦慄した
こんなガキみたいな恰好で走っていたとは・・・
914名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 22:39:12.96 ID:yXF5/8AX0
もう5年くらい走ってるけど、ずっとTシャツ短パンだよ。
そろそろ上だけウインドブレーカー着るけど。というか誰も自分のことなんか見てないけどね
915名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 22:43:08.43 ID:CcB0k0Ng0
>>913
最近カラフルなシューズ増えてるから買い換えれば?
916名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 23:58:15.60 ID:c+laDsDK0
カラフルどころかサイケなシューズが最近雑誌に載ってるけど、あれ買う人そんなにいるのかね
917名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 00:49:52.20 ID:v8Y7m0vm0
おまいらシューズ何使ってる?
俺はロードジョグとマキシマイザーばっかなんだが
918名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 02:36:32.70 ID:OuMdt4eQ0
MIZUNOのIDATEN
919名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 07:25:16.39 ID:+6M/WIBM0
2150NY
920名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 08:04:43.95 ID:pSJGroEp0
アシックス
921名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 11:37:49.30 ID:12a3BC0L0
ナイキの4980円で買ったやつ
922名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 11:55:56.11 ID:81zodiub0
ボルトがCMしてたやつってどうなんだろ
923名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 13:04:57.67 ID:EmI5saBx0
太り過ぎでまともに走れなくなっててワロタ
疲れると言うより体が動かない
500mも走るとバテバテ…
924名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 13:57:08.55 ID:0X5xnNDU0
プライド捨ててウォーキングかバイクしとけ
925名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 14:13:17.83 ID:bJWS799V0
ジョグから最近水泳も始めた。
15分以上ちゃんとウォームアップしないとすぐヘタる。
でもウォームアップの段階で結構体力精神力使うから面倒臭い。
926名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 15:12:07.08 ID:bJWS799V0
ちょっと泳いでくる。
最近考えることがあっていけてなかったけど、2時間でも泳がないよりはマシだ。
だいぶ衰えた。
927名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 18:58:56.95 ID:+6M/WIBM0
俺も泳ぎたいな
近くにプールあればいいのに
928名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 21:11:18.14 ID:p6qkoTlh0
俺泳げないんだけど。。。
929名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 21:22:53.18 ID:0X5xnNDU0
それはいかんな。周囲からうとまれる孤男は船が沈没したら誰も助けてくれないだろうし
930名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 22:28:05.08 ID:RFlSxwhu0
俺もクロールできない
931名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 22:31:32.14 ID:12a3BC0L0
犬かきなら出来る
学生の頃の25mも毎回犬かきだった
932名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 22:31:46.76 ID:SNrxcjJd0
水泳は市民プールに一度行ったけどまったく泳げなくて逃げ帰ったわw
スクール通ってから来ようと決めてはや半年
933名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 00:45:07.33 ID:Znpz+fZs0
>>930
俺も
できない訳じゃないけど、遅いんだよな
プールいっても平泳ぎしかできないからいかない・・・
934名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 03:51:41.06 ID:y5uQsgta0
まさに水泳初めたばかり。
息継ぎもまともにできないが刺激になるよ。
自転車で通えばトライアスロンだな。
935名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 11:59:56.24 ID:WuAfoH1t0
以前使ってたジャージは走ると腿とかが擦れてかゆくなるので捨てた。
最近ジョギング再開して、寒くなってきたから何履こうか困ってる。
暑い時期に安物のハーフパンツ(ジャージっぽい生地)履いたら全然かゆくならず。
なんでかつてのジャージはあれだけかゆかったんだろう。
もう一回普通のジャージ買おうかどうしようか。
936名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 12:19:17.55 ID:PcDaYGV+0
売り場に行くと
ハーパン+タイツって組み合わせが多い
タイツっているか…?
937名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 12:34:57.75 ID:bdqDXv+W0
筋肉を引き締めることでうんたらかんたらじゃない?

俺にはハードル高くて無理だ
938名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 12:53:32.46 ID:WuAfoH1t0
あーそうか。タイツを中に履けば何でもオッケーか…
939名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 13:03:53.08 ID:WuAfoH1t0
タイツっつーかスパッツか
940名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 15:19:27.78 ID:k6YXQp5X0
ユニクロのヒートテックでいいじゃん。
941名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 15:54:10.01 ID:my6xRNKl0
タイツじゃねえだろスパッツだろw
942名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 16:56:02.03 ID:k6YXQp5X0
どっちでもいいよ。
943名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 16:58:37.05 ID:k6YXQp5X0
ジョギングが対して好きでもないんだけど、好きな人って何が面白くて走るんだろね。
944名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 17:08:58.93 ID:D1jz/U+Z0
走るのが面白くて走るんだよ
945名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 17:12:23.42 ID:USX+Rux60
俺は健康維持とストレス発散の為に走ってる
大会に出たい程には燃えてない。趣味だな
946名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 17:13:44.87 ID:bdqDXv+W0
自分のペースで着実に達成感得られるから楽しい
競技じゃないから常に自分がナンバーワン
要は自己満
947名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 17:26:09.21 ID:k6YXQp5X0
そうか。退屈なんだよなぁ。ラジオでも買うかな。
948名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 17:31:40.69 ID:D1jz/U+Z0
ジョギングコースをぐるぐる回るんじゃなくて
外走ると飽きないぞ
ジョギングコースだと1時間超えると飽きてくるな
949名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 17:37:09.79 ID:bdqDXv+W0
>>947
・距離、時間で目標を決める
・大会を目標に走る
・音楽を聞きながら走る
・ジョギンググッズ充実させてドヤ顔
・ちょっと遠くの町で走って気分転換

いろいろあるぞ
950名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 17:37:55.13 ID:FuGmDess0
耳に引っかけるタイプのイヤホン買ったら、外れることがなくて最高だったな
951名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 18:20:26.14 ID:1lbI5EFg0
俺は耳に引っ掛ける+コードレス
というかipodをヘッドホンに直に挿す
ジョギングには最適
952名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 18:47:42.17 ID:9gjW59PRi
Bluetooth使って走ってみたい。
かいてきなんだろうけどちょっとが高いんだよなー
953名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 19:08:55.37 ID:PcDaYGV+0
調子がいいと気持ちいい時があるぞ
954名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 19:22:48.70 ID:USX+Rux60
音楽はこれ愛用してる
http://www.sony.jp/walkman/products/NWD-W260_series/index.html
以前はtouch使ってたけどイヤホンのコードと本体が嵩張るのが嫌だった
955名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 19:34:15.66 ID:QAfvgnVR0
ぽめーらは時計はなにを使っているのか教えろください
956名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 21:04:45.01 ID:nFUXxXtd0
>>940
ヒートテックって下着だろ?
最近のは知らんが。
957名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 21:39:00.34 ID:jvpbQH0f0
走った後気持ちいいから止められんよね
958名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 22:10:12.12 ID:VQl7LQID0
ちょっと長い期間ジョギングしてる方に聞きたい
日常生活で消費する「体力」とジョギングで付く「体力」は共通する?
運動不足の解消を超えてジョギングをすることで日々疲れにくくなるか否か。


959名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 23:28:29.20 ID:5dLJq77e0
958
おれはなる、けど、やりすぎると疲れる
週に2,3のジョギングのおかげで明らかに体調は良いところを維持してるけど
休日に調子こいて20キロとか走ると翌日つらい
960名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 23:41:25.74 ID:PcDaYGV+0
そうそう
体と相談して、早めに切り上げることは悪いことではない
961名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 23:44:55.76 ID:brlLew/r0
始めて一年半だけど疲れにくくなった気がする。
長時間歩いたり、階段駆け上がったりとか平気になった。
そういや、風邪もひかないな。
962名前は誰も知らない:2011/10/23(日) 00:08:05.19 ID:Vg07eDjFi
>>958
俺は別だと思う。
普段の疲れはストレスからくるモノで心的ストレスの疲れと身的ストレスを調節するために走ってる感じかなー
963名前は誰も知らない:2011/10/23(日) 00:26:08.64 ID:Vz/N74Uj0
>>958
俺も別物に感じるかな。運動は運動だと思ってる
日常の疲れは何とも言えない脱力感が襲う感じ
つかみ所のないと言うか、やり場のないと言うか…
964名前は誰も知らない:2011/10/23(日) 22:38:46.72 ID:+nHlCjwL0
ジョギング続けて重いもの持ったりすることがきつくなった。
脂肪より筋肉が落ちてしまったっぽい。
965名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 01:22:34.86 ID:vZ9XS8ge0
長距離走ると筋肉も分解されちゃうんだよな
マラソン選手は鶏がらみたいな体多いもんな
966名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 01:26:12.22 ID:wwKkbJxo0
長距離短距離どころか減量する時点で必ず筋肉減るから。
筋肉と脂肪は同時に増えるか減るか。
967名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 07:25:18.66 ID:YpvpevmJ0
それを防ぐために筋トレするわけだが、それでもサブスリー前後のタイムになって
明らかに握力落ちてきたな
脚の力が強くなる代償に上半身の筋力が弱くなったって感じか
968名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 11:31:36.37 ID:VyUjdmks0
お前らどんだけ筋肉ないんだよ
969959:2011/10/24(月) 22:49:37.06 ID:whkM96eJ0
みんなジョギングメインでやってるんだな、というかそういうスレか
おれは空手の上達の一環で有酸素運動やってるから
筋肉は日々鍛えられてる
970名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 23:06:05.20 ID:QOLdEpep0
キモイレスの応酬だなwまいったぜ
971名前は誰も知らない:2011/10/25(火) 14:18:33.57 ID:H7jTUm7X0
弧男だからな
972名前は誰も知らない:2011/10/25(火) 20:41:53.27 ID:pXs7WwMw0
ジョグは10kmぐらいでいいな
それ以上やると疲れの溜まり具合がはんぱない
973名前は誰も知らない:2011/10/25(火) 20:56:56.68 ID:3EKAYH0/0
12km90分でのんびり走るのが日課
974名前は誰も知らない:2011/10/25(火) 21:15:57.10 ID:YtDW6kDU0
健康目的ならのんびり10キロくらいがちょうど良いよな
975名前は誰も知らない:2011/10/25(火) 23:47:56.40 ID:XQA+EOPd0
のんびり7qの俺は10kmといったら90分かかる(´・ω・`)それでもいいかな?
976名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 00:19:56.14 ID:6Q98NgyU0
お前らが元気に走っててくれるなら何だっていいよ
977名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 00:23:38.56 ID:eDVgvDyE0
ゆっくりは逆に筋肉使ってるだろ
978名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 00:36:58.53 ID:6YGWCN430
うるせーよボケ死ね
979名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 00:38:44.08 ID:eDVgvDyE0
>>978
了解。。。
980名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 01:28:23.51 ID:ECA4eRlE0
死ねとか言うなよ。
981名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 01:47:44.84 ID:gv4xN7pN0
ゆっくりで筋肉使うのは筋トレのほうだろ
982名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 03:09:29.74 ID:ZfcHuAH30
筋トレもだけど走りでもLSDレベルの7〜8分/kmのゆっくりさだと
普段と違った足の筋肉を使って毛細血管も発達するらしい。
983名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 07:49:10.14 ID:PYtEEHrW0
>>982
あと遅筋も
984名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 08:11:58.68 ID:NFgUml9V0
俺が限界迎えながらギリギリ走ってる速度がLSDレベルだと思うと死にたくなる
お前ら早すぎんだよ走んの
985名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 13:22:34.31 ID:1Tnf5NcY0
好きなようにゆっくり走ればいいんだよ。
986名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 19:47:44.45 ID:g2MbOO100
>>984 かつての俺
初心者は楽に会話ができるペースから始めろというが、そんなペースが無かった。
987名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 20:01:07.24 ID:2TWFqZxc0
1km全力ダッシュを繰り返してたら長距離ジョグも苦なく走れるようになった
足の筋力が弱りまくってたのかね
988名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 20:09:53.45 ID:xZqwFBaT0
昨晩は余裕だったのに先程半袖でジョグ行ったら超寒かった
明日から上着必須だなぁ
989名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 20:36:28.82 ID:kgvfG44q0
夜走るとこれからの季節は辛いよな
10分もすると体ぽかぽかになって、上着いらねーってなるし。
990名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 21:16:28.74 ID:vgVdETsZ0
マラソンランナー目指すわけじゃなくて、ダイエットや健康のための
有酸素運動が目的ならスロジョグのほうが効用が多いし
怪我も少ないしどうみてもいいんだけど、自然に速くなってしまう
991名前は誰も知らない:2011/10/26(水) 22:30:46.14 ID:ntcDXKdf0
まあ孤だしね。
つい自分に挑んでしまうw
992名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 06:04:30.98 ID:tzHJu//t0
ジョギングになれたせいかもしれないが
スロジョグより途中にインターバル走とか入れた方法が翌日の疲れが少ないな。
993名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 07:55:48.02 ID:NVnCiVMm0
週に1、2回は速く走る練習してたら身体は締まりやすくなって贅肉は付きずらくなる
これとゆっくり走る日を設け効率よく脂肪燃焼できる
食ってもそれ以上に運動でカロリー消費できるから常に低体重低体脂肪率が維持できる
膝・脚の丈夫な人だけがその恩恵にあずかれるわけだ
994名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 08:06:12.91 ID:yZECpuTg0
きめえ

何が恩恵だよ
995名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 16:46:54.81 ID:qa+gFPiP0
足壊したら泳げばいんじゃね?
いつも足壊したときは2kmくらい泳いでるけどいい感じの疲労だぞ
996名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 20:04:18.41 ID:PXqnFLH80
もやしで恥ずかしいです(*^^*)
997名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 05:43:37.03 ID:pTwkv9sm0
>>994
デブちゃん乙(∪^ω^)キラッ☆
998名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 07:58:39.60 ID:t1TFYCk40
イアンソープみたいにスイミングスーツ来ていけよ
999名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 10:38:50.35 ID:YkOE1pym0
今あぁいうのは規制されちゃったよ。
1000名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 10:45:16.41 ID:w/DzymjY0
ジョグコースにジムがあるんだけど
毎日3階のトレッドミルのジムの野郎共が高みの見物してくるわ
見下しやがって……
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::