友達や親しい知り合いが本当に一人もいない孤独な男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
友達、学生時代の旧友、地元の旧友、プライベートで連絡を取り合ったり一緒に遊びに行ったりできるような親しい知り合いが
本当に一人もいない孤独な男はいませんか?

なお、「友達や親しい知り合いが欲しいけど作れない」「作ろうとしてもうまくいかない」という孤男が対象のスレです。

※自ら孤独の道を選んだ人はこのスレでは対象外です
※自分から友達や知り合いとの付き合いを絶った人も対象外です
※友達や旧友、親しい知り合いがいる方は下記のスレへどうぞ
 なぜ俺らには友達がいないのか3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1300202118/

※煽りはスルー
2名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 05:03:15.21 ID:ueJFuala0
40にもなって趣味で出会う人は既婚者だらけで
家庭の話とかされると鬱になって逃げだしてしまう
まだ結婚していない若い人とは話も合わず
もう俺は駄目だ
3名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 08:03:23.59 ID:d7XQCMXnO
オフ開催の予感がする
4名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 08:56:46.17 ID:3hu4fpPKO
まさにスレタイの俺だよ…
5名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 09:27:28.08 ID:V0rMt7Rn0
>>2
既婚者と独身者が仲良くなれることはまず無いよね。

そもそも話題が合わない。
既婚者は家族の話ばかり。
趣味の付き合いでも家族の話ばかり。

そうかといって独身の若い人とは世代のギャップで話が合わない。

同年代の独身者は周囲に誰もいない。

詰んでるよ
6名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 09:51:10.82 ID:vuC9lPFl0
中年の独身者で集うしかない
7名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 13:04:03.94 ID:OP2nAZJW0
オフ会で
メアド交換しも、後が続かない
こっちがメール送っても返事が返ってこない
8名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 13:06:40.00 ID:Jz4MmupI0
>>6
独身者でも飲む打つ買うとか趣味の分野でそれなりに楽しんでる奴と、それすらなく半ヒキみたいな奴(俺)とじゃ
どちらにしろ話は合わない。結局同じことさ・・・
9名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 13:19:40.94 ID:V0rMt7Rn0
>>8
オフを開催するなら参加対象を絞ればいいんだよ。
趣味系なら特定の趣味を愛好している人たち同士だけで集まる。

ただ、飲む打つ買うが趣味だというのには納得いかないけどな。
あれは趣味ではなくただの遊びだろ!
10名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 13:23:42.88 ID:gFSuC57x0
>>8
飲む打つ買うの話には合わないな俺も
食う見る乗るとかか
11名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 13:57:12.33 ID:wE2g2O1h0
昨今コミュニケーション能力なぞという言葉が幅をきかせてるのが非常に不愉快。
今更世間に迎合する気ないし、そもそも出来ない。
今までひとりなんだからこれからもひとりでいいと思う。
オフ会で傷を舐めあっても後で虚しさが増すだけだろう。
12名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 14:06:03.34 ID:OP2nAZJW0
ここの皆は
オフ会に行く場合、mixiと2chどっちに行っているの?
13名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 14:26:54.61 ID:gFSuC57x0
2chしか
14名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 16:39:59.20 ID:8c8MFVNqO
>>12
2chの友達○○系のオフ会で、そこそこ話してメアド交換した時に
mixiでマイミクになろうって言ったので
こっちのmixi名送ったのにスルーされて以降連絡無し
期待させて落とされた
15名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 17:18:55.95 ID:vx51efzg0
>>10
食う見る乗るとかって何?
16名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 17:33:25.15 ID:gFSuC57x0
>>15
適当に書いたけど
飲食や作品鑑賞や乗り物(旅行)のような分野
17名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 19:12:06.93 ID:6mRQXYEA0
>>11
>今までひとりなんだからこれからもひとりでいいと思う。
>オフ会で傷を舐めあっても後で虚しさが増すだけだろう。

>>1をきちんと読めよ
※自ら孤独の道を選んだ人はこのスレでは対象外です
18名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 22:14:42.33 ID:MgxZ3Vtq0
もう孤独は嫌だ…
19名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 22:24:11.85 ID:PDhPUglB0
>>12
俺はmixiと2ch両方出ているが
毎度毎度、友達が出来る第一歩って思って期待するが以降つながりなく、こちらからメール送ってもスルーされる。
20名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 01:38:12.17 ID:ZOIRGjIL0
最近
mixiのオフ会で女性とそこそこ話せて、帰ってフロフを確認したら一児の母だった
マイミクした後なので凹んだ、マイミク申請の前に確認するべきだった

21名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 03:04:10.21 ID:jLjwuKcPO
>>20
いったい何を期待してたんだw
22名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 13:28:19.41 ID:B04XuYvb0

>>1に書いてある
>「友達や親しい知り合いが欲しいけど作れない」「作ろうとしてもうまくいかない」

友達作りの失敗の原因ってなんだ?

23名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 13:29:33.64 ID:FZIiNKzT0
>>20
そういう勝手な思い込みは自分が傷付くだけだよ
相手の情報はきちんと調べておかなきゃね

意味のない改行は見難いからやめてくれると助かる
24名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 14:20:17.72 ID:Pm3jJabK0
ここの連中は
人のやる事に文句は言うが、自分から何もしない
これが原因
25名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 15:40:02.27 ID:MyUm1+EV0
>>22
それがわかればこんなスレは立たない

>>24
偏見&被害妄想乙
死ねやクズ
2622:2011/05/04(水) 18:27:26.74 ID:qq8DmjyV0
>>25
いや、だから
ここで失敗談等を言い合って考察すれば
これからの友達作りに参考になるだろ
27名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 23:35:43.71 ID:GbLfWkje0
>>24
努力しているのに結果が出ない、または継続的に結果が出ないことに嫌気がさして
努力を放棄した人間がほとんどだと思う
最初から何もやらない人間など滅多にいない
28名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 23:52:52.29 ID:ldM7eBaKO
いつも「変わってますね」言われる。
29名前は誰も知らない:2011/05/05(木) 01:34:02.24 ID:CHDifPCe0
>>27
まさに俺の事だな
30名前は誰も知らない:2011/05/05(木) 03:20:11.69 ID:OGpEROTS0
努力、継続的な努力、
そんな硬い言葉で解決するかよココの問題は
31名前は誰も知らない:2011/05/05(木) 08:13:57.38 ID:B9yCI8rj0
友達ができるかどうかは努力よりも運の問題だからなぁ…。

周囲に自分と似たタイプの人間が誰もいなければ、いくら頑張っても友達は作れないよ。
32名前は誰も知らない:2011/05/05(木) 13:12:21.76 ID:WnbC+UWd0
普通の人にとっては、友達は自然に出来るものなんだから堪らないな
自分は何が間違っているのか
33名前は誰も知らない:2011/05/05(木) 16:38:01.44 ID:MyKQEqrL0
>>32
何かが間違っているのではなく、普通の人が生まれつき普通に持ち合わせているものを
持たずに生まれてしまったのが原因。

だから、何かを努力すれば友達ができるようになるわけではない。

そんな方法があれば今頃こんなスレは立たないのであって…。
34名前は誰も知らない:2011/05/05(木) 20:42:17.30 ID:ip2EroWd0
>>33
努力厨に言わせれば努力が足りないだけなんだそうだがな
結果が出なけりゃそう言ってりゃいいんだから楽なもんだな
35名前は誰も知らない:2011/05/05(木) 21:18:57.72 ID:kSRFsyxGO
>>33
で、その理屈を、その能力を持って生まれた奴等に話したところで「ひとのせいにするな」で終わりだから、もう黙ってるしかない訳で。
だからどんどん状況は酷くなる。

俺等が努力してないんじゃなく、お前等が恵まれてることに気付けってんだよな。

36名前は誰も知らない:2011/05/05(木) 23:10:09.85 ID:NtXeC4Jf0
孤男は生まれつきクズだったり
家庭環境でなるべくしてなるクズだったりするが
それは孤男のせいかと言われればそうでもないし
かといって他人のせいかというわけでもないしね。
たとえば後者の場合親が良かれと思ってやることが子供を打ちのめすことがある。

まぁ運が悪いって面が大きいんだけど
運のせいにして孤男がハッピーになれるわけでも
周りの人間が許してくれるわけがないし。

もう事態は俺たちが変わるか俺たちが変える側になるか
目も口も耳も閉じてただひたすら耐えるしかない
37名前は誰も知らない:2011/05/05(木) 23:55:39.24 ID:OGpEROTS0
ひたすら耐えるって解決策でいいのか
好きに生きたらいいのに
38名前は誰も知らない:2011/05/06(金) 02:20:35.37 ID:2+tmTvUx0
>>36
>目も口も耳も閉じてただひたすら耐えるしかない

ところが、周囲の連中は目も口も耳も無理矢理こじ開けて罵詈雑言を浴びせるんだよな…
39名前は誰も知らない:2011/05/06(金) 18:55:15.50 ID:NS4DQYrvO
>>36
正論だな
あと家庭環境を作る大きな一因として政治とか社会環境が大きく絡んでくるから自身と親は被害者という見方も出来る
でこの見方は親と自身の曖昧な責任の様な関係にはならず一方的な影響を与えるから社会環境からの被害者という表現は正しい

これを見据えた上で自己改善を図るのは有意義だと思う
40名前は誰も知らない:2011/05/07(土) 01:42:08.74 ID:pInh0twv0
>>37
人類は集団を形成することで一人で得られるであろう効用よりはるかに高い効用を得ることを知った。
原始時代でたとえれば、一人でゾウは倒せないが集団で襲いかかれば倒せるし
皮や美味しい肉にありつけると知った。
それは現代とて同じ。俺たちの親も、かつての友も恩師もそれに従って生きてきた。
そして他人と協力することで得られたであろう効用を指をくわえながら
俺たちは一人の分を必死で得ようとする。
しかし俺たちの取りうる選択肢は狭すぎるのだ。
ゾウは倒せぬ。皮も肉も手に入らぬ。
ネズミを食べ藁を身にまとうしかない。

これがはたして「好きなように」生きてると言えるだろうか...
41名前は誰も知らない:2011/05/07(土) 11:08:48.13 ID:BMA0ReEgO
わけへだてなく均等に分配してた頃ならその理屈もあったろうよ。
それがいつの頃からか、「ウチは子供がいるから〜」「ウチは病気の親の面倒を看なきゃならんから〜」などと勝手な理屈をこねる奴が現れ、同じだけの労力を使ったのに必ずしも取り分が均等ではなくなった。

無理やりゾウを倒させられて皮と肉は有るのか無いのか程度しか手に入らない、それが今の世の中。
それならネズミと藁の方がいい。

42名前は誰も知らない:2011/05/07(土) 20:03:51.06 ID:Gsyz5CIB0
>>40
>ゾウは倒せぬ。皮も肉も手に入らぬ。
>ネズミを食べ藁を身にまとうしかない。
>
>これがはたして「好きなように」生きてると言えるだろうか...

魚を釣ればいい。
貝を採ればいい。
木の実を拾えばいい。
ゾウが倒せなくたって食う物は他にたくさんある。
藁以外の物を身にまとえばいい。
43名前は誰も知らない:2011/05/15(日) 16:03:32.44 ID:r6Epg4wW0
お前らホントいろんな言い訳を考えるなwww
ある意味感心するよww
44名前は誰も知らない:2011/05/16(月) 19:59:27.42 ID:u3gIA9/H0

正当な理由が言い訳と勝手に変換されるキチガイ脳を持ったバカがわめいておりますwww
死ねやクズ
45名前は誰も知らない:2011/05/16(月) 20:40:53.10 ID:TntqYLLGO
1人では倒せなかった象が複数人で掛かったら倒せた。
すると大勢が参加するようになり、人手がだぶついてきた。
能力の差も出てきて、貢献度に明らかな違いが発生。
中心になって活躍した能力の高い者が場を仕切りだし、貢献度の低かった者を迫害しだした。

あれ?どっかで聴いたような?
46名前は誰も知らない:2011/05/16(月) 20:51:11.07 ID:99JvdjzVO
おれらみたいな孤男は回りに近寄るなオーラを撒いてるんだろうな。
実際に後輩から何故か俺を避ける感じがしてて、同僚から耳にした言葉が、後輩曰く、近寄るなオーラがでてるっとのこと。

なんか友達が欲しいとかの気持ちより孤独であることへの諦めや友達との付き合いへの恐怖感みたいな気持ちが強いんだろうな。
47名前は誰も知らない:2011/05/16(月) 21:07:22.85 ID:XT2q45K00
周囲がクズなのは俺の努力が足りない所為ではないしな
48名前は誰も知らない:2011/05/16(月) 21:19:23.34 ID:cPozphNA0
>>46
近寄るなオーラ、話しかけるなオーラってなんなんだろうな
自分たちが近寄りづらい、話しかけづらいってだけのくせに、こっちが↑を求めてるみたいな言い方で腹立つ
49名前は誰も知らない:2011/05/16(月) 21:28:10.37 ID:7I6CDveEO
俺オーラ出してるよ
50名前は誰も知らない:2011/05/16(月) 21:32:02.04 ID:Y5JmzcFg0
俺も孤高のオーラ出しちゃってるわー
マジごめんって感じだわー
孤高のオーラマジごめんねー
51名前は誰も知らない:2011/05/16(月) 23:26:12.86 ID:1v826rHM0
不況が輪をかけて状況を悪化してるよな。
外食や飲み会なんか厳しいし、金を借りにくる知り合いは切らなきゃいけないし、
こっちが金を借りにいけば切られるし。
その結果、仕事をくれる人や取り引き相手だけの人間関係になる。
最近は、それしかないかな?となんだか納得しつつある。
でも、損得のない人間関係がどこかにあるはずと今でも信じたい。
52名前は誰も知らない:2011/05/16(月) 23:45:42.77 ID:McTA46Xb0
勝手にオーラとか言われてもねぇ
53名前は誰も知らない:2011/05/17(火) 06:10:08.08 ID:1Rrtq9vv0
どうやら自分も「近寄るなオーラ」を放っているようだな。
それで周囲の人間には、俺は恐ろしい怪物として映っているらしい。実際には無害で大人しい人間なのに。
とにかく、誰もが死に物狂いで俺を避ける。
54名前は誰も知らない:2011/05/17(火) 07:09:32.92 ID:TP22E76S0
そうゆう奴は親にも嫌われてるんだろ
親の自己満足のためだけに生まれてきた
可哀想な奴
55名前は誰も知らない:2011/05/17(火) 10:39:04.47 ID:mKrASoDVO
>>51
社会人になってからは難しいと思うよ。やはり学生時代までに本当の親友を作っとかないと
56名前は誰も知らない:2011/05/19(木) 13:44:02.46 ID:lde4ovE/0
でも、顔見知りはいるだろう
57名前は誰も知らない:2011/05/19(木) 13:56:03.52 ID:lpbR5fUb0
引きこもりニートでもなければ
仲良くなれるかは別として
普通社会生活おくってれば
誰だって顔見知りなんてできるだろw
58名前は誰も知らない:2011/05/19(木) 14:33:31.51 ID:EdCmFd1UO
オレは人付き合いが面倒

欲しいのに避けられる人かわいそう
59名前は誰も知らない:2011/05/19(木) 17:21:44.52 ID:b3hqehuZ0
>>1

呼んだ?
60名前は誰も知らない:2011/05/19(木) 18:07:08.00 ID:UUqSARFzO
俺は近付き難いオーラの人の方が近付きやすい
オフ会でそういう人と出会って今でも親交ある
たまに飲みにいって暗い話で盛り上がったり
61名前は誰も知らない:2011/05/19(木) 19:23:23.88 ID:GjzDPY9YO
↑それ普通に友達じゃねーかよ(笑)
まったくナメたガキだな
62名前は誰も知らない:2011/05/19(木) 19:45:18.99 ID:iCjlli25O
どうせ「悪友」「腐れ縁」「同志」とかだから友達じゃないとか言うんだよな
こういう馬鹿は
63名前は誰も知らない:2011/05/19(木) 20:01:42.58 ID:8/vkmpEB0
真の友人を持つ人はそう多くないかもしれないが、「友達もどき」を持つ人なら大勢いる。
少なく見積もっても、日本人の99%くらいは友達もどきを持っているはず。
ここは、その友達もどきですら作れない奴が集まるスレだ。
64名前は誰も知らない:2011/05/22(日) 22:01:54.99 ID:Uyu+sPBT0
真の友人ってなんだろうね
刎頚の友とかいうやつか
65名前は誰も知らない:2011/05/29(日) 09:44:46.97 ID:R5+MwDs80
自分は昔友人(知り合い)がまあ…いたのだが
その時俺は無職だったのでな…定職についてる奴らがウザかったという
感じがしてメールが来ても無視してばっかだった…
そのうち暗黙の了解みたいな感じで縁を切った。
66名前は誰も知らない:2011/06/04(土) 11:02:20.97 ID:Waqptyos0
知り合いからメールが来る
これは誰かに「メールを送るほどの価値がある」人間としてみなされていることだ
凄いな・・・自分みたいな人間からすれば、もう現人神のなせる業としか思えない
67名前は誰も知らない:2011/06/04(土) 12:49:57.01 ID:sf8pJFwJ0
メールこないよw
送る相手もいないしなぁ
68名前は誰も知らない:2011/06/04(土) 15:39:47.14 ID:aZobByAIO
そもそも俺のメアド知ってる奴がいない。本当に一人もいない。なんで俺生まれたんだ?
69名前は誰も知らない:2011/06/04(土) 16:25:39.13 ID:qfzCZe18O
携帯の電話帳が完全に親族のみは
俺ぐらいしかいないだろう
70名前は誰も知らない:2011/06/04(土) 17:58:00.06 ID:W8ZEMYS60
どうせ電話もメールも来ないからスマホに変えて孤独に弄ってようと思ったら
スカイプアプリが入ってて悲しくなった
71名前は誰も知らない:2011/06/04(土) 20:59:15.25 ID:ZnsvS+1RO
この数年、出掛けるのは1人か家族とだけ。
メールはメルマガとか広告か風俗嬢のみ。
年賀状はショップからのみ。
結婚式に呼ばれた事は無し。
居酒屋、カラオケボックス、ファミレス、ボーリングには行った事は無し。
72名前は誰も知らない:2011/06/04(土) 21:02:02.12 ID:1hWusHgU0
就職失敗して気まずいので以前の顔見知りともまったく連絡取ってない。
てかメアドを変えて電話帳も全部消したので連絡先も知らん。
中学、高校、大学と必ず最後には失敗して毎度こうなる。
73名前は誰も知らない:2011/06/04(土) 21:49:01.81 ID:AZj97DDe0
自分も進学と就職に失敗したけど、もう昔の同級生には遭遇したくない。
親戚にも親にも永久に顔を合わせたくない。
74名前は誰も知らない:2011/06/05(日) 02:34:17.68 ID:CP191VQrO
劣等感っていろんなもん失うよな・・・
苦しんだうえに性格も悪くなっていく
75名前は誰も知らない:2011/06/05(日) 18:56:14.36 ID:54jQ5ik30
苦しい
76名前は誰も知らない:2011/06/05(日) 23:33:54.13 ID:BQryXs0L0
友達いないから休日が辛くてしょうがないよ…
一人で遊びに行く気にもならなくて
77 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 05:11:00.43 ID:xVFmoeu30
え?
この板の住人ではそれが普通だろ?
何を今更
78名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 06:43:57.36 ID:5qZps2Ir0
メールは送るばかり返事はあっても相手から来た事ないなぁ

みんな結婚して子持ちだと 近寄りたくもなくなるけどね
79名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 08:06:19.75 ID:eQJIP/JKO
昨日が誕生日だった。
誰からも祝われず、ショートケーキに蝋燭を差して自分で自分を祝った。
自分で自分を呪った。
まだ両親がいたら祝辞位はもらえたのかな……。
80名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 09:45:49.94 ID:KRnV/U9O0
おめでとう!
81名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 17:09:59.51 ID:BZT6MmG+0
>>79
おめでとう!!
俺も4月一人ぼっちで自分を祝ったぞw
82名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 17:21:59.66 ID:5JoF/iRgO
>>81俺は誕生日過ぎてからいつも気がつく。
もう手遅れだが、これ以上中身空っぽにはなりたくない
83名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 17:43:24.51 ID:vBbai3Nn0
>>79
おめでとう!
84名前は誰も知らない:2011/06/07(火) 00:20:27.52 ID:g93nSgNCO
>>79
おめでd
おれもコンビニのショボいケーキで一人お誕生日会やったわw
85名前は誰も知らない:2011/06/07(火) 00:28:51.08 ID:vcD9iQLAO
誰もお前らの誕生日など
知ったことではない
哀れな人生
86名前は誰も知らない:2011/06/07(火) 00:47:05.90 ID:M47CWTlvO
>>1
え、ここってそういう板じゃねえのw
ぬるいなあ
87名前は誰も知らない:2011/06/07(火) 01:02:39.19 ID:mY/gl8L7O
誕生日だからって祝ってる奴らって何なの?リア充なの?
少なくとも俺はクソのような苦悩人生が始まった日を祝う心境にはなれないな。
88名前は誰も知らない:2011/06/07(火) 01:06:02.15 ID:7iQ87igM0
あっそ
89名前は誰も知らない:2011/06/07(火) 01:08:31.27 ID:BVht41bI0
>>87
俺もそんなことを考えている。だから自分の誕生日を喜ばしいものとはみなしていない。
もっとも、「死へ一歩近づけた日」として祝えないこともない。
90名前は誰も知らない:2011/06/07(火) 13:35:21.44 ID:VtaYom180
>>89
一番憂鬱になる日だな
ああ、この日に生まれでてこなければよかったのにってせつに思うわ
91名前は誰も知らない:2011/06/07(火) 13:47:54.86 ID:s6uF0rw80
>>86
そのはずだよな

誕生日なんて歳取るだけなのに何が嬉しいのか分からん
昔タルルートでざけんじゃねえぞうというキャラがそんな事言ってたけど良く分かるようになった
92名前は誰も知らない:2011/06/07(火) 22:13:27.17 ID:SGPTa3jW0
うちは誕生日とかクリスマスとかほぼ無縁の生活だった
そのせいもあって、今でも誕生日やクリスマスが特別な日だとは思わない。
93名前は誰も知らない:2011/06/07(火) 22:30:55.02 ID:+MR8Pe9M0
>>92
ウチもだな
家族で旅行に行ったりなんてのもほぼ皆無
夏休みに何をしたか発表させられる様な機会はいつも困ってた
94名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 05:28:52.16 ID:Rkuu9nvq0
門松や 冥土の旅の 一里塚

誕生日その他も同じこと
95名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 07:00:03.77 ID:OBM1KzQa0
このスレが過疎っている事実が、この板にネ孤がいかに多いかを証明してるよ
96名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 07:56:11.71 ID:q8ORcqquO
数年前と中の人だいぶ入れ替わったように思う
97名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 08:56:48.70 ID:OBM1KzQa0
>>96
真孤はみんなどこへ行ってしまたんだろうね…?

ネットを探しても他に孤男が集まるようなコミュニティはどこにも無いし。
むしろ、昔はたくさん孤独系のサイトがあったのに今では全て閉鎖されて一つも残ってない位だし。
98名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 08:58:43.97 ID:9590aQLyO
こういうスレが立つこと自体がガッカリなんだよなあ
立つこと(立てること)自体がおかしなことだと考えないのかなあ
99名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 09:47:28.38 ID:htYFHPvN0
>>98
だよなぁ
他のスレで似非孤男が多くてウンザリって事だからな
100名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 10:28:29.26 ID:AH/n2ZmSi
友達は何となくわかるけど、親しい知り合いってどんなの?
バイト先で趣味の話が出来る人が二人いるけど、休憩中とかに少し話すだけで
遊びに行ったりだとかメールしたりだとかは当然しない、こんなのは親しいうちに入らないよな
この人達以外のバイトとは基本業務の話しかしないし、メールなんかも家族、社員、店長と事務的なやりとりしかしないや
101名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 11:03:21.16 ID:ZwxBwNh1O
>>100
>メールなんかも家族、社員、店長と事務的なやりとりしかしないや

それすらも無いわ。
そいつらのアドレス知らんし。
猫とフィギュアだけが話し相手。
あと、マンガのキャラクターの台詞に相づち打ったりツッコんだりしてる。

102名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 12:38:48.07 ID:dCiUqfrO0
孤独ステーション、友達のいない我々の研究会、いなとも…
みんな無くなっちゃったもんなぁorz
103名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 12:43:02.10 ID:OIgEpvJw0
だってここの板ローカルルールではそんなに間口狭くないしね
104名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 12:45:55.10 ID:dCiUqfrO0
本当は板を作る時点できちんとしたローカルルールを設定すべきだったんだよね。
「友達や親しい知り合いが一人もおらず、彼女もいない孤独な男」とかさ。
105名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 21:46:51.97 ID:hQxEEyWa0
◎参加資格
自分で孤独だと思う男性。

今のところ↑だからな。
まあ1000歩譲ってこれでもいいとして、
レスの中で友達がいることをさらっと言うのってどうなんだ。
友達がいない人間が見たらどういう気持ちになるか、とかそういう思慮はないのか。
106名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 21:50:49.94 ID:XV5dwEKc0
ネット上の赤の他人に配慮なんてするのか?
ましてや2ちゃんだぞww
107名前は誰も知らない:2011/06/22(水) 23:45:12.18 ID:9f/HdKot0
友達ってなんなんだろうなあ・・
108名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 17:39:45.08 ID:deC8soQDO
>>100
それは職場の同僚だよ。俺的に親しい知り合いとはプライベートで付き合いのある人間だと思う。
109名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 18:10:00.68 ID:42VuXS6hO
彼女持ってる奴も、孤板で専用スレたてて居座ってるからなw
110名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 23:04:34.79 ID:mAxo6tJq0
>>107
所謂、一般人が言う所の友達ってのは友達じゃないからな
111名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 21:28:38.78 ID:hGblb6jJ0
話相手は母親くらいしかいないよ
同年代で聞き上手な話相手が欲しい
112名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 22:07:14.76 ID:qrPxDZ8O0
長いことまともなコミュニケーションを取ってないから常に強張った感じの無表情。
病院やスーパーをはじめ行く先々で店員や受付が訝しげな顔をする。

あああ、もう10年近くも対人恐怖症が治らない。
友人がいない云々のレベルじゃない。
113名前は誰も知らない:2011/06/26(日) 17:53:59.32 ID:x1wb+fZS0
>>111
母親がいるのうらやましい、家は死んじゃったし・・・・・
114名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 07:52:55.56 ID:2fRlInJsO
友達作りのためにどんな事してきたの?
115名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 13:13:12.84 ID:ZxCJ8Oyj0
天涯孤独の童貞だぜ

自分は兎も角、魅力のない人間ばかりじゃ友にしたいって気も起きない
116名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 08:27:19.48 ID:RWKm8LRL0
ネットがあれば寂しくないやい!
117名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 16:09:50.77 ID:aMb05jr70
>>96-97
メンバーはさほど入れ替わってないと思うよ
ただし年齢を重ねながら孤男なりの人間関係を築きはじめていたり
新たな挫折を味わったりしながら
板の雰囲気も相応に変化してきているだけかと
118名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 22:49:48.77 ID:TfwFwEv4O
そうだといいけど‥
119名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 21:03:26.13 ID:b5U3wGt/0
どこもかしこも似非孤男ばっかりでウザいな
リアルで居場所が無いからこういうトコ来てるのに
120名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 22:09:34.00 ID:ELmKCk0+0
猫ばっかだもんなw真孤の居場所がどこにもない
121名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 22:16:13.22 ID:KN5c6BEY0
もともと居場所なんてねーよ
122名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 18:43:23.83 ID:7y22m9LxO
この板に真孤はどれだけいるのやら…。
本当に「孤独な男性」板なら、このスレはもっと栄えるはずだもんな…。
俺は発達障害ゆえに、どこへ行っても孤立するかバカにされるしかないから、
学生時代からずっと友達も親しい知り合いも一人もいない。
123名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 18:58:00.80 ID:h4d0sfcVO
自分も発達障害ぽい。いつも他人から変わってると言われてきた
電話帳にも自分のPCのアドレスしか入ってない
124名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 20:18:12.47 ID:rjhsASebO
本当に友達はいないのかというと難しいけれど。
数人は友達いるような気がするけれど。
黙ってると何週間も誰からも連絡来ないし、会おうなんてことはないから、
やっぱり孤独で友達いないのかもしれない。
125名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 20:21:57.49 ID:got5leE70
ここにも似非孤男が・・・
126名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 20:37:33.28 ID:h4d0sfcVO
板のローカルルールが曖昧だしな…
127名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 22:50:25.29 ID:NYEKEP5g0
過疎ってるのは、普通に趣味カテゴリとか没頭してるからじゃね?
ソースは俺
128名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 01:32:39.51 ID:uD/v8QJc0
このスレで語る事なんてあんまりないからなぁ、ネ孤うぜぇくらいでしょ
終いにはこんなスレにまで>>124みたいなのがわいてくるし、過疎るのも当たり前
129名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 02:24:44.77 ID:HgkQueDNO
というか、そんな毎日「オレは〜だから孤独」なんて書いてるヤツはいないから
孤男板でも趣味やテーマのあるスレしか用ないでしょ
130名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 06:18:21.73 ID:p6ZE7EJz0
まあネ孤の書き込みを見て友達が居ないのは俺だけなのかと不安になったりしたら
このスレに来て愚痴れば良いよ。
131名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 01:34:48.17 ID:423DH5H/O
周りが結婚する前は飲み会の盛り上げ役や人に物貸したり車出したりしてた。周りが結婚したと同時に音信不通だ!8年間連絡なし。ただ利用されてただけだった!気付くの遅かった。こういう行為は犯罪者として新しく法律作って処罰すべき!
132名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 02:25:42.66 ID:/mnfRaes0
>>131
そういうのは酷いな。
自分も学生時代試験前になるといつも電話してきて、やれ課題を手伝えとか過去問くれとか言ってくる奴がいた。
133名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 03:38:20.48 ID:IzyG1bRe0
みんなまだ、まともそうだな。
俺はもともと対人恐怖症のコミュ障だから、20年くらい孤独。
たまに母親と話する程度。
このまま親しい友人も無く、彼女や結婚もすることなく、
母親が死んでしまったら、完全に孤独になり、耐えられなくて
自殺、かも知れない。
多分、身近に1人でも話が出来る相手が居れば、精神的に救われるだろうけど、
それも無さそうだ。
こんなに孤独な人間が居ていいのだろうか?
134名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 04:19:30.79 ID:myNO8WKnO
>>133家族と住んでる時点で孤独じゃないだろ

甘えるな!
135名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 08:10:20.36 ID:423DH5H/O
「宝くじ当たった」なんて嘘ついたら友達沢山できるよ!子供の頃の友達関係と違って大人は人付合い。口が達者で感じのいい奴は要注意!賢い奴は人を見抜いて利用しようとします。そういう奴はお願い事が多いです!
136名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 08:26:41.49 ID:FCFD3TaoO
みんなは言葉のキャッチボール的な会話は出来るの?
137名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 08:28:30.17 ID:e8oL6q0o0
孤男板に来る人にもほんとに格差あるよね。
大学や社会人になってから孤独になり始めた人も居れば
小学生からずっと孤独だった奴
友だちや彼女どころか親すらも居ずに天涯孤独の奴
138名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 22:10:00.82 ID:N6RH56Ca0
>>137
たいていの場合、上二つの孤男も最後は一番下のになるんだけどな。
139名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 01:16:35.83 ID:tRSP8VyAO
人間最後は孤独だよ。
しかし生まれた時から、
死ぬまで孤独て何億人に一人じゃないかな?
140名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 01:43:26.41 ID:iClapbtn0
そこまで少数派でもないだろう
141名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 01:58:51.57 ID:8WY2IcwEO
>>133
良いに決まってる。たまに2chとかで愚痴吐いたらいいんじゃない。
俺も似たようなもんだし。
仮に友達や彼女がいても本音で喋れないようなのは要らないよ。
だいたいの普通の奴は愚痴や本音を聞いたりすると、聞こえないフリしたりイライラし始めるから。
親友みたいのが出来たら最高だけど、所詮他人なんかに救いを求めてもね。
長文スマソ。多分自分に言ってる部分もある。
142名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 02:30:09.35 ID:+Ya239BD0
>>134
こうやって電子掲示板で他人と話し合っている時点で、俺たちは孤独じゃないぜ
お前さんもだ
143名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 08:23:04.34 ID:Sol+1KSs0
もし2chが無かったら今頃どうなっていたかと思うと恐怖だわ…。
144名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 13:22:15.92 ID:cGmsVq5C0
kwsk
145名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 13:54:01.03 ID:+52pe+J50
>>141
私的な付き合いで自分のシビアな悩みは絶対打ち明けないほうがいい。
秘密を守る条件などないに等しいからいつポロッと赤の他人との集まりでネタにされるかわからない。
「普通の人」は「趣味1の仲間」「趣味2の仲間」「趣味3の仲間」と上手い具合に付き合いを分けることができるみたいで、すべての集まりに同席する人はいないだろう。
逆に俺は趣味1〜6まで聞いてくれる一人か二人の相手でないと落ち着けないんだが、せいぜい趣味2までが普通の人の付き合う幅だと気付いた頃には孤になってた。
相手が鬱陶しく感じる事にまったく気づかず、ブログで嘲笑されてた。

まあそれはともかく、友達どころか知合いも探さず、孤独で居続けるほうが迷惑をかけないですむ人も確実にいるとは言える。
悩みができたら福祉施設や有料のカウンセリングルームを使ったほうが後腐れなくてよいと思う。
146名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 15:52:31.14 ID:Sol+1KSs0
>>145
>普通の人」は「趣味1の仲間」「趣味2の仲間」「趣味3の仲間」と上手い具合に付き合いを分けることができるみたいで、すべての集まりに同席する人はいないだろう。

普通の人は付き合う相手に格付けして優先順位を決めているんだよね。
それで浅く広い付き合いをしている。

孤になるような人は一人の友人を大切にしようとする。
でも、自分にとってはかけがえのない唯一の友人でも、その友人にとっては自分はただの知り合いの中の一人でしかない。
その友人の中の格付けや優先順位でも下位ランク。
その温度差で「しつこい」「うざい」などと嫌われ、切られる。

一人の友人を大切にするタイプの人同士で仲良くなれれば最高なんだろうけど、
そういったタイプの人は極少数派で、どこの集団に行っても一人だけしかいなくて
お互い出会う機会がないから仲良くなることもできない。

普通の人に友人が多いのは、性格が良いとかコミュ能力が高いとかそんなものではなく、
多数派ゆえに周囲に自分と同じようなタイプや趣味の人がいっぱいいるから仲良くなる機会が多いだけ。
147名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 16:52:31.26 ID:jbh97Hoy0
俺はネットでもリアルでも友達なし。コミュ能力ゼロどころかマイナスの真性弧男だ。
10年近くの昔話になるが、あるゲームの公式掲示板に「ここなら友達できるかも!」と喜んで参加したのが運の尽き。
リアルの轍を踏むわけにはいかないと結構気を使いながら、こうすれば面白いだろうなと色々考えながらやってたげど全て無駄に終わった。
頂いたのは天然荒らしの称号と、実質的な出入り禁止処分だった。
後に2chにも晒されてる事を知って、かなり酷い陰口言われてて凄いショックだった。
まあ、自分が悪いのは重々承知してるがこの件は未だに凄いトラウマで、今でも唐突に思い出して奇声を上げそうになる。
長文失礼
148名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 17:30:11.93 ID:+52pe+J50
>>146
>>145
>普通の人は付き合う相手に格付けして優先順位を決めているんだよね。
>それで浅く広い付き合いをしている。

もう20年近く前だが、メールができるようになる前に文通をしていた人に、返信が乗り気でなくなってきたのを悟ってやめようかと書いた折に「人付き合いのランク付けは自分にはできない」とも書いたところ、相当立腹したらしい。

最後の返事には、
「友達をランク付けできるのかなんて、
なぜそんな考え方ができるんですか?」
と綴ってあった。

当時から自分は「変人」と自覚していたし、それゆえ「普通の人」とかみ合わなくてもおかしくないと思った。

その相手は「自分が『この人は普通』と感じられる相手とはみんな平等に接している」と言いたかったのかもしれない。

ただ、もうずっと前のことなので返事で印象に残った箇所と、妙に寂しくなった当時の心境の様子しか覚えていない。
あと確実に言えるのは、この件がトラウマになっていること。
149名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 17:48:38.25 ID:/oiNFnhD0
>>148
人は誰でも人のランク付けを行っている。
でもそのことに関して話してはいけないのが社会のマナー
150名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 18:12:08.47 ID:HCrvmux30
>>149
何で?
151名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 18:27:31.58 ID:+52pe+J50
>>149
その件も含め、自分が一番不安を抱いているのは、
「一般的にきちんと守れる『マナー』を身につける機会と方法を知らずに暮らしてきたため、これからも同じ問題を繰り返すだろう」
ということ。
社会のマナーを身につける方法は誰かが事前に教えてくれるものではないし(学校では孤立していたし機会は皆無)、無知ゆえに失敗したらその場を去るしかない。
逃げに徹するばかりなので失敗の連続。
152名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 19:17:42.63 ID:WDAoazV+0
>>147
ねー。ってか真性な僕達は何を書き込んでもまずレスが付かないよねw

あまりにもシカトされるから、どこぞのスレでその場の話題をかっさらって行ったレスを丸々こぴぺして
他板の別のスレッドに貼り付けとか何回か試したけど本気でレスつかないしww
もう真に孤独な人間は何をやろうと運命的に孤独なんだと納得している
153名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 19:24:39.26 ID:+52pe+J50
>>152
「普通の人」は発達障害者と意思疎通できないって分かってるからあえてシカトするんだよね。
向こうも幼稚園児なみの常識しか持ち合わせてない層を諭す暇も義務もないし。
そうすると溝はどんどん深まる。
154名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 19:26:30.87 ID:TQjWXdhbO
人の本能で判断力があるから本能でランク付けしてます。人にランク付けを言わないのはマナーもそうだがそれよりそんな事言ったら周りの人間に悪く言われるのが嫌だからです。自己保身と言う本能です。
155名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 20:20:20.10 ID:+52pe+J50
>>154
つまり「自己保身の本能の有無も個人差がある」ということですか?
156名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 20:38:14.13 ID:dnY9ugGg0
。kkkkn
157名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 20:43:14.47 ID:so/HvpLp0
今日は賑わってるな
158名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 20:54:31.51 ID:/oiNFnhD0
人はみんな無意識のうちにランク付けを行っている。
でも、人は皆「自分は人にランク付けを行っている」なんてことは認めたくない。
だからランク付けなんていう話題をしてしまったら、自分の汚い心が見えてしまうから相手は嫌がる。

俺も>>151に書いてあるのと全く同じ人生を辿ってるよ。
マナーとかホントにどう学んだらいいんだろうね。
今更マナー教えてとか人に尋ねても
>>153に書いてあるようにシカトされておしまいだろうし。
159名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 20:59:59.78 ID:tRSP8VyAO
人間誰でも格付けはしてる。
誰に対しても平等に接するなんてありえないし、間違ってる。
しかしそうは言っても、
建て前はみんな平等て言わないと駄目なんだよ。
160名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:01:26.41 ID:anAF/tYR0


結局、家庭環境だろ? 家庭環境が悪かったやつは最初からとんでもないハンデイを背負い込まされて

この競争社会に放り出される  誰でも自分が可愛いから、わざわざ競争の勝ち方なんて教えてくれないわな

本来、家庭が配慮しなきゃいけない、競争の勝ち方

もうしょうがないよね
161名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:03:02.42 ID:/oiNFnhD0
>>153を読んで思い出したんだが
どこかの本で読んだんだけどさ
発達障害を5歳の子、健常者を12歳の子に例えることができるという内容があった。
5歳の子は12歳と遊んでいて楽しい。知らないことを色々教えてもらえるから。
ただ12歳の子はもの凄い退屈。自分が教えるばかりで、新しく得られる物がないから。
5歳の子は「もっと色んなことを教えて欲しい」と言うが
12歳の子は「なんで俺がお前に色んなことを教えないといけないんだよ。そんなの自分で探せ。」と言う。
こうして12歳の子は5歳の子を避けるようになる。

そして、12歳の子はそれから5歳の子を見ると真っ先に避けるようになる。
好かれたら溜まったもんじゃないから。


162名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:24:59.08 ID:/oiNFnhD0
>>160
みんな自分の置かれたポジションを守るので精一杯だからね。
自分よりも下の奴の面倒を見るってことは自分のポジションが下がってしまうことになりかねない。
大多数の人間は自分よりも下のポジションの奴を面倒見るなんてことはしない。
その中で自分だけ下の奴の面倒を見たりなんかしたら、周りから引かれてしまう。
周りから引かれてしまったら当然自分のポジションは下がる。

周りから引かれるだけでなく、下のポジションの面倒を見て
万が一、面倒見た奴が自分と同じポジションまで上がってきてしまったら
面倒見た奴が敵になってしまうこともありえる。
ただでさえ厳しい競争社会で、自ら敵を作り上げる可能性があるような行為はしたくないだろうな。

163名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:36:33.17 ID:+52pe+J50
>>160
そう考えるのが嫌で競争自体を否定する人もいるね。

ただ競争が必須な現実は変えようがない。
勝ち方だけを仕込むのではなく、敗者になった場合の対策も必要なはずだが、「そんなん知らね」となるのが現状。
その時最低限のダメージで済むように行動できる力を身につけるほうが「義務教育」としては大事では。
164名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:40:06.16 ID:+52pe+J50
>>162
「上下」って捉え方が気になったが、追い抜かれた経験でもあるの?
165名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:41:22.12 ID:anAF/tYR0
>>163

だから競争に勝たなくていいならいいで、そういう家庭環境で最低限の礼儀とかが身に付くようまともな親なら

教育するだろうし、そういう家庭は家庭環境が悪いとは言わないと思うよ

それが家庭の価値観としてしっかりあるならね。そういう親なら最低限のマナーは教え込むだろ、生きていけるように。

マナーすら、よく身につけられないように育ってる時点で、もう常識も無い家庭環境だったってわけで。

それで競争しろと放り出されても無理。
166名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:44:54.89 ID:HCrvmux30
ランク、ランクって何のランクだよ。
何が出来るとランクが上がるんだ?
仕事ができればランクが上ってことか?
167名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:47:06.40 ID:+52pe+J50
>>158
恥をしのんで本買うしかないわな…
168名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:50:32.26 ID:+52pe+J50
>>166
ランクというより、
「ヒエラルキー」って言葉のほうが適切かも。
調べてみるといい。
169名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:57:07.03 ID:+wmxNQKt0
発達障害者は他人を格付けする機能が欠けている人も多いんだよ。
良くも悪くも皆に対して平等だから、目上の人や先輩に対して馴れ馴れしく喋って失礼だと怒りを買ったり、
逆に、誰に対してもガチガチの敬語や丁寧語で、「近寄り難い」「話し辛い」「変な奴」と嫌われたりする。
170名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:58:13.20 ID:+52pe+J50
>>169
そう、とい
171名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:00:18.53 ID:/oiNFnhD0
>>164
俺は誰かを育てて、そいつに抜かれたという経験はない。
夏目漱石のこころは読んだことある?
面倒見た相手が見事に自分を追い抜かしてしまうという場面がリアルに描かれている。
>>165
いくらマナーを教えてくれるような親でも、子が発達障害なら無意味。
マナーについていくら教えてもらっても学ぶことができない。
もしくは、学んだとしても、コミュニケーション不足とかでそれを活かすことができない。
>>167
そんなんでマナー学べたら苦労しないさ。

172名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:03:30.90 ID:+52pe+J50
ミス投稿失礼。
身内の健常者から「お前には物事の『中間』が存在しないので行動が両極端しか取れず迷惑だ」と叱責された。
「馴れ馴れしさがダメならガチガチで」というスイッチ動作になってしまう。
バランスの取れた行動能力自体ないかと思う。
173名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:06:27.74 ID:anAF/tYR0

発達障害って、、、。 障害のせいにしたら、完全に終わりやん。 医者がそう言ったのかよ?


せめて家庭環境ぐらいにしとけや、今後の希望がゼロやん、障害者とか言ってたら。
174名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:11:02.10 ID:lR9VKhe10
発達障害者は種付けして発達障害の種を後世につなげようぜ!!
連綿と
175名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:11:56.42 ID:/oiNFnhD0
>>173
は発達障害に関して知識がないと見た。
176名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:13:56.89 ID:37ADcx0yO
悪いのは他者であくまで自分には非がないと言い張りたいんだな。
まぁ俺の事だが。
177名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:20:02.06 ID:+52pe+J50
自分の場合、同じ物事を後から始めて追い越されてもまったく気にしないし、そこに上下関係自体感じたことがない。

>>173
生まれてからずっとその日暮らしという頭だから別に希望も目標もない。
つまらない人間という評価でも構わない。

家庭環境と、ヒトという生物の生まれ持った各臓器の働き具合は関係ないと思う。
自分は大脳の働きに不具合を持った状態で生まれた。その不具合が障害だけれども。
障害はどの生き物にもあるし、集団を築くのに足かせになる場合追い出す生き物もいる。
今更障害を嘆くほど人生の先はないので、より周りに負担をかけない行動をとっていくしかない。

…と思った今では既に記憶障害も始まっている。
178名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:20:08.72 ID:lR9VKhe10
素質・環境・現状を自分の一部と認識して自分が悪いと言うか
素質・環境・現状を自分とは切り離して、自分は悪くないと言うか。
ことの是非は置くとして、前者のほうが女にモテるぞ。
179名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:22:51.15 ID:anAF/tYR0
モテルもてないって言っても結局は世間は冷たいからな

家庭環境が悪いところに育ったやつにしかわからんよ


障害者認定なんて、逆に甘えだろ


障害者って言えば、世間は冷たく当たったりはしないからな
180名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:22:54.89 ID:+52pe+J50
>>174
そうでなきゃ後世にとってもいじめという娯楽やストレス解消のターゲットが一つ減るから問題だね。
181名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:25:37.55 ID:+52pe+J50
>>175
正解のようですね。
「障害者は甘え」と辛く当たる本音を自ら晒していらっしゃる。
182名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:27:02.88 ID:+52pe+J50
なんで急に女にモテるって話を持ち出すのかわからない。
183名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:34:11.84 ID:+52pe+J50
なんで急に女にモテるって話を持ち出すのかわからない。
184名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:35:01.46 ID:/oiNFnhD0
>>173
は発達障害という障害を
「知的障害・精神障害・身体障害」といった障害と同列に扱ってると見た。

違っていたらすいません。
185名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:37:44.56 ID:/oiNFnhD0
>障害者って言えば、世間は冷たく当たったりはしないからな

やっぱり発達障害に関して知識がない奴だったか。
186名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 23:11:44.92 ID:+52pe+J50
脳細胞に先天性障害があって、幼少期から成長するまでの間に
「空気を読む、行間を読む、しぐさや表情で判断する…などができない」
ことから集団内で知能の障害がないまま(むしろ限定された分野では類い稀な能力を持つ)孤立し、社会にでても周囲とうまくいかず、精神障害を発症という流れで発達障害を背負った人は人生を送ることが多い。
もちろん、全員が孤立した人生を送るわけでもないので、必ず精神障害を発症とも限らない。

なお、家庭環境の不全で発達障害の当事者と似たような行動を起こす場合もあるが、それは先天性の障害ではないので、発達障害者とは違う対応が必要。
拙速に判断を周囲が下してはいけない。
187名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 23:41:49.50 ID:+wmxNQKt0
>>179
>障害者認定なんて、逆に甘えだろ
>
>
>障害者って言えば、世間は冷たく当たったりはしないからな

身体障害者と知的障害者限定な。

精神障害者は見た目は健常者と変わらないから、世間から凄まじく厳しく冷たく当たられるんだよ。
「甘え」「怠け」「努力が足りない」って。
188名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 00:01:59.55 ID:PWAlh5U00
>>187
その原因は、
「詐病で怠ける奴らに俺たちの税金使われてたまるか」
という不満が一番大きいように見えた。

ただ、障害年金って税金とは別会計で、年金の財源は税金じゃない。
医療費の財源になるのは確かに所得税だが、それを払うことで全額自己負担という生活の重荷になる状態を防いでいるともいえる。
そんなに赤の他人にまで税金が使われるのが嫌だったら、皆保険制度を廃止して全額自己負担に切り替えろと謳えばよろしい。

病気は気合いで防げるという訳のわからない人が、真っ先にインフルエンザに感染して給料1カ月以上分すぐになくなりそうだ。
189名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 20:30:41.50 ID:0GoR6iW50
先天性KYじゃ誰も避けてくわな…
190名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 11:41:30.05 ID:5dkj6RgK0
37歳だけど、25歳ぐらいまで地元の同級生と飲んだりしてた。
その後、いっさい無し。会社の人の付き合いで、仕事帰りに飲むくらい(凄いつまらない)
191名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 13:03:35.17 ID:k+YbIpLX0
>>190
>>1をきちんと読めよクズ
192名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 20:19:59.89 ID:LjzBj7Mw0
40代の中年孤独おっさんです。
失業して、暑くてアパートにいられないので、毎日のように近所のパチンコ屋へ。
1円パチンコなんでそんなに金はかからない。当たらない場合は、店のソファーで
昼寝。
そのパチンコ屋に、七十過ぎぐらいの老人が毎日一人で来てる。俺も店員や他の客
としゃべらないんだけど、その老人も同じ。やっぱり孤独に見えるよ。もちろん、
俺も店員や他の客に同じように思われてるんだろうけど。

193名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 13:27:53.10 ID:MS/noePl0
>>192
女性観察しちゃうから行けない
194名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 16:34:40.76 ID:GfDPA6VF0
社交的な人だと、中年になっても新しい友達がどんどんできるんだよな。
仕事関係の人、飲み屋で知り合った人、隣に住んでる人と仲良くなって
一緒に旅行に行く人もいるし。

俺はお酒が好き。同じ居酒屋に通えば飲み友達みたいのができるかな、
と思って、いくつかの店に通ったことがあるけど、無口で社交的じゃ
ないからムリだった。
195190:2011/08/20(土) 20:20:36.45 ID:mLMqEOqs0
>>191
※自ら孤独の道を選んだ人はこのスレでは対象外です・・・自然と孤独になった
※自分から友達や知り合いとの付き合いを絶った人も対象外です・・・自らではない。自然とそうなった

※友達や旧友、親しい知り合いがいる方は下記のスレへどうぞ・・・今はいない。

発達障害うんぬんに当てはまる奴、このスレに少ないだろ。
細かく知的なこと、みんなけっこう書いてるじゃんかよ。
196名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 20:46:58.89 ID:qXnUum4C0
知的障害が伴っていれば発達障害とは絶対診断されません。

知的能力は全般的に、普通か偏りをもった分野だけ著しく高く、「かつ」空気読めないために人とトラブルを起こしがちな行動を伴うことを指すようです。
脳の障害と、情報を得た分野の著しい偏りで、人付き合いにふさわしい行動がリアルタイムにとれないです(空気読めない+人付き合いの作法に全く無知なため)。

また、概して体育が苦手です。
197名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 04:51:34.92 ID:5y1njMiDO
ずっと1人ぼっち
198名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 22:23:20.94 ID:3JqmCPTs0
SNSやってるんだけどなぁ・・・
無職の俺にはそこしか出会いの機会が無いからな
199名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 22:41:00.24 ID:F00tnZcJ0
そんなに出会いって欲しいか?
200名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 23:21:29.65 ID:iVsJ4Mx30
俺も最近そんなんになってきた。人としてまずい気がする
201名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 23:23:32.15 ID:F00tnZcJ0
>>200
まずくないでしょ?
ビジネスでは必要だろうけど私的関係は負担ひいてはリスクになる。
202名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 23:29:52.36 ID:Q4pSyw+r0
セフレだけは欲しいと思う
203名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 00:25:03.04 ID:hRCF/EhM0
最近女みても反応しないからいらないな…。
維持費がないし、女の裸は写真でも勃起しない。
204名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 18:27:20.48 ID:clnbbSH2O
別に大人は友達なんていらねーよ。
金さえあれば十分だ。
205名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 19:32:20.54 ID:QkZ4HaX10
彼女とかいらんから旅行に行ったりする親友が欲しい
206名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 19:41:54.84 ID:hRCF/EhM0
>>205
板違い
207名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 15:13:37.51 ID:kFF55Dqq0
>>206
なんで?
208名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 03:54:37.48 ID:BmIJJy3DO
友達がいる奴は弧男じゃないだろう?
弧男は俺もそうだけど誰もいないんだよ!
会社の人間はそもそも仲間じゃないしね。
209名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 05:33:23.98 ID:AdhpVh6C0
いないから欲しいって言ってるだけだろ。意味わかんね。
このスレも意味わからん。そういう前提の板だし。
210名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 06:56:35.35 ID:eHlh9BruO
友達も出来ない訳だ
211名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 17:51:33.87 ID:jVyYI99i0
>>209
本来こんなスレは必要ない
だが他のスレ見りゃ似非孤男だらけなのが判るだろ?
職場で孤立スレなんて職場以外では普通に友達がいる連中までいる始末
他板でやれってんんだよ
212名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 20:29:21.50 ID:Vjl4bt0a0
同意。ネ孤が多いんだよ。
孤独だと思う男性ならばこの板に書き込んでOKらしいけど、
友達嫁さん子供などがいて、彼らから愛されてて、しかも世界中の人間からも愛されてても
自分は孤独だと思ったらカキコOKなんだよ。
なんかおかしくね?ずーっと思ってたんだけど。

ネ孤はニャーンって鳴いてみろよ。
213名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 22:21:41.97 ID:aqeAlQSV0
>>212
そもそもなんであんな都合のいい解釈が出来る参加ルールの文言にしたんだろう?
214名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 07:20:47.36 ID:6vfOPyGT0
>>213
ネ喪の仕業だろうな。

ここは喪男板から派生した板。

ネ喪とネ孤の多くが重なっているんだよ。
215名前は誰も知らない:2011/10/06(木) 07:32:05.31 ID:9vg6xMak0
ローかルルール改訂の議論中

孤独な男性板 自治スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1238868817/
216名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 15:10:57.31 ID:x2XN/Fpc0
大分治まったが腹と腰が痛過ぎて救急車呼ぼうかと思った。
孤男で一人暮らしだと、こんな時にも頼れる人が居なくて困るな。
217名前は誰も知らない:2011/10/23(日) 15:59:36.92 ID:2GaRNdQH0
迷惑メールで「同窓会のお知らせ」が来た
218名前は誰も知らない:2011/10/23(日) 17:22:08.99 ID:uNBZr2pXO
行ってこい
219名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 01:35:20.40 ID:4D/egmw+0
行って孤独の再確認か。罰ゲームか?
220名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 15:32:30.66 ID:B6PierKm0
孤独がなにか自分だけが味わえる特別な環境だと思っていたが
何のメリットもなかった  
昔の自分アホ過ぎて殺したい
221名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 17:48:02.07 ID:m6trgsno0
孤独か・・・
いつのまにか孤独になってた
縁って自分の力だけじゃ持続できないよな
自分の心も他人の心もうつろいゆく
一期一会
あの頃に戻れないのなら
せめて楽にしてくれよ
222名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 17:49:26.07 ID:kpyacUdD0
休みの日は特に虚しい
223名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 19:36:01.57 ID:8bsWyEh60
友達のいない人間は、もう人の輪の中に入っていけないと思う
受け入れてくれないだろ
224名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 19:04:43.87 ID:gN8WqAGy0
>>221 殺してやろうか? 海外でならやってやるぜ
225名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 09:57:52.12 ID:mmP4H2+K0
高校のときすこしジャニーズ系はいった友達がいたんだけど
あるときそいつが学校の女教師の家に泊まった
そしてそいつの親からうちに
「息子来てませんか!?」と電話かかってきた
後日そいつに聞いたら初体験したらしい
今は女に不自由せず合コンしたり彼女できたりしてるらしい

俺は高校から今までずっともてない
俺がうつ病になってこいつからの誘い断ってたら
メールも電話もこなくなり番号が代わってた

使えないと思ったた捨てる
もともと友情なんてなかったのかもしれない
226キ○ガイ:2011/11/12(土) 19:29:03.16 ID:HPBmQ5re0
残念ながら人間ってのはそういうもんさ。
227名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 20:38:11.03 ID:nB69dV9Q0
唯一の友人だと思ってたやつにある日メールを送ってみたらメーラーダエモン
その後もアドレスが変わったよというお知らせも来ないので俺は見捨てられたのだと思った
彼は俺の家から帰るときにまた来るといっていたが二度とそういうことはなかった
家の電話に登録してあったそいつの家の番号も削除した
ある日1度だけ自転車でたまたますれ違ったが俺はどう喋ればいいのかわからず
むこうもやあどこ行くのとか声をかけてはくれなかったので会ったのはそれが最後だった
228野田オバマ:2011/11/14(月) 21:43:32.81 ID:n8sqrkPU0
TTPで穴にネギ
ねぎはOK
229名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 19:08:39.10 ID:XDDtB2v50
親すらいねぇ
230名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 20:46:02.53 ID:ekFiYpGg0
利用し合うのが友達だ。
231名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 20:48:58.30 ID:ekFiYpGg0
>>223
あんたは受け入れられる?
232名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 21:33:57.26 ID:E/Woaj0P0
まだ生きてんだしこれからだってどう転ぶかわからんぜ?
新たに友達できるかもしれないし、過去の友達と縁が戻るかもしれない。
希望をもたないとな。
そう思わないともう死ぬしかないよね…。
233名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 23:53:19.20 ID:xFlV2DuxO
他人と関わりたいのに拒絶されてる人はかわいそう
他人付き合い=面倒って考えのオレ勝ち組
234名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 06:49:53.10 ID:9xJBZ1LU0
>>233
なんでココに書き込んでるの?ホントにメンドイなら、こんな巨大掲示板で馴れ合うのもめんどくない?
俺、孤高カコイーしたいだけか、それとも面倒と決め付けてる「酸っぱい葡萄」理論か。どっち?

2ちゃんで孤高とか気取ってる奴はアホとしか俺は思えない
235名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 06:51:26.38 ID:HYsDSJRVO
本当完全ボッチってレアだよね。今まで自分以外数人しか見たことがない。
俺の場合、更に顔でかでエラ顔、天パ、低所得。マイナス要素の確率で言った
ら俺はかなりレアな存在だと思う。高齢の母親が死んだら完全社会的にも孤だ
し、自殺以外考えが浮かばない。生まれてくるんじゃなかった…
236名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 06:57:16.53 ID:lO8frJ16O
こんなスレが立つこと自体がおかしいんだよなぁ
スレタイごときの要素なんて軽〜くクリアしてるもんかと思ってるんだがなあ、この板にいる時点で
237名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 08:09:22.47 ID:j9E992cL0
>>236
立てたのは俺だけど、この板のLR自体がちゃんちゃらおかしいし、ネ孤がいっぱいいるから
こんなスレを立てざるを得なかったんだよ…。
238名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 14:12:29.28 ID:iP2eICSu0
>>1 >>237 今度会いませんか?  mixiでローライト佐藤達彦で待ってます
239名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 14:17:50.66 ID:jkUlqAle0
部屋でジグソーパズルをすることが楽しくて昨日はろくに人と
話してません。1000ピース 結構難しいし,でも,この
時間をじゃましてほしくない
240名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 22:36:16.26 ID:A/a9kVbtO
俺に理解者などいない…今後も現れることはないであろう
241名前は誰も知らない:2011/11/21(月) 07:19:24.81 ID:Ht203PNV0
友達同士で遊びに行ったことも、旅行に行ったことも、食事や飲みに行ったことも
一度もないまま30代後半になってしまった…。

2chの孤独系やメンヘル系のオフに出たことはあるけど、その場限りの関係で終わるのがほとんど。
メール交換しても、短期間で消滅。
いつもこちらが送ったのが最後になるから、あちらから切られているんだろうな…。
242名前は誰も知らない:2011/11/21(月) 15:44:40.01 ID:5gJx+5W70
友達欲しすぎる。
てかこのスレ過疎だな。

このスレがこんなに過疎ってことは本当に親しい友達が一人も居ない人なんてそうそう居ないってことなのか。
寂しい
243名前は誰も知らない:2011/11/21(月) 20:42:01.15 ID:gvFwrQNC0
いつも見てるけど、大して書くことないんだよ
244名前は誰も知らない:2011/11/21(月) 22:00:22.20 ID:3apB/8cU0
そういや積極的に書く様な事って殆ど無いよな
このスレって似非孤男を叩く為だけにあるのかも知れん
245名前は誰も知らない:2011/11/21(月) 23:49:42.95 ID:TbisqTdp0
>>242
友達居ないと書く事ないんだよ
246名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 18:06:42.75 ID:J9AQV2dO0
245のゆうとうり 読んでても 書くことがない
247名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 22:24:33.86 ID:J1na5nG10
>>242
だってここネタスレだし
248名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 03:27:58.91 ID:CTPnmsHx0
天涯孤独でございます。
249名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 04:07:18.42 ID:c2Pvxk9w0
>>242
だってさ、なにを書きこめばいいのか分からんやん。
250名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 23:50:09.03 ID:09E/EM690
>>249
そういう考え方、孤男らしいのかも それで無口になっちゃうとか
孤独でない人たちは、深く考えず話したいことを話してる人が多そう
そんなでもあまり失敗してるようには見えない
251名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 18:50:24.11 ID:K85NZylrO
252名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 16:58:13.93 ID:ZpuaKFLP0
愚痴を聞いてくれる相手が欲しい。ネットに書き込むのでは全然物足りない。
マシンガントークで溜まってるものを全部ぶちまけたい。
253モノクロクマ ◆WJgJrb5i.PPu :2011/11/26(土) 18:29:13.07 ID:xXwiqTwEO
>>252
( ´ω`)俺で良ければ聞くお
( ´ω`)と言うかメールするお
254名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 18:31:56.55 ID:QMf250U30
何となくfacebookに登録したんだが
全然誰からも相手にしてもらえない
どうやら俺には向いてないようだ
255名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 18:36:47.25 ID:IumbIct5I
256名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 22:56:56.16 ID:EmNPTbWY0
>>254
俺も。
高校、大学、勤め先まで登録して実名も出してるけど何も無し。
もっとも「友達を検索」でも誰も出てこないわけだが。

もっぱらニュースフィードで店やニュース関係の情報ばっかり見てる。
257名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 01:54:56.88 ID:Ku1NQ7zc0
255のひとへ

255さん アドでてるのは、メイルしていいのかな?いいなら させてもらうよ


258名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 23:11:02.38 ID:uEO4oqGq0
職場には恵まれてて同僚はみんな良い人だし、飲み会行っても孤立する事もそうない
が、そうやってみんなで一緒に行動する時以外は本当一人だ
シフト制の仕事なんだけど、一人だけ休日希望が無くて何か恥かしい
「友達」の作り方なんてもう分からんよ…
259名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 18:59:15.41 ID:TddWmu/F0
クラスが変わると時間経つと親しい人も赤の他人になる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1185632651/
260名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 20:34:16.70 ID:CDGfkzcI0
みんな携帯は当然持ってないよな?な?
261名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 20:48:25.65 ID:dsHID55b0
>>260
緊急時の連絡用、時計代わり、外出先での2ch閲覧&書き込み用の道具として持っている。

電話帳→親兄弟と勤務先だけ
メール→親以外の人とやり取りした経験なし
262名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 21:09:42.49 ID:ultJXyyQ0
俺は緊急時の連絡用だけ、ネットは一切しない
解約したいくらいではあるがいつ必要になるかわからないから
263名前は誰も知らない:2011/12/02(金) 02:27:24.07 ID:ZnA1Jn3R0
スマホ#1 実家・その他仕事など雑用
スマホ#2 完全にプライベート
iPad 通話はできない。
この他にガラケーを一台会社から持たされてる。
264名前は誰も知らない:2011/12/17(土) 07:56:19.38 ID:TjauagKY0
和気藹々と雑談とか、誰かと繋がってたいとか、マジで寒気がする
ムリして話す機会があってもそんな自分が気持ち悪い
誰とも気持ち悪い馴れ合いなんぞせず、1人で生きて1人で死んで
それが清々しくて一番自分にはあってると30過ぎて再確認できた
265名前は誰も知らない:2011/12/24(土) 22:23:17.71 ID:NhN+eP9I0
生存報告
266名前は誰も知らない:2011/12/24(土) 22:36:46.83 ID:j8dxvthC0
昔のバイト仲間に元嫁と来たもんだ
何なんだろうな他のスレは
267名前は誰も知らない:2012/01/01(日) 14:57:21.10 ID:9Enjg0Ti0
今年も年賀状とメールは1通も来ない
268名前は誰も知らない:2012/01/01(日) 17:59:16.45 ID:y0RF2dAH0
俺もさ
269名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 22:46:56.65 ID:a1o20Nmu0
俺も (´・ω・`)
270名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 11:59:48.44 ID:kmit15FV0
俺は来たぜ!



日産から。
271名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 12:12:26.49 ID:zQ00HFQgO
俺ホンダカーズからきたわw
スゲーだろ世界のホンダと友達なんだぜ…
272名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 14:00:20.68 ID:uN4J7mFRO
AUから携帯を変えてくださいと、年賀状で二通来た
273名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 21:54:51.11 ID:qkzwe1V50
年賀状か・・
とうとう企業からも無視されたw
でも婆ちゃんの家行ったら婆ちゃんと叔父さんからお年玉もらった
俺25なのに
274名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 22:21:11.26 ID:jMqY58e90
今年の年賀状マジで0枚だった
去年は何かの会員の年賀状1枚来たのに
275名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 22:49:22.36 ID:C6/zWdtu0
子供の頃から家庭の都合で頻繁に引っ越し、転校を繰り返した。
何度か躓きはしたが、幼稚園から小学校まで、なんとか耐えてきたが、中学校に入学して最初の転校で、ついに心が折れた。
知り合い一人居ない土地で不登校、引きこもり生活が始まった。
昔の友達は、最初のうちは年賀状や電話、なかには新幹線で6時間以上かかる道のりををわざわざ会いに来てくれた人も居した。
でも、順調に進む他人の人生に触れることに拒否反応が出るのに時間はかからなかった。
会いたいときに会えない、遊びたいときに遊べない。日々落伍しゆく自分を確かめるだけの関係に、友達としての意味は感じなかった。
引きこもった原因から、何かを蓄積したり構築することに意義を感じられず、また、見知らぬ他人の輪に入ることに異常な苦手意識を覚えた。
影響しあう他人と接する機会がなければ、人として持っていて当たり前の好奇心なるものも向上心なるものも、俺には分からなくなっていた。
以来7年間、2年以上関係が続いた人間が居ないまま、俺の人生は止まってる。
276名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 23:04:24.50 ID:pOuTMNMn0
>>275
似た境遇だな。
俺も中2から転校先では不登校をした。
地元は捨てた。中学でハブにされて虐められてたし地元の奴等とは一切の関わりを絶ったよ。
誰も覚えて無いだろうな
高校では友人が何人か出来たけど本当にわかちあえる奴は一人だな。大学ではぼっち。人間関係はわずらわしい
277名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 23:13:54.88 ID:C6/zWdtu0
煩わしいとだけ思えたならよかったんだけど。
長い付き合いの友達を持ったことが無い、現在も長い間友達が居ない孤独と、一人で居る時間が長過ぎて人間関係の煩わしさのアンビバレンツな感情にさいなまれてる。
現実では人間関係がないから、その煩わしさというのはネット上の人間関係から感じたことだけどね。
278名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 23:38:39.66 ID:JwvFQrkX0
どのスレでも>>242みたいな書き込みあるが、みんなもレスしてるようにそんなに話題ないんよね
あと生活のために仕事は一応してるわけだし、案外このサイト見る日も限られてたり
279名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 03:59:17.48 ID:DQbebQh+0
弧男板で、真骨頂なスレだな。
まさに俺。
こういう人たちと一緒に飲みながら語り合いたい。
280名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 12:21:31.92 ID:ajdqIqSYO
昔は友達いたとかこの板でも多いな。生涯真性の弧って本当少ない。
物心ついたときから、ひたすら人を避けてたわ
281名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 13:21:00.21 ID:YzW2hxiJO
自分から誘うばかりで誘われない
日に日に着信受信しない携帯に卓越してく
どーせ俺なんか……
282名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 13:29:56.25 ID:AMF53WJf0
誘う相手がいるならココに来るな氏ねよクズが!
283名前は誰も知らない:2012/01/12(木) 07:20:14.76 ID:xzZyZTTd0
40年近い人生で、自分以外に集団内で一人で孤立している人を見たことが一度もない。
こいつも孤立しているのかな?と思うと、誰かと親しげに話して一緒に行動していたりとかね。
284名前は誰も知らない:2012/01/12(木) 08:21:05.07 ID:WIIH3cpZO
1年ぐらい人と会話した事がない 人に会うのが怖い
285名前は誰も知らない:2012/01/13(金) 05:07:40.78 ID:dnXAW20I0
引きこもりなんですか?
286名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 17:31:11.52 ID:Ho4bUOhdO
友達ほしいな
でも友達って何するものだっけ?人付き合いから離れて十数年
何も思い出せない
287名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 17:44:44.88 ID:qBw5DeTs0
人とどうやって仲良くなるのかわからん
288名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 17:47:01.91 ID:aRVp0IqfO
フットサルでもやりましょう。
289名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 18:03:45.51 ID:wnq6fXlVO
オレは欲しいとも思わんな
メリットがわからん
290名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 18:33:36.71 ID:/kU4KrNn0
あくびの回数数えていた
291名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 19:18:27.48 ID:DxGzWgaM0
他人が寄って来ると身構えてしまう。
会話と言えば「はい」「いいえ」とか「まぁ」「すいません」くらい。
292名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 19:32:38.55 ID:0FqGWLPBO
人に会うのがめんどうだ
293名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 19:37:25.75 ID:0Dw8yr/QP
最近ネットで魅力的な人と知り合った。
女性なんだが付き合いたいとかそういう気持ちはない。
ただ友達として長く付き合っていきたい、本気でそう思った。

最初の頃は向こうから色々話しかけてきてくれたし、楽しそうだったんだけど
最近は話しかけてくれる事も無くなってしまったので、こちらから話しかけてみるが
なんか全て空回りしてる感じがする。会話も途切れ途切れだし。

ジッと待ってたらそのうち忘れ去られそうな気がするし、かといって話しかけても俺のつまらなさを露呈するだけ。
どうしたらいいんだろう?っていうかそもそも友達って何なんだ?
こんなこと考えてるからダメなんだろうか・・・
294名前は誰も知らない:2012/01/18(水) 01:46:15.31 ID:VJkMMUukO
昔はこんなじゃなかったんだからきっといつかあの頃のように
返り咲けるはず、と己を慰めようとしたけど
よくよく思い起こせば昔からこんなだった
295名前は誰も知らない:2012/01/26(木) 17:10:52.64 ID:RYS3yFwv0
一人の方が居心地いいな
付き合い増えると大変。やっぱり疲れるよ
常識とか礼儀とかが求められるようになるし
生活レベルの比較もされる
一人になってから目先の事が気にならなくなったし
無駄な出費がかなり減った
296名前は誰も知らない:2012/02/06(月) 19:16:19.82 ID:eZrxubZv0
両親以外全員敵。親いない孤独ってどうやって生きてるの
297名前は誰も知らない:2012/02/07(火) 10:09:08.19 ID:lDY/ymfd0
親兄弟いない仕事もボッチだが普通に暮らしてるぞ?
何かおかしなことでもあるか?
298名前は誰も知らない:2012/02/07(火) 10:09:57.95 ID:blsNY7tm0
会社帰りにご飯食べにいったりするが、いつもそこから進展ないんだよな。
299名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 13:48:01.41 ID:MODbZCzS0
175は小さめ
300 ◆NCmQo8Jf0s :2012/02/15(水) 13:48:17.55 ID:MODbZCzS0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
301名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 21:20:55.48 ID:1KTdSiBW0
はい
302名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 22:40:40.42 ID:UyGtR6fO0
誰かと話したくて我慢できなくなったらキャバクラに行くし
だがまだそんな気になれないな
外は寒いし
303名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 22:56:15.05 ID:nf4mXY7c0
親しい知り合いと思ってるが、向こうはそう思ってないかもしれない知り合いならいる
304名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 22:56:21.77 ID:/+TP0YQaO
俺も昔から弧だわ。
中学、高校、大学と辛くて早く卒業したかった。
社会人の今も相変わらず弧だわ。
てか、社会不適合だと分かってきたわ。
305名前は誰も知らない:2012/02/17(金) 07:27:30.03 ID:xPn3YvpZ0
>>298
死ねよ
306名前は誰も知らない:2012/02/17(金) 07:27:59.89 ID:xPn3YvpZ0
>>302-303
スレのタイトルも読めないバカは死ね
307名前は誰も知らない:2012/02/17(金) 07:34:51.61 ID:8w1ih0fvO
>>306
読解力のないバカはしね
308名前は誰も知らない:2012/02/17(金) 15:52:20.29 ID:JFhw1BiNO
>>307
お前のことか
309名前は誰も知らない:2012/02/18(土) 03:40:54.66 ID:VjNXC99u0
携帯のアドレス帳は10件以下だ。
ピザ屋や時報、会社くらいしか入ってない。
310名前は誰も知らない:2012/02/18(土) 04:59:55.33 ID:g1irmtsVO
>>309
友達すくなっw
311名前は誰も知らない:2012/02/18(土) 10:11:52.19 ID:UIcFgVP70
>>307
さすが携帯厨w
おまえの低脳な脳みそと同じようなちっこい画面でスレのタイトルも見えないのかw
312名前は誰も知らない:2012/02/18(土) 13:47:40.95 ID:VjNXC99u0
>>310
お前は友達多いんだな
なんか羨ましいよ…
313名前は誰も知らない:2012/02/18(土) 16:17:06.06 ID:VMAs+I+PO
携帯にはアドレス250件くらいあるけど着信なんて勿論ないわ。
見事な最初だけ男。
上っ面だけ。
314名前は誰も知らない:2012/02/18(土) 19:04:54.14 ID:e6Dd6UCz0
>>313
自虐風自慢失せろ
315名前は誰も知らない:2012/02/18(土) 20:16:45.36 ID:tb8OxhcX0
実家住まい43歳で飼い猫しか話相手?がいない
のに大阪から東京転勤が決まりそう。
完全孤独確定で発狂する予感120%。
欠陥あるので人類とは深く付き合えない。人間失格。
>>313アドレス?以前機種変更のとき件数のあまりの少なさに
電話屋に鼻で笑われたわ。
316名前は誰も知らない:2012/02/18(土) 23:59:51.77 ID:X1o0+CI40
名誉毀損で訴訟

名誉毀損で訴訟
317名前は誰も知らない:2012/02/19(日) 03:30:27.30 ID:RZKd/5wTO
>>310 スレタイ読めバカ
318名前は誰も知らない:2012/02/19(日) 04:02:49.09 ID:XXpIl9G40
>>309
時報って何だよ?w
319名前は誰も知らない:2012/02/21(火) 08:44:29.62 ID:C1DRFoct0
>>309
時報フイタww
320名前は誰も知らない:2012/03/07(水) 10:02:43.18 ID:u18giNYO0
ネットで友達と思って色々相談したりしてたがどうやら俺の勘違いだったようだ
暇つぶしの相手ってだけだった。Twitterでツイート返しても自分だけスルーされるし
人と絡むと傷つくだけだわ
321名前は誰も知らない:2012/03/09(金) 14:57:51.21 ID:prwNyvzI0
そもそもツイッターなんぞに手を出すのが間違いではないのか?
322名前は誰も知らない:2012/03/09(金) 18:11:15.88 ID:OyhXM/Na0
2ちゃんねる最高や!
323名前は誰も知らない:2012/03/09(金) 18:35:32.92 ID:fXZ9X0uS0
324名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 07:26:31.13 ID:AvrIDY6z0
>>322
どこが最高なんだ?
匿名でしか発言できないチキンの集まりだろ。
暇つぶしに見たり、書き込みしてるけど最高だとはまったく思わない。
325名前は誰も知らない:2012/03/12(月) 00:00:53.92 ID:yKDlxKSj0
>>315
その年で実家にいるくらいなら転勤して一人暮らししてみるとむしろ楽になったと感じるんじゃないかな
都会の一人暮らしは気楽すぎる
326名前は誰も知らない:2012/03/20(火) 00:42:40.57 ID:6ViCCm2g0
ここにいる多くがネ孤だろうが、その内真孤になるよ
327名前は誰も知らない:2012/04/03(火) 14:13:21.52 ID:nQwBhmTuO
>>325
都会は独身がウヨウヨしてるからな
328名前は誰も知らない:2012/04/03(火) 14:43:31.43 ID:6Rjcd2Ov0
田舎の独身一人暮らしは寂しいぞ・・・俺の事だが
329名前は誰も知らない:2012/04/19(木) 15:46:10.32 ID:3JtVHj530
田舎じゃなくても寂しいぞ。
独りぼっちの家は寒いぞ。
330名前は誰も知らない:2012/04/19(木) 16:04:09.43 ID:MCRmZ2PM0
ちんぽこ
331名前は誰も知らない:2012/04/21(土) 00:46:21.39 ID:IIfeGPWzO
>>326俺は正真正銘孤だよ!
本当に誰もいない。
332名前は誰も知らない:2012/04/22(日) 21:28:13.56 ID:wZ1zCi4t0
俺は携帯のメモリーは、5件
もう友達からのメールや電話は7年来てない、これから先も来ることはないだろうけど
結婚することはできた、友達よりも結婚することに目標かかげて
家族持ったほうが幸せ
333名前は誰も知らない:2012/04/22(日) 21:41:51.16 ID:y9FCYN4l0
どっちかっていうと都会の方が寂しいだろうなw人沢山いるのに一人とかさ
334名前は誰も知らない:2012/04/22(日) 21:55:33.10 ID:OQF2SRf+O
結婚できたならいいじゃんこっちは孤独でたまったもんじゃない
335名前は誰も知らない:2012/04/22(日) 22:09:59.69 ID:tv07OwjQ0
>>147
お前は俺か!

俺も天然荒しだわ
336名前は誰も知らない:2012/04/22(日) 22:29:32.14 ID:tv07OwjQ0
>>293
わかるわー
俺も一応チャンスはあるんだよなあ
でもそこから先に行かないんだよ
女の子と電話はできる環境にあるんだけど2回3回とどんどん話すことがなくなってきて電話を掛けられない
で疎遠になると…

他の奴ってなんであんなに会話が持つんだろう
337名前は誰も知らない:2012/04/22(日) 22:58:00.34 ID:Iug6OmjHi
おまえら妥協してブス彼女を作って我慢コ汁
338名前は誰も知らない:2012/04/22(日) 23:36:11.38 ID:f4K7N5LTO
リア充学生見ると辛い
就職・進学・新生活・卒業・歓送迎会等のワード見ると辛い
花見・クリスマス等の季節の行事イベント辛い
339名前は誰も知らない:2012/04/23(月) 01:15:46.77 ID:rldJbaHo0
友達ってなに?なんなの??俺に友達は一人もいない。
340名前は誰も知らない:2012/04/23(月) 05:46:19.55 ID:chz8RmbH0
結婚はしたとか知り合うチャンスはあるとか、スレの趣旨を理解してない書き込みが多いなあ
ほとんどないのとまったくないのでは天と地ほどの差があると言うのに

所詮孤板にあっても完全ぼっちはマイノリティと言う事か
341名前は誰も知らない:2012/04/23(月) 22:13:41.80 ID:sPf2WrZZ0
孤男板と言いながらこいつみたいな似非孤男が多過ぎてウンザリだからこんなスレがあるんだ
>332は死ね!氏ねじゃなく死ね!!
342名前は誰も知らない:2012/04/23(月) 22:23:18.16 ID:+tTFAjTx0
>>341
えw332は可哀想だろw
343名前は誰も知らない:2012/04/24(火) 20:04:22.87 ID:aVZrmTkTi
おまえらって何で彼女作らないんだ?
344名前は誰も知らない:2012/04/24(火) 20:32:03.56 ID:/YDhHjXtO
>>340はわかっていない。
俺は嫁も子供もいるが、友達はひとりもいない。
誰よりも苦しんできたし、一生治らない。
345名前は誰も知らない:2012/04/24(火) 22:26:06.54 ID:AUHXNqYT0
話しに入ってけないからいつも一人
でもカラ友一人いるよ
かなり歳離れてるけどな
346名前は誰も知らない:2012/04/24(火) 22:34:40.61 ID:gofBwB9T0
スレチども失せろ
347名前は誰も知らない:2012/04/25(水) 04:04:37.66 ID:/V2wAKC/O
>>344結婚して家庭を持ってるなら孤男とは言えないよ。
やっぱり独身で恋人も
友達もいない人じゃないとね。
348名前は誰も知らない:2012/04/25(水) 19:23:13.47 ID:hsvr8IULO
高校から大学の7年間交友関係が完全に0だけど、自分より小さい子供は好きだから教師になった
会話やコミュニケーション力はギャルゲに明け暮れたのと教育実習で練習したから多分大丈夫
ただし飲み会とかは大嫌いで今年勤め始めて早々忌避してる
現在は先生として子供とは良好な関係を築けているが言うまでもなく友人はゼロ、同僚とは服務以外の会話を一切しない

こんな人生してると矛盾が多すぎて自分でも訳がわからんよ…
349名前は誰も知らない:2012/04/29(日) 00:06:25.26 ID:Gtqpf7Ou0
>>343
警察に突き出される
350名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 11:40:40.79 ID:w6bTXlO4i
おまえらはブスで妥協して彼女作れ
351名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 11:50:43.76 ID:Com2uwAY0
ひまや
352名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 15:25:20.65 ID:OdSu5Ddz0
>>348
ギャルゲでコミュ力はつかんだろ?
353名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 15:48:46.58 ID:EEG6nMAF0
>>350
ブスでも女は理想が高い奴ばっかだぞ
孤男なんかちっとも相手にしてくれない
mixiやっててそうだったから
354名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 17:30:19.01 ID:R+j6zpbLi
mixiってアドレス検索拒否ってあるやん。

あれって仮に検索して拒否設定になってたらどう表示されるんや?

「拒否設定となっています
「検索結果 なし」
「検索のアドレスでは登録されていません」

どう表示になる?
355名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 17:35:26.76 ID:oddBMM+8O
友達は欲しいけど彼女はいいわ
356名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 20:54:05.94 ID:R+j6zpbLi
彼女作ってマンコ舐めたいとか思わんの?
357名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 20:58:07.60 ID:wmHOl99+0
お前ら結婚すれば孤独から抜けられると思ってるかもしれんが、
現実は>>344なんだよな。

喉が渇いて空腹の時、飯をたらふく食っても喉の渇きは癒えないのと一緒。

>>344のレス読んでぞっとしたよ。
たぶん俺も結婚しても、友達がいないことからくる孤独感は
一生消えることはないんだろうなって思った。
358名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 22:13:29.85 ID:+J6Y+DnEO
バスの事故で友人やらたくさん出てくるけどあれが普通なんか?
俺の場合今は無職だし、親とは縁切ってるし誰もいないんだが…
359名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 22:31:31.48 ID:hb2cJjXZ0
俺も、親しい友達はほとんどいないな。
年に2回だけ会うくらいかな。

それ以外は、事実上友達ゼロ。
知り合いレベルではいるが、親しい知り合いとまではいかない。

始めは、結構いけるが、後から、どんどん逃げられるという感じ。
360名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 22:34:37.27 ID:hb2cJjXZ0
>>344
それで、どうやって結婚したんだよ?
結婚式の友人席はゼロ?

それとも、業者のサクラ?

FACEBOOKでも友達がどんどん離れていく....

>>348
いいじゃん。それで。かわいい子供たちに囲まれて幸せだよ。

俺なんて無職... 正社員歴が無いから、一生ワーキングプアだよ。
361名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 22:45:47.02 ID:IF+U9sYJO
>>1-1000
誰か、俺とメールしようぜ
ニックネームは、モノクロクマ
宜しくな
[email protected]
362名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 22:55:11.95 ID:IrBKr9Tz0
>>356
お前はそんなこと考えながら生きてんのか
363名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 22:58:42.51 ID:eVPRxDEqO
お前、怪しい業者だろ
どうせ誰もメールしないよ
364名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 23:06:45.17 ID:IF+U9sYJO
>>363
業者じゃねえよ
後、なんの業者だよ
365名前は誰も知らない:2012/04/30(月) 23:21:36.16 ID:hb2cJjXZ0
回避性人格障害(不安性人格障害) Part40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1331554363/

回避性人格障害にありがちなこと 14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1325494959/
366名前は誰も知らない:2012/05/01(火) 23:57:11.37 ID:n4yWfTiU0
ちんまんする割合って女といなきゃいけない長さのうちどれだけだか。
367名前は誰も知らない:2012/05/04(金) 06:29:59.96 ID:+aXWLoMF0
なんで保証人なんて制度があるんだろう。
368名前は誰も知らない:2012/05/05(土) 21:30:15.18 ID:48CLXhq5i
俺よりクズおる?
自分のクズ具合にワロタ w
昨日と一昨日、彼女と会ったけど一昨日、彼女とエッチしようとしたら生理って言われてエッチ出来ず
お口でして貰ったけどイケなかった。
悶々が凄くて昨日の昼間に槍友に「今日、晩に部屋に行っていい?」てメールしたらオッケー!
昼過ぎから彼女に「今日、体調悪い。何か気分悪い」を連呼。
案の定、彼女から「疲れが溜まってるんちゃう。今日は早く帰るから早く寝た方がいいよ」て言葉が出た。
彼女、19時過ぎに俺の部屋を出た。彼女に「今日は早く寝ます。おやすみ」てメールしてから槍友のとこ行って性欲発散したw
それと連休前に友達を誘った「連休どっか行かねー?3、4日は彼女と会うから、5、6日のどちらかで」
で誘っておきながら
実際に誘われたら、面倒で更に激しくパチンコに行きたくて
「ごめん。親が急に田舎から上京してて今、一緒にいるねん
連絡しようと思ってたんやけどまじ悪い」てメールして
朝一からパチンコスケバン刑事打ったら4万負けたでござる。

今、激しく鬱だわ w

369名前は誰も知らない:2012/05/05(土) 22:18:43.68 ID:j2nqTRlY0
楽しいか 悲しいだろ
370名前は誰も知らない:2012/05/06(日) 02:55:39.63 ID:niX8WX3v0
>>368
お前の年齢にもよるが20代なら割とそんなもんだろ。
371名前は誰も知らない:2012/05/09(水) 05:30:07.25 ID:S3BKZIwb0
俺は中学1年のころから不登校になってそのまま中学卒業して
高校は通信制だったから(スクーリングに一年に一度いけばそれで卒業できる)
本当の本当に友達いないよ。
今はフリーターだけど職場でも友達いない
というより同年代がいない
372茹蛸若禿:2012/05/09(水) 07:00:58.65 ID:u0AKtJ4AO
俺はバイトすら受からない。
よって、職場すら無い。
373名前は誰も知らない:2012/05/09(水) 07:17:17.34 ID:hLItxRwb0
こんなスレでもガチ弧はほとんどいないんだな
374名前は誰も知らない:2012/05/09(水) 09:08:56.61 ID:6++RuWaw0
モノクロはメールあったか
375名前は誰も知らない:2012/05/10(木) 06:31:47.95 ID:HHv/fvNB0
一人もいない
376名前は誰も知らない:2012/05/10(木) 23:34:16.80 ID:ZnQK5J1ai
1 サッちゃんはね サチコっていうんだ ほんとはね
 だけど ちっちゃいから 自分のこと サッちゃんって呼ぶんだよ
 可笑しいな サッちゃん

2 サッちゃんはね バナナが大好き ほんとだよ
 だけど ちっちゃいから バナナを 半分しか 食べられないの
 可哀相ね サッちゃん

3 サッちゃんがね 遠くへ行っちゃうって ほんとかな
 だけど ちっちゃいから ぼくのこと 忘れてしまうだろ
 寂しいな サッちゃん


4さっちゃんがね おべべをおいてった ほんとだよ
 だけどちっちゃいから きっと貰いにこないだろ 
 悲しいな さっちゃん

5サッちゃんはね 線路で足を なくしたよ
 だから お前の 足を もらいに行くんだよ
 今夜だよ サッちゃん

6さっちゃんはね、恨んでいるんだホントはね 
 だって押されたからみんなとさよなら、悔しいね
 あいつらだ さっちゃん

7 さっちゃんはね 仲間がほしいのほんとにね
だから君も連れて行ってあげる
やさしいでしょ?さっちゃん

8 さっちゃんもね 悔しかったんだ君の事
何で君は生きているの?君がほしいよ
ほしいな さっちゃん
377名前は誰も知らない:2012/05/16(水) 08:28:12.97 ID:RsyQtE9Yi
上げ
378名前は誰も知らない:2012/05/16(水) 13:37:42.30 ID:DntUO3X/O
>>373俺は本当に誰もいない。
今は働いてないから
話し相手もいない。
379名前は誰も知らない:2012/05/16(水) 14:52:17.13 ID:1fZ9d62a0
378 メールしようか
380名前は誰も知らない:2012/05/16(水) 16:26:18.27 ID:0SgdsksmO
俺も本気でいないわ
明るいほうの性格だし、話はあわせられるほうだけど、友情大事にしなかったから、大学卒業最後に10年以上誰もいない
両親もいないし家ではいつも一人

職場で話せるだけマシだけど、休日なんか何もすることないし一言も喋る相手いない
381名前は誰も知らない:2012/05/16(水) 16:33:41.88 ID:Fl/K7zaFO
同姓の友達知り合いゼロで異性の友達知り合い100とかの俺は?
382名前は誰も知らない:2012/05/16(水) 16:35:19.81 ID:0AN4tQoI0
30〜35くらいの奴等で集まって飲みたいよな
383名前は誰も知らない:2012/05/16(水) 17:04:28.58 ID:rnj5tbpr0
社会人になってから疎遠になるのは普通というか、ある程度はしょうがないことだと思う。
真の孤男は子供のころからずっとぼっち。
384名前は誰も知らない:2012/05/16(水) 17:28:23.73 ID:oNslKua8O
オレはガチで友達いたことないね
幼稚園の頃から一人が好きだった
幼稚園の頃の「先生からの気づき」にも、「もっとみんなと遊びましょう」って毎月書かれてたし
385名前は誰も知らない:2012/05/16(水) 19:32:14.72 ID:vW3HDdpt0
俺も子供の頃からぼっちだったような気がする
学校とかは、休み時間の間とかは話したりするんだけど
休日は一人ぼっちって感じだっだ
386名前は誰も知らない:2012/05/16(水) 20:40:51.71 ID:BTcuMOur0
俺もいねーぞ、マジで
その証拠に携帯持ってない
387名前は誰も知らない:2012/05/16(水) 21:32:51.60 ID:0AN4tQoI0
携帯持ってないのタモリくらいだと思うが
388名前は誰も知らない:2012/05/16(水) 22:27:54.28 ID:BHUBCVCtO
俺も、小さい頃から一人で居るの嫌いでなかったね…
それはそれで人生正解でした。
一時、ヨタクレしたが、悪友は始末が悪い
389名前は誰も知らない:2012/05/16(水) 22:29:18.22 ID:XUWCdN0Z0
いないぞー
作る気もない
390名前は誰も知らない:2012/05/16(水) 22:44:22.16 ID:nXDYfqSd0
誰もいない
親兄弟とすらほとんど会話しない
391名前は誰も知らない:2012/05/17(木) 06:08:49.86 ID:rDS7kbZmO
一人は最高のリスク回避
392名前は誰も知らない:2012/05/17(木) 07:06:22.63 ID:/4JrXugI0
仕事やめ実家帰ってから
半年経つけど誰とも会ってねぇや
393名前は誰も知らない:2012/05/17(木) 09:56:39.95 ID:ww6XDdFUO
孤立無援か孤高か
社会の姿がよく見えて
怖いくらいだ
394名前は誰も知らない:2012/05/17(木) 10:37:19.96 ID:67QKzdRG0
本当は友達が欲しいです…
でも、作り方とか全然分かりません…
395名前は誰も知らない:2012/05/17(木) 16:22:24.11 ID:/4JrXugI0
>>394
金と頭使えばできるんじゃない?トモダチくらい
396daigosyako:2012/05/17(木) 16:36:59.06 ID:FjzdaqVeO
俺、こういう板に書きこむの初めてだ。ちゃんと送れるかテストさせてくれ。
397名前は誰も知らない:2012/05/18(金) 16:14:55.98 ID:PLbAB47Q0
名前欄はべつに無記入でもOKだよ。
あと、メル欄にsageと半角で入れて書き込むと、
このスレッドが他のスレッドの先頭にこないで、
今の位置に固定されたままだから推奨
398名前は誰も知らない:2012/05/18(金) 18:20:09.33 ID:Qk2jW7nr0
声を大にして自信をもって言える。
友達1人もいない!
どうだ、まいったか。
399名前は誰も知らない:2012/05/18(金) 20:37:21.67 ID:HJP2tdk/i
俺は
彼女(てか婚約者)
親友一人(海外旅行に二人でいったことあるくらい)
槍友(もう5年だね。だいたい月1で遊んでます。)
飲み友達が3、4人(三カ月に一回くらいのペースで飲んでます。1番長い人で10年くらいの付き合い)

います。

職場の人とも飲みに行くけど職場の人はあくまで仕事の延長の付き合いで友達ではないかな


以上!
400名前は誰も知らない:2012/05/18(金) 20:56:06.46 ID:nuDyqd7Q0
そんな奴はここには来ないから
401名前は誰も知らない:2012/05/18(金) 21:24:07.85 ID:2kphwERY0
一人がデフォで慣れてるはずなのに時々ものすごく寂しくなる・・
402名前は誰も知らない:2012/05/18(金) 21:31:38.61 ID:9uE0C5vZO
たまにあるわァ
403名前は誰も知らない:2012/05/18(金) 21:35:48.74 ID:4duttEZ2O
友達いない歴10年だ
どやっ
404名前は誰も知らない:2012/05/18(金) 22:13:15.28 ID:rscMIHwM0
友人がいるほうが辛いくせに何を言うのか
405名前は誰も知らない:2012/05/18(金) 23:20:53.57 ID:UB3fuiWsO
あるある 孤独に慣れると集団の方が疲れる
406名前は誰も知らない:2012/05/19(土) 16:32:38.45 ID:xYnstA1hO
孤が最も辛いのは集団の中それも飲み会とかだよ
何しろこれほど空虚で
退屈で苦痛な時間はない
407名前は誰も知らない:2012/05/19(土) 16:39:35.49 ID:Fl40X8hA0
集団の中での孤独
独房での孤独
408名前は誰も知らない:2012/05/19(土) 16:43:17.34 ID:UEGcSeE20
人間関係ってどうしてこんなにも難しくてめんどくて・・・・
409名前は誰も知らない:2012/05/19(土) 19:19:52.02 ID:GCauNCGP0
心から解り合おうとするから関係が続かないんではないかと思うようになった
寂しさを埋める動機で作る交友関係が、だから重荷に感ずる矛盾を抱える
410名前は誰も知らない:2012/05/19(土) 20:18:13.67 ID:HSSJBkqE0
みんな、些細な一言とかに一回一回「ドッ」と大きな声で笑いを起こし、それを繰り返して仲良くなっていってる(ように俺には見える)。
俺には、それらの些細な一言の笑いポイントがまるで分からんし、分かっても皆みたいに大きな声を出したり心から笑ったりできない。
皆が、そういう他愛ないことで時間をかけて楽しさを増幅させている中で、俺は時間をかけて笑えない状態を増幅させてるから、ますます溶け込めなくなる。
皆の増幅しまくったテンションの中に、声も盛り上がらない俺が話に入ろうとしても、相手にされないし上手くいくはずがない。
「お前はもっと人の中に入っていけ。コミュニケーションをもっと取れ」とか言われるが、皆と楽しさをシンクロ増幅させるスキルがないから、
人の中に上手く入れない。上手く行くビジョンがまるで見えない。
411名前は誰も知らない:2012/05/19(土) 21:11:13.40 ID:xYnstA1hO
孤は無理に人に溶け込む必要はない。
仕事や用件以外で関わる必要はない。
412名前は誰も知らない:2012/05/19(土) 22:48:46.23 ID:/QKA5ZqP0
俺は面接に行くと必ず「あなたは自分で自分の事明る性格だとおもいますか?」って聞かれるんだわ。

他人から見ると、暗く見えてるんだろうね... 
実際暗いけどさ。
413名前は誰も知らない:2012/05/20(日) 00:51:40.69 ID:guFE4bYk0
>>410
あれは一種のプロレスだと思う
414名前は誰も知らない:2012/05/20(日) 02:06:24.40 ID:aGrKQurv0
>>413
それは新しい発想だな。
なら俺はセコンドでいいわ。
415名前は誰も知らない:2012/05/20(日) 18:20:49.13 ID:fKCUh2yF0
一生童貞で死ぬのか
何だったんだか、俺の人生
416名前は誰も知らない:2012/05/20(日) 20:53:40.05 ID:gWmRp2YUi
ブスで妥協してとりあえず彼女にして
体堪能しとけ
417名前は誰も知らない:2012/05/20(日) 21:13:54.21 ID:7l6UrqGI0
ブスすら近寄って来られないから、どうすれば…
418名前は誰も知らない:2012/05/20(日) 21:41:36.20 ID:gWmRp2YUi
おまいからブスに近寄るんだよ
419名前は誰も知らない:2012/05/20(日) 22:04:00.46 ID:7l6UrqGI0
大抵ブスって不細工お断りしてるよね
420名前は誰も知らない:2012/05/20(日) 22:56:57.60 ID:eIV7sZan0
不細工以上に自意識過剰だしな
421名前は誰も知らない:2012/05/21(月) 01:16:23.01 ID:nYPIDXCF0
一種の裸プロレスだと思う
422名前は誰も知らない:2012/05/22(火) 09:39:48.54 ID:CkTK6LdW0
クレヨンしんちゃん観るとしんちゃん一家のあまりの幸せさ
加減に涙が出るな。
しんちゃん観て泣いてるのなんて俺くらいか。
みっともないな。
423名前は誰も知らない:2012/05/23(水) 05:40:42.02 ID:HHbKT5r60
>>422
大人王国の話なら解るぞw
424名前は誰も知らない:2012/05/23(水) 23:59:57.68 ID:O1GuPKp10
ブスのくせに体がエロかったりすると妙に興奮するよな
425名前は誰も知らない:2012/05/24(木) 00:35:56.73 ID:PqVhK01X0
ブスのが良い体してる確率たけぇよ
いくら美人でかわいくても
ガッカリおっぱいだったり貧相な尻だったりするとギャップで萎える
426名前は誰も知らない:2012/05/24(木) 21:02:15.00 ID:HDswnDjFi
でも、美人でマンコが小便臭かったらちょっと興奮するけど

ブスでマンコが小便臭かったら萎えるべ
427名前は誰も知らない:2012/05/25(金) 18:13:54.44 ID:QC/ZSSFs0
>>398
俺もだけど・・・声を大にして言うつもりは無いなー
428名前は誰も知らない:2012/05/25(金) 23:09:05.98 ID:vTmwNyA60
>>309
時報? 何で入れてるん?
429名前は誰も知らない:2012/05/26(土) 02:09:02.04 ID:cq/v+UW40
自分は友達や親しい人どころか、家族も親戚もいない、かれこれ半年位人と会話したのは、スーパーで「レジ袋いりますか?」→「はい」だけです。

おまけに無職で求職中だから会社の人とも会話したこと無い。

これ以上のスーパー孤独は孤独老人より勝っていると思います。
老人は町内会とかの接点があるけと、自分は49だから、そういった所から声もかからない。

ここのスレではナンバーワンだと思う。
孤独に対して揃ってない条件がないですから。
430名前は誰も知らない:2012/05/26(土) 02:12:59.72 ID:y/S1i4Wh0
私は50歳で六本木で会社を経営してお金には不自由してませんが、
友達も彼女も親族もいなくていつもたったひとりですよ。
431名前は誰も知らない:2012/05/26(土) 02:32:46.43 ID:OVBatI0U0
雇ってください
432名前は誰も知らない:2012/05/26(土) 03:09:38.25 ID:SRVe8VMu0
>>430
釣り針がでかくて呑み込めんわw
433名前は誰も知らない:2012/05/26(土) 16:52:50.74 ID:c7UFvKdN0
>>430
嘘いうな無能
434名前は誰も知らない:2012/05/26(土) 20:41:22.35 ID:pmq4mvV2O
会社を経営してる孤男て
ちょっとありえない。
そういう人て人一倍
コミュ力があるもん。
435名前は誰も知らない:2012/05/26(土) 21:20:42.92 ID:iR/0APzUO
話せば話せるんだけどね〜一刻も早く会社から家帰りたいし休日は寝たりゲームしたいしな。
彼女や結婚は諦めた。

若い頃みたいにダメ元で玉砕するんじゃなくて、それ以前に諦めるようになった
436名前は誰も知らない:2012/05/26(土) 22:05:14.06 ID:mHhegb7u0
俺も本音では彼女欲しいし結婚もしたいが、
いかんせん30過ぎてから女に対してのバイタリティがなくなった。
誰かに好意を抱いた瞬間から、恋に破れる自分が想像できてしまって、
ハナから期待しなくなった。

経験って怖いね。
437名前は誰も知らない:2012/05/26(土) 22:26:49.50 ID:tDJh5WEK0
人間関係めんど
438名前は誰も知らない:2012/05/26(土) 22:44:14.27 ID:6QVKuSQY0
俺のことか
思考が老人と同じらしい
両親のが若くて生き生きしてるな
439名前は誰も知らない:2012/05/26(土) 23:53:03.80 ID:8PZFZvjVi
でも、いい女見たら抱きたくならない?

マンコ舐めてみたい

乳首を舐めてみたい

髪の匂いをかいでみたい

とか思わないの?
440名前は誰も知らない:2012/05/27(日) 00:21:16.59 ID:bwhHM5DwO
>>439
結局高くつくから嫌。
それに何かもう本気で中古品耐えられなくなってきた。
他のオスのチンポ突っ込まれた穴舐めるとか有り得ん。拷問だわ。
病気感染されそうで怖いし。
441名前は誰も知らない:2012/05/27(日) 10:31:37.84 ID:dKE863PD0
>>438
そうそう、両親のが生き生きしてるし元気。
貯蓄もありあとは年金で老後を楽しむだけの親がうらやましい。

>>439
満員電車で女の髪の匂いかいでフル勃起してる。
442名前は誰も知らない:2012/05/27(日) 11:24:08.48 ID:HjOjPJKBO
ずっと一人で酒飲んで寝てたいから
結婚なんて無理だわ
合コンとか飲み会とか出会いの場も
直前になると面倒になる
単純に外に出たり電車に乗るのが嫌
家の前くらいならいってやるわって感じ
443名前は誰も知らない:2012/05/27(日) 13:11:25.93 ID:/KgJqSSa0
>>439
なる・・・けど高嶺の花ってやつか
諦めがつくわ
444名前は誰も知らない:2012/05/27(日) 14:43:23.09 ID:waR2HQPR0
>>440
おまえバカじゃね?処女と付き合えよ
445名前は誰も知らない:2012/05/27(日) 19:20:48.07 ID:d4qiL7jn0
孤独は辛い…
人との繋がりに飢えてる自分が居るわ…
446書き殴り:2012/05/27(日) 19:45:51.49 ID:gtNTLMlRi
>>441
>>443

その性欲をパワーに変えて行動すりゃいいのに
447名前は誰も知らない:2012/05/27(日) 20:03:49.93 ID:ryyaPc/q0
>>445
みんなそうだよ2chにいるやつらは
じゃなきゃ、勝手に孤独な生活を続けてネットに書き込みなんぞぜんじゃろ
448名前は誰も知らない:2012/05/28(月) 01:08:24.08 ID:vtDkl+qxi
孤独は楽
449名前は誰も知らない:2012/05/29(火) 00:44:37.05 ID:P9Hoo4L70
人は生きている限りひとりだよ
450名前は誰も知らない:2012/05/30(水) 05:52:15.81 ID:8k81BNZi0
孤独を身にしみるのは大人になったということだろう
子供の頃は遊びたいときは割とすぐ誰とでも遊ぼうとしていた

30過ぎて孤だともう友達とか一生無理なんだろうな
子供みたいにゲームで遊べないし学生みたいにファミレスで話す話題もないし
451名前は誰も知らない:2012/05/30(水) 12:59:38.05 ID:XV5gBnQkO
子供は人間にそれほど差がないから友達になりやすい。
大人は職業や年収や知性などに差がありすぎるから
友達を作るのは難しい。
452名前は誰も知らない:2012/05/30(水) 13:28:57.17 ID:46Iw45Ti0
>>451
ネットで趣味が被る人を見つける → 友人になる
これでどうよ? 
453名前は誰も知らない:2012/05/30(水) 17:43:24.57 ID:jZMNAJym0
>>452
趣味が被っていても、年収や生活レベルが違うと友達になるのは難しい。
ほとんどの場合、年収や生活レベルが低い側が相手に合わせるのが金銭的、精神的に困難で嫌になっていくパターン。
454名前は誰も知らない:2012/05/30(水) 17:44:27.51 ID:jZMNAJym0
それと、土日に休めない仕事に就いている人も友達を作るのは極めて困難。
平日休みの人同士でも休日が合わないのが当たり前だからね。
455名前は誰も知らない:2012/05/30(水) 18:48:54.03 ID:sc3spxdO0
>>453
なるほどねー。 

例えばAKBの追っかけをする。 追っかけ同士で情報交換、仲良くなるんじゃないのかな?
と思ったんだけど。
456名前は誰も知らない:2012/05/30(水) 18:58:15.63 ID:jZMNAJym0
>>455
>例えばAKBの追っかけをする。 追っかけ同士で情報交換、仲良くなるんじゃないのかな?
>と思ったんだけど。

追っかけはサラリーマンだったらまず無理。
働かずに食っていける金持ちや土地持ちの坊ちゃんが大半。
趣味も同じ上に、ステータスも近いから仲良くなれるんだろうね。
457名前は誰も知らない:2012/05/30(水) 19:03:31.18 ID:sc3spxdO0
そっかぁー 金持ち・・そだね。同じCDを何枚も買うんだから金持ってるか。

釣りとか、電車オタとか、話す共通ネタだってあるし・・
金の事や休日の事まで考えるって難しいね
458名前は誰も知らない:2012/05/30(水) 19:07:59.10 ID:mbJzG7Oi0
いっしょにゲームやれる友達がほしい
小学校のとき土曜日は帰って即効で友達の家行ってスマブラやってたのが俺の最高の思い出だったな
459名前は誰も知らない:2012/05/30(水) 19:29:52.85 ID:MVNjQKM5O
俺が小学の頃はストUやくにおくんやってたな。あの頃に戻りたいよ…孤独は寂しいな
460名前は誰も知らない:2012/05/30(水) 20:09:36.71 ID:zV7ayKUv0
俺まじでスレタイどおりだわ もう5、6年
461名前は誰も知らない:2012/05/30(水) 21:50:13.08 ID:3NTipQQl0
俺はこのスレに相応しくないのかも知れないけど、

44歳になった今、身近に友達や親しい知り合いが居たとして何をしようかと
思ってしまうよ。

大概、土日は独りで過ごすし、独身なので家族と言っても年老いた親が居るだけ。
でもこの間、昔のツレ(既婚者)が家を新築したので、祝いを兼ねて遊びに言って来たし
去年の暮は、飲み会があって集まった仲間の中で久しぶりに会った一人(これも既婚者)と夜遅くまで
2人で飲んだ。
あとは・・。そうだな、同い年位の女友達が居るんだけど時々映画見たり、珍しい物
を食べに行ったりが2〜3カ月に一回位かなあ。
後は兄妹が多いので(4人)盆と正月は弟夫婦が2組帰ってくるし、妹は
独身だけど帰って来て、賑やかかなあ。

後は独りでテレビ見たり、本を読んだり、ぶらっと旅行したりが多いぞ。
俺もかなり寂しい男だと思うんだけどどうよ。


462名前は誰も知らない:2012/05/30(水) 21:51:00.04 ID:jZMNAJym0
>>457
>釣りとか、電車オタとか、話す共通ネタだってあるし・・

釣りも鉄道も基本的に金持ちの趣味なんだよね…。
釣りは道具に金がかかるし、釣り場に行くには車が必要だし、船釣りなら一人一日一万円近くかかる。
鉄道も乗り鉄するには費用が馬鹿にならない、撮り鉄するならデジタル一眼とレンズで何十万単位の金がかかる(レンズ一本で
何十万が当たり前の世界)、模型鉄も模型は高価。
しかも、ある程度は自分の時間を確保できる職業(連休がある、土日に休める、有給を取れるなど)の人でないと
まともに楽しめないし、同好の仲間も作れない。

趣味友達を作るには土日休みの仕事に就いていないとまず無理。
趣味関連のイベントはほぼ全部土日開催だし。
463名前は誰も知らない:2012/05/30(水) 21:52:05.95 ID:jZMNAJym0
>>461
釣りは他所でやって下さい。
ここは釣り堀ではありません。
464名前は誰も知らない:2012/05/31(木) 00:15:13.12 ID:a1LYsHix0
残念ながら自分の性格が糞で無能でブサメンで貧乏だからって自分で全て気が付いてる
だけど全く是正出来ない。まず性格が腐ってるから。

このまま腐った人生を死んでるように生きて病気で苦しみながらボロアパートで無縁死するのが99%確定。だけど、どうしようもない。運命としか言い様が無い
465名前は誰も知らない:2012/05/31(木) 20:54:21.59 ID:KiiAQw9ri
>>462
金持ちって年収いくらからだよ?

俺、年収600万くらいあるけど

毎月15万くらい貯金が増えるんだが

でボーナス月に更にドカンと増える。
466名前は誰も知らない:2012/05/31(木) 22:08:32.01 ID:oTQmlYVA0
>>464
なぜかゲラゲラ笑ってしまったw
もういいじゃん、そのままのあなたで十分だ。
467名前は誰も知らない:2012/05/31(木) 23:05:52.36 ID:7xt5IQvU0
>>465
俺は年収500万くらいだけど、
毎年300万の貯金が目標だ。
実家暮らしだから出来る技だけどね。
468名前は誰も知らない:2012/05/31(木) 23:07:11.44 ID:FovirqLL0
■家系図

┐                      ┌────┴────┬────────┐
│                      │             
河本嫁・母【生活保護】     河本母【生活保護】 河本・叔母A【生活保護】 河本・叔母B【生活保護】
│                     │
┴──┐           ┌───┴───┐
     │            │           │
   河本嫁     河本(年収数千万円) 河本姉【生活保護】
     │            │
     └───┬───┘

家賃  【月35万円】高級マンション
愛車  【1000万円以上】ポルシェカイエン
腕時計【190万円】ウブロ、フランクミューラー
正月はビジネスクラスで家族ハワイ旅行
医療費、介護費、教育費などもタダ

http://fbd09ce0a284b746a8076323fdbffc54.gazou.me/large.jpg
http://06c712748cfe8e944e5cc03316016b89.gazou.me/large.jpg

469名前は誰も知らない:2012/06/01(金) 01:48:08.20 ID:PHshDbXHO
年収五百万とか六百万とかみんなエリートなんだな。
俺なんか年収が三百万いった事もない。
470名前は誰も知らない:2012/06/01(金) 07:11:23.58 ID:kboEqnat0
職も友達もない
471名前は誰も知らない:2012/06/01(金) 09:56:36.79 ID:It0Pk3xI0
>>465
年収(手取りではなく、総支給額で)
〜300万:貧乏
300万〜400万:境界線
400万〜500万:ようやく世間並みの暮らしに近づく
500万〜:金持ち
472名前は誰も知らない:2012/06/01(金) 10:01:00.34 ID:It0Pk3xI0
地元で「○○市からサッカー日本代表選手やJリーグ選手を輩出しよう」と有志で活動している団体があるんだけど、
メンバーはみんな大企業社員や公務員、同族企業の坊ちゃん社長、土地持ちの息子とか金持ちばかりなんだよね。
中小企業社員とか介護職、サービス業の人は誰もいない。
473名前は誰も知らない:2012/06/01(金) 16:20:12.01 ID:PHshDbXHO
そりゃあ金持ちじゃないとそんな活動は出来ねーよ。
金と時間に余裕がある奴が道楽でするんだから。
474名前は誰も知らない:2012/06/01(金) 17:49:06.33 ID:LEyuv17s0
出会いサイトの90%は悪質サイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては『悪質行為等は絶対にありません』のでもし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】ミントC!Jメール http://mimtc.org/
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型老舗サイト
・20代のOLやフリーターや女子大生など若い女性層が最も多い
・電話認証なし、サクラなし、迷惑行為なし
☆登録無料☆

『登録完全無料』で、自信を持って勧められる『日本最大級の安全な大手優良コミュニティ』ですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能等が利用できません。
475名前は誰も知らない:2012/06/02(土) 00:55:13.09 ID:UUmsm+++i
35歳で預金が1750万ある俺がきたけど何か質問ある?
476名前は誰も知らない:2012/06/02(土) 01:37:31.24 ID:KdSGDTq5O
チンポ何センチ?
477名前は誰も知らない:2012/06/02(土) 17:42:47.07 ID:RxZSkH1w0
>>475
28の俺の半分以下だ もっと働け
478名前は誰も知らない:2012/06/02(土) 22:47:22.22 ID:nFYYJyrYi
負け惜しみをw
479名前は誰も知らない:2012/06/02(土) 23:02:50.57 ID:6vZZs7sTO
28歳で3500万以上の貯金って凄いね?
一人暮らし?
480名前は誰も知らない:2012/06/03(日) 06:01:24.57 ID:IUgVuXbbO
どうやって稼いだ?
株かFXか?
481名前は誰も知らない:2012/06/03(日) 09:22:07.07 ID:brPdr4L50
>>468
ほんとかよ
ニュースでちら聞きした事はあるけど生活保護もらってる親族そんなにいるのかよ
482名前は誰も知らない:2012/06/05(火) 23:27:14.33 ID:x84Z3oBA0
預貯金も蓄えたいが、自分名義の土地と家が欲しい。
決して財産としてじゃなく、自分の帰れる場所として。
天涯孤独みたいに暮らしてると、そういう場所が唯一心の拠り所にできそう。
483名前は誰も知らない:2012/06/06(水) 19:03:47.23 ID:Mdco8rZWi
新築マンションでいいじゃねーか
484名前は誰も知らない:2012/06/06(水) 20:58:12.19 ID:hoQdlkKi0
あーあ、友達いねーのは仕方ないとして
なんで関わりたくない性格の人間と関わっちゃう運命なんだろう・・・・
485名前は誰も知らない:2012/06/06(水) 21:00:16.40 ID:9v+V9FgX0
賃貸で十分だろ
486名前は誰も知らない:2012/06/07(木) 01:34:34.24 ID:tO61gAFt0
他人に干渉されないで、寝るだけの場所でいいや…って思ったら棺桶だった。
487名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 01:41:15.79 ID:i6YT91/cO
そもそもスレタイおかしいよ。
孤男は誰もいないんだから。
職場の人間は違う。
仲のいい友達や知り合いが誰もいないのは
孤男の絶対条件。
488名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 02:59:31.37 ID:n9+z81I8O
1人暮らしだったら賃貸でいいやん。固定資産税払わんでいいし
489名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 03:33:33.00 ID:AzT7Cqn+O
>>487
そんな奴ほんとうにいるんかよ。数年に1回ぐらい会う知り合いぐらいいるだろ〜年賀状は全く出さないからある意味いないみたいな感じだが。全く誰もいない奴って休みの日とか何してるんだろう。
490名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 06:55:19.05 ID:6ZaCrtPMO
友達も彼女も一生いらない ひとりがいい
491名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 07:27:35.86 ID:38KL7gkQ0
>>489
ネ孤は死ね
492名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 07:28:22.84 ID:38KL7gkQ0
>>489
>全く誰もいない奴って休みの日とか何してるんだろう。

一人で趣味を楽しんだり、家で寝ている。

さすがネ孤だな
はよ死ね
493名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 13:03:31.33 ID:Utp8pClA0
数ヶ月に一回会う精神科医しかいない
494名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 13:34:24.55 ID:Z5EXwghXi
親友が一人
男二人で海外旅行に行って4泊したほど仲いい!
もう15年の付き合い。

後は、7、8年の付き合いで3、4カ月に一回程度飲み会をしてる奴らが3人

20代の時は一緒に海行ったりコンパしたりしてた。

後は、6年続いてる槍マンコ友達がいるよ

こんな俺は、このスレにいてもいいですか?
495名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 14:01:32.81 ID:uSl7fNAs0
>>494
ちっとも孤じゃねぇよ馬鹿
496名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 16:16:57.07 ID:AzT7Cqn+O
>>492
生きてる価値なさそうなお前がしねよ。そうやって言葉遣いが悪いから誰も相手してくれないんだろ。
497名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 16:28:16.82 ID:pFJURbvDi
ふざけやがって
孤独の縄張りにわざわざ勝手に入ってきて孤独なやつなんているのかと攻撃するかこのやろうは
498名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 16:46:11.63 ID:EMZe2tY50
何となく、喪板毒板でIDが無くて孤板にIDが出る理由が解った気がする。
499名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 17:54:12.45 ID:ZClx/b5pO
なんでモテない男性板はIDないのに
モテない女性板はあるんだ?

あとなんで孤独な女性板は無いんだ?
500名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 18:01:21.04 ID:KWJ9KGwS0
孤独な女って絶対数が少ないんじゃね?
501名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 18:49:10.50 ID:EMZe2tY50
>>500
基本、雌は群れるしなw
502名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 19:01:21.73 ID:/UBvrrVR0
群れるのが基本の中で孤立してるのは男よりも辛いな
503名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 20:42:11.55 ID:E6wrSquO0
>>496
やっぱ携帯厨っておまえのようなバカ揃いだな。
ここが何の板なのかもわからない池沼はさっさと死ね。
504名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 21:40:46.17 ID:Utp8pClA0
一人のときが一番幸せ
これって悪いことなんだろうか
505名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 23:56:11.98 ID:RrPpthNe0
>>504
最高じゃないかw
506名前は誰も知らない:2012/06/09(土) 00:42:15.57 ID:g9ak6ngw0
俺はもともと一人が好きだが、
最近寂しいと感じるようになってしまった。

誰かと一緒にいたい、結婚したい


種の保存のための遺伝子の働きかけなんだろうな。
507名前は誰も知らない:2012/06/09(土) 03:26:36.22 ID:v39o+FzfO
いや孤男は寂しいなんて思わない方がいい。
俺は自由人だと思ってるよ。
508名前は誰も知らない:2012/06/09(土) 12:24:28.31 ID:smHoWvbT0
天涯孤独だぜ
コミュ障じゃないけど
509名前は誰も知らない:2012/06/09(土) 12:39:16.30 ID:Nb42Bv5t0
以前はね、それなりに人との繋がりはあったけど
お人よしが災いしてね、かなり利用されたりしたな。
親にお人よしもほどほどにしたほうがいい、
お前は要領が悪すぎるといわれたぐらいだもんな。
子供の頃は苛められっ子だったしね。
お人よしバカを嗅ぎわけうまく利用しようとズルイ奴するけっこういるな。
そんなこんなで人間に嫌気がさしてね、いつのまにか人を拒絶し信用しなくなり
1人でいるようになった。
マジで他人が信用できないもん。人の嫌な面を沢山みてきたからなあ。
今じゃとにかく疑ってかかる。信用できんのだ。
良い人もいるかもしれないが、俺はそんな人とは無縁だった。
510名前は誰も知らない:2012/06/09(土) 12:40:21.38 ID:99/doarq0
一人でいい
511名前は誰も知らない:2012/06/09(土) 19:12:21.27 ID:Rb+7pOOo0
>>509
人から利用されないように孤独を維持するには、それなりに強さ(能力)とかテクニックが必要だと思うが。

「お人よしバカを嗅ぎわけうまく利用しようとするズルイ奴」って、ハイエナとかキツネみたいな肉食獣のようなもんだ。
ハイエナやキツネのような悪賢い肉食獣にとって最も狙いやすい獲物は、群れからはぐれて孤立してる弱い草食動物だよ。

群れなくても生きていけるのは、トラやヒグマのような一部の大型肉食獣だけだ。
食物連鎖の下の方にいる連中が孤独になれば狩られる(利用される)だけ。
512名前は誰も知らない:2012/06/09(土) 20:29:22.43 ID:v39o+FzfO
人間の場合は弱い奴同士で群れても意味ない。
必要なのは自分の味方になってくれる強力な奴だよ。
513名前は誰も知らない:2012/06/09(土) 20:31:23.54 ID:Mo1Inmwq0
モテない男で彼女いない歴は年齢。さらに友達も知り合いもいない。
正直、こんなに人との縁がない人生を送るとは思ってなかったよ。
俺はもう四十過ぎだから、死ぬまで孤独だろうな。
そういう運命だったとしか思えない。
514名前は誰も知らない:2012/06/09(土) 21:43:55.56 ID:Jp66Ifs10
>>513
俺もうすぐ貴方と同じ立場になる
貴方だけじゃない・・・・!
515名前は誰も知らない:2012/06/09(土) 23:37:37.55 ID:q19LQznl0
>>513
俺も似たような立場。
四十手前で彼女いない歴=年齢、友達も知り合いもいない。
今更友達を作るなんてのも無理だろうし、孤独人生確定だよなぁ…。
本当に運命としか思えないよね。
516名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 00:04:16.62 ID:5kyYDgpi0
最近、孤独になるために物を捨てまくってる
517名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 00:27:34.79 ID:C0d7dkXii
デブスで妥協して彼女作れ
518名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 06:13:32.62 ID:IC3x0TrH0
>>517
男友達さえ作れない奴がどうやって彼女を作るんだ?
519名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 13:15:50.78 ID:+XfniLLR0
話題があっても、どうすれば盛り上がるのか全く分からん
この前、話す機会あったけど

俺「漫画何が好きですか?」
相手「NARUTOが好きです」
俺「NARUTOですか、面白いですよね」
相手「ええ」
俺「サスケと雷影のバトルとか良かったですよね」
相手「そうですね」
俺、相手「・・・・・・・・」
俺「その後の死者が復活するあたりから、微妙ですね」
相手「ですね、自分もそう思いました」
俺、相手「・・・・・・・・」

みたいになって互いに共通の話題はあるのに、全く話がはずまない
表情が無表情だったのが、悪かったのかな
もっと表情を変えてから俺もそう思った!、だよね!
とかやって、相手と自分が同じ感情を持ってることを表現したら上手くいったのかな
520名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 14:59:52.63 ID:km3EHYZr0
何のキャラが好きですか

へぇ〜、それはなんでですか?

みたいに広げたらいい
521名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 16:34:42.06 ID:lIu4DAXP0
>>520
それでも、最後は>>519のような流れになると思う。

自分の場合、漫画やアニメ、ゲームが好きな人は周囲に誰もいない。
ナルトといえば、この前も職場の連中が「自分の分身がいたら仕事や家事を任せられるのに…」といった話で盛り上がっていて、
一人が「忍術みたいだね」と言った。
そこでナルトの影分身とか言い出す奴がいたっていいのに、全く出ずじまい。
そこで俺がそんなことを言えば、「普段は喋らないくせにこういう時だけ…」などと怒りや反感を買うのがオチだしな。

522名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 16:37:44.66 ID:lIu4DAXP0
>>519
>表情が無表情だったのが、悪かったのかな
>もっと表情を変えてから俺もそう思った!、だよね!
>とかやって、相手と自分が同じ感情を持ってることを表現したら上手くいったのかな

残念ながら、その可能性は低い。
いくら表情を必死に取り繕っても、他人と話題が弾まない奴はどんな話題を出しても弾むことはない。
話題よりも波長や雰囲気のような要素が大きく物を言うんだろうな。
それが残酷な現実。
523名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 18:37:39.99 ID:C0d7dkXii
おまいら、街コンとじゃ参加してみれば?
524名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 18:50:15.70 ID:py6UNfBLO
>>519
それは相手が悪い。相づちばかり打って自分からも話そうとしたことないんだろな。そんな奴は他の話しても無駄だろな。
525名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 18:58:25.19 ID:C0d7dkXii
自分から話し広げない奴いるよな。

相手のアクション待ちで常に待ちの姿勢でかつ
相手がアクションを起こしても、それに淡々と応えるだけで
けして話を広げようとしない奴
526名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 20:20:17.35 ID:qoBp3izG0
>>525
俺のことか?
527名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 20:55:31.83 ID:S4XS86iy0
話が広げられないというか
その話の内容に全く興味が無いから
どう対応したら良いのか解らないんだよな

自分が全く興味の持てない話を振られた時
みんなどうしてるんだろうか?
興味があるフリをして無理して喰い付いて行くの??
528名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 21:03:08.24 ID:7wNdaYZo0
職場で一人ってつらくない?仕事は割り切ってやればいいと言うけど
実際一人だと、長続きしないと思うけど
529名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 21:39:37.00 ID:nmvdwAtx0
たしかに一人だときつい。
昼飯とか間が持たないから一人で食ってるし、業務の連携もできない。
530名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 22:18:32.99 ID:C0d7dkXii
>>527

興味なくても話を広げるために食いつくだろ。
後は、何が興味あるか探りながら話すんだよ!

例えば、何か研修でお互い知らないメンバー同士で昼食を取ることになったとする
相手がプロ野球の話を始めた
自分は全く興味ない!
でも、無理やり広げるんだよ
ダルビッシュて何勝くらいするんですかね?
とか適当に振ると相手は得意に語りだすの!
後は、ほおーとかなるほどとか相槌を打てばいい

531名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 22:32:50.89 ID:py6UNfBLO
>>527
無理する必要ないけど519のパターンは自分からナルトの漫画が好きですと言いながらロボットみたいな受け答えしてるからそれはダメだろ。
でも興味ない話題になったら自分はどう対応するん?
532名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 22:38:58.00 ID:GUiiPvpxO
まあ野球とかサッカーなら大抵の男は話が
できるだろう?
しかし洋楽とかの話だったらどうよ?
俺は以前会社の同僚三人と飯食ってたら、
俺以外の二人は延々と
外国人のバンドとかの話をしていた。
本当にチンプンカンプンだぞ。
533名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 22:46:35.88 ID:P1VJ5xgL0
>>530
ところで、そういう君は孤男なの?
高説ぶって優越感に浸りたいんだったらさっさと巣へ帰れ
534名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 22:48:35.80 ID:P1VJ5xgL0
>>530
>相手がプロ野球の話を始めた
>自分は全く興味ない!
>でも、無理やり広げるんだよ
>ダルビッシュて何勝くらいするんですかね?
>とか適当に振ると相手は得意に語りだすの!

そもそも、本当に野球に興味が無い奴だったら「ダルビッシュがどうのこうの」「何勝ぐらいするのか?」ということさえ思い付かないんだけど?
535名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 23:05:40.18 ID:lPDUSjA70
野球に興味が無くてもTVのニュースぐらい見るだろ?
ダルビッッシュぐらい聞いたことあるだろ?
536名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 23:09:19.89 ID:Eno81gm90
まぁ 頭の賢いやつと、悪いやつ両極端みたいだな おまいら。

スタートレックのミスタースポック的に、論理的、合理的、物理的、数学的に考える。
女とかは無意味な話を、わーきゃー感性と感情で会話できるがそれが大変苦手。

頭悪い方は、きわめて動物に近い。食欲、性欲、闘争本能、はあるが
コミュニケーション全般が苦手で無口、人間と見るから不思議であるが
動物と考えれば納得がいく。 性欲もあるので、動物がするようにメスを襲い無理やり
交尾してしまうしか道は無い。 人間界では、レイプという。
537名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 23:12:23.84 ID:zsoEEG5V0
いまだに野球の「勝ち投手・負け投手」の概念がわからない
チームが試合にかったら、買ったチーム側の党首は全員勝ち投手になるのか?
538名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 23:40:13.31 ID:pHx0He+A0
ぐぐれカス
539nanashi ◆s.5yXkO2/o :2012/06/11(月) 01:57:43.53 ID:e0TWQr7a0
地元にも友達が一切いない
普通じゃありえないよな
そりゃ他の人が聞いたら引くわ
よっぽど人格に問題が...
540名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 02:26:58.44 ID:g9RF97z4O
生まれてこなければよかった。楽しい思い出は苦痛からの現実逃避
心から笑ったことは生涯通じて数えるほどしかない
541名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 13:36:47.85 ID:287IaySri
マンコ遊び大好き
サッカー観戦も好き
パチンコ
旅行も好き

楽しみを見つけたら頑張れるよ
542名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 14:49:07.66 ID:b71VM8xAO
ギャンブルだけはないわ
543名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 19:02:11.24 ID:cFHviwtSO
>>539
俺も一緒だから…
544名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 19:31:45.44 ID:9t/bSsdr0
俺はトモダチも彼女もたくさんいるぜ なんたって俺の愚痴を何も言わず聞いてくれるし
俺が目の前で んぽ出してもなんとも言わない どうだ羨ましいだろおまえら!!!!
545名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 19:34:53.48 ID:fa5JC8ra0
地元じゃ負け知らず(0戦0敗)
546名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 20:35:00.19 ID:5CFEfhPpO
二次元に彼女いる
547名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 20:45:43.69 ID:ky+tmgVmi
居場所がない
548名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 20:52:22.83 ID:UN5VJvMlO
>>539地元に友達がいない奴なんてたくさんいる。
みんな歳をとれば就職をしたり、結婚したり、
違う土地に引っ越す奴ばかりだもん。
549名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 21:23:39.21 ID:H0BQUrkk0
田舎だと子供の頃からの人間関係が
そのままってケースが多いしな
新たに築こうとするのも難しい
550名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 21:39:10.51 ID:GI7X7pGd0
みんな容姿はどんな感じ?
これも結構重要だと思うんだけど
551名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 22:04:30.40 ID:H0BQUrkk0
聞くなよ…
552名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 22:39:54.91 ID:9t/bSsdr0
愚問だな
553名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 23:32:51.06 ID:IKmmqwOci
デブ、醜男、背は高くない。
554名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 09:13:15.91 ID:2crqyQnz0
つでに禿げてる。
555名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 11:35:58.29 ID:39nppNRDi
天然パーマには地獄の季節がやってきたな
どんなに時間掛けてセットしても家出て30秒でボンバヘッドだ
556名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 13:43:41.35 ID:rU8NOJpAi
ヒント:坊主
557名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 14:48:39.77 ID:kkeSzJn+O
容姿は関係ないだろ。デブの暑苦しいヲタ同士仲良く街中を歩いてるのを見たりするし。コミュニケーションだよ。会話が続かない奴はダメだわ。日雇いで初めて会って挨拶してもウンともすんとも言わないのは終わってる
558名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 17:44:03.59 ID:eqEMFZyw0
俺が事件起こしたら誰がインタビューされるんだろって時々思う
やっぱ親族か
559名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 18:13:11.32 ID:1AETqiKR0
事件起こすなよw

おれは会話で常に三人以上いないといけない時点で、お互い親友として認識してる〜みたいなのは無理かなと悟ったわ
憧れだったけど

560名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 18:14:49.77 ID:UVEZiyLB0
気づけば一人になっていた
そして皮肉なことに今が一番幸せだ
561名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 18:21:25.77 ID:1AETqiKR0
大学生だけど正直将来結婚とかすでにあきらめてるわ
562名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 19:29:29.71 ID:f/BhuRdX0
昔はいたけど、今はいない
思えばそんなに友達とかに執着してなかったし
どうやら昔から生粋の孤男だったみたいだ
563名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 20:18:51.87 ID:AR7GO7ZH0
大阪の通り魔事件で
犯人のオフクロさん小さい時に亡くなってんだってな・・・
もしも母親の愛情とかちゃんと受けて育っていれば
こんな事件起こさないで済んだのかもしれないのにな・・・って思った
564名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 20:29:27.24 ID:DIATeRn70
>>563
家庭環境に恵まれていなくても
真面目に暮らしてる人はたくさんいる
こういう事件は同情すること自体が間違い

【社会】 大阪・通り魔男、少年時代からレイプや薬物をくりかえし何度も逮捕される鬼畜ぶり…背中には入れ墨、暴走族総長も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339472192/
565名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 23:05:42.27 ID:PtqH9EeMO
なぁ、泣いていいかな?
結婚、友達、出世、彼女、希望もないのに生き長らえた先に何があるの?
566名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 23:09:12.51 ID:UVEZiyLB0
四季を感じるとか、きれいな景色を楽しむとかさ・・・
それなりにいいことあるって
俺も人としての人生終わってるけど、楽しいことって身近に転がってるよ
567名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 23:18:00.66 ID:YcnvUA5Oi
童貞おる?

マンコの味知らん奴おる?
568名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 23:20:33.36 ID:4r6I9f2L0
>>567
569名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 23:49:43.04 ID:h+Kjd83qi
>>565
酒かな。酔うと若干楽になるよ。
独り言で、美人の奥さんもらった同僚の悪口言うんだ。
570名前は誰も知らない:2012/06/12(火) 23:50:40.43 ID:NM75hbWtO
>>565
しるかよクズ自分で探せ
571名前は誰も知らない:2012/06/13(水) 00:13:32.94 ID:vSMZrbQsO
>>565
オレはその4つ共欲しいと思わないんだが

結婚はメリットないわ、金や自由なくなるわ、常に他人がいて休まらないわ
友達もメリットないわ、金かかるわ、他人と会うと疲れるわ
彼女は二次元あったら普通にいらなくね?
出世は特に特別何もせずできて負担無いならいいが、上に媚売ったり、仕事頑張らないとならんわ、責任増えるわ

オレは趣味や二次元あるから生きてる感じ
今すぐ死ねるなら死にたい
572名前は誰も知らない:2012/06/13(水) 03:09:09.13 ID:yks+H+hVO
俺は金だけは欲しい。
それ以外のものはいらない。
573名前は誰も知らない:2012/06/13(水) 22:43:05.06 ID:VCP7LLQni
マンコってすげー重要じゃねー?

おまいらは性欲でおかしくなりそうなくらい
女を抱きたくなったりしないの?
574名前は誰も知らない:2012/06/13(水) 22:56:47.46 ID:7SxnngYa0
ないね
575名前は誰も知らない:2012/06/14(木) 01:38:54.63 ID:SVXrS+WvO
全然ないて言ったら嘘だけど、
実際はそんなふうにならないな。
女子高生とか若くていい女を見るとした押し倒してセックスしたいて
一瞬は思うよ。
でも実行したら捕まるからすぐに消える。
576名前は誰も知らない:2012/06/14(木) 01:58:38.85 ID:kaBcLTTaO
>>575
女子高生wオ゛ェ
577名前は誰も知らない:2012/06/14(木) 04:04:35.87 ID:ZFBqTlwlO
>>573
二次元エロとオナホあれば十分
二次元のほうが可愛くてエロいしな
578名前は誰も知らない:2012/06/14(木) 04:10:58.91 ID:yZ4HK8Q80
>>575
まだ佐藤かよとかのニューハーフの方がマシだわw
579名前は誰も知らない:2012/06/15(金) 15:27:15.46 ID:8nd/OCQO0
馴れ合いってのが超絶ウザイし痒くなる
もちろん一人も友人なんてものはいない
それで別に苦にもならんし一人趣味が充実してるから満足

でも数年前たまたま知り合った女の子で何回も向こうから遊びに誘ってきて
何回か目で向こうから告ってきて、悪い子じゃないし惹かれた部分もあったからOKした
で、友人なんてものはいないが、彼女はできた

そんな例もある
結婚しそうな勢いだが、結婚式に呼べる友人が俺側は一人もいないって事が彼女に申し訳ない
生まれて初めて、友人がいなくて少し困っている
580名前は誰も知らない:2012/06/15(金) 17:09:58.70 ID:BPyMO9Y+0
>>579
ここが何の板かもわからないバカはさっさと死ね
581名前は誰も知らない:2012/06/15(金) 18:08:17.85 ID:RkcgZFQ30
ぼっちがリア充死ねなんていって嫉妬にまみれてるのを良く見るけど理解できない
人間関係にまみれてる「リア充」がむしろかわいそうに思えてしまう
582名前は誰も知らない:2012/06/15(金) 21:43:25.30 ID:LioohduI0
>>579
たまたま知り合ったて何処で何がきっかけで知り合ったんだよ?
非常に気になる、是非知りたい教えてくれ。
たまたまで知り合えるなら俺も知り合いたいぞ。
583名前は誰も知らない:2012/06/15(金) 23:00:38.34 ID:+SYkQfdGi
そう追い込んでやるなよ♪( ´▽`)
584名前は誰も知らない:2012/06/15(金) 23:12:33.56 ID:M0g7YufvO
このスレが伸びないということは孤男板の人間も数は少ないながらも
知り合いやら友達やらが多少はいる奴が多いということか。
585水素水 ◆s.5yXkO2/o :2012/06/15(金) 23:14:33.81 ID:bSDhvFu60
何もなさ過ぎてスレで話す話題すらないだけじゃないか
586名前は誰も知らない:2012/06/15(金) 23:22:37.48 ID:0VfI4yzH0
会社いって仕事してる時のが精神安定してるんだけど。
587名前は誰も知らない:2012/06/15(金) 23:38:13.66 ID:x8Al6kZZO
('A`)
588名前は誰も知らない:2012/06/15(金) 23:40:16.29 ID:mFUF32lQO
>>584
レスする気力がないだけ。ふさぎ込んでると文字を書き起こすのすらしなくなる
今更何を望む?自分の能力の限界くらい自分で知ってる。俺には友は作れないと。生まれたこと自体が悲しい
589名前は誰も知らない:2012/06/15(金) 23:45:54.62 ID:S/jA87TuO
人嫌いだから友達とか糞食らえなんだがなあ
この板もなんか軟弱でメンヘラでダメだなあ
おれはここをメンヘラ板と呼んでる
590名前は誰も知らない:2012/06/15(金) 23:47:03.18 ID:hSQzPkFzO
>>581そう思うならお前はこの板には来ない方がいい。
ここはあくまでも孤男板だからな。
リア充やリア充を擁護する奴はお呼びじゃない。
591名前は誰も知らない:2012/06/16(土) 00:47:44.36 ID:1mkIX9yAO
覇気のない生活送ってるとリア充とかもどうでもよくなる
叩くことすらしなくなる
592名前は誰も知らない:2012/06/16(土) 02:14:25.76 ID:EyKmRo26i
>>590
>>581のどこが擁護になるんだ?
リア充とかいうのに嫉妬するような奴こそこの板に来るべきでないと思うが
お子ちゃまは鯛板に行って自分の非力さでも嘆いてろよ
593名前は誰も知らない:2012/06/16(土) 10:09:49.87 ID:L+O/ekom0
>>581
>人間関係にまみれてる「リア充」がむしろかわいそうに思えてしまう

リア充は人間関係に疲れるってことはないんじゃないか
リア充は人間関係を楽しんでるもの
594名前は誰も知らない:2012/06/16(土) 11:31:23.93 ID:fO2NWdGt0
一人は楽だから一人がいい
595名前は誰も知らない:2012/06/16(土) 12:29:44.74 ID:L+O/ekom0
★−日本女性に成りすまし、売春する韓国女達!!−★

日本女性に成りすまし、売春する韓国女達!!
韓国男は“チップ払いの良い日本人のふり”をして、白人売春婦をやり逃げし、
韓国女は、“世界のブランド日本女性のふり”をして、白人男相手に商売します。
韓国系なのに、【日系と偽って】、求人募集をする会社や
韓国人経営の日本食レストランなんかもあります。
そのくせ日本人を見つけては、罵声を浴びせかける、人間としての粋を超えてます。

また、「韓国人はアメリカやヨーロッパで売春をする時には、
日本人や日本の地名を悪用して、日本人に成りすまし、売春をし、
日本女性の地位を貶めて、「日本女性を危険にさらす」ような犯罪を平気で犯しています。

★韓国人の営む「買春宿」の店名には、「TOKYO」(東京)・「OSAKA」(大阪)
「NAGOYA」(名古屋)など、「日本の地名」が悪用されております。
★韓国人の売春婦の名前には、「HANAKO」(はなこ)・「YOSIKO」(よしこ)
「SAYURI」(さゆり)など、「日本人の名前」が悪用されております。
韓国人は、「日本が嫌い」と言いながら「日本の地名」を悪用し、
「創氏改名された」と言いながら「日本人の名前」を悪用しております。
★韓国人の売春婦が、世界で日本の名前を悪用するから、世界各国では日本を誤解し、
日本人女性までもが危険な目に遭っているのです。

「【週刊韓(カラ)から】韓国は「性犯罪大国」? 被害者支援体制も充実」
(産経新聞 1月25日)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090125/kor0901250800000-n1.htm


596名前は誰も知らない:2012/06/16(土) 12:31:19.04 ID:L+O/ekom0
誤爆しました…
597名前は誰も知らない:2012/06/16(土) 16:36:48.08 ID:abSny/pni
おまいら、このままでいいんか?

彼女作ってマンコ舐めたい
女の体を自由にしたいとか思わないんか?
598名前は誰も知らない:2012/06/16(土) 18:50:41.16 ID:DUPW737lO
>>592
おこちゃまはてめえだろ
599名前は誰も知らない:2012/06/16(土) 21:01:25.19 ID:HEYJZoNV0
>>597
彼女つくってもまんこは舐めたくないわ。
600名前は誰も知らない:2012/06/16(土) 23:06:49.83 ID:YhrVHifRO
いくら煽っても乗らないよ。
601名前は誰も知らない:2012/06/16(土) 23:12:04.26 ID:rmeqOKIc0
舐めないでいいから一度くらいマンコ見てみたい
602名前は誰も知らない:2012/06/17(日) 00:14:00.81 ID:mTcWg5tY0
別に友達や彼女がほしいとは思わないんだけど
加齢臭がひどすぎるのは何とかしたい
人に避けられ陰口を言われるのは嫌だ
603名前は誰も知らない:2012/06/17(日) 00:53:05.51 ID:WkhM2RpC0
俺は加齢か知らんが魚くさくなってきたわ
604名前は誰も知らない:2012/06/17(日) 01:08:43.98 ID:i0HVn5FwO
ネットで見るとかは
605名前は誰も知らない:2012/06/17(日) 02:11:28.92 ID:KkDucDBwO
ストリップ行ってみろ
感動するぞ
606名前は誰も知らない:2012/06/17(日) 05:29:50.83 ID:ZjpCkN5S0
大学出て少しぷらぷらして院に入りなおしたんだが
ぷらぷらしてる間にぼっちになってて普段通りに生活してたら
同じゼミのやつに「友達とか仲良い人いる?」って言われてすげえ焦った
607名前は誰も知らない:2012/06/17(日) 05:42:51.84 ID:T30dtQ+e0
>>599
風俗嬢のマンコは舐めたくないが、彼女のは舐めたい
608名前は誰も知らない:2012/06/17(日) 08:59:51.91 ID:I0ZqoVuQ0
>>602
あー加齢臭ひどいじじいね 吐き気するからおんなに近寄るな
609名前は誰も知らない:2012/06/17(日) 23:47:42.40 ID:Xfe/Akt4O
死にたいなぁ
毎日吐きそう
610名前は誰も知らない:2012/06/19(火) 09:19:58.19 ID:fEj4sxZj0
身体壊して毎日吐いてる俺は勝ち組?
611名前は誰も知らない:2012/06/19(火) 11:39:11.78 ID:cUDBV9vO0
だからこそ職場の人間を大事にと思うんだが
これまた上手くいかず・・・
612名前は誰も知らない:2012/06/19(火) 12:59:06.21 ID:LPMNLvm6O
>>596
コピペ嵐なのに律儀でかわいい
613名前は誰も知らない:2012/06/21(木) 09:43:11.24 ID:djMnTg3gO
バイトの時ぼっち気質で自称2ちゃんねらーのアニヲタがいて
アニメの話しまくってた
バイトやめて以来連絡はしてないが

ここにいるだろ?
614名前は誰も知らない:2012/06/26(火) 09:53:32.21 ID:RzwyhEk00
自営だが基本FAXとたまに電話だから何とかなる。
615名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 21:14:32.76 ID:inzoZqfQ0
高校時代の知り合いが1人いるけど
今年の正月に会ったきり。
数年前は月1回は会ってた。
多分、そのうち海に行こうメールが来るだろう。
でもオレは「都合のつく日がわかったらメールする」
といって、今年の夏はやり過ごす。
こいつなんていてもいなくてもいいし。

オレには友だちはいらない。
性欲を満たすため、男としての自信を保つために女はほしい。
それだけだ。
まるで野生の獣だ。
群れないし、媚びない。

今は休日することがないから
ジムとか婚活に1人で参加して時間を紛らわしてる。

今までの出会いの中で
信頼できる人間はいなかった。

それだけだ。
616名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 16:25:32.32 ID:abFI5ev3O
615△

ずーっと一人が良いな
617名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 17:16:41.47 ID:AZ2i6bPQ0
>>584
スレタイの条件が板自体の条件と同じだからスレ自体の存在意義がないんだよ
みんな同じ大前提を持ってそれぞれのスレで何らかの話題で展開していくもんだし
618名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 21:45:13.30 ID:+RhpEDmhO
地元の奴らがみんな結婚して俺一人ぼっち、終わったっす。
619名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 21:49:20.70 ID:yOTzIL0Y0
バラエティ番組とか見るのも苦痛なレベル
620名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 21:53:04.93 ID:vxQYEoq10

19世紀最大の哲学者 ショウペンハウエル

「孤独とは優れた精神の持ち主である」

「社交場が好きな人間は社交的だからではなく孤独を恐れてるだけである」
621名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 21:57:33.02 ID:vdnrpLcz0
女の店員とか受付が俺を見る目をみんなにも見せてあげたいよ
622名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 22:40:47.15 ID:wlKdNHM30
>>615
スレのタイトルもわからないクズは死ね
623名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 00:02:47.39 ID:1ugjKhCm0
一人もいねーよ!ばっきゃろ!まあ要らんけど
624名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 10:57:26.14 ID:lMJqvamm0
( 'A` )
625名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 11:31:27.18 ID:XqTdyqVf0
626名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 11:34:58.93 ID:XqTdyqVf0
ミスった
627名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 12:02:46.52 ID:uenkK+6bO
携帯持ってる意味が最近ない事に気がついた…
だって誰からも連絡ないもん…
628名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 12:20:50.65 ID:zV30C2bKO
誰にも言えなくて、近所のノラ猫に今日誕生日なんだ…って報告した
629よだか ◆VdTH4NHmS. :2012/07/01(日) 12:31:47.60 ID:oi1tIzkl0
>>627
仕事では必須だし、移動中に時間潰すのにも必要ジャマイカ
まあ、プライベートでは必要ないかもしれないな…

>>628

     ゚☆、*゚。
     ☆"∧☆@*
    。"@*゚∀゚)*
   /*☆つ ̄(ノ|゚
  /  @|happy |*
 ▼   。"| birth|。
∠▲___。| day☆|
       ̄ ̄ ̄
ケータイで見れなかったらスマソ



熱弁を奮って孤独を礼賛したり、リア充を必死に否定したりするのが
よく分からんなあ(特に後者)
どちらもどうでも良いことに思える
630名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 13:26:03.71 ID:uenkK+6bO
>>629お前いいやつだな…ありがとな〜!

誰からも連絡来ない携帯に毎月2万払ってるの悲しいわ…
電話もしないし連絡来ないし携帯のプランでも変更してこよっと
631名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 13:49:40.63 ID:zV30C2bKO
>>629
見れたよ
ありがとう!
夜鷹かーいい名だな
632名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 14:16:57.11 ID:bOyt6AqP0

俺みたいにプリペイドにしろよw
633名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 14:27:13.52 ID:XqTdyqVf0
auだが受けだけなら780円にできたぞ
634名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 14:34:55.20 ID:iBBYZ2//O
>>630
2万ってバカか?

最低ランクのプラン+パケホ+破損保険で6000円だ
635名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 14:49:22.21 ID:uenkK+6bO
まぁ確かに…プランがデカ過ぎたのと俺の携帯料金2万の内訳がほぼ割賦金なんだよ…
残り一回のと残り十二回合計でまだ4万ぐらい残ってるわ…
来月からはプラン変えたのと残り一回の割賦終わるから7000円ぐらい安くなるかな…

636名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 14:51:55.08 ID:uenkK+6bO
とりあえず皆俺の携帯料金の事心配してくれてありがと
637名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 15:25:53.85 ID:5ol06U6D0
>>627
俺はとっくに解約したよ
638名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 16:15:01.42 ID:uenkK+6bO
俺も正直な話し解約してもいいレベルだ 笑

暇潰し考えたら必要かなと思うが電話として人と連絡取り合う機能が必要ない人間なのかもね…
639名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 16:28:46.90 ID:svqR0ypf0
第7章 家族の悲しみ
悲嘆調査
パークス『死別からの快復』(図書出版社)やゴーラーの『死と悲しみの社会学』(ヨルダン社)
河合千恵子『配偶者を喪う時』(廣済堂)
http://www.osoushiki-plaza.com/mosimo/kazoku/kazoku07.html
残された男性の場合
人生の大半を職業人として生きてきた男性は、人との親密な関係の蓄積が乏しいゆえに、喪った妻の存在を埋め合わせることがより
困難なのではないだろうか。しかも悪いことに、中高年の男性は情緒的な関わりを女々しいものと考え、じつはそれによって人は支
えられているのだという重要な事実を率直に認めようとはしていない。そうであれば、男性は配偶者と死別後は孤独に耐えて、生き
るほかはないであろう。」

(『配偶者を喪う時』 262頁)

640名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 16:34:23.72 ID:svqR0ypf0
191 :名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 08:59:51.92 0
歳をとると人と共に生きることの大切さが身に沁みて来る
若い頃は一人でも生きて行けてしまうのだけれど
歳をとっていくと、一人を貫くのは難しくなって行く

この気持ち、何とか若い人に伝えたいのだけれど
お小言とか要らぬお節介になってしまう

自分と同じ失敗を他の人にはして貰いたくないのだけれどね


641名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 16:41:56.76 ID:Mv25t4KSO
皆は自分の事アスペルガー症候群を始めとする発達障害の可能性あると思いますか?
もしくは診断済みの人なんですか?
642名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 17:13:15.35 ID:cvXrjKQ70
>>641
↓やってみたら?

自閉症スペクトラム指数自己診断
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html

俺の結果

あなたの得点は18点です。

社会的スキル
6点

注意の切り替え
3点

細部への注意
2点

コミュニケーション
6点

想像力
1点

閾値内に収まっています。

このテストでは得点が高いほど自閉傾向が強くなります。
このテストは正式な診断前のスクリーニング用です。
正式な診断結果を与えるものではありません。

643よだか ◆VdTH4NHmS. :2012/07/01(日) 17:49:20.53 ID:oi1tIzkl0
>>641
精神科に行ったりカウンセリング受けたりしたが結局「神経衰弱」としか診断されなかった
要するに私の場合は単に頭が悪いからコミュニケーションが上手くとれず
孤男になったということのようで、これはこれで絶望的ですわ

>>642のリンク先をやってみた
36点だった(社会的スキル10点、注意の切り替え8点、細部への注意2点、
コミュニケーション9点、想像力7点)
異常なのか正常なのか、よく分かりません
644名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 18:53:10.76 ID:z0Y0MyYH0
>>643
発達障害は専門医の診察を受けないと神経衰弱や鬱病、統合失調症、人格障害などと誤診されることになるよ。
645名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 19:03:44.90 ID:yDG6cdUM0
>>643
つーかただの怠けだろ よだれ
646名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 20:06:36.76 ID:wV4+59vM0
34点だった。

両親はもう亡くなったが、二人ともそれなりに人付き合いが好きで、
友達も普通にいた。俺の場合、持って生まれた性格か。

結婚して、家族や友人もいて、同僚や親戚との付き合いもしている普通の
人から見たら、四十過ぎてそのうちの一つもない俺の生活を知ったら、
絶句するだろうなw 
647名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 20:38:09.66 ID:zV30C2bKO
>>643
頭が良く感受性が強すぎるあまり、膨大な情報を処理するのに手間取って時間かかる場合もあるよ>コミュニケーション
648名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 21:29:45.01 ID:FowjmYMg0
おれは29点
小さいころからほんとに人と話すことが苦手で、
社会人になってもひどい人見知り。
思い出が少ないもんだから、過去を振り返ればあっという間。
部屋と会社の往復生活だよ。
649よだか ◆VdTH4NHmS. :2012/07/01(日) 22:57:58.45 ID:oi1tIzkl0
レスありがとうですよ
でも私は単に人の出来損ないなだけなので、
もう病院へは行かずに足掻きながら生きていくですよ

ていうか誇張無しに真面目に回答したのに、このスレ的には36点で高得点なのか…
650名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 23:24:44.20 ID:Mv25t4KSO
あなたの得点は40点です。
社会的スキル
10点
注意の切り替え
8点
細部への注意
2点
コミュニケーション
10点
想像力
10点
閾値を越えています。


細部への注意のみが低い場合、どういう解釈になるんですかね?
651名前は誰も知らない:2012/07/01(日) 23:43:21.85 ID:zV30C2bKO
あなたの得点は22点です。
社会的スキル
4点
注意の切り替え
6点
細部への注意
8点
コミュニケーション
2点
想像力
2点

閾値内です。

だった
他人の気持ちに対する想像力は欠如してて正解だが、妄想する想像力は卓越してるはずなんだが…
652名前は誰も知らない:2012/07/02(月) 09:28:21.60 ID:79OYSb3j0
あなたの得点は33点です。

社会的スキル
8点

注意の切り替え
6点

細部への注意
7点

コミュニケーション
6点

想像力
6点

閾値を越えています

社会的スキル8点てのが嘘くさい。
653名前は誰も知らない:2012/07/02(月) 09:29:19.77 ID:79OYSb3j0
あ、点数が多いほどダメなのか?
654名前は誰も知らない:2012/07/02(月) 09:58:43.48 ID:Vi267mKtO
あなたの得点は28点です。

社会的スキル
5点

注意の切り替え
5点

細部への注意
7点

コミュニケーション
8点

想像力
3点

閾値内に収まっています

ごっこ遊び大好きだったなぁ。
655名前は誰も知らない:2012/07/02(月) 20:39:08.53 ID:8qsKcKpnO
あなたの得点は33点です。
社会的スキル
10点
注意の切り替え
7点
細部への注意
0点
コミュニケーション
8点
想像力
8点
閾値を越えています。

細部への注意0点てどうなの?
656名前は誰も知らない:2012/07/02(月) 20:54:26.13 ID:0i+cOQ3X0
誰もいないないばあ〜
657名前は誰も知らない:2012/07/04(水) 02:04:06.90 ID:aBdkARPi0
こういったテストの結果ばかり書き込まれるとスレが過疎るんだよな…。
やっぱりバカ携帯厨が多いw
658名前は誰も知らない:2012/07/04(水) 14:22:32.70 ID:Q3CtRjaL0
いやむしろこのスレは板のローカルまんまだから話題なくてレスあんまないよ
急にこんなに伸びたのは自演じゃないかと思ってしまったw
659名前は誰も知らない:2012/07/04(水) 17:00:42.24 ID:PLQ1Wt1pO
はぁ〜何時も一人だと気が滅入るわ…
なんかこの先もずっと一人で生きて一人ぼっちで死ぬとか考えたら俺って一体何の為に生まれてきたんだろ…
皆も急に人肌恋しくなったりするときある?
660名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 09:34:40.18 ID:XXf1YwQB0
いつもそうだよ。
話し相手はTV。
661名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 10:28:38.16 ID:wTBpkJey0
俺は、お前らと逢えて良かったと思ってるよ

利害関係がない付き合いが出来るのはお前らだけだしな
662名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 19:55:19.98 ID:4KtSzapJ0
ネットができるだけでましだよな。ヒマ潰しになるし、わからないこと
質問すると教えもらえたり、愚痴も書けるし、相談もできる。
663名前は誰も知らない:2012/07/06(金) 00:28:34.53 ID:tcqbOS3f0
たまに思うんだよ。もしこの世にインターネットというものが発明されていなかったとしたら、
俺は今頃どうやってすごしてるのかなーって。
やっぱだらだらテレビ見てるのかなぁ。
664名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 01:51:35.16 ID:vG0K2/u70
ネットが無かったら死んでるかもな
2ちゃん見てるだけで
まだ、人間の輪の中に入ってる気がする。
665名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 03:52:32.55 ID:pxyR5Oxz0
人と関わりたくないって奴も本当の孤独は嫌なのかな?
やっぱどこかで人との触れ合いを感じたいもんなのかな
666名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 14:52:30.32 ID:KyJC9tnpO
>>664
2ちゃんねる様々だよな。
2ちゃんねる閉鎖の話題がでると、もの凄くアセるw
667名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 19:44:21.36 ID:AQEy1WeGO
>>665
関わりたくても結局はさとられるから
一人でいいやから抜け出せない
あいつ友達一人もいないって吹聴されるなら
関わらない方が身のため
668名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 20:05:26.56 ID:vG0K2/u70
>>666
そうそうアセる。
実際、会社行ってる時間以外は
ずっと2ちゃんねる見てる重度の依存者だから
なくなったらほんと耐えられん。
669名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 20:10:06.17 ID:rQrFi+NV0
>>668
重度の奇形児か 死ね
670名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 20:24:13.28 ID:vG0K2/u70
そうだな。
671名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 07:38:39.79 ID:Lc+Grrux0
>>666
10年以上前に2ch閉鎖の危機があった時には本当に焦ったよ。
(犯罪云々ではなく、アクセス数の急増によるサーバーのパンクが原因)
あの時は2ch住民のプログラマーや技術者が集結してプログラムを組み直して回避できたんだよな…。
2ch歴13年の住民。

672名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 20:42:44.00 ID:fwtDvzwx0
なんか人を惹きつける魅力を持った人間っているよな
俺達とは対極に位置する人間・・・すげーよな
673名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 20:55:36.64 ID:9N6Q26650
愚痴を聞いてくれる相手が欲しい・・・
674名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 21:04:27.48 ID:vETJQC5hO
>>666
確かにそうだが2chにはまったおかげでますますコミュ低下になっていった気がする。
675名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 23:28:17.21 ID:ywQOKfdW0
2chで受けた煽りが積もり積もってどんどん卑屈になっている気がする
676名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 00:07:56.65 ID:tXXtWYFDO
俺も孤男板を見ると安心する。
677名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 21:57:19.30 ID:C/qqpq0pO
本当にお前らが居てくれて良かったと心底思う!

唯一の楽しみがこのスレ見る事だからさ!

678よだか ◆VdTH4NHmS. :2012/07/10(火) 22:07:55.51 ID:T/yysFek0
>>674
2ちゃんはコミュ力を上げも下げもしない気がする
ただ、2ちゃん脳に冒されたらリアルに支障をきたしそうではある
679名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 22:32:28.94 ID:GcAQQ6ZmO
キャバで女の子と仲良くなったんだ。
気も合う。
ただ、お店でしか会えないんだ。
680名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 23:00:54.06 ID:ysovT/wJ0
現実逃避と暇つぶしを兼ねて税理士の勉強始めた。
働きながらだけど、学校行って敢えて教室通うことにする。
誰かと親しくなろうとかは考えていないが、他人を意識し
競いあうことは楽しみだ。
681名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 00:16:14.22 ID:0q2MfBHoO
>>665
オレはしない一人じゃないと落ち着かんレベルだが、ネットは情報収集でしかないな
レスは質問が殆どだし、だいたいはレスしないで見るだけ
見ていて、いいと思ったもの(習慣とか)をパクる
682名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 01:06:56.01 ID:xkigkA910
外国語で会話できるようになりたくて今海外で語学留学してて
会話力を伸ばすためにも友達つくるのが不可欠だけど
引っ込み思案且つコミュ障気味で日本語でさえうまく会話できないのに
外国で友達作るなど絶望的に難しい
語学の会話力を伸ばす上で性格がこんなに足かせになるなんて思わなかった
思考回路の違う外国人相手に、それがたとえ相手が語学学校の先生でも
接触を挑めば挑むほど益々誤解されてばかりでストレスたまりまくり
人間不信になりそうだし余計喋る気にならなくなっていく

日本にいるよりは孤独で当たり前という意識もあるから孤独感はやや薄いけど
日本語もどんどん忘れる、コミュ力も衰える、
外国語力も日本にいたときよりむしろレベルが落ちるわで将来に全く希望が見えない
数ヶ月ぶりに2ちゃんに来てしまったのも精神的に弱ってる証拠
683名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 03:28:58.04 ID:ZysepQ+hO
「いち人間」として必要とされていない感が、最近とても苦しい。
そりゃこの社会で生きてれば、何らか必要とされてるものさ。
だからこそ金を貰えて、生活出来ていられるのだから。
問題は、そんなことじゃないんだ。

問題はもちろん、プライベートで必要とされているか否か、という点だ。

684名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 04:32:10.08 ID:RqbG79OSO
ああ、みんなありがとうありがとう
685名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 17:04:58.09 ID:qq+/tK7FO
家族や恋人の為に、仕事を頑張るって事はできないもんなあ。
気持ちが折れそうになった時、ポキッといっちゃいそうだわ。
686名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 17:07:13.79 ID:0q2MfBHoO
そういう責任背負うのは逆にキツいと感じるが
折れない代わりに潰れる
687名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 22:13:09.47 ID:syd4pDil0
でも人間って責任を背負って成長するものだと思う。
放棄してる人間は成長できないだろ?
俺らみたいに。
もう、いい年下おっさんなのに年下の方が仕事もできるし
しっかりしてるんだよなぁ。
688名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 22:16:19.75 ID:RSI8J0ww0
>>687
年下おっさんw
689名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 22:20:17.57 ID:syd4pDil0
思考力も弱いんだから
誤字ぐらいスルーしてくれよ。
690名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 22:23:46.77 ID:VFHxm0Xb0
くだらない揚げ足取りでキャッキャするな。
691名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 00:45:46.84 ID:jjR2+h+AO
>>687
責任って足枷はめなくても、必要性があれば一人でも進化する

成長?成長して何らかのメリットあるの?
無いから成長しないんだろ
692名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 02:34:29.08 ID:hy6w6M/10
成長しないのは必要ないからでは?
693名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 08:21:30.92 ID:36jYpFO90
コンフォート理論だなw
694名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 15:40:09.07 ID:Ol67lj6S0
成長してみなきゃ分からんけど成長できない
695名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 16:01:03.55 ID:v3SZ5dt90
おっぱいつるぺたなのは子供(ry
696名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 00:52:17.26 ID:/sQMM/vc0
そういや、俺はインターネットが無かった時からの孤独者だったけど、今の方がやっぱり孤独ストレスは少ない。
馴れ合いや愚痴の相手もいなかったから、怪しい集会みたいなのに出かけて、酷い思いをしたこともある。
そして今よりも遥かにリア充全盛、ていうかリア充って概念も無いがw
自分と同じ境遇の人間が居るって分かるだけでもスッゲー楽だよ。
697名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 01:16:50.85 ID:h1oopszsi
今日も今日とて俺がきたよ
698名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 08:31:52.07 ID:R9UI3TulO
>>696
わかるよ。
自分の抱える問題は、何も解決してないんだけど、気持ちが楽になるわ。
699名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 10:47:12.10 ID:9H5ff9fI0
>>696
俺もインターネットが無かった時代からの孤独者だけど、あの時代は本当に暗黒だった。
同類と交流する機会なんか絶対に有り得なかったから。

今は本当にいい時代だよ。
自分と同じ境遇の人がいるとわかるだけで精神的にすごく楽。
物を買うにもリア充でいっぱいの店にわざわざ足を運ぶ必要も無い。みんなネット通販かオークション。

700名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 18:03:52.42 ID:GnoO9zC50
本当に独りきりの孤独が好きな訳じゃないんだね。
実際に人と関わるのが面倒ってだけか
701名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 21:54:46.45 ID:B1E7r8Kw0
孤独って言うかぼっちばかりだからな
板の名前もぼっち板にしろよ
702名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 22:00:37.87 ID:u7dMdNS10
天涯孤独でも平気で生きていける人は凄まじい精神力の持ち主で偉大なる孤高の魂を持つ漢
703名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 22:57:12.43 ID:DnmC5ZpeO
俺はインターネットの普及に伴って、良くも悪くも孤独度が増してる
昔は無理矢理にでも誰かと会って孤独感を埋めてた
704名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 23:14:43.54 ID:+d40ugtMi
小学校時代:学校でぼっち、塾でもぼっち
中学校時代:同上
高校時代:同上
大学時代:大学デビューできずにぼっち。バイト先でもぼっち。
いま:職場でもぼっち。

もっと人と交流を持っておけばよかった。
後悔している。
705名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 23:17:28.33 ID:/sQMM/vc0
とにかく情報が溢れてるよ、今は。
俺は初めて風俗言った時も心臓がバクバクだった。
「はじめての風俗」なんて本は無いからねw今だったら、ググればシステムから何から分かるからね。それでもいけない奴がいるとは恐れ入る。
メンヘル情報もなくて、もっぱら図書館の心理コーナー。何か知りたかったら、まず図書館という流れがあった。
自分は相変わらずクズだけど、ネットの時代に間に合って良かったと思ってるよ。ただツイッター以降のネットの動きについて行けなくて、もうダメかなw
706名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 23:24:24.46 ID:+d40ugtMi
>>705
情報が氾濫していて何を信じればいいのかわからない。
風俗に行ってみたいけど、どうしても怖いからいけない。
店が怖いというより、女性が怖いのかもしれないけど。
707名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 23:25:12.03 ID:/sQMM/vc0
よく考えてみると、インターネット成熟期は2chに代表される、「弱者」「変人」が大きな顔で発言出来た黄金の時代だけど、snsブーム以降は「リア充」復権の時代なんだよね。何せfacebookなんてリア充の延長世界。
708名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 23:27:41.80 ID:J0O/aFYA0
戦争で散っていった人たちが可哀想だが
たいていは駐屯地近くの風俗に行ってるんだよな。
でも、やっぱり可哀想。
709名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 23:28:02.06 ID:BE2/NMI00
>>706
まんこが怖いの?
710名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 23:36:24.84 ID:/sQMM/vc0
俺は吉原とススキノに行こうとしたんだけど、怖くて帰ってしまったよ。結局、横浜で初体験したが、あんな下らない体験だったらしなくて良かったと思う。
それに何十年も御名にーしてる奴が、ああいう所で逝くのは中々大変だよ。嘘だと思うなら行って見て。
711名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 00:12:38.59 ID:JseWy+LzO
>>704
交流を持たないから孤独、ではなくて
交流を持てないから孤独、なのでは?
712名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 00:54:05.99 ID:YgCK67uJ0
弧はかわいそう
ネット中毒になる人もかわいそう
ネットの情報に踊らされる人もかわいそう
戦争であぼーんな人もかわいそう
風俗嬢もかわいそう
風俗行って空しくなる人もかわいそう
リア充…哀れむ理由が見つからない

>>707
よく言った。フェイスブックやミクシーは大嫌い。
やつらにはここの良さはわかるまい。悪さもだけど。
713名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 02:34:48.69 ID:JseWy+LzO
本物のリア充なんてのが一体どれだけいるのか、疑問に思ったりするけどね。
いわゆるリア充ってやつの大半が、自分を必死にリア充に見せようとしている気がする。
あるいは自分がリア充でいる為に必死、か。
もちろんこの説に確証はない。
714名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 04:57:02.93 ID:jwr2hsCN0
友達が欲しかった
青春を謳歌したかった

真夏の空の下たくさんの友達と一緒に自転車で競走しながら
プールや虫取りに出かけたり、
修学旅行で好きな娘の暴露大会したり、
星空を見つめながら理想の将来について語り合って、
受験勉強を一緒に励ましあいながら頑張ってお互い同じ学校に入学して
一緒に青春を謳歌して、
結婚式に呼ばれて泣かせるスピーチしてやっったり
んでお互いの子供達も友達になって
遊んでいるところを酒を飲みかわしながら微笑みながら見つめる

とにかくそんな事がしたかったんだよなぁ

酔ってるから文章めっちゃくちゃかも・・


青春時代がとにかくまったくなんにもなかった


悔しいし悲しいよ
もう手に入れられない
どうしてこんな
理不尽だ
ドラマのような青春を楽しんでる奴らが実際存在している
悔しいなんでおかしい
715名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 05:40:00.86 ID:bUX/0uS30
何の努力もしないけどおいしい思いはしたいです?
716名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 05:59:59.68 ID:Q7eJKu0BO
努力とかの問題じゃねえな。
無い物ねだりしても叶わない。
それでも自分次第で豊かな人生を送ることはできるよ。
717名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 06:50:00.47 ID:H5R00TT/0
>>713
本物のリア充なんて、週末に外に出ればうじゃうじゃいるだろう。
ネットから観察してはダメ。
718名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 07:32:23.72 ID:yDskofeA0
今日も一人なんですか?  はい、すみません。
719名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 08:57:21.70 ID:HBPNjJdH0
>>700
なんか分かる
寂しいんだけどめんどくさいって感じ
720名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 09:18:23.16 ID:MuUux0CW0
>>714
いまからやればいいじゃん
721名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 10:36:25.53 ID:JseWy+LzO
>>717
ネット上での観察じゃないよ。
実社会で、だ。
たしかにリア充に見える人間はたくさんいる。
だが、そのリア充に見える人間が本当に人生が充実している人間なのか確証がないことに気づいた、というか。
とかく、人は弱い部分を見せたがらないとも思うし。
君らだって俺だって、実際どう見られているか。
722名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 12:46:46.34 ID:kcSsD6Ot0
そら全く悩み抱えてない人間なんて稀少だろ
このスレの人間はそういうレベルじゃないと思うんだけど
723名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 12:59:24.40 ID:31n+91Ob0
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 12:53:56.74 ID:9djiMCZT0
確かにコミュ力ある奴はすごい。数ヶ月前に
たまたまそば屋で隣になった奴に話しかけられて
そば食いながら話してた。なんでも転勤してきた
営業だそうで、このへんの飲み屋街のことなどを
教えてあげたら、そば代おごってくれて、名刺くれて
「そばに来たらよってください、コーヒー出します」
って帰って行った。そしていま、実家のリフォームを
そいつにやってもらってる。相見積比較しても
確かに安かった。コミュ力ある奴はすごい。
724名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 13:34:08.26 ID:HJyclKoR0
何もやることが無いことは幸せなのか
725名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 13:35:28.56 ID:MuUux0CW0
>>724
幸せだなあ 連休中は23時まで仕事だ
726名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 16:25:42.38 ID:5EJLVmSF0
>>716
俺も努力とかの問題ではない気がする。
その人の運命ってのは生まれた後の環境や努力なんかよりも
そいつが先天的に持っている性格・気質によるところが大きいと思う。

どんなひどい環境に生まれた人間でも、
そいつがイケメンで明るい性格だったらそいつは幸せになれる可能性が高い。
727名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 18:43:26.44 ID:PQbZkGgS0
俺は四十過ぎのおっさん。お酒が好きだったので、飲み友達が欲しくて、
一人で居酒屋に通ったことがある。同じ居酒屋に何度も通ったこともあれば、
初めての店にも入った。
けっきょく、飲み仲間なんてできなかったよ。社交的じゃないからな。
店の店員とも打ち解けられなかったし。
728名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 20:37:07.26 ID:MuUux0CW0
>>727
普通だろじじい
729名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 06:17:14.23 ID:nhJyuTVE0
人と仲良くなれないオーラを身に纏っている
730名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 20:08:19.80 ID:8upwaxrx0
友達ができる奴は、学校だろうがバイト先だろうが飲み屋だろうができる。
できない奴は、どこにいっても何をしても難しいだろう。

俺はもうあきらめた。正直、寂しいときや、一人でいても面白くないな、
って思うときがよくあるよ。まぁ、人付き合いがまるでない運命だったん
だろうな。そう考えるしかない。
731名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 20:29:43.52 ID:sqd8uN3T0
友達は欲しいけど
どうやって作ればいいか分からないし
もしできたとしても関係をどう維持していけばいいのかも分からない
もう詰んでるんだ
732名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 22:07:19.15 ID:2AL/51ZJ0
バカ話できると友達できるんじゃないかな?
俺はできないんだけど・・・
733名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 22:13:12.84 ID:sqd8uN3T0
>バカ話できると友達できるんじゃないかな?

できてたら苦労しないよな…
何なんだろう俺の人生は…
734夢色ちゃいな☆ ◆wiTrlfh5Lk :2012/07/15(日) 23:28:58.92 ID:kpLUJwcZ0
        ´       }}  \    __
     __〃________________{         / : :`ヽ
    /: :  ` ‐-=ニ二二ニ=-‐  ∨ : : : : : {⌒ヽ
.   /.::   / : :| : : |: i |: : : : : `ヽ : : :ミ: : : : : {-‐=ニぞ
   i__/{ : : i.:|_:_:_|: i {‐- ミ: : :} : : : : {{:..:..:}}:. : : : : : .:)
    「: .: : :..}≫′ ̄  抒fぅぃ |: : ドミ : : :{ : : {⌒ヽノ⌒::)
   | : i: : :{ 孑忝    乂::ノ刈イ{ : : : : リ―┘
   | : i: .:从 《乂::j 、      } 八 : : i :{         -‐
     ̄ゞ、:: :.     r‐  ┐       丶 i :|     /: : : : : 丶
      j-=圦    、,.ノ  イ     j}川    / {:_:_:_: : : : : :}
        毟≧=-       {           //\迂=-‐≦
          -‐=ミ     K《 ̄`ヽ  //     )}
        ,.′     ヾ     `ヽ  丶∠ニ====彡′      ノ)ノ)
        /       ト `ー- ==彡、   ` ー-=ニ⊥    __/  {ノ) ___
.       /     /   }::}      ≫‐‐ ‐- 、          /      `ヽ
.          /{__{__     ´        . ::‐-     -‐::/   //:.  {:..
       ‐-=ニ、/  ‐- 、 }   /       . : }     /    //: .       }
    .′          (⌒ヽノ   /      i : .   〃    /      //: .     ノ
    {__     T爪 }    /. :》   ,: : :  {{   , ::       . :   /   ′
             い ′     /. .:《   ′    .:、 /. :     {{: :. . /     /
            ∨ /     .:     /      : : Y′.:      ,〉: : .ヽ     /
           ∨     ′ . {  /      : .}}.. .:{    /. i.:       /
               .、  i. . . : У        : : i. .      /i{:.:{:.、   /
               }::   |: :  《: .   .:{   : : |. ..     /_」L」_ ;   /
            ;:.    |. :   》. . : ;   ′. :{: : : .  /´     `辷_′
             、j  l: :   {′ . :   /  :.: ゞ-‐  /        `ヽ
                  {  j: :  . :  . : . '  ‐----==≪‐-=========ミ 丿
                    { {   {{: :. : /     ≫==ミ )‐---- ----‐く  ___
              丶::. :  {{ 〃     //    /  (⊂ ⊃)        ̄ ` 、
                ≧=‐-     //   . :/   ⊥ニ==   ‐- -‐=ニ
                        {   //   ,.             ニ=‐- ==      }}
                     ゝ( .(    . :{          ニ=‐-  ==     ,
                     (⊂ ⊃)  >≠         ニ=‐--   ==ニ    /
                   |二 才           ニ=-‐          /
                   |//≧=‐-----====ニ二           /
                    三三三三三三三三三;          /
                 /: :/=============ァ‰        /
                               二7 〃//,        /
                    :.::             { {{{//∧ニニニニ/
                 {:::{             〉///    /
                               ////   /
                     、           ////  /
                   丶        //// /
                  >     ///,/
735名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 00:09:02.60 ID:CzjTq3sA0
よく顔合わせて雑談するようになって、「酒とか飲めるの?」この辺からグッとハードル高くなる
736名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 05:17:39.44 ID:D3R6xmORO
バカ話できる、ってくらいじゃあ友達じゃねんだぜ。
友達ってのは、なんつーかこう、そういう関係とは限らないらしい。
また別物、とでも言うか。
ソースは俺。
737名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 07:32:21.04 ID:r/6Zc+/JO
本当に困ってる時に助けてくれるってのは、親友レベルだよな!?

親友も友達に含まれるかw
738名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 09:07:09.75 ID:G1UfDxW2O
おまえら働いてんだろ?

親しい知り合いとまではいかなくても、同僚と仕事の話だけでも会話するよな

俺は無職で一人暮らし、収入源はパチンコ!会話する相手さえいない

おまえら生温いよ

パソコン買う必要性ないから持ってないしiPhoneももってないよ、ガラケーからの書き込みの俺は最強孤男!

739名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 09:08:13.66 ID:BJGIlb8a0
>>738
最低の乞食だろうがカス
740名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 10:44:56.72 ID:E/8HNBnx0
パチンコで生活はいいんじゃないの?
一応自分の力で生活費を手に入れてるんだから問題ないと思う
問題あるのは働けるのに働かずに生活保護で暮らしてる人。他人の金で遊んで暮らすなんて・・・
741名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 12:12:38.03 ID:D3R6xmORO
パチ屋で隣の奴と会話することは物理的には可能である
742名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 17:14:45.46 ID:IQgdsTBcO
パチンコで稼げるってすげーな
普通生活費稼ぐどころか、生活費分マイナスだったりするのに
同僚はそんなんばっか
743名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 20:15:30.20 ID:jVoKxbuR0
パチンカスなんて年金保険料税金払ってないクズだろ
ナマポより幾分かましなだけ
744名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 23:05:48.22 ID:0jKwsMTs0
パチプロすらまともにみえてしまうほど
ナマポ不正受給者はカスってことだろ
745名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 01:21:17.24 ID:DD0A5HH4O
のうのうと不正受給されてる側こそ実はカス
つまり無能な行政こそ本当の金食い虫なのである
746名前は誰も知らない:2012/07/21(土) 14:52:26.98 ID:N8jDmX25P
個(孤)を語るスレかと思ったら熱い社会批判スレになってた
もうそんな元気ないわ
747名前は誰も知らない:2012/07/21(土) 20:22:02.07 ID:+EAhu5Da0
孤独を紛らわすために用もないのに喫茶店に行ったりする
(スタバとかレベル高そうなとこじゃなくドトールくらいのとこね)
人といると落ち着く、でもそういう自分がなんとなく嫌だ
748名前は誰も知らない:2012/07/21(土) 20:36:58.36 ID:N8jDmX25P
独りで喫茶店入ってくつろげるのが凄いわ
俺は無理
周りに人がいっぱいいたら意識しちゃってコーヒーの味もわからなくなる
独りぼっちの自分を意識しちゃうんだな
周りは誰も俺の事なんか気にしてないって頭ではわかってるんだけど
749名前は誰も知らない:2012/07/21(土) 20:48:14.37 ID:adML+J0WO
ドトールなら俺も入れる
750名前は誰も知らない:2012/07/21(土) 20:51:05.36 ID:pRKr9rag0
その前にコーヒー嫌いだから入る気がしない
751名前は誰も知らない:2012/07/21(土) 20:58:48.13 ID:gaips0Fi0
スタバもドトールも大して変わらん気がするけど
752名前は誰も知らない:2012/07/21(土) 21:09:14.85 ID:hTxxMrFY0
注文の仕方がまず分からない…
753名前は誰も知らない:2012/07/21(土) 21:47:36.27 ID:N8jDmX25P
ひとりで喫茶店とか無理
ひとりぼっちの自分をわざわざ人が談笑してるところに置いてくるなんて可哀想すぐる
班決めで孤立して石仏化したときの記憶が蘇りそう
754747:2012/07/21(土) 22:38:40.99 ID:1/tsbp4r0
俺も決して得意なわけじゃない。
客が少ないときの適度なストレスがいい、客が多くて窮屈なのは無理。
これでもパーソナルスペースはかなり広い方だと思っている
公共の場では必ず隅っこ占領するし
電車では両サイド一人分空いてて対面も無人じゃないと座らない
公衆トイレで小便器両サイド三つ空いてないと用足す気にならない
755名前は誰も知らない:2012/07/21(土) 22:59:09.13 ID:T2n7Qpbh0
年齢が上がるほど居なくなるね。。
近年は年賀状も一枚も来なくなった。
当然、離れて暮らす家族からも来ない。
756名前は誰も知らない:2012/07/21(土) 23:42:25.73 ID:Ulx2ZRZM0
      , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/  |  <のび太サン、アナル舐めはいけないわ
  / |           ノ\ \________
757名前は誰も知らない:2012/07/21(土) 23:48:32.82 ID:rQzSu9qL0
>>755
高齢孤独死ジジイかよ 死後臭うぞ
迷惑だろカス
758よだか ◆VdTH4NHmS. :2012/07/22(日) 00:08:07.14 ID:hUD+pb5R0
年賀状は都市伝説
759名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 00:36:10.04 ID:QPraBt2V0
                         _____
                       /−、 −、    \
                       /  |  ・|・  | 、    \
                     / / `-●−′ \    ヽ
                     |/ ── |  ──   ヽ   |
                     |. ── |  ──    |   |
      ______.__._    | ── |  ──     |   l
    , '"――――‐, '"―‐ ヽ`i1  ヽ (__|____  / /
   ./ ∧_∧   //'~ ̄ ̄|.||::||   \           / /
   .i (・∀・ .)  i !  _,._|.||::|| __l━━(t)━━━━┥__
 [;].!_っ⌒'と _0[;],l |  f _..┘|| ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1
  ~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|:|i|     N A S A     i1
  li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.|   ........~ノ,!;|i|,,____,,____,,____,,___,,!|
  il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽl|!=イ二ll二二ll二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
.  {=i:::::::[二]:::::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|ii□□::(ニ三ニ)::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|二l]
   ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~
  , -―――-、    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,        ______
 ( ,、,、,、,、,、,、,、 ヽ  /_____  ヽ      /諭 / /吉:/|
  |, -、, - 、  |  |  | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |    _.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
  ||・ |・  |- |_ |.  |  ・|・  |─ |___/.  ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
  { `-c - ´   6)  |` - c`─ ′  6 l ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 . \ ̄ ̄  ノ_ .. ヽ (____  ,-|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  /   ̄ ̄ ̄ヽ .  ヽ ___ /ヽ.|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 /  /       |  / |/\/ l ^ヽ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/  /       | |  | |      |  ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
760名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 02:41:25.48 ID:E5LjBwQQO
なんか友達って軽く口に出す奴が嫌い

そこまで相手と理解しあえてる感あるんかな?

俺は知り合いとしか言わん
761名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 03:41:25.80 ID:79VVhhC50
いるいるこういう奴
ぼっちだから滑稽なんだよな
762名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 04:01:12.27 ID:FLx0CIy40
昨日、誰も誘える友人も居ないので
夜の浜辺で一人バーベーキューしてきた。

夜の浜辺は真っ暗で、20時には片付けて帰ってきた。
何かが襲ってきそうで恐かった。
一人の方が気楽で良いけど、夜の浜辺は無理っぽい。
763名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 04:06:59.55 ID:gIhqwHQDP
ひとりバーベキューとは猛者だなw
そこまでアクティブなら友達できそうだけど
俺は部屋から出るのでさえ億劫でひとり○○っていうのができないチキンだよ
764名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 08:19:29.48 ID:FVfQxmV1O
億劫とゆうか準備や後始末が面倒だなバーベキューは
道具ないし
765名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 09:27:53.96 ID:vI0JpPb/0
>>762
俺は真っ昼間から河川敷で一人バーベキューをやったよ。
いつも釣りに行っていたから、そのついでに他人から見えそうにない場所を下見しておいた。
牛肉、ラム肉、サザエ、ホタテ、エビを炭火で盛大に焼いて食った。
外で食うと美味さが格別だよな
766名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 22:31:28.96 ID:PTMdEx7u0
俺はよく屋外の人目につかない場所で楽器の練習をしてた
ヘタクソすぎて人に聴かれたら恥ずかしいってのもあるけど
自分の世界を邪魔されたくないのもあるし
たそがれてる所を見られるのもオナニーがばれるみたいで嫌だった
女が一人で外食しにくいのと似た心境

ただどんなド田舎でも絶対に人が来ない場所ってのはそうそう見つかるもんじゃなく
海辺にしろ河辺にしろ釣り人とかの先客がいたり
後から来た人に近くに居座られると激しく気分を害される
767名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 22:49:14.32 ID:79VVhhC50
通報されなくて良かったな
768名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 23:23:06.25 ID:8aZ64DUR0
丸一日誰とも口きかなない日がある 用も無いのにコンビによってみたりする自分がいる
769名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 23:40:32.44 ID:u2Fsrya30
1人で 焼肉屋は2年に一度くらいならあるが
バ-ベキュ- か 準備が大変そう。
770名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 23:46:47.27 ID:8aZ64DUR0
一人バーベキューとてもできん
771名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 23:49:21.98 ID:Wdj//QlW0
106 :本当にあった怖い名無し :sage :2012/07/02(月) 09:52:42.86 ID:1kvdp6GK0
片山さつき応援デモに熱弁!「皆さんは素晴らしい愛国者」
「私に対してもいろいろ嫌がらせがあったが、どこから来ているかはわかる」
「生活保護は真面目な日本人が優先」目指せ「日本版ティーパーティー」!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4706.html

1998年、川崎市が日本で初めて外国籍(韓国人)の金本大祐を公務員に採用
↓ ↓ ↓
2002年、2005年、2006年
韓国人職員の金本大祐は生活保護支給の決定権を持つケースワーカーへの異動を要求したが、却下された。
↓ ↓ ↓
2007年
民団新聞が「差別ニダー」と報道
↓ ↓ ↓
2009年、民主党政権となり、韓国籍の金本大祐が念願の生活保護課へ異動!
「自分は在日韓国人のために働く」と発言
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=oa7Vl6CPZVQ#t=580s

現在は、民主党市議からも生活保護行政の専門家として厚い信頼を受け、川崎市で民団と供に生活保護の支給に大活躍している(日本国民の血税が食い物にされている)。

772名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 00:32:26.49 ID:B7lZRBny0
>>766
>たそがれてる所を見られるのもオナニーがばれるみたいで嫌だった

禿同
773名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 01:47:59.08 ID:bZ2YfJao0
>>762
ひとりバーベキューとか絶対嘘だろ(笑)
何の罰ゲームだよそれ(爆)
周り気になって全然美味くないだろうよ(笑)
俺ならその場で泣き崩れるわ
774名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 03:16:19.12 ID:zoTZ7L9Z0
もう5年ぐらい友達いない
友達できても何してつるめばいいかわからなくなった
775名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 04:23:58.57 ID:GZNmpKPC0
高校ぼっち生活も3年目
誰もいない部室で昼飯を食べ続け
2度の冬をこえた俺に恐れるものはない
776名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 09:11:32.65 ID:wtaO+oYR0
一人バーベキューって、バイクでツーリング行くと
ほぼそれに近い事やってるけどな。
一人分だから高けぇ肉とか買っても安いし。
777名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 10:10:56.92 ID:Pngx9aCAP
>>768
>丸一日誰とも口きかなない日がある 

俺の場合むしろ誰かと口をきく日の方が珍しい
それも事務的な用事のみ
778名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 12:26:32.58 ID:BWO/RFCNO
1人バーベキューできる奴マジかっけえ
ワイルドすぎるぜ
779名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 13:03:36.65 ID:bZ2YfJao0
ひとりバーベキューなんて絶対やってないって
そんなの見たことないもん
780名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 14:57:24.96 ID:qHYJMSBL0
そもそもそんな所出向かないから複数でバーベキューやってる奴らすら見たことない
781名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 16:08:51.08 ID:Pngx9aCAP
独りで眠りにつく前に
ああ、もうやり直せないんだと考えて眠れなくなる
思い出ひとつない人生を悔やんでも
40過ぎた今となってはどうしようもない
10代20代のうちに親友達と新鮮な感動を共有したかった
若い頃の1年は中年の10年より価値がある
気付いてなかった訳じゃないけど
当時は当時でどうしていいかわからなかった
一歩踏み出す勇気がなかった


782名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 18:28:34.31 ID:B/dEiRjZO

50才になった時、40才に何かしとけばよかった

60才になった時、まだ体が動いた50才に何かしとけばよかった

死を間近に迎える時、生きてるうちに何かしとけばよかった

出来ない人は若かろうがいつも何もできない

783名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 19:57:00.25 ID:x4CcDt3O0
>775
小学校の運動会の時の事を思い出した
学校行事嫌いだったし親にも見に来なくていいと言った
昼休憩時に成り行きで誰かと一緒に弁当食おうと思ってたのに
俺以外はみんな親が来ててこれは気まずくなりそうだと察知
クラスメートの親に捕まって「こっちに来なよ」「一緒に食べようよ」とか
下手に気を使われても息苦しいからそうなる前に誰もいない教室に逃げた
特に仲の良い友達もいないのに、その家族の内輪な空気に閉じ込められるのは勘弁
とにかく教室に誰も来なくて助かった

>>776
旅行先でやるのと近所でやるのとは意味が違うだろう
俺は車で日本一周してたときに夜に道の駅で
車のハッチバック空けて座って米炊いてレトルトカレー食ってたら
道の駅の隣の家に住む小学生くらいの女の子が珍しく思ったらしく
「…なにしてるんですかぁー?」
その母親「いいから早く(家に)入りなさい!」
リア充な大人どもはなぜそんなに俺を拒否る?なぜこの程度の事を受け入れられない?
784名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 19:57:23.29 ID:VjKYDlmk0
俺は四十過ぎ。女と付き合ったことさえ一度もないので、当然独身。
さらに、この歳になって、一度も結婚式に出席したことがない。
友達や知り合いがいないから、呼ばれたことがない。
一度だけ親戚の結婚式に呼ばれたが、親戚付き合いも嫌いなので断った。
785名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 20:10:05.31 ID:aO//4UH60
今日が一番若いのだ!
786名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 20:19:58.21 ID:pElgUXxE0
>>784
そんなやつざらにいるぞ。
787名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 20:33:37.62 ID:x4CcDt3O0
>>784
毒女にとっての結婚式参加とは新郎新婦の喜事の恩恵に与り
新婦を凌ぐ勢いで自ら着飾りその場にいる毒男にアピールするための
一種の合コンという認識があるようだが
おまいにはそういう野心はないのか?

俺もないけどなー
自分の過去の実績を鑑みれば恩恵に与れる確率よりも
何かと徒労に終わる確率の方が圧倒的に高いし。
788名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 20:35:55.67 ID:8XofP1O30
>>778
おいソロキャンプじゃ当たり前だぜぃ
俺 数年前 当たり前にやってたよ
しかも週末 会社の帰りに帰宅しないで キャンプ場に直行モチ ソロ
翌朝 帰宅

789名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 00:16:06.14 ID:+SlcU+tb0
兄弟いとこの結婚式は何度かあるが、
友人の結婚式はゼロ。


790名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 01:31:56.88 ID:5uou7i800
結婚できる一族が居ると親や祖父母が安心できていいな。
うちなんて6人居て全滅状態だ。
791名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 02:54:12.31 ID:iWRd0Z3L0
残しちゃいけない遺伝子なんだろうな
792名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 03:54:08.63 ID:du5EhR850
親を安心させるために結婚するという発想がおかしい
793名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 14:40:40.36 ID:Ij+KgunS0
40代で孤独な人、誰かお友達になってください。
794名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 14:48:06.23 ID:pZwKnrzgP
俺らはなぜ友達がいないのか
795名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 19:04:08.79 ID:clSnCi330
貴君にとって友達の定義とはなんだ
796名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 20:27:31.77 ID:lodlqhji0
友達なんて都市伝説なんだよ!
797名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 21:20:41.77 ID:qUjEJxmXO
そうだ

都市伝説なんだ!

798名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 21:24:20.16 ID:R07e+2sbO
>>795
共にいる事で親しみを感じる世代の近い人間
799名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 21:34:28.45 ID:H+x+glKf0
>>793
そんなジジイいねーよバカ
800名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 22:00:10.32 ID:pZwKnrzgP
結構いるだろ
孤板だもの
801名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 22:07:26.76 ID:kTjyTcwM0
2ちゃんって30代40代が多いって何かに載ってたね
802名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 22:40:54.86 ID:zg418hOM0
今年で20だ
803名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 23:25:07.11 ID:R6offgub0
たまに知り合いと飲みに行くけど楽しい反面2時間程度ですぐ一人に
なりたくなる。別れた後なんかホッとする。
どういうことだ、と思う。
804名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 00:12:42.46 ID:W+zo7Q2d0
>>803
知り合いと二人仲良くアル中で死ね
805名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 00:54:25.05 ID:AwWtV2/FP
孤独だからって心荒み過ぎだろw
806名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 01:08:36.95 ID:7iXM7wH+O
200歳じゃが何か
807名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 01:49:08.62 ID:4xPjBCyM0
この期に及んで今から新たに友人が出きるなんてことはないだろうよ
諦めて自分の趣味に打ち込むことだね
ネット越しの趣味仲間くらいはできるかもよ
808名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 02:40:05.39 ID:mKB5sCy20
http://search.yahoo.co.jp/search?p=tukipientaeous
~社仏閣の御神籤の吉凶はなぜ連続・起伏しやすいのか

「以心伝心」「霊性感応」「因果応報」エトセトラ…
そんな事を述べていても主観でしかないんですが、お神籤は連続しました。
…15年ぶりの恋愛で、迷っていた折りにお神籤が習慣化したのですが
2010年夏、両想い(と思われる)時には大吉が8回連続しました。
不思議なので写真に記録する事にしたのですが、その後も6回連続しました。
恋愛は叶えられず 震災前に半吉が出て以来 19回大吉は出ませんでした。
写真に記録してあるお神籤の吉凶を俯瞰すると全体的に起伏しています。
大吉の確率を14%(奉仕している寺では50枚中7枚が大吉)で計算すると
大吉が6回連続する確率は1000000分の8。大吉率20%でも100000分の6。
怖さを感じた。この数値を見て。

要するに何がいいたいかというと、神は存在しているという事ね。
809名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 03:36:00.94 ID:W+zo7Q2d0
>>805
さすが携帯厨は心も腐ってるね
死ね
810名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 10:25:58.39 ID:AwWtV2/FP
え?なんで俺?
死ねとか言ったら駄目だって
小1のころ千葉先生が言ってたぞ
811名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 12:25:31.88 ID:acIo5N3G0
最近すぐ死ねとかいうようになったよな
812名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 19:46:30.05 ID:km93L1W00
生きろやカス、だと文法的に変だから仕方ない
813名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 22:32:37.18 ID:ITdgOqdz0
死にたいとか言ってるやつに、生きろやカス


うん、別におかしくない。
814名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 23:30:20.98 ID:UoDcMVX00
>>804
なんでそんなこと言うん?
815名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 23:45:49.61 ID:sjLVobaeO
俺は二十歳過ぎてからは友達は皆無。
職場の人間は友達じゃないからね。
816名前は誰も知らない:2012/07/26(木) 16:31:44.18 ID:GxQiAnYcO
利害関係のある人とは、割りきった付き合いだわ。
817名前は誰も知らない:2012/07/26(木) 16:35:03.58 ID:5TC8WxMB0
>>815
職場の人間とは話はそつなくできるがプライベートでは付き合いがないってことか
だったら俺は10年ぐらい友達いないな
818名前は誰も知らない:2012/07/26(木) 18:15:44.44 ID:/83a9V0C0
>>816
>>1
>なお、「友達や親しい知り合いが欲しいけど作れない」「作ろうとしてもうまくいかない」という孤男が対象のスレです。

って書かれているのが読めないの?
付き合いが出来るんだったらこのスレでは対象外。
さすがバカ携帯厨
819名前は誰も知らない:2012/07/27(金) 22:43:32.11 ID:aWwa1Tn20
基本友達ってのはいつでも気軽に電話できて、会う約束ができるような
関係でしょう。
人生通してゼロです。
820名前は誰も知らない:2012/07/27(金) 22:50:36.40 ID:LzrzdLRq0
>>819
自分の意思で友達を作らない奴は対象外なんだけど?
821名前は誰も知らない:2012/07/27(金) 23:29:09.11 ID:pHHkCVM7O
>>820あのさ友達て自分で作ろうと思ってできるものじゃないだろう?
「お前、俺と友達になってくれ」
「ああ、いいよ。」
こんな事は現実にありえない。
822名前は誰も知らない:2012/07/27(金) 23:48:20.08 ID:OXxbb87t0
友達の作り方ってどうやるの?
昔からずーっと独りぼっちなんだけど…

思い返してみたら、「友達を作る」ってことをして来なかった気がするんだけど
そもそも、どうやって友達になれるのかが分からないんだよね
823名前は誰も知らない:2012/07/27(金) 23:53:52.12 ID:abkxdHzv0
友達ってのは自然にできるもの
作ろうと思って作るもんじゃない
824名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 00:03:15.09 ID:MH7WNhzh0
人と仲良くなる能力がない
フツーの人間ってのは集団の中に入れば
誰かしらと仲良くなれるモンらしいぜ
825名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 02:37:10.04 ID:mPz4XYdE0
フツーとかどうでもいいわ
826名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 03:34:42.16 ID:FiEwtv2w0
>>821
大川工業の大川豊の話を思い出した
20年くらい前、彼が就職200敗を語った話の中で面接時に
面接官「特技として2秒で友達が作れるらしいがどういう事かね?」
大川豊「実演しましょう(面接官の肩に手をまわして)トモダチっ!」
当時ちょっと流行ったくだらないギャグであって彼のオリジナルではない

そんな痛い奴だろうと、キョドるばかりで自分から何もできない人よりは
友達作れる可能性が高い。
友達作るための要素は、感性・素直・勇気・楽しさ・温かさ、こんなもんかと
「トモダチっ」には空気を読んでいない感性を無視した点を除けば
他の要素は一通り満たしている。

俺は人生通じて人付き合いが少ない以上感性が磨かれないのは仕方ないとして
それ以上に勇気がないと自覚してるので悩みが深まる事はない
特に女相手だと自分の中で大義名分が成り立たない限り話しかけられない
大概嫌がられる実績があるからだ
場数を踏まなければ成長しないと言われても人に迷惑かける勇気はない
827名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 03:36:40.37 ID:vzZlviM9O
昔の友達からfacebookを通じて友達申請きた
結婚したのも子供生まれたのも知らされず人づてに聞いた事
10年以上連絡なくなんだよ暇になったから友達申請か
そんなお手軽な関係なら友達じゃねーよと思い申請を無視した
俺間違ってないよね?どうせ繋がっても希薄な関係だろうし
828名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 03:55:33.25 ID:MIHkmvBB0
孤独のままでもいいかなとは思うんだが
一人食事とか一人旅行とか無理だから
将来は趣味が限られてくるし余暇を楽しめないな
829名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 09:55:13.83 ID:bhqKZjfu0
>>827
>昔の友達からfacebookを通じて友達申請きた

>>1
友達、学生時代の旧友、地元の旧友、プライベートで連絡を取り合ったり一緒に遊びに行ったりできるような親しい知り合いが
本当に一人もいない孤独な男はいませんか?

に抵触してるよね。
お引き取り下さい。
830名前は誰も知らない:2012/07/28(土) 22:06:13.09 ID:iRj8iUU30
多分フツーの人間はコレが無意識のうちにできるから
俺等みたいのとは関わらないんだろうな
http://dokuo.org/home/dk/file/data/CIMG0040.jpg
831名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 00:40:45.08 ID:h7SCpMtD0
>>830
俺はそれはちょっと違うと思うな。言い過ぎな感がある。
まるで自分さえ良ければいいという唯物的で愛のない思考だ
全員がその論理だと最底辺と最高層は勿論孤立するし
その中間の我々もそういう事言う奴のせいで益々孤立しがちになる
他人の良い影響を受けられなければ人格を磨くのは難しい
なんだか女社会で仲間外れを一人ずつ順に作り出していく光景が眼に浮かぶ

全てを受け入れる必要もないがもう少しストライクゾーンを広く構えるべき
関わらないんじゃなくて関わり方を工夫すべきなのでは
どっちにしろ我々には選択の余地なんてないけどな
832名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 01:57:36.67 ID:rk0CXcwe0
友達がいないことにはなれたけど
友達がいないことを他人に知られることにはまだ慣れないわ
なんなんだろうなこれ
833名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 02:15:33.46 ID:Z8Q5O+feO
友達がいない事は恥ずかしいと思っているからだろ。
834名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 02:21:02.18 ID:FFG6cfGw0
おまえらほんとに友達いないの?ひとりくらいはいるだろ

つかお前らの友達の条件高すぎなんじゃね?
835名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 03:07:43.59 ID:tZQG9Z/a0
友達居ないまま何年も過ごすと常識が狂うね。
普通の人がNGだと思うことがよくわからなくなってる。
友達が居ないことも今は全然恥ずかしくないからなぁ。
836名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 12:52:27.99 ID:4u1BLCZgO
恥ずかしいていうか
社交性全くない奴て思われるのは社会人としてはマイナスだからな。
837名前は誰も知らない:2012/07/29(日) 15:34:10.10 ID:DyXz0HRs0
俺も全く友達てもんができなかったな
小学から中学くらいまでは金魚のフンみたいにくっついていってたけど利用されてるパシリみたいなもんだったからな
対等な関係の友達ってもんができたことない

高校のときも兄貴分みたいなやつの金魚のフンだったんだけど、いつ友達の関係を切られるかビクビクしながら生活してたよ
で、最終的にストレスがたまり完全に一人孤独になってから五年が経ったわけだけど気分は悪くないな
ただ無職で金ないのがキツイけどね
やっぱり大人になると金がすべてみたいなかんじになるねホントに

友達いなくても、ある程度収入ある仕事できる男なら充分勝ち組だと思うね
838名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 00:22:40.01 ID:QWNxo/Gz0
>>834
お前なんでこの板にいるの?
839名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 00:24:38.90 ID:6AA+0FWpO
社会に出れば、社会的地位で判断されるからね。
当然、地位によって稼ぎも違ってくる。
周囲に集まってくる人間も違う。
840名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 02:05:17.26 ID:cw4R2xXi0
>>837
ほんとに自分で金稼いで生活してるだけで充分すごいと思う
おれなんて親に迷惑かけてる引きこもり孤独だし(´・ω・`)
841名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 03:14:07.09 ID:DWspN7hk0
>>834
無条件でも作れないものは作れない
この境地はそういう人にしか分からない
彼女だってそうだし就職だってそうだ
自給\700のバイトをことごとく断られたらそれ以上どうやって条件下げる?
会話した女たちが十人連続であからさまに自分を嫌ってるのを自覚したら
どうやって自分から女に声をかけられる?
男だって、あんまり好きじゃない奴にすら避けられてたら誰と接点を持てる?
俺の何が悪いのかいいかげん教えてくれよエロい人
842名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 10:49:03.23 ID:42+zk0Sz0
837だけど、>>840の人は俺みたいにならないように今のうちから自立すること考えたほうがいいぞ
まだ君若そうだしな
ホントに世の中金だから
金稼ぐ能力なければお払い箱だよ
843名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 11:37:22.12 ID:XW6XIVyP0
267 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:13:50.78 ID:T9RqD5v90
【社会】 なんと40〜50代未婚男性の75%が「恋人いない」…15%は「一度も女性とつきあったことない」★2
924 :名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 20:57:14.77 ID:Zchqh2PWO
独身でも平気でいられるのは50才まで
50才過ぎたら、家族にも鼻摘みものになる
カタワ扱いになるし、きちんと家庭を持ってる兄弟には疎遠にされる

独身と家族持ちでは、オーラが全く違う
病人に通じるものがある
病を避けるように、独身の高齢を避けるのは本能だと思う
親戚の独身60才の叔父さんが家に来るのが嫌だった

高齢の独身って見た目でわかる
不幸と孤独が、見た目にわかるようになる
普段よほど無表情に暮らしてるんだろう、存在に霧が掛かってる

953 :名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:03:07.01 ID:uKvsgwOO0
>>924
そりゃ、昔の60代未婚男性って1.5%くらいしかいないからな。

すごい病弱とか半身不随とか、そうでなきゃよほどの破綻者だろ。
ところが今では2割って予想されてるわけだ。2割もいたらそりゃほとんど普通だよ。学生のこと、クラスの2割が異常者
の群れだったのか?

965 :名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 21:06:23.49 ID:8LgRz/8z0
>>953
将来的には3割という数字が予想されている(今の30代の未婚率からみて)。
クラス男子を20人とすれば2割で4人、3割で6人か。
普通レベルの男はやはり結婚していると見ることもできるな。

844名前は誰も知らない:2012/07/30(月) 20:04:12.35 ID:TNUphcSm0
>>841
845名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 05:38:55.44 ID:SKESqSaOO
友達が一人もいないって病んできたり
気が狂いそうにならない?
自分がそうなんだけど・・・
846名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 06:24:34.14 ID:7xqCHRgVO
そこがスタート地点で、かつゴールだよ。本当の孤より。
847名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 21:54:47.80 ID:Lfnt6BjK0
>>845
それはおれもわかる。
やばいなと思ってるのは、脳の衰えが早まりそうだ。
30代に入って頭の回転が鈍くなってきた。
848名前は誰も知らない:2012/07/31(火) 22:44:26.88 ID:dCylP8h50
>>845
無職の時は気が狂いそうになった。
社会復帰してからは会社というコミュニティに属し、
仕事上や多少のプライベートの会話もあるので精神が安定してる。

頭の回転が鈍くなったのは俺も感じるなー。

849名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 13:08:16.19 ID:3/o9uiRdO
やっぱり一人だと煮詰まるよな。
ガス抜きしないとヤバイわ
850名前は誰も知らない:2012/08/02(木) 21:30:32.94 ID:NFoNk7pY0
>>832
これ分かるわ
白々しく「僕の友達が…」とか会話に挿入した瞬間、最高レベルに虚しくなっている。
でも、つい言ってしまう「僕の友達が…」
もしその時に「あ、その人知ってるかも!何て名前の人?」なんて切り返されたらどうするんだろうw
「いや、あ、忘れました…」
実際は名前も知らないネット上の発言を擬友達化して話してる事が多い。あと、赤の他人の会話の断片とか。
851名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 16:20:01.51 ID:ixqC3IoAO
虚しい処世術だよな。
852名前は誰も知らない:2012/08/04(土) 20:43:52.98 ID:yMsBCOHn0
>>850
苦労してとりつくろうようなら会話しない方が楽。
おれはあいさつしかしない。
853名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 19:32:14.85 ID:qFPGKe8Y0
昨夜、男はつらいよ見た。
寅さん一人で飲んでて、見ず知らずの隣に座っていただけのおっさんと
お知り合いになって、友達になっている。

こんなのって現実は無いよね。ドラマだけの世界だよな。
854名前は誰も知らない:2012/08/06(月) 23:01:44.59 ID:NFiW58E40
>>853
んなこたーない。
寅さんみたいな人は誰とでも友達になれるし、
そういう人は現実にもいるよ。
855名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 02:23:53.21 ID:05Dhi+Gr0
飲み屋で顔見知りになるってのは割と多いらしいね
んで、後日たまたま他の場所であって友達になるとか
一生無理だわ
856名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 06:40:29.27 ID:RuJKshGLO
なんの利害関係もないからね。
気楽に付き合えるんだろうなあ。
857名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 19:47:07.16 ID:n6vv+jyi0
>>855
飲めない上に騒がしい場所やタバコの煙が充満した場所が苦手だから飲み屋もむりぽ…
858名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 00:31:01.02 ID:KdMv1UFJ0
俺も飲めないし騒がしい場所が嫌いだから、
同じような人と友達になりたい。

仮に彼女か奥さんができるとしたら、
同じく酒飲めない人がいい。
859名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 01:00:56.28 ID:1iuLdsrM0
俺の場合は酒飲めない、タバコ吸わない(元から吸わない人限定。禁煙した人は何かの拍子にまた吸い始めるのも珍しくないから)、
ギャンブルやらないの三つが揃った人がいい。

酒飲み、喫煙者、ギャンブラーが一族郎党一人もいないという、ある意味異常な環境で育ったからそうなってしまうのも当然か
860名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 06:50:27.62 ID:iyKnKCr50
>>859
おまおれ
861名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 07:42:09.31 ID:+F3AUF0q0
唯一、世間話のできるクリーニング屋のおねぇさん
俺 酒飲めないんだ
おねぇさん  ふ〜ん、それってつまらないね
撃沈
862名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 11:22:34.31 ID:RtMpo9jF0
次あった時は
「飲めるようになったよ」って言えば
863名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 00:13:52.95 ID:xXx0lgKo0
酒飲めない人ってつまらないって言われるのが腹立つ。

そんなのてめえらの価値観だろ。

俺は喫煙者だが、たばこ吸わない人って生きてて楽しいの?
って言われたらどんな気分か考えてみろ!
864名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 08:24:25.44 ID:90DDyqkb0
>>859
異常な環境、なんか・・・?w
俺も全く同じなんだw

酒もタバコもクセーから嫌いだし
ギャンブラーなんかまともな人間と思ってない
865名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 11:04:27.43 ID:VVRc+qQM0
酒が飲めないってだけで
つまらねー人間認定するようなヤツばかりで困る
遺伝子レベルでアルコール拒否するこの体がホント憎い・・・

大人の社交は酒飲むコトが基本、って何なんだろうな・・・
正に生き地獄
866名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 18:49:09.45 ID:jRIztqdx0
酒で死んでる奴もいるから
飲まないって人を知ってる

自分の価値観を押し付けてくる奴は本当にうざいよね
867名前は誰も知らない:2012/08/23(木) 16:24:33.58 ID:Zk65tWvz0
オレの仕事のミスを、周囲に吹いて回るオバチャンがいて、
人がオレから離れていく。知り合いはもともといないが、距離を感じるようになった
悲しい
868名前は誰も知らない:2012/08/25(土) 15:20:08.65 ID:45cTqsvtO
悲しいけど仕事を頑張れ!
職場では弱みを見せないようにするしかないよ。
869名前は誰も知らない:2012/08/28(火) 20:54:12.93 ID:HheHFmYj0
みんなどんなとこで働いてんの?
俺は転職したいんだけどなかなか・・・
870@携帯厨 ◆X0Rzgx./YE :2012/08/29(水) 04:51:14.76 ID:6Xi3PANoO
>>867
俺も同じ感じで新人からも見下されるようになった

泣きたい
871名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 06:04:34.59 ID:NLNJE/Mj0
まあ会社なんざ労働と引き換えに給金をゲットするだけの場所でOK?
872名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 08:26:37.06 ID:XKZGlU3h0
>>871
全然おk
873名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 10:40:19.23 ID:NUcvwR/30
偽名でフェイスブックをやってると何か空しくなってくる
当然自分だけで友達ゼロ。何のためにフェイスブックをしてるかわからん
874名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 18:08:08.88 ID:wQBuXcr30
友達作ろうと思って何やっても空回りなんだよなあ
平気だよ大丈夫ーとか言っちゃって一番大丈夫じゃないのは俺なのにさ。
875871:2012/08/30(木) 03:23:34.32 ID:/cfls+OK0
>>872

レス サンクス
876名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 21:38:41.79 ID:rd//wkU10
>>871
それだと年収200
877名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 01:32:14.83 ID:IBDuCYRh0
まあ、仕事はお金の為って割り切ったほうが楽。

仲の良い同僚がいても、休日に一緒にどこか行こうとか言えない。
拒絶されるのも嫌だけど、気を遣ってしまう。
そっれて、友達じゃないよね。
878名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 07:15:01.49 ID:9GspscEGO
なんかあった時に厄介だもんな。
職場恋愛なんて考えられないわ。
別れたら気まずいなんてもんじゃないだろw
879名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 22:26:49.92 ID:BwLOYhH90
オフ会や合コンにも参加していて、
おれのほうからも話をして連絡先を聞いてもその後が続かない
今まで一度たりとも仲良くなった人がいない。休日は一人で過す

趣味はランニングや旅行なんで行動派だとは思うが
異性どころか同姓すら相手にされない。
幸い一人でも楽しめるんだが、恋人ぐらいわほしいわ
おそらくできない理由は近寄るなオーラーがあるのと
口下手が原因なんだろうな。

基本的に周りからは穏やかで、誰に対しても平等だとよく言われるので
余計に致命的だわ
880名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 00:39:12.99 ID:SHQPMcdL0
人生の醍醐味は人との出会いだと思う。
友達どうしでわいわいやってたりしてるのを見るとうぜーけど、楽しそうに見える。
勇気を出して、そういう輪に参加をしてみたら、
居心地が悪くて、大勢の中の孤独を味わう。
一人になる
そしてそれを繰り返す。
生まれないほうが楽だったと後ろ向きになっちまう。
881名前は誰も知らない:2012/09/04(火) 23:30:26.78 ID:+QKLNQRj0
>>879
逆にランニングと旅行って一人でもできるんだよね
他の人がいないとできない趣味を始めたらどうだろう。
オレは無理だけどサッカーとかテニスみたいなのは絶対に一人じゃ出来ないから
良いと思うわ
882名前は誰も知らない:2012/09/06(木) 17:05:03.98 ID:a/KQra0mO
全くスポーツ音痴だけど、何かあるかな?
合唱サークル 社交ダンスぐらいしか思いつかないわw
883名前は誰も知らない:2012/09/13(木) 17:14:25.69 ID:dIqJ6mKi0
コミュ障ではないのだがな

ただ人間はクソなので付き合いたくないだけなんだが
884名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 00:27:13.32 ID:uE4dPQWtO
孤男のスポーツと言えばボクシングですよ
あれはいい
885名前は誰も知らない:2012/09/15(土) 00:50:49.86 ID:31X/sJ6I0
マラソンとか陸上競技だろ
886名前は誰も知らない:2012/09/16(日) 15:20:34.70 ID:+FEBazjO0
運動音痴が孤独化への引き金だった気がする球技全然ダメで罵声浴びまくったなあ
887名前は誰も知らない:2012/09/16(日) 19:42:34.07 ID:QTHIb/MZ0
逆に上手いので足引っ張られるのが嫌で個人競技になっていった自分
格闘技とタイムトライアルばっかし
888名前は誰も知らない:2012/09/16(日) 19:55:07.07 ID:QTHIb/MZ0
888げと
889名前は誰も知らない:2012/09/17(月) 16:33:44.63 ID:VWCZC68m0
つーかこれって板のLRまんまよね
改めてスレっていらなくなくない?
890名前は誰も知らない:2012/09/17(月) 19:32:22.61 ID:9fR6ohmV0
この板って話したりする奴はいるけど
本当の友達はいないって奴が多くない?
891名前は誰も知らない:2012/09/17(月) 20:17:36.57 ID:50oIAXdy0
>>889
ネ孤があまりにも多いからこんなスレを立てなければならなくなったんだよ
892名前は誰も知らない:2012/09/17(月) 20:29:27.37 ID:9/5y9b4kO
>>886
アスペは球技は壊滅的にできないよ
893名前は誰も知らない:2012/09/21(金) 07:55:53.88 ID:CHirl3+7O
運動音痴じゃないけど 協調性がなくてチームワークが成り立たない…
パスされてるのによそ見してて顔面に当たることがよくある
894名前は誰も知らない:2012/09/22(土) 22:10:21.86 ID:CSzrtbX50
土曜のこの時間は、ここんとこ映画観てる(図書館で借りたやつだからタダ
ほんの些細なことだけど、幸せを感じる
895名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 00:36:39.37 ID:BUzWEnOU0
終わったとか言って一人でカッコつけんなよ。
896名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 01:03:17.66 ID:jCbPHj5O0
いねえなあ
別にいらんけどな
897名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 01:40:21.46 ID:h+RXYOclO
>>890
向こうが古い付き合い重視で枠から出て来ない
だから親しいけど知り合いどまり
898名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 12:38:26.65 ID:Aw3FnB5UP
他人に無関心だし、付き合うことに興味が湧かない
他人に気を使うのは面倒というより時間と脳の労力の無駄(気を使って金になる接客時は別)
職場の人、客、店員なんぞはある程度のパターンでしか反応しないNPC
支障が無い以上改める必要性も感じない
899名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 18:12:43.20 ID:Msin9xrz0
つまり厨二病
900名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 19:51:57.40 ID:lDCFaFVY0
厨二病って便利な言葉だよね
901名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 19:56:58.15 ID:Kysabo4M0
KYに匹敵する便利な言葉
902名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 20:42:08.55 ID:6tEtnUy20
いろいろ理由をつけて心の安定を図るのは悪いことじゃないよ!
903名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 21:33:33.31 ID:O/yHZ+pT0
1から読んだが、おまえは「真実」が見えすぎるのさ。だから孤立する。間違えるな、批判しているんじゃない。
おまえらは多くの人が夢中になっている幻が、幻だとハッキリ分かっている。つまり無意味に感じる。
無意味な事に関心を持てるはずがないだろう?
ある意味でお前らが孤立するのは、当然だ。仕方の無い事なのさ。
904名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 21:37:35.77 ID:O/yHZ+pT0
失礼。おまえ×⇒おまえら。
このスレを読んでる奴。今までさんざん他人や社会に合わせようとしてきただろう?でもできなかっただろう?
だから諦めの境地にいる、あるいはまだ諦められずにもがいているかもしれない。
でも諦めろ。おまえらがこの社会の「マス(多数派)」に共感できることは無いぞ。これも批判では無い。
905名前は誰も知らない:2012/10/19(金) 21:45:27.05 ID:O/yHZ+pT0
結論すると、マスに共鳴できない事は全く不幸な事ではない。だから孤立する事を嘆くなよ。
仮におまえらが無理に溶け込めないコミュニティと交わっても、幻滅するだけだぞ。
孤立を恐れるなよ。
906名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 01:10:27.25 ID:LD0NGVSE0
性格とか顔とかそんなことじゃなくて
コミュ力が絶望的にないからどうしようもない
雑談できなかったら友達できるわけない
907名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 01:11:00.24 ID:O8jD2Nl20
908名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 01:23:45.66 ID:G1AHw69QO
雑談なんか幾らでもできるけど(例え知らない人とでも)、友達いないお
知り合いはできても、自分の基盤がないと続けらんない
社交も所詮は娯楽
サバイバルな毎日じゃそんな余裕ねーわ
909名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 16:32:13.98 ID:nk2jBigR0
実家にいるし、愛犬いるしそこまで孤独感ってないんだよな。
910名前は誰も知らない:2012/10/20(土) 22:23:45.55 ID:bYDnCUL30
そりゃ実家住まいで両親がいるなら孤独なんぞ感じないだろ
911名前は誰も知らない:2012/10/28(日) 11:09:44.14 ID:tl0oitZ20
普通の人が興味をもつような話題に全く興味が無い
車、スポーツ、旅行、芸能人etc
Twitterで同じオタ趣味を持ってる人と何人か知り合ったけど、遠方でOFF会とかで合う機会はないと思う
912名前は誰も知らない:2012/11/04(日) 01:40:51.52 ID:Odd3aU95O
俺に言わせりゃ趣味があるだけマシさ…
913名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 02:21:50.32 ID:MkhTXICY0
浮上します
914名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 19:10:56.44 ID:V7qW144L0
45才、ブサイク、貧乏。
女に縁がなかったのはまだ良しとする。
まさか男の友達はおろか、知り合いさえもできない人生だったとは
思わなかったよ。
子供の頃から人付き合いが苦手だった。
915名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 09:54:37.50 ID:PE7P7GEgO
人間社会で生きる者にとって孤独や孤立ってのはある種の病気と思う
確実に精神が蝕まれてゆくのを実感している
916名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 11:50:51.69 ID:4NU4nTe70
>>910
それが一番まずいパターン
孤独でも動かない

気がついた時はもうすでに遅し
917名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 11:54:21.09 ID:DZs6VRXK0
>>916
そうなったら自殺するしかないよな。
918名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 13:35:27.18 ID:ZIA8toqU0
>>909
お前がくるスレじゃない。
去れ!!!!!!
919名前は誰も知らない:2012/11/09(金) 00:04:36.24 ID:u5q56Msv0
>>914

1歳年下ですが、それ以外は全部同じ境遇です。
920名前は誰も知らない:2012/11/09(金) 00:15:16.30 ID:WT5iGC+h0
あ〜俺だ
921名前は誰も知らない:2012/11/10(土) 17:28:34.18 ID:KrQvXsHP0
高校時代まで友達が多くて社交的で土日は絶対遊びに出かけてたんだけど家庭崩壊を
聴か家にいっぺんに人に会いたくなくて友達ゼロ生活20年を過ごしてる・・
たまに旧友のFacebookを見ると悲しくなってくる
922名前は誰も知らない:2012/11/11(日) 02:04:17.54 ID:jD/jNFLx0
中学の同級生に遭遇しない
皆、引っ越したのだろうか?
923名前は誰も知らない:2012/11/11(日) 12:43:30.13 ID:RxbSGbMZ0
その発想がいかにも、だな
924名前は誰も知らない:2012/11/11(日) 21:42:29.99 ID:jD/jNFLx0
町から同級生が消失したかのようだ
925名前は誰も知らない:2012/11/11(日) 21:56:14.38 ID:GDvsXV3D0
お前らももクロって知ってる?
恥ずかしい話だけど、六年ぶりくらいかな
最近ライブで友達がすげーたくさん(といっても二人だが)できたよ
926名前は誰も知らない:2012/11/11(日) 22:02:14.38 ID:OJP/PGvn0
>>925
もう孤板卒業ですね
さようなら
927名前は誰も知らない:2012/11/11(日) 23:13:28.88 ID:O6jfSvBu0
家族仲の良いやつが、来年田舎の健在な両親の元へ帰るかもと言ってた
独りで頑張ってるようでも、ちゃんと受け皿があるんだな
928名前は誰も知らない:2012/11/11(日) 23:19:24.10 ID:OCOWD5fj0
家族仲か・・・実の兄と多分今までの人生35年間でトータル1時間も
話したことがない。親父ともそんなもの。
兄の携帯番号知っているぐらいで、何の仕事してるかすら知らない。
親父は25年以上会っていない。俺は家族すら居る実感がない。
929名前は誰も知らない:2012/11/12(月) 00:12:03.74 ID:Kc9xyG5x0
今まで気楽に話しかけられる人すら居たことがないけど、本当雑談しようにもテーマが無さすぎ、
今までの自分の空っぽさ加減に絶望だわ。休みは子供のときから家で何となく過ごし趣味も無し。
ゲームにもアニメにもスポーツにも全く無関心な子供だった。今でも芸能人はさんまとか超有名
どころしか名前が出てこない。テレビの話を周りがしてても知らん若手の人ばっかで分からない。
26歳だけど、同年代の人すら懐かしい話をしてても全く分からん。
人と付き合いがないと何も情報が入ってこないから、何もない人間になってしまった…
930名前は誰も知らない:2012/11/12(月) 00:43:39.79 ID:VXXekgywO
>>929
なんも関心無いといいつつ、パソコン買って2ちゃんしてるわけだよな。
その辺話題にすりゃいんじゃねーの?
931名前は誰も知らない:2012/11/12(月) 01:55:39.42 ID:o9p1nPYJ0
独りだけど死ぬまでは生きようと思う
932名前は誰も知らない:2012/11/12(月) 07:09:11.35 ID:HHJWC45w0
>>930
一般人はPCやネットにはさほど興味が無い。
一般人にとってのネットは趣味ではなく、何かわからないことがあった時に検索したり
ニュースを見たりするための道具だから。
それに、テレビを見る人はネットをあまりやらないしな。
933名前は誰も知らない:2012/11/12(月) 07:14:37.71 ID:eMxkCPmO0
ホムペ作ってるリア充そうなJK達は一般人にならないのか?
934名前は誰も知らない:2012/11/12(月) 09:49:27.63 ID:AqDeWxpWO
受け皿ねえなあ…。
ウチの親は俺の仕事にケチつける上にカネたかってくるだけだし、全く連絡とってない。
自分のことだけでもやっとなのに、これ以上無駄なストレス背負わされてたまるかっての。

ま、独りきりで生きられるとこまで生きて死ぬだけだな。
935名前は誰も知らない:2012/11/12(月) 10:35:30.02 ID:ni7MMfTn0
>>929
今から趣味をもてばいいじゃん
936名前は誰も知らない:2012/11/12(月) 21:33:22.95 ID:W4FxzttN0
>>929
昔と違って価値観が多様化してる
TV離れもそうだ
あまり深刻に考えるな
937名前は誰も知らない:2012/11/15(木) 19:54:04.20 ID:+wR1mXwJO
>>494
すぐ腹一杯になるよなw炭酸系がマジで飲めなくなった、ビールなんて500一缶で腹一杯
938名前は誰も知らない:2012/11/16(金) 22:05:19.64 ID:zZgPgm1x0
っつーか大前提のLRまんまだからこの板にいちいちこの手のスレいらなくね?
たしかにたまーに友達やカミさんいること前提で書き込んでる頭の弱いのもいるけどさ
939名前は誰も知らない:2012/11/16(金) 23:35:14.54 ID:CLZ9zMnE0
友達が欲しいけどできない。
940名前は誰も知らない:2012/11/16(金) 23:40:01.34 ID:CLZ9zMnE0
友達のふりされたこともある。
941名前は誰も知らない:2012/11/16(金) 23:42:51.53 ID:CLZ9zMnE0
このスレ
942名前は誰も知らない:2012/11/17(土) 00:29:00.06 ID:n3woadoH0
>>938
他のスレはここ以上におまえの言うところの頭の弱いのばかりだから、こういうスレも必要。
943名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 00:12:53.28 ID:yBufXjZn0
ちょっと質問だけど
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_kyorobocchi.htm

ここに
・まだ無駄な悪あがきをしている、身の程知らずの不毛な努力をしている
・一人ぼっち、孤独って、そんなに恥ずかしく、また恐れなくてはならないものでしょうか? 
 他人に合わせ他人に振り回されることをやめた時に、案外本当の友達ができるものだったりもするのですが、
 割り切れば、孤独も結構楽しいものです。


友達作りを諦めて、孤独を楽しむって方法に考え方を変えろって書いてあるが
そんなに、簡単に諦められるものなの?
944名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 00:23:19.72 ID:gHGiPVsr0
孤独が好きな人じゃないと無理でしょ
945名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 00:30:20.21 ID:9lPH+9J80
俺も友達作りの努力をして
結構、月日が経つが未だもって出来ない
失敗続きの連続なので心が折れそう、俺一人が頑張っても意味がないが

むしろ、諦め方気にしない方法を教えて欲しい
946名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 07:56:06.72 ID:H3gAiVOS0
学生時代の友達と将来付き合うわけで、大人になってから友達ができることはまず無いでしょう
947名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 13:17:14.23 ID:K8eE93aW0
ここの奴らとは気が合いそう
オフ会して会ってみたい
948名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 17:36:51.60 ID:Octt6y6WO
俺は意図的に一人を選んだから別に困ってない
一人楽じゃん、気に入ってるぜ
949名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 20:40:56.56 ID:Vk4xeR4u0
>>947
ずーっと無言のまま過ごすのかい
950名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 23:42:21.99 ID:PWtjNrCn0
>>947
この手の板・スレだとよくそういうレス見かけるけど、自分はすごく違和感を感じてしまう
別にオフ会をしたいと思った>>947の事を貶したいとかいうわけでもないけど
951名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 23:46:34.24 ID:95Uu1/tQO
気が合う人でも嫌というか
そういう考え自体浮かばないんだ?
952名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 23:48:39.33 ID:ELWKNJrK0
>>948
>俺は意図的に一人を選んだから別に困ってない

>>1をよく読めよ。
おまえは対象外だから。
953名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 10:28:31.89 ID:XkMTTKna0
俺の場合、消去法で一人でいいって感じだな。
友達彼女欲しいっちゃ欲しいけど、いざ、ずっと付き合うとしたら面倒くさいだろなって思ってしまう。
俺は笑顔で話せないんだ。やろうとしても引きつった笑顔だと自覚してる。
今は実家暮らしだから親とは話してるが親が死んだら話す人いない。昔は両親ともあんまり話さなかったけど今はまあまあ話す。笑顔では話せないが。
姉ちゃんはいるが結婚してる。仲悪くはないが日に日に会わなくなって以降あんまり上手く話せなくなった。
954名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 10:30:25.72 ID:XkMTTKna0
もしかして両親と話してるってだけで親しい知り合いがいるって事になりスレ違いになるのか?
955名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 15:51:57.84 ID:cp2mt8ji0
いや親はいいだろw
956名前は誰も知らない:2012/11/21(水) 19:40:49.36 ID:CCA1kGST0
>>953
おま俺過ぎて涙出てきた

俺以外にもいたんだな。。。
957名前は誰も知らない:2012/11/22(木) 13:03:00.26 ID:ieGSZgXl0
ネットあって良かったよな。ネット上でだけでも傷の舐め合い出来る。
逆にネットなかった時代、俺はどうやって孤独を埋めていたんだろうか。
958名前は誰も知らない:2012/11/22(木) 15:14:01.33 ID:H/Z/fj/K0
現実世界で必死に出会いを求めていたのでは?
959名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 16:03:05.73 ID:iwikQgKT0
24歳男だが
友達一人もいない歴=10年
中学のころから友達0人で
休日はほぼ一人映画館で
以前一人動物園にも行った。
意外と楽しいぞ一人動物園
また行こうかなあ・・・
960名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 17:08:06.22 ID:xpT1HTrOO
ふと、俺って自分から話しかけなきゃ誰も話しかけてこないパターンの人間じゃね?と思って本当に友達がいないか確かめるために、誰にも話しかけずにいたら、案の定誰も話しかけてこなくて、気づいたらコミュ障になったったwww
961名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 17:22:37.79 ID:zc45u2boO
相手観察して何ヶ月後かに自分から話しかける
962名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 21:32:51.21 ID:2D5+uX4L0
>>960
今、その入り口からスタートしたところ!w
963名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 00:13:03.30 ID:vGFY55+h0
全ての人間関係を絶ってから、そろそろ10年になる。
親しいのは、同居しているネコちゃんだけだな。
964名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 00:46:09.68 ID:mOnFpjfJ0
>>963
何歳?
965名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 22:42:30.96 ID:vpkQyfaa0
>>679
それでもいいんじゃないか

ただ、その子が店を辞めたら困るだろうから
オキニは3人ぐらい作っておくべき
966名前は誰も知らない:2012/12/05(水) 21:58:48.19 ID:H3dJgpkc0
>>963
俺は、昔死別した愛犬を想いながら独りで暮らしてるわ。
967名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 22:00:07.66 ID:jFK/0ELh0
誰も書き込まないな・・・


みんな、友達た恋人、嫁や旦那などと楽しくやってるから
書き込まないんだな・・・ orz
968名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 22:04:51.23 ID:tyY8eGSf0
友達や親しい知り合いが本当に一人もいない孤独な男なんていなかったんや…
969名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 22:20:10.06 ID:jFK/0ELh0
>>968
そうなのか 俺だけだったのか・・
970名前は誰も知らない:2012/12/11(火) 01:27:05.21 ID:HStqC7Wq0
>>968
ここにもいるよ。
友達や親しい知り合いが一人もいないと、書き込む話題にも事欠く。
全部一人で完結しちゃうから。
971名前は誰も知らない:2012/12/11(火) 03:38:33.55 ID:uNaRiiMg0
>全部一人で完結しちゃうから

ここすげー納得してしまったわ
普通話し合ったりするのだろう事も全部一人で考えて行動せざるを
えなかったせいか、何にしても自己完結で終わってしまう
972名前は誰も知らない:2012/12/11(火) 06:06:40.22 ID:4dkD+ZwR0
せやな
973名前は誰も知らない:2012/12/12(水) 07:35:26.22 ID:u7ZudKLn0
まともな人は早く結婚して俺なんかと遊ぶ時間なんてなくなるだろ。
20代後半にはクズみたいな友だち、知り合いばかりになった。俺もクズだけど。
そいつらの誘いに断るようになってからは一人もいなくなった。

脳味噌の98%がパチンコで毎週末5万6万負けるのが普通みたいな奴らとか
男だらけのヤニ臭い部屋で24時間も麻雀してるような連中ばかり。
他に興味が無いらしい。

普通の人と知り合いになりたい。
974名前は誰も知らない:2012/12/12(水) 20:20:11.61 ID:yA6+Mysu0
>>973
死ね
975名前は誰も知らない:2012/12/12(水) 20:29:31.13 ID:hZpT7xkJ0
>>974 なんでそんな事を言うんだ?  973は何か気に障ることを言ったのか?
976名前は誰も知らない:2012/12/13(木) 00:16:54.04 ID:amAfdfBw0
>>975
>>1をきちんと読めよ。

※自ら孤独の道を選んだ人はこのスレでは対象外です
※自分から友達や知り合いとの付き合いを絶った人も対象外です
977名前は誰も知らない:2012/12/13(木) 00:23:06.29 ID:w0ZeYwvH0
いやでも実際小さい頃からずっと独りきりだった奴なんているか?
小中あたりなんか絶対友達いただろ?
978名前は誰も知らない:2012/12/13(木) 01:38:38.22 ID:amAfdfBw0
釣りご苦労w

おまえからは見えない水面下の世界があるんだよ
979名前は誰も知らない:2012/12/13(木) 09:05:31.23 ID:2tAygErC0
>>976
すまん悪かった
980名前は誰も知らない:2012/12/14(金) 13:34:52.72 ID:tVOdTqJd0
>そいつらの誘いに断るようになってからは一人もいなくなった。

これ分かるけどな。30歳を余裕で過ぎた俺は20代前半ギリ友達?って言える人が数人いた。
ちなみに専門学校の同級生。その人らは専門学校以外の友達もいた。けど俺はいなかった。
「お前って友達いるの?」って言われ、ランクの下の友達だと思われてるんだと思い、面倒くさくなり一度誘いを断ったら一気に疎遠になった。
付き合いあった時期からでも俺から遊びに誘う事はなかったけど。
981名前は誰も知らない:2012/12/14(金) 19:24:53.70 ID:kvC/36k90
俺の中では一番親しい人と遊んだり飯食ったりしてる時でも会話してると
「仲間が〜」とか「ジモティ(地元の友だち)が〜」とかそういうもっと親しい風な登場人物が現れる。
つまり俺は友達でも仲間でもないただの顔見知りみたいな存在なんだなって思う。
982名前は誰も知らない
>>981
>俺の中では一番親しい人と

>>1も読めないの?