孤男のファッション12着目 12人のやさしい孤独人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
“孤独”な男性のためのオサレスレです。
ファッション以外の話題は余所でお願いいたします。


前スレ
孤男のファッション 11着目 赤き服のイレブン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1289068753/
2名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 01:02:27 ID:6p7vT1vW0

レザーシャツ欲しい
3名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 01:03:39 ID:4K1AC6BF0
>>1 スレ立て乙です
4名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 03:16:05 ID:RfKngTkRO
>>1
乙なきSEASON
5名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 03:20:45 ID:1eLASToc0
>>1
乙です
>>4
グレオタ乙
6名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 06:58:25 ID:3C8Oiu580
金もないし買いに行く度胸もない。
7名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 07:31:32 ID:SKxHRo0cO
>>1
靴が欲しいけど金がねぇ
8名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 09:07:09 ID:MIYDOCPGO
孤男ってどんな靴持ってんだろう…
先尖んがってんのとか、ブーツとか
無難にスニーカーとか
9名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 09:42:31 ID:7025UeGe0
孤男はだまってケースイス。
アディダスより線が2本多くてお得。
10名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 10:01:36 ID:PcE/J370O
ダナーだなぁ
11名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 11:12:57 ID:X2hbTiIDO
>>1

激しく乙、ありがとう
12名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 11:39:04 ID:/DkHQT/C0
>>2
backlashおすすめ
13名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 14:51:20 ID:nVTEyhdMO
>>9
その発想はwww

股下普通な細めのジーンズが欲しいな
14名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 14:52:22 ID:nVTEyhdMO
間違えた、股下じゃない股上だ
15名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 15:01:14 ID:7AUWb/BRO
東京雪だからバイトにダナーはいてくわ
16名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 15:11:55 ID:7AUWb/BRO
アンダーカバー モッズ
アンダーカバー ニット
バンドオブあうと歳だーシャツ
祖父 ウールカーゴ
ダナー でバイト逝くわバイトつれー
17名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 18:00:09 ID:Ff6SxX3T0
初めて革ジャン(Schott)を試着してみたが
防御力の高い革の鎧という感じだったw
クソガリな俺でもおすすめサイズのSだとシャツ一枚でパツパツだった。
なんかちょっと着て脱いだだけで肩甲骨あたりが締め付けで
痛かったんだが体に馴染めば着やすくなるものなのかな。
18名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 19:03:36 ID:4CsiYECl0
バックパックのお勧め教えてくれないか?
19名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 20:07:46 ID:/3/4pYFqO
>>18
ケルティとかグレゴリーあたりじゃね?
持ってないから知らんけど
20名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 20:33:47 ID:MWHYCh/m0
安くてオシャレになりたいがブランドわからん
21名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 21:26:43 ID:AUcYFqNE0
shimamura.とかオススメだよ
22名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 21:32:03 ID:X2hbTiIDO
>>20

おしゃれの基準が分からん

安い服なら一杯あるから、安さを生かして色んなコーディネート楽しめば良いと思う

高い服にはそれなりの良さはあるよ、着心地、デザイン、シルエット等など

まぁ完全な自己満足だけどね

自分の背や骨格、デザインが見事に好み合った服を発見していけば良いんじゃないかな
23名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 00:47:09 ID:/mqM5ZmP0
俺は若いうちは仕方なかったけど、ある程度年齢重ねてくると
安さよりも品質重視になってきたな
高いのは見分けつきにくいけど、安物はなんとなく判るようになってきた

高いブランド品でもブランドロゴがドーンて書いてあるようなのは
嫌味というか恥ずかしいけどな
24名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 01:27:14 ID:4CI34qC0O
やっぱテーラードのレザージャケットだな。
25名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 01:29:21 ID:+j0IXgZCO
最終的に無地にたどり着くね
26名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 02:13:54 ID:ZdJ9RDUpO
前スレでアクセについて聞いたものです。
なるほど、アクセントにするくらいがいいのか・・・・。参考になりました。
ありがとう。
あと、>>1、サンクス
27名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 03:08:16 ID:T4dpmuRBO
アクセ(笑)
孤独なのにアクセ(笑)
いるいる服装は中学生みたいなのに、装飾品は装飾過多な残念な奴(笑)
服装は、しまむらでピアスとか(笑)
>>26もその類だろ、トンガリブーツみたいなの履いて得意がってるのが自明の理だな(笑)
28名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 03:57:15 ID:wSSLiANeO
>>24
レザーのテラジャケってどういうの着てる?
ゆれるって映画を見て以来レザーのテラジャケに憧れている
29名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 08:25:20 ID:rwVqsFlNO
メンゼットの宇賀神見てて思うが
スタイリッシュ=シンプルさによるスッキリ感だよな
宇賀神みたいに上下共に派手にする、何枚もレイヤードさせるとダサい
3026:2011/02/12(土) 13:11:21 ID:ZdJ9RDUpO
>>27
アクセ付けるのそんなに悪い?
いろんな服装の人間はいるだろ?
自分の視野だけで確信みたいな言葉吐いて不快にさせないでくれ。
喧嘩したいなら別でどうぞ。
とりあえず、アンタが孤独な理由はよく分かったわ。
自分の性格の歪み、自覚しな。
31名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 14:30:29 ID:hmP3BZINO
>>30

放っておいてやれ

所詮そいつは俺は友達や彼女がいるから孤独じゃないとか、その程度しか感じられない奴だろ、文章見るからして

俺達は回りに合わせるのが嫌になったから孤独の道を選んだんだろう?

そんな奴に反論するのも面倒臭いわ
32名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 15:56:44 ID:o0QsaFxN0
文章でファッション語っても実物と
文章は比例しないからな。気にしても無駄。


最近の靴高すぎて辛い。スト系とかとっくに卒業してからスニーカーは縁がない。
今だとダナーとか。だけど高い。
ドレッシーなブーツ欲しいけど手頃なのはバニスターぐらいしかないし辛い。
33名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 18:27:36 ID:oLSMPDz60
まあでも靴は多少高くても良いの履きたいよな
お洒落は足元からって言うけど最近ホントそう思うようになった
3430:2011/02/12(土) 22:35:14 ID:ZdJ9RDUpO
すまん、アクセサリーとか好きな方だったから見事に釣られたわorz
みんな、大人だな。俺もそうなるように努力する。
35名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 23:46:44 ID:rwVqsFlNO
アメカジに金掛けるのが理解できないんだが、オレだけ?


雑誌見ても「普通の人」にしか見えない
モードならスタイリッシュでカッコいい、細身のロックならワルそうでカッコいい、レオンみたいなカッコは高級感あって金持ちっぽい・・・みたいなカッコよさがあるけど
アメカジはスタイリッシュでも無ければワルそうでもなく高級感も無い、ほんとに「平凡」

服自体も、高いのも安いのも見た目に大して違いがない、強いて言えば記事が厚くてしっかりしてるだけみたいな
36名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 00:14:53 ID:XlTyJcmHO
理解できないものを理解させるのは難しいし理解できないままでいいんじゃないの
それとも理解したいの?
37名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 00:26:42 ID:L5Q4+1xHO
ファッションなんて究極の自己満足なのに、理解もくそもないだろ
38名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 00:33:42 ID:GAmjIpft0
>>35
良くわからんが、そこに挙げたアメカジ以外はイメージが明確すぎて
幅が狭いんじゃないか
アメカジはそこまで明確なイメージが無く欧州のテイストや
トラッドなアイテムも取り入れられる間口の広いイメージがある
シルエット一つ取ってみても、ドメブラのタイトなネルシャツが
好みの人もいればRRLのゆったり目のワークシャツが好みの人もいる
生地にしてもインポートのデッドストックの生地を使ったり、昔ながらの
伝統的製法で再現した生地、リアルな加工にこだわった生地など色々ある
だからこそスタイリッシュでも無ければワルそうでもなく高級感も無い
逆に言えばそれら全てのテイストを内包した懐の深い
ファッションスタイルと言えるんじゃないか
39名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 00:41:54 ID:fxtrDav30
アメカジやワークオンリーなんだが
しかも結構金掛けてる俺は・・・しかも結構いい歳、おそらくこのスレ最高齢だと思う

40名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 01:00:21 ID:LINPNqNL0
いくつよ?俺33
41名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 01:07:44 ID:fxtrDav30
39、勿論毒弧
42名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 01:09:46 ID:LINPNqNL0
40前でファッションスレにいるって凄いな
20歳くらいでやっと渋カジとか流行ったくらい?
43名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 01:18:35 ID:fxtrDav30
渋カジとか興味なかったから覚えてないわ
学生くらいの時にDCブランドとか流行ってた気がするけど

所ジョージのようなファッションのオジサンになれたらいいなと思ってる
44名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 01:21:54 ID:Z/ERalyRO
別にアメカジ自体を否定してるわけじゃない
サイジングが全身ほどよく体にフィットしてて、味出し(ダメージとか)がほどよく入ってて、各アイテムがシンプル、着る人が脚長で身長170以上で痩せてる
これなら(雑誌サファリみたいな感じ)アメカジもアリだと思う
突き抜けたカッコよさはないが爽やかでオサレ

理解できないのは、そんな「普通の人スタイルな」アメカジで糞高いドメブラを使う人
アメカジの場合、そこまでサイズにシビアじゃないし、安い服と高い服の見た目上の違いがない(服オタには違うとわかるだろうが)
45名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 01:29:08 ID:LINPNqNL0
>>43
俺も子供だったからうろ覚えだけど、渋カジ以前ってファッションの流行自体があんまりなかったんじゃない?
スリムジーンズとか折ると色の違うパンツが流行ってたのは覚えてるけどw
90年代初頭に渋カジ、アメカジが流行って時代が大きく変わったイメージがある
46名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 01:29:13 ID:41b29rQgO
>>28
そうそう、ゆれるのオダギリが着てるみたいなテーラードだよ。
俺は貧乏だから、ブランドもののレザーも中古。
47名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 01:52:14 ID:fxtrDav30
>>44
>>44
「普通の人スタイル」「安い服と高い服の見た目上の違いがない」
だからこそ、こだわるんだよ

例えばシャツ1枚でも、それだけでご飯3杯食べられるようなウンチクや歴史的背景が嬉しい
猫目ボタン、マチ、空環、ガチャポケ、チンスト、旧タグ等、些細なデティールが自己満足なんだわ

48名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 02:07:42 ID:hSjiZphq0
厨房のころ、ケミカルウォッシュジーンズとMA-1が流行ってた
49名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 02:08:45 ID:tgSK7K7z0
英字新聞柄のシャツ、ジェームスディーンのプリントT
50名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 02:13:00 ID:MHOmfkM60
モードでもディオールとギャルおブランドの細いだけのもの、何が違うなんて服好きにしかわからん。
楽器でもワインでもそうだろ?
なんで?違いなくね?ってのはハマってない奴にはわからん。
俺はそう思うから他人が好きなものバカにしたり何でそんな金積むの?とは言わないようにしてる。

会話する機会は年に数回なわけだが。
51名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 02:50:51 ID:JGyVPaJsO
細身ファッションも廃れるのかな
52名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 06:29:56 ID:zq4iztwc0
>>39
俺は41歳だよ。
53名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 06:57:00 ID:ZAtGykfL0
もまいらはどんなペースで髪を切りにいきますか?
54名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 08:50:13 ID:KztxNdjCO
>>53
月に一回だよ。いや、一月半くらいか。
短い髪も長めの髪も、今は楽しめるようになった。
いいスタイリング剤が増えたよな。
フォグバーとか便利だし。
55名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 10:05:13 ID:84QAX2oQ0
も、も、もももしかしして美容院でつか?
56名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 14:06:00 ID:41b29rQgO
もうすぐ34才。セルフカットはお手のもの。
57名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 18:14:47 ID:CUclyQxUO
ループタイが欲しい。どこで売ってるか教えてちょ
58名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 18:25:36 ID:ktLyZBVhO
>>46
どこのブランドの着てますか?
あの色凄く良いなぁって思いました
もしよければ着てるとこupして欲しいです
59名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 19:19:25 ID:1F0Pg/QR0
>>52
俺の親父が42歳だwww
60名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 20:02:30 ID:kNBBTSo5O
それ言っちゃ駄目w
でも自分のスタイルを確立して
こだわりを持った親父ってカッコイいと思うぞ
61名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 22:53:12 ID:KztxNdjCO
俺の親父は60だ。
ものすごくダサい。
62名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 23:41:15 ID:41b29rQgO
>>58
俺のはだいぶ前のTORNADO MARTの黒だけど、
同じような細身のシルエットのテーラードは探せばいくらでもあるよ。
オダギリの赤っぽいレザーは俺も気になってるけど、
ブランドはわかんないなあ。
あと、チープ・ラブてドラマの反町隆史が着てたレザーもどこのかわかんないけど、かなりよかった。
ブランドにこだわらずに、直感でカッコいいと思ったのを買っちゃえば?
ずっとレザー着て体型になじんでくる頃には味がでるし。
63名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 00:45:17 ID:2L9hPlObO
オススメの雑誌ってある?
64名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 00:47:20 ID:4DrWYXLd0
最近は隔月のGRINDしか買ってない
65名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 01:52:26 ID:q9X4O5XV0
嵐の二宮の髪型にしてみたいんだが長くないとできないのかな?
パーマだよなあれ。
66名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 02:52:40 ID:/oDa9qf4O
GRIND買ってる人を初めて2chで見た
あれ良いよな
67名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 12:50:16 ID:IlvxSGQvO
>>65
嵐の二宮の髪型にして下さいって言える?
俺向井理みたいな髪型にしたくて美容院行ったけど
(゚д゚)ハァ?って顔されそうで言えんかったヘタレ
68名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 19:50:19 ID:q9X4O5XV0
>>67
向井は大衆的な髪型だから言えるだろ。
69名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 01:57:31 ID:xAdZg/azO
RUDE買ってる奴はいないみたいだな。
俺だけか。
70名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 05:37:19 ID:3PEtHvp/O
いねえよwwww
チョイ悪親父(笑)
71名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 09:29:51 ID:cUjNr65TO
ブランド物ってまともに持った事ないかも
周りはVUITTONな財布やキーケース持ってたりするのに

72名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 12:24:02 ID:nTi5xocJO
ヴィトンとかって、いかにもブランド物です感丸出しで
やらしく思うのは俺だけ?
一流品なのに日本人の若い奴が身につけてると
なんか軽薄な感じするけどなぁ
7369:2011/02/15(火) 12:48:44 ID:xAdZg/azO
>>70
20〜30代でドメブラお兄系の雑誌なんだけどな。w

>>72
ハゲ同。男子高校生とかで茶色のVUITTONとかの財布使ってるの見ると、
「おじん臭いなぁ。」
とか、申し訳ないが思う。
74名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 12:49:42 ID:CbNnlcak0
今更な話題だな
75名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 14:39:55 ID:O+6Xw4YqO
孤男ならではの孤独オーラが役立つファッション探そうぜ

孤オーラさえもファッションに生かしてこそ孤男のファッションだと思う
76名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 15:37:36 ID:1HRioET9O
孤高な感じになりたいってことか?
それなら断然ロック系だろ

色は黒、白(カットソーだけ使用)、くすんだワインあたり
同じ黒でもレザー、ニット、コットンと素材や加工を使い分けてメリハリ付ければのっぺりしない
77名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 17:00:24 ID:ClQtQodk0
チェックのシャツはヲタクかチェッカーズの人しか似合いませんか?
78名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 17:43:35 ID:3PEtHvp/O
今日エヌハリのチェックのネルシャツ着てる
79名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 18:54:05 ID:+KoPSss8O
>>72
あー分かる
80名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 19:07:06 ID:CTW4027eO
ジーンズにスカジャンにエンジニアブーツ
この時期この組み合わせしか着てない。
81名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 19:09:00 ID:2KZeWeC0O
凄いな…
82名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 19:23:24 ID:XmiEgxpDO
前はネルシャツ嫌悪してたけど、最近は好きで着るようになった

あと、財布はジャムホームメイドが好き
83名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 19:35:26 ID:dCKpo2yEi
>>80
誰でも履けるジーンズに合う革靴を教えて下さい
84名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 19:53:08 ID:3PEtHvp/O
ポスト万
85名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 20:36:24 ID:CTW4027eO
>>83 革靴わかりません><
86名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 20:42:15 ID:1sPJxx5X0
ネルシャツはむずいよな
俺の場合この冬はグレイのダウンジャケット・濃紺のデニム・レッドブラウンのワークブーツばっかだから
インナーにネルとかチェック入れてみたいな あるいはダメージジーンズか
87名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 21:28:21 ID:e//EaYtXO
ネルは、ベースは地味な色合いのチェックに
細いラインだけ明るい色が入ったやつが使いやすいと思う。

>>86
それか、ボトムスをチノパンやカーゴにしてみるとか
88名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 21:50:15 ID:3PEtHvp/O
ネルにナインのカーディガンとミリブルでカートコバーン気取り
89名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 22:00:31 ID:XIPp5YUc0
>>87
おk。チノパンにしてみるわ
90名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 22:43:49 ID:r3Txs+js0
チノパンって足細いと似合わん?細身のチノパン履けばいいのかもしれんが
それならチノじゃなくていいような気もするし・・
91名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 23:36:38 ID:xAdZg/azO
>>90
探せば細身のチノもあるよ。
ユニクロにもあるんだ。探してみなさい。ガンガレ。
92名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 00:22:20 ID:2FJWtt1AO
デニムにネルシャツにニット帽とか楽で大好きだ
こういう組み合わせなら、靴はやっぱりブーツが合うのかな?
93名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 01:18:42 ID:wX2hHb4xO
ティンバーランドでも履いておけばいいんじゃない?
94名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 01:55:36 ID:9wLzrCXy0
>>90
スキニーチノあれば買ってみたいよな。
どこかで見つけたら教えてくれ。
95名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 02:05:40 ID:fftCIMHu0
テッカテカのダウンの廃りは早かったなぁ・・結局トータルで2シーズンくらい?
96名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 10:03:25 ID:2FJWtt1AO
>>90
最近は細身のチノパンが流行りだから、一本持っていても良いんじゃないかな。

俺も今日、細身のチノパンと、それに合わせる靴を見に行く予定だよ。
97名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 10:16:11 ID:1Jqdl5BYO
細身のチノパンが何処に売ってるのか解らんw
TAKEO KIKUCHIのチノパン気に入ってたんだけどケツ破れて履けなくなった・・・w
それはたまたまリサイクルショップの古着屋コーナーで発見して安く買えたんだけど、同じようなチノパン探してるけどない。
お洒落とかさほど興味ないけどダサ過ぎるのは嫌なんだよな〜
シンプルでダサくはない格好したいだけなんだけどそれが解らない。
98名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 11:55:02 ID:cqpOJOUoO
春秋ジーパンにシャツにブレザーorカーディガンorニットorパーカー
冬プラスコート
夏 ポロシャツ
全部ユニクロでも、極論オッケー。
こんなんで良いんだよ適度に髪型体型気にしてればオッケー、なんでこれができないんだよ馬鹿か。
99名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 13:26:29 ID:lwt7yWWBO
ユニクロ以外には
ハレ、レイジブルー、ザラを買ってるな
ここらはハイブラのパクリやってるから、デザインがいい
100名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 14:34:09 ID:yAk/6pyMO
99
まあ、パクリもファッションの進化に不可欠だからな。
ハレは聞いたことなかった。ググってみる。
101名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 14:46:48 ID:lwt7yWWBO
もちろん全部が全部パクリってわけじゃないけどな
ザラはバルマンのパクリで有名になった

安くてカッコいい服が欲しい場合、ハイブラのパクリを買うのが手っ取り早い
素材や仕立ては本家より落ちるが、そんなのこだわるオタクにしか関係ない
ユニクロレベルの仕上がりがあれば普通に安っぽく見えないし
102名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 16:06:25 ID:P568nWLcO
>>98
オッケー!
103名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 16:14:41 ID:lwt7yWWBO
>>98
ごもっとも

オサレな髪型
清潔感(毎日風呂、白い歯、スキンケア)
背筋伸ばす
体にフィットしたサイズの服(ダボダボやパンツ丈短すぎはアウト)
これが守られていればユニクロでもカッコいい
104名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 18:00:00 ID:9wLzrCXy0
>>96
普通のチノにはダナーとかティンバーのブーツが合うけど細いチノには何が合う?
俺は持ち合わせが流れで買っちまったトンガリ靴と使いこなせぬサイドゴア黒しかない。
あわてて茶色の細いレザスニ買った。
今一番無難でいけてる靴っていうとダナーしかない?
105名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 18:12:04 ID:JJDiZ49Q0
>>104
自分はレザーのコンバース(ハイカット)を合わせようと思ってるよ
茶色か黒かはまだ決めてないけど、どちらでも合いそうに思う。

地元の店員で濃い茶色のラッセルモカシンを合わせてる人を見たけど、カッコよかったなぁ。
自分はモカシンなんて買ってもどう使っていいか分からないから無難にスニーカーにするよ
106名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 19:45:45 ID:9wLzrCXy0
おまえらきっと黒、茶、紺、白、灰色ぐ、いしか着ないだろ。
赤とか緑を買えるようになったら一皮むけるきがす。
107名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 22:04:05 ID:oqrTat5O0
これからの季節って昼間は暑くて朝晩は寒くなるから、寒がりで汗っかきの俺には厄介なんだよなー
108名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 23:04:55 ID:yAk/6pyMO
>>106
俺もそう思って、赤と青を着るようにこの冬は服を買ったよ。
まず、いつも黒を着ていたから合わせやすい赤いネルシャツ、中綿ジャケットを買った。
そしたら青も欲しくなってきて青いネルシャツも古着屋で買ったわ。ブルージーンズも。
ネルシャツの便利さ、明るい色を着るだけでイメージがガラリと変わることに驚いたな。
それでも黒を着たくなるときがあるから、根本は変わってないんだろうけど、少し進歩したかもしれない。
109名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 23:17:32 ID:wX2hHb4xO
俺も袖が赤い蛇柄チャンビオンのジャージ買ったよ

ジャージとは思えぬお洒落っぷり
110名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 23:19:24 ID:wX2hHb4xO
チャンビヨンって何さ('∀`)
111名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 23:53:00 ID:jawXNt7qO
>>107
まったく同じ。季節の変わり目もほんと鬱だ。
112名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 23:56:50 ID:9wLzrCXy0
>>108
おー俺より一歩リードしてますね。
もうねるシャツは冬終わるので諦めます。
春にオススメの色とかありますか?
自分は白シャツにベストっていう匠の技に挑みたいです。
難度低くてかつ色使いがあるタイプの服ないですかね?

去年までは黒鮭という鉄板に灰色の鮭を追加。
今年こそ春色の何かに挑戦したいけど何が手頃かわからない。
113名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 00:13:43 ID:Y0HVvXVU0
緑のカーゴパンツはオススメだよ
色もあるし何にでも合わせやすい
114名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 00:34:49 ID:8VKQvsRbO
凄く個人的な意見なんだが
やはりカーゴパンツはテーパードが良いと思うんだが

ワイドシルエットだとブーツインしないと見栄えが悪くなるとか思ってる('A`)
115名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 00:40:25 ID:8VKQvsRbO
>>112

淡い黄・ピンクのパーカーなんてどうだろうか、ジーンズと相性ピッタリだと思う

まずはUNIQLOで試しに買うとか
116名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 00:58:47 ID:SBSZqVWsO
脱オタスレになっとる
117名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 10:01:39 ID:zzY2ugr8O
もうすぐ春だし脱オタの流れで良いんじゃないかと
NIKE IDでスーツに合わせるためのスニーカー作ったから届くの楽しみだ
118名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 12:54:41 ID:t/12JzSyO
スーツにスニーカー?
119名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 12:58:14 ID:6gi2mMwki
マジックテープどめの靴は糞?
120名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 13:15:37 ID:u3Go++/wO
>>112
ベストはやめとけよ…
数年間大流行したせいでオワコン感が強すぎる

カラフルなプリントの入った白かグレーT+灰ジャケ、か
チェックのボタンダウンシャツ+黒寺でいいんじゃねえか

黄緑や落ち着いたオレンジが気になってる
あと淡いイエロー
121名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 14:02:25 ID:GiAMh+npO
>>117
ナイキIDでスニーカー作った人、初めて聞いた。
何か、高いイメージがあって手が出せなかった。結構割高だったんじゃないか?
あれ、オーダーメイドみたいなものだよな?
あ、その前にググレカスと言われそうなのでググります。
122名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 15:38:24 ID:PaScD7RF0
古着屋でばっか買ってたら、次は新品が良いと思うようになってきた。
あわせたらいいのに、両極端になってしまう
123名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 18:33:29 ID:OcyWqlx0O
ここのスレの人はどこで服買ってる?
俺は通販が多いw
124名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 18:42:01 ID:HoUzm2o9O
通販のが欲しいのすぐ見つかるから楽だね。
125名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 19:03:37 ID:YxMb6D290
【画像あり】ちょwwwwあの伝説の縛りジャケット着てるwwwwwww
ttp://mudainodqnment.ldblog.jp/archives/1532607.html
126名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 19:14:42 ID:NPyfAXJd0
UBIQってオシャレ屋さんっぽい靴を思い切って買ったら吐き心地良かった
127名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 21:24:59 ID:745DY5vi0
帽子って何買えばいいかわかんないんだがー
旅行用にちょっと欲しい時あるが選ぶ基準が全くわかんね
128名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 21:34:33 ID:FKMQasIq0
>>127
普段の服装に合った帽子を選ぶのが一番だよ
いつもどんな服を着てる?
129名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 21:36:54 ID:6gi2mMwki
>>127
伊達直人がかぶってる帽子なんていうの?
130名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 21:45:18 ID:VLfeLMuPi
>>120
それなかなかいいけど学生っぽいんだよなー。
学生がそれならいけてると思う。
俺もう少し年いってるんだ。
131名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 21:51:33 ID:745DY5vi0
>>128
29〜30インチのパンツかデニムに長袖〜半袖を適当に合わせて
スニーカー履いてるだけの単純な服装。後は冬にアウター足すぐらいの28歳174cm
たまにシャツも買う。これ以上説明しようがなくて自分で困るレベル
132名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 22:04:16 ID:Q+7RDYrr0
>>130
俺はフレッドペリーのハリントンジャケット買うつもり
もういい歳なんでシャツにあわせてトラッドな大人っぽくなろうかと
グレーの明るいチェック柄があったんで春先にもいいかなと考えてるよ
133名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 22:41:05 ID:HoUzm2o9O
一度帽子かぶると、かぶり癖ついて帽子とれなくなる。
周りからハゲだと思われても仕方ないよなあ。
冬場はニット、春夏はハンチングキャスケにワークキャップ。
どこ行くのにサングラスも年中だから、モノに頼りすぎてるな。
134名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 22:57:58 ID:zzY2ugr8O
>>118
スーツが好きすぎて普段着と化してるもんで
なるべく素材とか違和感ないものを作ったつもりだけどどうなることか…

>>119
ちょっと割高なのかな?
素材や色を自分で決めれるし刻印までできちゃうからオーダーメイド厨の自分大喜び
135名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 23:16:09 ID:ch8lJIQb0
>>134
スーツが普段着ってすごいな、しかもオーダーメイド厨ってw
歳いくつ?
136名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 23:18:23 ID:FKMQasIq0
>>131
>たまにシャツも買う。
ってことはパーカーとかが多いのかな?アメカジ系なのかなぁ
デニムがスキニーや細身じゃないなら、デニムの時にはニット帽かハンチングが良いと思う。

>>133
自分も帽子好きなのとセットが面倒なのがあって、年中帽子を被ってるよ。
夏用のいい帽子が欲しいなぁ
137名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 23:50:44 ID:zzY2ugr8O
>>135
オーダーメイド厨と言ってもスリーピースなんか八万〜ありますし
あとは傘とかオーダーするくらいなので

歳は24です
スーツってすごくかっこいいよ
138名前は誰も知らない:2011/02/18(金) 01:50:13 ID:CqNfbZq40
セレクトショップで適当にセールにかかってないような奴を選んで買えばそれなりにはなるのだとわかってきたが高く感じる。
アウトレットとかになれてる自分はおしゃれなんかには程遠いのだけど。
でもいい服着てると自分に自信が持てる。

ピクルス抜きで!とか汁だくにして!とか言えなかったが言えるようになった。
139名前は誰も知らない:2011/02/18(金) 02:09:28 ID:rbLgNpyjO
>>137
俺もスーツ好きだよ。
ただ、普段で着る自信なかったから同じ色と素材の細身のジャケット、細身のスラックス履いてる。
これでも全然見た目はスーツだが、シワになりやすいんだよね。スラックス。
明日、外出するから久しぶりに着ようかな。
140名前は誰も知らない:2011/02/18(金) 12:29:27 ID:RFsfW/r3O
相棒の右京さんのようなスーツ姿は格好いいと思う
でも同じの身につけても、あんな感じにならないんだよな
年齢とか雰囲気とか立ち振る舞いとかのスーツ以外の要素が大きいよな
141名前は誰も知らない:2011/02/18(金) 14:59:28 ID:M7YMhZ3NO
グレーのジャケットってどういうパンツと合わせればいいんだ?
黒パンツ以外に思いつかないんだが
142名前は誰も知らない:2011/02/18(金) 16:10:18 ID:GI1SOBJfO
右京さんの私服がださかったら笑える
143名前は誰も知らない:2011/02/18(金) 20:58:19 ID:ERkw8DnMO
>>139
俺は仕事に着ていくスラックスを私服としても吐く時があるw
ちなみにスーツはユニクロ。このスラックスもユニクロ。
144名前は誰も知らない:2011/02/18(金) 21:46:09 ID:zEVeJZVDO
>>130
パンツや靴の選び方で学生とは差をだせると思うけど・・
>>141
ベージュチノでもオリーブカーゴでもスラックス(同トーンの灰以外。柄もあり)でも

コスパのいい服って難しい
買うときはちょっと高く感じても、ヘビーユースしながらも
長く使えたなら、結局コスパよく感じるし
安くてもすぐ毛玉できたりのびたりほつれたりのは、使い捨てだなと思ってしまう
145名前は誰も知らない:2011/02/18(金) 22:03:30 ID:M7YMhZ3NO
グレージャケットにベージュのパンツって違和感ないの?
画像があったらイメージできるんだが・・・
146名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 00:18:43 ID:VXaqWQRq0
>>143
そのすらっくすはくときは靴は何を合わせてますか?
147名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 00:19:16 ID:Xez8CCE4O
マックハウス
148名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 00:35:57 ID:VXaqWQRq0
>>145
いつもいろいろ世話になってるので探したが見つからなかった。これで我慢して。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiKPMAww.jpg
149名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 07:56:05 ID:yz5AbZGyO
>>146
何でもはくよ。
サンダルだって。
スラックスって足下は選ばないと思うよ。
150名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 11:10:11 ID:Oc1DNP4Z0
>>145
どんなジャケットを想定してるかわからないけど寺ジャケでいいなら
ttp://item.rakuten.co.jp/arrowhead/1023800?s-id=adm_browsehist_item
ttp://item.rakuten.co.jp/gigi/10090101269935521004?s-id=adm_browsehist_item

俺は別に問題ないと思う
ただサイズ感やシルエットによってはオッサンくさくなりそう
151名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 16:18:12 ID:VbLRilfZO
初めて革ブルゾン(黒)買ったんだけどブーツも買うなら色も合わせるのがいいのかな?
人がブーツはいてるの見ると茶系が良く見える。
とりあえず今は前からはいてる黒スニーカー。
152名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 18:23:14 ID:ddUyQwIPO
>>151
一番無難じゃないか?それが。
エンジニア、ワークブーツも似合うが、ごつくなりすぎないようにするのは難しいよね。
ハズシとか、今でもうまくできないよ、俺。
特に皮ならエンジニア合わせちゃうし。ただ、色には気を使うが。
153名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 20:30:16.66 ID:YtQ7LG0Ri
>>151
黒い革パンでも茶色いブーツでも意外と平気だたよ
154名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 22:09:55.56 ID:VXiH9UeVO
美容室でカットしたけど相変わらず絶望的に会話が噛み合わなかった
隣の肌真っ黒のお兄系みたいなんはマシンガントークだった
155名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 23:46:43.92 ID:ddUyQwIPO
>>154
寝たフリとか無理なの?
俺はこれで乗りきるが。
156名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 01:18:06.40 ID:Iw8DsDhW0
おまえらの髪型が気になる。
にちゃんであんまりそんなこと思わないがここの人のは気になる。
俺はナイナイ岡村っぽい坊主ショート。
157名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 06:11:48.45 ID:rqXEzBXF0
鈴木っぽい髪型にしてる
158名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 08:55:35.00 ID:j1oKEyNz0
>>156
七三分けかオールバック
159名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 08:58:17.79 ID:o3hwIFNR0
美容院なんて怖くていけない
160名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 09:40:01.42 ID:zfopTNo1i
床屋は色々話しないといけないのが苦痛
161名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 09:53:17.66 ID:ebgkiJ+u0
俺は何年も同じ人に切ってもらってて、
互いの趣味とか知ってるから会話とか苦にならないなぁ
予約もお店じゃなくその人に直接メールすればOK
美容室じゃなく美容師の固定客になると楽だよ
162名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 09:57:13.15 ID:zfopTNo1i
>>161
6年同じヒトだが
漏れの趣味はとても言えぬ
163名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 10:46:12.84 ID:5t9MCplF0
お前ら、いよいよ春だなぁ@静岡
ガチガチの冬物にはスタメンから退陣してもらうか
冬物よ、さようなら―
春物よ、こんにちはー
164名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 13:35:38.46 ID:xO3A1i3L0
>>156
今伸ばしてる最中だから、もろセンター分けだよ。
耳が隠れるまで伸びたらパーマかける予定
165名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 15:47:40.71 ID:k/woJPHG0
ベストヲタです
ベストだけで10着持ってる
買った店はユニクロとかセレショとかアウトレットとかヤフオクとか通販とか
素材はレザーとかフリースとかナイロンとかコットンとかメッシュとか
フードは付いてたり付いてなかったり
俺のファッションは基本的に寒かったらシャツやジャケットの上や中にベストを着るって感じ
気候に合わせてベストを着て調節してる
今は春物のミリタリー系のベストが欲しい、なかなか思ってる物がない
今日もセレショでぴったりのフリースベストを見つけて買った(セールで2000円切ってた
今日はそれとプーマのインナーダウン黒も買った(7350円
166名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 16:24:40.83 ID:hmyZ1UGs0
春物さがしに行って白いシャツ買ってきたわ
まあまあな値段したけど、暖かくなるにつれ活躍してくれそうで楽しみ
167名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 18:52:48.54 ID:r6YDA42NO
>>166
俺も普通の白いシャツ買ったばかりだ。
ちゃんと手入れせんと黄ばむぞ。
まあまあな値段て幾らよ?
168名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 20:32:07.93 ID:hmyZ1UGs0
>>167
KATOのシャツで16000円くらい
丸みを帯びた独特の形のポケットに一目ぼれした
ttp://item.rakuten.co.jp/knockout/ks110075/

黄ばみ対策はシャツの襟首とかにベビーパウダー軽く仕込んどくと
洗濯で皮脂等が落ちやすく予防になるよ
169名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 20:50:50.67 ID:AUlZAtxz0
katoはジーンズのポケットのあの形があまり好きじゃないけど
パストンブルーだっけ?あの短パンは夏に穿いてみたいな
170名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 22:47:43.86 ID:m2y3ex+lO
>>168
余談だが黄色くなったら皮脂が付いている証拠。
ブルーキーネットっていう石鹸使うと簡単に落ちるよ。よく、揉み洗いしなくちゃいけないけどね。
スーパーに売ってるよ。
あれ?今さらでしょうか?
(;´Α`)
171名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 23:16:20.03 ID:WIDtjJbu0
パーカーを洗ったら、ライダースジャケットみたいに
ジッパーが斜めに傾いちまったよ。
172名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 23:19:20.36 ID:tt24V87T0
>>166
自分も最近白シャツを買ったよ
家で着てみたらちょっと気になる点があったから、今度お直しに出す予定。
173名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 23:22:50.30 ID:r6YDA42NO
>>168
俺の買ったやつの5倍かよ…
何が違うんだよ。orz
174名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 23:51:24.80 ID:Jw0XaE1X0
>>169
KATOの尾錠付きジーンズ好きでよく履いてるが、あの尻ポケットは二つ折の財布も入らんぞ

>>173
まあ気分じゃね? 
でも高い分、縫製とかしっかりしてるだろうしデザインも凝ってれば
白シャツは永久の超定番だから少し高いの買っても永い目でみればお得だと思うよ
175名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 00:00:15.01 ID:0+jAoYK00
AKMのシャツ買ったお
176名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 00:26:08.20 ID:93Jb9Q0SO
Y'sフォーメンの白シャツにいまだに尊敬の念がある。
177名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 00:28:36.95 ID:AfJ7HZWA0
最近おしゃれになってきたと思ったんだが某百貨店のトイレに全身鏡があって自分の垢抜けなさに引いた。
なんかダサい奴いるなーと思ったら自分。
死にたい
178名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 00:34:24.48 ID:DXqvhsMw0
>>177
俺とうp合戦しようぜ
お前とならいい勝負が出来そうな気がする
179名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 00:43:15.12 ID:IYFjSXhb0
いいよいいよー^^応援してるよー
180名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 00:47:42.29 ID:AfJ7HZWA0
>>178
いやマジやめて下さい。
時々VIPで見るのと変わらんレベルです。
ビームスとアーバンリサーチによく行くようになって俺のことみんないけてると思ってるんじゃね?wwと思ってましたが勘違いでした。死にたい

とりあえず中途半端なハゲ具合のデニムは処分する。難しいよあれ。
181名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 08:14:17.60 ID:IAl7hL3FO
ださい服うpまだ〜w
182名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 11:30:50.50 ID:95gkxoKPO
>>156

アシンメトリー
左側を刈り上げて右側を伸ばしてる
183名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 11:44:47.05 ID:FsAPYKVw0
>>180
ファッションなんてそれの繰り返しさ
自分がオシャレだと思っていてもふとした時にそうでなかったことに気付く
の繰り返しだよ

自分はデニムは濃紺一択だなぁ
というかズボンは基本的に濃い色しか持ってない
薄い色は使いこなす自信がないよ・・・
184名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 12:21:36.15 ID:9ngzYQxOO
>>182ノンスタイルの井上ですね。

いま気になる服があったが、しつこく店員に話しかけられて離脱した。

俺のバリヤーが見えないとは…
185名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 12:48:24.86 ID:YrwSgpRqO
>>148
>>150
遅れたが、ありがとう
グレーにベージュも合うんだな
186名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 13:45:46.84 ID:93Jb9Q0SO
>>184
もう少し君のATフィールドをだな、(ry

てか、最近のショップの必死さに引く。
女性各店舗に配置とか、もうおしゃれとかそういう買い物を楽しむ環境じゃないだろ・・・・・。
187名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 18:36:34.57 ID:yGrNkVyzO
最近ユニセックスなエスニック雑貨に売ってる服にハマってる。
全身エスニックにするとやり過ぎで目立つからトップスだけ。
188名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 18:42:07.73 ID:95gkxoKPO
おまいらそんな頻繁に服買ってるのか

未だに高2の時に買ったGジャン以上の一目惚れした商品がないのだが

http://imepita.jp/20110221/670660

http://imepita.jp/20110221/671290

当時はriri厨だった
189レイン ◆qbWy18caw6 :2011/02/21(月) 19:00:15.60 ID:UqTvglHkO
軍服がほしくなってきた今日このごろ
ヲタじゃないから軍っぽくみえる奴を適当に探すかな。
マリファナ信仰っぽいファッションもしてみたい。
コテコテ過ぎはハズイかな
190名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 19:00:54.95 ID:wqKC6ePD0
ZARAでもろもろ買ってきた
191名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 19:08:27.10 ID:hSfenMasO
>>188
これはカッコいい。
192名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 19:40:59.85 ID:yGrNkVyzO
>>188
2枚目の意味はなんなんだw
193名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 20:06:28.34 ID:YrwSgpRqO
2枚目はririってとこのジッパーのアップだろう
194名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 20:20:35.03 ID:oMlIXFTa0
ジージャンとか似合う奴いんの?
195名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 20:24:04.22 ID:JEYzVNHcO
196名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 20:29:32.51 ID:JEYzVNHcO
間違えたこっちだ
http://imepita.jp/20110220/124250
197名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 21:35:43.22 ID:iWm4Xlix0
服屋で店員に間違えられて焦った
198名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 22:50:23.88 ID:9OgX2lkRO
盛り髪はどうすれば出来るだろう
199名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 23:10:50.75 ID:AfJ7HZWA0
>>197
いけてる証拠じゃね?羨ましいわ。
俺なんて店員に舐められっぱなし。
これはダサいだけじゃなく人柄もあるのか知らんが酷くなめられる。
他の人に接客してた態度と俺への態度が違ったり。
俺は孤だからか店員の私語とか聞いちゃうと怖くて話しかけられない。

またあの人来ててさー!もう最悪!とか。
あぁ俺もそう思われてるのかなぁと買いたいものあっても半泣きで帰宅。
200名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 23:13:16.36 ID:AfJ7HZWA0
>>198
ボリューム少ないならパーマしかないかも。
パーマメンズで画像検索してみたら?
201名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 23:32:45.39 ID:DXqvhsMw0
俺も店員に間違えられたことあるぜ!
GAPでだけどな!
202名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 23:49:52.78 ID:i20/Elh80
>>199
すげーわかる。ああいうのって客を逃がしてると理解できんのかな。
203名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 00:35:22.61 ID:3d/ZiVVaO
>>199
おれはUNIQLOの店員にナメられたことある。
欲しい服の場所を聞きたくて店員を呼び止めたら、最初は笑顔で「はい!」って言ってたけど、俺の顔とか喋り方を見た途端にみるみるうちに死んだような目つきと怠そうな態度に変わっていった。
きっと店員は俺を見た瞬間に「何だコイツw」って思ったんだろうな。
204名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 04:06:09.99 ID:OJ7Zw9xnO
おまいら店員にどんな態度とってるんだ…?
205名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 04:53:07.06 ID:NdRZWSqM0
服屋以外の眼鏡屋や家電量販店とかも接客うぜぇわな。
欲しかったらこっちからよぶっての。
206名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 06:43:28.34 ID:K9uSeroeO
>>62
これゆれるの時のに近くないですか?
自分にはデカ過ぎましたが…
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10002365&s=209968&c2=1811744868
207名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 09:04:15.98 ID:9FrFJXNbO
>>200
tnx
寧ろ、ボサボサな状態ですがね
208名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 13:10:01.02 ID:CF3l8OLhO
>>206
それ、俺も昨日、ググって見てたわw
確かに映画の衣装に近いよね。
俺もこういう大人っぽいテーラード欲しいんだけどな。値段も値段だ。
普通の人なら買っちゃうんだろうけど。
ちなみに水牛(バッファロー)は少し固いよ。革がね。
ちゃんと手入れをして着込まないとなかなか馴染まない。
ソースは俺。
209名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 16:58:11.35 ID:dqW6uP90O
ジャケットこうたで(^O^)/
21062:2011/02/22(火) 17:09:38.90 ID:drEYeHXiO
>>206
ゆれるのオダギリのイメージに近いね。
俺も、208さんと基本的に言い分は同じで、そのテーラードはチェックしてたことある!
俺的にMサイズでジャストだし。
バッファローはマジで水に強くて丈夫だからね。
それに、最初はサイズが小さく感じても、毎日着込めば革が多少伸びてきて
丁度よくなるよ。
211名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 17:36:40.12 ID:kJ6CYYRki
>>204
チキンだから敬語で申し訳ないけど聴いて下さいませんか?教えて下さい。ぐらいの態度です。
212名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 18:03:04.76 ID:GvrWiQD3O
こっちは客なんや
どつき回したれ
213名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 18:09:17.70 ID:t77aI3Bj0
マウンテンパーカばっかり増えていく
いいわー
214名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 20:57:03.10 ID:9FrFJXNbO
109やPARCO行く人いる?w
215名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 21:03:57.15 ID:RxdYqdFZ0
ゴミしか売ってないでしょ
216名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 21:14:48.16 ID:OJ7Zw9xnO
>>213
俺もそういう系の形好きで似たようなのばっかもってるw
217名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 21:55:03.33 ID:feY40Y04O
店員と言えば、舐め回す様に見て来る店員多いよね。
そして接近して来ては、うんちくタイム。

「お兄さんめっちゃヒッピーッスねw
それならこんなTシャツどうッスか?」
と変な女がサングラスかけた訳分からん英語プリントのTシャツ勧められた事ある。

Wライダースにベルボトムで何でヒッピーなんだよ。
218名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 22:46:57.31 ID:K9uSeroeO
>>208>>210
自分はラムしか持ってないんで参考になります
マーダーライセンスのショートのが一番良い感じだったんですが、それでも若干デカく無理でした
レディースでもワイン色の良い感じの物は無かったです…
もし他にショートでタイトな物知ってたら教えてほしいです
219名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 22:59:59.75 ID:7lxqeIqeO
この前美容院に行った時見た人がシンプルだけど格好良かったな。


カットソーと軽くドレープ入ったパンツだったけど、どっちも色が絶妙だった。多分カルペ系だろうけど、似合うとかなり格好いいね。俺着るともさい古事記だけどな…
220名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 23:18:07.58 ID:t77aI3Bj0
>>216
いいよなー。帽子のところが特にいい
素材違いとか色違いで色々持ってるわ
春に向けてアウトドア系のが欲しくてシエラ買おうかと思ったけど
迷走してるみたいなんで他を物色中
221名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 23:19:46.60 ID:dqW6uP90O
渋谷のパルコはよく行く。渋西でプリュスオム見て、パルコでシャツジュンヤ見るコース。
222名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 23:40:18.37 ID:ulJiw3yG0
>>220
アウトドア系俺も好きだ
シェラも好きなメーカーで俺も古いマンパとダウン愛用してたけど
最近ライトオンでも売ってるの知って萎えたわ

ABCのダナー同様、なんだかなぁって感じる
わざわざブランドイメージ下げてるとしか思えんわ
223名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 23:49:47.35 ID:4eucVZSd0
僕もG☆がライトオンで扱い始めて萎えた
224名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 00:03:42.61 ID:A9o7ef/vi
>>217
あのうんちくタイムは本当に無意味だよな。うまい遮り方知りたいわ。
いろんな店回りたいのに長々とさ、
こちらは貴重なインド原産の綿で云々。
なんか全部凄いみたいに言うけどそれがどの程度、中国産のとどう違うのか肌触りが…ぐらいしか言えないのにな。

んなもん触ればわかるから黙ってろよ。
と言いたいのに言えない哀れな俺
225名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 00:30:32.47 ID:RRnElNhWO
首都圏の若い人はいいよね
店沢山あるしより取り見取り
226名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 00:36:26.39 ID:QKEh20aBO
ファクトタムのデニシャツこうたで(^O^)/
227名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 02:04:39.57 ID:owsAYT3nO
>>218
今年の冬のシーズンまで待った方が良いかも。
大体レザーが豊富に出てくるのがその時期。
事前に吸収するだけ情報を吸収して自分だけの一着を探すと良いよ。
今はセールも終わって、レザーは商品点数がかなり少なくなってるはず。シルエットにこだわるなら通販だけじゃなくて、
自分の足で都市部で探すのも良いよ。革だから高いし、失敗するとショック大きいだろうからね。
228名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 03:17:03.19 ID:Tie0yJGBO
>>227
アドバイスありがとうございます
見つかるまで探し続けてみます。
229名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 22:27:01.21 ID:9mqFU+bbO
皆さん春物何狙てますのん
230名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 22:35:52.05 ID:owsAYT3nO
パーカーあたり、使いやすくておしゃれなやつが俺はほしいや。
グレー、ホワイト辺りで。
アメカジも着るようになったが楽しいね。
キレカジュ、ドメスティックも良いけど(この表現合ってるかな)これはこれで面白くなってきた。
231名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 22:47:50.27 ID:4LKB4qG90
>>229
ベストかな
黒か紺のシンプルな奴が欲しいんだけど
丈が短いのが多くてなかなか良いのが見つからない
232名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 23:13:05.64 ID:+RVAhRCHO
>>224
レス有り難う〜
言いたいのに言えないって、何という俺

やっぱり店員さんって職業病みたいな感じで、
もう「ファッション!」ってなったらガツガツ行くものなのかもね。

イヤホンやヘッドホン装着して、
音楽聴いてるんだぜって感じでいると割と回避効果あるかも(^^)
233名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 23:17:09.18 ID:wPz5hAG30
>>229
1枚で着れるシャツが欲しいね
それと革靴が欲しい

>>230
自分は逆にドメスティックブランドに興味が出てきたよ
リップヴァンウィンクルのデニムを狙ってる
234名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 00:03:28.33 ID:mgItV0VFi
冬っぽいズボンはコーデュロイやウールパンツと教えてもらった。
春っぽいズボンて何か知ってる人いますか?
自分短パンは苦手なのでそれ以外であれば欲しいです。
235名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 00:03:33.49 ID:QmbdStEe0
>>229

>>233氏同様、厚手のシャツが欲しいです。
ペンドルトンのウールシャツがセールで安かったので買って、今も重宝してるのですが、
いつも同じ服なのでもう1着、別のものを探しています。
地味系のウエスタンシャツで、コットン100%の厚手のシャツも良いなと考えてる。
236名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 07:29:26.15 ID:WW+gpZ5IO
>>230
アメカジの定義が俺はよくわかってない。
普通の服装ってこと?
237名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 11:32:19.28 ID:fqF5Kia+0
悪趣味な時計がほしくてこれ買った。
http://item.rakuten.co.jp/littlebear-r/pat-9901c-pgbk/
238名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 12:47:06.36 ID:CqnMu6loO
>>236
それを言ったら何でも普通の服だろ
239名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 15:17:03.02 ID:L9mMJnCPO
>>237
普通に高そうな時計に見えるけど
240名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 18:36:29.71 ID:WW+gpZ5IO
>>238
何怒ってんだ?
どういうのがアメカジかわからないって言ってるだろ。
241名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 19:45:50.80 ID:M2w2fRF70
東京生まれヒップホップ育ち カジュアルとか普段着っぽいのはだいたいアメカジ
242名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 21:06:18.44 ID:OQ3kOQWSO
ダウンタウンの浜ちゃんみたいな感じ? 違う?
仮にアメカジの定義があったとして、そこから外れていても
本人が良ければいいんじゃね
243名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 21:31:16.27 ID:Ou9vwPRTO
自分の中ではアメカジと言えば所ジョージ、さまぁ〜ずのイメージ
244名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 23:25:38.24 ID:8j8xBv1E0
アメカジ…

ブーツ、ジーンズ、ヨークに特徴があるシャツ(もしくは予備ボタンが3つのシャツ)、
でかいバックル、でかいハット
245名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 23:27:49.21 ID:BejZ9x8f0
お前ら全然アメカジをわかってないわ
246名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 23:37:38.19 ID:jKf1PeHH0
>>245
じゃあ具体的におせーて
247名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 00:41:29.07 ID:i+Pfn2ju0
お前らわかっちゃいない
アメカジってのはなぁ魂なんだよ
考えてわかるモノじゃない、大事なのはアメリカンスピリッツ
さぁお前も目を閉じて心で感じろ

まぁ俺は普段UKスタイルなのでわかりませんが
248名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 01:24:21.59 ID:kTTAUKDzO
つまらん
249名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 01:30:51.14 ID:LGx20bRr0
ジムにアメリカ人とか白人多いけどファッションには無頓着な人が多いわ
でも圧倒的に体型がカッコイイから何着てもかっこよく見える
服だけ見れば日本人の方が洒落てると思う
250名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 02:03:05.11 ID:LrsBcS5Si
>>249
欧米はオシャレな男は基本的にゲイという認識があるからな。
そう思われたくない奴はカルバンクラインみたいなマッチョ系ファッションに走る。
それでもゲイと思われるかもな。
服に頓着がないのが基本。

日本人が煽られすぎて異常なんだがな。
251名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 05:30:37.02 ID:LoG2Znzi0
ゲイは極端だろw
ただ単に欧米は、アパレルブランドが少ないんでしょ。
日本人みたいにセレブのファッションに憧れたりしないしな。
252名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 05:56:29.98 ID:2QPsa6rp0
実際欧米でオシャレな奴はゲイが多いぞ
4年住んでたから間違いない
253名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 11:09:17.03 ID:LrsBcS5Si
>>251
極端じゃない。日常にいっぱいいる。
オシャレにしてると一応聞いとくけどゲイじゃないよな?的なことは何度も聞かれる。欧米のゲイの人口なめすぎな。
254名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 11:55:34.44 ID:qtp37j1lO
だから外国人はセレブでも普通のカッコしてるんだな
サファリ見る限り

ヘラフラッシュっていう服屋がやってるカスタムカーイベントでも
みんな上はTシャツやパーカーで、下はジーンズ、チノパン、カーゴでローテクスニーカーだし
シルエットもゆったりめ
255名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 12:15:59.79 ID:L2MMzR8K0
齢を重ねるごとに気合入った普段着とか滑稽に感じるようになる 特に男だと
そこそこいい歳してて頑張ってる感が出てしまってる人見ると
「オシャレに興味持ち出すの遅かったんだな〜」とか
「自分の中にくすぶってる自己顕示欲が全然消化できなかったり折り合いついてないのかな〜」ていう目で見てしまう
256名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 12:36:29.82 ID:t/h9nuQVO
>>255
ある程度の年齢を越えて白髪混じりの初老までいくと
それも変わってくるけどな
以前おじいちゃんがウエスタンブーツ履いてさっそうと歩いてるの見た
こだわり爺みたいでカッコ良かったわ
257名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 12:53:10.45 ID:L2MMzR8K0
>>256
うん、そのへんの線引きというのが難しいというか、見る方の主観やセンスにゆだねられるわけだけれども、
そういう人は今までの人生で色々試して、自分にしっくりくる、自分はこれが好きだ、
そういう境地にたどり着いて身に纏ってるんだよね
まさに自分のものにしてるというか
だからウエスタンブーツみたいなクセの強いアイテムでもサラっと嫌味なく着こなせる
でも年寄りになっていきなりオシャレしだした人が全く同じアイテム着てもそうはいかないw
258名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 13:19:24.73 ID:RqmU7+bG0
俺のお気に入りの古着屋がもうすぐ閉店するらしい
入りやすくて店員が話しかけてこなくて好みに合ったお店をまた探さなくちゃならない
ああ憂鬱だ
259名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 14:05:16.44 ID:BhTBbEe5O
服のサイズで困ってる
身長182体重80ウェスト82
ズボンはいいけどシャツとかトレーナーが分からない
2Lだと幅はいいけど丈や袖が短いし
3Lだと長さはいいけどタブタブした感じになる
同じ3Lでも丁度よかったり大きかったり
量販店やビックサイズのお店だけど
シャツとか試着していいのかな
おしゃれはショップとか行った事ないです
同じ様な人いるかな
260名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 22:46:18.62 ID:c72jFKtU0
試着していいのかなっていいだろ
せっかく身長あるんだから痩せればオサレな服も選べるのに・・・
261名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 23:30:48.81 ID:S4Ye2vAb0
>>259
13kgほど痩せると日本サイズL、USUKサイズMでジャストになるよ
ソースは俺
262238:2011/02/25(金) 23:44:49.98 ID:0eBiZT66O
>>236>>240
亀レスだが怒っているわけではなかったんだ
語尾にw←これを付け忘れてた。
スマソ。
263名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 23:50:05.47 ID:LrsBcS5Si
>>261
例えばどこのブランド着てる?
264名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 00:14:15.08 ID:ggq5So550
>>263
品物にもよるけど、エントリーSGがL、ベンシャーマンの日本企画はL、UK企画はM、
チープマンデーがM、最近はドープ&ドラッガーっていうドメブラの中綿ジャケットLをよく着る
265名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 04:47:27.18 ID:+WdKeUkw0
おしゃれの定義が曖昧。
欧米は、タイトなファッションが、ゲイっぽく見られるだけじゃない?
セレブは、ゆったりした格好でも、本人なりにこだわってると思うし。
266名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 12:39:49.77 ID:04k7t1hPO
ストリート系が流行って廃れたように細身スタイルもすぐに廃れるだろう
多分
267名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 12:48:29.95 ID:eE1J9T1gO
>>265
定義なんて最初からないだろ。
268名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 13:14:43.72 ID:20smaWgf0
Mr.Beanみたいなかんじ
269名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 13:30:55.11 ID:EZ8L1ucRO
そういや、ピアスを開ける穴が、右か左かだけでゲイとか決まってるなんて聞いたことあるな。
国土によっては、同姓愛者っぽいとか、色々あるんだろうね。
270名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 16:28:48.48 ID:5mvoV0vPO
日本でも、腕時計が右だとゲイとかあるな
271名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 16:31:55.29 ID:5mvoV0vPO
>>265
タイト=即ゲイ認定でもないけどな
向こうのストリートスナップでも、足つき手つきがナヨッとしてるのはガチムチでもゲイだが
細身の服着てもマイケルジャクソンはゲイではないし
272名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 17:19:28.52 ID:Xew/Pzoz0
田舎はしまむらが幅を利かせている
273名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 17:23:43.04 ID:LyNZd7Dv0
列島チープファッション戦争
274名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 17:25:29.67 ID:6KKsegSq0
みんなさ、自分のファッションの可否の意見って誰かのを参考にしている?
ショップの店員に今の格好にあう服聞いたり、試着して肩幅なんかいいかどうかは
聞けるけど、それ以外で普段の生活している上でのファッションでアドバイスなんか誰もしてくれないから困る
275名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 17:27:15.90 ID:LyNZd7Dv0
オシャレだとおもう知り合いに話しかけてそのつど相談すればいいじゃん
276名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 19:32:30.86 ID:h8r3kS5TO
>>274
よし、俺が評価してやろう
うpしてみ
277名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 20:24:22.53 ID:joxlH3CIO
>>274
自分を信じるしかなくね?ファッションって自分の感性だし人によって可否ある訳だし。
誰もが認める「オシャレ」なんてこの世には存在しないよ。自分のファッションの事を気にし過ぎるのは、余計なストレスを生むだけ
278名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 20:50:17.83 ID:5sgO84q50
>>274
ショップ店員に聞いたことを元に自分で判断してるよ
後は鏡を見て、自分がしたい格好をしてるモデルの服のバランスと合ってるかどうかチェックしてる。
279名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 20:53:00.28 ID:KF04HMBzO
めちゃイケの濱口みたいな格好したい・・・
280名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 21:02:51.50 ID:cw7TJ+5C0
やっぱりアメカジが最高だな
良くも悪くも普通っぽくなる
281名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 21:17:55.95 ID:5mvoV0vPO
安い服でアメカジしてる
ただ、アメカジに高い金出すのは理解できない
高い金出して普通のカッコするとかありえん
282名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 21:25:01.43 ID:cw7TJ+5C0
値段はあんまり関係ないわ
許容範囲の中で気に入ったの買う
283名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 21:37:43.98 ID:mDCGLUcw0
ありえなくはないし、理解できなくても構わんよ
普通の格好にこだわるのは、いかにもブランド物一色で着飾るより俺はカッコいいと思うけどな
284名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 21:41:50.02 ID:8ldlC9TR0
wjk,AKMで買ってる
285名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 21:46:56.72 ID:cw7TJ+5C0
ラルフが買えるくらい裕福だったらとたまに思うわ
286名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 22:13:44.33 ID:EZ8L1ucRO
確かにアメカジは外れにくいから重宝するので、高い金をかけたくはなかったんだが、
デイトナの通販と宣伝見たら、カッコよくて、良いデザインのアメカジの服もあるんだよね。
ドメブラ、キレカジュより遥かに安いから、心が揺れるわ。
何でああいうファッションが楽天やYahoo!に流れないのかね?
勿体ない。
287名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 22:28:45.07 ID:8ldlC9TR0
ブーツが欲しい
288名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 23:13:26.59 ID:k6yD9RrG0
おまえらショップ店員だけは信用するな。
289名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 00:44:56.47 ID:+AzNzWtT0
「オシャレの定義」
あなたがそうだと思うモノがオシャレです。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
290名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 01:10:50.78 ID:pIEh1D8MO
>>289
紳助「素敵やぁん。」
291名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 11:36:42.54 ID:eoY+xSSP0
>>289
ラ板のローカルルールか

「ライトノベルの定義」
あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
292名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 14:24:15.75 ID:Epf9giSK0
ははーん

家に帰るまでが遠足みたいなもんだな
293名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 16:24:27.13 ID:BvVVz0xs0
>>281
理屈言ってるけど要は高いから買えないんだろ
ひがみにしか聞こえないよw
294名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 18:32:48.42 ID:Hg6ggm0cO
スタカリ×チャンピオンのグレーのパーカー買ってきた。
超シンプルでいい。
295名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 18:57:56.26 ID:B/be407D0
あぁスタカリね・・・
うんスタカリ・・・
スタカリはいいよね
296名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 20:56:21.90 ID:DGfUA/p90
好き嫌いは別にして、そいつがしたい格好で、かつそいつに似合ってればオシャレだと思う
で、俺がしたい格好、俺に似合う格好ってなんだ
わからん
297名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 21:17:38.59 ID:F2IIwjFJO
>>296
したい格好はこれから自分で探せば何とでもなるけど、似合う格好なんてやってみないと分からないよ。
お兄系が似合うかもしれないし、秋葉系 が意外と似合うかもしれないし
298名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 23:26:00.99 ID:ij5WTnHi0
カジュアルに着るのが一番無難だよな?
taka-qってオンラインショップ始めたんだな。
299名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 23:37:34.36 ID:Df7V2K0I0
長く着られるもの買って向こう何年も服買わないぞというノリでレザー買った。
でもコスプレ感ただよってどうにも似あってねーw
服の主張が強いと地味ブサ顔が服に負けるわ。
300名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 23:52:38.95 ID:e5vlrsul0
>>299
そういう清水舞台的な買い物いいんじゃん
ファストファッション、ファストフードが幅をきかせているけど、そればっかじゃな・・・
で、どんなの買ったの?
301名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 00:37:29.78 ID:HdAvCXuKO
似合うファッションは
顔と髪型と体型で決まるな

チビやデブはカジュアル(コテコテのアメカジは×)しか似合わないし
170以上でも地味な顔にお兄系の髪型や服は似合わない
302レイン ◆qbWy18caw6 :2011/02/28(月) 00:51:28.26 ID:1yjkk579O
パーカ
フランネルシャツ
長袖T
グレーデニム

買った。
Tシャツはカートコバーン好きでしょwって
バレそうな感じ。
恥ずかしいから家着にする
303名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 01:39:11.73 ID:UnPKbGQ2O
>>276
みたいなのは何系になるの?
304名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 01:40:02.65 ID:UnPKbGQ2O
>>279
だったw
305名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 04:28:54.45 ID:U4UIB87SO
ストリート系かと
濱口ってSupremeをよく着てるよね
306名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 06:30:12.46 ID:d6W9hzay0
>>302
スマイルTかチャールズピーターソンかサブポップあたり?
俺もNEVER MINDのTシャツ部屋着にしてる
307レイン ◆qbWy18caw6 :2011/02/28(月) 06:40:27.88 ID:1yjkk579O
>>306
いや、ただの横ボーダー赤×黒
ラストデイズの主役が着てたようなのです。
ニルTほどコテコテではないにしろ
赤×黒は避けるべきだった。
見方によれば楳図かずおか
308名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 07:35:49.95 ID:tpR0hHnDO
俺もラストデイズ観た後 ナインのカーディガンにナインのフードつきネルでキムタク気取ってたわ
309名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 11:41:43.35 ID:ff+yeF710
試着する時ってどうしてる?
アウターとかなら試着室にわざわざ入らないよな?
310名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 12:23:48.77 ID:sX3CRGRSO
まず外に出ろ
311名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 12:42:10.55 ID:1ku+kwBS0
>>309
店員に「ちょww」って止められるまでとりあえず好きなようにやればいい
312名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 14:32:08.80 ID:NZhx9yDnO
>>208
手入れはどんなの使ってる?
マスタングペーストとか?
313名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 14:38:05.83 ID:NZhx9yDnO
>>218
まだいるかな?レス遅れたけど、ちょっと時間ないんで、着丈とかのアドバイスはまた夜に書くね。
314名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 17:36:02.33 ID:Kb96wSwD0
じゃあ、ぴっちぴちのボクサーパンツ試着してもっこり具合を可愛い店員に見てもらうか
315レイン ◆qbWy18caw6 :2011/02/28(月) 18:25:34.30 ID:1yjkk579O
>>308
暗示にかかるよね。
作成側は確信犯。
ラストデイズで検索するとキムタクの方ばっか出てくるや・・
316名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 19:16:32.33 ID:ff+yeF710
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
317名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 23:08:32.78 ID:NZhx9yDnO
>>218
一応参考までに、遅れたけど自分のテーラード。
画像だとラムに見えるけど、バッファロー。
身長体重おしえて。
http://pita.st/n/top/show/?guid=ON&tid=ailpvwy3&sess=369sab22igqibchssc3eeiruo6&
318名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 23:39:01.23 ID:hW1lu8ZP0
中のシャツまでテカテカしてるな テカテカ
319名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 23:48:31.73 ID:WovEZR6RO
スタイル良いな
320名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 01:28:52.83 ID:Xd6FdK+b0
>>317
これで顔さえ良ければ街行くお洒落さんだな。
321名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 04:11:04.64 ID:yhNfri0M0
どこがオシャレだよ、こんなんキモいわw
322名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 08:24:50.48 ID:j9O19WrLO
>>321
キモいとか言うならあんたがうpしろや
どうせ無理だろうけどw
323名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 11:17:00.24 ID:3fVjELgYO
スタイル良さそう
ちょっと筋肉つけるともっと映えるだろうね
324名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 14:52:01.06 ID:tw7eVS6p0
>>322
落ち着け
ちょい前にも書いてたけど誰もが絶賛するような服装なんてないんだから
俺は体が細すぎると思う
325名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 16:02:31.44 ID:rQgqHrLDO
確かにガリガリだ
326名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 17:57:47.63 ID:f/2OsESB0
こういう服装って似合ってれば格好いいけど
似合ってないと「頑張らなくてもいいんだよ」と優しく声をかけてあげたくなる
服装に気を使いはじめたばかりの子が
張り切り過ぎてムリしちゃったみたいな感じ
まぁ>>317がどっちなのかはわからないけど
327名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 19:39:57.58 ID:C9Ru8ZKh0
俺はジャケットがあまり好きじゃないな
ラペルがなんか長いし
328名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 21:35:44.30 ID:NsxBUByq0
うpって怖いな。
329名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 21:59:36.00 ID:FN1uWpND0
>>328
批判的に見れば世の中の大半はクソだからな。
きっと批判されると思うし。
330名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 22:21:52.52 ID:TWHkkoqM0
>>317は俺のタイプだな
331名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 00:32:40.10 ID:y36DLa3cO
>>317
すみません遅くなりました
わざわざありがとうございます
黒もかなり良いですね!
思ってたよりもだいぶかっこ良いです
自分は163、46です
http://w2.zozo.jp/m/2/shop/shipsjetblue/s==37UaoKihVMW0Ck&625f==sgoods.khtml?did=1954477
これ着て肩幅と袖丈がちょっと大きい感じの体格です
332名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 00:56:48.41 ID:YRg/1wJPO
>>331

>>317
サイズSでもちょっとどころ大きいじゃ無くないか?
333名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 02:26:50.88 ID:zNurgMG70
46kgってどんだけガリなんだ・・
334名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 03:37:02.64 ID:Vr299rOA0
>>331でガリかよ
俺は171cmの48sだ・・・
335名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 06:31:45.78 ID:0aCMQEqn0
40kg台って女子かよ・・・
336名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 13:40:20.76 ID:afUIjs7UO
ガリガリかよ・・・
337名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 15:48:15.69 ID:acPL9z8fO
>>331
どうも。やっぱ体型ほぼ一緒だね!
俺は、身長167体重47で骨格も小さいから
同じようにサイズで悩むことあるけど、
似たような寸法目安とかでも、レザーのシルエットがブランドによってホント違ってくるから
あまりマジになって考え込まないほうがいいかも。
338名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 15:56:33.92 ID:acPL9z8fO
〜続き。一応、自分のテーラードの丈は
着丈:約69cm 肩幅:約42cm 袖丈:約61.5 身幅:約47cm 裾幅:約46.5だけど、
実際着るとやけに小さく、キツくて動きづらかったけど、
毎日着てると多少革が伸びてくるから
丁度いいフィット感になったし。
目安を大まかに飲み込まずに
てことを強調したい。
339名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 16:03:28.31 ID:acPL9z8fO
>>332
そこまで寸法に神経質にはならないけどなあ。
いい加減だったりするし。
340名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 16:50:33.46 ID:oev8CSXcO
自分は最近、手持ちの服の肩幅や袖丈の長さを買ったお店のHPで調べて、
それを参考にネットで買い物をしてみた。
結論として、ああいうサイズ表記は結構な目安にはなると感じたよ。

ただ自分が買ったのは普通のシャツだったけど、
素材によっては厚みや固さがあるのでそこも考えて判断しないといけないね。
341名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 16:52:38.38 ID:Wn5RloYI0
だよねー
342名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 18:27:57.86 ID:zhueigLh0
テラジャケ欲しいんだけどカチッとしすぎるのも嫌なんだよなぁ
ということで最近はカットソーやジャージ素材のを見て回ってる
革のライダースやコートは持ってるけど革のテラジャケには手が出せないわ
みんな凄いなぁ
343名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 20:17:26.85 ID:n/sc6HYgO
ジャージのテラジャケはないわ
344名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 20:38:38.24 ID:dxpm16el0
それなら むしろジャージだわ
345名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 20:43:11.96 ID:PSNMNWpkO
体操服的なジャージを思い浮かべてる奴がいないか
生地的なジャージ=伸縮素材
346名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 21:21:20.76 ID:n/sc6HYgO
フレペのジャージ持ってるが、体操服みたいだよ。
347名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 23:21:56.71 ID:y36DLa3cO
>>337-338
数字だけではわからないってことですね
試着してみたら案外合うかもしれない
自分の求めていたサイズにかなり近いものもありましたし、積極的に足伸ばしてみようと思います!
丁寧なアドバイスどうもありがとうこざいました!!
348名前は誰も知らない:2011/03/03(木) 17:07:31.68 ID:9Ui9+3o30
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=20983379
適当に着たいもん着てます。
大概ANNとvivienneとGARCONSとYOHJI。
だって着やすいんだもん。

mixiも脳内ハイブラばっか。
自己紹介にはハイブラ着てると書いてるが
安物着てるうpしかないから脳内ハイブラなのバレバレw
こいつが実際に着てるのは無印あたりの安物服だな。
見てわかるわw
見栄張って情けない嘘つくなよw
349名前は誰も知らない:2011/03/03(木) 19:59:13.35 ID:H/+sVIreO
ペニス
350名前は誰も知らない:2011/03/03(木) 21:07:54.89 ID:o/IiQAEXO
ギャルソンはシンプルラインは着やすいよ。
351名前は誰も知らない:2011/03/03(木) 21:46:28.61 ID:EWS8fLiPO
>>348
わざわざ叩く為に晒す意味が理解不能
君が高い服着ていたとしても性根が安物すぎだよ
352名前は誰も知らない:2011/03/03(木) 21:52:17.47 ID:o/IiQAEXO
コピペにマジレス^^
353名前は誰も知らない:2011/03/03(木) 22:21:58.82 ID:CPMcuSAZO
>>352
釣れて良かったね、坊や。
354名前は誰も知らない:2011/03/03(木) 22:35:17.42 ID:o/IiQAEXO
俺じゃねえよwwwwwww
ファ板でよく見るコピペじゃんか
355名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 18:50:36.86 ID:oaLhxWZiO
ラウンコのコート買っちまった夫
356名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 19:18:04.56 ID:0DdKpt+k0
もう3月だっていうのにコートか
ひょっとしてスプリングコート?
357名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 19:41:04.14 ID:oaLhxWZiO
うん、リバーシブルのスプリングコート
358名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 22:40:45.76 ID:l0QPTNxu0
おいくら万円だよ
359名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 23:36:55.02 ID:oaLhxWZiO
5万
360名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 23:38:15.33 ID:l0QPTNxu0
いい値段するね〜
361名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 23:51:02.15 ID:oaLhxWZiO
フヒハ サーセン
362名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 02:07:25.18 ID:oXXMFATrO
ブーツ買ったが気に入らない色だったから染めQで薄い黒を黒くした。
フェイクレザーの部分だけだけどね。本皮とかかいてありながらそんな商品だったから、
後悔はしてない。

ネットって怖いな。
しかし、こうやって色を染めるやつなんて俺しかこの掲示板に居ないのかな。

気に入らないからカスタムしたって人いるかい?
363名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 02:10:03.73 ID:Nr0Ajk1i0
去年の末に帽子染めてここでレポしたよ
364名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 02:45:06.62 ID:Nr0Ajk1i0
ところでNIGOが負債40億を抱えているらしい
怖い世界だ
365名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 03:56:26.07 ID:14P1gmllO
この前ロカウェア売却してなかった?
ブームが過ぎたらこんなもんだよ。アパレルなんか
366名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 14:52:52.52 ID:X7uo3D8rO
八重洲の大丸でセール品買った
367名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 15:03:48.40 ID:oXXMFATrO
正直、NIGOは好きだから無くなって欲しくはないなぁ。
368名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 20:08:30.15 ID:24wd337D0
お前らバッグとかどんなの持ってるの?
バッグ探しているんで教えてくれ
369名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 20:54:55.62 ID:D0YlHgyKO
>>368
旅行行く時に小さなリュック持つ程度
普段は持たんな
370名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 21:28:24.40 ID:Xq2Wn/fyO
ジャスのボストン
371名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 22:07:25.41 ID:14P1gmllO
アークテリクスのセブリン使ってる
372名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 22:09:55.66 ID:MTgCeFcRO
ギャルソンのバックパックトゥモローランドのレザートート
グレゴリの鴨柄ミニショルダー
373名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 23:14:35.80 ID:bKdZ8w2J0
>>362
カスタムという程ではないけど、お直し屋で丈詰めをお願いしたことはある。

>>368
バッグを買う時には、どういうシーンで一番多く使うかを考えて買った方が良いよ。
下手に考えずに買うと無駄に数が増えて行くから・・・
374名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 23:17:19.34 ID:MTgCeFcRO
ブーツをどのタイミングで履けばよいか分からなくなってきた。
クラークスのデザブはスニーカー替わりに履けるが、レザーブーツは足いたくなるし面倒。
375名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 23:59:10.75 ID:8afVcRcW0
>>368
ここ数ヶ月のうちにバックパック3ヶも買った
俺は荷物を入れるというよりアクセサリー的な使用目的をしてるよ
376名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 11:25:35.45 ID:SQH9kcNx0
春のズボンの定番はわかりました。
上着の定番は何でしょう?
自分の知ってるのは
テーラード、パーカー、ミリタリーブルゾンです。
377名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 13:23:16.45 ID:PBKSYissO
…ッッ
378名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 15:21:51.91 ID:m+tO7qiC0
>>376
春のズボンの定番て何よ?
379名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 16:12:56.67 ID:N54T/ZH+O
チノ、カーゴ、デニム、
380名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 16:15:52.62 ID:rLHXH8820
春じゃなく年中定番じゃ・・
381名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 16:19:19.76 ID:m+tO7qiC0
それって春に限らずオールシーズンじゃね?
382名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 20:38:33.02 ID:TiyRen8RO
ベルトってさ〜どやってとめんの?
先っぽにワッカが二つ付いてるタイプのベルトって・・・
ナウい奴見つけたけどとめかたが解らんから教えて下さいませ。
383名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 20:40:39.10 ID:AXumdOHIO
ここのスレの皆は参考にしてる人物とかいる?
384名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 21:27:20.74 ID:79CtE9TQ0
ヲタエリ
385名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 22:53:55.04 ID:c4h4lcluO
>>382
ダブルリングベルトの事だったらこんな感じ
http://imepita.jp/20110306/816990
http://imepita.jp/20110306/815380
386名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 23:55:48.05 ID:GaMJweIw0
茶色ほうが好きだな、2本色違いなのか?
どこのか教えて
387名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 00:23:06.28 ID:h9qve8DtO
>>385
お〜御丁寧にありがと! 助かりました。
388名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 00:34:08.69 ID:h9qve8DtO
>>385
とめ方自体は解ったけど色々解らなくなって来たw
と言うのも自分が欲しいベルトは表裏の柄が違うんですよ・・・
て事は表が一周してワッカ部分からは裏が表にでるんですか?
普通は左からベルト通して左に余るけどワッカベルトは右に出るんですよね?
389名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 00:51:45.77 ID:oxN2f12IO
>>386
2本ともZodiacというやつです

>>388
余りは右になる
余り部分は裏側が見えるように(表に)なるよ
表裏が違うって事は裏の柄がアクセントになる感じゃないかな
390名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 01:13:32.25 ID:h9qve8DtO
>>389
それであってるんですね。
右から通せば表のままに出来るけど・・
今までそう言ったベルトを付けた事ないから
いまいちワッカから裏側が右に流れるってのに違和感を感じます。
ありがとうございます!
理解出来ました。
391名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 01:32:31.94 ID:W/dTNses0
>>390
えっ? 右から通せば余りは左側になるだけで表のままにはできないよ
それからリングの折り返す部分、革が馴染んでないうちはモッコリするので気を付けてね
Tシャツとか絶妙の位置がモッコリふくらむからw
392名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 02:56:30.91 ID:h9qve8DtO
>>391
すいません。
多分、検索した画像みて勘違いしてました。
もっこり気をつけますw 裏になるデザインなんですね。
393名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 14:15:50.33 ID:ObPoiux8O
かっこいいベルトだな
いまだに500円で買ったガチャベルト使ってる自分がちょっと恥ずかしい
394名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 21:54:52.12 ID:QcR9BEij0
みんなどこのベルトつけてるの?
僕はBACKLASHの3ピンベルト
395名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 22:06:17.71 ID:VHC29V4s0
トニーラマのベルトが欲しい
396名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 23:28:23.32 ID:vzXiRkhk0
ラルフローレンの編みこみベルトかれこれ12年くらい使ってるw
最近はカーゴばっかでしてはないけどベルト欲しいな
397名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 07:40:01.11 ID:R6JocZOWi
ベルトて見えなくね?
398名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 08:22:14.61 ID:ntbAUkf5O
ベルトは思ってるより見える
今から薄着になるほどな
ベルトや小物が格好いいとオサレ度かなり上がるぞ
399名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 10:05:22.86 ID:/SBB4lFG0
ブランド忘れたけど日本製の5mm厚牛革ベルト
バックルもちょっとゴツめなシンプルデザインで
10年くらい使ってるからいい感じに味が出てて気にいってる
400名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 12:40:53.42 ID:OYhKKn140
撮ってみたんですけど、どうでしょうか?
http://imepita.jp/20110307/667140
401名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 14:26:14.43 ID:W/Rvi8/HO
ここはフーガとかバッファローボブズとか着てる人はいないの?
仮面ライダーオーズのアンクみたいなカッコしてる人とかいないの
402名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 14:38:41.52 ID:tdd4wCqV0
>>400
地味な20代の代表ってところだろうか
孤男っぽいと言えば王道なのかも知れない
個人的にもっと赤とか入れていいと思う
403名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 14:46:47.27 ID:OYhKKn140
>>402
地味ですよね〜。赤取り入れたいですな。
どこ変えたらお洒落になりますかね。

http://imepita.jp/20110308/521350
ティンバの靴履いてみました。
404名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 15:02:25.00 ID:xqnR7KvZ0
ネコミミモード
405名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 15:27:46.06 ID:xLuPWM3jO
>>401
お兄系=安っぽい、ファッションに興味がなくただモテたい人がやる服装ってイメージ
詳しくないので実際は知らんけど
406名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 16:36:29.66 ID:W/Rvi8/HO
グレーに紺ってのが地味でダサい感じ
パンツはロールアップしすぎで短足に見える

そもそもベストってベストの下の服と同系色じゃないとダサい
釣り人に見える
これがアウトドアでのカッコなら違和感ないけど、どうみても違うし


ベストはやめろ
ロールアップもやめろ
407名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 18:35:02.53 ID:YbD8bCiwO
俺なんかには普通にカッコ良く見えるんだが。
確かに地味なのは分かるけど。

お洒落を目指すとハードルが高くなるってことか。
408名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 19:12:55.58 ID:TagFnmop0
ズボンの位置低くない?
あえて低くはいてるんかな
409名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 19:45:46.06 ID:bklQqV2h0
>>403
グレーパーカの中に暖色系のネルシャツで色をチラ見せとかどうかな?
そしてティンバの靴ひもをシャツ同系色にするとか、ソックスとかでもいいんじゃないか

よかったらうpしてくれた服の詳細教えてくれ
410名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 20:09:11.45 ID:HwOvZnb2O
>>403
シャツ出しとベルトはどちらか片方に絞るべき。
短足ガリにスリムのロールアップが似合ってないので(貧相なガニ股に見える)
半端丈穿きたいなら、腰から太ももはゆるめ、膝からテーパードがキツめ
の形がおすすめ。チノやカーゴもよし。
差し色が難しいなら、白と明るいベージュ(靴でも)を使うことから始める
411名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 20:18:38.34 ID:bEKaw6GQO
恰好だけでもリア充になりたい
412名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 20:45:24.12 ID:OYhKKn140
>>408
ズボンは気持ち下げてるね。
>>409
パーカーはユニクロ、ボトムもユニクロ(スリムフィット)、
ダウンベストはHAREだよ
アドバイスありがとう
413名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 20:50:53.87 ID:xqnR7KvZ0
イイネ!
414名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 20:53:50.62 ID:W/Rvi8/HO
気持ち下げてるってベルトはどの位置?

腰の骨が出っ張ってる所に合わせるのが個人的にはベストだと思う
415名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 21:26:03.17 ID:VGUzEDco0
チノやカーゴで腰パンはアリだけど、ジーンズで腰パンって流行ってるの?
ジーンズで丈でだぶつかせるのはマイナスイメージじゃないの?
っていうか、ロールアップでだぶつかせるのはアウトだって、
ブーツ本に載ってたよ。
416名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 21:40:54.05 ID:bklQqV2h0
紺色ばかりだからジーンズからベージュチノにするだけでも、かなり軽く明るくなると思う
417名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 22:03:01.26 ID:OYhKKn140
>>414
気持ちほんの少し下げてみました
>>415
腰パンではないです。腰パンは昔から嫌いなので
だぶついてますかね?
>>416
ベージュのチノとかいいですね、ありがとうございます
418名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 22:20:41.02 ID:QnKsVR7JO
>>412
俺も似たようなことを助言するが、トップ(ベストとパーカー)のフロントを空けて、中にネルシャツなどを着る。
できればこの色合いなら赤と白のネルシャツ、ブルーと白のネルシャツ、または赤系統のネルシャツが良いかも。
(ここら辺は差し色を調整してみてくれ。)
中のTシャツは白にプリントなんかどうだろう?ネルシャツ等を明るい差し色にしているなら、赤のラグランTシャツ、ブルーのラグラン、そんなあたりかな?

すまん、頭で想像してみたら、結構難しくなってきた・・・・。
俺の結論は、トップのフロントを空けてTシャツで色合い、全体的な色の重さを明るくしてコントロールしてくれ。
できれば膨張色の白のラグランを勧める。扱いやすいし。
紺、ベージュ(これも膨張色だが暗い)、灰色なので色が重いし、縮小したイメージになると思うから、膨張色を使ってみてください。
あとはネルシャツで明るい色を差して(赤、ブルー(ブルーはTシャツを差し色にして見て。))みるといい。
ずいぶんイメージ変わると思う。
当たり前の事を長文にしてしまってごめん。
とりあえず、俺はこれくらいしか言えない。
419名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 22:34:32.07 ID:OYhKKn140
>>418
ありがとう、とりあえずもうちょっと明るめな服を着ろって感じだね。
意外とこのダウンベストがタイトだから、中に色々着込めないかも。
でも、もうちょっと色々試してみる。
ありがとうー
420名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 22:45:06.34 ID:qrIXT/zYO
>>403
上はシンプルで良いね
下はチノパンのが良い気がする
421400:2011/03/08(火) 22:58:17.97 ID:OYhKKn140
>>420
ありがとう。早速チノパンを引っ張り出して撮ってみた。

チノパンに変えてみました(2種類)
最初のも入れてどれがいいでしょうか??

@濃紺デニム http://imepita.jp/20110308/521350
Aチノパン(薄め) http://imepita.jp/20110308/822350
Bチノパン(濃いめ)http://imepita.jp/20110308/824940
422名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 23:01:45.07 ID:qrIXT/zYO
申し訳ないですがティンバー履いた状態で写真を撮っていただけますか?
423名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 23:02:25.19 ID:qzL1OJ9o0
どんどんうpして今日中にどうにかするんだねw面白いわ頑張って
424名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 23:14:14.21 ID:ziIN/LFO0
>>421
この中だとBがいい!
赤色のコンバースとか履くと可愛く見えるよ
425名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 23:18:53.46 ID:VGUzEDco0
>>421
話の流れに合ってなくて悪いけど、脚が長くて細いので、
シャツはインして、上着も短めのものを選ぶと良いと思うよ
426400:2011/03/08(火) 23:19:04.03 ID:OYhKKn140
>>422
ごめん、ちょっと今日はティンバ履けない・・
>>424
Bね、Aのパンツはユニクロで、
Bのチノはもうちょっと質が良かったんだ。
うん、明日また履いてみてうpするよ。
色々意見ください。俺も燃えるんでw
427400:2011/03/08(火) 23:21:24.06 ID:OYhKKn140
>>425
そう、よく気づいたね。
ここで足が短いとか言われたけど、よく足が長いのだけは自慢なんだ。
だからちょっと気持ち下げて履いてたのね。アンガールズみたくなるから。
シャツ??は着てないよ、パーカーだね見えてるのは。
428名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 23:33:36.67 ID:qrIXT/zYO
>>426
そうか、またよろしく
チノパンどっちも良いね
ティンバーでチノパンの明るさを締めたら個人的に好き

俺も鏡撮りでこれは脚長いなとは思ってたよ、本当だよ
429400:2011/03/08(火) 23:39:21.80 ID:OYhKKn140
>>428
チノパンの方が良かったのかぁ、ずっとジーンズ履いてたよ
人に見せた方がいいなって思ったw
明日にでも、ティンバ履いてうpするお
他にアドバイス貰えたら嬉しいです
430名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 23:59:18.19 ID:DjTQT46E0
いっその事パーカーを違う色にしてみたらどうかな
春っぽく淡いピンクとか淡い黄色なんかどうだろ

赤のコンバースはたしかに可愛いと思う
それプラス、ロールアップしたのに原色系のバックパック足して少年ぽくするとかw
431400:2011/03/09(水) 00:03:45.51 ID:Lxt32ExB0
>>430
ピンクのパーカーか白のパーカにしようかと思ってます。
赤の靴もこのコーデにはよさげですね。
432名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 04:14:13.91 ID:S7rTiNIeO
やはりロールアップはやめるべき
靴履いたら長いどころか短足に見えてたし
433名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 08:02:20.20 ID:FUrtvwwD0
>赤のコンバースはたしかに可愛いと思う
なーにが可愛いだっ
それでも孤男かよ、馬鹿野郎
434名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 11:02:51.09 ID:tMO690MjO
俺も思った
可愛いとかきめえw
435名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 13:17:55.64 ID:t5Mwx/bVO
すまん、俺も書き込まなかっただけどそう思ったんだ。ロールアップに赤のコンバースって高校生かよwwwwうちの妹が赤のコンバース履いてたわ。
436400:2011/03/09(水) 13:29:08.68 ID:Lxt32ExB0
>>400です。
>>422に言われたので、早速、昨日のBにティンバを履いてみました。

@濃紺デニム http://imepita.jp/20110308/521350
Bチノパン  http://imepita.jp/20110309/481490
どちらがいいですかね??
437名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 13:39:49.06 ID:rDvr0t970
@のほうがいいです
438名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 13:53:07.43 ID:vUZFCRht0
弧男が可愛くたっていいじゃない
439名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 14:16:35.91 ID:ZIxlPss8O
>>436
個人的にはチノパン
440名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 14:16:59.03 ID:t5Mwx/bVO
どっちも普通。
可もなく不可もなく。
なんのアドバイスも不要。
441名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 14:18:30.80 ID:n9Xlkti/O
チノパンの方はモッコリが気になる。
442名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 14:27:23.88 ID:qTAbcu2SO
チノパンのがいい。
孤男っぽさが減ってる。
443400:2011/03/09(水) 14:30:29.95 ID:Lxt32ExB0
チノパンの方が人気みたいですね。
普通になるのって意外と難しいなと思いました・・
自分にとって服で普通は誉め言葉な感じなので。

Bを見てもらうと分かるんですけど、ダウンベストのワッペン付属品なんです。
つけた方がいいですかね?
444名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 14:32:11.39 ID:t5Mwx/bVO
自分で決めろや
445名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 15:00:29.61 ID:f5VfEiueO
>>400
それは付けても付けなくてもOK
446400:2011/03/09(水) 15:02:56.96 ID:Lxt32ExB0
>>445
ありがとう
447名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 15:54:37.10 ID:qTHgVzdlO
いつなったら終わるんだ
448名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 16:34:51.11 ID:bEvbA37+O
孤男が長年使い込んでる一品を見せてくれよ。
なんかそういうのがほしい。
449名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 18:14:52.75 ID:FeUAD0d/O
Yahoo!知恵遅れにも、うpしてあるwww
ここの住人と意見かぶりすぎワロタw
450名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 18:21:54.06 ID:t5Mwx/bVO
利用してるくせに
迎合して知恵遅れとか言っちゃう感覚がうざい。
451名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 19:46:44.56 ID:IVLyUJzP0
弧男なんだからもうちょっと攻めた服してもいいと思うけどな
1人なんだから誰に迷惑かけるわけでもないし

メンズスカートとか一瞬流行ってたじゃないの
可愛くキュートにいこうぜ
452名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 20:06:09.43 ID:t5Mwx/bVO
プリュスとかアンダーカバーとかユリウスとかのスカートならよいけど
原宿とかに売ってる二束三文の安っぽいヴィジュアル系が履いてそうな奴は勘弁。
453名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 21:42:07.48 ID:BUz2GGiaO
>>436
@かなぁ
Bにするなら、ロールアップをもっと下げる、チノカーゴにするといいかも

と、ファッションオンチの俺がほざいてみる


しかし、タメになるスレだなぁw
454名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 22:04:46.61 ID:1aPZC0ur0
トップスやアウターを短くすれば、脚はより長く見えるだろし、

ティンバーみたいなもっさりブーツではなく、スリムなブーツを履けば、
より綺麗に脚を見せることができるだろうに
455名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 23:24:59.50 ID:5Dj200YZ0
ベストのワッペンいらんわ
画像小さいからよく見えんが紋章みたいでどこの貴族だよって感じ
456名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 23:57:32.87 ID:pL9Rd9Yh0
うpをきっかけに楽しい雰囲気になりかけてたのに嫌味な奴のせいでつまんなくなった
457400:2011/03/10(木) 00:01:35.38 ID:Lxt32ExB0
>>400です。
貴重な意見ありがとう。
孤男だから、こういうのに頼るしか意見貰えなくて・・
あと、他の人にも参考にして欲しかったので。
ワッペンは外そうかなと思います
ちょっとトップスにもアクセントがいるかなと思いました

458名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 00:17:07.25 ID:cbD6XoWs0
>>457 次は勃起した状態で頼む
459名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 00:56:40.29 ID:lmGYPHGZO
あー。
ギャルソンのスニーカーぶっ壊れた
460名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 01:01:47.33 ID:npmoRPdcO
ロールアップしてない写真見てないからわからないけどロールアップがバランスを悪くしてる気がする
461名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 01:05:41.82 ID:QOBHQS310
全体的に少しズレてるんじゃないかな?
どれも大きく外してないけど全部が少し外れてるから全体的に見ると地味でダサい
ここはパンツとブーツは残して上着総取替えでいけると思う
462名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 01:32:51.77 ID:PwI7llBSO
元の流れに戻ったな。
ちょっとヒヤヒヤしたぜ。
463名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 01:44:44.44 ID:Krygj76SO
だからロールアップはダサいから止めろや
464400:2011/03/10(木) 01:47:54.48 ID:GCE4uVbn0
ブーツだから、ロールアップをしてみたよ。
ブーツじゃなきゃしてないです
ただ、チノパンのは上げ過ぎたかもしれません
465名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 01:50:24.71 ID:Krygj76SO
ロールアップ自体が短足に見せてダサい
ブーツだとか上げすぎだとか関係ない
466400:2011/03/10(木) 01:56:38.46 ID:GCE4uVbn0
そういう意見もふまえて考えておきます
ロールアップの件はこれで終わりにしてください
467名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 02:09:48.32 ID:Krygj76SO
じゃあロールアップ無しバージョンもアップしてくれや
468名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 08:10:55.08 ID:C7QfTeaFO
ロールケーキにこだわってるのがいるなw
469名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 11:02:55.48 ID:5Ar7ourO0
一時期ロールケーキにはまってて
近所のケーキ屋食べ歩いてランク付けとかしてた

新しい春物ジャケ欲しいなと色々見て回ってるけど決まらない
このまま何も買わずに春が終わりそうな気がする
470名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 12:10:10.97 ID:Mz3q66UPO
いつなったら終わるんだ…
471名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 13:05:20.04 ID:1mDwdXKP0
ないない


いいね
472名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 13:06:22.41 ID:1mDwdXKP0
ういういうい
473名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 13:40:51.07 ID:5Ib6026A0
久しぶりにショップに行ったら、新しくレディース部門も出来てたよ
おいおい、やめてくれよ・・・
474名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 15:08:47.24 ID:Qo5by5xe0
店側も苦肉の策でそうしたんじゃないの?潰れるよりかはいい
475400:2011/03/10(木) 15:09:51.06 ID:GCE4uVbn0
>>467
ロールアップなしにしてみました。
それとトップスも変えてみました

@デニムシャツ http://imepita.jp/20110310/538600
A白Yシャツ  http://imepita.jp/20110310/538190
B黒チノパン  http://imepita.jp/20110310/537690

Cチノパン(ロールアップ)http://imepita.jp/20110309/481490

どれがいいでしょうか?

476名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 15:13:17.10 ID:Qo5by5xe0
またきてたw
そのちゃんちゃんこみたいなベストは絶対に外せないの?
477400:2011/03/10(木) 15:14:30.31 ID:GCE4uVbn0
>>476
これだけ高いんだよ。察してくれw
478名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 15:16:03.20 ID:Qo5by5xe0
高いからか・・それがネックになってると思うなぁ
色もデザインも俺は好きじゃない
けどもう仕事だから他の人に任せるw
479400:2011/03/10(木) 15:19:59.64 ID:GCE4uVbn0
好きで着てると言うのもあるねw
480名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 16:47:03.13 ID:mfQUX6pn0
コーデ晒して人にアドバイス求めるなら少なくともファッションに興味やこだわりの一切ない人間でないといけない

そうでないと結局いろいろアドバイスされても自分のこだわりを言い張って「じゃー好きにしろよ」で終わる
481400:2011/03/10(木) 17:19:36.62 ID:GCE4uVbn0
>>480
そうですね。すいません
この前ダウンベストに意見がなかったんで、
これでいいのかなと思ってました。
482名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 18:27:18.12 ID:j2jhdMYZO
ダウンベストのサイズが微妙に大きくないか?
ネルシャツ着れないかもって言ってたけど、写真だと大きく見えるわ
それにロールアップしてるから余計バランスおかしく感じるよ
483名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 19:22:16.24 ID:C7QfTeaFO
>>475
モノトーン好きなのでB

しかし@は、中のシャツ丈が長い気がするんだが…
484名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 19:50:10.43 ID:904fkiPi0
俺は黒チノはないなぁ・・・そのなかじゃ2番かなぁ
でも1〜3大きくおかしくはないんだけど、どこか微妙なんだよね
やっぱりサイズとシルエットかな
ダウンの裾とお腹の間にゲンコツ1個入るくらい開いてないか?
着丈も少しだけ長いような・・・腰パンでその位置なんでしょ?
ダウンベストはタイト&ショートがかっこいいと思うんで
485名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 19:57:32.78 ID:wQC4oOupO
俺も2
486名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 20:02:17.86 ID:080VPytV0
脱オタ他行けよいい加減うっとうしいわ
487400:2011/03/10(木) 20:21:30.24 ID:GCE4uVbn0
>>483
ダウンベストなし http://imepita.jp/20110310/539040
腰パンしてないです。着丈長いですか??
>>486
もうこれが最後だから、大目に見てください。
すいません・・
488名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 20:31:32.95 ID:904fkiPi0
身長いくつ? ダウンのサイズは何着てる?
489400:2011/03/10(木) 20:32:51.69 ID:GCE4uVbn0
>>488
177.5cm。ダウンはSとMしかないパターンのやつでMにした
Sは試着したら、ボタン留めるのがやっとだったから
490名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 20:36:16.31 ID:ynZpWX9h0
次UPする人は斜め45度でお願いしますよ
できればボッキした状態で。
491400:2011/03/10(木) 20:41:26.87 ID:GCE4uVbn0
>>490
もううpはないです。私物化したら悪いので。
誰か、>>487の着丈について回答お願いします。
いつもこのサイズのシャツ買ってましたw
492名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 21:01:35.33 ID:3bULkF6oO
マジうぜーよ。服装も地味だし、暗いイメージしかない。
493名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 21:10:49.27 ID:kklFfZ+T0
ZOZOから返品についてのアンケートがきてたから思いのたけをぶつけてきた!
494名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 21:25:44.39 ID:MMPk6LYm0
そろそろしつこいかな
本人は私物化してるつもりはなくても、もう批判もでてるしね
>>400なりにこだわりたいポイントもあるようだからあとは自分で考えよう
引き際って大事だよ
495名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 21:36:32.62 ID:C7QfTeaFO
>>487
その写真だと長くはないような気もするけど…
ベストとのバランスが悪いんかな
それと個人的にはベルトを見せたい気がする

みなさんご立腹なのでこの辺で
496名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 00:46:52.75 ID:UnlBo8PUO
ってか自分で決めろよ
497名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 01:17:59.26 ID:v8a69Ven0
うpしまくるのはいいけど大した変化ないんだよね
アドバイス欲しいと言いつつ大筋は変えずに細かいところを気にするなら自分で何とかするべきだわな
498名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 02:05:30.48 ID:7NPNJ/JnO
流れを見て結論思い付いたんだが、>>400の色使いがあまりにも知識が浅いと思うのよ。
絶対に雑誌三冊くらい買って、それから部屋で研究した方が効率良いかも。
ちょっと、うPしすぎで周りが苛立つのも分かるが、俺はあんた嫌いではないから元気だせや。
ここらで一旦、助言を元にコーディネートしてみるんだ。
足りないものが見えてきたら、成長した証だよ。ユニクロ、古着でもいいから実験的に足りないものを導入してやってみて。
その方が知識が付くよ。
健闘を祈る。
499名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 05:56:19.13 ID:zl/kMWD6O
>>491
とりあえず猫背やめれ
500名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 12:30:31.12 ID:g1FDa6/TO
次にうpしてくれる漢まだ〜?
501名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 21:41:29.22 ID:ZA/Nkph60
こんなときにアレだけど、
ネルシャツ+ジャージパンツ+ブーツってどう思う?
502名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 21:47:27.75 ID:YkP0qS9wO
生地が良いスェットってどこで売ってますか?
503名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 22:38:00.69 ID:K+aF1e830
>>502
wjk
504名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 23:21:18.92 ID:8EVJbNtCO
チャンピオンのリバースウィーブスウェットが欲しい
505名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 00:25:13.35 ID:p4Zwb6Am0
>>502
CAMBERオススメ
生地が厚くしっかりした作りで丈夫
MADE IN USAのイメージそのままのスウェット
506名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 01:21:37.98 ID:SpFA/BT30
ダサい
507名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 08:19:13.65 ID:o5dn3xixO
サンクス
今日買い物行こうかと思ったが、これじゃいけん。
508名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 14:49:16.81 ID:9PQ0ABwfO
通販も、運送屋がストップでまだ発送できない。
509名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 15:03:42.36 ID:MO4nUyTQ0
うちは普通に届いた
水泳用の耳栓だけどw
510名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 21:34:35.44 ID:o5dn3xixO
初めてオシャレの真似事してみたが、良いものだな。

日中、雑誌に載ってるコーデを買うためにバイクでショップをハシゴ。
夜はジャズをbgmに買った服を着てドライブ。
そして、人気のいないファミレスで本を読みながら煙草をくゆらす。

緩やかな幸福感と翌日の仕事を憂いつつ帰路につく。
511名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 21:40:57.18 ID:1hZmJFVn0
だよねー
512名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 21:50:53.07 ID:ojNqa/tIO
うぜぇぇぇ
513名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 23:30:26.02 ID:Dt9E9EfrO
アイヤー
514名前は誰も知らない:2011/03/13(日) 07:55:38.21 ID:+A7BTZBu0
だよねーだよねー
言うっきゃないかもね そんな時ならねー
だよねーだよねー
515名前は誰も知らない:2011/03/13(日) 09:30:03.26 ID:TEc2kW9MO
今孤ファッションにいるおまいらが無事で良かったよ
東北の奴らが心配だな
516名前は誰も知らない:2011/03/13(日) 17:11:03.21 ID:bqQIc0s90
ここの住人で被害にあった人いるのかな?と思うと悲しくなる
まじでガンバレ
517名前は誰も知らない:2011/03/13(日) 19:32:35.40 ID:wImJkCV90
そろそろ春物買わなきゃなーなんて思ってたけどそれどころじゃなくなっちゃったなぁ
518名前は誰も知らない:2011/03/13(日) 19:45:52.97 ID:TEc2kW9MO
俺は人を心配する事のできる人間性を持ち合わせていたのだと思うと少し安心した

しかし可哀想、大変だ、募金、これぐらいしか思ったりできる事がない俺はやっぱダメだな

無事でいてくれよ震源地の弧男
519名前は誰も知らない:2011/03/14(月) 01:09:24.72 ID:k7YdCPF5O
人間くさくていい奴だよ、お前らは。
520名前は誰も知らない:2011/03/14(月) 20:38:38.80 ID:5nwxoA4YO
いや、お前こそ
521名前は誰も知らない:2011/03/14(月) 21:24:11.86 ID:MBGG7YfzO
いやいや、お前こそ
522名前は誰も知らない:2011/03/14(月) 22:52:55.38 ID:XrWE2e7o0
春に赤のデッキシューズってありですか?
パンツはベージュのチノなんですが・・・。
523名前は誰も知らない:2011/03/14(月) 23:29:41.42 ID:F5PYdlNK0
ナポリさんっぽいな
524名前は誰も知らない:2011/03/14(月) 23:54:02.32 ID:XrWE2e7o0
>>523
ナポリ・・・?
無知ですいません(´・ω・`)ショボーン
525名前は誰も知らない:2011/03/15(火) 00:28:22.70 ID:bMcygi/6O
>>522
良いと思う
チノパン軽くロールアップして上は薄いブルーのデニムシャツとか無難だけど爽やかかな

526名前は誰も知らない:2011/03/15(火) 10:08:10.54 ID:VZ4ejHX9O
買って後悔してる服ある?
527名前は誰も知らない:2011/03/15(火) 11:16:09.71 ID:yCom8X6/O
ありすぎて困る。
528名前は誰も知らない:2011/03/15(火) 11:36:44.77 ID:9wU2KovE0
>>525
ありがとうございます。
そうしてみますね!
529名前は誰も知らない:2011/03/15(火) 12:16:31.72 ID:xhWyPZ9pO
>>527
被災地に送ってやれ
530名前は誰も知らない:2011/03/15(火) 16:18:52.30 ID:5hL2vxrUO
送っても邪魔だろ
テーラードジャケット買ったときは似合わなくて心底後悔した
531名前は誰も知らない:2011/03/15(火) 18:21:17.25 ID:HcWWTvWwO
>>530
色が合わない?形状?
テーラードで似合わないのってよっぽどじゃね
532名前は誰も知らない:2011/03/15(火) 18:53:24.55 ID:jrgjbIp90
>>522
赤が発色よいなら、ベルトか赤色Tにボーダーカットソー上から着る
みたいな感じでカジュアルなのがいいかな〜と初めに思いついた

赤が渋い方ならシャツの方が好きだな〜
533名前は誰も知らない:2011/03/16(水) 00:09:51.74 ID:5ZqVcUGz0
>>532
色はクリーム?が混じった優しい赤って感じです。
渋い感じだと思います。
#532さんのコーデもいいですね!
参考になります(*^o^*)
534名前は誰も知らない:2011/03/16(水) 21:26:21.92 ID:tigkUiOuO
悩んで買ったやつほど着ん(`o´)
535名前は誰も知らない:2011/03/16(水) 23:24:22.93 ID:N4SNPfYs0
さあみんな、日本経済が寒くならないようにするために、
洋服買って、景気を良くするんだ。
俺は帽子、買ってくる。
536名前は誰も知らない:2011/03/17(木) 06:59:25.73 ID:qm/1bGbtO
537名前は誰も知らない:2011/03/17(木) 13:10:29.68 ID:NbRBQAb70
アパレル業界は、もともと不況だしな。
538名前は誰も知らない:2011/03/17(木) 15:53:46.89 ID:/SsFDozb0
ネットで買ったパンツを補整に出したら
買った値段より高くついた(´;ω;`)
539名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 10:44:41.72 ID:+Q7UpPuDO
>>538
高くついたって、いったいいくらだったんだい?
800円くらいで裾上げできないかな?
540名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 12:15:35.63 ID:ZK1ECm0q0
>>539
パンツは2000円だったけど
補整に2500円かかった・・・
裏地にチェックのデザインがあったからかなぁ(´;ω;`)
もう一本のパンツは700円だったけど
541539:2011/03/18(金) 17:29:04.56 ID:+Q7UpPuDO
>>540
裏地w思わぬ地雷だなw
でも、おしゃれっぽくていいね。裏地のあるボトムなんて持ってないわw
ホシス。

そういや、言い忘れていたんだが、この間の地震でマジ死にそうになったとき、愛用の皮ジャンの上に軍用コート着て避難したわ。
誰にも言えなかったから、ここで告白させてくれ。
ここまで来ると病気だよね。でも、失いたくなかったのよ・・・・・。
542名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 19:56:15.67 ID:ZK1ECm0q0
>>541
それは大変でしたね・・・。
無くなってしまうよりは良いと思いますよ(*^ω^*)
543名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 20:01:08.89 ID:BqEebstG0
>>541
何県?
ここに書き込みしてるくらいだから津波の地区じゃない事を願う
現地じゃ愛用の革ジャンがとか、ユニクロ笑とか言ってられないからなぁ
544名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 20:27:06.65 ID:GLHXnvW80
ユニクロのブルーノートレコードtシャツ買った
545名前は誰も知らない:2011/03/19(土) 18:23:31.85 ID:lWwiWJ6PO
モード系ねぇ
546名前は誰も知らない:2011/03/19(土) 18:28:42.92 ID:XmtLnMcp0
レザージャケット 20万した
547名前は誰も知らない:2011/03/19(土) 18:29:18.77 ID:dg+ouXmH0
ネコミミモード
548541:2011/03/19(土) 20:40:11.03 ID:xcrzTmHB0
>>543
栃木だから安心してくれ。
俺は買ってから、ファスナーを仕立て屋に付け替えてもらったり、
手作りのレザーのワッペンとか付けてたり。
見た目は襟付きの細身のライダースをshottのワンスターみたいな
デザインになってるよ。
549名前は誰も知らない:2011/03/20(日) 17:09:56.06 ID:0O3JJ5nG0
Gジャン買ってきた
直球だけどチノパン、パーカーと合わすつもり
他にいいコーデあったら教えてくれないか
550名前は誰も知らない:2011/03/20(日) 21:03:52.79 ID:zYRUUkGzO
春服欲しい
551名前は誰も知らない:2011/03/20(日) 21:05:07.66 ID:mcsHr5OD0
カーゴ、スラックス、レザーパンツ、
552名前は誰も知らない:2011/03/20(日) 22:06:38.53 ID:kb5JLBPQ0
>>549
迷彩柄のパンツにコンバットブーツ
そしてGジャンの袖の少しまくる

前、SENSEにこの着こなし方がのっていてめちゃくちゃかっこよかった
553名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 00:40:17.02 ID:jHq2ufxa0
>>549
やはりイマジネーションを高めるためにGジャンのうpをお願いします
554名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 01:52:38.94 ID:o+cPijC7O
もう、うp禁止にしたらどうだ?
荒れるだろ。前回でほとほと疲れたし、良い思い出ないんだが。
555名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 02:09:16.34 ID:t82OZreY0
>>554
あれは彼がしつこく同じようなのをうpり続けたからであって
その前なんかはいい感じでスレが暖まったんだぞ☆
ネガな部分だけを記憶に残さずポジな部分もある
556名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 02:13:44.57 ID:oM8aSJhH0
別にうp禁止とかしなくていいだろ
俺は色々見たいわ
前回が異常だったのは異論ないけどな
557名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 02:18:31.01 ID:t82OZreY0
何か日本語がおかしいままレスしちゃったけどいいか

百聞は一見にしかずで>>549のように文字だけで言われてもやっぱ分からんからね
それに対して文字でレスしたとして本当に合ってるか確信ないアイテムを薦めてしまうこともある
558名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 17:41:11.75 ID:o+cPijC7O
>>554
まあ、そういうメリットはあるが、前に父親からもらったアウターをうpしてと頼まれた奴が、
うpしたら叩かれたの見ていたからな。その後、無意味に謝罪して居るんだか居ないんだか分からなくなってるし。
まあ、叩いた奴はここの住人じゃないかもしれないが。
前回とその件があったから、めちゃくちゃ悪いイメージしかなかったのさ。
559名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 18:28:33.70 ID:25Cky2pR0
どうでもいいや
嫌なことはスルーすればいいだけだし
ただメンタルの弱い人はうpには向いてないだろうね
560名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 20:08:30.27 ID:ffu0OsqhO
前のやつは図太かったなぁ
561名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 20:23:03.53 ID:ErxiGRqi0
これからの季節一体何を着ればいいんだ
取りあえず下はジーパン
562名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 20:58:42.97 ID:BxES3DVr0
今年大学生になるんですが
どんなバックがいいんでしょうか?
服装はカジュアルな感じです
563名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 21:16:33.00 ID:S7WPT4bP0
うpまだ〜
564名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 21:59:34.85 ID:YvCsDEFjO
>>562
ボストンどう?
合皮の安いやつで良いからデザイン気に入ったの買っとけば良いんじゃないかな

じゃあ燃料投下
http://imepita.jp/20110321/787020
565名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 22:15:18.46 ID:o+cPijC7O
>>562
経験から言うと、教科書とかノートとか、結構重くなるものを入れるなら、作りがしっかりしているものが良いよ。
俺の場合は、専門入学してDJとかが使うレコードバック使っていたが、一ヶ月で破れたからな。
教科書5冊にノート数冊入れてたが、レコードより重かったのか、はたまた悪質な品を掴んだらしい。
高かったけどポーターのショルダーバッグ買ったら、なかなか使い心地よくて最終的に今も使ってる。もう、9年経ってるのにね。
ただ、カジュアルすぎるよね。ポーターのデザイン。
外れは無いが、デザイン的にビビビと来るものがない。
566名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 22:26:09.98 ID:BxES3DVr0
>>565
やっぱり、しっかりとした造りのバックが良いみたい
ですね。
レスありがとうございます
567名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 22:30:20.15 ID:BxES3DVr0
>>564
ボストンですか〜。探してみますね(*^ω^*)

自分的には564さんのコーデが好みです。
568名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 22:34:28.20 ID:BEsvsh5uO
>>564
結構好きな感じだわ
俺もPコート欲しい
でも、もうちょい色が欲しいな
詳細書いてくれよ
569名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 22:49:55.39 ID:BjGynTIF0
じゃあ俺はトートを押そうかな
春から夏あたりはキャンパス地のトートなんか爽やかで印象いいんじゃない?
キャンパス地なら丈夫だし、トートは大抵容量大きい上に出し入れ楽。
ただ重くなるかな?
自転車乗る人ならショルダーかリュックかな。
安定しないカバンは邪魔
570名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 23:10:54.17 ID:BxES3DVr0
>>569
ほとんど徒歩で通学なので
楽なのが良いですね。
高校ではリュックでした。
571名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 23:14:48.17 ID:nTl5R9sK0
>>558
うろ覚えだけど叩かれたってより古臭すぎてダサいって感じじゃなかったか?
批判=叩きではないし。それが実は一番重要で、実際他人から見た感想だと思う
572名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 23:21:55.45 ID:YvCsDEFjO
>>568
Pコはショットのボーイズ
カーゴはトルネードマート
です
573名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 23:42:11.11 ID:BEsvsh5uO
>>572
もしかして740Bかな?
俺も狙ってたんだよ
身長、体重、Pコートのサイズ教えてくれると助かる
574名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 23:48:29.83 ID:YvCsDEFjO
Bじゃなくて740Nだった
162、46で14
です
575名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 00:22:31.49 ID:gySbNRja0
14てのは年齢?悪いこと言わんからこんなウンコ板を見てないで友達を作れ
若いうちならいくらでもやり直せる
576名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 00:28:41.81 ID:hcOxcq1UO
マジレスするとサイズですよ
チビだけど成人です
577名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 00:32:10.02 ID:gySbNRja0
良かった孤独な中学生はいなかった
Pコのサイズってそんなんなのね
578名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 00:43:33.56 ID:5hDJoD7sO
>>558
自慢すんなって書かれていたぞ?俺もうろ覚えだが。勝手にうpして自慢すんなプギャーだったような。


まあいいや、掘り返すのもめんどいしな。確かにメンタル強くなきゃ上げないに越したことない。w

>>572
靴は?その着こなしにそのデザインの靴は興味ある。
579名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 01:27:32.34 ID:hcOxcq1UO
>>578
フープディドゥーってとこの短靴
まぁ正直かなり馬鹿にされると思って名前は挙げなかったw
580名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 04:08:53.27 ID:weexLmIL0
メンズスタイルってどうなんだろ?
サイトが重いのだが、種類が豊富だし、利用者居たら感想教えてくれ。
581578:2011/03/22(火) 12:29:05.06 ID:5hDJoD7sO
>>579
サンクス
Pコートにこういうトンガリ靴も合うんだね。ちょっとした発見になったよ。ありがとう。
582名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 20:52:54.20 ID:UplZw38y0
ビームスって30過ぎでも入れそう?
583名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 21:14:38.13 ID:bcdhXgWA0
問題ない
584名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 21:29:56.76 ID:9pTAEEgb0
アバクロ好きな奴におススメのブランドってある?
585名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 23:57:52.34 ID:d94eQwLr0
>>584
ロカウエア
586名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 06:12:06.70 ID:DCRtrmc30
>>584
バナナ・リパブリック
587名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 16:40:44.75 ID:WM+HQTdA0
>>567
今更だけど最近まで大学生だった身としてはリュックお薦め
合皮の黒か茶色のやつなら大体の服装には合うはず
うちの大学はおしゃれな人は大概合皮かキャンパス素材のデイバックだった

あと大学ではサークル入ってこの板から去るのもお薦め
588名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 16:54:02.13 ID:udzb7jne0

>あと大学ではサークル入ってこの板から去るのもお薦め

これはぜひしてほしい。俺も大学のころはサークルのおかげで孤じゃなかった
589名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 17:16:59.42 ID:ZJKzlAavO
仮面ライダーオーズのアンクみたいなファッションがしたいんだが
あれってどういう雑誌見たらいいの?

OPの衣装提供に出てる企業は、秘書役のスーツやアクセサリーしか出てこなかった
590名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 17:31:02.36 ID:miVXXAuT0
>>587
567です。
参考になるレスありがとうございます!
やっぱり黒か茶色が無難ですよね。

サークルですかぁ・・・
自分は、大学では資格の勉強やバイトをしようと思って
いるんですが、やっぱりサークルとか入った方が良いんですか?

スレチですいません。

591名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 18:15:15.17 ID:GnJtbrov0
一人が好きで孤男やってるなら無理して入ることないんじゃないの
友達の作れないボッチ孤男なら入ったほうがいいかもしれないけど

>>589
仮面ライダーオーズのアンクって知らないからググってみたら
スーツ姿の人が出てきたけどその人のこと?
衣装で着てるスーツのブランドなら調べればわかるんじゃないかな?
592名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 18:25:20.47 ID:ESG1Px+pO
一度見たことがあるだけだけどアンクってお兄系(?)みたいな格好の奴か?
593名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 20:16:21.17 ID:WhyEjEJr0
髪型にイメージがすごい引っ張られてるけど
チョキチョキだなあ、とは見てて思ってた
594名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 23:03:35.21 ID:AS0F/VO5O
>>590
まあ、深く考えないでいいよ。
「友達ほしいな」と、おもったらやってみても良いしね。
俺の場合は、この板に来たのが学校卒業してからだった。
確かに学生には良くないわな。w
595名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 23:11:06.57 ID:ESG1Px+pO
なんか年齢層高いな
596名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 23:26:13.41 ID:miVXXAuT0
>>594
わかりました、大学に入ってから考えてみます。
レスありがとうございます。
597名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 23:54:56.00 ID:VIt8mHpW0
てことは高校生か!こんなウンコ板に居ついちゃ駄目だ!!
友達作って青春を謳歌するんだ!これは命令だぞ
598名前は誰も知らない:2011/03/24(木) 00:27:55.76 ID:G4gxcxtj0
馬鹿みたいだな
599名前は誰も知らない:2011/03/24(木) 00:59:19.80 ID:p25QrKQC0
馬鹿でも何でも俺たちみたいな大人になるより100%いい
600名前は誰も知らない:2011/03/24(木) 04:51:12.65 ID:wG1UEgfK0
高校生でこんな板に来ちゃうようじゃ先が思いやられる
601名前は誰も知らない:2011/03/24(木) 12:18:50.20 ID:Qu/JW4AHO
人生相談ならよそでやれ
602名前は誰も知らない:2011/03/25(金) 15:11:23.38 ID:tq3ix7M8O
薄毛予防してる?
603名前は誰も知らない:2011/03/25(金) 16:16:53.49 ID:3DEwSzVkO
既に薄いのですが、何か?
604名前は誰も知らない:2011/03/25(金) 18:07:46.74 ID:tq3ix7M8O
申し訳ありません
605名前は誰も知らない:2011/03/25(金) 18:21:30.39 ID:6TzvV/zE0
>>603
若禿スレにも貼ったけど

もうすぐハゲても治せる時代が来ます。:ギズモード・ジャパン
ttp://www.gizmodo.jp/2011/03/post_8630.html

あと3年待てば好きな髪型できるかもしれないぜ
606名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 03:12:07.75 ID:c7auZspvO
懐かしくなって来ちゃったけどここ本スレ?
流石に昔ほどの勢いはないか。
607名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 14:01:33.06 ID:t6ZZw3MLO
最近何か買ったかい?
俺はブーツ買ってしまった。念願のエンジニアだ。
608名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 14:43:56.71 ID:ze2tFk/x0
安物のブリンブリン時計を買ってしまって禿げしく後悔
609名前は誰も知らない:2011/03/27(日) 01:14:53.43 ID:Jgv+B2jrO
>>608

なにそれ・・・・。
すげえ、気になる・・・・。
610名前は誰も知らない:2011/03/27(日) 16:52:25.73 ID:YGrCVRk90
>>607
どこの買ったの?
今から暖かくなるから履ける期間短そうだなw
611名前は誰も知らない:2011/03/27(日) 21:21:11.20 ID:J4TadRK7O
過疎だな
だれかうpして
612名前は誰も知らない:2011/03/27(日) 22:05:40.19 ID:oannOgfe0
UPRenomaが好き 中途半端に安くて少しおしゃれで
でも近所のイトーヨーカドーで特設コーナーが消えてしまった
似たようなお勧めないかね
613名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 00:26:55.00 ID:D0ZqYNA+0
>>612
vansとかどうかな?イオンでよく見るよ。
中途半端に安くて中途半端にお洒落で中途半端な品質。
614名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 00:53:04.93 ID:Heba103H0
>>612
ユニクロの+Jがいいよ
615名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 15:07:34.07 ID:8qdFBOyl0
今度の日曜こそレザーコートの手入れをしてクローゼットに仕まいこむ
そう思い続けて3月が終わる。今度の日曜は4月、春物の季節だよ
616名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 22:19:14.60 ID:nKYJ4jOdO
アメリカンイーグルとかルール925って日本だと、どこで売ってるの?
通販は偽だらけだし
返品OKのとこなら大丈夫かな
617名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 22:55:56.54 ID:zQXTJFTi0
今年こそシングルライダース買います
618名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 23:07:34.73 ID:fzLGhtYgO
分かりました
619名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 23:14:30.43 ID:f50huBoK0
>>613
VANSって服もあるのか スニーカーのイメージしかなかった 探してみる
でもなんとなくカジュアルすぎるイメージがあるな

>>614
ユニクロはなんとなく孤男のプライド的に避けたい
島村以上おしゃれなショップ未満がいいんだ
620名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 23:18:44.19 ID:Qx1/hC5cO
サカイのロングコートよかったなあ
メンノンのやつ

買えないけど
621名前は誰も知らない:2011/03/29(火) 22:32:21.93 ID:/y4qo2Je0
今年こそウエスタン装備を揃えます
622名前は誰も知らない:2011/03/29(火) 22:45:59.00 ID:wh/IGfPLO
>>619
UNIQLO+Jは、もはやザラとかと同じ感覚で良いと思うので、一度ネットで見てみなよ。
まあ、無理強いはしたくないので、そこまでなんだけどね・・・・。

あと、低コストの服って、レイジブルーだっけ?
少し気になってる。
623名前は誰も知らない:2011/03/29(火) 23:02:22.39 ID:uKoQ1mTz0
レザー買ったけど似合わないなと思ってたが
着てるうちに似あってきた気がした。
うん、まあ、思い込みの力だなw
多少柔らかくなって体に馴染んだのはあるかも。
624名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 00:55:13.05 ID:NJ1UwWBf0
>>558
それボロクソに叩いたの俺かもしれないw
ファ板で父親から貰ったとかいうスキージャケットさらしてた奴じゃない?
だって本当にごみくずみたいだったんだもん
625名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 00:59:28.48 ID:NJ1UwWBf0
目茶苦茶ださいのに目茶苦茶ドヤ顔で自慢してたんだもん
本当にゴミみたいな服だったのに
626名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 01:05:21.96 ID:7Xq5wKe8O
その父親も亡くなったよ
627名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 01:07:41.66 ID:NJ1UwWBf0
まじで?
628名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 01:18:39.55 ID:gBxC2CnNO
雑誌とかのスナップに載ったことがある人っている…?
629名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 02:07:02.79 ID:LnL2E2O90
レザーといえば、お気に入りの革ジャケのポケットの部分がほつれたので
修理にだそうとしたら見積りで1万円かかるって言われた
直すかどうかちょっと考えてる
630名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 03:46:26.92 ID:fx1EXASTO
革だとそんなするんだ
まぁ直しておいたら?
631名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 04:13:55.34 ID:Y09E1GLtO
>>622
ハレ、レイジ、ザラ、+Jは
安くてカッコいいな

+J以外は縫製とかの服の質がユニクロより低いが
まあ服オタじゃなきゃ問題ない
632名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 05:48:32.05 ID:7Xq5wKe8O
>>629
針とロウ引き糸買って自分でやったほうが安あがりだ
仕上がりは分からんが

レザークラフトでググれ
633名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 17:04:30.74 ID:4xHjad8sO
あいよ
634名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 23:49:04.35 ID:iFcObIAq0
>>625
お前の書き込み見てたらお前の精神状態&画面の向こうの顔も
ドヤ顔に見えてきたがなw
しかし、なぜ蒸し返すのかね?話題終了してるのに。そんなにうれしかったのか?

>>632
初期費用高くてもずっと使えるんでしょ?
俺も買おうかな。
ずっと前に自分でレザーウォレット作ろうと思っていたが
時間と労力考えるとなかなかできない。
でも、愛着とかすごく湧くんだろうなw
やってみたいわ。
635名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 12:56:03.85 ID:jUdIC5upO
地震の影響全くない地域だけど、震災以降購買欲が湧かんわ
636名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 20:32:21.87 ID:G6DgqLbOO
服装面倒臭いからいつも黒パーカー、黒ジーンズに黒ニット帽なんだが
昨日深夜に歩いてコンビニ行ったら職質された
「最近空き巣が多くて…うんたらかんたら…」
空き巣に見えたのかorz
637名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 20:40:05.03 ID:pbf3Rwva0
ヒント:黒は泥棒カラー
638名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 21:22:14.47 ID:UW81C46R0
冬の秋葉原は黒い服の男達で染まるの思い出した
服装に気を使わない人間はなぜか全身黒にしたがるよね
639名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 21:44:52.85 ID:JqDDULI00
俺、黒嫌いだわ。
640名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 23:15:07.40 ID:pstScS/FO
冬は黒のアウターしか着ないわ
641名前は誰も知らない:2011/04/01(金) 02:50:55.58 ID:7O61qfkWO
色選びって悩むよね
俺は今テラジャケの色で悩んでる
無難に黒にするか、合わせやすそうな濃いめのグレーにするか、春らしいベージュやライトグレーにするか
まぁこうやって悩んでる時間が楽しいんだよね
642名前は誰も知らない:2011/04/01(金) 09:23:42.24 ID:X58e1vcP0
黒のテラジャケって無難に見えて意外と難しいと思う
643名前は誰も知らない:2011/04/01(金) 16:54:26.85 ID:qeM06AiAO
そういえばあの範馬勇次郎がジャケットを着ていたぬ
644名前は誰も知らない:2011/04/01(金) 18:21:43.61 ID:fVo3+ufwO
筋肉もファッションの一つッッ
645名前は誰も知らない:2011/04/01(金) 18:56:11.96 ID:SfC04nIJ0
ぷっすまのユースケサンタマリアのファッションが良いなと思うんだが、
同じようなこと思ってる人いないかな?
646名前は誰も知らない:2011/04/02(土) 00:13:41.72 ID:DHpql8f60
>>645
最近ぷっすま見ていないからわからんが、
アメカジ?
あれ、キレイめカジュアルかな。
647名前は誰も知らない:2011/04/02(土) 20:15:29.97 ID:m9/JGtv8O
オイッス〜
648名前は誰も知らない:2011/04/02(土) 21:30:22.16 ID:5QYQQlQd0
取り立てて暖かくもなく、気にするほど寒くもないこの季節、
デニムジャケットはどうだろう?
649名前は誰も知らない:2011/04/02(土) 21:55:53.10 ID:hGY5TVWj0
>>648
デニムジャケットではないけど、ストレッチ素材のGジャンを買ったよ。
細身だから中に長袖を一枚着て使う予定
650名前は誰も知らない:2011/04/02(土) 21:59:03.09 ID:c0iHra5A0
テーラード襟のレザーカバーオール着てる
この季節は毎年これで過ごす
651名前は誰も知らない:2011/04/02(土) 22:57:49.05 ID:tyWXcOyT0
Gジャンの下に着るものを考えようではないか
652名前は誰も知らない:2011/04/02(土) 23:09:45.88 ID:4sskHcUT0
>>651
パーカー、白シャツ、ネルシャツあたりが無難じゃないか?
653名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 00:28:06.69 ID:QxCWLa/GO
ブランドわかんない
654名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 00:44:36.54 ID:pP1k76Wx0
やたらテーラードを連呼してる人がいるような気がするけどそんないいものなの?
655名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 00:49:22.22 ID:aVGkUAF10
使える場面が多くていいなとは思うよ
カットソーを着てラフな街着にしてもいいし、
シャツを着てスラックスを合わせればそれなりの場所でも使えるしね。

自分も一着欲しいけど中々良いのが見つからない
656名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 01:45:46.47 ID:IsLEnESlO
今からの時期、カーディガンいいよ
使い回せるし、羽織っといてちょっと暑かったら脱げばいい。
パーカーよりも薄着やから、6月までいける。
657名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 12:10:55.17 ID:ZbE5PycO0
レザー一択
658名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 14:33:36.86 ID:Vv1fWPUpO
>>657
素敵やん


俺もラムレザーばかり着ている。テーラード泣いてます。着てあげないとな。
659名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 17:10:21.74 ID:eMttIUo80
春っぽい靴ってスニーカー以外だと何があるの?
660名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 18:35:07.19 ID:mobAVQC/0
ウエスタンブーツ
661名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 20:06:01.82 ID:nVdFVF/N0
ヤエカがあついね!
662名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 20:16:49.77 ID:9nvVmHfcI
皆さんはどんなアクセサリーをつけてますか?
私は定番のクロムハーツばかりつけていますが、
インディアンジュエリー、数珠あたりもええで〜と聞いて検討中です
663名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 20:29:39.15 ID:aFlivDkYO
せっかく春コート買ったのに、最近日中暖かいから未だに出番無し。
どうしてくれんだよ!誰か責任とってくれ。
664名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 20:30:37.67 ID:QxCWLa/GO
ファッションはジコマンだよな
見せる相手いるわけじゃない
665名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 20:37:48.38 ID:tEoN5AzG0
羽織ったときに気分が乗る服 それがいい服だ
666名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 21:41:37.92 ID:dLs88bry0
>>662
安い時計を何本か買って毎日着替えてる
667名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 22:00:46.47 ID:Vv1fWPUpO
>>662
俺は通販のシルバーです。お金無いから。あと、高い金を払って付けるブランドが見当たらないんだよね。

でも本気で気に入ると平気で10年とか使い込むわ。
今は懐かしのミルクボーイの背骨と爪の指輪は11年使ってる。
うはっ!
668名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 22:43:21.52 ID:tEoN5AzG0
じゃあ俺も

うはっ☆
669名前は誰も知らない:2011/04/04(月) 00:35:41.78 ID:0PQnbXri0
10数年前に買ったビンゴブラザーズのかっけーバックルがあるけどアメカジやめたから10年くらい使ってないな
5万くらいしたやつ・・うはっ!
670名前は誰も知らない:2011/04/04(月) 01:10:01.49 ID:+zbZdCDV0
俺もクレイジーピッグのリングをもう何年も使ってる
お気に入りというかいつも着けてるから今日も着けるかという感じ
うはっ!
671名前は誰も知らない:2011/04/04(月) 19:42:26.99 ID:Ih6H+tj5O
オイッス!もう一丁オイッス!
672名前は誰も知らない:2011/04/04(月) 21:12:32.70 ID:6KZsJ5kd0
靴はK-Swissの黒モデル、
アウターはMichel-Krainだな。

しかし今年はカネなかったので春用のアウター買うの断念。

カネたまったらまた買うが、20後半でMichel-Krainはまずいんだろうかとか思ったり。
もう少しダンディというか、オッサン向けというかそんな感じのアウターが欲しいかも
673名前は誰も知らない:2011/04/05(火) 00:23:16.39 ID:t8aPtLR80
ちょうど気に入った服が仙台のネットショップにあったから注文した
少しでも復興に役立ってくれたらいいな
674名前は誰も知らない:2011/04/05(火) 00:26:07.32 ID:gK3e4QT+O
どの辺りの年齢層が多いの?
675名前は誰も知らない:2011/04/05(火) 00:39:27.96 ID:xfjQrUrz0
エンジェルハート付けてるよ!
676名前は誰も知らない:2011/04/05(火) 02:31:02.82 ID:RoaG3Y6zO
仙台は機能しているらしいね。
しかし、結構ダメージ大きかっただろうなぁ。本当に貢献できるといいね。

今日はUNIQLOでカーゴ買おうとしたら平日セールやっていないんだよねorz
gu行ってきてアメカジなTシャツと黒のベスト、ストール買ったわ。これだけ買っても3020円。
凄いよな。不景気なファッション業界で儲かる理由が分からないわ。
677名前は誰も知らない:2011/04/05(火) 02:50:16.38 ID:JyTQ1dxpO
今日久しぶりに仕事が休みだったのでお気に入りの服でバッチリ決めて
春夏物の服を買いに行ったんだよ
自分好みのTシャツとデニム買えてほくほくで店出たら
会社の同僚達(DQN男達&スイーツ)と鉢合わせしちまった…
俺はキャップ被ってたんだけど
スイーツ達が「あれって…○○さん?」とか言って気づいた
「マジ○○さんじゃねw?」「お兄系wビジュアル系!?」とか声が聞こえてきてあああああ!!
休日くらい好きな格好させろ!糞が!
明日仕事行きたくないぽorz
678名前は誰も知らない:2011/04/05(火) 03:39:04.13 ID:x1gI/Ft20
>>676
内陸側は被害あったけど営業はできてるみたい。配送会社が正常じゃないから日時指定はできなかった
普段は何も書かないのに店への要望コメントに復興頑張ってくださいって書いといたわ
679名前は誰も知らない:2011/04/05(火) 04:28:05.92 ID:tX+/i2E10
>>676
どこで聞いた話だか忘れたけど
これからのアパレル業界は値上げ方向で行くかもしれないとか
今まで低コストで作れたアジア方面の工場で賃金上昇の動きがあるらしい
680名前は誰も知らない:2011/04/05(火) 12:19:01.50 ID:XIuVTM86O
>>678
お前いい奴だな
俺も真似させてもらうわ
681名前は誰も知らない:2011/04/05(火) 19:33:00.80 ID:WBw1PMYrO
>>672
曖昧だなぁもう^^
682名前は誰も知らない:2011/04/06(水) 13:41:01.28 ID:/dk3RlmeO
暑い
683名前は誰も知らない:2011/04/06(水) 15:04:22.78 ID:WJagR+m6O
>>677
読んでいて俺もうわああああぁって、なったわ。orz

どんな服装だったんだい?ビジュアル系とは・・・?
684名前は誰も知らない:2011/04/06(水) 19:25:00.05 ID:fxtz+iF6O
最近はヒロミチナカノで服買います。いい歳だが若く見られる
685名前は誰も知らない:2011/04/06(水) 22:37:34.17 ID:BdSUhis1O
ここって丸井系が好きな人多いんだな
686名前は誰も知らない:2011/04/06(水) 22:43:25.09 ID:WHNXkVVc0
春はセーターを首にしばるのが流行り
687名前は誰も知らない:2011/04/07(木) 00:21:34.22 ID:VGxwXucgO
>>686
それなんてマフラー

しかもシーズン終わってるしw
688名前は誰も知らない:2011/04/07(木) 11:25:11.20 ID:qwQKnVOJ0
>>685
アメカジ好きな俺もいるよ
最近のアメカジは昔より細いからガリな俺にはありがたい
689名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 14:26:30.02 ID:H+C5IuVa0
>>685
B系好きな俺もいるよ〜
690名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 15:20:55.77 ID:MRFFFsrwO
全身シュプリームの29歳です
691名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 17:02:42.88 ID:xQCwB+wE0
安くてデザインがまぁまぁなのが丸井系だからしゃあないな
ドメとかは無駄に高くてなかなかねぇ
692名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 21:12:09.70 ID:b1fPwOUg0
ドルガバ大好き
693名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 21:53:33.93 ID:RJ9YkNY40
季節の変わり目(今みたいな)っていつも何着たらいいか分からない。
694名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 00:13:51.74 ID:CKniLMovO
スケーターやピスト乗りみたいなカッコしたい
どういう雑誌見ればいい?サムライ?
695名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 00:16:31.09 ID:a1ny3rvzO
クロップド、サルエル、
696名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 00:33:15.55 ID:XIKLdhWb0
>>694
supreme行け
697 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/09(土) 03:17:22.74 ID:2SJ5mgmr0
もう2年ぐらい服買ったことない
698名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 03:43:06.92 ID:toxLMgZyO
ルードとか北原みたいなカッコしてる俺もいる。
なにこれ何系?
オラオラギャル男ではないんだよね。
難しいわ。
一応ドメかな・・・・?
699名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 03:57:18.86 ID:zfBYUcoK0
UKファッション好きの俺もいる
ハウスチェックのシャツとかよく着てるよ
700名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 06:32:40.57 ID:6uNwGiEQO
孤だし趣味もないから服くらいにしかお金使わないな
だがブランドには興味ない
安い服を沢山買うという…タンスパンパンやで しかし。
701名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 09:31:15.04 ID:CKniLMovO
>>698
ルード、北原って
それぞれ誰?
702名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 10:41:19.32 ID:SKIDtkjZ0
>>698
バイカー系だよ
昔どっちも好きだったけど今はBACKLASHが好き
703名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 10:48:02.05 ID:ei3FGbFW0
イサムカタヤマ
704名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 18:22:26.82 ID:fnfjdJHQO
にゃんシスとか関シスって何やねん?
705名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 19:32:59.40 ID:z349ZfdHO
名古屋って関西やがな?
706名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 19:51:08.33 ID:DpWxJZ0RO
つまらん
707名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 20:18:53.62 ID:Ny33/WDL0
お前ら服買いに行く時って勿論独りだよな
今度一緒にいかないか?って企画みたいなのは、このスレで過去にあった事あるの?
708名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 22:36:21.14 ID:635eNmRaO
服くらい一人で買いたい
なんでわざわざ見知らぬ他人と、
それも服の趣味や好みも違う人達と買いに行かなきゃいけないのよ

一人行動の気楽さが好き
709名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 23:37:53.87 ID:4NDzU7nS0
ファッションセンスだけは誉められる。
710名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 02:36:23.58 ID:SwjdV2z10
孤男でおしゃれだと、ものすごく変な目で見られる気がする。

常識に反する存在だからか?それとも俺が自意識過剰なだけ?
711名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 06:20:08.17 ID:Gg/h8jO/0
自意識過剰なだけ

あなたが思うほど他人はあなたのことを気にしていません
そもそも孤男でオシャレは常識に反した存在でもありません
中学生じゃないんだから自分が特別だという考えはいい加減やめましょう
712名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 10:50:58.94 ID:6aejcP/hO
>>707
3年位前にオフ会やろうみたいな流れになったことならあるよ
でも孤板の他スレの人達が『孤男がオフ会とかありえない』って大挙して来て、立ち消えになった
713名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 10:53:29.68 ID:b0iSgXtL0
俺も女のファッション誌で抜いてるよ
714名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 11:59:51.14 ID:Wl3o85jFO
ルードっとチバユウスケも着てるんだっけ
715名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 12:00:37.67 ID:Wl3o85jFO
ルードっと×
ルードっと○
716名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 12:01:40.10 ID:Wl3o85jFO
ああもう俺氏ぬわ
717名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 12:06:39.58 ID:IdQbIK+V0
ルードは武田真治が着てるお。
718名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 19:00:44.17 ID:h8JkHmFc0
千原Jrも着てるよ
マリアスカジャンの青とかピンクがリリースされた時が一番好きだった
それ以降はどんどん悪くなっていってるよね
719名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 20:36:34.56 ID:eZVIzdLQ0
古着屋でRUNDMC Tシャツ200円でゲトー
720名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 01:36:19.81 ID:pSe9jaNLO
>>683
レス遅くなってスマン
その時はLGBってブランドの服でシルバーアクセとかいっぱい付けてたんだ
変身願望というか服装だけでもリア充っぽく?なりたいと思ってorz
翌日仕事に行ったら上司から「今度の新入社員の歓迎会お前は私服なw」と言われた
アイツら何吹き込みやがった…
でも良いんだ自分が好きな服だからorz
721名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 07:18:54.70 ID:WOP1AX7T0
最近ロレックスにはまってしまい貯金が光の速さで無くなった
722名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 08:37:23.17 ID:QyZRbBTF0
>>720
君の同僚は見てはいけないモノを見てしまったというかんじか
723名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 12:26:42.30 ID:XbLeCDfEO
>>720
うpしてよ

まあ元気だしなよ
歓迎会で度肝を抜くようなオサレ見せつけてやれw
724名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 15:03:18.11 ID:8wV6vOgGO
亀レススマソ
>>701
北原哲○(名前忘れた)っていうスタイリストがいたんだよ。その人が得意にしていたんだわ。
ルードって言う雑誌のスタイルがね。バイカー、ドメ、とか、色々混ざってる。
あれ?ルードっていうブランドもあるのか?
>>720
マジ頑張れ。そういうバカはほっとけば良いよ。しかし、聞いてるこっちもムカついてくるな。
まあ、それだけ俺がまだ子供なんだが、な。
孤男なんだから、自分のスタイル貫き通してよ。他人なんて気にしなくて良いんだよ。
725名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 19:42:33.02 ID:5aFtxHj50
ルードギャラリーのことかと思ってた
726名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 20:52:17.10 ID:xMFssuTX0
同じく
そして北原=BACKBONE、BLACKTOP MOTOR CYCLEかとおもた
727名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 21:23:58.43 ID:XIjSQfzoO
シュプスレから来たにゃん
728名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 22:04:16.79 ID:vxbbWVdcO
大昔にやってた、私立探偵濱マイクみたいなファッションしたいんだが
どういうジャンルになるの?
どういう雑誌見ればいい?
729名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 00:49:18.86 ID:hvPNyZi90
Vネックセーターの下って何着ればいいの?
730名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 01:08:54.25 ID:Dfxd6elLO
>>720

お前ルグランブルー着てんのか…

うん、まぁ…うん…いや、悪くはないと思うよ、俺は好きだよ

一般受け皆無のステージ衣装だけどな
731名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 01:37:37.43 ID:gdi3eIL10
>>729
シャツでもTシャツでもいいよ
732名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 01:39:19.96 ID:g7srmPY5O
>>728
俺もあのドラマ好きだった。
ただ、あのスタイルの名前は分からない!
ボンテージとか違和感無く普通の格好にしていて凄かったな。
スタイリストがセンス凄かったんだと思う。
733名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 12:49:16.11 ID:Dfxd6elLO
>>724>>726の言ってる北原哲夫は同一人物だから

これ豆な
734名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 13:07:12.94 ID:g7srmPY5O
>>733
GJ
735名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 20:10:19.09 ID:QuX/wZGqO
オイッス!
736名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 23:46:24.88 ID:Dfxd6elLO
>>698

亀レスだが、北原みたいな格好だとロック×バイカー×アメカジだと俺は思う

しかしロックとバイカーは格好のジャンル似てるから一緒かな

タイトなレザジャケにジーンズ、そしてエンジニアブーツ

バイクは勿論ハーレーな

こんな奴には俺は尻穴貸してやる
737名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 04:25:25.73 ID:iMeFZaWK0
弟子の秋谷和之の復活を心待ちにしてる。
738名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 04:27:11.39 ID:hia/pumi0
>>728
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2095090
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5459578
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2915763

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51DFEV26Y2L._SS500_.jpg
これはヒスグラらしい

http://blogs.yahoo.co.jp/cpsxg451/archive/2009/12/22
http://www.sanspo.com/geino/images/090703/gna0907030507001-p3.jpg
ライダースや、キザな白パンも着てるな


つまるところ濱マイクのファッションは
70年代風のレトロでダークなロックファッションなのかな
色はダークトーンかモノトーン系で

NGアイテムは・・・青いワークシャツとか、明るいデニムアイテムとかパーカとかの爽やかでアメカジイメージの強いもの
スタッズだらけアイテムとかのパンクの領域まで行ってるもの
あと、ピタピタのVネックカットソーみたいな80年代や平成テイストのものもアウトだな
あくまで昭和っぽくレトロで
739名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 04:36:00.54 ID:hia/pumi0
転載
> 653 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 02:03:50.58 0
> 浜マイク好きだったなぁ
> 当時はファッションあまり興味なかったけど雑誌でファッション特集みたいのされたりしてた
> コートとかシャツ、パンツはレディースの古着でTシャツは裏原ブランド、靴はラバーソール
> アクセはテンダーロインとかの指輪とウルフズヘッドが永瀬の為だけに作ったブレス
> どの雑誌にも当てはまらない気がするw



で、濱マイクのファッションの方程式を作ろうかなと
書き足し・修正頼む

アウターはレザーのロングコートかテーラードかライダース
シャツは花柄シャツや、レトロなプリントのTシャツ  Tシャツのデザインはマリンっぽいの(白に水色みたいな)はダメ
パンツはダークカラーか真っ白で、シルエットはスリムかタイト
靴はラバソ!  ただレザーブーツも似合いそう(アレンジ案の一つ)
アクセは指輪とブレスと腕時計程度?  ネックレスはクロムやジャスティンとかのV系やギャル男っぽいのは似合わないかもね
740名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 04:36:58.56 ID:iMeFZaWK0
俺が好きなアパレル業界の有名人。
北原哲夫、伊利篤、秋谷和之・・・
741名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 09:01:29.79 ID:zlFnQ6MpO
>>740

今さらレッドリ→チュエなんか流行らんぞ
742名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 11:35:10.38 ID:XafxRLRxO
濱マイクのファッションって孤独な男に似合いそうだな

濱マイクにしろ、バイカーにしろ
やっぱダークで武骨な感じが孤独には似合うな
743名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 12:57:38.55 ID:iMeFZaWK0
>>741
お、よく知ってるな。元メンエグ読者?
あの人の日記が好き。
744名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 18:17:16.50 ID:jX+HYpTt0
レッドリーチュエのバングル今でもたまにつける
745名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 18:23:19.61 ID:zlFnQ6MpO
伊利君レッドリ→チュエを主体に自分のセレクトした物を通販してた頃が好きだった。商品についてメールしたら伊利君が返信してくれたよね。

ヴェロニカアンダーコントロールだったかな?あの辺りから俺は興味を失ってしまったよ

懐かしいな、今でもメンエグの最後にタカミチ君の4コマあるのかね
746名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 01:04:36.66 ID:3ahYRxRcO
>>739の詳細分析に感涙
そうだったね、マイクは花柄や派手なシャツを指し色にしていた。

ラバソはあのドラマと黒夢で好きになったし、当時はラバソもまだ人気あったからな。
今でも履いてるが他に履いてる人を見たことない。
北原コーデの服装にラバソが定番化していた(まさに昔の千原ジュニア)が、
スーツにジレベスト着たらそちらに浮気しだしたわ。着こなしの幅が広がった。
片寄ったらつまらないから色々着てみようかな。
時代遅れとか言われそうだけど、好きで好きで仕方がないんだもの。
ラバソ、細身のスキニーパンツ、レザージャケット。
今でも自分で手入れしたり仕立て直してみたりしてる。
747名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 07:49:48.88 ID:vHMrNeiZ0
なんか感動w
孤男板だけど、元メンエグ読者、意外と多いのか?
もしかして元ギャル男?
メンエグは孤男とは対極にある雑誌だよなw
俺はギャル男じゃなかったけど、伊利君が引退するまで読んでたよ。
748名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 07:58:28.93 ID:vHMrNeiZ0
ちなみにタカミチは2004年に引退したよw
749名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 09:42:55.98 ID:JT2N37VmO
そうか、タカミチ君はそんなに早くに引退していたのか…

憧れたのはギャル男じゃなかったな、あの頃は本当に服好きなモデルが多くて楽しかった

そして俺はタカミチ君の孤オーラが好きだった
750名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 10:46:03.42 ID:SoJjIS00O
オレは全身ダークカラーかモノトーン系で、シルエットは細身(スキニーまではいかない)なロック系が好き
アクセサリー少なめ+汚い感じの加工パンツ穿いてない+黒よりもワインとかのダークカラーを使う+髪型がホストじゃないメンナク系みたいな感じ


濱マイクスタイルは小変更でできそうだな
カットソーをレトロTや花柄シャツ、ブーツをラバソに変える位で、レザー着た時の濱マイク
アウターをレザーコートやテーラードにして一番濱マイクっぽくなる
751名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 11:20:14.17 ID:vHMrNeiZ0
>>749
キミは元ギャル男?
一般的に2000年台前半までのギャル男はイカつかったよな。
まさかこのスレでメンエグの話が出来るとは思わなかった。
リア充ご用達の雑誌だしなw
752名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 13:10:52.22 ID:JT2N37VmO
>>751

ギャル男じゃないよ、シェラックとかオベリスクとか着てた

確かに今思うとあれはリア充御用達雑誌だったな

当時誰がJOYがテレビに出てくるなんて予想しただろな

あの時代のモデルで俳優はシンノスケだけだったはず
753名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 13:14:43.45 ID:JT2N37VmO
まぁあれだ、色んな種類の孤男がいるって事だな

さて、メンエグ話しは懐かしくて楽しいが皆が楽しめるファッションの話しに戻そう
754名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 16:15:00.38 ID:vHMrNeiZ0
>>753
今はどこのブランド着てるの?
755名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 16:24:48.05 ID:KWyhm26VO
おちんちんぷるん
おちんちんぷるん
756名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 16:41:05.33 ID:SoJjIS00O
濱マイクみたいなファッションには、クラシックカー以外には何が似合うだろうか
濱マイクはナッシュ・メトロポリタンや二代目クラウン乗ってたが
最近の車で濱マイクに似合っ車ってあるんかな
757名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 16:57:09.77 ID:pP6kEEo10
今なんで孤独なのか教えろやメンエグ野朗共
いまってイケメンがもてる時代じゃないよね
かなり不細工入ったオタク系男子がもてるよ
女は昔ブスで少し綺麗になったようなのが多い
758名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 17:08:06.88 ID:6RUELFw90
ここ最近の流れを見てると、ここの住人は顔と服装が一致してない人が
多いような気がする
759名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 17:40:45.80 ID:JT2N37VmO
>>754

特に好きなブランドってない、ロエンとかハルプとか買ったりするが、それはその時に気に入ったアイテムがあったからだから。ロエンなんてアイテムによっちゃFUCKとかLOVE&PEACEとか書かれまくってて着れないしな

うん、前スレにも似たような事を書いた記憶があるわ
760名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 18:09:29.76 ID:JT2N37VmO
>>757

なんだろね、人の汚い部分とかたくさん見て考え方が変わったんかな。集団よりも個で動く方が楽だったからかな。自分の事なのに分からんわ。

不細工がもてるなんて世も末だな
761名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 20:05:03.23 ID:SoJjIS00O
不細工=人と喋りにくい性格
ではないんだが・・・


オレはイケメンじゃないが「うわ不細工!」でもない
ただ人相は悪い
坊主にしたらソウルジャパンにいそうな感じになったし
762名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 20:12:45.97 ID:AsXFPpkr0
http://image.rakuten.co.jp/fuga/cabinet/top/img57610530.jpg

こういうカッコ、どう思う?
763名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 21:23:15.51 ID:VYaF3IqqO
ファッションは自分が満足すりゃいいけど
やっぱ友達とかと遊んだり街ぶらしないと意味ない!
764名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 22:46:37.50 ID:LJFJJet80
>>762
こういう格好の人って、みんな同じ髪型してるよな

チャラ男ぽい
デニムのわざとらしいヒゲ加工が安っぽい
趣味が違う俺の意見だから、君が好きならそれで良いと思うよ
765名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 22:50:13.60 ID:VYaF3IqqO
ところでここは何歳が多いの?
766名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 22:52:27.71 ID:AsXFPpkr0
>>764
パンツ以外はどう?
自分もパンツはないと思う
767名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 23:07:58.59 ID:LJFJJet80
>>766
全く趣味の違う俺に聞かれたら全部ないとしか・・・
靴が恥ずかしいわ
街でよく見るから好きな人は好きなんじゃないか?
768名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 23:14:21.96 ID:AsXFPpkr0
>>767
靴もなかったわ

レザー、カットソー、ベルト、全部ダメなんか・・・
フーガのサイトの中でも一番シンプルな画像を選んだのに・・・
769名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 00:28:07.19 ID:B42sTXcpO
>>756
ミツオカも似合いそうだな。
>>758
俺は典型的なそれだわ。多分。
服装と顔が一致していないと思う。
だが、それを確認する方法もないわ。
友達いないからな。
770名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 00:59:46.46 ID:EMY9fmIs0
>>762
服に興味がなく、金もない人が
安物使ってとりあえず整えてみましたという感じ
771名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 02:55:42.16 ID:qjLgwqBU0
>>770
ロック風コーデで無地って、そう見える?
772名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 03:14:08.96 ID:CccDF8C6O
無地こそ素材が大事になってくるから、
こういう安っぽい感じのはアウトだよ
773名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 08:08:41.15 ID:6EM4Fu/f0
762みたいなファッションした男って、ファッション以外の趣味も薄っぺらそう。
男版スイーツ。
774名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 08:31:38.51 ID:Lt0v5YppO
お兄系で今風>>762
775名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 12:36:39.90 ID:xz+rJgy+O
>>762
肯定してほしいのか?
最初から好意的なレスされてたら早速買ってきますとか言いそうだな
前の人も言ってるが薄っぺらそう

ファッションなんて自己満足なんだから
本人が良ければOKなんだって
流行に流されるのもいいけど信念持ちなよ
776名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 14:12:53.01 ID:qjLgwqBU0
>>773
>>775
http://image.rakuten.co.jp/fuga/cabinet/top/img57610530.jpg
http://image.rakuten.co.jp/fuga/cabinet/fg10-h03-blk0_1.jpg
http://osbsnf.up.seesaa.net/image/fg10-c37-blk0-2.jpg

今こういうカッコしてるんだが・・・
髪型はこんなんで、パンツは加工されてない綺麗なの穿いて
http://www.urbanwig.com/bunner/5696t.jpg
http://www.urbanwig.com/bunner/5696t2.jpg

V系好きでやってるんだが
一般人には薄っぺらく見えるんか・・・具体的にどこが?
777名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 14:21:22.94 ID:8fv9t1800
薄っぺらいというより単純にダサい
778名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 14:28:25.43 ID:SPX4bB4LO
お兄系(笑)
779名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 15:09:57.75 ID:6R/AZw9W0
素材がいかにも安物だな
109系はオワコンだろ
780名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 15:16:47.10 ID:qjLgwqBU0
>>777
じゃあ、どういうのがカッコいいと思ってるの?
逆に見せてくれ
781名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 15:17:41.41 ID:u6OAuE/r0
こういう格好って、ほとんどコスプレと同じなんだよ。
かなり気合入れて雰囲気づくりしないと、服だけ浮きまくる。
782名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 15:20:40.37 ID:qjLgwqBU0
>>779
そこまで安っぽいか?

じゃあ、こういうレザーアウターやカットソーで高級品を見せてくれや
783名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 18:22:34.20 ID:bL4bgQp/0
お兄系やV系は薄っぺらく中身のないイメージが世間に浸透してるから
服も着てる人間も安物量産型コピーとしてに見られるのはしょうがない
まぁ好きで着てるならいいんじゃないの

あなたがオシャレと思うモノがオシャレです。
ただし他人の同意を得られるとは限りません。
784名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 18:40:14.15 ID:xz+rJgy+O
そんなつっかからずに落ち着けってw
貼ってくれたの携帯から見れないから分からんが
こういうお兄系?の格好ってみんな同じに見えるんだわ
そして次に違うのが流行ったら、すぐそっちに移りそうなイメージあんだよね
主体性が無さそうというか、あくまでイメージな
そんなのが薄っぺらと思われるんじゃ?
くどいようだが本人が気にいっていれば
何言われようと気にしなくていいんだよ
785名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 18:42:57.93 ID:Hxvuum0KO
>>782

落ち着けよ

弧ファには色んな意見やこだわりもってる奴がいるから面白いんだと俺は思ってる

V系好きならそれで良いんじゃないか
786名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 18:45:25.23 ID:qjLgwqBU0
>>784
>>785
つっかかってるんじゃなくて、ボロクソに叩くってことはさぞかしカッコいいカッコしてるんでしょ?ってこと

自分をボロカスに叩く人がどこまでカッコいいのかが見てみたいでしょ普通
787名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 18:52:20.50 ID:Hxvuum0KO
>>786

俺は他人や他人のファッションあまり興味がないから、なんとも言えないが

こだわりの違いだな、それにここは2チャンで弧男板だから特にV系みたいなのは叩かれやすいんじゃないか?

それと先に謝る、すまん

カッコいいじゃなくて格好良いだからな
788名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 18:58:09.58 ID:lvxsZwElO
V系のイメージ
薄っぺらい
安っぽい
学もない←New
789名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 18:59:50.32 ID:TRlW4DLF0
ファッションなんて語れねえ
790名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 19:03:34.28 ID:Hxvuum0KO
>>786

まぁあれだ、俺は高2の時から服好き孤独が大好きなキモオタだから、俺の言った事は気にするな

2チャンなんて煽り煽られなんだから

愛みたいなもんだよ
791名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 19:17:17.46 ID:qjLgwqBU0
>>790
単純に見たいんだよ、こっちは

あんたも見せてくれよ
目指してるスタイルでいいからさ
792名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 19:24:29.33 ID:jbNNqhW50
流行に乗ってる最中はいいんだけど廃った時にいつやめて次にどんな格好にするかで金かかってしょうがない
そして俺はアウトドア系のおっさんになった
793名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 19:24:53.04 ID:6R/AZw9W0
シンプルお兄系が好きならAKMとかでいいじゃん
フーガとかバンキッシュとか109系はさすがに無いわ
794名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 19:31:05.64 ID:Hxvuum0KO
>>791

俺にうpを求めるのは小門違い、後少し落ち着け

今まで真っ赤になった奴がうpしろって言ってうpした奴はほぼいないな

ほっで自信がないんだろwなら叩くなキモオタwと煽り煽られの繰り返しだな

前スレに俺のROENのGジャンと靴がうpしてある
795名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 19:39:07.99 ID:ipwBnXBs0
安物っぽい
796名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 20:02:47.00 ID:qjLgwqBU0
オレを叩いてる全員が
目指してるスタイルの画像すら出せない腰ぬけかよ・・・

薄っぺらいだの、安っぽいだの言っておいて
実はさらにダサくて安っぽいカッコしてるのか
797名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 20:05:10.01 ID:It3B3g47O
まあ落ち着けよ
798名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 20:12:42.84 ID:xz+rJgy+O
9万円Gジャン覚えてるわ、袖が取れるやつw
俺もレスしたし楽しめた

全く好みが違うのに楽しめるのと、そうじゃないのって
何が違うか少し考えた方が良いよ
口調も荒くなってきてるし、意見聞いといて望まない答えにキレるようならやめとけば
この辺で止めとかないともっと煽られるよ
799名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 20:17:05.03 ID:qjLgwqBU0
>>798
> 全く好みが違うのに楽しめるのと、そうじゃないのって
> 何が違うか少し考えた方が良いよ
まったくわからん

> 口調も荒くなってきてるし、意見聞いといて望まない答えにキレるようならやめとけば
どこが薄っぺらいのか、どこが安っぽいのか、どこがダサいのか
ただそれを単発が連投するだけで答えにすらなってないんだよ
わかる?

具体的にどこがどう薄っぺらい・安っぽい・ダサいのか書いてよ
そして、カッコいいファッションはこうだ!ってのを見せてみてよ
まさか、他人叩くのは面白いが、自分が叩かれるのは絶対嫌っていうクズ野郎しかいないのか?
800名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 20:31:14.42 ID:6R/AZw9W0
おとなしく安物109でも着とけよ
ダサいもんはダサいただそれだけだろ
801名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 20:31:38.98 ID:Hxvuum0KO
うん、もうすっかり春なんだな('A')
802名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 20:37:11.79 ID:FCQYcq3/0
>>776
ダッサwwww素材、加工、全てに置いてクオリティ低いなHAREレベルこれ合皮だろww
こんなん恥ずかしくて着れないね
でも高校生なら大丈夫だおww
803名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 20:53:25.34 ID:qjLgwqBU0
>>802
ゴートレザーですが

>>800
だから、どこがどう「ダサい」の?
具体的に説明できるほどの脳味噌は備わってないのかお前は
804名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 20:57:26.52 ID:CLsgRxlg0
春のブルージーンズに合う上着教えてください
805名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:00:36.95 ID:6EM4Fu/f0
本当に良いものを知らない人が着てるイメージ。
有名ブランドのデザインをパクってたりするしな。
806名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:03:21.40 ID:qjLgwqBU0
単純に鬼タイトが嫌いなだけか?
本革をフェイクレザーと言っちゃうヤツだし

こういうのが好きなのか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwaPrAww.jpg


こっちはシープレザー
http://www.rakuten.ne.jp/gold/fuga/2010ss_fuga/fg10-h03-blk0.htm
807名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:05:35.42 ID:6EM4Fu/f0
本革でも薄っぺらかったら、安物感が丸出しだぞ。
808名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:20:09.11 ID:6R/AZw9W0
>>803
ダサいものはダサいだろ
うんこは何で臭いんだ?具体的に説明しろって言ってるものだよ
つーかそれ本革だったんだなペラペラでどう見てもフェイクレザーかと思ってたわwww
10代だったら良いんじゃないかな
809名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:22:46.13 ID:Hxvuum0KO
>>803
うーん面倒臭かったからマジレスしたくなかったけど
…ちゅーか俺別にV系も何も否定してないがな('A`)

1、どこがどう「ダサい」かは人それぞれ、価値観の違い。
例えにすると皺加工がやり過ぎで気に入らない、首回りのカッティングが広くて肌見えすぎで気に入らない。
これを総じてダサいと言ってると俺判断な

2、ここはファッション板じゃなくて弧男板のファッションな。
本人いくら男前だろうがジャニーズだろうが、ここに来てる時点でお前も同類のキモオタな。
もっとちゃんと聞きたいならファッション板の服うpする所に行ったらいいよ、ちゃんと着画うpしろよ、
たぶんここより酷い叩かれ方するから気をつけろ

3、そもそも2チャンでちゃんとした答えが返ってくる方がレアケースだ。
煽られてマジレスほど恥ずかしいものはないぞ

4、お前は画像でフェイクか羊豚牛馬を見分けられるのかと小1時間。
見分けられるなら、ダサい言われたくらいで怒るなよ、自信を持て、こっちまで恥ずかしくなるわ

5、知るわ一時の恥、知らぬわ一生の恥。
カッコじゃなくて、格好良いだから。
2度目だぞ?
お前言われて悔しいからカッコ使い続けてるのか知らないが、馬鹿丸出しだぞ。
そしてゆとりも丸出しな

あー疲れた
810名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:27:14.97 ID:6R/AZw9W0
>>809
バイトして買ったフーガを叩かれて相当悔しかった高校生辺りだろうな
ファ板に行けば良いのにねwww
811名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:32:20.55 ID:qjLgwqBU0
>>809
> 例えにすると皺加工がやり過ぎで気に入らない、首回りのカッティングが広くて肌見えすぎで気に入らない。
> これを総じてダサいと言ってると俺判断な
始めからそうやってれば文句ねーんだよ

> 2、ここはファッション板じゃなくて弧男板のファッションな。
孤男だからって基準が変わるのか?
まるで関係ないな

> カッコじゃなくて、格好良いだから。
> 2度目だぞ?
どう意味が違うんだ?
書き方が違うだけだろ
812名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:35:29.10 ID:qjLgwqBU0
>>810
ギャル男ブランド以外で、例のカッコしてたら肯定に早変わりか?
ブランドで判断するとか、それこそ薄っぺらいな
813名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:38:00.27 ID:qjLgwqBU0
自分がダサいと思うのはこういうの
http://www.m-stylist.com/item/509.html
814名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:38:28.10 ID:Hxvuum0KO
>>811

何故マジレスした優しい無関係の俺に噛みつく?

最後は正しい日本語かどうかだな、カッコなんて英語ないのだから

まぁしかし…春だね('A')
これからこんな馬鹿丸出し大増殖するんかね?
815名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:40:38.70 ID:6EM4Fu/f0
イメージだけじゃなくて、実際に安物感が丸出しだからな。
Fランク大学で成績下位って感じ。
816名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:44:01.12 ID:6R/AZw9W0
>>812
ブランドも判断基準になるだろ
109ブランドとかゴミじゃん
817名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:44:14.27 ID:qjLgwqBU0
ギャル男でもこれはない
http://imepic.jp/20110415/756850

>>814
「格好良い」と「カッコいい」
どう違うんだ?
書き方違うだけだろ
屁理屈書くな

> 2、ここはファッション板じゃなくて弧男板のファッションな。
孤男だからって基準が変わるのか?
818名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:47:56.39 ID:Hxvuum0KO
>>817

え?本当に分からないの?本当に屁理屈だと思ってるの?
819名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:48:05.73 ID:6R/AZw9W0
格好良いとカッコいいの違いマジで分からないのかよ
クソワロタwww駄目だこりゃ
820名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:52:17.16 ID:Hxvuum0KO
>>817

やべぇテンション上がってしまった(^q^)www


孤男だからって基準が変わるのか?

ここは一般から離された、離れてしまった人の板だから一般の基準とは異なるな、フーガとかバッファローボブズみたいな一般向けの安物服を毛嫌いしてたりするかもね
821名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:54:42.35 ID:qjLgwqBU0
>>816
見た目でブランドが瞬時にわかるのか?

>>818
>>819
どう違うんだよ
屁理屈じゃないなら説明できるよな?
822名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:57:32.49 ID:6R/AZw9W0
>>821
かっこいいで格好良いに漢字変換されるかやってみろよ
823名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 21:58:06.70 ID:qjLgwqBU0
824名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:00:06.49 ID:Hxvuum0KO
>>821

わざわざ馬鹿丸出しのお前に書いてあげても良いよ

だけどその前に、この板荒らしてすみませんでしたって謝ろうな
825名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:01:22.38 ID:6k4PZirgO
本スレに助け求めてんじゃねーよカス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1302701363/
てめーみたいな空気読めないカスがいることで一層渋谷系(笑)って言われるんだよ
俺も普段はFUGA着てるけど2chではとりあえずハレとレイジブルーって言ってるわ
826名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:02:41.80 ID:qjLgwqBU0
>>822
マジで屁理屈好きだなお前

意味合いの話してるんだが?
それ理解できる脳味噌は備わってないかー残念だな
827名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:03:00.27 ID:6EM4Fu/f0
俺のレスは完全にスルーされてる件について。
828名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:03:02.06 ID:Hxvuum0KO
>>823

調子に乗る前に、まずお前の服をうpしろよw

そしたら俺のAKMとかうpしてやるから
829名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:05:26.52 ID:Hxvuum0KO
>>826

こいつ本スレでも馬鹿にされとるwwww

不様すぎるwwwwww
830名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:06:14.71 ID:qjLgwqBU0
>>825
着画はそこから持ってきただけだが
どこで「助け求めてる」って?
笑わせんな
831名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:06:15.16 ID:6R/AZw9W0
メンスタを例に上げてるのが面白い
つーかシンプルなお兄系が好きならAKMとかでいいって言ってるじゃん鬼タイトだし
高くて買えないか?
832名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:06:26.17 ID:ipwBnXBs0
833名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:09:30.55 ID:6k4PZirgO
>>830
応援に来てくれとか言いそうなのお前しかいねーだろ
もし俺のレス見て笑ってるなら脳に腫瘍でもできてるんじゃないか?
834名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:09:31.94 ID:Hxvuum0KO
久々の障害児にテンション上がってきたwwwwww
835名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:11:11.02 ID:qjLgwqBU0
>>831
レザーの質は違うが
カットソーはそう変わらんだろ
836名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:12:09.69 ID:6R/AZw9W0
誰かフーガの本スレ張ってくれ
837名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:15:13.47 ID:Hxvuum0KO
そして本スレで分かりやすすぎる自演wwwwww

ガチ馬鹿だwwwwww

やべぇ超面白いwwww
838名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:23:49.32 ID:Hxvuum0KO
おいまだかよ馬鹿丸出しは
こんなにwktkして待ってるのに…
839名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:24:37.64 ID:qjLgwqBU0
フーガスレの似物がキレてるし

ID:Hxvuum0KO
こいつがわざわざフーガスレ行って暴れてんのか
840名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:28:34.06 ID:Hxvuum0KO
俺かwwww

本当に都合の良い頭だなお前はwwwww
841名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:31:34.32 ID:QXOqSk6l0
レザージャケットとかジーンズというのは、
重労働者というイメージがあるのだけど。

写真の人たちが、レザーJKとジーンズ着て薄っぺらいというのは、
着こなしというか、合わせてるもののせいで、
「ただ単にかっこいい服をまとめて着てみました」という感じになってしまってるのではないかな。
842名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:32:06.88 ID:Hxvuum0KO
>>839

お前さ、もう1回幼稚園からやり直せよ?馬鹿なんだからwwwなwww?
843名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:35:57.17 ID:Hxvuum0KO
皆荒らしてすまんw

しかしガチ障害児にテンションがwwwwうぇwww
服どうこうじゃなくて中身がクズすぎるw
844名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:41:38.76 ID:qjLgwqBU0
>>840
フーガスレにここのアドレスは誰も貼ってなかった
となると、このスレから出向いた線しかない
一番やりそうなのは脳味噌腐ってるお前


で、お前のカッコいいファッションを教えてくれや
そしてカッコいいと格好良いの違いも説明してみろよ
屁理屈じゃないんだろ?
845名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:45:55.18 ID:6k4PZirgO
>>844
ごめん全く意味が分からない
846名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:48:13.38 ID:Hxvuum0KO
>>844

お前の脳味噌が腐ってんだよ馬鹿w

そんなの中学生でも知ってる事だよ?君は小学生かな?w

お前の知能の低さ、尊敬するわwww
847名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:50:30.56 ID:hWx+BrhJO
誰かこのスレ掃除してくれや
848名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:50:33.16 ID:Hxvuum0KO
>>844

ごめんごめんw小学生に失礼だったなww

早くママのお腹の中に戻ろうかwwww
849名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:52:01.44 ID:qjLgwqBU0
>>845
お前脳味噌機能してっか?

FUGA 141
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1302701363/
ここには、この孤男スレのアドレスは貼られてない=フーガスレだけしか知らないヤツはこのスレは知らない
オレを騙ったバカはこのスレのヤツしかない
850名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:53:01.21 ID:Hxvuum0KO
すまん、弧ファの皆、ちょっとテンション上がりすぎたわ

久々にガチの馬鹿に巡りあえて嬉しくて…
851名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:55:00.26 ID:qjLgwqBU0
>>850
で、お前のカッコいいファッションを教えてくれや
そしてカッコいいと格好良いの違いも説明してみろよ
屁理屈じゃないんだろ?


それとも、自分が叩かれる側に立つのはイヤか?
チキンさんよ
852名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:57:26.29 ID:6k4PZirgO
>>849
君が本スレに助けを求めたけどあまりの厨ニ病で叩かれて顔真っ赤にしながらID:Hxvuum0KOに擦り付けてるってこと?
レスの間隔からしても君だとしか思えないのだが
853名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:59:19.35 ID:FCQYcq3/0
見てきたがどう見ても本人wwww助け求めるとかイケメンすぎワロスwwww
854名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:04:10.09 ID:qjLgwqBU0
詳しいことはよくわからんが、ギャル男系だから叩いとこう
カッコいいと格好良いの違いという屁理屈も入れて混乱させとけ
叩かれる側に立つのは嫌だから、自分のやってるカッコや理想のファッションは意地でも隠す
フーガスレで驕って、さらに逆切れも演出して荒らしとこう

とことん終わってるなお前ら
孤独なわけだわ


>>852
>>853
孤男だなんて「オレはダサいキモオタでーす」なんて自ら晒すとでも?
フーガスレで「オレは友達も彼女もいません」なんて書いただけでも大笑いされるぞ
友達や彼女いて当たり前なんだし
オレですらいるくらい普通のこと
855名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:07:38.99 ID:Hxvuum0KO
>>854

一応言っておくが、弧男板はID導入されてるの知ってた?w

大人しくしとこうと思ったのに、とことん笑わせてくれるなw
856名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:11:01.94 ID:6k4PZirgO
>>854
大笑いなんてされねーよ
普通にスルーだわ
俺もFUGA好きだからお前みたいな厨房が本当にウザい
黒を基調とした細身のファッションってだけでも厨ニっぽいのにFUGAを着てるやつは言動まで厨ニだと思われるから黙ってろよ
お前の1レス毎にFUGAが見下されていくのが分からないの?
人のことチキンチキン言うならお前のアドレス教えろや
857名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:11:32.90 ID:FCQYcq3/0
犯人ほど犯行現場に行くってのはマジらしいなwww
いい加減に自演しました助け求めましたって認めようwww
858名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:15:37.02 ID:qjLgwqBU0
>>855
> 一応言っておくが、弧男板はID導入されてるの知ってた?w
それがどうしたの?

>>856
> 人のことチキンチキン言うならお前のアドレス教えろや
なんで個人情報晒すことになるんだ?
煽りが暴投してて面白くもなくなったな

859名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:18:28.24 ID:6k4PZirgO
         -‐……‐-
       /      ⌒ヽ ` 、
     ′  {    ヽ  ',
   _,ノ  / ハ八 、  ', 八    '.
.  ⌒Y ノN 、 \`≧=-  \  ハ
    | イ .K!⌒ヽ  ヽ、}、 ハV⌒` 八
.     八{  'vf´ハ \} 不ハ}  儿′`
    厶仆 ミ弋ソ ,  弋ソj /ヽ{
.       | ハ、   .   /ィ/⌒ヾ >>858(笑)
     jノ\{ 〕ニ=zz=≦フハゝ-く
           | 厶仆v' / }  {
     ハ__r{  }=/  /_j_{ヽノ
     {={    {{ト-l/ト、/ {「}}ノ
     `´  ̄ ̄ し' `し'⌒Y´
              f⌒V
            ゝ-′
860名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:22:05.66 ID:FCQYcq3/0
FUGAスレでもフルボッコにされててワロタwww
861名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:23:31.24 ID:qjLgwqBU0
で、お前のカッコいいファッションを教えてくれや
そしてカッコいいと格好良いの違いも説明してみろよ
屁理屈じゃないんだろ?

はよ答えろよチキン
862名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:24:45.53 ID:6k4PZirgO
>>861
2chは初めてか?(笑)
863名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:27:46.40 ID:rB4dedhF0
FUGAの人は何歳なん?学生?
864名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:28:22.51 ID:FCQYcq3/0
どう見ても10代だろwww
865名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:28:57.57 ID:qjLgwqBU0
>>862
逃げか
「ここはこういう場所」とでも書いとけば、いい免罪符になるというわけだ
逃げの姿勢だけは一流だな
866名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:30:15.72 ID:bL4bgQp/0
あー春だなぁ

ブリティッシュな雰囲気の格好いいベストが売ってて
さんざん悩んだあげく買ってこなかった
新しい春物シャツも欲しいし、ベストで2万はちょっと出せなかったわ
867名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:36:55.23 ID:qjLgwqBU0
ここにはチキンしかおらんのか


で、お前らのカッコいいファッションを教えてくれや
そして「カッコいい」と「格好良い」の違いも説明してみろよ
屁理屈じゃないんだろ?
>>822みたいな逃げの説明しかできないか?
868名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:45:26.05 ID:lvxsZwElO
顔真っ赤にしてチキンチキン言ってるのを見てたら可哀想になってきた
わざわざ自分から惨めになる必要ないのに
間違いを認めること、引き際を見極めることは2chやる上でとても大事なことよ
869名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:52:02.36 ID:FCQYcq3/0
>>822
これのどこが逃げの説明なんだよwww
言えよ変換できませんでしたってwwwwww
870名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:52:59.24 ID:bL4bgQp/0
どうでもいいが鶏肉食いたくなったな
コンビニチキンはセブンイレブンが一番好き
871名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:55:44.62 ID:qjLgwqBU0
>>869
> 意味合いの話してるんだが?
> それ理解できる脳味噌は備わってないかー残念だな


自分のファッションは出せない
IDのないフーガスレで自演しまくり
友達も彼女もいない

マジでチキンでキングオブクズだな
ここはゴミ捨て場か
それなら何ら不思議ではないな
872名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 23:59:56.21 ID:ipwBnXBs0



      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi





873名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 00:00:51.40 ID:M/w3ZJoVO
何でこいつ自分の言ってる事がブーメランしてるのに気づかないんだろな
874名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 00:08:05.56 ID:Y5Wysop00
>>873
坊やだからさ
875名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 00:28:02.05 ID:N6nwVUuxO
フーガも、それ以外もクズだな

自分も「カッコいい」と「格好良い」の意味の違いがわからないんだが
本当に変換だけならずっこける
876名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 01:44:27.88 ID:qq2xWCSY0
弧男スレで荒れてるの初めて見た
877名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 01:53:38.29 ID:M/w3ZJoVO
暖かくなってきたから、そろそろレザーともおさらばかな
878名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 02:52:52.24 ID:qCONgoT+0
暖かいがほんの数週間で暑いくらいになっちゃった
赤ストライプのヘイゼンさんもあまり使うことなく夏の予感
879名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 04:23:54.67 ID:VpAOcz4R0
去年も長袖着る期間が短かくて半袖着る期間が長かったような
10月になっても半袖だったな
880名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 07:25:38.64 ID:+3k5TscgO
バイトの日の夜はいまだにユニクロスウェーターにユニクロパーカだな
こんな季節なのに寒すぎる
今日あたりから夜も暖かくなるのかな
881マキシマム:2011/04/16(土) 08:56:15.87 ID:7nuweVxg0
君たち一般人はFUGAのセンスをわからなくて当然である
センスを磨いて上級者になると最終的にFUGAにたどり着く
一般人に誤解してほしくないのは、だらしのないアシッドロックとは違うということ
だけは認識しておいてほしい。
882名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 11:47:51.50 ID:eB/CUphR0
FUGAは惜しいね
レザーアウターは、もっと余裕があるサイズならよかったし
カットソーはレトロなプリントTならよかった
パンツは加工されてなければよかった
883名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 14:26:57.39 ID:eB/CUphR0
ロックコーデでも多少余裕があったほうがカッコいい
http://blogs.yahoo.co.jp/cpsxg451/archive/2009/12/22

メンナクのは全身ピタピタすぎ
さらに、汚しや不自然なダメージ加工、ウォレットチェーンやアクセじゃらじゃらは汚い感じがするし
884名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 19:23:54.46 ID:BXE3CPMD0
もうこのネタ飽きたんだけどまだやるの?
885名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 19:48:52.93 ID:E8OR4/4IO
どうしよっか
886名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 20:24:08.28 ID:64SeYFSD0
昨日は腹の底から笑わせてもらったwww
887名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 21:05:43.09 ID:eB/CUphR0
昨日のフーガ君が見てるかわからんが

昨日のアレが高級感なかったのは、ピタピタシルエット、汚しや不自然なダメージ加工が原因
薄っぺらいってのは、単純にメンナクやギャル男のイメージ
いくら美形だろうがあんなピタピタなのはガキしか着ない
888名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 21:49:12.44 ID:fpVR2yxK0
メンナクのモデルもプライベートならロエンとかだしな
889名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 23:04:35.04 ID:ylvd83st0
ttp://www.plotonline.com/brand/belstaff/lineup03-1.html
いつかムキムキなおっさんになってこれを買いたい
890名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 23:20:39.23 ID:TgToQ2lc0
>>889
ベルスタッフやバブアーは白髪混じりのおっさんくらいの年齢が似合うと思う
891名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 23:54:44.58 ID:eB/CUphR0
雑誌サファリのコーデってかっこいいけど
あれってマッチョじゃないと似合わないな・・・
アメカジ自体がマッチョ向けなのかな


痩せててワイルドじゃないとこんなにダサいし
http://www.cambio.co.jp/fs/cambio/cambio/ms504
892名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 00:58:09.81 ID:RgmXjvN90
おっさんにはたまらなく面白いスレ
勢い凄いから明日には落ちてるかも

90年代ストリートファッション
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302963455/
893名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 04:10:13.86 ID:kkxpXJEw0
>>891
スタイルも顔も悪くはないのに
何でこんなキモいんだろう
894名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 06:28:45.48 ID:4UKn6ApKO
坊やだから
895名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 08:17:06.41 ID:31o+6yd+0
なんか色とパターンが残念な感じがする…ジーンズとも色があってないし

自分の服の趣味と、顔とか体とか見た目が一致しない人は大変そうだ
896名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 09:34:29.55 ID:H5l4tYNK0
>>893
チェックシャツはガリで草食系な顔のヤツが着ても似合わない
貧相に見えるだけ

897名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 10:18:25.83 ID:XXLVw7o10
ジーンズメイト系やんw
898名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 11:27:52.82 ID:H5l4tYNK0
899名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 12:17:47.47 ID:H5l4tYNK0
900名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 13:13:07.76 ID:H5l4tYNK0
901名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 14:06:06.32 ID:kVHRnthfO
>>900
確実にティーダやカローラは似合わんだろうなww

ラパン乗ってるの?カスタム次第でおしゃれになりそうだね。
ドラマの世界観、濱マイクとしてはドラマのクラウンは本当に似合っていた。

ビートル、ノートなどマルッこいのも似合わなそうだしなぁ。
現行ミニクーパーはどうだろうか?
ちょっと、微妙だな。
前言撤回。
902名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 14:48:12.74 ID:H5l4tYNK0
>>901
可愛い系はレトロ系じゃないと無理だと思う
レトロ系なら、グリルとかメッキバンパーが重厚感出すから調和できる
基本的にはワルな感じのクーペが一番似合うかなと

ラパンは貼った画像とほとんど同じ仕様
その車に憧れてフルコピーした
今はそこから独自の部分を作る段階


上で貼った画像で、「これは違うでしょ(似合わないでしょ)」って車があったら教えて
個人的には似合うかなと思うのをセレクトしたが・・・
903名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 17:10:18.70 ID:yyvfV/aS0
いや、孤男の車スレ行けよ
車も合わせたトータルファッションで〜とか言い出したら
オシャレな家探しとかオシャレな部屋作りとか
なんでもありになっちゃうよ
904名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 17:32:56.46 ID:H5l4tYNK0
車は外に見せるものだから、巨大なアクセサリー
単純に見た目の話しかしてないし

また仮に「孤男のインテリアスレ」があったとして
インテリアの拘る人は、ほぼファッションに拘る人だから、そこで「こういうファッションや世界観にマッチしたインテリア」という話題ができる
だが車に拘る人=ファッションに拘る人じゃないから、「こういうファッションや世界観にマッチした車やバイク」と言っても通じない
だからここしかない
905名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 17:41:37.43 ID:wLzibjyxO
アクセサリーなんかキンタマだけでええんじゃ
906名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 17:53:32.17 ID:H5l4tYNK0
>>899>>900の車を
単純にこのカッコに似合うかどうかを見て
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51DFEV26Y2L._SS500_.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/cpsxg451/archive/2009/12/22

「これは違うでしょ(似合わないでしょ)」って車があったら教えてくれ
それだけでいい
907名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 17:54:42.39 ID:IhMDaUNT0
それじゃあ俺のは最高級アクセという事になるな
908名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 18:43:29.95 ID:gwN6VKNn0
めんどくさい奴だな
よその板いけよ・・・
909名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 18:46:14.46 ID:YqS9MfbL0
写真見る限りだとアメ車とかランボルギーニよりももっと貧相で道具っぽい車乗ってそうな感じがするw
サンバーとか小さいピックアップトラックはどうだろう。
bBの荷台部分がトラックぽくなってるやつとか
910名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 18:47:15.93 ID:pn/NUjmv0
確かに濱マイクも車もどうでもいいやつにとってはこの上なくどうでもいいw
車画像とかすんげ邪魔だな
911名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 19:03:22.15 ID:Ugj6bsZC0
車板の誤爆かと思ったw
912名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 19:51:16.27 ID:ztAllhIJO
車話はスレチだが、まぁ良いんじゃないか?

今ファッションの話もしてない事だしね
913名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 00:17:39.85 ID:8uIhdjmUO
まあ、荒れる前にやめておいたほうがいいかな。
とりあえず、クラシックならクーペ、セダン、トラック、ワゴンならいける気がする。
コペンでも全然いけるから頑張れ。


話はそれるが、このスレでカーゴ履く人いる?
迷彩で細身が欲しいんだけど、どこにもないんだよね。
B系みたいなダボッとしているやつで我慢しかないかな。ネットでもまだ商品点数ないのなら
もう少し待つべきだろうか?
914名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 00:24:51.12 ID:5QbTalgU0
>>904
消えろよカス
915名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 00:43:22.93 ID:hY3HJ3mEO
>>913

細見迷彩カーゴか…昔は流行ったからどこにでもあったが最近見ないな、細見のカーゴパンツはよく売ってるが

店を歩き回るより、大人しくヤフオク漁ってみれば良いんじゃまいか?
916名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 00:59:40.13 ID:GG4IscBN0
>>910
>>911
>>908
じゃあどこに行けばいい?

あと、車画像と人間画像を合成して、車の横に人間を立たせる画像が作れれば
だいたいのイメージがつかめると思うんだが
そういうフリーソフトってある?
917名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 01:02:16.39 ID:gwM/aslw0
すでにあるか知らんけどファ板で車スレでも立てれば好きな人集まるんじゃないの?
918名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 01:19:42.59 ID:hY3HJ3mEO
つぁぁぁぁ孤独がKSKしてきたぁぁぁぁぁぁんはぁぁぁぁんんっ('A`*)!!

ウィスキー美味しいです!
濃紺のデニムのつなぎにマーチン合わせたいです!

夢叶える為に必死なんですぅぅぅ

生きててごめんなさーい!
919名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 01:33:59.13 ID:GG4IscBN0
>>917
立てられなかった・・・代行依頼ってどこでやればいいんだろ

あとメンゼットスレ見てるヤツがここにいるだろ
>>898http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/27/74/a0141274_19521473.jpg
が貼られとった
920名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 01:51:16.64 ID:hY3HJ3mEO
そもそもメンゼットって何?ブランド?
921名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 01:54:59.70 ID:cy6Pf/mR0
インチキ自称セレクトショップ
922名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 02:00:26.57 ID:GG4IscBN0
ここ
【情弱オタク御用達】MENZ-STYLE 21【UGAプラ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1301570928/

http://shop.menz-style.com/
923名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 02:01:22.94 ID:hY3HJ3mEO
セレクトショップって聞くとニールバレットとかラフシモンズ想像してしまう

ロイヤルフラッシュはケムリとかガンダとかルグランブルーとか色々あるね

酒回ってきたかな
924名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 02:03:24.00 ID:hY3HJ3mEO
>>922

なにこの産業廃棄物
925名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 02:07:01.02 ID:HkipzdPkO
>車
この前のフーガの時も思ったけど
嫌がられたり煙たがれたりしてるのになんで素直に身をひく事ができないんだろう
大抵の人は少ししつこすぎたかもしれないって自分で反省するよね
926名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 02:11:15.01 ID:hY3HJ3mEO
>>925

人の事は分からないし、分かろうと傲ったりもしてないけどざ

そういう事に気づけないから孤独の道を進んでるんじゃないかな?
927名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 07:37:31.34 ID:+r+DaZznO
もう乗りたいのがあってあとは肯定してもらうのまってんだろ。
意見出ても無視で延々同じこと言ってるし
928名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 12:03:50.11 ID:Y9kjPxsn0
じゃあオシャレなお弁当の話もしようぜ
ここら辺が参考になると思うんだけどどれがいい
ttp://bsearch.goo.ne.jp/image.php?CC=1&MT=%A5%AD%A5%E3%A5%E9%CA%DB&PT=web&from=web

お弁当は外で食べるものだから、身近なアクセサリー
単純に見た目の話しかしてないし

あとオシャレなsuicaの話もしようぜ
ここら辺の痛suicaの技術使ってオシャレなsuica作ろうと思うんだけど
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/5/e5521370.png
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/5/d5c9c370.png

suicaは外で使うものだから、小さなアクセサリー
単純に見た目の話しかしてないし

あとオシャレなデジ小物とかオシャレなスクリーンセーバーとか
職場で使うオシャレなコーヒーカップとか

>車は外に見せるものだから、巨大なアクセサリー
>単純に見た目の話しかしてないし
この理由で車が大丈夫なんだから別にいいよねID:GG4IscBN0さん
929名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 12:19:40.11 ID:/ZyFJtgE0
もう分かったからw

車のやつには恐らく何言っても伝わらない。正当化するか押し切るかどっちか
俺はここ数スレ立ててきたけど最近はスレ立てもレベル上げだので面倒なんだ
気軽に新スレ立てられないから駄レスは謹んで欲しいという駄レスを残しておこう
930名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 13:05:46.44 ID:hY3HJ3mEO
>>929

いつもスレ立てありがとう
931名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 15:24:02.93 ID:o1tGsI4RO
>>927
画像の中から「これは似合わない」ってのを教えてほしいだけのようだが
それに答えてやったらすぐ帰るだろ
逆にそれに答えずにクラシックカー出したり、帰れコールしてるから逆に長引いてるようにしか見えん
それくらい気前よくサッと答えてやれよ


>>899は黒ボディは巨大メッキホイールのマスタング以外全部いける、赤ボディは黒ホイールならいける(メッキホイールは派手すぎ)
マスタングは黒ホイールで、ホイールサイズやが他の画像みたいな感じならいける
>>900は1、5、ラパンがいける
2はホイールがシルバーか真っ黒ならいい、3は黒で締めても黄色は派手、4はホイールが黒ならいい
932名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 16:55:15.12 ID:GaFuaTvI0
じゃあ俺もオシャレなオナホ探しててさ
テンガのどれかにしようと思ってるんだけどどっちがいいかな
部屋のインテリアとして飾ってても格好いい物がいいな
ttp://www.tenga.co.jp/products/hole/flip_hole_black.php
ttp://www.tenga.co.jp/products/hole/flip_lite_us_solid_black.php

カップシリーズにしようと悩んだんだけど使いきりだしさ
ttp://www.tenga.co.jp/products/cup/soft_tube_cup_soft.php
ttp://www.tenga.co.jp/products/cup/air_cushion_cup_soft.php

エッグも可愛らしくていいよな
ttp://www.tenga.co.jp/products/egg/index.php

これ欲しいんだけど見た目がちょっと変態っぽいしさ
ないしょのついんてーるず!
ttp://www.nipporigift.co.jp/4160/

やっぱりオシャレな男としては部屋に飾るオナホにもこだわらなきゃね
933名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 17:10:19.64 ID:+r+DaZznO
マスタングでもランボルギーニでも好きなの契約してくれ。
同じやつが騒いでるようにしか見えん。
934名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 17:59:54.28 ID:rQgiqT/qO
服の話しようや
935名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 21:02:51.54 ID:mwfOmXdr0
流行りかしらんが、ウエスタンがマジで増えてきたな
まあ、ベルトまでウエスタンなのは俺くらいだろうけどな
936名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 21:03:40.94 ID:KGbNisolO
流し読みしてたらマスタングやらランボルギーニやらのオナホの話かとおもいました

エヌハリウッドくらいのパーカなら灰色でも大丈夫かな
去年あたりの流行りのせいで灰色パーカ着るのが怖くなっちまった
流行りとか無い頃から毎年着てたのに‥
937名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 21:15:07.46 ID:Wg4oH7td0
次スレからテンプレに、主に服、服飾小物、髪型の話題って入れといた方がいいかもね

ようやく春到来
大好きなカーディガンを本格的に着れる季節になったわ
俺はこの時期シャツ+カーデ+チノかジーンズが多いんだけど
みんなはどんな恰好してるの?
938名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 21:28:03.70 ID:eWH6j7P20
レザーシャツ(裏地なし)+半袖のカットソー+ジーンズ+ブーツ
毎週、土日はほぼこのコーディネイトだな
でも、たまに夜になると急に冷えて風邪ひきそうな時ある
939名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 21:34:18.27 ID:GG4IscBN0
>>931
ありがとうございます
メッキホイールはNG、赤ボディは黒ホイールで引き締めるというわけですね


> 画像の中から「これは似合わない」ってのを教えてほしいだけのようだが
> それに答えてやったらすぐ帰るだろ
本当にそうしてもらうのだけが目的でした
何人かが答えてくれたら、お礼してすぐに別に用意してた話題を投下する予定だった
940名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 21:49:20.44 ID:GG4IscBN0
ウエスタンはコリンファレルみたいなマッチョじゃないと似合わないと思う
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/27/74/a0141274_1952511.jpg

ガリがやると滑稽
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/27/74/a0141274_19521473.jpg
941名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 22:04:34.86 ID:W0jNo4r10
電車でニューバランスはいてるおしゃれな人みた
俺にはないセンスがあって羨ましい
942名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 22:09:41.08 ID:hY3HJ3mEO
イメピタに変わるサイト探さなきゃうpできなくて困っちゃうな

俺の可愛いニューバランス見てもらいたいもんだ
943名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 22:15:51.45 ID:hY3HJ3mEO
>>937

その辺行く時はチャンピョンのジャージセットにイズリールの黒キャップとか被ってる

春はカーゴにGジャンか、夜寒い時はレザーかな
944名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 22:21:50.68 ID:GG4IscBN0
945名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 22:24:21.95 ID:hY3HJ3mEO
>>944

ありがとうさぎ
946913:2011/04/19(火) 00:52:00.49 ID:aicYfb8MO
>>915
サンクス
そうか、今はあまり出回っていないのか・・・・。
もう少し粘ってみるわ。
ありがとう。
947名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 01:26:44.83 ID:EOEOzDF/O
ガリに似合うファッションってどんなの

ウエスタンはもちろん、雑誌サファリみたいなセレブアメカジも、ガリがやると貧相なだけだし
948名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 01:46:19.12 ID:omwNpbRm0
パンクとかロック系はカッコ良く痩せてるな
チバユウスケ、甲本ヒロト、黒夢の人とか?
949名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 02:04:56.42 ID:YSIvbX3Q0
ああいう人って細く見えるけど結構筋肉質だったりするよね
950名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 02:06:03.95 ID:zxSKvv+n0
951名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 03:14:07.59 ID:aYOenYa30
骨格ががっしりして細身ならまだかっこいいけど
まじ貧弱体型だと何着ても似合わない
952名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 03:38:31.20 ID:zxSKvv+n0
>>948
> チバユウスケ、甲本ヒロト、黒夢の人とか?

全身が写ってる+ファッションもかっこいい画像ある?
953名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 07:20:32.85 ID:dfNZ9+aM0
M65フィールドジャケット買った。
弧男にはカーキが似合う。
954名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 12:51:21.54 ID:u5TmaUzgO
M65ジャケとかミリタリー物は、リアルにこだわりたい派
だけどサイズが合うのがなかなか…
955名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 14:16:51.26 ID:zxSKvv+n0
956名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 15:20:08.69 ID:ntHxTJoKO
懐かしいな、まだバズスパンキーあったのか…

メンエグの読モのけんう君が立ち上げたブランドだね
ヒロユキ達が立ち上げたピースオンマーズとかまだあるのかな…

…時は流れていくんだなぁ…憂鬱だ、俺何やってんだろ
957名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 15:36:54.02 ID:Wz6EmiE3O
はぁ
958名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 17:32:16.30 ID:zxSKvv+n0
>>956
ギャル男向けブランドは結構穴場
安くて細身サイズ

フーガとかはアクセとTシャツくらいしか普通のカジュアルには使えないが
959名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 20:13:38.78 ID:CeRAmhatO
>>954
自分は昨年、デッドストックのM65パンツを買ったよ。
高かったけど、Sサイズのショートという痩せ型の自分にも合うサイズだったから、即買いしちゃった。

ミリタリー物は元々大きいし、小さいサイズはすぐ無くなるから、とにかく根気強く探すことだよね。
勿論自分が体を鍛えるのも大事だね
960名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 03:00:16.00 ID:LJyG3EKi0
某風俗嬢をこれで落としたぜ。
おまいらも真似して●盤してみ。

http://oceanblue8.com/girlshigh.html
961名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 09:59:25.18 ID:18E7r431O
>>947
上をオーバーサイズにして、下をウルトラスキニーとかにするのはどう?
ダニエルパリッロとかどう?
モードっぽいのって痩せてる方が似合うよ
962名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 17:10:15.27 ID:y+SMNnun0
ギャル男ブランドを定価で買うぐらいなら、高価なドメブラをセールやオクで買ったほうが良い。
963名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 17:45:02.99 ID:JhzPQgHBO
ギャル男w
964名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 19:40:51.64 ID:U+Ezjje70
965名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 19:42:20.76 ID:CDhrWidC0
立ち仕事ならメレルいいよな
966名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 21:50:02.24 ID:/u0SY/RkO
メレルいいよな
ビブラムソウルの黄色のマークが後ろ歩いてる人にチラリと見える
完全な自己満だけど分かる人には分かる
俺はウィルダネスが欲しいわ
967名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 22:34:20.64 ID:MlYvU54Z0
最近はそういうのが流行ってるのか・・おっさんには90年代のハイテクスニーカーに見える
ってレス自体がもうおっさんで参っちゃうね
968名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 23:41:22.70 ID:fI8NRjJ70
>>967
ゆとりだけど
なんでこれが?って感じ

というか、どういうスタイルに合わせる気なんだ?と
ロック系でもなければ、エレガント系でもないし
ラッパーが好むハイテクスニーカーにしては色が地味だし
969名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 00:19:33.90 ID:WdZfOZwrO
最近sageない奴多いな、車君かな、どうでもいいか

>>967

好みの違いじゃないかな、俺も普段はバニ系のブーツ履いてるからよく分からないが、こういうスニーカーを履いてのファッションも良いものではないかな

俺があのスニーカーを履くなら、五分丈くらいのダメージ加工されたジーンズに黒タンクトップ着て、靴と同系色・タンクトップと同色のキャップを逆さ被りするか、Tシャツ着て、動きやすさ重視のカジュアルスタイルにするなぁ
970名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 00:28:25.75 ID:tcnJCznM0
>>954
リアルなミリタリー物はオススメしない…
身幅やアームホールとかは異様にデカいし、縫製も雑
ま、戦闘服だから当たり前だけどね

セレショあたりでシルエットのきれいなものを買うほうがいいと思うわ
971名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 00:30:09.37 ID:tcnJCznM0
バニ系って何?
972名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 00:33:04.52 ID:grqCZ8eq0
アルフレッドバニスターじゃね?
973名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 00:46:06.13 ID:WdZfOZwrO
>>971

ごめん、分かりにくかったね
アルフレッドバニスター
デザインはもちろん、素材にまでとことんこだわるシューズブランド。
ブーツをメインとしてレザーシューズを幅広く取り扱う。
シャープでラグジュアリーなそのデザインはロック系のハイエンドなファンを魅了している。

と書かれていた。そこそこの値段で中々良い。しかし履いてると足が痛くなるので長時間の歩行にはお勧めできない。

>>972

補足ありがと
974名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 00:48:33.62 ID:PxEKQX1d0
>>967
おっさんて歳いくつよ?
975名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 01:07:51.11 ID:tcnJCznM0
孤男ファ住人は服、靴、鞄等々も含めて年間いくらくらい使ってる?
976名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 01:33:37.93 ID:7xn+8ems0
>>974
33。前スレあたりに40代の人いたからまぁいいけどw

そろそろ次スレ立てた方がいいけど多分俺には無理・・一応チャレンジしてくるか
977名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 01:39:50.76 ID:7xn+8ems0
ありゃこの前はレベル足りない規制されてたけど素直に立った
もう少しスレタイ捻れば良かったけどいいか

孤男のファッション13着目 梅雨がきてそして夏・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1303317504/
978名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 03:04:45.34 ID:URZSH5juO
>>977
乙です

>>975
具体的にわからないけどそんなにたいした金額じゃないと思う
自分のファッション系統、好きなブランドが把握できてるし、
経験を重ねたおかげで失敗することが少なくなってきたから
たまには冒険しなきゃいけないなぁとは思うんだけどね
979名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 10:09:00.80 ID:WZtv/s0N0
ユニクロ行ってくるかな
ひさびさの外出で怖い
980名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 12:19:10.66 ID:c6gozzoMO
>>977
乙であります、年下やんw
981名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 16:45:56.01 ID:FD05n2qX0
>>967
流行ってるかどうかは知らんよ
俺がメレル好きなだけ
メレルしか履かないし(キリッ
つか、メレルしか持ってない(キリリッ
982名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 20:30:13.17 ID:pIjuhTQdO
なるほど
983名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 20:35:33.35 ID:Q94cYC180
ジャングルモックが欲しくて試着したけど
つま先は合ってたけどかかとがぶかぶかで断念した
足の形が変だから履きたい靴を選ばざるを得ないんだよね
984名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 21:21:49.27 ID:Zw3YE7jm0
アウトレットってお一人様多いよ
985名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 21:58:37.81 ID:AIWc/NBg0
>>975
たいして使ってないな
ファッションは「他人からみてカッコいいか」と「自分の趣味にあってるか」くらいしか求めないのと
あまり服に金掛けたくないからなるべく安い服でやってる
ただアウターだけは新品価格で数万くらいは出さないと、他人がパッと見ても安っぽいってのがわかる+シルエット悪いのしか買えないから数万は出すけど

あとある程度集まったら、基本的に服買わなくなるな
似たキャラの服買っても仕方ないし
今やボロくなったら随時交換って感じだから、たまにしか服買わない
だから5万いかない
986名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 22:09:17.72 ID:dx5iagX/0
 
987名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 00:21:29.12 ID:lozJgk0IO
筋トレ始めたから禁酒してる。
カッコよく好きな服を着たいしな。
988名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 01:10:36.18 ID:w7+ZQMqG0
昼は動くと暑いし夜はそれなりに冷えて難しい季節だ
早く夏になんないかな
989名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 02:59:45.98 ID:J0Yu5JSf0
年100万前後は使ってるな
990名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 10:05:10.11 ID:qpmQai2q0
いらなくなった服はどうしてる?
991名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 10:46:32.26 ID:hG/a7DjXO
>>989
俺の年収は200万前後だな
992名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 12:36:55.94 ID:IkwDPnDYO
前に流行りでショートダッフルかっちまったがいま見てみるとこれはないな。
やはりダッフルはもっともっさりで定番のがいい。
何万もしたが売るとしたら良くて数千だろうな・・・
993名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 12:50:27.92 ID:y35sEx7WO
おいらはジャンブルやトレファク、ユニクロでしか買わんから年に10万ぐらいかな
994名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 14:01:26.10 ID:/X03ZC+70
>>990
3年寝かせて捨てる
995名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 19:10:29.43 ID:oIYHJW5ZO
さて、新スレいく為に埋めるか('A')
996名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 19:18:33.27 ID:oIYHJW5ZO
服飾の歴史は、いわばナルシズムの物語である。
ファッションはそもそも人間のはじまりから人類と共にあった。
997名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 19:21:13.50 ID:oIYHJW5ZO
人間が自由に扱えるのが衣装。

思うようには造り変えられない肉体の変容を衣装で代行させ、
せめて幻想の美を演出しようとしてきた。
998名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 19:23:37.99 ID:oIYHJW5ZO
人間には、美しく広げてみせる羽毛の冠も、
一瞬に鮮やかに体色を染めて変身する術も、フワフワのタテ髪が抜けかわることもない。
999名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 19:26:45.27 ID:oIYHJW5ZO
ファッションは、もっと多くの可能性の追求を許し、
自由な表現と、時にはまったく奇妙な美への創造力を引き出してくれる、恰好の道具になった。
1000名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 19:27:50.59 ID:Q8MKRlx30
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::