青春時代が全くなかった孤男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
友達が少ないであろう孤男なら青春時代なかっただろう?
2名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 03:31:45 ID:XIV69d9xO
青春なんていう言葉が嫌い
よくある青春のイメージみたいなの腹立つ
3名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 03:45:59 ID:OW0G7qtV0
自分探しならするよな?
4名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 03:48:55 ID:t7/DkqKB0
中田英寿じゃあるまいし…
5α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/01/29(金) 04:01:24 ID:gZcpqo3R0
22歳まで友達0人

んな人間がまともな人格が出来上がるわけもなく
6名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 05:41:45 ID:rndz/MKnO
本当なんもなかったなあ…
たった一度きりの人生で俺の青春時代は永遠に空白のままなんだな…
7名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 11:05:41 ID:K4yj11TgO
8割そうだべ!
8名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 11:20:09 ID:ZzZ4+yflO
青春したくて高校時代無理して野球部に入ったけどいい事なんかなんもなかったよ
イジメと練習の辛い毎日だった
そしてお情けベンチ

これが青春なら青春なんていらない
結局ダメな奴は続けてもダメなんだよ
9名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 12:24:10 ID:T0jQf+AuO
中学二年から登校拒否になり、7年近く引きこもりだったので青春のかけらも無かったですよ…。今34才でバイト生活で恋人どころか友人も無し。あるのは借金140万。楽しみは酒を飲む事と散歩するぐらいです…
10名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 13:42:32 ID:K4yj11TgO
精神年齢と実年齢にズレがあると

もう30歳なのに青春時代に帰って青春をしたいと思ったり

10代20代なのに青春に興味がなかったりするんじゃないだろうか
11名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 16:01:03 ID:+8sYeMIMO
>>5
今はいるのか?
12名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 20:10:01 ID:ILqjzVqHO
青春ないと卑屈な人間になるというか、どこか普通の人と違ってくる
13名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 21:39:39 ID:m/vs6VSkO
帰宅部キャプテン
14α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/01/31(日) 02:41:52 ID:eKnyHoGg0
>>10
俺もかなりズレがある
30歳だが自分の精神年齢はリア充している高校生ぐらいだと思っている

遊園地に行ってジェットコースターのりてぇよ。くそったれ
15名前は誰も知らない:2010/01/31(日) 07:10:22 ID:tqOzScmgO
人のせいにしたくはないが、ごくごく普通の家庭に生まれたかった
16名前は誰も知らない:2010/01/31(日) 07:15:25 ID:5Kbzsi/t0
さらば恋人よ ちっぽけな 夢よ明日よ
17名前は誰も知らない:2010/01/31(日) 08:56:51 ID:5LY3k6MO0
ビーツの「十代の衝動」を聴きながら
趣味に没頭する
これが青春でしたw
18名前は誰も知らない:2010/01/31(日) 09:34:44 ID:LbXF6oCS0
顔がキモイから青春時代に彼女出来たことない
今24でやっと2ちゃんで知り合った人と付き合えたけど
失ったものは取り戻せていない。

ほかのみんなは中学のときから女の子とセックスしたりしてるから
漏れも中学生とセックスしたり高校生とセックスしたり大学生とセックスしたりして
やっとすべてを取り戻せると思っている。

セクースだけじゃなくて、中学校のときに高校受験で不安なときに彼女と励ましあったり、
金がないからたい焼き一つしか買えないけど漏れが尻尾のほう食べて彼女にあんこがたくさん入ってるほうあげたり、
高校のときにアルバイトした金で安いペアリング買ったりして楽しんだり、
大学のときに二人で旅行したり、授業サボって一日中一緒にこたつで映画見たり、ドライブしたり
社会人になって先輩の熟女とセックスしたりっていう思い出が欲しかった。

そういうものがないまま、ある日突然24になって彼女が出来ても、人生に対するむなしさは何も埋められなかった。
19名前は誰も知らない:2010/01/31(日) 09:35:41 ID:LbXF6oCS0
すまん。誤爆した
20名前は誰も知らない:2010/01/31(日) 13:30:39 ID:HjX4ElI0O
俺は高校時代はいじめられて、大学も2浪した。辛かった。いつも泣いてた。
ありきたりな青春とかくだらねぇ。高校を舞台にした学園ドラマは、CM見るだけで吐気がするぜ。
でも「ハチミツとクローバー」っていう青春映画はすごく好き。登場人物はみんなリア充なんだけど、みんな自分なりの価値観を凄く大事にしてる感じで好感がもてる。
最近のリア充は周りに流されてばかりだ。
21名前は誰も知らない:2010/02/01(月) 19:52:33 ID:Rrk11Zgt0
>>20
俺もいじめられて今3浪目だぜ
22名前は誰も知らない:2010/02/01(月) 23:21:24 ID:gVDymlnB0
まぁ、社会に出たら時間に追われて3年くらい無駄に過ぎてしまうので
大学進学という目標あんなら3浪くらいなんともないよ。
進学!就職!とせかす親はロクなもんじゃねぇ。
せかされて滑り止めの底辺私大に入った社交性のない息子の行く末なんぞこれっぽちも考えちゃいねぇ。
せかされてブラックに就職し16時間労働で心神耗弱状態になろうが、そんなことは知ったこっちゃねぇ無責任な奴ら。
23名前は誰も知らない:2010/02/02(火) 06:12:13 ID:Exgwbtmi0
青春時代なんて全くなかったなぁ・・・。
アレだね、漫画やアニメの弊害って大きいね。ああいうのを見せられると、絶対「自分も!」なんて勘違いしたりするって。

ああ・・・ハルヒとか見ると陰鬱な気分になるぜ・・・。
24名前は誰も知らない:2010/02/02(火) 06:37:03 ID:gOoRcWOqP
二次元みたいに可愛い女はいないんだぜ
25名前は誰も知らない:2010/02/02(火) 11:10:20 ID:1qkndVCC0
中学 科学部(団結もくそもないほぼ帰宅部)
高校 帰宅部

なんかの行事前とか以外は、遅くても5時までには家に着いてたな・・・w

で今の無職童貞ニートに至る 最悪だ
26名前は誰も知らない:2010/02/02(火) 15:20:44 ID:gOoRcWOqP
オレも帰宅部
中学の最初の半年だけは入部してたが
夏休みが潰される+一人の自由の良さを再確認して幽霊に(しばらくして呼ばれて退部)


中学は団地内の色んなルートを歩いて5時ごろ帰宅
アニメがある時はマラソンくらいのペースで帰宅

高校は自転車二台と電車で通うくらい離れてたから、買い物(本屋、ビレバン、ブックオフ、アニメイトなど)や立ち読みして帰宅
27名前は誰も知らない:2010/02/02(火) 15:28:10 ID:raH4p4Jf0
なかったね
家と学校の往復の毎日で誰とも喋らなかった事のが多かった
28名前は誰も知らない:2010/02/02(火) 15:43:02 ID:gOoRcWOqP
そもそも青春ってなんだ?
学園が舞台のエロゲみたいな感じか?
29名前は誰も知らない:2010/02/02(火) 21:41:10 ID:hcB2GxU90
突き詰めて考えると、結局、
彼女、友達、アウトドア、といったところだろう
30名前は誰も知らない:2010/02/02(火) 22:11:42 ID:Pl2lOYPR0
ドラマも漫画も学園青春ものって原作書いてんのもれなくオタだから
現実離れしてんだよな。
31名前は誰も知らない:2010/02/03(水) 00:19:36 ID:TDuDjieB0
>>27
ああ、俺だよ俺。まさに。
32名前は誰も知らない:2010/02/03(水) 07:50:01 ID:hZuRDjxa0
33名前は誰も知らない:2010/02/03(水) 18:04:04 ID:SNYGsHxp0
普通なら友達や彼女と色々出かけたりしてワイワイやってるんだろうな
何もなかった空白時代
34名前は誰も知らない:2010/02/05(金) 02:57:09 ID:9eKX8sxd0
その「普通」を過ごしているのが多数派なのか?
35名前は誰も知らない:2010/02/05(金) 10:25:06 ID:r/8WqL6a0
ある思い込みで自分を押し殺し続けて早20年・・・
機会はあったのかもしれないが俺も実際は青春なんかなかったな
36名前は誰も知らない:2010/02/06(土) 16:57:46 ID:AZhmICCx0
高校生活の優先順位の第1位は、ママチャリ2ケツで制服デート。

他には何も要らねー。
37名前は誰も知らない:2010/02/07(日) 01:40:25 ID:KRBChYG50
29童貞だが最近デートできたりキスできたりもて始めた。
女は年上好きだからかってに好かれるぞ。
まあ中身の無さを見抜かれてすぐ終わるがw
38α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/02/07(日) 03:02:22 ID:zZDMq/tI0
>>37
頑張れよ
39α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/02/07(日) 03:03:30 ID:zZDMq/tI0
>>34
外を見てみろ
ファーストフードで高校生とかが友達同士とかとでメシ食っている

俺には無かった事だ
40名前は誰も知らない:2010/02/07(日) 04:06:40 ID:vWAQVXIN0
>>37
まじかよ。
でもそれって身近に年下女がいないと無理だよな。
俺の行動半径に若い女なんていねー
41名前は誰も知らない:2010/02/07(日) 08:26:13 ID:26NVEVri0
昼休みに教室で寝てるフリをする毎日、それも一つの青春なのではないだろうか?
42名前は誰も知らない:2010/02/07(日) 09:06:50 ID:5JLlvA/B0
>>41
高校の修学旅行行きたくなくて、
班決めの時もひたすら寝たフリしていた
俺もそれはそれで青春ってわけか。

思い出すだけならあまり苦しくないが、
俺の卒業アルバムに写っている顔だけはもう見たくない…。
43名前は誰も知らない:2010/02/07(日) 13:13:54 ID:vWAQVXIN0
卒業アルバムもう10年前に捨てた。たまに後悔してる。
44名前は誰も知らない:2010/02/07(日) 18:13:53 ID:eQt1Zwht0
>>41
時間の無駄でしょ?
寝たフリなんていつでも出来る
孤にとってはそれも青春なのかもしれんがね
45名前は誰も知らない:2010/02/07(日) 20:37:08 ID:6s1EWG8j0
青春青春っていうが春が全ての人間にとって過ごしやすい季節でもないだろ?
つまり人生の春と例えられる若い時代=青春時代にいい思い出がなくても、それも紛れもなく青春なんだよ
46名前は誰も知らない:2010/02/08(月) 02:51:20 ID:Ac+amck90
>>42
今思うと修学旅行なんざ行かなくて良かった。仮病使ってズル休みしてもいい、その程度のものだったんだよ。
47名前は誰も知らない:2010/02/08(月) 06:21:23 ID:ORK83Z1i0
俺も中学の修学旅行は行かなきゃ良かった
行ってもちっとも面白くなかったし、なんの思い出もない
48名前は誰も知らない:2010/02/08(月) 09:15:30 ID:14EN02PO0
俺も青春なかったなぁ。。
というか自分で作らなかったorz

恋人はおろか友達もいたことない。
どこにいくにも常に一人。
49名前は誰も知らない:2010/02/08(月) 12:04:24 ID:dPzaUHOp0
中学の時に入ってた部活は「サボる」のが日課だったよ もちろん文化系

ある日帰ろうと敷地内の坂を下ってたら前方から向かってくる顧問の車(外出してたみたい)を発見して全力疾走で逃げた思い出が・・・
まあバレてたらしく次の日呼び出しくらって今までサボった分とセットで怒られたが・・・
「光浦」(似てたから)って呼ばれてるヒステリックな顧問だったw
50名前は誰も知らない:2010/02/08(月) 13:38:26 ID:8LaL5qk60
それも青春
51名前は誰も知らない:2010/02/08(月) 18:18:34 ID:bI3oSNBv0
学校って強制集団生活は地獄だよな
52名前は誰も知らない:2010/02/13(土) 00:36:31 ID:4vEcKOzC0
おまえら、この先も灰色の人生のまま一生過ごすのと、お塩先生の人生トレード(赤ちゃんから
スタート)できるならどっち選ぶ?
53名前は誰も知らない:2010/02/13(土) 07:39:09 ID:WH8b3flt0
今の記憶があるなら赤子からスタート
54名前は誰も知らない:2010/02/14(日) 22:45:34 ID:E01LHXr2O
中学でイジメられ、登校拒否に、高校で友達出来ず、3浪した挙げ句に大学で友達いなく浮いて、今でも会社では孤立…
青春も輝かしい未来もないのかな
55名前は誰も知らない:2010/02/14(日) 22:47:24 ID:E01LHXr2O
そんな俺でも結婚出来たが、妻は俺の悲しい気持ちはわからず、結婚式、年賀状何かと惨めな想いは続く
56名前は誰も知らない:2010/02/14(日) 22:51:59 ID:E01LHXr2O
そして妻は当然輝かしい青春はあり挫折もなく、付き合った人数は数知れず。合コン三昧だった社会人。俺とは陽と陰の差。
57名前は誰も知らない:2010/02/14(日) 22:54:11 ID:E01LHXr2O
一番辛いのは、妻の経験人数と豊富な恋愛経験、元カレの写真や手軽をまだ大切に持っている。こんな俺が結婚できただけましと目をつむるべきか。
58名前は誰も知らない:2010/02/14(日) 22:57:33 ID:XHfKO/PH0
結婚できなくて孤独なのもツラいが、伴侶を得てなお孤独とは…
59名前は誰も知らない:2010/02/15(月) 07:10:58 ID:PGapBWQm0
そもそも結婚してもらえただけでもありがたいと思い嫁に感謝感激の念を毎日送れ
自分を対等の立場と思うから僻むんだよ
60名前は誰も知らない:2010/02/15(月) 11:49:15 ID:TnfVS5/Z0
うちの母親もそういう写真は持ってるって言ってたぞw
酒を断つよう注意してるのに毎晩遅く帰ってくる親父に「今度見せてやろうかな」とか言ってた

あと>>59の言う通りだと思う そして人生を終えたらちゃんと同じ墓に入れ
あんたに魅力があるから一緒になったんだろうし・・・
61名前は誰も知らない:2010/02/15(月) 12:16:26 ID:M60o1E+X0
上から目線うぜぇ
62名前は誰も知らない:2010/02/15(月) 13:29:03 ID:TnfVS5/Z0
>>61
俺のこと? ならスマンorz

俺も非リア充孤男だよ 彼女いない歴=年齢のねw
だから女に魅力を感じてもらえるなんて羨ましいなって・・・
63名前は誰も知らない:2010/02/15(月) 14:47:20 ID:M60o1E+X0
お前じゃない
64名前は誰も知らない:2010/02/15(月) 16:23:11 ID:QeUxoJkJ0
アニメ見てるとご都合主義すぎて笑っちゃう
いい友達なんかそう都合よく出来ない
65名前は誰も知らない:2010/02/15(月) 18:13:00 ID:hxDDLqLUO
》59さん》60さん
あなたたちの言ってることは、正しいと思います。だけど、結婚って対等な立場か尊厳がないと愛してるからこそ、辛いんです。自分を激しく責めてしまい、また嫉妬ぶかくもなります。
66名前は誰も知らない:2010/02/15(月) 20:34:57 ID:4ChM56Wz0
交通事故で大学生の若者3人組死亡というニュースに心が弾んだ!
さらに男女混合グループと知って心の中でガッツポーズ!
さらにスノボに行った帰りと知って心の中でメシウマ!

俺って最低だな
67名前は誰も知らない:2010/02/15(月) 20:47:46 ID:TnfVS5/Z0
>>65
わかったようなこと言ってごめんなさい orz ほんとスマン
68名前は誰も知らない:2010/02/15(月) 21:16:50 ID:hxDDLqLUO
≫67さん
いいえ。おっしゃる通り、感謝はしてます。辛く悲しい事ですけど、一方で不思議な話しなんですが、こんな自分だからこそ惹かれたそうです。軽率でなく、優しく、自分を大事にしてくれ、信念や情熱があるからと。幸せといたたまれない気持ちが同居します。
69名前は誰も知らない:2010/02/15(月) 21:19:41 ID:hxDDLqLUO
≫67さん。いいえ。おっしゃる通り、自分を救ってくれた妻に感謝してます。不思議な話しですが、こんな自分だからこそ惹かれたそうです。軽率でなく、優しく、自分を大事にしてくれ、信念や情熱があるからと。幸せと生きた世界の違い過ぎるいたたまれない気持ちが同居します。
70名前は誰も知らない:2010/02/15(月) 22:02:29 ID:Sp3nXUIg0
66さん。私も含めてここに来る人は少しはそう思います。
漫画や小説やアニメのように現実なんか全然うまくいかないよ。
それでも皆さんはまだ年齢若そうだからうらやましいよ。
30前だったらまだまだやりなおしきくのでしょう。
71名前は誰も知らない:2010/02/15(月) 22:19:48 ID:SYQnbguC0
>>66
自分はその手のニュースを聞くと
むしろ代わりに死んでやりたいという思いに取り憑かれます
個人的には自分の地元の進学校の高校生が交通事故で亡くなり
運転者が危険運転致死で立件されたというニュースを聴いたとき
猛烈に代われるものなら代わってやりたくて仕方なくなった
72名前は誰も知らない:2010/02/15(月) 22:37:29 ID:RI9nxq8a0
何の非も無いのにもらい事故で死ぬ奴はかわいそうだと思うが、
調子乗って自爆して死ぬリア充のニュースは、正直メシウマだな。
73名前は誰も知らない:2010/02/16(火) 20:07:13 ID:U/W/liMK0
生き生きとおしゃべりしながら登下校する女子中学生を見ると
自分のころと比べて以下略。
74名前は誰も知らない:2010/02/16(火) 20:58:51 ID:wyk0w9Mf0
青春とは太陽がくれた季節のことらしい
75名前は誰も知らない:2010/02/16(火) 21:37:41 ID:bQPmukaU0
>>32
写真を見ても全然羨ましいと思わない。
低俗で汚い感じがする。
76名前は誰も知らない:2010/02/16(火) 21:45:41 ID:c19bCEFa0
キモイキモイと言われて終わっただけだな
77名前は誰も知らない:2010/02/17(水) 00:09:50 ID:AuRpoxuh0
社会に出てからのほうがよっぽど気持ちが若くなった
学校っていびつな社会だよなあと改めて思う
78名前は誰も知らない:2010/02/17(水) 00:37:41 ID:7JsEOYLgO
学生時代はひたすら自分を殺して、存在も殺してたな。
そのせいとは思わないがどこに行ってもみんなと混ざれない人間になった。
早く人生終わらないかな
79名前は誰も知らない:2010/02/17(水) 14:45:35 ID:tv8IdbZd0
おまえらは卒業式終わったらは即帰宅したよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266313287/
80名前は誰も知らない:2010/02/17(水) 15:45:16 ID:2x7nmU+y0
帰宅する以外なんかあるのか?
小中高と帰宅後即アルバムと証書捨てたよ
81名前は誰も知らない:2010/02/17(水) 17:22:07 ID:TrjlHpYX0
勿論即帰宅だよ。ああいう人が集まる雰囲気自体大嫌いだし。
82名前は誰も知らない:2010/02/18(木) 14:31:51 ID:csK4QoE70
卒アルを捨てるくらいなら譲ってくれ
おかずにするから
83名前は誰も知らない:2010/02/18(木) 20:03:14 ID:/LaXVJHE0
即効で帰ったぜ。
84名前は誰も知らない:2010/02/18(木) 22:49:18 ID:LKuh8ywU0
目もくれずに帰るのがカッコいいと思ってたあの頃。ただ単にひねくれてただけなんだな。そりゃ友達出来んわ、俺w
85名前は誰も知らない:2010/02/18(木) 22:59:10 ID:GRpcAUC10
卒アルの最後のページのあなたが作る所です
ってところは当然真っ白だよな
86名前は誰も知らない:2010/02/19(金) 02:22:44 ID:6A/rKpJ7O
休憩中は寝て、終わりのチャイムと同時に即帰宅した学生時代。卒業後も大した職には
ありつけず何とか正社員にはなれたものの安月給の単純労働。学生時代はテレビゲームしたり
漫画読んだりがほとんど。社会人になってからの趣味はネットカフェ、パチンコ、温泉巡り。
若干24歳でこんな生活してる俺は同年代からしたら痛い奴に見えるのかな?
87名前は誰も知らない:2010/02/19(金) 07:16:26 ID:yNM1Qlbi0
心配するな
30超えても同じ事やってるから
88名前は誰も知らない:2010/02/19(金) 09:20:26 ID:v7uvPP3X0
近所に同い年の子供いないままに、子供の数が多い時代だったのに
親が自営業で忙しかったため、近所の幼稚園締め切られて、
少し離れた幼稚園に通うはめに。
おかげで、同級生は全く誰も知らないし、幼稚園終わって帰っても
一緒に遊ぶ奴もいない。
このときから既に、同世代と気持ちをあわせるとか、空気を読むとかの
練習をしなかったため、その後小中高と、
「なんかヘンな感じのやつ」
「いじめたいけど、ヘンに身体大きいから仕返し喰らうの嫌だから相手にしないでおこう」
って感じで、奇妙な存在になってしまった。
小学校入学して一番驚いたのは、幼稚園の卒業アルバムをクラスメートが持ち寄って
「あ!この子知ってる!ちょっと前まで近所住んでて遊んだモン!」
「じゃあ今度、皆で一緒に公園に遊びに行こう!」
オレにはそんな共通項無いから、それをただ眺めるだけで、潜在的に自分のよそ者感を感じていた。
大学では、足手まといの親元はなれて、楽しい時期過ごしたけど、
就職後はまた親に迷惑かけられて、大学の友人たちとも連絡を取れない状態になり、
今は年賀状すら来ないような生活に、、、。
89名前は誰も知らない:2010/02/19(金) 11:56:56 ID:Pz8rfOakO
中学の卒業式の日同じクラスの女二人と帰った
それは、体壊して卒業式出れなかったイケメンの見舞いの案内役(俺しか家の場所知らない)で
女二人のうち一人は好きな娘だった・・
90名前は誰も知らない:2010/02/19(金) 15:43:09 ID:t9VGDIDJ0
>>89
せ。。切ないな・゚・(つД`)・゚・

俺は卒業式の日の帰りに好きだった娘がイケメンと楽しそうに会話(メアドでも交換してたのかも)してるのを目撃して帰った
もちろん一人でw 後ろから聞こえてくる「蛍の光」に涙した
学生生活の最後がこれだ・・・orz
91名前は誰も知らない:2010/02/19(金) 16:13:35 ID:E+qnUbds0
92名前は誰も知らない:2010/02/19(金) 19:12:55 ID:hdx3QBiPO
俺は誰かボタンを貰いに来てくれないか帰らず粘ったな。



結局お母さんと記念撮影して帰ったが…
93名前は誰も知らない:2010/02/20(土) 11:10:32 ID:LybJB+Kt0
>>92
悲しいなw 俺も正直「もしかして」なんてイヤらしい気持ちが心の隅にあったかも・・・
もちろん制服一式「美品」状態で無事帰宅しました

ちなみに兄貴はボタンとベルトをねだられて同級生と後輩の女子にあげたんだと・・・
中学の時は「ケイン・コスギw」に似てるって言われてラブレター(時代を感じるねw)を貰ったんだけど付き合わなかったらしい

女に接するのが苦手なのは兄弟似てるが、そういう「機会」さえ何もなかった弟の俺って・・・orz
94名前は誰も知らない:2010/02/20(土) 11:29:17 ID:s5Q+s0wv0
卒業式おわって帰ろうとしたら学校の土手の上のほうから二人に石をたくさん投げられた
近視でそのときメガネしてなかったから誰が投げているのか顔は分からなかったけど怖かったなぁ・・・
じぶんの人生に消えがたい傷とか作ってくれた校舎だったよ 先生に同級生にいろいろ思い出したくないものがある・・・。
95名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 10:18:27 ID:sW+wtKH70
最近になって、しまむら君のAAが気に入ってコピペ集めようと検索したら、
「しまむら君とパル子ちゃん」を見て、慟哭してしまったオレ。

あんな物語の、1/100の恋愛経験もない自分がうらめしいというか、
口惜しいというか情けなくて涙止まらずだったよ。 ホンマ情けない、、、。
96名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 11:20:11 ID:d3nXvbeUO
3月1日で高校卒業する俺です。
今は自由登校中で独りがつらい。だれか助けてください
97名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 11:37:53 ID:Duvbss4i0
>>96
卒業ソングでも聞いてなさい。
98名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 11:44:57 ID:sW+wtKH70
>>96
つまり、学校では独りじゃなかったってことでしょ?
ここのスレには合わない人ですね。
ツリだったらやめてくださいね
99名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 11:47:20 ID:qVbTX4GX0
東京すら行った事がない
行かずに死ぬのもありかな
100名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 11:53:17 ID:fnJH1QBY0
別に用事も無いのに行く必要も無かろう。
101名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 12:22:28 ID:dpoDYlNz0
>>99
行きたいと思ってる内が華だよ。普段住んでるとどうってことない街。札幌の時計台と似てるw
102名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 12:30:17 ID:d3nXvbeUO
>>98
ばか野郎 学校でも一人だよ糞が。学校じゃ机に突っ伏して
寝てるだばか
103名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 12:31:26 ID:ExkJuXzh0
>>32
この写真の一番最後って、男の子同士でしてるのか?
美男子同士のキッスなら、それはそれで。。。
104名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 17:32:32 ID:sW+wtKH70
>102
そうなのか。
でも、「今は自由登校中で独りがつらい」っていう書き込みだけだと、
「自由登校中で、クラスメートや友達に会えないから独りでつらい」
って読めたもんだから。
オレも高校三年の時は、クラス全体がバラバラで全然楽しくなくて、机で寝てたから、
自由登校になってからはクラスメートに会わなくてよくなってせいせいしたけどなぁ。
105名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 17:43:14 ID:lql7cg95O
自由登校とか長い休みの時に母から休み中の予定を聞かれて気が滅入ったわ…
106名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 17:50:55 ID:sW+wtKH70
>>105
オレは私立高校で、同じ私立の大学へのエスカレータ−推薦結果が
冬休みの間に発表だったけど、結果は不合格。
おかげでオレはふさぎこむし、親もオレを腫れ物に触るみたいに見るし、
卒業式にすら出席しなかった。
卒業証書は、他のクラスの仲のいい奴に替りに持ってきてもらったけど、
担任からは電話すらなかった。
卒業式までの間に、詰襟もはさみでビリビリに切り刻んで捨てたよ。
今思い出しても高校の時には戻りたくないよ

107名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 17:52:17 ID:JNKD5N2d0
つらいことがあると過去を思い出すっていうじゃん

でも俺、過去を思い出しても辛いことばかりなんだよね
むしろ過去のことを思い出すときは修正したい、と思うときだけ
あのとき、ああしてれば・・・こうしてれば・・・ 

今の俺の有様は俺自身が選んだ姿
それはよく分かっている、逃げてきたから、勇気がなかった
一歩踏み出せなかった
人を誘うことも出来ず、告白する勇気も無く、携帯番号すら人に尋ねたことが無い

それだけのはなし
108名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 18:00:23 ID:hhQ5HVJT0
青春・・・俺も無かったなあ。

恋愛経験もゼロなら、仲間と何かやりとげた!ってのも無いわ。
ホントに独りだわ・・・・

まあ仲間とか絶対に馴染めない人間だってのは分かってるが。
生涯にたった一人、一生連れ添える相手はいないもんかな。
俺の方がそう思って、デート重ねていけるか?と思ったらフラれたw
109名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 18:30:05 ID:8AsDh5UtO
全日制の高校卒業できたやつはネ申
110名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 18:42:08 ID:3RDFsOXR0
うむ
111名前は誰も知らない:2010/02/22(月) 20:34:13 ID:wipC0iSC0
俺は神だったのか…

両親が高校の教師だったから退学なんて許してくれなかった
112名前は誰も知らない:2010/02/22(月) 22:11:49 ID:7TN1Vkfy0
全日制の高校卒業してもその後は全然ダメだったよ。
病気で年単位で療養したり結婚話があっても心身ともに異常をきたし、
ダメになってしまったし。コミュ力ないからしても長続きしなかったろうな。
113名前は誰も知らない:2010/02/23(火) 20:05:46 ID:BIFj7R+Z0
小中高大と共学だったが、
女と絡みなんて一切なかったな
ゲームが恋人だった。昔も、そしてこれからも・・
虚しい人生かなやっぱ
114名前は誰も知らない:2010/02/23(火) 20:14:29 ID:DQeK8urt0
そう思ってるからここに来たのじゃあるまいか・・・?
115名前は誰も知らない:2010/02/24(水) 02:28:06 ID:gVD3ShPu0
>>109
おれみてえな塵がネ申かよ
116名前は誰も知らない:2010/02/24(水) 02:55:28 ID:jxMRPfXc0
そもそもドラマや映画のような青春や恋愛を味わえるヤツなんてわずかなんじゃないか。
まあ普通の人にはドラマみたいにはいかなくても
それに近い青春や恋愛を味わってる人もいるかもしれないけど
孤男にはなかなかそういうチャンスはないだろうな
青春や恋愛に憧れるあまり、幻想を抱いちゃってるのかもしれん
本当はそれほど青春や恋愛はイイものじゃないかもしれんぞ、思ってるほどは
117名前は誰も知らない:2010/02/24(水) 03:01:03 ID:ZyL1Xr5V0
黄金の国ジパングってやつかもな。
118名前は誰も知らない:2010/02/24(水) 21:47:13 ID:ZSeKiq620
119名前は誰も知らない:2010/02/28(日) 18:34:35 ID:4VWVz7iC0
>>116
女と親密になったことがないから分からないけど、
やっぱり恋愛はイイものにしか見えないな
俺には手の届かないことだし一生分からないままだろうが
120名前は誰も知らない:2010/03/01(月) 01:18:22 ID:GrvJI5a60
恋愛とかいらないから友達との想い出が欲しかった。
学生時代なんていじめ受けたくらいしか記憶にないぜ。

121名前は誰も知らない:2010/03/01(月) 01:22:09 ID:yq19gu7G0
>>32
羨ましくもなんともないわ
122名前は誰も知らない:2010/03/01(月) 09:19:55 ID:ix5SOYwr0
>>32

ラブレターの画像なんだけど
心が表れてるね最初は、大きい字だけど段々小さくなってきてる
おそらくラブレター渡すことから、大人しい子なんだろうなって伝わるよ


でも文字間違ったら
最初から書きなおそ?
123名前は誰も知らない:2010/03/03(水) 20:09:09 ID:qtMUYxig0
3人の殺害認める供述、宮崎 長男遺棄容疑の父親

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030301000118.html

たいして可愛くもない女でも男が出来たらマンコ広げてるんだよな
信じられん
不謹慎だが、殺された女も大して可愛くないというか、なんというかって感じの女なんだよ
記事にはないが、殺された女、給料が少ないって旦那にしょっちゅう文句言ってケンカしてたんだと
いや、殺した男が圧倒的に悪いんだけどさ
けど、俺なんてまさにワープアだから心が痛いわ
124名前は誰も知らない:2010/03/06(土) 19:56:34 ID:n9m6D4Ut0
俺の中学高校時代はロック系の音楽ばかり聴いてたな。
しかも主に80年代から90年代の音楽を聴いてた。
結構心に響くものが多かった。
最近、レンタル店にて、巷で名前をよく聞く女性歌手のCDのジャケットを手に取ってみた。
その女性歌手の顔写真がジャケットになっていて、凄いブスだと思った。
でも世間のリア充はこの女の歌や歌詞が好きらしい。
リア充ならまさしく同じクラスにいたらいじめたり仲間はずれにしそうな容姿の女なんだけどな。
125名前は誰も知らない:2010/03/07(日) 09:19:43 ID:KgUEWiXE0
>>124
加藤ミリアの悪口よくない
126名前は誰も知らない:2010/03/07(日) 14:41:09 ID:KMWGzK1Z0
127名前は誰も知らない:2010/03/09(火) 00:33:17 ID:4csaIEsu0
毎日かわいい子に囲まれて学校生活、田舎生活、果てはSFまで
要は昼夜逆転してエロゲーばっかやってたんだが
128名前は誰も知らない:2010/03/21(日) 05:42:17 ID:9/XsYKWq0
>>120
俺と同じだ
129名前は誰も知らない:2010/03/21(日) 06:39:34 ID:w3THmxpb0
>>126
プロパン使ってるような田舎の餓鬼でもこんな事しとるんかああああああああああ
130名前は誰も知らない:2010/03/21(日) 12:59:59 ID:lmbD/oUw0
>>32
こういう経験をしてる奴の方が多いのかな・・
これが「普通」ならレベル高すぎ
131名前は誰も知らない:2010/03/21(日) 15:51:31 ID:WGB/XOQ40
今、高校生。
ブサメン、勉強だめ、運動だめ。
学校に行きたくない・・・・
132名前は誰も知らない:2010/03/21(日) 15:57:07 ID:uNVkGfWp0
勉強ダメだけは努力すれば克服できね?
勉強するのに何か障害があれば別だけど。
133名前は誰も知らない:2010/03/21(日) 15:57:38 ID:w3THmxpb0
高校生なら勉強オススメ
134名前は誰も知らない:2010/03/23(火) 02:15:57 ID:DxzEjR590
ぶっちゃけ勉強しても結果が出なかったら意味なくね?
なんか学校以外のことを充実させれば?
ゲームでも楽器でも収集でも読書でもPCでも映画でもなんでもOKだと思うよ。
135名前は誰も知らない:2010/03/23(火) 17:30:26 ID:ZusvMByX0
うぅ優しす。一応、趣味は漫画、映画、睡眠、ゲーム。
勉強は正直大嫌い、というか努力が大嫌い
昔から人並みに努力してこなかったせいでこうなったんだろうな・・・
実をいうとルックスは自称フツメンちょい上くらいなので、そのせいでか余計
周りに、お前なにもできないよなwといわれる・・・・。
ファッションや髪型ばかりを気にし、かっこつけるばかりで中身がない
こんな自分が大嫌いです。自分を変えたいと思うばかり変えようとする努力をしない
こんな自分が大嫌いです。

すいません、こういうこと話せる人がいないので、ここに書かせてもらいました・・・。
136名前は誰も知らない:2010/03/23(火) 18:25:01 ID:sfB4yzjS0
そんなにファッションに気を使ってて孤独ならこの先もきっと孤独だぞ
あとは歳取ってくだけだしね
137名前は誰も知らない:2010/03/23(火) 18:46:39 ID:lBhqwL4o0
じゃあマンガ映画睡眠ゲームやってりゃいいじゃん。
嫌いなこと無理にしたって精神的に良くない。
偏差値が45以上の大学に行きたくなったら勉強すればいい。
138名前は誰も知らない:2010/03/23(火) 19:27:23 ID:CI65Ah5f0
今苦労するか後で苦労するかの違いだよ。
後の苦労は永遠に続くが…
139名前は誰も知らない:2010/03/23(火) 19:59:59 ID:iuEYoRoK0
職人になればいいと思うよ。
学歴とかあんまり関係無いし。
140名前は誰も知らない:2010/03/23(火) 22:26:33 ID:lBhqwL4o0
高校時代、行事の練習のときに目を付けられてクラス中から袋叩きされた。
高校が辛くなって辞めようとしたが、親は許してくれない。
結局体調を壊しながら卒業した。
これは俺の人生で最初の苦労経験。まあ苦労はしたものの、今でもろくでもない人生を送っている。
よく考えたら高校を卒業するぐらいで人生が好転するはずないよね。普通の人が普通にこなしていることだから。
クラスから数人しか国立大学に入れないようなバカ高校だったけど、なんとか俺は国立大学に合格した。
それでも今はゴミよりも価値のない人生だぜヒャッホー!!
141名前は誰も知らない:2010/03/23(火) 22:47:10 ID:WkrIWWjG0
クラスから数人国立大学が出る高校は馬鹿高じゃないどころか結構進学校だと思うんだけど。
142名前は誰も知らない:2010/03/23(火) 23:38:17 ID:lBhqwL4o0
>>141
推薦がほとんどだよ。学校の先生は推薦をものすごくすすめていた。
ただし推薦してもらえるのはリア充だけ。
俺は教師や生徒からゴミ扱いされてたから一般入試で受かった。
勉強を始めたのは高3の春からで、それまでは偏差値は45なかったよ。
周りのDQNと大して変わらない成績だった。でも高3の夏は毎日図書館に通ってた。周りのDQNは遊んでるのがほとんどだった。
いざ合格してみると、俺をゴミ扱いしてた教師がコロっと態度を変えたね。ニヤニヤしながら「おめでとう」と言ってきた。
まあなんだかんだ言っても地方の国立だし、田舎だから遊ぶことも出来ないような場所だった。
143名前は誰も知らない:2010/03/24(水) 07:07:14 ID:+iFqV1/70
>>135
趣味も外見に対する意識も、普通のリア充高校生じゃん。なんで孤独なの?
男子高校生の趣味や中身なんて、どいつこいつも大差ねーよ。
勉強やスポーツが出来るからって、中身があるとは言わないぜ。
10年後、20年後は、学生時代の優等生も普通のオッサンだから。
外見が良いなら、彼女でも作って思い出を作れ。周囲の批判なんて気にすんな。
周囲の目を気にして我慢してると、俺みたいに後悔しか残らない青春になっちまうぞ。
144名前は誰も知らない:2010/03/24(水) 13:33:50 ID:L4QNhZvD0
進学校だったので受験戦争で青春はなかった。大学も地方の国立で遊ぶとこないし金もないしで青春はなかった。
145名前は誰も知らない:2010/03/24(水) 22:13:05 ID:+wGXB4J00
>>16>>74にレスがつかないところを見ると、
なんだかんだでみんな若いんだろうなと想像して鬱になる('A`)
146名前は誰も知らない:2010/03/25(木) 00:13:41 ID:+bgS4UGN0
高校で馬鹿にされ、大学に入っても馬鹿にされ、社会人になっても馬鹿にされ・・・
結局どれだけ歳月を経ようとも本質的には何も変わらない。嫌だ
147名前は誰も知らない:2010/03/25(木) 01:29:51 ID:1w5Svzi00
>>145
よくわかんないけど先日俺32歳になった
148名前は誰も知らない:2010/03/25(木) 11:06:01 ID:Eujh+eNY0
>>145
昔の歌とかでしょ?多分
149名前は誰も知らない:2010/03/26(金) 15:13:57 ID:luRBbaIL0
>>142
でも偉いよ。頑張ったんだね。
150名前は誰も知らない:2010/03/26(金) 15:46:42 ID:prFb5Lhy0
>>149
進学できたのも親が理解のある人間だったってのもあるよ。
地元ではかなり馬鹿にされてたから、個人的には県外に出られて本当に良かったと思っている。
とりあえず>>135には元代ゼミ講師の吉野なんとか先生が書いた「それでもお前は馬鹿じゃない」っていう本を読んで欲しいな。
高校生で将来はどんな仕事をしたいかとかどんな勉強をしたいかとか決めるのは難しいと思うけど、
俺はその本を読んで、どういう生き方が自分にとって幸せかっていうのを考えるようになって、今やっと結論が出つつあるようなないような。
151名前は誰も知らない:2010/03/27(土) 01:55:42 ID:w31ruHpS0
>>145
>>16を書き込んだ者ですが24歳です
青年は荒野を目指すって歌…自分が小さい頃母がよく聞いてた
152名前は誰も知らない:2010/03/28(日) 02:44:46 ID:RMi8/st30
【80's】田原☆聖子☆マッチ☆明菜 2枚目【青春】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1254012118/
153名前は誰も知らない:2010/03/28(日) 10:00:24 ID:5BlZV/ah0
>>151
俺に比べればまだ若い
154名前は誰も知らない:2010/03/28(日) 11:41:55 ID:sjZB4ZU80
>>151
俺に比べればまだまだ若い
155名前は誰も知らない:2010/03/28(日) 12:25:37 ID:RxZ9T2Yn0
>>151
俺より一回り若い。
156名前は誰も知らない:2010/03/28(日) 12:58:06 ID:7qrdfFPz0
本気で自殺したくなる
157名前は誰も知らない:2010/03/28(日) 15:19:50 ID:sNFR7o9U0
>>151
なんだよえらく若いんだなw
もちろん俺もリアルタイムで聞いてたわけじゃないよ。
でも、本当にいい曲。

この歌の主人公は自分の青春を捨てるわけだが、
はじめからない奴よりはマシだなと、常々感じていた。
158名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 01:12:39 ID:sI4MaXj+0
おまいらならボブディランとポールサイモン、どっちの詩に共感する?
どっちも無情感あふれるネガティブな詩が得意だよね
159名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 01:55:44 ID:yNSDIQmN0
サウンドオブサイレン巣くらいしか聞いた事が無い
別に関係ないけどビリージョエルが好き
160名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 02:03:48 ID:sI4MaXj+0
いいよね、俺もオネスティ大好き
ピアノマンも大好き。
かっこいいもんね。
161名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 02:13:06 ID:waCoFLLiO
やはり
東海林太郎は染みるのう…
162名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 18:08:55 ID:srtPGm0l0
ああ丸かじりシリーズの
163名前は誰も知らない:2010/04/18(日) 19:24:05 ID:Xhvn3UJJO
青春(笑)と言える時期はなかったなぁ。
非リアのヤシにぼっちであることを馬鹿にされ続けたことには腹が立ったがな。
164名前は誰も知らない:2010/04/18(日) 21:09:55 ID:RJU54B7t0
青春なんていらねぇから

人一人本気で愛せたらいいなって

いつも思ってる。
165名前は誰も知らない:2010/04/18(日) 21:38:21 ID:bIxBBiu7O
名言だな
166名前は誰も知らない:2010/04/18(日) 22:09:12 ID:teqJRnO20
>>164
愛せる人がいればいいんだけどな
167名前は誰も知らない:2010/04/18(日) 22:23:53 ID:JX57AoTb0
人と付き合っても愛せないよ。
セックスすれば愛が始まるかと考えたが
行為が済んだ後、余計に自分に対する嫌悪感が生まれたよ。
168名前は誰も知らない:2010/04/18(日) 22:28:54 ID:WOrmnNfS0
中学時代は酷いくせ毛でいじめられた。キモワルがられた。
高校は男子校、内向的な自分は適応できず、海外の高校に転校。
転校先では英語駄目、スポーツ駄目で誰にも相手にされず卒業した。
大学時代は日本の生活に適応できなかった。
3年の時に自分に優しい子と知り合ったが、もう人を信用できない自分が自ら避けてしまい今でも後悔している。
社会人になっても孤独、職場では自分の悪い噂を流され人類の敵扱い。
お互いに想いを寄せる仲の人がいたが、人類の敵ではそれもかなわない。
今は他の人の腕の中。
自分は趣味で楽器をやって気をまぎわらしているが、職場では自分より上手な連中が自分を見下す言動。
>>164
人を好きにならない方がいいよ。
本気になればなるほど、後で本当に「何も残らない」ときもあるから。
自分は人を好きになって弱くなってしまった。孤独人間なのに人が恋しくなってしまった。
孤独の時の方が強いし、鋭くなる。
人間は孤独に生まれ、孤独に死んでいく。だから生きてる時に人を求めるかもしれない。
しかし孤独人間は先天的にも後天的にもそれができない。だから孤独になる。
孤独を守らないと本当に駄目になる。
169名前は誰も知らない:2010/04/18(日) 22:59:47 ID:JX57AoTb0
中年で独りは無様だぞ
170名前は誰も知らない:2010/04/18(日) 23:04:23 ID:Xhvn3UJJO
>>169
俺の場合は、若いころに友達や女には恵まれなかったし、自分からもあまり働き掛けようとはしなかったから、
独りにならざるを得なかった。
仕方がないことだと思う。
171飲兵衛孤男 ◆3lWjo8kf8k :2010/04/18(日) 23:11:32 ID:plger9y9O
青春のうしろ姿をヒトはみな忘れてしまう。
172名前は誰も知らない:2010/04/18(日) 23:20:53 ID:JX57AoTb0
>>170
すまない、人のことは言えないのに偉そうなことを言ってしまって・・・
173名前は誰も知らない:2010/04/19(月) 00:06:28 ID:UajJAvkuO
>>172
いや、別にいいよ。
でもひとつお前さんに意見させてもらう。
俺は何も中年になってから無様になったのではない。
おそらく小学校あたりから腐りきっていたんだろうな。
ま、どうでもいいけど。
174名前は誰も知らない:2010/04/19(月) 00:11:27 ID:yLe6qU6KO
青春

一人じゃできないよ。
誰かと一緒じゃなきゃ。
同年代の誰かと。

青春の思い出が何もない。
だけど、自分が選んだんだろう。
175名前は誰も知らない:2010/04/19(月) 00:28:59 ID:aFSAVrhwO
>>10>>14
亀レスだがオレも。精神年齢と実年齢に大幅なズレを感じる。10代のとき青春できないとその差はますます広がりやすくなる気がする。
176名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 23:45:00 ID:Dm+TKUv20
野ブタをプロデュースを見ると
激しくウツになった・・・
見るんじゃなかた・・・・
177名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 22:28:05 ID:09UEuXsq0
好きなことに夢中になって打ち込んだり、
気の置けない友人と馬鹿ばかりやってたり、
真剣に人を好きになったり、
夢に向かって一心不乱に勉強したり、

振り返ってみると何にもないわ
何か一つでもそういった経験がないと人として成長できないんだろうな
実際、年下の奴らが皆自分より大人びて見える
178名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 22:35:00 ID:3a9BxQDO0
人生の経験値が足りない
なんでこんなことになってしまったんだろう・・・
179名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 02:03:23 ID:MRM3a8Ko0
青春時代なんて俺にもなかったよ、おまえだけじゃない

とか言ってたヤツ、実は学生時代合コン三昧、女と遊びまくってたのが分かったので縁切ったわ
180名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 02:09:49 ID:zNlS9hdR0
>>179 そもそもなんでそんなリア充と付き合いがあったの?・・
181名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 02:20:56 ID:MRM3a8Ko0
>>180
精神病持ち、前科持ち、ギャンブル中毒、借金まみれ、アル中、人格障害者、軽度知的障害者、自閉症、ニート、そんなヤツらばかりが働いている日雇いアルバイトで知り合った
182名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 02:24:34 ID:zNlS9hdR0
孤男が一番マシっぽいですねww
183名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 02:32:49 ID:MRM3a8Ko0
知的障害、自閉症、の人は孤男だったな
ギャンブル中毒、借金まみれ、アル中、人格障害者、ニート、彼らは結構つるんでた
前科持ちは怖くてなるべく関わらないようにしてたんで詳細不明
引きこもり出身っぽい人は、対人恐怖か人間不信か反社会的なのかは知らんが、こっちから何を話しかけても聞こえないふりをしてた

日雇いはいろいろあって面白いけど、みんなすでに将来のない終わった人達だったよ、俺も含めて
184名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 03:49:44 ID:C3zYpoYB0
日雇いならニートじゃねーじゃんw
185名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 11:42:46 ID:gW2ZB2iK0
青春がないだけならまだいいじゃないか?

186名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 12:37:40 ID:OI+sGj8q0
>>184
3カ月(90日間)に1回(1日)だけ日雇いバイト、あとは引きこもってるか親の金で遊んでる、みたいなヤツは一般的に、社会人ともフリーターとも言わないだろ
そういうヤツの話。

そういう意味で、ひきこもりも結構多い。
昨日も一昨日もその前の日もそのその前の日も家から一歩も出ていなければ誰とも会話していない、みたいな暗い人ね
187名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 13:46:23 ID:7768CJlK0
>>183
そういう訳ありの人達が集まる日雇いの仕事って具体的にはどういう作業をするの?
188名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 15:20:39 ID:OI+sGj8q0
>>187
誰にでも出来る、小学生ですら出来るような肉体労働
パワーすら必要としない、もちろん知識もいらない肉体労働
189名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 22:57:15 ID:3bmAMJJm0
高校時代の休み時間は机に伏せて過ごし
部活も三年間部員俺1人だけでも青春してたと言えるのかな・・・
190名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 23:04:24 ID:KsFs2hGTP
10年前もアニメとエロゲーにどっぷりで
部活なんか入ってるわけない
というかクソ進学校モドキの高校が悪い
191名前は誰も知らない:2010/05/25(火) 11:50:36 ID:W1CANk1e0
>>183
やっぱり発達障害は孤男になりやすいよ。コミュ力に欠損があるからな。
足が不自由な人が運動嫌いになるのと同じようなもん。

それにしても、実際は違うのに表面だけ同調してくるってのはなんなんだろうな。
相手の言う事否定する事はないけど、嘘ついてまで同調するのが今の流行なんだろうかねぇ?
192名前は誰も知らない:2010/05/26(水) 18:49:07 ID:6ggdgJIj0
>>179
よく、「完璧な青春を送った人なんていないんだから」とかの励ましや説教を聞くけどそんな事は分かってるんだよな。
ただ完璧な青春はおろか人並みの青春すら送れてないから引きずってるわけで。
簡単にそういう事言ってほしくないね。
193名前は誰も知らない:2010/05/27(木) 20:36:41 ID:7Q0fCEyD0
職場は友達を作る場所じゃない

なーんて説教たれるヤツもいるが、そんなのもこっちは分かってる
俺だって友達作りに行ってるわけじゃない
でも仕事ってチームワーク大事だろ?
おまえらは友達作りだの人間関係だの特別な意識も気合いも入れずとも、自然にチームに溶け込めるんだろうが
こっちは意識せずとも意識しようとも、自然と孤立してしまう、チームワークの輪にすら入れなくなる御身分なんだ。
なにも友達作りをしようとしてるわけじゃない。人並みに職場に馴染みたいだけ。仕事に必要な円滑なコミュニケーション、円滑な関係を取れるようにしたいだけ
194名前は誰も知らない:2010/05/27(木) 22:23:35 ID:5Bgwysvl0
誰にナニをつぶやいているんだお前はw
195名前は誰も知らない:2010/05/28(金) 04:58:25 ID:iYRigPXu0
中学〜大学入学前まで、ずっと病気だったから青春とかなかったなぁ
未来への絶望とせまりくる発作との闘い
必死で何とか入った大学では、病気も治まってこれから青春を取り戻そうと希望に見えたんだが
それまでの思春期で磨くべき対人スキルが養われなかったから、4年間ずっと一人ぼっちだった
196名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 01:28:41 ID:W8o7DvzmP
普通に正社員で働いて10年近くたつけど
結局もう誰とも友達になれないんだろうな
別にいいけど
197名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 01:30:38 ID:KhxBY2So0
198sage:2010/05/29(土) 02:07:46 ID:Yn7o5tkg0
199名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 17:11:19 ID:rVubF/gU0
>中学〜大学入学前まで、ずっと病気だったから青春とかなかったなぁ

ぷ。病気じゃなくてもぼっちだからw
200名前は誰も知らない:2010/05/31(月) 18:20:34 ID:OhXy3aDg0
孤板で煽らなくてもいいのに・・・
201MYSS:2010/06/01(火) 14:51:49 ID:rDRrPEZg0
俺の青春時代は海上自衛隊少年術科学校だ。22期生。軍隊という集団生活を叩き込まれた。
ひと時の娯楽時間が輝いていたものさ。
202名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 00:06:57 ID:QGIM3RNMO
>>195
子供の時に長患いするとコミュ能力が低下する人が多いらしい
でも若くて長患いする奴なんか少ないから、一般人にはマイノリティになるわな
病気治っただけでも良かったじゃん
頑張ってきたんだし、自信を持て

自分は病気も弧も継続中w
元々コミュ能力ないのにさらに酷くなった
203名前は誰も知らない:2010/06/03(木) 01:12:22 ID:lHRDt8ewO
今までもこれからもないんだろうな
204名前は誰も知らない:2010/06/03(木) 08:45:59 ID:ogO13fae0
          _,..,,__
         /:::;;;;;;;;`ゝ
        ./;;;;;;;;;-_i´_ ヘ                      _,,,......_
        .|iiiiiii人. ` `i〕                   /´ ヾミシ`ヽ
       __/ ̄  i、 ノト'´                  _,iヘ_ へ. `!,-、_!
      ./       ´ ̄ヽ                / トi_!二l ̄ ノ ヽ
     / / /   /, ,' , ト、              //  ヽl∀)_ノ   `ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l,―-、―-.、      / |    :;, ̄        ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イl|||||||| |||||||lヽ     l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ|||||||||| l|||||||l     ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l||||||__ |||||||     /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:!  -==; |||||||l    i! i っ      ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ.。 。)    |||^)!   ,一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/  /
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ:"三=-   l|`|||   i,,,;;;;:; ヾξ /、`、`/ ̄` ノ ≡≡
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ.ー- '   ||||||--―┴'´ ̄`ヽξ、`、` i l_i_/ ̄ヽ、≡≡
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽー-‐ ′|リト          !ッ、__`、`、` 、`、`ヽ
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)i′ !/      ヽ、.   l ζ  `゙'''ー/゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ i  .!、____ ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
    ,i', ',' ',/      / ,' ,',' ,','ノ-―'  ノ ゚   i_ノ一ヽ   l ̄ _,/´`i ', ' '/
    /    トーュ   l  ' '/ー―--'´          ヽ_ -'´   /   ゙ヽ
    i _ -ー'"    /   .ヽ

ジェットストリームアタック…!
205名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 15:02:38 ID:u0Yup3iC0
774 :薔薇と百合の名無しさん:2010/06/01(火) 23:11:00 ID:eQVR315/O
>>767
土屋智宏が自ら語るプロフィール

身長:179
体重:75
チン長:10←著しく小さいためコンプになり、女性からは敬遠され続ける。
病歴:副睾丸炎

才能が無いあまり、どこに勤務してもクビになり、職を転々。しかもブラック企業ばかりという情けない有様。
40才の冴えないオッサンになっても、当然のことながら独り身の淋しい奴。
朝と夜の2ちゃん、そして下手くそなアニソン歌いのための一人カラオケが唯一の生き甲斐w
その狡猾で陰気な性格が災いして、友人はどんどん離れていき気付いたら傷をナメ合う独身者しか残らない始末。


206名前は誰も知らない:2010/07/04(日) 21:57:44 ID:84VcioTd0
青春なあ。人とつるむのが苦手な自分には縁が無いもんだと
諦めて生きてきたはずなのに、今になって後悔もある。
困ったなあ。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:12:16 ID:Ky3/Zach0
はあ・・・・

行きたくもない飲み会最悪
一人で家にいるのが一番なのに・・・。
208名前は誰も知らない:2010/07/15(木) 02:16:41 ID:8yQC6K/L0
中学、高校は全校の女子から嫌われる男だったし、大学は理系で女との接点ないし、
社会に出てからは男一人でやる趣味が濃すぎて合コンとか一応出てみても全く女と会話があわない

青春時代も孤男だったな
209名前は誰も知らない:2010/07/24(土) 04:32:06 ID:MqUylnLF0
>>171
ユーミンか いいね
忘れるような青春すらないが…
210名前は誰も知らない:2010/07/24(土) 21:53:33 ID:78PE3n5yO
松任谷由実ってリア充ソング多くね?
私をスキーに連れてっての歌とか
211名前は誰も知らない:2010/07/24(土) 21:57:08 ID:MqUylnLF0
中央フリーウェ〜イ
212名前は誰も知らない:2010/07/25(日) 20:26:15 ID:qq6queoD0
オレが考える青春には金が必要だからなぁ
まずは金が欲しい
213名前は誰も知らない:2010/07/25(日) 21:53:13 ID:JlJIJt0r0
仲間とバカやったり何か一つの事をやり遂げたり、そして恋愛したり・・・

非コミュには全て無理でござった。
214名前は誰も知らない:2010/07/25(日) 22:19:56 ID:unLSLLuMO
俺は逆にリア充たちがバカなことしたりかわいくもない女と付き合ってるのを見て何が楽しいのか?と思ったものだ
215名前は誰も知らない:2010/07/25(日) 23:26:21 ID:8LhvDenX0
一応、小学校〜大学までいったが周囲と関わるのを無意識のうちにさけていたため
友達0、恋人0、精神年齢上がらず変な人間だった。
25歳以降から、やっとそのことに気付きようやく少しまともな人付き合いができるようになった。
学校にいるときに気付いていれば、友人も恋人も普通の職業にもつけたのかもしれん。
こればっかりは、取り返しがつかないからな・・・・
216名前は誰も知らない:2010/07/26(月) 00:14:50 ID:eHbZerfd0
>>214
折れも非リア充だったが、あえて言わせてもらう。

それは、ただの強がりというものだ。
217名前は誰も知らない:2010/07/27(火) 01:57:18 ID:/CHbjgnl0
いま25歳だが友達がいない。
学生時代の失敗が
致命的な人生のつまずきになってしまった。
218名前は誰も知らない:2010/07/27(火) 04:50:23 ID:pe80IAbu0
孤独な青春時代の埋め合わせをするかのごとく
今日も今日とて小説読んで擬似青春体験
読んでるうちは楽しいが、読み終えた後には耐えがたい虚無感
219名前は誰も知らない:2010/07/28(水) 01:40:13 ID:CUGG3XHN0
友達が少ないとかどうのとかいうよりも金があるかないかの問題だろ青春できるかどうかは
金さえあれば青春できる
なぜならオレが考える青春とはそういうものだからだ


220名前は誰も知らない:2010/07/28(水) 02:15:48 ID:YXLObp4I0

あえていおう。青春という概念は1970年代までで終わっている

だからいま30代前半以下の奴が青春を喪失したと感じたとしても、大して
悲嘆することはないと思う。
そもそも既に世間になかったのだから、純粋な青春像なんてものが。

かりそめな青春ならあったかもしれんが、
早稲田のスーフリみたいなw
221名前は誰も知らない:2010/07/28(水) 02:21:57 ID:YXLObp4I0

青春を知りたければ「われら青春」とか「俺たちの旅」とか
中村雅俊が主演してる40年前のドラマを見ればよい。
あれが青春って奴なのさ。
幕末、明治期の日本とかね。

日本が都市文化的で金持ちになって以降(86年〜現在)、青春は死んだ。
青春とはあくまで貧乏人の、発展途上の、無垢な田舎者たちのもてる特権なのです。
222名前は誰も知らない:2010/07/28(水) 02:33:21 ID:YXLObp4I0

ちなみに中村雅俊が青春スターとして一躍脚光を浴びたとき、
彼の下宿の部屋にはTVがなく自分の出演してるドラマを見れなかったそうだ。

青春とは右肩上がりのベクトル、その環境と心理なのであり
老熟してしまった今の日本に、あるべき姿の青春などそもそも存在しないのだ。
223名前は誰も知らない:2010/07/28(水) 02:38:20 ID:njcLTKJX0
このスレ読んでたらアタマがヘンになってきた
うああさああっさああdfkzへえhdgしおえbjdjdrjdjoewhxhjowsgwhiozjojjcdjdjwixtorhgとえhj
224名前は誰も知らない:2010/07/28(水) 02:41:53 ID:njcLTKJX0
>>201
カッコよすぎ。
225名前は誰も知らない:2010/07/28(水) 21:38:06 ID:Dm2x8ikm0
絶望
226名前は誰も知らない:2010/07/29(木) 00:00:55 ID:njcLTKJX0
耳すま発症!!
耳すま発症!!
227名前は誰も知らない:2010/07/29(木) 03:57:39 ID:ehx41Ovn0
部活的な意味での青春ならあった
それ以外では無い
228名前は誰も知らない:2010/07/29(木) 09:27:11 ID:qxQK459H0
>>74
青い三角定規、2006年に復活、新録でCD発売の話があったんだ。
仲間内ではすごく盛りがってたらしい。
だが復活直前にメンバーの一人、高田真理さんがバイクの飲酒運転で女性を跳ね、一ヶ月の大怪我。
高田さんは現行犯逮捕。復活の話は白色に、CDの話もなくなってしまった。
それからしばらくして、高田さんはマンションから飛び降りて自殺。
ついに青い三角定規は二度と復活することはなくなった。

この歌を聴くといつもその事を思い出す。

http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/35987/
229名前は誰も知らない:2010/07/29(木) 09:31:17 ID:qxQK459H0
230名前は誰も知らない:2010/07/31(土) 02:57:21 ID:27cCpGuL0
なんつうか、髪を振り乱して必死こいて、みたいのが無かったな。
自分がどれだけできるのかわからずに終わっちまった感じ。
231名前は誰も知らない:2010/07/31(土) 15:42:07 ID:Ev8lYSI80
不完全燃焼まですらいってない感じだよね

周りのやつら見てるとやっぱその辺も大事だったのかなーと思う
232名前は誰も知らない:2010/08/18(水) 17:32:13 ID:ltZgLFumO
保守age
233名前は誰も知らない:2010/08/24(火) 21:02:39 ID:rOr3EUex0
学生時代は半引き篭もりで変な音楽聴きながら2chしてた記憶しかないけどそれはそれで青春だった
なんというかこういう後悔とか嫉妬は他人と比較した時点で起こりうるものだと思う
いつまでたっても他人は他人で自分は自分、全く違う生物だから比較しても仕方ないのに
234名前は誰も知らない:2010/09/15(水) 18:15:43 ID:uDy5isbaO
保守age
235名前は誰も知らない:2010/09/15(水) 19:23:42 ID:ag4+LTPfO
青春か、高校時代は部活(PC部)と委員会(図書)ばっかやってたな。
大学時代はぼっちだったし。
なんか灰色の青春だったよ。
236名前は誰も知らない:2010/09/15(水) 20:02:16 ID:VbN0HNHZ0
PC部だけにメモリーは古くなって陳腐化するのか…
237名前は誰も知らない:2010/09/16(木) 00:32:15 ID:AarX1Opv0
休み時間はすべて勉強にあてて過ごした高校時代
238名前は誰も知らない:2010/09/17(金) 17:37:00 ID:qWFXv9X50
リア充と比べるから死にたくなるんだよな
特に思い出すことも無いけど小学校の時なんかすげー幸せだった気がする
高校の頃を思い返すと動悸とか吐き気とか何か色々するけど
239名前は誰も知らない:2010/09/17(金) 18:11:32 ID:6jpFZWJSO
一度くらい告白されたかった
240名前は誰も知らない:2010/09/17(金) 22:38:02 ID:U2y1ztYp0
人に語れるような楽しい思い出が無い。
辛かった事や寂しかった事を思い出にできるのは、どこかで挽回できた人だよな。
武勇伝に繋がる失敗談って感じで。

何も無かった辛さってのは苦労話にもならないから救いが無いわ…
241名前は誰も知らない:2010/09/18(土) 21:11:12 ID:g3cyfRii0
なるほどね
じゃあオレは恵まれてるのかな?
悲惨な思い出ばかりでも何もないよりはマシなのかな?
242名前は誰も知らない:2010/09/18(土) 21:20:44 ID:mW1cozMF0
俺の青春時代はゲーム三昧。
新作にワクワクして小遣い握り締めて買いに行ったり、毎日がスゲー楽しかった。
中学高校にもゲームボーイ持ち込んでて授業中ずっとやってたっけな。
RPGとか、すげぇのめりこめるし。
ゲームできない体育だけは嫌いだったけどw
思い出がないやつってなんなの?
243名前は誰も知らない:2010/09/18(土) 21:22:25 ID:p/iiqkJ00
>>242
俺は、よく体育さぼって保健室に行ってたな。保健の先生優しかったな。
244名前は誰も知らない:2010/09/19(日) 12:59:06 ID:vkHGgp/a0
青春時代がないとか、ありえんだろ。
何かあるはずだ。
普段辛い思いをしているのなら、なおさら良い思いでも栄えるのでは?
俺の思いでは、松屋との出会いだ。
ガッコの昼休みに、よくガッコから抜け出して松屋に行ったもんだ。
教師に見つからないか、ハラハラしながらな。
あの松屋のキムチ牛丼はうまかった。
245名前は誰も知らない:2010/09/19(日) 14:11:09 ID:zyOcePTQ0
確かに友達も彼女もいなかったが今よりは良かったな
新作ゲームをワクワクしながら待ったり、街散策して店見つけたり
家に帰れば一応家族との会話もあったし

今じゃ一人孤独に家と職場を行き来する毎日
職場じゃ当然ハブられてるし、稼働時間長くて薄給だから
趣味に使う金も時間も無い
何のために生きてるんだか・・・
246名前は誰も知らない:2010/09/20(月) 08:04:14 ID:kbBBkzSU0
スキルアップして実力つけて充実させればいいんじゃね?
247名前は誰も知らない:2010/09/20(月) 08:07:13 ID:KsVoFjAJ0
なんか俺が一杯いるよ・・・
248名前は誰も知らない:2010/09/21(火) 22:53:28 ID:zLpHkvDn0
腋臭だったから高校の3年間地獄だったよ
249名前は誰も知らない:2010/09/22(水) 22:42:55 ID:tdQH00cm0
>>243
わかる。初めて人に抜いてもらったのが保健医だったなぁ。
250名前は誰も知らない:2010/10/23(土) 10:02:05 ID:G4HA+bEzO
俺の場合

それ意外>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中学時代

中学も義務教育じゃなくなればいいのに
251名前は誰も知らない:2010/10/23(土) 13:53:49 ID:nsWK9K42O
俺の中学時代はDQNと共にあったなあ…何度恥辱に耐えた事か
252名前は誰も知らない:2010/10/23(土) 15:01:52 ID:G4HA+bEzO
俺にとって学校は…

学校という名の刑務所だった

同級生とは…

たまたま同じ学区に住んでた野郎に過ぎない

卒業とは…

出所して自由になれる日だった(*^▽^)/
253名前は誰も知らない:2010/10/23(土) 17:43:33 ID:kIspJ3wO0
自由とは・・・・孤独だ
254名前は誰も知らない:2010/10/23(土) 19:24:12 ID:s/PqZ9fY0
>>252
同意する
255名前は誰も知らない:2010/10/24(日) 10:02:25 ID:urCkhifjO
学校=集団生活強制少年刑務所

義務教育は小学生までで十分だぜ
256名前は誰も知らない:2010/10/28(木) 08:17:03 ID:foLWhI5iO
青春時代=やりたくもねえことを強要される人生の底辺時代
257名前は誰も知らない:2010/10/28(木) 08:21:27 ID:PqowRaOl0
中高は受験戦争で青春は無かった。
大学は田舎で遊ぶとこないし遊ぶ金もないしサークルに入る金もなかった。
大学の女子はブスばっかり。
258名前は誰も知らない:2010/10/28(木) 08:25:07 ID:foLWhI5iO
>>257
君の人生
まだこれからだよ
259名前は誰も知らない:2010/10/28(木) 11:03:48 ID:qio4EoJE0
一応スポーツで青春の真似事しただけでも良しとするか
めちゃ浮いてたけどな
260名前は誰も知らない:2010/10/28(木) 11:11:54 ID:+F4MolGk0
この無意味な世界を生きるに値するものにするということは、
無意味を意味に変えることではない。
無意味とたたかい続けることである。
261名前は誰も知らない:2010/10/28(木) 15:44:26 ID:AF/faa3iO
俺も青春なんて全くのゼロだったな〜〜
中学は幼なじみの男前な奴に金魚のフンのようについて回り、高校では正に孤立とは俺のためにあるというような可哀相な存在だった。高校のクラスメートはみんな大人でいいやつらだったけどそれがまた俺にはきつかったな

今は無だね
262名前は誰も知らない:2010/10/30(土) 00:01:26 ID:xnn4tW7EO
中学の時は「お前は友達が少なくて孤独だな」とか言われて ムカついてキレたりしてたけど…
今じゃ誉め言葉のように感じるな
友達=@金、女、仕事が絡むとあっさり崩壊するもの A所詮は利害関係
263名前は誰も知らない:2010/10/31(日) 20:20:09 ID:FF+n1/MeO
B男同士仲良くするのは気持ち悪い
264名前は誰も知らない:2010/11/04(木) 03:16:19 ID:m0DmdfjlO
生まれ育ったDQNだらけの名古屋市西区が大嫌い
265名前は誰も知らない:2010/11/04(木) 22:01:16 ID:Ol5avzNNO
俺は青春なんてなかった
266名前は誰も知らない:2010/11/04(木) 22:25:34 ID:CiRlsJcQO
同窓会に一回も出てないが好きだった子もおばさんになってるんだろうな
切ないなー
267名前は誰も知らない:2010/11/05(金) 10:59:11 ID:z9e6GVM0O
>>266
行ってガッカリするパターンもあるけどな
268名前は誰も知らない:2010/11/05(金) 19:37:06 ID:8V8ApIYM0
仕事の休憩時間に大学時代の思い出とか語るのやめてくれー。
横で聴いてただけだけど、ぼっちな毎日思い出して劣等感で死にたくなったわ。
卒業旅行って単語だけでもへこむ。
269名前は誰も知らない:2010/12/05(日) 14:13:31 ID:WEBjzDuQ0
270名前は誰も知らない:2010/12/05(日) 14:14:54 ID:WEBjzDuQ0
271名前は誰も知らない:2010/12/05(日) 14:15:53 ID:WEBjzDuQ0
272名前は誰も知らない:2010/12/06(月) 19:11:32 ID:oBHPdl3lO
>>271
やはりイチャつきは二次元に限るwww
273名前は誰も知らない:2010/12/07(火) 01:37:16 ID:9guQQ6QQO
>>266ガッカリしたいんだよな。今でも綺麗過ぎるおばさんだったら旦那が羨ましい過ぎるから
274名前は誰も知らない:2010/12/16(木) 21:35:41 ID:YR9jI+ZYO
保守
275名前は誰も知らない:2011/01/02(日) 01:37:35 ID:zjdLVpCw0
小中高と何度か男から告白された。
なぜか男からもてた。
中性的な容姿でもなかったんだが。
276名前は誰も知らない:2011/01/03(月) 12:00:05 ID:A6nO+IEC0
現実ってこわいね
277名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 05:38:16 ID:eaak7UpTO
保守
278名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 09:03:13 ID:bnw7elcRO
薄っぺらい青春&大学時代ですたね
せめて22〜23辺りに若返りたい
このまま30迎えるなんて
279ちゃいなせんせ〜しょん!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/02/12(土) 14:59:05 ID:GNGbSVC50
今日はかわいらしくさげちゃいました!!
              , - ――‐ - 、
             /         `ヽ
            /             ヽ
          /            , 、 ヘ ',i! /!
            !   ト、      ___\:  l |l/ /_
          l   | ヽ  \ ' ,´ ヽ ` ト、| | ! i∠_
          l   |/ト、ヽ、\\r=kx、 ト土ヒ>、⌒ヾ´
           l  'i!   ! ヽ、\ヾ.ft⌒i 》  h>' /!l i |
          l   | __,、 `  ̄,lヒ止,|  ! } ./ リ リ
      ┌‐┬- | , -、!´ ̄   .    ""|  l/./ ----┬‐┐
      |. | 了〈ヾトヘ""   ' _,     ,ィ| .!'´   ::::| .|
      |. |  l  !*゚ヮン' 、    , イー:! /      | .|
      |. |  l从>グlア 乂l` ‐  l  |/        :| .|
      |. |  ,r‐イ十!-'ー’|     》-、         | .|
      |. | , 久'´ `'゙ ̄ ̄ヽ     l:::::::ヽ、     | .|
      |.  _/フ:::::ヽ  _, ┐i い} 、 ,- !:::::::':;:::::`ヽ、 ::::| .|
      | ,r'  ',::::::::>、} レ´} ト'’===!:::::::::::::::::::::〃!  | .|
     ./, '    ヽ/!ヾ、:::::'’|   ン:::::::::::::::::// !::::| .|
   /, '     , -'./ ヾ、:::::::::!  /::::::::::::://___| | .|
.  , '     , '/ ⌒!   \ヽ.l,__/, -==- '´    l :| .|
 /.      '/   l    , - >{ }<´ ̄   !,'   l  | .|
 {     /    l /    イ-ト  \  /,'    !:::::| .|
  `ー -‐'´ .|    K    /||lヘ    ヽ', '   l :::| .|
      |__|    | ヾ  ノ/|| ! l   /!    l  ::|__|
    /  /|..   | /` ´ / || |: '´ ̄ ヽ!     !   |,   \
  ./   /:::!    | / / l| .|| | l .,__ r'´、 -‐   l   | ',    \
  ( ――./:::::|   / ⌒'⌒ー' || `⌒/   `  、 .! :::| ',. ―― )
  `┬―< :::::|  / //    .||  /, '    ` 、./ ::::|  >─┬’
280名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 16:21:58 ID:xgOrNUt8P
成人式、だめな仲間3人とマージャンして過ごした。
全員2ろうしてたから、行くの恥ずかしくて行かなかった。
281名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 03:58:28 ID:TmR8p81OO
俺は三十六だけど、
青春なんて一瞬もなかった。
スポーツをしていた訳でもなく、
恋愛もした事がない。
かといって趣味もなかった。
ただ漠然と時が過ぎただけ。
282名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 13:50:01 ID:rS6ZqGCZO
女の子との青春は無かった。
283名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 15:03:20 ID:7HW4zOs2O
無気力 これにつきる
284名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 01:46:40 ID:o+r+XLE+0
無気力、女に縁無し、酒浸り

ここまで同意
285名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 21:27:31.06 ID:HmZ3/IOw0
自信がなくて
286名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 23:39:43.40 ID:A91YwfD9O
一番遊べる、輝ける、はっちゃけられる時期を
無駄に過ごした感じだね〜
せめてオサレとかキメてればよかったがあいにく無頓着だからね
287名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 00:10:36.14 ID:ItpH51cv0
最後の挽回のチャンスであった大学をぼっちで過ごしたのが致命的。
浪人時代は勉強だけでなく、友達作りのための下準備もすべきだった。

努力なんかしなくても、おとなしいタイプの人間が多いサークル入れば、友達できると思ってた。
自分のコミュ力の無さ舐めてました。
半年いても全然馴染めず、逃げるように幽霊部員になりましたとさ。
288名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 00:15:03.41 ID:50OmJvdD0
青春?
笑わせんな
289名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 18:53:35.61 ID:AJTkdD9D0
>>264
あそこは変わったひとが多いよな
290名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 21:22:29.26 ID:lN4fyfmT0
>>281
「わにとかげぎす」の主人公みたいだね
291名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 22:12:11.01 ID:ZTrYe/A/0
なーんにもなかった。
だから、内面は中学生だと思ってる。
292名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 22:14:43.31 ID:RRlYzp95O
>>290
そんな奴にかわいい彼女ができるとか不自然すぎるんだよ
古谷実の漫画だいたいそうだけど
293名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 22:37:42.36 ID:muf/TbHNO
恋愛なんかもちろんない。
何かに熱くなったり夢中になったこともない。
何もない。
294名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 22:49:45.57 ID:ZTrYe/A/0
>>292
若い頃(十代半ば〜二十歳前半)までは古谷実のファンだったけど、
あいつの漫画に変な幻想見せられ続ける事に腹が立って、嫌いになった。
どうしようもない孤男に、降って湧いたように美人器量良しの彼女が出来て、
同時に周りの環境も孤男の内面も良くなっていく・・・・完全にファンタジーだよな。
俺らみたいな孤男には古谷実の漫画はシャブみたいなもんだ。
だからこそ、売れるからと言って、同じようなパターンを描く古谷実に腹が立った。
孤男を金づるとしか見ていないから
295名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 22:56:59.73 ID:RRlYzp95O
>>294
新作が出ると読んじゃうけどw
あんまり関係ないとこで人が死んだりするんだよな
296名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 00:32:04.21 ID:gimdY3P00
昔から学校の行事が嫌いだった。
でも高校時代に一度だけ行事をがんばろうと思ったことがある。
クラス発表のダンス(笑)でとにかく嫌だったけど、周りに悟られないようにがんばった。
練習中、やけにがんばっている非リアなピザがいた。そいつにどうしてそこまで張り切っているのかを聞くと、
「女にもてたいから。高校時代に彼女ぐらい作っとかないと青春ではなくなる」と言っていた。
それを聞いて俺は一気にやる気がうせて今までどおりのいい加減な態度で練習に臨んだ。
おれが練習サボったりするとそいつはやたらと腹を立てていた。
ダンスのステージ発表が終わり、クラスで打ち上げ会を開いたらしいが、そいつと俺だけには連絡が来なかったw
もちろんそいつには高校生活で彼女ができたことなど一度もない。
297名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 10:09:17.28 ID:vLes2gCOO
非リアで見てくれも悪いのに、行事に積極的だったり愛校心が強い奴らは、リア充よりも厄介な存在だった
298名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 11:38:53.02 ID:YWakkKo0O
セ、セイ……シュ…………ン…?
299名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 14:56:39.86 ID:66B+t2XB0
DQNに潰された折れの青春
損害賠償もんだ
300名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 21:20:36.27 ID:iYtOaUWsO
もともと“青春”にあまりいいイメージを持っていなかった
青春=やがて黒歴史になってしまうもの、という認識を思春期以前から持っていた
そして青春的なものを全力で排除して過ごすことが俺の青春だった
それは今、立派な黒歴史になっている
301名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 21:32:46.28 ID:hrNyHPtqO
>>294
うちの従兄弟が似てるな。
高卒で美容師を目指したが、結果は知らず。80過ぎの祖母に飯を作らせたりで、祖母を1000km位家出させる様な奴だったが、結婚してから真人間に成ったらしい。

一方俺は酒も煙草も体質的に出来ない童貞公務員。
302名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 00:44:55.10 ID:cPzk9Wf10
>>301
童貞だろうが何だろうが、公務員である時点で君も立派な勝ち組
303名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 10:45:55.25 ID:vZ7SwIvn0
ここにいる奴らは多分ロマンチストなんだろうな。
ドラマとか小説と比較して劣等感感じるのは無意味。
俺の場合全く何もなかったわけじゃないが、それにしても
若い日々をかなり浪費しちまった。
304名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 11:35:19.79 ID:4At+VhVV0
>>208
どこが孤だよ

孤が合コンに行く、ってのがまずあり得ないから

存在も知られていないのに一体どうやって合コンの存在を知り、参加資格を得るんだ?

参加できるのは声を掛けてくれる友人がいるからだろ

氏ね!シネ!死○!
305名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 11:49:09.97 ID:mNyKQDgFO
o脚で毛深いがゆえ帰宅部を選ばざるを得なかった

体育の時間が苦痛だったな
306名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 11:57:03.42 ID:egftH1YRO
>>305
悩みすぎだってw
俺も脚のせいで体育の時間は苦痛だったが、部活くらいやりたいことやったぞ
307名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 17:32:10.02 ID:5Sxp7ka90
>>304
数合わせで呼ばれたりする 知人以上友達未満みたいな
308名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 21:31:37.92 ID:7Imw77Dp0
社会人になって青春に憧れて青春小説を読みあさるようになってしまった

なんかおすすめない?
309名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 22:39:22.13 ID:rYbpH15HO
>>308
ドラえもん のび太の宇宙開拓史
310名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 22:52:53.24 ID:LiG7DRT30
ないよ。悲しいよ。どうしたらいいんだよ。
311名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 23:40:16.54 ID:/uHJ/FaS0
>>308
ノルウェイの森
312名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 01:22:54.01 ID:plUmV2PHO
「何もない青春」っていうランボーの詩があったっけな
313名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 01:23:51.63 ID:a/d28iEs0
>>308
69
314名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 01:28:32.79 ID:XR+REEEa0
>>307
数合わせで合コンに呼ばれる=とりあえず存在を認識されている、連絡先や名前等を知られている、合コンに呼ぶだけの信頼関係がある

=孤ではない


しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーね!!!
315名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 09:52:01.99 ID:vv/U6FuS0
お前ら定期的に>>269みたいなの貼ってけや
最近こういうの見て自分追い込むのがくせになってきた
316名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 10:01:20.96 ID:JMaMlmSeO
合コンに呼ばれる為の知人すらいねーわ
まあ引きこもりだから仕方ないが
社会人ならあるんじゃないか?
317名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 11:13:59.76 ID:5sA6K3p9O
俺は合コン呼ばれたこと無いけど
数合わせってありえるんじゃないかな
数さえ合えば後は、ぼっちになろうが
奴らは気にしないんでね

想像だけど
318名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 11:57:22.01 ID:ND/gMR280
数合わせだろうがなんだろうが、それで呼ばれるくらいの関係が築けてるなら孤男じゃねーよ
どんだけ範囲広げるつもりだよ
社会人ならある?ねーよ

そのうち、彼女がいて時折プライベートで飲みに行く同僚がいても、孤男だ!
とか言いだす馬鹿まで出てくるぞこんなんじゃ
319名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 14:51:55.39 ID:K92mSG6d0
まあ彼女いても本人が孤独だと思ってれば書き込めるのか板のルールだからな
320名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 15:34:51.48 ID:ND/gMR280
だから、セフレがいる孤男とか、家族持ちの孤男とか、宴会好きの孤男とかが時折ネガってくるわけか

ぶっちゃけそれって、誰でもいいってことじゃん

孤独だと思ってる、と言ってしまえば、誰でもおk

意味ないじゃん

なんのための孤男板だよ
321名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 15:49:00.24 ID:K92mSG6d0
セフレや家族の存在が、孤独を癒してくれるとは限らんってことじゃないかな
322名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 15:57:05.41 ID:ND/gMR280
セフレがいても孤独
彼女がいても孤独
妻がいて子がいても孤独
社内の人間関係も円滑で、自ら飲み会を企画するほどの宴会好きだが、孤独
いま友達とフットサルやってきたけど、孤独
彼女と愛人3人とで正直めんどくさくなってきた、あぁ孤独。。。


なんでもありだね
323名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 16:00:34.14 ID:K92mSG6d0
セフレも彼女も知人もいない俺は孤男のスタンダード
324名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 16:02:57.32 ID:ND/gMR280
孤男のスタンダードは知人がいて彼女や妻がいて、時折セフレとセックスしてるごく普通の男だよ
325名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 17:02:38.81 ID:OVweRRYK0
なにそれこわい
326名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 22:27:18.13 ID:bAGoYsTaO
>>324リア充だろう!
真の弧男は家族も友人も恋人もいない。
327名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 22:47:51.89 ID:ND/gMR280
>>326
真の、もなにも
孤男ってのは、そもそも彼女がいるヤツもセフレがいるヤツも子供や妻がいるヤツも
ましてや友達達に囲まれている人気者だって、自分が思ってさえいれば孤男というジャンルに全て含まれるわけで

であるならば、真の孤男、がなんなのか、というその定義だって考え方を変えざるをえなくなるんだよ
そういうヤツラをも孤男と認めるのが孤男板の趣旨だというのならばやはり
孤男=一般的な男、となるわけで、一般板とこの板の人種に差がないのであればやはり
一般社会に一番多い人種=真の孤男になるわけで

で、一般社会に一番多い男がどういうものか、を考えれば
少なくとも彼女や愛人やセフレや妻くらいはいる男のほうがよっぽど多いわけで、友達がいない男よりは、数に限らず友人がいるヤツのほうが多いわけでだな
328名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 22:53:10.76 ID:XnImZdNs0
>>252
どこの俺だよw いや、笑い事じゃ無いんだけどな
そんな俺が無理矢理相続でど田舎零細社長だぜ
自由な東京から戻されて負債押し付けられた、正直母親居なければ自殺したいんだ、、、
329名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 00:21:46.37 ID:fMsi0v1e0
なんか似たような境遇の人たちがいっぱい…

居心地よさそうだなぁココ
330名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 02:28:24.89 ID:l9MaYNUUO
>>327自分が孤独だと感じたら弧男ていう解釈か?
それも有りだけどね。
本当の弧男ていうのは
自分以外存在しないんだよ!
存在しないていうのは
どういう事かて言ったら
自分に関係ある人がいないていう事。
孤独を感じるのではなく、人間がいない。
331名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 10:32:20.13 ID:gIrtDAp20
その理屈、少なくともココでは通用しないみたいだぞ

ここはあくまでも、自分の主観でいいんだから
332名前は誰も知らない:2011/03/16(水) 16:17:54.85 ID:8XyHtpcW0
俺は大学時代を無駄にしてしまったよ
他人が怖くて当然のようにぼっち
ゼミもバイトもサークルもせず自己アピールができず無職に
333名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 02:09:55.73 ID:eekFawPGO
青春なんて一瞬もなかった。
ただ漠然と生きてきただけだもん。
334名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 02:11:33.22 ID:vtkiyo430
>>332
おれも4月から無職確定
335名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 02:43:59.20 ID:NIPVQKYd0
現在21歳ニート
恋愛経験すら無しの状態

だけどカップルとかにはなんとも思わないな

336名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 05:08:20.22 ID:s5SN1qWD0
制服カップルは羨ましい。
337名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 10:16:05.79 ID:GxJepJC/O
おまえら不毛な議論をしおってからに。

何人も『常』に孤独感がある男であれば立派な孤男だろ。
『一時的』なのは除外。
338名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 21:21:14.05 ID:Jpl9ICrYO
友達とか彼女いる奴の『孤独』なんてたかが知れてるよ
339名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 21:30:06.81 ID:nbyujPY50
孤独と仲良くする、孤独に慰めてもらう
孤独に褒めてもらう、孤独と愛しあう
孤独と…



楽しくなりそうだwwwww
340名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 21:41:02.18 ID:qc2UTzU90
ぼいすとれーにんぐの本を買った。
これを読めば声が良くなって顔もイケメンになって
女の子からモテモテになって毎晩毎晩ズッコンバッコン
やりまくるんだ!!!
俺は生まれ変わるんだ!!!
341名前は誰も知らない:2011/03/20(日) 02:07:36.63 ID:PzOsPHOj0
俺これからハーレム作るんだ脳内で
342名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 22:23:55.67 ID:sdAIbWsK0
>>340
頑張れよ
俺は音読してるときこそ声がでかいが、
人と話す時にはまた小さくなっちゃてだめだ(^o^)
343名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 05:06:20.71 ID:X0yomC/IO
何をしたって無駄だと悟り二次元へ逃避した
344名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 21:49:21.43 ID:VYaF3IqqO
理想の半生
中学→ギター練習
高校→初恋(デート、キス、H等)、部活で全国大会、(バンド)、好成績
大学→(上京)サークル、車バイク免許取得/所持、オサレ、資格(修士博士課程)、お遊び三昧
社会人→(上京)、一流企業or学者、公務員
345名前は誰も知らない:2011/05/22(日) 16:23:24.86 ID:oXa+FoD+0
人生やりなおしたい
346名前は誰も知らない:2011/06/01(水) 08:34:15.73 ID:YQ2+a9Bl0

【音楽/事故】韓国アイドルグループ「BIGBANG」のテソン(D-LITE)が人轢く運転事故、男性は死亡★3

1 :落花流水ρ ★:2011/05/31(火) 20:35:47.21 ID:???0

 日本でも人気が高い韓国のアイドルグループ「BIGBANG(ビッグバン)」の
メンバー、テソン(22=日本での活動名はD−LITE=ディライト)が31日未明、
ソウル市内で乗用車を運転中、道路に倒れていたオートバイを運転していた人を
ひいたなどとして道交法違反容疑で警察の取り調べを受けた。聯合ニュースが伝えた。

 同ニュースによると、この人は死亡したが、ディライトの車にひかれたことが
原因かどうかは不明。ディライトは当時、制限速度が時速60キロの道を
約20キロオーバーで走行。停車中のタクシーに衝突して止まった。
この衝突も容疑に含まれるという。調べにたいして「ガタンという感じがして
ブレーキを踏んだが、ブレーキが利かなかった」と話しているという。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110531-783719.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/teson-110531-006-ns-big.jpg
http://www.asahi.com/showbiz/korea/images/AUT201105310032.jpg
「BIGBANG」D-LITEが乗っていた乗用車
http://www.wowkorea.jp/upload/news/84505/20110531075609697.jpg

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306821803/
★1 2011/05/31(火) 10:24:02.98


347名前は誰も知らない:2011/06/11(土) 13:20:31.74 ID:nhvX3Qt+0
リア充の青春=セックス
孤男の青春=オナニー
348名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 21:38:47.17 ID:r/iAYj020
B'zの「黒い青春」って曲思い出した
349名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 21:47:25.64 ID:k91E7D9aO
仕事が楽しくなってきた
350名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 22:48:59.07 ID:+z/j5hPk0
俺は学校の時間の中で一番嫌いな時間が「休み時間」だった。
小学校時代はこの時間に事あるごとにいじめられ、中・高・大は
空気的存在だったので、寝るか図書館に行くかしか選択肢がなかった。
休み時間の分、早く家に帰りたいと思った。
351名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 13:45:01.98 ID:EC+uqiDf0
大辞林から「春」の項目。

B勢いの盛んな時期。「わが世の━を謳歌する」
C青春期。思春期。性的な感情を抱き始める年ごろ。「━にめざめる」
D色情。春情。「━をひさぐ」

C「性的な感情を抱き始めた」時期は小5くらいだったろうか。程なくこの感情はいじめによって抑え込むことになり、オナヌーで妥協せざるを得なくなる。不健全な人格形成の始まり。

それ意外の意味での「青春」は自分には存在しないせいか、会話が通じず、20代「オフ会」に出ても同じ顔ぶれで2度顔を合わせることはなかった。

30代はずっと精神障害でろくに働けず、記憶もまばら。こんな時期に活発になれる訳もない。

40になったら幻覚と会話、記憶の障害も出てきた。
多分あさってになったら、このログを偶然でも見返さない限り書き込み自体忘れそう。
352名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 14:05:50.36 ID:bKC1mcpa0
青春は先週で終わった
353名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 09:49:06.25 ID:MqSUgl+R0
青春とかもういいよ。
いままでもこれからも、俺にそんなものは訪れない。
354名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 01:27:34.65 ID:ywrjtQk90
青春ヤッホー
355名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 02:43:01.47 ID:w2l9hye+O
今年も、高校野球続ければよかったと悔やむ時期が来たなぁ
高校野球見ながら甲子園で野球してる妄想がめちゃくちゃ興奮する
そして虚しさに泣ける
356名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 02:43:10.07 ID:IinbBavFO
今が青春!
357名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 17:37:46.47 ID:jp82n1C60
学園ドラマみたいな青春なんてありえない

358名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 21:01:11.80 ID:YSobzda40
アニメみたいな青春したい

もう終わったけど
359名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 00:47:41.61 ID:EPCmj0rZ0
彼女ができたら学生服着て山でファックするつもりwww
38歳っす
360名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 18:05:39.15 ID:coNiQH0T0
B'zの「黒い青春」という曲が身に染みるぜ
361名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 23:00:51.34 ID:V1KqUEvlO
高校に入ったら文化祭を楽しみたいという思いがあった。
でも実際は友達もいなく、文化祭の時はずっと図書室だったな。
さっき花咲くいろはとかいうアニメ見てたらちょうど文化祭の回で思い出して涙がこぼれた。
362名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 23:31:45.80 ID:Je/VNr790
俺、甲子園出場経験のある奴以外は青春したとは認めないから
363名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 23:33:21.82 ID:V1KqUEvlO
来年30になる。

なんかすごく今までもったいないことした。

自殺したい。
364名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 00:11:15.04 ID:U2PY9cE00
学園ドラマとか嫌いだったから、ぼっちで過ごすぐらいがちょうど良かった。
まあ二人組作るときは余ったけどな。
365名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 11:38:31.69 ID:HahueGTp0
失った青春は取り戻せないけど
他人を青春を奪うことは                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ できるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

366名前は誰も知らない:2011/08/28(日) 20:48:41.26 ID:nNRum5kM0
本当にこのスレに書き込んだこと忘れてた。
367名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 18:36:17.99 ID:WYSG+2dC0
本当に何もないつまらない時代だった
制服デートとかしてみたかった
368文学 ◆m6o/bY1XbE :2011/10/04(火) 01:07:46.28 ID:2PWUs7i30
常になにかにおびえてそのときを楽しめなかった。
失ったものは大きい。
369名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 03:21:31.72 ID:cWaI0GX60
大きすぎる
370名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 08:25:04.61 ID:7tWb0/0P0
なかったな
371名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 17:14:06.33 ID:Yo2sqa9S0
>>18
自虐してるように見せかけてなんかさりげなく彼女できたことを自慢してるのかな?
お前みたいに学生時代何も経験できてないやつも他にいるから
372名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 17:23:49.08 ID:Yo2sqa9S0
何も学べず、何も経験できず、だれにも出会えず、
そんな人生しか送ってこなかったため、どこに行ってもやっぱり孤独のぼっち。
まるで生き地獄
373名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 17:31:28.42 ID:qOHJwEkz0
>>371
落ち着け「誤爆」と書いてある。
374名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 17:34:57.65 ID:e+CzTjGB0
高校時代はずっと腹痛と闘ってた。
朝は電車降りてから学校までダッシュしてトイレに駆け込む。
毎日その繰り返しだったことしか記憶にない。
375名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 01:57:21.57 ID:/QRrO9oEO
青春なんて一瞬もなかった。
ただ漠然と時が過ぎただけ。
376名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 02:34:22.53 ID:WAkavUVoO
>>374
ナカーマ

今でも職場に着いたら速攻でトイレ駆け込み
377名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 03:16:45.25 ID:LbbhQkhQ0
2chの煽り文句の如く
現実で誰にも相手にして貰えないのがつらい。
中2から不登校になって、通信制の高校を20歳で卒業。
もうすぐに25歳になるけど、楽しい記憶が小学生時代にしかないからか
夢には小学生の頃の同級生が小学生の姿のままで出てくる。
10年以上前の思い出にすがりついてる自分が惨めで悲しい。
10年後には、更に強い絶望に襲われてるんだろうなと思う…。
378名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 17:11:29.82 ID:dcxLM8F/O
>>377君はまだ若いから
小学生時代を思い出して懐かしむ事が出来る。
後十年たったら違ってくる。
だって当時の小学生は親になって、
小学生の子供を持ってるんだよ。
379名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 15:42:40.57 ID:wJzeKVVV0
頭おかしくて入退院繰り返してた
380名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 11:00:59.15 ID:+HLDJfsWO
三日天下のような17歳
一時期だけ女子校に行ってる同級生女子と電車で会って楽しめたが、2学期からは会えなくなってたし
381名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 13:01:33.07 ID:WbFFK2KF0
>>378
40の俺はリア厨の同級生の当時小学生だった賢い妹とその母親に詰問される夢を夕べ見た…。
382名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 16:10:56.06 ID:k06drn9s0
青春が欲しいんじゃなくて単に若さが欲しいんじゃないかと思い始めた
383名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 12:07:33.25 ID:A78hJlIM0
青春のせの字もなかったけど、
30過ぎたらどうでもよくなってきたわ
今は老後の心配ばかりしてる
384名前は誰も知らない:2011/10/23(日) 23:34:40.89 ID:iSKJKh4f0
会ってみたいな・・・  ここの住人と。  どっちが悲惨か自虐比べしよーぜ
385名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 00:16:35.96 ID:EDClcS3KO
スポーツや楽器とかにのめりこんでたら違ってたかすら
386名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 00:46:57.46 ID:VdksP2KFO
>>384実際に会ったら、
案外みんな普通だよ。
一目でおかしい奴てそうはいないよ!
387名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 01:29:49.47 ID:STP3Fx3c0
人生のもっとも楽しいと言われる中2時代をDQNにぶち壊された恨みがいまでもある
388名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 02:05:44.36 ID:ADvYmXRCO
恨みはない
恐怖しかない
怖い
389名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 03:50:11.85 ID:zBzorkDN0
>>386 会えるやつは普通  会いにこないのがガチ  
俺は会いに行っちゃうガチです  
390名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 14:28:06.73 ID:+aGi4aIq0
不登校で中学行かず、高校は定時行って卒業して
専門学校行って直ぐ辞めてそれから19〜23まで
引きこもりそれから社会復帰していまにいたる。

子供のまま30になった感じ、もち経験無し!!童てい
会社の人がリア充ばっかりで凹む。

391名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 15:12:46.40 ID:B6PierKm0
ああ! 今度会いませんか?
392名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 15:22:27.84 ID:BMs1r+dT0
>>386
サシで話してみると、悪い奴なんてそんなにいないって思うよな。

確かに何打っても響かないやつとか、人嫌いみたいなやつはいるけど。
393名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 23:33:19.24 ID:yPLBmsgt0
サシで話してると普通に話してくれるのに
何人かいると途端に冷たくなる奴大杉wwwwww
394名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 03:38:24.43 ID:fWw4Ix7A0
3人以上だと話せん 
二人ならなんとかなるけど
395名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 05:59:10.87 ID:hibyu1El0
今まだ18だけど
絶望感がヤバイ
396名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 11:16:58.55 ID:VW99IqZF0
あと1年足らずで10代が終わるが、20になる前には死にたいな
死=産まれる前と同じ
何も怖がることはない
すぐに死なないのは、楽になりたいと言う欲求より、10代の内に彼女作って少しでも修正したいと言う思いのが強いからだ
397名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 13:44:56.55 ID:1jv42U/KO
青春時代ていつまで?
398名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 07:12:06.81 ID:JdScCJ+k0
お前が終わったと思うまで。
399名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 10:16:55.59 ID:CKkhTN7w0
>>393
話し相手がお前しかいないから話しかけてるだけってことさ
400名前は誰も知らない:2011/12/13(火) 17:53:19.59 ID:B2Jkk9ya0
保守
僕も誰かと会いたい
401名前は誰も知らない:2011/12/14(水) 05:34:28.50 ID:NFtB132x0
青春の最高峰とは甲子園で優勝すること
402名前は誰も知らない:2011/12/17(土) 02:03:09.28 ID:afX4piDPO
まあ恋愛でもスポーツでも何かしらあれば
そいつの青春時代はあった。
俺は何もないから青春時代は存在しない。
403名前は誰も知らない:2011/12/17(土) 07:12:12.94 ID:mCLh/LUq0
mixiで同級生の名前検索したら結婚して子供もいたでござる
404名前は誰も知らない:2011/12/17(土) 22:39:56.75 ID:nU1XdwE40
青春って何ですかと思い辞書を引いたら、
「春を思う時期」
…縁がないから実感もしないんですね。
405名前は誰も知らない:2011/12/29(木) 21:21:28.87 ID:/gOOb8C40
タッチとかヤンキードラマ(屑番組)とかの恋愛(友情)&甲子園(スポーツ)
至上主義のアニメやドラマが大嫌いだよ
夏頃に「あの花」ってアニメと「花咲くいろは」ってアニメをたまたま
目にしてしまったけど物凄く空虚で不快な気持ちになったし
正直テレビ屋が提唱する幸せや青春の定義も大嫌いだし、孤独死って言葉も
第三者の主観的に観た言葉だから余計なお世話だと思う
幸せの価値観や死に方までジャーナリストやコメンテーターみたいなぬくぬく
した世間知らずに決め付けられたくない、結局そういったドラマや人の意見
が気になるのは俺が劣等感の塊だからだと思うけどねwww
406名前は誰も知らない:2012/01/01(日) 10:43:56.15 ID:fjYY9Yme0
みんなどんな辛い人生送ってきたのか
おしえてよ
407名前は誰も知らない:2012/01/01(日) 11:09:30.24 ID:5rheXYwo0
人生でもっとも楽しいと言われる中学時代をDQNに潰された悔しさ
408名前は誰も知らない:2012/01/01(日) 14:18:09.52 ID:q6UoUwOh0
そうか。今のアニメは、けいおんとかみたいに女ばっかで恋愛とかほとんど無しって作品が多いから楽しめるのかな。
昔はタッチとかそういうのが嫌いでアニメすら見なかった。
特撮か海外ドラマ(コンバットとかナイトライダーとかAチームとか)そんなのばっか見てた。
409名前は誰も知らない:2012/01/01(日) 19:53:55.98 ID:/EXvEFR00
小2で事故った  大した怪我じゃなかったんだけど
復帰したらクラス替えおわてて孤立  
自分から動かなかったら、ズルズルと24(今)まで正真正銘ガチぼっち   
学校は出席したが人形のようにただ座ってるだけだったから 
精神とかがまるで成長してない   スペック低すぎて詰みそう
誰か似たような奴いないだろうか?   
集まってオフ会しようぜ  
今後の人生について語り合おう
答えが出るかはわからないが、似たような者同士意見を言い合うだけでも
何かは変わると思う
410名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 07:35:12.48 ID:tM8DsM1N0
自分も青春を失ったことが人生の
すべてだった
411名前は誰も知らない:2012/01/03(火) 14:08:32.49 ID:yqTCDRNX0
>>408
けいおん!はリア充女子高生の話なのに、俺でもなぜか何の抵抗も無く楽しめるのを不思議に思っていたが、
そういうわけだったのか。
たしかに恋愛話は出てこないし、イケメンもいない。
412名前は誰も知らない:2012/01/03(火) 14:51:38.25 ID:V2T0AxvG0
けいおんは「もしもカシオペアが女子高生だったら」って話だよね?
413名前は誰も知らない:2012/01/03(火) 20:21:35.46 ID:SI2eTNLL0
みつどもえ観て小学生からやり直したいと
本気で思った
414名前は誰も知らない:2012/01/04(水) 01:18:52.64 ID:O034Qfe20
悔やんでも悔やみ切れない。このままだと恐らく死んでも死にきれん
415名前は誰も知らない:2012/01/04(水) 08:53:08.87 ID:skRZqmnD0
箱根駅伝見てこいつら青春してんなーと思った
俺が努力して勝ち取ったものなんて何一つない。受験勉強すら手を抜く始末
416名前は誰も知らない:2012/01/05(木) 01:49:50.59 ID:JEqmuVZ10
>>415
ああいうのって、見てて感動するっていうのが普通の人の感情だろうけど
俺らみたいに青春が無かった人間からすると、羨ましさと後悔が最初に湧いてくるよね。


俺ももう31になってしまった。
でもこれから青春取り戻すよ。一昨年〜去年は若い女の子とやりまくるって願いを叶えた。1人だけだけど。
初海外旅行、趣味を作る、友達を作る、と目標沢山。

行動しようよ。俺はもうこんなみじめな人生嫌なんだよ。
来年の正月は、年賀状が来るような生活をしていたい。
417名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 03:17:50.53 ID:ax03STvR0
俺は18歳童貞小卒ヒキニートだけど、
青春の穴埋めをするために援助交際したり、20歳以降で女子高生と付き合ってる奴見るとバカだな〜って思う
「同じ高校生同士」だからいいのに。


418名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 06:39:31.41 ID:3ethiSRc0
>>417
「青春の穴埋め」をする60代も時々捕まるねw
419名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 21:04:56.76 ID:v53iFRyj0
幼、小、中と役10年間いじめられ続けた中学は一学年4クラス合ったんだけど
自分の学年だけ各クラスに不良グループのゴミどもが3、4人いて
不良かどうかは分からないけど不良グループのゴミと仲良くしている
奴も入れると合計15人前後は確実にいてリーダーのデブとチビと刃物持ってるデブ
にいじめられてて中3の2学期から不登校になり、そのまま卒業し対人恐怖で進学せず
26になってもず〜とぼっちのフリーター(現在無職)のまま時だけが過ぎて行った。
心だけは14、5歳位で止まったままだよ。
420名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 21:08:32.27 ID:IM3RyHcA0
>>416
それは取り戻してるんじゃない。
心の穴を疑似体験というゴミで埋めているだけだ。

どうやっても10代の青春は手に入らないんだよ。
421名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 21:32:55.68 ID:lrV/KFe30
まぁな。
確かにjkと付き合えたら楽しそうだけどそれは違うんだよな。違うんだ…
422名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 21:34:36.64 ID:J9r+yDAO0
それはお前だけだろ
416が頑張るってんだから、萎えさせるなよ
423名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 22:22:28.59 ID:538Sw1f50
>>411
アマガミ見たら気分悪くなって、1話でもう見るのやめた。

同性キャラばっか&恋愛要素ほとんど無しなら、ストパンもいいよ。
424名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 00:55:41.24 ID:QXwpXcicO
青春時代か…
とにかくサッカーをやってた時は青春だったなー
黄色い歓声を受けた時には驚いたw
リア充の素質はあったんだろうけど今は落ちぶれすぎたw
425名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 02:07:33.27 ID:4ExiXYq50
実家の環境が酷くて部活どころではなかった・・・。
中学は部活必須だったので、金がかからない部活という
選び方になったな。
426名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 03:42:34.11 ID:a9nQOOwuO
青春…んなものなかった。他の奴らが過ごした時間が俺にはないんだ…
中学あたりで心がとまってるわ
427名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 04:18:02.91 ID:5a/JAWdGO
処女の彼女作ればいいよ
428流刑囚 ◆DxgwL./BZw :2012/01/07(土) 04:22:55.08 ID:ceCFKwRwP
>>405
「あの花」は自分も一話30分弱通して観れなかった
あれはゴミ
429流刑囚 ◆DxgwL./BZw :2012/01/07(土) 04:25:15.85 ID:ceCFKwRwP
「学校」みたいなものが前提化してる作品は観れない
気分が悪くなる
アニメに限らずね
430流刑囚 ◆DxgwL./BZw :2012/01/07(土) 04:25:47.46 ID:ceCFKwRwP
「けいおん!」も第二期の後半はうんざりだった
431名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 05:07:11.75 ID:T2BPg6Lw0
自分は花咲くいろはがダメだった
432名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 05:30:45.22 ID:5/76BMCO0
俺が昔からファンタジー作品厨なのはそのせいか
433名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 07:26:37.93 ID:PGxPySmu0
消したい過去
434名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 07:33:11.01 ID:w2lDyO220
サマーウォーズとかな
「俺も先輩から彼女のフリしてって言われたかったな」とか「俺もキスしたいな」とか
「こいつら絶対セックスするんだろうな」とか思って感動なんて無かったよな
435名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 07:35:53.06 ID:w2lDyO220
>>418
それは大半が単に発育のいい女子中高生が好きだったんだろうなw
436名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 12:10:57.25 ID:p1qvXxvR0
>>435
ジジイの部屋にはJS〜JKのビデオ(DVDではない)や本が満載?
437名前は誰も知らない:2012/01/08(日) 11:35:00.36 ID:ljoQ3/Uq0
死のう
438名前は誰も知らない:2012/01/09(月) 04:59:39.56 ID:yTxgHXcC0
439名前は誰も知らない:2012/01/09(月) 05:18:11.00 ID:4rYbNi4pO
やりきれねえ
440名前は誰も知らない:2012/01/09(月) 13:43:25.99 ID:3Q2L0aLJ0
成人式とか懐かしい


行ってないけど
441名前は誰も知らない:2012/01/09(月) 19:00:36.35 ID:D6qm9i5C0
中高帰宅部
高校不登校
高卒後ひきこもりの俺に隙はなかった
442名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 23:46:26.58 ID:Iu53f9l/0
>>441
あれ?いつ俺が書き込んだっけ
443名前は誰も知らない:2012/01/11(水) 20:21:30.38 ID:rfas+qKw0
忘れかけた自分
444名前は誰も知らない:2012/02/01(水) 01:55:24.89 ID:KkMdINRT0
ストレートで高校に通った事実があるだけでもマシだろ
俺なんか高校中退だからすげえコンプだぜ
青春アニメなんかまともに見れやしねえ
445名前は誰も知らない:2012/02/01(水) 02:27:31.74 ID:PMIGS9f2O
中高ぼっち
大学ぼっち中退
現在フリーターでガチのアスペ
まだ20なことが唯一の救い
446名前は誰も知らない:2012/02/01(水) 16:31:45.61 ID:XFlrufRA0
油断して何もしないといつの間にか30だぜ
成人してからの時間のスピードは早すぎる。一生暗黒の青春時代を後悔して生きるのかなぁ…
好きな人とでも結婚とか出来れば吹っ切れるのかな…無理だけど
447名前は誰も知らない:2012/02/01(水) 18:12:08.55 ID:yXHStZ/wO
初恋すらなかった青春時代
もう27だが未だに恋というものを知らない
よくいずれ出来るとか自然に出来るとか抜かす輩がいるけど
あんなの普通の人に対する発言であってコミュ障の人間には当て嵌まらないよな・・・
448名前は誰も知らない:2012/02/01(水) 18:16:46.58 ID:Wqh1f2VaO
受験戦争が酷かった時代で青春とか無かった。大学は地方の国立で貧乏暮らしだった。就活は氷河期だった。
449名前は誰も知らない:2012/02/01(水) 19:12:24.28 ID:fsOXLG/50
学校も含めて生まれてからずっと嫌々働かされてる感じだった
なにも得なかった
450名前は誰も知らない:2012/02/01(水) 20:01:00.95 ID:mRnMLyZ/0
某社会学者が「10代で恋愛に成功した機会がないなら一生脈なし」と言ってた。
その通り暮らしてる今年41の「爺さん坊や」より。
451名前は誰も知らない:2012/02/04(土) 08:21:08.50 ID:gKta/TC90
他人の彼女の写真を集め、他人のセックスを見ながらオナるだけの人生
452名前は誰も知らない:2012/02/06(月) 22:37:27.73 ID:JD4d5+Yx0
風俗行きましょうよ   
453名前は誰も知らない:2012/02/06(月) 22:47:26.16 ID:O/fdpC5g0
>>452
膣はゆるいし、独りでないと緊張でしぼむから射精できない。
454名前は誰も知らない:2012/02/06(月) 23:52:25.22 ID:jbbZNhvS0
アル中の父親と家庭内暴力の姉のストレスのはけ口・・・
学校の不良グループと差別主義者の教師にもいじめられ・・・・
路上では不良に絡まれる事も良くあり・・・
まるで他人のサンドバックや引き立て役になる為だけの人生・・・・・・
455名前は誰も知らない:2012/02/06(月) 23:57:51.67 ID:KRWOsK//0
運命ということばを思い出させるスレだな
456名前は誰も知らない:2012/02/07(火) 00:09:55.80 ID:bFtaCmfD0
>>454
お、似た境遇の人発見
こんな過去だから、今では一人がデフォだよ

学生なら、まだ立て直しは利くから負けるなよ
457名前は誰も知らない:2012/02/07(火) 00:22:01.85 ID:wiJa/X540
>>456
レスありがとう
残念だけど今年で27になる現在失業中の中卒フリーター何だよね
立て直しは正直・・・・・
後友達は13の時から一人もいません・・・
458名前は誰も知らない:2012/02/07(火) 08:01:09.53 ID:7XpDLASg0
義務教育終えるまで、ガチで少なくとも10万発以上はパンチを食らった。
ドカドカドカドカドカ来る日も来る日もドカドカドカドカドカ
459名前は誰も知らない:2012/02/09(木) 21:22:21.21 ID:P3BhnBME0
>>457  少しでもいい方向にがんばろうぜ  
     まああんたのこと何も知らんから大きな事言えないが  
     現実はいつまでも付きまとう  俺はやっと目が覚めたよ  
    今24だけど結構ヤバイな  小3からガチぼっち    
    正直社会でやってけるか分からん  
    でもとりあえず全力でいくしかない  ダメだったら・・・それはそのときだ    
460名前は誰も知らない:2012/02/10(金) 05:12:59.91 ID:HJEyAbzO0
久々に頭抱えて眠ったわ  ああこれからどうしよ  
 まあやるしかないよな  
しかし中学高校とずっと机で寝たフリってのはどうかと思うぜ  
登校しても人形同然だったからなあ 
 せめて何か1つでも打ち込めているものがあったら、また少しは違ったろうが  
普通よりちょっとレベル低いぐらいの女子とかでも会話しとくんだったぜ  
思い出がないってのは辛いな  経験がなさすぎた   
461名前は誰も知らない:2012/02/10(金) 10:19:56.22 ID:DAuzVr2Y0
中学、高校、大学の恋愛経験イコール社会的スキルだと思うわ
恋愛経験が無かったから社会に出てもそれを引きずってばっかり
一向に次のステップに進めないww
462名前は誰も知らない:2012/02/10(金) 10:31:23.41 ID:MokCnIXn0
学力以外何も得たものが無い
463名前は誰も知らない:2012/02/11(土) 00:51:48.28 ID:IyNcKCzx0
>>450
爺さん坊や
ものすごく的確な表現だ
年食っただけで見た目は大人、頭脳は子供!そのものなんだな
そのへんの池沼や小学生の方がよっぽど世間を知ってると思う
逃げてばかりの人生だ
464名前は誰も知らない:2012/02/11(土) 05:36:39.49 ID:/Xbw2xO30
>>463
それがチビの精神障害持ちという救いようのない状態。
おまけに、19の時も35の時も「見た目25歳」と言われてた。
確かに、定型リア消のほうが世間を知ってるかもしれない。

「コンビニで小学生に説教される中年」
465名前は誰も知らない:2012/02/13(月) 20:22:04.92 ID:Cfy9AtuD0
小学生に説教されるってw
ネタだろ?ネタであってくれ
466名前は誰も知らない:2012/02/13(月) 22:23:37.85 ID:qIyIjEXD0
>>465
いずれ脳の力が劣れば必ずそうなる。

実際に去年、コンビニにて20代前半の電気工事士のお兄さんに、
「車に倒れた自転車ぶつかったのに、自分が気づかなくてもそのまま帰るって、大人としておかしくないスかオッサン?」
と説教された。
生来脳を病んでる自分は、ひどい混乱でどうしようもなくなったので、こじれる前にこちらから、一番結果がわかりやすい「警察を呼んだ上でバンパー修理代を支払わせていただきたい。お願いします」という対応以外取れなかった経験をした。

健常者にしてみれば、こちらの障害で車を傷つけた行為が免罪されては納得いかないはず。

よく「障害者がよりよい人生を送るために社会進出を」というけど、人によっては
「社会からの隔離と孤立」を勧めたほうが「よりよい人生を送るために」必要かもしれない。
467名前は誰も知らない:2012/02/26(日) 12:01:53.95 ID:GmOwKBCG0
イケメンは何を着てもイケメン  
468名前は誰も知らない:2012/02/26(日) 12:02:26.70 ID:GmOwKBCG0
でも髪型は大事  
469名前は誰も知らない:2012/03/28(水) 19:03:32.72 ID:HmYQspGD0
そうだね
470名前は誰も知らない:2012/03/30(金) 01:32:16.54 ID:/w+E0CHhO
ただダラダラと過ごしていた感じ
なにかに一生懸命打ち込むとかなかったな
471名前は誰も知らない:2012/03/30(金) 08:11:57.55 ID:5cjm1U2a0
JSとすれ違ったら、
「このチビオヤジ変態です!」
と叫ばれそうで怖い。
472名前は誰も知らない:2012/03/30(金) 13:47:17.32 ID:/w+E0CHhO
資格・免許は車ぐらいだな
なにか資格取ろうっていう気がおきなかった
473名前は誰も知らない:2012/03/30(金) 18:21:24.83 ID:Yv1gr4JvO
青春の概念て何なのだろう

一般的に青春=良いものという、イメージがあるけど、そういうものではなくて
ある一定の期間に誰にでも訪れる精神的なもの、喜び、楽しみ、悲しみ、苦しみ、葛藤など
これら全てを含めたもの、思春期期間に訪れる誰もが一度は経験する10代特有の
精神的な高揚感、挫折感等、これら全てを包括したもの、その総称なのかな

俺の場合は幾ばくかは楽しい思い出はあるけど、全体的にみるとやはり糞だったなあ
その糞の部分がまたどうしようもなく糞だった
474名前は誰も知らない:2012/03/31(土) 04:40:47.35 ID:twWEX/i80
社会的責任がない分、確かに精神が運命のままに揺れ動く期間ではあると思う。
しかし俺は確実に青春特有であろう悲しみや怒りを感じたが、それを打ち消すような出来事は皆無だったといえる。
別に十代すべて鬱病だった訳ではないがその殆どは無気力のまま流されてしまった。
これはよく映画などで描かれる青春のイデアは選ばれた人だけにしか見えないとの証明ではないか?
たちの悪いことに、その選ばれた人が社会の風潮を左右する映画や小説などを作るから、
その幻想が己の人生の中で実現されないと非人間のような扱いを受けるし、受けても仕方がないと思うようになる。
475名前は誰も知らない:2012/03/31(土) 18:47:50.23 ID:Q8WAk3hwO
十代というか子どもの頃からいつも心が不安定というか
気が小さい、消極的、無気力な感じだったなぁ…
大勢でワイワイしたりとかなかったしなにかに打ち込むこともしてこなかったな
精神が強い人、活力がある人とかを常に羨ましくおもってた


476名前は誰も知らない:2012/03/31(土) 19:36:15.09 ID:+Ma964WU0
大阪、関西の男性

土曜日の夜 社会人サークル「イロエンピツ」の
男性スタッフをしませんか?待ってます!!
楽しい仲間、可愛い女の子沢山います。
検索して、HP、ブログ、メール、携帯でよろしく。
まってます。
477名前は誰も知らない:2012/04/01(日) 01:39:31.51 ID:7DP+9p95O
コンプレックスばっか持ってたなw
低身長なこと、地元が地方(僻地)なこと等
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480名前は誰も知らない:2012/04/01(日) 21:27:46.83 ID:PU89U5tv0
存在を知らなければ辛くなる事は無かったんだがなぁ…。
481名前は誰も知らない:2012/04/01(日) 21:39:06.50 ID:SVDHwyoC0
取り返すことばかり考えてたが、今日学生とかの若い奴ら沢山見たらなんか複雑な気持ちになった
482名前は誰も知らない:2012/04/12(木) 01:36:28.92 ID:aH+ONN22O
Kwsk
483名前は誰も知らない:2012/04/12(木) 02:22:13.74 ID:52YWmyF6O
大学が最悪だった
誰とも仲良くなれず
家と学校の往復
あいつ臭いと罵られて(もちろん臭くはないが)それが原因で寝こんでしまい退学になってしまった
35になった今でも体調が悪く遠出できなく仕事もできない
一回しかない人生で
これはひどい
484名前は誰も知らない:2012/04/12(木) 04:13:42.68 ID:PUWadFId0
大学は本気で辛い
ジワジワと精神殺しにかかってくる
485名前は誰も知らない:2012/04/12(木) 04:22:18.43 ID:XolaYw1XO
俺の青春は妹を養う事で全て無くなった。
486名前は誰も知らない:2012/04/12(木) 08:57:32.01 ID:aH+ONN22O
人生も青春も一回きりなんだよな
487名前は誰も知らない:2012/04/12(木) 08:59:52.84 ID:SmDkdWgD0
>>485
いい兄貴だな
488名前は誰も知らない:2012/04/12(木) 18:36:08.28 ID:AElhWfHZ0
>>454
泣けた
489名前は誰も知らない:2012/04/13(金) 19:53:10.57 ID:izO6muqUO
>>485
あまり他人にアピりすぎるとウザイ気もするけど、
その事実は周りに胸を張ってイイ立派な勲章だと思う。
490名前は誰も知らない:2012/04/13(金) 20:36:14.83 ID:juywmvRw0
なんだか白髪交じりにしたくなってきた。
中年だがどうしてもガキに見られてしまうので、せめて髪の色でごまかしたい。
491名前は誰も知らない:2012/04/13(金) 22:38:55.35 ID:C4vAGOf70
ビューティー・コロシアムに出てくる女子の気持ちがわかるわ。
あんな感じの思春期だったから。
492名前は誰も知らない:2012/04/13(金) 23:23:20.05 ID:1Rq1iyaIO
もし私が神だったら、私は青春を人生の終わりにおいただろう

――アナトール・フランス
493名前は誰も知らない:2012/04/14(土) 07:23:45.70 ID:CcbyImCa0
小学生終わるまでは友人がいた
中学入ると誰もいなくなった
女性の友人はもちろん、女性との会話もほとんどなかった
今思えば、小学生の時に体育で踊らされたダンスが唯一、
女性と手をつないだ瞬間だった
494名前は誰も知らない:2012/04/14(土) 11:37:06.96 ID:ptL/mJOS0
俺も小学生の時に遠足で女子と手を繋いで以来女に触ってないわ
495名前は誰も知らない:2012/04/15(日) 00:02:54.69 ID:2YMg/eUCO
失ったものが何もかえってこないこないのが辛い
だけどそれはしょうがない
496名前は誰も知らない:2012/04/15(日) 01:47:02.75 ID:FKZA3D/O0
青春がまったく無かった反動なのか
スポコン大好きでラブコメが苦手
ハーレムものアニメとか恥ずかしくて見てられん
497名前は誰も知らない:2012/04/15(日) 09:53:21.92 ID:9FoLU/nU0
青春なんてなかったなー
全くなかった
これっぽっちもなかった
498名前は誰も知らない:2012/04/15(日) 12:05:58.07 ID:LNB0YzxX0
スポコンもだめだな・・・ 運動部員DQNの横柄さが嫌いだったから。

恋愛とかほとんど関係ない上に非現実的なのか、ゆる系ばっか見てる。
ストライクウィッチーズとか、ミルキィホームズとか、らき☆すたみたいなの。

アマガミとか1話で気分悪くなった。
499名前は誰も知らない:2012/04/15(日) 22:29:01.01 ID:dSW00R0U0
なんと、中学の時に好きな子と両想いだったんだぜ?しかも3年間一緒のクラス。運命だね。
その子が3年の冬休み前日に告白してきたんだ。でも当時の俺と言えば異常なほど周りの目ばかり気にして周りに冷やかされるのなんて絶対に避けなければとか謎の決意を持ってた
で、俺が取った行動と言えば、「無視」。「あのさ…す、好……え?……え…?」俺は言い切る前に逃亡した。本当は嬉しかったのに。
まぁその子も俺と両想いだって確証があったのかその後も優しかったけどね。それでも俺は無視し続けてた。
卒業式で、一緒に写真撮ろう?とか言われたけど、クラスメイトどころか親までいる状況で周りの目線が気になって逃亡。
泣いちゃってたらしく、家で親に滅茶苦茶怒られた。

今思い返せば、普通の精神構造だったらアニメみたいな青春も遅れてた気がする。
でも書いてて思ったが、やっぱ俺って脳に欠陥があるとしか思えないわ。視線恐怖症ってやつなのか?とにかく周りの目が気になって仕方ない人間だった
何かネタにしか見えない文章だが実体験です。我ながら本当に頭がおかしい。
つーか、あそこまで無視し続けたのにずっと好きでいてくれる子なんて世界中探してもあの子くらいだろ。何でもっと大事にしてやれなかったんだ…

500名前は誰も知らない:2012/04/15(日) 22:42:29.51 ID:dSW00R0U0
今じゃその時のことを後悔ばかりして頭痛で寝込んだりしてる。
友人も俺を心配してくれる人も誰もいなくなってから、昔の自分がどれだけ恵まれてたかやっと理解した
でももう遅い。何もかも。死ぬか
501名前は誰も知らない:2012/04/16(月) 02:23:03.46 ID:xu5D7WXE0
美術部とか入っとけばよかった
なぜ運動オンチの癖にテニスなんてやろうと思ったのか
案の定即効でやめて3年間帰宅部という有様だし

文科部=カッコ悪い、って思ってたんだよなぁあの頃は
502名前は誰も知らない:2012/04/16(月) 08:11:38.57 ID:gsWzxuMS0
リア厨の頃吹奏楽だった。
女子に嫌われつつ3年無理に続けた。

40過ぎても楽器いじりは続いてる。
独りでベースのタッピング練習やるのも面白い。
バンド逃避こそ孤ならでは。
503名前は誰も知らない:2012/04/19(木) 04:20:56.33 ID:YBYa4jiE0
>>499
それはタイミングを逸してる
男は過去を思い起こし生活するが、女は過去は見事に忘れる
過去にそういう人がいたと言うことは俺なんかよりはるかに恵まれてる
またチャンスが巡ってくるよ
リアよりも周期が長いだけだよ
504名前は誰も知らない:2012/04/19(木) 04:43:03.40 ID:sJUWs8XxO
今、高校生とかなら普通に連絡して付き合ったり出来そうだな
中学生なんてみんな変にすかしたりするもんだ
505名前は誰も知らない:2012/04/19(木) 06:08:55.30 ID:fUJgTHbd0
まあ携帯あるしな。そういう問題じゃないかw
506名前は誰も知らない:2012/04/19(木) 06:10:16.24 ID:0zD6tWxs0
孤はいつの時代でもいる
507名前は誰も知らない:2012/04/19(木) 12:15:22.73 ID:/0kOfpRM0
基本的に俺も、青春時代はほぼ無かったな。

唯一カナダ留学時、超美人で頭のよい同じ留学生の欧米系女性と彼女の部屋で二人
で一緒にいた瞬間の1時間だけ。

あのときは至福の瞬間だったわ。
508名前は誰も知らない:2012/04/21(土) 00:51:41.35 ID:IIfeGPWzO
青春なんて一瞬もなかった。
ただ漠然と時が過ぎただけ。
509名前は誰も知らない:2012/04/21(土) 00:58:17.93 ID:t5d6AXqy0
今が青春(棒)
510名前は誰も知らない:2012/04/21(土) 01:07:59.73 ID:cNoeCOdb0
青春カモン!
劣等感アッチイケ!
511名前は誰も知らない:2012/04/21(土) 12:03:28.32 ID:DcxESUjK0
過去のことはもういいだろ
今できることを考えようぜ
512名前は誰も知らない:2012/04/21(土) 14:33:53.78 ID:FKdX8+DB0
>>499
遅レスだが俺と似てる
中二の頃に告白されたんだけど、公衆の面前で告白されたせいか断っちまった。
どうやって断ったのか記憶にないよ。
かなり好感持ってたのに馬鹿みたい。

あと二十歳の頃バイト先で急にモテはじめて
同い年の娘二人が俺に惚れてるって話で
しかもその片方に俺も惚れてたってのに
俺ときたら大学中退するほど対人恐怖症&視線恐怖症&女性恐怖症になってて
付き合うなんて考えられなかった
隣でレジ打ってるだけでゲロ吐きそうだった・・・
思えばあれが真人間になる最後のチャンスだった

正直何で俺はこんなに臆病なのかわからない
俺はみんなのことが大好きだったんだ
みんないい人でみんな優しかったのに
何で他人が怖くなったのかわからない
513名前は誰も知らない:2012/04/21(土) 14:55:06.43 ID:Vh7EXmy20
青春がなかった分高校野球に全てを賭けてる
514名前は誰も知らない:2012/04/21(土) 22:59:25.52 ID:X28rlj1w0
青春はいちどだけ
515名前は誰も知らない:2012/04/22(日) 00:35:44.59 ID:5Pm0yD9t0
>>511
それができればどんなに楽か
こっちが振り切ろうとしても脳が勝手に過去を再生してくる
516ケンセイ7:2012/04/22(日) 08:21:29.96 ID:OvMYSiVKO
俺は、バゲ チビ デブ
517名前は誰も知らない:2012/04/22(日) 08:39:15.09 ID:1qRwOEmN0
>>515
発達障害の本を読んだら、大きなトラウマを抱えるとその後普段の視界に「嫌な思い出の情景」がリアルタイムで重なって見えてくるらしい。
俺も今、この書き込みをしてる最中にいじめられた時の視界が重なってる。
518名前は誰も知らない:2012/04/22(日) 08:43:40.60 ID:gCUzfOVbO
私的な対人関係皆無の高校・大学7年間はあっというまに過ぎた
就職した今でも後悔はない
ただ早く現世からおさらばしたくて仕方ない
519名前は誰も知らない:2012/04/22(日) 08:54:29.56 ID:u1jUQL9SO
>>518
俺は低学歴高卒だけど、よくがんばったな、大学。楽しそうに振る舞うリア充の傍で耐え忍んで卒業したんだから立派だよ
520名前は誰も知らない:2012/04/22(日) 17:20:24.00 ID:RmgH8Et90
22歳のいまさら通信大学で学んでいる俺は終わってる
もう先がないんだよ…
521名前は誰も知らない:2012/04/23(月) 03:08:53.26 ID:BaPnG+Fy0
>>520
22の時に年上の人から「今から好きなこと何でも出来る」って言われたことがあって
イヤ俺はもう遅いよと当時は思ったが
今は本当にそう思う
522名前は誰も知らない:2012/04/24(火) 04:03:35.18 ID:UF2BIRHlO
あああ…うう…
523名前は誰も知らない:2012/04/24(火) 21:49:23.84 ID:XohhtUfB0
>>521
俺もその言葉よく言われるけど素直にその通りですとは思えないんだよなぁ
524名前は誰も知らない:2012/05/05(土) 21:09:35.32 ID:eQANLOxb0
周りで女関係の話し始めると心臓縮み上がる
心配しなくても俺に話振ってくる奴なんていないけどさ
525名前は誰も知らない:2012/05/09(水) 02:15:46.58 ID:ZoNq5zky0
女に免疫無さ過ぎるせいでちょっと優しくされると
どんなデブスでも胸キュンしちゃう
526名前は誰も知らない:2012/05/12(土) 02:26:43.13 ID:YXNFZ8h50
「青春」は古代中国で春を表す言葉で
古来から日本では青二才など若さ未熟さを「青い」と表現してきた
それが転じて日本では人生に於ける若く未熟な春という意味になった

残念ながら俺の中の季節は乾季と雨季しかないから
春なんて来ないよ
527名前は誰も知らない:2012/05/31(木) 08:23:05.56 ID:+5cl/JF1O
中高生・大学生がスマホ弄ってんの見るたび
今の学生は恵まれててうらやましいと思う
528名前は誰も知らない:2012/05/31(木) 09:27:21.58 ID:HNhxLDfq0
スマホなんかに貴重な時間とられてむしろ可哀想だろ・・
529名前は誰も知らない:2012/05/31(木) 14:43:05.51 ID:K3h4X6hk0
スマホよりオナホ使えよ
530名前は誰も知らない:2012/05/31(木) 23:12:23.90 ID:qeY4JNLS0
俺のスマホはオナネタ保存機
531名前は誰も知らない:2012/06/01(金) 14:28:27.16 ID:wCFJcCA+0
母なる大地よアッーーーー!
讃えよ大地を・・・・・・・・・・













アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533名前は誰も知らない:2012/06/28(木) 19:21:54.28 ID:+R5npnh60
ダンシコウ
534名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 18:28:27.35 ID:4Auot/W00
同窓会一回も行ったこと無いよ
535名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 04:31:10.04 ID:8qAP6CPb0
学生生活の全てが黒歴史
536名前は誰も知らない:2012/09/02(日) 18:55:44.25 ID:MNYPRfEp0
もう一度やり直したい
537名前は誰も知らない:2012/09/02(日) 19:54:10.15 ID:DXZcv+KR0
もう一度やり直せたとしてもまた悲惨な学生生活送ってしまうと思う
538名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 14:00:58.15 ID:AXAWQrTB0
過ちは繰り返しませぬから
539名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 00:51:15.80 ID:YOHN1UJf0
早く来世に・・・
540名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 01:21:02.47 ID:pJCj+7as0
青春の「春」とは、

売春とか回春の「春」とはちがうのだろうか、同じなのだろうか?
541名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 01:31:20.30 ID:5ZSLAR8Z0
学生の時は部活オンリーだったからそれはそれで
バイトはもうちょい充実させたかった
本気でやり直したいのは社会人になってから
542ESSA:2012/09/12(水) 07:30:32.64 ID:eNoz55Vf0
>>540
同じだよ。日本で今言われてる青春とはセックスのことだ。
543名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 08:28:33.01 ID:L3AxlQsw0
↑最近レイプする若者めちゃくちゃ増えたよな
みんなムラムラしてんだよ
544名前は誰も知らない:2012/09/23(日) 15:08:08.00 ID:dRhiwfWJ0
ムッシュムラムラ
545名前は誰も知らない:2012/11/13(火) 07:41:28.84 ID:9Krjs8900
保守
546名前は誰も知らない:2012/11/13(火) 08:24:55.76 ID:yA4yRqyEO
本当に人間どこまで行っても欲望は無くならないと思う。
自分は高校時代は彼が居てた。高一の夏から卒業まで。
一応学年で誰もが知ってるハンサムで有名な子だった。
その間思いつくような事はだいたいした。
制服デートしたし、家で制服セックスもした。靴下とスカート脱がずにもやった。
おもいっきり股を開いて白パンをベロベロ舐められたし、痴漢ごっこもした。
フェラで口内発射もしたし、乳首舐めクンニは週3回あった。

でも昔を思い出す時は他のあの男とSEXしたかったとか、
隣のクラスはとかそんな事ばかり。
今じゃ20`も太って月10回ホスト呼んでる。
SEXは5年前にしたきりで、それ以降はずっとホストの手マンだけ。
高校時代の事を同級生に羨ましがられても全く嬉しくもない。
なんとか前を向いて生きたいね。
547名前は誰も知らない:2012/11/13(火) 23:47:51.51 ID:alLqRFkM0
どんなに女に対してイメージ良く思われようとしても
ブサイクやキモ男だと何やってもブサイクなんだよね
548名前は誰も知らない:2012/11/15(木) 01:10:19.18 ID:siVTCQsF0
>>546
いいから痩せろ
549名前は誰も知らない:2012/11/15(木) 19:11:52.57 ID:KcSmUKJJ0
>靴下とスカート脱がずにもやった。

高校時代ならではだな…
OLの靴下とか全然興奮しねえし
550名前は誰も知らない:2012/11/16(金) 19:13:37.19 ID:BxYKpH8J0
OLはOLで「このヤリマンめ カネに魂売ってんだろ?あーん?」って感じで別の興奮がある
551名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 23:29:03.43 ID:ubsafcC90
552名前は誰も知らない:2012/12/13(木) 17:47:30.21 ID:Veg4Skpq0
ヤメロぉ、コロシテクレぇ
553名前は誰も知らない:2012/12/13(木) 20:17:12.94 ID:qaCOnAhRO
>>551
勃起しとる
554名前は誰も知らない:2012/12/13(木) 20:40:19.03 ID:iHkFkg1W0
俺は、学生時代に全然友達が出来なかったな。
学生時代は孤独が多かったな。
何故か今も友達が出来ないな。
俺以外の他は友達が遊びに行く話題があったが、
相手にされたこともなかったな。
555名前は誰も知らない:2012/12/13(木) 20:50:41.13 ID:7r1F/09d0
どうも>>546は男が書いた文章だな。

>>543
ネットカフェのアダルトチャンネルを見ると本物のレイプ映像がたくさんある。
556名前は誰も知らない:2012/12/13(木) 21:34:23.47 ID:iHkFkg1W0
なんか自殺するとか予想されてるし
557流刑囚 ◆DxgwL./BZw :2012/12/13(木) 21:41:35.00 ID:IQ+SB4XhP
>>555
どこのネカフェですか?
558名前は誰も知らない:2012/12/13(木) 21:41:38.36 ID:iHkFkg1W0
ブサメンイケメンの嫉妬だなこれ
559名前は誰も知らない:2012/12/13(木) 21:44:32.56 ID:iHkFkg1W0
何で普通なのに友達ができないんだよぉ〜!
くっっっっっっっそおおおおおおおおおおおおおおお!
560名前は誰も知らない:2012/12/13(木) 21:47:42.88 ID:iHkFkg1W0
いじめられる!
からかわれる!
一人ぼっちになる!
誰からも相手にされない!
友達が出来ない!いない!
馬鹿にされる!
561名前は誰も知らない:2012/12/13(木) 21:49:58.72 ID:iHkFkg1W0
あ、やっぱり陰キャラやな俺!
562名前は誰も知らない:2012/12/13(木) 21:57:50.32 ID:iHkFkg1W0
陰キャラでもないし陽キャラでもないほうがいいと思う。
それよりこれからどうしようかな。
563名前は誰も知らない:2012/12/16(日) 21:19:59.48 ID:VIrffJ2J0
陰陽キャラかなるほど
とりあえず式神でも呼んどけば?
564名前は誰も知らない:2012/12/27(木) 19:48:37.33 ID:8KISMbM70
青春時代も無かったような人とは関わらない方がいいよ
565名前は誰も知らない:2012/12/27(木) 20:02:08.53 ID:+4RUJIGb0
青春時代はあったけど、人間関係で失敗した思い出ばかり
566名前は誰も知らない:2012/12/27(木) 20:14:45.54 ID:1+YrbxPJ0
10代後半はほとんど病院の中で過ごした
567名前は誰も知らない:2012/12/27(木) 20:37:00.37 ID:UANXGj2R0
人間関係ばかり悩んだ青春時代だった
568名前は誰も知らない:2012/12/27(木) 23:33:14.79 ID:XZU50jRu0
青春時代なんてものはない
冬の時代しかない
569名前は誰も知らない:2012/12/30(日) 14:08:58.50 ID:7RTIz3Kc0
高校〜大学卒業にかけて、体と精神が弱すぎてまったくまともな人間関係が
築けず。上辺だけの薄っぺらい付き合いしかしなかったので、今、学生時代の
友人とは誰とも連絡取ってない。当然同窓会も行ったこと無い。行ったとしても
孤立するのが目に見えてる。
570名前は誰も知らない:2012/12/31(月) 00:33:02.86 ID:Dpfzat94O
青春なんて一瞬もなかった。
ただ時間が過ぎていっただけ。
だから思い出もない。
571名前は誰も知らない:2013/01/01(火) 03:13:34.27 ID:XK2jk/AG0
高校時代ってほとんど記憶に無い
思い出せない 中学は楽しかったけどやっぱり思い出せない
子供の頃の家での記憶も無い
学校辞めて家出てからの楽しさは異常
あの数年間が無かったら今の自分は無いと思う
572名前は誰も知らない:2013/01/02(水) 11:34:32.47 ID:wjxHQMrY0
青春時代が夢なんて、あとからほのぼの思うもの。
青春時代のまん中は、道にまよっているばかり。

青春時代が夢なんて、あとからほのぼの思うもの。
青春時代のまん中は、胸にとげさすことばかり。
573名前は誰も知らない:2013/01/11(金) 00:48:36.63 ID:pKUotG+o0
思い出はあるけど思い出したくないことしか無い
574名前は誰も知らない:2013/01/11(金) 12:52:16.72 ID:OdC/o32V0
青春なんてドラマや映画の見過ぎだな。
575名前は誰も知らない:2013/01/12(土) 04:42:01.90 ID:d0b4K3Ra0
青春時代にフィクションに逃げすぎたせいで
現実の人間が嫌いでしょうがねえわ
576名前は誰も知らない:2013/01/20(日) 01:41:15.64 ID:yBQcAkN40
高校時代は俺の人生の黒歴史。まったく消し去りたい過去だ。
彼女いないのは勿論、精神的にも細すぎて友達付き合いもあまりできず。
今高校の友達とは全く交流無い。
577名前は誰も知らない:2013/01/20(日) 01:54:25.66 ID:Bh/syvzz0
準ひきこもり学生だったから

対人折衝能力や仕事のやり方
なんも学べなかった。嫌な思い出ばかり

今31歳の中年。
営業とかプロジェクトリーダーとかの経験が無く
単純労働しかできないから詰んでる。
578名前は誰も知らない:2013/01/20(日) 02:04:18.82 ID:R9MAXFGt0
>>576>>577

      w
579名前は誰も知らない:2013/01/20(日) 04:34:46.02 ID:n8xfPP9c0
子供の頃は自然に大人になれると思ってた

でも違ったんだ
苦難を乗り越えた経験が皆無だから、何も変わってない

知識は乏しく、考え方も幼稚、特技なし、コミュ力も小学生レベル、無能なのに文句だけは一人前

おわた…
580名前は誰も知らない:2013/01/20(日) 15:37:35.42 ID:yBQcAkN40
中学で勉強と部活、高校で人間関係と、学生生活に一番必要な部分で
挫折しまくった。そしたら超根暗な性格になってしまい、そのまま
大学も行ったけど、当然楽しい思い出なんてほとんどなし。
581茹蛸若禿:2013/01/20(日) 17:08:24.36 ID:4MEum4P/O
中学〜大学まで、勉強や弓道に夢中だったな。
大学院で紆余曲折の末、精神を病んで今に至る。
582名前は誰も知らない:2013/01/20(日) 17:57:03.34 ID:tGEHLea+0
上戸彩や西郷輝彦も青春がなかったとコメントしていたけど、
青春てどういうことを言うのかね。
583名前は誰も知らない:2013/01/20(日) 20:56:47.62 ID:qMIrZTah0
あの頃はアスペルガーなんて知られてなかった
584名前は誰も知らない:2013/01/20(日) 22:26:47.72 ID:SffArPFc0
芸能人の理想の青春と
スクールカースト最底辺の理想の青春は意味合いが全く違う
585名前は誰も知らない:2013/01/21(月) 00:04:14.64 ID:qYWyuY7H0
大学入ったらシャッフルできるかと起死回生目論み地味な大学選んだけど
さらなるスクールカースト底辺に地盤沈下。
同じこと考えてた人たちの中でも、最悪級の粗悪品だったことが判明した一年。

もう死にたいわ・・・
586名前は誰も知らない:2013/01/21(月) 00:08:54.66 ID:nkkUg8zt0
程よい田舎でのんびり過ごすのが一番快適
587名前は誰も知らない:2013/01/21(月) 13:08:44.38 ID:ipBwor2f0
俺は都会に出て住んでた時が一番快適で良かったな。都会に居たら、まず地元の
知合いや同級生には会わないし、孤独でも心を満たしてくれるものが沢山あった。
田舎に帰ってきたらばったりと昔の同級生に会ったりするし。親戚付き合いもあるし、
かえって精神的に疲れる。
588名前は誰も知らない:2013/01/21(月) 18:03:05.95 ID:2QqzopG+0
小学生の頃からふてぶてしい容姿と風変わりな性格で異性から虐められてた。
中学に上がると、好きで入った部活動で陰湿な部内イジメに遭う。
このころから急速に根暗になり、対人関係で感情を抑制するようになり、自分には青春はないと半ば諦めた。
感情のはけ口は当たり前のようにネットに向かうようになり、夜が明けるまで2ちゃんに浸り夜通し筆舌につくせぬ悪罵を書き連ねるようになる。
痛い糞スレ(成り済まし系)も山ほど立てた。こんな馬鹿だからもちろん恋人いない歴年齢。
そろそろ20だが、目を閉じ振りかえるとPCと携帯いじってる自分しか目に浮かばない。そんな青い春。
途轍もなく後悔しているが、今さら青春を取り戻せるわけでもないし、第一こうして未だに2ちゃん中毒ですw

こういうやつのことを「本物の馬鹿」と言います。。。
589名前は誰も知らない:2013/01/21(月) 18:25:47.32 ID:HdysSWT+0
高校時代、わずかな友達がいて
成績の悪い劣等生で目立たない存在だったけど、クラスの女子に普通に話しかけられて
18歳の時にクラスのビッチから紹介された1学年下の可愛くない女
と無理やり付き合わされた、俺も参加していいですか?
590名前は誰も知らない:2013/01/21(月) 18:52:21.67 ID:JMz6+Kmy0
幼稚園:根暗でイジメられる
小学生:無理に友達作ろうとしたがコミュ力なさすぎでウザがられて省かれる
中学生:スポーツ系の部活に入るも続かず1年で退部。美術部に入るもまた続かない。友人だと思っていた奴に虐められる。
高校生:人間関係作りたくなかったので3年ぼっち。しかし奇形で運動も勉強も底辺レベルでなめられる。通学で下級生DQNに小突かれまくり。

顔面奇形
底辺高校(偏差値40代)
運動能力皆無
コミュ力皆無
面識を持ったほぼ全ての人に馬鹿にされてきた。
バイトの面接ですら10回以上落とされる

何度も友人を作ろうとして、そのたびに自分の対人能力のなさから嫌われてきた。自分のあまりの不甲斐なさと落ちこぼれぶりがみじめで泣きまくってた。
両親が高卒で家も狭いマンションで兄弟はニートとフリーター高卒で、この家に生まれたことが惨めだった。
591名前は誰も知らない:2013/01/21(月) 19:06:38.54 ID:HdysSWT+0
>>590
今何歳なの?
592名前は誰も知らない:2013/01/21(月) 19:14:25.21 ID:JMz6+Kmy0
27歳派遣。どうにか生きてるけどメンヘラ秒読み。
593名前は誰も知らない:2013/01/21(月) 22:37:38.21 ID:uq3lpq0x0
コミュ障だと本当に厳しいわ

徹夜で遊んでるような奴の方が普通に役に立つわな
594名前は誰も知らない:2013/01/22(火) 11:52:40.05 ID:/h/a+hC80
リアルで会話する相手皆無の重度コミュ障の自分は徹夜で2ちゃんをやり続ける虚しい青春だった
その悲しい青春もあともう少し続きそうだ・・・
595名前は誰も知らない:2013/01/22(火) 18:27:43.88 ID:ywzl0sVM0
徹夜で2chとかネト充としてネット上で青春出来てたんならいいだろ
それすらなかった俺はどうなる?
596名前は誰も知らない:2013/01/22(火) 20:22:55.18 ID:EVlmImbJ0
彼女作るだけが青春ではないが、せめて馬鹿騒ぎできる友人が欲しかった
修学旅行で何も思い出作れなかったから数ヶ月後に改めて
同じ地方に一人旅してきたけど、その間にも他の人は
やることやってたのかと思うと…
597名前は誰も知らない:2013/01/23(水) 08:38:06.28 ID:yH57q5EG0
21歳で経験人数6人いってるけど
彼女1人しかいたことない俺はこのスレだとまあまあいいほうなのか?
ちなみにお前らが好きそうなJKは3人食った
598名前は誰も知らない:2013/01/24(木) 02:19:53.94 ID:7kMBjU8P0
>>597が悪いと思います
599名前は誰も知らない:2013/01/27(日) 19:25:02.93 ID:3Gr2A2ksO
社会不安障害と対人恐怖症で自宅と学校の往復だけで精一杯だった高校時代
死にたくなる
600名前は誰も知らない:2013/01/27(日) 20:45:05.71 ID:V1iQoHLr0
あんたはがんばったんだな。
俺なんてその不安と恐怖から逃げて逃げてこのザマだよ
もう自分じゃ生きることも死ぬことも出来ない。
これといって不幸な生まれでもなかったし、家庭環境や周囲の人間に問題があったわけでもないのに
だから誰からも同情されないし、何の補償もしてもらえない。
でも今の状況が全て自分の責任って言われるとどうしても納得がいかない
601名前は誰も知らない:2013/01/27(日) 21:44:53.15 ID:3Gr2A2ksO
>>600
あなたは高校を中退されたということですか?
いや、まだ当時は症状は今より軽かったんだと思いますよ、確かに辛かったですけどね
高校はなんとかなりましたが、大学は中退予定ですし結局人生上手くいきませんし症状は悪くなるばかりです。
あなたのせいではないと思いますよ。人間、能力や価値観(世間で生きやすい価値観を持つか厭世的な価値観を持ってしまうか)に差がありすぎるんですよ。
普通の人がそんなに苦労しないで、もしくは当たり前のようにこなせることに異常なまでの労力や精神力を要したりね。こんなの平等じゃないですよ。
602名前は誰も知らない:2013/01/27(日) 21:49:48.75 ID:V1iQoHLr0
ありがとう
中卒
高校はいってないよ
603名前は誰も知らない:2013/01/27(日) 22:01:42.30 ID:bz/xxrLV0
卒論発表やり直しの可能性が高い
いつも俺は中途半端死にたい
604名前は誰も知らない:2013/01/27(日) 23:41:29.44 ID:3Gr2A2ksO
>>602
今おいくつですか?
定時制か通信制に通う選択肢はないでしょうか?
605名前は誰も知らない:2013/01/28(月) 09:20:18.47 ID:p1dgZTWBO
休み時間は読書好きでもないのに図書室に居たり、眠くもないのに昼寝したり
だからといって勉強熱心だったわけでもなく
登校拒否に陥ったわけでもなく
なんだったのだろうか
とりあえず学校に通わなければいけないと思ってただけだったなぁ
606名前は誰も知らない:2013/01/30(水) 12:59:26.98 ID:n6vu4Hb60
モラトリアムも青春と言える気が。今だモラトリアムの気もするけど。
20歳前後、俺は只管自分の部屋にいた。一応仕事はしてたが。
ただ一人でももっと外に出れば良かったと後悔。そのじっとしていた自分の部屋に今もいる。
607名前は誰も知らない:2013/01/30(水) 13:19:49.57 ID:X+axUmD00
昔修学旅行で全員から枕投げの標的にされたな
せっかくの旅行なのにしかも全員からそういうことされるってなんかもう切ないね
608名前は誰も知らない:2013/02/03(日) 01:12:47.01 ID:yFP3G4ck0
露骨に虐められてなかっただけマシか
それでも思い出したくない事ばっかだけど
609名前は誰も知らない:2013/02/06(水) 21:34:45.13 ID:kPz2G/4G0
俺の人生において中学から高校卒業までは空白の期間です
610名前は誰も知らない:2013/02/21(木) 09:43:21.82 ID:1l2lQoRy0
小学校は普通に友達と遊んだりできてた
中学は帰宅部のため、何も打ち込んでないカスだった
高校は運動部だったが、友達が少なく、遊びに行ったりとかもほぼしなかった
幼い頃から自信が無く、人に溶け込むのが苦手
当然恋愛もしたことない
家族とも縁が薄く思い出が少ない
中身が薄っぺらいからたまに虚しくなる…人並みの経験が無さすぎてもうキツい
611名前は誰も知らない:2013/02/23(土) 15:46:51.72 ID:UqVh8kT70
中学→おとなしすぎていじめられる
高校→コミュ障なため上手く馴染めず中途半端な付き合いばかり
大学→視線恐怖症などが悪化し鬱SADぼっち
メンタルが弱くてカスすぎる
そして家族にも馴染めず家庭内ぼっち
612名前は誰も知らない:2013/02/24(日) 07:31:00.85 ID:5C7UAMme0
あああああ高校時代デートとかしてみたかったよねえええ
613名前は誰も知らない:2013/02/26(火) 10:24:00.07 ID:+1OCTSt+0
高校の唯一の友達偶然見かけて反射的に逃げた時
俺はもう終わりだと感じた
614名前は誰も知らない:2013/02/27(水) 17:35:06.75 ID:wmbRvECN0
吹部内いじめでぼっち癖がついた
いまでも異性はおろか同性にも緊張する
しゅうかつ怖いお
615名前は誰も知らない:2013/02/28(木) 01:01:54.41 ID:hZIkTEaN0
スクールカースト底辺の記憶には何歳になっても苦しむ
616名前は誰も知らない:2013/02/28(木) 05:40:52.06 ID:prxdLh+80
終わったことに、いつまでも引きずられて今や三十路
過去は過去、今は今、未来は未来
そのどれもが暗いものとしか思えない絶望
617名前は誰も知らない:2013/02/28(木) 18:35:00.47 ID:d7NX5tHu0
過去はどうあれ今が楽しければいいと思うけど
俺も >616 さんと同じような心境だな
618名前は誰も知らない:2013/02/28(木) 22:19:06.35 ID:2h08otZ/0
進学すると最初の1年は割と仲よかったり、だれかから好かれたりもして調子に乗るが
耐え切れずほぼ全員を切って孤独になるパターン

今でも布団の中で思い出してもやもやする。
こんなことなら最初から独りでよかった
619名前は誰も知らない:2013/03/01(金) 08:08:21.58 ID:RPFYhjR1O
行事の度にあるクラスの打ち上げだとかそういうの一度も行ったことないわ
なのでクラスの数人以上とは仲良くなれない
女子なんてもっての他だった
部活の友達も深い付き合いではなく、ただの部活仲間
クラスの人と仲良くなりたいとも思わないしワイワイするのも苦手
そういうのを積極的にやらないとダメなんだろうな
でも俺の性格からしてやっぱりリア充にはなりきれないだろう
620名前は誰も知らない:2013/03/01(金) 23:26:21.43 ID:VQk5chFN0
>614
底辺の吹きだまり水槽楽部で底辺だったの?
621名前は誰も知らない:2013/03/08(金) 01:08:41.10 ID:d6E0LCd+0
大人の階段登れなかったせいで
幾つになっても中身はガキのままだわ
未だに子供みたいな妄想ばっかして本気で情けない
622名前は誰も知らない:2013/03/11(月) 15:02:32.59 ID:b34Z0skJ0
修学旅行に行くか行くまいか最後まで迷いに迷った。
ご想像の通り、バスで一緒に座ってくれる人がいるのか不安だったのと、自由行動=ぼっち行動になるのではないのかと。
今でも修学旅行という言葉を聞くと身体がビクッとする。
なお、学習する素直さもアタマもない自分は、現在もぼっちのままです。辛いです。
623名前は誰も知らない:2013/03/12(火) 00:24:17.29 ID:1TqsINv60
暗すぎる学生時代の影は一生つきまとうな
同年代の人生エンジョイしてる奴見ると劣等感がやばい
624名前は誰も知らない:2013/03/14(木) 18:27:53.74 ID:241/z8AS0
こういう奴らは苦しんで死ねばいいのに
http://pbs.twimg.com/media/BFShrOPCcAAEt81.jpg
625名前は誰も知らない:2013/03/14(木) 21:58:17.40 ID:tLswzovLO
>>624
なにこれ
ドラマのワンシーンですか?
626名前は誰も知らない:2013/03/14(木) 22:08:36.72 ID:kMha9LW+O
俺もだ
やられキャラでしか溶け込めず
限界になってやめたら一人になった

卒アルは捨てた
627名前は誰も知らない:2013/03/15(金) 01:04:15.87 ID:QKMI5OKM0
オタク臭い気持ち悪い奴等とつるみたくなかった
ぼっちで無能で馬鹿にされて居場所が無くてもそれだけはずっと変わらなかったな
628名前は誰も知らない:2013/03/15(金) 01:19:06.80 ID:NmOktWBoO
>>624
キモッ!
この後すぐ暴走トラックが突っ込むんだろ?
んで、降りてきた奴が刃渡り30cmのサバイバルナイフでコイツ等をぐっちゃんぐっちゃんにブッ刺すんだろ?
629名前は誰も知らない:2013/03/15(金) 21:59:23.72 ID:LfxxbeAe0
青春は先週で終わった
630名前は誰も知らない:2013/03/17(日) 01:44:35.70 ID:oye3wJkF0
小中高と何一つイベントが無かった
自分で逃げてんだから当然だが
631名前は誰も知らない:2013/04/25(木) 21:46:07.89 ID:0YyXvfiH0
恋愛ラブロマンス映画見るだけで、
死にたくなってくる。

30半ばになっても、未だに童貞で、まともに女と会話すらほとんどないし。
632名前は誰も知らない:2013/04/26(金) 17:18:57.44 ID:AhIJdR7B0
俺に「君に届け」全巻読ませたら死ぬと思うよ
633名前は誰も知らない:2013/05/14(火) 22:05:09.87 ID:dcuhcb9h0
青春時代何も無かったら、
大半は大人になっても、孤独で寂しい人生になる。
高齢童貞になり、女と縁のない悲惨な人生になる。
634名前は誰も知らない:2013/06/03(月) 03:01:55.11 ID:8KNA0uTo0
高校中退したから青春なんて存在しなかった
一応通信制に移ってなんとか卒業させてもらったけど色々と俺馬鹿すぎた
635名前は誰も知らない:2013/06/06(木) 06:59:14.54 ID:R5za7SxX0
.

メ ス と 

ジ ャ れ る こ と ば か り が 

青 春 で は  あ る ま い ?


趣 味 を 楽 し む の も 、 ま た  青 春 だ よ


自 分 が  青 春 だ と 思 え ば 、 

ど ん な も の で も  青 春 な ん だ よ


ま た 、 青 春 と い う も の に は 、 

年 齢 な ん て も の は  関 係 な い

.
636名前は誰も知らない:2013/06/06(木) 07:12:33.68 ID:R5za7SxX0
>>633

高齢童貞なんてものは、
べつに、悲惨でもなんでもないよ?

自分らだけが、そう思ってるってだけのことでしょう?

世の中には、いろいろな人がいますよ?
637名前は誰も知らない:2013/06/06(木) 08:16:20.49 ID:3HH5H+wK0
俺は女とどうこうよりも友達が欲しかった
1人で充分なのに それさえも難しい
638名前は誰も知らない:2013/06/08(土) 01:42:31.12 ID:g10ASPmc0
ツタヤとコンビニが友達さ
639名前は誰も知らない:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kkpLNfB9O
今の記憶を持ったまま、もう一度中学からやり直したい
640名前は誰も知らない:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:n/p1DW18i
>>635
おやっさんいい事言いますなぁー。
641名前は誰も知らない:2013/09/01(日) 15:34:37.65 ID:p1AI07k/0
男子校だと厳しいな。
642名前は誰も知らない:2013/09/01(日) 22:32:05.32 ID:aexrxsj40
男子校だろうが共学だろうが駄目な奴は変わらん
643弥彦:2013/09/02(月) 01:22:31.09 ID:I4lb7fuC0
俺、ゲイだから女は必要ないから、どうしても男子校行きたかったのに・・・・・

未だに「青春=男子校」っていうマイノリティな幻想がある俺
644名前は誰も知らない:2013/09/02(月) 17:38:29.80 ID:+4OkcmOR0
楽しい青春、恵まれた容姿、誇れる学歴、俺の欲しいモノは全て金では買えない。
645名前は誰も知らない:2013/09/02(月) 18:28:25.44 ID:N+rRSi3/O
恵まれら容姿は金で買えるだろうが
646名前は誰も知らない:2013/09/05(木) 02:23:57.24 ID:lrxQthXR0
>>645
高○クリニックの名物院長は
一億円整形にかけてあのレベルだぜ??

土台が悪いと・・・
647名前は誰も知らない:2013/09/05(木) 02:37:14.43 ID:Fh8WD/r30
>>639
それ出来たらリア充になれるだろうなぁ…
いろいろと、知らな過ぎた…
648名前は誰も知らない:2013/09/07(土) 01:56:18.85 ID:sBQ949S90
恋愛もできないアニメも映らない田舎に住んでた俺の高校時代の楽しみは
釣具屋に寄ることだけだった、PC持ってなかったからアニメオタクと彼女
持ちに劣等感を感じていたよ
649名前は誰も知らない:2013/09/07(土) 07:42:17.32 ID:MrsiKX3L0
自分が死ぬまでに、時間に耐えられる何かを
見つけようと思った。そんで音楽に嵌った。
音楽があれば、友達も恋人もいらない。
俺の人生はこれで良い。
650名前は誰も知らない:2013/09/07(土) 11:43:36.56 ID:1uJNF25i0
本当に何をするにも暗黒青春時代が付きまとうわ
何をするにも「今更…」って感じ。他の人間が10年前にこなしてたことを今更やっても虚しくなるだけ
もう感情も希薄だしあの頃楽しんでた人間と同じように楽しむことなんて永遠に出来ない。これから楽しめばいいじゃんなんて前向きな考えは俺には出来ないよ
651名前は誰も知らない:2013/09/07(土) 12:21:06.97 ID:RRt4gsbR0
高校辞めて完全に引き込もってたから
全く青春はなかった
これじゃ駄目だとバイトして
そこから社員にしてもらって年収400万
人間関係も面倒臭くないが
会社以外の人間関係が0
友達女先輩後輩…
気が楽と言えば楽だけど
何の経験値もないまま歳だけとってしまった
まわりが皆大人に見えて仕方ない
652名前は誰も知らない:2013/09/07(土) 12:49:59.68 ID:BMf/HETz0
会社嫌じゃなくて年収並だからまだいいじゃないか
653名前は誰も知らない:2013/09/08(日) 02:17:39.40 ID:UYe+tyzv0
バイトから社員にレベルアップって凄いと思う
654名前は誰も知らない:2013/09/08(日) 07:04:22.07 ID:IgKJGTq30
>>652
年齢が37だよ…
まぁ学歴だされると何も言えないが
>>653
バイト2年位して社長から誘われた
小さい会社だけど
655名前は誰も知らない:2013/09/08(日) 17:15:52.43 ID:Wmytx15o0
>>654
幸せになるためには、運も大事だよな。
糞みたいな会社だったら、確実に使い捨てだぜ。
656名前は誰も知らない:2013/09/10(火) 11:08:52.78 ID:OY9mGjla0
>>655
そこで運を使いきったみたいだ

駅にいるこれから旅行遊びに行く集団みると何とも言えない気持ちになる
コミュニケーション0力だから実際は
苦しむだけだろうけど楽しそうで羨ましいわ…
657名前は誰も知らない:2013/09/10(火) 11:18:36.44 ID:cSxHmFkKP
給料低いし、職場に居場所がない
ありがとう
658名前は誰も知らない:2013/09/10(火) 13:09:35.57 ID:6+77R743O
鬱になって、裏道を行くようになった…表道を行く器量なしに転落した。
659名前は誰も知らない:2013/09/13(金) 02:45:29.16 ID:R9Fxu2jO0
せめて勉強がかなり出来ればなぁ
学力は遺伝しないとか言うけど絶対ある程度は遺伝するだろ
そうじゃなきゃ世の中そんな差が付くわけが無い
660名前は誰も知らない:2013/09/13(金) 16:55:51.97 ID:6XbdRgtS0
そういえば相葉くんが主演したLAST HOPEってドラマで
「運動能力は父親から、記憶力は母親から遺伝する」
みたいな事を小日向さんが言っていたな
661名前は誰も知らない:2013/09/14(土) 00:27:18.60 ID:J554S+mj0
賢いフリしたがる馬鹿ほど哀れなものは無いよ
俺のことだけど
662名前は誰も知らない:2013/10/11(金) 07:46:31.23 ID:kgZEIj2f0
高校の同級生の名前が2人しか思い出せない
663名前は誰も知らない:2013/10/16(水) 02:27:37.80 ID:Mex/DzvG0
高校のは1人もフルネーム思い出せなかった。苗字で5人くらい
中学時代は割と覚えたはずなんだがかなりあやふやになってる
664659:2013/10/20(日) 04:39:50.81 ID:tyhUdpMu0
学力というよりは知能って言った方が良かったかな
環境の割合も大きいと思うけど遺伝もあると思うんだよなぁ
あとたまたま生まれつきというのもあり得そう
他に何か才能があるわけじゃないし
やはり勉強が出来ればよかったと悔しく思う
665名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 20:24:31.49 ID:v0AYlilm0
大学時代はいいよな。
スクールカーストやら受験やらで抑圧される高校でもなく、
社会人になったり、その前段階としての就職をひかえて楽しむ余裕が無い時期でもない、
抑圧から自分が解放されるつかの間の貴重な時間があるとすれば、
たしかにそれはゴールデンタイムと読んでもいいと思う。
666名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 20:47:47.14 ID:v0AYlilm0
社会人になって大学は人生の夏休みだったことにあらためて気づかされた。
もっと本気で勉強したり、思い切り遊んだり、色んなことに挑戦すれば良かったな。
今は忙しくてなかなか自由な時間はないけど。
667名前は誰も知らない:2013/11/12(火) 13:45:59.05 ID:XuCrOxX+0
「スクールカースト」だっけ?
社会学者かなんかが書いたあの本、いまだに怖くて読めない・・・
668名前は誰も知らない:2013/11/12(火) 17:06:31.74 ID:Mjym0oTG0
中学時代の思い出がほとんどない
絵本みたいに数ページ、教室の風景が出てくる程度

細かく誰と遊んだとか、話したとか思い出せない
669名前は誰も知らない:2013/11/12(火) 21:38:35.06 ID:nn+7JAav0
>>668
俺の場合は高校時代だが、同じような感じ。
何の科目の授業を受けたとかはかろうじて思い出せるが、それ以外は全く思い出せない。
670名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 05:53:31.88 ID:XnwW5BVg0
小中はイジメで嫌な思い出
高校大学はぼっちで思い出なし

現在も何も無いけど、過去よりはまだマシ
671名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 14:49:49.27 ID:CpWXxxBy0
青春らしい思い出も記憶もないまま、もうすぐ26歳。
もう4年とちょっとで青年期はおわって中年になる。あとはただ老いて後悔しながら死ぬだけ。
死ぬほど努力して負組から脱出して激しい恋の1つでもできれば巻き返せるかな?
672名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 15:31:37.35 ID:mGkM0Cl80
>>671
まだ26だ
+12の俺が言うから間違いない
1人でも色んな体験は出来る
俺のようにはなるな
単なる地獄だぞ
お前が来るところじゃない
673名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 18:46:12.34 ID:VeCBS4ZZ0
>>671
672には負けるが、30の俺も同じようなもんだ。
這い上がりたい、何とかしたいと思うなら手遅れになる前に、今すぐ行動しろ。
後悔だけはするな。
ここは将来(未来)ある者のくるところではない。
674名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 21:27:05.43 ID:zISsdQDd0
なんも無いっす
すれ違っただけのよう知らん女子にキモい言われたり、教室移動で自分の席に落書きされてたりしたっけな
女なんか嫌いじゃ。男も嫌いじゃ。
675名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 21:54:10.68 ID:joGyDb730
>>674
でも君はそんな奴等を殺したり傷つけたりしてこなかったんだろ?
神様は優しさを君にくれたんだ
きっといいことがあるよ

俺にはなかったけどw
若いときってのは本当に短いから
俺みたいに今更後悔しても
後のカーニバルだよ

何やっていいかわからないときは
なんでもやってみな
何か見つかるかもしれないし
何も見つからないかもしれない
でもただ歳を重ねるだけの人生よりは
すばらしいと思うよ
676名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 21:54:21.02 ID:lAuV47KV0
社会人になってからよくわかったのは
大学時代の友人は一生の友達なんだなってこと。
会社の人間を見たら大体こんな感じ。
ここの関係がとにかく濃い。
まだ若かったら大学はがんばっとけと30半ばの俺は思う。
孤独で将来が不安で死にそうだもん。
677西尾信者:2013/11/13(水) 22:07:04.75 ID:IdeShJmN0
まさに今の俺。
俺は今16歳の高二なんだけど偏差値36の底辺校通ってて(俺は41ある)
で、小学校の頃から友達も居ないし、学校では常にイジメの対象で
家庭内では父親から虐待されていて
中学の頃は何回も自殺しようとした。
自分の手首をカッターナイフで切って何回も死のうとしたけど
お母さんを悲しませたくは無かったから死ねなかった。
678名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 22:19:05.26 ID:G/Cf/XMrO
人間は成長するアシモフです
679名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 00:35:49.17 ID:RRyJSpPx0
>>672 >>673
ありがとう。頑張ってみるわ。

Fラン大中退してニートフリーターを繰り返した経歴しかない
1年ぶりのバイトを始めたばかり、孤独でやめたい気持ちでいっぱいだが、少し耐えてみる。
バイトしながら勉強をして、来年夏の公務員試験に挑みます
680名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 01:48:42.37 ID:6ZaOj6X20
片思いの失恋は青春に含まれますか
681名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 12:55:53.76 ID:RRyJSpPx0
片思いで告ったのならほろ苦い青春の思い出だな。
告ってすらいないなら認定されないぜw
682名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 13:34:49.91 ID:0mOHMFOT0
大学行けてるだけ羨ましいわ
少なくとも3年は遊び呆けれるんだもんなあ
683名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 19:28:11.76 ID:x+8ed/Hs0
なお油断するとF欄でも留年の危機を迎える模様
684名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 19:48:54.58 ID:jHKA6p4f0
>>677
どうしてお前が死ななきゃらんのだ
死ぬべきはお前をいじめたやつらだろ
685名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 23:02:02.05 ID:6ZaOj6X20
>>682
※文系に限る
686名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 23:31:44.90 ID:RRyJSpPx0
>>682
大学いかなくなって退学した俺が通りますよ。バカ大学でも親が授業料おさめてりゃ自動的に卒業できるってわけじゃないみたいだ。
俺は孤独と授業のつまらなさがきつくて、通学が苦痛ですらあったわ。

そんでバイト始めた。バイトのほうが仲間もいて楽しくて、貯金が増えていく喜びもあってそっち意識いって大学行かなくなったわ。
まぁ、バカ大学だから卒業してもフリーターだったから別にええわ。
母校はバカ正直に進路とか公表してて、50%近くが進路未確定のまま卒業だとよ。
687名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 23:43:31.07 ID:HkG0kO7X0
いい学校だ
美術専門学校とかホムペ見ても就職先とか一切載ってないからな
688名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 23:44:32.21 ID:nywj7Yg70
バイト仲間いてもここくるの?
689名前は誰も知らない:2013/11/15(金) 06:02:44.73 ID:iRgIwc5l0
バイト先で仲間とか都市伝説だろ
もう33だけど何もないわ俺
先月会社が倒産したしも詰んでる
690名前は誰も知らない:2013/11/15(金) 07:19:22.76 ID:8MinEl190
>>686
バイト仲間がいる奴のどこが「孤独な男性」なんだよ?
そんなこともわからないバカだから大学中退したんだろ、おまえは。
はよ死ねクズ
691名前は誰も知らない:2013/11/15(金) 13:00:14.53 ID:X9Jxcs/l0
俺は>>686だ。
バイト仲間がいたのは昔の話。しかもバイト辞めたらぱったり連絡が途絶えた。
友達じゃなくて知人だった程度の関係みたいだわ。フェイスブックでみんなで焼肉してる画像みたわ。
大昔に辞めた人も参加したのに俺は招待メールすら受け取らなかったわ。
692西尾信者:2013/11/16(土) 19:41:01.51 ID:8L3pQB0C0
684
今は自殺する気なんて無いよ。
将来の夢はラノベ作家になることだし
生きるのは辛いけど頑張って生きてるよ。
693名前は誰も知らない:2013/11/16(土) 20:19:34.02 ID:QbwOOzzh0
あ、俺もラノベ書くのスキだわ。ヘタクソだけど新人賞狙ってるぜ。
今は遊びで書いたエロ小説のほうがメインのより上手に書けちゃって、こいつを磨きまくってる。
うまく書けるようになると、中の人物が勝手に動き出す感じがする。本当に実在すんじゃねえのってくらいによ。
694名前は誰も知らない:2013/11/16(土) 20:55:26.45 ID:r7zlULRjO
男友達なんて必要ねーよ。
女ができたら男は変わる。孤独に浸ってないで女つくったほうがいい。
とりあえずメル友からでもいいからやってみ?
俺はここで彼女できた。

http://550909.com/?f4143095

http://pcmax.jp/?ad_id=rm202329
695名前は誰も知らない:2013/11/17(日) 15:22:10.52 ID:6or+9PNK0
孤男が書いたラノベか…ぜひ読みたい
696名前は誰も知らない:2013/11/17(日) 16:03:34.06 ID:f3YzlhFx0
学年一可愛い(俺にとっては)女の子から告白された俺は青春時代があったのかな?
精神病んでて付き合えなかったんだけど
15歳の時の話
以降、不登校に長期引きこもり、、未だに素人童貞というw
697名前は誰も知らない:2013/11/17(日) 16:46:56.30 ID:feuZk0pe0
それは勿体無い事をしたな…
698名前は誰も知らない:2013/11/17(日) 21:00:50.96 ID:jBKyOsPS0
引きこもりなのに風俗はやれるのかよ
699名前は誰も知らない:2013/11/17(日) 21:37:13.44 ID:oDVYVPTD0
むすこは元気なんだろ
700名前は誰も知らない:2013/11/17(日) 21:44:13.28 ID:jBKyOsPS0
むすこまでいんのか
701名前は誰も知らない:2013/11/17(日) 22:11:27.52 ID:f3YzlhFx0
いや、引きこもりから脱して働いた時も短期間だけどあったから
デリヘルの子、可愛かったな〜
702名前は誰も知らない:2013/11/17(日) 22:58:37.54 ID:f3YzlhFx0
>>700
ナイスボケ!
703名前は誰も知らない:2013/11/18(月) 03:53:58.11 ID:M7tobyEx0
>>696
どうすれば女の子から告白されるんだ
704名前は誰も知らない:2013/11/18(月) 10:04:32.60 ID:lAy74/7z0
>>703
それは分からないが、多分イケメンだったからじゃね
705:2013/11/18(月) 20:09:45.90 ID:9+C4Tp990
693
いや、俺は将来小説を書きたいと思ってるけど書いたことは無いよ。
学生で今は勉強で精一杯。
因みに将来一番なりたい仕事を順位で表すと
1位 ラノベ作家
2位 プロの格闘家
3位 会社員
4位 暴力団構成員
5位 銀行強盗
706:2013/11/18(月) 20:29:55.76 ID:9+C4Tp990
最低でも正社員になれないと犯罪者になる。
どーせどこの会社行っても就職させてくれない上に人生詰んでるから
何回、刑務所にぶち込まれても履歴に前科がつこうが痛くも痒くも無い。
今まで真面目に頑張ってきたけど結局は真面目な人間が損をすると最近気づいた。
707名前は誰も知らない:2013/11/18(月) 20:36:10.53 ID:h2D9podh0
>>706
真面目が損をするってのは本当に思うわ
708名前は誰も知らない:2013/11/18(月) 20:48:54.37 ID:KfwBNjbI0
能力ギリギリまで自分を追い詰めて親の期待に応えたと明言できない限り
真面目とは言えない
709名前は誰も知らない:2013/11/18(月) 20:48:57.32 ID:WNOlip7Q0
誕生日の日がたまたま修学旅行の班決めの日で
結局どこの班にも入れず、結局先生に言われて無理やり入れてもらった
班の中ではみんなからあきらかにうざがられた。
その日はさすがに家のトイレで声を殺して泣き続けたなぁ
今でも思い出すとしんみりするなぁ
710名前は誰も知らない:2013/11/19(火) 02:10:50.03 ID:DrvTQE8y0
>>704
なんだ顔かよ
やっぱり見た目が大事なんだな
711名前は誰も知らない:2013/11/19(火) 04:14:42.26 ID:zgTIwgQZ0
そもそも異性を見る目ってのは生殖が根底にあるからな。
ブサイクは病気や遺伝の異常とかを疑う本能で、自然に忌避する傾向にあるらしい。
健康で優秀な子孫を残したいってのが恋愛や生殖の基本だからな。
712名前は誰も知らない:2013/11/19(火) 15:19:54.59 ID:rvI2Wycx0
中学時代はコミュ力あれば彼女できたかもなもう遅いけど
713名前は誰も知らない:2013/11/19(火) 17:50:49.22 ID:yltOhdC00
俺は高校だけ修学旅行行かなかったな
親に無断で休んだからしばかれたけど
クラスの連中が乗ってるバス事故らねーかなーとか思ってた
714名前は誰も知らない:2013/11/19(火) 17:56:50.10 ID:15n0p3+20
俺も行かなかった
よく一緒に行動していた男子に俺が休みだと知ったとき
泣きそうになったみたいなこと言われてすまんことしたなと思った
715名前は誰も知らない:2013/11/19(火) 18:04:49.96 ID:zgTIwgQZ0
修学旅行はまだいい。いつどこに集まればいいとかスケジュールが詳細に決まってる。
1日だけの社会化見学のディズニーランドとかは苦痛だった。
友達いないから1人で徘徊。ちょうどいいベンチ見つけては一人で本をよんでいた
716茹蛸若禿 ◆th03hxscns :2013/11/19(火) 18:12:33.59 ID:1H+BYwMlO
昔の事だが・・・。
俺は家では祖父母に禿頭と、頭の悪さをなじられた。
学校では不細工な顔をプギャられ、禿げ散らかった髪の毛をむしられた。
それでも苦しみに耐えて、込み上げる自殺願望を押さえ込む毎日だったわ。
あれから十数年・・・祖父母も両親も他界して、天涯孤独のクズ禿が完成した。
717名前は誰も知らない:2013/11/19(火) 19:05:16.74 ID:15n0p3+20
>>716
今どうやって暮らしてるんですか?
718茹蛸若禿 ◆th03hxscns :2013/11/19(火) 19:27:00.26 ID:1H+BYwMlO
>>717
普通に働いて、自炊して生活してるよ。
719名前は誰も知らない:2013/11/19(火) 20:01:51.92 ID:15n0p3+20
>>718
苦しみの中でも立派に自立していて凄いと思います
精神を病んで働けない人もたくさんいると言うのに
720名前は誰も知らない:2013/11/19(火) 20:08:28.78 ID:15n0p3+20
>>718
ちなみにそこそこ良い仕事なんですか?
721茹蛸若禿 ◆th03hxscns :2013/11/19(火) 20:13:59.29 ID:1H+BYwMlO
>>720
俺も精神病んださ。
統合失調症になって大学院を中退した。

職場は障害者雇用で、俺独り食うには困らない。
決して贅沢は出来ないけど、慎ましやかに暮らすには十分だね。
職場の人間関係に恵まれたのが、最大の財産だと思ってるよw
722名前は誰も知らない:2013/11/19(火) 20:18:39.03 ID:15n0p3+20
>>721
>職場の人間関係に恵まれたのが、最大の財産だと思ってるよw
これは良かったですね
辛い時期を越えて、春が巡ってきたのでしょうか・・
大学院まで進めるなんて基本的に有能な人なんでしょうね
723名前は誰も知らない:2013/11/19(火) 20:22:29.19 ID:15n0p3+20
いや、有能とか言ったら失礼だったかもしれません
絶望を越えることでその有能さを獲得されたのでしょう・・
724茹蛸若禿 ◆th03hxscns :2013/11/19(火) 20:30:13.78 ID:1H+BYwMlO
俺は人並み外れた馬鹿だよ・・・。
高校時代に毎日深夜2時まで勉強したのに、Fランしか受からなかった。
大学時代はバイトしたけど、無能過ぎてクズ扱いされたし。
結局、就職試験に全滅して、どうしようもなくFラン大学院に進んだ。
725名前は誰も知らない:2013/11/19(火) 23:06:05.79 ID:15n0p3+20
そういう事情でしたか・・
でも深夜2時まで勉強する、その努力が凄いじゃないですか
俺なんか自分に絶望して何もしませんでしたよ
今良い環境にいらっしゃるのは、そういった努力の賜物かもしれませんね
俺も頑張ります
やっと努力できるようになったんです
726名前は誰も知らない:2013/11/21(木) 20:17:12.49 ID:dCvAapLq0
>>721
俺は大学院まで出て兵隊に。
選択肢なんかかなかったからと言ってもこの
選択はいくらなんでも酷すぎた。
入ってから5年経つが、企業勤務なら身に
つくような技術・スキル・勤務経歴が何一つない。
あるのは何の役にも立たないクソ資格だけ。
300時間以上の残業、夏は炎天下冬はー10度
の野外を這いずり回るだけで何も身についてない。

もうどこにもいけない。
727名前は誰も知らない:2013/11/22(金) 00:38:32.68 ID:RwjgHTWy0
学があって羨ましいな
俺は高卒だぞ、しかも工業な
下痢便以下の存在だわ
728名前は誰も知らない:2013/11/25(月) 18:59:15.06 ID:LSbxtKXB0
働いて金稼いでんだから良いじゃん
729名前は誰も知らない:2013/11/26(火) 00:57:17.92 ID:Fiq/Tsxw0
仕事率が半人前だから会社や先輩には迷惑掛けてるけどね。
730名前は誰も知らない:2013/11/26(火) 23:40:09.35 ID:Q4pezWTg0
たまにはアゲるよ
731名前は誰も知らない:2013/12/15(日) 00:00:28.37 ID:RH2Tndqy0
732名前は誰も知らない:2013/12/15(日) 02:02:11.35 ID:Lh/xqocpO
親の金で地元以外の大学行って親の金で免許取って親の金で車買ってもらった奴らが卒業したらさっそうと地元に帰って来ておれを急に遊びに誘ってきやがったがおれ金無いから全部断ってたわw接点無いしw
733名前は誰も知らない:2013/12/18(水) 02:41:18.85 ID:AI/sOfg2O
お前らみんな!エスパーだよ見てみん
騙されたと思って!
734名前は誰も知らない:2013/12/18(水) 04:36:32.78 ID:SlEW3hqbO
正直いうと青春なんて完璧にスポイルされてたなー
735名前は誰も知らない:2013/12/18(水) 04:40:18.53 ID:SlEW3hqbO
おかげさまで、ただいま青春なのだが(笑
736名前は誰も知らない:2013/12/18(水) 18:16:38.74 ID:Z9amsG7/O
青春は無かったけど、今は朱夏の真っ盛り。
737名前は誰も知らない:2014/01/01(水) 23:06:38.43 ID:j37ugyfT0
高校の時、寄せ書きに書いたことが「早く卒業したい」の一言だった
738名前は誰も知らない:2014/01/02(木) 19:07:26.53 ID:HjIAlPxl0
友達と一緒に寄り道したかった
ゲーセン寄ったり飯食ったり
739名前は誰も知らない:2014/01/04(土) 01:47:00.16 ID:sXRunzO60
俺の住んでた所はそういう楽しめる施設が全く無いほど田舎だから
もっと栄えてる所に住みたかった
別に凄く都会じゃなくてもいいからそんな遠くない所にそこそこ発展した駅前があるとかさ
740名前は誰も知らない:2014/01/05(日) 02:57:37.17 ID:Z451H/sA0
Fランや専門卒なんかだと
一般人のイメージは、
高校時代暴走族やってたり
車いじりやバイク、女遊びにハマって、勉強しなかったり
ケンカとか不良じみた子としてた

とかだから、草食系の低学歴は、ますます社会に居場所が無く生きにくくなる。


「お前、真面目に生きてきたと言うが、じゃあなんでFラン、専門卒なの?」
って何度か問われたことがあるから・・・

世間では、大人しい、真面目な低学歴は、存在しないことになってるらしい・・・
741名前は誰も知らない:2014/01/05(日) 21:07:34.30 ID:Rr2U6soi0
最近docomoで女の子が「好き」って告るCMやってるけど、あれ見る度にイライラすんだけど。あと東京ねずみーランドのアニメCMもな。
ああいうの考えた奴って頭お花畑かよマジで?不快になる人もいるって考えろ。それだったらまだ食事中にトイレのCMやられる方がマシッてレベル。
742名前は誰も知らない:2014/01/05(日) 21:20:06.64 ID:m337pJEV0
青春時代が〜♪
ゆ〜め〜なん〜て〜♪
743名前は誰も知らない:2014/01/26(日) 00:00:42.18 ID:d7qhSOdm0
修学旅行休んで同人サイトめぐりしてた
744名前は誰も知らない:2014/02/03(月) 22:47:17.95 ID:CNuCWX6t0
早く帰ってアニメの再放送見るのが楽しみだった
745名前は誰も知らない:2014/02/04(火) 00:20:13.97 ID:/f5jmnjvO
左手に〜参考書〜右手に〜問題集〜唇に単語帳〜ガリ勉人生さ〜
ああ〜ああ〜あああ〜下手こいた〜
746名前は誰も知らない:2014/02/04(火) 11:53:17.61 ID:XhfmIWsB0
高2の夏休み明けで学校行かなかったから、高3の受験時の雰囲気とか気になる
747名前は誰も知らない:2014/02/04(火) 12:36:52.99 ID:72GxqNJ50
青春とよべる経験が全くないわけではない。
フリーター時代、バイト先が楽しかった。短い期間だったけど離れて初めていい環境だと気づかされた。
中途半端にリア充だったから余計人生をつまんなく感じる。

奪うのなら、何故はじめに与えたのか・・・
どうせ奪うのなら何もしないでほしかった
748名前は誰も知らない:2014/02/04(火) 19:23:11.58 ID:ZlhPfcH70
幼少から、両親にしょっちゅう叱られ、
学校でボロクソにいじめられ、学生時代はひたすらふさぎこんでたな。
そんな暗い自身を叩きなおすために高校卒業後新聞屋で働きながら専門学校行って苦学生やったけど、
その間はただ仕事と学業でいっぱいで同じ専門学校生とも遊ぶ気力もなく、
結局学校は中退(その後も借りた奨学金を全部返済まで新聞屋はやったが)。
余計にショボクレた暗い気弱な人間になって今に至るのであった・・・
749名前は誰も知らない:2014/02/04(火) 22:07:49.01 ID:MZ5G9apF0
中学で彼女が出来て
高校でも彼女が出来て友達とも
遊んで正に青春を謳歌し
大学でも恋にバイトに勉強にと忙しい
貧乏海外旅行なんかにも行って
色々な経験する
大企業ではないがそこそこの会社に就職して平凡な生活をし
数年後学生時代からの彼女と結婚
多くの友人らから祝福され結婚式を挙げる
数年後子供にも恵まれて
子育て仕事と大変ながら
Facebookで昔の友達とも連絡とり
飲みにいったりストレス発散

世の中にはこんな感じの奴等いるんだろうなぁ
何一つ当てはまらないけど俺は。
750名前は誰も知らない:2014/02/06(木) 02:57:57.43 ID:D4m0ay35O
いやそんな奴は実際は少ないよ。
今は結婚しない人も多いし、
海外旅行だって行った事ない人も多い。
751名前は誰も知らない:2014/02/06(木) 07:08:37.53 ID:fYdpwExP0
人との関わりがない事で金がいくらでもあったから買いたい物買いまくってた記憶があるな
752名前は誰も知らない:2014/02/06(木) 12:24:53.32 ID:JCZX/2OwO
高校辺りで鬱モードになり、暗い人生が始まりました。負担してる生活を止めればよかったのに、とうとう10年も引きずってしまったから、実りのない青春になり、立ち枯れた人生だった
753名前は誰も知らない:2014/02/06(木) 16:02:41.06 ID:XQJ2Vi490
親に無理やり部活をやらされたけど俺の運動神経とコミュ力でついていけるはずがなく、
部員からのいじめとスポーツ嫌いで体調崩して辞めざるを得なくなった。今でも剣道の音を聞くと吐き気がする。
辞めた後は親に毎日恨み言を言われるし、部内の人間からの追加攻撃があってどこにも居場所がない。

本当はバイトして金稼いでひたすらゲームをやりたかったけど、「バイト禁止」を律儀に守る真面目系クズにそれが
出来るはずもなく、何をして良いかわからず毎日あてもなく自転車で無尽蔵に走り回っていた。
この大事な時期にコミュ力も物事の考え方も楽しみ方も何も身につかず、以降苦労してばかりの消化試合の人生
754名前は誰も知らない:2014/02/06(木) 20:28:41.07 ID:6eDMSq3m0
オタ系の部にも全くなじめなくて絶望した
好きなもので共通点があっても仲良くなれなかった
755名前は誰も知らない:2014/02/08(土) 03:09:30.84 ID:jM7vdbGh0
北海道だか何だかで女児を連れ去って
監禁してた男の中学時代の写真が
中学時代の俺そのまんまだった件
756名前は誰も知らない:2014/02/08(土) 13:54:36.47 ID:WytPB9Y/0
誰も情けなんてかけちゃくれない
757名前は誰も知らない:2014/02/08(土) 14:36:04.00 ID:xiyQ3pWD0
>>750
戦前戦後は今より海外旅行に行く人が多かったのか?と
>>755
事件を娯楽化、ショー化してでしか視聴率を稼げなくなったいマスコミの報道番組にふりまわされちゃいかんよ。
758名前は誰も知らない:2014/02/08(土) 15:38:56.32 ID:Y8ptoqLH0
今38だけど
若い時色んな経験していないから
中味が子供のまんま
759名前は誰も知らない:2014/02/08(土) 15:58:49.91 ID:jKDsSU+Q0
自分が子供の頃楽しい思いをさせて貰ったんだから
今度は自分たちが子供たちに楽しい思いをさせてあげる番
みたいな考えを強要されると虫唾が走る
760名前は誰も知らない:2014/02/08(土) 16:23:12.25 ID:WytPB9Y/0
僕のIDで必死チェッカー検索して頂きたい。
こんな高校生活を送ってた僕も青春コンプレックスになってしまうのでしょうか。
761名前は誰も知らない:2014/02/09(日) 08:40:12.72 ID:fUcsFxN+0
>>759
結局子供らしさの押し付けは、世間体におびえる親が子供を「子供らしさ」という幻想にただ枠にあてはめようとするだけ。
男の子なのに外で遊ばず家にいるような子供になると、
親が子供に運動を無理強いしたりするようになる。
おれもそうだったから、小さい頃はよく日曜のたびに親父に外に引っ張りだされて無理やり走らされたり、
キャッチボール、バット振り回されたりさせられたものだ。疲れたような顔すると「こら、子供らしくもっと生き生きしろ」「男だろ。ピッとしろ」
と怒られる。また、無理やり「外に出て遊んで来い、夕方まで帰ってくるな」と追い出されたり。
そしてその夜には「どうしてお前はうちにばかりいるんだ」「おまえはどうして友達と遊ばないんだ」と長々そのことで説教。
結局スポーツは好きになれないし、「男だろ」という言葉を聞くとトラウマで頭にくる。
762名前は誰も知らない:2014/02/09(日) 12:24:12.76 ID:EVld/jYT0
>>752
俺も高校から欝になったわ。もう心身ともに調子悪くてほんと
立ち枯れ状態だった。結局そこから大学、社会人になってもずーっと引きずってたな。
なので10代から20代後半くらいまで良い思い出は無い。30過ぎて転職してようやく
天職って感じの自分に合う仕事に出会ってから精神的に良くなってきたよ。
763名前は誰も知らない:2014/02/09(日) 16:41:09.15 ID:6GXCj4St0
>>761
俺はそれとは逆で全くかまってもらえなかったから君が羨ましく感じる
764名前は誰も知らない:2014/02/09(日) 19:49:03.25 ID:RVv3r54SO
>>761俺からしたらそんなに悪い父親とは思えない。
男の子はスポーツやって鍛えた方がいいからね。
子供の頃にどれだけ体を動かしたかで
大人になってからの体力や運動能力が決まる。
子供の頃全く体を動かした経験ない奴は
大人になって苦労する。
765名前は誰も知らない:2014/02/09(日) 20:32:17.09 ID:SvUBRUNf0
>>764
勉強にしろ、運動にしろ、人づきあいにしろ、一人でゴロゴロしてるよりは
強制されてでも若いうちにやったほうがいいよね。何もしてこなかった
おかげで今彼女いない歴=年齢で苦しんでる俺。
766名前は誰も知らない:2014/02/09(日) 21:55:14.40 ID:FH601ZBh0
強制されて身にならなかった上、嫌いになったら意味がない
767名前は誰も知らない:2014/02/10(月) 22:46:14.02 ID:GjUsEAmW0
>>761だけど、その後結局運動ダメの根暗のまんまだけど。
しかも親の期待とは正反対の独身低学歴派遣ライン工になってしまったが。
(親も大卒ホワイトカラーだから俺も大卒のホワイトカラーにさせようとビシビシやったけど)
768名前は誰も知らない:2014/02/11(火) 17:54:23.78 ID:l85v1JqDO
まさにスレタイな俺の人生
まず高校は定時制不良高校に行き友達も出来ず一年で中退。以降は引きこもり誰とも関わらず27の今まで来ちゃってる
引きこもりだからバイト経験すらなく終わってるな
769名前は誰も知らない:2014/02/11(火) 18:46:04.76 ID:odeDlC0p0
受験戦争で青春がなかった。大学は貧乏でサークル入れなかった。大学在学中は音楽番組が全滅で青春の思い出の音楽というのがない。
770名前は誰も知らない:2014/02/11(火) 21:08:33.99 ID:1f50P/HY0
(^^;)
(゚Д゚)
( ´,_ゝ`)

俺と会話する奴は皆こんな顔をしてきた。原因は考え続けたけどわからない。
そればっか考えて過ごしてきたけどそれでもわからなかった
771名前は誰も知らない:2014/02/13(木) 07:37:54.25 ID:nQJY7Ryh0
思えば人生で一番良かったの小学校時代だったな。中学から陰りが見え始めて
高校時代はまったくのどん底。大学時代も2年くらいまで引きずった。そして
就職先もスゴイブラックに入ってしまってそこで8年も過ごすことに・・・。
最近になってようやくほんの少しだけ明るい兆しが見え始めた。でも30過ぎてるし
遅すぎるよな。
772名前は誰も知らない:2014/02/13(木) 20:43:29.75 ID:GxCpobs30
絶対可憐チルドレンの早春賦を聞いてると、涙が出てくる。
学生のうちにいい人間関係築かないといろいろ支障が出る。
773名前は誰も知らない:2014/02/13(木) 22:24:19.49 ID:A57whfsA0
>>764
子供の頃から運動なんてやってないけど、別に苦労してないよ
社会人になれば運動能力なんて関係ないね
774名前は誰も知らない:2014/02/13(木) 23:22:18.09 ID:enBXSrER0
>>771
似たものを感じる・・
普通の人が一番楽しいと感じる高校大学時代は
暗黒時代だった。
会社入ってからは辛いことも多いけど
一番人生上向いてきてるんじゃないかと思う
もう30なんだけどね
775名前は誰も知らない:2014/02/14(金) 01:37:40.10 ID:xFiJiBAI0
いい奴は友達いっぱい
嫌〜〜〜な奴は友達0
なぜか逆だと思いたがる奴がいるから不思議だよなあ
もしかして自分の本性を隠せてるつもりでいる?
776名前は誰も知らない:2014/02/14(金) 18:18:18.37 ID:Hk7YeAlg0
>>773
仕事にもよるけど体力はナチュラルに求められない?
あと運転がまともに出来る程度の運動神経
777名前は誰も知らない:2014/02/14(金) 19:13:53.64 ID:oA+wC6ka0
>>774
自由に使える金がある分、今のほうが青春時代よりもマシだと思える。
778名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 00:57:54.39 ID:pPu51q8F0
>>777
確かに・・・・
自分でバイトするまで、小遣い無かったorz
779名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 08:28:15.31 ID:7/qX6Q3n0
早くからバイトしとけばよかった
780名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 10:42:48.98 ID:f6Kea+Uu0
>>761みたいなやつは、逆なら逆で文句言うタイプ。
781名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 14:45:36.88 ID:8fg6UKxn0
ここにいる20代の奴らはオフ会でも町内会でもなんとしても話せる相手をつくっとけ。
30過ぎると格段に難しくなる、人生は20代までで大体決まる。
30過ぎてから自分に何かイベントが起きるなんて事は絶対無い。急げ!
782名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 21:33:00.60 ID:jckArYDk0
>>781
もう散々急いださ。何度も何度も折られてもういやになったからここにいるんだよ
そういうのもううんざりなんだよ
783名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 21:42:55.01 ID:6GIEGL8U0
もう詰んだ
784名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 22:36:17.97 ID:GKRmTv+T0
>>781
コンパみたいな飲み会の類、参加しては心が折れるみたいな事の繰り返しだった。
もう参加すること自体嫌になったよ。絶対女の子と仲良くなれないもん。
早く終わってくれーってずーっと祈りながら終わりを待つだけみたいなね。
もう20代の頃散々そんな思いばかりしてたんでもう無理だよ今更。
785名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 22:43:34.96 ID:shJdjGlEO
>>781
いやwwイベントなんか求めてねえからwww
俺が求めてるのは孤独な安息と孤独な平穏。
周りに誰もかつ何もいなくていい。
786名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 23:15:08.23 ID:Q2kCRMoiO
みんなから大学行ってバイト楽しいとかスキー楽しいとか車買ったとか言われたけどマジで意味わかんなかった。

おれそん時新聞配達してたw
787名前は誰も知らない:2014/02/17(月) 11:23:32.27 ID:7Z4/CYQ20
>>786
おれも専門行きながら新聞奨学生経験あるけど、四六時中だるくて眠くて友達と遊ぶ気力なかった。
入学当初は何とか日曜に遊んでたりしたけど、段々その気力もなくなり、学校でも友達に会わないようにしてた。
結局学校は1年ちょっとで中退してしまったけど。
788名前は誰も知らない:2014/02/17(月) 12:19:15.16 ID:U/rh1dnEO
鬱になり生き地獄へ突入…コミュカ崩壊、イバラの道を脱出するのに10年かかった…世間並が皆無 で、外れた人生が辛いです
789名前は誰も知らない:2014/02/17(月) 19:36:00.40 ID:1asPXbK20
20代は普通に大学で終わったが
自分が他人と接するとロクなことが無いとしみじみ思い知ったわ
790名前は誰も知らない:2014/02/17(月) 19:55:27.09 ID:Cu8mrRtr0
俺45才独身、学生時代の華やかな思い出など一切なし。
友達も親友もいません。
誰かの結婚式に呼ばれたこともなし。
あるのは、定職と十分な預金だけ。
お金より友達が欲しかったなぁ。
791名前は誰も知らない:2014/02/17(月) 20:10:51.91 ID:1asPXbK20
コピペはいらんからw
792名前は誰も知らない:2014/02/17(月) 21:54:10.57 ID:esEYnUGG0
俺は預金もない
793名前は誰も知らない:2014/02/18(火) 00:59:31.77 ID:lBcVq7Jh0
夏休みは毎日、明け方まで美少女ゲームをやってたな
794名前は誰も知らない:2014/02/18(火) 01:37:12.63 ID:+dNtN5uB0
みんな小学校時代は幸せだったんだな

小学校は不登校だった
うつ病的なものじゃなく、同級生に殺されかけたことによるトラウマで
近寄ることもできなくなった

それから人間不信になり、他人と関わらないように生活するようになり
家族でさえも挨拶以外の会話が成立しなくなった
会話に不慣れなせいか、発言が幼稚なまま成長していない
795名前は誰も知らない:2014/02/18(火) 18:39:21.87 ID:eiBMlLPQ0
自由恋愛の今の時代に学生時代に恋愛できない者は社会不適合です
学生時代の恋愛は大人の社会性を身に付けるための大切なカリキュラム
大人になってからの人としての魅力や気遣いは恋愛から学ぶことが多い
学生時代に恋愛を経験しなかった者は精神年齢が低く人として大切な部分が欠如しています
796名前は誰も知らない:2014/02/18(火) 19:27:32.78 ID:8t8sFEsn0
>>795
バカだろ
自由競争ってことは少数が勝って多数が負けるってことだぞ
平等に恋愛が配給されるわけじゃない
不自由恋愛の方がみんな恋愛できるんだよ
797名前は誰も知らない:2014/02/19(水) 11:51:45.22 ID:ea4jfy/X0
>>795
折れも新聞やりながら苦学生だったから、そんな気力なかったわ。
結局仕事と学校だけでいっぱいいっぱいでそれどこじゃなかった。

というかみんな、本当に最初から
「社会性を身につけるため」とかそんな糞真面目な動機で恋愛してるの?と
798名前は誰も知らない:2014/02/19(水) 23:29:31.96 ID:oeHTWgfA0
孤男は2パターンに分かれると思うんだ
1つは、学生時代には友達がいたが、進学・就職・転職等で誰1人とも付き合いが続かず友達がいなくなった孤男
もう1つは、学生時代から友達が1人もできずに現在に至る孤男

このスレにいる人は後者が多い
俺もその1人
もう完全に孤独慣れしてる
799名前は誰も知らない:2014/02/19(水) 23:57:18.70 ID:ByrV91v80
自分も後者だわ
800名前は誰も知らない:2014/02/20(木) 01:41:50.03 ID:lKDkR+5o0
俺は前者だな
卒業と同時に友達関係は消滅した
だから、就職と同時に孤男になってずっとそのまま
801名前は誰も知らない:2014/02/20(木) 07:35:22.65 ID:MOXHRker0
なんか学生時代にあまり楽しい思い出が無いので、全然遊びを知らないまま
オッサンになってしまった。遊びと言えば一人でコソッと行く風俗くらいだな。
802名前は誰も知らない:2014/02/20(木) 18:47:18.83 ID:rJUMeTF+O
青春なんて一瞬もなかった。
ただ漠然と時間が過ぎていっただけ。
これから先もおそらく
ずっと同じ。
803名前は誰も知らない:2014/02/20(木) 20:17:05.80 ID:AYPwtMjN0
>>769
君が音楽に興味ないだけだよ
音楽番組全滅ってみんな条件は同じだからな
804名前は誰も知らない:2014/02/20(木) 22:13:27.97 ID:AYPwtMjN0
>>769
君が音楽に興味ないだけだよ
音楽番組全滅ってみんな条件は同じだからな
805名前は誰も知らない:2014/02/20(木) 22:48:14.15 ID:OIY5exSYO
>>803-804
そんなわざわざ時間空けて2回言わなきゃならんような大事なことかよw
806名前は誰も知らない:2014/02/23(日) 18:57:22.29 ID:1rQIAGgw0
昼飯は学校で食えなかった
帰りに一人でラーメン食うのが楽しみだった
807名前は誰も知らない:2014/02/24(月) 01:20:57.68 ID:RvUGvU5W0
昼食は学食でカレー食ってたな。
時間ずらして2時過ぎとか。
808名前は誰も知らない:2014/02/25(火) 16:47:14.57 ID:32gUp4uK0
大学時代は学食で食うのが好きだったが、一人でいた記憶ばかり。
809名前は誰も知らない:2014/02/26(水) 18:29:28.82 ID:JhuDRdiQ0
高校時代は学食で食うときはカウンターに近いとこでささっと済ませてたが
大学になったら大人数のグループ様が長いテーブルに予約のカバンをどかどか置くようになって
空いてる席で食ってると空気読めねえやつみたいで居づらいことこの上ないし
しょうがないからアパートまで帰ってメシ食ってたわ
そしたら、そのことについて陰口叩く奴もいて、めんどくせえったらねえ
810名前は誰も知らない:2014/02/26(水) 23:54:54.61 ID:k6CH9Zwu0
リア充になれないのは諦めがつくけど、運動神経がないので運動部でやっていけず
こだわりもお金もないのでオタにもなれず、社交性なくも頭も悪いのでバイトでもやっていけず
カリカリ勉強してみるも上の下がやっとで強みと言えるほどの学歴も残せず
マジでどこへ行っても孤立し、結果が残せず中途半端だった。

今でも相変わらず仕事出来ないし人脈ないし、趣味も中途半端。一生独身もほぼ確定
周囲からは変わり者の濃いキャラと言われるけど、ここまで薄っぺらで空っぽな人間は
どこ探しても居ないと思う
811名前は誰も知らない:2014/02/27(木) 15:40:04.71 ID:RxxGgBmi0
>>810
それでもちゃんと就職出来たんでしょ?
俺よりずっとマシだわ
812名前は誰も知らない:2014/02/27(木) 21:45:46.98 ID:2eb9Iky60
学食…なんという青春の響き
最初はパン買ってたけど半分くらいDQNに食われるからやめた
813名前は誰も知らない:2014/02/28(金) 23:58:52.24 ID:Grc2WHUI0
青春というモノを何一つ知らぬまま学生時代が今日終わった
大学の卒業判定見に行った帰り情けなくてちょっと泣いた
814名前は誰も知らない:2014/03/01(土) 18:26:55.80 ID:nJ9c6Eww0
大学時代なんか若い盛りのはずなんだが、通うのに時間がかかってしんどかった
記憶ばかり。1浪までして入った大学なのに。
815名前は誰も知らない:2014/03/03(月) 22:13:24.01 ID:oODQaYjU0
腹割って話せる友人が一人いれば人生違ったかな…
816名前は誰も知らない:2014/03/03(月) 23:04:16.95 ID:RVVJIlKa0
友人と云えども所詮は他人
他人なんてあてにならないよ
817名前は誰も知らない:2014/03/03(月) 23:10:24.94 ID:oODQaYjU0
確かに
理想は寄生獣のミギーみたいな存在。人間じゃない方がいい
818名前は誰も知らない:2014/03/04(火) 05:39:20.78 ID:6Ub49saA0
腹割って話せる友人が1人よりも
幼小中高大で一緒に遊べる相手が4〜5人いれば
全く違う人生だったろうなあ・・・
819名前は誰も知らない:2014/03/05(水) 22:08:52.41 ID:YlTKNfZ90
なんと贅沢な
820名前は誰も知らない:2014/03/08(土) 10:54:22.04 ID:24YzrXQw0
その時代ずっと友人関係が続く相手ってことじゃなくて
各時期にってことね
821名前は誰も知らない:2014/03/09(日) 21:58:27.32 ID:k5BasSKS0
家に居る時間すら親におびえて落ち着けなかった
まともに育つわけがない
822名前は誰も知らない:2014/03/10(月) 15:39:07.19 ID:i6aiS/ts0
夕方親が買い物と仕事で居ない時間とか寝静まった深夜が限られた落ち着く時間だったな
その深夜もわざとらしくテレビの部屋の外を通り過ぎたりして気付いてるんだぞってほのめかして来てウザかったが

でも思春期なら親との間にそういう緊張感あるのって当然じゃねえの?
「おびえて」っていうのが言葉の通りなら、ちょっと何か酷そうではあるが
823名前は誰も知らない:2014/03/10(月) 22:08:37.91 ID:beJuVH8S0
俺もそんな感じだよ
824名前は誰も知らない:2014/03/15(土) 21:06:12.31 ID:cjJtwlKc0
青春て何も夕日を背にクラブ活動することじゃないし、
大勢でワイワイガヤガヤ騒ぐことでもないし。
一人で何かに耐えきるのも立派な青春やん!
825名前は誰も知らない:2014/03/15(土) 22:11:25.22 ID:OvhR6/Ne0
青春だったかどうかよりも、自己満足すら出来なかったのが残念
826名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 00:20:21.64 ID:DNldrqf10
中高大と友達はほとんど0。
思い出したくもない。

だけど会社に入ったら、なぜか会社のみんなと波長が合って
バーベキューやら釣りやらゴルフやら飲み歩きやら色々楽しんだ。
大学デビューならぬ社会人デビューという感じ。
827名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 00:29:41.80 ID:gIv0ubVw0
青春時代あるじゃん

俺は冬のまま終わるよ
828名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 02:07:31.20 ID:2qByVUia0
>>826
ねえ何でこの板にいるの?
829名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 03:19:19.95 ID:PwkCwojR0
俺は中高時代にクラブとかはしてないけど、
よくクラスメイトとトイレでチ○ポの見せ合いはしたよ。
中高時代はホモじゃなくても他人の気になるよな。
大きさ、色、形など人それぞれだったの覚えてます。
830名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 04:10:59.14 ID:fRBNA4pl0
ちょうど今頃だったかな
修学旅行行かずに、ママチャリでどこまで行けるかというわけわからんチャレンジしたのは
前日徹夜でゲームやってたせいもあって、3時間で体力尽きたけど。あの時食ったメンチカツの惣菜パンとメロンパン、桃の紅茶…美味かったなぁ
831名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 07:00:45.55 ID:PwkCwojR0
俺は青春はなかったけど性春はあったよ。
とにかく暇さえあればシコシコやってた。
あの頃の勃起力や射精の勢いは凄かったな〜!
もう一度あの頃に戻りたい。
832名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 09:36:54.82 ID:sCoU/3R70
中高大と彼女なしでここの住人と一緒だが、大学時代、お前のこと好きな子
がいる、と言われ有頂天になり電話を本人にかけてしまった。・・
反応は「あなた喋ってるの見たことない。話すことない。」といった感じ。
話は」まったくの嘘だった。 恋愛など縁のないものと痛感した
833名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 10:09:50.31 ID:vghQxKJ/0
学生らしく部活や勉強やりたかった
834名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 11:06:22.46 ID:WxomfWXrO
鬱に支配され、別世界の人生をやるしかなかった
835名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 12:12:09.87 ID:PwkCwojR0
でもみんな、学生ときはオナニーは狂ったようにしたやろ?
836名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 13:58:42.67 ID:SbbEGlvW0
オナニーのせいで勉強できなかった
837名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 14:56:21.61 ID:PwkCwojR0
中高時代はオナマシーンになってたな。
自宅で友達とお互いのをシゴき合ったこともある。
ホモじゃなくても、他人の勃起や射精に関心あったしね。
838名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 15:02:09.57 ID:OixuG3aG0
>>837
友達いたのかよ
839名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 15:10:51.49 ID:OixuG3aG0
>>837
友達いたのかよ
840名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 16:08:50.99 ID:ZnRnmQwp0
>>833
学生の時は何したいのか全然分からずグダグダ過ごしてたけど
社会に出たら何したいのか分かり,今頃勉強真面目にやりたかったなあ
なんて考えるもんなあ
841名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 18:54:43.80 ID:PwkCwojR0
学生時代に何が必要なのか、何をしておくべきなのかなんて
わかってたらそのほうがおかしい。
何でも後から気付いたりするものだよ。
男はオナニーだけしっかりして亀頭を十分に
鍛えておくこと。これは学生時代にしておかねば後々困るんだよ。
842名前は誰も知らない:2014/03/18(火) 22:09:48.17 ID:rtKWUy5c0
「勉強やる気ないならやめてくれ、お前みたいなのがいると皆の士気がさがって迷惑だ」
こう言われたときにやめてりゃよかったよ。3年間耐えて通っても、何も意味なかった
843名前は誰も知らない:2014/04/20(日) 23:24:37.97 ID:yicXCf1i0
便所で本読んで時間潰してた
昼飯を食うことも考えたけど、どうせあと2時間で帰れるんだから我慢してた
844名前は誰も知らない:2014/05/06(火) 02:52:46.56 ID:x/B3Z//N0
リア充な生活を送りたかったわけじゃないけど
他人のせいにしてあまり勉強しなかったり
学校やめたりと無様な過去が多すぎるから死ぬほど後悔している
せめて中学辺りから人生やり直したい
845名前は誰も知らない:2014/05/13(火) 17:44:57.64 ID:cI+Xp/Rb0
高2の男だけど今のうちに青春を謳歌した方がいいのかな
846名前は誰も知らない:2014/05/15(木) 23:49:48.25 ID:6vky3Zx70
>>845
屋上

冗談はともかく、遊ぶこと、付き合うことも一生懸命やっておけ。
それから、マジに人生設計も。
これを考えておかないとただのダメ人間になるから。
45になるダメ人間が言うのだから本当だ。
847名前は誰も知らない:2014/05/22(木) 22:38:54.32 ID:rC3D71Yg0
青春したい
848名前は誰も知らない:2014/05/22(木) 22:53:53.00 ID:lXBptpVC0
青春なんて真っ黒
今だって真っ黒
ちんぽシコシコしてるときは頭ん中真っ白
849名前は誰も知らない:2014/05/22(木) 23:34:52.35 ID:t7yGS0Eu0
現在ボッチで就活中の大4なんだけど、一次面接全敗してる屑です。どっか疾患でもあんのかな
顔面は彼女いそうと言われる為か、余計に自分の屑さを露呈してる模様
弟が彼女持ちで楽しくやってるのを見て余計つらくなってきた。
だけどそれ以上に親が最近冷たくなってきたのが苦しい
850名前は誰も知らない:2014/05/23(金) 00:18:10.00 ID:XMuClydB0
>>849
はっはっは俺もそうだったよ1月まで就活やって採用されたとこはブラック企業だけだった
彼女?友達?そんなの有るわけ無いさでも自由はあったんだ
今就活でイソガシーって思うかもしれんが就職したら自由がなくなるかもしれんからやりたいことはやっておけ
青春謳歌とかなかったけど本当に大学は自由だからな
851名前は誰も知らない:2014/05/23(金) 00:35:16.27 ID:aQ8+CALe0
今何してるんですか?

俺は適当にプラプラーと旅したいと思ってたけど、>>850は当時だったら何したい?
852名前は誰も知らない:2014/05/23(金) 01:18:11.74 ID:aQ8+CALe0
でも大学3年夏ごろまでは、なんか世界がとても素晴らしく美しく見えた自由感を感じた。それを味わえただけ幸福だわ。
精神的にガキなんだな、親に申し訳ねえ
853名前は誰も知らない:2014/06/01(日) 18:42:51.99 ID:98o9iuZ10
土曜日午前授業で、家帰って飯食って昼寝して、起きたら夕方
友達も女っ気もゼロだったが、それでも楽しかった。
854名前は誰も知らない:2014/06/18(水) 21:36:59.12 ID:EeLSFyxP0
このスレ見て今日思い切ってクラスメイト誘ってラーメン食べてきたよ

このスレのお陰で友達ができた
855名前は誰も知らない:2014/06/29(日) 03:29:16.80 ID:UypIzVv40
良かったね
その意気で自分なりに良い学校生活を送りたまえ
思えば他人誘うなんて俺にはそういう勇気が無かったな…
856名前は誰も知らない:2014/07/27(日) 03:40:09.56 ID:exfIW31E0
女子となにげなく楽しそうに喋ってる男子とかいたけど女と何話していいか分からん
857名前は誰も知らない:2014/07/27(日) 04:26:41.02 ID:WJw3BfEk0
比較的、女子学生が多い大学に通ってた
キャンパス内は常に黄色い嬌声で溢れていた
だけど全然もてなかったな
ま、俺が一切の行動をしなかったのが一番の原因だがな
858名前は誰も知らない:2014/07/31(木) 21:03:17.05 ID:nPd7/F/80
あいうえお
859名前は誰も知らない:2014/09/06(土) 15:27:52.31 ID:ZAN0ciJQO
青春 それは ふれあいの心
860名前は誰も知らない:2014/10/20(月) 03:23:06.39 ID:2i7FMCbl0
虚しい
861名前は誰も知らない:2014/10/26(日) 00:43:23.78 ID:831SFsR80
>>859
青い雲か。
862名前は誰も知らない:2014/10/31(金) 22:05:39.94 ID:FOmoMVlgO
age
863名前は誰も知らない:2014/11/05(水) 02:00:42.15 ID:/P/TyzJe0
出会い系の多くはあく質なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の誠実真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

 出会えるランキング
■第1位■ http://ilink.me/173f4
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思います。
864名前は誰も知らない:2014/11/23(日) 01:02:17.18 ID:q9LKz5KT0
確実!他者より有利に!根気ある人!

出会いたい人だけみて!!!

http://sweetli※ne.xyz/chance.html
         ↑
       「 ※ 」 を外してね ♪
865名前は誰も知らない:2014/12/28(日) 20:45:29.43 ID:9vUVFtvAO
age
866名前は誰も知らない:2015/01/11(日) 21:42:03.00 ID:CN3Au0geO
age
867名前は誰も知らない:2015/01/15(木) 08:53:27.25 ID:VgOfaeLE0
青春がなかったのが人生最大の後悔だ
仕事とか金とかは2の次
868名前は誰も知らない:2015/01/15(木) 10:40:16.52 ID:KLio5BjS0
高校を卒業するときにタイムカプセルを埋めた。
「30歳で結婚して40歳で田舎に戻って農家しながら子供と人生を過ごす」って書いていた。
我ながらかなり現実的なことを18歳で書いていたと思うw
実際に戻ったのは35歳だったけどSNSやサイトで自己主張しまくって絡んでたらいつの間にか彼女できてそのまま結婚に至った。
本人の行動力なくして結婚はないよ。
彼女にしても本人のやる気でなんとかなる。
ちなみに今の嫁さんと出会ったのはここですhttp://emeri.ca/cri5
869名前は誰も知らない:2015/01/20(火) 01:08:12.65 ID:MFVI/zFD0
中学高校とか、友達いなかったせいもあって、どんな生活送ってたんだか記憶があまりない
870名前は誰も知らない:2015/01/20(火) 21:03:25.53 ID:SvBb8bpi0
そういえば俺も友達と頻繁に交流してたのは中学までだな。いじめにも遭ったけど
高校からは価値観の違う奴と関わるのは息苦しい感じがした。
その結果高校時代は楽しくなかった。
社会人になってからは学校時代の友達とは1人をを除いて完全に距離を置いた。
1人になると解放感が気持ちよくてそれ以来ほとんどが1人だがそれなりには充実してる
871名前は誰も知らない:2015/01/20(火) 22:59:10.76 ID:QwtWur9b0
なんつーか、嫌なことから逃げて逃げて逃げまくった結果、そんな風にはなりたくないって奴になった感じ。学生当時、リア充気取りで、目立たない奴馬鹿にしてたけど、だんだんとその目立たない奴らがリア充化しててって、社会経験値が圧倒的に少ない俺が友達も消えて孤独化した
872名前は誰も知らない:2015/01/24(土) 22:58:20.58 ID:niXdzSzx0
実は長身は欠陥体型です。
これが真実。
早く死ぬ、スタミナが無い、暑さに弱い、食事量が無駄に多く非経済的、病気が多い、統計的に癌になりやすい、狭くなる、
不器用、足腰傷めやすい、 怪我しやすい、年取って立てなくなり、介護で迷惑かける、寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が大変・・・ その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかりです。
身長が高い奴は長く生きれないし、年取って歩けなくなる体型なので寝たきりになり、家族にとって大迷惑です。守ってもらうどころか、負担がのっかかって来るだけです。食費とか介護費用、その労力を考えれば家庭にとって害しかないんです。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
とっとと死ねばいいものを、なかなか死なず、いつまでも寝たきりで迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
身長の低い男は長生きし、死ぬ直前まで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカい長身はなかなか死なず、その重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。


人はまだ何も分からない子供も頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。しかしそもそもその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけましょう!!

今までの常識を根本から覆す真実!!
1から全部読め!!↓↓悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1417786032/l50
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されている!
社会の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう。
873名前は誰も知らない:2015/01/25(日) 04:24:25.11 ID:8vmBXzTj0
素人とセックスしてーなぁ
874名前は誰も知らない:2015/01/25(日) 08:56:19.52 ID:XI25I7dEO
岡田斗司夫クソーやりまくりやがって
875名前は誰も知らない:2015/01/25(日) 12:46:55.04 ID:EvewWspR0
思春期迎えて天パになりだし
異性を意識する中学生時代はあだ名チリチリとか陰毛だった
坊主という勇気がなくてコテ買って30分かけて髪をまっすぐにした
しかし雨でうねうねに戻った…高校になってバイトしてストパーをかけたら
クレオパトラみたいになったり、根元から天パがでてきてひどいことになったり
もてるための無駄な抵抗をしていた
あれから20年以上たったがいいこともあった
この天パ対策エピソードをラジオに送ったら読んでもらって景品もらえた
そしてDJが
「自分の恥ずかしいエピソードを笑って話せる大人になってください」
876名前は誰も知らない:2015/01/25(日) 18:20:46.33 ID:KLy2KEkt0
外部からの強制力がないと生活を律することができない。すぐだらける。肉体も精神も。
やりたいことすらやらなくなる。そんなんなんだわ。根っからの怠け者なんじゃないかと思うんだ。
過去を思えば、プー時代はもちろんだが、学校時代でも夏休みでもなると、即日だらけてた。朝まず起きないもんな。
上京して独り暮らしの大学は2,3回行ったきりだ。何の目的もなく、ただ一人暮らしがしたい(親元から出たい)ってだけがモチベーションだったからな。
能動的に行く理由が何もないんだ。
滅茶苦茶読書した時期は、学校行ってる時と仕事(若い時の)している時だった。
まあ学校の勉強はせずに読書に逃げてた感もあるし、仕事してた時のは結構楽な仕事で長い通勤時間を利用してだけど。
しかしそこそこ忙しい時なんかは、なんとか空く時間を見つける、時間を作るようにはなってたな。
まあ本当にハードな仕事じゃそれも無理だろうけどさ。
それが、ぜーんぶ自由時間になると途端に何もやらなくなる。
タバコばかすか吸ってコーヒー飲み続けて飯は一日一食。連日頭痛になってやんの、何もしないのに。
仕事辞めたらまたそれに戻るのかと思うとぞっとする。
どうすれば外部からの強制力無しでも、ノープレッシャー状態であっても、自分を律する方法ってないものかね?
877名前は誰も知らない:2015/01/25(日) 18:39:46.32 ID:KLy2KEkt0
犯罪てほどじゃなくても、危険な行為や迷惑な行動を堂々と行うのはやはり孤独な奴に多いと思う
捨て身だからってだけじゃなく、常識を教えてくれたり気づかせてくれる人も周りにいないしな
普通なら我慢できることや相手の立場で考えればわかるようなことでも、世の基準を知らないから理解できず身勝手になっていく
それに加えて守るものがないのだからそりゃ周囲からすれば厄介な存在以外何者でもない
家庭を持って、遠回しに世の中のモラルを知れと言いたくなる気持ちもわかる気がする
878名前は誰も知らない:2015/01/25(日) 20:37:52.58 ID:pCVEsSvc0
あーん、青春だと?
俺は中学んときヤンキーとサッカー部、野球部にイジメられててなー。
マジで青春謳歌してる奴等のスパイスとして存在してたよ。
食い物にされてまったくよ、最悪の3年関だった。
あの3年が俺の人生に大きく影を落としているんだよ。
できれば今でもやつらを八つ裂きにして
魚のエサにしてやりたい、限りない憎悪
終わりない怒り。
これだけよ。
879名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 07:09:25.20 ID:H7845xMt0
ニキビで顔が荒れていたという思い出しかない
880名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 07:40:25.58 ID:5zu4+9pY0
俺も小学校の頃は友達がたくさんいて、結構中心的人物だったのに
中学の時部活で挫折して辞めて、そこから周りの目が気になって細々と
生きていくようになったし、友達も離れていった。そこから人との距離の置き方が
分からなくなって学校に馴染めなくなった。あの時の経験が間違いなく暗い影落としてる。
当然高校、大学では部活サークル入らず家と学校往復するだけ。
30過ぎても未だ人間関係が克服できない。なので休日も誰とも会いたくないし
親戚とも会いたくないので絶対顔合わせない。
881名前は誰も知らない:2015/01/31(土) 21:20:46.85 ID:xR6lauzS0
青春がなかったのが人生最大の後悔だ
仕事とか金とかは2の次
882名前は誰も知らない:2015/01/31(土) 21:30:02.78 ID:7wujC4aX0
中学時代は同級生から抑圧サレ続けたな。
パシリ扱いもされたし舐められまくっていた。絶えず人の目が気になって同級生でも敬語、余計舐められてたよ。
ピラミッドの底辺。奴隷階級だった。
彼女作ったり我が物顔でデカイ声だしてはしゃいでる奴等を尻目に絶望感でいっぱいだった。
青春時代ねぇ、そんなもん一ミリたりとも味わえなかったよ。
883名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 01:01:46.17 ID:Ks1sW/vO0
攻めてるわ〜
884名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 03:46:23.57 ID:5vCBt1Kf0
青春って容姿や運動神経に恵まれてないと送れないんだよな
885名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 16:51:40.81 ID:nKlFtvpY0
性格は地味だし運動神経もないしスクールカーストは最下位だし顔も不細工でニキビ面
高校時代は女の子とまともに話した記憶がないわ
しかも大学はぼっちで中退wほんとなんなんだろこの人生
886名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 21:42:45.60 ID:ocLwSuMUO
>>884特に容姿だな。
887名前は誰も知らない:2015/02/02(月) 17:58:10.67 ID:INkbz9bH0
恋愛したいと思わなかったし部活で活躍したいとも思わなかったが、
平穏な学校生活を送りたかった
888名前は誰も知らない:2015/02/03(火) 21:30:33.01 ID:AAyExFMS0
性格は地味だし運動神経もないしスクールカーストは最下位だし顔も不細工でニキビ面
高校時代は女の子とまともに話した記憶がないわ
しかも大学はぼっちで中退wほんとなんなんだろこの人生
889名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 21:21:01.94 ID:dnvbhXyk0
高校時代から髪が細くなりだして、大学時代には人目に分かるくらいに薄くなりだした。
20代で薄くなるのはさすがに先祖の遺伝子を恨んだな。30過ぎてからは開き直ったけど
20代の薄毛はあまりに残酷過ぎた。おかげで学生時代から女が割と多い環境にいたものの
薄毛のせいで人目を避けるようになってこの先一生独身かもしれんわ。
890名前は誰も知らない:2015/02/06(金) 04:11:37.88 ID:Pc3NNmc8O
プレステとサターンが俺の青春だった
891名前は誰も知らない:2015/02/07(土) 15:41:54.86 ID:2m/ieaxo0
俺は下記のような症状に悩まされている。



息苦しい、息をするのが面倒。
訳もなく叫びたくなる、しかし、叫んでもすっきりしない。
自分で考えているという実感がない(考えはどこからやってくるのかという疑問がある)。
自分で体を動かしているという実感がない(自分の体が自動で動いているのを眺める第三者的自分がいる)。
過去と現在の自分の同一性に疑問を感じる(10年前と今とでは人格が変わったのではないかと疑問に思う。
つまり、人は良くも悪くも経験して記憶を重ね徐々に変化していくのは当然だが、それは緩やかな死を伴っているのではないか、その現実を嫌悪し受け入れられない)。
閉塞感(心が窮屈な感じ)。
虚無感(何をやっても虚しさを感じる)。
孤独感(人は他人になることはないし、自分の知ることしか知らない寂しさ)。
内界と外界の区別の曖昧さ(例えば、音は外にあるのか自分の内にあるのか。音は脳が空気振動を変換して認識しているにすぎない。だとすれば、音は脳が認識するものだから、外でなくて内にあるのではないか。
世界は内にしかない。世界は自分でしかない。そのような世界はなんて虚しいんだろうか)
892名前は誰も知らない:2015/02/08(日) 05:38:03.15 ID:7prkpXJb0
入学したり学生になってる夢を見て目が覚めると
あれ?ああもう高校生活は終わってしまったんだ...
もうないんだ...
と悲しくなる
893名前は誰も知らない
今まで全く行動してなかった36歳だけど、
今年は初めていろいろ行動してみようと思った。

まず街コンに申し込んでみた。
中にはそこそこの子いたけど成功体験が少ないからタイプの子発見しても声かけられなかった・・
経験がなさすぎると度胸も自信もなくなる・・・
普通の子だけど最後に頑張って声をかけてみた。
また断られた。
もうね、俺振り回されすぎ。
相手のリアクションに一喜一憂してる自分が情けなくなる。
大勢のライバルがその場にいると俺駄目だ…orz

しかたないので大手SNSや出会い系SNS(http://index-top-20.biz/oL)に登録
奇跡の写真1枚を武器に毎日あたりさわりのない日常を誠実な感じで日記を書いてみた。
半月くらい趣味友として会話した女の子ができて同県なので会ってみない?と言ったらなんとOKだった。
先週のこと。
決して美人ではないけど女の子らしいしぐさがとても可愛かった。
雑貨屋巡りしたり食事したり…で会話の流れが楽しかった。
保険会社の事務してるんだけど同世代の男子がほとんどいないとか。
一回りも違うけどなんかこう何とも言えない気持ちが生まれてきた。
また会いたい。忘れかけてた久しぶりの感情…
俺、今年こそは頑張ってみるよ。