夜勤 3夜目 〜夜に棲む漢の独り言〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
新スレ立ててみました。

休みの日でも起きたら夜。

憂鬱な気分はラインにでも流しちまえ。

さあみんな、今夜も張り切って行ってらっしゃい!
2名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 18:12:18 ID:M9YF9UudO
ういやにやは
3名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 18:34:56 ID:mOfONY+YO
夜禁
4名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 20:11:31 ID:AGNw5nI5O
失禁
5名前は誰も知らない:2009/10/28(水) 06:59:53 ID:KV9HUbSOO
やっぱり可愛い子はだいたい性格が悪いと思った。
挫折というか容姿で劣等感を感じたことがないから他人の痛みがわからないんだろうな。

可愛い子見てもそういうこと考えるとどうでもよくなる。

平凡だけど性格いい子がいいなぁ
6名前は誰も知らない:2009/10/28(水) 19:27:48 ID:5iprWvmkO
うむ。
7名前は誰も知らない:2009/10/29(木) 00:02:00 ID:HlSi08QgO
うむ!
8名前は誰も知らない:2009/10/29(木) 03:50:30 ID:53HRLhNkO
>>5
しかしブサイクはブサイクで性格が悪い
9名前は誰も知らない:2009/10/29(木) 04:06:00 ID:DtJGfJyYO
ガンガレ
10名前は誰も知らない:2009/10/29(木) 04:10:04 ID:I/vVyht9O
>>8
確かに、可愛い子がいると露骨に差別される
経験を重ねて、根性がひねくれ行く事がまま
ある。
11名前は誰も知らない:2009/10/29(木) 19:23:54 ID:ShEZDv/GO
中の上あたりがよろしい。

で、何の夜勤?
12名前は誰も知らない:2009/10/31(土) 00:42:25 ID:eITPnq3/O
女など要らぬ。
13名前は誰も知らない:2009/11/02(月) 00:48:54 ID:kG9Ro4+KO
あ〜
疲れたね。
14名前は誰も知らない:2009/11/02(月) 12:31:16 ID:kG9Ro4+KO
あ〜
そうだね。


って自演かよ!
15名前は誰も知らない:2009/11/02(月) 20:40:30 ID:nFnP2AceO
雨と風が強くて、行く前から気分が落ちる…。
最近すんなりと帰れないなー。
夜勤明けぐらい定時で帰らせてくれ。
16名前は誰も知らない:2009/11/03(火) 12:37:46 ID:sjj2PPznO
さ、寝るか
17名前は誰も知らない:2009/11/03(火) 18:47:05 ID:cUh7qfiFO
寒くなってきたね。
18名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 00:28:57 ID:mzWDWyZ2O
う〜
さぶい〜
19名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 00:31:33 ID:I0tYl9taO
今日から5日連続夜勤だ・・・
いつも初日は精神が崩壊しそうだ・・・
20名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 05:55:48 ID:/xxIjaJwO
夜勤の日休みたいんだが、最近当日欠勤で休みまくってて、女の子と飲みいくから休みたいなんて言えないよ

なんかいい理由ないだろうか
21名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 07:43:08 ID:R9NFuDhX0
「自律神経失調症になったので辞めます」
22名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 08:43:43 ID:YUkgUEPQO
仕事ドタキャンする奴は迷惑だから辞めた方がいいね。
23名前は誰も知らない:2009/11/10(火) 06:34:58 ID:aqDfXpwd0
あぁ、あと2時間で夜勤が終わる・・・
無事でいられて良かった・・・
24名前は誰も知らない:2009/11/10(火) 20:16:52 ID:qrwSxTFvO
今日からまた夜勤か…。
25名前は誰も知らない:2009/11/11(水) 00:46:28 ID:SmhxqjvNO
風邪には気を付けろよ
26名前は誰も知らない:2009/11/11(水) 03:22:36 ID:wllxybp6O
休憩中だがもうホントに体がダルい。
27名前は誰も知らない:2009/11/12(木) 18:53:17 ID:ZLqM1YxKO
交代なしの夜勤だが体が怠くなってきた。
28名前は誰も知らない:2009/11/12(木) 21:55:12 ID:f0bc1Hc/O
みんなダルそうだな
29名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 00:09:54 ID:rVufr7KLO
いい感じに酔っ払って、ヤリたいよな。
30名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 09:28:04 ID:UYWwbIstO
夜勤行きたくない。
ダルい
31名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 10:48:04 ID:2+7GNCs+O
俺もだw サボりてぇけど俺が行かなかったらクビになるしペア組んでやってるからヤバい事になる
32名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 14:43:16 ID:XtDQdmr1O
任せられると大変だな
33名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 18:37:17 ID:D2sEwBMXO
夜勤向かう前ってのは死刑囚が死刑される前の心境と同じだろう。
刻々と近付いてくる…
息が荒れ始める…


ってのは言い過ぎた。
34名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 18:38:35 ID:UYWwbIstO
うわぁ家出る時間がやってきた…。行きたくねぇ
35名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 18:44:18 ID:NjWbsJ8dO
行きたくねぇ
36名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 21:00:49 ID:8POqqzeZO
やっべ。
年甲斐もなく2日起きたまま今から夜勤だわ…
マジでシニタイ。
なんで寝なかったんだろうか、
何故夜勤終わると目が覚めるのか
お前は何度繰り返すんだ?
ああぁ…もうダルい
37名前は誰も知らない:2009/11/15(日) 10:14:16 ID:uBCYstOoP
>>21
俺もなった
自律神経失調症
そして俺も辞めた
普通に昼の仕事のほうがいいや
ここの夜勤者の皆さん頑張ってね
38名前は誰も知らない:2009/11/16(月) 12:08:58 ID:LPv6/kqTO
>>36
さてはお前、俺だな?
39名前は誰も知らない:2009/11/16(月) 12:27:15 ID:CMOrPJNKO
人付き合いなんて、俺にはできない。
とか言いながら、心のどこかでそれを望む俺が嫌いだ。
40名前は誰も知らない:2009/11/16(月) 22:19:39 ID:SRma5nKVO
俺は非道い男だった
すまなかった…
41名前は誰も知らない:2009/11/16(月) 22:57:24 ID:qwOqawZYO
うわぁぁぁ!遅刻ぅぅぅ!
42名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 09:08:54 ID:C7lL/kC7O
初夜勤終わった
思ったより楽だったわ
43名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 09:12:43 ID:F/tZZatyO
>>38
www
おまいさんはちゃんと寝なさいw
早く逝くのは俺だけで十分ですよ。
ってか今も夜勤明けでかなり寝たいんだ、が、
駄目だねこりゃ
多分外出するっぽい。
シニタイ、矛盾だらけ
44名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 09:57:23 ID:kbz/rK+cO
7時に寝たら9時に起きちゃったんだけど…
頭はボーッとしてるのに全く寝付ける気配が無いんだが…
もうこんなのばっかだ、早く朝型の生活に戻りたい
45名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 11:34:50 ID:DfIPTTjsO
>>33
すごいわかる
出勤前は異様にどきどきする。職場に着いちゃうと平気なんだけどね。
46名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 17:09:06 ID:vL7ci3mK0
>>41
ワロタw
47名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 21:49:03 ID:C7lL/kC7O
夜勤だ
48名前は誰も知らない:2009/11/18(水) 00:59:28 ID:PLcyikoZO
夜勤行くと生活のリズムがかなり狂って死ぬ
夜勤行かないと生活できなくて死ぬ
俺を産んでくれてありがとうございましたm(__)m
49名前は誰も知らない:2009/11/18(水) 12:29:57 ID:tdBSKqQ7O
どういたしまして。
50名前は誰も知らない:2009/11/19(木) 00:41:07 ID:U1pKJ0RAO
今夜はやけに冷えますな。
51名前は誰も知らない:2009/11/19(木) 21:10:59 ID:/q/TQ3POO
今年も昇進できなかった
生活苦しいよ
52名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 09:54:00 ID:g8dvUqdN0
夜勤してると勤務中常に頭がボーッとしてる。あとやたらニヤけるwもう30なんだけどやばいのかな?w
53名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 11:14:00 ID:GJ5LqfbKO
俺もニヤけるな。なんでだろ?
54名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 11:30:45 ID:Y3PnQtpR0
俺は無性に奇声を発したくなる
そろそろ辞めようかな
55名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 17:31:17 ID:c2+/5+4+0
しまった!
こんな時間に起床っ・・・
56名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 19:23:24 ID:f70oDUl2O
今日から火曜まで夜勤で、ただ今出勤中…。
日曜祝日の夜勤はダルいから嫌なんだよあー。
57名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 21:27:31 ID:W2eY4YlRO
頼むから当日になってから夜勤いれるのは勘弁してくれ…
精神的にきついだろうが
58名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 01:37:43 ID:Vnu+AQS3O
それはキツい…
59名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 22:00:05 ID:I6Ka9si9O
あー、寒いと余計にやる気なくなるなー。
今日も定時で帰れると良いけど。
60名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 02:07:19 ID:hzwbl5vnO
体が痛くなってきた 帰りたい
61名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 03:44:57 ID:Rkq/aBIfO
早く終わんないかな。
62名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 07:17:16 ID:BQSFKxTdO
昨日から夜勤族に戻った。
ライン変更により配置替えになったが
ストレス溜まるわ移動先。
むかつくあいつを殴りたい気分だ。
63名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 12:31:21 ID:TnkfdBqQO
やっちまいな!

あ、やべ
寝なきゃ。
64名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 16:54:45 ID:qIRdUcHjO
夜勤行きたくねぇよ
65名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 23:36:16 ID:ABI0rK3lO
今日から日曜まで五連続夜勤だー(^O^)/
しにたい
しにたい
しにたい
66名前は誰も知らない:2009/11/26(木) 08:10:19 ID:wxbVTIUjO
夜勤二日目終了
頭痛と倦怠感が凄まじいぜ
これから夢の国へ旅立ちます…
67名前は誰も知らない:2009/11/26(木) 17:14:03 ID:7L4MCAgn0
さらば
友よ
68名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 09:09:07 ID:hSa9ahPJO
永遠の夜勤の俺は救いがあるのか 主よ救いたまえ!
69名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 10:34:49 ID:URWYm/vA0
最近夜勤でミスばっかでへこむわー
70名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 12:13:27 ID:3tjf1l9wO
>>68
残念!
無理だわ〜!
71名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 12:55:58 ID:LOjAtSogO
ここに来るんが日課になってる…
昨日は精神面が不安定やった
はよ実家帰って犬と戯れたいぜ
72名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 23:34:51 ID:GVKgnzkAO
街のイルミネーションが逆にテンション下げる
しにたい
しにたい
しにたい
73名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 00:09:35 ID:0dImftKDO
生きろ!!
74名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 01:08:56 ID:lpfSspHvO
生きていて良かった〜生きていて良かった〜そんな夜を探してる〜って歌ってたら、下の夜勤に見られちまった・・・しにたい
75名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 11:47:52 ID:EPcAGzgxO
奇遇だなw俺も夜勤の休憩中に車のなかでiPodで深夜高速聞いてるぜ!
76名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 13:25:32 ID:M3khaZncO
シニタイ…
77名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 18:13:39 ID:ZyQ+vjMu0
みんな職種はなに?
俺は鉄鋼関係3k職場ラインです。
夜勤が始まったら人生の終わりを感じます。
78名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 18:29:20 ID:sA8McdaFO
3kって何?
79名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 18:45:34 ID:zyCEBRB1P
鉄鋼関係の3kって夜勤するほど忙しいのか
自動車関係はライン増強なんて話をちらほら聞くけど
製造業は自分に関係ない仕事だから知らないけど
80名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 23:28:43 ID:EPcAGzgxO
早く帰りてぇ
81名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 23:37:18 ID:0dImftKDO
帰っちゃいなYO!
82名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 10:39:35 ID:V2lTLk9PO
約1年ぶりに夜勤に復帰した
昼の勤務はしんどかったけど睡眠のリズムは快調そのものだった 窓の外は真っ暗で寝静まってる 自分も部屋の電気を消して目を閉じると自然と眠りにつけた

だけど昼の勤務はサービス残業をしなくちゃならなかった 家には寝に帰るだけだった

その点夜勤は拘束時間が短くなって自由時間が増えて体がめっちゃ楽 もう昼の勤務には戻りたくない
83名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 16:27:46 ID:+BiXgyoT0
俺夜勤嫌で辞めたけど昼だと拘束時間長い&時給安いorz
84名前は誰も知らない[:2009/11/29(日) 23:52:45 ID:/nTPaFh/O
もうだめだ
皆あとは頼む
m(__)m
85名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 23:55:31 ID:UQRLHRuCO
寝ちゃダメだ!
寝たら死んでしまうぞ!
86名前は誰も知らない:2009/11/30(月) 00:13:44 ID:n0LLSqb6O
今から夜勤。街じゅうが寝静まってから出勤するのはいつになっても慣れないな・・・。
87名前は誰も知らない:2009/11/30(月) 01:14:40 ID:y9Og77QPO
工場で1人夜勤してる俺を励ましてくれいや励ましてください
88名前は誰も知らない:2009/11/30(月) 12:31:44 ID:QN0jewLxO
人は皆孤独。
故に人の暖かさを求める。
合掌。
89名前は誰も知らない:2009/12/01(火) 04:07:59 ID:Nvs8mp6jO
>>87 羨ましすぎる
90名前は誰も知らない:2009/12/01(火) 05:59:55 ID:+0RtO2/XO
つけこまれるなよ
91名前は誰も知らない:2009/12/01(火) 09:27:57 ID:/6yNvkS6O
俺も一人夜勤のブラックバイト。
一人がいい?いやいや、朝交替で親分がやってくる。
一晩かけて蓄積したなんらかの不備をちくちくと攻撃されてぐうの音も出ない。
誰かとコンビなら協力して困難を克服するのだが、一人だと無理。
疲れピークに精神的尋問をうけてサビ残後釈放。透き通るような秋晴れの空の下、
なんとも惨めな気持ちで家路につく俺。
92名前は誰も知らない:2009/12/01(火) 09:51:20 ID:/6yNvkS6O
せめて新人教育はきちんとやってほしい。
はじめからできる人希望なら他社からのお下がりでも採用しろや。
言葉の羅列でろくな説明もできない研修を受けさせて「研修は十分にやった!
これは一度は聞いてるからできなければおかしい!」 って本気かよ?
経験者や経営のいろはをかじってる奴でないと無理。勝手に現場で新人が育つような環境じゃねーよボケ!
この会社と心中しろや!せいぜい外界に出て自身の無力さを思い知るんだな。
93名前は誰も知らない:2009/12/02(水) 00:32:05 ID:0n9FWA8jO
上があほやと仕事にならん。
分かるぞアミーゴ。
94名前は誰も知らない:2009/12/05(土) 18:21:05 ID:TAonAWWbO
今日から火曜まで夜勤か。だりぃなあー。
出勤前にめちゃイケ見てテンション上げるかな…。
95名前は誰も知らない:2009/12/07(月) 11:28:09 ID:g4RVv+b0O
来年の一月いっぱいまで夜勤だぜ・・・
96名前は誰も知らない:2009/12/07(月) 11:54:05 ID:5AZPjzsOO
夜勤‥死にたいです。人生、終わりにします
97名前は誰も知らない:2009/12/07(月) 13:06:35 ID:wUfs70hXO
落ち着け、蒸発するくらいなら辞めちまえ
98名前は誰も知らない:2009/12/08(火) 03:19:29 ID:3X+uGnuk0
>>78
金玉くさい
金玉でかい
金玉いもい
99名前は誰も知らない:2009/12/11(金) 12:36:10 ID:Nk+pc+0NO
雨。
うるさい。
寝れないから黙れ。
100名前は誰も知らない:2009/12/11(金) 17:03:05 ID:pz181OfxO
あああ…
もう人生疲れた。
夜勤やりはじめてから体も劣化しまくりだよ…
101名前は誰も知らない:2009/12/12(土) 02:33:46 ID:ilWUJcjgO
暇な夜勤は疲れる。
102名前は誰も知らない:2009/12/13(日) 17:52:09 ID:8uXUEK8J0
狭いよ
暗いよ
怖いよ〜!
103名前は誰も知らない:2009/12/13(日) 19:10:36 ID:A6Z4xErxO
原付通勤だからダサい蛍光河童来て夜外出
104名前は誰も知らない:2009/12/13(日) 20:47:49 ID:oPQ4CeNgO
頑張ってんな( ^-^)_旦~
105名前は誰も知らない:2009/12/14(月) 15:30:28 ID:VOhsOHk7O
今日から、苦手な先輩と夜勤か…。嫌だなあー
106名前は誰も知らない:2009/12/14(月) 17:59:43 ID:YnmOFS9U0
今から夜勤に行ってきます。。。
107名前は誰も知らない:2009/12/14(月) 21:09:45 ID:pLmn2ocw0
夜勤終わりに帰宅中に
駅に向かって通勤してるリーマンの集団みると
時間の感覚がおかしくなる
108名前は誰も知らない:2009/12/14(月) 22:28:09 ID:LaaUcOI6O
今日は休むつもりだったんだが、なんだかんだで来てしまった。だるい
とにかくだるい もうだるすぎ 死ぬんじゃないか
いや 本当勘弁して
109名前は誰も知らない:2009/12/15(火) 03:39:39 ID:tZACAIuAO
夜勤に移りはや1ヶ月、異動先の作業は神経使うし、掃除当番ん時の落下部品の多さに失笑だぜ…
110名前は誰も知らない:2009/12/16(水) 01:16:33 ID:CGrlHADcO
みんな〜、今日から夜勤5連続だよ〜o(^-^)o
しにたいよ〜p(^^)q
111名前は誰も知らない:2009/12/16(水) 09:18:34 ID:e8X6XNwSO
それは…
悪いが普通だぜ(;´д`)

だが、頑張ってくれ。
112名前は誰も知らない:2009/12/22(火) 12:41:40 ID:0uR4e+rSO
もうこんな時間か…
113名前は誰も知らない:2009/12/23(水) 07:58:17 ID:zoAsdO55O
今日は祝日か…
しかし俺には関係ない。

電車空いてるのは嬉しいなー。
114名前は誰も知らない:2009/12/23(水) 20:38:24 ID:Tq9i07xqO
寒いから、会社着くまでがしんどいな。
今日も無事に終わってほしい。
115名前は誰も知らない:2009/12/24(木) 12:31:50 ID:P8msimzXO
・電車の中で寝てたらジジイに叩き起こされる
・マンションまでのバスが定時になっても停留所に来ない
・そのバスが大渋滞でなかなか進まない

どうして夜勤明けはこんなイライラすることばっかなんだ…。
116名前は誰も知らない:2009/12/24(木) 22:21:03 ID:/e2kaki/O
もうやだ
117名前は誰も知らない:2009/12/25(金) 09:16:41 ID:0gWS0yJm0
夜勤は日勤より賃金高いんだから我慢しろよ
118名前は誰も知らない:2009/12/25(金) 21:35:54 ID:DfGEm/R1O
そういやクリスマスの夜、まぁ今日な訳だが
こんな時に夜勤やってりゃ彼女いないと思われてしまうぜ。

ハハッ(笑)
119名前は誰も知らない:2009/12/25(金) 23:21:49 ID:Ailyr/X9O
無問題。
120名前は誰も知らない:2009/12/26(土) 20:36:03 ID:haPGbOuPO
腹減ったなあ〜。
仕事始まる前に何か食って行くかな…。
121名前は誰も知らない:2009/12/27(日) 11:00:40 ID:i/Uw8om2O
夜勤終了。でも明日は朝から日勤。
帰って寝るだけ…。
こういうシフトはマジで勘弁してほしいんだけどな。
122名前は誰も知らない:2009/12/27(日) 11:16:29 ID:uQE1NF+eO
31日夜勤の強者はいるのか?
123名前は誰も知らない:2009/12/28(月) 01:52:52 ID:PC2plXJdO
>>122
俺強者じゃないが夜勤だよ
ただ今年は運が悪かっただけ
しにたい(:_;)
124名前は誰も知らない:2009/12/28(月) 08:08:48 ID:68RXyRGMO
会社でそば食うのか
125名前は誰も知らない:2009/12/31(木) 15:11:11 ID:uv5iOABB0
今日の夜から夜勤だよ
126名前は誰も知らない:2009/12/31(木) 23:45:34 ID:XBg5A5CG0
今、車の中でシート倒してラジオ聴いている
このまま年越しだな
127名前は誰も知らない:2010/01/06(水) 17:34:02 ID:kC18STj+0
akeome
128名前は誰も知らない:2010/01/14(木) 17:15:03 ID:8raXGjQ40
omeake
129名前は誰も知らない:2010/01/27(水) 17:42:13 ID:8wi8bxP2O
さて、遅くなったがあけおめ。

昨日は凍えそうなほど寒かった。

みんな風邪引くなよ
130名前は誰も知らない:2010/01/28(木) 04:48:26 ID:TG4FMpxy0
夜勤終えて寝て起きて2時間かけてソープ行って90分プレイしてまた2時間かけて帰ってきて
なんとかぎりぎり仕事間に合って夜勤終えて帰ってきたわ
疲れた・・・
131名前は誰も知らない:2010/01/28(木) 19:54:57 ID:Wb2ReAvUO
そんな猛者にあけおめ。
132名前は誰も知らない:2010/01/29(金) 21:19:56 ID:3y+wyrBjO
明日朝は、諸事情で夜勤終わりに本社まで直行だ…。
電車の中でしか寝られないよ。土曜も日曜も夜勤なのに…。
133名前は誰も知らない:2010/01/30(土) 17:10:29 ID:UPMMVik+O
しにたい
しにたい
しにたい
134名前は誰も知らない:2010/02/01(月) 02:11:52 ID:26rl2kPbO
生きろ!
135名前は誰も知らない:2010/02/09(火) 03:59:42 ID:rS9V0PAn0
>>133
強欲野郎め、煩悩の固まりか

欲望や希望を持つな。
全てを諦めろ。
そうすれば死ぬ気もなくなる。
136名前は誰も知らない:2010/02/10(水) 19:40:04 ID:TYzqPADqO
最寄り駅までの最終バスがあと1時間遅くなってくれたら丁度いいのになぁ
137名前は誰も知らない:2010/02/14(日) 12:06:24 ID:Z/2QTJOF0
家から200m離れた介護施設で夜勤専門で働いている。
日給19000円で、月10or11回。拘束17:00〜翌朝9:30。
入りと朝方の時間は、少し忙しいんだけど、夜間は俺一人でマターリ。
決まった時間に巡回してオムツ変えるだけ。時々不穏になる認知症の利用者いる時は大変だが、
生来の孤男の俺には天職かな・・・。一応「俺がいなきゃ」みたいな、やりがいあるし。
孤独が好きで孤男やってる奴には介護の夜勤いいかもよ。

138名前は誰も知らない:2010/02/19(金) 20:38:32 ID:vU8vK0zw0
今日も冷えるね
さむいね
つかれた
139名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 09:41:09 ID:/RUT7LU80
今日から木曜まで夜勤。行くまでがかったるい。
何も起きずに朝になってくれ。
140名前は誰も知らない:2010/02/26(金) 17:58:57 ID:3QIdmEO/0
起きずに朝になったら遅刻。
141名前は誰も知らない:2010/02/26(金) 20:09:53 ID:XVr8YkiP0
なんか寝付けなくて2時間しか眠れなかった
たぶん4時くらいには睡魔と必死に闘ってると思う
142名前は誰も知らない:2010/03/04(木) 00:53:48 ID:u8Hl7QvyO
解禁age
143名前は誰も知らない:2010/03/04(木) 01:23:13 ID:AgCOXid+0
137みたいなやつは本当に偉いと思う。
俺は何の仕事に対しても不満と言い訳ばかり。

「俺がいなきゃ」は良いね。
人間って必要とされてると感じるのが、一番の人生のモチベーションになると思う。
俺は明日消えても誰にも何の影響も無いわ。。。社会人11年目なのに。
144名前は誰も知らない:2010/03/04(木) 12:42:56 ID:u8Hl7QvyO
君が気付いてないだけ。
145名前は誰も知らない:2010/03/04(木) 18:51:50 ID:mTWVBXy8O
夜勤
花粉
しにたい
146名前は誰も知らない:2010/03/05(金) 20:40:21 ID:7B3EBk3/O
あ〜行きたくない。

明日の朝は性格悪い先輩だから、色々難癖つけてまた帰らせてくれないんだろうなあ。

俺はアンタと違って隣県から通勤してんだから、たまには定時で帰らせろよバカヤロー
147名前は誰も知らない:2010/03/06(土) 03:40:46 ID:BkfQZ+z0O
コンビニはもういいです。
お腹いっぱい…
148名前は誰も知らない:2010/03/06(土) 13:26:20 ID:Pu2V7FO00
1人での夜勤は、何が起こるか分かんないから怖い。
149名前は誰も知らない:2010/03/07(日) 10:08:15 ID:VSi1yVdZ0
何か起きた時、どうしていいかわからんから怖い、だろ。
150名前は誰も知らない:2010/03/07(日) 19:50:30 ID:NvHkRXP5O
>>137
ふ〜ん。
じゃあ君に介護してもらいたいな。
151148:2010/03/08(月) 00:03:47 ID:2K4kVCveO
>>149
そうです。正しくは>>149だ、スマソ。
152名前は誰も知らない:2010/03/11(木) 09:03:21 ID:tGHJR2iX0
べつに謝るほどのこっちゃない
チョンの巣窟ってわけじゃなし
153名前は誰も知らない:2010/03/12(金) 06:16:44 ID:wMGHeZac0
今週は夜勤+残業で疲れっぱなしだ
昼に目覚めたときの脱力感が辛すぎる・・・
154名前は誰も知らない:2010/03/17(水) 21:39:56 ID:HHIRd3+B0
今度新人が入ってくるから教えなきゃらん事になったorz
俺の快適ライフだったはずの夜勤がぁぁぁ
しにたい
155名前は誰も知らない:2010/03/24(水) 16:45:12 ID:uoA3k5Ji0
>>154
俺もだよ
人の入れ替わりが激しくてもう疲れた。
辞めたい
156名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 03:35:03 ID:NlpXhn1k0
明日から31日まで夜勤だああああああ
4月のシフトが完成してないらしいから、いつまでなのかも分からない。
こういうのが1番嫌だ。
157名前は誰も知らない:2010/04/10(土) 16:20:12 ID:oz+HTNYI0
age

今日は久々に一人で夜勤か。どうなることやら。
158名前は誰も知らない:2010/05/15(土) 18:23:35 ID:E5VRd2C70
さて今日から2週に続けて夜勤だ。しんどいぜ。
159名前は誰も知らない:2010/05/15(土) 18:29:09 ID:yzRA8nVv0
俺は今日夜勤明けだったわ
160名前は誰も知らない:2010/05/17(月) 22:48:42 ID:bU5Gq46H0
kyoukarayakinn
yorotikubi
161名前は誰も知らない:2010/05/19(水) 19:10:13 ID:a9hSl1dD0
今日からは、ちょっと苦手な人達と同じシフト…。
やりづらいなあ…。早く今週終わんないかな。
162名前は誰も知らない:2010/05/19(水) 21:17:01 ID:0T8RIDmt0
やっちまいなYO!
163名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 22:18:42 ID:9BJ9ldq+0
ひどい雨だな
164名前は誰も知らない:2010/05/28(金) 03:41:38 ID:XMhEH44y0
寒い夜だね。
165名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 14:26:17 ID:LtGBpdbKP
22のガキのくせに立ち仕事のせいか足の負担を減らす靴の中敷きを履いたりフェイタス塗るのは自分でもどうかと思う
166名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 23:33:20 ID:NKRdcyh80
世襲政治家のダメさぶりが
度を越してるぜ。
167名前は誰も知らない:2010/06/03(木) 00:11:39 ID:eSEbFZDqO
基地当直司令とかだと睡眠不足になって困る
168名前は誰も知らない:2010/06/03(木) 02:25:14 ID:7C/5Ve0N0
明日こそ夜勤免れてやる
169名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 19:55:50 ID:rwFRbV0T0
世間一般では
これから休みなのに
俺らときたらこれから仕事
170名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 22:14:56 ID:ZQo83Rig0
夜勤なんて
171名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 19:23:16 ID:GqGPCdXY0
大樹ライダーーー
172名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 00:07:05 ID:1DQRXF9YO
夜勤の仕事辞めて久々に夕勤の全うな任務に就くんだが
あの時間帯に電車乗るのが苦痛だw
廃人生活が身に付きすぎてるわ
173名前は誰も知らない:2010/06/14(月) 15:05:19 ID:ofe6afJM0
今日から日曜まで夜勤だー
体もつかなあー…
174律【1日目】:2010/06/14(月) 18:04:28 ID:0Xt82E3a0
私は去年の十一月からずっと夜勤です
175名前は誰も知らない:2010/06/14(月) 18:33:21 ID:tIYjEBt+O
しにたい
しにたい
しにたい
176名前は誰も知らない:2010/06/14(月) 21:40:54 ID:Bl2ebq31O
電車に乗っちまった。早くも帰りたい。
早く今週終わんないかな。
177名前は誰も知らない:2010/06/15(火) 07:28:15 ID:F5rMX2AJO
>>174
オレも11月からずっと夜勤だよ
178名前は誰も知らない:2010/06/15(火) 10:50:39 ID:H0a+kESaO
見られない時にこんなビッグサプライズやられてもあまり嬉しくない。
日本中が狂喜してるのに取り残されてんだぜ。
179名前は誰も知らない:2010/06/23(水) 00:57:38 ID:TzSPtCvuO
リアルタイムで見れるので無問題
180名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 19:41:58 ID:bs8uvW7TO
前立腺ガン間近
181名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 21:13:53 ID:/h1ChrnUO
先週は毎日のようにトラブル発生したらしい。
その次の週に夜勤とか嫌すぎるって…。
しかも7月の勤務表まだ完成してないからいつまで夜勤なのかもわからん。

今週は死ねるな。
182名前は誰も知らない:2010/07/01(木) 00:38:00 ID:WWphnKu1O
今の時期は夜勤のが涼しくていいな
183名前は誰も知らない:2010/07/02(金) 04:08:26 ID:ZAX2kVKrO
ただ今休憩中。
今週は日曜まで夜勤。しかも次の直帯が、意地の悪い先輩だ。

今んとこ、定時で帰らせてくれた試しがありません。
どうせ今日も昼まで残すんだろうなあ…。
184名前は誰も知らない:2010/07/03(土) 20:35:55 ID:M5LvvBPCO
今日行けば一応日曜日は休み。
でも月曜からは日勤。休みは寝て終わる…。
せめて今日は定時で帰れますように。
185名前は誰も知らない:2010/07/03(土) 23:53:17 ID:6zGOTJrHO
みんな働き過ぎだぜ
186名前は誰も知らない:2010/07/04(日) 17:56:07 ID:osHF2e3c0
まったくだ

しかも俺なんか
工場で単純な生産やらされてるだけだから
なんのキャリアにもならん
187名前は誰も知らない:2010/07/04(日) 22:08:20 ID:9SkFPsI80
やめちまいなYO!
188弱気な組合なんてイラネ:2010/07/07(水) 02:27:49 ID:7XpKg5MxO
まさにスレタイ通りの夜勤3日目だよ。
出社したら夏休み返上で出勤の御触れが…
1日早番、3日夜勤で合計22万の残業代が貰える。
喜ぶべきかな?
189名前は誰も知らない:2010/07/08(木) 01:03:19 ID:o4cUJ6dDO
短パン
190名前は誰も知らない:2010/07/08(木) 03:23:25 ID:2URGa2zHO
さよなら
191名前は誰も知らない:2010/07/08(木) 13:34:18 ID:rOwpnWTG0
今日で最終日なんだが今週(四日間)は不調の連続だったな。
朝の交代の時間によく怒られたよ。今日も怒られるんだろうか。
今日行けば休みなんだから気分良く仕事を終えたいもんだよ。
毎日訳の分かんないことだけは起きるなと思いながら出勤してるんだが
なかなかうまくいかないもんだな。
覚えなきゃいけないこともたくさんあるし難しそうだ。今日はもう
夜勤に備えて寝るとしよう。
192名前は誰も知らない:2010/07/08(木) 18:38:31 ID:Jh6AHT+50
>>188
恵まれてると思われます。
193名前は誰も知らない:2010/07/09(金) 00:10:24 ID:Z739u/5MO
>>188一ヵ月働いても十五万ちょっと
しか貰えない俺よりマシ。年功序列だけど
194名前は誰も知らない:2010/07/14(水) 18:49:32 ID:c3D41vgL0
いやいやいやいや
195名前は誰も知らない:2010/07/24(土) 20:28:31 ID:+FsZzha50
今週はヘマばっかして怒られっぱなしだから、行く前からしんどいな…
今日は誰も助けてくれないから、気をつけないと。
196名前は誰も知らない:2010/07/30(金) 18:57:53 ID:kSqU9TzE0
すげえいい事思いついた!
ヘマしなきゃ良くね!
197名前は誰も知らない:2010/08/07(土) 19:13:38 ID:CnEtfeoj0
今日は特に行きたくないぜ。
でも仕事しなきゃ生活できないし、行くしかないぜ。
198名前は誰も知らない:2010/08/13(金) 07:00:14 ID:CiMMoFsF0
少々お聞きしたいのですが
製造業の派遣社員の禁止って
もうそうなっているんでしょうか?
なっていないなら、いつからなんでしょうか?
199名前は誰も知らない:2010/08/15(日) 09:58:40 ID:RqIszY8sO
>>197
ヘマしなくても、例え良い人と組んでも疲れるよ。
特に出勤前は体が重い。
金貯めて早く辞めて無職になりたい。
もう人間と関わりたくない。
200名前は誰も知らない:2010/09/01(水) 01:07:24 ID:1JFrYIDY0
夜勤なんて大嫌いだーーー!
201総統閣下:2010/09/01(水) 18:31:49 ID:Hg7guuS60
さんはい! バッバッバーカ!
202名前は誰も知らない:2010/09/08(水) 23:09:23 ID:GGg3Ct2k0
野菜ばかりくうとあまり眠らなくても良くなるらしい
ためしてみるか
203名前は誰も知らない:2010/09/09(木) 08:08:33 ID:z886+u/v0
野菜の方が、
消化がラクで、
内蔵が疲れない・・・とかかな?

でも「○○ばかり」とか止めた方が良いと思うぞ。
204名前は誰も知らない:2010/09/09(木) 11:07:27 ID:3yOG4Xjt0
昼間寝るには中途半端な気候だ
糞暑ければエアコンかけっぱでカーテン閉め切るんだが、
窓開けてなければ暑いしカーテン閉め切らないと明るいし。
205名前は誰も知らない:2010/09/09(木) 20:57:09 ID:z886+u/v0
疲労困憊でどうとでも寝てしまえる・・・
206名前は誰も知らない:2010/09/16(木) 20:15:22 ID:tS4n1hF7O
今日から9月いっぱいまで夜勤。
キツいけど、金の事を考えたら日勤ばっかよりはマシかも。
207名前は誰も知らない:2010/09/19(日) 23:40:43 ID:Kx4VtEk4O
みんな風邪には気をつけろ。
俺はもうダメポ。
208名前は誰も知らない:2010/09/20(月) 05:08:41 ID:/YaqDv4TO
209名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 18:33:06 ID:2QcWRO3i0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 残業!残業!
 ⊂彡
210名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 19:08:08 ID:GaThGM4eO
今から夜勤だ、そして夜が明けたら続勤突入、明日のこの時間まで居残り
半年も待ったエロゲが届いたってのによクソが、変なシフト組みやがって
211名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 20:38:24 ID:cNq6Pmh1O
それは殺人シフト
212名前は誰も知らない:2010/09/25(土) 21:03:04 ID:UmjGNygyO
夜勤する奴ってモテナイ変わったのが多いよな
213ザブングル加藤似:2010/09/25(土) 21:29:44 ID:w6TYbrP5O
>>212 俺の事かー!
214名前は誰も知らない:2010/09/25(土) 23:59:48 ID:uvoGUhf2O
今日は明けなんだ、スマン寝かしてくれスマン
215名前は誰も知らない:2010/09/26(日) 02:16:30 ID:LMcvx+YMO
やっと今日の朝で1週間の夜勤帯が終わりだ・・・
早く資格取って抜けたい・・・
216名前は誰も知らない:2010/09/26(日) 02:17:49 ID:LMcvx+YMO
しにたい
しにたい
いきたい
217名前は誰も知らない:2010/09/27(月) 21:15:29 ID:M74eGucFO
雨ばっかで、行く前から気分が沈むな。

今日はちょっとめんどくさい先輩とペアだから気ぃ引き締めないと。
218名前は誰も知らない:2010/09/27(月) 23:48:28 ID:safCu8MXO
雨の日に道にいる蛙をよけて事故った心優しき俺のバカ。
219名前は誰も知らない:2010/09/29(水) 00:49:03 ID:9oJNw6vpO
鮭に見えて意味わからんかった
220名前は誰も知らない:2010/10/01(金) 00:07:06 ID:mGlcptqsO
さようなら
矢野さん
221名前は誰も知らない:2010/10/03(日) 20:37:55 ID:QHLBGVrAO
風邪気味なんで、いつも以上にやる気無いです。
こんな体調で水曜までもつだろうか。
222名前は誰も知らない:2010/10/03(日) 23:57:37 ID:DPFcfznGO
俺も風邪気味
この季節は体調管理が大変だな
223名前は誰も知らない:2010/10/12(火) 00:08:02 ID:MOwFU5mV0
明日っていうか、今日から夜勤だ。
あと12時間ほど起きて時間調整しなきゃならんのがマンドクセ。
夜中にやることが無いから時間調整がいつも苦痛。
時間調整に失敗すると仕事中に睡魔が襲ってくるし。
この苦痛を給料に還元して欲しいわ。

つうか、仕事辞めたいでござる。
224名前は誰も知らない:2010/10/12(火) 10:42:09 ID:7baJw1LGO
ニンニン
225名前は誰も知らない:2010/10/12(火) 20:47:03 ID:3XUYedcuO
人生疲れてこないか?
週6で働いてるんだが体より精神が病んでくる。
もう働きたくない。
なんでいつも疲れて生きてるんだろ。
思えばここ何年…下手すれば十数年心の平穏ってやつを感じてない。
やめたい、人生
心臓がバクバクしててつらい
226名前は誰も知らない:2010/10/13(水) 01:10:25 ID:Vy2WZzCG0
夜勤生活初めて3年の20代後半なんだけど
夜勤を5年、10年、20年くらい続けてる人はいますか?
体や精神に何か異常が出たことありますか?

今の生活でずっと健康でいられる自信がありませんw
227名前は誰も知らない:2010/10/13(水) 22:36:50 ID:U9HJazNIO
多分みな精神から病むよね
228名前は誰も知らない:2010/10/19(火) 23:32:36 ID:A4mMUgDFO
寒くなってまいりました
229名前は誰も知らない:2010/10/24(日) 00:31:18 ID:eIXy06jwO
地味な日本シリーズになったな
230名前は誰も知らない:2010/10/24(日) 23:58:59 ID:dNRBBz6RO
シニタイ
231名前は誰も知らない:2010/10/25(月) 21:06:06 ID:Ui2Kaz+QO
けどシネナイ
だろ?
232名前は誰も知らない:2010/11/01(月) 10:31:59 ID:YTL0b2bRO
今日から1年半振りの夜勤。
振り返れば、この18ヵ月は辛い道のりだったな。

突然の職場異動で日勤→職務手当て無しの現場責任者→給料減額→死ぬほど残業→人間関係悪化(元々か)→辞表出したが却下→
→責任者から外れ一般職に→忘れた頃に死ぬほど残業した分の増税→そして手取り15万円→人間関係更に悪化→職場異動申し出るが却下→その代わり夜勤(←今ここ)

本当は以前いた職場に戻りたいんだけど、会社の方針で社員を減らす方向だからと断られてしまった。
本当に失意の気持ちだ。
今まで生きてきて、感じたことの無い感情を18ヵ月の間に幾度も抱いてしまった。
人間の汚い部分、弱い部分ばかりを眼にしてきて、とうとうダークサイドに墜ちてしまったな。

もう我慢の限界超えてるんだけど・・・
233名前は誰も知らない:2010/11/03(水) 00:13:05 ID:pUQihiCAO
無理すんな
234名前は誰も知らない:2010/11/03(水) 04:45:52 ID:qBjW8bpJO
>>232
本気で辞めたいなら辞めてるはず
なんか未練でもあるのか?
235名前は誰も知らない:2010/11/03(水) 10:36:19 ID:8ip9D0qhO
我慢ならないのは、余所から引き抜かれてきた人間達に対してなんだよ。

本来は各責任者になる筈の人材として客先の要望で移ってきた奴らで、給料面もかなり優遇されているいるんだ。
で、その中の数名が実はそれには全然実力が及ばない人間だった。
人間的にも嫌な奴ら。
それなのに俺よりも年収で100万円多く貰っやがる・・・
そいつらが使い物にならないからって、俺が責任者やらなんやらを、やらされてたんだよな。
そのくせ給料上がんねえし、ボロ雑巾みたいに働かされた挙げ句、税金で月々の手取り数万ダウン・・
奴らは給料変わらずに日々ヘラヘラとやってやがる。
会社に異議申し立てても、全然改善しねえしよ。
もう職場の何もかもが信用出来なかったんだよな。

日勤中は口論の連続で疲れた。
ここ数ヶ月は職場で殆ど口をきかないか、誰かと口論してるかだった・・
事務所のお姉ちゃんにさえ、当たり散らしてたからな。
越えてはイケない、一線を越えていた・・・

でも、奴らの解雇が決まった。
正直言って、人の不幸を心から喜んだよ。

俺は完全に暗黒面に堕ちた・・
236名前は誰も知らない:2010/11/08(月) 00:02:30 ID:CRwg4LQ9O
結局ロッテか
明日からお菓子安くなるかな
237名前は誰も知らない:2010/11/08(月) 02:34:39 ID:4vvNDp8PO
ねみー。こんな調子で金曜まで耐えられるかな。
238名前は誰も知らない:2010/11/08(月) 13:56:13 ID:sCAAN/aQO
>>235

安心しろ、その痛みを乗り越えれば、その痛みがこの先お前を支えてくれるはずだ。
239名前は誰も知らない:2010/11/08(月) 19:06:45 ID:XCeF5YnmO
夜勤やると髪薄くならないか?
ただの遺伝子かな
240名前は誰も知らない:2010/11/08(月) 23:29:12 ID:CRwg4LQ9O
>>238がいい慰めを言った
241名前は誰も知らない:2010/11/09(火) 07:43:56 ID:bfexCeq20
>>239
俺も薄くなった。
髪質も変わった。

そして、不眠症にもなった。
242名前は誰も知らない:2010/11/09(火) 13:16:20 ID:greFMM2aO
>>241
仕事頑張りすぎなんだよ。
バランスよく休まないと、お互い給料も大切ではあるが・・・。
243名前は誰も知らない:2010/11/09(火) 23:36:06 ID:HbXEoxCG0
俺も夜勤始めてから髪薄くなった。
244名前は誰も知らない:2010/11/10(水) 23:03:01 ID:2ui52FMBO
いや寒いって
マジ寒いって
凍えるって
245名前は誰も知らない:2010/11/11(木) 04:14:38 ID:xslodTFr0
最近工場で仕事はじめた
さっき夜勤終わって帰ってきてシャワー浴びた
工場立ち仕事だと、機械熱も手伝って案外寒くはないが、真冬になれば寒いだろうな
実家暮らしで食生活は悪くなく、まだ20代なので髪はセーフ

体や精神壊す前に見切りつけて転職したいが、すぐ辞めるのも考えものだ
246名前は誰も知らない:2010/11/11(木) 04:18:22 ID:HRKqJWn3O
昨日寝れなかったお陰で、今27時間ほどか。

あと4時間…早く帰っておねんねしたい。
でも帰ったら帰ったで、眠気飛んだりしそうだなぁ…
247名前は誰も知らない:2010/11/11(木) 05:20:25 ID:GaMpVJ9nO
やっぱ不規則な生活、食生活が髪に悪いんだろうな
248名前は誰も知らない:2010/11/11(木) 14:43:29 ID:1M6h28pl0
遺伝だから禿るやつは何やっても禿るよ
249名前は誰も知らない:2010/11/11(木) 21:21:32 ID:JStYw5VeO
あ〜、しんどい。
250名前は誰も知らない:2010/11/12(金) 03:36:38 ID:jqkOVZiM0
今日も夜勤終わったー
仕事後の同じチーム連中のグルーミングに付き合うのが面倒
それ無しなら1時間近く早く帰れるものを
251名前は誰も知らない:2010/11/12(金) 12:38:39 ID:cJQP+goNO
犬の毛繕いかとおもた

やべ!寝なきゃ!
252名前は誰も知らない:2010/11/12(金) 15:18:10 ID:OMTErYuHO
>>248

だな、禿げないやつは禿げないよな
253名前は誰も知らない:2010/11/13(土) 05:18:49 ID:7GqQNELHO
あーまだ帰れねー。
254名前は誰も知らない:2010/11/13(土) 07:28:29 ID:1/JsAzax0
週末で疲れがピークに達してきたのに、仕事の相方が「残業する」と
言って帰ろうとしない。
危険だから一人で仕事スンナと会社に言われているんだが、付き合って
残業する気力も無いので鍵預けて帰ってきた。
何かあっても悪いのは俺じゃない。
仕事サボって残業して小金稼いでるアイツが悪いんだ。
そして、真面目に仕事してもこんなヤツと給料が同じなのがムカつく。

売り上げや受注残の件で経理や上司から小言が多くなってきた。
双方で矛盾した事をgdgd言われるのでコチラのモチベーションも
下がりまくり。
ブチ切れて「じゃぁお前がやってみろよ」と言いたい。
仕事すんのがアホ臭くなってきた。

最近、仕事してる間に「生きる理由」を考えてる。
考えた結論が、「自殺する勇気が無い」というチキンな俺。
産まれてこなけりゃこんな事考えなくて済んだのにな。

…疲れてるんだな、俺。
寝よう。。。
255名前は誰も知らない:2010/11/13(土) 11:24:32 ID:7GqQNELHO
>>254

耐えてるな、偉いな

吐いた唾は飲めないし・・・
天に唾吐いても自分の面に反ってくる

生産性の無いやり取りに疲れたら、ここでならナンボでも吐露してくれ

聞いてやることしか出来んけどな。

ゆっくり休んでくれ、お疲れさま
256名前は誰も知らない:2010/11/13(土) 12:24:14 ID:qdJHIuZVO
優しい奴め!
257254:2010/11/13(土) 19:48:18 ID:1/JsAzax0
オハヨ。
イライラして眠れなかったから、寝る薬を普段の3倍量飲んだら
こんな時間まで寝てしまった。
まだ薬が抜けてないらしく、体が重いわ。
せっかくの休みなのに… 別にイイケド。

仕事辞めたいんだけど、親父の口利きで入社したから簡単には
辞められないし、自分から辞めたら間違いなく実家に帰れない。
帰りたくないけどな >実家

少しでも人生が楽しくなるよう、前向きに考えてみる。
…元々の性格がネガティブしてるから、無理だろうけどな。

なんつうか、こうやって考えている余裕がある状態だからまだ
大丈夫なんだろうと思ってる。
本気で死にたくなったら誰にも何も言わずにサンポーr(ry

>>255さん、ありがと。
258名前は誰も知らない:2010/11/14(日) 06:05:57 ID:h5UtgR4e0
仕事終わったら日勤と違って飲み屋も開いてないから嫌なお誘いもなくて早く帰れる
でもみんな以外と長話してる
すごいなーと思うオレさっさと帰りたいから話しかけるなオーラを出してるけど
259名前は誰も知らない:2010/11/14(日) 06:10:06 ID:h5UtgR4e0
>>254
自殺する勇気が無い
↑だから仕方なく生きてるってお前さんだけじゃないと思うよ
オレもそうだし結構多いんじゃないのかな…実行してる自殺者がこれだけ居るのを考えるとさ
それこそ生まれてきたって事以外に生きてる理由なんて特にないし
あとはやっぱり親より先に死ぬのが、ていう人もいるだろうし
自殺は「苦しくない・死体を処理しなくてすむ(消えて無くなれる)」ならいいなあ
260255だよ:2010/11/14(日) 12:04:11 ID:exZlPc8QO
>>257

>おはよ。
>バックれ決め込んだ小僧が出て、中堅の子達にシフト変更をお願いして足りないトコをリカバリーしてたらアレから今帰り。

まぁそんな事より
辛くてテンパってるのはわかるけど、薬を普段の3倍量飲むのはイクない

自分の体は労るもの愛するもの、タダでさえ職場で辛い思いをさせてるのだから・・・。
自分でイジメては駄目だよ。

俺もしょーもない雑務に追い回される日々だけど、今はホンの僅かだけど気持ちに余白がある。

でも今度、オレの気持ちに糊代が無くなって吐露した時は頼むよ。
261あとね:2010/11/14(日) 12:18:16 ID:exZlPc8QO
259氏も言ってくれてるけど。

私流な考えだけど、「生きる意味」なんて人生にはないと思う。

だからこそ、
個々に精一杯生きて、その人生に意味を持たせる事に意味があるんだと思う。

あとね、死ぬ覚悟がない事は恥ではないと思う、でも戦わないで死ぬ事が恥なんだと思う。

連投、長文スマソ
262名前は誰も知らない:2010/11/14(日) 20:18:19 ID:BCn0kyasO
何か哲学だな
263254:2010/11/14(日) 22:02:52 ID:puu2xqQI0
>>255さん、259さん
ホントにホントにありがとう。
くだらない事を考えるのはやめようと思います。
頭悪いから言葉が出てこないけど、本当にありがとう。
色々と理不尽な事ばかりだけど、まだ耐えられそうだ。

今日も思いっきり寝たので、明日からの仕事もがんばれるぞ! たぶん。
264名前は誰も知らない:2010/11/16(火) 14:42:00 ID:0K+TmzExO
>>263

>いやいや、お互い頑張り過ぎない程度に頑張ろう
265名前は誰も知らない:2010/11/16(火) 22:55:10 ID:l0DEeEVj0
給料Ageて欲しい。
労働基準法で定められた最低の分しかAgeてくれない。
みんなそんなもん? もっと手当とかもらってる?
交代勤務で体調管理が面倒だったり、休みが思うように取れないとか
あるんだから、給与面で優遇して欲しいわ。
266名前は誰も知らない:2010/11/16(火) 23:36:55 ID:tOq1dIm0O
よっしゃageてやる
267名前は誰も知らない:2010/11/17(水) 11:19:06 ID:cxjcQajrO
ヽ(´▽`)/ワーイ!上がった!上がった!
268名前は誰も知らない:2010/11/17(水) 19:58:29 ID:nWuu2sZOO
和みますなぁ
269名前は誰も知らない:2010/11/17(水) 21:14:38 ID:kBoJgBJ0O
う、うん…
270えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2010/11/18(木) 04:16:51 ID:MhXTe1OK0
ふふ・・就職できなくても私にはこれがあるよ。仕事が出来ないおとこのひと涙目☆
              |. . :/ : : : : : : : : : : : : : :/  ヽ: : : : : : : : : : :.
              「:「77 : : : : : : : : : : : : : : |    Vハ : : :} : : : ハ
             | |//: : : : : : : : :l: : : :| : |_|_,    、}:_:}_:八: : :}: :!
             //V∧: : : : :{ : -l‐=l八「:{ |    厶イ:/: :l l: :ハ/
         〈/ l |: :ヽ 、: :\_j」厶斗ヘ!   笊fく}: : 八?/
            |」 : |: 八: : :刈ん::ツ     んツ /: :イ: : |
            | l : |イ: : :\:ゝ`゚´.:::    , :::: /イ: :! : :|
            |八 : | : : : 个 、    , -ァ   イ: : l : | :リ
                《ヽ: :| : : : :八} > . _  <  lイ: :|: :| :|__
                \?: : : :{イ^ヽ      ー-=ニ厶: |: :|: 厂≫
         , -‐=ニ二>ヽト、:\ー- 、  , -‐  | |ノ: ノ: /≦二ニ=r‐-、
    r 、   /   /    | |  ` ヽ          | |/イー-、――- / / ̄ヽ
   / 二ヽ// /;′    |_|            |_|       i    ー厶イ´ l
   }  二ヽ{/  l   、  「|           「|       |    /   ゝ. |
   ∨ , -‐ 、   |  {><}勹┐       ┌ク{><l   | ./    / ゚|/
.    ヽ. く ̄ヽ._|  /〈∧〉 `ヽ勹┐   ┌ク/〈∧〉Y   l/ /   / 。 |
     \} = 〉   ̄{ {      \勹 八rク '    }  } / /   l。 |
       |  ∧   八 ヽ      \)_(/     / 人       /| 。 |
       | ={ \   \ \   {l≫≪l}    / .イ      //|。  |
       |  | \ ヽ    Y辷辷辷ラ《ハ》ヽ辷辷辷Y     / / .| 。 |
       | =.|   \ ヽ.  |              |         /  |。  |
271名前は誰も知らない:2010/11/18(木) 17:10:58 ID:yZwv/DQWO
>>267

スレはあがれど薄給は薄給と・・・ッッ--φ(.. ;)
272名前は誰も知らない:2010/11/18(木) 20:46:17 ID:GSQr5qad0
遠い夜をうろついてる 知らないだろ?永遠のならずものたちを
http://www.youtube.com/watch?v=CxH1zFmAE3I&feature=related

最近ずっとリフレインしてる
273名前は誰も知らない:2010/11/18(木) 23:50:33 ID:0pFq5AAB0
将来がとても不安だね。
今は夜勤やってられるだけの体があるけど、歳喰ったらどうなるか…
まぁ、俺の場合は会社が潰れる方が先かもしれんwww
274名前は誰も知らない:2010/11/18(木) 23:59:25 ID:rHKCSa/YO
潰れたら次、次。
勤めてやってんだから。
275名前は誰も知らない:2010/11/19(金) 09:30:19 ID:tImfK1mzO
>>272

> 遠い夜をうろついてる 知らないだろ?永遠のならずものたちを

>俺もヒトカラで歌ってるよ。懐かしいね?
つか、どっちを言ってるかな?
Rainのエンディングの人の方?

それとも今のリメイク版の人の方?

俺はRainの人の方が好きなんだが。
276名前は誰も知らない:2010/11/19(金) 22:09:30 ID:SPDrFwiuO
しんどいなあ。今月入ってからは嫌な事ばっかだ。
277名前は誰も知らない:2010/11/19(金) 23:33:22 ID:EmgB1CbDO
明けない夜など
278名前は誰も知らない:2010/11/20(土) 04:40:01 ID:APdU70NuO
死ね
279名前は誰も知らない:2010/11/20(土) 09:17:25 ID:fJLN5zQZO
イキル
280272:2010/11/20(土) 17:23:16 ID:SZQfgr5n0
>>275
おれは中坊の時レインのEDで強烈なけだるさを感じたクチ
中井戸麗市の奴が好きだね RCサクセションのはあんまイマイチ
281名前は誰も知らない:2010/11/21(日) 00:21:41 ID:A1/ZcddWO
急な展開になった。

俺が夜勤明けの日、解雇予定の奴が他の奴にブン殴られてた。
殴られた方はかなり動転して、パニクっていたらしく、大騒動になったとか。

まあでも、人を小馬鹿にしたり嫌味ばかり言うような奴の絵に描いたような結末だな。

以前、俺は殴った方から奴に対しての愚痴を聴いたことがあった。
何でも、一緒に引き抜かれて来たもう1人のダメ男を、皆の前でバカにしてからかっていたらしい。
俺はそいつらに関わったって良いこと無いと告げたんだが、無駄だったよう

結局、週明けには解雇されるだろう。
282名前は誰も知らない:2010/11/21(日) 04:42:56 ID:qzNURy+NO
>281不謹慎だけどうらやましいです
周りから性格破綻者がいなくなると目の前の世界が変わる
283名前は誰も知らない:2010/11/21(日) 06:17:32 ID:A1/ZcddWO
>>282
まだ似たようなのが何人かいるんだけどね。

今回思ったのは、共通してそういった奴等は性格というか思考というか、人として根本的な部分が幼稚なんだよな。
そこらを社会的な知識や周りから同情を買うスキルでカバーして、さも私は正しいです!と誤魔化してるんだよな。
周りだけでなく自分自身さえも。

普段から周りにも自分自身にも甘やかされて生きて来たから、いざ闘わないと行けない時にどうにもできなかった訳だ。
今回の闘いは、ガキの喧嘩って形だったことが奴らしくてショボかったけどね・・

あのあと奴は取り乱して警察沙汰にするだの殴った方を訴えるだの騒ぎまくり、翌日の大事な仕事までバックレて周りにも大迷惑を掛けてしまってたから、当然上層部の怒りを買ってしまった。
その晩、奴は色んなとこに電話掛けまくって同情買おうと必死だったが、誰からも相手にされなかったらしい。
本当に絵に描いたような結末だったよ。

ただね、今まで見て来た限りでも、奴には何度もやり直すチャンスが有ったんだよ・・・

いつも長文すまんね。
284名前は誰も知らない:2010/11/25(木) 18:37:23 ID:3cC28rZQO
今日も寝れなかった
285名前は誰も知らない:2010/11/28(日) 12:33:45 ID:TiUaFIfdO
久しぶりにお袋と会ったら、俺の人格が変わってきたと心配されてしまった・・・

休日日勤中に休みの人間から電話が入った。
精神病を患ってるらしく、昼夜問わず挙動不審な電話をして来る事が度々ある奴だ。
もう人の迷惑とか分かんねえんだろうな・・・
286名前は誰も知らない:2010/12/01(水) 13:10:06 ID:A1+oZhwC0
クソビッチうぜえ 早く辞めてくれ
287名前は誰も知らない:2010/12/01(水) 15:38:51 ID:DbaNqIFSO
>286('A`)人('A`)ナカーマ
俺の所のビッチも早く辞めてほしい
288名前は誰も知らない:2010/12/02(木) 19:50:14 ID:tdzFIQUJO
今日行ったら休みだ
酒が飲める
289名前は誰も知らない:2010/12/03(金) 11:25:51 ID:SSMAqBQH0
>>137
俺は知的障害者の施設で働いてるけど、夜勤も楽じゃないよ・・・。
何もない時はいいんだけど、夜中にパニック起こす利用者がいると大変だ。
一人がパニック起こすと連鎖反応が起こることがあるし

というか2人で夜勤してるんだけど、片一方に仕事が偏り過ぎててきつい。
今日は楽な方だからいいけど、何でもう少し仕事を振らないのかが理解できん。
290名前は誰も知らない:2010/12/11(土) 16:00:44 ID:KbT+Lc/h0
今年もボーナス出なかった。
生産が間に合わない という理由で交代勤務にさせられて、売り上げには
かなり貢献しているハズなのだが…
他部署が大赤字出してるせいでナス無し。
ふざけんな。

今月15日で今年分の有給が消えるから、13日に会社行ったら有給申請で
そのまま帰宅するぜ。
それでも3日分を使って… 10日も消化出来ずに消えるのか。

会社(と自分)のために身を粉にして働いた報いが ナス無し だもんな。
アホ臭くてやってられんわ。
会社都合で辞められるなら今すぐ辞めたい。
辞めたところで次の仕事なんて無いけどな。
291名前は誰も知らない:2010/12/12(日) 00:49:54 ID:AnNZEczDO
>>290
お前の責任じゃ無いのにな
そりゃ納得行かんわな

俺は皆のナスやその年の定年ジジイどもの退職金確保とかで新しい現場に異動となった
しかも給料も下がってボロ雑巾の様に働かされてたわけだ

マジでやってられんわ
292名前は誰も知らない:2010/12/17(金) 02:58:08 ID:l9AFNsczO
カス
293名前は誰も知らない:2010/12/24(金) 11:36:05 ID:u5pghFuiO
いや、帰省中でココにかれなかっよ。
294名前は誰も知らない:2010/12/25(土) 04:58:51 ID:WJn+nAJbO
クリスマスの昨日今日と、ここで仕事なんてしてんのはオレくらいか・・・・。
いや、それともみんな仕事に忙しいのかな
295名前は誰も知らない:2010/12/25(土) 23:37:46 ID:OwqwQcxXO
今から仕事だ…

ずっと家でゲームやってたせいか、クリスマスだったことをすっかり忘れてた

やっと隣の部屋が騒がしかった理由がわかった
296名前は誰も知らない:2010/12/26(日) 20:44:25 ID:YSd3dNLuO
今朝、明けで帰れず今帰ってきた・・・・。
明日の夕方まで休みなったので、取り敢えず食事したら積み上げたコミックの山を読み漁りたい。
297名前は誰も知らない:2010/12/26(日) 22:25:03 ID:eOsq9JvG0
>>296
寝なくていいん?
298名前は誰も知らない:2010/12/27(月) 01:55:49 ID:F5x2A2uiO
皆かのじょはいないよね?
299名前は誰も知らない:2010/12/27(月) 10:53:35 ID:2txmX4iTO
うむ
300名前は誰も知らない:2010/12/27(月) 12:11:31 ID:2JZ8bUhrO
>>297

うむ、食事中に寝落ちして今起床した。

だが、疲れが抜けず読む気になれない・・・そして積み本が増えるスパイラル・・・
301名前は誰も知らない:2010/12/27(月) 22:03:17 ID:rmgEFdAgO
まるで俺のドラマ録画のようだ
302名前は誰も知らない:2010/12/27(月) 23:31:25 ID:pYN9R4HuO
今年最後の仕事に行ってくる。
303名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 03:29:57 ID:gbkIY+3oO
あ〜あ
またアイツの手抜きの尻拭いかよ
アイツ、上司に怒鳴られた後ブツブツ言いながら引継ノートに基地外じみたこと書いてんの
マジであぶねえよ

てか、何であんな奴が俺より年収100万も高いのかが納得いかねえ
いい加減、あんな奴クビにしろよ
304名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 14:53:01 ID:p4623JbqO
>>302

オレも今年最後の仕事に行ってくるよ。
305名前は誰も知らない:2010/12/31(金) 13:21:31 ID:y2JaPSpDO
これから年越し夜勤行ってくるわ
306名前は誰も知らない:2010/12/31(金) 18:26:17 ID:XCusZjR3Q
>>305
俺も23時30分から年越し夜勤だわ
307名前は誰も知らない:2010/12/31(金) 21:13:58 ID:wNSjHprBO
俺も年越し夜勤です。

「やる事が無い」ってもしんどいけど、「やる事が有る」のもそれはそれでキツい。
308 【大吉】 【558円】 株価【11】 :2011/01/01(土) 14:04:42 ID:ONs3IdTpO
お前ら、あけおめ

引き継ぎの奴が差し入れしてきたんだが、12時間前に消費期限切れしてたモノだった
昨日買ったけど喰わなかったから俺等の班に持ってきたらしい
うちの職場こんな奴ばっかだよ…
元旦早々文句言わせんなっつうの!馬鹿野郎!
309名前は誰も知らない:2011/01/02(日) 10:58:35 ID:Ou7EpDBQO
夜勤社員て糞しかいないよな
310名前は誰も知らない:2011/01/02(日) 15:19:57 ID:Zp9a3e5aO
常識知らんの多いかもな
311名前は誰も知らない:2011/01/03(月) 19:05:17 ID:sQ97NdQ/0
test
312名前は誰も知らない:2011/01/03(月) 20:03:00 ID:hpnDZsq+0
これから夜勤
正月早々夜勤とか人間として終わってるよな…
313名前は誰も知らない:2011/01/09(日) 03:35:22 ID:9s1U5bgr0
日勤でも終わってるのが居るから気にするな
314名前は誰も知らない:2011/01/09(日) 18:08:26 ID:n8Idtdbh0
夜勤ばんざい!
315名前は誰も知らない:2011/01/15(土) 17:36:20 ID:xbPiXVuJ0
雪か
316えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/01/15(土) 22:18:02 ID:+QaKEqNM0
チョコバリすき?
                 / ̄ノ     _
      r―‐-、    {___     /: : :`ヽ
     /: : : ァ‐->‐: : : : : : : : : : `Y: __: : : \
.    /: : : : :以: : /: : : `ヽ: : : \: : : \:::::〕: : :∧
.   ,': : : : /:: : : : :}: : : : : }: : : : : ヽ: : : : Y: :: : : :∧
.   ,':: : : :/: : : : : :{: : : : : ノ ヾ: : : : ',: : : : ',: : : : : :∧
.   {: : : /: : : : : : ハ: : : :∧',: : ヽ: : ::}: :ヽ: :',: : : : : : ∧
    |: : イ: : : :´ハ::ハ: : ::|从 ',: : ト、ヽ}: : : ヽ:}: : : : : 乂 `ヽ
   }: :人:: : : :,'〃 ヽ\|   ≦=x、 ト: : : } ハ: : : : : : : `ヽ'
.  ノ: : : ∨从{ Y::::i     んてヽ } /`ヽ ∨: : : : : : : }
  -イ:,: : : : : : } 弋ノ      乂:::::ノノレ  ノ   ∨、: : : ::l/
.   从: : : : : ⊂⊃       ⊂⊃ /-イ    }ハ 人}
     \: ノレ 乂r‐、V ̄ノ ,,   イ、
          /::::::::}ー‐― '´/`\
            \:::::::::::〕/::,' /:::,ィ‐-、`ヽ、
      ,<⌒ x\/〈::::{=/::::/    } ∨ヽ、
     ⊂ニ    〉   ト`´ /     ,'   ∨ >
       ',   ノ 、   0./   / ノ    }
       人   \ ノ    /ー"    ト、
            \    `ヽ/            ヽ
              `ー―‐ <              ノ
           ―――‐ヽ`ー、____彡彡〕
              \: : : : : : `ヽ、__/: :/::∧
               \: : : : : /: : /: :/: /: :}
317名前は誰も知らない:2011/01/22(土) 09:43:30 ID:JCrFnn050
クックック・・・無邪気なもんだ
おなごが俺宛に連絡メモをおいってったぜ、オナネタにされるとも知らずにな
318名前は誰も知らない:2011/01/25(火) 11:03:42 ID:HIKeXJHhO
やっと寄生解除で帰って来れたよ。
みんなどうしてた?
319名前は誰も知らない:2011/01/25(火) 12:47:43 ID:hJBT/pXCO
孤男に「どうしてた?」はないだろ
320名前は誰も知らない:2011/01/26(水) 03:39:51 ID:YXEROtueO
やっと仕事が終わった、給料日だが薄給だから大した贅沢もできない。

疲れた、とりあえず寝よ寝よ
321名前は誰も知らない:2011/01/26(水) 13:37:58 ID:YXEROtueO
生きていて良かったと思える、そんな夜はどこだ・・・。





深夜高速より
322名前は誰も知らない:2011/01/26(水) 23:14:55 ID:mpAKlb4nO
んなもんねえ
323名前は誰も知らない:2011/01/27(木) 16:46:21 ID:ZRKnG13RO
今起きた。

あ、出勤時間だ。

いつもの通勤経路にある
ゆで太郎か小諸そばで盛り蕎麦をすすっていくか

324名前は誰も知らない:2011/01/29(土) 13:03:20 ID:pZ9vbLeoO
夜勤明け帰りすがら明け方ゆで太郎で朝定食を食べて家に帰り、

夕方起きてゆで太郎の盛り蕎麦を食べて出勤する。

毎日毎日こんな生活を続けて5年経ちました。

みんなも頑張ってるんだ、オレも頑張れ!

来月はゆで太郎でクーポン券が配られるので、立ち食いの食卓に一品多くなるのが細やかな贅沢だ。

その5年の間にゆで太郎の店員さんは目まぐるしく変わったけど

オレの生活はなーんも変わらんなぁ

長文スマソ
325名前は誰も知らない:2011/01/29(土) 13:18:40 ID:28kNPtFpO
今日と明日は久々に夜勤。
最近怒られてばかりだから、余計に行きたくない。
何事もなく月曜まで乗り切られれば良いな。
326名前は誰も知らない:2011/01/29(土) 14:54:44 ID:SlQUNV6jO
やはり懸念していたトラブルが起きてしまった…

ワープアになりながらもやっていた日勤作業から退いて夜勤に移って3ヵ月。

他メーカーが客先に納入する機械(総額10億?)の一部を日勤者が壊してしまったらしく、賠償問題になってしまっていた。
それは夜勤に入る夕方、普段話さない上司が意味不明な事を語りかけて来たんで、何か有ったんだなと感じとれた。


老朽化した施設ゆえ度重なる故障と工事、急遽集めた人員…
原因は些細な行き違いからだったらしい。

自分が日勤にいた時でさえ、もうコントロール出来てない状態にいることは薄々感じていた。

不幸中の幸いは、人身事故にならなくて良かったこと。
327名前は誰も知らない:2011/01/29(土) 21:52:46 ID:UBhMyd1cO
なに屋なの
328名前は誰も知らない:2011/01/30(日) 02:10:10 ID:H6SIMRlf0
お前のせいじゃないんだからさ

仕事無くなるわけじゃなかろ
329名前は誰も知らない:2011/01/30(日) 08:00:10 ID:Oyq6JJZsO
>>327
ごめん、スルーさせて。

>>328
ありがとう。


古い施設なんで、色々と運転が難しいんだ。
明日は我が身かもしれないと、自分含めて、みな戦々恐々としている。
今の現場は精神的に追い詰められるのかもしれない。
上司達を見ると、かなり追い詰められてる。

今の仕事に対して緊張の糸が切れたと言うか、もう前向きに考えられないんだ。
そんな場所だから転職したいくらいなんで、
夜勤という立場を使って就活してるんだけど、こっちも厳しいね。。
330名前は誰も知らない:2011/01/30(日) 22:16:46 ID:tNUc6rFLO
さあ、中休みも済んだし明け方まで一走シリするかな。
331名前は誰も知らない:2011/02/02(水) 15:54:04 ID:IfjIha400
夜勤中の食事はどうしてる?
菓子パンでも買ってく?
332名前は誰も知らない:2011/02/02(水) 16:08:38 ID:V/8KcF6CO
アゲてどうした?なんかあったのか?

今、起きて食事中だ。

給料日から大して経過してないが薄給のため、自分でおにぎり作って持っていく。
333名前は誰も知らない:2011/02/02(水) 17:17:22 ID:IfjIha400
ミスっただけだ;;
334名前は誰も知らない:2011/02/02(水) 19:19:41 ID:V/8KcF6CO
大丈夫だ!よく有ることさ!運も上向きなってるぞ!
嘘だと思うだろ?ホントなんだなぁ〜これが。

自分のIDのケツとレス番をよく見て見な?同時にキリのいいナンバーだろ?

どんなに忙しくても、無駄だと思える事にも目を向ける心の余裕を持とうや。

そうすればアクシデントも回避出来るって。


等と偉そうな言ってみるw
335名前は誰も知らない:2011/02/02(水) 19:21:48 ID:V/8KcF6CO
>>333

カキコ時間もいい感じじゃん。おつかれ!
336名前は誰も知らない:2011/02/05(土) 09:44:02 ID:I7ABJV4qO
おつかれ、今帰宅。

おやすみ
337名前は誰も知らない:2011/02/05(土) 23:22:08 ID:cJwn9rnEO
えらい残業だな
338名前は誰も知らない:2011/02/06(日) 03:23:10 ID:GwQ2wu4d0
>>331
パン一個
値段は130円まで

毎回おにぎりとカップ麺とかパン&ヨーグルトみたいに贅沢できる人がいて
家賃の有無を思い知る
339名前は誰も知らない:2011/02/06(日) 16:29:45 ID:pQfblkx9O
>>337
インフル、下痢性風邪が職場で蔓延なう。

バタバタと人が倒れ煽りを喰らいサービス残業地獄。
340名前は誰も知らない:2011/02/08(火) 06:02:05 ID:KDcLHDqUO
近所のロー100で柿ピーとチューハイ2本買って来た。
細やかだが一杯やって寝るわ。

おつかれ。
341名前は誰も知らない:2011/02/08(火) 20:03:04 ID:KDcLHDqUO
朝の柿ピーとクリームパンが寝起きの食事。

行ってくるわ
342名前は誰も知らない:2011/02/09(水) 20:51:58 ID:o9j7MCyWO
今日から1週間地獄だ
早く来週になってくれ
343名前は誰も知らない:2011/02/10(木) 12:46:03 ID:/3mcabu3O
仕事にあぶれて明日から三連休・・・

金も無いし膝小僧抱えて寝るしかないか、雪だって言うし
344名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 19:14:54 ID:n2YVBgXsO
都内は霙が少し強くなってきた。
345名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 21:28:18 ID:79Icx668O
よ、読めねえ…
346名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 22:43:51 ID:VPPie8EvO
うわあ…あいつ来てるよ…来なくていいのに。
347名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 02:55:12 ID:sKFfNFuVO
一緒に入ってる奴が俺ツェェアピールみたいので
がっちゃんがっちゃんやら どすんどすんとうるさい作業しやがる
スゲーウゼェ‥
348名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 06:27:21 ID:mgrQxfuvO
>>346
どういうこと?
349名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 09:50:46 ID:UeI/WvsIO
>>345
あ、ごめんね

「霙」は、みぞれ
350346:2011/02/12(土) 14:42:44 ID:8PEkNbgwO
>>348
嫌いな奴が、今週ずっと休んでたのに、昨日の夜に復帰してたんで衝動的に書いちゃいました。

なんかすいません。
351名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 15:32:53 ID:LGh+EPN70
おれんとこなんて余所の部署に飛ばされた問題老人が
わずか一週間弱で突き返されてきたよ
352名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 21:11:05 ID:UeI/WvsIO
俺んとこなんか仮眠室が有るんだが、借金で住むと追い出されて

その仮眠室に二年近く住んでる基地外がいるよ。

そいつ大嫌いな奴なんだよ!でもいつも会社にいるだよ!見たくもないのに!

イカン、オレも愚痴ってスマン
353名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 22:14:48 ID:mgrQxfuvO
>>352
仮眠室に住んでんのか!
しかも2年も!?
間違いなく基地外だな
354名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 22:50:59 ID:UeI/WvsIO
>>353
他に聞いたことないとは思うけどね。

夜勤明け仮眠して時間調整してパチ屋に行き、夜勤時間に出社の繰返し。

実家にも見放されて帰るトコがない盆暮れ正月は、
他のメンバーシフトに螺旋込んで出勤宿泊をして雨風を凌いでる始末。

職場の人間には借金しまくりで・・・・ホントに氏んで欲しい。

こんなコト願ってはいけないんだが・・・
355名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 23:08:58 ID:LGh+EPN70
なんかでもどうしようもない人っているからねえ
356名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 23:48:24 ID:UeI/WvsIO
いや、連投してスマソ

後、息抜きにパチンコが好きな人にもスマソ
357名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 02:30:49 ID:yY3Q5AVc0
朝鮮玉入れはダメだろ人として
358名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 05:51:28 ID:536QYr/bO
>>354
そいつがクビになったら、残された道は浮浪者か犯罪者だろうな
二度と社会復帰出来んだろう
359名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 14:02:13 ID:1FepJtFaO
>>358
有難う、気持ちのガス抜きがここでさせて貰えたよ。
人に笑われるのは何とも思わないんだけど、コイツの高笑いを聞いたときの感情的になる自分が嫌いになる。
俺はまだまだ子供だよね
360名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 19:43:05 ID:ruAntTthO
今日から新人教育か…
日曜の夜は暇だから、1人でゆったりやりたかったんだけどなあ。
361名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 10:18:24 ID:gxKyZVCA0
>>360
自分とは立場が逆ですね

自分は今の職場で7ヶ月目ですが、今日はベテランと夜勤です。
もはや新人じゃないんだからもっとちゃんとやれと言われるのが辛いです
無能な自分を何とかしなきゃと思う日々です
362名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 15:32:21 ID:Trq2C2DVO
>>359
また来いよ
363名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 01:16:26 ID:AY8y435rO
月に何日休みある?
364名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 19:27:45 ID:FLLYtcxVO
>>358
市橋みたいにどこでも生きてけるんじゃない
生命力だけは強そう
365名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 20:07:16 ID:mNayWcusO
>>362
>有難うまた来るよ。


>>364
>確かにバイ菌って言うか癌細胞みたいな人間だけど、市橋ほど頭良くないよ。
単なるその場逃ればかりの病的な恥的快楽主義者。
366名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 22:15:03 ID:RRRpy0+lO
>>363
週休2日制であります。
367名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 03:26:06 ID:ZnlgLRy2O
あと四時間で上がりだ。
368名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 04:34:54 ID:vT6gsdOe0
あがり3ハr
369名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 12:29:20.94 ID:w4pZpkcNO
薄給が故に給料日が遠い・・・・
370名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 00:38:45.89 ID:abUeSGFhO
夜勤なのに薄給とか辛くね
371名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 11:56:17.99 ID:v7buaX3CO
一概に括れないだろうけどさ

業種、年齢、シフトとかでかなり幅が有るようには思うよ。
372名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 14:23:09.42 ID:R/C/rdCZO
ようつべで懐かしアニメの伝説巨人イデオンを見てしまった。
人いっぱい死んじゃうけど、人間模様に泣けたよ。
ヒロインのカララって女性が素敵で、主人公に輸血をしてるシーンが印象的だった。
あんな女性がいたら、嫁に欲しいわw
ガンダムとか色々見たけど、もしかすると一番好きなアニメかもしれん。
373名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 15:56:51.14 ID:QZTFBfdiO
眠れず苛立ちバカ食い中。日勤のババアがイレクター荒らしたまんま帰るからイライラするぜ…
374名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 00:23:43.09 ID:jsMd08r2O
夜勤って人の目がないからサボりがちに
なってしまう。
375名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 06:17:40.07 ID:jTYci0+3O
>>374
それはある
ただ、緩急つけないとやっていけない仕事でもあるわな
俺の場合は緩が圧倒的だけどw
376名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 00:16:10.86 ID:hUSFNBPoO
今日で終わりだ。早く朝になんねぇかな
377名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 01:39:38.87 ID:xMggz54vO
俺は今日が初日だわ…。
378名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 05:00:14.39 ID:hUSFNBPoO
>>377不規則勤務か。
379名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 07:52:24.77 ID:cUcWUpUTO
働きたくねーけど、金ねーしなぁ

宝くじマジ当たってくれねーかなぁ
380名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 08:44:45.57 ID:ROzVzvyJO
仕事は家賃の為に・・・それだけだろJK
381名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 09:26:01.44 ID:hUSFNBPoO
やっと夜勤おわったと思ったら
今度は日勤か。来週から忙しくなるわ。
いくらか楽な仕事だったんだがな
382名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 20:36:07.96 ID:260Yg9OaO
頑張りすぎたら負け
383名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 12:25:42.96 ID:+4ggaQM5O
頑張りすぎたら負けと働いたら負けの間を彷徨うしかないのか?

俺たちは?
384名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 00:25:17.57 ID:PSSvRwyLO
俺達に明日は無い
385名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 23:24:10.97 ID:ycVtNtZZO
俺たちは天使だ
386名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 20:25:32.92 ID:k7LwumbWO
すまん。
話ぶったぎる&あげるわ。
上の方で発達障害のことが出てたけど、職場の若いの(といっても30歳手前)で「?」と感じるやつがいるんだが、そいつが俺を避けてるっぽい。
まあ俺のことは嫌いでも我慢出来るが、仕事の引き継ぎも ままならないのが困る。
正直、頭には来るんだが、何て言うか特徴があるんだよな。
それで、もしかして発達障害ってやつか?って思ったんだよ。
仕事はちゃんとするんで、発達障害ならこっちも諦められる。
でも調べたら、いっぱいあってどれか分かんないんだよな。
で、その特徴を書くから、もし分かる人がいたら教えて欲しい。


〇おとなしい。
・あまり自分からは話し掛けない。
・人見知りする。
・ボソボソとしゃべる。
〇自分が好きな事は異様に詳しい。
〇その話に相手が付いていけないと、ムッとする。
〇無駄に生意気。
〇歩き方が少し変わってる。
〇無駄に頑固。
〇冗談が通じない。
・話し中、必死に見当違いな答えを返してくることがある。
〇子供っぽい。
○まばたきが多い。

以上が見受けられる。
特に〇の項目は顕著に出てる。
まだ俺は我慢出来る状態なんで、出来るだけ早く教えて欲しい。
387名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 23:08:45.04 ID:dKxNXAyKO
君の方が病んでないか?
388名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 01:32:40.66 ID:YJkvs+wOO
夜勤はいいね(笑)
389名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 08:37:57.84 ID:GzFxcm8bO
>>387
それあるかもしれん。
この2年間いろいろあって、ここには何度か愚痴を書き込んでるくらいだから。

本当はガツンと言えれば何にも問題ないんだけど、相手はお偉いさんの親族でさ。。
ああ!フラストレーション溜まるわ。
390名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 11:24:51.07 ID:9iQc6CJnO
>>389
フラストレーションが蓄まるってことは、頑張ってる証拠だ。

出来るだけ職場では噴出せず、心の煤はココで払えばいいさ
391名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 12:08:26.91 ID:8+qYiVumO
男前すぎる…
392名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 05:28:59.14 ID:KTRuOr4+0
製造業なんだけどさ、売り上げが落ちているという理由で週休二日だったのが
月二回土曜日出勤って事になりそう。
仕事が無いから売り上げが落ちているのに、土曜出勤してどうすんだよ…
そんなことするなら不要な人間切ってくれよ。 俺とか。
会社都合で辞めさせてもらえるなら喜んで辞めるぜ。 マジで。

夜勤の開始も会社側から一方的だったしなぁ。
休日が減らされる〜 って労働者として拒否権あるんだよね?
監督署に相談しに行ってみるかな。。。

いっそのこと、会社が倒産してくれりゃ会社都合での退職になr(ry
393名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 06:41:51.19 ID:N2QNELoW0
>>392
労働者の不利益になる変更は合意無しに認められないハズ。
どういう条件なのか詳しく聞いてから不満があれば監督署行っとけ。

あー 夜勤疲れた。 俺も辞めたいわ。
394名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 19:45:53.45 ID:MKUenVVQO
頑張ってきます\(^o^)/死にたい
395名前は誰も知らない:2011/03/03(木) 08:27:42.59 ID:oA6IEV0h0
あまりがんばりすぎるなよ。
俺も死にたいが、死ぬ勇気が無い。

あ〜ぁ 世界は核の炎に包まれた的なイベント来ないかな。
396名前は誰も知らない:2011/03/03(木) 11:39:24.46 ID:MDTsm3gSO
ニュース番組をみてると更に欝になる
397名前は誰も知らない:2011/03/03(木) 20:10:08.24 ID:QegDiZHzO
>>395

ありがとう。ちょっと力を抜くのも大切だよね。


書き込みを見ると弧男でも夜勤の人は少ないのかな。
398名前は誰も知らない:2011/03/03(木) 22:03:43.19 ID:rFYO1OOJO
只今夜勤中。眠い
399名前は誰も知らない:2011/03/03(木) 23:17:02.28 ID:7bPFLdJsO
俺も夜勤中
仲間がいるな
安心するぜ
400名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 01:07:48.52 ID:VRoNldF5O
仲間がいて嬉しいよ。夜勤も慣れるよね。
401名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 01:36:53.04 ID:wtffu+oRO
俺も夜勤中
巡回だよ。俺みたいな奴でもできる糞仕事
402名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 05:56:21.46 ID:uOv29ljb0
今日も無事に夜勤オワタ。
あと一日…。

ま、休みが来てもやること無いから精神的に辛いんだけどね。
403名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 08:17:29.10 ID:VRoNldF5O
10時間半も拘束されたぜ。今終わった。この時期の夜勤明けの気分の高まりは言葉にできない。
404名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 10:50:56.53 ID:KVGa5P/RO
報告書提出してやっと仕事上がれたよ
405名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 12:14:31.50 ID:4LgqEHOsO
夜勤が続くと生きる意味を見失いがちで困ったもんだぜ。
406名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 10:42:03.33 ID:f3hWvOmUO
段々、日の入りが遅くなり日の出が早くなってきたね。

暗いうち出て暗いうちに帰りたいのに・・・・
407名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 15:55:51.50 ID:YpqUv2OE0
>>405
生きる意味なんてあるのか?
産まれて来なきゃこんな苦労しなくて済んだのにな。 と後ろ向きに思ってる。
ダメ人間め… >俺

そして、今晩も夜勤なのに眠れない。
どうすんだよ!!!!
408名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 16:18:33.44 ID:zzQ4dTRJ0
寝れないときはいくらがんばっても無理
409名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 17:27:26.77 ID:ynysHDBZ0
>>407
ねえよな
生まれて来ちゃっただけ
人間は余計なこと考えるから困るんだよな・・・・
410名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 20:30:54.69 ID:YpqUv2OE0
>>408
うん。 寝れなかったよ。 よくある事だからあまり気にしてない。
このまま仕事行く。
今日の仕事が終われば休みだ。
ゆっくり寝るぞ! 永眠でもいいや。

>>409
ほんと、余計な事を考えるから困るね。
本能のままに生きているDQNや人間以外の動物がうらやましい。
411名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 23:26:05.19 ID:YHMbdq6pO
夜勤中なう
412名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 01:00:45.48 ID:f3NjVFRW0
それなら夜勤なう、だろ
413名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 03:33:35.33 ID:4iVHySUCO
皆さんお疲れ様です。休日でも寝れないので今は1人酒です\(^o^)/
414名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 16:20:43.81 ID:taIDa+320
>>413
乙彼。
眠れない時にアルコール呑んでも眠りが浅くなるから疲れが抜けないよ。
医者行って、薬出してもらいー。
415名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 20:16:44.34 ID:NVk/Wyj6O
>>412
サーセン^^
416名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 23:42:02.78 ID:0788nYCCO
今日から夜勤だ。休みを挟んで始まるから
仕事が山のようにある。何故か他の工程で対応するはずの作業が
こっちでもするようになって面倒臭い。何の教育も受けていないのに突然だ。
他の工程から人が異動してきただけなんだがな。
夜勤中も対応する人いるだろ
417名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 07:41:42.82 ID:Mkv2OrOmO
これから睡眠なう
418名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 11:39:51.99 ID:MLkTDU6dO
>>416
うわあ
最初のうち大変そう
トラブらないように注意してな!
419名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 14:14:24.92 ID:P1bFRLYDO
今日から木曜まで夜勤。
めんどくせえ先輩と同じ直帯だからものすごい憂鬱だ。
420名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 00:52:04.11 ID:wbVtWw5SO
>>418たった今トラブルにあった。昨日連絡受けたんだが
対応出来なくてな。さっき昨日連絡あった場所に電話したら
日勤で対応したんじゃないのかだと。別の人に聞いたら
昨日の夜勤で俺に渡しただって。聞いてた内容と全く違う物だったんだが。
昨日その人に話聞いたら電話してないんだと。
めちゃくちゃな内容だが意味は通じるか?
421名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 21:22:35.86 ID:sCayO/cQO
その状況を捉えるのに明日の朝までかかる予定。
422名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 01:26:44.03 ID:o/DxPfhxO
夜勤初日。まだまだ先は長いな
423名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 02:31:13.28 ID:B8bzj5Z4O
昼間寝てて、エクスペンダブルスのBD買うの忘れてたクソ。
起きた時間に店に残ってるだろうか?
424名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 02:50:23.65 ID:iXo33E7SO
劇場で見たがアクションシーンは
騒がれてたほどでもなかったと思うのは
俺だけか?
425名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 05:41:09.34 ID:+AwTjgzaO
今終わったぜ…しんどいな…
426名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 09:53:49.48 ID:B8bzj5Z4O
仕事終わったぜ買ってくるぜ。まあ顔合わせが豪華ってだけでも買いだ!
普段映画館行けないからな、夜勤ばっかで。
427名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 17:53:55.92 ID:+AwTjgzaO
この時間になると憂鬱になる。夜勤嫌だよ。
428名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 21:01:34.71 ID:n3CFRjv2O
今朝、帰り際に、爆弾が発生したっぽいから行きたくない。
429名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 23:34:55.89 ID:DegvAdISO
そ、それは緊急事態でわ…
430名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 23:39:51.18 ID:UijtHj6PO
今食事休憩だけど、さっきトイレの個室で用を足していたら隣に人が入ってきて速攻ブツを出して拭いて
出ていくまでの時間が40秒くらいで速過ぎワロタw
431名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 00:15:17.76 ID:4zZkeR56O
>>430物凄い快便だな。腹痛でもない限り
速攻で出そうとすると糞切れが悪かったり
切れたりする
432名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 01:15:09.69 ID:j4m3Q6XoO
皆さんお疲れ様です\(^o^)/
夜勤は辛いですよね。ただいま寒空の中、屋上で喫煙中です。
433名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 02:11:49.04 ID:4zZkeR56O
室内に設置してほしいよな
434名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 02:20:31.34 ID:BaCS7evzO
寂しい…
435名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 03:24:09.19 ID:E68z5l4mO
飯食うと眠くなるから飯抜いたが眠くなるとかどーしろとorz

帰ったらコンビニ弁当がつ食いだぜ!
436名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 04:11:27.76 ID:4zZkeR56O
この時間が一番眠い。五日働くが
まだ四日目。あと一日あるとは
437名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 05:42:48.61 ID:j4m3Q6XoO
終わりました。ふう、あと2日か…。
438名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 14:44:06.70 ID:SFqCcZC80
>>430
鳥とか動物並みじゃねw
439名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 18:50:44.90 ID:j4m3Q6XoO
ふぅ。今日も夜勤だ。土曜日の出勤がないことを祈るばかりだ。。
440名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 23:33:22.00 ID:4zZkeR56O
今始まったところだが今のところ何もない。
どうかこのまま何も起こりませんように。
特に新しい作業の依頼が来ませんように
441名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 00:01:17.93 ID:B2MP+X5AO
思った途端に来やがったよちくしょう
442名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 01:12:15.59 ID:XUhWjcw0O
トータルで8時間も寝たのに疲れが全くとれないわ…。しんどい。残業無視ろうかな。
443名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 04:11:10.01 ID:ExYR8jPpO
はやく帰りたい
444名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 08:57:36.47 ID:XUhWjcw0O
やっと終わった。残業しねよ。今日は残業を拒否します。
445名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 12:10:34.08 ID:B2MP+X5AO
>>444それがいい。強制させるようだったら
組合に訴えろ。

連休かと思ったら来週からだった。
明日の法事の分を取り替えそうと思ったのに
446名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 15:59:28.82 ID:Z4gpcR7Q0
今日夜勤だから寝たいのに地震のせいで眠れねー
色んなものが倒れて部屋の中ぐちゃぐちゃ
まだ余震が続いてるから寝るわけにもいかないし
もう今夜は休もうかな
447名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 20:57:56.98 ID:54AODbxVO
みな大丈夫か?
448名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 21:01:31.87 ID:xU31oZOXO
たかが契約社員と言う名の安時給のパートの立場なのに夜勤来いだとよ
頭おかしいんじゃないか
449名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 21:03:43.02 ID:Zkh8CIvf0
>>448
もう酒飲んだって言え
450名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 21:36:23.88 ID:u1vZcCQd0
仕事休みになったやったー
不謹慎かもしれないがかなり嬉しい
451名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 00:46:14.65 ID:d/y51aEYO
日本オワタ
452名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 04:13:54.94 ID:nPMbC7J/0
オワコン
453名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 04:39:21.53 ID:6KdtZ5vdO
こっちも休みになんねえかな。
454名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 04:58:38.03 ID:RthGnk+dO
長野だけどさっき地震あったのに普通に仕事してる
大丈夫かって電話来た
455名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 13:57:41.71 ID:haPEyZvP0
倒れてくるほど落ちてくるほど物が部屋にない
456名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 14:56:38.41 ID:oQ/FKRURO
今日、夜勤の人ノシ
457名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 16:27:15.98 ID:p4Zwb6Am0
俺は休みになった
久しぶりにお昼〜夕方行動すると人の多さがツライ
なんでみんな周囲を顧みず、他人の迷惑を考えない行動ができるんだろう
譲り合いの精神とか日本には存在しなくなったんだろうか
458名前は誰も知らない:2011/03/12(土) 19:41:42.83 ID:haPEyZvP0
ご飯食べようって言われて夕方駅に行ったらほんと人多いな
斜めに歩くんじゃねえ
459名前は誰も知らない:2011/03/13(日) 05:39:08.02 ID:thCEBuyvO
今、コンビニに寄って食い物買おうとしたら喰うもの無ぇー。

つか、商品が少な杉!
460名前は誰も知らない:2011/03/13(日) 18:45:26.64 ID:y+IKttPp0
大変なことになった
461名前は誰も知らない:2011/03/14(月) 12:23:25.73 ID:/3M+//uiO
宮城に続いて、福島も爆発したよ!

日本はダメかも知れない・・・。
462名前は誰も知らない:2011/03/15(火) 13:14:03.29 ID:ymPnZnmEO
まだだ。まだ終わらんよ。昨日は残業を強要され半日も拘束されたよ。
今日は断ろう。
463名前は誰も知らない:2011/03/15(火) 19:30:03.41 ID:ymPnZnmEO
ああ…行きたくないよ。
464名前は誰も知らない:2011/03/15(火) 21:43:08.12 ID:rteNw5yOO
頑張るんだ
その先に希望の光が…
465名前は誰も知らない:2011/03/16(水) 01:07:22.29 ID:V/eSmBO2O
希望なんてないよ。
466名前は誰も知らない:2011/03/16(水) 02:09:31.75 ID:ML7v8QGwO
467名前は誰も知らない:2011/03/16(水) 05:29:08.74 ID:V/eSmBO2O
関西なんですが地震の影響がきました。残業中止。明日の出勤もなくなりました。部材が届いてないみたいです。地震を初めて実感した瞬間。
468東関東民:2011/03/16(水) 08:48:36.05 ID:MxGWwkfQO
明日の夜勤入りまで休み貰って家の復旧作業してるけど、
もともと古すぎて屋根が直せない・・・
数社の屋根職人さん達に見てもらったが、全員『無理だよ』とのこと
住み替えるしかないのか・・・
そんな金ねえよ・・・
_| ̄|〇
469名前は誰も知らない:2011/03/16(水) 20:05:28.34 ID:V/eSmBO2O
休み最高!!!!!
470名前は誰も知らない:2011/03/17(木) 04:26:38.40 ID:8chAEp9o0
>>468
逆に考えるんだ!
東北で被災された方よりは被害が少ない!!
屋根だけで済んで良かったじゃないか!!!
と。

俺んちも東関東。
全塗装するつもりでバラした車の部品が倒れててベッコリ。
外したドアも倒れてて、片方はガラスが割れた orz
468氏より軽傷だ。 俺は幸せだ。
471468:2011/03/17(木) 06:48:08.13 ID:JhJJDbVQO
>>470
住む場所に被害は無かったのか!?
そいつは良かった!
今俺の場合、低所得スレにも出入りするような状態だから先行き不安だよ・・

でも凄いな。
自分で全塗装やんのか。
愛車は残念な事になっちゃったみたいだけど、この事態が治まったら、またコツコツやればいいじゃん。

こういう不安さや無念さって、話す相手いないと書き込みしたくなるんだよな。
472470:2011/03/17(木) 08:16:19.32 ID:t2OD/yBg0
今日も無事(?)に夜勤が終わりましたとさ。
めでたしめでたし。

>>468
家は大きな被害は無かった。
棚から物が落ちたくらいかな。

全塗装、鈑金屋とかに出したいけど… そんな金無いわ!
ま、凹んだところは直せばいいし、ダメなら交換すりゃいいか。
自分の車だから、時間を掛けて満足する仕上がりにするぞ!
前向きに考えていないとイヤんなるね。 色々と。

早く余震収まれよ。 ったく…。
473名前は誰も知らない:2011/03/17(木) 18:27:37.89 ID:mwjhVwlx0
放射線
逝ってよし
474名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 06:08:10.95 ID:o1F/v+mg0
夜勤終了。
日の出の時間が早くなってきたね。
自宅に帰るとき、遠くの空が青く、山がシルエットで真っ黒になって
とても綺麗だった。 視界に街灯が入ったのがとても残念。

さぁ、あと一日で休みだ。
がんばれ俺。
475名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 08:02:02.66 ID:6PRHmXvl0
夜勤で自己満足なのは夜明けが見られること
何故か日の入りよりも好き
昼間に寝るの難しいけどw
476名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 20:49:09.59 ID:rmaJqXlSO
23時から夜勤
まだ夜勤始めたばかりだから慣れない
477名前は誰も知らない:2011/03/18(金) 21:46:08.99 ID:y1ZJGX0DO
今夜勤中
来週一週間夜勤なし、材料入って来ないらしい。
@神奈川
478名前は誰も知らない:2011/03/19(土) 08:24:40.54 ID:0rKcvSgkO
夜勤オワタ
嬉しいけどもう1日残ってる
479名前は誰も知らない:2011/03/19(土) 20:26:09.83 ID:dUGcBWv0O
電車のダイヤが不安定だから、しばらく夜勤のみの勤務になりました
行きは良いけど帰りはどうなるんだ?
定時で帰れないことは覚悟してるけど、何時に帰れるやら…
480名前は誰も知らない:2011/03/19(土) 22:26:22.57 ID:0rKcvSgkO
これから夜勤イテキマス
今日行けば休みだが始まる前から凄い疲労感…
夜勤はまだ入って3回目だが慣れてないからか?
睡魔に襲われる
481名前は誰も知らない:2011/03/20(日) 21:54:20.37 ID:eWqRgrQUO
夜勤明けの朝マックがうまい
482名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 05:35:02.75 ID:zr2YQECzO
牛ドンたべたい
483名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 08:23:20.82 ID:PR6POjCEO
>>481
はげど
484名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 09:46:18.29 ID:PR6POjCEO
駄目だ・・
震災後、職場の連中のボロが出だしたわ。
保身、独り言、思考停止、狼狽え、他力本願、パニック・・
てか奴ら見てると、何かが欠けてるんだよな。
発達の人が多いのかも・・
引き継ぎでも最終的に何を伝えたいのかしどろもどろになる奴が多いから、訳分からん。
485名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 11:18:53.54 ID:vEeM93dVO
週5より週6で夜勤したほうが体の調子いいような希ガス
486名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 18:11:17.98 ID:qNeO2JsRO
糞が・・
精神病だかなんだかしんねえけど、1ヶ月来なかった奴が来やがったよ
元々が散々ミスして迷惑かけるし、口から出る言葉も人を逆上させる様な奴なんだからよ
普通に要らねえだろ
しかも復帰初日、意気揚々と調子に乗った態度とるから頭に来る
リゾート帰りかなんかと勘違いしてんじゃねえよ!
てか、なんであんな奴庇わなくちゃいけないんだよ
もうあんな奴、早くクビにしろよ
487名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 18:35:29.65 ID:XjluogMJO
>>486

乙。
正社員なのか?キチガイだな。

はぁ、俺も今から夜勤だ…。鬱になるぜ。
488名前は誰も知らない:2011/03/22(火) 23:52:47.05 ID:UEoKIVn2O
計画停電が長く続くみたいだな
ここの住人も増えるような悪寒
489名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 00:15:29.27 ID:8SPG2H6IO
今日から勤務開始。
拘束時間は夕方16時30分〜6時30分。
手取り18万5000円です。
とにかく危険な職場で、「事故=命にかかわる」と言われてます。
完全防護服に身を包み、マスクもしてるので、息が苦しいです。
490名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 01:39:18.03 ID:YrAV4MVqO
超疲れた…
嫌なこともあったが 嫌なことは捨て去る!
マクドに寄りはらごしらえする
491名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 06:21:49.92 ID:/ot8yYU6O
終わったわ…。関西にまで地震の影響が及んでるな。
492名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 07:41:12.58 ID:Oshn/egiO
>>487
そう、正社員だからクビにできないんだよ。
このスレや過去スレで何回か愚痴ってんだけど、なぜか客先の要望で引き抜かれ使えないのに俺より年収100万多い奴のこと。

実は俺んち震災で被災して、住み替えかって状況なんだよ。
昨日も職場の人が情報持ってきてくれたとき、奴が後からニヤニヤしながら「それ全壊の家しか駄目だから」とか言われた・・
もう、ぶん殴っても良いよな。
493名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 12:36:54.17 ID:VdFdQp9RO
>>489
ま、まさか君は!
494名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 17:20:55.70 ID:Oshn/egiO
>>493
決死隊・・・
495名前は誰も知らない:2011/03/24(木) 01:29:26.29 ID:WZMXbSh8O
寒い、死にたい
496名前は誰も知らない:2011/03/24(木) 04:18:07.23 ID:ba+97ASsO
どうぞ
497名前は誰も知らない:2011/03/24(木) 18:30:46.49 ID:y0V+tqQbO
最近、危険な現場で働く事になったと書き込んだ者です。
命にかかわるというのは、オーバーじゃなかったです。
つい一時間前の出来事ですが、ここだけはマスクを少しでもずらしたらヤバイというエリアで、
同じ日から働きはじめた同僚が、マスクの位置を変えるのに、なにげなく動かしたら、
次の瞬間、朽ち木が倒れるように崩れ落ちました。
あんな風に人が倒れるのを初めて見ました。
俺等、新人は直ちにそのエリアの仕事から外されました。
498名前は誰も知らない:2011/03/24(木) 22:39:25.45 ID:mAFaoXFOO
死ぬな!
生きろ!
499名前は誰も知らない:2011/03/24(木) 23:49:16.16 ID:0OSPWzNiO
>>497
何の仕事だよ。
それとも釣りか?


てか、俺は>>492をレスした者だけど、上司達もヤバい。
自分の好きな奴を周りに置きたいのは分かるけど、その置いてる奴らが、鬱病持ちとか自閉症持ちだとかの職務上どうにもなんない人間ばかりなんだよな。
まあ悪い奴らじゃないんだけど。
ただ、ここは心療内科じゃねえ。
あくまで会社なんだ。

で、周りにそんな奴らを置いてるから、指示系統がそいつ等を介して行われるから質が悪い。

今日もトラブル対応で、ゴチャゴチャ煩かったから「わ・か・っ・て・ん・だ・よ・!」って怒鳴りつけたら急に幼稚化してしまった・・・

もう、一緒にいるのが本当に辛い。
500名前は誰も知らない:2011/03/25(金) 17:42:13.29 ID:LsHUJIysO
今日から2日間夜勤だが眠くなるから夜勤苦手だよ
501名前は誰も知らない:2011/03/25(金) 17:45:16.46 ID://yv6m8/0
>>497
ネタ乙w
502名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 05:05:46.43 ID:kkBS3MisO
ねむいお
503名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 05:43:08.80 ID:m3Yk6MvXO
人生クソ
504名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 11:49:47.07 ID:gpFj7J/40
497が例のところだとしたら危険だな。
3号機の黒い煙って、放水で水がたまらないから、
別の融点の低い金属j入れて冷やそうとした結果らしい。
化学反応起こして有毒ガスみたいなのを出してるのかも。
だから、近くで撤去とかの作業してるフリーター連中の健康面に
ついては保証できないと思う。
日給9000円じゃ割が合わないトオモウ。

σ(゚∀゚ オレ!! は印刷の仕事で手取り20万確保
505499:2011/03/26(土) 16:52:55.43 ID:rOqB8KT1O
>>504
融点の低い金属って何だ?
水銀か?
手取り20万か
けして良い金額ではないが、今の俺には相当羨ましい
明け残業をかなりやらないと行かない
orz

昨日、ちょっとしたトラブルがあり復旧した後に対処の説明を班員にしたんだが、なぜか逆ギレされて困った。
班員は圧力が足らないからその方法は無理とか、日勤で分かってたこと「だろう」から連絡しなかったと言うのが言い分だった。
で、俺の言い分は先ず対処し駄目なら直ぐ連絡・・・
じゃなくて、今は対処の仕方を説明してんだけどw

まあ前の日勤班が自己満オナニーだからどうにもなんないけど、それにしても我慢出来ねえのが多くて困る。

この安月給でアホ臭い。
506名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 18:39:45.86 ID:kkBS3MisO
今日も夜勤行ってくるぜ
終わった後の朝マックを楽しみに頑張る
507名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 19:11:31.38 ID:hYV21OpaO
夜菌
508名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 19:12:58.29 ID:TmK2owh/0
皆さん、夜勤明けで帰って飯食いますか?
509名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 21:35:29.63 ID:kkBS3MisO
>>508
食べる
みんななに食べてる?
510名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 23:21:47.25 ID:m3Yk6MvXO
>>508

職場のみんな弁当、おにぎりとか食べてるよ。夜中の1時なのに。
俺はパンとかだけど。
511名前は誰も知らない:2011/03/27(日) 09:04:49.83 ID:7XxNWxiEO
>>508

> 皆さん、夜勤明けで帰って飯食いますか?

>茹で太郎朝定食
512名前は誰も知らない:2011/03/27(日) 18:33:20.74 ID:NUI2ElsgO
勤務前に重い物は食わない方がいいよね?
513名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 00:47:34.14 ID:rEofD4rDO
ゲロります。
514名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 01:06:52.13 ID:IpNGiFh70
>>512
俺んところは日勤、夜勤でちょうど12時間の差なので、夜勤で起床した
ときは朝ご飯程度の食事をしている。
ま、普段からガッツリ喰うので朝ご飯程度でも結構重いかも。
夜勤の途中で夜中に昼飯代わりの食事と、帰宅してから夕飯代わりの
食事はしている。

あー 夜勤だりぃな。
515名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 18:19:29.93 ID:3Pj7iXIyO
今日から一週間夜勤だ。長いしだるいぜ。
震災の影響からか、夜間のトラブルも多いみたいだから余計にしんどい。
516名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 18:45:40.00 ID:r/1Lb2ODO
みんなは良いなぁ
自分は深夜0時から仕事
起床22時くらい
しかもシフト勤務で日曜休みではないし、交代制違うから地獄です。当分は深夜出勤

仕事変わりたい
517名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 18:49:33.96 ID:1fiQZL2tO
夜勤は稼げるからな。
しかし夜勤になってから酒、タバコが多くなったし体調がクソだわ
518名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 19:18:58.46 ID:r/1Lb2ODO
夜勤なってから食事回数増えた
君らも深夜0時出勤したら、夜勤の過酷さわかるよ。ゴールデンタイム出勤なんて俺からみれば準夜勤だ。
519名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 20:31:04.67 ID:uBGX/2tN0
>>518
ん?俺は20時半から翌朝8時半までの12時間勤務やってたけど、
地獄だったよ。
520名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 20:36:42.75 ID:r/1Lb2ODO
>>519そんならん深夜出勤に比べたら楽やん
521名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 20:59:50.70 ID:1fiQZL2tO
どれも一緒だよ。どれもしんどい。
522名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 21:07:57.64 ID:yhx229eqO
俺24時間勤務。
12時間勤務が羨ましく思う位にキツイ。
周りは何故かホモが多く、そいつらのメタボホモキモ面見る度に吐き気する。
523名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 22:50:38.68 ID:uBGX/2tN0
24時間勤務?24時間拘束じゃなくて?
524名前は誰も知らない:2011/03/29(火) 04:19:01.81 ID:88ZQZhKy0
>>517
稼げるのか?
うらやましい職場だな。
俺んとこは日勤+残業だったのが、交代勤務になったことで残業無し。
深夜手当よりも今までの残業代の方が多かったから給料減。
夜勤の相方がDQNで仕事すんのがイヤだし。
こんなご時世じゃなけりゃ辞めてんのにな… orz
525499:2011/03/29(火) 05:04:20.58 ID:y13RuJREO
今のご時世で職場には元〜という転職組が多い
元課長、元部長、そして元社長
もちろん皆、全くの別会社
まあ、この人達はさすがに技術を持ってる訳だが、ええ?何もこんな時までって時でも能書きやら蘊蓄たれだす始末で自分をコントロール出来てない
あれ、オナニーというかPTSDなんだろうな
たぶん以前いた自分の会社が倒産し、そのショックを引きずってる状態だからと思うけど、以前の自分にものすごく執着してる気がする

そういうのを見て、俺は思った
老人ホームじゃ働けねえ
526名前は誰も知らない:2011/03/29(火) 10:17:35.19 ID:egn4CmG1O
内蔵系の病で入院してるんだか、看護婦は偉いよな。
汚ねぇ車椅子の爺の世話とか見てて吐きそう。
潔癖症の俺は入院だけでも気持ち悪いのに、車椅子の爺や婆に触るなんて発狂もんだよ。

ちなみに俺は無理してでも身の周りの事は自分でやるから、看護婦達に受けがいい。
527名前は誰も知らない:2011/03/29(火) 21:20:07.51 ID:Addjq3uPO
7連勤の2日目…次の休みまでまだまだ長いぜ。
528名前は誰も知らない:2011/03/29(火) 23:25:04.55 ID:4rJi1zqZ0
>>527
どういう勤務だよ?因みに12時間以上の勤務は3日連続が限界。
そうしないと、労働基準法で定められた深夜勤務の基準を超える場合がある。
529名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 01:00:26.36 ID:cviys/wZO
中小企業や水商売に労働基準法なんか関係無いと言っても過言ではない。
530名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 02:36:55.65 ID:1hODmc/a0
みんな法律守ってくれたらそりゃ今よりは楽になる
531499:2011/03/30(水) 17:56:12.52 ID:cmO3uRqvO
爺さん達、頼むから重たいものは若い体力ある奴に任せろよ
お前ら、年寄りなんだからよ
経験活かした的確な指示で現場をコントロールしてくれよ
緊急事態なんだから、こんなときこそオナニープレイを控えてほしい
事が起きてからじゃ遅いんだよ

あと精神病の奴は絶対外せ!
危うく墜落事故になるところだったじゃねえか馬鹿!
ペット同然の奴を連れ込むなよ
いくら可哀想だからといって、ここは職場なんだから

てか、本当に狂いだしてる
532名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 21:10:14.85 ID:kqd52O3A0
今日はシフト休みなんだけど、後輩から喧嘩がはじまって収拾つかないとか
伝言入ってたけど無視するわ。
533名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 21:26:41.25 ID:TPuXWWq+O
夜勤続き(サビ残有り)で寝不足気味。
自分でも分かるぐらい、前と比べてイライラしやすくなった。
534名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 21:48:55.70 ID:OEBIxSCmO
ベラベラ喋る暇あったら作業覚えてください
535名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 22:15:51.52 ID:K3UedpQH0
今、休憩中なんだが、控え室のテレビでくだらない番組見るなよ。
昨日も、俺が池上彰みてたら、「つまらん」の一言で替えられた。
536名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 23:08:07.86 ID:iw8dKSaYO
池上をなめるなと。
537名前は誰も知らない:2011/04/01(金) 18:28:22.05 ID:igQjbh5CO
今日、夜勤の俺登場
538名前は誰も知らない:2011/04/01(金) 18:46:06.82 ID:FN20ijnjO
ホントにめんどくせぇ…
新人の教育俺に押しつけんなよ。
539名前は誰も知らない:2011/04/01(金) 20:06:03.09 ID:Nc2BwdHWO
最近あらゆる不正に慣れて手際もよくなった。
カメラで俺の動作を見てもどこに不正があるか判別できないだろ。
が、気付いたんだ。初期の幼稚な不正はなぜばれなかったんだ?
つかバレていて、泳がされていたな。黙っててねw
540499:2011/04/01(金) 20:08:07.68 ID:YkcSsKmuO
いつも愚痴ってすまん。

正しく動作設定しても「未設定」と出て機械が上手く動かない不具合が出ている。
どう考えてもプログラムミスで起きている不具合なんだが、担当はセンサーの調整ばかりしていて一向に解決しない。
奴らがああでもないこうでもないと問答してる時にそれとなく「プログラムがおかしいんじゃない?」と言うと一瞬固まりまた取り憑かれたように問答はじめる。

また、意図的に水量が調整してある場所を洗浄するのに、担当に許可をとらず勝手に水量変えたり、勝手にポンプを追加運転してそのまま放置する奴らもいる。
俺が「やっていいか担当に連絡しよう」と言うと「大丈夫だよ」って言うんで「えっ?何で大丈夫なの?」と聞き返すと、取り憑かれたように勝手にやってしまう。
もちろん、事前に許可なんて取っていない。

さすが今までの会社をリストラされただけの事ある奴らだ。


絶対に染まりたくない。
一緒にやる俺が頭おかしくなってしまいそうだ。
辞めたくても次の宛てがないから辞められないのが辛い・・
541名前は誰も知らない:2011/04/02(土) 19:50:18.62 ID:UgqSIv3b0
>>540
水の量が制限されてるのは洗った後の排水対策なんじゃないの?
あまり多いと、どこからか外に漏れる心配があるとか。
いずれにしても有害なものを洗浄してるんだとしたら、
実害でないうちにやめた方がいい。
というか、日常的に規則が平然と守られていない現状を
上司はわかってるのか心配だ。
542名前は誰も知らない:2011/04/02(土) 22:27:49.68 ID:ewOYKQRLO
夜勤明けの朝マックを楽しみにいってくる
543名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 00:27:11.91 ID:slK+y6vLO
>>542

頑張れってくれ。

夜勤が続くと生活が完全に夜型になってしまう。

みんなは休日も夜型生活?
544名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 01:05:03.12 ID:13d+MuK00
>>543
俺は一週で昼夜の交代勤務だから、休日は翌週の時間調整。
日勤前なら昼型だし、夜勤前なら夜型。
次の仕事があるならこんな仕事辞めるのに…
まぁ、次の仕事が見つかったとしても底辺は底辺なんだろう。

…昼型に戻さなきゃならんのに眠れない。
グッスリ眠れる薬くれよ。 ポックリ眠れる薬でもいいよ。
545名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 01:44:40.67 ID:slK+y6vLO
>>544

同志だなwww
俺も交代勤務だから調整が難しい。

底辺脱出したいよな・・・・・。

俺も死にたい。
546名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 04:55:51.51 ID:BvQl9RG5O
なんでオッサンはこの時間帯になると元気になるんだ?
うるさくて作業に集中できない、邪魔すんな。
547名前は誰も知らない:2011/04/04(月) 01:41:00.23 ID:g+qK/QG9O
ナチュラルハイの領域
548名前は誰も知らない:2011/04/04(月) 21:06:21.06 ID:AwyhHnWAO
>>541
いや、何度か上司にも注意されてる。
それでも、めんどくさいからいいよみたいな感じで勝手にやっちゃってるのが現状。
もう、いたちごっこなんだよ。
多分痛い目に遭わないと分からない人達なんだと思う。
あと、そこの担当がどういう気持ちで調整し直してるとかかえりみないんだろうな。
ほんと見ててドン引きだよ。
549名前は誰も知らない:2011/04/05(火) 07:09:36.51 ID:kNdPSqAC0
注意して直らない場合に上司はどうするかって決まってないの
550名前は誰も知らない:2011/04/05(火) 15:59:51.78 ID:dN2Kh/aUO
あー、今日からは1人で夜勤だわ。頼れる人がいない…
4月の最初はトラブル発生しやすいから嫌だったんだよなぁ。
おかげでこんな時間なのに一睡も出来てない…。

新人と一緒ってもアレだけど、1人だとそれはそれで心細いですな。
551名前は誰も知らない:2011/04/05(火) 20:33:03.77 ID:OPudkHkx0
一人って法律で禁じられてるんじゃないの?
倒れたらどうなるの?
552名前は誰も知らない:2011/04/05(火) 21:10:22.39 ID:KwV0SIfg0
>>550
一人で夜勤、いいなぁ。
俺んところは相方がムカつくんで困ってる。
仕事してる隣で寝てるのを見るとハンマーで殴り頃したくなる。
553名前は誰も知らない:2011/04/06(水) 07:15:09.37 ID:tRZ5ZhfxO
>>552
俺は余裕で居眠りしてるわ
相方が発達だから正直言って合わすのも限界があるし
554名前は誰も知らない:2011/04/06(水) 11:28:18.37 ID:791DJPpJ0
うちは朝の引継ぎのミーティングの時、
いつも日勤の責任者が夜勤者の揚げ足取ったり、
重箱のすみをつつくようなミスをみつけ
ネチネチ攻撃したり、つるしあげたりする。
寝不足で疲れているので、いいかげんにしてほしい。
夜勤中はいいんだけど、朝のミーティングを
考えると鬱になるんだよな。
555名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 00:41:10.26 ID:o8s0lTbcO
あとで失敗が見つかるのがいやなんだよな。
帰ってくつろいでいるときに関係者から電話が来る恐怖は
言葉に出来ない
556名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 03:48:59.53 ID:pH51x499O
地震の影響か、トラブルが連発してる。
こりゃ朝になっても帰れないだろうな。
その覚悟でいなきゃ。
557名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 07:51:11.11 ID:sF7dYQwbO
三交替、二交替、夜勤専属。かれこれ8年やってる。性格は短気になったな。近所の子供に怒鳴り散らすようなクズになっちゃった。
558名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 09:12:24.75 ID:8dRQ0BsHO
もう疲れ果てたな
たまには銭湯でも行ってみるか
559名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 18:48:24.25 ID:8u6wr/DtO
>>554
ちょw
うちと似たような職場だわ
俺の夜勤の相方が職場で嫌われまくってる人で無能なじいさんが朝、いつも自分の相方にネチネチ攻撃してくる
その説教するじいさん、仕事しないくせに注意だけはいっちょ前にするんだよな
そしてなぜか俺も一緒に叱られるw
560名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 04:06:28.87 ID:BB/7UPb7O
>>558
たまには銭湯もいいな、手足伸ばしてゆったりと・・・
561名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 14:58:15.19 ID:X5ZorJgs0
そうだ
温泉行こう
562名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 16:48:37.22 ID:VajaM/nPO
アシッドちゃんの更新が
楽しみすぎる
http://nakagawaho.yomibitoshirazu.com/
563名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 19:19:26.95 ID:kDy5+SPq0
やけに温泉好きが多いなこのスレw
564名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 19:36:34.59 ID:shGh0fRkO
夜菌
565Emotionless ◆XzQQgkPzlg :2011/04/09(土) 20:32:42.21 ID:LEPhpu9WO
年に1ヶ月ほど、仕事の都合で夜勤になるんだがやっぱりシャワーで済ましちゃう。
なんかその時は温泉に入りたくなるよ。
566名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 14:06:22.95 ID:Sh32Bp7mO
2日間あった休みが寝て終わった…今日から木曜朝まで夜勤…
しかもそのまま金曜からは日勤だから余計にキツイ。
今日からの1週間は長いぞ…。
567名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 22:15:59.32 ID:SVmJ/lIlO
夜きんって大体なんの仕事なんだろう
568名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 09:54:02.88 ID:ePJ8+85K0
夜勤固定の上、日曜〜木曜勤務のうちの工場。
つまり普通の一般の人達より一週間が約半日分早く進んでるってことだ。
569名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 13:02:26.81 ID:igwPU0IGO
>>567
俺は看護師だな。正確に言うと夜勤ばかりやってるわけじゃないけど。
570名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 21:18:24.39 ID:rOoRwxeTO
俺はコンビニ
571名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 03:41:16.87 ID:dPX03DVjO
俺はIT。
572名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 04:47:52.45 ID:D5TMyeeD0
荷物の仕分け
573名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 10:41:53.54 ID:woDq2IMZO
>>557
夜勤明けはイライラするよな。気持ちわかる。

>>567
俺はサーバーの監視。
574名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 12:32:59.22 ID:UfxyNOP10
>>573
俺もだ。
575名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 12:37:35.81 ID:N6xCdvG/O
ナポレオンの睡眠時間は3時間だったらしい
576名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 12:56:26.90 ID:XGxb8ZfF0
今日から夜勤再開なんだが寝れない
どうしよう
577名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 17:56:01.16 ID:D5TMyeeD0
>>576
そのまま寝ないで仕事行けばおk
一応コーヒー飲んだり眠気覚ましのドリンク剤飲んだりでとにかく一日凌ぐ
眠くて仕方ないだろうが今日一日だけ気を張って頑張れば仕事終わって家帰れば速攻フロ飯寝るでむしろよく眠れるようになる、はず
俺はそうやって乗り切ってる
578名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 18:27:49.86 ID:N6xCdvG/O
ナポレオンの睡眠時間は3時間だったらしい
579名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 02:34:34.53 ID:Mrn4NPnaO
休憩なう
580名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 04:08:00.83 ID:ByaTFsfg0
新たな作業工程難し過ぎて泣ける、
加えて夜勤で調子狂うから辛いことこの上ないぜ…
581名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 06:36:23.33 ID:ahEJu3WM0
夜勤明けなう
発泡酒なう
582名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 09:27:16.74 ID:6ZpH1E9k0
夜勤明けの酒とメシは美味い!
583名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 10:58:19.62 ID:XbfzV2dJ0
今、起きた。
584名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 20:25:37.85 ID:S8fjSdbyO
あ〜疲れた
皆休みはなにしてんの?
585名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 20:26:48.44 ID:h6TZlyAgO
やっと分かったわ。
なんで前の職場と違って、今の職場に打ち解けられないのかが。

前の職場は何かに打ち込んでる人間が多かったから、建設的な意見も多くて話に筋も通って納得できた。
そして全体の底上げがモットーだったから俺みたいな奴も拾い上げてくれたし、心も開けた。

今の職場は惰性で生きてる人間が多くて自己中心的な意見しか出ない。
俺自身の心を完全に殺した言葉だけが受け入れられる。
586名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 01:21:22.43 ID:jq9E9zPaO
夜勤やる連中ってみんなそうだよ。
俺の職場は喧嘩が絶えない。
中学校か?ここ?と言うような光景が見られる。
587名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 07:24:24.45 ID:BVFHnkdl0
趣味人が多い気がするけどな。ウチだけかもしれんが
まあ趣味人なんて言うと聞こえはいいが要するに社会からつま弾きにされるくらいのヲタって感じだったりする
異常な映画好きとか異常な音楽好き(メタルオンリー他は認めない!キリッ)とか
アニメ好きゲーム好きとかもいるしそういうのが集まってなんか凄い混沌とした感じにはなってる
趣味はバラバラなのに案外みんな仲良くて飲みに行ったりカラオケ行ったりとかは結構普通にやってる
夜勤だから他の友達と時間が合わないってのもあるとは思うんだけどさ
588名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 08:29:22.59 ID:3KrbqHwcO
そう言えば最近 相方がやけにピリピリしてる
夜勤だからか
589585:2011/04/14(木) 09:03:40.40 ID:ZjL5EAe6O
>>587
前がそんな職場だったんだよ!
それで、みな仕事は仕事、オフはオフでちゃんメリハリがあったんだ。
底辺仕事だけど、それなりに充実していたんだろうね。
今は…
590名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 13:07:09.00 ID:MkIkFvNKO
飲み会の何が楽しいか分からん
591名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 16:06:50.32 ID:e3EM724/0
仕事はそれなりに皆仲良く協力してるけど飲み会とか一切無し
仕事仲間と仕事以外で会わない
そういうのがあったら辞めてると思う
592名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 18:44:18.80 ID:ufOxEzNF0
もうすぐ家を出る。
憂鬱ですね。
593名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 11:34:54.79 ID:/iXug2uO0
今晩の夜勤に備えてそろそろ寝る!
と思い、布団に入るも眠れず。
早く寝ないと睡眠時間無くなるぞ! どうすんだ俺。

みんな眠れてる?
どうやって寝てる?
いい方法あったら教えて。
594名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 16:38:12.67 ID:Uz4YEug9O
>>593
眠剤だね。寝酒やってると量増えて確実に身体壊すし。別に壊れてもいいんだけど、酒が嫌いなんだ。
595名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 16:44:34.60 ID:h+g+myjTO
>>593
横になりながら小説を読む
眠くなってきても本を置かずに読み続ける
気がついたら寝てる

小さい音でクラシック音楽か自然の音CDを聞きながら横になる
小さい音でテレビをつけっぱなしにして、横になる

風呂にのんびり浸かって、あがったら全身のストレッチ
そしたら少しだけお酒を飲む

俺はこれのどれかを時間に応じてやってる
596名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 17:04:25.06 ID:wl2VZRlb0
さて、(;´ρ`)イマオキタヨ

今月から勤務です。
皆さんは夜勤の時に何食ってますか?
自分はパンとか軽食なんですが、先輩方はガッツリした弁当に
そば、ラーメン等のカップ物。
それに、スーパーで買った刺身とか焼き魚とかつけてて、
見るだけで胸焼けしそうです。
597名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 22:40:08.54 ID:mFjTi3doO
俺、今から出勤
>>596
上司は牛丼を明け方の休み時間に食べてるが金欠の俺は常に菓子パンだな
598名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 01:22:24.11 ID:oZrUdm2JO
今休憩なんだが、パン1個の俺の相棒は、
家から持参の弁当と、スーパーで買ったつけ麺食べてるわ。
599名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 01:44:55.16 ID:x/QJludaO
俺も今休憩中。
家から持参した弁当食ってる。
600名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 03:17:13.54 ID:UFD6bhyd0
>>596
俺の所では食事休憩午前2〜3時だけど
俺含めカップラーメン食ってる奴が殆どだな。コンビニ弁当のやつが2〜3人。
601名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 05:30:28.92 ID:0oPcX8UJO
夜勤終えて車に乗った瞬間に号泣した。新しい作業場は知ってる人いないし不良品出したりミスばっかしてるから辛い

ってカキコしてる間に仕事のこと思い出してまた涙出てきた。情緒不安定だな(:_;)
602名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 05:39:16.88 ID:xYJ8AHeB0
今帰った。
久々の土日休み!
603名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 07:35:33.22 ID:o6Eiey4U0
>>601
新しいって何日目?
一ヶ月もすりゃ現場には慣れるしさらに一ヶ月すりゃ話できる人もできるし半年もすれば何であんな悩んでたんだろ?ってくらい馴染んでるんじゃないか?
心配せんでも大丈夫だよ
604名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 11:41:45.35 ID:oZrUdm2JO
ここは弧板ですよ。
致命的にコミュニケーション取れない奴が多い。
605名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 12:28:30.01 ID:0oPcX8UJO
アドバイスありがとう。新ラインに入ったのは昨日で5日目だよ。明後日から22:00〜7:00勤務に変わるんで更に辛くなりそうだわ…
606名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 14:10:15.28 ID:+ak8WJHu0
運送会社で夜勤専門で仕分け作業の求人があるんだが、夜勤だけなら二交代よりも身体は楽か?
607名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 16:25:09.97 ID:xYJ8AHeB0
>>606
出勤は週何回?何時間勤務?
12時間労働だと、5連続夜勤は身体に堪えるよ。
608名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 16:53:07.59 ID:5EOcgLgNO
>>601
>辛いと感じるときは前に進んでいる証拠。

その辛い時に味わった辛さが、後々自分の新たな辛さを和らげてくれる力になるからさ。

前向きに頑張った時の痛みは、その先の自分を必ず支えてくれるはずだよ。
609名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 16:58:02.09 ID:+ak8WJHu0
>>607
月に9日休みらしいけど。
一回の拘束時間は19時から8時と書いてある
交代制じゃないしいくぶんましかな?


610名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 17:09:18.94 ID:iCVHl/9+0
運送会社の夜勤で仕分け作業・・・
短気で口が荒い男やオッサンばかりだろうな
611名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 17:27:36.84 ID:xYJ8AHeB0
>>609
月に9日ということは週休2日以下か・・・。祝日も関係ないと。
13時間拘束か。
給料次第だな。25固定ないと辛いよね。
612名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 18:24:00.71 ID:+ak8WJHu0
>>611
もちろん総額で25って事だよね?
時給860で深夜割増ありって書いてあるけど、その通りに受け取ると
21日勤務で計算253000円
アパート2万円台で探すつもりだから、貯金も5万円くらいは出来るかな
仕送り次第だが
613名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 19:06:13.99 ID:MLGFCMBq0
夜勤は金次第
614名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 19:51:25.39 ID:xYJ8AHeB0
>仕送り次第だが

実家に仕送りするのか?
615名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 20:38:16.60 ID:+ak8WJHu0
もちろんでしょ
しなくていいなら楽だわ
616名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 20:44:29.72 ID:xYJ8AHeB0
俺、してないわ。
実家がスーパー経営でむしろ、俺の方が何かと日用品送られたりしてる次第。
617名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 02:46:44.33 ID:uQnRXIu10
時給860って深夜割増25%+しても安過ぎね?
618名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 10:35:44.43 ID:bJvkpSN7O
>>608
ありがとう
619名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 12:05:49.76 ID:znDFeR/XO
夜勤で派遣の工場だけど実働8時間で1日に一万は貰えるよ。
620名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 13:08:30.01 ID:JQ3tOnFn0
逆に派遣で1万もないほうがおかしいわな
つか派遣なんか論外だが
621名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 04:18:54.20 ID:3AoCtQGJO
深夜0時〜8時まで7500円。実労7時間なんでこんなものかな
不眠に便秘下痢、胃の調子悪くなった夜勤してから
622名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 07:19:17.29 ID:EI2T93NIO
夜勤終了、胃腸がキリキリ痛むし耳鳴りがする。明日(今日)から23:00〜8:00の交代勤務って…新ラインに馴染む前に体が耐えきれないかも…
623名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 15:04:10.11 ID:gQBjdNvUO
>622
休憩中はうどんとかの温まるもの食べて、
家ではホットミルク飲んで胃薬飲め
そんで仕事入る前にユルユル体操するんだ
身体に力が入らないようにしながら柔らかく仕事すると良い
無理するな
624名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 22:54:48.12 ID:wvyaWM3QO
好きな女性はいるのか?皆
625名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 23:39:11.20 ID:Rgrj5kF20
632 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 21:39:26.61 ID:p6uGgoEn0
長期の夜勤は♂なら前立腺がんのリスクを高めるからそこまで織り込んどけよ。
626名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 00:06:14.94 ID:my8Q/ay60
>>624
いない。
無駄な努力はしない主義なので。

>>625
リスクが高いだけで絶対じゃない。
それに、がんにならなくてもいつか死ぬ。
俺なんか死んでも代わりはいる。
ほら、何も問題ないじゃないか。
627名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 03:26:34.79 ID:m9jyvJrFO
昼休みにぼっちって空しいなと異動してから気付いた…胃薬飲んで残り4時間をなんとか乗りきるよ!

>623
ありがと
身体に力が入らないようにするってちと難しいな

>624
いないよ
628名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 08:13:04.85 ID:m9jyvJrFO
初の交代勤務終了、胃痛は和らいだけど6時以降は眠気で頭が回らんかった…

頭痛と耳鳴りするから帰ったら飯食って早く寝るわ
629名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 09:11:05.90 ID:XmP34EhF0
夜勤のリスクは将来的ながんだけじゃないからな
毎日の不調との戦いの上にさらにって事だからな
630名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 17:11:00.57 ID:QevDmjCiO
>>628まじで大丈夫か?
本当に死んじゃう前に
1日か2日休みもらった方が良いぜ
631名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 18:55:47.74 ID:m9jyvJrFO
>>630
夜勤明けに調子悪いことは今まで何度もあったよ。
ただ、今はそん頃と環境が違うから過剰に負担かかってるかもね…
今日もヤバかったら病院行ってくる。
診断書もらわな休ませてくれないだろうし…
632名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 09:00:16.33 ID:ib6bwSKl0
交代勤務2日目終了、序盤は体調悪かったけど徐々に回復。
昨日と一昨日にあった仕事明けの頭痛と疲労感が今日は無に等しかった。
今週はあと3日あるからまだまだ油断できんな…
飯食ったら少し歩いてくるよノシ
633名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 12:15:48.29 ID:APqp00b1O
日勤 準夜勤 夜勤 当直のシフトで月収38万
夜勤なんて2人で40人の患者を対応するから大変なんだ
634名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 14:17:30.27 ID:tdUMGje/O
>>633

>手取りでその額?
635名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 10:09:05.15 ID:rZTK2A5OO
>>633
看護士さんか?
636名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 14:01:47.13 ID:E+BKk8qkO
長距離運転手やってるが繁忙期は手取り40万
朝出社で手積みして昼過ぎ出発して夜中到着して荷降しして積み込みして車内仮眠二時間で空夜明け4時出発って感じ
夏場のコンテナ内での積み込み荷降しは脱水症状だ
637名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 14:05:43.99 ID:8gaOWNSt0
てつみなんて複数人でやるから楽勝だろ
それ用に繁忙期はバイトやとったりもするしな
運転してる時は休憩時間みたいなもんだろ
煙草すいながら作業するキチガイは死ね



638名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 14:23:34.18 ID:E+BKk8qkO
大型乗っていて一番困るのはトイレなんだよね。大型だけにどこにでも停車できないし、コンビニトイレ借りたくても駐車できない。今は不景気で手積みは一人でやる、バイト雇える余裕ない。運転手に比べたら工場夜勤て楽に思える
639名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 15:16:46.12 ID:8gaOWNSt0
そりゃ工場がええよ、夜勤であってもよ
毎日家に帰れて布団で寝れて
大型で事故ったらいろいろ終わるだろ


640名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 17:58:03.86 ID:c2edunUI0
>>637とか世間知らずの甘ちゃんの書き込みにしか見えない。あとよく工場スレに書いてるでしょ?
何か文体が特徴的だけど「〜だしよ」「あってもよ」とか随分とまあ偉そうですよねw
641名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 19:30:06.84 ID:8gaOWNSt0
>>640
まぁそれでもええよんw
現場知らなきゃ何も言えないんだけどなw
工場スレ?俺が書き込みしてるってなら該当するレス全部とはいわんが一つでも上げてほしいわw
俺は運送屋で積込み専門で青果はいった箱20キロ程度を9000箱積込みしてたわけでw
パレット積みでラップぐるぐるで終わりならそりゃ楽だけどなw
9000だぜw
大型何台分かわかる?w
佐川の夜間仕分けの経験もあるわけで。
PCで何時に何台大型が到着するのか確認するだろ?
多いと4台くるんだぜw
予定3台だった時はまじでほっとしたねw
4台さばくときは休憩も飯食う時間もないんだぜw
12時間ぶっとおしw
まぁしいていうなら休憩はメール便のしわけくらいか。
これは座ってやるからなw

>>640
で?おまえは?w
まぁ>>640みたいなニートはもう書き込みできねえだろうなw
642名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 19:46:09.11 ID:8gaOWNSt0
ああ全部も何もないわな
書き込みしてねえもんwww
643名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 19:51:56.23 ID:OH2fgBfh0
俺は自動車部品工場の夜勤者だよ。そうか、人違いのようなのでそれは謝っておくよ。
俺は以前に佐川より楽と言われるヤマトの夜間仕分けをバイトでやった事あるくらいで
運送関連はまったく未経験だが640で書いたとおり運送関連は工場より大変だろうと思ってる。
それ見てるとやはり凄くハードな仕事だな。
工場スレに「〜だしよ」という口調でいつも愚痴愚痴したカキコする奴がいてそいつじゃないかと
少し思ったんだ。640は撤回する。
644名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 20:23:05.68 ID:P3dX4p8SO
今日、明日夜勤だお
645名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 21:23:58.02 ID:E+BKk8qkO
佐川の仕分けってベルトコンベアで流れてるのを引くからまだ楽だよ
伝票事に仕分けする方が大変
9000積み込みっても同じ製品ばかりなら積み込み楽
工場夜勤はマニュアルどおりじゃん、ドライバーはマニュアルないからね
646名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 21:56:58.13 ID:Hm9R3+pS0
>>645
同じ種類なわけないじゃんよw
サイズもバラバラだし。
配達先はいくつもあるわけで、種類、サイズ共に数が同じ配達先なんてないわけで、
積込みの前に仕分けからやるのは当たり前。

佐川の仕分けでコンベア使わないとかありえないだろ
数さばけねえよw
それに仕事は仕分けだけじゃないしな。
メール便もそうだし、事務所内掃除やらの雑事もあるし冷凍庫作業もあるし
朝方にはトラック積み込みもやるんだぜ。

また夜勤ていうのがミソだわなw

ドライバーなんか事故さえ気をつけてりゃ一人で気楽なもんだろw
コーヒー飲みながら煙草吸いながら音楽にDVDでも見ながら悠長に運転してんだろ?w






647名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 22:03:41.04 ID:E+BKk8qkO
仕分けのバイトの兄さんはすぐ辞める
俺はドライバー歴34年、まだまだ若い連中は甘いよ
648名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 22:23:42.08 ID:Hm9R3+pS0
辞めるのがふつうだろうね
サービス残業だし元々の賃金が安いし動きっぱなしで夜勤半日だからな
9日休めるって以外何も美味しくないし


649名前は誰も知らない:2011/04/23(土) 00:42:29.46 ID:AI800H/hO
>>636
俺もコンテナの積み込みバイトやったことある
夏場は全身汗だくだったな
650名前は誰も知らない:2011/04/23(土) 03:21:01.97 ID:V4/zU/NdO
長文すんません

交代勤務4日目、精神的にめっさ辛いし悔しい。周りはみんなちゃんとやれてるのに俺だけなんでこんなにダメなんだろうって作業中に考え込んで泣きそうだった。今は昼休みでトイレにこもって前半で貯めてた分泣いてる。

勤務明けたら精神科に予約入れて診察してもらう。このまま病院行かず耐えるよりも行って鬱病認定なりなんなりしてもらった方がよいと思うし。
651名前は誰も知らない:2011/04/23(土) 09:11:26.02 ID:MVk5qKQGO
君らな警察官に比べたら工場夜勤なんて体力的精神的に軽いだろう
今日から夜勤明けの非番3連休
652名前は誰も知らない:2011/04/23(土) 13:39:20.55 ID:KEhbV1Bm0
荷物の仕分けやってるけど俺的には工場のラインの方が大変そうに見える
荷物の仕分けはいくつかのポイントで誤区分のチェックが入ったりするからミスがちゃんとフォローされたりするし
なんかライン作業だとミスったらミスったまんま流れていくから凄い緊張しそう
653名前は誰も知らない:2011/04/23(土) 16:36:43.84 ID:7oYn+wOGO
看護師も人様から身体預かってるから、プレッシャーきついよ〜。
夜勤やらないと給料低いけど、低くても良いから昼間オンリーで特養とかに行きたいな。
654名前は誰も知らない:2011/04/23(土) 21:50:54.71 ID:weTAU/WdO
無理続きで熱が出た
はやく直すぞ
655名前は誰も知らない:2011/04/24(日) 06:47:27.56 ID:ZPQ+pT+oO
>>647

腰痛に気をつけてね
656名前は誰も知らない:2011/04/24(日) 19:26:41.95 ID:fkF6v2PK0
>>646
今は何の仕事をしてるの?
657名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 01:20:24.14 ID:oxl/w2liO
あ〜つかれた
658名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 02:15:15.65 ID:+CxZ//XwO
連休明けから再び夜勤になります。皆さんよろしく
659名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 14:12:30.56 ID:fP6eeR0gO
>>646
隣の芝生は青く見えるもんだ
660名前は誰も知らない:2011/04/27(水) 13:22:43.33 ID:AdunPFETO
マジで、うっせんだよ!ジジイよ!
仕事出来る自慢、忙しい自慢ばかりでよ!
そんくらい誰だって出来んだよ!
こっちが詰まんねえ話を面白くすっために突っ込み入れてやってんの分かんねえのかよ!
みんな、突っ込まれてお前がムッとしてんの引いてんだよ!
マジで愛想笑い疲れんだよ!
死ねよ!
661名前は誰も知らない:2011/04/28(木) 00:27:54.95 ID:U/wgSlIHO
今週から夜勤。過去に経験済みだから大丈夫だろうと思っていたら
平均3時間くらいしか眠れなくてワロタ。
一人作業だから余りストレス溜まらないってのが唯一の救い。
662名前は誰も知らない:2011/04/28(木) 01:43:11.59 ID:b6hyQ1kU0
>>489
超亀レスで申し訳ないが
きみって・・・ひょっとして
電器屋さんじゃない方の、電気屋さんじゃないよね?
663名前は誰も知らない:2011/04/28(木) 01:48:12.48 ID:b6hyQ1kU0
>>522
消防?警察?海保?国防?当直任務ってことなんだろうがきつそうだな
664名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 06:55:44.92 ID:UU5MRtGH0
夜勤オワタ。
軽く寝てから実家帰る。
起きるの昼頃。 たぶん渋滞している。 ヤダなぁ
これが日勤だったら、昨日の夜中に渋滞無しで走れるのに orz
あああああ 寝よ。
665名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 08:18:58.47 ID:L1fnVXv90
わーい今日から三連休!でも友達誰もいないから全力で引きこもるお!
ちなみにGWはバッチリ仕事!
666名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 18:58:16.10 ID:yCSlMPnfO
23時から夜勤だるっ
もう毎日眠いし
667名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 22:23:39.88 ID:lblZ7qD60
>>665
ヾ(゚o゚ヾ(゚o゚ヾ(゚o゚ォィォィォィ
668名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 22:39:22.09 ID:9Fz8S/fL0
今日、初めての夜勤明け休み。今日も含めて3日休みで
月曜日は昼勤です
先輩から、今日帰って寝たらリズムが崩れるから絶対に夜まで寝るな。
と言われたんですが、既に24時間以上起きてから経過してるので
眠くて死にそうです。
眠くならない方法及び、夜勤明けの生活について教えてください
669名前は誰も知らない:2011/04/30(土) 14:39:37.47 ID:9szbH0cbO
ジジイ共の自己主張話につき合わされるのはもう嫌だ
奴ら、なんで普通に振る舞えないんだろ?
こっちだって、普通に正直に喋ってくれれば話しくらい聞くのに…
主張すればするほど、周りから腫れ物扱いされるのが、なんで分かんないのか?
主張する前に、以前の会社をリストラされた自己を悔い改める方が先じゃないのか?
俺の職場、マジで人間のゴミ溜だわ
670名前は誰も知らない:2011/04/30(土) 21:15:02.72 ID:bZbanvh3O
>>669
自分とこは夜勤終えて日勤に来るじいさまばあさまが朝から無意味な説教をなぜか話し始める
とても疲れてる中の説教がどんなに自分の中で大きな負担になるか…
説教してる本人は仕事を全くやらないでサボってばかりだしw
自分が底辺な職場で働いてるから仕方ないけど
671名前は誰も知らない:2011/05/01(日) 10:03:38.28 ID:RYW9Lp03O
夜勤オワタが休憩なしで働かされて途中倒れそうになった
夜勤はちゃんと休憩取らんとホントやばいわ
672名前は誰も知らない:2011/05/01(日) 19:36:50.35 ID:t1jIpqAc0
夜勤が大好きな人おるの?
俺は3年半やってるけどそろそろ昼間に働きたい
そんでカレンダー通りの休日でいいんだ・・・

ま、今の仕事してるのも学生時代にサボったりしてた
己が全て悪いんだよな
673名前は誰も知らない:2011/05/01(日) 23:35:40.22 ID:tO0ux2cgO
高齢者施設の夜勤です。
派遣で来たナースがかなりエロいです。うちは制服ポロシャツなんだけど、谷間みえまくりでもう我慢ならん(;´Д`)

下ネタふってみようか思案中。。
674名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 18:49:44.17 ID:Aax8qPuyO
>>668
限界まで起きてて夜に寝るか、寝まくって朝起きるか
それは君次第だ
675名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 21:20:56.10 ID:RbGBFVwDO
今日から夜勤。
やる事ないのに、居る意味あんのかな?
かと言ってやる事が山積みってのも嫌だけど

とにかく早くゴールデンウィークなんか終われ。
676名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 01:04:42.04 ID:lgT4DbSn0
>>675
IT関係?
俺もマシンの電源を落とさずにそのままにしたいという理由だけで出勤。
何もすることもないし、誰からの電話もかからない。
テロでも起きない限り何も起こらないのに12時間勤務
677675:2011/05/04(水) 09:16:36.21 ID:DU/FQpErO
>>676
IT関係っす。
12時間か…10時間の俺がマシに思えてきた。
678名前は誰も知らない:2011/05/06(金) 05:02:34.60 ID:7Dnf30fZO
679名前は誰も知らない:2011/05/07(土) 23:41:52.78 ID:O4OQb93DO
680名前は誰も知らない:2011/05/09(月) 05:30:24.90 ID:U2xuMPHUO
不景気によるバイト削減のせいで月9回程夜勤になった。(今までは月3程度)
勤務形態が15〜翌10時で月9は鬼畜すぎる。途中名ばかりの仮眠が2hあるが、実際事務処理で寝てるヒマもない…
ハゲる。むくむ。肌荒れる。痩せる。
681名前は誰も知らない:2011/05/09(月) 11:33:24.29 ID:/UL8zTvUO
先週も夜勤だったのに今日からまた夜勤。
最近、先輩のミスが酷過ぎて事務所の雰囲気が最悪だから、行きたくない…。
682名前は誰も知らない:2011/05/09(月) 18:06:47.99 ID:btw3F5bgO
夜勤前は日勤前より憂鬱さがないんだ。落ち着くというか。昼間働いてたら心が病むんだよ。
生きてるって実感しないのがいいんだよな。
683名前は誰も知らない:2011/05/10(火) 23:36:16.03 ID:zUVvSmHdO
だが生きてる
684名前は誰も知らない:2011/05/11(水) 07:54:27.89 ID:wI6AI7KKO
夜勤最高だよ\(^O^)/
685名前は誰も知らない:2011/05/11(水) 19:59:21.53 ID:wI6AI7KKO
今日も行ってきます
686名前は誰も知らない:2011/05/11(水) 21:20:29.13 ID:QLc56SmxO
PM17:00〜AM02:00位までの夜勤をやろうかと思うんですが、女の人って夜勤に居ますか?
687名前は誰も知らない:2011/05/11(水) 23:00:21.57 ID:t2HPt/UmO
職種による
688名前は誰も知らない:2011/05/12(木) 01:13:29.85 ID:FaE1HKXtO
女はいない
689名前は誰も知らない:2011/05/12(木) 07:40:24.46 ID:U4eZSHqg0
荷物の仕分けやってるけど女の人結構いる
男の方が多いけど6:4くらいの比率
690名前は誰も知らない:2011/05/12(木) 07:46:14.14 ID:aCfKgyPsO
やっぱり女の人は少ないんですね
691名前は誰も知らない:2011/05/12(木) 19:23:50.74 ID:0VQLQNRC0
昼間リーマンやってて
夜勤に来る人もいる
すごい体力だと思う
692名前は誰も知らない:2011/05/13(金) 21:29:16.18 ID:8g9TU4J6O
>>681
それ俺が書いた文かと思った
俺んとこも雰囲気悪い
これから清掃の夜勤いってくるお
693名前は誰も知らない:2011/05/14(土) 21:41:31.86 ID:pJ+6lgjUO
うちは日勤に行くと、俺除いて皆仲が良い
どのくらい仲が良いかというと、おままごとレベル…
ウケ狙ってやってんならまだいいが、マジだから困っちまう
打ち解けらんねー
ぜってー無理…
694名前は誰も知らない:2011/05/14(土) 22:30:44.96 ID:XZJtzBzwO
溶け込まなくて良し
所詮は孤男
695名前は誰も知らない:2011/05/14(土) 23:19:23.06 ID:pJ+6lgjUO
話は続く
うちの事務の姉ちゃんは管理職が来ると「会いたかったです〜」とか言ってんだよな
マジで馬鹿
ちっとは頭使って面白いこと言えってえの
さらに、それを真に受けてるオッサンもいるから、痛々しくて見てらんねえw

あと精神病の奴
会社に仕事じゃなくて、いじられに来てんだよな
さらに毎日1時間残されてる
別にサビ残でもなく、ただ一時間椅子に座ってるだけなんだよ
おめえ何やってんの?って聞いても答えねえんだよな
意味分かんねえよ
ただ、それでも俺より手取り年収100万高いからムカつくぜ
俺も毎日仕事後、一時間座ってけば年収100万上がるかなwww
696名前は誰も知らない:2011/05/14(土) 23:21:51.96 ID:pJ+6lgjUO
>>694
こんな感じで、ぶっ壊れてる奴が多いんだよ
だから溶け込むつもりなんて、更々ねえからw
697名前は誰も知らない:2011/05/16(月) 19:58:15.94 ID:0Y+Flq/k0
647 :名前は誰も知らない:2011/05/16(月) 12:32:38.50 ID:GRnaJD250
さっき職場から電話かかってきた。
土曜に起きたトラブルの対処の仕方を時系列で報告してほしいと言われ、何とか報告できた。

ハッキリと「ミスしてるぞ!」とは言われてないが、ものすげえ心臓がバクバクいってる…。
今日の夜勤行きたくないよ…。

↑書いたのは俺です。
このことがあるからマジで行きたくない。今日の夜もだけど明日の朝も憂鬱だ。
今日と明日の夜勤終われば連休で、帰省する予定だったのに。
悶々とした気分で連休過ごすのも嫌だよ…。最悪、休みなくなる覚悟でいようかな。
698名前は誰も知らない:2011/05/17(火) 01:38:29.54 ID:qUXcsNtIO
客こない。ひまじゃ。
たぶんそろそろつぶれる。
リーマン、トヨタショック、とよく耐えてきたがまさかの震災。
まだ何かあるんじゃないかと思う。つかもう終わり。
699名前は誰も知らない:2011/05/17(火) 19:53:17.22 ID:ozdFVd9UO
死にたいけど死ぬ勇気がない
700名前は誰も知らない:2011/05/20(金) 13:46:06.96 ID:4TygAdjFO
俺の代わりに責任者を引き継いでくれた先輩と話す機会があった
最初は俺と違って前向きで全く考え方が異なった人だったけど、引き継ぎ後この1年半で職場や人間関係に対して同じ認識になってたことに驚いた

それだけ、酷い職場で酷い人間関係なのかもしれない…
701名前は誰も知らない:2011/05/28(土) 15:05:00.64 ID:psF8alFp0
人間関係で悩むのはより良い人間関係を望む者だけ
702名前は誰も知らない:2011/05/30(月) 07:41:02.41 ID:2BwW2DqU0
【就職 転職 入社 危険】
●ベ イカレ ント・コ ンサルティングは、正真正銘ブラックな
人材デリバリー会社です。新卒内定辞退強要に始まり社員密室監禁、
カメラ常時監視・退職強要・産業スパイ行為など
犯罪行為を繰り広げる非常に悪質な企業です!!!
703名前は誰も知らない:2011/05/30(月) 14:59:45.26 ID:0nGZag9z0
【危険】ベ イカレン ト・コ ンサルティング【派遣地獄】
内勤社員への退職強要、何も無い部屋へ監禁・ビデオカメラで盗撮
社員を囚人と同等の扱い、新卒内定者辞退強要、賠償問題発展
執行役員阿部首謀の産業スパイ事件、休職強要、太客への不正贈賄事件

★危険! 直ちに取引停止!

704名前は誰も知らない:2011/05/31(火) 02:39:47.19 ID:P70VjdvZi
早く帰りたいよ
705名前は誰も知らない:2011/06/02(木) 07:46:58.90 ID:gqvpwgdwO
夜勤おわた。眠たいな。
706名前は誰も知らない:2011/06/02(木) 11:14:44.57 ID:qn+8601RO
仕事キツいし眠いし朝の申し送りメンドいし、夜勤最悪なんだけど、

帰りの朝の空気と職場出たときの開放感が麻薬的に好きで、はっきり言ってそのためだけに仕事辞めずに続いてる気がする。
707名前は誰も知らない:2011/06/02(木) 18:37:47.17 ID:3QwcIV4o0
行かなきゃ・・・鬱だな・・・
とにかく鬱だ・・・
708名前は誰も知らない:2011/06/02(木) 19:16:14.88 ID:+EfwjdJ70
俺も夜勤行ってくる。とにかく眠い。寝ても寝ても寝足りない。
709ちゃいなすいーと!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/03(金) 00:16:01.12 ID:Sng7A4P90
幼女がふんどしを締めて祭りに参加している。
http://www.tamura-ryo.com/diary/070725.html
お下げの幼女
http://kumano1.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/31/machi02.jpg
女児の締め込み
http://kumano1.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/09/hon104.jpg
小学5年生くらいの少女の締め込み
http://img.pics.livedoor.com/011/4/2/42d70e344f247f0c7916-1024.jpg

youが間違いを犯さない様に見守っているyo!!
                              , ィ
                      , '    ,.' /   ___
                     /__  { / ≦: : : : : : : 丶
                  , ィ:{:!:´: : : : : : ≧ 、 : : : : : : : : : : ヘ
              /: : : : : : : : 丶: : : ヽ: ヽ: : : : : : : : : : ハ
            / : : : /: : : : :'; : :ヽ: : : ヘ : V: :ヽ : : : : : : :,
          ∠ /: : |: :/l: :{: : : :从: : , : : : ;ゞ: ; : : : : : : : : : :l
             /: : : !;/ |: j!: : : ハjヾ: j: : : ::`''' j: : : : : : : : :V
             イ!λ| -‐ヘ! ヾ;;ソー-  !: /:,': : ::′: : : : : : :V
              ハl r= 、   fテ心 j:/: : : :v: : : : :/: : : /
              /イ "" ′  ゞ::タ ィ ヽ: イ: : : : ,': : : /
.             // 八  r ァ  "",':/ ニノ: : :|: : : :{ : : ;イ
             '/   γ丶 __   ィ:/丶: : : : : !: : : :!: : ; l
              /  /    |/ l  \; : :!: : : ハ: : | ',
                 ′ィ       l     ヽ; : : : :∧ヾ、`
            /     ノ     ,'      } : : : : : ヘ
.             イ     /      / l     イ:'; : : : : : ヽ
              ;; ,    ′    / j   / : ∧: : : : :ト; ヽ
              l ヽ   {    / ! '  ,.': : : :!: :v: : : ハ V: ,
           ゝ -ニ=弋= ''"  jノ   /ハ: : : リ: :!', : : : } ; ハ
           /ィ   ̄ ` == イ   / L: : ::ソ: :ハ : : :リ ノ: :リ
.          , '    `──‐´  /    ;    ̄ <: : : : /ィ: /
         /    /    ',  ′  j         ` 、;;/
       ′    l     l  ,    イ        ヽ
.       |:    |      | ,    :/ !     /   ノ ' ,
        λ_ - _ |      |: ′  / j   /  _ィ! ト、j
.         {   ー_丶    | ′ / /ー─γ ̄  ム」 |ゞ|
       丶   - ニニマ _,'   / / `マ/      /  ! ′
.         \ニー /‐    /イ    /     ,'  | ,'
            ヽニニ    /    /          /
            `   _ イ       /           /
                  l       /         ,.'
                    |:      ′       ,.'
                     |     ,'       , '
710名前は誰も知らない:2011/06/03(金) 06:03:45.62 ID:qYd4FcFe0
夜勤オワタ
暇だったなあ
世間は金曜か
711名前は誰も知らない:2011/06/03(金) 06:33:19.48 ID:nwDmW6090
俺も夜勤明け。月初でバタバタして忙しかった。
まだ後一日あるのかorz
712名前は誰も知らない:2011/06/03(金) 20:43:37.96 ID:S80c6sYh0
みんな頑張れ!
713名前は誰も知らない:2011/06/08(水) 18:09:56.46 ID:AD/mNKM10
うん
がんばる
714名前は誰も知らない:2011/06/08(水) 19:16:40.39 ID:Tb4ykwv1O
夜勤って何時頃から何時までを指すの?
715名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 03:30:18.76 ID:sobS2XQu0
へ?
716名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 03:36:26.01 ID:k2egHeP00
矢金の人は、どんな仕事をしてるんだ?
717名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 03:40:32.03 ID:gxd93+tS0
データセンターでサーバーの監視してる。
718名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 05:05:47.20 ID:wuw35TANO
夜勤帰りだ。飯食って風呂入って寝るだけ。
719名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 06:54:39.82 ID:WSCOySlX0
俺も夜勤上がり
とりあえず風呂だな汗ベタベタ。んで朝飯食って寝てまた夜勤
毎日毎日毎日毎日
720名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 11:28:43.74 ID:9305fkLaO
施錠を担当してる60歳オヤジが自閉症なんだけど、最近2度も侵入された形跡が有ったんだよな
実はオヤジが施錠をしたフリをしていただけで、実際は施錠されてなかったんだ
侵入して来る奴も悪いが、オヤジも悪い
なんで施錠をしないんだと問い詰めたら、『だってめんどくちゃいんだもん』と赤ちゃん言葉で涙ぐんでいた
マジで死なねえかな
721名前は誰も知らない:2011/06/11(土) 03:18:29.53 ID:P/q8LSZw0
これから夜食食うわ
722名前は誰も知らない:2011/06/11(土) 11:30:17.39 ID:6medDaPDO
看護師だから、正確には日勤と夜勤がゴッチャだ。
日勤が8時半から5時。
準夜勤が4時半から1時。
深夜勤が0時半から9時。
だいたい日勤と深夜勤がペアで、準夜勤のあと日勤とかあるから体内時計狂いまくり。いっそ夜勤専門になりたいな。
723名前は誰も知らない:2011/06/11(土) 19:55:29.44 ID:5sBxGBA00
>>722
日勤の翌日に深夜勤(夕方帰って夜中に出勤)ってある?
うちはも交代だけど日勤丸々やってから深夜勤ってないんだ
日勤の半日上がりで深夜勤ってのはあるけど、たいがい
日→休→深→深→準→準→休→日ってな感じ

前に2交代やってたけど、その時は
日→準深→準深→休→日で
夜勤明けの後に休日あるから身体休まってよかった
ただ重患やら徘徊暴力行為やらの連中がいる中での
準深連続勤務は精神的にやられる
724名前は誰も知らない:2011/06/12(日) 02:16:35.78 ID:ZSXEMXpEO
>>723
あるね。日勤のリーダーが朝の申し送り受けて、準夜勤のリーダーに申し送り。
また夜中来て朝まで駆け回って朝ボロボロで申し送りして帰って寝る。
日→深→休→日→日→準→休
みたいな流れ。もうタヒねる。
725名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 02:53:01.59 ID:OL353NAWO
まだみんな若いのか
726名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 03:35:01.71 ID:2xVyk7d40
夜勤辛いけど他に仕事ないからやるしかない
727名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 03:42:24.88 ID:tudbxmSWO
俺も最近夜勤つらい。
特に休日起きたらもう夜とか。
728名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 05:14:23.73 ID:ityGkO1T0
夜勤明けの車でいつも事故りそうになる
眠い
729名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 05:35:41.35 ID:W6LTnLZJO
夜勤疲れた\(^O^)/
730名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 06:45:19.38 ID:2xVyk7d40
夜勤終わったぞこのやろー!
帰ってからの朝風呂が気持ちいい

こんなかで休日出勤断ったことある人いる?
基本仕事優先してきたから断ったことないんだけど
731名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 12:48:01.33 ID:hoCjILtHO
基本、曜日盆暮れ関係無い仕事だから、逆に日曜休みとかだと違和感あるね。
店とかスキー場とか混んでるし。
732名前は誰も知らない:2011/06/15(水) 10:05:31.02 ID:++epXjhVO
夜勤慣れたけど性格がおかしくなった。
性格がおかしい奴ばっかりが夜勤やってるワケじゃない。
夜勤だからおかしくなる。
733名前は誰も知らない:2011/06/15(水) 14:07:39.69 ID:0O+03V4mO
明日休日出勤だわ…。
734名前は誰も知らない:2011/06/15(水) 20:26:32.65 ID:WUN0Pl7TO
あれ?明日って休日だった?
735名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 08:30:06.47 ID:ghBnluIVO
思考能力が低下するよな。
めちゃくちゃ。性格も異常に内向的になった。
736名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 18:15:34.43 ID:PZqu7Yau0
そろそろ出勤だな・・・
737名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 03:06:35.88 ID:d02wJ8lRi
夜食うめえw
皆のとこは夜勤は忙しいの?
うちはむちゃくちゃ忙しい
738名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 06:34:34.62 ID:bvZgVX910
ただいま・・・
739名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 07:51:58.55 ID:d02wJ8lRi
おかえり…
もう寝るわ
740名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 09:34:21.36 ID:VUCbTBAZ0
夜勤って勤務中は猛烈に眠いが仕事終わると眠くならない
741名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 10:56:25.83 ID:10mo1GAIO
>>737
メチャメチャ忙しい。二人しかいないのに業務量が日勤と変わらんとかバカ過ぎる。
742名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 15:01:26.22 ID:VFOZ5WWIO
精神ぶっ壊れながらも薬でごまかしながら働いてるわwww
743名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 17:34:59.45 ID:bvZgVX910
はぁ・・・行かなきゃ・・・
744名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 19:26:36.09 ID:d02wJ8lRi
行って来るわ
同志よ頑張ろうず
745名前は誰も知らない:2011/06/22(水) 05:59:46.54 ID:x73UiNcw0
ただいま・・・ビール飲むか・・・
746名前は誰も知らない:2011/06/22(水) 06:13:15.35 ID:LdOqNOK9O
>>745

おっ。俺も今帰ってきてビール飲んでる。

お疲れ様
747名前は誰も知らない:2011/06/22(水) 06:44:41.86 ID:x73UiNcw0
キミもおかえり、お疲れさま
748名前は誰も知らない:2011/06/22(水) 06:55:25.73 ID:4cMlppdsi
>>745-747
お前らただいまー
今帰宅したわ

朝飯食って風呂入って寝るわ
749名前は誰も知らない:2011/06/22(水) 18:07:26.17 ID:x73UiNcw0
そろそろ行かなきゃ・・・
750名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 02:33:36.15 ID:n//F1Wwli
今日俺の分の夜食ないんだけど、朝まで飯抜きかよちくしょう
751名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 05:47:01.20 ID:DXz3TJT40
たらいまーノシ
汗だくだわ
752名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 05:58:54.82 ID:VOwTgCYp0
ただいま・・・
753名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 06:02:07.22 ID:0VBW5pi2O
>>752

お帰り&お疲れ\(^O^)/
754名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 06:02:40.89 ID:0VBW5pi2O
>>751

お疲れ。暑いねー(^^;)
755名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 18:09:44.35 ID:VOwTgCYp0
行かなきゃ・・・
756名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 18:23:59.00 ID:DXz3TJT40
行ってらっしゃい
757名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 19:12:09.94 ID:DXz3TJT40
はぁ…行かなきゃ…
行きたくないよー今日も忙しいんだろうな
758名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 19:25:25.06 ID:UB0ovWzs0
昼間にくらべたら涼しくて良い
759名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 19:43:21.45 ID:0VBW5pi2O
皆様今日ものんびり頑張りましょう。

ところで今日みたいに暑い日、夜勤明けの就寝時の暑さ対策はどうしてます?
やっぱりクーラーは付けてますか?
760名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 03:02:04.17 ID:X/Uo2PpN0
>>758
工場だからエアコン無いし暑いよ
只今場内気温33℃
扇風機もスポットクーラーも業務上使えない
ドアや窓を開けて換気も出来ない
マジで滝のように汗が出る
761名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 05:56:49.57 ID:O8+3/V2sO
>>760

俺の工場は大体22℃ぐらいに設定してあるよ。それでも暑いけど。
みんなお疲れ
762名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 06:17:31.46 ID:X/Uo2PpN0
お疲れ様、ただいまノシ
今日もたくさん汗かいた

>>761
羨ましい。22℃設定って空調ついてんのかいいなあ
やっぱ工場でも会社によって全然環境違うんだな
うち去年2人熱中症で勤務中に倒れてるしマジで本当に空調使えるように仕事のやり方とか設備変えないとヤバイと思うわ
763名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 06:26:51.74 ID:Jf5NY7Gd0
ただいま・・・今日は残業してしまった・・・
764名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 18:29:44.63 ID:Jf5NY7Gd0
行かなきゃ・・・
765名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 19:21:17.53 ID:/6CzgDAKO
>>759クーラーつけて寝てるよ。暑くて寝れないし
766名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 21:46:54.16 ID:T5vwLOQH0
今日の昼間、会社から電話。
「インターネットにつながらなくなった」 と。
俺は夜勤に備えて寝ていた。
「夜勤前で寝ているんですが?」
「直しに行ってもいいですが、時間外手当と交通費もらえますか?」
「急ぐなら業者呼んだらいいんじゃないですか?」
「急がないなら夜勤で出社したときに見ておきますよ。」
で、電話切ってやった。
ふざけんな。

今は夜勤の相方が仕事サボってパチンコ屋のホームページを閲覧して
いるので、そのPCのポート80を塞いでやったwwwww

この会社、クズしかいないな。 俺もだが。
767名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 03:23:18.66 ID:7iTfXEUI0
やっと休憩だー。
この季節に常温で室内に放置された弁当を食べる。冷たい、まずい、腐ってないよね?
夕方に業者が持って来た冷えた弁当を食べて俺の人生について考える夜モグモグ
768名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 06:09:11.01 ID:Xr5IrFO60
ただいま・・・土日どうしよう・・・
769名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 06:25:57.86 ID:7iTfXEUI0
ただいま、そして11時間後にまた出勤だよorz...
最近じゃこのスレで頑張る皆の書き込みが地味に心の支えになってたけどもう辞めたいよ
770名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 06:28:36.31 ID:Xr5IrFO60
やめちゃ駄目だよ
死ぬまでやめちゃ駄目だよ
もっと辛くなるよ
771名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 06:34:01.11 ID:E/ZDPX0nO
みんなお疲れ。
向いてないなら辞めるのもありだと思うよ。
無理はよくない。

とりあえず夜勤明けのビール、酎ハイ最高!!!!今月の給料も40超えるな!!!!やった!!!!
772名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 06:48:51.65 ID:7iTfXEUI0
仕事はそんなに辛くない。前職に比べて大したことしてるとも思わない。
でも人間関係が最悪。
仕事をしないやる気がない同僚、上司は他の同僚に嫌気がさし俺だけはそうはなるなと毎日怒りながら指導。他人のミスをフォローしきれないことを俺に当たる。
俺が一番キャリア短いのに… チームワーク最悪だよ
773名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 06:51:20.83 ID:UgA2vOlM0
>>771
給料すごいな。
俺なんか22〜25くらいしかもらえない。
ここ数年、昇給もボーナスも無いし。
生きていくだけなら不自由はしないが、やってる仕事などを考えると
少ないと思ってる。
こんなご時世じゃなけりゃ辞めてやるのにな。。。
774名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 15:51:12.79 ID:7iTfXEUI0
あーもう行きたくないよ
また理不尽に怒られる一日が始まる
775名前は誰も知らない:2011/06/26(日) 05:19:01.98 ID:5pR/1Uzi0
ただいま
俺の週末、ようやく始まるよ
月曜の夜までは
776名前は誰も知らない:2011/06/26(日) 15:28:49.21 ID:IUAu2bUk0
おかえり。今睡眠中かな?俺は日曜の夜の22時が一週間の始まりだ。一週間の終わりは金曜の朝8時。
まあ今週は木金の夜勤が休みでその次の週から秋頃まで水木の夜勤が休みで土日は出勤なわけだが。
777名前は誰も知らない:2011/06/26(日) 16:09:14.17 ID:5pR/1Uzi0
>>776
ありがとう(´ ; ω ; `)
22時からならそろそろそわそわして来てる頃かな?
仕事頑張って!

俺は無能だから毎日罵倒されてる
でも続けてればきっといつか褒められるような日がくるよね
その一心で心を保ってる
778名前は誰も知らない:2011/06/26(日) 21:17:48.16 ID:wgzPuken0
>>777
ありがとう!
夜勤逝ってくるぜ!
779名前は誰も知らない:2011/06/27(月) 16:07:11.85 ID:0QFOBSzQO
暑いけどのんびり頑張ろう\(^O^)/
780名前は誰も知らない:2011/06/27(月) 17:19:06.40 ID:zF7uoIhT0
夜勤のせいで法令線が目立つようになった
781名前は誰も知らない:2011/06/27(月) 19:23:09.52 ID:lh04+ms/0
行ってくるわ
782名前は誰も知らない:2011/06/27(月) 21:07:50.33 ID:cQnoI6REO
こんなご時世に贅沢言うなと怒られるかも知れんが、年収500万ってコレ寿命を切り売りしてるんじゃないかと思えてきた。
783名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 02:45:01.30 ID:W9mFjn300
年収500万だと?充分じゃないか。俺ならそのまま独身貴族目指すレベルw
784名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 02:57:12.28 ID:W9mFjn300
暑い…帰りたい。
室内より外の方が涼しいんかよ
785名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 19:25:54.53 ID:W9mFjn300
逝ってきます
786名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 03:26:04.55 ID:urKjOX/GO
夜勤は病む
787名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 03:41:26.01 ID:BEa6Tjf+O
どうやったらそんな20数万も貰えるんだ?
特殊な資格でもあるのかしら
788名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 07:05:36.25 ID:pzqj5AhNO
医療関係じゃね?

アラフォーの俺は年収が370万円…
orz
789名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 10:48:37.01 ID:urKjOX/GO
正直、この季節は夜勤で良かったと思う。
涼しくなってから車で出勤。
仕事が終わって暑くなってくる時間に帰宅。
エアコン付けてカーテンしめて寝る。
夜勤は体内時計もバグるが季節感覚もなくなってくるわ。
790名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 10:58:18.93 ID:MVq+GgGdO
>>788
当たり。看護師。業種そのものがブラック。それに40歳過ぎて源泉で600、手取りが500って、もうマジ泣きたいレベル。
791名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 11:48:32.30 ID:A4QEV2CjO
>>790
看護士さんって夜勤専属とかも居るのですかね?
792名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 11:56:08.73 ID:soj3aN930
今年35になる弧看護師だが源泉で450万強くらい
>>790の年になっても俺は源泉600万なんて絶対届かないわ
基本この仕事って初任給は他の仕事より高めだけど、あとは頭打ちなんだよな・・・
そして他県にくらべ給与水準が低い北海道ならなおのこと・・・

夜勤専属の看護師も施設によってはいるだろうけど、パートじゃないかな
正職員で夜勤オンリーってのはあんまり聞かない
793名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 13:55:05.11 ID:MVq+GgGdO
>>791
スレの最初の方でも書いたけど、日勤準夜勤深夜勤の三交代制だね。
だから逆にキツいんだよ。いっそ夜勤専従か夜勤免になれればいいのに……。
794名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 14:13:04.26 ID:k0wVLVZBO
>>790
40過ぎて看護士って確かに人生終わってるな
795名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 14:47:38.55 ID:MVq+GgGdO
>>794
確かにな。
796名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 15:00:10.99 ID:pzqj5AhNO
>>790
弧板に書き込んでると言うことは単身者でしょ?
それなら40過ぎで源泉600万円は標準的では?
役職や仕事内容は別としてね。

話変わるけど、昔から看護士は給料良いって聞くよ。
だから、離婚率も高いって。
女手一つでも子育て出来る給料貰えるからだって。

自分はちょい年下ですが、上に書いた通りだからお先真っ暗ですわ…
797名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 15:12:36.97 ID:MVq+GgGdO
>>796
標準的なのかね?高校出たばかりのガキの頃からこの仕事だけだから、世間知らずで標準がよくわからねぇ。
ただ周りが女ばかりだと、スゲエ女性不信になるね。同業者は理解してくれるだろうが。
798名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 17:20:50.88 ID:hUvln3bR0
>>794
僻むなよw
799名前は誰も知らない:2011/07/01(金) 19:18:34.06 ID:jDN3IzK90
あー行かなきゃ
800名前は誰も知らない:2011/07/01(金) 19:50:10.07 ID:kgbiuEeJO
面倒くさい
801名前は誰も知らない:2011/07/01(金) 21:01:44.19 ID:bu8Dm5OJO
夜勤手当で稼ぐと、ボーナスは本給計算だから低いよねー。
802名前は誰も知らない:2011/07/02(土) 05:57:28.27 ID:mG2PFDhGO
夜勤で精神がぶっ壊れました、トホホ
803名前は誰も知らない:2011/07/02(土) 06:18:04.53 ID:DrRdoCTK0
ただいま。辞めるっていってやった
804名前は誰も知らない:2011/07/02(土) 08:49:30.23 ID:mG2PFDhGO
>>803
お疲れ様。辞めちゃうの?
805名前は誰も知らない:2011/07/02(土) 08:54:19.88 ID:yEXFtVIG0
>>803
お前のくせにでかしたぞ!

俺も辞めてやる!
交代勤務やれるのは若いウチだけだよ…
ジジイになると時間調整がキツいわ。
給料安いし、同僚はアホだし。
俺の待遇が悪いのは、「お前の代わりは他にいるんだぞ」
ということだろうと思ってる。
なので、他の人に任せて俺は辞める。

グーグル先生に辞表の書き方を教えてもらおうっと。
806名前は誰も知らない:2011/07/02(土) 16:08:32.16 ID:Hp7jx9vN0
やめるのはそこまでだ

復讐を綿密に考えてからにしろ
807名前は誰も知らない:2011/07/02(土) 22:26:17.93 ID:9bzA0KfP0
コンビニの夜勤やってたけど、上司の社員がおかしい奴で、店長に先日有給使ってからやめますと伝えた。
その際その社員には会いたくないからよろしくと伝えたので気が楽になった・・・
808名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 09:45:36.30 ID:Ybdw8brW0
夜勤終了!
連休だ!もう知らん寝る!
809名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 17:15:48.73 ID:AHkyobCX0
行かなきゃ・・・
810名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 18:57:28.72 ID:avrG0zwTi
人事に辞めたいって言った
辞めるなと引きとめられた。揉めそうだな。
一日も早く辞めたい。

とりあえずいってきます
811名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 20:23:19.74 ID:lCNjnpak0
今月いっぱいであの現場ともおさらば。
辞めるって事が決まってるとやる気出ないな…元々あんまないけど。
812名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 01:51:55.14 ID:0xpsZPWiO
皆夜勤何年くらい?
813名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 03:54:20.54 ID:wS+vkgV/0
前職で5年、現職で1年半。
814名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 06:36:14.97 ID:usWsVM5qO
ベテランすなぁ。私は夜勤専属になってからまだ半年足らず…。慣れました(笑)
815名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 07:04:43.61 ID:9uRiKnP5O
バイト期間も入れてなら、23年。
816名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 07:43:44.16 ID:YawWqJDh0
ただいま・・・今日は残業してしまった・・・
817名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 11:41:15.96 ID:PkrRB9mA0
夜勤はじめたらハゲてきたひといる?
818名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 17:38:06.49 ID:YawWqJDh0
ふぅ・・・・レキソタン飲んで落ち着いてきた。
行ってこなきゃ・・・
819名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 18:47:25.70 ID:usWsVM5qO
しんどい。精神を病みます
820名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 06:18:55.79 ID:o6FdnSLU0
ただいま・・・
821名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 06:33:16.39 ID:1nR/C2zQi
ただいま
今日は15時から人事と面談だ
辞める辞めないで揉めてる
で、夜そのまま夜勤突入
いつもより寝れないから風呂入ったらすぐ寝よう

>>820
おかえりー
お疲れさま
822名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 07:46:36.74 ID:mPqFdaRaO
>>820-821

お疲れ様〜。

ドライブがてらに酒買ってきます。唯一の至福のひととき。
823名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 16:54:55.04 ID:i1YC5vuf0
質問なんですけど、俺自宅から車で30分くらいのとこから通勤してるんだが、
仕事が終了するのが深夜3〜4時で普段は車で帰ってます

ここの住人の方は仕事終わっても2〜3時間の始発待ち時間とか発生してます?
、そして待ち時間ある人はどうやって時間潰してます?車通勤以外の方、回答まってます
824名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 17:28:33.25 ID:7hWNeYA9O
あんまり返答にならんけど仕事が朝の8時〜翌朝の8時までの24時間だから交通に不便はありません。
825名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 17:33:41.86 ID:H5Qy15wJO
>>821
風呂入ってんのか
ブルジョアだな
この時期はシャワーでじゅうぶんだろ
826名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 17:51:16.31 ID:1v6dD5YP0
汗を流すだけならシャワーで充分だけど、たまには風呂浸かったほうが
疲れが取れるんじゃないかな?
827名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 19:17:57.40 ID:1nR/C2zQi
行ってくる
あー眠いよー
828名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 23:14:06.26 ID:mCxDOhCrO

新米ですが最近抜け毛が明らかに増えました


昼間でもちゃんと寝れば改善することはできますか?
829名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 02:14:31.91 ID:ceY3YmRoO
あ〜つかれた
きついしんどい
もう嫌だわ

むかつく
830名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 03:11:26.37 ID:wM/9l6aiO
>>826
あー確かにな
風呂の中で腕や足揉むだけでもかなり違うな
暑い面倒だから、ついついシャワーで済ませちゃうわ
831名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 03:41:44.12 ID:dBKhT6mAO
夜勤で禿げました\(^O^)/
832名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 04:28:28.66 ID:dvbuIuB0O
俺もだ。
てっぺんはあまり人に見せないようにしてる。
833名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 05:22:45.85 ID:LfJGg2EUi
やっと帰れる
今日も暑かったわ

夜勤はお互いの会話が一切無いのが苦痛だわ
休憩も飯もバラバラだから仕方ないけど、出勤してから退勤するまで引継相手としか会話が無い
834名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 06:35:40.22 ID:OJcA1HQ40
ただいま・・・精神的に疲れたよ・・・・
 人事との面談の人どうなりましたか・・・
835名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 07:18:25.44 ID:LfJGg2EUi
>>834
おかえり、お疲れさま

昼間に部門長と人事と面談してきたよ
休日出勤の多さ、業務内容が身体に合わない事を理由に退職をお願いした
ひきとめられたし、部門長からは嫌味もいわれたけどなんとか振り切ったよ
人を募集して後任が入ってきたら晴れて辞めれる
836名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 18:20:28.25 ID:OJcA1HQ40
行かなきゃ・・・
やめていいのかい・・・やめたあと辛いんじゃないの?
837名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 19:16:48.93 ID:LfJGg2EUi
>>836
辛いと思う
たぶん自分が甘ったれなんだろうなと思う
耐えられず逃げ出しちゃった

とりあえず仕事行ってくるよ
今夜も罵声と怒号に耐えてきます
838名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 19:37:35.81 ID:rWhII4C0O
>>823
あんまり一般的じゃないかもだが、自宅とは別に職場の近くにアパート借りてる。
片道一時間は結構デカいし、職場の敷地内じゃくつろげないし。
エアコンとシャワーあるだけでも全然違う。
839名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 02:07:57.66 ID:2r/iT9PD0
すげえ。裕福なんだな。
840名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 06:14:56.03 ID:ZeaCxK20i
ただいま

裕福っていえば、俺んちの近所の人は夫婦共に公務員で4人家族なのに車が6台もあるよ
やっぱ公務員共働きは金持ってるね
841名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 09:19:37.49 ID:FX5uXz6S0
ただいま・・・装置壊れて終わった・・・
明日行くのも嫌だ・・・
842名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 18:04:21.81 ID:FX5uXz6S0
行かなきゃ・・・公務員に不幸が訪れますように・・・
843名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 19:02:17.50 ID:IeF9Ur5NO
暑い…。
夜勤行きたくないけど行ってくる。
844名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 19:21:15.62 ID:kEppXgEOO
そういえば公務員の知り合いが39万のボーナスで少ないとか遊べないとか言ってたな

手取り14万の俺はなんなんだ
845名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 19:50:31.31 ID:ZeaCxK20i
行ってくるよ
846名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 21:05:19.80 ID:jwzKnBD30
家族持ち・家や車のローン持ちならそれだけ支出も大幅に増えるから39万でも少ないかもしれない。
独身だったら贅沢病
847名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 03:24:37.93 ID:hzNcWrsJO
>>842
夜勤やってる公務員もいるんだからっ!
848名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 05:18:32.19 ID:1QX9RSTUi
今週涼しいと思ってたけど今日は特に暑かった
暑さが先週並みで苦しかった

とりあえず皆ただいま
そして今夜も休日出勤です
849名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 05:30:11.72 ID:e2oaXI5xO
夜勤を始めてもうすぐ一年なんだけど昼勤の頃より明らかに精神状態がいい。
鬱病が治った。
850名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 05:36:55.28 ID:XvppxsS20
普通逆じゃね?
851名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 06:15:04.37 ID:LZDQzgGYO
俺の近所に凄い夜勤マイスターがいる
その人は毎日、14時間ぐらい働いてて仕事休んだのも見た事がない
そんでいつも同じ服来てて頭もハゲちゃってるんだけど
独身なのに30手前で一軒家立てちゃって
とにかく金を使わないで全部貯金に回してるらしい
その人は若い頃は近所でも有名なヤンキーだったんだけど
頭がハゲだしてから孤男っぽくなっちゃったんだよね
全て実話
ハリウッド辺りで映画化してくれないかなw
俺もこの人がいるからなんとか仕事続いてるようなもんだ
852名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 07:08:52.82 ID:isz56RQmO
>>851
俺の職場にも38歳天パーチビピザの弧っぽい先輩いるが
分譲マンション持ちの人で最近新車でエクストレイルも買ったみたい
飲み物はいつもポカリのペットボトルに入ったお茶で飯は毎度白米にウインナーとピーマンのストイックな先輩
他人を寄せ付けない人柄や、がむしゃらな仕事ぶりは尊敬に値する
853名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 07:20:21.77 ID:i5IZ0BNK0
ただいま・・・装置直ってた・・・
整備不良しやがってあいつ・・・
854名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 08:29:05.75 ID:v8gRVrmv0
お疲れ様
855名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 12:51:50.53 ID:hzNcWrsJO
コリホグス錠飲むと良く寝れる……。
856名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 15:19:03.81 ID:3jmzXszd0
>>851
>>852
その先輩方は、どんな仕事よ?
友達になっちゃえば?
857名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 16:11:24.10 ID:1QX9RSTUi
行ってくるわ

ちくしょう毎週休日出勤なんて聞いてねえよ
ちくしょう
858名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 20:15:21.66 ID:e2oaXI5xO
>>857
頑張って。
俺も明日は休出だよ。
859名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 21:06:32.43 ID:i5IZ0BNK0
休日も夜型だから何だろうな
860名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 03:18:28.29 ID:2jGVrs3FO
最近目の下の隈がとれないわ。
久々に会った社員の人に指摘された。
今まで他人には言われたことなかったから相当ヤバいのかも。
861名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 19:29:40.64 ID:MOt2xf8YO
俺は24時間勤務性なんだが、そういや年中目の下紫色だわw
今日もこの後22時に仮眠で2時からまた仕事だ、朝が遠い
862名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 04:31:14.23 ID:mjRUlakM0
夜勤なのに寝てしまった
完全に失敗した
863名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 04:57:57.51 ID:IAyCY70cO
カス
864名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 05:41:08.15 ID:OrCjiB1ZO
ww
865:2011/07/11(月) 05:41:40.81 ID:d68FEhN/0
悪をも許す。
そんな僕は、崇拝されるべき。
古き神を捨てろ。
僕が、新しい神になろう。
僕は、調和に満ちた存在。
善も、悪も、愛そう。
だが、やはり善良から抜け出せない。
僕も、まだまだなのか・・・ははは。
866名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 12:28:04.77 ID:3KSoDn1cO
物流関係で夜勤してるリーマンだ。
最近糞暑い。会社は空調ガンガン。
だが朝方に帰ってる時はアホみたいに汗をかく。だから愛車ハリアー()の窓を全開でAKBのヘビーローテーションをガンガンにかけながら高速でマンション脇の立駐を爆走。
帰って酒を大量に飲んでから気分最高でシャワー。もちろん浴室には防水性のMP3再生スピーカー。
スピーカーに負けないようにノリノリで歌う。
最後には冷水を浴びながら「ホゥー!!!!ホーゥ!ホーゥ!キタキタキター!!ホゥー!!!!!!!!!!!」
と叫んでた。
その日会社に行こうと車を見たら車体に無数の10円パンチ傷。運転席の窓が割られてた!!!!!!!しね!!!
867名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 12:36:24.90 ID:+1tAJDs00
大丈夫?
868名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 13:23:36.73 ID:RCzI/rFZO
暑さで頭をヤられたか…
869名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 15:20:48.51 ID:FkQIUStO0

ポポポポポポポ 人がいる

人が人が 猫に見える!
870名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 19:31:06.45 ID:SJ48WkKYi
いってきます
871名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 05:36:14.55 ID:itN+UEaj0
ただいま・・・
872名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 06:23:36.76 ID:7aRfo5R/i
ただいま皆!
873名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 08:05:14.73 ID:shrNlOJ7O
らめぇ〜///
874名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 13:55:11.46 ID:HDRCK3jW0
>>866
こ・・・こわいよーーーー
875名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 17:51:29.75 ID:itN+UEaj0
行かなきゃ・・・
876名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 18:22:22.20 ID:xBnCVItVO
おはよう\(^O^)/
今日も頑張りましょう
877名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 22:53:23.95 ID:VE5UpV8RO
色々考えちゃう時間の夜に働くってさ

弱くなる自分がいるよ
何かが無償に恋しくなる
878名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 03:14:19.99 ID:ABjk5Vf1i
夜勤はひたすら寂しい気持ちになる

人と関わるのが嫌いじゃない人には夜勤は向かないかも
一人で仕事するのは楽だけど、休憩も一人で誰とも話さないんじゃ家で内職してるのと大差ないわ

あー早く帰りたい
879名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 05:49:58.25 ID:aAuq69oVO
>>878

人と関わりたいのに弧男なの?
人間嫌いだからみんな夜勤にするんだよ。
他人に興味なんてないし、夜勤が一番楽。
880名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 06:44:43.48 ID:MHpb0/4Y0
ただいま・・一人は楽だけど寂しくて誰かと関わりたくなる気持ちはわかるよ・・・
881名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 07:10:33.27 ID:RQozjYhZO
みんなお疲れ

人付き合いは好きってほどじゃないから億劫になったりもするけど、ないならないで孤独に潰されそうになる

この矛盾が辛い
882名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 07:25:39.01 ID:11+VuMtu0
朝から高校生カップルを見るとキツい。
883名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 07:35:54.24 ID:ABjk5Vf1i
ただいまー、お疲れさまー。
疲れた。

俺の上司、社内でも有名な偏屈者だって判明したよ。俺が毎日つめられ怒鳴られてる事は皆知ってた。
今更判明したのは上司が出張で他の先輩と初めて組んで仕事したから。
もう二度と上司とは仕事したくない。

先輩からは、あの人おかしいからどうしても我慢できなくなったら部署変えてもらえって言われたよ。

あぁ辞めたい
884名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 09:15:51.57 ID:rdb+G6tU0
>>883
異動はある仕事なの?自分も上司も含めて
俺も今年の4月まで上司が他の支店でも有名なキチガイパワハラ男だったんだが、3月くらいにいきなり某田舎支店の支店長として旅立っていったわ
その上司がイヤだってんなら、逆言えばその上司以外はそんな問題ないんでしょ?じゃあ辞めるとか勿体無いよ
耐えるのも大変だろうが、ちょっと愚痴るだけでも精神的に随分と違うからこういうところで吐き出すだけでも結構違うよ
885名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 12:01:15.99 ID:ABjk5Vf1i
>>884
実は既に辞めるって言ってるんだよね
上司の件と休日出勤とサビ残に耐えかねた

とはいえ何度も引きとめられて具体的な進展はないんだけどさ
人が足りてない自覚があるから会社も辞めさせてくれないよ

あー明日の夜には上司がまた帰ってくる
楽しく仕事できるのも今夜で最後か
886名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 18:35:33.52 ID:MHpb0/4Y0
行ってくる・・・
887名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 19:52:16.66 ID:ABjk5Vf1i
いってきます
888名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 01:37:48.04 ID:4D1VBhhOO
夜菌経験者って性格悪い?
889名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 02:30:08.71 ID:Ag7ZHb4fi
性格が悪いかは分からんが、
ちょっと変わった人が多い
890名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 05:12:42.60 ID:Df/R9xkc0
ただいま・・・今日は誰もいないことをいいことに早く帰ってきたよ・・・
891名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 07:47:42.19 ID:Ag7ZHb4fi
ただいまー
上司がいないとこんなに仕事がしやすいんだねw
一人夜勤最高だわ
急かされず怒鳴られず仕事ができるっていいな
でも今夜からまた上司帰ってくるんだよね…
892名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 11:16:48.01 ID:pMzi2njEO
せっかく夜勤明けor休みなのに、職場のパソコンの新システムが謎すぎて、結局昼間も自己学習に行く羽目になってる。
俺こんなに頭悪いから夜勤やるしか金稼げないんだなぁ、と思った。
893名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 17:50:20.40 ID:Df/R9xkc0
行かなきゃ・・・
894名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 19:46:45.90 ID:Ag7ZHb4fi
あー嫌だな。いってくるよ
895名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 02:33:26.36 ID:Vwk9Xagqi
やばい帰りたい
もうやだ誰も信じられない
896名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 04:12:18.50 ID:Q8wGsoTbO
ねれない〜
897名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 06:04:29.24 ID:Y0ZSLY5i0
ただいまー
今日は揉めに揉めたわ
そのまま喧嘩別れするかと思ったw
898名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 06:55:24.60 ID:n/FV7LpK0
ただいま・・・
899名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 09:16:59.95 ID:d2vqkG7A0
辞めて後悔しないなら問題ないと思うが、今後の生活や展望がちゃんと見えてるのかな
その場の勢いみたいな感じで辞めると結構後が大変かも
失業保険とかその辺も含めてちゃんと考えた上で決めた方がいいよ
900名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 10:12:17.42 ID:n/FV7LpK0
俺もそう思う
ただ許せないことってあるよな
901名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 11:27:55.83 ID:DJSe90mm0
夜勤いってくるよ
またあしたの昼ごろにまた会おうじゃないか
902名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 18:20:11.27 ID:n/FV7LpK0
ラスト夜勤・・・行ってくる・・・
903名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 19:45:34.82 ID:Y0ZSLY5i0
ラスト裏山

夜勤いきまーす
904名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 19:50:33.20 ID:6MoDDrU1O
今の時間から明日の昼までって、病院でいうと二交代制みたいな勤務時間なのかな。
905名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 06:19:43.79 ID:ugFGbvA30
ただいまー
906名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 06:51:11.07 ID:McsFtW4W0
ただいま・・・夜勤終わった・・・
晴れて日勤の生活だ・・・
907名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 21:02:48.49 ID:XNDT+ow9O
交代制って夜勤専属よりキツそう
908名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 21:24:17.47 ID:eR9/k0RmO
さて、今日も安全運転で仕事してくるか。
ちなみに地元大手スーパーに鮮魚運んでます。
909名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 21:30:57.79 ID:aD2R1teBO
もう夜勤嫌だ。
疲れた、死にたい。
910名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 22:43:12.95 ID:ugFGbvA30
休憩
帰りたいよー
今日休日出勤で月曜から日勤になるから今週の休み24時間切ってるわw
911名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 22:45:02.09 ID:7Yv7EP/o0
>>907
おう。体内時計が狂うし痙攣が多くなる。特に、腿、ふくらはぎ、眼の下。
なおかつ自分の場合、休日もズレ込むから何曜日が休みって感覚じゃないし
もうワケ分かんなくなって、時々起きたとき寝坊したんじゃないかと
ハッとすることが未だにあるよ。まぁそういう所でしか生きれないから
そこまでしてやるだけであって、特別良い事はないと思うね。
912名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 13:13:41.70 ID:chRxu/1O0
今晩休みだからこの時間からビールとか飲んじゃう幸せ
まあビールじゃなくて発泡酒なんだけど
913名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 15:19:53.92 ID:Bm5hm4v/0
今日初日だったけど、ほんとキツイよ。いつまでもつのかな。
914名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 18:34:22.59 ID:8/UgiNpI0
>>912
全米が泣いた
915名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 20:50:30.26 ID:VgRtTWO70
夜の闇に溶け込め!俺たち!
916 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/19(火) 17:28:44.35 ID:mjkzKDgsP
明日から夜勤だ。
久しぶりの夜勤だから寝不足にならないか心配だ。
917名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 17:35:36.51 ID:CnBKRTG90
>>916
睡魔に負けるなよ!
918名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 03:26:39.67 ID:HVbmOBLjO
俺は専属夜勤なんだけど明日から3日間だけ日勤。寝れないから死にたい。

ちなみに夜勤専属のみんなはどんな趣味で休日を楽しんでる?
俺は車弄り(笑)
919名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 11:48:18.58 ID:vIPOr7kk0
今はゲームくらいかな。しょうもねー。
920名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 12:46:30.20 ID:cAU5/O060
車弄りたいけど田舎だから会社行くのに絶対目立って浮くからできない
921 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/20(水) 15:00:50.47 ID:WYWFW+osP
>>917
ありがとよ!!
まだ眠れないけどねw
922 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/20(水) 15:06:08.27 ID:WYWFW+osP
>>918
俺は車とネットかな。
あんまり何かやろうと思わないんだよね…
923名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 19:57:09.31 ID:733y4x/m0
先輩が業務中に救急車で運ばれたらしく、急遽シフト変更で夜勤になりました。
夜勤自体は手当ても出るし良いんだけど、そんな体壊すような事が有るんだったらちょっと考えモンかな。
924名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 23:37:40.39 ID:vRb0EMvu0
夜勤ありの上に休日出勤もある
ってことは平日休みが多い
釣りだと先行者に会うことが少ないから
釣果に恵まれやすい
・・・が、週明け月曜とかは土日にいいだけ荒らされた後だからきつい
925名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 00:52:15.43 ID:jKyoFnBNO
>>923
人間ってのは基本的に昼間起きて夜眠る生物。
他人が寝てる時間に仕事してるって一番健康に悪い。
ウチの職場の組合で統計とったら、平均寿命が63.何才かだった。
926名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 17:00:02.48 ID:Y7ci70eP0
>>925
夜勤やると寿命短くなるのか。
俺は仕事中イライラしまくってるから、もっと早死にかもな。
927名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 09:13:10.83 ID:J+AWLOIv0
普通のデスクワークだって運動不足だメタボだって体に良くないって
学生時代に引越し屋でバイトしてたが、60過ぎの爺さんが元気に働いてたな
その爺さんが県が主催する健康診断受けたら「この踏み台昇降を疲れるまでやってください」って言われて始めて
疲れるまでって言うから延々とやってたら「まだですか?ホントに60ですか?」って言われたとか笑って話してたな
適度に動いて適度に汗かくような仕事が一番健康にいいんじゃないかなとは思うよ
928名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:56:03.22 ID:XpbBeUlxO
週6の夜勤の人いる?

辛い
929名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 21:22:22.98 ID:vFOPbIVsi
業種は何?週6夜勤固定は辛いな
930名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:05:27.45 ID:FMZ19cBj0
月6だが 週6とか鬼か
931名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 01:48:37.35 ID:6QDCTZ50O
うちの工場も週6だわ
当たり前の如く毎週休出がある
マジでしんどいわ
932名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 02:23:56.14 ID:nKqwxKglO
月8回かなぁ。
日勤が無ければ別にいいんだけどね。
933名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 04:13:23.03 ID:6xNfqnhr0
週5で夜勤固定
職種は荷物仕分け
934名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 18:48:02.83 ID:bEDVVvB1O
夜勤2日目…
やるしかない
935名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 20:15:40.13 ID:MEJywEY7O
21歳ですが夜勤やってます…。
おかげで月手取りは40万超えましたが夜勤になって半年、ついに胃がやられました(笑)
しばらく入院です。
936名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 02:33:17.18 ID:KhwBCPJgO
>>935
養生しろよ

某県の市場の警備員だけど、週6日の夜勤専門だったのが先週から隔日の24勤になって、夜勤の時は飲食費の支出が90円未満だったのに、一気に1000円以上に跳ね上がった…
937名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 09:07:50.57 ID:Vwsh5QrWO
週6で2年くらいやってるけど身体的には余裕だな。
ただ抜け毛と目の下のクマ、鬱は酷い。
あとたまに動悸がしたり肺が痛む。
さらに言うと老けた。
938名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 09:14:55.86 ID:b3S846fZ0
全然大丈夫じゃないじゃん。925で書かれてる事は本当だろうな。
本人が心の中で本心でも夜勤全然大丈夫じゃん、と思っててもカラダの方はゆっくりと確実に蝕まれていく。
939名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 10:20:58.47 ID:IFLQZr+MO
夜勤って老けるの?嫌だな…。老けるかどうかはあんまり関係ないと思ってたのにな(^^;)
940名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 12:35:59.14 ID:MtW++rx+O
>>938
925だが、マジだぜ。昔はよく軍艦乗りは早死にするって言われたらしい。
あそこも24時間体制だからな。
941名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 13:05:24.27 ID:HCsnZDAe0
たがしかし一度夜勤に身を染めると年齢、職級の割に金が良い事に気づくw
942名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 13:19:06.75 ID:s6xEr9VHO
10時から深夜2時の間に寝れば少しは薄毛も改善されるのかな?サイクル的に。
943名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 13:27:59.28 ID:HCsnZDAe0
孤男板住人なら当然友達も彼女もましてや嫁さんなんていやしないんだろ?
それでもやっぱり抜毛やら健康やらは気になるもんなのか?
この先もずっと一人だし毛が抜けようが少々老けようが大丈夫だろって腹くくってたんだが
944名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 13:46:14.36 ID:IFLQZr+MO
>>943
抜け毛や老化は別だろ。
外面を気にする訳じゃなくモチベーションを上げるためにある程度見た目は気にするよ。
弧だったら尚更健康には気を付けないとダメだし。
死にたいなら働いてないよ。
945名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 20:47:28.77 ID:mCt7jH9J0
夜勤やったら異常に抜け毛が増えた
1年ぶりに会った親戚に、あまりの老け具合に驚かれた・・・
946名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 22:07:56.97 ID:lRyR6ws+0
俺の唯一の趣味だったPS3が物故割れた
家に居てもやることがないとほほ…
947名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 03:34:27.39 ID:XxM1UpTXO
疲れた
948名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 04:13:00.30 ID:EpuqUj4l0
2連休だったんで延々と部屋の掃除してたんだが飽きてきた
今夜は仕事だからそれまでに終わらせたいんだが…っていうか寝なきゃいかんし
たかが2日で生活リズムが普通になってしまった。普通ってなんだよって話だが
949名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 08:42:55.65 ID:peqeh7dv0
俺達にとって世間一般の普通はすべて逆
950名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 01:21:32.83 ID:9msJo7LjO
事務職の夜勤、専門卒の22歳のガキですが年収500万は軽く逝きます。
平日の昼間に動けますし。職場の人間関係もかなり希薄。ひたすらパソコンを操作したり、夜中の誰もいない倉庫のチェック。コミュ障の自分には天職です。
951名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 01:38:54.48 ID:iqbX/PdcO
>>941
夜勤の割増分の通算より
将来の夜勤が原因の病気の医療費の方が高い
952名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 04:01:08.68 ID:1MP6J4SeO
年中自慢は帰ってくれないか
953名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 10:17:30.93 ID:F3xT/Gg50
会社を出たら外は雨
さて、帰るか
954 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/02(火) 13:37:31.86 ID:lvsdRNjs0
今日は月一回の夜勤。
でも19時から翌4時までだから、このスレのヒトにとってはたいしたことないんだろうなぁ。
955名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 14:22:30.08 ID:mN/hakdw0
>>954
らくやなあ ないようによるけど
3時半から次の日の10時までだからそれと比べると
956名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 18:04:24.88 ID:H12hLQ+j0
一週ごとの交代勤務なんだが、夜勤の週は寝付きが悪く
寝れたとしても早く起きてしまう。 今もそう。
おかげさまで、仕事中に睡魔が襲ってくる。
医者で薬出してもらってるけど、全然効かへん。

月々2万程度給料が上がるだけで、色々と不都合が多い。
っていうか、日勤ONLYで残業多かった頃の方が給料イイ。
休みは翌週の時間調整で死んでるし。
髪の毛は細くなって抜け毛が多くなった気がする。
夜勤ヤダ。 辞めたい。
誰かいい仕事あったら紹介してよ@名古屋
957名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 00:07:46.34 ID:tXXeVcih0
豊田の期間工行けば?
ちょうど募集してなかったっけ?
958名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 08:19:56.78 ID:xXPMjWoO0
日勤夜勤両方あるのはキツそうだな
俺夜勤固定だから比較的楽。っていうか夜の方が凄く楽
昼間の仕事してる時より体調がいいくらい。体質なのか性格の問題なのか何なのか
若いうちだけかなとも思ったが30半ばになった今もいい感じにこなせてる、つもり
まあ実際衰えを感じるのって40過ぎてからっていうからこれからなんだろうけどね
959名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 01:25:46.70 ID:vN8zDBIOO
夜勤最高。休憩中にタバコとコーヒー。
960名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 03:47:24.27 ID:MU0sXqgxO
今週の仕事終了おおおぉぉ!
でも休みが1日しかない
またドラゴンボールZのDVD観ながらパック寿司食って寝るだけで終わるんかな
給料前だし
961名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 04:47:51.05 ID:Kojz/nTc0
パック寿司だぁ?
ブルジョアめ…
贅沢は敵だ!!!

俺はチキンラーメン(の予定)
夜勤やってると、活動時間帯に食材が買えないから不便だ。

メリットよりもデメリットの方が遙かに大きいな >夜勤
長生きしたいとは思わんが、夜勤は命を切り売りしてるよな。
その分、給料が… イクナイ。
962名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 05:34:04.03 ID:MU0sXqgxO
780円のが半額になったやつを2個だぞ?
パック寿司
たまの休みの日にそれくらいのもん食ったっていいだろw
休みの日以外はロクなもん食ってねぇよ
963名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 06:12:34.63 ID:vzA14er90
夜勤専門職になって半年、この一ヶ月で60代の人が二人
倒れて病院に搬送される現場に遭遇した。
サッカーの松田と同じ心筋梗塞。
暑い時期をどう乗り切るかなんだよなあ。
964名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 06:17:22.16 ID:HkfLUiGH0
965名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 06:24:27.68 ID:wCb/ANzr0
今日のお勤めオワタ。
乙彼俺。 明日(っていうか今日)もがんばれ。
夜勤やってると曜日の感覚がズレる。

>>961
ウチの職場もメリットよりもデメリットの方が大きいな。
中小の製造業なもんで、社長が「稼働時間増やせばいいんじゃね?」
の一言で昨年より交代勤務。 拒否権無し。
所詮、使い捨ての駒ですよ。 俺らは。

>>962
780 ÷ 2 × 2 = 780
ブルジョワwwwww
うらやましいわ。

>>963
次は963氏の番ですね? >搬送
966名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 07:22:12.23 ID:b7Lkg0GE0
皆休みは楽しめてる?
夜勤明けだと二連休じゃないとキツイぜ
夜勤→休み→日勤だと時間調整で休みが潰れるわ
967名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 09:31:05.47 ID:vN8zDBIOO
夜勤専属になってから休日が2日あっても普通に夜型で過ごしてる。
うちは小さい職場なのに夜勤専属者がここ五年で三人も亡くなってる。一人は20代後半で俺より若いのに胃が壊れて死んだよ。煙草も酒もやらない健康的なスポーツマンだった。
夜勤だとかなり稼げるんだけどなぁ。交通量が少ない明け方に愛車でのんびり帰宅できる。
俺もそろそろ死ぬのかな。酒も煙草もそれなりだし。
968名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 10:02:15.40 ID:4JoQF/m90
三交代五年目になるけどまだ大丈夫かな
身体の中はボロボロだったりして
969名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 12:40:16.31 ID:kfXXBbcA0
今は3交替の夜勤専門職(土日祝休)だけど、前の2交替で昼3日→夜3日→休み3日のシフトが365日延々と続く職場の方がきつかったな。
970名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 18:24:22.55 ID:wCb/ANzr0
おはよ。

これから夜勤。
行きたくないでござる。
971名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 20:34:17.66 ID:shPrquRqO
23時から夜勤でございまする
大変行きたくない
物凄く行きたくない
972名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 23:27:58.21 ID:rzWt9Hss0
夜通し死にかけと基地外の面倒をみるのは疲れた・・・もう嫌だ
973名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 23:53:48.91 ID:TJ96LHAFO
学生は長い夏休みを楽しんでると思いながらの週6固定は発狂しそう
974名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 02:03:17.76 ID:EhxWPKLYO
>>967
同じ夜勤でもより浅い時間帯の方がいいよな。
今の所は夜10時から朝8時までだけど帰りは通勤ラッシュの渋滞。
前勤めてた所は夜7時から朝5時まで。明らかに前の時間帯の方が楽。数年分年食ったせいも若干あると思うが。
975名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 04:15:25.02 ID:xClGHu950
うちは交代勤務で
日勤がAM8〜PM5
夜勤がPM8〜AM5

12時間ズレだから、生活リズムを12時間ズラしてるんだけど
ちゃんと寝ても夜勤は眠くなる。
眠いのを我慢して仕事してると頭痛…

色々と我慢出来ない事があるので、近日中に辞める覚悟で
社長に直訴しにいく予定。
っていうか、辞めたい。
976 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/06(土) 07:52:47.32 ID:6/nIvQ7FP
>>975
お疲れ様。
俺も寝不足の夜勤だと頭が痛くなるわ。
977名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 09:45:51.22 ID:HD0KwZfdO
夜勤がぴったり。やっぱり変わり者しか夜勤は続かないよ。
完全に夜型人間になってここ数年、昼間はまともに出掛けてない。
978名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 13:38:32.89 ID:3uNku5i4O
俺は5年ほど夜勤だけど朝昼夜関係無く活動してる。
脳の病気で多分死ぬだろうと予告しとく。
979名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 14:19:15.56 ID:3wM0b1qPO
田舎の夜勤者はキツい
夜中までやってる店がないから何かと不自由
980名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 20:37:23.90 ID:PfQ5yzvD0
さて夜勤行くか
節電の関係で土日の夜にもやる事多いからしんどいんだよなぁ…
メンツも一人減っちゃったから、最悪、夏休みはない覚悟しとかなきゃ。
981 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/06(土) 23:19:21.43 ID:bD4dUNRu0
>>980
でもお給料いいんでしょ?
982名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 00:51:32.09 ID:KQPP4fqK0
夜勤ってみんな工場とかが多いのか

病院のナースみたいなイメージなんだけど
夜の病院ってちょっと気味わるそうだよな

まあ俺は関係ないけど
983名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 00:59:34.54 ID:1QFgzp0V0
工場。
あー 夜勤は楽しいなー(棒読み
984名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 18:03:34.71 ID:dDVBBBLG0
最底辺の仕事、介護
夜中ごそごそ音するから様子見に行ったら婆が部屋から這い出てきてたりして最初の頃はまじビビってたな
985名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 20:02:15.26 ID:0pEhro1iO
病院の更衣室が旧病棟でさ、夜勤に来ると、マジでサイレントヒルかバイオハザードのロケに使えるレベル。
あとあの手の建物って配管が複雑だから、思わぬ所から音がしてシャレにならねぇ。
986名前は誰も知らない
病院とかだと夜勤ってより当直ってイメージだけどな