【だるい】とにかく疲れている弧男【眠い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
心も体ももう疲れ果ててる弧男。
土日はほぼ家に引き篭もり。何かするなんてとんでもない。
慰させる、疲労感を軽減する方法など話題はとりあえず自由。

Q&Pコーワはマジで寝起きの疲労感などが軽減されるからお勧め。
2名前は誰も知らない:2009/09/26(土) 20:06:15 ID:IdNi1+9yO
過労死秒読み
3名前は誰も知らない:2009/09/26(土) 20:07:20 ID:lCLRSlvmO
とりあえずオナっとけ
4マーシー ◆HwIBBCgR66 :2009/09/26(土) 20:36:55 ID:SnSnGjMh0
でも、疲れを認識できてる事はまだ良い状態らしいよ

脳には、疲労を体に知らせる機能があるらしいんだけど
(おまい疲れてるからちょっと休んどけみたいな)
本当に疲れがピークに達すると、脳のその機能も休んじゃうから
疲労の自覚症状なしに、過労死したりする事になるとか
5名前は誰も知らない:2009/09/26(土) 20:55:46 ID:Pk5EBZL9O
>>1
まさに俺。土日は寝てる。
疲労感が常にあって、本当に疲れてるのか精神的なものなのか分からん。
6名前は誰も知らない:2009/09/26(土) 22:55:31 ID:NkYW7mz+O
日本人は働き過ぎ
みんな無理はしないようにな
7月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/09/27(日) 01:53:13 ID:ubjK82H20
>>1
買ってこようかな
8名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 12:09:30 ID:uLAAPVtxO
医者言ったら肝臓がかなり悪いだった
9名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 12:21:31 ID:Rc2/W58sO
さっき起きたお
10名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 13:37:36 ID:LS1QChfv0
QPコーワとカフェイン錠剤どっちが効くかな?
11名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 13:39:11 ID:fhpjP3yS0
健康診断では何も異常がなかったのに
仕事の日になると、腹を壊し胃がムカムカする俺。
休日は平穏そのもの。
休日はヒマさえあればオナニーしてる。
そして余計疲れる
12名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 18:13:56 ID:oIzQFOSp0
メンへラーな俺
13名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 20:18:08 ID:Fl3nFJzw0
精神的に…一週間ぐらい温泉の旅に行きたい(笑)
14名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 20:41:26 ID:UFCxfGDv0
もういい加減弧男ってやめね?
反ってんのか?

正しくは 孤男
15名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 20:48:03 ID:ooN9uZPnO
>>6
仕事よりも家庭を優先する国に生まれたかった
16名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 21:16:11 ID:Ub2GQecZ0
意外と長生きしそうな予感
17名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 21:16:58 ID:FNg9NAXp0
今日もQ&Pコーワ飲んで寝よ。2日間よく寝たわ。
18名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 21:36:54 ID:gOUAjecnO
Q&Pコーワの他にオススメのものってある?教えて下さい
19名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 21:40:21 ID:n6i9MqYx0
健康診断でもともと高かった中性脂肪値が
去年の2倍に。
こりゃ、だるいわけだ。
20名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 22:02:11 ID:nSu7LOGNO
今日一日中寝てた
21名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 22:09:37 ID:zdFnbuz20
http://infinite.jpn.com/
完全無料で稼げるポイントサイト、あります。
少なくとも、損することはありません。
お小遣いくらいでいいなら2ちゃんを見る時間を少し減らす程度で十分稼げます。
22名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 22:50:29 ID:nnljWi9OO
だるい。
もう寝る
23名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 22:53:26 ID:X84zy+0HO
一生寝る方法
24名前は誰も知らない:2009/09/28(月) 18:43:39 ID:pzViLzT+0
ただいま。月曜はやっぱり凄くだるい。これでまだ1日目かよ....
TV買ってCSのお試し中だけど、引き篭もってアニメの垂れ流し見て
寝て暮らしたい。
25名前は誰も知らない:2009/09/28(月) 20:39:33 ID:fWSFxI5r0
毎日9時間寝て、週休3日だと調子良くなるわ
普段に生活する事が俺にとっては重労働
26月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/09/29(火) 00:39:14 ID:tCT37Bnr0
ダルすぎる
27名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 03:33:30 ID:4BVhsBbaO
何もしなくてもダルいな、何もしたくない
時を止める能力なんていらないから
誰か時がゆっくり進むようにしてくれ
ゆっくりなんて言うとアレだが
あの顔が言ってる言葉に甘えたいかもしれない
28名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 00:24:07 ID:mtmMj0x60
だりー
29名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 02:30:29 ID:Pmgu5wkpO
厨房並の体重までおちた
30名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 07:47:36 ID:LxlFqy1c0
QPコーワ買ってきた 効くといいけど。
31名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 17:56:29 ID:22rf/eOG0
人並みのことやるだけで限界域を常用しなければならないから辛い
休日はただただ回復に費やすのだけど
たまに回復に失敗して次の週が地獄になる
32名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 00:46:16 ID:c9EsklH80
かったりー
33名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 00:48:17 ID:c9EsklH80
めんどくせー
34名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 00:49:38 ID:JgaRAHZ+O
月〜金も、仕事(孤立)終わったら速攻帰って飯食って風呂って寝る
あーも 月曜じゃねぇかくそぉおお
35名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 01:07:13 ID:rs0oQoIcO
月曜日から土曜日まで八時間プラス一時間残業の肉体労働やってるけどマシなほう?それともきついほう?
36名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 01:09:43 ID:JgaRAHZ+O
キツいほうでしょ 精神的にはどうなん?
37名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 01:16:31 ID:rs0oQoIcO
惰性で続けてるけど意外にも続いてて自分でもびっくり
38名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 01:47:16 ID:QokMTHHA0
休みが月4日しかないのがキツイな
39名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 01:57:14 ID:rs0oQoIcO
そう。シルバーウィークも休みなしだった
40名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 02:01:04 ID:SFNu20UfO
活力が欲しい。過剰な生命エネルギーで人生を謳歌したい。
オナ禁また始めるかな。
41名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 02:09:34 ID:XXyttQBdO
仕事すると精神的にも肉体的にも疲れる
土日引きこもっても昼寝で夜寝られなくなり結局疲れが取れない
外出しても疲れるし
どうしたらリフレッシュできるのか・・・
42名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 02:12:34 ID:rs0oQoIcO
土曜日も休みが欲しい。日曜は海に釣りに行ってるけど日曜だけじゃ少ししんどい
43名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 02:32:57 ID:hrIG32MG0
ヘパリーゼ
レバウルソ
コンクレバン
とかよく効く
おすすめ
44名前は誰も知らない:2009/10/06(火) 02:32:11 ID:dGAEZxM80
だるくて9時に寝たら今目が覚めた。まだ余裕で寝れるし、得した気分。
45名前は誰も知らない:2009/10/07(水) 00:00:25 ID:RXP36Lsr0
帰宅したらトマトと梅干を食べてる たまにオクラとかも
46名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 07:13:34 ID:GqTAWst40
最近毎日9時就寝だ
会社と家を往復してるだけだな
47名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 08:21:08 ID:4M1IJoD6O
レッドブル良いぞ。高いけど。
48名前は誰も知らない:2009/10/10(土) 14:20:49 ID:5OinRxU50
昼飯食って、眠くなったら素直に寝るこの気持ち良さ。休日最高だね。
49名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 12:33:14 ID:go8kurHI0
掃除したいけど凄くダルくて動けない。昨日も休んだのに。
服干したので精一杯
50名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 14:47:09 ID:pDr7G0vMO
ダルい。立ちっぱなしの仕事はきつい。
51名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 15:39:33 ID:iunW87HE0
QPコーワ効かねえ
ウンコでも食ってる方がましだこんなクスrすr薬つくていや経ってmなめんな
52名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 17:37:59 ID:IPaY4d2GO
QPコーワはドラゴンボールのせんずだっけ?みたいな感じですか?
53名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 18:32:13 ID:clcmaTc/O
今日、18時間も寝ちまった…
なんて怠惰な生活してんだ
54名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 18:34:25 ID:fCvcsVOt0
日曜出勤で、会社で1日2ちゃんと、どっちが有益かな
帰るか・・
55名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 19:34:05 ID:KDY9Z1gw0
明日の仕事のことを考えると
鬱になって動けない

>>6
働きすぎな上に、ギスギスした職場で
常に緊張状態
そりゃ土日動けっていったって無理だわ

でも土日に頑張って、家事するなり
資格の勉強するなり
転職先探すなりしないと
今の生活から脱出出来ないんだよね
56名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 21:15:57 ID:1dUgyQHh0
オナ禁がオススメ。
自分も常になにもしていなくてもだるいとか
なにもする気になれないとか大変だったけど
オナ禁を始めて1週間くらいから憂鬱な気持ち・だるさがなくなった。
精神的にも安定してくるし、行動力も上がってよかったよ
57名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 22:25:45 ID:36l5w9K10
俺はちょうど先週一回もオナらなかったがさっぱりだが
延々と憂鬱さ・だるさの循環の中だ。所詮個人差だな。個人差だからこそ試す価値もあるといえるが
58名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 23:18:51 ID:go8kurHI0
オナ禁やる以前に、最近は体がだるくてオナニーをやる気すらでないから
週1のオナニーですやらっと。
59名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 21:26:22 ID:ihnTRXq50
なんかごめん
60名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 04:14:40 ID:L5BXCN740
だりー
61名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 05:38:24 ID:KJd24Zf5O
起きたくねー
62名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 07:03:58 ID:y18bO8Jd0
仕事しんどすぎ
63名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 11:51:24 ID:LBQsPijj0
64名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 13:35:30 ID:x/CWVwpuO
だるさ、疲れ、眠気、脱力感がひどく体が重くて動かねえー
65名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 20:07:11 ID:9qYnLTv6O
だるい
66名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 20:10:54 ID:7nowhhGvO
なんか涙もろい
優しいレス見て泣きそうになるw
なんだこりゃ
67名前は誰も知らない:2009/10/23(金) 08:44:15 ID:TkPZZTPFO
何か咳や痰が出やすい。
胸が詰まる感じっつーか



死ぬんかな
68名前は誰も知らない:2009/10/23(金) 08:52:20 ID:k14spWLe0
身体動かせや!!!!!!!!!!!!!
振られて死にそうだ
69闇i値  ◆.4LLUS6d6g :2009/10/23(金) 11:06:19 ID:SEDNmDVbO
あ゛あ゛あ゛あ゛…
ゾンビのような呻き声を上げて只今起床!('w`)ノ
70名前は誰も知らない:2009/10/23(金) 22:23:36 ID:p7Zuc9aL0
オナ禁に加え卵豆腐納豆の3品中2品を毎日必ず食べてないと
だるさはとれないよ
71ブルスコファー・コロンブス:2009/11/01(日) 01:01:56 ID:DLDseYK9O
今日はほとんど布団から動けんかった
ゲームすらやる気力がおきないから困る
寝たきり老人と大差ないな
72名前は誰も知らない:2009/11/01(日) 06:24:01 ID:ew0fZLJA0
あ、一緒一緒
休みの日ってそんな感じ
どうすればそういう状態から抜け出せるんだろうか
73名前は誰も知らない:2009/11/01(日) 08:51:26 ID:g9trn0E/O
74名前は誰も知らない:2009/11/01(日) 09:17:12 ID:EaXrG5TOO
風邪でもないのに乾いた咳がとまらん
痰も絡むし

まさか肺ガンじゃ・・
75名前は誰も知らない:2009/11/01(日) 09:19:54 ID:4UNspOQ+O
寝起きはチンコがビンビンになってつらいお・・・
76名前は誰も知らない:2009/11/01(日) 09:52:35 ID:eLJWnVF4O
休日はいつも寝て終わる

今日こそ何かやらねば…
77名前は誰も知らない:2009/11/01(日) 10:51:56 ID:ew0fZLJA0
>>76
一緒
78名前は誰も知らない:2009/11/01(日) 10:54:45 ID:ew0fZLJA0
>>73
オナ禁だけ頑張ってみる

>>74
肺ガンとか実感湧かないんだよな

>>75
ボクは朝立ちあったりなかったり
79名前は誰も知らない:2009/11/02(月) 01:23:33 ID:4BO9WSZaO
眠いんだが朝になることが怖くて眠れない
80名前は誰も知らない:2009/11/02(月) 02:13:06 ID:LkjEGx8EO
細身、虚弱体質なら補中益気湯もおすすめ。
81名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 07:47:02 ID:eWItq8LP0
さみー
82kurt:2009/11/04(水) 07:48:41 ID:WTSaH2Qi0
だるいな
今日も昼寝で一日が終わりそうだ
83名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 08:30:30 ID:QJ63ht9vO
俺かなりのシュガー社員
84名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 22:47:46 ID:eWItq8LP0
だり
とっとと寝よう
85名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 06:57:03 ID:KAw1Qp1uO
どんなに寝ても昼寝しないと午後持たない
低血圧だからか仕事に身が入らない
高いときでも上100-下55ぐらい
86名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 09:59:13 ID:RdqGGk71O
オナ禁か
2回、翌日3回とやったらとてもダルくなったな。
足が筋肉痛になったしな。
気が付いたら床で寝てたな。
87名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 00:58:04 ID:wUJFqqk+O
笑うという行為も疲れるな
体力使うわ
88名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 16:57:50 ID:O47x3fsEO
力込めずに笑う→鼻で笑った・冷笑と不評。
笑顔で誤魔化す→虫歯あるから口あけれん。結果冷笑。
ぁぁ"……
89名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 12:50:34 ID:bBwZ8dmr0
恋人欲しいと思わん?
90名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 13:59:31 ID:eR/FW94tO
寝るのが最優先
91名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 20:18:12 ID:d0BsbXtY0
とにかく寝まくってまだ寝たかったけど、頭が痛くなってTVの前に移動。
ひたすらPCの中のファイルを仕分けしてて1日が終わった。
だるくて仕事終わって即効寝る生活してたら激太り、ジーパンもパンパン。
ダイエットしたいけど恐ろしく体もだるいしどうしよ。
92名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 00:13:31 ID:uiLzb0V/0
はあ酒が尽きた、
93名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 00:20:35 ID:acO72jcq0
適当に入ったステーキ店で値段の高さにビビったがとりあえず一番安い2000円で150gのステーキ食ったらそれなりに元気が出た。
やっぱり肉だな、肉。
94名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 00:39:55 ID:G9G0/boOO
着替えたシャツの中に大嫌いなムカデが入ってやがって
幸い噛まれずに退治したものの、もはや疲労困憊だ
夜中にいい大人が悲鳴上げて大騒ぎしてさ、一体何なんだよ、俺が何したっていうんだよ
いい事なんかひとつもないくせに、嫌な事ばっかり降りかかってきやがって
ああ糞もう死にてえ
95名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 17:24:38 ID:MFilt3ANP
毎日風呂入るの面倒くさい
96名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 19:56:08 ID:RmjX5fP20
今日ももうだめだ。体がダル過ぎて凄い睡魔だからもう寝る。
他のリア充もこのくらい疲れたりしてるのか凄く知りたい。
何であんなに毎日元気なんだろ。
97名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 20:04:24 ID:0IJlzWZ+O
>>96
例えば学校や会社で普通に話せたり仲良い人がいれば行く前に鬱にならない。
つまり精神的には疲れないんだよ。
体力的な疲れってのは余程酷似しなきゃ大丈夫。
俺達が何故疲れてるのかと言うとそこの差。
きっと君も会社や学校では充実していないんだろう?
つまりはそうゆうことだよ。
98名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 20:14:03 ID:ktBihbAJO
俺コンプレックスの塊だから常に周囲気にして気を休めることができない
毎日命削ってるようでしんどいわ・・・
99名前は誰も知らない:2009/11/11(水) 21:54:10 ID:J89rDC9oO
つかれた
100名前は誰も知らない:2009/11/12(木) 03:59:18 ID:Lne/KcmT0
おまえら疲れすぎてると思ったらちゃんと一回医者行けよ
俺はあまりにも疲れがひどかったんで、医者に行ったら
慢性腎不全ですって言われた
101名前は誰も知らない:2009/11/12(木) 21:15:17 ID:FtTIsj06O
金が無いから病院行けん
病気が発覚しても困る
朽ち行くのみ
102名前は誰も知らない:2009/11/12(木) 22:59:02 ID:2MZH83QSO
今日も仕事が片付かなかった
103名前は誰も知らない:2009/11/12(木) 23:47:28 ID:0lnAUK5z0
19時に横になって、そのまま意識がなくなるように寝てた。
凄い睡魔と倦怠感だったわ。もう1回寝れる幸せ。

>>100
病院に行っても、ここにいる孤男の疲れは解決できないのが大半だと
思うな。俺の場合間違うと損害が軽く1000万円超えるような仕事だか
ら常に精神が緊張状態、家に帰ってもミスが無かったか不安でたまら
ない。もう精神ボロボロ。更に糞威圧的な上司。無職になるしか、こ
の疲れを解決できる手立ては無い気がする。
104名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 01:02:31 ID:oQ2jCRr8O
仲いい人もおらず
回りは歳上じいさんばかりで話をすれば説教くさくなり
ストレスからか胃が痛いが金がないので医者にも行けず


追い詰められました……
105名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 07:34:23 ID:aUW+GWToO
あの女 大嫌い
106名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 10:52:04 ID:Uvj/eLGb0
誰?
107名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 11:34:44 ID:UdWPM5ouO
俺も大嫌いな女がいる
まじ金属バットで殴り殺したい

しかしだるいし眠いわ
早く家に帰って寝たい
108名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 07:49:53 ID:wyaPHPUR0
今日雨かよ
最悪
だりー
109名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 07:54:52 ID:EN0PVwIwO
今週は有休とる。金曜に取って3連休だよ
110名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 07:56:25 ID:PYq32L6mO
オナニーは関係ある?三回やって夜勤に行ったら吐き気が半端無かった
111名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 08:55:00 ID:StYf0qN70
軽く鬱病にかかってるんじゃないの
112名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 12:32:49 ID:ykMiDbtyO
嫌いな女って誰? 名前教えて
113名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 12:43:26 ID:JYYzoj8LO
低血圧+冷え症の俺にとってこの時期の朝はやばい
お布団ぬくぬく気持ちいいお病に勝てない
114名前は誰も知らない:2009/11/18(水) 17:07:00 ID:5MJD763+O
どうしてもなんか気合いいれなきゃだめなときはケーキとかシュークリームとかアイスとかチョコとか大量に食ってシュガーハイ狙ってる
それなりに元気でたようなきがしなくもないが満腹中枢への刺激かシュガーハイかどっちが効いてるのかはわからん
115名前は誰も知らない:2009/11/18(水) 20:19:18 ID:a/A79kwy0
みんな食生活を見直すべきだと思うのね。
まずは朝食をしっかり食べることよ。特にバナナがオススメ
みんな実行してね!
116名前は誰も知らない:2009/11/19(木) 07:52:40 ID:wTMOwSmxO
朝食食べるのも朝のだるさに負けて困難。お腹がふくれると眠くなって
更に会社に行くのだ大変だ。
117名前は誰も知らない:2009/11/19(木) 07:56:11 ID:fG3AAgHhO
一週間が長すぎる
118名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 06:17:33 ID:3N2pmqvG0
二日行って休み、三日行って休みだからか、一週間すげー早く感じる
119名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 08:06:26 ID:ImYmFqABO
早く 今日の夜に
120名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 09:21:01 ID:3N2pmqvG0
なに?
121名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 10:42:25 ID:WuVBWBTFO
バナナは体を冷やすし、冬の朝は寒くて、冷たいフルーツ食えない。
122名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 10:42:37 ID:GpL7y2ie0
生きててもさ、無駄なんだよ、俺。
きっと何しても上手くいかないんだよ。
ただダラダラと生きててさ。
いっそ本気で死んじまおうかな。
123名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 10:44:56 ID:jGTQMIZT0
何もする気が起きず

ぼーーと一日が過ぎていく

でも きつくて 眠い。

あの世からのお迎えか・・・・。

鬱なんだろうか・・・・・。

薬飲んで治るような 簡単なことじゃない

人生真っ暗 メチャクチャさ。

たった一つのことが崩壊すると

この国は這い上がることもできない

蟻地獄さ


師走ももうすぐ

人の幸せそうな様子に 腹が立つ ムカツク

暖かい子供のいる家庭

そんなこと無縁の人生さ

生きてることが辛くなってきた。
124名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 23:05:43 ID:N0iR8wVwO
だるいし休みの日のノルマの洗濯と片付け、ごみ捨てできなかった。
これからの季節もっと辛くなるな。
寒いし起きれない
125名前は誰も知らない:2009/11/24(火) 23:20:53 ID:bj/d1EeMO
今日も疲れたな
126名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 00:40:05 ID:002VjGi/O
低血圧なのは関係あるかな?
上が100で下が50ぐらいなんだがすぐ疲れて眠くなる
127名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 01:12:28 ID:AN44P78NO
俺も血圧低いせいで人生を無駄に生きてきたわ
朝は起きれないし
精神的なものもあるけど
起きても何も良いことなくて疲れるだけの毎日だって判りきってるから、起きれないんだよな
疲れにはグロンサンがおすすめ
スッキリするよ
128名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 10:50:42 ID:5IfBFBKp0
今日も朝だるくて午前中会社休んだ。
だるいと言うよりおきるのが怖い感じ。

眠剤が悪いのか低血圧なのかそれ以外なのかいよいよ分からん。
129名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 18:22:35 ID:qlFftwzc0
だるいだるいだるい。
ねむいねむいねむい。
隣の子供たちがうるさい。
ドアあけて叫びまくってる。
子供より注意しない親にむかつく。
俺もQP購入してみいよう。
130名前は誰も知らない:2009/11/26(木) 20:47:22 ID:N8TfN4o+0
想い出の試写会『トゥームレイダー』隣席は睡魔との闘い
http://nobukococky.at.webry.info/200911/article_17.html
目を覚ましたり、映画を観たりの繰り返し。かなり疲れている様子。
131名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 18:57:12 ID:CRmPP+dH0
もうなんかわけがわからない疲れた
132名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 23:36:02 ID:J5bW8olt0
だりーな!ざけんじゃねえよ
133名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 02:38:48 ID:ALhtO+56O
せっかく寝てたのに今変な夢を見た。
俺のおばあちゃんの声に装って変な婆が俺のパンツを引っ張る婆
最初のやりとり
俺『首が動かない』
婆『大丈夫かい?』
俺『助けてくれ』
ここで助けてくれない
2回目
婆『おしっこでるんじゃない?(パンツをさげようとする)』
俺『やめろ!(身体が動かない)』
婆『見せなさい(ちんこ見る)』
俺『やめろ!(やっと身体が動き足で蹴るようにじたばたするで、目が覚める)』
目が開いた瞬間変な婆か爺の幻覚がぱっと見えた
足を引っ張られる感覚があった

呪われてるのかな・・・
金縛りでよく手足が動かなくなることあるけど
幻覚と足引っ張られは初めて
しかもまだ2時だし・・・
寝てから意外に1時間くらい
134名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 02:57:37 ID:B8/mXmvn0
もう、何もやりたくないよ・・・
135名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 05:38:02 ID:dVQKyx6lO
DARYYYYーーーーー!!!
136名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 06:06:39 ID:hNEdZR3Y0
すきなコに避けられてるかもしれない
はー
137名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 15:35:13 ID:FLRahKi2O
ひー
138名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 17:30:19 ID:3aohkGGi0
明日から一週間が始まるのに
既に疲れている
ふー
139名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 20:08:16 ID:9Z5XhwwiO
同じく。
やっと一週間が終わって一息ついてたらもう月曜日。
140名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 22:53:26 ID:Pu6WBrv+0
へー
141名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 22:54:19 ID:hFhAYv6B0
やっぱり土曜日出ると疲れが取れきらない。土曜日は家でずっとゴロゴロ、
日曜からちょこっと買出しなのに、1日だけだと選択やら掃除で結局休めない。
142名前は誰も知らない:2009/12/01(火) 06:45:28 ID:rNU1jtBHO
寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても眠い
143名前は誰も知らない:2009/12/01(火) 07:00:14 ID:Q5qaej6EO
休みの日は必ず12時間は寝る
ホントは毎日10時間くらい寝たいけどそうもいかないし
144名前は誰も知らない:2009/12/04(金) 21:18:14 ID:/LusDAOF0
今週も土曜日出勤。マジで体が疲れてるんだから止めてくれ。
意味不明な仕事ばかり俺に押し付けるし、マジで死ねよ。
145名前は誰も知らない:2009/12/04(金) 21:26:11 ID:poYkuBS80
元請けから仕事来たが上司はExcelやCADが出来ない→俺に全部回ってくる
残業、休日出勤はいつもそれ。
146名前は誰も知らない:2009/12/05(土) 04:41:57 ID:eNmySJMj0
疲れた
147名前は誰も知らない:2009/12/06(日) 19:58:48 ID:2/iszilD0
今週も土曜日出勤。本当ならあと1日休みなんだよな.....
何で俺にだけ面倒な仕事持ってくるんだよ。死ねよ。
148名前は誰も知らない:2009/12/07(月) 23:06:50 ID:LKQaw7gb0
まだ月曜だというのにもう明日から二日ぐらい休みたいぐらいだ。

さらに下痢が追い打ちをかける…
149名前は誰も知らない:2009/12/08(火) 23:46:25 ID:y2kdW6jh0
ねむい
150名前は誰も知らない:2009/12/09(水) 11:39:34 ID:U92GTnrs0
だりいし階段でこけていてえし最悪。。
151名前は誰も知らない:2009/12/09(水) 17:38:05 ID:nBj8eUum0
ずっと寝ていたい
152名前は誰も知らない:2009/12/09(水) 19:38:49 ID:MzGvQ1A70
朝が辛い。
153名前は誰も知らない:2009/12/09(水) 20:28:33 ID:GNEXwm8x0
今日は七回下痢した
154名前は誰も知らない:2009/12/09(水) 21:31:25 ID:iZWPqF4O0
医者行ってきて薬をいっぱいもらってきた。<下痢

しかし下痢は本当に生気を失う感じだよね。
155名前は誰も知らない:2009/12/10(木) 03:06:09 ID:OmqfYKUP0
便秘より100倍いい
156名前は誰も知らない:2009/12/10(木) 12:53:49 ID:ffhqkQeqO
ため息から始まる朝
157名前は誰も知らない:2009/12/10(木) 19:56:28 ID:C5Bcsevg0
ため息で終わる夜
158名前は誰も知らない:2009/12/11(金) 20:49:52 ID:3oVSZd+L0
筋トレしようぜ
159名前は誰も知らない:2009/12/12(土) 20:53:04 ID:CT1IPrY70
仕事いきたくない。。。
160名前は誰も知らない:2009/12/16(水) 21:26:08 ID:JcUe/u2N0
やばいくらい体がだるい。海が見える山の上で、3日間ぼけーと景色見て、静か
な音楽聴いて静養したい。オナニすらままならない。
161名前は誰も知らない:2009/12/16(水) 21:50:15 ID:U9hGO2Wf0
行きつけの精神科で甲状腺機能を血液検査で調べてもらったけど問題なかった。
睡眠時無呼吸でもなさそう。

でも常時だるくて眠い。
162名前は誰も知らない:2009/12/17(木) 03:26:46 ID:XR5P1VFHO
>>160
なんという俺。
南の島かヨーロッパの田舎かカナダで1年くらいのんびりしたい
163名前は誰も知らない:2009/12/20(日) 20:21:47 ID:0rMwNYZ20
洗濯して昼寝、買い物行って来て爆睡、おやつ食ってコタツでごろ寝。
とにかく眠くなったら素直に寝て、やっと元気になってきた。と思った
らまた明日から会社。これだけ寝れば、明日の朝だけでも寝起きは楽に
なりそうだ。
164名前は誰も知らない:2009/12/20(日) 23:04:53 ID:mbGecxhJ0
最近日曜はがっつり寝てるんだけど、それでも月曜の朝は辛くて仕方ない。
165名前は誰も知らない:2009/12/25(金) 21:18:54 ID:8I8Ej9MQ0
寝て起きるとだるくなっている この繰り返し
166 【豚】 :2010/01/01(金) 02:37:31 ID:G002pFH+0
連休前半はあちこちでかけた。残り3日は完全ひきこもりで
ゆっくりだらだら時を過ごす予定。
167名前は誰も知らない:2010/01/17(日) 22:59:23 ID:eu8Qd7RV0
疲れた、とにかく疲れた。今週終わったら来週は2日有給使って4連休に
するんだ。みんな休んでるんだから、俺も使ってやる。
168名前は誰も知らない:2010/01/18(月) 23:34:13 ID:k5mCrfBk0
ガッツリ寝ても、なんか疲れてるわ。
169名前は誰も知らない:2010/01/19(火) 18:39:04 ID:xmw4rPiQ0
鬱ではないの?
170α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/01/20(水) 14:40:55 ID:eryMCx7UO
だるい
171名前は誰も知らない:2010/01/22(金) 23:24:39 ID:cgNyX5HN0
同僚が女部下とこの春結婚するって聞いてから職場行きたくない。
最初その子に気に入られてたの、おれなのに。
172名前は誰も知らない:2010/01/25(月) 18:45:43 ID:iD3n0tq30
体がだるいならバナナ生活をはじめたら
バナナは栄養が豊富だからいいんじゃない
173名前は誰も知らない:2010/01/27(水) 23:09:13 ID:z052rnx80
だりーよ
174名前は誰も知らない:2010/01/28(木) 07:56:39 ID:rgusz+bO0
だり
やってらんね
175名前は誰も知らない:2010/01/28(木) 12:20:53 ID:Z7HKzuUMO
毎朝胃が重くて起きたくない
176名前は誰も知らない:2010/01/28(木) 19:14:04 ID:iJwdiSrEO
先週から頭痛がするから熱計ってみたら38度ちょいあった。
基本不調だから病気の兆候が分からん。
177名前は誰も知らない:2010/01/31(日) 23:19:30 ID:DmE6+ukM0
年明けてから友達と一度も連絡とってない
なぜかとるきになれない
職場で人とは会ってるけど

だり
178名前は誰も知らない:2010/01/31(日) 23:49:47 ID:3djYPXHB0
>>177
友達いるなr
179名前は誰も知らない:2010/02/04(木) 00:11:24 ID:4OlluFa/0
リタリン飲めばなんとかなってたけど
もらえなくなって廃人になった。
もう終わりかも
180名前は誰も知らない:2010/02/06(土) 20:56:30 ID:OzDPSoZR0
リタリン( ゚д゚)ホスィ…
181名前は誰も知らない:2010/02/08(月) 16:50:12 ID:X4GNAQ9a0
休みなのに眠ってばかりだ
182名前は誰も知らない:2010/02/09(火) 15:24:03 ID:NHA0ZMQW0
なんだこのだるさは
理由がわからん
183名前は誰も知らない:2010/02/10(水) 08:41:14 ID:/1g6KrUL0
ハナレグミくれー
もうだめ 調子わるい
184名前は誰も知らない:2010/02/10(水) 14:07:37 ID:kvgV82qd0
まだ今週半分なるのにすでに週末並みの疲労感だ
185名前は誰も知らない:2010/02/12(金) 06:05:18 ID:0r4KnOyU0
ダリ
186名前は誰も知らない:2010/02/12(金) 08:07:47 ID:92B1bqPnO
尻の穴の真上くらいにコリコリした骨があるんだけど、その骨を下から背骨を軽く押し上げるようにマッサージしてみな
無駄な力が抜けて疲れが取れやすくなるよ
姿勢悪い人には特に効果あると思う

騙されたと思って風呂あがりにやってみるといい
187名前は誰も知らない:2010/02/14(日) 12:12:29 ID:Ng5nOkqG0
あぁ、よく寝た。朝から5度寝以上、最高に気持ち良いしいくらでも寝れる、
流石に素地しないといけないからもう起きよ。
188名前は誰も知らない:2010/02/17(水) 09:38:59 ID:FAQ2ZVeG0
ちゃんと寝たのに
すげー眠い
189名前は誰も知らない:2010/02/17(水) 11:24:14 ID:tv8IdbZd0
>>186
尾てい骨か?今度やってみるよ
190名前は誰も知らない:2010/02/17(水) 22:07:53 ID:QBP87A7s0
カフェイン系飲料飲んだ次の日は体がどっと重い。
今日休みだったけど、一日中寝てたわ。
191名前は誰も知らない:2010/02/19(金) 02:45:33 ID:Q8MwAMWb0
やっと気分が落ち着いてきた
昨日もなかなかひどい日だった
192名前は誰も知らない:2010/02/19(金) 17:02:35 ID:Q8MwAMWb0
ひどい休日
193名前は誰も知らない:2010/02/19(金) 19:07:37 ID:URjfad1QO
はあ
194名前は誰も知らない:2010/02/20(土) 09:14:50 ID:RcIOY81c0
日本人は仕事に対しては真面目で我慢強い。
でもプライベートでは、仕事の疲れで適当だったりする。
そして年をとるにつれて、ツマラナイ人間になってしまう。
195名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 00:03:58 ID:6XyiA2PT0
もうずっとつまらない人間だけど、このままじゃ嫌だなあ
196名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 09:34:34 ID:6XyiA2PT0
やる気ない  無気力
続けるのって大変だなあ
197ブルスコファー・コロンブス:2010/02/21(日) 16:40:45 ID:MFE0l6ph0
すっげーだるい
うごくのだるい
買い物いくのめんどい
外でるのめんどい
198名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 17:49:40 ID:wrXtzHb50
今日弧男板に初めて来て>>30のレス見てなんか泣けてきた。。
みんな疲れてるのは同じだよな…
がんばらなきゃ
199毒真り喪 ◆lQO2ubN.4Q :2010/02/21(日) 21:16:24 ID:VALi3/I1O
近所の家電店のマッサージチェアの展示コーナーで15分100円で体験出来るので、ほぼ1日おき位で通ってる。

少しは楽になるけど、店員に顔覚えられて裏で「あいつまた来てるよw」とか言われてそうで少し怖い。
200名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 22:25:28 ID:6Hyp9rGX0
歯磨きしてもう寝よ。いつも朝「早く寝ればよかった」と激しく後悔する。
201名前は誰も知らない:2010/02/22(月) 17:16:06 ID:7xz+yzHN0
ひどい休日
202ブルスコファー・コロンブス:2010/02/25(木) 00:29:36 ID:cRUNKJZx0
心身を擦り減らすのに耐えるだけの消しゴムのような日々
しかも磨り減るより先にヒビが入ってパッキーン折れそうですよ

希望なんてあるのかァ?ないよなァ
203名前は誰も知らない:2010/02/25(木) 02:26:46 ID:Ebj4z71H0
食欲:性欲:睡眠欲=2:0:8ぐらいになってる
好きなだけ寝れる休日も空腹で目が覚めるのが鬱陶しい
入院してえ
204名前は誰も知らない:2010/02/25(木) 07:50:09 ID:QFgMO+zxO
だるいからご飯作らない→カップ麺→余計だるくなる→会社休みたい。
馬鹿が出勤時間を更に早くするみたい。早くしたところで何の意味も無いのに。
子供の時は9時始業が当たり前だと思ってた。8時とか義務教育かよ
205名前は誰も知らない:2010/02/25(木) 22:52:04 ID:2F74gC5h0
睡眠欲が性欲を上回った
206名前は誰も知らない:2010/02/25(木) 23:20:39 ID:ccFC8l1T0
飯食え飯
207名前は誰も知らない:2010/02/26(金) 21:06:31 ID:MPridSfH0
まだ午後9時だけど眠い。
明日は休みなので10時間は寝たい。
208名前は誰も知らない:2010/02/27(土) 09:43:07 ID:gw3QYm8D0
>>207です
昨日は9時半に寝て今日は朝7時に起きた。
約10時間寝れば体の調子いい。
209名前は誰も知らない:2010/02/28(日) 13:58:59 ID:VW3dgY1Y0
今から夕飯まで寝ます。
210名前は誰も知らない:2010/02/28(日) 22:09:25 ID:KVp2mIjR0
シャワー浴びたいけど、だるい。億劫。
だるいからって動かずにいると更にだるくなるみたい。。疲労や病気の場合を除いて。
211名前は誰も知らない:2010/03/01(月) 03:32:14 ID:pt0fjMs00
背中少し痛い
212名前は誰も知らない:2010/03/01(月) 12:42:19 ID:OuEA4vc60
仕事やすんでしまった
213名前は誰も知らない:2010/03/03(水) 21:54:52 ID:dYrJgQqr0
みんなお金もちなんだからまだいいじゃない。俺なんてみんなと同じ状況で
ど貧乏ですよ。下には下がいますから大丈夫ですよ。
214名前は誰も知らない:2010/03/04(木) 22:55:00 ID:WZ8+sG9K0
215名前は誰も知らない:2010/03/05(金) 11:26:51 ID:/aiYieQl0
おなにーすると死にそうになる
216名前は誰も知らない:2010/03/05(金) 20:29:32 ID:532Pa3+SO
念願のキューピーコーワ買ってきたけど、しばらくは飲まないでお守り代わりにします
217名前は誰も知らない:2010/03/05(金) 21:21:54 ID:JHs0hZbm0
QPコーワ飲むと頭がかゆくならないか?
218名前は誰も知らない:2010/03/05(金) 22:37:37 ID:fs1XOrkH0
段々と睡眠時間が増えてきてる
219名前は誰も知らない:2010/03/05(金) 23:17:07 ID:jVgDpQdf0
暖かくなればなるほど眠い
220名前は誰も知らない:2010/03/06(土) 02:18:27 ID:0dSmfxAf0
>>203
>食欲:性欲:睡眠欲=2:0:8ぐらいになってる

わかるわー
221名前は誰も知らない:2010/03/06(土) 07:45:34 ID:vPL9ElRV0
効いてるのかどうかわからんが、おれもキューピーコーワのんでる
三十代の頭から頚椎ヘルニア。四十になってから腰までヘルニアがキタ
一日中何らかの痛みと戦っている。これが死ぬまでつつくんだからな
222名前は誰も知らない:2010/03/06(土) 08:47:28 ID:vM55sxPU0
酒飲むと調子悪い
223名前は誰も知らない:2010/03/07(日) 06:18:25 ID:aprCcD/C0
あづさ
224名前は誰も知らない:2010/03/07(日) 08:06:36 ID:sVjt5oYtO
背中全体に疲れが溜まる感じ。
昼間に電器店でマッサージ器を使い、夕方にウォーキング、寝る前にはQPコーワゴールド
、鼻腔拡張テープ、目薬点眼、足裏にサロンパス。時間があればストレッチ。
225名前は誰も知らない:2010/03/07(日) 09:49:36 ID:t7QDr5KM0
>>224
なにか神経症的なものを感じるな そこまでいくと
226名前は誰も知らない:2010/03/07(日) 09:56:38 ID:JNYwWjfi0
静かに疲れを癒したい人の場合、
あんまり他人に電話番号を教えておくもんじゃないね。

疲れてたっておかまいなしに電話かけてこられると、
応対する気もおきなくなる。
227名前は誰も知らない:2010/03/07(日) 10:14:24 ID:sVjt5oYtO
>>225
書き忘れてたが、低周波治療器、整体や長時間睡眠も取り入れたりする。
疲労に対してアプローチを色々と試しているとこうなった。
228名前は誰も知らない:2010/03/07(日) 10:46:35 ID:qUHcXuVUO
沢山寝たいけど沢山寝たらだるくなって何もやる気が起こらなくなっちゃう。7、8時間が良いみたいだけど。
229名前は誰も知らない:2010/03/07(日) 17:42:56 ID:OT0NBYyf0
あー仕事行きたくない
230名前は誰も知らない:2010/03/07(日) 19:27:29 ID:95laXPzP0
先週からヤケにだるい&眠い
そして後頭部に違和感があるんだが・・・
231名前は誰も知らない:2010/03/08(月) 01:38:13 ID:fqyrhZti0
あづさ
232名前は誰も知らない:2010/03/08(月) 01:57:43 ID:0yKa5nYq0
2号
233名前は誰も知らない:2010/03/08(月) 15:09:01 ID:uf5bzpMOO
8時
234名前は誰も知らない:2010/03/08(月) 15:52:48 ID:+b/3jLTW0
ジャスコ
235名前は誰も知らない:2010/03/09(火) 03:06:30 ID:l+nNGYdz0
ああ、最悪
236名前は誰も知らない:2010/03/09(火) 03:34:37 ID:W+ODmbuF0
そんな頑張って何かに取り組んでる訳じゃない
でもとにかく疲れてる
ふっと、あー疲れたーとか言ってしまう。
237名前は誰も知らない:2010/03/10(水) 07:41:31 ID:QjDXr/YtO
毎日18時帰宅。凄い疲労感と眠気でそのまま爆睡。おかげで夜布団に
入っても寝れない
238名前は誰も知らない:2010/03/15(月) 11:07:52 ID:WLTaprDM0
おい、ボク今日休みなんだけど、朝から服片づけたぞ
すごくね?
239名前は誰も知らない:2010/03/15(月) 11:18:36 ID:uJGjkVYY0
まあ、孤男とか負け組は生まれつき体力気力が普通の人より低いんだよ
こんなことくらいわざわざ言わなくても知ってるだろ?思い出せよ
240名前は誰も知らない:2010/03/15(月) 12:25:47 ID:WLTaprDM0
知らん
昔は気力はあったと思う 今よりは
241名前は誰も知らない:2010/03/15(月) 22:24:47 ID:W6kko5se0
月曜日だるい…
242名前は誰も知らない:2010/03/15(月) 23:12:43 ID:9wFhRl0w0
月曜日はいつも頭がグラグラする…
今日は特にしんどい。
Q&Pコーワ飲んで熱さまシート貼って寝よう…
243名前は誰も知らない:2010/03/19(金) 08:41:43 ID:xvQAF87o0
月曜休みじゃねーかよ
最悪
244名前は誰も知らない:2010/03/21(日) 23:46:27 ID:bEEmSZ9P0
明日は一日中家にこもって寝ていよう。

なんかもう、人生自体に疲れちまってる。
245バス ◆BUS/c./u/. :2010/03/22(月) 07:10:13 ID:Vq6qBzEa0
薬の影響と食欲でひどく太ってしまった。
急激だったせいか身体の重さなどを顕著に感じるようになった。
肩こり,膝関節痛,太股部分の湿疹,虫歯,下の血圧上昇,
成人性の気管支喘息,強迫性障害,胃液の逆流・・・
和式便所で大便をするとひどく疲れる。

ちなみにQP興和やノイビタZEやビタレストを飲んでいる。
寝起きは、確かによくなるね。
246名前は誰も知らない:2010/03/22(月) 07:16:54 ID:xwPRJEbZ0
月曜日&他の人は普通に祝日で、そのせいか体も精神的にも酷く体がだるい。
大学ころから、小便の色が以上に濃くなったな。やっぱ毒素が増えるんだろうか。

>>245
食い過ぎは体がだるくなる。やっぱ1日30分程度の散歩とか軽く運動しないと、
体に老廃物がたまってダルさが取れん。
247バス ◆BUS/c./u/. :2010/03/22(月) 10:23:30 ID:Vq6qBzEa0
>>246
毎日じゃないんだが、4〜50分くらい歩いているんだけどねぇ。
春になったら毎日歩いてみるか。
248名前は誰も知らない:2010/03/22(月) 10:28:00 ID:XeqjAmb2O
>>239
気力は確かに低いが体力は中の上くらいだな
249名前は誰も知らない:2010/03/23(火) 06:20:26 ID:cTLHQ4ka0
今日の企画会議に提出するデータを作るため、
今朝は2:30に起きて仕事した。
さて、オナニーしてシャワーを浴びたら出勤だ。
250名前は誰も知らない:2010/03/30(火) 08:02:12 ID:W+I7DPWpO
軽く運動したいんだけど、毎晩仕事で疲れてすぐに寝てる。毎日爆睡。
精神的な疲れだなぁ…
251名前は誰も知らない:2010/03/31(水) 00:04:19 ID:FKLGdd/K0
だるすぎて書き込みも少ないな
252名前は誰も知らない:2010/03/31(水) 05:46:17 ID:bknQm3aR0
すぐに寝れるってことは健康な証だから安心しなさい
俺は精神も体内時計も終わってるから疲れててもろくに眠れない…
253名前は誰も知らない:2010/04/02(金) 01:29:25 ID:3k4LsK0X0
納期がギリギリで、3月末の1週間を会社で泊まり込みしてたせいか、
オレの体内時計も狂ってしまったような気がする。
今日は久々に家で寝ていたのだが、こんな時間に目が覚めてしまった。
まあ、風の音がうるさかったということもあるが。
254名前は誰も知らない:2010/04/02(金) 06:43:57 ID:VJ+0zMi30
GW殆ど没収決定しました。祝日全部没収で変わりにGWとか長くするって
言っていつもこれですよ。普通の人は祝日+連休も有給使いまくって休
み長くするんだから、結局俺らは半分もないだろ糞人事。
255名前は誰も知らない:2010/04/02(金) 07:56:39 ID:7Aec72lz0
すまん、ニートな俺に「納期」とは何なのか教えてくれ
会社関連の言葉なのは分かるけど実態が掴めない
256名前は誰も知らない:2010/04/02(金) 11:39:52 ID:Dz/UZj5qP
>>255
完成する締切日
257名前は誰も知らない:2010/04/03(土) 01:11:28 ID:FxQVOhfK0
>>255
注文を受けた品物なり、製品を収める予定日
客が指定してくる事もあるし、製作側が出来上がり予想日を教えて納期とする場合もある

とりあえず守らないといけない事

258名前は誰も知らない:2010/04/10(土) 10:50:21 ID:nXYglkkY0
だるい  まいった
259ブルスコファー・コロンブス:2010/04/11(日) 11:24:47 ID:T6htj6rNO
土曜の午前三時くらいに寝て、さっきおきた
トイレには起きてたけど30時間くらい寝たような

薬あってないのかなあ
260名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 11:57:11 ID:mlJYJZ54O
風呂でもサウナでもスポーツでもいいから汗をかけば寝られる
小便だけじゃ身体の老廃物を出しきれないから、汗をかくのはとても重要

ついでに言うと、オナニーのし過ぎで骨盤が歪むと、脚も歪んでそれを庇う為に上半身や首も歪む
それによって内臓が圧迫されて代謝機能が落ちて、老廃物の排出も上手くいかなくなる
261名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 12:27:30 ID:vjb39z4e0
汗をかき過ぎると水分は勿論、必要な塩分やミネラル分まで放出されてしまうので
汗をかいた後は、それらをしっかりと補給するのも基本だな
262名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 16:13:19 ID:xfLAC9mg0
>>260
まさに俺だな。骨盤歪みまくってる。
写真撮れば、肩と首のなんかずれてるし。疲れが全くとれん
263名前は誰も知らない:2010/04/12(月) 00:35:30 ID:GOFFCHLcO
やっぱそういうもんだよなぁ
うつぶせで同じ方向に首曲げて寝る癖が昔からあったんだが、
最近、首の骨のレントゲンとったら見事な螺旋状になっててビビった
寝方を自分なりに直したら直したで肩凝りが酷くなったし…
264名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 05:11:51 ID:CWCFf24s0
2chでよく見かける「暇すぎる」系の書き込みだけが理解できない
俺はやりたいことは多すぎるのに気力体力がついていけないだけだ
暇だなんて全然思ったことがない
むしろ何かを一生懸命する時間と気力が足りなさすぎる
265名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 07:46:50 ID:qMQ1ofmkO
整体に一度行ってみたいな。歪みまくった骨をバキバキ治して欲しい。
胸のすぐ後ろ辺りの背骨が超絶歪んでる気がする
266名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 08:02:47 ID:HTu4xW/HO
かさ
267260:2010/04/13(火) 12:31:31 ID:k3S2VVLiO
>>265
月に一回整体に行くけど、やる前と後じゃ全然違うよ
頭にちゃんと血が行くせいか、靄がかかった頭が凄いスッキリする
268名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 16:14:02 ID:CWCFf24s0
頭がスッキリしてるのにこんなスレに来てるのかよお前矛盾してないか
269名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 01:10:57 ID:a23NfVV00
>>267
定期的に通ったりしないと駄目?一回いくら位?
今度、エステ(ヌキあり)に行って見るんだが似たような効果期待するのはアホかな?
270名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 16:08:39 ID:D/GfakvLP
そっちは抜きメインだからダメだろw
271名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 21:31:45 ID:VjVU+QlC0
仕事から帰って、飯食ったら凄い睡魔でそのまま爆睡。もう少し自由時間
を増やしたいけど寝るのを削ると朝凄くきついし、どうにかならないものか。
272名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 23:39:39 ID:+KUqvk2j0
>>271
俺もそんな感じ
勉強する気もでない
273飲兵衛孤男 ◆3lWjo8kf8k :2010/04/16(金) 13:59:38 ID:7etEWt0ZO
休みの日は10時間は寝てる
特に夜勤明け
274名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 14:22:31 ID:qWL0Wlzy0
一番ひどい時は休みのたびに軽く熱が出てずっと寝込んでた
275飲兵衛孤男 ◆3lWjo8kf8k :2010/04/16(金) 21:00:35 ID:7etEWt0ZO
体だるいなぁ
機械の体なら良かったのに
276名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 22:13:41 ID:9XBaTWbxO
おまえら貧血検査してみたら?
鉄剤処方されて、すげー元気になった!
マジで世界変わるぞ
277名前は誰も知らない:2010/04/17(土) 00:48:53 ID:RgbyaFLSO
>>268
こういう方法もあるよって事
>>269
一回だけでも結構効果はあると思うけど、普段から姿勢が悪いとそれが癖になってるから定期的に通うのをオススメする
一回5000円が相場だと思う
そういう所に行ったことがないからわからないが、スッキリの意味がかなり違うと思う
278名前は誰も知らない:2010/04/17(土) 01:45:43 ID:lYsB+RJL0
>>277
ありがとう、今度探して行ってみるよ
風俗の方は全然効かなかった上、イケなかったわ。。。モヤモヤ感半端ねぇ
279名前は誰も知らない:2010/04/17(土) 09:35:13 ID:RgbyaFLSO
>>278
整体にも当たりハズレあるから何箇所か行ってみた方がいいよ
280名前は誰も知らない:2010/04/17(土) 11:45:16 ID:Uu8ElP8+O
今日もだるいな…
毎日10時間は寝たい性分が祟ってまともな
正社員で働けない
人付き合いもだるすぎるし飲み会も超行きたくない
彼女も欲しくないしHもしなくていい
食べ物はおでんくらいで十分だし服はユニクロだ
車も売ったしもう乗らないだろう…
ガス代払うのめんどくて1ヶ月以上風呂入ってなかった
友達もいないし金もない(そりゃニートだし誘われても行ったためしがない)
唯一の趣味は酒だ 酒は朝から飲む
281名前は誰も知らない:2010/04/17(土) 15:56:50 ID:LDyUq4fs0
酒飲む金がありゃ十分
282名前は誰も知らない:2010/04/21(水) 06:05:50 ID:hcf1u2hv0
酒飲んだら朝だるくなるから、まず飲まないや。こうなったら覚せい剤
くらいしか、希望の星が無いや。全身マッサージ、デトックスとか自分
の最良の状態を知りたいや。リア充があれだけ元気なのは、体がだるく
ないせいとしか思えない。
283名前は誰も知らない:2010/04/21(水) 06:16:08 ID:h2RBaBv60
違うよ
イケメンたちは普段からよく動いて人と遊んでるから体力ついてるんだよ
運動と同じだ
284名前は誰も知らない:2010/04/21(水) 07:36:27 ID:Xap4XI42O
俗に言うよく学び、よく遊べですね。昔から大嫌いな言葉だわ。
285名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 07:14:38 ID:hPiuiTIN0
やばいくらいだるい。連休も没収だし、精神的にも全く盛り上がらん。
286名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 19:07:28 ID:2pJrDdc30
お前の努力不足だな完全に
287バス ◆BUS/c./u/. :2010/04/26(月) 22:46:25 ID:iJaeAMKL0
QP興和を就寝前に飲む。時々ノイビタZEにしてみたりもする。
日中食前に小太郎の補中益気湯医療用を飲む。

でもだめだわ、全身が重くて重くて。寝込む日もある。
288名前は誰も知らない:2010/05/06(木) 14:08:26 ID:KEYO2tMP0
昼飯食うと下半身がダルイ
食べないとすごくイライラ
どうしようもない
289名前は誰も知らない:2010/05/15(土) 22:05:44 ID:HYCtyhGv0
1時間チャリで店回っただけで、家に着いたら凄い睡魔。かなり運動不足だな。
でも普段は仕事が忙しいし、運動をする気力も時間も残ってないよ。
もっと生活にゆとりが欲しい。体の疲労感もあるけど、精神的にも明るくなれる
ものが無いものか。一般に覚せい剤と言われるけど....
290名前は誰も知らない:2010/05/15(土) 22:34:36 ID:boKd8Owc0
栄養取ってよく寝ても疲れ取れない人は整体とかいいんじゃないかな。
体に溜ってる老廃物をマッサージしてもらうことで流せるから
疲労感を取るのに効果があるし普段よりよく眠れる。
291名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 09:23:11 ID:0tfBEp4P0
だるい 今、すごく眠い
今日も仕事なのにー







  
なおにー
292名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 20:58:19 ID:i7SLCnHx0
Q&Pコーワ買ってきたわ
293291:2010/05/17(月) 10:01:16 ID:xaX/lCPS0
ボク、すごい眠かったんだな
書き込みがおかしなことになってる
294名前は誰も知らない:2010/05/17(月) 16:17:29 ID:3yaR9J490
!?
295名前は誰も知らない:2010/05/17(月) 16:42:19 ID:aM1kf14Z0
肩こりの人はサロンパスの飲むやつ結構おすすめ
ニンニク成分がはいってるのは結構きく
296バス ◆BUS/c./u/. :2010/05/18(火) 21:45:08 ID:r51ZEDBI0
ニンニク注射ってあるくらいだからな。
297名前は誰も知らない:2010/05/18(火) 23:02:58 ID:bABeCOHM0
低血圧でだるい
298名前は誰も知らない:2010/05/19(水) 04:44:22 ID:a0Dpdd6T0
立ち眩みが酷い
299名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 01:27:09 ID:m+NK2rzi0
立ちくらみには俺も悩んでる
300名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 22:21:12 ID:gPcgEftM0
趣味が風呂と睡眠しかない
301名前は誰も知らない:2010/05/31(月) 04:16:27 ID:Nezy2lxC0
すごく寝たのにまだ眠い。
302名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 06:51:08 ID:VE1c0SYK0
やる気でない
303名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 08:48:24 ID:8ymDXJLM0
だるいし気分悪い 
仕事行きたくない
304名前は誰も知らない:2010/06/08(火) 21:17:14 ID:AryY6PgI0
だるかったから先週休み取った。4連休。とにかく寝てゴロゴロ、毎12時間
睡眠ですっきり。問題は週明けの月曜。仕事がとにかくだるい。夜の睡眠も
足りない。火曜にして早くも疲労で頭くらくら。素直にもう寝ます。
305名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 20:37:36 ID:okf9QPwv0
眠い今日はいつになくだるい、眠すぎてやる気がおきん
306名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 17:18:11 ID:2CeTaDHIP
だりぃ
307名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 22:22:14 ID:e9oHrSiR0
きつい
308名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 21:24:30 ID:+R0PE0M90
土曜日:平日の疲れでダラダラ。特に何もせずまったり
日曜日:家事とか最低限のことをやって基本まったり。そろそろ何かしようと
    思ったら、ちびまるこちゃんが始まる。

3日休みが無いと何もできないよ。疲れが取れたと思ったら、今度は月曜の恐怖。
もう嫌だ、もう嫌だ。
309名前は誰も知らない:2010/06/21(月) 03:20:49 ID:vbewI+3DO
3連休でも10連休でも、間延びするだけで何も変わらんよ
連休最終日に鬱になるのは同じ
310名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 23:44:17 ID:srhRQVOs0
先週からかなり疲労感が溜まっている感じだ
多分暑さのせいだと思う
311名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 09:59:39 ID:45eWF0kS0
毎晩10時台に寝るようにしてからだいぶ疲れが抜けてきた。
Q&Pコーワも欠かさず。
312名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 08:08:49 ID:/DzUhL8j0
腰いて
313名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 21:56:52 ID:f5VQZK6m0
「休みの日に何してるの?」って聞かれるのがうざい
どう過ごそうと勝手だろうが
314名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 09:39:27 ID:yn7hfWkl0
本人に言って下さい。
315名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 22:19:57 ID:SexxgOeW0
>>311
俺もその生活してたけど、ここ最近0時に寝るようになってから、朝が凄い辛い、
仕事中も凄い睡魔でクラクラ。そして今日は帰って横になったら即爆睡してた。
夕方寝て、夜起きるともう1回寝れるからうれしいな。今日は早く寝たいけど、
オナニーやろうか考え中で寝れない。
316名前は誰も知らない:2010/07/04(日) 21:55:38 ID:QSx5eYJlP
>>308
全く一緒だわ
317名前は誰も知らない:2010/07/04(日) 22:34:22 ID:52V8OSzL0
200日くらい休みたい
318名前は誰も知らない:2010/07/06(火) 03:14:35 ID:zPgB/w7E0
寝つきの良さだけが俺のとりえ。毎日疲れ切って凄いだるいから、基本10分で
ころりと寝れる。仕事で胃が痛くて、寝れ無い時も歩けど。
319名前は誰も知らない:2010/07/13(火) 07:46:20 ID:tlujCNapO
尿の色が糞濃い時があるんだが。黄色とかじゃなくて茶色レベル。あれって
毒素が出てるのかな?QPの時は黄色だけど、あれはビタミンなの?
320名前は誰も知らない:2010/07/14(水) 22:31:08 ID:dluTg/R+0
寝ることしか楽しみが無い
起きていると苦痛
起床時に真っ先に考えることは寝ること
321名前は誰も知らない:2010/07/18(日) 06:27:16 ID:j/FTgDm40
>>320
一瞬、マジで俺が書いたのかと思ってびびったw
朝起きても会社早く終わらせて、とっとと夜寝ることを考えてる。
322名前は誰も知らない:2010/07/18(日) 10:39:15 ID:6uSMIeVh0
趣味が無い上に、寝つきが悪い俺は地獄だな お前等天国じゃん
323名前は誰も知らない:2010/07/18(日) 15:08:07 ID:36ylEwiQ0
夜を長く楽しめていいじゃないか
324名前は誰も知らない:2010/07/18(日) 16:08:16 ID:COu6+6ZQ0
仕事してる人すごいな
325名前は誰も知らない:2010/07/18(日) 21:11:49 ID:dDkjqdxF0
スーパーマンだな!
326名前は誰も知らない:2010/07/19(月) 12:45:16 ID:Bpa8dCfk0
だるい。
酒飲むともっとだるい。
でもやめられない。
327名前は誰も知らない:2010/07/19(月) 22:56:44 ID:sAKlAiEM0
だるい会社いきたくないな肉体労働だから夜は眠れるけど体がボロボロ
肩、腰もいたいし3日くらいやすもうかな
328名前は誰も知らない:2010/07/19(月) 22:59:10 ID:Qk55Hx5o0
3連休何もしなかったしどこにも行ってないのにだるい
329名前は誰も知らない:2010/07/19(月) 23:33:38 ID:/keFw+W+0
仕事から帰ってくるといつのまにか床で寝てる。3時とかに目が覚める始末。
330名前は誰も知らない:2010/07/20(火) 07:58:13 ID:ZDweUQ5qO
俺の場合朝まで爆睡だよ。床だと疲れが取れないから、やっぱベッドで寝た方が良いね
331名前は誰も知らない:2010/07/20(火) 20:15:37 ID:BhBK0y+P0
さっきドラッグストア行ったんだが、頭痛薬買うのって店員と会話しなくちゃいけないんだな。
歯磨き粉と同じ感覚でいて、話す準備ができてなかったから心臓止まるかと思った。
332名前は誰も知らない:2010/07/21(水) 03:05:53 ID:4Tf9/MXp0
やはり、寝れば寝るほど疲れる という結論にいつも達する
333名前は誰も知らない:2010/07/21(水) 06:24:02 ID:Es1aRibgO
別に犬いいけどね
もう一人でしっかり生きていければ
334名前は誰も知らない:2010/07/21(水) 23:03:34 ID:YLt3DqEH0
犬とはなんだよ 思い上がった豚野郎
335名前は誰も知らない:2010/07/21(水) 23:05:13 ID:jzYzYrab0
>>334あ?てめーヤンのか?
336名前は誰も知らない:2010/07/21(水) 23:16:21 ID:YLt3DqEH0
わん
337名前は誰も知らない:2010/07/21(水) 23:22:47 ID:jzYzYrab0
にゃん
338名前は誰も知らない:2010/07/22(木) 09:39:28 ID:ySb3bAjJ0
金髪豚野朗が猫の真似事したってキモいだけなんだよ!
豚が猫耳付けて、女の子に「かわい〜い」なんて言ってもらえるとでも??
339名前は誰も知らない:2010/07/22(木) 11:15:46 ID:2FnTsgWh0
>>338
てめーやんのかコラ!?おめーマジ終わったよ!?ウチらのバック知ってる?ジュクの毒島さんだよ!?プギャwww もうおめーアウトwww

あっ、毒島さん!っちゃーーーっす!!!
340名前は誰も知らない:2010/07/22(木) 15:52:30 ID:J7NWq0490
ネガティブでマイナス思考も疲れの取れなささに影響してるような気がする
341名前は誰も知らない:2010/07/24(土) 04:24:03 ID:7KNpMND8O
なんでこんなに疲れ易くて回復遅いんだ
他の人間が異生物にしか見えない
エネルギーとか気とかマジであるんじゃね?
342名前は誰も知らない:2010/07/24(土) 04:32:54 ID:MqUylnLF0
QP興和飲んでも効かない
343名前は誰も知らない:2010/07/24(土) 23:03:56 ID:AT88fSx80
自立神経失調症じゃねぇの?
344名前は誰も知らない:2010/07/25(日) 00:09:45 ID:hxfEBNkq0
朝5時半に起きて、帰宅は9時過ぎ。
疲れ取れねぇ…
どっちかと言うと、精神の疲れが大きいんだろうけど。対人恐怖の気があるから。
345名前は誰も知らない:2010/07/25(日) 01:57:27 ID:pQsPVXbX0
お疲れー
346名前は誰も知らない:2010/07/25(日) 03:39:57 ID:GrLgwh4s0
寝ている時が一番幸せ
347名前は誰も知らない:2010/07/25(日) 03:51:47 ID:QC/9m45K0
幸せというか何も感じずに済む
嫌な夢を見るときはあるけど
348名前は誰も知らない:2010/07/25(日) 06:53:02 ID:utnZn1ecO
結局疲れとかじゃなくてモチベーションの問題だよ。
349名前は誰も知らない:2010/07/25(日) 07:17:11 ID:Ntq2yId4O
俺はホテルのフロントやってんだけどダルい
客の相手するのが致命的にダルい
今日ナイトフロントに変えてもらうように交渉してくる
ナイトフロントというなの留守番
350名前は誰も知らない:2010/07/25(日) 09:53:20 ID:6mVhKuSY0
身体はほぼ毎日すこぶる調子良いが
仕事は常にかったるいと思ってる
何の仕事しててもひたすらかったるい
まあかったるさの代償が給料なんだろうけどな
減給になっても構わんから、あとせめて3日くらい休日増やしてほしい
金は大事だけど時間はもっと大事だからな
351名前は誰も知らない:2010/07/25(日) 14:50:49 ID:YSxWnp4x0
>>350
体調いいのが一番だよ。健康は宝。
352名前は誰も知らない:2010/07/27(火) 04:09:57 ID:2qm2Gi0N0
社長とかはめちゃめちゃ働いてるけど健康もまあまあ良好じゃん。
両立できるかどうかは本人の努力とやりかた次第だろ
353名前は誰も知らない:2010/07/27(火) 06:27:53 ID:qf5QGIr20
モチベーションの問題
354名前は誰も知らない:2010/07/27(火) 07:04:29 ID:Rz2AGC/Q0
二日酔いを治すいいくすりおしえて
355名前は誰も知らない:2010/07/27(火) 07:58:46 ID:3+90+edW0
五苓散
356名前は誰も知らない:2010/07/27(火) 08:00:43 ID:Rz2AGC/Q0
それは普通の薬局で手に入るかな?
357名前は誰も知らない:2010/07/27(火) 17:20:08 ID:NRS90mZZ0
>>354
しじみの成分が入ったサプリメントが効くよ。
358名前は誰も知らない:2010/08/23(月) 20:50:36 ID:U+U3YAml0
>>357
会社の上司がしじみ入ったサプリで快眠できるようになったと
言ってた
359名前は誰も知らない:2010/08/24(火) 13:23:33 ID:Z4wyJph50
purasebo
360名前は誰も知らない:2010/08/24(火) 21:27:34 ID:Y+D8qbR30
タバコ止めてオナ禁したらダルさ無くなるかな
ダルビッシュになりたい
361名前は誰も知らない:2010/08/24(火) 23:57:01 ID:ww7+LYE30
肉食って、十分にねる。

それだけで身体は楽になる、

俺の場合はね、
362名前は誰も知らない:2010/08/26(木) 00:20:36 ID:MZU3j3zz0
ダルいんだぁ、とにかくダルいんだよペトラッシュ
363名前は誰も知らない:2010/08/27(金) 00:28:08 ID:5cHs5N2x0
ずっと寝ていたい
364名前は誰も知らない:2010/08/30(月) 19:16:37 ID:k+JoMoe80
だるすぎ
365名前は誰も知らない:2010/08/30(月) 20:54:12 ID:dWGUzCATP
ずーと寝ていたい
366名前は誰も知らない:2010/08/30(月) 21:44:42 ID:AJXAcvIS0
休みに寝たいだけ朝寝て、ちょっと買出しでチャリで廻って、昼飯食って
眠くなったら速攻昼寝。そしてちびまるこちゃんの時間に目を覚ます。
結構疲れが取れてて、その日も22時に就寝。翌朝は気分爽快と思いきや凄
い体のダルさ&眠気&会社への拒否感。
それにしてもみんな頑張りすぎだよ、何でそんなに頑張るの....
367名前は誰も知らない:2010/08/31(火) 14:41:53 ID:I/eQ78h10
俺の場合、他人に嫉妬することがない
彼女も友達もいないけど居るやつが羨ましいとすら思わん
めんどくさい だるい それだけ
一人で一生酒飲んでゲームして寝てたいと心から思う
これが本物の孤男
寂しいやつはにわか
368名前は誰も知らない:2010/09/02(木) 00:35:56 ID:j4Qzom3E0
ほんと、一人暮らしの部屋で夜ぼーっとしたり、
テレビ見たり、ネットしてる時が一番落ち着く。

引きこもりが増えるのって、ほんと必然だと思うわ。
369名前は誰も知らない:2010/09/02(木) 07:10:32 ID:za3KoS4SP
私は一人に慣れすぎたようだ
一人でビール飲んだりゲームしたり
好きな時に好きな物買えて一人で好きとこ旅行して
結婚してたらこうはいかない
楽なほう楽なほうに堕落していくのを止められない…
370名前は誰も知らない:2010/09/02(木) 23:27:58 ID:NKLcpWBsP
>>367
俺は酒じゃなくてミルクティー
酒はめんどくさい

寂しいとか言ってる奴はにわかだよな
371名前は誰も知らない:2010/09/03(金) 00:11:43 ID:vRgZYvAv0
若いんだから何事にももっと積極的になれ

この言葉が一番嫌い
そういうふうに振る舞おうとしてもいつも途中で疲れる
消極的じゃいけないのかよ
372名前は誰も知らない:2010/09/03(金) 01:08:15 ID:oRkMKulz0
人と会った時のテンションの高さと
一人の時のテンションの低さ

行ったり来たりするのがダルい

となるとずっと一人でテンション低いままの方が楽だし落ち着く
373名前は誰も知らない:2010/09/05(日) 22:06:55 ID:o/KCmf+70
人と居ると体が萎縮して声も出ないし、テンションも激落ち。
1人の時だと解消的、気分も落ちついて凄く楽。

今日は4度寝、5度寝ってしてたら13時間寝てた。毎日残業、毎週土曜日出勤で
やっぱ疲れてたんだな。12時間しか起きてないけど、もうだるくて眠いから寝
よ。もう働きたくない....
374名前は誰も知らない:2010/09/05(日) 22:10:04 ID:ON4EJrM90
毎日始業1時間半前に出社ってのは普通?
理由は掃除
新入社員でもないのに下っ端という理由でやらされてる
375名前は誰も知らない:2010/09/05(日) 22:46:59 ID:plLTjNLHO
遠回しにやめろと言われてるような・・・
だがくじけるな!奴らの思い通りにさせてたまるかぁぁぁぁ
376名前は誰も知らない:2010/09/05(日) 22:55:04 ID:rJ82YJJnO
休日の前日はダルくて何もする気が起きないから風呂にも入らず歯も磨かずに寝てたら歯が痛くなってきた・・

本当なら休日の前日なんてテンション上がったりするんだけど

最近は、やっと一週間を乗り切ったっていう安堵感の方が強い

377名前は誰も知らない:2010/09/05(日) 23:28:55 ID:ON4EJrM90
ここ数年は惰性で生きてるなあ
やりたいこともないし将来の夢もないし
我を忘れて熱中できることもない
かといってすべてを放棄する勇気すらない
378名前は誰も知らない:2010/09/06(月) 03:48:29 ID:6jEPRnt50
イケメンや勝ち組金持ちに共通してるのは、
仕事を趣味の一部として情熱を注いで明るくこなしてることだな
モテない奴は、モテないからなのか生まれつき男らしくないからなのかは分からないが
とにかく外交を楽しめない奴がものすごく多い
379名前は誰も知らない:2010/09/06(月) 05:12:13 ID:2jtNBxmtP
なるほど
380名前は誰も知らない:2010/09/06(月) 07:51:27 ID:B0gM2vlyO
>>378
イケメンは生れつき、勝ち組は運が良かっただけ。頑張ろうが、ダメなやつは駄目。
381名前は誰も知らない:2010/09/06(月) 20:05:20 ID:k1nfolZuO
月曜なのに既に疲れ果てました。
382名前は誰も知らない:2010/09/07(火) 09:46:10 ID:+OXac+kx0
くせえええええええ はきそう
383名前は誰も知らない:2010/09/07(火) 22:04:37 ID:qkwVkKCi0
外交的になるなんて絶対無理
嫌いなものを好きになるなんて無理
384名前は誰も知らない:2010/09/07(火) 23:50:49 ID:iH5Wnho1O
だるい
ずっとずっと寝ていたい
385名前は誰も知らない:2010/09/14(火) 22:53:24 ID:LFN8bbAJ0
明日からQPコーワゴールド試してみる
お前らにレポしたる
寝る前に飲んだほうがいいのかな?
386名前は誰も知らない:2010/09/18(土) 00:39:10 ID:xkAx5q6x0
レポします
QPあんま効かね

継続は力なりタイプの薬なのか?
387名前は誰も知らない:2010/09/18(土) 03:04:18 ID:aTVpL4wBO
ふくらはぎが凄く苦しくて気にならない時がない
388名前は誰も知らない:2010/09/18(土) 06:52:13 ID:jsh6ZYoo0
お前らが外交的になれないのは
外交の世界だとなおさら下のほうのランクとして扱われるって分かってるからだろ
お前らが高スペックだったら外交的だったはず
389名前は誰も知らない:2010/09/18(土) 08:08:32 ID:+IOv1fW40
当たり前だ
が、スレチ
390名前は誰も知らない:2010/09/18(土) 08:26:12 ID:3A6pqLPlO
QPコーワじゃないけどアリナミンV錠剤飲んでるが、全然疲れとれねー。
だが、3ヶ月に一回いくぐらいの風俗で女と遊んだら活力が戻る…
おまえらも風俗試してみろ。コツは風俗では、普段みたく構えずに只のアホ男になることだ。本番・非本番は問わねーが、抜きがあるほうがいいな。
391名前は誰も知らない:2010/09/18(土) 22:56:06 ID:Yb1Ilc260
ため息が癖になってしまった
392名前は誰も知らない:2010/09/19(日) 00:06:25 ID:ykysH/az0
5日ぐらいめまいが続いてる。
調べたら、ストレスや自律神経の乱れ、か。さもありなん。
393名前は誰も知らない:2010/09/19(日) 12:04:57 ID:/QVnjBgN0
夜行バスに乗ったら、隣が女だった。
若くは無いが結構イイ女。
夜行バスだから当然夜は寝てる。
時々肩や足が俺に触る。

男の前で寝る女=ヤッていい
じゃないのか。
394名前は誰も知らない:2010/09/19(日) 13:51:15 ID:yvmpobH9O
395名前は誰も知らない:2010/09/19(日) 18:50:14 ID:Hr+1W/POO
毎日オナニーする人は,一週間くらい1日一回吐きそうになるまで飯食べてみな
オナニーすると身体全体の筋肉が必要以上に強張って意外と消耗する
その消耗を補うために飯を食べる

ついでに言うと、ふくらはぎや踵が痛い人はオナニー筋が付きすぎてO脚みたいに骨・関節・筋肉が歪み始めてるから
396名前は誰も知らない:2010/09/19(日) 19:34:52 ID:QrmWBoRTO
ふくらはぎの疲れは
素直にフットマッサージ器を使え
8000円くらいの安物でも劇的に疲れ取れる
397名前は誰も知らない:2010/09/19(日) 20:11:04 ID:qZnw1gpi0
オナニーでそんな感じなるのは単に普段運動不足なのでは
398名前は誰も知らない:2010/09/20(月) 20:09:31 ID:w5htVHGR0
ねむい
399名前は誰も知らない:2010/09/21(火) 01:18:31 ID:2SvbhWV90
QPコーワゴールドって継続して呑まないと効果出ないの?
ダルいときに服用じゃダメなのかね?
400名前は誰も知らない:2010/09/22(水) 23:15:00 ID:+poyMC/L0
どっちかっていうと速効性の成分が多めみたいだけど。

401名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 03:25:09 ID:11sMOE+50
だるい
夜寝る前にオナ二ーしてるからか・・・?
402名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 04:28:43 ID:UVlfcczcO
生きてることに希望が見出だせないんだから常に疲れてるのはある意味当然だな
403名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 13:47:28 ID:hF96fK1O0
寝ても体の疲れが取れないのは精神的に疲れてるからか
404名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 17:09:23 ID:TZzAES5V0
寝すぎて眠い 時間も無駄になったし
最悪のパターンだな 
405名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 18:35:32 ID:VBZMNgss0
射精は男の体に負荷がかかる
何事もほどほどが一番だぞ

ttp://www.fuzoku.sh/news/sonota/0076/index.html
406名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 19:07:19 ID:Ewl8nJHx0
性欲より睡眠欲の方が大きい
407名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 20:47:23 ID:G48ONcTSO
肝臓や腎臓に異常があると疲労回復が十分出来なかったり、常にダルい感じがするらしい。
睡眠不足とか明確な理由がない奴は一度内科に行って相談してみろよ
408名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 21:33:51 ID:RIrsgRxdO
>>400

俺も興味があるんだけど。QPを疲れてる時に飲むのって本来の目的と合ってるのかとか気になる。あと、副作用なんかが無いんなら俺も飲んでみたい。ヘタレですまん・・
409名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 21:37:47 ID:/Kn776spO
410名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 22:52:13 ID:1LZLYpbWO
体がだるいのは肝臓のせいだ。脂肪肝。
太ったために体が重く、ウエストがきつくて気分が悪い。
酒飲まない時は寝付きが悪い。これはいかん。
禁酒、ダイエットを行おう。
きっと、これで体も元に戻る。
411名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 23:39:24 ID:MSGZSFqlO
昔っから睡眠時間が長くて体力無い上に、
二十歳過ぎてからは疲れ易くて気力も湧かない。
もう10年ほど肉体労働してるけど未だにガリ気味体型。腰痛。
>>407
これも腎臓か肝臓のせい?
412名前は誰も知らない:2010/09/24(金) 01:20:22 ID:MBpDe6gK0
何でもかんでも賢蔵か肝臓のせいにするのはよくないと思うが
ゴリ気味ならとにかく食べなよ
腰痛が痛いならこれ見て頑張れ

http://www.shinshin.info/self_shiatsu/youtsu.htm
413名前は誰も知らない:2010/09/24(金) 02:14:23 ID:k9rEjy9nO
>>406
それ分かるわ
エロとかよりも眠い方が勝ってしまう
414名前は誰も知らない:2010/09/24(金) 02:59:30 ID:GpzpLYMf0
2chは、タバコや酒以上に身体に負担をかけるらしい
415名前は誰も知らない:2010/09/24(金) 03:20:54 ID:P1n6YeqHO
昼間はダルいのに夜は眠れない
416名前は誰も知らない:2010/09/24(金) 08:58:04 ID:8VMjwzjh0
部屋の温度25度とか寒すぎ
もう夏服きてらんない

風邪ひきそう
417名前は誰も知らない:2010/09/24(金) 21:20:58 ID:SvTBATBfO
>>416
今の時期って気温差激しくて体調崩しやすいね
腹巻きとレッグウォーマーいいよ
418名前は誰も知らない:2010/09/26(日) 15:48:58 ID:hFZHEej30
眠い、とにかく眠い、寝て2-3時間パソコン見たら、また寝るって生活が半年続いてる
大学5年生で就活もする気が起きず、こんな生活になってしまった
やっぱりオナニーのしすぎなんだろうか、それとも趣味で始めた自転車のせいか、何か対策はないものか
419名前は誰も知らない:2010/09/26(日) 16:24:14 ID:lvFJ+G7u0
もう生きるのに疲れた
あと何年こんなつまらない毎日を過ごせばいいのか
420名前は誰も知らない:2010/09/26(日) 17:49:24 ID:nPA0yUfq0
うぐう
421名前は誰も知らない:2010/09/27(月) 23:39:11 ID:CcDiAjFd0
>>418
それはただやる気と働く気が無くてだらけすぎてるだけじゃないの?
422名前は誰も知らない:2010/09/29(水) 16:45:28 ID:9kULNsFa0
目が乾いて、しょぼしょぼする。
疲れに関しても、目は口ほどに物を言うのか。
423名前は誰も知らない:2010/09/29(水) 22:56:08 ID:hXlPgsUH0
ねむい
424名前は誰も知らない:2010/09/30(木) 21:21:06 ID:MyUGP1020
だるいのにこれを読むともっとだるくなる
425名前は誰も知らない:2010/09/30(木) 21:53:23 ID:aDDHyVreO
目の下のクマが凄い
426名前は誰も知らない:2010/09/30(木) 23:02:25 ID:zrKKyM0oO
なかなか回復しないなぁ。
どこかにスライムベホマズンいないかなー。1匹飼いたい。
427名前は誰も知らない:2010/09/30(木) 23:33:37 ID:czX/WfXT0
ねむい
428名前は誰も知らない:2010/09/30(木) 23:54:51 ID:gdyV0J7b0
体が疲れてるんじゃなくて、実は脳が疲れてるんじゃね?
429名前は誰も知らない:2010/10/01(金) 12:25:38 ID:x18SQKYhO
不眠症になる前にやたら眠い時期があったなあ
ここのみんなも気をつけて
430名前は誰も知らない:2010/10/01(金) 13:02:48 ID:ZxEcWz9R0
>>418
就活しろよ。
適度に活動しないと逆にしんどいよ。
431名前は誰も知らない:2010/10/01(金) 21:06:24 ID:MPReXH7RO
一番疲れた時はしゃがんで、立ち上がるときにバランスを崩して床に転がったまま寝落ちした
息が止まって苦しくなって目が覚めた

みんなも気をつけてね
432名前は誰も知らない:2010/10/01(金) 22:06:09 ID:OtEAS5iOO
酒が原因だと分かってるからヘパレーゼ飲んでるけどかえって肝臓に負担かけてるのかなあ
433名前は誰も知らない:2010/10/01(金) 22:24:07 ID:ySArO8SZO
だるい 腕が痛い 首が痛い
434名前は誰も知らない:2010/10/03(日) 03:47:00 ID:4I75xQnf0
ねむい
435名前は誰も知らない:2010/10/03(日) 18:46:55 ID:w+wXbxA40
寝ても寝ても起きたのに眠い
眠気をひきずって、体動かすのきつすぎる
自分の考えをひっぱりだそうにも眠気で失せる毎日
436名前は誰も知らない:2010/10/04(月) 00:18:49 ID:CFbXbP1N0
眠いし寝なきゃいけないんだけど寝れない
明日になるのが怖い
437名前は誰も知らない:2010/10/04(月) 23:11:08 ID:t0ns792z0
ねむい
438名前は誰も知らない:2010/10/06(水) 13:03:16 ID:G5sDrap6P
朝起きると、すぐに夜寝ることを
考える俺がいる
439名前は誰も知らない:2010/10/06(水) 23:43:59 ID:q+nWKrIh0
ねむい
440名前は誰も知らない:2010/10/07(木) 23:21:35 ID:znNIwgRY0
体力的に疲れるのはリポDとかレッドブルで誤魔化せるけどMPが切れるのはどうにもならんね

ウィザードリィでは宿屋で8時間寝ないと回復しないのはよく出来ていたと思う
441名前は誰も知らない:2010/10/08(金) 13:40:00 ID:V6lw6SuZ0
布団に横になります
パンツとシャツをめくります
箱ティッシュを横に置きます

気がついたら朝でした(´Д` )
442名前は誰も知らない:2010/10/09(土) 02:30:39 ID:ZUACB4+FO
>>441
あるあるw
ティッシュで包んでシコシコが我流なんだが、起きたら散乱してた。
何とも言えない気分になった。
443レイン ◆qbWy18caw6 :2010/10/09(土) 18:27:37 ID:gToR8+LSO
寝るより楽はなかりけり
浮世の馬鹿は起きて働く♪
444名前は誰も知らない:2010/10/10(日) 00:54:16 ID:G6l+KEZj0
ねむい
445名前は誰も知らない:2010/10/13(水) 21:12:56 ID:oicAsLGbO
最近気付いたんだがベルトを紐に変えてビシッと締めると不思議と気合入る
俺だけかもしれないのでみんな試してみてね
446名前は誰も知らない:2010/10/17(日) 15:58:15 ID:9aWNtTg50
ねむい
447名前は誰も知らない:2010/10/21(木) 21:49:20 ID:z5kVrefH0
ねむい
448名前は誰も知らない:2010/10/21(木) 22:03:25 ID:DoLiCu980

     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_´・ω・`_,.ン| ショボーン
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
449名前は誰も知らない:2010/10/21(木) 22:20:32 ID:zVeqwK5GO
>>445スケーター乙
俺は靴ひもをベルトにしてる
450名前は誰も知らない:2010/10/21(木) 23:28:30 ID:FFE9pEJrO
心が疲れると体も動かない
451名前は誰も知らない:2010/10/21(木) 23:33:25 ID:vSX5eZEq0
最近疲れが溜まってジムに行く気力もないわ
452名前は誰も知らない:2010/10/22(金) 18:08:01 ID:d3Q4Qh+hO
おめーらの食生活を教えてくれ、俺はその逆をいくから!
453名前は誰も知らない:2010/10/22(金) 21:54:55 ID:thSHbgbw0
疲れすぎてヘトヘトで、食事も抜きがちだわ。
454名前は誰も知らない:2010/10/23(土) 11:25:11 ID:v2N2DpR90
ねむい
455名前は誰も知らない:2010/10/24(日) 21:42:41 ID:i61EmPo30
だるいから床に寝てたけど、体が痛いし疲れも取れない。久しぶりにベッドに
寝たらフカフカ、睡眠時間も少なかったけどよく寝れた。
456名前は誰も知らない:2010/10/24(日) 21:43:37 ID:XubvOp3y0
肉体的疲労はないんだけど
なんか寝てしまうんだよな
現実逃避に近いものがあるのかな
457名前は誰も知らない:2010/10/24(日) 21:47:42 ID:VIlDr6Mt0
週末にゆっくり寝たら寝たで、生活リズム狂って午前中ずっと腹痛起こす。
もうダメにゅ。
458名前は誰も知らない:2010/10/24(日) 22:43:40 ID:snwLgsko0
対人恐怖気味で朝から晩まで緊張状態だから、余計に疲れを感じている気がする
459名前は誰も知らない:2010/10/25(月) 01:57:15 ID:yzcTayw8O
>>456
オナニーのし過ぎかアルコールじゃね?いやマジで
>>458
それなぁ、キツいよなぁ、相手にもなんか緊張させちまうし
460名前は誰も知らない:2010/10/27(水) 03:32:59 ID:Q1Vd78oD0
寝る前と起きてからQP飲むようにして、大分ダルさが減った。起きた時にあの絶望
的ダルさは緩和された。疲れてるときって寝返りも打たないくらい爆睡してるのか、
横向きで圧迫されたほうの腕が麻痺してるときがある。かなり痛いし、それでも起
きないのが不思議だ。
461名前は誰も知らない:2010/10/27(水) 20:19:12 ID:asqLoGcg0
毎日ダルイ。寝てる時が一番幸せ。
462名前は誰も知らない:2010/10/27(水) 20:32:24 ID:nWWlEL9D0
ビタミンBの錠剤は、疲れもすこしは取れるので、
口内炎やニキビがなくなるし、適量は摂ったほうがいいのかも、俺も思った。
463名前は誰も知らない:2010/10/27(水) 22:34:39 ID:+dllndtx0
規則正しい生活はしたいんだが、早寝すると2、3時間で目が覚めて、結局明け方まで眠れないパターン
明け方から1、2時間眠れて合計で4、5時間睡眠にはなるが、通しで4、5時間眠った時とはやはり大きな差がある
その深夜から明け方にかけての起きてる時間が、布団の中で右往左往してるだけの丸っきり非生産的で無駄なのもかなりのストレス
464名前は誰も知らない:2010/10/28(木) 02:25:05 ID:nPJ699150
眠れないときは本読むとか他のことしたほうがいいよ
普段少し寝すぎでそうなったかもしれないし
どうせ翌日はぐっすり眠れるだろう
465名前は誰も知らない:2010/11/02(火) 20:27:15 ID:zQ2haMqnO
>>438
自分が書き込んだかとおもた
466名前は誰も知らない:2010/11/04(木) 04:14:31 ID:rnsZtyP5O
テンションがハイになるやくそうが欲しい
467名前は誰も知らない:2010/11/04(木) 12:17:14 ID:Ow1r4mCh0
すげー忙しくて、すげー疲れているときに
「コレあげるっ、疲れがとれるよっ(^-^)」って麻薬を渡されたら…
ちゃんと断ろうな、みんな!
468名前は誰も知らない:2010/11/04(木) 13:34:45 ID:ftMlHkSH0
職場菜園でコカノキを栽培出来ないかな?
469名前は誰も知らない:2010/11/04(木) 23:03:38 ID:lkVOu0Ev0
>>466 身近な所でコーヒー、緑茶。
470名前は誰も知らない:2010/11/05(金) 00:14:23 ID:DU3xJkLc0
健康診断で貧血と言われた
サプリメントで鉄分を補給するようにしてからは疲れやだるさが軽減された
471名前は誰も知らない:2010/11/07(日) 16:00:58 ID:RGIbmpoX0
昨日の午後に指圧マッサージをしてもらってきた。
今朝起きたら、首や肩が実に軽くなってた。
472名前は誰も知らない:2010/11/07(日) 18:10:22 ID:S4fNb4Ze0
リタリン飲んでみたい
本当にヤルキが出るのかな?
473名前は誰も知らない:2010/11/10(水) 01:03:30 ID:F2Z8bwQRP
朝がだるすぎ
474名前は誰も知らない:2010/11/10(水) 01:05:54 ID:W9t39jNa0
だるい
475名前は誰も知らない:2010/11/10(水) 01:17:04 ID:xHAqcHEzO
だるい
体に力入らなくなる筋肉ないからなのかな
476名前は誰も知らない:2010/11/10(水) 07:57:06 ID:zQtOHTuKO
凄く疲れてる時って、凄く尿の色が濃い。黄色でもなく茶色に近い感じ。
年取って毒素が凄い出てるんだなって実感する。
足を水につけて振動機かなんかに入れると毒素で水が濁るってのが何年か
前にあったけどあれってどうなんだろ。薬品とか入れて人間の皮脂や淡泊
質に反応させてるだけなのかな?
477名前は誰も知らない:2010/11/10(水) 17:03:25 ID:OcZI9H59O
確かに鉄分のサプリメント飲んでた時はいい感じだった気がする
でも今金なくて買えない
金銭的な余裕の無さが疲れに拍車をかけてる
478名前は誰も知らない:2010/11/10(水) 20:25:14 ID:hFBgwzkG0
>>472
体は疲れているのに頭だけハイになるよ
やる気が出るかは別

反動がキツイのでお薦めしないな
479名前は誰も知らない:2010/11/10(水) 22:54:03 ID:hFBgwzkG0
>>476
毒素が足に溜まる事は無いよ
垢は溜まるけど

しっこが茶色いのは水分不足か、血が混ざってる
心配なら検査でも受けてみるとか
480名前は誰も知らない:2010/11/11(木) 19:24:55 ID:f6OMRIDI0
最近肩が凝ると頭痛や吐き気がするようになった。
「オクでマッサージチェアでも買おうかな」と別板で書き込んだら、
「腕立て伏せや懸垂をして血行をよくした方がいいよ」と返された。
そりゃそうなんだろうけど。
481名前は誰も知らない:2010/11/11(木) 19:40:00 ID:mLurSOUf0
アリナミンのジェネリックのやつ飲み始めたら睡眠時間が長くなった
482名前は誰も知らない:2010/11/11(木) 22:39:22 ID:S+0nDlkPP
>>480
デパス効くよ。
483名前は誰も知らない:2010/11/12(金) 16:34:10 ID:m45Smm7oP
>>477
ネイチャーメイドの安いにで十分じゃね?
484名前は誰も知らない:2010/11/15(月) 07:43:23 ID:0SpfCXrvO
昨日は朝から晩まで眠い時には素直に全部寝た。15時間以上寝てた。
寝過ぎで心配だったけど、夜も朝まで爆睡。
485名前は誰も知らない:2010/11/15(月) 08:49:30 ID:+8LuzWLaO
週の始まりか…あー
486名前は誰も知らない:2010/11/15(月) 09:59:18 ID:I2PjoLroO
久しぶりに早起きしたら頭が重い
487名前は誰も知らない:2010/11/15(月) 12:12:14 ID:yqhn1FsEO
尿検査で腎臓引っかかった。
疲労の一部は腎臓に起因してそう。
488名前は誰も知らない:2010/11/19(金) 09:19:00 ID:zVduUO78O
あまりにだるくて起き上がれなくて昨日休んだ。
今日は起きたのにだるくて遅刻。
締め切りの仕事があるのに…こりゃ日曜日休日出勤かなあ。。
489名前は誰も知らない:2010/12/05(日) 21:30:31 ID:/HryRi5m0
休みで外に出て疲れたからコタツで爆睡してたら、全身に毒素が回ったみたいに
恐ろしくだるい。何で寝る前はヌクヌクで気持ちよいのに、起きたら地獄なんだ
ろ。土曜出勤で、日曜だけじゃ全然休んだ気がしない。明日からまた残業か...
今週は土曜に忘年会もあるから、休出だったら死ぬな。あの2時間だけで体力の
消耗が半端無い。
490名前は誰も知らない:2010/12/13(月) 15:43:45 ID:kXEaJBwaP
だるいからマカ買ってみたよ
491名前は誰も知らない:2010/12/13(月) 17:58:02 ID:WNjC6ZhIO
マカってビンビンになるやつだっけか?

なんか背中痛いわぁ…
492名前は誰も知らない:2010/12/13(月) 21:01:39 ID:YoyfOV0T0
もう疲れた。ただ会社いったり生活するだけのことが苦痛で嫌なんだよ。
無能、将来にはなんの希望もない。
493名前は誰も知らない:2010/12/13(月) 22:59:59 ID:Sg+4Im1r0
その場しのぎで一日一日超えていくのも正直限界が来てるわ。

もう消えちまいたい。
494名前は誰も知らない:2010/12/14(火) 05:36:49 ID:clFFW+9hO
毎日に忙殺される
495名前は誰も知らない:2010/12/18(土) 07:12:24 ID:W9ej2Z1pO
疲れた。心が折れた…泣きそう
496名前は誰も知らない:2010/12/18(土) 10:49:35 ID:GfueH8Eu0
昨日5回くらいオナニーしたら何にもやる気しなくなった
497名前は誰も知らない:2010/12/19(日) 18:45:14 ID:Rn7IHvlBP
>>495
心療内科いけ。無理するな
498名前は誰も知らない:2010/12/19(日) 18:48:52 ID:9iKKBmUN0
心療内科とか精神科って行くの怖くね?
すげえ勇気いるわ

というか両者の違いも分からん
499名前は誰も知らない:2010/12/19(日) 19:04:10 ID:bW+t1BHQ0
>>498
普通の病院に行くのと変わらないよ
500名前は誰も知らない:2010/12/20(月) 04:03:08 ID:zUVx8SFOO
スゲーゼ!!
500ダゼ(゜∀゜)
501名前は誰も知らない:2010/12/20(月) 21:11:08 ID:3bF8m76iP
>>498
どっちも一緒
メンタルの治療するべき
502名前は誰も知らない:2010/12/20(月) 23:40:31 ID:EEnejCbfO
一時期通ってたけど途中でやめたわ。
503名前は誰も知らない:2010/12/22(水) 08:44:14 ID:9yg8Y0MD0
なんか自分がいっぱいいる。やっぱりまずは食事ですかねぇ
504495:2010/12/25(土) 02:48:48 ID:o3aXM7XDO
>>497
ありがとう。でも多分俺は、もうしばらく無理を続ける事になる
505名前は誰も知らない:2011/01/20(木) 14:46:19 ID:VsE3KK120
だるい 寝ても疲れがー
506名前は誰も知らない:2011/02/18(金) 21:22:21 ID:A/d1xZW8O
>>504なんて書いたがとうとう会社から自分の部屋に帰った途端に涙が止まらなくなった
色々と限界かもしれない
507名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 20:28:17.22 ID:DTScK4Y3O
>>506
病院は行ってる?
薬飲むだけでも結構救われるよ

12月末から今までずっと頑張ってきたんだから少しでいいから休んで

とにかくちゃんと眠ってちょっと元気出たらウマいもん食べるとか…
508名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 22:13:34.63 ID:8KpWCNvJO
>>507
ありがとう。
病院には行ってない、俺1人が我慢すれば良いと昔から色々耐える性格だからダメなんだろうな。

体調にも影響が出てきたし重い腰上げて心療内科に行ってみるかな
509名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 09:01:40.54 ID:su9eLtxfO
>>508
自分も性格似てるよ

でも、我慢しやすい性格だって自分でわかってるなら大丈夫

今は疲れて自分のコントロール法がわからなくなっちゃってるだけだよ

えらそうな事云ってるけど俺も同じ状態なんだけどね…
510名前は誰も知らない:2011/02/20(日) 22:19:41.09 ID:w4D1SrE7O
>>509
我慢しやすいの自覚してても結局は無理してしまうんだけどね

509もお大事に
お互い無理せず普通に笑って暮らせる日がくるといいな
511名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 05:06:28.70 ID:yo12/zqg0
仕事行きたくねー。
疲れが溜まってるのもあるけど、十分な休みが取れないし、
「とにかくしばらく身も心も休ませて」と言ったところ。
今週の出張を乗り切れば休み取れそうだから代休消化に入るか。
それまで体が持つかなぁ。
512名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 21:29:32.56 ID:Ccgeyb5TO
このまえ帰宅して気づいたら座ったまま寝てた

自分でもびっくり
513名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 21:56:04.36 ID:u5J1dmSf0
休みは結局TVをぼ〜と見て、眠くなったらそのまま昼寝して、夕飯食って
終了。昼寝しても余裕で夜も爆睡。もう1日休みたい....
514名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 22:42:01.07 ID:kUX4X3yXO
掛け持ちしてる俺が悪いんだけど
今日で20日連勤の16日経過、Q&PとリポDで正気を繋いでる
今はとにかく一日転がっていたい
ていうか、Q&Pって一日2回服用なんだな
よく見ずに3回飲んでた…
515名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 01:40:40.83 ID:atJRt9tT0
デスクワークの仕事してるけど
午前10〜11ぐらいになると決まって
仕事しながらいつのまにか仕事を
してる夢に入ってて殴られて起こされる
画面にはあああ(ryとびっしり
マジで気づかないレベルだし、
わかったしても断続的な眠気に抗えない
俺がヘタレなのか?
とにかく疲れたおやすみ
516名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 14:16:51.97 ID:lOPyYXkvP
このスレに定職者あらわる
517名前は誰も知らない:2011/03/13(日) 09:59:55.39 ID:xZ4QvKqB0
猫飼ってみたんだ
かわいいよ
518名前は誰も知らない:2011/03/13(日) 14:41:18.91 ID:+nJcYcIgO
俺も友達から猫飼ってみたら?って言われた
確かに可愛いし癒やされそうだが反面命を預かる事と餌や世話の責任感で疲れそうなので俺には無理だ

せめてもう少し収入が増えてから…
519名前は誰も知らない:2011/03/13(日) 15:33:44.59 ID:xZ4QvKqB0
>>518
昨日、普通に猫の爪切ってしまってな、爪に血管、神経と通ってるの知らなくて大失敗だ。
猫はへそ曲げてしまって押入れに引きこもって出てこない。飯と用足し以外はなw

虐待と言われるかもしれんが、飼ってみてから考えることもあるぜ。
わからないことがあるのは、いい刺激だろう。

今俺は猫と仲直りするのに必死だww
520名前は誰も知らない:2011/03/19(土) 23:47:32.58 ID:MuT1HoVgO
>>519
猫とは仲直りできたか?

茹でて、さいたささみに鰹節まぶしたおやつオススメ
猫飼いたいが、自分一人の面倒すらろくに見れてないので無理だ

たまに猫カフェ行くと、上記のおやつがあげられる
男一人で行くとかなり浮くけど、癒されたいので背に腹は代えられん
521名前は誰も知らない:2011/03/20(日) 00:23:50.49 ID:SSmW5URF0
>>520
おお、仲直りしたよ。
布団で添い寝してるよ!

ありがとう、そのレシピいただきます
522名前は誰も知らない:2011/03/21(月) 23:36:58.08 ID:0pEWTM9nO
朝起きた時が一番だるいけど、会社に行ったら忙しすぎてかえって楽
帰り道からミスが無かったかそわそわし出す

睡眠薬飲んで寝逃げ

のループ。
むしろ休みなしで働きたい
書類の確認とかしたい
523名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 04:55:30.80 ID:YrAV4MVqO
疲れた
524名前は誰も知らない:2011/03/23(水) 06:18:34.61 ID:/ot8yYU6O
夜勤は体がおかしくなるわ。
525名前は誰も知らない:2011/03/25(金) 06:51:10.91 ID:i05Ivjb00
うおー!今朝は久々に超超超ダルイぞー! 
とりあえずリッチミン3000を飲んで仕事に行かなくては!
気合いだぁーーーーーっ!!!
526名前は誰も知らない:2011/03/25(金) 07:45:46.25 ID:7Wpp2kuZO
毒が緩く回るように気分が重くなる
527名前は誰も知らない:2011/03/25(金) 12:14:29.16 ID:gzua4L4JO
朝起きたあとの小便が異常に濃かったりするときがある。20歳過ぎた頃から、
体内の毒素が凄く増えたんだなぁって自覚する。
528名前は誰も知らない:2011/03/25(金) 12:37:55.27 ID:zXsFTZh1O
朝は濃いもんだぜ
お茶みたいだぜ
529名前は誰も知らない:2011/03/25(金) 21:35:46.97 ID:ir3gYwvI0
朝の小便濃いのは異常じゃないよ
530名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 07:07:51.09 ID:GSkrscOa0
泡がたつのは?
531名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 09:32:58.60 ID:6Zdowhw5O
トイレマジックリンが残っているだけだよ
532名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 11:58:16.61 ID:CWdHdNZcO
糖尿病
533名前は誰も知らない:2011/03/29(火) 22:36:36.64 ID:a6i9RXVnO
早く土日にならないかな
534毒真り喪 ◆lQO2ubN.4Q :2011/03/29(火) 22:56:58.18 ID:KnMySem2O
一週間前に仕事辞めてから毎日8時間寝るようになってかなり体調良くなって来た。

朝と夜にストレッチと軽い筋トレをする。
週末は勿論、平日もせめてまん中の火曜日の夜は長めに睡眠時間確保する。

半身浴やウォーキングして汗と共に体の毒を出す。

この辺が手軽に出来る改善策だろうか。
535名前は誰も知らない:2011/03/29(火) 23:11:48.04 ID:dVjBjtY0O
あー風呂入るのメンドクセ
今日はいいや…
536名前は誰も知らない:2011/03/29(火) 23:48:02.23 ID:Jv1pmUwGO
大嫌いだった仕事を辞めると、凄く体調が良くなるよね
537名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 07:25:59.79 ID:YZhMXlKFO
眠いわあ
眠いなあ
眠くてたまらんわ
死ねるわ眠い(ρ.-)ネムイあ〜眠い(-.-)zzZ
眠いなあ
眠すぎて死にそうだわ(-.-)zzZ(-.-)zzZ(-.-)zzZ(-.-)zzZ
昨夜10時間も寝たのに
538名前は誰も知らない:2011/04/01(金) 03:20:09.30 ID:Z8nYIFjaO
夢精して起きた
ざけんな性欲
539名前は誰も知らない:2011/04/01(金) 09:12:27.93 ID:CqF/o2k90
>>538
マジか、ちょっとチンポ吸わせろ
540名前は誰も知らない:2011/04/01(金) 12:36:02.93 ID:Z8nYIFjaO
あらやだ、お願いしようかしら

疲れると下半身は元気になるのなー…本能か
541名前は誰も知らない:2011/04/01(金) 21:21:38.04 ID:tBb5K0YF0
身に危険が迫った時に性欲が沸くのは
子孫を残そうとしようとする動物の本能らしいぞ
542名前は誰も知らない:2011/04/01(金) 22:18:49.22 ID:GoSH36SH0
風呂で寝る、という幸福

あー、だるっ
543名前は誰も知らない:2011/04/01(金) 22:47:17.39 ID:2VywKcUj0
だるい
544名前は誰も知らない:2011/04/02(土) 12:26:28.17 ID:+wDV8sbMO
風呂で寝るの危ないらしいぞ
下手すりゃ溺死する
545名前は誰も知らない:2011/04/02(土) 21:08:02.25 ID:9vdOKqD30
>544
ありがと。
でも、シアワセなのねん
546名前は誰も知らない:2011/04/02(土) 21:33:53.66 ID:ObUMKXckO
一日14時間は寝ないと辛い
仕事中、爪の間にボールペン突っ込んでぐりぐり
547名前は誰も知らない:2011/04/02(土) 21:38:44.39 ID:545hKKUI0
最近何時間寝ても寝足りなくなってきた
548名前は誰も知らない:2011/04/02(土) 21:46:31.53 ID:+wDV8sbMO
仕事オワタ\(^o^)/帰るぞー

>>546
なにそれこわい
549 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/04(月) 23:11:15.30 ID:vgqkiEM70
寝るときにアイスノンとか冷えピタして寝ると目覚めがすっきりする

花粉症だから鼻の奥の腫れとかが冷やすとマシになって良いのかな?と分析
550 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/05(火) 09:33:20.96 ID:TIIdhxQo0
>>549
俺も花粉症。今年はなんか発症してツライよ。
鼻腔にポリープあるらしく、MRIで副鼻腔炎が見つかっちまったぜ。
551名前は誰も知らない:2011/04/07(木) 00:54:05.95 ID:Z1B9LKMHO
俺も花粉症だ…辛い
552名前は誰も知らない:2011/04/07(木) 06:48:30.87 ID:ecwPD3bl0
寝起きの寝言が「やだよぅ」だった。

だるい。。。
553名前は誰も知らない:2011/04/07(木) 07:40:37.10 ID:LlFYuHxx0
夕方眠くなってきて7時か8時ころ寝る。んで夜中の2時に起きる。もうこんな生活は嫌だ
554名前は誰も知らない:2011/04/07(木) 07:56:27.01 ID:Ks+Z0IkeO
>>553
去年それだったわ。会社から帰ったら凄い疲労と睡魔で爆睡。深夜起きてまた寝るときもあればそのまま朝まで
の時も。残業がないだけで、家での時間が凄く長く感じる。
555名前は誰も知らない:2011/04/07(木) 08:16:21.11 ID:klQYmlgIO
だるい
めんどくせー
556名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 07:06:13.11 ID:sPAeciyv0
またデカイ地震あったし、落ち着かねぇー

朝からダルいなー
557名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 07:15:09.71 ID:3xo8Eu/D0
今日頑張れば明日は休みですよ
558名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 07:36:14.52 ID:m/5vqKp0O
明日も仕事ですよ…
559名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 08:28:12.81 ID:K5p5VluE0
めまいがする勢いで眠たい
560名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 08:41:30.19 ID:83em8PUP0
>>544
5秒ほどの痙攣ならしたことがあるw
女がイクときはこんな動きをするのかって感動してしまった
561名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 12:22:45.83 ID:ccPb8nPIO
だるいから、余計運動もしなくなって、食事も買ったのが多くなって、負の連鎖だ
562名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 14:34:24.59 ID:MqoM5oSzO
>>541
そんな本能要らん
使い途ないのに
563名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 00:17:34.11 ID:hT2cheKBO
休日に休まない人とか信じられない
564名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 05:51:01.52 ID:ggf3QjrK0
だるい。。。だるいのに一日五時間しか眠れない。。。
休日に庭の手入れとか掃除、強行レジャーとか、オイラも無理。

565名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 09:13:51.38 ID:M1WYRWLs0
一日12時間寝れるヤツとか勝者
566名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 10:30:56.42 ID:+C5QcO0UO
時間がある時は15時間くらい一気に眠る。
普段18時間勤務とか20時間勤務とかあるから、緊張が解けると眠りから覚めない。
自己記録は半覚醒状態込みで30時間眠り続けた。
567名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 16:54:01.23 ID:hT2cheKBO
すげぇw
寝るのも疲れるんだよなぁ
568名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 23:53:02.91 ID:IT6WKHDK0
疲れをとるためにたっぷり寝て
起きるとまた疲れている

そうこうしているうちに休みが終わる
リフレッシュなんてここ最近したことがない
569名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 00:04:02.84 ID:xXtgIkxJ0
やっぱり精神状態って疲労回復には大事だよねぇ
幸せって感じてると、本当に疲れないし
570名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 01:00:56.72 ID:qzmNzGUU0
ここの所長時間寝られなくなった
体中筋肉痛で馬鹿らしくなる
571名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 06:25:07.47 ID:X9Iczi4y0
ここに来ている人って、運動習慣ありますか?
私はありません。
もう少し身体を作れば疲れなくなるのかなぁ?
と、チョット思ってます
572名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 06:45:33.76 ID:aNcHW9KkO
週末は引っ越し、且つ健康診断。筋肉痛と疲労で月曜日を迎えるとかタヒねるよ。
573名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 07:51:54.81 ID:LPiUvw1RO
俺は毎週日曜は10時起床、12時前昼寝、13時起床、16時昼寝、18時起床、20時就寝。
休みは寝たいときに寝れるから幸せすぎる。いくら昼寝しても朝まで爆睡できる
574名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 08:09:19.30 ID:1k/2FkMCO
つかれたお
575名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 08:45:56.79 ID:uSA0v1ePO
>>571
運動習慣なんてないわー
ずっと寝ていたい
576名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 20:18:21.28 ID:X9Iczi4y0
やっぱり運動不足の神経疲労が諸悪の根源かな?
577名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 20:44:12.06 ID:iVGNADzEO
おれなんて働いてないのに疲れてるw
もうね、ハワイ諸島とかでのんびり生きてえ
578名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 22:18:06.34 ID:0WEW3LTOO
今月から無職
好きなときに一日中寝て
起きれてる時てこれほど
幸せなことないな
579名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 22:42:31.75 ID:LPiUvw1RO
適度な運動は本当に良い。多分、毒素が代謝ででるためか、体力もつくのか、
だるくなりにくい。ただ、毎日仕事から帰って、凄い睡魔で更に運動は無理。
時間に余裕がある人はできるけど、疲れはててる奴はまず続けられない。
明日のために早く寝るのが精一杯
580名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 02:39:39.07 ID:385JGZz+0
休みに惰眠するのをやめて一度運動すれば変わるはず
朝運動して昼から寝たい
581名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 05:58:58.33 ID:qPnzQxErO
散歩いいよ。歩くことは脳科学的にも程良い運動で脳が活性されるらしい。
足腰を使ってないと血液が重力の影響で脳まで行きづらいんじゃないかな。
まあ弧はストレス多いしな。可愛くて優しい彼女がいれば一番いいんだが
582名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 07:34:10.79 ID:0nD9OZ1L0
>578
定年退職組ならば、おつかれさまでした!
583名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 07:40:54.05 ID:9p7j/1qsO
>>581
彼女が出来る隙間が無いわ…
まぁ心配しなくても出来ないけど
584名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 09:54:07.78 ID:RBeBMER4O
QPコーワをやめたらどうなるの?
585名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 19:16:53.36 ID:9p7j/1qsO
痔になる
586名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 21:24:05.93 ID:85C+QOj30
いつも僕はひとりきり 明日の為に寝るだけ
587名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 21:36:30.10 ID:h0tzDkvg0
家の外出ると常に緊張状態、野生の本能か
588名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 22:50:55.25 ID:Lqdp6Gnb0
>>586
ユニコーンの働く男だな。

働く男のコネと彼女なし状態だぜ……
589名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 17:27:04.06 ID:y0HmH4Y30
風呂に入って寝るだけ
590名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 19:14:16.10 ID:dXn+0lIhO
マッサージとか受けてみたいわー
591名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 19:30:26.79 ID:tNUU3WYd0
昨日、健康ランドで五時間マッタリしてマッサージ受けた俺は勝ち組なのか?
592名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 23:41:42.10 ID:dXn+0lIhO
マッサージに疲れたマッサージ師はどうするんだろ…
593名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 07:38:32.59 ID:1B6urxAI0
マッサージ師もマッサージは受けるらしいよ
ストレッチとか、セルフケアもするって言ってた。


とりあえず朝風呂はいってきた!
血行を良くすると朝のダルさも少しはマシになる
さて、ダルいけど仕事だ!!!
594名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 14:08:39.56 ID:ExM5QiYO0
今日はサークルが活発に勧誘する日らしいが寝るわ
別段何も入りたいのない品
595名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 14:24:26.64 ID:/1lzAoo1O
新歓行ってごはん食べさせてもらいなさい
596名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 08:07:30.92 ID:4ftT57qS0
今朝も、救心とリポビタンDを飲んで出勤!!!
597名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 08:41:42.78 ID:zM1J7kmSO
休みに外を一日中歩くのが大の楽しみだったけど、放射性物質が怖くてやめてしまった。
歩いた日は疲れたけど調子は良かった。
歩かない今のほうが逆に調子が悪くてぐったりしてる。
598名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 10:08:55.61 ID:HUNvXTqXO
最近寝不足になってる気がする…
599名前は誰も知らない:2011/04/20(水) 15:49:59.25 ID:cRKgg5iSO
ねむぅううう
ちょっと座ると寝るzzz…
600名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 08:14:08.85 ID:caLxZdJ60
だるい、だるい、朝からだるい
水曜日が休みだから木曜の今日はみんなにとっての月曜日なんだが、
だるい、だるい、だるい。。。
リポDのんで、とりあえず出かけるか。。。
601名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 09:51:00.01 ID:MtBpe5NKO
風邪引いて2日休んで出社したけど体がダルい

とりあえずドリンク剤飲んで乗り切る
602名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 12:44:29.29 ID:mHrMeyEHO
寂しいと疲れる寂しいと元気でない
こだまでしょうか
603名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 20:37:10.92 ID:caLxZdJ60
いいえ誰でも(?)
604名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 07:29:27.34 ID:c6ddryu60
今朝もだるい
605名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 07:45:48.67 ID:nONIKZQKO
>>596
その組み合わせ大丈夫か?w
606名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 08:00:51.50 ID:OqZNnyA1O
目覚ましでおきたけど、だるくてぼーとしてたら二度寝しそうになった。
危ない危ない。明日は休出じゃないように
607名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 09:03:01.36 ID:iynp271PO
寝不足できつい
せめて4時間ぐらいは寝たいなぁ
608名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 11:55:18.29 ID:CIup65PGO
ヒロポンっつうのを試してみたいもんだ
609名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 11:58:37.54 ID:CIup65PGO
連投
また小学生の列に車が突っ込んだのか
26歳か…疲れてたのかね
610名前は誰も知らない:2011/04/22(金) 15:44:26.46 ID:Xr2HPqW3O
ヒロポンでもシャブでもいいから突き抜けたように元気になりたい。
使用上の注意を厳守して、何年もシャブを上手に使いこなした奴もいるんだぜ。
611名前は誰も知らない:2011/04/24(日) 20:40:03.37 ID:oq6vm0mr0
普段めったにミスしないのに同じクレーマーに○連チャン!
クレーマー、怒る怒る。。。
なんかのバツゲームですかね?
出入り禁止にしたい。。。
612名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 02:08:59.73 ID:1tCwcgNhO
人と付き合うのは疲れるよな
613名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 06:53:53.43 ID:YpP49ALk0
夕べ眠れなくて、更にダルい
同意してくれてありがとう
チョット救われた、今日もがんばるわ。。。>612
614名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 07:52:28.73 ID:Sp3pytYTO
結末ばかりに気をとられ、この時を楽しめない めまい
615名前は誰も知らない:2011/04/26(火) 07:48:51.36 ID:AVe96I3JO
不眠症の人は大変だな。俺は凄い疲労感と睡魔で家での横になると、すぐに意識を失う
616名前は誰も知らない:2011/04/26(火) 16:22:53.12 ID:+qEAHLvp0
いつもよりダルイ…と思ったら37.5度。  休日出勤をやめて帰宅しますた。
617名前は誰も知らない:2011/04/26(火) 17:40:23.32 ID:KNH+TeQu0
それは39度近くあったのに昨日まで出勤し続けてた俺へのあてつけかw
今日は休んだけどな俺も
618名前は誰も知らない:2011/04/26(火) 18:49:56.10 ID:+qEAHLvp0
いや、今日明日は年に二度しかない連休なのだよ

でも、617乙
39度で出勤は経験あるけどつらいよな
今37.9度
619名前は誰も知らない:2011/04/26(火) 23:44:37.28 ID:KNH+TeQu0
本当辛いわ
しかもまだ完治しとらんのに明日は行かなきゃならん…
こちとら風邪で辛いのに、行ったら行ったで
昨日は忙しい時期に風邪で休みやがってとか嫌味言われるのは確実。
あー行きたくねぇ、明日になんかならなきゃいいのに
620名前は誰も知らない:2011/04/27(水) 00:58:54.68 ID:iQxkMQJvO
あ〜あ〜明日になんか〜ならなきゃいいのに〜♪
て曲があった
621名前は誰も知らない:2011/04/27(水) 09:32:31.15 ID:N2O0RI980
test
622名前は誰も知らない:2011/04/27(水) 21:23:27.85 ID:nPG9JK880
俺はサービス業(接客)
7時に家を出て帰りが23時
17時以降は全てサービス残業…
休みが取れなくて週休1日
土日が連休な奴が羨ましいよ。
連休ほっすぃ…
623名前は誰も知らない:2011/04/28(木) 00:37:52.18 ID:ihjZ7G4WO
寝るために帰ってるようなもんだな…乙。
624名前は誰も知らない:2011/04/28(木) 06:05:53.25 ID:SL3K5B3l0
622です。
休みはあっという間に終わり
また地獄が始まる…
眠い、眠すぎる。
625名前は誰も知らない:2011/04/28(木) 19:44:33.30 ID:8RLt5dVD0
622、キツそうだな

歳いくつ?

お大事に
626名前は誰も知らない:2011/04/28(木) 21:53:37.03 ID:2aMflprmO
>>620

たぶんエキセントリック少年BOYのEDテーマだな
627名前は誰も知らない:2011/04/28(木) 23:10:49.72 ID:SL3K5B3l0
>>625
今帰りました。
明日も仕事
明後日は夜勤
39歳
ヒラ社員ですわ。
3月頭からずっとこんな勤務。
本当に限界近づいてる感じ。

628名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 16:31:22.46 ID:TK2RJL/z0
栄養が足らないんじゃねーの?
俺は毎日玉子2個食べるようにしたらよくなったわ。
玉子には人間に必要な栄養がほとんどすべて入ってるらしい。
629名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 16:41:10.99 ID:nudwiNySI
>>627俺も公休しかないGWも一切ない頑張ろうぜ
630名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 19:48:58.68 ID:/ookw9Ek0
GWナシ、は俺も仲間だー!
631名前は誰も知らない:2011/04/30(土) 01:23:08.18 ID:aLYHyDct0
明日は夜勤
久々に遅寝ができる…
632名前は誰も知らない:2011/04/30(土) 07:54:58.45 ID:D/m1hx3Q0
眠い、だるい、でも今日も仕事
633名前は誰も知らない:2011/04/30(土) 08:54:27.22 ID:bzjyGd1uO
>>626
そうそう!今聞いたら泣く
634名前は誰も知らない:2011/05/07(土) 00:52:16.57 ID:8TMimvx+O
何やら不吉な噂を耳にした。
祝日は7月18日まで無いらしい…たぶん嘘。
635517:2011/05/07(土) 22:20:42.72 ID:ZFlSVjkU0
猫がゲロ吐いた
ちなみにユッケは食わせてない
636名前は誰も知らない:2011/05/24(火) 07:48:59.30 ID:IgsYYdniO
血液中の老廃物をろ過できる装置が無いものか。凄く大量に取れそう。
朝の尿も茶色で汚いし、疲れの原因はこいつらの気がしてならない。
朝起きたときの絶望的だるさだけでも何とかならないか
637名前は誰も知らない:2011/05/24(火) 12:55:27.54 ID:qpcBtVGMi
それ腎臓。人工透析受けてみたら?
638名前は誰も知らない:2011/05/25(水) 19:51:48.73 ID:vu6ZsKFhO
じっとしてると寝ちゃうzzz…
639名前は誰も知らない:2011/05/26(木) 07:55:21.13 ID:mOEl7XYnO
週一休みの人は休みの前日には早く寝て次の日はスポーツやった方がいい。あと普段の食事は自分が食べたいものじゃなくて体に足りてないものを食べた方がいいよ。
640名前は誰も知らない:2011/05/29(日) 18:28:04.09 ID:3PHjwREi0
巻き舌にして強く引いて縮めると、甲状腺周辺の筋肉が
鍛えられ、血行が良くなり新陳代謝が上がります。
舌は縮めたときに鍛えられます。
舌先を丸め後ろへ強く引いて下さい。
下あごの筋肉がグッと盛り上がります。
1日10回くらいやれば十分に効果が期待できます。
喉が痛くなるので痛くなったらしばらく中断して下さい。

効果
・小顔になる
・疲れにくくなる
・ドモらなくなる
・肌が綺麗になる
・髪が生えてくる
・視力が良くなる
641名前は誰も知らない:2011/06/08(水) 07:50:34.16 ID:+Olf0EmWO
昨日はあまりの睡魔で、休み時間に気を失ってた。おそらく寝てたのは1分もない
だろうけど、一気に眠気が引いた。普段からこのわざを使えたら良いのに
642名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 23:48:02.54 ID:HAIO6+CAO
睡眠を接種出来る薬とかないの?
エルム街の悪夢で眠気覚ましみたいな処方薬は出ててそれは知ってるけど睡眠効果を得られる薬、または注射みたいなのがあればいいのに・・・。
寝るのもダルいんですよ。
643名前は誰も知らない:2011/06/11(土) 22:35:00.22 ID:cLgZMfv2O
なんかの病気じゃないかと思う
644名前は誰も知らない:2011/06/11(土) 22:41:52.39 ID:PhjRVJLV0
酒を飲むとよく眠れる
645名前は誰も知らない:2011/06/12(日) 10:18:09.75 ID:mx+jgx/fO
酒飲まないと寝れないから毎日飲むようになってしまった
646名前は誰も知らない:2011/06/13(月) 01:23:20.03 ID:cQC3glbC0
酒飲んで寝るのは安眠できてないからよくないって聞いたけど
まあ俺は酒飲めないから関係ないけど
647名前は誰も知らない:2011/06/13(月) 07:50:13.44 ID:ItOmD1dgO
昨日はだるくて寝まくった。まともに動いたのは、夕御飯を作った30分くらい。
休出があると余計疲れるわ休みも半減で最悪だわ。
648名前は誰も知らない:2011/06/13(月) 09:36:53.58 ID:8VaVZICzO
寝なきゃいけないときに寝れない
寝たくないときに眠い

ほんとに厄介だ
649名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 03:23:42.23 ID:5cgU1S260
栄養ドリンクが全く効かない体質みたい。
どれを飲んでも効果無い。
今から水曜日の事を考えて憂鬱になる。
650名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 07:49:30.59 ID:RUByyRKRO
俺は栄養剤も聞かなくなった。やっぱ一番効くのは、野菜を一杯食って、8時間以上寝ること。
で、元気になれば軽く運動。しかし現実は、残業で帰ったら凄い疲労感で食事なんて作れない。惣菜
食べて、ちょっとテレビ見たら即爆睡。部屋も散らかりまくり。
651名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 14:17:54.59 ID:kPyjLRPdO
慢性疲労、不眠症、頭痛がひどくて整体に行ってみたけど、だいぶ楽になったよ。
652名前は誰も知らない:2011/06/16(木) 07:49:04.84 ID:BlGzzXvhO
整体行ってみたいけど、人がいるから怖くて行けない…。ここでも対人恐怖症が。
凄い猫背で姿勢も悪いから行きたい気はマンマンなんだけど
653名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 07:47:01.57 ID:zBAf5dt8O
>>652

虫歯になったら歯医者さんに診てもらうと思って行ってきたら。
ショッピングモールなんかに入ってるチェーン店はチャラい感じがするから、街の個人でやってるようなトコおすすめ。
654名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 10:43:58.42 ID:ZbPWOFTUO
寝るときに足を重点的に温めたら少し楽になった
655名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 18:26:08.78 ID:nutMp9IXO
このだるさは明らかに精神面が絡んでる…
656名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 19:16:26.77 ID:L58dRXxEO
埼玉の東部で23時頃までやってるホームセンターってありますかね
太めのロープを明日荷物運ぶんで使うんですがね
もうね、出来れば寝ていたいですよ
657東大卒 会社経営 年収5000万:2011/06/17(金) 21:23:19.75 ID:+UM5d3TaO
ここ10年程、疲れが取れた事がまったくない
658名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 21:40:20.74 ID:w34eB2RN0
甲状腺機能低下症の身体症状

★全部が出るとは限らない。個人差が大きい。

@筋強直(全身)肩甲骨や肩の痛み(肩こり) @ 寒がり @ 汗が出ない  @ ドライアイ
@白髪が増加  @脱毛  @眉の外側3分の1が薄い
@難聴@ 耳鳴り @ めまい @ ふらふら @ 脈が遅くなる
@体温が低い @ 筋力の低下 @ 筋肉がつる
@ 舌が大きくなる(巨舌症) @ いびき
@まぶたのむくみ(眼瞼浮腫) @ 関節が痛い
@副腎不全  @貧血  @低血圧  @腱反射が遅い
@乳房から母乳のような分泌物が出る(乳漏症)
@月経異常  @不妊

★神経の症状

@疲労 @ 無力感 @ 思考の速度が落ちる @ 発話が遅くなる
@やる気が起こらない @ 集中力がない @ 「ボーッとした」感じになる
@いつも眠い(傾眠)  @動作緩慢  @物忘れ  @頭痛

★血液検査
@総コレステロール値上昇@ 中性脂肪値上昇
659名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 21:46:31.09 ID:L58dRXxEO
頭値悪さは後天性〜
660名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 23:12:07.57 ID:X5RSgyf20
どうも最近、記憶力が低下してる。
ある人に言わせると、仕事しているのが不思議なくらいらしい。
それほど、仕事に支障をきたしてる。全くモノが覚えられない。
精神科にでも行った方がいいですかね?
661名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 23:17:25.08 ID:PVfVuXWqO
>>660
精神的なものが原因かもしれないから、一度相談してみるといいかも。
異常がなければ脳外かなぁ?
662名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 23:34:35.99 ID:1zxtDL380
PCいじっていると集中力というか、
ふと思いついた事を実行しようとした途端に
思いついた事を忘れる

歳かな
663660:2011/06/18(土) 14:41:12.15 ID:KfEfUdW10
>>661
ありがとう。取り敢えず神経内科に行ってきたけど、神経の異常はないっぽい。
どうもストレスらしい。クーラー無し・窓なしのところで作業してるからね。
精神的なことは、やっぱ精神科じゃないと深い相談はできなかったので、
そちらも検討してみるよ!
664名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 19:56:17.61 ID:3wY83IzZ0
>>662
俺っぽい書き込みが…。

「あ、あのサイト見とこ」
数瞬後「あれ、何だったっけ?」

ってな感じだ。なんとももどかしい。
665名前は誰も知らない:2011/06/19(日) 02:19:31.48 ID:lC5h9tBgO
どっかにレスしたはずだが
どのスレだったか思い出せないw
もう俺はダメだ…
666名前は誰も知らない:2011/06/19(日) 17:10:33.37 ID:8v58e++j0
>>665
複数のスレにレスすると、フツーに忘れるよ。
667名前は誰も知らない:2011/06/19(日) 20:44:14.63 ID:tlWFMEP10
ほんと、体から疲れが抜けなくなってきた。
668名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 03:34:58.34 ID:5vxuynTFO
頭と体は明らかに疲れているのにいざ布団に入ると眠れない。
毎日寝不足状態で自転車操業している感じ。
土日は昼間に寝すぎてこの時間は完全に寝れない。
内勤になって半年過ぎても一日中パソコン観てるのに慣れない・・・疲れる。
669名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 21:24:49.98 ID:J+w9VpAu0
寝れない人は本当に可愛そうだ。俺は会社から帰って飯食ったら、疲労感で
即爆睡。休みの日も昼間まで寝て、昼寝も夕寝もしても夜は朝まで爆睡。
睡眠ならのび太にも余裕で勝てるわ。
670名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 01:32:11.84 ID:FZ5tVns40
保守
671名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 07:55:02.62 ID:u2ThPPcRP
>>666
専用ブラウザ使えよ
672名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 09:31:56.54 ID:p2nRVodaO
オナニのしすぎで疲れてんじゃないの?
ビタミンとミネラルのサプリメント摂取したほうがいい
673名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 09:51:32.53 ID:1MYNmqduO
専用ブラウザならjaneがいいよ
674名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 12:26:48.78 ID:4Ve0A+9YO
もう少しでお盆だ…暑い…溶ける
675名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 12:36:20.01 ID:fk3U1Van0
確かに暑い。あとちょっとだ。
676名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 18:29:00.85 ID:cJis+B6O0
全部かつまらない。つまらなすぎる。
つまらないんだ。助けて。
全部むなしい。
677名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 18:49:29.82 ID:dE5gSCL00
ぐにゃぐにゃしてふらふらする
ホームから落ちたら楽になるかな
678名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 17:33:39.69 ID:Yz3+95HE0
引き続き、暑い。しかも、なんか耳と顎が痛い。
耳に水が入っているはずがないのだけど、水が入っている感じがする。
679名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 18:42:10.36 ID:OME+3F/xO
やっぱ寝る以外ないな。

早寝早起きを繰り返せば疲労感がとれるよ。
病院で入院中は9時消灯、7時起床だったな。疲れなんてなかったわ。
680名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:32:30.60 ID:IAzej6vN0
せっかくのお盆休みなのに熱を出してしまった…
休みの度に体調崩すのをなんとかしたい
681名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 19:48:06.57 ID:hW9V55OS0
朝起きると倦怠感がある
6〜7時間は寝てるはずなんだけど
疲れがとれない

休日は寝てばかりだわ
昼に起きてごはんたべてから夕方までお昼寝して
またごはんたべてから寝る
682名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 19:52:35.60 ID:YICOvmAtO
どうすれば快活になれる
683名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 20:02:10.86 ID:BSHdu1Aj0
無職でほとんど何にもしてないのに朝起きてからほぼずっとだるい…
何かやる気も起きない。多分、性欲も落ちた
684名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 00:25:00.76 ID:m2WzklEoO
そりゃ夏バテだ
685名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 08:59:33.52 ID:pTYWaskP0
つーかれちゃったーよー
686名前は誰も知らない:2011/08/29(月) 11:36:49.43 ID:piP0F9710
風邪薬飲んだら効きすぎて眠い
687名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 14:16:30.93 ID:BMG4G8DgO
9月になってもダルい
688名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 16:27:57.36 ID:TlzREzm90
夏は食欲落ちて

10kgくらい体重 減るから

チカラが出ない
689名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 23:06:28.36 ID:Z5RN1Sxa0
いつも疲れているなぁ。
明日も仕事行きたくない。
690名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 15:31:56.94 ID:D2gkF2eYO
よく寝た
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 08:50:08.98 ID:ACDZQLYj0
へい!( *`ω´)
692名前は誰も知らない:2011/10/07(金) 01:33:16.64 ID:fCh3EjS20
疲れた
693名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 12:42:09.10 ID:ZYyY6NuY0
きつい
694名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 09:11:19.29 ID:eQl4pVZl0
だるい
695 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 10:39:02.12 ID:roymwl760
帰りたーい
696名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 11:00:18.71 ID:mhiv4Ygl0
いっそ品川の倉庫とかで働いて夜は新宿でぶらぶら飲む様な
適当な生活が送りたい
697名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 11:06:34.25 ID:3KyVjkV9P
何もしてないけど疲れた眠い
ちゃんと寝ても寝起きから体調不良
698名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 08:23:22.75 ID:KCHy8jcw0
疲れた
699 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 03:26:52.04 ID:2zMAyW4X0
人生ってつまんないね
700名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 06:37:52.63 ID:V6kwtnoE0
疲れた
701名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 01:46:11.16 ID:1Nx28Wbf0
日本にもシエスタの習慣が欲しい。
702名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 14:12:46.75 ID:CX0lR6U80
自分の仕事、特殊な仕事なんで、8:30-17:00の勤務時間で
土日休みだけど、休憩時間が15:10-15:55。

休憩時間が終わったらさっさと帰りたい。
703名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 20:34:19.06 ID:VmBnLq4z0
寝る
704名前は誰も知らない:2011/11/17(木) 22:51:38.14 ID:XIFTXDCA0
疲れた、眠い・・・
705名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 09:44:58.74 ID:XNBLqYK20
疲れたよ・・・・
706名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 19:38:59.67 ID:2HyrWt040
いつも眠い
707名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 13:18:23.80 ID:0aW49VzLO
ここの人達もしかして胃腸系弱い?

さっき眠気と気合い入れに栄養ドリンク飲んだら下痢したわ。
カフェインがあかんのか??
錠剤に替えるべきかな。
708名前は誰も知らない:2011/12/03(土) 02:52:03.27 ID:wNQL1zVs0
>>707
俺は慢性的な便秘だが土日に下痢したりすることがある・・・
ストレスかなあ
709名前は誰も知らない:2011/12/14(水) 05:31:32.46 ID:NFtB132x0
筋トレしたら疲れにくくなるのかな
710名前は誰も知らない:2011/12/18(日) 07:11:13.15 ID:e3i1SGyI0
眠いよ・・・
711名前は誰も知らない:2011/12/22(木) 01:03:03.96 ID:mugUHmovO
動け、動けよ
712名前は誰も知らない:2011/12/23(金) 09:12:03.19 ID:fxo018VM0
疲れた
713名前は誰も知らない:2012/01/03(火) 04:31:55.56 ID:CQ+iZpihO
五日間好き勝手に過ごしたけど、明日から職場かと思うとすげー疲れてきた
714名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 20:59:49.21 ID:12cEO4Xl0
月曜日だけど凄い疲労感。日曜しか休みがなかったからだろうけど、それに
しても凄い疲労感。もう寝よ。最近ダル過ぎて、オナニもままならない。
715名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 22:33:26.26 ID:4yoFSGrNO
風呂も入らず早く寝るわ
お休みzzz…
716名前は誰も知らない:2012/01/19(木) 07:49:55.80 ID:IvF5+ROrO
夜はだるすぎて夜風呂に入ってないわ。朝シャンだけど、これもだるい…
717名前は誰も知らない:2012/01/19(木) 20:06:40.31 ID:jBobI+5K0
ネットサーフィン+食う事が趣味になってしまい、学生時代から体重が20kg以
上増加、無呼吸症候群+睡眠時間3時間→日曜日寝貯めのループ状態
718名前は誰も知らない:2012/01/19(木) 20:28:26.24 ID:ndbE2xnpO
ほんと慢性的に眠いんだよな・・・
不眠症ならぬ過眠症だ
睡眠時間が長いと活動時間が短いから勿体ないけど起きてられない
719名前は誰も知らない:2012/01/19(木) 22:41:54.43 ID:t+w3qmK90
眠い・・あいつがいるせいで精神的ストレスがたまり寝れず
疲れがたまってしまう。あのチビさっさといなくなれ。お前のせいで
疲れんだよ。ジロジロにらんできて一言も話さないし怠いしよ。
720名前は誰も知らない:2012/01/20(金) 08:59:21.42 ID:tBFU65jQ0
寝過ぎたよ
721名前は誰も知らない:2012/02/11(土) 18:41:04.94 ID:hXZnqJmR0
寝る前に布団で数分携帯ゲームするだけで翌日の疲れが半端ない
目の疲れが全身にくる
昔はこんなことなかったのに
722名前は誰も知らない:2012/02/11(土) 20:03:06.22 ID:iX0xQG2vO
蜂蜜なめてる
少し楽かなあ、気のせいかも知れないけど
723名前は誰も知らない:2012/02/12(日) 21:11:34.92 ID:3jrf0vqE0
夜疲れて家に帰る。凄い空腹でご飯が炊くのを待てずおかしを食う。
結局中途半端だから、普通に晩御飯を食べる。そして休日はだるくて
殆ど家でまったり。お陰で体重も15kg増えた。普段運動して鍛えたい
けど、21時から外で走る気力もない...
724名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 00:07:47.11 ID:MNld9MGX0
とりあえずエスモカ買ってきた。
725名前は誰も知らない:2012/02/19(日) 18:40:09.10 ID:SaNxZOCVO
泥のやうに眠いのです
726名前は誰も知らない:2012/03/04(日) 21:53:03.55 ID:b0EJ80Is0
今日は散髪に行こうと思っていたのにさっきまで寝ていた……。
727名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 14:40:20.11 ID:sWd1DJiG0
疲労原因がアタマなのかカラダなのかはっきりさせたいんで
人間ドック行きたいんだが経験者いる?
728名前は誰も知らない:2012/03/24(土) 19:35:00.94 ID:iSl5hstZO
腸が悪いのかもしれない

ガスがたまって腸が張るとダルくなる
ガス抜きすると治る
729名前は誰も知らない:2012/03/24(土) 20:23:59.22 ID:M6munaZZO
頭が痛い頭が痛い頭が痛い頭が痛い
730名前は誰も知らない:2012/04/28(土) 12:15:26.83 ID:wm6HZr9+0
体がだるい
筋肉痛が‥
熱が‥

医者に行ったらインフルエンザと言われました
731名前は誰も知らない:2012/05/21(月) 22:54:38.97 ID:HNYlp9ck0
1日寝てしまった。
732名前は誰も知らない:2012/05/25(金) 07:54:44.18 ID:9lvFzhKaO
残業が凶悪だな。定時からの二時間以上あるのとないとでは疲労感も自由時間も
違いすぎ。残業のせいで本当毎日寝てまた出勤のみの生活。そして疲労でとてつ
もなくだるい?
733名前は誰も知らない:2012/05/25(金) 10:42:31.92 ID:nZryWmfkO
肉体的苦痛がある一定を超えると苦痛はむしろ陶酔感へと変わり肉体は負担を跳ね返す爆発的な耐久力を宿すッ!エンドルフィンッ・・・!!
734名前は誰も知らない:2012/05/26(土) 15:08:18.01 ID:rrF20FqJ0
だめだ年々だるい・・頭が重い。体が痛い。
出ようっていう気力がない・・運転もしたくない
結局、昼寝してシコシコしてネットかよ。
そして夕方になっていく・・・
朝、甲子園&風俗かな??行こうって誘われたけど、断った・・
明日休みならテンション上がってるし行ってたかも・・でも仕事って頭があるからテンション低い
俺は水、土日休みみたいなパターンだったらハッピーな人生送れそうだ。
ストレスぱんぱねぇ〜わ
735名前は誰も知らない:2012/05/26(土) 18:58:49.62 ID:A/E96ROF0
塩気が足らないと、体は脱力するよ。東洋医学の基本
736名前は誰も知らない:2012/05/28(月) 04:00:10.92 ID:dyjlZ1cI0
皆、体が硬かったり体が思うように動かなかったり、力抜いても筋肉が張ってて柔らかくならなかったり
そういうことないかい?
737名前は誰も知らない:2012/06/01(金) 19:58:01.99 ID:dBwp3Jn/0
出会いサイトの90%は悪質サイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては『悪質行為等は絶対にありません』のでもし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】ミントC!Jメール http://mimtc.org/
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型老舗サイト
・20代のOLやフリーターや女子大生など若い女性層が最も多い
・電話認証なし、サクラなし、迷惑行為なし
☆登録無料☆

『登録完全無料』で、自信を持って勧められる『日本最大級の安全な大手優良コミュニティ』ですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能等が利用できません。
738名前は誰も知らない:2012/06/18(月) 18:38:30.25 ID:rHWr0Fs60
暑い   寝られない  なんとかしないと
739名前は誰も知らない:2012/07/02(月) 19:10:08.48 ID:oxEkfM640
10時間くらい寝たら結構楽になった。
やっぱ睡眠の力すげーわ。
740名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 11:06:29.19 ID:zE1+TQRh0
一週間が超長い  その割りに捗らず疲れていくばかり
寝苦しくなってきたせいもあるか、、
741名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 12:47:05.77 ID:WIjGoyF+0
だるい、、眠い、、頭痛い、、決断力が鈍る
742名前は誰も知らない:2012/07/21(土) 05:53:03.48 ID:T/Am6eu30
遅くまで残業→疲れて朝起きれなくて遅刻→遅く行ったぶん更に遅く・・・
完全に詰んだ・・・
743名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 11:03:51.34 ID:9uZexNzA0
障害者から行けと親に言われた。
744名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 15:25:20.02 ID:dPjIccoFO
イミフ
745名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 19:43:12.41 ID:OvFzrMxD0
障害者枠から就職しなさいと言われたよ。
746名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 01:48:46.26 ID:Zhk2wG4L0
気分がいつもドンヨリしてる
頭の中もいつもスカッとしないし
747名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 10:55:07.62 ID:IG0rZgPhO
仕事中なのにダルすぎてヤバい
午前中からコーヒーの世話にならんと油断してたらうつらうつらしそう
足首もいてーし
つらい
748名前は誰も知らない:2012/08/17(金) 11:43:45.17 ID:IG0rZgPhO
ブラックコーヒー飲んだら元気が沸いてきた
カフェインの力すげーわやっぱ
749名前は誰も知らない:2012/08/22(水) 20:32:40.27 ID:1meRt/l30
年収1800万の開業医だが女性恐怖症で見合いは全部断り続けてきた
貯金は全部趣味に回してる
750名前は誰も知らない:2012/08/22(水) 21:39:06.40 ID:faWC4ybW0
それ貯金ちゃうし
751名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 01:28:18.36 ID:89xGR23dO
だるい辛い
752名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 04:13:02.77 ID:wvSmFBYDI
ただのフリーターなのにバイト→寝る→バイトになってる
空白潰しのバイトのつもりがバイトの生活だわ・・・
753名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 03:33:44.04 ID:KJcYX9yVO
ダメだ
754名前は誰も知らない:2012/08/30(木) 03:36:14.25 ID:Ibgk5eaYO
にんにく食え
755名前は誰も知らない:2012/08/31(金) 07:14:59.72 ID:fcPLbuFyO
QPコーワ買ってみるか
756名前は誰も知らない:2012/09/07(金) 03:08:00.17 ID:Ucs1NhtBO
うつ
757名前は誰も知らない:2012/09/07(金) 03:41:18.81 ID:htDyBUtwO
昨日に続き1時間しか眠れてない。不眠症かな。でも日中は眠くないんだよな。
758名前は誰も知らない:2012/09/07(金) 04:06:27.94 ID:htDyBUtwO
4時まわったか。寝れないな。
759名前は誰も知らない:2012/09/07(金) 04:08:04.29 ID:eKdycFxCO
俺もだ
寝られないよ…
760名前は誰も知らない:2012/09/07(金) 04:12:03.44 ID:06rfg0oPO
寝れない…
仕事はうまくいかないし、散々ダメ出し喰らうし、生きてる価値ないな
761名前は誰も知らない:2012/09/07(金) 04:36:48.85 ID:htDyBUtwO
内面の欲求を抑圧してきた人生への反発からの自立の心が芽生えてきた。その自立心からくる感情の高揚で火照って寝れないのかな。
762名前は誰も知らない:2012/09/07(金) 08:49:48.37 ID:ykSnA32YO
転職してから夜中に2,3回目が覚めるようになった
昼間眠くてしょうがない
763名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 02:18:18.06 ID:666SHyv/O
ダメだ
764名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 06:47:48.47 ID:p5sUgVzAI
バイトですら毎日ボロクソ叱られてるよ
ストレスからか眠れないバイトでストレスとか
それより腰が痛すぎる背骨触るだけで痛い
765名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 13:20:53.58 ID:l9PYnt2DO
もう駄目だ
疲れた
助けて
766名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 17:47:35.62 ID:666SHyv/O
ふおっくはらはぃ
767名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 18:42:57.28 ID:T1otGqSZ0
風邪ひいたかも
疲れてくるといつもこうだ
768名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 01:02:23.80 ID:SZQacXuMO
頭痛い
769名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 21:46:01.19 ID:N3eCn6r00
寝ても全然疲れが取れないし
何やってもあんまり楽しいとか感じなくなってきた
職場でよけいなストレスかけられてるからうつ病が再発してるんだろうな
肝臓もおかしいのか、右脇腹が押すと痛いしだるい
もう人生そのものに疲れてる気がする
770名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 21:48:12.83 ID:YIJGg8aJ0
>>
まったく同じ。

何歳なの?俺30
771名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 21:50:12.44 ID:AJ1pEsRu0
長時間寝ないと駄目だし、腹壊すし、目が回るし、変なのにはまとわりつかれるし、
とにかく疲れてる。
772769:2012/09/11(火) 22:11:14.25 ID:N3eCn6r00
>>770
もしかして俺にレスしてくれてる?
俺は27
酒はほとんど飲んでないけど
ラーメンと甘いものばかり食ってるから、たぶん肝臓にきてるんだと思う
自炊する元気もないからろくなもん食ってないしな
悪循環だよ
773名前は誰も知らない:2012/10/01(月) 01:07:28.93 ID:5BDc8aYvO
だるい
774名前は誰も知らない:2012/10/01(月) 16:28:07.46 ID:/7wyh5hH0
死ぬほど怒るからバイトには行きたくない。

何であんな細かいことでっていう事で何度も。
775名前は誰も知らない:2012/10/01(月) 16:35:35.58 ID:QocqVu7y0
疲れてる、もう、終わりにしたい。
776名前は誰も知らない:2012/10/01(月) 22:24:36.06 ID:YsSHuUy+0
このレールはまだ終わらない
777名前は誰も知らない:2012/10/01(月) 23:50:00.06 ID:WMXz7/yM0
日常的に恐怖や恐れががあることが最大の問題である。
778名前は誰も知らない:2012/11/08(木) 22:29:36.67 ID:e4ebIvM80
疲れてるというか、常にテンションが低くてダルい。子供の頃はそうでもなかった気がするけど。

これを"疲れ"と呼ぶのが妥当かどうかも分からない。
779名前は誰も知らない:2012/11/19(月) 01:52:18.97 ID:4NCQQdUdO
もういい
780名前は誰も知らない:2012/12/20(木) 23:07:27.34 ID:RwKY1IMs0
疲れたなぁ。
眠っている時が一番幸せなんだろうか?
781名前は誰も知らない:2013/01/12(土) 15:17:51.45 ID:UtI3oZDb0
時が速い  疲れが取れない
782名前は誰も知らない:2013/01/12(土) 21:28:56.40 ID:h0jQNQ9H0
ダルすぎる…これから仕事や
783名前は誰も知らない:2013/02/07(木) 00:54:15.59 ID:r0Crrl+J0
朝も昼も夜も眠い
起きたら疲れている
784名前は誰も知らない:2013/02/16(土) 12:20:08.06 ID:FPP+W8gjO
昨晩、遅くまで起きていたからなのかすごく眠いだるい
785名前は誰も知らない:2013/02/19(火) 08:06:41.55 ID:Yy0/zvGd0
さて、そろそろ死んでこのダルい人生から永遠に解放されるとするか。
786名前は誰も知らない:2013/02/19(火) 15:05:35.09 ID:S/FZlia70
>>785
死んだら解放されるのかよ
解放されたら楽になれるのか?
何も分からなくなるだけで楽にはなれなさそうなんだが?
俺は楽になりたいんだよ消えたいわけじゃない
787名前は誰も知らない:2013/02/19(火) 17:22:49.97 ID:Yy0/zvGd0
戦路は続くよ どこまでも
788名前は誰も知らない:2013/02/20(水) 02:46:27.29 ID:xoKmSaHOO
眠い胸焼けする腹いたい気持ち悪い
789名前は誰も知らない:2013/02/20(水) 04:37:25.16 ID:fVxQaUgPO
人生さんはほんとに容赦がないな
大っきらいだぜ…
790名前は誰も知らない:2013/02/22(金) 01:20:58.60 ID:PyITayjH0
真実を探している人、"何か"を探している人!
生きる意味、目的、どこに行けば??悩み問題からの解放はどこにあるのか!?と思っている方、一度見てみられませんか?
†敷居無し・気難しさ無し Q-CHAN牧師の伝道部屋in ニコ生毎晩9じ放送中
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Izo_Wrc__Mk(鬱が治った!)
ttp://www.youtube.com/watch?v=u_kHxRfKHTo(本当の幸せとは!)
ttp://www.youtube.com/watch?v=SWEN9aH4YXw&feature=plcp(人間の愛は嘘の愛である!)
私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
※偽HP&ブログが幾つか存在します。本人によるHPは一つです(geocities)†
791名前は誰も知らない:2013/03/27(水) 15:35:18.56 ID:rPcT5JJ80
>>786
生きることは苦である、と仏教では明確に言ってるよ。呼吸ひとつとっても
息を吸い続けると苦しくなる

楽になる為吐き出すが吐き出し続けるとまた苦しくなる

本質的には苦から苦に移り変わり続けている
それを楽と錯覚しているにすぎないと説く。
792α三世 ◆2bmoujqRHk :2013/03/27(水) 20:10:17.81 ID:MSsWiKKIO
1日8時間寝ていても眠い
過眠症なのかな
くまも出来るし、なんとかしたい
793名前は誰も知らない:2013/04/01(月) 18:00:38.71 ID:yox0PrtI0
全身痛い・だるい
上司につつかれるも原因不明

尿が異様に褐色だ
薬の副作用かなぁ
794名前は誰も知らない:2013/04/04(木) 04:18:14.37 ID:7iLIlxUA0
眠いわけじゃない
気力がない
横たわって虚ろ
脱力して力はいらない

今は仕事に行くのが地獄
795名前は誰も知らない:2013/05/17(金) 23:15:05.23 ID:s3GoT4KpO
起きたとき・帰宅後・寝る前にストレッチと筋トレして、野菜と果物多めに食べて、セルフマッサージしたら少しだけ調子が良くなった。
796名前は誰も知らない:2013/05/18(土) 12:10:01.83 ID:MQdFE0vb0
TM瞑想をすれば元気になるぞ
797名前は誰も知らない:2013/05/18(土) 16:17:01.57 ID:FZF6xAbO0
ユンケル飲んでもダメなの
798名前は誰も知らない:2013/05/26(日) 00:25:56.10 ID:42aqaj9NO
風呂入ろうと考えてもう2時間たってる
799名前は誰も知らない:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:9b/OK2EJ0
脳止者になってしまった!
800名前は誰も知らない:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:nOHd+rFd0
いっぱい寝ても翌日欠伸がとまらない
801名前は誰も知らない:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:w1TLr8Ze0
少々高価だったがユンケルスターは効いたよ
802名前は誰も知らない:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qFilusG30
怠い。頭が痛い。立ちくらみ。熟睡したい。
803名前は誰も知らない:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:cWBGk+wx0
死ぬまで寝てたい
804名前は誰も知らない:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:+/vqd5+V0
疲れすぎて動く気力がない。。。
805名前は誰も知らない:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:qRMvxysx0
アイマスクは効くぞ
睡眠の質倍増する
http://sleepy-sleepy.com/index/a26.html
806名前は誰も知らない:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:XTC7A8d/O
蚊に起こされた
クソが
807名前は誰も知らない:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PCeCmTVO0
土日は寝倒して終わる
もう仕事行ってるか寝てるかだけの人生
808名前は誰も知らない:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uwfRtgfX0
おれは酒クスリせんずりをひかえる
食事に気を付ける よく歩く 
嫌なことは忘れる怒らない しっかり寝る
これで活力を戻してるな
809名前は誰も知らない:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uwfRtgfX0
怒りは肝臓に悪いからな
810名前は誰も知らない:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:TAmhwB410
ふらふらする
811名前は誰も知らない:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Cof7ZhJp0
センズリと酒控えんといかんな
812名前は誰も知らない:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:GD+Hx2/e0
休みとは言え何もやる事が無い
813名前は誰も知らない:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6E+oVw3w0
酒煙草クスリせんずり
控えんといかんねえ
814名前は誰も知らない:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:TDAE4BvzO
明日から仕事じゃ
早く寝なかん
815名前は誰も知らない:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:H0Bi9KwE0
頭痛と倦怠感がひどいので、ふらふらとチャイエスに行ってしまった。
肩こりはだいぶ良くなったが、頭痛と立ちくらみは治らない。
816名前は誰も知らない:2013/09/07(土) 15:23:02.46 ID:EAw95Iue0
あーだるいわー にんにく食べても元気でない
817名前は誰も知らない:2013/09/08(日) 14:06:03.93 ID:SVwYaslf0
風呂に入らないのが悪いのかな・・
818名前は誰も知らない:2013/09/11(水) 22:20:47.66 ID:FZyYl6Rh0
エスタロンモカ2倍飲んでも3倍飲んでも効かない。
819名前は誰も知らない:2013/09/12(木) 01:32:06.31 ID:MuE8pd/M0
QPコーワ俺は全然効かないわ
栄養ドリンクのほうがいい
820名前は誰も知らない:2013/09/14(土) 13:29:03.24 ID:wn079M0+0
安い栄養ドリンクは全然効かないぞよ
821名前は誰も知らない:2013/09/14(土) 20:46:05.09 ID:ErVBECC20
タウリン3000mgので安いのを数箱買い溜めしてる
俺はQPコーワより効くなあ
822名前は誰も知らない:2013/09/16(月) 08:33:29.24 ID:EU1B/rh2O
食習慣はあるだろうな
823名前は誰も知らない:2013/09/17(火) 18:55:52.31 ID:foXS5t+q0
貴重な休日も2度寝、3度寝で潰してしまう状態が何カ月も続いてる。
とにかく休日はすごく眠いんだよ。で、欲望に逆らわず寝ても疲労が取れて
いない気がする。前日にはあれこれ計画を立てるんだが、一向に実行できない。
824名前は誰も知らない:2013/09/18(水) 02:28:43.62 ID:N28uQ7Qe0
俺もそう。

どうも寝過ぎると逆に疲れるらしいよ。
と、分かってても尚寝ちゃうんだけど。
目覚まし時計無しだと、16時間とか経ってるときがある。
825名前は誰も知らない:2013/09/18(水) 21:19:00.96 ID:qf5YhpUT0
特にしたいこともないからいいんだけどやっぱり何時間も寝てると時間無駄にした気分になる
そしてまわりの景色が気持ち悪く感じる
826名前は誰も知らない:2013/09/19(木) 03:42:42.04 ID:mdkWl8WW0
>>823-824
俺も全く同じなんだけど、これうつ病だと思う。
827名前は誰も知らない:2013/09/22(日) 00:25:59.95 ID:diA2x8900
今日も15時間寝ました。
今全く眠くないです
828名前は誰も知らない:2013/09/22(日) 00:29:06.46 ID:diA2x8900
確かに鬱病だと思います。
というか俺は鬱病。だいぶ良くなったけどまだ完治できてないんだと思う。
829名前は誰も知らない:2013/09/22(日) 01:26:28.93 ID:Xd3OiV75O
子供の頃から過眠ぎみだったのだが、未だに月2、3回は12時間以上寝てしまう。
最近、抗うつ薬飲み始めました。
830名前は誰も知らない:2013/09/24(火) 01:06:51.74 ID:RrFlhnxk0
活力を取り戻すために今日から
酒とセンズリを規制する
2週間から一カ月を目標にする
831名前は誰も知らない:2013/09/24(火) 08:55:54.30 ID:RrFlhnxk0
禁酒ズリ禁初日
毎日ビール2リットル ズリ3発17年
そうとうやばい 内臓悲鳴上げている 休憩せねば
胃の具合が悪い 胃ガンかもしれん
とりあえず食後にファモチジン飲む
832名前は誰も知らない:2013/09/25(水) 05:38:03.54 ID:R+AgmcJQ0
禁酒ズリ禁2日目
そろそろビール ブロン 鎮静剤がのみたくなってきた
激しいイライラがどうにもならん
833名前は誰も知らない:2013/09/26(木) 06:11:08.07 ID:Rm66EuIL0
リセットだ 禁酒ズリ禁など不可能だ畜生
834名前は誰も知らない:2013/09/26(木) 15:32:29.78 ID:Em3rYcld0
Q&A
LOVE PHANTOM
ZERO
イチブ
ねがい
太陽のKOMACHI
ULTRASOUL
835名前は誰も知らない:2013/09/27(金) 03:57:02.21 ID:XQwri76t0
活力を取り戻すために今日から
酒とセンズリを規制する
2週間から一カ月を目標にする
836名前は誰も知らない:2013/09/27(金) 18:08:50.91 ID:XQwri76t0
リセットだ畜生
禁酒ズリ禁などできるか馬鹿野郎
837名前は誰も知らない:2013/09/27(金) 20:04:46.85 ID:g8ZM+AEK0
早い!早いよ!
838名前は誰も知らない:2013/10/03(木) 05:01:54.94 ID:pZJ2zcp20
薬酒手淫規制初日
目標2週間から一カ月
839名前は誰も知らない:2013/10/03(木) 05:13:25.89 ID:pZJ2zcp20
オナ禁するとフーゾク行きたくなるのがやばいんだよな
840名前は誰も知らない:2013/10/03(木) 10:03:49.29 ID:Jcbvuw5G0
しかしながらオナ禁は有効だと思う。
抜くなら風俗で良いじゃない。女体だもの。
841名前は誰も知らない:2013/10/03(木) 11:24:02.99 ID:FBniYb0UI
最近サプリメント亜鉛のんでる
だるい体にいいらしいから
ネットみるとサプリメントなんか効果ないとでるが
842名前は誰も知らない:2013/10/04(金) 11:55:29.46 ID:JcxEuPPu0
>>841
寝る前に玉ねぎ1個を茹でて食べたら疲労に効くよ。
翌日全身が玉ねぎくさくなるけどな。
843名前は誰も知らない:2013/10/05(土) 06:08:42.70 ID:tkW5/2RN0
今月に入って薬は胃薬しか摂ってない
オナ禁二日クリア三日目 禁酒断念
鎮静剤鎮痛剤鎮咳剤乱用手淫三昧
この悪習だけでも改めよう
844名前は誰も知らない:2013/10/05(土) 06:14:45.19 ID:tkW5/2RN0
禁煙三カ月目 禁煙成功
おれの禁煙自慢は聞き飽きたか
845名前は誰も知らない:2013/10/05(土) 08:29:09.30 ID:tkW5/2RN0
おれの禁煙自慢は聞き飽きたか
846名前は誰も知らない:2013/10/05(土) 09:02:48.52 ID:GvEIe4fn0
847名前は誰も知らない:2013/10/05(土) 14:20:35.29 ID:3VYsHKgu0
>>1Q&Pコーワはマジで寝起きの疲労感などが軽減されるからお勧め

君に効くからって、他の人に効くとは限らない。体質が違うからね。
本でも自分が読んでいい本だからって、他人にオススメする人がいるんだよね。
848名前は誰も知らない:2013/10/05(土) 22:11:10.99 ID:tkW5/2RN0
ここでけんかしても意味ないだろう
849名前は誰も知らない:2013/10/05(土) 23:02:55.01 ID:INYXAsdv0
根本的に休みが少ないからどうしようもないや
やっぱ日本人働きすぎだよイタリア人みならおうぜ
850名前は誰も知らない:2013/10/06(日) 09:45:28.35 ID:WCQLJuzY0
>>836
いきなり2週間とか1ヶ月だからダメなんだよ。
まずは2日に1回とか3日に1回を
しばらく続けるから始めなきゃ。
851名前は誰も知らない:2013/10/06(日) 09:49:46.86 ID:WCQLJuzY0
疲れとダルさにはハチミツが効くよ。
毎日コーヒーとかパンに塗ったりして摂取している。日本製ハチミツ高いから、中国産の安いので充分。
852名前は誰も知らない:2013/10/06(日) 10:14:30.99 ID:xeuF+ozg0
>>847
薬は一応は勧める意義はあると思うけど、
本とか音楽は確かにそうだよね。自分と他人は感性が違うんだから。
853名前は誰も知らない:2013/10/06(日) 12:20:06.78 ID:u3u5jczG0
オナ禁3日クリア4日目
昨夜は鎮静剤鎮痛剤鎮咳剤をビールで流し込み
カーステレオで第九大音量&マッタリ恍惚
イライラにはこれが効く
と云う事で断薬禁酒断念 オナ禁続行
854名前は誰も知らない:2013/10/06(日) 16:28:27.20 ID:7G0ZlAZe0
最近土日ずっと寝てても疲れがとれない。だるさが続いている。
精神的に弱ってんだろうな
855名前は誰も知らない:2013/10/06(日) 19:34:23.91 ID:DQNuwgHl0
オナ禁ってズーッと続ける意味は無いと思うよ。返って体によくない。
週1回に減らすってなら分かるけど。
856名前は誰も知らない:2013/10/06(日) 22:21:19.64 ID:/auKwE330
857名前は誰も知らない:2013/10/06(日) 22:24:02.82 ID:/auKwE330
>>826
そう。俺が25年前、
チェルノブイリ事故の後に経験したことを
おまえらがなぞっている
信じられないほどに、俺が経験した症状と似ている
以前から 日本に汚染された食品が流通していたとしか思えない
858名前は誰も知らない:2013/10/06(日) 22:35:09.98 ID:u3u5jczG0
放射能ダラダラ病とはちと違うんだよな
859名前は誰も知らない:2013/10/07(月) 17:22:55.34 ID:yKHc7Zx40
飲んだら疲れが吹っ飛ぶドリンクないの?
860名前は誰も知らない:2013/10/07(月) 20:53:34.90 ID:WmxCm0+Y0
ブロン一気飲み

けどやらない方が良いよ
861名前は誰も知らない:2013/10/08(火) 14:54:59.41 ID:FfQQ11iM0
オナ禁5日クリア本日6日目断念リセット
862名前は誰も知らない:2013/10/08(火) 14:57:57.16 ID:CRlBHdOri
てす
863名前は誰も知らない:2013/10/08(火) 20:33:03.44 ID:EAfEp85T0
やる気がうp
864名前は誰も知らない:2013/10/08(火) 22:41:53.50 ID:6M9WYk/kO
ジョギング(4キロ)と筋トレ(腕立て腹筋を50回ずつ)をして湯船に10分だけ浸かって、養命酒と酢を飲んで、自分でマッサージしてストレッチしてから寝ると少しだけマシになった気がする。
865名前は誰も知らない:2013/10/08(火) 22:52:23.54 ID:FfQQ11iM0
おまえスレタイ読めマッチョ馬鹿
866名前は誰も知らない:2013/10/09(水) 22:02:53.57 ID:inpO5WNN0
オナ禁初日
867名前は誰も知らない:2013/10/09(水) 22:41:08.82 ID:GYZg8PFQi
すぐ眠くなる体がなまってるからか?
868名前は誰も知らない:2013/10/10(木) 07:23:14.52 ID:yccSBZFR0
だからオナ禁記録なんて意味無いんだってば。
1週間に1回に減らすって事をずっと続けるほうが意味あるって。
869名前は誰も知らない:2013/10/10(木) 08:55:47.95 ID:CA7PI5oiO
半日ぐらいしなかった事あるけど特に変わらない
870名前は誰も知らない:2013/10/10(木) 09:06:15.90 ID:CA7PI5oiO
半年
訂正しようと思ったら規制かかった
871名前は誰も知らない:2013/10/10(木) 10:43:36.98 ID:GPWAXCnH0
会社と家の往復で
休日は、昼ねとオナニー
最近は寝すぎて頭痛くなる事が多い
オナニも飽きてきた
872名前は誰も知らない:2013/10/11(金) 00:39:41.46 ID:u9BAsbhH0
丸一年しなかったこと有るけど、意味なし。
むしろ脱毛は進んだわww

結局のところオナ禁は都市伝説だな。

一発やって、さっさと寝るんがよろし。
873名前は誰も知らない:2013/10/11(金) 00:55:20.33 ID:urGV+thm0
オナ禁てかエロDVD は禁止したことある
一ヶ月
毎回妄想と今までのエロ体験思い出して
抜きまくった
874名前は誰も知らない:2013/10/12(土) 19:03:55.19 ID:26U7JA7i0
オナニーのネタが枯渇してきた。
何か刺激的なものはないのだろうか。
875名前は誰も知らない:2013/10/15(火) 09:17:25.19 ID:JkUsKhsX0
だーかーらー、
毎日を、3日に1回に減らすとか週1にするとかの方が
よっぽど有意義なんだってば。
オナ禁なんて意味ないんだって何度も言わせんなッ!!
 
>>874
NHK朝の体操のお姉さんたちでヌケた頃に戻りたい。
876名前は誰も知らない:2013/10/28(月) 15:40:53.73 ID:leGQtUCM0
血糖値の異常で眠気は起こるらしい
877名前は誰も知らない:2013/11/01(金) 09:31:20.13 ID:dJXZtD4p0
風邪引いちゃったよー
878名前は誰も知らない:2013/11/17(日) 09:41:34.22 ID:R8rfsJ400
1日に4回オナニーしたらダルくてどうしようもない
と思ってこのスレ開いたらオナ禁の話題ばかりでワロタ
879名前は誰も知らない:2013/11/20(水) 04:36:46.89 ID:nUHFVDr+0
20代前半まで3〜4回/日は普通だったな。
ただしダルいとも感じなかった
880名前は誰も知らない:2013/12/21(土) 08:07:55.90 ID:ot0MCkbU0
心が風邪をヒいた
881名前は誰も知らない:2013/12/21(土) 18:46:49.85 ID:cQDlE8W3i
仕事が休みの日は外に出ないなぁ
ベランダに洗濯物干すくらいか
882名前は誰も知らない:2013/12/28(土) 10:37:38.58 ID:ylSe2jTgP
仕事から帰ってきて疲労困憊状態だけど
お風呂に入ろうと思ってお湯をはるんだけど
PCをいじってるうちに猛烈に眠くなって、ちょっとだけ横になるつもりが
気付くと3〜4時間寝ちゃってた、って事が最近多い。当然お湯は冷めてて入れなくなってる
883名前は誰も知らない:2013/12/29(日) 14:57:13.62 ID:TXsdn9r20
ラーメンの鍋に火をつけたまま寝たことならあるわ
884名前は誰も知らない:2013/12/30(月) 23:12:07.34 ID:nIk8LawX0
チン○に毛が生えてから毎日今までオナニーは欠かすことは出来ません。

気持ちー。
885名前は誰も知らない:2014/01/03(金) 08:03:23.82 ID:UtNOqmHx0
オナ禁スレだった
886名前は誰も知らない:2014/01/06(月) 18:31:55.06 ID:bCA5yHoVI
首の後ろのだるさ、腰のダル重さ
目の重さ、ふくらはぎの苦しさ
虚弱体質、姿勢の悪さ、食生活、筋力のなさからきてるんだろうな

最近サプリメント飲んでる
養命酒飲む予定
887名前は誰も知らない:2014/01/14(火) 05:50:39.71 ID:vT1lbep8O
辛い疲れた
888名前は誰も知らない:2014/01/14(火) 10:48:46.46 ID:0ZfJ11rHO
あー マジで気力ねーよ
889名前は誰も知らない:2014/01/14(火) 11:24:11.26 ID:FaKvK1HjO
うんこはこえ〜なあって思ってるだろ!!
890名前は誰も知らない:2014/01/14(火) 11:26:16.23 ID:FaKvK1HjO
いい日差しのなか〜
同じ光を近所で浴びてるし!
891名前は誰も知らない:2014/01/14(火) 11:32:38.79 ID:WcKqqPE4O
なんかの運命だな
892名前は誰も知らない:2014/01/14(火) 19:48:54.02 ID:xkv1qje+O
ノンカフェインの栄養ドリンクを常用したいが安売りしてないよな
安売りしてるのは必ずカフェイン入ってる
カフェイン入りは眠れない、眠りが浅いで夜は飲みたくないんだよ
893名前は誰も知らない:2014/01/28(火) 17:48:51.70 ID:z1VKxdx40
休日は9時くらいに目が覚める→布団の上でラーメン食いながらネット→食い終わると
また眠くなる→昼3時くらいまで寝る→夕方ようやく買い物に出かける、
の繰り返しだ。午前中から外で活動してたら人生変わるかもしれんのに、
すぐ疲れて動けないんだよ。
894名前は誰も知らない:2014/02/12(水) 23:08:20.11 ID:QJMnXwLE0
その生活を直そうとがんばっている最中の俺だが体がいうこと効かない。

だから他人から見たらおかしい人に思われる。現に直接言われないときがつかない

くらい鈍っている。

癖が直らない。自分一人では治らない。環境を自分で作ってやっとスタート
に立てる感じかな。

相当頑張ってニートの殻を破るような感じだな。
895名前は誰も知らない:2014/02/28(金) 19:46:27.77 ID:8GjLwPUJ0
こんなスレにまでオナ禁信者が来てるのかよ
896名前は誰も知らない:2014/03/11(火) 21:27:05.65 ID:TrL3Y5xp0
怠い頭が痛いお腹の調子も悪い。
寝ても覚めても靄がかかった感じが続くし最悪だ。
風呂に入るとリフレッシュした気分になるけど全快に至らない。
孤男だけど猫飼って癒やされたいわ。
897名前は誰も知らない:2014/03/14(金) 20:41:49.08 ID:W06BIDOs0
眠い
今日はもう寝るわ
898名前は誰も知らない:2014/04/03(木) 12:09:51.44 ID:w659Xc200
だりぃ
899名前は誰も知らない:2014/04/13(日) 20:22:38.16 ID:LwCrgjce0
仏教の世界には、
「一日一食は聖者の食事。一日二食は人間の食事。一日三食は動物の食事」という言葉があるそうです。

中世の西洋には、
「一日一食は天使の生活。一日二食は人間の生活。一日三食は獣の生活」
という諺があったそうです。

睡眠は、体、脳、消化器官の三つの疲労回復が目的であると言われています。
中でも消化器官の疲労回復という役割が大きく、「一食三時間」という言葉もあるほどです。
一食三時間とは、食事を一回摂る毎に三時間の睡眠が必要で、
一日三食の人は睡眠時間が九時間になり、一日二食にすると六時間になり、 一日一食にすると三時間の睡眠で充分になるという事です。
900名前は誰も知らない:2014/04/13(日) 20:27:31.16 ID:+ZlRT5hL0
じゃあ一日4食にして12時間寝てるわ
901名前は誰も知らない:2014/04/13(日) 21:29:15.66 ID:/qsWYER0O
たしかに睡眠時間は短くなる気がする
902名前は誰も知らない:2014/05/06(火) 11:04:29.46 ID:ovZvArK/O
一日一食だと働いてる時とか疲れやすくなるような
903名前は誰も知らない
物事にはいろんな見方がある

聖者や天使の様にのほほんとして明日の心配もなく暮らせるなら一日一食で足りるだろう。
人間の様にあくせく働かないと暮らせないが蓄える事を知っているので一日二食は必要だろう。
動物(獣)の様に明日の見通しも立たない暮らしなら食事にありつけない事もあるから一日三食食べておこう。