対人恐怖症気味の孤男2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
前スレ
対人恐怖症気味の孤男
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1209750373/
2名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 19:11:17 ID:pi10FdFt0
3名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 02:29:02 ID:TDcefaZnO
俺の場合、引きこもりやニート歴が長いからそのコンプレックスや負い目のせいで人に会うのが怖い。「コイツはダメだな」とか「情けない男だ」と思われていると思うと人に会いたくない。まあ、そのコンプレックスさえなくなれば。しかし、生涯の汚点だな。
4名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 02:51:23 ID:C9B4PAm+0
だよな・・・・orz
5α三世:2009/04/01(水) 06:47:34 ID:lnrxCs7iO
対人恐怖にならない人間の方がおかしいだろ、的な
6名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 10:20:55 ID:9lOES5Xo0
>>1
7名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 11:51:41 ID:C9B4PAm+0
通夜・葬儀参列さえ怖い
8名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 12:29:44 ID:MK+EGbBC0
今から部活だ・・・視線怖いやorz
9名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 13:18:05 ID:d5VoLEip0
自分も同じ「ヒト」なのに何が怖いんだ?
10名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 13:47:32 ID:Q+1xoNyo0
理屈じゃないんだよ
11名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 18:24:37 ID:9gy4sE9V0
たかがコンビニ行くくらいで心の準備をしなくてはいけない自分が情けない
12名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 21:46:47 ID:+V5vZ7Tq0
あー外行きたくない風呂入りたくない飯作りたくないもう何もかもいやだ
ずっと眠って楽しい夢を見ていたい。夢の中ではすごく気分が軽くて楽しいんだ、昔のように
13名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 22:38:12 ID:EiyhtNWK0
>>11
俺も心の準備しないと入れない。
コンビニが混んでそうだと、心の準備をしてても素通りすることも結構ある。
14名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 05:50:43 ID:mspsgmyS0
雑誌の立ち読みすら怖くてできない・・・。
15名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 09:13:42 ID:3j1giGip0
買いたい本の前に人がいたらどこか行くまでウロウロ・・
16名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 09:20:02 ID:WuxQqsmQO
ウロウロしてたら怪しいし、何も買わずにコンビニを出るとますます万引きに疑われる気がするので、
買いたくもなかったものを手にとって、いかにもそれを買いに来ただけです的雰囲気でレジへ
そして若干涙目で帰る
17名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 09:44:18 ID:45+84yaD0
お前は俺だ
18名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 10:30:53 ID:ylP9lLk9O
俺はお前だ
19名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 10:43:08 ID:3j1giGip0
泣いた・・・
20名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 12:33:27 ID:/JNcdfucO
立ち読み、コンビニ、ウロウロ
すべてあるある
21名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 15:33:26 ID:uByYwZdp0
>>13
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?

何で?
全く解らない。レジが混むからとか?

欲しいものぱっと籠に入れて精算するだけでしょ?
22名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 15:47:37 ID:ylP9lLk9O
いろんな人がいるんだよ
23名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 16:10:56 ID:iuLYAECD0
>>21
のように常人にはまったく理解されないからますます苦しいのだ
24名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 19:41:27 ID:R1JPxE0IO
コンビニは店員も客もドキュンばからだから行きづらい

もし、これが店員も客もオッサンばかりなら抵抗はないな俺の場合
25名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 23:16:19 ID:O4ou46Qp0
散髪と服屋が怖すぎます!
26名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 02:43:58 ID:/mLteCK80
今日も部活がんばった

今日部活で話したこと
相手「○○、靴かえたじゃん」
俺「え、あ、うん。」
そんだけorz

27名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 03:14:18 ID:/0TTUQp+O
学生時代はまだいくらでも修正きくからすげぇ自虐風自慢にみえてしかたない
給料もらって働くようになると、かなりの悩みの種になる
客相手だと普通に対応できるんだけどなあ
28名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 03:21:51 ID:/mLteCK80
<<27
人とまともに話せない俺に働く事は出来るのだろうか。

明日の学校が不安で眠れない(;_;)
29名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 03:23:19 ID:/mLteCK80
ごめん。↑へんになったorz
30名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 05:51:21 ID:oIlpZL+7O
夜になると自信がわく。昼に外出ると未知の人種が沢山いて怖い。
31名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 09:49:52 ID:14//g5Ep0
いつでもどこでも馬鹿にされる・・・OTZ
32名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 19:53:34 ID:EwMrPN5x0
店内注文は苦手なのでマックのドライブスルー行ってきた
注文の際に声裏返って、大学生くらいのバイトの女にクスッと笑われた
死にたい
33名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 20:19:10 ID:Vayf3Eo80
>>3
同士よ。

>>11
オマエとは親友になれそうだよ。

>>25
仲間だ。w

>>26
次はもう少し頑張れ!

>>27
いいな、オレ営業だけど客ともダメ... 。

>>28
安心しろ、3年引き蘢ってたオレがいる。

>>31
オレも似たようなモンだよ。
今じゃぁわざと道化を演じてる。
相手がどういう奴か良くわかるようになったよ。

>>32
プライヴェートでは店内どころかドライブスルーすら行けないオレは
一体どうすりゃ良いのでしょうか.... orz


すまん、仲間が多くて沢山書いちゃった。www

34名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 20:41:39 ID:WQ0AlFDj0
サラリーマンとかで帰りのバス停や駅まで雑談しながら歩いてる人たち
見ると
俺には出来そうにないと思う
35名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 20:59:30 ID:dXcOVRJsO
>>27
確かに客には元気だよ俺は
でも世間話は出来ない
36名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 22:04:00 ID:GW65PTbaO
対面が無理。後被害妄想があったり、とにかく傷つきやすい
んでどんくさい
だから働きたくない
といいつつも何とか働いているが
37名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 00:10:51 ID:VWSJ1Igu0
>>25
服屋が怖いのは同意
38名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 15:07:35 ID:Ar9e7qlx0
コンビニでお釣り貰う時おとしちゃって、チャリーンって・・・。
845円もおつりあったから両手出して受け止めたほうが良かったのかな・・・。
もう当分あのコンビニいけないお
39名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 00:22:17 ID:SPiyHb1zO
他人(特に同年代の男女)と関わりたくない
関わるとろくなことにならない。自分が原因で赤っ恥をかくことになる
でも無職でいるわけにはいかないから我慢して仕事に行く
それで徐々に頭が薄くなってきたり、しょっちゅう胃に潰瘍ができる
いわゆる平穏な生活なんてものは俺には贅沢すぎるのかもな
自宅の部屋以外に落ち着ける居場所がない。どこに行っても他人に見下されている気がしたり
バカにされているような気分になる
40名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 00:54:07 ID:JwxujT1bO
>>12
それは対人恐怖症ってよりはうつ病かも
41名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 01:54:01 ID:ZnQ/HAM00
オレなんてiPodがないと街中歩けないよ。
曲を聴くことによって少しでもキョドるのを抑えれる。
こんな症状のヤツはオレだけだよな…?
42名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 05:25:04 ID:X85PZdWXO
俺はガム噛むとずいぶん落ち着く
表情恐怖も兼ねてるから
43名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 05:26:30 ID:vzRm89Ii0
俺は人前でイヤホン付けるのが嫌だな
イヤホン=ファッション=似合ってないよ(笑)
と思われそうだから。実際、自分で似合わないと思うし。
44名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 07:20:19 ID:m1C8dBOx0
偉そうにガム噛んでんじゃねえって思われそうで、
外ではガム食べられない
なんか、ガム=DQNがクチャクチャ噛んでるってイメージが勝手にできてて・・・。
45名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 13:33:57 ID:j2tDLMdC0
実家の飲食の手伝いしてるんだけどカウンター席から厨房丸見え。
視線が突き刺さる感じがして身体が硬直して頭の中がぐちゃぐちゃで
自分が何作ってるのかもわからない。
46名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 13:43:20 ID:J/jp9oBeO
マスクして歩いてる
47名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 18:20:29 ID:gn+gUij3O
俺もマスクして歩いてる
なんか守られてるというか…
48名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 18:57:11 ID:NDKNKsp+O
今日発表でガクブルしちゃったよ
震えんのいやだわ
49名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 19:48:52 ID:Wrv1z6MG0
自動車免許取りたいけど怖そう・・・・・
50名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 22:24:45 ID:Aiy/3KVzO
人混みの中を歩くときは意識しないと呼吸が上手く出来ませんorz
51名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 00:35:42 ID:c7PO2GEMO
>>49
俺も取りに逝きたいけど
講習が恐くて踏み出せない

>>50
常に回りを意識してしまって自然体で歩けない。
気にしすぎなんだと思うけど気になってしまう。
52名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 01:33:51 ID:lJdVFtMG0
>>49
オレなんて工房の多い2月に取りに逝ったけど最悪だったな。
実技の間の待ち時間に人混みの中でキョドってたわ…
53名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 02:19:21 ID:R+cgRZT/O
外に出る度嫌な思いをする→引きこもる→人と接していないとますます他人の態度に敏感に→
俺この無限ループだわorz
対人恐怖は本人の心の問題だが、世の中DQNが多すぎなのも原因だ
54名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 11:34:54 ID:vGIYkQNV0
孤男は日本最後の良心。
55名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 17:00:29 ID:nag3MvbAO
>>53
引きこもりはホントに対人恐怖症を悪化させるな。
仕事をしている普段は普通に外を出歩けるんだけど(当たり前か)、
休みの日に一日中家に篭っただけで、夕飯の買い物行く時にはおかしくなってる。
56名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 11:43:34 ID:bJQU2q/0O
高3なのに人が怖い 視線が怖いのです 特に店とかレジが恐怖
57名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 12:34:27 ID:GCMWzFxyO
>>56
俺はレジのバイトしてるけど、客が怖いぜ
客のほうが圧倒的に有利な立場だからもっと毅然とした態度でいて問題ないよ
58名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 13:12:14 ID:SeOJmI+bO
大学のガイダンス人大杉だぜ…もう心が折れそうだ
59名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 13:42:25 ID:yBYMDdWH0
皆は何か薬のんでる?
60名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 13:53:18 ID:0E6ZKCJY0
バイトしたいけど怖い
61名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 14:19:00 ID:+79Vcjmj0
>>59
怖くて病院に行けない
62名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 15:35:19 ID:yK3fsApIO
対人恐怖に年齢関係ないから安心しろ(?)
63名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 17:05:01 ID:5KgdRboG0
>58
ナカーマ
俺は専門校だがクラスに馴染める要素がない
一人にしといてくれ・・もうガクブルですよ
おまけに明日は担任が各自で自己紹介をクラスの皆の前でやりましょうとか言ってて・・・もう悶絶級の怖さ
下校まで外出禁止で昼飯も全員同じちとこで食うくさいし・・。
さっさと普通の授業になってくれよ・・

>59
俺は今日帰宅途中でいつもの心療内科に直行
睡眠薬(アモバン、ロヒプノール)とデパス、ドグマ、ジェイゾロフト(俺はOCDもあるから)もらってきた
薬があると一安心だ・・
64名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 17:37:56 ID:xyG+0mEyO
表情がうまく作れない
眠くてしょうがない
無表情で2ちゃんみてるときが一番楽
そう簡単に準ひき体質は脱せないな…
65名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 18:22:33 ID:Kj0/J2mAO
歩いて人と通りすがるのが一番怖い(特に若い奴、チャラい奴、女
相手の表情見るのもイヤだし、かといって全く見ないのもおかしいような気がするし
下見て歩くのもキョドってると思われそうだし、どうすればいいんだ
あと車の信号待ちもキツイ。横に並んだ車だけでなく前後の車すら気になる俺は重度の視線恐怖症
66名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 19:42:58 ID:nbU6mrk7O
今日DQNビッチに上から下まで舐めるように服装チェックされてムカついた
死ね
67名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 19:51:48 ID:FOY4grQ80
ぴーこ乙とでも思っとけ
68名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 19:52:12 ID:TFlWKHS4O
現代社会は息苦しい
69名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 19:54:12 ID:WCNXe9xq0
高校生の集団が怖いから
彼らが帰宅する時間帯は外に出ないことにしてる
70名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 19:56:02 ID:LWIVUCCKO
俺も視線恐怖の気があるなー。

ニキビ痕が原因だと自分では思ってるが確かに若い奴らとすれ違うのはワキ汗かくわ。

視線の置き方もどうすればいーか悩むぜ。ケータイ見てごまかしたりしてるんだが何かね。
71名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 20:00:51 ID:TFlWKHS4O
俺は目が及川光博みたいだから人の目を見て話すのが苦手だ・・・睨んでると思われやすい
72名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 23:43:42 ID:fYFOB88C0
>>69
分かるわぁ
大学生とか高校生とかが多人数で歩いてたりするとマジで怖い
すれ違う時は絶対視線は落とすなぁ
73名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 20:01:01 ID:XtthFAEC0
>>32
俺なんかナンパのきっかけに最高!とか思ってしまうw
74名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 20:06:48 ID:3JfwecNW0
リアはみんなそう思うんだろな・・・・
75名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 06:14:05 ID:AooL+8vB0
対人恐怖症
視線恐怖症
表情恐怖症
醜形恐怖症
赤面恐怖症

全て発症している(子ども時代の虐めが虐待が原因)
もしかして俺ってエリート?
76名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 10:02:48 ID:mHnclHUqO
>>75
俺も赤面以外全部だ
視線恐怖は他人の視線だけでなく自分の視線の置き場も気になってしまう
あまり他人をじーっと見ると因縁つけられそうだし
77名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 11:18:12 ID:RLXqIiJrO
ところでみんな何歳?
78名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 11:20:19 ID:XgE0Zmoa0
21歳
79名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 12:26:55 ID:TjjAdM0cO
多分、俺を普段見かけたら
全く対人及び視線恐怖にさ見えないだろうけど
死ぬような思いで冷静を気取ってる
人間嫌いがますます悪化していく
80名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 12:32:05 ID:XM5fEQx90
>>21
タメタメ!
もうすぐ22になるけど・・・
81名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 12:32:48 ID:XM5fEQx90

>>78でした。
82名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 12:33:21 ID:+tUQD+FXO
そろそろバイトしなきゃいけないのに、証明写真すら撮りにいけない
今は深夜徘徊して、なるべく人通りが少ない証明写真ボックス探してる
その探す作業でもう1ヶ月経った
83名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 13:46:27 ID:6k1S73Zp0
さすがにネタだよね?
84名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 14:49:26 ID:ZEXJRasrO
まあ重症ならありうるだろうな
神経症の感覚は普通には分かるまい
85名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 15:08:26 ID:6k1S73Zp0
証明写真も取れない奴が
何でバイトできるの?

ねぇ何で?
86名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 15:44:39 ID:g74pNAyyO
どれも根っこにあるもんは同じだろ。
87名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 16:42:58 ID:KO04JXceO
>>82
敢えて人通りの多い所で撮れよ。そうしないと面接すら同じ理由でバックレてしまうだろ?
88名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 16:46:18 ID:KFOG8X0u0
鬱の薬飲んでたら、だいぶ良くなったのはいいが

今度は副作用で部屋の中でもおちつかなくなって先生に薬変えてもらったら
おちついてきた。ある意味薬の作用すごい二週間前から変だと自覚してた。
89名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 17:23:45 ID:4FTq+YBF0
薬かぁ。飲みたいけど病院に行くこと自体こわい・・・
90名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 02:32:43 ID:y4kyvHgW0
病院一回行ったけど、上手くしゃべれず
まさかの精神科で沈黙という事態になりました。
それでもつたないながら、かなり頑張って説明してたんだけど、
最終的には親呼ばれて、「あんまりしゃべってくれませんね〜ハハハッ」だってさ
もう一生行かない。
91名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 02:48:55 ID:ufCmBYsW0
俺も病院に行ったらそんな感じになると分かってるから行かない。
92名前は誰も知らない :2009/04/11(土) 17:41:36 ID:Sgrb9LPJ0
ガソリンスタンドに行くのも勇気いる
93名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 17:44:57 ID:VAwUqOT30
渋滞してるときの車線変更もかなり
94名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 18:15:43 ID:oJN3MpZoO
>>90
ごめんワロタ
95名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 20:05:41 ID:fYEMr/FJ0
今人ごみの中チャリこいできて帰宅。
心が真っ黒になったけど、飯食って復活。食べもんは裏切らない。
96名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 20:21:36 ID:DWpqdg1Z0
>>95
おかえり。
97名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 21:31:39 ID:y4kyvHgW0
チャリに乗ってると不思議と人混みにも入っていけるな
98名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 00:51:05 ID:YZBBoJ1+0
大学構内を歩くとき、人の視線が気になって腕の振り方が分からなくなるときがある。
一回も医者に行ったこととかないけど、対人恐怖症なんだろうか
99名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 00:56:08 ID:Wqn2rEBgO
>>98
足と手が一緒にでちゃうの?
100名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 01:50:19 ID:YZBBoJ1+0
というか、自分の自然な歩き方を忘れてしまう
手と足が一緒になるのは一瞬。
101名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 01:57:56 ID:ndKk/0pgO
俺は手をぶんぶん振りながら高速で歩いてる
女の集団が会話やめて見てくる
102名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 02:00:42 ID:t1Sel3yrO
>>101 想像したらワロタWWWWW
103名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 02:01:48 ID:NIcugHyhO
女がそれこそ「きもい」言ってきたらそれこそ軽い不整脈。何事もなくいかに存在を消してやりすごすかが大事だよ
104名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 02:05:02 ID:awzTCgi40
病院行ってる人の書き込みいろんなとこで見かけるけど
自分でも原因わからない、もしくはわかってるのに治せない
のにかかわらず、他人が差し出した薬で治るものなんだろうか?
カウンセリングでは病状を用意されたテンプレにあてはめられて、その病状用の薬を差し出されて・・・って
心の病気がそんな簡単に治ったらすごいと思う
105名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 02:07:24 ID:ndKk/0pgO
俺は病気行く気力すらないのでネットでアミノ酸注文した
106名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 02:16:43 ID:YZBBoJ1+0
>>104 分かる
他人が怖いのに他人にそのこと喋くって薬もらうなんて
それができるならもう治ってるだろ
107名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 02:19:07 ID:ndKk/0pgO
うつ気味で…とか言ったら
内心「学生のくせにうつ?笑わせんなwwwまぁテキトーにデパスでも出しときますかw」
とか思われそう
108名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 02:24:46 ID:NIcugHyhO
対人がひどくなって、どこでも悪口が聞こえるとかになったらそれは診てもらう必要があるけどな
109名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 02:29:13 ID:UPJgIMRW0
>>5
禿同

>>21
自分に自信がないから、人が多いといろんな人に直接ではなくても内心は笑われたり蔑まれるんじゃないかという恐怖心を持ったやつが多いんだよ対人恐怖の人間ってのは
ただ、俺も対人恐怖なんだけど、俺はそういう理由よりかは、もっと別の理由も関与してて避けたりする
周りからよく顔が良いって言われて、あまりに言われるから必要以上に意識してしまって、絶対ジロジロ見られると思い込み、
大多数から見られる(自分一点に視線が集中すると無意識的に思い込んでる)のは恥ずかしい(というか照れくさい)から人が多いところは避ける、むしろ人が皆無なところのほうが好き、落ち着く
こういう感じだ
まあこういう余計な葛藤を感じなく、常人でいる分には一生わからない悩みだよ
いつかもし対人恐怖症になってしまったときにこのスレの数々の発言が心に沁みると思うよ・・・w
110名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 02:44:08 ID:UPJgIMRW0
>>82
俺と同じだわw
なんか、他人の意識に入るのが不快なんだよな
「あの人これからどっか面接受けるんだろうな」とか詮索されたりしたくない
まあ、いちいち他人のことなんか考えてないというのはわかってるけども、やっぱり無意識に詮索されてるもんだというのがあるんだよな
このときに目撃される自分というのは、まだ手に入れていない(たとえば、この証明写真の例でいえば、バイトをしていない状態とか車の免許がまだ取れていない状態)自分であるから、
それを無意識的に刷り込まれてる、”詮索されてる”という気持ちが邪魔をして、「まだこれからなんだな、ぷっw」みたいに思われてるんじゃないかと思って不快なんだ
ただ、それは今後一切合わないだろう通行人とか会話をしない人間に対して芽生える気持ちであって、そういう人間であっても、何らかの理由で直前直後に少しでも会話を交わしたとすれば、
なぜか気が楽になって、別にそのあとに証明写真を撮りに行ったりなり、自販機でジュースを買ったりするところを見られてもわりと平気ではある

言ってることわかる人いるかな・・・?
って、つい長文になってしまいました・・・;
111名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 03:02:21 ID:sxDXuzigO
ここ少し読んで思ったけど俺も軽い対人恐怖症なんだ…
112名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 06:43:37 ID:Hk3bs61mO
電車やバスで女の子たちのクスクス笑いが昔から苦手。自分の後ろから聞こえるのが心底嫌。

自分の事じゃない、ただの被害妄想だ、自意識過剰だ、と解っているのにクスクスが聞こえると条件反射で怯えてしまう。

これも対人恐怖だろうか…?
113名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 08:26:30 ID:tlrjgC02O
まあ対人恐怖なんだろうけど、本当に笑われてる事があるから困る
今の世の中平気で赤の他人をバカにするような輩ばかりなのに
平気で外へ出られる人間の方が逆に強いというかなんというか…
だって健常者だって人からバカにされたりしたら不愉快な気分になるだろ
対人恐怖と健常者のボーダーラインがいまいちわからない
114名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 09:57:43 ID:Wqn2rEBgO
嫌われたくない…
嫌われたくない…
嫌われたくない…
115名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 14:36:20 ID:chXI7P+V0
恐らく俺は誰かが見てる状況で自発的な行動を起こすことに対してトラウマがある。
だからそういう状況になると頭の回転が極端に鈍くなり、体が動かなくなる。
たぶん「何もするな」という命令が脳から出ているんだろう。
116名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 17:48:07 ID:zEfv3f0d0
これほどまでに同意するスレは初めてだ。
なんかうれしいな。
117名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 21:13:42 ID:pfQ94EV0O
薬を飲んだら一人で洋服を買いに行ったりできるのかなぁ…
ハァ…今日も胃が痛い
118名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 21:15:28 ID:dojjTfnV0
恥かいたり笑われることに対して必要以上に臆病になってしまうんだよな
本来それらを繰り返して人は成長していくべきなのに
この無駄なプライドはどこから出てくるのだろう
119名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 21:23:01 ID:FJCFSmuZO
おいらは、知らない人間に出会うのが苦痛だ。
120名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 00:07:36 ID:tNxAu0NtO
やっかいな対人恐怖症、でもたった一つだけ利点がある

それは財布のヒモが固くなる事
ぶっちゃけ他人が怖くなければ浪費家になってたと思う
どこに行ってもうじゃうじゃいるDQNどもには感謝してるよ
121名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 09:13:45 ID:nf1nb4Uh0
>>120
いや、俺はネットでバンバン買い物するけど・・・
122名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 11:04:07 ID:MqDlFm3a0
>>120
逆にネットショッピングに依存しやすいのでは?そんな私も…。
123名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 11:10:26 ID:MqDlFm3a0
>>113
すれ違いざまに平気で他人様を笑い者にする女学生って何なんだろうな…。
124名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 12:21:13 ID:Nu8NGQqL0
人前で食事を摂るのが苦痛でした。ちょうど今頃の時間はいつも汗だらだら垂らしてた頃。
125名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 12:30:17 ID:7TDw4RWsO
>>124
ありすぎて困る
126名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 12:40:12 ID:BU87o7omO
>>123
馬鹿にされたら黙って睨め、気持悪くなって相手は逃げるから。
自分に出来る限りの最悪の顔をしてやるんだ、そして笑った奴の夢に出てやれ。
これが最高の仕返し!
127名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 17:45:09 ID:tGFIguG40
突然やってきたケーブルテレビの営業マンを追い出してしまった…
どうして若いチャラチャラした奴を俺の家に寄こすんだ…
拒絶反応が出て話を聞くどころじゃないっつーの…
128名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 18:39:05 ID:FolVeH00O
↑やっぱ同い年くらいの他人を拒絶してしまう人が多いのかね?
おじいちゃんおばあちゃんだと
大丈夫っていう人いないかな?
129名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 18:55:46 ID:wFUBSSn0O
俺の日課は犬の散歩なんです
そん時によく会うおばちゃんがいるんだけど
いつも『こんばんは』だけ挨拶するんだけど
もちろん俺はボソッと聞こえるか聞こえないかぐらいの小声で言うだけ
でも、なぜか今日はテンパってしまっていつもの10倍ぐらいの声が出てしまった
おばちゃん体がビクツとしてた
恥ずかしかった
130名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 19:11:42 ID:Bp+f2E2DO
とまともな関係が長く保てない。最初はいい感じなんだけど、だんだん向こうが離れていく。噛めば噛むだけ味が無くなっていく、ガム人間だ
131名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 19:29:46 ID:87Y4vUq+0
>>127
気持ちは分かるが、も少し優しくしてやってくれ。
俺も対人恐怖症なのに営業なのだ。

>>128
それはあります。
対人恐怖症なオレが懸命に取ってきたお客さんは
9割方60以上。

年下の友達は皆無、殆ど年上。しかも10才以上。
昔から同世代が苦手だった。
話題について行けないし、よく仲間はずれにされたからかもね。
132名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 20:58:24 ID:tNxAu0NtO
>>128
ノシ
俺の場合は対人恐怖というより若者DQN恐怖症と言った方がいいだろう
あと若くても喪っぽい人や地味だとあんまり怖くない
133名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 21:12:48 ID:FolVeH00O
>>131
>>132
前?上の人の書き込みも見てるけど同世代、DQN、チャラい奴が苦手っていう人多いね。
なんでなんだろ。
心の中ではバカにしながらもキョドってしまう…。
134名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 23:08:39 ID:3Ap0H25E0
対人恐怖の癖に隣の話声バンバン聞こえてくるアパートに住んでるお
ぼそぼそぼそぼそ男の話声で落ち着かないお・・・早く引っ越したいお
135名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 01:10:33 ID:KTAdOzjQO
>>133
俺の場合、自分が精神的・肉体的に弱ってるから、自分より強いと判断した奴は
本能で避けたり恐怖を感じたりするんじゃないかと勝手に分析してるw
136名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 04:27:25 ID:+F/9FD37O
爺や婆はいちいち人の容姿とかに関心ないし、キモイとかは言わないからな
137名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 06:17:32 ID:BHbTUfX90
電車のなかではすいてても座れない。
首都圏は対面式なので向き合うのが怖い
どこみればいいかわからなくなる。
なのでいつもドア付近で立ってる。
138名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 11:38:46 ID:5B3yyHlRO
↑一緒だわ。
あんな他人と近づくのって電車とエレベーターくらいか。
息を殺してる。
知らない他人とずっと触れあってるっていうのダメになっちゃったなぁ…。
139名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 19:58:38 ID:zT8YCZVX0
>>120
ほんとだ。俺の場合ネットでの買い物って信用ならないと思ってるから・・・
140名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 20:40:21 ID:kDbkE7jiO
>>135
やつらは下手に関わると攻撃的だから本能的に避けてしまうんだろうな
普通の人間が893を見て避けるのと一緒か
とにかくDQNが周りにいるだけで落ち着かない
141名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 00:20:35 ID:YhCnYB3O0
海外では非犯罪化しているところが多いです
大麻を許可することでハードドラッグの抑制につながるとか
サプリメントは知りませんがヒーリング効果は有名ですね。

他に神の草として扱ってる国も多いです。
日本でも神社のしめ縄は大麻草ですし
大麻料理屋も日本にあります。
大麻の種子は健康食として流行ってます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424875594
142名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 01:08:03 ID:ggyjPdEqO
心配しなくてもリア充からみればお前らも恐いからwなんか刺されそうな感じ
143名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 01:23:09 ID:VLQIQFSW0
まあ誰でも他人は怖いだろうな。
144名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 02:36:07 ID:bONGfjY80
>>142
リア充の方が恐いよ
恐いのは俺らだけなんじゃないかとか心配もしてないから
145名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 05:28:59 ID:t77J36zO0
ロンドンハーツでスピード写真で操作に迷ってる鳥居みゆきが放送された。
まるで俺のようだった。
人前で機械的なこと操作したくない。もし失敗してそれを見られたらどうしようって思っちゃう。
146名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 20:06:45 ID:+hE6L2f50
>>145
俺はATMの操作がだめ
後ろに人が並んでたら脇汗ダラダラ・・・
147名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 20:22:06 ID:lhTzvj6S0
>>145
わかる。わかるよ。とにかく人前で恥じ描くのが怖いんだよな。
148名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 20:22:45 ID:P0pC2LPw0
俺もATM無理だ。
あとは、コンビニのコピー機とかも無理。
操作ミスで他の客を待たしてしまうだろうし。
149名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 20:33:47 ID:ib0pudzyO
>>130
まったく同じく
はじめはいいんだけどだんだんとその関係がたもてなくなる
で、最終的に避けられる

もう駄目だぽ
150名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 22:06:34 ID:hqU91RH50
混んでる電車の対面式の席に座ると目のやりばに困るよ
151名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 22:11:42 ID:Y+5l5BlP0
>>149
なぜ避けられるのか知りたく無駄に話しかける&無意識に常に視線がその人にいく

気が付けばその人にすら迫害される毎日

対人恐怖症にますます拍車がかかる\(^-^)/


もう疲れたよ、パトラッシュ
152名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 22:14:41 ID:Eo7P53gF0
>>151
対人恐怖なら無駄に話し掛けるってできんのか?
俺は回避し続けるが・・・
また違うと思うぞ、あんたは
153名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 00:26:04 ID:XvfBaPSkO
パトラッシュそんなん言われても知りませんもん。
154名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 07:00:19 ID:FFBlaERz0
>>82
これすごい叩かれてるけどよく分かるw
まず証明写真があるところって駅とかコンビニとかで人多いから、そこに行くのも怖いし。
何より、ボックスに入る時と、写真とった後ボックスの外で1分近く写真出てくるの待ってるときが怖すぎる
そんな格好で写真撮ったのかよww何その髪型www
みたいなこと思われてるんじゃないかと・・・。
これは対人恐怖症じゃなくて被害妄想か・・・。
155名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 07:05:59 ID:k/W032qOO
>>
156名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 07:11:21 ID:k/W032qOO
>>151
たぶん他人に依存しすぎなんだろうなと自分で思う
プライドが高くてしかし自分偽って周りに合わせて笑い
また、変に寂しがりやだから、相手にはそれが伝わってきて
重荷や面倒臭い感じになるまえに離れていくんだろうな


もうラスカル、駄目だわん
157名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 07:40:14 ID:XvfBaPSkO
ラスカルそんなん言われたらごっつ洗いたなりますやん。
158名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 09:25:33 ID:yBl4xQTp0
人の視線が恐くてキャップ付きの帽子を被らないと外出できなくなって、はや12年。
秋口から春先にかけてはマスクも加わるので、見た目銀行強盗みたいになるorz
なので余計に不審者っぽく見える。
159名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 12:01:24 ID:v7//4f+SO
帽子被れるだけ羨ましい
俺なんて顔デかいから全然似合わない
普通のキャップ帽被っただけでプッてされる
160名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 12:57:42 ID:bBz5swJPO
俺も帽子かぶれない。
自分に似合ってるかどうか不安になって余計に人の目が気になる。
161名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 14:02:46 ID:U/5hqUXPO
同様の理由でサングラスかけられないわ。

もうあれだ、孤島とかに避難しないか?
162名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 16:07:01 ID:1CxV2XKj0
遠慮せずに割と失礼なことも言ってくれるやつの方が、こっちも遠慮しなくていいから接しやすい
逆にさりげなく気遣ったり優しい人の方が一緒にいて申し訳なくなる
163名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 17:48:09 ID:k/W032qOO
>>161
いいね、孤島に避難するの
お前らとなら農業とかやってのんびり暮らせそうだ
164名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 23:35:52 ID:9p0bBByg0
だがしかし、その場になってみると誰一人会話しようとせず洞窟にひきこもるスレ住人であった。
165名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 01:51:14 ID:B2XeWgOVO
仮に孤男だけで集まってもそこにもまた階級意識
や差別意識が芽生えてしまい現実と同じ事になりそう
所詮人間なんてそんなものだ
166名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 12:37:02 ID:OAl8wOR90
お前らもやっぱり独り言いうの?
167名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 12:38:02 ID:9wU7GDgi0
言う。
168名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 12:43:27 ID:67MrNrDG0
なぜか言わない・・
169名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 12:45:53 ID:9wU7GDgi0
人に聞かれると死ぬほど恥ずかしいけどね
170名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 19:21:18 ID:si0wqu/7O
俺は孤男恐怖症
171名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 19:24:13 ID:CqgxiDkO0
同世代恐怖症
172名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 19:38:10 ID:wnPXWpM9O
リア充恐怖症
173名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 20:01:11 ID:Z8LQw/OrO
俺給料入ったら病院行くよ
お前らも早く行け
174名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 20:12:37 ID:sluGOQCuO
大学時代に俺より酷い対人恐怖っぽい奴がいたな。
いつもよれよれのシャツ着て下向いて歩いてんの。髪も長いこと切ってないみたいでいつもキノコみたいな髪型だった。
175名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 20:39:20 ID:Edo52Dzr0
それオレかも
176名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 00:11:43 ID:UuKEn5vN0
いや、俺のことだ
177名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 00:28:59 ID:n2irTz/80
今週大学一週間行ったけど、まだ肌寒いのに背中とかにすげー汗かいた
178名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 02:35:15 ID:o1z5Slgn0
来週から朝のミーティング担当になった。もうだめだ・・・orz
179名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 09:56:19 ID:0rtKjVWvO
>>178
お互いがんばろうぜorz
180名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 10:26:20 ID:B5DjUMDW0
お互いって何やねん
181名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 13:31:02 ID:bZOezYIe0
なんか・・・素敵やん・・・
182名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 13:47:57 ID:TEnsZQgi0
まあお互いがんばろうってことだ
183名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 13:54:32 ID:d6t9rQpU0
>>178
自分も、ヒトが苦手なのに、会議の議長三昧で疲れた。
でも、何とかクリアしている。
頭の思考がうまく回らないんだよね、そういうとき。

こないだも、30人くらいの会議だったんだけど、前夜23時くらいまで
半泣きで資料作って、発表したんだけど、声は震えるし、うまく説明
出来ないし、冷や汗かいた。
184名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 17:24:49 ID:B5DjUMDW0
お互いって知り合いかと思ったぜ
185名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 17:29:23 ID:d6t9rQpU0
183です。
日々闘いです。

唯一、落ち着くのは、トイレの個室の中です。
186名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 18:07:23 ID:0rtKjVWvO
>>184
何言ってんのお前…
187178:2009/04/19(日) 18:19:29 ID:zoIGuw8z0
ありがとう・・・
188名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 18:24:54 ID:B5DjUMDW0
>>186
いきなり今まで会話があったみたいにいうからでしょ…
189名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 18:32:23 ID:jlABAJ1W0
ちびまる子ちゃんの中野さんで泣いたw
190名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 18:33:37 ID:d6t9rQpU0
183です。
でも、場慣れしかないと思ってもいます。

森田療法でいう「恐怖突入」じゃないけど、逃げようが無いから、
せいぜいわざと進んで行こうとはしています・・。

でも、疲れがひどいですね。
191名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 18:52:48 ID:6QKOSZ34O
中野さんは対人恐怖ではないと思う。
192名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 09:19:22 ID:OqXNHKPLO
髪が伸びてきたから髪を切りに行きたいけど、美容院に行く服が無い。
って言うかそもそも美容院に行く事が無理。
で、とりあえず服を買いに行きたいと思うけど服を買いに行く服が無い。
そうやってウダウダしてるうちに休日が終わってまた一週間この髪型で過ごすのかと思うと憂鬱だ('A`)
193名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 10:30:34 ID:SungZoOx0
>>192
とりあえずネットで買えば?
194名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 11:22:13 ID:jT53y7fk0
美容院に行く髪が無い。
195名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 13:42:39 ID:OVgcazfu0
>>194
(;O;)
196名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 14:37:47 ID:xggmh0Wy0
泣いた・・
197名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 16:06:31 ID:Kyt4vpQO0
それはむしろ僥倖
198名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 18:34:40 ID:iGeMawC30
俺身長156cm・・・
小学生時代から年下が怖いよママーといい続けてそのまま人格形成
高校から部活にも怖くて入れず逃げ続けて弧男22歳突入

でも身長だけが問題じゃなかったんだろうな
199名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 20:29:14 ID:e8suN9IKO
他人なんか気にしてもしょうがない、自分の人生を楽しまないと損だぞ


と自分に言い聞かしてるけど難しいな
200名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 22:18:50 ID:jT53y7fk0
他人に無関心になりたい
201名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 15:03:41 ID:za5AcBjAO
自分の言動に自信が持てるようになりたい。
何かする時、必ず他人と比較してしまう。
202名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 18:30:56 ID:KkYBigxxO
だだっ広い自習室なのに何故か俺の近くに来る集団死ね
頭が真っ白になって勉強どころじゃない
203名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 18:38:09 ID:bBvSP0UqO
そうゆう事あるね、わかる。
204名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 19:18:56 ID:vCVcXJrT0
おれも、お前らも救ってやりたいが、おれ一人でできるもんじゃねぇーし。

はあ・・・ほとんど病気でキョドッテやりたいこと出来なくて終わっちまう・・・
今年で37歳か・・・おれの青春も終わったなぁ・・・あああつまんねー人生
対人恐怖とか鬱とか糖質とか治らん病気なのかなー
近所やおれを知ってる奴にはチキンと馬鹿にされ・・・
あと何年病院通いと、こんな効きもしない薬飲みつづけなきゃならんの?

こんなつまらん人生はやく終わっちまえwww
205名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 19:34:44 ID:ED2n9add0
病院行ったら社会不安障害って言われた。お前らもググッてみてくれ。
206名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 19:43:38 ID:hrCgvHS30
社会恐怖ほどでは無いな。

電車の中で、みんなみたいに、新聞読んだり、本読んだり携帯いじったり勉強したりしたいのに、
内容見られてるんじゃないかと思うと、携帯も開けないし、本も取り出せない。
大学で携帯で2ちゃんねる見てても後ろを人が通ると、すぐに天気予報のサイトに変えるw
とんだ神経質な奴だぜ俺は。
207名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 19:45:35 ID:ED2n9add0
>>206
まるっきり俺だ。
208名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 20:04:48 ID:uAlAIDxmO
>>206
わかる
いつも無難なサイトか無難なゲームしかやれない、2chすら見れない

>>204
俺は対人恐怖、視線恐怖、強迫、欝、若ハゲ、ED、彼女無し職無しの童貞だ
100回自殺しても足りないような人生だ
209名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 22:47:58 ID:u5qKop/Z0
対人恐怖症で処方される薬って効果あるの?
多少恐怖心が和らぐ程度?
210名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 00:25:00 ID:HSouHGrx0
日本で処方可能かは分からんけども、プロザックはその手の症状に利くみたいよ
感情が平坦化するので、いちいち恐怖心に煽られないらしい
似たような薬はあったと思う 処方OKので
211名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 00:29:04 ID:HSouHGrx0
プロザックよりも、天然サプリのセントジョーンズワートを先に試したほうがいいかも
212名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 00:43:00 ID:fHw7YD0/0
>>210-211
ありがとう。プロザック試してみたいな。
恐怖心がないなんて夢のようだわ。
とりあえずそのセントジョーンズワートっていうやつを試してみる。
213204:2009/04/23(木) 00:59:00 ID:frieqKW30
>>209
ある程度の効果はあるというか、ほとんど眠気でごまかす程度ものだ。
安定剤と言えば分りやすいかな?落ち着かなかったり、不安緊張状態を
少しやわらげる程度それでも自分の努力でとじこもりから少し外に出てみよう
かなとか、好きな所に行ってみようとか飲みつづけて効果が現れたら吉。
キミがまだ若いなら心療内科を勧めるよ、僕みたいにならないように早めにね
おれは対人恐怖と鬱で突然幻聴になった閉鎖病棟で二か月いた。病名は統失
糖質は今の医学でわ完治できないって先生に言われたショックだった
二週間に一回クリニックに通ってる。22から発病して高校のときから変だった
今、36歳ずっと薬を何十年も飲んでるけどある地点で症状が変わらない
昔は分裂病という名で差別もされたけどもういいや、今も親戚のガキに馬鹿に
されるし・・・。
まあ、とにかくキミを助けたい、何かおかしいと気づいたら早めにクリニック
に行って、すぐに異変に気が付くいい先生をみつけることだね、
なぜかと言うと副作用もあるからちゃんとした処方をしてくれる所がいいよ。
病気で生活も職も青春も奪われたくないなら、自覚症状があるなら今の内に・・・。

214名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 01:30:57 ID:fHw7YD0/0
>>213
助言有難うございます。

とりあえず市販のサプリで試してみて、全く駄目な様だったら診療内科で受診してみます…。
215名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 02:23:53 ID:aa97/fIw0
他人が怖くて高校辞めた
周りで誰か(特に女の子)が笑うと自分の事をバカにしてるんじゃないか、と不安になる
親にもなんか恥ずかしくてはっきりと理由言えなかった

今年から通信制に変えたが週に一回の学校が怖くてたまらない
そして更に周りにDQNだらけだからもう…だめかもしれない

とかここに書いてる自分が嫌で嫌で笑えてくるw

なんでこうなったんだろ
216名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 02:55:49 ID:5fL0brxY0
まさとの社会不安障害(SAD)克服日記
http://sad-sad.com/sapurimentoworiyousuru-2.html
217名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 07:07:15 ID:rE6qbLu+0
薬と違うが、酒飲んで酔っ払えば人の目線なんてどうでもよくなるかもな
218名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 09:38:20 ID:fjU6bKTA0
真性はそうはいかない・・視線で酔いが覚めるorz
219名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 09:43:07 ID:ZgwFIjaw0
羽目外すとSMAPの草薙みたいになるぞ。逮捕とか馬鹿杉w
220名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 10:18:23 ID:ce4kbw8UO
草剪逮捕されたのかよw
221名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 10:23:39 ID:fjU6bKTA0
さすがリア充w
222名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 12:30:54 ID:C28Ee2bcO
鬱病で何も手につかない、空元気出せない、眉を上げる事すら無理になって、
セントジョーンズワート服用しはじめて2ヶ月
なんとか空元気出せる状態は維持出来るようになった
でも、知らない人に話しかけられたりすると赤面、動悸、発汗しちゃうのには効果無いっぽい
結局は医者行った方が良さそうだ

それにしてもストレスで瞼の筋肉動かせなくなるってのにはまいった
孤独は根治が難しい、放置すると悪化、死に至る病だわ
223名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 19:43:49 ID:NTR/fddn0
>>215
とりあえず病院に行けマジで。社会不安障害でもググってみてくれよな。
224名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 20:06:15 ID:rE6qbLu+0
病院なんか怖くて行けない
医者なんか信用しない。
225名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 20:17:31 ID:NTR/fddn0
それがお前の洗濯か・・・
226名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 21:55:05 ID:EBTMgT8p0
街で歩いてるときや、電車とかで他人とすれ違ったり対面するのが恐いから
全く相手の顔を見ないようにしてる。おかげでかなりラクになったけど
こないだは知人までシカトしてしまったw
あと、自分の存在を消すのは大事だよね。景色に溶け込むというか空気になる感じ
227名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 22:08:10 ID:J3H+fI/B0
普通そうなんじゃないの?
特に女性は見ないけど
空気になろうとしてもちょっと浮いてしまう
気のせいかもしれないけど…
228名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 22:42:36 ID:oUpk7TbFO
ド近眼の俺は外ではわざとメガネはずしてる
人の表情も見えないし不自然さもないからマジオススメ
229215:2009/04/24(金) 01:37:12 ID:7LuICtzj0
>>223
ありがとうございます…
やっぱり病院に対する恐怖もあるんで心の準備が出来るまで色々頑張ります

>>224は俺じゃないっすよ
230215:2009/04/24(金) 01:41:06 ID:7LuICtzj0
連続スマソ

なんかこういう悩みって周りの人に言いにくいから>>223みたいな言葉を掛けてもらえる事がものっそい嬉しいです
泣きそうだあああああ
重ね重ねすんません
231名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 01:51:42 ID:tI/uDRbE0
学校だけが人生のすべてじゃないよ
色んなことに目を向けてごらん もちろん学校で頑張りたいならやめるべきではない
232名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 02:12:31 ID:tKYooCJ7O
タイ人恐怖症
233名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 03:26:17 ID:zx8rYqDQ0
チリ人恐怖症
234名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 03:48:22 ID:bAOkZHLmO
>>222
俺もうつが酷くなってきて生まれて初めてチロシンなるものを服用してみた
飲んですぐは調子いいが、数時間経つと胸をすくような悲しみに襲われる
なんとか単純作業はやれるようになってきたが頭使う作業はまだ無理
235名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 05:20:05 ID:N7Hmzr1j0
今の食い物って野菜にしろ何にしろ昔に比べて栄養素が低下してるんだってな
ナイアシン療法のホッファー博士がビタミン不足で精神疾患が起きることがあるって言ってるけど、
現代人の鬱は食べ物の悪さに関係している気がしてならない
236名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 05:23:19 ID:N7Hmzr1j0
なんか偉そうなこといったオレも実は鬱なんですけどね・・・。
親兄弟みんな鬱で投薬治療してる。遺伝も関係あるのかな。
237名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 05:42:07 ID:k/fea890O
ここは砂漠の真ん中のアリジゴクだ。
必死にもがき、抜け出せたところで、そこにあるのも圧倒的な孤独だけだ。

こんな所まできちまったんだ。今さら何をしようと結果は同じだろうて。
238名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 16:34:24 ID:dhdFvhjUO
孤独を悪い事だと思わないほうがいいよ。
余計に追い込まれちゃうから。
239名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 17:53:29 ID:eobsY6JGO
地球上から自分以外の人間全て消え去ったらどんだけ楽しいことか。
240名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 18:36:30 ID:+UyNKbqW0
これは荒廃しきった近未来の話。

自然災害や環境破壊によって人類が減り地球が病み、
生き残った唯一の男も、また死病に犯され、余命一日となっていた。

男は最後の人生を迎えるべく、アパートの一室で1人コーヒーを淹れていた。
カップを口につけ、沈みかけた夕日を遠くに見ながら、静かな時をすごしていた。

玄関のドアをノックする乾いた音が、唐突に響いた。男は驚き、また動揺した。
「そうだっ、きょうは風が強い。だからきっと、風に飛ばされたモノが当たったに違いない」
そう思い込もうとしたものの、訪問を知らせる乾いたノック音が響き渡る。
ドアの足元をみると、明らかに誰かいる気配がする。男は恐る恐るドアを開けた。
はたしてドアの向うには何が?

答えはメル欄で。
241名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 20:37:36 ID:tDRolTRi0
>>230
役にたったみたいで俺もうれしいよ。
ゆっくりでいいよ。お互い頑張ろう。
242名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 22:54:39 ID:AbvsH9dTO
今怪我でリハビリ中だけどリハビリがかなりつらい。
他の患者とリハビリ師はよく楽しそうにしゃべってるが俺とはみなほとんど会話はない。なんか俺だけ。出てるんだろうな変な空気が。

もう行きたくないよ。
243名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 23:05:42 ID:Pcc/rgE80
リハビリ師だって人間なんだよ
244名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 23:29:13 ID:AbvsH9dTO
じゃあ俺はなんなんだ!?
245名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 23:42:57 ID:Pcc/rgE80
すみませんw
うけましたw
246名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 23:57:49 ID:oGKmr9L30
>>242
酷な事言うようだけど、リハビリ師さんに訊いてみるのはどうかな。
勇気を持って素直に尋ねてみると少しラクになるかもしれません。
247名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 01:42:24 ID:oViBYndNO
外には一応歩きなら出られるし、昔よりはすごいマシにはなったと思うけど、今でも電車だけは無理
他人と一緒に閉じ込められるっていう空間に耐えられない
乗らないから分からないけど、多分タクシーもバスも駄目だと思う
248215:2009/04/25(土) 02:02:02 ID:3qvgqSBq0
>>231
そうですよね。
助言ありがとうございます。

>>241
ありがとうございます。
はい、頑張りましょう。
249名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 16:23:55 ID:/ixjLOYOO
>>198
俺も身長155センチだ 身長のせいで人目が凄く気になる、容姿に問題ない人が羨ましい 不細工だからって言う人も実際そんなことない人が多いし 身長で悩んでるなんてバカバカしくて相談も出来ないし、こんな苦しみ続けるならいっそ死にたい
250名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 20:35:11 ID:f/myEI7kO
対人恐怖症はなんとしても治せ。
俺みたいに対人恐怖症のせいで40過ぎても
まだ結婚できないと人生おしまいだよ。
あなたの親のほうが、先に死ぬ。
伴侶がいなければ、あなたは世界中で
たった一人ぼっちになってしまう。
だれも省みてくれないんだよ。
251名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 21:05:38 ID:zgvIYPJ00
むしろそのほうが幸せなんじゃないかと。
今の時代対人恐怖症でなくとも40歳過ぎて結婚できない男はいくらでもいるし。
まあ俺には結婚願望も無いし。今はまだ学生なんだけどw
252名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 21:29:10 ID:Qqt23w/vO
俺も結婚なんかどーでもいい
後輩と接するのすらダルいのにガキなんて
253名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 21:30:00 ID:8lTdvT0DO
街に出る時とかは、病院で処方された精神安定剤のソラナックスという薬を飲んで、気分を落ち着かせて行動してます。
254名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 21:36:43 ID:vgBTmIxs0
俺は酒だな
255名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 22:00:39 ID:Wp9SN1DW0
くさなぎさんですか?
256名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 22:54:22 ID:FmoUUAVLO
結婚しない奴は哀れ
257名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 22:55:39 ID:kcnspBpGO
初めて会う人とはある程度普通に話せるんだけど 
数回あって顔見知りになると「俺、うざくないかな」とか
相手が自分をどう思っているのか気になってしまう。
そして外で不意に顔見知りに会ったらどうしようとかだんだんネガティブ思考になり 
連絡取らなくなって自然消滅・・・
258名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 01:34:46 ID:BUL+86sr0
>>257
まさに僕。
259名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 01:49:26 ID:eo6i+/bZO
>>257
これも俺。このスレに俺は何人いるんだ。
260三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/04/26(日) 01:58:23 ID:WAKntiJNO
喪板から引っ越して来ました。

小生は過去に自閉+鬱で障害2級手帳持ち。
今でも他人が自分の事をどう考えてるか気にして行動に出れないし輪にも入りにくい有り様です。

ネットや仕事じゃ割り切れるのに、プライベートはボロボロで親しい友人が0です。
とにかく、無駄な方向に頭が回りすぎて勝手にストレス溜めて自滅するパターンが繰り返されています。
261名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 02:00:19 ID:q5Qk8BBeO
気味じゃないく、そのものです…
262名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 04:03:12 ID:3CTpEJJF0
>>260
ようこそ弧板へ。
263名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 11:15:26 ID:528AMk4EO
よろしくね。
264名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 16:38:49 ID:x/OCGzZ90
>>260
>ネットや仕事じゃ割り切れるのに、プライベートはボロボロで親しい友人が0です

オレもです
265名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 17:13:21 ID:FVFziitiO
ほんと、俺ばかりで落ちつくなあ…
266名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 20:42:17 ID:i1Hc0m1u0
>>257
全く同じだ。
高校1年ぐらいからそんな状態で今32歳。
完全に人生終わってるな。
267名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 23:40:54 ID:9iGBTHrHO
俺の恐怖度は
若い女>若い男>>>>>越えられない壁>>>オバサン=オジサン
店員が若い女だとコンビニ入るの止めたりするw
268三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/04/26(日) 23:50:21 ID:WAKntiJNO
>>267
コンビニ入れないほどじゃないけど、小生も同年代に近いほど無理です。

だって、同年代の方々に比べて粗末な生活してますし、話題も流行も…
269名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 23:57:39 ID:4AtudH0U0
若い女はやめるなー
若い男は、ちゃらい学生っぽいのだったらやめる
セレブなおばさんは苦手だし、偉いおじさんも苦手だ
でも若い女が隣人だったら特に気にならない
270名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 01:08:36 ID:R/KLFBJLO
自分以外の人間が思考していると思うと怖い
271名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 01:22:06 ID:UWZsRdfIO
>>267
リアルで俺が書いたかと思った
俺は近場のコンビニ(若い店員常駐)避けてわざわざ
車で15分ぐらいのじいさん常駐のコンビニに行ってる
品揃えも近場のが本当はいいんだがな…
272名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 16:44:17 ID:7Btx1J4kO
皆さんお仕事はどうしてるんですか?
273名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 19:02:17 ID:2f8T+aVnO
俺はニートです
死にたい
274名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 19:24:53 ID:ctQancZS0
ワタシハヒキデス
275名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 19:38:21 ID:k5FDgh370
仕事・・・してるが完全孤立状態。先輩はもちろん同期・後輩にも舐められまくってるよ
276名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 20:40:53 ID:0xl9Giyv0
もう30代だが、とりあえずバイト探してる終わった人生を歩んでます
277名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 22:23:15 ID:FDyy+ptX0
大学の長期休みで、引きこもり気味になって対人恐怖気味ってのはある。
俺は対人というか、対話恐怖かな。
278名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 22:36:37 ID:236joTToO
俺は高校3年次にクラス替えをしない異種なクラスに1人放り込まれてからおかしくなったなぁ
親友とは離れ、すでにグループができてるクラスからチラチラ見られてから視線恐怖
もともとブサイクだから顔のこともあるんだ…とか考えたりして悪化
現在発症してから3年目
俺は克服するためにコンビニバイトを始めようと思う
279名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 23:13:38 ID:VKr9MwpB0
このスレ読んでると俺も対人恐怖症なのかなと思えてきた。
電車に乗るときはドアのところに立って、絶対に他人を顔を合わせないように窓の外を見てる。
スーパーでレジに並ぶときもすごい緊張するし、初対面の人と目を合わすのも無理だし話すのも苦手。
普通に道とか歩いてても年の近い若い連中とは、なぜか目が合うからどこを見て良いのか分からなくなる。
日常のなんでもないことが自分にとってはかなり苦痛。
なんでこうなったんだろう・・・
280名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 23:14:27 ID:hWMCiLeoO
場数を踏んで馴れる人ならいいけど…悪化する場合もあるから気をつけろよ。
無理をしないようにね。
281名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 23:15:32 ID:hWMCiLeoO
ちなみに>>278へのレス
282名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 00:24:22 ID:ZyayzdL+O
>>257
同じや
283名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 01:41:44 ID:9zstYnEO0
>>279
おれと同じだwだから日常が苦痛なんだよなー
少しづつ頑張って行こうよ。
284名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 04:48:02 ID:Vx7DXZI5O
俺は背後に立たれるとダメ
電車でも壁を背中にしてる
誰と闘うわけでもないのに
285名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 08:26:04 ID:nVF7f1kwO
そんな人いるんだね。目合うの嫌じゃない?
「こっち向いてむいてんじゃねぇよ」
と思ってたけど君だったのか。
286名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 11:35:54 ID:Vx7DXZI5O
目が合うのもイヤだけど
それより自分の後ろに誰かがいて
何をしているかわからないことの方がすごく怖い
287名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 12:51:36 ID:Jzcv9WpF0
バスは最後尾にしか座れない
しかし何故かDQN連中は後ろに座りたがる傾向がある
後ろは俺らみたいな奴のために空けとけよ
288名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 14:43:04 ID:0z00cPxIO
ジーパン買いに言ったけど、店員が声をかけてきた上に俺が選んでるのを凝視してきて変な汗をかいた。
もちろんジーパンは買わずに逃げるようして帰ったよ。
289名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 14:50:44 ID:nVF7f1kwO
>>286
なんにもしてないと思うよ…。

服屋で「なにかお探しでした?」とかこられると困るよなぁ。
ゆっくりみれないよ。
290名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 17:10:42 ID:9C+TEnNUO
服は全部通販
291名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 17:46:08 ID:ISM4KKiyO
それがいいけどジーパンを通販ってのは無理だよな。背が高いやつがうらやましい。
服やの店員も積極的なやつは本当に困るな。つい顔がひきつっちまう。
292名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 17:49:15 ID:h7W3meEH0
>>291
俺も低身長(160)だけど、服とか靴はネットで買うよ
身長低いわりに肩幅あるから普通にM着れるし、股下も74だから結構あるし
293名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 17:58:13 ID:HaATC+u2O
勇気出してオシャレ?な服屋行ってみたけど店員がギャルで逃げてきた
294名前は誰も知らない :2009/04/28(火) 18:23:09 ID:VljrUqrd0
服は通販に限るよ。
295名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 18:26:48 ID:umUGTfLA0
通販はいいんだが宅配便の担当がいつも同じ奴で困る
296名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 18:28:24 ID:Z48Deg3QO
漏れは人間不信なんだと思う
親兄弟も田舎の人間だからか「他人は信用できない」と言い、何でも近くの親戚同士で決めてきた
大学進学、就職して見知らぬ土地に1人放り出されることの恐ろしさよ!
広い世界でいろんな考えの人間に接したい、とは死んでも思えない
297名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 18:29:30 ID:pSynulS2O
丸井で服見てたら他の客に店員に間違われて焦った
298名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 18:35:40 ID:C0+4naKg0
>>297
ちゃんとした服装してるんだな
299名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 18:42:57 ID:G9h0xVyCO
ジックリ見てたら女店員が引きつった顔で「探し物があるなら聞いてくださいねぇ(笑)」だと
ねぇよアホ
ゆっくり見たいんだっつの
ほんと女店員って爽やかじゃなくて人をムカつかせるような奴が多いよね
300名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 20:42:38 ID:dD1J0mss0
挙動がおかしかったんじゃないの?
実際、昔店員やってたときちょっとでも変な人には声かけるように指導された。
301名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 20:45:08 ID:P7jxY+dR0
コンビニの女店員レジうってもらってるときに
なに? といわれた 
302名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 20:55:23 ID:nVF7f1kwO
逆に「なに?」だな、それは。
303名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 21:26:30 ID:i0mSmLV+0
雑談ができない
事務的な会話もできない
挨拶もうまく返せない
相手の顔が見られない
状況が把握できない
何を喋ればいいのかわからなくなる
体中が熱くなってかゆくなる
声量がうまく調節できない
舌が回らない
ビデオにとって客観的に自分を見たら死ねるだろうな
304名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 23:00:02 ID:HaATC+u2O
お弁当温めますか?なら
はいorいいえでいいけど
お弁当どうしますか?だと
やっかい
305名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 23:05:41 ID:DUobGvbU0
>>299
女からしたら見知らぬ無口な男は怖い存在じゃなのかね
だから引きつったり、よそよそしかったり、逆に攻撃的だったり…

人間全般が怖い俺としては女店員の気持ちも分からんでも無い
つまり俺は周囲にムカつきをばらまいているのであり、敵を量産し続け、
さらに人間が怖くなるのであった
306名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 23:17:56 ID:G9h0xVyCO
>>305
それは女側の傲慢だと思う
そいつ美人でもなかったし
棚卸しの邪魔になったんだと思う
で、間接的に「早く選んで出てけ」って言って来たのよ
商品の制作者じゃなくただのレジ打ちのくせして傲慢すぎ
女店員ってその辺を根本的に勘違いしてる
307三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/04/29(水) 02:09:47 ID:r+xECr60O
接客は声出し声掛けが防犯に繋がり、店内にも活気が出ると信じている企業も有りますね。
確かに声掛けは防犯に通じるのでしょうけど。

小生なんか見た目はいかついDQN風ですし、笑顔が出来ずにいつもしかめっ面で歩いて居るので性別関係無く怖いと思いますよ。

だけど、小生は作り笑顔が非常に苦手だし、嫌いなんです。
表面だけの笑顔、拍手、同調。

非常に傷つきます。いい人と言われ続けてますので
「どーでも」いい人的扱いは嫌なんですよ。
308名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 02:33:42 ID:Eal+ggIzO
外に出ても嫌な思いしかしない
店に入っても店員は他の客とは違う態度で接してくる
客はひきつった顔でこっちを見る、俺がいるコーナには近づかない
毎回こうだと対人恐怖症にもなるよ
親に話しても俺に原因があるような言い方しかしない
てめえがこんな顔に生んだのが全ての元凶だってによ
309名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 12:21:51 ID:UyLdL/8NO
お笑い芸人を見てみろ。ブッサイクな顔のやつもいるけど、どいつも気持ち悪いぞ。
310名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 17:25:11 ID:X4xY+57DO
日テレで証明写真BOX特集やってた
やめてくれ
311名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 18:57:04 ID:ZrKR2MNVO
マスクしないと外出れない・・・
重症だよな・・・
312名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 18:57:50 ID:2VLj5tjP0
マスクしたら余計注目されるから俺は無理
313名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 19:39:57 ID:4XSxjUU50
サングラスとか逆に無理
314名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 19:47:29 ID:xDKoHvovO
レジ袋有料化で買い物する度に、いちいちレジ袋要るかどうか訊かれるのが鬱陶しくて仕方ない
315名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 19:57:09 ID:9X6u7pi50
レジ袋をカウンターの前においておいて客がカゴに袋を入れたら商品と一緒に清算するシステム
だったらいいなぁ
316名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 02:38:57 ID:Z6fsIsk70
>>303
声量が調節出来ないってのすげー分かるわ

俺は基本的に声が小さくてよく聞き返されるが、それを意識しすぎてか異様にでかい声を出してしまう事がある
自分で「うわ、でか」とか驚く
公衆の面前でそういう事になると視線が痛い
317名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 03:33:55 ID:r9S6xceMO
俺がレジ袋くださいって言ったら、女の店員が「五円もするレジ袋お入れしますね」って言った

え?ダメなの?金払ってるのにその言い方何?
318名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 03:45:26 ID:n0qkX/kB0
なんという圧力w
319名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 10:28:01 ID:pHXIJzV1O
これは酷い圧迫w
320名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 11:32:30 ID:MNkvNKpH0
>>317
気分を害されたら負けだと思って一緒にがんばろう。
321名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 12:01:40 ID:l7dL2urt0
>>317
俺も電話で光回線にしませんか?って勧誘があったとき、ずっと結構ですって断ってたら最後に
「ああそうですかではこれからもお高い料金をお払いください」って言われて切られたことがあった。
似てるようで似てないな。
322名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 12:03:18 ID:ZCd7CU4jO
皮肉たっぷり入れられたな
323名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 12:06:16 ID:C2H2sv5kO
嫌だなそれ
324名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 13:40:42 ID:r7B76hXRO
それはうざいなw
325名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 15:31:30 ID:WixfFmLTO
電車で前に外人座ってきた
アワワ
326名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 15:53:09 ID:puntihR2O
2〜3歳の子供に絡まれるとやっかいだなぁ。
普通の人は微笑みながら「〜でちゅねぇ」とか言うけど、俺にはそんな勇気ない。子供にさえ愛想笑いですましてしまうorz
327月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/04/30(木) 16:04:54 ID:tYyKMiZw0
幼児にすら敬語使う
328名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 16:26:17 ID:h/C5v1oU0
>>327
それはそれで「変なヤツ」って印象が余計に強くないか?
だから俺は愛想笑いしながら必死に堪えて普通の人のように振舞ってる
329名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 19:29:47 ID:rtozNPKhO
>>321
そんな奴いるのか…

現にその営業してるけど逆だよ…
どんな客にも謝らなきゃならんし電話やインターホン越しで怒鳴られたりバカにされたりすることも日常茶飯事…

もう辞めたい…
孤の俺には無理
330名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 19:34:19 ID:aMnqxx9M0
子供によく女と間違えられる。いや、多分オカマ的なものだと思われてる。
だって女見たくらいで一々話しかけないもんな。余程子供の興味そそる外見してるんだろう。
「ねえ、お姉ぢゃんおねえぢゃん!あうあばばば!」
もう何語かわからないからハニカムしかない。子供相手に愛想笑い。
でお母さんも「こら、お兄ちゃんでしょ、すみません・・・」ハニカム。
「ねえねえねえ!これだがえいじょ!」たまにしつこいガキがいる。
俺「え、なんですか?」なぜか敬語。ガキは本当に意味がわからない。
デパートで俺をポケーと眺めてた幼女に微笑みかけたらお母さんの後ろに隠れてモジモジしてた。
クソガキ。孤独になる呪いかけるぞ。お父さんお母さんが必死に俺をスルーしようとしてるのに
話しかけるなよ。居留守してるのに子供が騒ぎ出した時のようなばつの悪い顔してるだろ。
親不孝なガキだ。
331月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/04/30(木) 19:37:33 ID:tYyKMiZw0
>>328
仕方ないの
3歳以上の人間とは目も合わせられない
なめられたくないって感情と馴れ馴れしいと思われたくないって感情で頭がいっぱい
332月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/04/30(木) 19:39:36 ID:tYyKMiZw0
昔面接の練習をやってたら担任に
「おいガン飛ばすなよw」って言われた 
一体どうすりゃいいんだ
333月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/04/30(木) 19:44:11 ID:tYyKMiZw0
自分が幼児に対してタメ口を使う姿が想像出来ない
見下してると思われないだろうか
そもそも自分は幼児を見下せるだけの存在なのだろうか
334名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 23:48:29 ID:PgA/tLoz0
>>333
深く考えすぎだろwww
俺は何も考えず常に敬語だ
335名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 23:57:28 ID:hpwcgHk9O
おまえらはなんだかんだで一人が好きなんだろ? 

相手との距離感保ちたいなら基本敬語でいいだろ。
336ミスター ◆HwIBBCgR66 :2009/04/30(木) 23:59:02 ID:V/4cddkv0
>>333
最後の一行はよくわかる
337名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 01:07:37 ID:BOfsqEnMO
そうか、敬語で壁をつくってるのか…。
338月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/01(金) 01:40:15 ID:Q/7HNUhV0
>>337
それが一番無難だよ
339名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 02:24:21 ID:h07/KTMkO
この板は俺と同じ状況のやつがたくさん居て親近感が持てるな。電車内や信号待ちの時の目のやり場とか。すごくわかるわー。 道歩いてて前から女の集団が来たら挙動不審になってしまう。もう死んでいい?
340名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 05:10:57 ID:g+dwWt6p0
>>339
ダメ。
341名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 06:29:04 ID:07IkGD9vO
もう逃げられない自分から
己と共に人生を
充実させながら
342名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 08:06:20 ID:tS91HYec0
エコ商法
倫理を商売に使うとよく売れる
343名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 08:46:47 ID:pbjEIPK/O
学生の頃は帰り道、前に女子数人がちんたら歩いてても抜かせなかったなぁ。一定の距離を保ちながら歩いてた。
344名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 10:33:29 ID:oQKdzQv00
俺も一緒だ。
歩いて追い越すのはものすごい勇気がいる。
345名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 10:47:44 ID:DNtt0dYw0
かと言って、距離を保ちつつ気づかれないように歩くのも怖い
気づかれたらおしまいだもんな・・・orz
あと、誰かがこの様子を見て「ストーカーじゃないのか?」って思われてるかもって思ったり・・・;
346名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 11:05:24 ID:BOfsqEnMO
被害妄想vs被害妄想か
347名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 11:53:07 ID:fmXCjQ27O
被害妄想だってのは分かってるんだよ。でも頭の中で理解できないっていうか…どうしてもそう考えちまうっていうか…なんでなんだ
348名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 12:15:54 ID:ogP1fsO3P
被害妄想は突き詰めると、加害妄想になりえる。
349名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 13:26:46 ID:Jggu5+vTO
>>343
横に並んで歩いてんじゃねーよ、とか思いつつ急に挙動不審になる俺
350名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 13:27:08 ID:iaAIXgpx0
生身の女が恐かったけど、チャットでその場限りの電話してくれる人がいて、
その人達のお陰でだいぶ和らいだ。エロチャットのサイトだったけどw
351名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 13:54:46 ID:DNtt0dYw0
>>350
軽度なんだろうな
俺は滅多に連絡を取らない1人の友人(と呼べるのか?)と電話するのさえ心臓バックバクなのに・・・
352名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 18:06:13 ID:I5XTgfZYO
電車の中では常にケータイいじってるか本読んでる。もう嫌だ(´・ω・)
353名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 18:08:00 ID:ogP1fsO3P
ケータイいじれるだけマシだ。
ケータイの内容見られたらと思うと怖い。
354月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/01(金) 18:19:06 ID:B/8FrxgG0
>>343>>345>>353
わかるわかるよ
355名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 19:32:02 ID:oIb0OkqOP

本気で克服したい
ちょうどいいオフ会あるかな……
356名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 21:00:00 ID:BOfsqEnMO
オフでなにするの
対人恐怖症が集まっちゃうんだぞ
357名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 21:12:50 ID:BAEX0u6S0
対人恐怖症VS対人恐怖症か
358名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 21:14:15 ID:DNtt0dYw0
わろたw
359名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 21:35:02 ID:O0zlsOPd0
相手が同種なら強気にでられる者とそうでない者の優劣関係ができるだけ
360名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 00:20:13 ID:e1VVMTzQO
で実際集まったら、まず角の席を取り合うわけか、意識下で。
なんかぼんやり「スタンド」が見えそうだな。
361名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 08:16:33 ID:e1VVMTzQO
人の顔見て歩かない。
だからたとえ隣を知り合いがすれ違ってもわからない。
362名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 09:25:15 ID:DXkf6jAvO
家に引きこもってるのが一番だな
外に出ても他人が気になって疲れる
363名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 10:18:32 ID:ltWHHOH6O
俺より弱い対人恐怖症に会いに行く。
364名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 11:44:37 ID:TB7y7LzN0
オフで対人恐怖症気味の人と自分含めて三人で話したことあるけど、ブサイクは攻撃的だった。
事ある毎に君の顔なら大丈夫でしょ、俺なんて・・・とか、贅沢言うなよ的な発言ばかりだった。
「お前実はリア充なんだろ?ニワカ氏ねよ」みたいな意図が節々に感じられてあうあう状態になった。
いや、勘ぐりすぎかもしれないけどブサイク怖い。もう一人のイケメンは優しかった。
365名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 11:49:24 ID:e1VVMTzQO
その人の卑屈になっちゃう感じもちょっとわかるな。
初対面にキツくあたるのはどうかと思うけど。
366名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 17:30:36 ID:qhvLGpZM0
不動産屋に用事があったので、繁華街に自転車で行ってきた。
ほとんど走ってないのに、汗びっしょりだよ。
すれ違う人がみんな俺を見て笑ってるんじゃないかと思ってしまう。
昼間は恐ろしくて外出できないよ・・・
367名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 17:32:15 ID:e1VVMTzQO
夜行性か
368名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 17:50:05 ID:GeXPJFQ2O
自分が前見てなかったくせにぶつかりそうになって文句言ってくる人
ピリピリするのは分かるけど外の世界はそういう人ばかりで外出する度にうつになって帰ってくる
外怖え
369名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 19:02:31 ID:ltWHHOH6O
お前らNHKにようこそ見てみろ。けっこう共感できるぞ。
まぁできない部分も多いけど。
370月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/02(土) 19:18:16 ID:kHAlfHd/0
佐藤君がリア充に見えてしまう
俺は相当重症なのかも知れない
371名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 19:42:49 ID:ltWHHOH6O
>>370
いやわかるぞ。岬ちゃんと対等に話せてる時点でもうな。
372名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 22:30:44 ID:l5V6zbG7O
久々にメールしたら
開くだけで緊張わろた
何故か敬語、読みやすくわかりやすくを気にかけた文体www
373名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 01:24:21 ID:iMBYX8hvO
いいじゃん誠実さが伝わって。
くれぐれも草だけは生やすなよw
374名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 01:49:42 ID:dS2++o7K0
おれの胃痛は間違いなく精神的なものだと思う
なぜなら家に帰って一人になったらとたんに痛みがおさまるから
375月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/03(日) 01:54:34 ID:kpEMA0pe0
>>371
岬ちゃんだけじゃなく
美人の先輩、面白い後輩、優しい両親、その他諸々・・・

全てが羨ましい
376名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 04:08:02 ID:mOORb8XbO
いまコンビニ行ったらリア充軍団が店内にいてきつかった…
GWだからしゃあないけど、わざわざ我慢して
人気少ない深夜狙って行ってんのに…やってらんね
377名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 05:27:23 ID:r0cXheWKO
とにかく美容室が苦痛で堪らない


美容師とは口を聞くどころか目すら合わせたくないというのが本音。

目を閉じて現実逃避するも聞かれたことに対しては
お人好し根性というか強迫観念から、つい余計なことまで答えてしまう↓
後から思いだして死にたくなる後悔の嵐↓
よって一度行った所には二度と近付かないことになる

以下ループ

378名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 05:32:02 ID:iMBYX8hvO
よく美容室なんかいけるね。
下手するとガラスばりで「どうぞ見てやってください」的なとこもあるでしょ。
床屋にしな、仕上がりが残念だけど。
379名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 05:42:02 ID:buOhl+jqO
美容院は一回しか行ったことないけど
「お客様との会話もサービス」みたいなノリで疲れた。二度と行かない
テレビとかラジオに気を取られちゃってる床屋のオヤジのほうがマシw
380名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 05:48:07 ID:iMBYX8hvO
あぁ職務質問受けるわけか。
やだやだ。
381名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 06:14:35 ID:buOhl+jqO
なるほど職質か!あの圧迫感とめんどくささが似てるねw
382名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 07:47:38 ID:ggHCeeT50
オレは職質受けたことがないが、
元旦の夜中の3時に、雪原化した歩道をコンビニに向かって歩いてたら、
気さくな警察官にパトカーの窓越しから「どうかされたんですか?」と心配された
383名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 08:07:45 ID:qN9PtFqh0
それを職務質問と言うんだと思います。
384名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 10:13:20 ID:iMBYX8hvO
ワロタw
385名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 10:48:57 ID:pnkammWkO
でもそれぐらいなら職務質問とは言わないんじゃないか?
386名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 11:19:16 ID:hcTvs5CbO
>>379 安心しろ。それは対人恐怖じゃなくてもほとんどそうだから
387名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 11:39:44 ID:deptirvL0
孤男ってそういうとこあるよな
自分は全く話されず、流れ作業みたいにやられるのもちょっといや(現にはそうされてる)
せめて、あいさつとかはにこやかにやってほしい
388名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 13:48:29 ID:iMBYX8hvO
人が好きなんだな
389名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 14:57:19 ID:zs6MRfg7O
電話が怖くて取れない
職場の奴らから業務連絡で着信があるが全て無視してる
取らないって何回も態度で示してるのに性懲りもなく掛けてきてうざい
メールで済ませろよ
腹立つ
390名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 00:13:09 ID:Ro2ufauK0
ここ読んでると俺まだまだ軽度なんだなあ、と思う
391名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 00:23:08 ID:ToE/QSDNO
みんなガソスタはセルフ?俺はちょっと安いからとかじゃなく店員と関わりたくないからセルフしか行かないんだけど
392名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 01:28:06 ID:HmYjaRxTO
>>391
俺はまだ免許取りたてで、自分の車も持ってないから自分の運転でGSに行ったことないんだけど、やっぱり行くとしたらセルフだろうな。
店員とのやりとりとか最後の見送りとか想像したらもう嫌になる。
393名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 01:36:08 ID:UOyKCzIGO
俺は中学の時の苛めが原因だと思ってる
朝会の時に女子が俺の後ろで聞こえるように悪口言ってたからな
笑い声に怯えるようになったのはそれ以来
394名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 01:39:10 ID:rYs8yDr10
エロ本買う時未だに怖い
店員の目が
395名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 01:48:40 ID:F5CIV+e7O
エロ本なんか買ってんのか
396名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 02:03:05 ID:rYs8yDr10
そうだよ!
アニメDVD買うときも怖いよ!
397名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 02:09:46 ID:F5CIV+e7O
アニメDVDも買ってんのか
398名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 02:14:12 ID:rYs8yDr10
ちょっとオタっぽいパッケ絵のゲーム買うときもやだよ!
399名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 02:16:37 ID:UljXr21w0
ネットで買おうよw
ってか俺はエロ本とかエロビデオって所有したことないな
だってネットのサンプルで十分だからさ
400名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 02:19:32 ID:rYs8yDr10
ネットで買う!
401名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 02:25:20 ID:F5CIV+e7O
面白いなオマエw
402名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 03:01:55 ID:tZSucc6IO
おもしれええww
何がしたいのかわからんけど、なんかいいやつだなw
403名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 05:07:30 ID:ZqI9JSpVO
>>393
結局原因はイジメだよな
人格形成に重要な幼少期に人から馬鹿にされて育てばこうなるのは必然
大人になってからやれ病気だ、被害妄想だと言われてもね
404名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 09:58:48 ID:3s3mLC880
いじめたヤツらに復讐するとしたら、なにが一番効くだろうか。やっぱり殺人?
405名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 10:41:50 ID:F5CIV+e7O
いじめた奴より価値ある人間になる事じゃね?
406名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 12:26:14 ID:eseAt+9KO
殺しなんかやったら自分の人生もその時点で終わりだからいい復讐ではないな。
407名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 14:22:13 ID:l8N5jpvB0
合法的に相手を破滅に追い込む
ま、そんなことができる頭脳と度胸があったら、こんなクソみたいな人生にはなってないだろうが
408名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 01:39:45 ID:A93oC4Hd0
車に10円で絵書いてやればいい
409名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 12:58:56 ID:6WAbQ82z0
医学部行くよ。
410名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 18:11:17 ID:v1hK9GAL0
あげ
411名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 18:27:57 ID:PEuT753Q0
人と目が合わせられないんだ
写真もムリ
412名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 18:29:44 ID:vnH2tKMYO
俺なんか最近は犬とすら目を合わすことができないぜwwww
413名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 18:33:15 ID:PEuT753Q0
>>412
自分はまだマシだったんだな
414名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 18:33:33 ID:QN9TAhS90
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1185705547/
俺、↑のスレの120なんだけど、そのスレの105の理由で人の目を見れないって人いる?
415名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 18:37:02 ID:PEuT753Q0
理由すら、わからない
単純に目が怖いかも
写真もムリだから
416名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 18:58:00 ID:1lh3HKd6O
なんかホンモノもいそうだねここ。
おれは〜気味だわ。
目見るの苦手だけど。
恥ずかしくってさ。
417名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 19:13:39 ID:AdeGiQ+M0
価値がない人間なんていないのに...
418名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 19:32:43 ID:/cxINRlQO
医者に行けば、すぐに治るのかな。俺金ないから長期通院なんて無理。
419名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 19:40:57 ID:lVM4TZ2MO
話し掛けようとしても声が出ない…
420名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 19:43:07 ID:AdeGiQ+M0
>>418

あったりめーよそのための病院じゃないか!
金がなかったら自分で直せ!
自分で病気作ったんだから、自分で治せるのがあたりまえなんだぞ。
自信がある人を見てみろよ、
何であんなに自信があるかってな。
自分は価値ある人間だと思ってるんだよ。
だからあんなに堂々としてる。
だから君も価値ある人間と自分に言い聞かせればいいんだよ!
421名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 19:51:12 ID:tvjNgYfa0
あぁ、自分に似た人がたくさんいる・・
自分の場合は、心理的に離れた距離にいる人は平気ですが、
近づこうとすると、すごい恐怖感で行動不能におちいるっぽい orz

それっぽいNPO(↓参照)見つけたんですけど、参加されている方とかいます?

ニュースタート関西とやら・・
http://newstart-kansai.org/column/87.html
422名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 20:00:49 ID:Lo87HYZTP
対人恐怖症だからそんなの参加するわけないだろ

「じゃあ病院池」

対人恐怖症だから(ry
423名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 20:02:44 ID:MataT1Xh0
>>418
金以前に、対人恐怖症だから医師と話すのが無理。人が多い病院へも行く気に
ならない。個室で医師と2人きりで話すんだろ?次の診療への恐怖で更に症状が
悪化するよ、俺の場合。
424名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 20:20:14 ID:I0xR/04/0
病院は上手く医者に説明する自信がないからいけない。

鼻で笑われそうなくらい普段から説明ベただし。
425名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 20:21:38 ID:5+QLtSKlO
ニュースタートは評判が悪かった気がする・・・違ってたらゴメン
426名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 20:31:46 ID:EmGh+Lqo0
紙に書いて病院行くのおすすめ
427名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 20:38:15 ID:PluWaIFhO
ここにいるみんなは、20代〜30代?
いつかは対人恐怖症を克服して、絶対に結婚してもらいたいんだけど。
さもないと、たった一人の孤独な老後を迎えることになる。
そんなの絶対イヤだろ?
428名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 20:44:15 ID:tvjNgYfa0
>>425
レスありがとう。

自分の書いた内容が、対人恐怖症気味であることを証明しているようだ・・
429名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 20:47:40 ID:QN9TAhS90
>>427
俺は別にいいよ、気楽で
どうせ誰かと一緒にいて楽しくなんかなれるわけないんだから(そこまで回復するわきゃない)
430名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 20:48:28 ID:QN9TAhS90
ってか、犬と暮らすほうが楽しそうだ
431名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 20:49:00 ID:YbX/wqAGO
俺も病院イヤ
初診予約制(笑)とかアホかって
そんな電話して予約して医者とコミュれる元気があったらうつなんか成るか
432名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 21:00:13 ID:QN9TAhS90
>>431
ネットで予約できるようにしてほしいよなぁ
433名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 21:00:16 ID:/cxINRlQO
対人恐怖を克服してぇよ。やっぱり精神科に行けばイイのかな?
434名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 21:36:11 ID:xPwur2/8O
なんか将来どうころがっても自殺しそうな気がする
435名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 21:41:05 ID:9xX6jHAK0
というか病院いって何するの?カウンセリングしたところで直らないし、
薬も無さそうだけど(鬱に似たのでも出される?)。行った人いない
のかな?
436名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 22:00:01 ID:xPwur2/8O
>>435
俺は行ったら社会不安障害だと言われた。そんで抗不安剤みたいなもんもらって終わり。カウンセリングらしいことは特に無かったような…話を聞いてもらってまぁそれに対して少し話す程度
437名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 05:16:52 ID:NFeUMCVWO
そういう薬出されたらますます対人恐怖症になりそう
そういう薬使わなきゃいけない自分に情けなくて
だから薬には絶対に頼らない。病院なんか信用してない
438名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 10:37:35 ID:LJlT2BdhO
面接とかメールですましてくんないかな…
439名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 10:57:49 ID:qVQ9/Dsv0
医者が怖くて精神科に行けないというのは、よく分かるよ
でも、病巣を取り除く為にメスを入れる痛みにも耐えねばならないのもまた事実なんだろうな
440名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 11:11:10 ID:egyxW6Mo0
その前段階で嫌っていってるんだよ
441名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 14:38:56 ID:h83ydyqQ0
目がデカい女がぎょろぎょろしながら話しかけるのは吐き気を感じる
442名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 17:51:55 ID:x0oI6LoxO
>>440
どういうこと?
443名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 20:00:56 ID:62R/59QzO
>>423
>>431
病院が嫌ならとりあえずネットや店で売ってる市販の薬を買って、飲んでみたら?
そういうスレもあるし、参考にしたらいいんじゃない?
俺も参考にしてとりあえずウットを買って、今日初めて飲んでみた。
効き目は個人差があるみたいで、俺に対しては効いてるかどうか、いまいちわからなかったが。
あと、指定2類医薬品ていうのをネットで買えるのは5月末までらしい。
444名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 21:03:30 ID:zbqDvT0iP
クスリを買うほどでも無いと言うか・・・。
クスリすら信じてないというか・・・。
クスリに手を出すのが怖いというか・・・。
効くにしてもどうせ一時的に落ち着くだけだろ。
445名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 01:44:08 ID:fTYXUa5AP
メールカウンセラーなる職業があるらしいけど
446名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 05:43:25 ID:vpvSuorVO
自宅があるマンションに入ろうとしたら、前を歩いてた女性もマンションに入った。
エントランスホールやエレベーターで一緒になりたくないから、
とは言っても、わざわざマンションの前で女性がエレベーター乗るの待つのも怪しいから、
わざわざいかにもマンション住人ではありませんみたいな素振りでマンションを通り過ぎて、
周辺を1ブロックぐるぐる回ってからマンションに入る俺
447名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 07:30:45 ID:KYhL2/CtO
>>446
お前のマンションには階段が無いのか?
448名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 07:33:02 ID:vpvSuorVO
階段もエントランスホールからつながってるので無理
449名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 07:35:13 ID:K3qLnY7PO
>>446

俺も同じようなことやるよ。
450名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 07:44:14 ID:KYhL2/CtO
>>448
なるほどな。そりゃ無理だ。
451名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 22:00:41 ID:KmCJEnzlP

電車乗ったら緊張しすぎて吐いちゃったよorz
452名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 22:25:20 ID:MXCAkxH1O
え?乗るの久しぶりだったりした?
453名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 22:28:39 ID:PGViE9s10
明日病院行きます
454名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 04:56:21 ID:31gY9vW4O
もう駄目。
学校が苦痛すぎる。
人に会うのが怖い。
色々考えてたらこんな時間になった。
今日思い切って親に休学の話を切り出してみる。
親は、俺のことを普通の明るい奴と思ってる無理だろうけど。
455名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 13:26:15 ID:9JK2J9vw0
親や兄貴を見ると家族で一番弱そうな俺を滅茶苦茶に虐めてくる。
親とかには言えない事を平気で俺には口で言ってくる。
「馬鹿だ!」「アホ!」。
ちなみに俺は馬鹿なことは何もしてないでいつもその対処に追われる。
親は敵ばかり連れてきて、兄貴にはいつも殴られている。
456名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 13:35:44 ID:qnZlwgKZ0
やっぱり一人が一番だぜ
457名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 15:36:28 ID:31gY9vW4O
やっぱり駄目だった。
規則正しい生活をしないから体調が悪くなるんだって言われた。
夜眠れないのは学校に行くことが不安で考え出したら止らないせいなのに。
自殺とか自傷で訴える人の気持ちが少しだけわかった気がする。
親ならわかってくれるって思っていただけに、すごくショックだ。
458名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 15:51:02 ID:YmyougDcP
俺はその逆で超早寝早起き
21時までに寝て4時に起きる。
早く寝る理由は、学校から帰ったらぐったりだから。
ひどいときは19時には寝てたw
そしてその分早く起きる。
起きてもまだ4〜6時間のんびりしてられると思うと寝れる。
中学3年から現在の大学3年までずっとそう。
この間、風邪を1回もひかないw
459名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 21:14:26 ID:3Z8N/KdbO
生活リズムと精神は結構関係してるんだよな。
生活リズム狂って夜型になると鬱とか対人恐怖になりやすいらしい。
460名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 21:19:28 ID:QjJI0EMH0
>>457
本当に苦しんでるんなら、何回も話し合いの場を持たせてもらえ。
相手が納得するまで何回も。
普通の親ならわが子の事を思うと、休学は避ける方向で持って行くだろ。
461名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 21:27:55 ID:Ua1Jknj50
オレはいじめで学校辞めた口だけど、
後々親から「学校を勝手にやめやがって」と言われつづけたのはしんどかった
462名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 22:54:15 ID:uJRnv6JLO
電車毎日乗ってるけど慣れない・・・
端っこのドア付近にいる
バスだと座れるしパニックにもならないのになぁ
463名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 00:16:38 ID:aujHAI7p0
別に周囲の人間なんて、こっちのことを「その他大勢のうちの1人」くらいにしか思ってないよ。
こちらがいちいち相手の1人1人に意識を向けないのと同じさ
464名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 00:20:54 ID:jTSOIkTh0
そうかな
変な人は気になるよ
465名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 01:19:04 ID:IYJSGSsfO
>>462
なんだろねそれ。
電車は人と対面になるからかな?
俺も電車は座らない。
466名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 01:23:20 ID:YYHRLQcj0
実際気にされてるから仕方がない。昼間にお外でると異世界にいるような気持ちになる。
なんなんだろう、あの疎外感は。お天と様に顔向けれないってこういう気分なのか。
467名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 01:30:35 ID:AxDbrMtPO
今日床屋行ってきた
鏡ごしに理容師と視線会わすの嫌だから寝たふりしてた
するとチャラい理容師が「具合悪いんですかw」と半笑いで言ってきやがった
隣にいた若い女理容師もクスクス笑ってた
千円カットで安いから良かったのに二度といかねえ
468名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 02:01:44 ID:3/CRSJaAO
>>467
寝たふりなんて余計目立つだろ
鏡の下の方見てればいいんだよ

それにしても美容院はめちゃくちゃ居心地悪いよな
ずっと早く帰りたいって思ってる
469名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 04:07:39 ID:SrkBcE9H0
>>463
誰もがそう思える人間ならこんなスレは立たない
470名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 04:21:19 ID:QGJC6SRs0
>>467
うひょー、俺も今日1000円カット行ってきた。
床屋逝くの8年ぶりですた。
1000円カットなら時間短いし、ちょっとは気楽かな?と思ったけど、
店員が皆若者ばかりだし、上手く希望の髪型が伝えられずに笑われた。
なんかね、客を客とも思ってない感じ。。。またあの恐怖感が蘇ってしまった。
二度と行かない。
また自分で丸坊主だ・・・(悲)
471月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/09(土) 04:21:45 ID:24UrKBED0
>>469
そう思えても人は怖い
472名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 04:38:45 ID:AHmQMk7U0
美容院のが怖い
473名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 08:11:29 ID:IYJSGSsfO
>>467
むかつくなーそれw
474名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 08:24:11 ID:FwMGM8TdP
俺汗っかきだからもう死にたい・・・。
ただ通学するだけで病人のような滝の汗
満員電車で周りに不快な思いさせてると思うとさらに汗。
服は汗ジミできるし・・・。
これからの季節苦痛だ。
冬眠ならぬ夏眠したい
475名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 08:33:43 ID:HNzruLN5O
抗うつ薬服用で攻撃性増す症状、厚労省が注意改訂へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000927-yom-soci
476名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 15:09:12 ID:HBULsaxk0
美容院では雑誌でも読んでろよ。
置いてなかったら持参して池。
477名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 15:20:56 ID:C2SOcqc90
>>476
それはそれで沈黙が辛いんだよな・・・
別に雑誌には興味ないから、読んでるふりしてたら沈黙になって、それが辛い
478名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 16:26:55 ID:eAFqJXYJ0
>>457
病院に行ってみるのも一つの手段じゃない?
479名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 16:39:58 ID:R7iCWOzz0
新入社員が2人入ってきたが、早速挨拶の時に顔が引きつってしまい
不審がられてしまったよ。
年下や後輩に対しても緊張してしまう俺って本当に終わってる。
もう6年間こんな感じだよ。昔の俺に戻りたい。
480名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 17:14:25 ID:bTEYpArVO
>>479
同じく
今ちょうど後輩について「社交性がなく〜」スレに書き込んだで見てくれ
まだ後輩たちとは接して日も浅いのに、「ちょっとアレな人」扱いされてる
どうしたらいいのか
481名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 17:54:19 ID:JKeVwEYw0
美容院とか映画館とか授業中とか
めちゃくちゃ汗かいちゃって背中とかずぼんがびしょぬれになるんだけど・・・
イスもびしょびしょになってたり・・・orz
授業中とかにあてられたら答えがあってても間違ってても
汗びっしょりで耳まで真っ赤になって体温が熱でもあるのかってぐらい上がる
482名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 18:10:13 ID:R7iCWOzz0
医者に行っても、顔が引きつったり、人と会話する時緊張してしまうのが治らない。
頭では、大丈夫、大丈夫って思ってもどうにもならない。
とてもコントロールできない。
というよりそんな事考えている自体ダメなんだよなぁ。
もう最近では自分は一生このままなんじゃないかな、と思っている。
でも人と普通に、本当に「普通」に会話がしたい。仲良くしたい人に
こんな顔したくない。笑顔でいたい。楽しく会話したい。いつか治るかな・・・
483名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 18:37:22 ID:QGJC6SRs0
対人緊張感って、慣れないですよね。
私はもういい歳なので、ほとんど諦めてます。。。
諦めると気分的に楽になるけど、若いうちはそうもいかないだろうな・・。
対人関係に執着しないで、(難しいけど)別のことに集中して励んでみるのも良いかも。
何か自信がつくと、徐々に、でも確実に変わるような気もします。
484名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 18:56:44 ID:UkgY+JGE0
やっぱり自分に自信をつけるしかないですよね。
自分でもそう思っているから、前より積極的に仕事をするようにしているし、
趣味は・・・インドアなのでゲームしたり、映画やアニメを観るくらいかなwww
呼吸法を習いににヨガでもやってみようかなw
485名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 19:14:33 ID:IYJSGSsfO
対人恐怖症って緊張からきてるの?
今さらなんなんだけど。
そういやそうだよな…緊張で疲れる。
486名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 19:19:51 ID:jTSOIkTh0
自信なんてあとからついてくる
487名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 19:24:44 ID:QGJC6SRs0
思わぬことが自信に繋がることってあると思います。
やりたいこと、出来ることをする。。。
それで良いんじゃないかな?
488名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 21:37:19 ID:yQqjtiEhO
ほんと助かるわ
同じ内心の奴がこんなに居る。それだけで救いになる

とはいえ実際に外で、対人恐怖まる分かりな奴を見かけたことはない
つまりたぶん皆、それなりに平静を装うことに成功してるんだろうな
489名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 21:41:46 ID:C2SOcqc90
>>488
もしくは引きこもってるか、だろうな
490名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 22:07:14 ID:gh4NqLMb0
葬式で親戚に話しかけられたりしたけどまったく声が出せなかった
「昔は元気だったのに〜」とか悪気はないんだろうけど物凄くへこむ
491名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 23:46:26 ID:dDQers9n0
>>490
あるあるw
というか何年も親戚にあってないなぁ。なんか会いたくない。
前に会った時に年下のいとこは結婚して子供ができたせいか、
ずいぶんしっかりしてびっくりしたよ。
十年前は俺の方がアニキって感じだったのに。
今の俺は対人恐怖で結婚どころか、まともに彼女もできねぇw
でも自分で対人恐怖をいいワケしているに過ぎないかも・・・
492名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 01:10:37 ID:lI0HQdgT0
>>460
>>457 の書き込み見る限り、準備なしで話し合い繰り返しても状況悪化しそうだけど。
家族は体調不良について語り、本人は夜眠れない不安について語ってるから話がかみ合ってない。。
あんまり繰り返すと自信喪失する一方だから、コミュニケーションスキルを鍛えて再戦すべし。
493名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 01:30:09 ID:KIc0jIPAO
電車に乗る時と降りる時に息が出来なくなる。乗ってる間もずっと苦しい状態だけど。
494名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 01:39:42 ID:+UWYiSwu0
もう嫌。
どうすれば良いか分からん。
何したら良いか分からん。
もう消えてまいたい。
後悔するって分かっとるけど、今ならまだ行けるけど
間に合うけど
親戚に会うのが嫌って理由だけで、何にも出来ん。
もう時間がないのに…
あー腹立つ。情けない。かっこわるい。
495名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 12:17:26 ID:3f7jWE7d0
顔も赤くなる人いる?
496名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 14:54:45 ID:t+QOY7vFO
>>495
いるぞ。なんでもないようなことが恥ずかしいこと思う
497名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 15:18:38 ID:8yPE4iLz0
赤面も辛いよな〜。
学生の頃、壇状の広い円形講義室があって、入口が正面のみ。
入室時には皆の視線が集中するような気がして毎回赤面してた。
露骨に笑う女って居るんだよな〜。
全身から火を噴きそうだったし、汗もタラタラだった。
今でも状況によって赤面する。
やはり中に人が居て、そこに入っていくような状況や
女性の集団とすれ違う時などが多いかな。
でも学生時代のソレが一番きつかった。
498名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 15:20:23 ID:vZto1NzT0
お先真っ暗
499名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 15:30:46 ID:PK5V4rlo0
今日生まれて初めて美容室へ行ってくる。
緊張のしすぎで気持ち悪いし食欲もなくなった。
500名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 19:59:15 ID:moNnJBWl0
生きててもいいことねえ。これ本音かな。分からん。とにかくもう消えたい
501名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 21:24:35 ID:GRu4G0Np0
十代後半の頃は、30くらいになったら、もうちょっとマシな人間になれてるかな
と思っていたけど、年齢を重ねるごとに嫌な思い出が地層のように積み重なり
どんどん心が歪んで、あげくに過呼吸でぶっ倒れたり、変な吹き出モノができたり
手足や唇が震えたり、吐いたり、パニックになって体が動かなくなったり
顔が引きつって対人恐怖症ときたもんだwww
もう彼女が出来る出来ないのレベルじゃなく、人間様とまともに付き合えなく
なっちまったよ。まぁ俺はどうせ普通の仕事もこなせない、カスでクズ以下の
うんこ野郎だからな。こんな人生がお似合いだよなwwwwwwwwww
502名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 21:31:45 ID:SbvGQ2940
わかりすぎる…orz
503名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 21:34:15 ID:aPAXUOi70
他人とは思えない
504名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 21:46:46 ID:vZto1NzT0
危機迫る文だ
505名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 22:47:31 ID:Xln+vCE20
>年齢を重ねるごとに嫌な思い出が地層のように積み重なりどんどん心が歪んで

ここぐっときたわ・・・(´;ω;`)
506名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 23:27:12 ID:vZto1NzT0
>>504
どうでもいいが、危機→鬼気でした
507名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 23:59:27 ID:uXesFanv0
勤務時間じゅうずっと緊張してる
一日終わると、精神がズタボロに疲れてる。
動悸もするしそのうち体もやられそう。でも働かないとイキテイケナイ。

どうしてこうなっちゃんたんだろ・・・
508名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 00:17:00 ID:pSlFoXSf0
本当にどうしたら対人恐怖が治るのかなぁ。
「今日こそは前向きに頑張ろう!!」と思っても、いざ職場でも学校でも
人がいる所に来ると、ドキドキして顔引きつるわ、異様に汗かくわ、ろれつが
回らなくなるわ・・・もうそれだけで一日中ぐったりしてしまう毎日・・・(脳が沸騰しそう)

それに、対人恐怖の嫌なトコは、人前で顔が引きつったり、恥ずかしい思いをして、
また新しい心の傷が増えてしまうことだ。まるでいつまでも倦んでいる傷口みたいに・・・
509名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 00:21:39 ID:xQLV8Rsi0
>>508
若いときは「年取ったら自然に治る」って言われてたけれど
30過ぎても治らなかったよ
510名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 00:30:11 ID:pSlFoXSf0
>>507
本当に、辛いけど働かないと生きていけないもんなぁ・・・
>>509
自分は26の時に発症して、今32だけどやっぱり全然良くならないですw
511名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 00:56:12 ID:ExjKNtFqO
自分が対人恐怖症なのか鬱なのかよく分からない
512名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 01:19:06 ID:t5u0ECtLO
分かんない人には簡単に
自意識過剰と言われてしまうのが
辛いところ。
513名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 01:41:18 ID:sbTtTdnvO
社会不安障害のことも忘れてくれるなよっ!
514名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 02:04:47 ID:t5u0ECtLO
俺は〜気味で済んでるからいいけど、
色々あるんだね。
515名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 03:12:36 ID:HdcE1xABO
>>508
俺は以前いた会社が女が8割ぐらいの会社で、しかも向かいの席が
若い女で毎日死ぬ思いだった。仕事の条件は悪くなかったのに
それが理由で結局辞めた
今でも自分の痛い行動思い出しては一人でうわあああああってなってる
516名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 09:07:49 ID:hWZyNsAuO
学生時代にオナニーのやりすぎと昼夜逆転生活で対人恐怖になった。
もちろんそれ以外にも要員はあるけど。
517名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 10:33:18 ID:t5u0ECtLO
やりすぎって、どれくらいやってたの?
518名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 11:25:50 ID:sv8d9BbpO
いきなり割り込んで質問で申し訳ないのですが…


自分も対人恐怖症なのですが、
初めてコンタクトレンズを購入したいのですが、その場合は眼科医の処方箋?が必要なのですよね?その受診はどの眼科でもよいのか、またアラカジメ電話で予約しないといけないのでしょうか?病院に最後に行ったのが、10年以上前の小学生の頃なので、一人で病院に行った事がないので…
病院の常識自体知らないので、もし少しでも答えられる方がいらっしゃって時間があれば是非、お教え下さい(-_-メ)
スレの方針と少しずれてるかもしれませんが、失敗して恥をかきたくないというどこか弱気な気持ちがありますんで、ちょっと勇気を下さい(-_-メ)ごめんなさい。
519名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 12:22:04 ID:hWZyNsAuO
>>517
一日二回を毎日。多い日は三回とか。
もう依存症だね。
おかげで毎日体がしんどくて朝は起きれなくなるし、人と会うのも億劫になって気付いたら人の目が見れないダメ人間になってた。
それに加えて友達がいなくなって自信無くして対人恐怖になった。
520名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 12:48:17 ID:t5u0ECtLO
つい最近孤男板で3回×17年という人を見たぞ。
まぁ人それぞれのペースがあろうかと。
521名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 14:07:02 ID:LVtzv9ql0
倦怠感を神経症とヒモ付けるのは個人の勝手だが違和感がないわけではない。
522名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 15:54:52 ID:Inm3vUqX0
>>518
コンタクトスレとかで聞いたほうが的確な答えが見つかると思うよ
あるかわからないけど・・・スレタイ検索してみて。
523名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 19:35:44 ID:lEgh7cmq0
>>518
たいがいのコンタクトの店では眼科医がいるから直でコンタクトの店でいいと思うよ。
でも、店によってはバイトで本来眼科専門じゃないやつがやってる場合もあるみたいだから
心配なら他の眼科で処方箋をもらってからコンタクトの店にいけばいい。
電話予約はいらない。
524名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 16:28:22 ID:PF6AKyPvO
お前ら生きてるか?
525名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 16:54:25 ID:v3GLq/QJO
急にレスなくたったねw
そら心配にもなるわ。
526名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 16:58:40 ID:dXV3GzR8O
話題が無いですやん
527名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 20:08:56 ID:sKZh16ip0
40過ぎて対人恐怖症がやっと軽快してきたから婚活を始めたが、これが滅茶苦茶厳しい。
大手の結婚情報サービスに登録したが、会ってくれるのは同年代の人ばかり。
この歳まで独身できた女性だから、すてきな人なんて残ってなくて、みんな一癖も二癖もあるよ。
おれ、まじで結婚できないかもしれない。
528名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 20:27:49 ID:UME1j5A10
相手の女性も
この歳まで独身できた男性だから、すてきな人なんて残ってなくて、みんな一癖も二癖もあるよ。
と思ってるんだろうな。
529名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 20:53:33 ID:+ffBimq20
>>527
厳しい現実!!!!!
530名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 23:35:31 ID:DsOqB8X90
高齢の結婚は、男女両者が妥協しないと成立しないな
531名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 07:02:21 ID:oW1Xv2CO0
>>162
分かる。自分は人から嫌われてる人とは普通に話せる。
思ったこと全部言っちゃう竹を割った様な性格の人
(普通の人からは嫌われるタイプ)とは話しやすい。好き。
532名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 07:18:11 ID:LOHUBN41O
1人でプレゼンの練習してるときは全然平気なのに人前に出るともうダメだな
涙目になって声震える
533名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 10:04:53 ID:gi8Z4Sxo0
噛む・どもる・声が裏返る・・・自分で何を言ってるのか分からなくなるorz
534名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 11:46:50 ID:RlvU1Al+0
緊張すると顔面から汗が止まらない。
電車で緊張して汗かいて、周囲から見られてるんじゃないかと思うと更に発汗が加速。
もう無理と思って無関係の駅で降り、汗が落ち着くまでトイレの個室で休憩。
こんな事を一日に何度も繰り返してる。
人前で何かを書くのも緊張するようで、銀行の口座開設や携帯の機種変更でも汗だく。
怪訝な顔されて逃げるように帰る。
バイトの面接だと逃げ道が無く、最後にはパニックで何も喋れなくなる。
こんな人間がどうやって将来に希望を持てというのか。
535名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 11:57:34 ID:iz+t8T+LO
>>534 俺と全く同じでビビった
536名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 12:08:09 ID:1l/1/RVx0
安心した
537名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 12:31:54 ID:0cyfb3lSO
目的地とは関係ない駅で降りるってのは俺もよくある…
満員電車だと尚更降りるのが早い…
538名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 19:16:59 ID:X+Lx/mXb0
電車の対面式の席に座ると緊張して目のやり場に困るんだけど俺と同じ症状に
なる人いる?特に混んでる時
539名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 19:24:04 ID:3DpMqKNv0
俺なんか、スーパー、本屋などのレジで少し行列ができるだけで
額から文字通りポタポタ汗がたれてくる。たとえ冷房で涼しくてもだ。

もちろん服屋なんかに入ろうもんなら、大変なことになる。
床屋いって、さあ切るというときに、これから小一時間この席に
拘束されると思っただけで滝汗
540名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 19:24:56 ID:3DpMqKNv0
で、今は抗不安剤をほぼ毎日飲んで、なんとかやりすごしているけれど
いつも飲むとあまり効かなくなるし、一生のみ続けるのかと思うと・・・
541名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 19:29:05 ID:yaFiY80GO
目のやり場には困るけど、たいていは携帯見たりしてる。
542名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 19:45:46 ID:UU4r/d5qO
>>538
いわゆるロングシートだろ?俺も苦手だ。
外の景色を見ようとしても、その前の対面者と視線が合いそうで見れない。
もうふて寝するしかない。
列車はボックスかクロスじゃなきゃ。
543名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 19:47:33 ID:qY1XKkxkO
一生ヒキっていたい。 
怖い。人が怖い。生きていくのが怖い。怖すぎる。
544名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 20:29:24 ID:RuGBBABhO
>>543
そのうち大好きな親も死んで一人寂しく生きるんだよ。
考えただけで耐えられない。悲しすぎる。
545名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 20:41:35 ID:wxhNRNMM0
>>539-540
俺と同じだ。
レジで後ろに列ができると緊張しまくりで滝汗。
床屋では1回汗が止まらなくなって悲惨な思いをして以来
怖くて行けなくなったから今では自分で髪切ってるよ。

抗不安薬は何を飲んでるの?
546名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 20:55:53 ID:3DpMqKNv0
>>545
レキソタン。最初の頃は2mgで劇的に効いてたけど
もう2mgx2じゃないと効かない。
5mg錠の世界はまだ未体験だ。

自分の場合、「その場所に一定の時間いなきゃいけない」
っていうプレッシャーを感じるとやばい。パニック障害でもあるんだろうな・・。
547名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 21:49:16 ID:wxhNRNMM0
>>546
thx。
俺もややパニック気味だよ。電車も怖いし。
発汗恐怖、視線恐怖、会食恐怖とかなんかいろいろだ…
548α三世 ◆2bmoujqRHk :2009/05/14(木) 21:59:24 ID:cNEJNqCN0
音楽聴かないで外に出られるなんて俺的にはありえない
549名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 22:06:44 ID:3DpMqKNv0
レキソタンとかの抗不安剤を、なるべく頓服で使うようにすれば
緩和されるよ。床屋にいく1-2時間前に飲めば、汗もでない。

パニック障害にはパキシル(SSRI)とかのほうが根本的に効く。
実際に細かいことに気にならなくなったんだけど、なんか性格も
変わってきたし、医師と相談の上こっちは止めました。

長くこういう自分でいると、ちょっとビクビクしてる自分のほうが
自分らしいと思ってきたしw


550名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 06:00:41 ID:efbyG+d1P
>>538
俺は通学のときは座らないようにしてる。いつもドア付近で顔も動かさずに外見てる

しかし、休日に登山行く趣味があるんだけど、始発の電車に乗って、
疲れをためないために、行きはどうしても座らなければならず、
そのときは、対面の人はほとんど寝てるので、自分も寝たふりすれば心配ないが、
となりに女が座ると必ずといっていいほど、顔を傾けて俺の肩に乗せてくる
対面より隣が心配とゆうわけ。1回ならしょうがないと思うのに、
何回もやってくるってのはどうなんだろうか。俺は寝たふりしながらさっさと出て行けって思うわけだが、
ああゆうのやられると、座るのダメってのにトドメを刺されるねw
しかし、心の奥底に、ちょっと嬉しさもあったりするんだよな〜。
そのときはあんなに恥ずかしかったのに終わってみればもっと続けばとか思ってる。
しかし男に顔載せられたら思いっきり肩動かして邪魔するけどww
551名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 06:36:31 ID:WrRXg6v1O
自分はドア付近にも立っていられない。
座って寝たふりしないと怖くて仕方ない…
552名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 07:38:09 ID:U6ZNQlcaO
もう、人間から発せられる全てのアクションが怖い
怖いのに怖くないように振る舞うから猛烈に疲弊
553名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 10:27:11 ID:dWrdRuwD0
人がいないからって年功序列でリーダーの代理にすんなよ…
ただでさえ馬鹿にされ仕事もこなせないのに orz
554名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 11:22:10 ID:1dZHWh1FO
俺は電車は誰も自分の事なんか見てないってわかるから緊張しないな〜。
発表とか皆の視線を一気に浴びるのはヤバイ。
汗止まらない顔は赤くなるし手足ガクブルで声は小さくなる。
そしてそんな醜態を晒したことを家に帰って思い返して死にたくなる。
555名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 12:49:06 ID:SHUY6GuYO
皆視線恐怖とかは無いの?
脇見は悲惨だよな
556名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 13:05:55 ID:eri75sGwO
無いのって、みんな視線が怖いって書いてるでしょ
というより対人恐怖症と視線恐怖は組合せみたいなもんだろ
557名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 15:22:52 ID:p5Hsp1Rl0
>>554
それは極めて正常な反応です。
558名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 15:51:17 ID:dimvVdDu0
それはないな
559名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 17:05:38 ID:PmXCenoUO
ドライブ中でも他人の視線が気になる
通行人、前の車、対向車、皆俺を笑ってるように感じる
信号待ちでも隣の奴がジロジロ見てくるし
560名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 18:20:44 ID:+YBSccWL0
これはわかる・・
561名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 06:50:39 ID:RoYzUX+60
自分より強い人間にはさらに恐怖を感じる
562名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 09:43:42 ID:5NFXAOlj0
とうとうお決まりのごとく視線さえ合わされずハブられはじめた…
563名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 13:47:13 ID:A/K/+rH3O
>>562
職場かなんか?
564562:2009/05/17(日) 14:34:33 ID:ERna9Q8c0
>>563
職場・・・orz
565名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 15:09:49 ID:vFaOjLGI0
 通学の電車では向かいの人と顔合わせられないからずっと下向いてるか
あえて座らないで立ってずっと外の景色見てるな
大学で歩いてて向かいからチャラチャラした集団が来たりするとそのたびに俯いてやり過ごしてる
それに講義中に突然当てられたりすると赤面してパニックになって黙り込んだり
的外れな事言っちゃうし
数年前に受講者が何十人もいる講義で当てられて黙り込んだときに教授に
「早く言えよ」って言われてそれが今でもトラウマになってる
 今大学4年で入学当初は相当緊張しながらも同じ学科の人達となんと話せてて
上辺だけの友達みたいになってたんだけど、会う機会が増えるたびに
向こうは俺の事どう思ってるんだろうとかいろいろ気にする気持ちが増してきて
もしかして嫌なやつだと思われてるんじゃないかと思い始めたら
そのうちこっちから拒否するみたいな形になっちゃって
結局会うと微妙な空気になる知り合いみたいな感じになってる
 1人でいるほうが楽だから友達がいないっていう事自体は別にいいんだけど
微妙な知り合いっていう感じになってるのが辛いし1人で席に座ってて友達がいない
奴って思われるのもまた辛い
 今大学4年だってのにバイト暦もないし就活も全くしてないというか出来ない
周りからはただ怠けてるだけって思われてるんだろうけど
就活なんて他人にどう思われてるかの極みみたいなもんだし絶対無理
これでも退学せずに今までよくやってこれたって思うし今は大学生って縛りで
なんとかやっていられるけど、卒業したらその後どうすればいいのかわからない
働いて学費返さなきゃいけないのに
 成人式なんて怖くて行けなかったしそれに他人を気にしすぎて勝手にやることを
いろいろ制限しちゃってるから人生を楽しめない
家でネットやったり本読んでる時ぐらいしか楽しめる時間が無い
毎日死ぬ事ばっかり考えてる
566名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 16:09:11 ID:g4fNBjk60
age
567名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 17:17:11 ID:m2n55k4sO
>>565 別にそれで良いんじゃない?無理して動こうとしても難しいよ

行ける!と思った時に前乗り出したら良いんだし。

しかも大学に話せる相手いるだけ幸せじゃん。俺なんか誰もいない\(^O^)/

唯一バイトはしてるけどね。バイトは恐いけど逃げたくないから頑張ってる
568名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 17:50:19 ID:tUntemgP0
>>565
大学、ちゃんと行ってるだけでえらいと思うぜ。
俺は、学校やめたことあるし…。
あせらず、気楽にいこうぜい!
569名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 17:53:21 ID:eLOVth4MO
自殺するしかないかな
つまらない生活にはこりごり
570名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 17:58:44 ID:H4Fv1vdBP
ひとりでもそれなりに充実した生活ができればどんだけ楽なことか
571名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 17:59:23 ID:eLOVth4MO
その生活教えてくれないか?
もう無理だ
572名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 21:06:23 ID:F+SUisvN0
>>565
俺もそんな感じの大学生活だったよ。
まだまだ一年近く大学生でいられるんだから焦らずに自分のペースで今の生活を少しずつ変えていけばいいさ。
573名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 21:42:58 ID:z5KVvZTwO
>>565

自分も今、正にそんな感じ
毎日苦痛でしかない。
574名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 21:59:12 ID:uBT9ufe6O
ああああぁぁぁぁぁ
明日業者さんと直で話せんといかんうぁあぁぁぁやだなー
うえはなに考えてやがんだ適材適所だろ
やだなー
575名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 00:58:21 ID:RDHSXXp20
このスレ、sage進行にしよう☆
576名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 01:10:27 ID:ecZKZC5E0
明日から学校が始まるー
577名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 01:31:20 ID:SIS1ku1A0
>>565
文読みづらいよ。句読点ないし、スペース使って改行した方がいいんじゃない?
社会から逃げるのは簡単だけど、逆は難しいからなるべく逃げないほうがいいよ。
27才ニートより。ニートに言われたかないよなw
578名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 00:20:52 ID:tujkizhH0
トイレしてる時誰か入ってくるとたちまち小便出なくなる
子供が入って来ただけでも止まる
トイレから出るとまた尿意
アホすぎて笑えてくる
579名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 17:37:08 ID:Kln0VKrC0
>>577
俺より10歳年上だ。
普段の生活どんなん?
580577:2009/05/19(火) 19:29:33 ID:NDdZiVNG0
>>579
だいたい同じ毎日。
9時頃起きて飯食って後はPC。ちょっと前までネット将棋ばっかやってた。
おかげで腕は奨励会並になったけど意味ないww

最近はニコニコとダウソと2chの良スレ探し。終わっとるw
581名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 19:34:30 ID:sBiwhKZe0
>>580
よう未来の俺。死にたいとは思わない?
582名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 20:29:33 ID:NDdZiVNG0
>>581
まったく思わないよw
そういう風に本気で思い出したら末期でしょ。。
だいたい意味わからん自殺って。。
生物は普通どんな状態でも生きたいって思うからね。

まぁ何歳か知らんけどキリギリスになってはダメだぞ。
アリやっとけば報われるからな。
583名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 20:51:29 ID:pb+1SHzYO
たまに外出ると引きこもってんのが正しいってよくわかる
584562:2009/05/19(火) 20:52:24 ID:uYyAGB3i0
>>582
やぁ・・過去の俺
585名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 22:21:24 ID:NDdZiVNG0
>>584
働いてるだけすごいじゃないか。
職場イジメらしいけどつらすぎだね。。

目標立てて(例えばその職場で100万貯めるとか)
どこかのタイミングでやめるのがいいんじゃないだろうか。
この時次のを決めてからのがいいんだけど、
そんな簡単にいかないよね。。
586名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 22:44:47 ID:uYyAGB3i0
>>585
いやいやすごいとかそんな・・
やめる勇気さえない自分が情けないよ。。
明日もキョドって馬鹿にされ笑われ生き恥さらしてきます…orz
587名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 23:05:12 ID:3PrN03Kq0
むしろ辞めないで続けられる勇気があるんでは?
いいほうに考えよう
588名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 23:10:37 ID:bFosioZAO
俺は人が怖いのもあるけど凄く打たれ弱いな
怒られたり恥ずかしい思いをしたりで精神的ダメージをうけたら何日も引きずる
酷いときは1週間以上家に引きこもって飯もろくに食えなかった事があった
こんなんじゃ社会でやっていけないな
589名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 23:32:14 ID:4fAgIFdQO
女ですが気持ちがよくわかります
590名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 23:51:58 ID:L5h3T1AdO
男ですが気持ちがよくわかります。
591名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 23:52:20 ID:bFosioZAO
外に出ると人と会ったり何かイベントがあったりで、それによって自分が傷つくことになるんじゃないかと
思うと怖くて外に出れないし、人にも会いたくなくなる
犬も歩けば棒に当たるって言葉があるけどまさにそんな感じ
592名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 02:31:09 ID:JbcPCn/B0
俺は小さい頃から太っててそのことがずっとコンプレックスで元々人見知りなこともあって
高校入ってぐらいから極端に人とコミュニケーションをとるのが苦手になった。
常に人の目を気にして行動して四、五人のグループの中にいるときでもなぜか孤独を
感じていたり・・・。あと人の前で笑顔を見せるのが怖くていつからか人前で笑顔が作れない
ようになってしまったorz
593名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 10:05:33 ID:oiYFIG6n0
昔から家族とか友達とかじゃなくて親しくない人と一緒にご飯を
食うのが嫌だったな
正月とか盆の親戚の集まりでも飯食べるのが嫌で食わなかったら
婆さんに心配されたり修学旅行先での飯が死ぬほど嫌だったり
594名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 19:02:40 ID:54svlJS10
>>592
根っこは同じで自分に自信がないからなんだよね。
今自分にできることをやって(自分磨き)自信がつけば
良くなっていくよ。
595名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 21:15:57 ID:hRkvTNi00
>>594
ここにいる人達にそういう考えを押し付けるのはどうかと思う。
596名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 01:02:47 ID:He4DWKhW0
>>595
かといって何もしなければ何も現実変わらんぞ。
なんかして成果を出す喜びがあればいい方向に向かうと思うんだけどな。
597名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 05:25:59 ID:ZIszanDA0
当てはまる人いる?

・コンビニとかで、レジに人がいると、居なくなるまで移動
・レジに人がいる時、大きな物(例えば、多人数用のお菓子の袋)を持っていけない
・万引きに間違えられてないか心配
・歩いている時、前にDQNor女子集団が来たら、なぜかドキドキする
・笑い声が自分に対して聞こえる

全部当てはまっちゃうよorz
あぁ、今日から学校だ・・・寝なきゃ
598名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 06:23:17 ID:Tb6i3nmSP
全部当てはまっちゃうよorz
って当てはまるもの自分で挙げたからだろw落ち込むなww

一番上のは無いな。そういうのを避けて早朝にコンビニ使うから。
その代わりに、レジに店員が居なくてどうしようみたいのがある。

おおきなものというかたくさんの商品持っていくと人待たせちゃいそうでいやだな。
なので大口の商品買う時はネットスーパーで買うことにしてる。

万引きに間違えられないかとかは俺も思う。
だから同じところでどれ買うか悩むことも出来ない。
何も買わないのも変だから結局欲しくも無いもの買ってしまったりなw

女子集団はとにかくいやだね。でもキモイとか言われるとかそういうのじゃなくて、
痴漢!とかストーカー!とか叫ばれないか不安って意味で。

笑い声は自分を嘲笑してるように聞こえるのはこのスレ住人の基本的人権みたいなもんだろw
599名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 09:50:31 ID:He4DWKhW0
>>597
下二つがそうだな。
さらに抜かすスペースがない時が結構ある。あれは困る。広がって歩くなと
言いたいが言えねぇ。
600名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 10:17:10 ID:uwUO4CgDO
もうコンビニ行くのも億劫だよ
駐車場にドキュンぽい車止まってると素通りする
>>597
万引き以外は全部
601名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 10:38:45 ID:rNYWe2jS0
>>597
全部当てはまるけど、

>レジに人がいる時、大きな物(例えば、多人数用のお菓子の袋)を持っていけない

これって、>>597的にはどういう気持ちで無理なわけ?
俺は、「こいつ一人で食べるのかよw」とか笑われそうってのがあるから・・・orz
だから心の中で「これからパーティするんだよ、なんか文句あっか」って自分に言い聞かせようと思うんだけど、やっぱ怖くて(羞恥心が強くて)無理
602名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 10:43:50 ID:FQrsEnl4O
慣れたらどうにでもなるけど慣れるまでがな
学生の俺がスーパーで朝に買い物するのも恥ずかしかったけど今は慣れた
一人でピザ宅配食べるのも最初は恥ずかしかったけど、今は玄関に靴何足か並べてテレビの音量大きくするこてで恥ずかしくなくなった
でもどうしても慣れないものもある
ってかそれが多すぎる
もういや…
603名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 10:47:20 ID:rNYWe2jS0
>>602
>玄関に靴何足か並べてテレビの音量大きくするこてで恥ずかしくなくなった

「おかしいな、靴はたくさんあったしテレビの音量も大きかったけど、あの人1人しかいる気配はなかったぞ・・・」
って思われてそうだけど・・・orz
604名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 12:06:49 ID:l26u3TLkO
さすがにそれは考えすぎだろう
605名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 18:07:23 ID:1dXOc4U/O
みんな〜裁判員制度はっじまっ…たよ〜!
…どうするよコレ。
606名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 18:22:21 ID:Tb6i3nmSP
奇遇だな。さっきまで俺も「裁判員 対人恐怖症」でぐぐってたw
対人恐怖症は免除対象にならんのかなって思ってねw
面接なんていやだよ・・・。
土曜の夜「魔女裁判」ってドラマやってるけど、
選定されてしまったらあんな人たちと会話とかしなきゃいけないのかな・・・
大学の必修ゼミで下うつむいてダンマリだったときのこと思い出す・・・。
裁判員だとDQNからエリートまでいろいろ来るからもっとつらそう
裁判の話だけならいいけど、休憩中にプライベートの話とかきっと聞かれるだろ。
無職だから職業なんか聞かれたらいじめに遭うかもww
いざとなったらその前の面接で泣きまくって免除狙うつもりだw
607名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 19:12:07 ID:HWHPQ9DEO
アパートの隣りの奴が毎日友達10人くらいで騒いでて五月蠅い
「五月蠅いの気付けよ」って意味で壁を叩く。
これって間違ってんのかな?嫌がらせになった。
「引きこもりじゃね?」って明らかに聞こえるように怒鳴る。
608名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 19:20:37 ID:TEu7PLkc0
管理会社に言え
609名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 19:23:45 ID:Eb8A5WG5O
>>607
気持ちは分かるけどあんまりそういうのと関わるなよ
壁叩いていいのはヤーサンだけ
610名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 19:29:03 ID:6+1gomV10
そうそう
管理会社に報告
通報
いろんな手を使え
1人で立ち向かうな
611:2009/05/21(木) 20:25:44 ID:rEj3RKy8O
612名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 21:04:49 ID:1dXOc4U/O
>>606
泣くってw
面接あるらしいな…
なんとか断れんもんか
拷問だぜ
613名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 21:10:01 ID:uwUO4CgDO
今日はハロワ行ったけど散々待たされて地獄だった
知らん奴らと向かいあう形で一時間も待たされた
寝たふりするにも限界ってものがあるわ
614名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 08:22:41 ID:cpZhnJQPO
このスレのみなさんは、顔がすぐひきつってしまうのもデフォですか。
615名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 09:42:30 ID:np+vidF8O
Yes we can
616名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 11:23:24 ID:BvLeOJmxO
>>613
お疲れ様。
前に進もうとしてるんだな。尊敬する。俺は何もしない甘えっかぶれの糞ゴミ野郎だ。
617名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 14:14:48 ID:yMksOInW0
休みだってのにセールスマンの相手して疲れた。なんであんなにしつこいんだろう。
というかあのくらい押し強いのが標準的な社会人なんだろうな。
面接でも元気の良さとか社交性とかアピール力が求められるし…
俺やっぱり職人的な職業しか無理だわ。
618名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 15:36:32 ID:qdOaV5JNO
爆笑問題の太田は凄いね。高校では独りだったのに…
大学の入学式の日には奇声上げながら片っ端から話しかけたらしい。
大学時代には宗教の勧誘のお姉さんに
「お前もセックスしてんだろぉ?何が聖職者だよ、笑わせんじゃねぇってんだよ。」
周りを気にせずに行きたいわ。
619名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 21:33:16 ID:TTG5Qeg70
今日は某板で張り切ってしまって
自爆状態です。
620名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 06:47:45 ID:alCJSeK90
>>601

今中三なんだけど、中二の卒業祝いとかで、友達八人くらいで遊んでたんだけど、罰ゲームで勝者が敗者になんか買いにいかせる、でクランチ?とか言う奴買いにいかされた。
レジが12時ぐらいで結構混んでて、人が居ないとこ狙ったんだけど、会計してたら後ろにオバチャンが来やがった。

一人で食うのか勘違いされてないかドキドキしまくったorz

てか今日陸上の試合(^^;)
電話のコード抜いてくる 
621ジュピターキング ◆Jupikin/M6 :2009/05/23(土) 06:50:30 ID:nDkG8I350
光フレッツの勧誘があちこちからかかってきて、電話でも怖い。
622α三世 ◆2bmoujqRHk :2009/05/23(土) 07:43:42 ID:iKgslVvl0
普通に家の電話なんて出ない。怖いから

職場の電話ですらほとんど出ないのに
623名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 08:12:51 ID:QhmolDR60
>>613
おれもあなたのこと尊敬します。
糖質の対人恐怖症だけど、チキンですぐにキョドる甘ったれの糞野郎です
免許4回落ちで取りました、でも最近来年の更新のこと考えてると不安で
落ち着かない・・・また遠くまで嫌な電車乗り継いで顔ひきつりながら
行くんだろうなーダメなおれの糞野郎w
624名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 11:33:56 ID:1bUHrxdWO
コンビニに夜中に一人で来る奴ってキョドったのが多いね
ウロついたり同じ場所で固まったり
やたらと人の顔見るしレジは必ず人の後につくし
ウザイ奴が多い
625名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 11:36:23 ID:vzkpdXifO
そっとしといてあげて下さい
626名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 11:37:43 ID:IsHIhOwuO
店員が俺にだけ無愛想に接客する

被害妄想かな
627名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 11:45:51 ID:GiC4eVcpO
まさに俺じゃん
628名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 11:54:06 ID:l/8LIzCjO
>>624
サーセン
629名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 11:56:18 ID:DVIeKFd20
飲み会がこわい
630名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 11:58:34 ID:WYDDwEYg0
>>624
コンビニの中では商品を選ぶためにうろついたり立ち止まったりしてはいけなかったのか
それは知らなかったな
ちなみにどこのチェーンだい?
631名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 12:10:01 ID:eA07N7YB0
部屋を暗くしてテレビの音量消して眺めてると落ち着く
632名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 12:10:53 ID:rrxhOIFU0
そもそもキョドるなら人の顔も見れない気がするが・・・
ちなみに俺はそうだ
たとえ深夜の人がいない時間帯でもコンビニなんか行けない
いや、むしろ人のいない時間帯のほうが自分により注視されるから無理(店員に)
かと言って客が多いのもそれはそれで嫌だが・・・
まさに引きこもり・・・orz
633名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 12:31:33 ID:vzkpdXifO
もうコンビニ店員になってしまうってゆうのはどうだ
634名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 12:37:40 ID:SC4a+MGTO
万引きだよそれ
635名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 15:51:13 ID:HbjK7cOqO
>>626
わかるわ
声のトーンが全然違うんだよな
636名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 21:19:24 ID:vewSNEb10
2chでも独り言みたいなレスしか書き込めない。
煽られるの怖いから。否定されるのが何より怖いんです。
でも2chしか居場所がないという・・。
637名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 21:41:32 ID:z2M1XM3l0
孤食の時は普通の食べ方なのに敷居のない外食屋とかで食べると急に
食べ方がかわるのあれなんだろう?鏡でみなくても今絶対キモい食べ方
してるって自覚できるぐらいの感覚。直したいな〜・・・。
638名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 23:44:19 ID:vzkpdXifO
ID出てんのが意外と怖い
と思うような事があった。
でも出てない板はなんか嫌い。
639名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 01:06:00 ID:IJbo6/LDO
>>636
あー、わかるわ。
俺も2chに限らず他の場所でも書き込む寸前に
否定されたら嫌だな〜
って思って消すことあるよ。
で、他人の意見を見て自分と同じのがあったら安心する。
リアルならまだしもネットですら自己主張できない・・・orz
640名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 12:16:01 ID:h566jky90
>>639
といいつつ書き込んでるだろ
641名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 18:07:28 ID:TDEkwlvD0
コンビにに行く事は出来るし嫌だけど人ごみのなかに入ることも出来る。
でもどうしてもレジ待ちとかになるとすごい挙動不審に・・・
精算してもらってる間も挙動不振で恥ずかしい・・・
642名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 18:11:29 ID:bhAuQHIpO
言いたい事も言えず、しい事も出来ないこの辛さは苦しい…
643名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 18:13:38 ID:vB0McuAZP
歩いてるときより立ち止まってるときがいやだ。
人ごみを歩くよりも、レジの前で立ってたり、駅で電車来るの待ってたり、
歩道で信号待ちしてるときのほうがいやだな。なんか足が落ち着かない
ただ歩くときであっても、横断歩道を渡るときはなんか車からの変な視線を
感じて恥ずかしい。
644名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 18:57:11 ID:WTXuuLZJO
俺もレジ駄目だわ
店員がロボットだったらいいのに…
645名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 19:07:08 ID:3w9Es5P0O
そんな君たちにセリフレジ
近所のジャスコにはセリフレジが八個ぐらいありますwww
646名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 19:09:31 ID:BDS0v5ZcO
レジ待ちのなにが嫌かって言うと店員より他の客の視線が恐い
店員はレジ打ちに必死だからいいがスーパーだと後続の待ち客がこっち
に視線向けるかたちになるからな、あれはキツイ
あと買ったもの覗かれるのも嫌だねスーパーは
647名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 19:12:37 ID:t/ajJYc70
今日話してて気づいた。
会話が変な感じになるのは必ず無意識によく見られようとしたりして言葉をかなり
選んでる。その時間がすっごい無駄。タイミングが悪くなる。相手のことも関係なしで
会話のことだけ考えてればいい(言葉では楽だが体感するのは難しい)
例えば健常者の場合
相手「なぁ〜〇○っていうバンド知ってる?」
自分「知らんわ〜どんなん?」もしくは「知っとるよ〜一枚しか聞いたことないけど」

対人恐怖症の場合
相手「なぁ〜〇○っていうバンド知ってる?」
自分「(知らない・・・でも聞いたことあるような・・・)知らんわ」もしくは「(少ししか聞いたこと
ないけど・・・)知ってるよ!俺も好き!(相手に好かれるために無意識に嘘をつく)」
対人恐怖症の場合答える前にどう思われるかを想定して答える。この考える時間を
なくせば克服できるんだと思う。知ってるよ!俺も好き!って無理に言うと
後からその会話がどんどん理解できなくなって会話にならなくなる。
648名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 19:16:38 ID:BDKAkTNlO
自分「知らない」
相手「あっそう」
649名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 19:24:54 ID:/kZSKSSz0
自分「・・・・・」
相手「・・・・・」
650名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 19:29:48 ID:UrX5hFUvO
ワラタw
651名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 22:13:32 ID:d8N2QbAy0
何と答えようが相手のセリフは「あ…そうなんだ…」で終わる
652名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 23:07:42 ID:sGL2fzkb0
>>647
原因が見えてきそうな感じですね。
どう思われるかを想定する時間をなくせば、返事はスムーズに返せる。ということですね。
653名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 23:58:23 ID:t/ajJYc70
>>651
それ相手が対人恐怖症だろw
そうじゃないとしたら自分の顔が予想以上にこわばっているとか・・・
654名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 03:27:26 ID:iXbDlnX/0
夜って落ち着くなぁ
人の話し声もないし、車がちょっと通るくらい

夜にクラナド見てる俺って一体・・・
655名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 03:29:28 ID:8MeMBg5iO
クラナドは人生
656名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 03:52:22 ID:FfscaqQS0
静かな場所に住みたいと思った
657名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 12:38:05 ID:SNU0K3KA0
>>647
あー
分かる

というか正に俺
658名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 12:50:17 ID:SNU0K3KA0
変わりたくてまずは容姿から、と考え頑張って自分で髪染めてみた
顔が良くない俺は勿論ながら似合うわけもなくだっさださ

変わりたいのに変わった自分を見られたくなくて(誰も元の自分を知らないが)余計外出が億劫になった

もう黒に戻したいのに市販のだと上手く直らないし、かといって美容院に行きたくない

まだ軽度の俺でもこんな苦しいんだ
重度の皆さん、お気持ちお察しします
659名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 13:24:03 ID:1aKyCgZAO
君が救われないなら世界中救われないよ
660名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 14:01:44 ID:iit3tVfp0
>>658
努力してるだけでも十分偉いと思う

661名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 14:15:11 ID:Z2zuzwzV0
>>658
失敗せずに人生うまく言ってるひとはいないよ
多少の失敗から学ぶことも次に活かせるさ
662名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 16:26:59 ID:LBmp/CVY0
mixiをやってみても、同じ社会不安障害の女性から
「リストカットしちゃった」みたいなメッセージやマイミクしか届かない。
しかも、向こうは旦那持ちみたいだし・・・微妙にカテゴリーが違う。
オレじゃなく、旦那に相談してみてくれよ。
663名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 17:28:09 ID:FuSLQlkL0
>>662
mixiなんて今すぐ辞めちまえ
あんなの本当にただのなれあいだぞ
664黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/25(月) 19:58:08 ID:9SugKKsJ0
>>662
現代人は近くにいる人間ほどコミュニケーションをとり難く、
遠くにいる人間ほど心を開き易いって読んだことがある
665名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 20:03:57 ID:rVjEzElw0
まぁネットとかは素性知らない相手な上に見た目だけで判断されないからラクなんだろう
見た目で戒められてきた人は特に創だと思う
666名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 21:18:59 ID:nrhfHRhK0
なにかの店に入るだけで、涼しい日やクーラーガンガンに効いていても
急に額からポタポタと汗が・・・

店を出ると1分もたたずに止まる・・
667名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 22:29:23 ID:LBmp/CVY0
社会不安障害の症状ですね
668名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 23:01:44 ID:FuSLQlkL0
このぐらいの時間になると誰とでもうまく喋れる気がするんだけど朝になると
ダメなんだよなぁ 
夜の散歩は楽しいのに昼には散歩しようとおもわない。
このテンションの違いってなんなんだろうなあ
夜のテンションのまま昼になったら絶対明るくいけるんだけどなぁ
669名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 23:08:19 ID:nrhfHRhK0
昼間の仕事中 → もう駄目かな俺・・・ここ辞めてたぶん次なくて人生終わりか
ってほど落ちるが、夕方になるとわりと元気になってくる
この落差で死ぬほど精神が疲れる
670名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 00:06:26 ID:cH8Am7SY0
俺も電話に率先して出られない
さらに困るのが、自分から電話をかけるとき。
671名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 00:19:01 ID:K6DlAR0SO
シミュレーションするよな頭ん中で
672名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 01:28:17 ID:cmAx76wYO
電話なんて小学生の時から嫌いだったよ。
それでも当時は嫌いってだけで応対はいたって普通に出来たけど、今は恐怖そのもの。
いざ電話取ったら汗かくし声は震えるしめちゃくちゃキョドる。
確実にダメ人間になってる俺\(^o^)/
673名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 02:51:31 ID:uDzfyY9k0
電話が怖くてしょうがない
電話できないと生きるのがめんどくさくなるのに・・・
674名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 06:13:40 ID:DvnP1uK/O
またキョドって噛んで失笑された・・
675名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 12:16:37 ID:tJUtN/E3O
自分は電話するのはそこまで苦じゃないが、電話で相手とやり取りしてる所を見られるのが嫌
676名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 12:21:40 ID:jPFhp8oqO
俺もそうだな、俺は電話での話自体も苦手だけど、特にその話してる内容とか絶対に人に聞かれたくないな
677名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 01:59:27 ID:+IdGJ9gWO
もうすぐ研究室配属になるんだけど死にたい

発表も自分はマイクとか震えて全く出来ないけど周りはしっかりできてるし、頭悪いから今まで実験とかでも省られてたし…

どうすれば治るんだろう。最近そればっか考えて人と話すことも出来なくなってきた…
678名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 15:26:52 ID:xVvUbuPp0
抗不安薬を飲めば治るんじゃないかな
679名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 16:46:44 ID:LM5gZ8xx0
対人恐怖のきっかけって誰かから精神的な罵倒をされたとかだと思うけど
結局その罵倒をした人が悪いことにならないのはなんでだろうね
その罵倒をしている人は傷つけたことを知らずにのうのうと生きている上
対人恐怖症の人に向かって引きこもりキモイとか言うんだろうな
世知辛い世の中になったもんだ
680名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 17:06:20 ID:qp9ym6nj0
誰かに罵倒…で思い出した
小1のとき下校時タンボ道でまあ君に毎日なぜか「あほ、ぼけ、死ね」と言われ続けて
その場では何とか泣くのをこらえて言い返し、家についてから泣いてたんだ
小2になると今度は転校生をいじめるのに荷担させられて、それで先生に怒られて大泣きしたんだ
他にもいくらか思い当たることがある
コイツにやられたことが人格形成に大きく影響しているのかもしれない
681名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 20:22:03 ID:w4b8R8uQ0
>>679
確かにそうだな
俺も思い当たる相手がいるが、そいつが幸せに楽しく暮らしてると思うとなんかムカムカ、というかモヤモヤしてくる

今更奴を責めたって俺は変わらない
変われない
682名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 21:09:36 ID:C2HMQ1kx0
あいつ・・・
683名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 03:38:21 ID:McIMDzvtO
過去の人間に憎悪を燃やしたところでそいつを殺せるわけでもない
記憶の中から消すことによって心のバランスを保とうとしてるんだろうな
684名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 04:19:21 ID:mnhBvm29O
誰しも過去の経験は良くも悪くも、現在に深く食い込んで来るもんだよな。
千原ジュニアや太田光、内藤大助、大原光代等
過去に辛い思いした奴が現在輝いてるのを見ると凄いと思う。
そういう人達は何か転機があるんだよな。人との出会だとか、夢中になれる事との出会い、些細な偶然の中からのチャンス…
俺も転機と呼べる出来事は幾つかあった。ただ対人恐怖もあってか逃げてしまう。
何かやってみよう。早寝早起きするとか、些細な事で良いんだ。
考え方を変えてみるとか本当に些細な事から変われるかも知れない。だけど…
矛盾なんだが偶然だと言ってしまうと何もしなくても転機が有り得る気になってしまう。
転機やチャンスは偶然のモノ?それとも引き寄せるモノ?
どうなんだろうか?
685名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 04:49:53 ID:jy/kJct30
向こうから飛び込んでくるのを待つか、こっちからぶち当たりに行くか、それだけだ。
試行回数が多ければ多いほど当たる確率は高くなる。
しかし同じだけハズレを引くのだろう。
俺にそんな気力はない。
686名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 06:38:59 ID:9RoLV8ddO
電話で腹立つのが名前と用件をハッキリ言わない糞野郎
聞き返すと『もういいです(笑)』とか言って切りやがる
俺が後で怒られるだろうが
687名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 08:33:02 ID:d7ne10rRO
>>678 >>677です。そういう薬って普通の薬局で売ってるんですか?

あと後遺症とかないですか?それが怖いな…
688名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 16:34:31 ID:2p/Ny/1F0
>>687
抗不安薬は医師の処方薬です。
マイナートランキライザーとも呼ばれますね。
これは、たいへんに良い薬です。
重篤な後遺症が残るようであれば臨床の段階ではじかれてると思います。

数少ない、それこそ宝くじにあたるような不運例としては
・緑内障を誘発
・眠気で交通事故
とかでしょうか。

何にせよ、たかがあがり症でも実害が出ているのならば、それは
社会不安障害という病気です。精神科・神経科・心療内科へどうぞ。
689名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 18:56:59 ID:q1R113BQO
対人恐怖症って治るの?
今日中学生と話さなきゃいけない場面があり(俺21歳)
死ぬかと思うぐらい汗出てきて失神しそうになるくらい緊張した

やっぱり同世代、年下が怖い。おじさん、おばさんならあまり緊張せず話せるけど
690名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 20:09:51 ID:uDu9XqvzO
希望を捨てよう!
なにもかもあきらめよう!!
691名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 20:50:22 ID:dnqjXhlx0
諦めきれない心の叫びだろ?
本当はまだ求めてるんじゃ無いのか?
そんなに簡単に捨てられるものじゃない。

捨てる時は思いっきり遠くに投げなさい。
692α三世 ◆2bmoujqRHk :2009/05/28(木) 20:53:53 ID:Bj+FNPKY0
>>689
たぶん治らないんじゃない?
治せるとしたら街中をすれ違う人々たちですら全員に協力してもらうぐらい必要だろう

治るのは仮性対人恐怖だろうな
693名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 21:41:44 ID:5xRyRlZb0
人はなんであんなにいやなことを平気でやってくるんだろう
694男の子 ◆ARIGATO/M2 :2009/05/28(木) 21:51:25 ID:uQYwfdvO0
気の優しさが癌になる時代だね。
695名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 21:53:05 ID:h16m6oTYO
内向的な生真面目はためるだけためてボロンボロン
696名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 21:53:40 ID:y2fa0tvH0
気が小さいだけで優しくはないけど
697名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 22:11:10 ID:2pAjLMe40
おまいら父親と仲良いかい?
実の父親と確執があったりすると対人恐怖症になりやすいという
データを確信に変たえいからちょっと良かったらおしえてくだしあ
698名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 22:46:54 ID:dEwaQAdhO
あんま父親と仲良くないな…。
699名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 22:48:50 ID:y2fa0tvH0
ここ数年は一言も話してない
記憶を遡ってもまともな会話をした記憶がない
また父が祖父母とちゃんと会話してるのもみたことがない
700名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 22:51:17 ID:A3QZpk6D0
最初の父親は恐ろしくて仲良いどころの話じゃなかったな。
10歳くらいで反抗期来る前に別れたけど。
次の父親はあまり俺に関心無かったし俺も人と距離取ってたから仲良くも悪くも無い。
701男の子 ◆ARIGATO/M2 :2009/05/28(木) 23:01:51 ID:GQw1o0a30
思春期以降父に恐怖心があった。今はそれほどでもない。
702名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 00:34:23 ID:Zhh1phLJ0
父親は今でも怖いな。まだ同じ家に暮らしてるけど父親が帰ると、
軽く胸が締め付けられる感じがする。
703名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 01:00:38 ID:FztDaYLd0
そかーありがとう
俺ももうすぐ父親と話さない暦10周年なんだけどやっぱ少し関係あるっぽいね
高校の時の類友も父親と仲が悪くてそれで気になってたからすっきりした
704名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 01:07:27 ID:sivGsb/BO
俺は家族(全員)とは普通に会話するし、むしろ結構喋るんだが…
だから余計に他人が怖い、外が怖い…
物欲強いのに、バイトできないから何も買えない…orz
705名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 02:29:52 ID:W/+JPfmFO
>>688 ありがとうございます。臨床っていうのが解らないし怖いけど一度精神科に行ってきます。
706名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 02:56:52 ID:nbfKaGzBO
>>703
10周年ってなんだよww まぁ気持ち分かるわ。親父がきちんとコミュニケーション取って厳格あればもっと社会にうまく適合してたはずだわ。あーひまだわ
707名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 03:15:08 ID:ZDQ6O10QO
父親いない俺は…
708名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 03:22:13 ID:MXsKSpigO
チック(トゥレット)症で対人恐怖の人っている?
俺がそうなんだが…チック症が治ら無いと対人恐怖が無くなるとは思えない。
影で、もののけ姫の首振る奴の名前(コダマ?)のニックネームをつけられる。
昔からいつでも、そして今でも…
709名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 07:31:47 ID:QvFj4i99O
>>697
対人恐怖症になる時点で親となんらかの確執があるのは明白だろ
ちなみにうちは父子家庭で、馴れ合いの大事さを学ばなかった
710名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 07:32:56 ID:gknVQiGbP
対人恐怖症だけど親との確執は無い
711名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 07:51:44 ID:YOON99bhO
電車通勤がものすごく苦痛。あんな所乗りたくないよ
712名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 09:31:48 ID:2uaS9lUcO
対人恐怖症でも出来るバイトってないかな…
713名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 09:36:16 ID:hB7Sl3G1O
親も他人なんだよな。
そのへんの知らない人と同じ他人。
どうりで何もわかってもらえないわけだ。
714名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 10:32:20 ID:DnJs0KuX0
対人恐怖になったのは恐らく幼少の頃テキ屋に怒鳴られたのが原因
715名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 11:45:08 ID:LSR7SP1LO
なにそれ
めちゃビビったのは分かる。
怒る奴こわすぎる。
716名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 11:57:45 ID:W3sPbgdWO
高二くらいのときに父親が家出して以来会ってない 周りも普通そんなもんだと思ってたんだがどうだね?
717名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 14:12:36 ID:vnADnUlE0
真実がやっと分かった。
何故自分が他人とうまく行かない、差別されるかが。
アスペルガー症候群だったからだ。
一般的にはまだ知られていない。自閉症なら聞いたことがあるぐらいだろう。
障害は一生直らなく理解されない。
つらいがこの障害と付き合っていこうと思う。
718黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/29(金) 17:15:00 ID:nFIPTPOQ0
    アスペルガーと生きる
    〜ある孤男の選択〜
719名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 20:59:39 ID:KB33WpPM0
次スレから気味って取った方がいいんじゃないと思う
720名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 21:05:26 ID:5gGUNM0R0
あまり断定的にすると「それは本当の対人恐怖じゃない」
とか定義や認定の言い争いになる気がするから曖昧なままでいいと思う
721名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 22:24:09 ID:LSR7SP1LO
ボクは独りで電車乗れるもんっ!
722名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 22:39:15 ID:YfeUeV0h0
>>697
父親がいません。

かといって、母親の方も人格にやや問題ありの傾向が見られます。
クズとクズの間に生まれたクズのサラブレッドは
遅かれ早かれクズになるしか道はないってことですね。
723名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 11:17:25 ID:PJq5hH1V0
>>720
そうだよね
自ら○○病だの○○症だの告白するのはあざとい感じがあるし抵抗もあるから
性癖だの気味だのいれたほうがいいと思う

病院にいかずに俺は対人恐怖症なんだ!ってかこつけて親からずっと仕送りで
生きてる30代の無職にはなりたくないね、どんなに周りが原因だったとしても
そういう人ほど一人で生きていかなくちゃいけないから甘えてはいけないと思う
ヤフーの知恵袋にそういう人がいたらしくて第3者から見ても気持ちの良いものではなかった
724名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 12:27:39 ID:sTUIDlmi0
親からの仕送りでずっと生きていけるんならそうしたいが。
725Ikoriha Yimiran:2009/05/30(土) 14:28:10 ID:T+3Gglb00
突然申し訳ありません。
このたび、ウェブ上の署名サイトで、
「対人恐怖症、社会不安障害(SAD)の方々のための専門学校、専門企業を作る。」
と言うプロジェクトを行うことになりまして、
もしお手数でなく、私の提案に賛同して頂けるのでありましたら、
ニックネームで構いませんので、ご署名の方していただけたらありがたいです。
http://www.shomei.tv/project-1064.html
726名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 18:17:37 ID:j78L4tjmO
727名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 19:35:19 ID:V7oeYh920
723>>
確かに特定の曖昧な症状に対して、
病名などを思い込みで断定するのはよくないと思う。
しかし精神的な観点から言って、
曖昧な主観的ものを客観的なものとして断定することで
その主は公の世界でそれを自分の隠れ蓑として利用できる。
それは人に対する恐怖故だと思う。
だから真っ向から否定だけするのはやめてほしい。
728名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 19:40:12 ID:vlR3jzn6P
電車もバスも怖いから今まで乗ったことない・・・
729名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 20:03:06 ID:ca1gdRXFO
行きたい場所がどんなに遠くても電車に乗りたくないからチャリ使う

おかげで体力ついたぜ
730喋り場:2009/05/30(土) 20:08:47 ID:iME486ZKO
http://r12.bannch.com/bs/bbs/172082

モキュ… /⌒\
  /´・ω・)
((と_(ノ_人)

731名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 21:25:10 ID:9TB1jfVo0
今日も店入ったら、涼しい日なのに顔面から滝汗
買うものも買えずにすぐ店を出た

汗だくになってもあえてそ知らぬ顔で買い物し続ける(暴露療法)
したら、いつの日か治るんだろうか
732名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 23:26:34 ID:PJq5hH1V0
>>727
言い方が悪かったならあやまる。ごめん。
どっちかっていうと親からずっと仕送りでっていうところを言いたかった。

親に致命的な恨みがあるならそれは例外として、基本的に対人恐怖症または
気味の人の味方は親だと思う。
そして親はこんな自分みたいな奴でも仕方なくにせよ面倒見てくれてるから
やはり一応恩というのがある。そこで唯一の恩師に恩返しをせずに
ずっと周りの環境が変わるのを待ち続けるというか恩を仇で返すのがちょっと
気に食わなかっただけ。その人親の世話になっておきながら相当の浪費家だったらしいから。
対人恐怖症の人専用の仕事や仕事場がほしいよね。
733名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 23:51:15 ID:D2GbcL3c0
糞ったれ。
昔は誰とでも話せたのに。
何を守ろうとしてんだよ。俺は。
734名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 00:01:08 ID:prjmFLzz0
気味なら分かるんだけど、ここはもう本域の人のスレになってしまったよね
でも別に変えなくていいと思うけど
735名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 00:01:44 ID:V7oeYh920
>>732
一方的な観点から考えてしまっていた。
すまない。
736名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 01:31:59 ID:tEKhiYY00
>>731
俺も同じだ
最近自分のことが分からなくなってきた
ただ、店に入って商品を見ていて
だんだん汗が出てきて
最後には滝汗
冷房が効いてる店だよ

昔はこんなこと無かったんだけどな
737名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 01:35:56 ID:f5DIV1PrO
本物の人は大変だな
738名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 01:41:27 ID:jbISNYYlO
こんな症状なければ買い物とか楽しいんだろな…
739名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 01:54:46 ID:NhkV4BBHO
俺は対人恐怖に加えて低身長(160)だから余計に辛いよ・・・orz
740名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 01:55:50 ID:Lqxb9241O
自由に楽しく買い物するのとか凄い憧れるよね、服屋なんかでさ
試着とかできたもんじゃないし



どこに行ったって何やったって心の中では「帰りたい帰りたい」って叫んでる
741名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 03:21:24 ID:OLRZSP9HO
結局、部屋に帰ってきた時が一番解放感があるんだよなw
742名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 07:25:14 ID:dgxiY4Nt0
対人恐怖症は社会人になってから症状が出た
多分、仕事でのストレスが原因かな
引きこもりになりそうだ
743名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 17:18:08 ID:vh/qgtXI0
対人恐怖もだが、自分の場合は怒られるということに対して異常なほどに恐怖を感じる。
仕事のミスとかで上司にちょっと言われただけで、全身が緊張して声が上ずり手から滴るくらいに汗をかいてしまう。
744名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 22:26:15 ID:ilEuMfS40
席替えしたら最悪になったorz

男子二人不良、そして俺
女子三人不良
しかも連絡係とかで、一日の授業の反省を毎日発表しなきゃいけないよ・・・

今部屋にいるけど、なんでこんなに落ち着くのかなぁ
745名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 22:43:53 ID:QLwfpzgY0
>>743
解るわ〜
私も怒られることを非常に恐れますよ。
仕事のミスも同じ。
一つのミスで、自己を全否定してしまいます。
これも対人関係が上手く築けないからこその恐怖だと、最近思います。
ちょっとでもミスすると、もう自分の立場が無い・・・みたいな。
746名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 23:03:24 ID:PD0JHh/50
責任感が強いんだろうねきっと。昔高校の時体育の授業で大して
仲の良くないチームの中でミスなんてするともうしわけなさすぎて
ひたすら落ち込んでたのを思い出した。
そして責任感が強い割にはミスの補足力もなくて・・・。
747名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 23:22:37 ID:Txomm6dw0
怒られても全く何も感じない
人に気を遣う場面が異常に苦手
エレベーターの開くボタンを押してあげて先に出て行かせるときとか
ペンを返すときとか
748名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 00:13:14 ID:ovEgoqnB0
気を遣われるのも罪悪感がある
親戚とか特に
749名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 00:32:35 ID:6GlVZwIx0
あとご飯をおごられたとき、受け入れるタイミング
そして、ごちそうさまでしたと言うタイミング
で異常に気を遣う
750名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 04:41:03 ID:LYPBz9QmP
スーパーで試食勧められたときに断るべきか食べるべきか。
どうせ買わないし・・・。
751名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 07:30:05 ID:XCBmRFhW0
自分は”ありがとう”が素直に言えなくなってしまったな・・・
子供の頃はそんなことなかったと思うんだけど

>>749
あるあるw
752名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 20:59:06 ID:bpyDBCJp0
親切に話しかけてもらえても、口下手なのと相手を怒らせたらと言う不安で
上手く会話が続かない。で、相手の人もつまんない奴だな、とか思うのか、だんだん離れていってしまう。

話し上手、聞き上手になりたい。ついでにもうちょっと心臓に毛が生えてほしい
753名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 21:01:24 ID:mr3OBMZH0
俺小学生が集団下校してる道通るとかでも緊張して冷や汗かくんだけど
754名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 21:05:29 ID:Go8wZrkT0
子供自体に対する恐怖と自分が不審者とされるかもしれない恐怖が重なるからな
755名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 21:30:33 ID:86+dnodsO
俺、対人恐怖なのに、こないだ草野球行ってきてしまった
挨拶さえ怖くてできないから嫌な顔された
打席立って凡退しても、誰かのときと自分のときとの差が歴然
誰かのとき・・・「ドンマイ、次も積極的にいこ」
自分のとき・・・「(シーン)・・・。」
もう嫌だ、行くんじゃなかった!
756名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 02:13:29 ID:OiLMiblOO
一歩踏み出してる。踏み出したんだ!
その行動を起こした時の自分に自信を持て。
757名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 02:47:07 ID:dnttb0n3O
挨拶すら満足にできなくて、はっ何コイツ?って顔されるとほんと嫌になるよね

相手からすれば失礼な態度とられたとしか思えないだろうし、実際そうなんだけどさ・・・


人の表情の移り変わりがほんとにこわい。
758名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 07:06:07 ID:JbX+yTEYO
中学生くらいのガキって何で睨んでくるんだろ
おかげで中学生が恐い
759名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 07:06:10 ID:QfRDTl/p0
対人恐怖症気味なのはそうだがそもそも人間があまり好きじゃない。
もちろん好感が持てる人もいるが、9割ぐらいは嫌いな人間だ。
760名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 07:45:10 ID:2oWo2m3/O
自分も人間が嫌いだ。
でも職場の年齢が自分の親と同じ位の女の人に、「今の時代だとその性格は受け入れられないかもしれないけど、昔にいた感じの子で私は結構そういうの好きだよ。」って言われて、嘘か本当かは分からないけど嬉しくて、もう少し頑張ってみようと思った。
761名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 13:09:06 ID:obVo2PHk0
なんとか自分を変えたくて、挨拶だけはこっちから大きな声で言うようにした
中には今でも無視してくる人もいるけど、ほとんどの人はかえしてくれるようになった

でもそれ以上の進展はなし・・・仕事以外の会話まったくされないし
762名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 13:40:28 ID:/QAob2zo0
挨拶だけしてダッシュで逃げたい
俺はメタルスライムかっつーの
763名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 14:12:56 ID:ezZA5po90
挨拶したあと何話せばいいの?
「今日は暑いですね」とか?
そんなわかりきったこと言うのも気が引けるって
「だから何?」って内心思われてそうで・・・orz
かと言って、挨拶だけして終わり、であれば、直後の沈黙状態が苦痛
「挨拶だけして終わりかよ」って思われそう
残された選択としては、その人に気づかないフリをして挨拶しなければいけない状況を回避、これしかない
764名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 14:16:14 ID:4k1QXYzGO
ちょっと視線を浴びるだけで汗が止まらない。
もうね、良いデトックスですよ。
765名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 15:17:51 ID:xIWQOercO
>>759
そうだよな、今の世の中嫌な奴多すぎる

対人恐怖症を克服する事は、他人の気にさわる態度に対し鈍感になるってことなんだろうな
766名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 16:54:36 ID:JbX+yTEYO
視線が恐い
視力悪いけど普段はメガネかけてない
自転車運転するとき以外
767名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 19:01:13 ID:Y/OSCJv+O
>>763
あれ、髪切った?
768名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 20:03:38 ID:F2VH4Pi6O
対人恐怖気味で家⇔会社の俺が交流しないかんな
つーことで一般人のオフ会参加したのがマジで地雷だった。
ネット繋がっていないやつが全体の8割
俺の人生の中でそんなやつ数える程しかいねぇ

まぁそれはまだいいが、飲み会なのに全然話が出来ない。周りの話しに合わせて笑うのみ
終いには、沈黙は金とか思ってない?

とか言われた
(;^ω^)アセ

トラウマだがまた新しい一歩を踏み出したな。
769名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 20:37:32 ID:CthPNpKc0
>>768
オフ会なのにネット環境ないってどういうことだ?
770名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 20:46:44 ID:F2VH4Pi6O
>>769
つ携帯
ネットない
つーのは家にってこと
771名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 20:59:49 ID:CthPNpKc0
>>770
オフ板って00Pi表示出ないのか?
携帯厨なんてカスばっかりだから俺も会いたくないなw
772名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 22:45:41 ID:tWdTJNi1O
ずっと前に薬の副作用について聞いた大学生です。

思いきって精神科医に行きました。やっぱり社会不安障害でした…

もう死にたいと思いました。でも薬を飲んで頑張って生きていきたいと思います。皆さん本当にありがとうございましたm(__)m
773名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 00:18:14 ID:N81OQ2c+0
なんでお別れなんだよ
治療の方向に迎えるだけいいよね
774名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 10:46:21 ID:qJGm0VtKO
>>751
それ分かるわ〜
ありがとう、ではなく
すみませんって言う自分が嫌だな・・・
775名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 12:31:50 ID:n0JQraQyO
ちょっと目が合ったくらいでガン飛ばしてくるやつら何なの
776名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 15:46:50 ID:4KSxtv2a0
すいませんが口癖
777名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 16:13:28 ID:nSMZMLcfO
あ、すいません
あ、大丈夫です
あ、わかりました
778名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 02:19:28 ID:oqaSP2g+O
どう考えても孤独になるべく生まれてきたとしか思えない。

自分以外の個体に対する拒否感が酷い。有機的な人間関係を持つことなど堪え難い。

母親が言うには、乳児期に母乳を嫌がり一切受け付けない子だったらしい。
根本的に生きることに向いていない個体なんだろうな。
779名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 03:26:58 ID:pKrAoXAr0
巨乳好きの俺は孤男の資格無しってことか
780名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 04:18:34 ID:ee2hSm8x0
暴れちまった。自分が嫌になる。
もの壊しておさまる訳じゃないし、何か変わる訳でもない。
凄い自己嫌悪に襲われた。
愚痴だからスルーしていいよ。
馬鹿にしたければ馬鹿にしたら良い笑いたかったら笑えば良い
俺はそういう人生を歩んできたから
馬鹿にされて笑われて指差されて気違い扱いされて
悲劇の主人公気取りだと言えよ。罵れよ。
そんな奴ばっかじゃねーか。
どこだろうが俺が嫌いな人間で溢れてんじゃねーか。

死のうとしても死ねなくて
死ねないから生きてるだけで
俺の命に価値は無いんだろうな。
つまらない現実の中で生きていくんだろうな。
781名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 06:16:17 ID:29SK0ydJO
俺もだよ。馬鹿にされながら生きるんだろうな
782名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 06:36:40 ID:rIwD/0Dz0
泣けてくる
783名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 06:56:55 ID:1WfuUcrPO
今日もまた馬鹿にされに行ってきます…orz
784名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 07:53:12 ID:ee2hSm8x0
落ち着いたからちょっと書かせて。ごめんね。

さっき大家に注意されてさ。変な目で見られて
何故だか体震えて。
腫れ上がった拳見てアホみたいに思えて。
何も変わらないんだと実感して。

咄嗟的に包丁首に押し当てたら何故だか分からないが
大笑い。楽しくもないのに変なヒキ笑いが出て
震えが起こって立ってられなくて。

かっこわる…
俺は普通以下なんだな。
才能がどうの以下
人間以下
愚痴っぽくてすまない。
叫びたいほどの思いはあるけど叫べないし…
なんか書き込みするだけで少し気分が晴れる気がするんだよね。
とりあえずもうこの件はこれで終わり。よし、がんばろ
785名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 07:55:16 ID:K/DUDjDEO
どうせ俺は孤独でいいんだなんて開き直っちゃダメだよ
786名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 08:06:16 ID:nsRsn7hpP
開き直ったら楽になった
787名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 08:48:59 ID:YrVvc1fo0
飲まない若手男子に、アラフォー女子は何を思う?【独女通信】
http://news.livedoor.com/article/detail/4184256/

男性でお酒は強いほうなので飲むのはどちらかというと好きなのですが、
どちらかというと自分で酒の肴を作ってたりして、一人で飲むのが好きなんです。
そのため仲間とかで飲んでも場に溶けこめないので、20分位しか場が持たず
毎回浮いたりして、結局は食べることに黙々と専念してしまいます。
何か食事会とか飲み会があって誘われても、ほとんど断っています。
これには直接意見は書かれてませんが、最後まで読んでてどこか否定された気がします。
これってどうなのでしょうか?
自分でもつまんない性格だなあーって感じてますが、周囲に打ち明けるべきかどうか悩んでます。
それとも精神を病んでまでも出るのは、生きるためには絶対至上主義なのでしょうか?
788名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 09:00:22 ID:15TdXblDO
この国は女口説かない 酒飲まない
遊ばない
だけで変人扱いされる悲しい
789名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 09:38:17 ID:8bdqNBT8O
俺たちが変なんだよ。それが常識なんだよきっと。
常識は人それぞれと言うが、世間的な常識(庶民的)が蔓延してんだよ。
俺は庶民じゃなく個人に憬れる。なりたいとは思わないが。
普通でいいもん。
790名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 09:55:53 ID:xqVBSbDwO
>>787
お前は俺か

飲み会して5日立ってるけど、まだ完全に立ち直れていない。
わざと夜遅くまで起きて他事考え、会社でも仕事に集中するようにしているけど、つらすぎる。

土日に立ち直れなかったらやばいな

慣れるしかないけど、それまでに精神が参りそう
791名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 11:43:34 ID:Pt8PEO1p0
>>784
ストレスはガス主抜きしていかないといつか絶対破裂すると思うから
そうならないうちにカラオケなどでひたすら叫びまくってストレス
発散した方がいいと思うよ。
ところでなんで大家に注意されたの?
792名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 11:54:28 ID:QbUKLRxUO
カラオケすら怖くて行けない
カラオケなんて一度も行ったことない
みんなカラオケ行って楽しく歌うんだろうな
俺なんてみんなの前でしゃべるのも嫌なのに歌うなんてできるわけがない
もう死に
793名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 12:16:03 ID:wulXX47MO
カラオケって何が楽しいの?
794名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 12:20:16 ID:15TdXblDO
カラオケ苦手です
曲知らなすぎて苦痛
795名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 12:39:56 ID:tYAvUPZx0
俺、今から電車乗ってバイトの面接行ってくる・・・
怖いよ・・・
心臓バックバクだ・・・
796名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 16:25:27 ID:15TdXblDO
すげえな君!
がんばれ
俺もその勇気欲しい
797名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 16:29:29 ID:xqVBSbDwO
カラオケなんてリアル充が行くとこだろ
昔、ノリで選曲したら歌えず、今ではトラウマ記憶。
798名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 16:31:47 ID:EQ2ut8yW0
カラオケいきてえ 部屋じゃ歌えねえしすげえストレス溜まる
799795:2009/06/04(木) 17:10:41 ID:tYAvUPZx0
帰ってきた
鼓動が激しすぎて死ぬかと思った・・・
なぜか落ちろと祈ってしまう
まぁ落ちるだろうけどね・・・

>>796
ほんの出来心で応募(電話)してしまったんだ
一般的には前向きで良いことなんだろうけど、ちょっと後悔してるよ・・・
800名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 17:23:05 ID:jYjKyRsXO
ほんの出来心て
801名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 17:27:46 ID:eIrwPBfz0
>>799
まぁやるだけやったんだから胸を張れよ。
俺も昔は苦痛ながらも王将でバイトしたりしてたけど今では今ではバイト応募の電話すらできない。だから尊敬するよ。
802名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 18:06:39 ID:15TdXblDO
俺も昔は短期バイト出来てたが
今は人の視線感じるだけで死にそうになるわ
803名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 18:20:14 ID:W/U5rrl60
>>802
同感。
バイトしてると何より他人の視線が怖いよね。
僕の場合だと視線感じたときに胸の鼓動が壊れるんじゃねーかってくらい高鳴るよ。
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 18:51:48 ID:jYjKyRsXO
これは大丈夫なのか
806名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 18:58:21 ID:LldFRwIr0
よくない。そもそもここの住人でメルしようと思う輩はそうそういないと思うけど
807名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 19:46:37 ID:xqVBSbDwO
本人が良いなら別に良いじゃね?
イタ電が絶対くると思うが
808名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 20:08:27 ID:Pt8PEO1p0
>>798
個人的にはひとりカラオケ楽しいよ。苦痛なのは店員さんと用件すます時間と
ジュースをいれにいく時間とトイレ行く時間だけ。(廊下で時々リア充とすれ違うため)
蛇足だがおすすめは招き猫っていうチェーン店。ジュース持ち込みOKで
平日は1時間10円。祝日でも1時間100円程度。曲も普通に揃ってる。
809名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 20:18:57 ID:EQ2ut8yW0
一時間10円ってまじかよwwwww
810名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 20:25:24 ID:jYjKyRsXO
これは大丈夫なのか
811名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 22:36:52 ID:QGmRUfr90
ここまでくるとかわいそう
812名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 23:00:10 ID:/yxTgc4u0
ジュース飲んでたら余計にトイレ行く機会増えるじゃん
813名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 23:15:54 ID:qeS7pR31O
ヒトカラは中毒性がヤバいな。
仕事中でも次いつ行こうかってことばかり考えてしまう。
814α三世 ◆2bmoujqRHk :2009/06/05(金) 02:19:45 ID:pVhCf7GnO
対人恐怖なのに売り子

お客さんに声かけられたら軽くパニックになる
815名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 02:23:54 ID:COI7g+MZO
SADだ
特殊部隊みたいだが
劣等マイノリティーだ
816名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 05:04:06 ID:cuO+kIf50
毎日通ってる99ショップの店員が友達らしき奴と
店の中ではしゃいでてイラついてきたわ
817名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 05:23:29 ID:cuO+kIf50
どんな奴とでも、どんな店でも必ず気まずくなれるというこの才能を
何かに生かせないかね。
818名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 05:48:25 ID:WnrtKSV2O
俺もその才能あるわw
819名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 07:14:59 ID:m3yNbp6fO
俺はその才能、天才に近いんじゃないかな
820名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 08:48:38 ID:kPt560mqO
精鋭部隊を送り込めば
店を潰せるかもしれんな
821名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 10:47:08 ID:WnrtKSV2O
おれ真面目な奴にすら嫌われる
話が続かないからかな直接嫌いだと言われるわけじゃないが
相手が態度とかがきまずそうだし
822名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 15:53:31 ID:LDqZqawzO
>>820
想像したらワロタww
気まずっww
823名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 16:01:23 ID:cuO+kIf50
教習所に通うの怖いです
824名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 17:20:40 ID:5rg4jxQH0
>>823
僕あと少しで仮免許取れそうです。

みんなメガネ外すと少し楽にならない??
825名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 17:23:53 ID:Q1J+PdrjO
電車に乗ったんだけど、やっぱ怖いわ。車欲しい。
826黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/06/05(金) 17:24:07 ID:bN/0kM940
>>824
メガネ外すと不安になる
自分の素の表情を読まれそうで
827名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 17:39:39 ID:cuO+kIf50
>>824
おめでとうです。
僕も頑張って通おうと思います。
828名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 17:41:13 ID:5rg4jxQH0
>>826
僕は相手の表情がはっきり見えてしまうと、なぜか自分の顔が引きつってしまいます。
ちなみに22歳にもなって無職童貞です。コミュニケーション能力がほしい。
829名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 21:03:48 ID:XzrK6z7q0
ここの人たちはディス・コミュニケーション能力が高いんだな。
830名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 22:46:55 ID:Ya1JOGdr0
なにこのスレ俺がいっぱいいるんだけど ちょっといやされた
831名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 22:49:37 ID:HExrb6Ar0
いやぁそれほどでも
832名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 06:04:44 ID:tvIJy5/fO
>>830
このスレに来て、自分と同じ状況にいる人を見ると、俺の場合は安心感が生まれる。
矛盾してるが、逆にその安心感が心地悪い。
例えば、遅刻ギリギリで慌てて学校に向かう途中に、同じ学校の生徒が歩いてるのをみたら安心するよね。
ただその安心感の反面、時間が無いのは分かってる。
本当に遅刻しないのだろうか?この人達は時間が無いのが分かってるのか?
そんな感じの危機感(?)がある。
俺たちが常識外として、この安心感が俺を常識から遠ざけてるんじゃないだろうか?
と安心しながらも、モヤモヤしたモノを感じてしまう。
表現するの苦手だから、稚拙だとしても大目に見てね(汗)
833名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 08:50:01 ID:0OZc9YDtO
飲食店とか一人で入れる?
俺は深夜誰もいなさそうで、店員もおじさんとかなら入れんこともないレベルw
この前店の前を何回も往復したぜw
834名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 08:50:56 ID:sggfQpg1O
現実世界だと自分みたいな奴等に会えないし対人恐怖症理解されないから
こういうスレ助かる
835名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 10:57:25 ID:E3Q0Pfbm0
>>833
無理
食べている姿を他人に見られるのが無理
だから1人カラオケは出来る
836名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 11:02:17 ID:5CIOAWAVP
マックで持ち帰り注文するくらいがギリだな
店内で食べるのは無理。吉野家ですら無理。
初めて吉野家行ったとき会計したいのに店員が奥行ってて、
どうしようもなく空っぽなのにコップの水を飲むふりしてたよ
他の人は大きい声で「ごちそうさん」とか言って店員呼んでるのに
俺はそれができない。結局他の人の会計に来たのに便乗して
「あっ僕も」って感じで会計したけどw
っていうかああゆうカウンター形式なのは「いただきます」
とか「ごちそうさま」とか言わなきゃならんからいやだな
837名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 11:26:01 ID:TR6NpcE9O
マックはドライブスルーしかできない
つうかドライブスルーですら感じの悪い女店員の声聞くと行くのが嫌になる
838名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 11:40:09 ID:b6EUKhu0O
>>836
立ち上がるのに気づけっつうんだよな
839名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 16:12:31 ID:ydg4TGG50
>>836
俺そのものだな
840名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 16:18:47 ID:ydg4TGG50
っていうか2ch検索でここに来たけど俺が多すぎてわらたw
841名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 16:31:05 ID:sggfQpg1O
俺も外食無理
店員と目があうと挙動不振になる
842名無しさん:2009/06/06(土) 18:48:44 ID:MUGbWIn60
でも男ってだけで孤立しててそないに目立たないからマシと思うよ
漏れは恐怖が一周して食べ放題も一人でいける対人恐怖女だが
女のおひとり様には周りが何かと視線くれたり外野がうっとうしいです
843名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 18:53:29 ID:4TiFpGo4O
板名読めカスとも思ったがたしかに女の独り飯は目立つ

ほんとに男に生まれてよかった
844名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 18:55:36 ID:i6RmsDYJ0
>>843
かと言って、俺は男でも独り飯なんかできないんだが・・・
結局、独り飯できるぐらいならそれほど気にしてないってことなんだよ
だったら別に性別関係ない
845名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 19:21:37 ID:b6EUKhu0O
恐怖は一周するのか
何かを失う気がするな
846名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 19:37:12 ID:Yq539ApRO
>>844
いつも誰かと一緒に食ってるの?
来る板間違えてないか?
847名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 19:42:52 ID:i6RmsDYJ0
>>846
いや、だから外食なんかできないんだって
まあせいぜい独りで買い物ぐらいはできるから、独りで家で食ってら
848名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 19:44:11 ID:flcfo+AE0
>>842
女アピールしたら肯定して共感して励ましてくれると思ったのか?
死ねカス消えろ
これ以上いたらやるおのAAで煽るぞ
849名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 19:56:02 ID:Yq539ApRO
>>847
そういう意味だったのか。すまんかった。
850名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 19:58:01 ID:bnbNI0XE0
>>842
じゃあ死ね
851名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 22:43:28 ID:ZkBNw/px0
おいおい、死ねとはまた酷いなw
852名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 23:24:29 ID:MX0yOx9N0
すっごいテンプレ反応
853名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 00:14:49 ID:S+d8pGhe0
非言語シグナルの読解力
854名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 09:32:35 ID:YGlufg+I0
>>842
自己中死ね
855名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 09:52:56 ID:9sKVLMZ10
男がマシだと言うなら、
女にだってマシな部分はあるだろう。
856名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 13:13:46 ID:763oH1a9O
>>836
なんという俺。
俺も吉野家は会計が嫌だから最近はもうずっと松屋だよ。
吉野家も対人恐怖の人のために食券にするべき。
食い逃げ防止にもなるし。
857名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 15:40:37 ID:hhjOLjBXO
若い奴の集団が恐い おじさんとおばさんなら耐えられる
858名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 16:38:53 ID:BSdtRh8p0
俺、仕事でおじさんとおばさんに嫌味言われることが
多かったせいでそっちも対人恐怖気味だよ。
赤子は俺見て泣くし、こんなんでどうやって生きていけばいいのか。
859名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 18:13:16 ID:H1rwe/OCO
若くても地味系な人ならわりと大丈夫。結局自分も相手を見た目で判断してて自己嫌悪
860名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 18:39:46 ID:s9wVuo3Y0
バイトで一緒だった金髪で化粧濃くていかにもって感じの
ギャル系の女の子が過去に留学してて英語ぺらぺらだったのには
人を見かけで判断するなを一番良く実感した
861名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 22:30:01 ID:bJUJZukj0
>>858
地を這いつくばってもでも生き抜いてやるのさ!
862α三世 ◆2bmoujqRHk :2009/06/08(月) 02:10:26 ID:eIBEv0ck0
人が怖い
人の態度が怖い

人間が怖い
助けて
863名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 02:12:30 ID:FZTJIILDO
やつらは隙を見せたら
ナイフで傷つけようとしてくる
864名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 04:06:07 ID:sEv4iB62O
>>860
意味わからん
英語なんて米国じゃ赤ちゃんでも分かるだろ
見た目ギャルでパソコン自作できます、とかならともかく
865名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 08:27:06 ID:F4lBCpp9O
はあ?
866名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 08:31:00 ID:sEv4iB62O
へ?
867名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 08:32:22 ID:sEv4iB62O
つーか英語ペラペラならフリーターなんかやってないで同時通訳でもなってみろっつーのw
見た目のまんまの糞便器じゃねーか
868名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 08:43:14 ID:O2kXpS04O
出来そうなバイトがない
869名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 10:05:33 ID:FV7BJfD10
英語喋れても就職じゃまず役にたたんからいらないよ。
外資系だって学歴や社交性があるからなれるんであって
870名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 10:18:52 ID:8R7E0SSZO
見た目判断は8割り正しいけど、たまにギャップがある人がいて驚くときあるな。
俺の場合話しすると物凄い嫌な目される。
話し口調が餓鬼っぽいんだよな・・・
871名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 10:34:36 ID:O2kXpS04O
俺も分かるわw
顔オッサン顔なのに普段人とはなさないから声がこもってガキみたいになるわ
872名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 23:34:18 ID:poU9taL00
顔に似合わず野太い声だから他人が不気味がって敬遠される
873名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 09:30:13 ID:/PmAgbxk0
おれも童顔なのに声が無駄に野太いからキモがられる・・・
874名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 12:08:41 ID:EQUxd81MO
人の視線感じるだけで挙動不振なる
最近は悪化してきている
病院いくべきかな
875名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 13:28:28 ID:oJrnJ4U50
>>874
わかる。人が実際見てようが見てまいが関係なく人がいる気配だけで
キョドる。孤食だと普通に食える飯も吉野家なんかろくに食えやしない。
876名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 17:55:55 ID:L5jdHS98O
みなさんの対人恐怖症が治りますように
877名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 18:07:01 ID:9MiVV8m2O
対人恐怖症って薬で治らないのかなぁ。薬で治るのなら手に入れたい。
878名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 19:32:21 ID:vrgOmnprO
どこ行っても人からギョッとされるかビクッとされる
いったい俺がなにしたっていうんだよ
なにが対人恐怖症だクソが
俺が対人恐怖症ではなく周りが対人恐怖の間違いじゃないのか?
879名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 21:49:30 ID:ZWXJnGDQ0
勘違い野郎でもいいから可能な限りグラサンかけて
生活してみれば
880名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 22:31:38 ID:L5jdHS98O
対人恐怖症だけど結婚したい。ひとりじゃ寂しい。
881名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 22:40:18 ID:XqAZGqKY0
口下手で人見知りで対人恐怖のくせに今から声優目指そうかと考えてるアホです。
あ、でも家ではよく喋ります。
外に出ると実力が発揮できないんですが・・・。
昔からプライベートでは素を見せるのは怖くて、なぜか演技なら大丈夫だったんですよ(学校の文化祭の劇で主役したことも・・・w)。
これは演技なんだと割り切れるからなんでしょうかね?はっきりとは自分ではわかってませんが。
同じような人います?
882名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 22:49:32 ID:BXLW0heA0
回避性人格障害だね。
なんで演技だと大丈夫かって言ったら
セリフが決まってるって事と自分が今演技することを許されている
と言う安心感があるからだ。
883名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 23:19:54 ID:8T0iq++d0
ああ、俺もそれ分かるわ
職業的な立ち振る舞いは人と変わらなくできるが、生身だと意味不明になる。
884名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 23:38:32 ID:x9bY1Dgu0
仕事の会話は出来るけど
普通の会話は出来ない
885名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 23:48:43 ID:qTNUg4ea0
>>881
男だと中高生以上の男キャラしかできないから枠が少ないし、女だとエロゲいかされるぞ。
886名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 10:52:38 ID:uXEv0Rfw0
>>880
俺も結婚はしたいなぁ
887名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 16:08:33 ID:nAUxDfGGO
>>881
( °∇^)SAY YOU !!
888名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 18:00:03 ID:GV7VW0tQ0
外から攻撃されているような気でいる輩は、まだまだだな。

その内、己の存在自体に罪悪と恥を、感じるようになる。周囲に謝意を表したくなるんだ。

889名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 18:51:00 ID:cuExsXxn0
大概はそういう感情も抱えているのでは?
俺、ここにいていいのか?とかそもそもこの世に生きてていいのか?とか
890名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 21:10:22 ID:s5KG94X9O
俺はそれは無い。俺が死んだら悲しむ存在がいるから。
人間では無く動物だけどね(汗)
891名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 21:17:41 ID:nAUxDfGGO
俺の場合は植物だ
↑この書き込みも、迷惑なだけなんじゃないかって思っちゃうんだよね…
892名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 22:00:34 ID:nQWjOv2R0
shinitai
893名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 00:24:48 ID:+m8In3gL0
何があったの
894名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 00:34:05 ID:TzfrILaH0
>>881
俺はお笑い芸人が夢だよ。
まだ今は(恐らく今後も…)目指してるとは言えないレベルだけどね
がんばりましょう。お互いに良い方向に行けたら仕事で縁があるかも。

最近の芸人志望の人が求めてるモテたい、お金、地位、名誉などを
超越した俺個人の願望があるんだが
それが自分的には卑しい、汚いと感じて引け目に感じる。

ちなみに、君みたいな人は結構芸人さんにいるよ。
仕事とプライベートにギャップのある人。
まぁ芸人だからそれを肯定できるってのもあるんだけど
895名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 00:43:47 ID:jRFXcZJI0
俺もお笑いとか芸能関係には昔から憧れがある。
もう今さらって年齢だが。
死ぬまでこの気持ちは引きずると思う。
896名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 09:00:01 ID:PfA7GTIBO
中川家の兄はパニック障害なのに頑張ってる
897名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 14:45:33 ID:LPRbAJg2O
一時期電車も乗れないとか聞いたな
芸人て普段おとなしいのが多いんじゃね?
898名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 14:59:14 ID:6lTiWkIFO
大学の講義で教科書を忘れた人は教科書を見せてもらいなさいと教授が言ったんだ。
で、俺は教科書を持ってた側なんだが、そのせいで人に見せなきゃいけなかったんだ。
見せるのは良いだが、人が自分のすぐ近くにいるのが苦手なんだ。
んで見せる人は二人だった。二人って事は両端に座られるってことだから、逃げ場がないんだ。
当然、人慣れしてないから、挙動がオカシクなる。

んで、いざ見せる場面なり、見事にキョドリまくって、上手い言葉もでなかった。
改めて思ったよ、俺には友達は出来ないし、キョドリ、震えているのがお似合いなんだ、とね
899名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 15:39:34 ID:eVaqd8paP
大学の授業で後ろ(横)からの視線が気になる。
ノートに板書する時、字が汚いもんだから、
字を書いてるところ見られてたらどうしようってなって、
字が見られないように体でがっちり隠してる。
すばやく書いちゃうもんだから余計に汚くなる。
自分の机のどの範囲が後ろの人からの可視範囲なのかって気になる・・・。
900名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 16:51:49 ID:+m8In3gL0
俺は人が近くにいるだけで呼吸が変になる
901名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 21:07:40 ID:61yv0MyX0
>>896
その書き込み見て思い出したけど
千原兄弟の兄貴の方は昔引きこもりだったらしいよ
902名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 21:56:45 ID:72A+egNN0
578とほぼ同じ症状
中3ぐらいからずっとこの調子なんだが、本当にどうすればいいんだろうか…
一度出始めるといいんだが他に人がいるとどうしても出ない
高校は休憩時間には大抵一人は便所にいるし、
大便器のある個室なら落ち着くんだが何度も使うところを見られると変に見られそうだし…
男の便所も洋式便器で統一してくれたらなあと思う
903名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 00:07:58 ID:1YlYN05c0
>>901
引きこもりだったのは弟だね
904名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 04:22:28 ID:QEsWoetcO
何を今更な話だな
905名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 07:04:30 ID:LFMTQ62fO
教習所とか行ける勇気出ねえ
906名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 07:18:39 ID:iyF6NjYuO
みんな若くていいな。
おれなんか45だ。
みんなは「今は悲惨な状況だけど、将来ははい上がってみせる」って思ってるでしょ?
おれなんか、もう「将来」がないもん。
907名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 12:20:06 ID:LFMTQ62fO
いや将来の事考えると辛い
治る兆しが見えないから
考え方も暗くなって年々病んでる
908名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 13:13:09 ID:X1N8BgAr0
>>906
対人恐怖気味でその年齢まで生きられた事自体凄いって思う
俺なんか40行く前に自殺する気がする
毎年今年中に死ぬかもとか思いながら生きてる
今の仕事は俺一人でやってるけどこの仕事出来なくなったら終わり
909名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 14:01:43 ID:+7WwnVYX0
>>906
ないですよ
変わろうという気力がないですから
これからも自業自得の将来しかないと思ってます
910名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 14:31:05 ID:GVnyQ8XIO
もう全裸で街中走ってみるか
何か変わるかも
911名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 14:39:12 ID:zskqszaoO
今大学のトイレの個室にいる
でも小便してる奴らの笑い声が響いて怖い
僕はどこへいったらいいんだよ
なにをしたら救われるんだよネ申さまぁぁぁぁあああ!!
912名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 15:49:29 ID:QVJvii2p0
さびしい
人間こわい
913名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 16:53:29 ID:APTunBpJ0
おまいら運動してないだろ?
運動すると気持ちが前向きになるぞ。
脳からいい成分が出るんじゃないかな。
914名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 16:56:06 ID:jE6atBmW0
マスターベーションなら
915名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 17:19:20 ID:GVnyQ8XIO
100m走がどうしたこうした
916名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 17:42:19 ID:8gaEotpz0
>>898お前は何も悪くない。お前は悪くないよ。お前に非はない・・・気に病むな。
917名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 19:42:11 ID:xgAUtfP3O
悪くは無いし 非はないけど自分が嫌になるんだよね。
友達が出来ないと決め付けて希望を捨てた気になってるかも知んないが
そんなに簡単に捨てられる物じゃないんだよな。心の奥では友達が欲しいはずだ。
希望を捨てられたなら楽になれるだろうがそんな人生は寂しいぜ。
まだ大学生ならそんなに簡単に捨てない方が良い。
もし捨てる時にはもう拾わない事だ。
918名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 19:58:31 ID:Jf2XJDJnO
視線が怖い
高校のときから視線の置場がわからない
今年働き始めて、職場で誰かが通りかかっても真っすぐ前をむいてる    
変人扱いされてるだろな

長いこと付き合ってる病気なのになんでかな、今
ぐちゃぐちゃに泣いてる
919名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 20:03:49 ID:H/gtHd2z0
バイトの面接に行って来た
抗不安薬が効いているのでさほどの緊張はなかったが
いかんせん場慣れしていないのと、コミュ能力が皆無に近しいため
相手の質問に対して、当意即妙の回答などまるでできていなかった。
920名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 20:24:22 ID:CtfrnEZt0
演技の練習でもすればいいんだろうけど物凄くだるい。
俺は好きだから上手くなるのではなく、上手いから好きになる傾向があるから
超苦手である対人関係はほったらかし。
苦手だからこそ燃えるというメンタリティが欲しかった。
921名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 00:06:02 ID:MzoMb/hh0
>>908
職種ききたいお
ポスティングとかかな
922名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 07:58:53 ID:8lpI/zGAO
転職したてだが、作業の合間に古株同士で何やらヒソヒソ話をされると絶対に自分を非難してるに違いないと感じてしまう。
物覚えが極端に悪いし、新人というのが言い訳にならない様なミス連発しまくりで最初は優しかった周りの表情も曇っていくあの感じが辛くて逃げ出したくなる。
923名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 12:31:57 ID:fY6wDFmm0
>>922
逃げ出したくなってもまだ逃げ出してないあなたを俺はホントにすごいと思う。
俺なんか去年大学に行けなくて留年して、今年こそはと思っていたが結局まだ
大学が怖くていけない・・・・orz
924名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 13:04:54 ID:WJ39zxG+0
>>910
確かに変わるだろうな
ブタ箱逝きだからな
925名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 22:42:19 ID:bUsx0hft0
すげーハキハキしてて自己主張してくるタイプの女がとても嫌いだ
そういう人に対しては、対人恐怖になってしまう
926名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 22:43:21 ID:bUsx0hft0
自己主張っていうか、自己紹介だな
927名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 03:26:03 ID:AHoR+BRA0
金曜日病院に行ったら、発作が起きて落ち着かなくなって先生もうダメです。落ち着かない
って言ったら先生もびっくりして「今までこんなこと無かったのに耐えられない?」
と聞いてきたからダメです、もう落ち着かないって言って筋肉注射打たれたら
さらにひどくなって興奮しようとする力と抑えようとする力が体中かけめぐって
パニックになって、受付の人に診察代払って「大丈夫ですか?帰れますか?」と聞かれ
もう落ち着かないので帰りますと言って病院をでたのはいいが、フラフラになって
通行人もびっくりして見てて次に薬局に行ってぶっ倒れそうだ!って言って
家族の所に電話して「まともに歩けないんだ、車で迎えに来てくれー!」と話したら、
「めんどくさいから歩きで迎えに行く」と言われたのでもういいよ!!って切れて
親父が来るから、書類とか薬代とか払いに来るから調子悪いんで帰りますと言って
途中、ぶっ倒れながら何とか家に帰ってきた。
病院の待合室でおれはいつまでここに来なきゃいけないんだ、いつまで薬を飲まなきゃいけないんだ
これじゃ彼女も将来もダメじゃないか、それにいつもひとりぼっちじゃないか、
と三時間ぐらい待たされてイライラして考えていたら、突然震えだしておかしくなってしまった。
また再発したのかと落胆し、二時間ぐらい寝たら緊張が収まった自分でも突然始まったので
びっくりしたのと恥に思い悔しかった。対人恐怖と分裂と鬱だからどうしょもない・・・
長文すみません。

928名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 12:08:41 ID:7OyLzzfH0
yomene-yo
929名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 09:02:12 ID:5vseag87O
ここに俺ごときがいていいのか
不安になる
930名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 10:40:15 ID:lRIQVaGCO
良いんじゃ無いかな。
自分で自分を見下すのは構わないけど、傲慢に見える人いるんだよね。
「独りでいる事に優越感感じてるだろ?はぁ?俺なんかがぁ?ただの傲慢じゃねぇか。」
と言われた事あるんだ。
931名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 10:58:45 ID:5vseag87O
うん、>>927さんの読んだからなんだけど、
俺のは対人恐怖症気味だし、甘えと言ってもいいかもなぁ…。
932名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 13:45:33 ID:pQ4bMM8Z0
スレタイに気味ってついてるから大丈夫なんじゃないかな
933名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 13:48:54 ID:8p7wenjAP
スレタイ論争に発展して荒れる予感
注意報を発令しとく
934名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 14:01:41 ID:IU2Kj96u0
>>926
俺は逆にそういうタイプに惹かれる
惹かれるけど実際に話そうとすると怖くて話せない
935名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 14:02:27 ID:IU2Kj96u0
アンカー間違えた
>>925だった
936名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 14:59:26 ID:5vseag87O
>>933
やめてくれー
俺が悪いんだすいません。
色んな人がいていいはずだよね。
どうか荒れないで。
937名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 15:53:13 ID:C//5/+Ed0
>>934
オレも惹かれるな、でもあっちは自己主張できない人間なんて嫌いだろう。
938名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 16:48:32 ID:oCDs68JF0
姉御肌に憧れる51の夜



939名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 23:22:42 ID:pQDEBCfz0
ここ二ヶ月ほど、早寝早起きと朝食後にヨーグルトを食べる習慣をつけた
そしたら、日中頭を支配していた鬱っぽい感情が和らいできたよ
対人恐怖の感情まではまだ消えないけど、これまで締め付けるように苦しかった生活が大分楽になった
この状態がもっと続いてくれたら嬉しいな
940名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 23:56:52 ID:ebAyU0Kx0
>>939
俺も生活改善してから良くなってきた。
ジョギングとかもしてみるといいよ。
セロトニンとかいう物質が分泌されるから良いらしい。
941名前は誰も知らない:2009/06/16(火) 07:46:49 ID:Nfx/nj3OO
ジョギングする時の様子を人に見られるのが嫌だなぁ。部屋で一人で筋トレしていた方が良いかも。
942名前は誰も知らない:2009/06/16(火) 12:08:03 ID:tL6BKVeLO
>>941
筋トレだとセロトニン出ないよ。
人目が気になるなら夜にジョギングすれば良いぜ。
943名前は誰も知らない:2009/06/16(火) 21:25:31 ID:38oULIACO
外出すると緊張しまくって動きがぎこちなくなるし帰ってくると気が抜けて何もしたくなくなるわ・・・
944名前は誰も知らない:2009/06/16(火) 22:59:20 ID:AcSK2hBj0
>>943
俺も全く同じだよ
945名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 00:25:15 ID:LY0flLcw0
まあ、何もしないでも苦しいんだから、やれると思う事はやってみたら良いよね。
946名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 00:38:25 ID:30HBVN3z0
最近やっと仕事が決まったんだけど、配属されたチームからハブられてきた
対人恐怖で雑談がうまくいかない所為だと思う
そのくせ成績は一番だから、なおさら嫌われてる

新しい人もどんどん入ってきて自己紹介の度にキョドるというか、うまく話せない
そのくせ仕事だけは真面目なので、ますます嫌われていく(仕事を真面目にやること以外することがない)
技術的には他のところでもやってけそうだから、いっそ嘘ついてやめようか迷ってる
でも、他のとこ行ってもまた同じことになる・・・ていうかオレの人生ずっとそのループ

自分の居場所もなく友達も恋人もいない
なんでこんな寂しい人生なんだろう
947名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 01:03:56 ID:0h4Sq77p0
>>946
バカのやっかみは醜いね〜w
948名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 06:51:45 ID:VpoJWwXIO
雑談って対人の経験談がメインだもんな。
特に女関係の話が出来ない奴は人間関係カーストの最下層確定。
せめて風俗関係の話でも出来ればハブられないかも、なんだが、そんな気はさらさらないのが孤男の孤男たるゆえんか。
949名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 09:38:15 ID:pTHMT27XO
自己紹介って響きが嫌だ。小学生のころから自己紹介トラウマ
俺苗字が後ろの方だから毎回心臓バクバクしてたっけ
950名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 12:24:43 ID:wG3CjWYb0
仕事も雑談もできないともっと嫌われる
951名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 16:43:41 ID:WOrKojCa0
最近自分が人間嫌いを都合の良い孤独という言葉に置き換えてる気がしてきた
劣等感で悦にひたるようなこんなクズ人間に友達なんかできるわけないな・・・
残念人生だバカヤロウッ
952名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 19:38:29 ID:6a/Ymhpd0
>>950
だよね…今日あらためて思い知ったわ
953名前は誰も知らない:2009/06/18(木) 06:22:46 ID:AkfexqK/0
>>946
技術的に仕事取れそうってのが羨ましい
職種教えてくだしあ
954名前は誰も知らない:2009/06/19(金) 15:48:31 ID:e2qqGdNv0
>>949
俺の場合、好きなものも趣味もあんまりないから
名前と出身地以外いえねーんだよな
955名前は誰も知らない:2009/06/19(金) 18:27:54 ID:251O7WLXO
やっていく内に趣味になる事もあるから何か始めてみたら?
本を読むや映画を見るとかでもさ。
周りに自慢する為に趣味を持つ、モテる為に格好いい趣味(サーフィン等)をやるなんかじゃ無く
純粋に楽しめる趣味があるかも知れないよ。
純粋に楽しめるならサーフィンでも良いけど、モテる為にやってる奴知ってるんだよね…(汗)逆に格好悪い
956名前は誰も知らない:2009/06/19(金) 20:41:18 ID:18pLDcxNO
つーか、視線反らした時とか相手に気付かれてるのかね?
957名前は誰も知らない:2009/06/19(金) 23:48:32 ID:251O7WLXO
人によっては気付くんじゃない?表情から気持ちを探ろうとする人もいるから。
よく目を合わせるのが嫌なら顎の辺りを見ろと面接練習なんかで言われるがあれはどうなんだろ?
相手にとったら目が合ってるのかな?
958名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 00:02:33 ID:3w6SSkrJO
>>946
は?一番とか自慢にしか聞こえんわ
959名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 07:28:55 ID:TFkvIUdUi
正直、仕事があって健康なら幸せな事だよ。
960名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 10:17:33 ID:OD9/eH4d0
>>955
いろいろやってみたりしてはいるつもりなんだけど
長続きしないんだよな
なんか急に何の前触れもなく冷めるというか・・・
961名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 10:28:54 ID:KxcUwNj/O
それは仕事が無くて健康じゃない人もいるから?
だとしたらそんな幸せは嫌だ…
962名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 11:34:35 ID:AM/QOF7oO
醜形恐怖症の漏れはここにいて良いのかな…
963名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 11:46:39 ID:Na+PjYxH0
いていいと思うよ。俺も醜形だし。本物の。おまけに貧乏だし
救いようの無い屑だけど、いさせてもらってるから。
964名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 15:31:07 ID:EieeHN4u0
こういうスレで安易に「趣味を持ってみたら?」「何か始めてみるといいよ!」とか言い出す奴は信用ならない
965名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 16:42:02 ID:QhDBtTzI0
趣味を持つことの何がいけないのか教えてほしい
966名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 16:45:32 ID:pbXCH8SGP
誰がいけないって言ったの?
967名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 17:10:12 ID:UarqZULv0
部屋とかトイレにいると落ち着く・・・

968名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 17:13:30 ID:LRfUlYTwO
蕁麻疹でるようになった
969名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 17:24:48 ID:m0ErOuMcO
人見知りだけど人ゴミな場所は好きな俺
970名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 18:53:57 ID:/FHYIAnSO
身長が小柄だから自信がない
外に出ると泣きたくなる
でも頑張って外出してる
971名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 19:03:44 ID:iZAsGjD+0
>>970
俺も・・・orz(22歳で160cm)
何cm?
972名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 19:31:06 ID:d7dgw3H/O
趣味はあるけど、対人恐怖のせいで同じ趣味を持った人たちの集まりや大会に参加できない俺。
973名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 19:53:19 ID:uVe3yrVGO
草野球やりたいけど人が…
974名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 23:29:06 ID:tiB3Yavu0
>>941-944
室内でドタドタやっても平気なら踏み台昇降がオススメ
夜でも割とジョギングしてる人はいるし
975名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 23:38:21 ID:/FHYIAnSO
>>971
同じくらい
976名前は誰も知らない:2009/06/22(月) 02:45:44 ID:VDtunYMwO
友達一人しかいない(Mダックスフント)
977名前は誰も知らない:2009/06/22(月) 09:26:00 ID:1mtGqlnN0
猫さえ友達になってくれない・・
978名前は誰も知らない:2009/06/22(月) 11:56:38 ID:4MYlQd4l0
>>977
野良は大抵の人間を避けるよ。
979名前は誰も知らない:2009/06/22(月) 12:11:32 ID:C7SsSLgi0
>>970 >>971
か、かわいい体型と年齢・・・
一緒の布団で寝たい
980971:2009/06/22(月) 12:13:25 ID:yDCNJgZL0
>>979
アッー!
やめてくれ〜、俺はノンケだ・・・
981名前は誰も知らない:2009/06/22(月) 12:57:55 ID:PTsjhCuGO
>>972
俺もだ…
カード屋行っても気軽デュエルしようとか言えないで昨日も何もしないまま帰ってきた
982名前は誰も知らない:2009/06/22(月) 13:17:52 ID:hegySQcbO
>>980
おじさん上手い?
983名前は誰も知らない:2009/06/22(月) 18:09:32 ID:KgyedwfW0
今めっちゃ汗くさい
984名前は誰も知らない:2009/06/23(火) 05:20:39 ID:X/B2IIey0
おまいら全員水くさい
985名前は誰も知らない:2009/06/23(火) 15:43:29 ID:5kke++B50
みなさんフォローよろしく。
http://twitter.com/taijinkyofusyo
986名前は誰も知らない:2009/06/23(火) 22:37:36 ID:f2hOiMKx0
対人恐怖+わきが+口臭
絶望しかない
987971:2009/06/23(火) 22:49:37 ID:xFupZJcw0
>>986
チビじゃないだけマシだ
俺22歳で160しかない
中学入学時に152だったから最低でも170はいくだろうと思ってたのに・・・
988名前は誰も知らない:2009/06/23(火) 23:44:03 ID:f2hOiMKx0
>>987
161cmのチビですが
989971:2009/06/23(火) 23:47:40 ID:xFupZJcw0
>>988
ならそれも先に書い(ry
まあそれでも俺より1cm高いじゃん
990名前は誰も知らない:2009/06/24(水) 11:17:07 ID:mEmvBt0CO
俺がいる
小柄だから自信ない
159より
991名前は誰も知らない:2009/06/24(水) 13:36:58 ID:2Y0daJKZ0
身長なんて気にするな。
極右の三島由紀夫だって身長は小さかったんだ。
992名前は誰も知らない:2009/06/24(水) 15:12:22 ID:gZYCfXBgO
ハゲで顔デカな俺は引きこもってる
でも世のため人のためだと自分に言い聞かせてます
993名前は誰も知らない:2009/06/24(水) 18:43:35 ID:8RdUqTUs0
人生なんてラララ
994名前は誰も知らない:2009/06/24(水) 22:23:17 ID:uwfW/c79O
その程度って事?
995α三世 ◆2bmoujqRHk :2009/06/25(木) 00:12:46 ID:jMW3K2lP0
>>992
ハゲは育毛もあるだろ?
俺はケロイドだ。根本的に毛根がない
996名前は誰も知らない:2009/06/25(木) 17:46:25 ID:48fn2Pz90
新スレ立てた
対人恐怖症気味の孤男3
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1245919487/
997名前は誰も知らない:2009/06/25(木) 18:37:24 ID:LH5SSdR50
>>996
998名前は誰も知らない:2009/06/25(木) 18:44:12 ID:ak9xTNfhO
うめ
999名前は誰も知らない:2009/06/25(木) 18:51:18 ID:1Qk/SRHK0
1000名前は誰も知らない:2009/06/25(木) 19:13:54 ID:WCFBLuiv0
>>996
乙であります!
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::