孤独ならジョギングするよな?Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
ジョギング楽しいよ
やってる人いませんか?

前スレ
孤独ならジョギングするよな?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1189488170/
2名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 17:57:16 ID:pjN/Dw7O0
おまんこ女学院
3名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 18:33:28 ID:wSsssXlK0
        ___
       ,∠==、ヽ `i'ー- .
      /    ヽ| 「`'ー、`ー、
       l     ミ| /   `ー、ヽ    <いちおつです
      j     R|イ ー-、.  ノ7┐    
      `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘   
.         `、 }ー-`、__..._/::l
          `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.            |::::::::l:::::::::::::::l
.            l::::::::l:::::::::::::::l
           l:::::::::l::::::::::::::l
           l;::::::::{:::::::::::::l
              `iiiiiiiハiiiiiiiij´
          ∠-、レ'ヽ〃〕



4名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 18:39:00 ID:dn3eIRQvO
>>1
5名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 18:46:51 ID:siKjqfVT0
   ┌─┐
   │1│
   └─┤
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
|乙|
└─┘
6名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 21:47:34 ID:kpoQYNT70
1000まで>>1乙で埋めるカ。書くことねーし。
7名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 22:47:19 ID:4Jd6cLUS0
日々の戦果を書けばいいじゃないか

たとえば
俺は今日8キロ走った

みたいな感じで
内容なんて無くてもいいと思うんだ
8名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 22:50:02 ID:Ru0LMS4J0
なんでそんなに走れるの
9名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 23:07:44 ID:fJ6fzXuC0
家のすぐ近くの川沿いがちょっとしたジョギングコースになってるから
最近走り始めたんだが気持ちいいな。続けていきたいと思います。
10名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 23:30:40 ID:sPrr1TFg0
>>1
おつです。スレ立てありがとう。

俺は今日、4キロ走った。いつものコース。
明日は皇居を走る。LSD。

ところで孤独ってのはあれか、未婚で彼女無しってことか?
さらに友達もあんまいないと。
11名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 23:37:19 ID:ZzGfeJBSO
>>8
ゆっくり走ったってのもあるけど
なんだかんだで一年以上は続けてるからな
12名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 00:09:50 ID:wL5ierO20
>>1
乙。

俺も走ってきた。
休日の前日だけは走る気になる。
13名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 00:29:22 ID:w0bfUuh3O
近くにジョギングコースのない人はどこ走ってる?

俺は普通に住宅街をうろうろw
14名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 08:27:16 ID:vBpB4wcg0
オレは昨日も一昨日も走った10km
そして今日も走る15km
走暦14年半
自分が孤独だと思ってれば孤独なのさ
15名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 08:38:13 ID:LB29frSW0
一朝一夕に走れるわけではないのね
16名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 11:14:56 ID:OJxYFPPC0
ジョギング始めて一ヶ月だけど10km走れるようになった。
ゆっくりなら結構走れるものだよ。
17名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 12:41:54 ID:VEO7j1ku0
ただいま。
皇居ラン20kmLSD。
のつもりだったけど、キロ7分からだんだんビルドアップしちまう。
修行が足りない。

息が上がらない程度で走ると結構長く走れる。
ちょっとでもはあはあしてきたら即ペースを落とす。

今日は2時間以上走ってたわけだが、
音楽を聴くわけでもなく、なにを考えるでもなく、
走ってる時って不思議な感じするよな。
18名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 14:14:08 ID:YTwMuFp8O
ジョギング始める時はなんか道具とかそろえるのか?
ジョギング始めたいんだが
19名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 14:22:50 ID:cPSqvTQt0
>>18
とにかく今から走ってくれば?話はそれからだろ。
靴ぐらいは有った方がいいかもしれんが
20名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 15:18:29 ID:pcYwUyhR0
川沿いの最高のジョギングコースがあるんだが
女子高生だらけで走れない

仕方なく草ぼうぼうの堤防を走る毎日
ツタがからまって時々こけそうになる
21名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 15:21:32 ID:XVX3fY5T0
>18
怪我を防ぐ目的でも、底が厚くて足に負担のかからない
初心者向けの靴があるのでそれを使いましょう。
服はTシャツ短パンで大丈夫。

遠出するなら携帯と小銭があると安心。
22名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 16:49:09 ID:0u+ijPP60
ナイキのエアマックスって外を走るのに適した靴?
それとも体育館で球技をするような靴?
とりあえず今はそれしかないからそれで走ってるんだが。

ナイキのサイトに行って種類とか用途を調べようと思ったら
うちのブラウザでは見れなかったんだぜ。orz
23名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 17:39:36 ID:GbjwCoFL0
ジョギング終わった後自分の腹を見ると腹筋が割れてる人が腹筋パックを持ってる部分だけ肉が残ってて
その両サイドはやつれた頬のようにげっそりしてる。そして数時間後にはまた全体的にだらしない腹に戻る。
体重が減ってから腹の出っ張りは減ったけど残りの出っ張りに張りはなくじいさんの体みたいによぼよぼの肉がついてるんだけど。
これはどういう現象なの?
24名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 18:20:19 ID:YTwMuFp8O
>>19 >>21
レスサンクス
試しに今から走ってくる。
25名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 19:27:49 ID:VEO7j1ku0
>>23
ああ、それうちの母親もなってたなあ。
そのまま続けてたら真ん中の脂肪もなくなっていったぞ。
26名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 20:09:33 ID:+GczueSA0
いつもは10`走ってるんだが
今日はレベルアップしたいと思って15キロ走った
疲れた・・・・けどなんか爽やかだ
27名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 22:11:55 ID:Iq4QE+me0
膝が悲鳴を上げた・・・。
今まで大丈夫だったのに。
28名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 22:47:57 ID:+bvjyBq70
>26
そうね
自分で向上したいキモチが新しい境地に連れて行ってくれるね
カラダを考えて、無理しないで、思うがまま、やればいい
29名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 23:08:44 ID:7TPXR7h40
九州なので気温30℃を下回らないうちはきついです

今回タはじめてターサー使ってみましたが
ある程度のスピードを強制されてるようで疲れました
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:19:35 ID:+bvjyBq70
>28
もしやケンシロウさんでしょうか
そうでしたら、お久しぶりです
お元気そうでなによりです
相変わらずアツイですね
またご活躍してお目にかかれる日を楽しみにしています

31名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 23:55:37 ID:w0bfUuh3O
膝の体操って屈伸だけじゃ不十分かな
32名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 00:12:53 ID:+PId6TSP0
膝だけならそれで十分
走る前、途中、走った後やればいい
でもね、膝以外にも注意することがあるよ
33名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 00:15:28 ID:DL5j+SR50
>>20
むしろモチベが
34名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 11:20:51 ID:vp5kx79DO
走ると膝が痛い。
あとすぐ脚がパンパンになる。
35名前は誰も知らないよ:2008/09/24(水) 21:23:33 ID:Y80Edn6E0
生まれて初めてゴムの上を走って来た
アスファルトを走るより全然楽だな、足が痛くならない

それより何よりも・・・・女が多い!
面食らったw
36名前は誰も知らないよ:2008/09/24(水) 21:28:33 ID:Y80Edn6E0
あと昔、工場でライン仕事をしていたのだがそれを思い出してしまった。
間に合わないとライン止まって怒られたっけ。

走り慣れてないからフラフラして一人でニヤけてしまうw
キモイぞ俺。
37名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 21:30:06 ID:LTV1aXNG0
>>34
しばらく休養したほうがいいだろ
ちゃんとしたランニングシュース履いてんのか?
歩幅を少し狭めて、その代わりにピッチを上げればいいんじゃね?
38名前は誰も知らないよ:2008/09/24(水) 22:06:06 ID:EaNB9Pfv0
>35
女は、なかなか路上走れないんだろうな
同性の目、異性の目
安心できる場所を走りたがる

オトコからすれば、ジムは飽きやすいので、続けられる動機になる
39名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 22:24:45 ID:33x8U1WM0
>>34
あんま細かいことは言わんが、
どんなペースでどんな風に走ったら痛くならないか探れ。
どの程度の頻度で走ったら足が張ったままにならないか試せ。

それができたらジョギングがお前のものになったってことだ。
40名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 22:25:27 ID:vp5kx79DO
>>37
一応シューズは8000円位の履いてるよ。
多分脚に筋肉ないからかな。
41名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 22:28:28 ID:vp5kx79DO
>>39
そうするよ。そういえば日によっても違うだよね。
これさえ解消されればもっと走れるんだが。
42名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 22:35:37 ID:HPD3vkQ80
>>33
休まずに颯爽と走れたなら、うきうき気分で女子高生コースを走るけどね、

未熟者だからさ・・・
43名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 22:48:24 ID:EaNB9Pfv0
オレの目標は
チャリンコ女子高生を華麗に抜き去ること

愚か者だろうけど・・・
44名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 22:50:39 ID:6e1A+8/R0
あとひと月くらいで雪が降るな
4月まで踏み台昇降しかできない
あれ走るのに比べてすぐにあきるんだよな、景色が変わらないからなのか

雪国で走ってる人は冬どうしてる?
45名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 22:58:02 ID:33x8U1WM0
>>41
膝が痛くならないペースが、もしも早足に毛が生えたようなものでも、
まずはそこから始めな。
それでちょっとずつ、痛くならない程度にペースを上げたり
距離を伸ばしたりしていきな。

もし走るのが無理だったらウォーキングで十分だ。
なにもおかしくない。むしろ賢明な判断だ。

少しずつ強度を上げていくのが前提なんだから、
スタートがどこだろうが関係ない。
故障を回避しながら続ければ、必ずばっちり走れるようになる。

焦らずじっくり積み上げていけば体は答えてくれる。
もしかしたら、人生の支えになる成功体験になるかもしれない。

俺も頑張る。お前も頑張れ!!
46名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 23:05:09 ID:33x8U1WM0
さっき熱めに書いといてなんだが、
それでも膝の痛みが治まらないようなら、
痛みが膝の下ならX脚、外側ならO脚のせいかもしれない。

その場合、走る前の入念なストレッチと走った後のアイシングで
痛みを緩和していく方法がある(アイシングといっても冷水シャワーで十分)。
そうやっていくうちに組織が鍛えられて痛まなくなってくるらしい。

それでも駄目なら、シューズの選び方とか、インソールのオーダーで
なんとかなることもある。アスリートクラブなんかが有名だ。

段階に応じて対処の仕方はある。
あきらめちゃだめだし、無理して壊しちゃだめだ。
47名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 23:07:36 ID:vp5kx79DO
>>45
ありがとう。やっぱり孤男はみんな優しいな。
来月から学校始まるけど続けることにしたよ。
48名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 23:11:26 ID:EaNB9Pfv0
あきらめても無問題
誰も期待していない
無視と嘲笑が当たり前
それでも走るのを選ぶのなら勝手にすればいい
それだけなのが現実
全ては自問自答
走れ続けるヤツは自分で答えを見つけている
49名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 23:23:48 ID:33x8U1WM0
>>48
「誰も期待していない」なんて言葉を無闇に投げつけるな。
お前がそう心に刻んで自分の道を行くのはいい。

だけど、誰かの支えを砕くかもしれない言葉はお前の胸にしまっておけ。
50名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 23:37:28 ID:EaNB9Pfv0
ここは孤独が基本
誰からも期待されてないと思ってるし、期待されたくもない、ここの住人なら当然
ここの住人はヒトからの支えは不要
自分と向合って生きてるのさ

51名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 23:53:42 ID:33x8U1WM0
俺は、私生活で孤独な男たちが支え合うとこかと思ってたよ。
52名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 00:09:16 ID:OAa6OsUFO
理由がどうであれここの住人が孤独な事は確か。けれどみんな孤独の理由は様々だと思う。俺は誰かに支えられて、誰かを支えたい。だけど今はそういう人がいないんだ。
53名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 00:37:26 ID:QGVwWpAF0
>52
人間は一人では生きられない
でもね、孤独がしょうにあってるヤツがいる
しょうにあってなくても孤独なヤツがいる
孤独がイヤなら、孤独と感じない努力はすべきだろうな
おまいは孤独を楽しめないようだね
ここにいるべきヤツではないと思うが


54名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 01:12:20 ID:stJXKL6V0
>>44
家庭用のオートミル買ったら?7万くらいであるだろ
55名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 01:23:54 ID:/w8lptwmO
周囲の期待で潰された俺には、誰も自分に期待してない状態は至福だよ。
ただ、俺のように感じる方が少数だろうから、もうちょっと相手の立場になって考えて発言した方がいいと思う。
自分が孤独で信念持つのは構わないが、他人にも敬意を払うべき。
他人を否定して孤独でいるなんて寂しすぎる。
56名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 01:26:45 ID:/w8lptwmO
そういえばさっき川原を走ってたら、高校生が小屋で乳繰りあってた。
あいつらは不幸になりますように
57名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 17:43:04 ID:rIw8BMQtO
もう三日間走ってねーや
今日は走ろうかな
58名前は誰も知らないよ:2008/09/25(木) 21:06:56 ID:0+9ri/lO0
感情的な時ほど感情的にならないように走りたい。
足がぶっ壊れて喜ぶのは挑発した方だ。

仕事で嫌な事があったら帰ってから走る、
最初はロッキー1みたいな感じでヤル気に満ち溢れて走ってたけど

だんだん・・・・ロッキー5みたいな雰囲気で走ってしまう。
倒してやる!潰してやる!みたいな感じだと怪我しやすい

本当は
2みたいに好きな人がいたり、3みたいにいい友達がいたりするのが良いよね
59名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 21:32:13 ID:OAa6OsUFO
今走ってきたが風が強い。
今日はペースを落として走ったから膝は大丈夫だったよ。
60名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 22:08:03 ID:mb/6qwPv0
>>59
良かったなあ。
どんなにペース落としても駄目だったらどうしようかとおもったよ。
61名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 22:21:45 ID:2NysbWmA0
俺は走ってる時は平気だが、日中なんか膝に違和感が。

それはともかく最近やっとゆっくり走れるようになってきた。
走り始めた頃は「ゆっくりゆっくり」といくら思っても
だんだんスピードが上がってしまい、すぐ息が切れるって感じだったが。
62名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 22:30:55 ID:OAa6OsUFO
>>60
たぶん今まで無理しすぎたんだな。
>>61
俺の場合だが口呼吸から鼻呼吸に変えたら息が切れにくくなったよ。
63名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 22:55:59 ID:4QEa1q8A0
スピードは、いずれ出せるようになると思う
どれだけ長く走れるか経験することだろうね
途中、歩いてもいいと思う
オレの場合、最高50km
次は100kmに挑戦しよと思ってる
64名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 23:00:49 ID:4QEa1q8A0
つまり、ランニング用ディパックに必要なものだけ入れて
自分の家から電車で100km離れた駅で降り、家までたどり着く
連休なら仕事のこと心配しなくていい
やってみる
65名前は誰も知らない:2008/09/26(金) 00:08:15 ID:G+9B8yiBO
ジョギング最高だな

走り終わったあとの足の感覚が何とも言えず良いw
66名前は誰も知らない:2008/09/26(金) 00:22:48 ID:gcWSc1Sq0
オレはダイエットもかねているので
筋トレしてから10キロ走っている
いやー、1日おきじゃないと疲れるわw
67名前は誰も知らない:2008/09/26(金) 00:25:12 ID:KBkTnzG90
今日は雨降ってたから泳ぎ&筋トレ
タバコ吸ってても心肺機能は無問題
いくらでも泳げ(足は動かさないようにした)
周りから見たら、大腰筋スクワッット、下腹部腹筋筋トレは異様なんだったんだろうな
それからスポーツ用マウスピースしてるヤツは始めて見たんだろうね



68名前は誰も知らない:2008/09/26(金) 00:26:59 ID:qPspXns80
今から走っても平気かな?今日から始めようと思うんだけど
69名前は誰も知らない:2008/09/26(金) 00:34:47 ID:KBkTnzG90
誰でも、いつからでも、走れなくなるまで、できるのはどんなバカでも分かるだろ
続けれるのは自分しだいだけどね
70名前は誰も知らない:2008/09/26(金) 01:00:40 ID:qPspXns80
>>69
走ってきた!汗びっしょり!!でも気持ちいいーーー
71名前は誰も知らない:2008/09/26(金) 07:35:28 ID:3YJ7HNYY0
近所のジョギングコースに、最近半裸の男が走っている。
30歳前後で、色黒の坊主頭で、すごい筋肉質で、上半身裸。
なぜ裸で走るか。

俺と逆回りコースなんで、何度もすれ違うのだが
毎回「ホモが来た!向こうからホモが走って来た!ホモ来た来た!」と脳内で叫んでる。
72名前は誰も知らない:2008/09/26(金) 08:06:26 ID:jv4UL1mVO
朝走って夕方にも走るって悪い影響ある?
73名前は誰も知らない:2008/09/26(金) 08:43:11 ID:G+9B8yiBO
>>71
それガチで危ない人じゃないの

気付けた方が良いよ
74名前は誰も知らない:2008/09/26(金) 20:18:16 ID:xSTft8Ds0
>>71
走りながら体も焼こうて人じゃないの?冬なら確かに危ない人だろうけど。
75名前は誰も知らない:2008/09/26(金) 21:00:48 ID:nhKgADu10
ボディビルダー系なんだろ
他人に自分の肉体を見せつけたいんだよ
76名前は誰も知らない:2008/09/26(金) 21:20:21 ID:JLt7C0WuO
>>70
いきなり全力で走ったの?足痛めないように気をつけたほうがいいよ。
77名前は誰も知らない:2008/09/27(土) 21:56:43 ID:VY5/ruFo0
前からジョギングには興味あったけど、ついに靴を買って走った。
最初だし、ほんの3kmほど、20分程度だったけど、
これだけ走ったのは高校の体育の時間以来だな。
登山をやっていることもあるのか、思ったより無理なく走れた。
結構気持ちいいもんだな。次は皇居デビューしてみたい。
78名前は誰も知らない:2008/09/27(土) 22:23:26 ID:Vhu/naTw0
>77
また、バカが1人増えそうだ、10万1人目
ワンダーランドへ、ようそこ
79名前は誰も知らない:2008/09/27(土) 22:59:17 ID:cyd1EgPY0
>>71だが。今日はホモいなかった。

肉体自慢か、ガチで危ない人だか、今のところわからんが
>>74の焼きたい人ってのはない。
だって俺が走ってるの朝5時前後だし。まだ暗く、朝焼けすらもっと後の時間だ。
その早朝の暗闇の中から半裸の坊主が走ってくるんだお。ww
80名前は誰も知らない:2008/09/28(日) 00:49:41 ID:sUKjWulz0
ニプレス使っている人いる?走った後は乳首がすれていたいんだが何となく気恥ずかしくて買えない
81名前は誰も知らない:2008/09/28(日) 01:05:48 ID:piQkbW+N0
何を着て走ってんの?
化繊のウェア?
綿100%の衣類なら擦れても痛くはならないと思うんだけど
82名前は誰も知らない:2008/09/28(日) 01:22:58 ID:S/zXQ0Vf0
綿100%だと着心地はいいが汗がいつまでも乾かん('A`)
ユニクロなんかで売ってる速乾シャツとかがいいと思う。
83名前は誰も知らない:2008/09/28(日) 17:01:37 ID:ADPHhNYgO
最近物騒な事件のせいで周りからの視線が気になる
84名前は誰も知らない:2008/09/28(日) 18:10:07 ID:bdUPnb0m0
タバコ辞めて、ジョギングをまた始めようと思う
太ってもいないが、ストレス解消に

しかし、住まい近辺が住宅街だからすごく走りにくい
国道まで出れば長くマッタリ走れそうだけど、排気ガスが気になる
85名前は誰も知らない:2008/09/28(日) 19:05:35 ID:hIPzQ34TO
季節の変わり目、みんな風邪に気をつけてね
86名前は誰も知らない:2008/09/28(日) 20:40:41 ID:NHoQc3fDO
今日は寒かったから、上だけジャージ着て走った。
87名前は誰も知らない:2008/09/28(日) 21:18:10 ID:bdUPnb0m0
ここの年齢層が知りたい
おれ社会人だけど、平日は忙しくて全然走れない
大学の頃は毎日のように走ってたけど
88名前は誰も知らない:2008/09/28(日) 23:21:50 ID:Tby8oHGV0
五歳
89名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 00:22:23 ID:Qf8UrxeZ0
走る時間がない仕事をして走るのは無理だろうね
走るのか走らないのか自分で答えを見つけるしかないだろう
走るを選ぶのであれば、それなりの仕事を選んだろう
仕事も走るのも諦めないならそれも自分しだい

そのまんま東知事が走ってるのは、たいしたもんだな
90名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 19:26:49 ID:t+pmW4eC0
走ってるといつも7キロぐらいから
右の横腹が痛くなるんだが
やっぱり食後一時間後に走るのはまずいかな?
91名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 19:36:06 ID:OAtcWp7ZO
食後は2、3時間空けた方が良くないか?
92名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 20:01:30 ID:3LaVUXXZ0
バナナかウィダーインゼリーで済ませておけばいいんでないか?
93名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 21:32:19 ID:OAtcWp7ZO
てかマジで雨うざい

明日もずっと雨らしいしほんとに最悪
94名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 21:33:55 ID:CcG1RLfg0
通勤ランか帰宅ランという最後の手段があるぞ。
全部やらなくても途中の駅から。
95名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 22:11:06 ID:yIJnbUO10
明日天気になーあれ
   |
   |
   |
  /⌒ヽ
 ((゚Д゚))
 /  \
/    \
~〜〜〜〜〜~
96名前は誰も知らない:2008/09/30(火) 00:07:17 ID:wUk8LKao0
>>87
30歳。160センチ45キロ前後。
(走り始めて?5キロぐらい?痩せたかな?50ぐらいあったはずなんだが)
太ももの肉周りに異様な肉がついたね。
走り始めて半年がすぎた。
始めは自宅周辺1・5キロ。ちょっと離れて3キロ。4キロ。
今は8.5キロ走ってる。8月ぐらいまではほぼ毎日走ってた。
けど最近はさぼり気味で週1くらい。仕事は聞かないで下さい。
俺の仕事は自宅を守る事と走る事だ!
97名前は誰も知らない:2008/09/30(火) 00:09:32 ID:CNHGDqRG0
>>95
ヅラが浮いてる
98名前は誰も知らない:2008/09/30(火) 00:49:46 ID:l8hJcnKn0
>>96
お、同業者
99名前は誰も知らない:2008/09/30(火) 19:23:32 ID:w0ey3y3xO
アキレス腱炎でまともに走れねぇ。。。 

もう1ヶ月たったのに未だ良くならん…… 

もう終わりにするか……
100名前は誰も知らない:2008/09/30(火) 21:27:18 ID:vZV568NoO
一昨日も昨日も今日も明日も雨・・・

マジで最悪だ
101名前は誰も知らない:2008/09/30(火) 21:43:16 ID:nFRtmeqg0
明日はさすがにやんでくれ。
102名前は誰も知らない:2008/09/30(火) 23:08:48 ID:WhPcXDNT0
雨で走ったら、風邪ひくんだろうな・・
103名前は誰も知らない:2008/09/30(火) 23:27:11 ID:vbijCSl60
     \  \  \  \  \  \  \  つつ。o/ / /  ^つっへ/つつ。o/ / 
――――――――――――――――‐┬┘      / /  /   / / / /  / 
                        |    |       /   / / / / /  / / / /
       ____.____    |   ( ,,`ー^)    /   / / / /    / /  /
     |        |        |   |    /  ヽ      /   / /    / / / 
     |        | ∧_∧ |   |   ./     ヽ     /     /   / / / / / /
     |        |(;´∀`) .|   |..   ⌒|⌒|⌒    ザーザー
     |        |/ ⊃ と)..|  ..|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   
       ぁゎゎゎゎ・・・・・・

野球板より
104名前は誰も知らない:2008/10/01(水) 00:41:46 ID:6CvkG4ypO
今日、小雨の中走った。

雨が顔にかかってうっとうしかった。
105名前は誰も知らない:2008/10/01(水) 11:23:34 ID:uwKJmkx2O
一週間走ってみたら靭帯が伸びた………。しばらく走れない orz
106名前は誰も知らない:2008/10/01(水) 21:23:07 ID:b/JBP4D40
やっと雨あがったので走りました。
今日は会社で嫌なことがあったので、
いつもの倍の8キロ。

村上春樹さんの真似っす。
107名前は誰も知らない:2008/10/01(水) 22:09:08 ID:GW/4k5Ft0
もう寒い季節だなぁ
108名前は誰も知らない:2008/10/01(水) 23:01:55 ID:1OTK2ALB0
今日が2度目で、30分走った。おそらく5kmくらい。
今の体力だと、これくらいにしておいた方がいいみたいだ。
走った後、風呂に入ると充実感が異常w
109名前は誰も知らない:2008/10/02(木) 00:55:47 ID:gEgE6Xoc0
>>99
治ったら少しずつ始めなよ。
110名前は誰も知らない:2008/10/02(木) 01:51:13 ID:EjXBCvhD0
寒いからあまり汗をかかないな
イマイチ達成感が薄い
111名前は誰も知らない:2008/10/02(木) 04:01:54 ID:LgtnFpts0
距離は結構伸びるんだけどペースが上がらない。
112名前は誰も知らない:2008/10/02(木) 08:04:11 ID:jcldGQ0mO
キロ3分で走りたい…
113名前は誰も知らない:2008/10/02(木) 12:25:35 ID:PM6r3f9kO
俺はキロ三秒ではしるよ
114名前は誰も知らない:2008/10/02(木) 17:53:39 ID:XTyRS/s0O
たまに全く疲れを感じないアルティメットモードになる
115名前は誰も知らない:2008/10/02(木) 18:32:17 ID:Z2uG5+8NO
>>114
しかし、その疲れは翌日に………。
116名前は誰も知らない:2008/10/02(木) 20:19:15 ID:DOTc3X5V0
この季節に長時間走ると
金玉袋が痛くなるよね
117名前は誰も知らない:2008/10/02(木) 21:42:45 ID:7tB3FDdf0
ポラール買ったでー、RS200。
走って帰ってきたら届いてた。おしいっ。

明日から付けて走ってみる。楽しみだっ。
118名前は誰も知らない:2008/10/03(金) 01:00:44 ID:601+yv+50
ラジオ聞きながら走ったら、意外と楽しかった
今後はまりそうだ
119名前は誰も知らない:2008/10/03(金) 07:06:33 ID:WUJrE8SZO
オレもiPodシャッフル使って走るか
120名前は誰も知らない:2008/10/03(金) 12:46:14 ID:Q3O4PMtQ0
ランニング用のイヤホンとかあるの?
121名前は誰も知らない:2008/10/03(金) 13:52:11 ID:KG/7IBZW0
>>120
別スレから
ttp://store.apple.com/jp/product/TR663ZM/A?fnode=MTY1NDA0Ng&mco=NzQ5MTkw
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=31001&KM=MDR-AS50G
他にもいろいろあるよ。
俺は純正のイヤホンで走ってるけど。
122名前は誰も知らない:2008/10/03(金) 15:14:07 ID:Pzcyj7UgO
ここROMってて自分もジョギング始めた。約2`ちょい。。でも太もも筋肉痛大(>_<)みんな最初はどーでした?でも意外と楽しいので、少しずつ頑張ろう!って思います。
123名前は誰も知らない:2008/10/03(金) 16:56:57 ID:Q3O4PMtQ0
動いても外れないのか?普通のイヤホンなら歩いただけで外れるが
124名前は誰も知らない:2008/10/03(金) 20:18:07 ID:Omfpx82a0
昨日1ヶ月ぶりぐらいに走った。
朝方の4時に走るんだけど、すっかり真っ暗なんだな。
朝の5時ぐらいにゴールなんだがそれでもまだ暗め。寒いし。
秋・冬を肌で感じるとはこの事なのかな。いつものコース走ってて
新しい牛丼屋が出来ててびびったなー。あれこんなとこになかったのに新しいのが出来てた。
1ヶ月足らずでこんなのできたのか。今年の8月は異常な雷雨だったし。走れなくて当然か。
>>122
あんまりムリしない方がいいぞ。痛くなったら痛くなくなるまでジョギング控えた方がいい。
普通の筋肉痛ならすぐ治るけど、無理して走ったり酷いとずっと引きずる。
筋肉痛は走りはじめた時、俺もなったよw
それも慣れる頃には、多少太もも堅くなってぶっとくなってるよw
妙な筋肉がついてるのに気付く。
125名前は誰も知らない:2008/10/03(金) 21:19:08 ID:Pzcyj7UgO
>>124サン、ご指摘感謝します。>>122です。ずっとウォーキング派でして、少しはイケるかと思ったんですが(汗)甘くはないですね!足と相談しながら、太もも巨大化計画します(-ω-;)
126名前は誰も知らない:2008/10/03(金) 22:17:37 ID:EIh8b8WM0
新聞配達のバイクに轢かれるなよ
127名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 00:36:36 ID:gILFPMqYO
長距離走ってるだけじゃ、筋肉って細くならないのかな?…

短距離種目やってた時の太い筋肉を長距離の白筋にしたい…
128名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 01:30:49 ID:rMzLKB3hO
今日勇気を出してよく見かけるムチムチなおねいさんに挨拶した。
ゴミを見るような目で見られた後、無言のまま去っていった。次も声かけてみる
129名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 02:10:47 ID:lqLovI9E0
ガチムチに見えた
130名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 02:14:17 ID:aTAKijLZ0
>ムチムチなおねいさん
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
131名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 04:29:51 ID:SWu5+0aq0
挨拶する人すくないから、最初はギョッとして無視したりするぜ
つか俺がそうだった。いつもあうおっさんとか挨拶してくれるんだけど
1度目は「え?俺に?だれ?」みたいになって通り過ぎてしまう
2度目からはちゃんと挨拶し返したけどな
ムチムチにも何度もしつこくいってれば、そのうち返してくれると思う
132名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 16:04:18 ID:Ed2v/1Na0
夏休みから走っていないな…
どうしよう…
133名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 16:27:34 ID:8N+O8HxLO
久しぶりに走ったら膝が笑ってた
134名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 16:50:15 ID:/OQ2mfOyO
実際に膝が笑ったら気持ち悪い。
135名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 17:22:03 ID:N0BlZPhE0
上半身裸でボクサーパンツに白いハチマキ巻いた人が走ってた。カッコよかった。
136名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 18:18:25 ID:gILFPMqYO
ムエタイか。
137名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 23:38:28 ID:8N+O8HxLO
完全な変態じゃねえか
138名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 23:39:03 ID:2bVPc67e0
数年ぶりに走ってみたら1kmあたり6分くらいかかってたw
信号待ちとか考慮しても遅すぎる
Googleマップの距離計測って間違ってんじゃねえのかな?w
139名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 05:07:10 ID:F71yP/klO
ジョギングでキロ5分は俺にとって普通なんだが
みんなそんな速いのか
140名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 05:40:22 ID:5cowIGG30
おれも5から6分だよ。
終盤4分台までペースアップすることもある。
3分台で走るマラソン選手ってすごいと実感する。
141名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 11:39:50 ID:k9x60om80
キロ5分で走るのか!?
俺には不可能な話だ
142名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 12:24:07 ID:5tBJ3nLsO
(´゜д゜`)!?
143名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 12:45:21 ID:jv1weLYzO
ランニングしてる馬鹿はスレ違い
144名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 12:49:10 ID:T1oAf4t+0
キロ6〜7分の俺には関係ない話だな
145名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 13:44:56 ID:TfUsZN+o0
一番気持ちよく走り続けられるのはキロ5分前後だな。
146名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 19:15:21 ID:jFC6ixj8O
雨うざいんだよ死ねや
147名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 19:33:03 ID:y9e70yF40
通報しません、と言うか出来ません。
148名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 20:48:25 ID:ZkiXXMKM0
太腿の筋肉痛が何だか気持ちイイわw
他人に攻撃されるのは勘弁ならないけど
自分で自分を痛めつけるのは大好きなんだよな
変態ですわ

しっかし人間は走らなさすぎだよな
野生の世界だったら
獲物を狩るために走り、もしくは逆に捕食者から逃げるために走るのが日常だぜ
人間っつうか、平和な国の人間だからかもしれんがな
149名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 23:16:14 ID:Yf1wiwth0
東横線沿線で走るコースって無いのかね
今度引っ越すので・・
今は最高なんだよなー。海岸沿いを走れるし。道は広いし。
150名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 00:08:37 ID:DaGitKhw0
野生動物は、たえまなく走ってはいない、必要なときだけしか走らない
同様に必要ない人間は走らない
大して意味も無く走るバカは人間しかいないと思うわれ
走る人間は異質な存在なのを知っとくべきだよ
151名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 00:54:26 ID:WH0fQ6+GO
ダイエットの為とかいう奴もいるだろ
152名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 01:34:12 ID:5te/E1hoO
意味で考えたら趣味もスポーツも全部無意味だろ・・ジョグだって好きでやるならストレス解消になるから無意味じゃない。
153名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 06:21:14 ID:gs+TRg1p0
>>150
ポテチ片手に書き込んでいる肥えたヒキの姿が思い浮かんだ
154名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 09:32:58 ID:ZaODrXxz0
>>150
お前の人生そのものが無意味だ
155名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 10:07:43 ID:/UZpny1V0
今夜は晴れてクレよー
156名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 18:14:05 ID:t17gj3Xz0
ジョギングしてたら風邪ひきにくくなる?
157名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 20:31:20 ID:HQxVWhQm0
んなこたあない。
汗ばんだ身体で寒風に晒され、
鼻から息を吸うにしても、口で吐く瞬間には乾いた冷たい空気が喉を襲う。
「走りたい」んじゃなくて「風邪防止」が主目的なら
ジョギングなんてオススメしない。
うがい手洗いでもしておけよ、と言いたい。
158名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 21:21:05 ID:gSNF/ObL0
風邪はインフルエンザのウイルス感染だよ。
159名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 21:35:43 ID:HQxVWhQm0
ネタで言ってんの?
インフルエンザは風邪の一種に過ぎないぞ
160名前は誰も知らない:2008/10/07(火) 10:36:13 ID:rbuBiGge0
夜に走ると体のテンション上がって眠れなくなるよね。
走り終わってからしばらくたっても、体中が熱くて
ムッヒョーハッスルハッスルってならない?
今起きたよ。今日は休みだからいいけど。
161名前は誰も知らない:2008/10/07(火) 11:59:19 ID:ankF1AEEO
どうせいつも休みなんだろ?w
162名前は誰も知らない:2008/10/07(火) 15:00:40 ID:eUjmpcwPO
>>160
俺もよくなるよ。体は熱いし脳も冴えてる感じ。
163名前は誰も知らない:2008/10/07(火) 23:26:04 ID:Ap8TDzop0
走って来た。

川原で清原走り
(ガニ股でジタバタ走るやつ)をしてきたよ

ムチャクチャしんどいしむちゃくちゃ怪しい人だよ!
164名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 01:26:44 ID:PAAu2h1Q0
ジョグのあと酒を飲むと、よくまわって寝れるぞ
試してみろ
165名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 19:00:39 ID:sQRaZAaC0
>>160
いわゆるランナーズハイってやつ。
妙にテンションが上がって嬉しくなるだろ?
頑張った自分に対する体がくれるご褒美みたいなものだよな。
俺なんか、あれがあるから走れると言ってもいいほど。
166名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 20:23:24 ID:6BHeOlC30
うちは23区内だから、
そこかしこに信号や踏切があってひっかかる('A`)
足踏みしてるとき、非常に恥ずかしい。
167名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 20:47:23 ID:GUcXHlNz0
ほんと初歩的な質問かも知れないけど、
横っ腹つーか、内臓?が痛くなるのを防ぐにはどうしたらいい?
168名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 21:03:54 ID:xiEYxS+n0
>>167
俺の場合だけど
食後から十分に時間をおくとならない
169名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 21:11:24 ID:tIybYTck0
>>167
食後から2〜3時間以上経過してから走る
もしくは、バナナなどの消化しやすい食べ物で済ませる
170名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 21:40:39 ID:qBT0A7ek0
あれって腹に食べ物があるとなるん?
171名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 22:45:09 ID:GUcXHlNz0
>>168
>>169
サンクス!参考にしてみます!
172名前は誰も知らない :2008/10/08(水) 23:53:15 ID:ZFOcFvZm0
食ってスグ走るのは無理がある
オレの場合、1時間30分おく
それから、カップメンとかはやめたほうがいい
カラダはちゃんとした栄養が欲しがっているんだ
173名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 01:57:08 ID:GXb0QdG1O
走ってすぐ膝が痛くなるんだけどサポートって効果ある?
174名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 11:15:04 ID:SiE7aCGq0
>>167
ググッてみた。

「原因は腸管がぶつかりあうことらしいです。
走る前に食べ過ぎていたり、食物繊維が豊富なもの(イモ類とか)を食べていると腸管が膨れてぶつかり合うんだそう。
それが元で腹痛になるそうです。しかも、この症状腹筋が鍛えられていない人ほどなりやすいそうで。」

「走ると腸が上下に揺すられる。
この上下動は最大4センチにもなるそうな。
それで腸は蠕動運動を止めてしまう。
こうなると腸の中に散らばっていたガスが腸(大腸)の曲がり角あたりにたまってくる。
この状態が続くと腸の角は握り拳ほどにまでふくらんでしまう。
で、ふくらんだ腸が周りの神経を刺激して横っ腹が痛くなる。
走るのをやめれば蠕動運動が再開されて原因のガスが散らばり痛みは治まる。
対策としてはガスの発生を抑えるのが一番。
ポイントは食事で、事前にご飯類・豆類をさけるといいらしい。」

「わき腹が痛くなるのは、胃の後ろにかくれ、普段は目立たないひ臓が、常にためていた血液を送り出し、
その時にひ臓が、急激に収縮するから、痛くなります。
でも、他にもいろいろな原因があって、例えば「運動不足」や「飲食した後に、運動したから」というのもあります。
後、痛みを防ぐことはできないと私は思います。オリンピック選手でも、わき腹は痛くなるものですよ。
でも、痛みを和らげる方法としては、毎日1kmぐらい走ることですかね・・・」

いろんな説があるようで。
175名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 22:31:13 ID:rU6kdhWbO
ジョギング最高!

最近距離がどんどん伸びてきてる
176名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 22:39:27 ID:CSX1w7EiO
アキレス腱炎治った!!まだ張りがとれんが普通に走れるヤッホーい
177名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 23:23:51 ID:GXb0QdG1O
サポーター買って走ってみたけど駄目だった。
三分もたなかった。
178名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 00:09:55 ID:7dymXWQW0
>177
靴が硬いんじゃないのかな。靴底が厚くて柔らかいのがいいよ。
始めたばかりなら無理して走らないで早歩きからやった方がいいね。
痛いってことは体に無理がかかってることだから負荷を押さえるようにしよう。

普通の痛みでないならば病院で検査。
179名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 00:15:52 ID:vrbHjMcS0
普通か普通でないか判断できないところが初心者なのさ
走ってたら痛みは絶え間なく続く
要は、間接か筋肉かってこと
関節なら原因を考えろってことだよ
筋肉の痛みは受け入れないとな
180名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 00:49:40 ID:56GEtbH+O
俺、親父の遺伝でふくらはぎが異常に太いんだよな
短パンとか履けないしプールにも行けない
長距離の人はみんなほっそりしてるから、走れば細くなるかな
181名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 01:02:25 ID:FklpcTpv0
足の骨格が歪んでいると、それを補強するために
肉がついて太くなるらしい。
182名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 02:05:23 ID:56GEtbH+O
足が太い人は長距離向いてないって事かな
疲れた 靖国神社で一人休憩してる
心臓が爆発しそう
183名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 18:02:44 ID:VbMf55Jn0
心臓爆発→心タンポナーデ→心不全→急死のコンボだけは気をつけるんだよ。叔父さんとの約束だよ。
184名前は誰も知らない:2008/10/11(土) 22:06:21 ID:yhT7PDtAO
ハ〜イ(^o^)/
わかりました叔父さん
185名前は誰も知らない:2008/10/12(日) 22:20:49 ID:XTkE3f4H0
500ミリリットルペットボトル持って走ってるんだけど、重さになれて余裕になったので
2リットルのボトルが余ってたから、今度はそれに水満杯にして片手ずつ鷲づかみにして持って8キロ走ってみた
しんどすぎるな。腕振れないしまともに走れなかったww
50メートルぐらい走って腕が死ぬ。50メートル走って歩いて50メートル走って歩いての繰り返しだった。
普通にぶら下げて歩いてるだけで汗かくよ。まともに走れないけど腕と上半身鍛えるには良いかも。
186名前は誰も知らない:2008/10/12(日) 23:01:07 ID:lAxVv4Z50
吹いたw
187名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 00:22:24 ID:7JVdWER1O
怪我しそうな走り方だな…

188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:28:48 ID:OJOn83iE0
効果的じゃないと思われ
ハンマーカールのほうがいいと思うが
189名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 02:04:46 ID:IWagRZmb0
でもまあ2リットルのボトル持って8km運ぶ必要が
将来出て来るかもしれないしな
190名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 04:12:25 ID:a5uwQk8vO
そんな世界はいやだあ
191名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 09:03:40 ID:LZHNq6mV0
高校の時は山岳部だったが20kg超の荷物を担いでランニング10kmやらされてたよ。
192名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 14:13:30 ID:UOnUhalp0
それは膝を破壊するのが目的なのかw
193名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 15:29:19 ID:O/srF7EE0
久しぶりに走ったら全身筋肉痛になった。
194名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 17:12:20 ID:rj6UUprbO
2〜3キロ体重が違うだけで走りが全然違う
195名前は誰も知らない:2008/10/14(火) 02:48:23 ID:nwJgdKOx0
明日から雨らしいから、
3連休で走り溜めしてきた。13キロ×3日。
196名前は誰も知らない:2008/10/15(水) 18:17:03 ID:oMqinubz0
皇居を走るのがナウいとニュースでやってたよ



クソ中のクソだ!
197名前は誰も知らない:2008/10/15(水) 22:12:32 ID:9WsH8R1YO
確かにナウイな。
198名前は誰も知らない:2008/10/15(水) 23:40:58 ID:8PeiVp3s0
屁をするタイミングが肝だと思う。
すれ違ってすぐ屁をする人がいる。
わからんでもないが余裕で聞こえてるからやめてくれ・・・
199名前は誰も知らない:2008/10/16(木) 00:29:06 ID:5DSnlPXk0
5月に3km走れずから5ヶ月で、今日10km完走。
あまり息苦しくはならなくなったけど、長距離走ると
足が重たくなってくる。
200名前は誰も知らない:2008/10/16(木) 20:10:58 ID:a/8RdOKGO
走り始めて3ヶ月経ったが始めたばかりの頃の倍は走れるようになった。
201名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 02:01:52 ID:3IbcPzQ30
>>198
俺もよく屁をしちゃう人だから申し訳ないと思っている。
でも、あれは走ってるときにコントロールするのが難しいのよ。
特に人を追い抜かしてちょっと安心した途端に意図せず
プップオプップーゥ!
ってことはよくある。
謝りたい気持ちでいっぱいだけど、それもどうかと思うし、
ホントどうしようもない。すまんな。
202名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 02:16:32 ID:3IbcPzQ30
でも、夜や早朝に近所(田舎)を走ってるときは、
かなりシーンとしてるもんだから、俺はつい積極的に屁をしてしまう。
結構でかい音を出しているので、聞こえてる人がいっぱいいるかもしれ
ないけど、要するに屁の主が俺だとわからなければいいんじゃないか。
実を出してるわけじゃないし。
203名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 02:37:33 ID:wiZNUKnxO
糞をするタイミングがキモイと思う。
すれ違ってすぐ糞をする人がいる。
わからんでもないが余裕で見えてるからやめてくれ〜(><。)。。
204名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 03:14:07 ID:cDtoT67R0
走って大腸がビシバシ動いたら、屁も出らぁ〜な。そこんとこご理解をお願いします。
205名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 07:12:03 ID:gjeeZvUJ0
実を気にしてる奴は肛門に詰め物でもして走ればいいだろ
昔の武士は切腹する時に糞が垂れないように詰め物をしてから腹を切るのが作法だったというしさ
206名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 08:18:54 ID:LIwdKdRA0
そうか… まだ走ってる時に屁したことない俺は初心者だな…w
207名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 22:37:23 ID:4FLB0ZlZ0
ダイエットして納豆、豆腐などの豆類食ってると、屁は臭いぞ
自分で、そう感じるぐらいだから、他人ならスカンク状態じゃね
208名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 22:39:17 ID:8uq3eSic0
屁なんてどうでもいいだろw
209名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 23:01:33 ID:4FLB0ZlZ0
屁はいろんな意味で推進力だ
210名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 23:04:14 ID:mqpSkrJz0
だいぶ前に、評判のロードジョグ2を探したけど見つけられず
そのままジョギング熱も冷めた
211名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 03:18:13 ID:vE+or2VQ0
片手に2リットルペットの俺がきた
持ち方を変えると持ってちゃんと走れるようになった。
手をパーにしてむんず!と掴んでそのまま走るときつい。
それだと腕に負担がかかりまくってまともに走れない。でも
手首スナップ聞かせて抱え込むように持つと安定する事を発見した。
片手2リットルづつ計4リットル持って走れるようになった今
ペットボトル10リットル分背負って走りたくなった。
何か俺違う方向にドンドン行ってる気がする・・・。
手部分ウエイトとして水入りペットボトル持ち始めたのに。
212名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 09:52:28 ID:q5CkTuG70
おまえもうトレランやれよ
リュックにいろいろぶちこんでさ。
213名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 17:19:26 ID:e56xG1g40
皆雪降ったらジョグは休憩するの?
今年の夏から始めたんだけど、冬はあまり走れなそうで心配だ
214名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 17:56:10 ID:ub8Pz3EQ0
雪が降る地方の人はそういう心配があるのか。
こちとら東京人で、雪なんか積もろうもんなら
歩くことさえままならない('A`)
215名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 18:26:11 ID:mDxKMwJH0
>>213
雪降ってない日にちまちま走ってたけど
去年はまったく走れない日が一か月以上は続いたな

ちなみに山形です
216名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 18:30:21 ID:2NPdjup30
トンネルをひたすら往復という人がいたな。
217名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 18:43:27 ID:92+/8f/A0
市民体育館とかないの?
218名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 19:27:23 ID:cFTUZf4vO
先日、テレビで出雲駅伝と正月の駅伝予選会の様子が流れてたんだが
選手が美肌なイケメンばっかり…
走るとイケメンになるのか?それともイケメンだからこそ速いのか?
219名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 22:51:20 ID:KBu6rPBn0
オレ、昔、秋田いたけど
雪でも普通に走ったよ
220名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 23:03:07 ID:eYodUozg0
ジョギングしてるけど、ほんとはサッカーやりたいんだ。。。
仲間がいなくて出来ないんだ。

誰かやらない?
221名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 23:43:31 ID:6/2lZZ02O
新潟に移住してくればサッカーどころかボードやキャンプに連れて行くよ。
222199:2008/10/19(日) 23:47:30 ID:/du1Uc6h0
俺はほんとはフットサルしたい。素人だけど。
今日も10km走ってきた。体力ついたって実感出来るな。

でも5月の頃より体重2kg太ったんだよな。ダイエット目的で
ジョギング始めたのに('A`)
223名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 07:49:20 ID:3su2icmGO
>>222
筋肉!筋肉!
224名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 10:54:02 ID:dzWWqq770
>>222
どこ住みだい?
俺は東京住みだが、近けりゃフットサルやろうぜ?
225名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 12:55:05 ID:QC48lKVe0
そうか、体育館という手があったな。
体育館なら事故の心配もないしみっちり走れるな〜。
226名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 19:13:16 ID:eXn0Kmmt0
>>224
・・・三重
227名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 23:32:04 ID:i3/7Xi5P0
このスレで
いっしょにやらないかって言っても無駄だろうね
孤独になってるヤツが吐き捨てるスレなんだから
228名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 23:33:05 ID:i3/7Xi5P0
このスレで
いっしょにやらないかって言っても無駄だろうね
孤独になってるヤツが吐き捨てるスレなんだから
229名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 23:41:35 ID:R4WrMtR1O
>>218
運動によって代謝が上り体の悪い物が出るからイケメンに見えるというデタラメな仮説をたててみた
230名前は誰も知らない:2008/10/21(火) 00:39:15 ID:klvdhr6NO
>>218
確かに、駅伝見てたらここ数年イケメン多いな。
イケメンて走って顔が歪んでも格好いいのな。


自分のペースで只黙々と走り続けるジョギングって
当に孤のスポーツだよな
231名前は誰も知らない:2008/10/21(火) 00:53:28 ID:0MylxCQk0
>230
コーチ、トレーナー、チームメート、
沿道で彼女が応援してたりするんじゃね
232名前は誰も知らない:2008/10/21(火) 19:19:21 ID:0NWJijSY0
まぁアレよ
どんなスポーツでも1流のヤツっていい顔してんじゃん。
いい顔っていうか憶えてもらえる顔ね。

地味なのって応援したくないし
イケメンでもどこにでも居そうなヤツはそれなりの走りしか出来ないんだよね。
233名前は誰も知らない:2008/10/21(火) 19:30:20 ID:QCMEIlkj0
まぁ、イケメンは、「やる気を出すための源」がそこらじゅうにあるからな。

顔の悪さを悩む必要もなく、背や体型に苦しむ必要も無く、
通りすがりにキモイと言われて対人恐怖症になる危険もゼロ。
友人もできやすく、彼女もできやすい。まさに順風満帆。

そんな境遇が与えられれば、一流になれるやつは結構いると思う。
やる気を阻害するものがあまりないし、むしろ励ましやらナンやら、やる気を出す環境が全て整っている。
それと、スポーツ選手はある程度「自分に酔う」ことも大切。それにより最大限の力が発揮できたり。
それこそまさにイケメンの得意技。ブサメンはひたすら自分が嫌いになるからな。周りからの嘲笑で。


ようするに、イケメンは一流になって当然。
一流になれないイケメンは境遇に甘えすぎだ。シャキッとしやがれこの野郎!!
234名前は誰も知らない:2008/10/21(火) 22:32:51 ID:0JAyfEF70
そ…そうなのかな果たして…。
235名前は誰も知らない:2008/10/21(火) 23:19:46 ID:luNRKY5S0
>233
お前が、もしブサメンなら整形してイケメンになればいいだけ
そうなったとしたら、お前の言うとおり一流になれると思うのか
236名前は誰も知らない:2008/10/21(火) 23:32:50 ID:QCMEIlkj0
>>235
馬鹿かおまえ。

俺がいまさら整形でイケメンになろうともはや手遅れ。
俺のなかには不細工キモ男として過ごした30余年の人生経験がある。
心の奥底まで不細工に染まってんだよ。
大人になってから人工的にイケメンになったところで、生粋のイケメンとは何もかもが違う。
つまりだな、イケメンとして育った環境や時間や境遇が、さらにイケメンに磨きをかけるってことなんだよ。
イケメンは外見がイケメンであるがゆえに、内面もイケメンらしいものになる。それは周りがそう扱うから。
不細工は最初は素直で明るい性格であろうが、次第に醜く卑屈になっていく。周囲がそうなるよう扱うから。
237名前は誰も知らない:2008/10/21(火) 23:38:17 ID:MFSaBbO10
そういや、「整形美人」とかいうドラマがあったな
238名前は誰も知らない:2008/10/22(水) 01:17:43 ID:0D6dGSf50
スレ違いだが、板違いではないかも知れんw

ネガティブな方向に無駄に発達した理論が笑える
239名前は誰も知らない:2008/10/22(水) 08:18:09 ID:7vWzl/mj0
妙なキモオタで、ださくてやたらキョドってる奴でも
よく見ると顔だけはきれいな奴とかごくたまにいる。
でも、ああいうのは二度とブサ街道から這い上がれないだろう。
逆に言えばやたら自信がある奴は、顔が多少残念でも
力技でイケメンになってたりする。
240名前は誰も知らない:2008/10/22(水) 09:50:29 ID:/ubacsR+0
多少のキモさなら
自分への自信と挙動のまともさでごまかせる

そういうことか?
241名前は誰も知らない:2008/10/22(水) 11:11:07 ID:dD5Zeptl0
うん
242名前は誰も知らない:2008/10/22(水) 16:53:35 ID:cJMbtHJQO
>>220
サッカーしたいな。
一応八年間やってたよ
243名前は誰も知らない:2008/10/22(水) 16:59:35 ID:s0aLCfJEO
ジョギングもするけど、
孤独だからジムで鍛えてばかり。
1年前40kgしか挙がらなかったベンチプレスは
もう100kgも挙がろうとしてる。
でも本当は団体スポーツがしたいんだ。
244名前は誰も知らない:2008/10/22(水) 17:43:53 ID:WF+P9ntCO
このスレを見てジョギング始めたんだが、もう二週間走ってねーや…
時間はあるけどやる気がなくなった
245名前は誰も知らない:2008/10/23(木) 00:25:38 ID:S0ItW1Za0
>>236
自他共に認める「負け組み」ってやつですね?
246名前は誰も知らない:2008/10/23(木) 13:13:17 ID:kcLjgJ8BO
今日は関東は夜は雨です。
おまいら雨の日はジョギングしてますか?
俺はヘタレなのでしてないけど。
247名前は誰も知らない:2008/10/23(木) 18:39:04 ID:YXzbvRhG0
雨の日はダンベル持ってスクワットしてる
248名前は誰も知らない:2008/10/23(木) 18:56:55 ID:MTredeNh0
おまえら、ダンベルは何キロの持ってる?
俺は鉄アレイ3キロ×2本
軽いから片手で2本持ってるんだけど、
そろそろダンベル買おうと思ってるんだ
249名前は誰も知らない:2008/10/23(木) 20:39:33 ID:g7lhYiu50
俺は可変で最大18kgまでの二つ。
軽すぎるので30kgの買えばよかったと後悔している。
まあ使いまくったけどな
250248:2008/10/23(木) 22:51:35 ID:MTredeNh0
>>249
レスサンクス

あとでプレート買い足すと割高なんだよな
かといって今はお金に余裕が無いしな
う〜んどうしよ

河原にいって岩でも拾ってくるかw
251名前は誰も知らない:2008/10/23(木) 23:22:17 ID:Oz14dMwY0
筋トレもジョグも
一日おきじゃないと、つらい
30代半ば・・
252名前は誰も知らない:2008/10/23(木) 23:45:12 ID:tcLzZbk70
あー、右足内部のスジ痛めて、だいじを考えて、走らない
ちょと無理して、かなりなスピードで5km連続で走ったのが原因のようだ
一週間様子を見る、それでも痛みがあるなら、医者行く
その間、筋トレする、飽きたら泳ぐ
それでいいと思ってる
253名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 00:47:34 ID:q9nKaGhi0
auのランニングのやつで
男性モードのペースで走ってみた。めっちゃつらいわ…
これはかなり走りこまないとキツイ。

挑戦した人いる?
たしか、女性モード、男性モード、アスリートモード、みたいのがあったと思うんだが。
254名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 01:04:49 ID:z0mFU7iOO
>>251
筋肉の超回復に1〜2日かかるから
毎日やるのはよくないと思う。
255名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 10:02:26 ID:qTjhbJF4O
雨か…('A`)
256名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 21:20:54 ID:cZe5MVdE0
【のほ】ダメ人間のための健康ジョギング2【ほん】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1205848295/

これって、このスレの姉妹スレ的位置づけになるかね
ま、孤男だからってダメ人間だとは限らないわけだが
257名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 00:03:38 ID:QWbnwS850
>>253
それってキロ何分なの?
258名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 23:45:21 ID:oDjjyRKE0
ジョギングしかすることないわ・・・

まったり走ってくるかなああああああ
259名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 01:35:55 ID:I2QNcuQB0
寝てもいい時間だろぅ・・
260名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 01:49:27 ID:TqBF7mc1O
おやすみ。
261名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 10:18:56 ID:ENJYPVbs0
おはようございます
262名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 20:32:19 ID:9RiINZSt0
おやすみなさい。明日からまた肉体労働だ。
走ってなくても疲れてしまうよ。
263名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 22:52:19 ID:llrf66XI0
怪我に気をつけてください。
264名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 22:58:36 ID:PPXsW3Wn0
auのsportioってお勧めですか?
265名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 20:18:05 ID:Jo/dpOCjO
走りませう
266名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 22:33:21 ID:rLAQc5o40
なんかいいもんがあったのではっておく
http://konicaminolta.jp/runpro/index.html
267名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 23:02:17 ID:W1xUrzxf0
>>266
結構いいね。サンクス
268名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 12:37:57 ID:zcv1PDFu0
この前ね、新しいコースを決めたんですよ
そしたらさ、偶然にもコースの途中に女子高が3つもあるんですよ
いや〜、偶然だな〜
269名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 13:20:17 ID:yWhXWo0Y0
なんというドMコース。
「うわ見てキモ!」「走るオッサンマジ笑えるwww」
と思う存分、言葉責め・視姦されるポイント3ヶ所もあるとは。
270名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 18:51:57 ID:QwIG47tk0
多分偶然ではないなwww
271名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 18:52:21 ID:XXtQP1q40
>>269
俺も。
走って肉体改造しようと思ったんだが
カップルやらギャルやらに繰り返し繰り返しキモッwっていわれたから即行でやめた。
あとね、「おら遅えぞwちゃんと走れw」「ふぁいとぉw」とか、男子大学生軍団にからかわれた。

こんな仕打ちを毎日のように受けてんのに、それなのになんでこいつら殺しちゃいけないの?
俺のほうがクズなの?俺こんな悪口見知らぬ他人に吐いたことないよ?
272名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 19:06:16 ID:1IPiba9u0
M度が足りなんな
273名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 19:29:51 ID:5YIvz3JU0
みなさん昼間に走る人が多いのかな。
俺は人に見られるのが嫌なのでいつも平日22時スタートで
休日は走らないぜ。
274名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 20:23:47 ID:zcv1PDFu0
俺はギャラリーが多いと燃えるタイプなんだぜw

マジレスすると、
LSDというスタイルがあるのだから
速度が遅くてもフォームが綺麗なら馬鹿にされることはないと思うよ
あとは、ある程度ちゃんとしたトレーニングウェアを着てればいいかな

俺は仕事の行き帰りに走ってるから
必然的に通勤・通学中の人々に見られるよ
彼らの中には俺を見て笑ってる人もいるかもしれないが、
俺のほうも、タバコ吸ってる背広姿の男やメタボ系の人間、
お行儀よく信号待ちしてるOLなどを見かけると
「おまえら、なんで歩いてんの? 走れよw」
とか思う時がある

みんなと違うことをするのは不安かもしれないが、
正常と異常の境界線のどちら側に立っているかなんて
実際のところは誰にも決められやしないんだぜ
だから恐れるなよ
275名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 20:26:25 ID:yWhXWo0Y0
うむ。>>271はM度が足りない。ギャルに罵られることをもっと喜ばんといかん。
男子大学生にオラオラ言われたら先走りくらい出せや。
276名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 21:09:17 ID:2YLNFT9EO
俺は
頑張ってください
って応援されるぜ
277名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 21:42:50 ID:ReL3f+7y0
>>271
川沿い、体育館、ジムならあんまりそういうこと言われないからオススメ
278名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 23:32:28 ID:6Okq/yrQ0
ロングタイツを買ったけどトレパンの下に履いてる

279名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 00:39:47 ID:JLplGKtl0
>271
ようやく気づいたようだね
ジョギングは無視または嘲笑されるってことを
それがイヤなら、人がいない場所または時間に走ればいい
人がいる場所や時間にしか走れないなら、甘んじるしかない
280名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 00:42:10 ID:EWhW880c0
我慢じる
281名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 01:27:37 ID:wmVL61di0
Qちゃん引退記念ジョグ
13km走ってきました。
オレも>>274と同じ気持ちで走ってるぜ!!
282名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 06:00:00 ID:nbCaKLx2O
走る!!!!!!
283名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 14:30:11 ID:y176gpFD0
>>279
ジョギングを始める前、町を走っている人が奇異に見えた。
変な格好して何やってんだ( ´,_ゝ`)プッ と、思っていた。
今にして思えば愚かだが、これが普通の人の感覚でもある。
少なくとも奇異に思われることくらいは覚悟せんとな。
284名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 19:27:50 ID:g92CSmh20
夜道ジョギング中、女性が襲われてるそんなシチュエーション・・・ないですよね
そんな桃源郷を求めて今日も夜散歩に行きます、千鳥足で
285名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 20:49:16 ID:ozaJ35x60
>>284
前に男三人くらいに女一人がレイプされてるとこみたよ
俺は陰に隠れてオナニーして帰った
286名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 20:57:08 ID:fy4c+Gho0
>>285
kwsk
287名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 21:31:42 ID:tsyMfEG10
>>285
おまえ勇者だなw
めっさ怖いから俺ならダッシュで逃げてるw
288名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 21:45:05 ID:MsXMrQ/K0
孤男でジョギングしてるのって大学生とか無職だよね?
社会人でしてはる人いる?
289名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 21:48:43 ID:hskSttSA0
きめつけはよくない
290名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 21:49:13 ID:r60i8FYYO
ジョギング姿をバカにする奴いるんだね。
そういう奴って、ジョギングが流行りだしたり
(健康ブームで、以前に比べジョガーは既に確実に増えてるけど)
お洒落芸能人達が「趣味はジョギングです」とか言うと、
コロッと手のひら返しそう。


「おひとりさま」やエコバックとかも、
若い女の間では「お洒落で素敵なアテクシ要素」として広がった様なもんだしな。
291名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 21:57:22 ID:1IF/Fb3u0
>>288
俺はフリーターっすよ
8時間勤務を週5日っすよ
292名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 22:01:22 ID:1IF/Fb3u0
>>285
てか助けろよw
んで、「助けたお礼に一発やらせてください」とセックルを所望してビンタされるのが王道
293名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 23:09:29 ID:tsyMfEG10
孤男だったら助けねえのが普通だろ。
助けても、俺も犯人の一味にされてしまうんじゃねえか?って思考が働くからな。
そんな馬鹿なこと思うかよwって呆れられるかもしれないけど。

それだけ理不尽な体験を何度も何度も体験してきたからね。人助けなんてもってのほか。

294名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 23:22:37 ID:ozaJ35x60
叩かれると思って書き込んだけど
意外にそうでもなくてワロタwww
295名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 21:39:15 ID:WNOf6ObU0
最近、夜寒くなってきたね
長袖ジャージの上にシャカシャカ着て走ってる
走り終わった後の汗がすごい(*^_^*)
296名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 21:39:27 ID:77Q2DKFN0
練習から丸一日経過した後から
足の内側、くるぶしの上あたりが鈍く痛みだした
シンスプリントか疲労骨折っぽい

こういうのって整形外科でいいんだよな?

しばらく走れなくなりそうだ
困ったぜ
電車やバスには乗りたくないんだがな
297名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 21:47:06 ID:WNOf6ObU0
とりあえず、毎日アイシングしたほうがいい
俺も部活やってたとき、しょっちゅう脚の内側の骨が痛んで疲労骨折になった
整形外科に行ってもシップもらうだけの気休め程度にしか所詮ならないよ
298名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 21:49:39 ID:WNOf6ObU0
痛くても、構わず続けてたら治るけどね>疲労骨折
疲労骨折の原因は走り方に問題あるから、スポーツ整形外科行って見てもらうのもいいかもね
あと土踏まずを鍛えるとか
299名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 22:45:59 ID:CW/v9ZFL0
まずは整形外科でレントゲン、骨に異常が無ければ整骨院、整体、鍼灸、カイロなどに行くほうがいいよ。
疲労骨折ぐらいならたいしたことは無いと思うけどこういうときにいろいろ探して自分の主治医をみつけて
おくのがいい。
300296:2008/10/31(金) 21:33:03 ID:M2FPeEf40
>>297-299
レスサンクス
とりあえず冷湿布を貼っておいたわ
休日(病院に行ける日)になっても症状が続いてたら医者に診てもらうつもりだ

怪我をして初めて自分の中に「走りたい」という気持ちが強くあることに気付いたわ
301名前は誰も知らない:2008/10/31(金) 23:14:44 ID:nCga0N4o0
今日も疲れたけど、ジョギングしたあとは超気持ちいい
302名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 06:31:11 ID:Y1wW3Za/0
今朝から俺もジョギングする
303名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 07:12:07 ID:Fsw98TbC0
やる前から宣言する奴は続かない法則
304名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 07:58:22 ID:pnKDcZkw0
今見たら10月の月間総距離300超えてた
11月も300超えるぞ
305名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 04:05:13 ID:splxkr/d0
300ってすごいぞ
サブ3ですか?
306名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 11:15:25 ID:WdE8y6vh0
>>305
まだフルは走ったことないんで

まあ毎日10〜15キロ走ってたら
300超えてたって感じです


307名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 15:28:07 ID:MtwrWxrX0
夜走るの寒くなってきたからサウナスーツのようなものを買おうと思っています
夜走っている人たちはどんな服装で走っていますか?
308名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 18:22:53 ID:NjNf9n4T0
今月の雑誌ターザンはジョギング特集。
スポクラに行けば見れるのだが思わず買ってしまった。。

靴や下半身のその他もろもろには拘りたいけど
後は何でもいい、別に普段から笑われてるから走って笑われたって自分が楽しいから良い

>>307
寒くなけりゃ何でもいいじゃん別に。

309名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 18:49:45 ID:jKRISMGl0
みんなよく走るなぁ
俺には真似できないよ
310名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 20:23:05 ID:e1u0dL4l0
ダイエットが目的ならサウナスーツでもいいと思うけど
そうじゃないなら筋肉が強張らない程度に涼しい格好のほうがいいんじゃないすか?
ただし手と首だけは冷やさないほうがいいよね

俺はTシャツの上に薄っぺらいウィンドブレイカー、
膝まであるショートパンツだけですわ
あとはドライバー用っぽい白い手袋と首に巻いたタオルだけ
311名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 23:22:18 ID:qMaeXFZV0
初心者なんだが
手と首を冷やしてはダメな理由とはなんですか?
312名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 23:28:27 ID:mqi8A5A/0
しらねぇよ
313名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 23:55:30 ID:1/57zXiV0
むりだわ、人の目が怖いもん
314名前は誰も知らない:2008/11/03(月) 10:12:49 ID:n6UD0XVG0
それはわかるよ
そとに外出しても冷たい視線を浴びせられているようで
あまり外出はしていない
315名前は誰も知らない:2008/11/03(月) 15:50:48 ID:ey7rq9Xq0
今日は祝日!
天気は曇り。ちょうど良いジョグ日和。
今から走ってきま〜す!!
316名前は誰も知らない:2008/11/03(月) 20:51:39 ID:g/DkPBvN0
>>313
>>314
そのとおり。ジョギングなんてやめとけ。ウツが余計に進行する。
必死に走っててもリア充軍団に出会っちまうと「オッサンふぁいとぉ☆」とか茶化されて笑われんだぜ?
ニケツしてる原付ヤンキーに、強引に並走されながらからかわれ続けるんだぜ?
それでも耐えられるか?続けられるか?
317名前は誰も知らない:2008/11/03(月) 21:38:01 ID:yvfzLbpd0
それでも続けるよ
318名前は誰も知らない:2008/11/03(月) 21:49:28 ID:j9SalYfwO
始めたばかりだけどおれは時間にして15分くらい走ってウォーキング、回復したら少し走るの繰り返しで一時間くらい。
距離決めて走る方がいいですかね?
319名前は誰も知らない:2008/11/03(月) 22:44:06 ID:dUwyvaK00
それでも、それでも私は走りたいっ
320名前は誰も知らない:2008/11/03(月) 23:52:35 ID:LA+qIvSU0
>>316
アンダどんな地域に住んでるんだい
321>>316ですが:2008/11/04(火) 00:13:09 ID:je/TfgD90
>>320
関東のほぼ真ん中です。
322名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 00:32:30 ID:D2jhU7DY0
俺は人の目が気になるから、夜遅くに走ってる。
でもたまに高校生くらいの集まりに出会うと馬鹿にされるな。
「ちょwおっさん走ってるマジウケルww」みたいな
323名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 00:41:07 ID:je/TfgD90
>>322
だろ?あるだろ?

つうか。オッサンとか言われるのもかなりショックでけえ…
俺まだ27だっつうの
微妙な年齢かもしれんが、まだ「オッサン」は控えてほしい…
324名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 01:28:49 ID:TNIHMcec0
まぁさ
この板にふさわしくないかもしれんが
ポジティブに行きたいねと
走ったあとは
理屈抜きで気持ちがイーだろー?
それが大事さ
325名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 01:29:06 ID:n7kLNHu7O
>>318
初めは走る時間を決めてやってた方がいいよ
走る距離でしてもいいけどゆっくりばてずに走るように
326名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 13:31:23 ID:xP6FQBHU0
>>311
単なる風邪予防です
ジョギング自体とは関係ありませんw
327名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 22:40:34 ID:b3Wyp3E40
ランニングに短パンで走ったら風邪引いた。
今日、会社を休んでしまった。
328名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 22:44:04 ID:IInOSWFf0
ジョグノートってSNSやってる人いる?
329名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 23:28:01 ID:xP6FQBHU0
>>328
ジャガーノートなら知ってるよ
彼の前進を止められる者はいないらしいよ

しかし、いいなコレ
今まで普通のブログに記録を書いてたけど乗り換えるわ
330名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 23:29:23 ID:wIoGEKWN0
事情で1週間くらい走ってなかったんで
昨日から再開して、超筋肉痛。負けずに走り倒した方がいいのか?
筋トレなんかだと、筋肉痛の時は休めとかいうけど
別に筋トレしたわけじゃねーしな。
331名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 23:30:44 ID:xP6FQBHU0
筋肉痛が治まるまで休養したほうがいいっすよ
超回復を待つのじゃ
332名前は誰も知らない:2008/11/05(水) 00:10:59 ID:PUmYu4Ke0
原因よりも、筋肉痛になってるということの方が重要
333名前は誰も知らない:2008/11/05(水) 20:32:06 ID:MBOrX4l+0
俺の場合筋肉痛になっても走る
というか強制的に走らされるという事実
334名前は誰も知らない:2008/11/05(水) 23:32:45 ID:lBNDyGT70
筋肉痛、痛みの質にもいろいろあるから
医者の言うより自分が一番よく分かってるはず
3日経っても止まない痛みなら、
走り続けたい思いをよく考えて決めることになる
結局は自分で決めたことは自分に降りかかってくるんだ
誰も哀れみはしない、自分で背負うしかないから
335名前は誰も知らない:2008/11/05(水) 23:45:28 ID:lBNDyGT70
今のオレ場合
痛んでから3週間走ってない
その間2人のスポーツドクターにみてもらった
2人の考えは参考にしかならないと思った
自分の考えでは筋肉の炎症で、いずれ問題なくなるだろうと思った
痛みがなくなってから、また走ろうと決めた
いつになるか成り行き次第
その間、ジムで筋トレ
おかげで胸、腕、背中、腹、大腰筋は鍛えられている
また走れる時が来るのを信じているよ
336名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 00:06:44 ID:LcPGdwgu0
>>335
どこの筋肉を痛めてるのか知らんが
胸、腕、背中、腹、大腰筋だけじゃ再発すると思うぞ

ヒップレイズ
スクワット
グッドモーニング
カーフレイズ
タオルギャザー

これらもやっとけ

あとsageてな
337名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 01:17:08 ID:gC3OocssO
減量の為に1日1h〜1.5hくらい走ってるがなかなか落ちんな。食う量減らすしかないかな…。
338名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 01:19:59 ID:683x0qFN0
しかし寒いなー
走り始めて2ヶ月
体系が変わってきたかな
で、やっぱり飽きてきた
ラジオ聴きながら何とかごまかしているが・・
339名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 18:30:30 ID:DrSre1390
4キロ走った
AUのラン&ウォーク(?)ていう携帯サイトに登録した
なんかCMでやってるやつ
消費カロリーとか実際に走った距離が分かる
「現在○○○人が走ってます」って出る
便利かも
340名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 18:55:19 ID:kBFLJFwY0
僕は何回走っても体系は変わらなかった
だからもう走ってない
341名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 19:08:32 ID:l2JVA5cIO
走ってる時にからかわれたことないぞ。
走ると頭カッカするほうだけど、そんなのありえんわ。
342名前は誰も知らない:2008/11/07(金) 01:03:12 ID:kfYBCUcA0
初めて皇居の周りを走った。
夜景とかきれいで、初心者だけど2周走ってしまった。
で、半蔵門の銭湯に行ったら激烈に混んでた。
相当流行ってるんだな。流行は目の敵というのが俺の主義だったんだが…。
343名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 00:17:55 ID:z0qBOtWV0
東京マラソン落選した
344名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 00:35:40 ID:BtBEVkUE0
オレも落選メールきたw
345名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 01:01:01 ID:gs9rezZF0
俺、友達も彼女もいないけど、東京マラソン当たったwww
孤独に走るよ
346名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 01:27:11 ID:BSSViAF80
すげえな。ジョギングくらいはするけど、
さすがにマラソンまでする根性はないわ。
競うのも疲れるしな。
347名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 02:55:23 ID:3gXhglvz0
>>345
たぶんうちの近所通るし、目印つけてくれたら俺が応援しにいくおw
348名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 07:45:37 ID:4nV84zUi0
東マラ落選。
勢いで荒川申し込んだ。
追加当選したら2週連続マラソンだw
349名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 09:08:54 ID:v7tA4x/R0
弧男ならマラソンするよな?スレッドをたててそちらへどうぞw
350名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 10:04:57 ID:BZgPof/C0
>>339
俺もやってる。便利だよね。
多少誤差あるけど、勝手に記録してくれるのが良い。
351名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 11:40:22 ID:8qml4Wkw0
>>345
私のうちの近所も通るはずだから、目印教えてくれたら
>>347さん同様応援にいくよwww
352名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 11:42:51 ID:vy2ypDtv0
東マラって疲れマラみたいだな
353名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 12:08:22 ID:amV9DRr00
>>345
やる夫のシャツを着て走るんだ!
354名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 21:45:11 ID:PjLY2fn20
東京マラソン優勝すると1000マンらしいな・・・
355名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 22:21:19 ID:21vKbwNl0
mjd?
タイムどれくらいで走ればいいの?
てか一般人が参加できて賞金がたんまり出る大会って他にもある?

俺、今はワーキングプアだからさ、
マラソンで賞金もらえたら生活費の足しになって助かるんだよな
ほんの数万円でもいいんだよw
356名前は誰も知らない:2008/11/08(土) 23:27:47 ID:RVkpvxqw0
今日は寒かったけど走ったぞう。
疲れた。もしかして明日、筋肉痛とか
くるんじゃないだろうな。
357名前は誰も知らない:2008/11/09(日) 01:44:10 ID:aUaykgHm0
ふくらはぎの痛みは自然に克服した
膝の痛みもスクワットで克服した
今度は足首が痛くて走れない・・・
358名前は誰も知らない:2008/11/09(日) 05:02:40 ID:9QHc+lfI0
普通のジーパンに普通の服着て走ると、何走ってるんだ?って感じでつおね?
おまいら、ジャージとかで走ってますか?
359名前は誰も知らない:2008/11/09(日) 12:17:05 ID:/iGj38fd0
もちろんジャージだが
360名前は誰も知らない:2008/11/09(日) 17:31:08 ID:leX7PEXr0
ふんどしで走ったことがある
361名前は誰も知らない:2008/11/10(月) 00:03:30 ID:uP/tuepK0
のちの佐川急便のモデルである
362名前は誰も知らない:2008/11/10(月) 02:57:59 ID:A729I7M00
筋トレとかしてる人はいる?
363名前は誰も知らない:2008/11/10(月) 10:46:26 ID:VgJv/q9t0
筋トレというほど大げさじゃないけどダンベルでちょこちょこやってます。
364名前は誰も知らない:2008/11/10(月) 22:05:44 ID:QMHgYutM0
走ってると余計なこと考えなくていいわw
俺は元々運動神経クソだからジョギングや筋トレはしたほうがいいのかもしれんね
365名前は誰も知らない:2008/11/10(月) 22:51:44 ID:1AxrOnyP0
オカンのジャージを拝借して走ってる、スソが絞ってあるタイプ

丈が短いのだがそれが逆に良い。タイツみたいになるから


366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:44:01 ID:D1iBi2sU0
足痛めて25日間走ってないけど
筋トレやってるよ、ジムで、ランナー用の本格的なやつ
トレーナーがメニュー考えてくれている
走るための筋肉が発達している
金かけてる効果があるような希ガス
あと2週間ぐらいすれば足が回復しそうだ
筋トレ効果が楽しみだ
今度は足をいたわらないとな



367名前は誰も知らない:2008/11/11(火) 00:59:04 ID:xC2EHWEc0
>>362
フラットベンチ(シットアップベンチにもなるやつ)と
15kgのダンベル1セット買って、上半身を鍛えるようにしている。
ベンチとダンベルがあると、筋トレがいろいろできるので、
飽きにくくて良いよ。
筋肉増大というよりは、筋肉を維持する程度にやっているだけだが…。
368名前は誰も知らない:2008/11/11(火) 14:32:01 ID:o5HZqoC90
徹夜仕事続きで6日間走ってなかったら体重減ったよ。体脂肪は増えてた。
筋肉落ちたんだな…とがっかり。明日からまた行く。
369名前は誰も知らない:2008/11/12(水) 12:10:06 ID:2es+p+EL0
初心者だが、皇居2周を休まず走った。50分くらいだった。
10kmも通して走ったのは生まれて初めてじゃないかw
つい数年前までろくに歩いてもいなかったのに
登山を始めたあたりから変わってきたな。
370名前は誰も知らない:2008/11/12(水) 18:00:27 ID:xxH5SisB0
ウォークマンを聴きながら走るのは危険ですか?
371名前は誰も知らない:2008/11/12(水) 18:15:37 ID:liDwxCFO0
>>370
危険だろ。
どうしてもっていうならオープンイヤータイプのイヤホンでやるといい。
ノイズキャンセリング機能付きだったり密閉型タイプのイヤホンは、周囲の音が完全に消えちゃうから超危険。
372名前は誰も知らない:2008/11/12(水) 18:21:21 ID:pgb8/+yl0
朝会うじいさんが「おはようございます」って挨拶してくれるんだけど
その声がふつうに聞こえる程度の音量にしてる。
これだとしのびよる車にも気づくので安全。>>370
373名前は誰も知らない:2008/11/12(水) 19:21:28 ID:hmIfhR4u0
ジョギングカナル型イヤホンはタッチノイズ酷すぎて
使い物にならない。
374名前は誰も知らない:2008/11/13(木) 04:37:47 ID:ZyUDwCw20
最近、寒くて全く走ってなかった。
明日は晴れるみたいだから、久々に走ろう!
375名前は誰も知らない:2008/11/13(木) 20:58:41 ID:ePgEeJk60
取り合えず皇居の池に飛び込むのはやめたまへ
376名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 01:16:26 ID:IdfqjfHc0
俺も孤独すぎて 
今度、荒川マラソンに申し込んだ
地獄への片道キップを購入した気分だ
377名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 13:41:17 ID:owc12YAJ0
どういう動機だw
378名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 21:36:16 ID:M5OLhikIO
明日最高気温5度か…
379名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 22:41:26 ID:ZctNMw+c0
インターバル日和ですな
380名前は誰も知らない:2008/11/19(水) 20:51:54 ID:k/VCl+Dg0
寒いから走ろうっていう気にならんw!
381名前は誰も知らない:2008/11/19(水) 21:07:09 ID:0thL57Wk0
深夜徘徊ならたまにするぜ
382名前は誰も知らない:2008/11/19(水) 23:19:11 ID:MtxHBVII0
2年ぶりに20分だけ走ってきた
1時間走らないと、と思うと足がおもくなるが
10分だけ、20分だけ走ろう、って思うと少しは走る気になるな
明日も起きたら20分だけ走るお
383名前は誰も知らない:2008/11/20(木) 00:24:35 ID:6WezqeXiO
雪降ってるけど走ってるっていう人いる?
384名前は誰も知らない:2008/11/20(木) 01:39:42 ID:GDT/dveaO
ランニングタイツを買ったんだけど、タイツだけで走るのは
ちと恥ずかしいんで、タイツの上に短パン履いて走るのは
おかしくないかな?
385名前は誰も知らない:2008/11/20(木) 03:28:02 ID:o/lQbJK+0
おかしくない。たいつだけはいけない。
386名前は誰も知らない:2008/11/20(木) 03:36:52 ID:GDT/dveaO
>>385
ありがとう。スポーツメーカーのサイトの
ウェアコーディネートをみると、
みんなタイツ一丁で走ってるもんで
どうなのかと思ってね。
387名前は誰も知らない:2008/11/20(木) 10:18:19 ID:Jh9oNMiL0
ランナーズなどの雑誌を見るといいよ。いろいろなパターンがある。
388名前は誰も知らない:2008/11/20(木) 21:15:29 ID:JhlfcHt0O
>>386
黒ならタイツのみの方がカッコいいと思うなあ 他の色はアソコが目立つからランパンもアリだと思う
389名前は誰も知らない:2008/11/20(木) 21:26:04 ID:wIuNyXFaO
おまえら走ってるとそのうち
390名前は誰も知らない:2008/11/20(木) 23:18:44 ID:AOSSZKOf0
寒くなって、気分がキリッとしていい。
走る時もなんか背筋が伸びる感じだ。
391名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 00:04:15 ID:nRt8VsUH0
俺東京に住んでんだけど、夜ジョギングなんかしたら年金テロの犯人として逮捕されちゃわないかな…
身長も年齢も当てはまるから不安なんだが…。ず〜っと無職だから社会的にも信用ゼロだし。
いままで身の回りで理不尽なことばかり起こってきたから、アン日リーバボーな証拠で逮捕されないか本気で心配。
392名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 00:30:21 ID:AiT7/p1X0
刃物を持っていなければ大丈夫だろ?w
ていうかアリバイねえのかよ?

あ、あるわけないか、だって孤(ry
393名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 00:40:15 ID:nRt8VsUH0
>>392
アリバイ?
その日は誰とも会わずに家で一日中2ch観てた。アリバイっつっても、孤男だからね…
俺さ、ちょっとコンビニに行くだけでも職務質問されちゃうくらい運が悪いんだ。
屋外でアルバイト中にも職務質問されたり…
だから今回はちょっと怖い。。。
394名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 00:54:29 ID:nRt8VsUH0
やぱジョギングのまえに仕事さがそ…
395名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 01:43:42 ID:PZJM4QGK0
今日も20分だけ走ってきた
165cm70kgウエスト82センチなんだけど
腹筋運動しなくてもジョギング続けてたら腹もひっこみますか?
それとも腹筋もしなきゃだめ?
396名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 01:57:21 ID:IPfnjRoIO
>>395
20分じゃ痩せないだろう
397名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 07:17:00 ID:sus1Hrsf0
>>393
パソコンでネット繋げて動かしていたら証拠にはなるでしょう。
あと日記でも付けたら。外に出たとき通りすがりの人でも特徴
を書いておく。
398名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 11:41:34 ID:taVPjMio0
>>395
大体20分辺りから汗かいてくるから最低でも30分以上は走らないと腹へっこまないぞ
でも失礼だが、体重が重いから、いきなり無理して1時間とかやって膝ぶっ壊したらいかん。
徐々に慣らしていった方がいいね。最初は散歩がてら歩いたっていいんだから。
20分走るのじゃオナニーだよ。自己満足で効果は期待できない。まずはゆっくり時間気にしないで
1時間歩く事に慣れた方がいい。根気よく続けていけば体重も変化するよ。
走る曜日を決めて有限実行。雨の日ならまだしもめんどくせぇ。今日はまぁいいや。ってなってはダメだ。

>>394
俺も最近無職ニートで深夜とか朝方に週6で走ってたよ。
でもバイト始めたから、バイト終わって帰ってきて夕方18時ぐらいに走るしかなくなった。
昨日1ヶ月ぶりくらいに夕方に10キロ走ったんだけど今日太ももが筋肉痛になってワロタ
夕方だと車とかチャリとかバイク邪魔だし。まともに走れなかったのに桃が痛い。なまちゃったなー。
399名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 13:37:20 ID:W5R5PCu0O
>>395
走ったら間違いなく腹も凹むぞ。ってか無駄な肉が落ちる。走る距離は最初は20分でもいいが最終的には一時間は走れるようになるんだ。筋トレも併用すれば効果大。
400名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 18:03:33 ID:crja7zXl0
走るの楽しくなってきたら20分じゃとても足らないよ
まぁ・・・・・・ヒマつぶしと言われればそれまでなんだけどね。
401名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 18:06:34 ID:crja7zXl0
>>391
東京なら大丈夫だろ

田舎で走ってるヤツってすごい目立つ
そんな元気あるなら百姓しろよ、って言われるよwたぶん。
402名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 18:25:54 ID:vr8bQoXv0
溜息ぐらいつかせろや
403名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 18:45:43 ID:+Vexb3JH0
んふぅ
404名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 20:31:33 ID:eH/CCGWj0
ランニングパンツ買ってきたんだけど
インナーがついてる・・
これってランパンの下に何も履かなくていいのかな?
405名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 21:14:56 ID:6EhPTpVg0
ランパンの下はフルチンですよ。
あと、小さなポケット付いてるでしょ?小銭入れといて喉渇いたらジュース飲めばいいよ。
406名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 21:19:33 ID:eH/CCGWj0
>>405
ありがとう。
ランニングタイツだけで走るの恥ずかしいから
買ってきたんだが、どうしよう。

チャックついてないけど小さなポケットに
家の鍵入れてても大丈夫ですかね。
407名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 21:24:21 ID:AiT7/p1X0
鍵はヒモを通して首にブラ下げろ
それがカギっ子の基本だろう?

もしくは↓を買え
http://store.shopping.yahoo.co.jp/vic2/16835.html

言っておくが俺は業者じゃないそ
ただの孤男だ
408392:2008/11/21(金) 21:29:41 ID:AiT7/p1X0
>>393
ネタじゃねえのか・・・

マジレスすると
お前に動機やらなんやらが無い限り大丈夫
夜中に出歩いていただけでテロリストに仕立て上げられることは無いから安心しろ

でも、年金の受給資格が納付20年から25年に延びたせいで
年金をもらえずに哀れな老後を送ることになった人がオマエの親族にいたり、
オマエの部屋に事務次官の住所のメモとかがあったらアウトw
409名前は誰も知らない:2008/11/22(土) 01:42:34 ID:3wJezD6F0
>>396
>>398
>>399

みんなありがとう
実は数年前は週3で一時間、週末に1時間半、とか走ってました
でも3年ぐらいブランクがあって20分ぐらいでばてちゃいます
あと歩くっていうのもいいんですが、歩きはじめると
仕事の人間関係のこととか嫌なことばかり頭にうかんで参ります
みなさんはそういうことないですか?
走ってるとしんどくてそんなこと考える余裕がないけどw
410名前は誰も知らない:2008/11/22(土) 22:38:45 ID:JZljj4FR0
犯人が出頭してくれて助かった…
これで明日からまた安心してジョギングできる。
それにしても45.6歳ってなんだよ…、30歳くらいだっつってたのにさ…
411名前は誰も知らない:2008/11/22(土) 22:58:16 ID:5d7t+A9G0
カギ落としたらタイヘンだよね
これどうかな
http://www.rakuten.co.jp/yellow1/649715/815636/
412名前は誰も知らない:2008/11/28(金) 21:48:13 ID:T7fCbvci0
マラソン大会はレベルまじで高い。
10キロマラソンでも40分切らないとお話にならんからな。
413名前は誰も知らない:2008/11/28(金) 21:54:36 ID:Qag/2Rav0
マジすか
414名前は誰も知らない:2008/11/28(金) 22:01:12 ID:T7fCbvci0
まじすよ
俺は会社帰りに飲み会の誘いも無いし走る時間はたっぷりあるから
毎日走れるし、いつか表彰台立ちたいなぁ
415名前は誰も知らない:2008/11/28(金) 23:23:53 ID:8eBbqn+n0
だがそれ、フルマラソンに換算したら
2時間40分になるし、アスリートの世界だよ。
一般人がそんな速さで走れるもんかなあ。
416名前は誰も知らない:2008/11/29(土) 00:12:37 ID:rOfclHG60
そりゃ距離ながくなったらどんどんタイムのびるのはあたりまえでしょw
417名前は誰も知らない:2008/11/29(土) 06:15:31 ID:08sFnQ8B0
ジョギングシューズって何処のメーカーがオススメ?
418名前は誰も知らない:2008/11/29(土) 10:24:12 ID:VzF3aFJs0
リーガル
419名前は誰も知らない:2008/11/29(土) 12:51:14 ID:X0w0ivwm0
時々マラソンの話題が出てくるけど、
ここの人はタイムにこだわったりするの?
俺はろくに計ったことがないw
皇居を走っていても、抜かすことの方が多いから、
まあ、平均よりは速いのかな? くらいの意識。
420名前は誰も知らない:2008/11/29(土) 13:10:11 ID:08sFnQ8B0
>>418
リーガルのジョギングシューズってあるの?
ググッたんだが見つからない・・・
421名前は誰も知らない:2008/11/29(土) 13:55:38 ID:qu8QBLQZ0
リーガルなんてネタだろ?w

自分の足形に合ったものを選べばいいんじゃね?
日本人の足の形には日本のメーカーのがいいんじゃね?
422名前は誰も知らない:2008/11/29(土) 20:29:47 ID:aXsKY3mIP
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆7足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1227187656/

ここを見るといいよ
423名前は誰も知らない:2008/12/01(月) 20:53:05 ID:cR3495TY0
この前気まぐれに心拍計買ってみた。
そんなにハードじゃないのに心拍150。
オイラ心臓悪かったのか?
424名前は誰も知らない:2008/12/03(水) 14:16:39 ID:4S1UQNTH0
近所に土手があればいいのにな
住宅街ばかりだ。
425名前は誰も知らない:2008/12/06(土) 17:15:00 ID:Hdf4+ZGB0
寒いなー
みんな寒さで走るの控えてるのか?
おれは今週5日ぶっ続けで走ったら流石につかれたわ
426名前は誰も知らない:2008/12/07(日) 02:53:39 ID:Lg/RAAyl0
寒くなってきたので2走1休、もしくは3走1休ぐらいのペースでボチボチやってるよ
427名前は誰も知らない:2008/12/07(日) 15:54:07 ID:Df1ld5i70
明日からジョグ再開するわ
まずは体重を落とさないと戦えん
428名前は誰も知らない:2008/12/08(月) 01:31:20 ID:64n9Ld640
皇居2周してきた。
半袖短パンではさすがに寒かった('A`)
429名前は誰も知らない:2008/12/08(月) 01:44:51 ID:p6uKj8mr0
空きっ腹で走るのはマズいらしいけど食事直後も避けなきゃならん。
田舎だし夜暗闇で走るのも・・かといって日の高いうちだと人目を意識してしまう。
どう考えても日の出直後の朝六時半〜7時の間しか走るタイミングがないんだけど
これがなかなか起きれんのよね。取りあえず明日はダメだ。
430名前は誰も知らない:2008/12/08(月) 18:52:32 ID:AB+ngh+m0
一人でジョギングすると通報されませんか?
431名前は誰も知らない:2008/12/08(月) 19:21:16 ID:9MEpEgJ70
警察官いくらいても足りなくなるぞ
432名前は誰も知らない:2008/12/08(月) 21:49:50 ID:ltbw/n210
>>429
オイラは朝は走れん。ヘロヘロになる。
だから食事前の夕方6時ごろ走ってるよ。
真っ暗だけどまあ何とかやってる。
433名前は誰も知らない:2008/12/08(月) 23:00:32 ID:64n9Ld640
>>430
この時期に半袖シャツ一枚で走っても通報されなかった。
だが、これを脱げば確実に通報されるだろう。

布きれ一枚で健康的な人から不審者に早変わりできるのだから不思議だ。
434名前は誰も知らない:2008/12/08(月) 23:17:20 ID:nqt+8d8a0
欝気味でも、10KMも走ればスッキリするね
ジョギングって最高の癒しだと思う最近
435名前は誰も知らない:2008/12/09(火) 00:22:49 ID:1MRT1jyh0
アンドリュー・ワイルっていうアメリカの健康オタに有名な医者は
有酸素運動を週に5日以上、1回50分以上するのを
数ヶ月以上継続して行うと鬱の治療に役立つといってますた
436名前は誰も知らない:2008/12/09(火) 09:07:16 ID:JxKS/CW50
欝には効果的な治療法の一つとして認知されているよ。
437名前は誰も知らない:2008/12/09(火) 21:01:03 ID:t2x2lW7c0
そんないっぱい走れる元気とやる気のあるヤツは鬱じゃないと思うんだが
ヒヨコが先かニワトリが先かってやつか
438名前は誰も知らない:2008/12/09(火) 21:19:16 ID:U6nTlna+0
鬱状態から少しずつ頑張って走れるようになればいんじゃね?
だども、走るのやめだ途端に鬱に逆戻りだべな?
439名前は誰も知らない:2008/12/09(火) 21:22:34 ID:2lNXM2xF0
東大の教授が、ジョギングは記憶力の向上に良いと言ってた。
ジョギング→記憶力向上→嫌なこと忘れない→ストレス発散のため走る
→記憶力向上→嫌な思い出忘れられない→また走る
440名前は誰も知らない:2008/12/09(火) 22:25:50 ID:wjxXdcDK0
ダメじゃん('A`)
441名前は誰も知らない:2008/12/09(火) 23:24:36 ID:jNUSGJvjO
そしてオリンピックへ
442名前は誰も知らない:2008/12/10(水) 00:47:23 ID:S4eoSBK/0
>>439
ワロスwwww
443名前は誰も知らない:2008/12/10(水) 08:09:47 ID:jAupUoyF0
439 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2008/12/09(火) 21:22:34 ID:2lNXM2xF0
東大の教授が、ジョギングは記憶力の向上に良いと言ってた。
ジョギング→記憶力向上→嫌なこと忘れない→ストレス発散のため走る
→記憶力向上→嫌な思い出忘れられない→また走る

441 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 23:24:36 ID:jNUSGJvjO
そしてオリンピックへ


↑この流れいいなw
嫌な記憶ことから逃げるためというマイナスの力で走ってたけど
いつの間にかトップになっていたみたいな
444名前は誰も知らない:2008/12/12(金) 21:11:03 ID:rJ6CBlru0
夕方走ってるときに温度計見たら0度だった。
火曜日は6度だったのに at北東北
445名前は誰も知らない:2008/12/12(金) 21:42:40 ID:LvrMb6A50
>>>444
雪が積もっても走れるのですか?
北国ランナーは冬はOFF?
こちらひ弱な東京人です。。。
446名前は誰も知らない:2008/12/12(金) 21:49:30 ID:llkBUYSk0
最近週一ぐらいしか走ってないな
寒くなってきたのと卒研が忙しくなってきたののダブルパンチだ
447名前は誰も知らない:2008/12/12(金) 21:52:46 ID:xMS5998SO
俺も卒検忙しくて練習不足。日曜日の大会やばいよ
448名前は誰も知らない:2008/12/12(金) 22:22:33 ID:rJ6CBlru0
>>445
北国だけど雪が少ないところなんですよ。
もう少し気温が下がると水溜りが凍って危険ですが。
449名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 00:24:37 ID:rzAAgoyf0
ニュースで飲酒運転事故見てから
狭い道で車とすれ違うのが結構怖い。
450名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 20:17:00 ID:iaex176L0
雪が降ってしまったよ。
これで2、3日走れない。
451名前は誰も知らない:2008/12/14(日) 13:41:41 ID:UDUnJrOXO
今の時期って上下ジャージ一枚で走ったら寒い?

最近ずっとサボってたから今日から再開するんだけど
452名前は誰も知らない:2008/12/14(日) 22:05:22 ID:GYCja9sj0
夕方気温0〜10度の状況でジャージのみだよ。
走ってれば暑くなるからそれで十分。
453名前は誰も知らない:2008/12/14(日) 22:13:49 ID:TOxVBYofO
走ってると喉が乾燥してオエッってなるんだけどどうにかなんないの?
454名前は誰も知らない:2008/12/14(日) 22:21:18 ID:qg07tEf40
今日も6km走ってきた。

>>453
なるねぇ、唾でカバーしてるよ。
455名前は誰も知らない:2008/12/14(日) 23:18:13 ID:856tk7Lp0
今日は鬱がひどかったから頑張ったけどあんまいい気分にならなかった
寒かった
456名前は誰も知らない:2008/12/14(日) 23:35:30 ID:ZcY2zVPs0
うう…爺ちゃんと歩いてた女の子(推定5歳)が挨拶してくれたのに
喉渇いてて咳き込んで声出なかった…
ごめんよぅ… つД`)・゚+。・゚*
457名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 12:23:27 ID:uSU/s6lt0
いいなおまいら
ジョギングしたいのに田舎過ぎてすぐオバサンの間でウワサになりそうでできんわ…
森いっぱいの山奥だから空気は良いのだが…
458名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 13:32:33 ID:4S5+6fOd0
村社会ってやつか
459名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 14:01:48 ID:d4Z+sgweO
20分で脚の筋肉が限界です。あとタバコ吸ってます。

何故かジョギング始めてから体重増えてます。なんで?


460名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 15:47:33 ID:jkvNUebF0
消費してる以上にメシ食ってるから
あと体重計る時は一定の条件で統一しておいた方がいいぞ
461名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 21:33:00 ID:8hNx4unK0
村上春樹がギリシャの田舎でジョギングしてたら
珍しがられたってエッセイで書いてたなあ
用もないのに走るのが理解出来ないらしい
462名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 21:46:26 ID:NlxKZP1oO
皆さん、普段何してるんですか?俺も走りださないと。
463名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 22:04:05 ID:f44GSQmGO
ジョギング中の呼吸は鼻で吸うもの?この時期鼻水が出るので鼻呼吸だときついし口呼吸だとすぐ喉がやられる。
気温はある程度低い方がいいけど低すぎるのも考えものだ
464名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 23:02:21 ID:EK5Swhg10
普通は口だろ。
465名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 23:52:02 ID:YpjjTJ840
鼻で吸って口で吐くのが基本だと思うのだが・・・

走り出して体温が上昇すれば鼻水も止まると思うよ
理屈は分からないけど、経験からそう思う
466名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 23:56:39 ID:8hNx4unK0
口呼吸はどうしても辛い時以外は避けた方がよさげ
467名前は誰も知らない:2008/12/17(水) 06:04:40 ID:Ff0Wnq9FO
鼻だと鼻毛とか粘膜とかでホコリとかがあまり入らないけど
口だと思い切り入るからやめとけ
468名前は誰も知らない:2008/12/17(水) 23:16:15 ID:bmYQowZF0
長期出張から帰って1ヶ月ぶりにジョギング復帰できたと思ったら
10k走っただけで膝と足首やっちゃったみたい

まさか体力尽きるより先に関節痛めるとは思わなかった…
ブランク明けには余裕があっても慣らしから始めないといけないね!
469名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 00:49:07 ID:Aee0EM+V0
インターバルやってるときは、どうしても口呼吸になっちゃうな。
470名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 02:29:32 ID:9g8KTD1fO
日曜日の公園をジョギングしてると家族連れがいっぱいで、自分の孤独がより一層きつく感じる。

母子家庭っぽい親子を見ると(母親が美人だと)俺と家族になる想像をする。

ジョギングはせつないね!
471名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 04:39:57 ID:osmV91SnO
5時くらいから行ってくるかな。
472名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 21:38:33 ID:COxt2z04O
始めは10分走ったらもうだめだと感じたが最近は30分走り続けられる様になった。
スピードを上げる方がいいのか時間を伸ばしていくのがいいのかどうだろう?
473名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 22:07:48 ID:nrn6ZsGW0
時間だね
474名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 00:21:34 ID:3zFHZLV20
3ヶ月経ったが、流石に痩せた。顔がスッキリ
475名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 01:15:53 ID:FxDPhFGK0
>>474
素晴らしい 頻度と1回の距離or時間を教えて下さい
476名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 01:18:48 ID:3zFHZLV20
>>475
最初の一月は、30分走るのがやっとだった。5Kmくらいかな
その後は体力がつき、10Kmを一時間くらいで、週4 くらいかな
とにかく、痩せ始めると走りたくて仕方なくなった。昔の服が大きくなるw
それと、寝る前の夕食をなくした。実はこれが大きいのかもしれない。
気長にやってれば、なんか変わってくると思う
477名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 01:56:50 ID:FxDPhFGK0
>>476
素晴らしいですな〜
そうそう、走るだけでなくやっぱり暴食はやめるべきなんですよねー
自分はついつい夜中にラーメンを・・・

しかし夜中に食うラーメンってどうしてあんなにおいしいのーーーーーーーー!
478名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 02:34:08 ID:Cyaj5ROZ0
みんな今日は走ってないのか?
足を痛めた俺は今日はチャリで走ってきたよ
走るより膝への負担は楽だったけど、前傾姿勢で背筋がちょっと痛い。

疲労的にチャリの30k=ジョギング5kって感じだがどうなんだろ?
479名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 02:43:03 ID:69apW2ww0
>>478
それだとけっこう上等なチャリだと思う。
480名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 07:58:05 ID:HEluKiGm0
自分が朝走ってるから走る=朝と思ってしまうが
夜派結構多いんだね。今朝は雨でキャンセル
481名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 18:01:12 ID:HT/Jnnf10
朝は時間ないし夜だね〜。
でもこの時期は夜になると寒いんだよね。
482名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 18:14:36 ID:3wyx0D7FO
>>476
俺も夜飯を減らしたら急に痩せたんだけど
夜何も食わないの?
俺は白いご飯とか炭水化物を食わなくして
サラダとか比較的にヘルシーなものだけ食ってるんだけど
483名前は誰も知らない:2008/12/22(月) 01:13:36 ID:VmYUjWGGO
シューズ変えたら靴擦れで出血靴下真っ赤に!


走りたいけど…


こんなときみんなどうします?
484名前は誰も知らない:2008/12/22(月) 01:20:53 ID:ngd3sFeC0
>>483
そうなる前に普通痛くて止まるだろ?レース出てたわけじゃないのに。
485名前は誰も知らない:2008/12/22(月) 21:18:17 ID:FWg/srNy0
>>483
おれもちょっと痛いかなー
と思って走り続けていたら
血まみれだったことはある。
前のシューズと同じものを買い直しては?
486名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 01:51:50 ID:1CV01UPw0
>>482
ていうか、ジョギング始める前の生活が乱れてたんだよね
寝る直前まで酒を飲み、最後に晩飯的な
それをやめただけ・・
まぁ、実際ジョギングの効果も凄いとは思うけど
雨の日は、部屋で筋トレしてる。これもまた楽しい 
487名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 10:30:12 ID:1uLpn50n0
>>483
シューズは患部と密着させた方が良いらしい。
隙間があると擦れて痛いから。
488名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 12:37:23 ID:NEhxlg3QO
昨日は雪の上を走って道を作るのに大変だったぜ
489名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 15:04:24 ID:XazAXjkrO
>>486
それ酷いね(笑)
実際体絞るのって運動も大事だけど
食事制限が一番重要なのかな?
490名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 18:25:08 ID:atpCI8Bm0
走ってたら勃起しね?
491名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 20:15:26 ID:UwuKI0l/0
やっぱ夜食っていうか、飲みながらのツマミが重要かな。
月〜金まで、朝7km 昼4km走ってるが、体重増えてきたorz

食欲の秋は終わったと自分に言い聞かせてる_ト ̄|○
492名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 20:38:47 ID:m7nzvaFJ0
とりあえずは服を着るんだ
493名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 21:00:42 ID:OFlvNxOBO
あの〜3月くらいにやる、岐阜〜金沢?くらいを走るマラソン
あったよね?なんて言うマラソンだったけ?
桜なんとか、誰かわかる人くわしく教えてください。
494名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 21:35:48 ID:c6vcqCsl0
さくらネイチャーラン
名古屋城から金沢・兼六園まで250kmを36時間以内で走る

とある男が太平洋と日本海を桜の木で結ぼうと、私財を投じて
桜の木を植え続け、2000本を植えたところで病に倒れた。

その遺志を継ぎ、その男が夢見た「桜の道」を走ろうというのが大会の趣旨

スタート地点は、名古屋城にあるその男が1本目に植えた桜の木からだそうな
495名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 22:35:37 ID:FoXlf5bn0
俺は沖縄の公園でウェアバシッときめて走ってたら
みんながジロジロ見るから「お、やっぱり内地の人間の
おしゃれ度にびっくりしてるな、沖縄のジョガーは
そこらへんにあるもん着てるような人が多いからな、フフ」と
得意げになっていた

走り終わった後自分を見てみたら白いシャツの2つの乳首のところから
下に一直線に流血していた

ええ、死にたかったですよ
496名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 23:06:28 ID:2JXeQU5t0
お前妖怪なの?
497名前は誰も知らない:2008/12/24(水) 03:07:46 ID:XQYabh820
母乳は血から出来るそうだな
498名前は誰も知らない:2008/12/24(水) 05:19:00 ID:8en3Z1oBO
さっさと寝ろよひきこもり
499わたし:2008/12/24(水) 05:51:21 ID:nJARrL+a0
乳首がすれるから、リバテープ貼って走るとか歩くとか。

ランナー用のブラするといいよ。ただおっぱいでかいともろでかくてエロ井。
500名前は誰も知らない:2008/12/25(木) 22:15:36 ID:mN6hPR1j0
500ゲト。
明日は大雪、これで年内は外を走れそうにない。at北東北。
501名前は誰も知らない:2008/12/26(金) 09:02:00 ID:ItMP50I70
最近、近くの山走り出しました。おすすめです。
502名前は誰も知らない:2008/12/26(金) 16:25:56 ID:wzAy4POv0
今日は天気は良いけど寒すぎ!
走ろうか迷ってる関東人。
503名前は誰も知らない:2008/12/26(金) 16:56:06 ID:zQt2eFBdO
なんてことだ
504名前は誰も知らない:2008/12/26(金) 16:58:17 ID:zQt2eFBdO
なんてことだ、雪がヤバい
505名前は誰も知らない:2008/12/26(金) 17:56:16 ID:SdBmpvQt0
雪降ってるけどジョギング逝ってくる
506名前は誰も知らない:2008/12/26(金) 19:29:21 ID:4scUpDCZO
いってらしゃい

てかジョギングの途中に公園で懸垂してたら人に見られて恥ずかしかったわw
507名前は誰も知らない:2008/12/26(金) 19:47:06 ID:x4QsMpfH0
懸垂が出来るなんて大したもんじゃないか!
孤独でも
508名前は誰も知らない:2008/12/26(金) 23:23:03 ID:rRkQiZIw0
体脂肪やばいから年明けから走ることにした
509名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 00:17:27 ID:/fOvqYT10
今日ほど寒いとやっぱり野球帽スタイルじゃなくて
キャップじゃないとダメだね・・・
510名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 00:54:43 ID:Mw2MSXgp0
ん?
511名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 13:31:31 ID:sYq7IHgRO
はぁ?
512名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 14:22:23 ID:rstZ2SQI0
ん・・・。
513名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 15:04:54 ID:KA5WrXKa0
ああんっ
514名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 15:10:31 ID:o4KzV7QhO
今日は寒いし昨日走ったから休み。関東
515名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 15:34:20 ID:dRc3TDYaO
俺は今夜走ってきます
516名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 16:26:09 ID:V3x5LXQRO
>>515
俺と同じタイミングで走ろうぜ
517名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 16:27:35 ID:Gs01MJkP0
もともと運動嫌いなんだが
なぜかジョギングは二か月くらい続いてる
518名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 17:18:40 ID:o7fX3aXjO
ジョギングって快感だよな
519名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 18:38:37 ID:RDZeQRyi0
うわっ、雪が積もってるよ。
だれかスキー板貸して。
520名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 22:10:37 ID:XK2a18+S0
長野糞寒い。鼻水ぶちまけながら走ったよ
521名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 22:12:16 ID:4Xrg2vNS0
>>520
長野は雪ふってないのか?
山形はもう走れないほど雪が積もってる
522名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 22:47:17 ID:/fOvqYT10
走れない間はどうするの?
523名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 23:05:51 ID:4Xrg2vNS0
>>522
何もしない
強いて言うなら卒研の勉強に集中とか?
524名前は誰も知らない:2008/12/27(土) 23:46:33 ID:/fOvqYT10
雪国の人は冬期の有酸素運動は何するのだろう スキー?
525名前は誰も知らない:2008/12/28(日) 13:44:46 ID:SfMFSJrwO
ジョギング初めてからあまりイライラしなくなった
性欲も薄れてきた

そんな人ほかにもいる?
526名前は誰も知らない:2008/12/28(日) 14:09:11 ID:bFnWDc2l0
527名前は誰も知らない:2008/12/28(日) 17:30:36 ID:PwNWR4AC0
確かに性欲を抑えるのに効果あるよね。
あとあまり鬱気味にもならなくなる。
528名前は誰も知らない:2008/12/28(日) 18:06:44 ID:zPMYhV/O0
>>524
冬の間だけスポーツクラブに通ってる。
529名前は誰も知らない:2008/12/28(日) 18:20:32 ID:+OtDJOADO
>>524 雪が積もってもお構いなしにズボズボ雪にハマりながらも走ってる。
530名前は誰も知らない:2008/12/28(日) 18:21:16 ID:gKxb0gSWO
えっ?性欲はむしろ増したような気がするんだが?ジョグはじめてから一日二回毎日抜いてるよorz しかも前より気持ちいいんだが、これは一体?
531名前は誰も知らない:2008/12/28(日) 19:01:41 ID:SfMFSJrwO
>>530
疲れマラってやつかな?

今日も走った、シューズを替えたら膝と足首が嘘のように楽
532名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 07:22:26 ID:58i7EXn/O
寒いから外行きたくないけど行ってくるわ
533名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 20:49:15 ID:AqbCymPJ0
多分明日ジャージとシューズ届くからジョグデビューする
ウェイトの合間に週1でやるくらいだけど
534名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 23:05:24 ID:kfTM9mzu0
ただいま実家に帰省中
昨日今日とそれぞれ18kmくらい走った。
子供のころの懐かしい景色見ながらなので楽しいな。

(以下チラ裏になります)
帰省したら同窓会の案内が来てた、中学のやつ。
案内来たの初めてで動揺した、走りながら昔よく遊んだ奴らの家の前とか通ってみた。
昔は女にキモがられてたし、ヒキってニートやってたこともある。
だけど今はそれなりにまともになって安定した収入もあるし、ランニングも含めてスポーツやって
体も引き締まって、顔もスリムになって目も二重になって、正直え!?誰?みたいな感じだとおもう。
服もそれなりに見られる感じだから、同窓会行ってみたい気もするんだが
いかんせん仕事があるから無理だろうな・・・
昔遊んだあいつら(今は俺は孤独です、高校までは友人がいました。)いま何してんだろ・・・会ってみたいな。
535名前は誰も知らない:2008/12/31(水) 00:30:45 ID:Zw4x7zqi0
行きゃいいさ
みんな自分のことでいっぱいだよ
536名前は誰も知らない:2008/12/31(水) 12:49:21 ID:gBQR/+fx0
今年はジョギングしながら年を越そうと思ってたけど
あいにくの大雪でそれが出来なくなった。
誰か代わりにやってくれんかの。
537名前は誰も知らない:2008/12/31(水) 16:58:51 ID:/EhRTwQ10
あとで俺が走りに行くよ!
538名前は誰も知らない:2008/12/31(水) 21:08:52 ID:vvHQ+0FA0
おれも年越しランしようと思ったが
風が冷たいので止めて,ビール飲み始めた。
へたれですね。
539名前は誰も知らない:2008/12/31(水) 22:35:07 ID:cWEq7M1n0
クソ ジャージ届かねーから走れない・・・
筋トレして寝る
540名前は誰も知らない:2009/01/01(木) 00:21:10 ID:QRQhdJQy0
今年もヨイハシリヲ
541 【大吉】 【450円】 :2009/01/01(木) 03:42:51 ID:ZFwm+eV7O
雪が積もってて走れない…
542名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 16:33:36 ID:lOvfRgF8O
あげとくか
543名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 18:20:20 ID:i7yzRTy50
気温1度で風が吹く中走ってきたよ。
汗かいてる首筋に冷たい風が当たってとても痛かった(T-T)
544名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 22:15:10 ID:pL7j3XJV0
>>525
そんな効果があるんですか。
新年を迎えて何か始めようと思い始めます。
孤独に出来るスポーツってジョギングかロードバイクくらいしか思いつかず、
ロードバイクは経済的に難しそうなのでと消極的な理由でジョギングを始めます。
イライラしなくなるってのは魅力的な効果ですね。
545!omikuji!dama:2009/01/04(日) 22:21:31 ID:UVkuB2Xq0
俺も走りたいけど、膝が痛くて駄目だ
546名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 23:33:44 ID:BzeqKeE10
>>545
俺は土踏まずを痛めてしまったよ。
回復するまでチャリで走り回ろうぜ!
547名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 23:37:38 ID:XM1rBxCb0
元旦の夜に走ってたらリア充に「コワッ!」とか言われた
鼻で笑ってやったら鼻水出た
548名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 00:05:21 ID:ytZCuQgs0
ことしも走るぞー
549名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 01:07:16 ID:SCS720Tu0
今年は何か大会に出てみたいなぁ。
まずは10kmぐらいから挑戦してみたい。
550名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 01:23:16 ID:7PG+iOY/O
走ってきやした
やっぱ気持ち良いわ。
だらけきった豚正月に終止符を打てたかな
551名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 02:40:54 ID:k3ksgZyp0
アップダウンで膝やられかけた
気を付けなければ
552名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 08:38:04 ID:ZrqwESHGO
>>544
ジョギング続けたら色々と得るものはあると思うよ
553名前は誰も知らない:2009/01/06(火) 00:14:45 ID:AHzYBz0e0
一年近くサボって体重が10kg以上増えたんで今日からまた再開〜

まぁ、のんびりやります。
今日はリハビリに5kmちょっとをゆっくり走ってきた。
554名前は誰も知らない:2009/01/06(火) 06:55:43 ID:KVpUhFL8O
ひきこもり死ねよ
555名前は誰も知らない:2009/01/06(火) 07:18:15 ID:vNLD+WV1O
ちなみにここの住人さんはシューズ何履いてますか?
わたくしは最初は特価品の2980のニューバランスでしたが、最近10`走に出るようになってから、アシックスのニューヨークにしました。
やっぱり走りやすい。
自分にあうシューズは、走るのが楽しくなります。
今年度はハーフまで頑張りたいですね
556名前は誰も知らない:2009/01/06(火) 09:22:17 ID:E25kVWRjO
ジョギングシューズピンキリだし種類が大杉てどれが良いのかわからん。
557名前は誰も知らない:2009/01/06(火) 19:04:49 ID:HBjcwq3v0
最近ジョギングはじめたけど、足首とひざ痛めて終了。
558名前は誰も知らない:2009/01/06(火) 19:19:24 ID:KVpUhFL8O
そんな甘ったれた根性だからいつまでたってもひきこもりなんだよ
559名前は誰も知らない:2009/01/06(火) 19:38:45 ID:H9o4gPJRO
>>557
ちゃんとストレッチして走ったか?
もしくは最初から無茶な距離を走った?
足が復活したらウォーキングからやりなおしてみたら?
560名前は誰も知らない:2009/01/06(火) 21:55:29 ID:FctpNBbH0
シューズ合わなくて足の爪が逝った
内出血で青くなってるから4〜5日休まないとまずいな
体脂肪落とすために始めたのに早くも走ること自体が快感になってきた
561名前は誰も知らない:2009/01/06(火) 21:57:54 ID:FctpNBbH0
>>555
ちょうどさっきニューヨークのSW買ったよ
届いたら駆けずり回るんだ
562名前は誰も知らない:2009/01/06(火) 22:43:45 ID:xGZdMINc0
最近、仕事の関係で走る時間が2,3時間早まったのだが
いるわいるわ。ジョギングしてるやつ。
なんかいいね
563名前は誰も知らない:2009/01/06(火) 23:42:07 ID:6jkM+kkY0
平日にジョギングされている方は19時頃には退社できる方なんですかね。
あるいは毎日22時くらいまで残業されていて、早朝ジョギングされてるんですかね。

564名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 11:22:43 ID:0Dd8f1dC0
朝日が出る前に走ってる
565名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 11:30:09 ID:xrorOeqZ0
札幌は毎日雪でこの時期キツイっす
昨日走りたかったのに大雪で無理だった
566名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 12:56:14 ID:ovP1t9DvO
俺札幌だけど、職場まで片道5`1年間ジョギングしてるぞ。
雪道は膝に負担かからないし、夏場走るより体脂肪減らしやすいからオススメ。
大雪になると俄然やる気出る変態。
この前モエレ沼公園の外周2時間走りまくった。
雪道用のジョギングシューズアシックス最高だわ
567名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 13:03:25 ID:J6E6YvZp0
仕事前に汗かいたら気持ち悪いじゃん
568名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 13:39:08 ID:rPrZ/XK30
とうとう俺もジョギングシューズデビューだぜ
店員お勧め3980円の一番売れ筋なジョギングシューズ買った
前の靴はつま先の方がびろーんってなったんで良い機会だ
今夜が楽しみ、普段は5kmだけど今日は10kmくらい走ってしまうかもしれん
569名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 13:57:32 ID:dkg+47f90
>>568
一番売れ筋のシューズが3980円!?アシックスのロードジョグとか?

570名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 14:01:10 ID:rPrZ/XK30
>>569
ミズノのパース、って書いてある
甲材 合成繊維 人工皮革
底材 アウトソールゴム ミッドソール合成樹脂
用途ランニング
571名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 14:04:37 ID:dkg+47f90
>>570
そうか。
近所のスポーツショップでは10000円くらいのシューズが一番人気だったから少しびっくりした。
572名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 14:06:48 ID:0eAL7Sa1O
売れ筋つったらアシックスのニューヨークだよなぁ
573名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 14:30:40 ID:mVVPdgAhO
俺はナイキのシューズだが今のとこ不満ないなぁ
次回はアシックス買ってみるか
574名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 14:54:53 ID:ovP1t9DvO
典型的な日本人足ならアシックスかやっぱミズノがいいよ。
特価品少ないけど。
575名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 15:33:54 ID:rJhtuQga0
孤男ならジャガーシグマを愛用しろよ。
576名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 15:57:45 ID:rYTk/DGuO
暗くなるまであと一時間ちょいか

早く走りたい
577名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 17:55:36 ID:+rHepZs20
嬉しいのは分かるが
履き慣れない靴で普段より長い距離を走るのはオススメできないぞ
578名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 20:02:24 ID:p6A1+FmZ0
おれの足はアシックスしか受け付けない
ほかのかっこいいのも履きたいけど
579名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 20:32:03 ID:SLwjFLB60
おれはオニツカタイガーだ。
580名前は誰も知らない:2009/01/08(木) 00:14:00 ID:DnjTlk/6O
今夜も走ってきた、軽い頭痛や倦怠感はジョギングしてると飛ぶね
581名前は誰も知らない:2009/01/08(木) 06:20:07 ID:J5kuAeujO
>>578
おれも同様だ。
ずっと続けてたサッカーシューズもアシックスじゃないとダメだった。

しかしジョギングシューズのデザインはアシックスいかにもって感じすぎるよね。
NIKEやadidasみたいな弾けたデザインほしいわ。

東京マラソン限定モデルって今も売ってるかな?
582名前は誰も知らない:2009/01/08(木) 20:56:31 ID:Is5rRCu60
誰かいい靴教えてくれ
今はダンクで走ってる
583名前は誰も知らない:2009/01/08(木) 22:05:14 ID:uZ6C6FKuO
ランニングシューズ批評スレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228216737/
584名前は誰も知らない:2009/01/08(木) 22:08:21 ID:sieztbXu0
走ってきた、豆ができてシャワーが痛いのなんのって
585名前は誰も知らない:2009/01/09(金) 07:41:08 ID:9avP9qEMO
豆が出来るって、毎度ハーフぐらい走ってるのかい?
靴合ってないんじゃないのかね?
586名前は誰も知らない:2009/01/09(金) 20:16:46 ID:DqwIUdik0
ニューヨークとアディスーパーノヴァ買った
とりあえず明日NYで10キロ行って来る
587名前は誰も知らない:2009/01/10(土) 12:16:26 ID:Vk4E5QPT0
俺も明日NYはしってくる
588名前は誰も知らない:2009/01/10(土) 18:21:08 ID:GwB2Kf7yO
ランナーズハイになってみたいです。どう走ったらなるの?
589名前は誰も知らない:2009/01/10(土) 18:40:24 ID:rNPy8/JdO
ググれひきこもり
590名前は誰も知らない:2009/01/10(土) 18:43:55 ID:NX871xx40
北西風強すぎ
心が削られる感じ
591名前は誰も知らない:2009/01/10(土) 18:45:05 ID:/nlOQfMNO
>>588
一時間ぐらいずっとエッチなこと考えながら走る
592名前は誰も知らない:2009/01/10(土) 22:11:47 ID:SmZMnKz70
スパッツとか穿いてる女のケツを見ながら走ったらランナーズハイになりそうだな

593名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 06:24:40 ID:PEHVudVBO
こちら横浜
月明かりが眩しい位だ!
594名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 06:44:38 ID:PEHVudVBO
>>418
年を跨いでしまってなんなんだが、新年初笑いありがとうwwおにぎりの米粒が鼻の中に入ってしまった程です。
595名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 19:28:52 ID:s+rt/GJPO
エロいこと考えながら走ったけどランナーズハイならなかったよ
596名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 19:56:18 ID:F3OX/E4hO
妄想がたりないな
ちゃんと勃起しながら走ったか?
597名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 20:13:17 ID:2X/CkXG30
あ、童貞はなれないらしいよ、ランナーズハイ。
598名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 21:52:49 ID:FcpoRh8n0
アシックスは爪先が反ってない?

あれがどうも苦手だ
599名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 22:06:13 ID:7OONjJQ4O
確かにご年配の方は爪先かたいから合わないかもしれないね
600名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 22:27:38 ID:fnWlaun90
最近すごく簡単にランナーズハイになれる
音楽聞きながらだからか、今日は気付いたら5時間走ってた
うまいこと体調整えれば一日中走れるかもしれない
601名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 22:28:10 ID:wLwfX30e0
お前ら市民マラソンみたいなやつはでないよな?
602名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 23:04:14 ID:7OONjJQ4O
魔法の白い粉ヤッテる人来てるな
603名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 00:05:47 ID:e1rtETadO
>>600
妄想ばっかしてないで外行けよひきこもり
604名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 01:54:15 ID:EK75EI5D0
市民マラソンは人が多いのでいやだ。
走るなら一人で走る。

605名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 09:44:10 ID:EaUy44ra0
北海道で高校生が氷点下で走って入院したそうな。
みんなも無理せずに。
606名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 09:54:39 ID:4ciqobdC0
俺札幌だけど早朝ジョグは特に寒いな(午前4〜5時ごろとか)
完全防備してもジョギング始めて身体が温まるまでの10分ぐらいは
手が凍りそうな感じがする程寒さで痛い
607名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 10:47:44 ID:BKk+yktEO
オレも札幌しかも極寒北区だけど、先に室内でストレッチ、腹筋腕立て伏せ背筋やってから、早朝ジョギングに行ってるよ。始めはウォーキングから徐々に走り出すとかがいいかもね
608名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 15:19:12 ID:QyUdrQ0P0
東京もストレッチとウォームアップしないと寒くて死にそう
609名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 18:29:46 ID:vvDPfZLWO
ジョギングよりエアウォーカーの方がよくね?
ジョギングのメリットは?
610名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 18:35:53 ID:t8GLqWDrO
走れば分かるよ。
気持ちよさが全然違う。
611名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 19:29:21 ID:QpfuXcRmO
20キロ走ってきた。かなり孤独です。今度フルマラソでます。
612名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 19:52:50 ID:715C+GCdO
>>611フル走れるだけで尊敬します。頑張って下さい。
613名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 21:46:16 ID:KSUFFFHt0
走ってると鼻水が出まくるし耳の穴は痛いわで辛かったぜ。
いい対策はあるでしょうか?
614名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 22:26:31 ID:EaUy44ra0
耳の穴が痛いって何故?
鼻水対策はティッシュを持参すべし。
615名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 22:45:19 ID:wmroRtjZ0
寒い日に走ると耳が痛くなる
616名前は誰も知らない:2009/01/12(月) 23:52:21 ID:RaAX9nEG0
俺も耳が冷えると痛くなるので
ニット被って走ってるけど、隙間風が入るんだよね。
耳当てを導入しようかと思ってるけど、使ってる人いたら感想よろ。
617名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 00:04:21 ID:WB9aZ/GXO
今、雪降ってる中5キロ走ってきた
いつもニット帽被って走ってるけど両耳は完全にしもやけになってるorz
618名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 00:06:54 ID:MYT7+FXs0
油に黒のヘアバンドみたいな耳当て、きつくて顔がしわしわになる(涙)
619名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 00:21:04 ID:36feXSsZ0
>>616
ニットじゃなくてフリースのハットとかがいいですよ
フリースのイアバンドも
スポーツショップにいくと撃ってます
620名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 01:39:08 ID:ZuggJTOo0
札幌って場所によって寒さが違うほどでかいのか
621名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 09:32:56 ID:pFJujR9n0
>>607
俺も北区だ。
ジョグ前とジョグ後のストレッチは欠かさずしてるが筋トレは三日に一回ぐらい。
早く体温上げたいので外に出たら初めから無理のない速度で走ってるよ。
もしかしたらジョグ中すれ違ったことあるかもな

>>620
都心部か郊外かでも違うと思う。
人や交通量の多い北大通り〜札幌駅・大通付近は割と温かく感じる。
逆に北区や手稲区、札幌市外では特に石狩市は無茶苦茶寒い。
石狩方面は人口密度が低いのか、早朝や夜は歩行者は余り見かけないし国道沿いを走ってる時はマジで孤独になれる
622名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 13:47:01 ID:36feXSsZ0
今月、石狩の女性とお見合いする予定@東京都民
そんなに寒いのか・・・
623名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 17:30:07 ID:O67vPVmQO
寒いけど行ってくる
624名前は誰も知らない:2009/01/13(火) 19:12:28 ID:BdyYF3SdO
>>622

来た時は緑苑台でランニングしにきてくれ。
625名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 00:24:04 ID:NkVlDyKAO
今日は風邪気味なのか微熱があってかなりダルかったが走ってきた
帰ってきて熱い風呂に入ったら治った

いつもこうやって本格的に風邪を引き込む前に治している
家で一人で病気で苦しむのだけは絶対イヤだ
626名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 08:05:16 ID:Xyc0HyxsO
不思議と冬寒いのにジョギングしてしかも雪でズブ濡れになったりするんだが、風邪一切引かなくなったな。
昔は今頃はひどい咳や熱鼻水だったのに、ジョギングを日課にするようになって逞しくなったのかな?
627名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 12:17:56 ID:oG6CIt7M0
馬鹿になったんじゃないの
628名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 20:03:41 ID:za8iLJSbO
音楽聴きながら走る?
629名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 20:56:18 ID:AjPtni/10
5kmくらい走るときは聴かないけど
それ以上走るときは必ず聴きながら走ってる。
コードの処理が面倒なんだよな。
ワイヤレスとかでいいのないのか。
630名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 21:38:37 ID:Xyc0HyxsO
チョコレイトディスコ聴きながら走ると調子良い。
ウォークマンで腕につけるタイプ使ってる。
コードの長さも短いのがあるので、邪魔にならないよぉ
631名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 21:39:17 ID:cZe2SkMi0
>>629
むしろ音楽聴きながら走れる時代、国であることに感謝すべき。
632名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 22:44:30 ID:cSKzgasp0
たしかにねー
633名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 23:01:07 ID:DlfkbZ7T0
寒い…
手と腕の感覚がない。体と足は熱い位なのに
半袖はさすがにきついな…
634名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 23:07:12 ID:jvS5mQTd0
風邪ひくなよ
635名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 06:13:32 ID:EJpDvKZsO
ユニクロの上下ヒートテック着てジャージ上下、ウインドブレーカー上下、サッカーの控えが着るコート着て走ってる。
もちろん毛糸の帽子と手袋も必須ね。
10分走れば温かくなってくるよ
636名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 06:30:13 ID:DlI0gwDlO
ベンチコート着てはしるやついるんだ
637名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 12:36:18 ID:EJpDvKZsO
マイナス10度ですもん
638名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 12:42:30 ID:nYt/bFvxO
すごいとこだな。
体に気をつけてね。
639名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 14:10:06 ID:wG2Bm4FJO
フルマラソでますよ。孤独だけど。
640名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 18:40:50 ID:vyMMjwSwO
ジョギングマジ最高だ

もうやめらんない
641名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 23:10:06 ID:niRj3n+hO
ジョギングはマジ孤男の為のスポーツかと思ってしまうくらい孤男向きだな
黙々と走り続けてる時、完全に自分の世界に入れて幸せだ。

運動不足解消はもちろんの事、かなりストレス解消になる。
642名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 23:37:29 ID:Js2bQplu0
ウェア届いたら俺も始めるぞー
メンタル的にも身体的にもいいらしいからな!
643名前は誰も知らない:2009/01/18(日) 10:02:54 ID:eDK3FS0XO
近所の公園の中に周回3`弱のジョギングコースがあるんだが、朝6時前ぐらいになると、オレ以外の孤男っぽいのをたくさん見かける。ん〜〜一人で寡黙にジョギングしてるから孤男に見えるだけかもしれんが。
644名前は誰も知らない:2009/01/18(日) 10:08:53 ID:kERdm9f0O
てかジョギングとか一人でやるもんだからなw

今日も夜走ろうと思ってたんだが雨降りそうだ・・・

頼むから降るなよ
645名前は誰も知らない:2009/01/18(日) 21:43:31 ID:1xjkuIkU0
ジョギングするときに財布とか携帯とか鍵とかもってくとかさばる
みんな手ぶらで走ってるん?
646名前は誰も知らない:2009/01/18(日) 21:47:41 ID:2SDgT7ZHO
一人住まいなので鍵だけ持って走る。困ることは交通事故とかで意識不明になったら身元確認するのが手間になるくらい
647名前は誰も知らない:2009/01/18(日) 23:39:43 ID:s0vBDpFG0
>>646
鍵は俺しか分からないところに引っかけて行く。(探せばすぐに見つけられる場所だが)
携帯、財布は持たない。最低限の小銭だけ持って行く。
648名前は誰も知らない:2009/01/19(月) 02:18:23 ID:6ZTCHuB70
>>645
ランニングバックパックを買おうかと思ってる
649名前は誰も知らない:2009/01/19(月) 19:05:46 ID:UpsMaKAN0
今日から走り始めた。
予想以上に体力なくて危うく帰れなくなりそうになった。
650名前は誰も知らない:2009/01/20(火) 14:19:37 ID:zNVWgn7x0
>>647
一人暮らしなら鍵はなるべく身につけたほうがいいよ。
少なくとも小銭よりは優先度が高い。

落とすのが心配ならストラップつければOK。
俺はクリップ付のコイルストラップを使ってる。
651名前は誰も知らない:2009/01/20(火) 14:34:36 ID:XfG9DlzO0
今年になってまだ一家しか走ってない
雪じゃまくさいな
652名前は誰も知らない:2009/01/20(火) 16:49:19 ID:DcTm/UdyO
なぜ雪上ジョギングしないんだ?
膝に負担かからんし、シューズの底も減りにくい。
653名前は誰も知らない:2009/01/20(火) 17:06:50 ID:XfG9DlzO0
>>652
アイスバーンになったりしてるところは滑って危ないし
654名前は誰も知らない:2009/01/20(火) 18:12:06 ID:DcTm/UdyO
これが歩くと滑って転ぶ事は多くても、走るとなぜか転ばない。
雪国ランナーしか同意してもらえないだろうが、これ本当ね 
655名前は誰も知らない:2009/01/20(火) 19:17:11 ID:QDArNlRi0
スパイク履いて走れ
656名前は誰も知らない:2009/01/20(火) 19:28:33 ID:cwqHhY6t0
小学校時代を雪国で過ごした自分は、すごいことに気がついた。
雪国にはミニスキーがあるじゃないか。 
あれ、おとなが履いてると恥ずかしいのかな?
657名前は誰も知らない:2009/01/20(火) 21:09:09 ID:E8ikvyAF0
ほんとのド田舎なら
スキー板をはいてクロスカントリー?やればいいんじゃないかな
あの平地をスキー板で進むやつ
10年くらい前に十勝地方に住んでたんだけど、
そういう人がいたよ
民家が点々としてるようなトコだったけどw
658名前は誰も知らない:2009/01/21(水) 13:52:59 ID:mdbk0jJZO
札幌の新興住宅街だけど、クロカンが出来るでかい公園があるんだが、家から装着して歩道でもクロカンしてる親父がいるな。
しかも荻原並に速くてびっくり
659名前は誰も知らない:2009/01/21(水) 14:17:40 ID:0+SxECjz0
>>657 >>658
北海道ってすごいなー
660名前は誰も知らない:2009/01/21(水) 17:17:16 ID:75QR0VBJO
今日明日は雨かよ

俺の足が疼くぜw
661名前は誰も知らない:2009/01/21(水) 21:33:38 ID:A2jtGA7k0
一ヶ月前に膝やっちゃってからずっと休んでたんだけど今日走ってきた
まだジョギング始めたばかりだったから、また最初みたいにしんどいかなぁと思ったら
体軽いでやんのwww人の体って不思議wwww
そのままジョギングやめないでよかったわホント
662名前は誰も知らない:2009/01/21(水) 21:50:47 ID:q4KVgt1S0
そのうち、孤独ならクロカンするよな? とかいうスレが立つのか・・・。
663名前は誰も知らない:2009/01/21(水) 22:02:36 ID:75QR0VBJO
立ってもすぐ落ちるだろw
664名前は誰も知らない:2009/01/21(水) 22:25:22 ID:K0asH6Lt0
孤独で落ち込んでる時に走ると気持ちがHIGHになり明日は変われると思っても変われないのは俺だけ
665名前は誰も知らない:2009/01/21(水) 22:50:22 ID:pdEkrkmG0
>>664
俺も運動したら気分がすっきりすると思ってジョギングはじめて…
まだ2回しかやってないけど全然気持ちが晴れない…
666名前は誰も知らない:2009/01/21(水) 23:40:34 ID:z2JEsF870
走りながら葛藤してる・・・
しんどいけど完走したときの気分は格別
667名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 00:29:03 ID:6Do6S7SS0
俺走る時はなるべく何も考えないようにして集中してるよ 昼に走るより夜走った方がなんか落ち着いてて走ることに集中できる。
668名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 01:06:12 ID:ZAYoi9wmO
俺も最初は無心で走ってた
今はジョギング中はいやらしい事しか考えてない
669名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 01:38:20 ID:IjqnMale0
走って膝壊す
膝の負担の軽い自転車にハマリそう。←今ここ

幼少の頃カナヅチで泳げなくてプール通った
泳ぐの苦手なんだよねえ
泳ぐのが出来たら鉄人レース出れるけどなww
670名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 11:21:48 ID:xUoNaBa30
前方に自分と同ペースのチャリがいて、こちらに抜かしていくほどのスタミナが無い時すげーむかつく
671名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 12:26:47 ID:XlSUH4SD0
てす
672名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 17:14:42 ID:vqRwo0E00
土手走ってて一時間でおじさん5人抜きしたことならある
673名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 19:23:58 ID:IKNl423i0
抜かれてます(`・ω・´)ホント、ジョグレベルですので・・・
674名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 19:59:27 ID:9bEFPPZh0
気にすんな、楽しめばいいんだ。LSDみたいなのもあるしな。
675名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 20:08:58 ID:LGDfzZilO
く、薬ですか?
ランナーズハイ?
676名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 20:21:14 ID:9bEFPPZh0
>>675
長くゆっくり走るトレーニング方法、金さんの本に載ってた、
この人の書いたランニング・メソッドはジョガーのバイブル。
677名前は誰も知らない:2009/01/23(金) 04:23:26 ID:RP+HMWEq0
単純に、安いラジオでも聴いて走ったらどう?
おれはそれで長持ちしているよ
違った発想力も刺激されるしね
678名前は誰も知らない:2009/01/23(金) 08:44:23 ID:oH4IhxVTO
週末はAMラジオの日高吾郎ショーを聴きながらロングジョギングが楽しいです。
679ひ弱な老人:2009/01/24(土) 00:00:38 ID:ZaZHAwlX0
ジョギング始めて2週間。
5キロ30分くらいでボチボチ走ってます。
明日は休みなので60分ゆっくり走る予定。
明後日は大阪国際マラソン見てから走る。

680名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 00:04:27 ID:jRcFyiri0
ジョギングって何が楽しいんだ?
あまりにも運動してないのでしようかまよってます
681名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 01:01:19 ID:DeXTtC+K0
人に見られるのが怖くて日付けをまたぐ頃しか走れない
682名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 01:53:19 ID:KnYMDk/i0
>680
独りでいて苦痛にならない
終わったあとの達成感、疲労感
走っている最中にいろんなことがどうでもよくなったり。
683名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 01:58:09 ID:Psj8an8EO
>>681
逆に注目されそうだなw
684名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 02:17:22 ID:e8YHex040
俺は視力が糞だから回りの視線が気にならない
685名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 11:37:38 ID:0rZHbMpl0
>>680
ジョギングは趣味として

ストレス発散
体力アップ
下半身強化
新陳代謝促進
体脂肪燃焼
金がかからない
かっこいい

とかなり有益だと私は思う。
686名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 11:43:44 ID:x7fCp0MrO
孤独でもできるから良いよな。タイムも別に自分の好きなように目標たてれるしな。
687名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 13:42:08 ID:w/Fnj+080
それに老化は下半身から、と言われるしな。
最近は心肺機能とも言われるし。

いいとこ取りじゃないか。
688名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 14:18:45 ID:nowf54waO
女に抜かされると、悔しいってより「かっこええ…」と思ってしまう
689名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 15:13:19 ID:eDSwDJBO0
高齢の方が細身のジョギングスーツ?みたいの着て走ってるのを見ると
ああいう年齢の重ね方をしたいなあと思います。
けど、まだ2回しかジョギングしてない…合計距離3km
690名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 15:57:51 ID:DezKlDh9O
みんなどんな格好で走ってる?
691名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 16:05:38 ID:2b4Pm9bUO
普通の運動靴で走ってたから膝痛くなってきた

ジョギングシューズ買わなきゃ
692名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 20:02:11 ID:w/Fnj+080
この時期はウインド上下スーツ。
今日は寒いから上からグランドコート着ようかどうか迷い中@大阪
体温上がると激しく邪魔なんだが。
靴は最近買ったリーボック。
でも走り始めると、ニューバランスの方がしっくり来てるかも。
693名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 20:36:37 ID:7dcNDiUEO
明日館山若潮マラソンでます。フルマラソンです。完走目指して頑張ります。
694名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 20:41:54 ID:4+0u61Vg0
>>682
>>685
ありがとう
いいことづくめじゃないかw
695名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 23:28:36 ID:eDSwDJBO0
>>681
そろそろ走りだす時間帯ですか?寒くないですか?
696名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 08:08:58 ID:i9ILBRk40
>693
マルチ乙
697名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 12:51:27 ID:cOMHhoKDO
いつもより早く目が覚めたんで30分ほど早くジョギングをいつもの公園で始めたんだが、犬を連れて散歩してる可愛い20代前半のオニャノ子に出会った。
挨拶少しだけど交わせてうれしいわぁ。
明日からもちろん30分早起きしますよぉ
698名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 14:09:26 ID:Mdg7LdvY0
大阪国際女子見てきた
みんな太もも真赤だったな・・・
699名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 16:52:06 ID:QRpt7DzS0
>>697 auのCMみたいだな。
オラは夕方走ってるけど、おじさんにしか「遭わない」。
700名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 18:05:44 ID:zNOf2geaO
>>697

俺は公園ジョギングしてたら、その公園に住み着いているホームレスに間違われたよww!しかも汚いジジイに。「あの荷物あんたさんのじゃないかね?」だと。

その前は幼児に「お相撲さんだ〜!」とか言われたし。


美人に挨拶されたいな〜。
701名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 18:42:21 ID:NXQt51HWO
ジョギング最高
702名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 20:25:21 ID:RFroSBvwO
最近寒いから走りに行ってなかったが、ニット帽と手袋すりゃあ快適である事に気付いた。ってなわけで行ってくる。
703名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 21:41:10 ID:TRlDuNBm0
>>702
手と耳だけだもんなネックなの。
その他は走り出せば気にならない。
704名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 23:18:33 ID:5ckcBcED0
雪国の人いる?流石に雪積もってたら走らないよね?
705名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 23:21:07 ID:LAoPdAk/0
ミニスキーで滑走するんだ!
706名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 00:53:41 ID:NToo/PhGO
>>704
はい!雪国札幌代表がここにいますよ。
ちゃんとジョギングシューズもスノーバージョンがありますから、インナーにヒートテック着てウインドブレーカー上下、ニット帽にスポーツ手袋で快適です。

ちなみにアスファルト走るより膝に負担かからないから、長く走りやすいんですよ雪は!!

体脂肪も冬の方が燃焼効率のよさもあって減らしやすい。頑張りましょう
707名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 00:58:02 ID:1EeMHhOJ0
>>706
走ることに関しては雪国いいな。
ただこれ以上体重減りたくない・・・
走るのはストレス解消だから止められないから
痩せないように積極的にカロリー取ってるよ。
708名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 10:05:53 ID:P7NCOY8q0
筋トレもしようぜw

さすがにこの季節のアスファルトはヒールストライクきつい(>_<)
709名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 12:17:33 ID:NToo/PhGO
たしかに。踵ひび割れひどくて走りすぎて微出血起こしちゃったよ
710名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 23:35:11 ID:PEykVEGj0
二週間ぶりに走った
雪ちょっと振ってたけど
気持ちカッタ
卒論忙しいけど
明日も橋ろかな
711名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 23:51:54 ID:UDroChU+O
今日はサボりました。ごめんなさい許してください。
712名前は誰も知らない:2009/01/27(火) 01:39:46 ID:AGojh2dfO
もうすぐテストだからあまり走れない
713名前は誰も知らない:2009/01/27(火) 15:38:41 ID:YsMa6oDa0
↑気分転換に短めでゴー。
歩くと脳にいいんだぜ?

昨夜は走ろうと思ってたのにコタツで爆s
714名前は誰も知らない:2009/01/27(火) 18:54:50 ID:AGojh2dfO
走るときは長く走りたいからな〜

一段落つくまで我慢するか
715名前は誰も知らない:2009/01/27(火) 20:46:27 ID:mtJqhcpjO
走る時間ないぐらい勉強しなきゃダメなテストなんか?
リフレッシュ兼ねて少しでも走った方が効率もあがると思うが、考え古いか?オッサンだからなぁ
716名前は誰も知らない:2009/01/27(火) 21:52:36 ID:g6Grhl44O
今日は50分くらい走ってきたがこれくらいでちょうど良いのかもな。自衛隊時代は長い日で四時間くらい走ってたけど、いつも疲れていた気がする。
717名前は誰も知らない:2009/01/27(火) 22:54:59 ID:BtsToys90
みんな何時位に走ってる?
ヤンキーとかいたらやだなと思って
718名前は誰も知らない:2009/01/27(火) 22:59:11 ID:Fto3lYoaO
今から逝きます
719名前は誰も知らない:2009/01/27(火) 23:14:34 ID:7h254B+30
俺は一時間くらい前に帰ってきた。
パトカーが横通った時はドキドキだぜ。
720名前は誰も知らない:2009/01/27(火) 23:18:17 ID:BtsToys90
>>719
やっぱこの時間帯でも
補導とかされるの?
721名前は誰も知らない:2009/01/27(火) 23:50:17 ID:MydoZzZd0
走ってきた。指先がきちんと動かないぐらい冷たいのに体が熱い。
この後の風呂がいいんだよな。
722名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 00:28:07 ID:d4YoFWbzO
今、帰ってきて風呂から出てきた
今日はこの時間にウォーキングしてる夫婦とすれ違った
珍走団はたまに走ってる、あと、パトカーもたまに遭遇するが職務質問はまだ無いなぁ

723名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 00:32:41 ID:JejNVcfa0
>>720
補導??
今まで何回かすれ違っているけど職務質問をされたことはないよ。
すれ違う時にパトカーがスピードを落としてくるけど。
724名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 00:35:34 ID:04vjQVet0
走った後でも耳と目がめっちゃ冷たいけど血行悪いのかな
725名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 12:16:12 ID:wpgBaza7O
肉付き悪いとこは走っても温まらないから安心汁。
うちなんか体ポカポカしても、耳なんかちぎれそうなぐらい痛い。
ヘアバンドみたいの買ってくるわぁ
726名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 21:04:22 ID:WNNQ6BpiO
館山若潮フルマラソン完走しました。5時間かかったけど。
727名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 21:45:11 ID:wpgBaza7O
フルマラソン完走5時間なんてすごいわ。
ハーフ走ったけど、完走やっと。
あれからまた半分なんて俺には絶対出来ない領域だよ
728名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 02:14:31 ID:YMfX4Xyi0
>>726
おおっ、館山若潮マラソンは天気よくてよかったよね。
あんな景色の良いマラソンは初めてだった。
ちなみに自分は3時間50分です。
来年は3時間半を目指して走ります。
729名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 04:40:09 ID:SfwA6a/X0
時速8kだと相当かったるいけどそれを5時間続けるのは無理だろうな
730名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 07:35:05 ID:1MfHq0u50
この時間に久々に走った。半袖+ジャージで走って寒すぎた。
仕事始めて4ヶ月まるっきり走ってなかった。
10キロ余裕だったのに途中でぜーぜーいうようになってたよ。体力落ちたのかな。
仕事行く前に普段の1時間早く起きて走るかなー?
ニート時代ならまだしも仕事前に毎日10キロはやりすぎか。3キロぐらいにしとくか。
731名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 08:38:27 ID:/WFcm74oO
今もひきこもりのくせによく言うよ
732名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 09:06:59 ID:a1uXWTC1O
始めは仕事前に30分ジョギングからスタートして、今は片道15`の道程を毎日通勤ジョギングするようになりました。
733名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 11:47:02 ID:wEvglpbS0
毎朝20キロ走ってるぜ。車での営業だから昼寝つきだぜ。
734名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 20:19:32 ID:irMFG1ms0
毎朝20kmとか往復30kmとかお前らはバケモノかw
735名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 03:03:41 ID:z72t7JS/O
汗どうするの?あと着替え
736名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 03:46:41 ID:9QgW/5VQO
リュックに着替え入れて走ります

そういう走るようのカバンがあればおけ
737名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 05:48:48 ID:mT9s36a4O
皆、なに考えながら走ってる?
行きはいいが帰りがダレルんだ
738名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 08:49:36 ID:fJH4WCriO
心の中でアイオブザタイガーをリピートしながら走るな。1日10kmくらいだけど。
739名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 12:15:00 ID:qtoM+Hj10
今日2km走って心臓ドキドキ止まるかと思った。目標は取りあえず10km普通に
走れるようになることだが先が長そうだ・・・過呼吸かなんかしらんが胸がすごい痛くなる
740名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 12:20:59 ID:PC7Tq9WLO
>>734
最初はそれこそ、家から駅までの往復ぐらいからスタート。
次第に体慣れてきたらいつもより乗る駅を一つ先、二つ先と延ばして片道5`ぐらい走るようにしました。
そうやって徐々に増やせば15`ぐらいなら行けるかなと、最初は会社に着いたら仕事にならんぐらいバテましたが、慣れてくうちに変な心地よさ出てくるんですよね。

基本的にはジャージ上下で、会社着いたら着替えてます。幸いうちはシャワー室がある職場なんで夏でも快適です。
電車通勤してる時より2時間早く家出るようになりましたけど。
741名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 13:56:44 ID:qiSPdWwR0
普通のホワイトカラーのサラリーマンだとまず無理だなー
寝る時間もなくなるし・・今でもしんどいのに
742名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 14:03:46 ID:tT43EB4gO
よし自分も休日あたりにやるかな
743名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 15:34:47 ID:PC7Tq9WLO
でもジョギング毎日続けて長い時間走れるようになると、体力つくせいか仕事も楽になりますよ。

それこそ電車通勤してたときと1時間弱しか変わらない。

朝5時半家出て、だいたい毎日22時帰りのリーマンです。

不思議と短時間睡眠でも眠気ないですね。

744名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 16:20:28 ID:3R9j97UW0
>>743に同意。自分も1:30に寝て6:00に起きて走ってるけど
不思議なくらい日中に疲れや眠気は感じない。
1日の体力を使い切って寝ると回復も早まる気がする。
745名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 17:33:40 ID:NVPuc+lJ0
早死しそう
746名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 19:03:14 ID:AExNSQTb0
タイル張りの道走ったら足に若干違和感が出てきた
やっぱしアスファルトに限るな
747名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 00:40:44 ID:v9rNklfOO
雨の中走ってきた。当たり前だが靴が壮絶に濡れた。一足しかないこと忘れてたよ…orz
748名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 01:05:39 ID:GZSN0Ak8O
俺も走ってきた、
昨夜も雨の中走ったが、普段使ってるシューズが濡れるのが嫌だったから以前使ってたソールが硬くなって終わったシューズで走ったら即効で膝が痛みだした。
今日はいつものシューズで走ったから膝は痛くなかった。

外観は全然綺麗なままでシューズが終わるのはもったいないね
749名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 12:02:07 ID:Wyl3GaZ+O
ジョギングしてると外観はビシットしてても、ソールがあっちゅう間に逝くから、なんかもったいない気がするよね。
それなりに高いし
750名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 12:52:02 ID:GZSN0Ak8O
ウェアも以外と長持ちしないなぁ
毎晩走って洗濯してを繰り返すからゴムは伸びるし色も褪せてヨレヨレになる
751名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 14:44:55 ID:XgdHWbqK0
晴れてきたから10kmほど走ってきた
752名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 17:17:38 ID:v0rde5rO0
俺は6km走ってきたよー
前は5.4kmだから0.6km伸ばして走る速度も上げたよー
きっと明日は筋肉痛だよー
753名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 16:06:58 ID:WefMUuvk0
二ヶ月前に土踏まずを傷めてから、痛みが引くごとにチャレンジしてはぶり返す…
いい対策ないですか?
754名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 20:38:13 ID:B13lA4c9O
>>753
シューズを変えてみる
走り方を変えてみる
水泳かチャリに変えてみる
すまんがこれくらいか思い浮かばない
755名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 20:45:52 ID:ZJZ9UKZ00
>>753
ソールを入れる。スポーツ店に土踏まずを保護する中敷があるよ。
ちょっと高めだけどね。
756名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 21:13:52 ID:2C9EkjYM0
痛みが引いた後もしばらく休まなきゃいけないよ。
期間は症状によるけど。
僕はアキレス腱の骨膜包皮炎?とかいうのやらかして、
歩行障害から立ち直るのに1か月、
痛みが消えたあとに1か月の休みを要したよ。
その間はストレッチやタオルギャザー、
自転車での長距離走行で体力を維持した。
757名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 21:58:26 ID:FyiBwoxrO
俺、一昨年から趣味でジョギングやっててたまにマラソン大会とか出るんだけど、
会社でその話してたら女子社員2名が「私達もマラソン始めたいんで次練習する日を教えて」
って言われて今度一緒に練習することになったわ…
自分でもよくわからない展開w
758名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 22:11:43 ID:CF1vyQJK0
フラグか。
759名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 22:16:34 ID:ru6Wrmf+0
えーの
760名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 23:01:18 ID:2C9EkjYM0
並走する女子社員の揺れる胸を見て勃起しそうだな。
761名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 23:56:50 ID:CTH9r6A70
男一人・女二人で3Rか
762名前は誰も知らない:2009/02/02(月) 00:22:37 ID:qoseOlC60
そのエロゲのタイトル教えてくれ
763名前は誰も知らない:2009/02/02(月) 03:31:46 ID:+JwE4clPO
みんなどこ走っているの?俺はジョギングコースのある公園。ノンストップで走れるから良いです。土だから関節にめ優しい。
764名前は誰も知らない:2009/02/02(月) 09:27:10 ID:r8aNg7uwO
>760
俺は女子大生陸上部が、ジョギングコースある公園で練習してるので、ジョギング始めた。
鍛えてるムチムチのケツ見ながら必死に着いて行こうとがんばる。
体力は尽くし、距離も延びる。タイム上がり万々歳だよ。
765名前は誰も知らない:2009/02/02(月) 11:53:18 ID:yOnTlwO80
昨日神奈川マラソン10kの部に出てきた
俺は走ってる最中に気に入った女子を見つけてその後ろをしばらく追走
飽きたら追い抜く寸前に顔をチラ見して次のターゲットを探す
こんな感じで楽しんでるよ
766名前は誰も知らない:2009/02/02(月) 12:18:33 ID:hb2N7+mO0
>>755
ソルボセインとかかな?

昔、阪急ブレーブスの山田久志(現:解説者)が、
「筋肉が固くなって腱に圧がかかるので土の上を走るように」と。
んな場所なかなかねーよw
767名前は誰も知らない:2009/02/02(月) 16:31:23 ID:JKOPIVDpO
20キロ走ってきたよ。来年もフルマラソンでようかな?
768名前は誰も知らない:2009/02/02(月) 16:43:12 ID:sMviPY7D0
>>757
スレ出禁だ
769名前は誰も知らない:2009/02/02(月) 20:09:17 ID:PbXHslIG0
>>757
このスレからの卒業おめでとう!
君はもう孤独ではない!
770名前は誰も知らない:2009/02/02(月) 22:52:08 ID:7x1JO2ny0
>>766
そうだよ。だいたい3つぐらいの会社があるね。
771名前は誰も知らない:2009/02/02(月) 23:41:23 ID:PbXHslIG0
>>757
オレも卒業したいので練習を手伝わせてくれ!
心底、た・の・む!
772名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 01:05:51 ID:c6J7cnFxO
>>757
妄想ばっかしてないで外行けよひきこもり
773名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 04:58:02 ID:bBf+PpTp0
このスレでこんなレス貰ってる奴初めてなんじゃないかw
774名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 11:47:58 ID:kkclRWfT0
さ、他の部員は今夜も走ろうじゃないか。。。
775名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 17:44:02 ID:JC//BcDAO
さ、今日は仕事早く上がりそうだから、ジョギングして家まで帰るわぁ〜15`の道程だけど
776名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 19:09:05 ID:8e4lkzwTO
最近ジョギングしても汗かかなくなってきた。そしたら肌が荒れてきた。
777名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 23:20:17 ID:SvUOPfNd0
「私は何度も失敗したからこそ成功したのだ」(マイケル・ジョーダン)

何かをしようとすれば、失敗を避けることは出来ない。
逆に言えば、失敗せずに出来るようなことはたいしたことではない。
粘り強く努力を積み重ねれば、失敗はやがて成功につながる。
778名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 22:44:36 ID:9qtnGgtVO
今日は12キロ走ってきたよ。
779名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 00:12:44 ID:7rzwsKHlO
今夜は途中で目眩がしてきたからいつもの距離を走れなかった

悔しい

何かに負けた気分だ・・・
780名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 22:33:01 ID:fvAVND8n0
おれも最近事前に決めた距離を走れなくなってきた
まあ,こんなときもあるよとか,自分に言い訳して
確かに何かに負けているような気もする
でもなんか疲れているんだ
もうだめか
781名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 23:20:21 ID:j0l3jN0iO
auのssやってるやついる?
782名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 23:25:17 ID:JdSZzzHz0
>>781
W62CA持ちで使ってたけど、これパケ代ものすごいよ。
孤独だとパケ使わないからこのためにパケ代上限までいくのはちょっとな。
783名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 00:17:35 ID:d180PkmjO
孤男+ジョギング×女=変態男
784名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 00:40:03 ID:kLnRE0Yj0
パワーつけろよ!
785名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 01:14:20 ID:NgHVUpwtO
何を食ったらパワーと持久力がつくのかなぁ・・・

ちなみに、栄養ドリンクの過剰接種は大した効果も無く、かえって体に異常を来すのは経験済み
786名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 02:02:02 ID:nDmQ6ZBi0
>784は大阪の下半身露出事件のパロディーだろ
787名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 06:48:14 ID:FsOMxu2CO
>>785
ジョギングにパワーなんていらない。
いかに力抜いてダラダラ長く走れるか。
そのうち長く走れる持久力は徐々に付いてくる。
筋肉痛になっても毎日走るのは止めない。
これ大事ね。一年も続ければ10`ぐらいは走れるようになるよ。
ハーフ走りたいなら体脂肪管理して出来れば10%付近に持っていこう。
パワーが必要なのはここから先の話だ。
ハーフ以上の壁を破れないオッサンより
788名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 12:40:20 ID:NgHVUpwtO
>>787
レスさんくすです!
一応は10キロは一時間以内には走れています、
やっぱり体脂肪は10lは必要ですかねぇ・・・   現在6.2なんですが・・
789名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 17:31:47 ID:YiFTDpIf0
走る前に餅を食べたらいいよ。
790名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 19:55:54 ID:FsOMxu2CO
体脂肪6%台ってすげぇな。10`1時間以内でその体ならハーフも2時間切れるんじゃない?
理想だわぁ。
俺は9%でそっから減らん。無駄に太い筋肉が邪魔しとる。
791名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 20:00:53 ID:/xU9q3Ei0
おいおまいら
ほんとに孤独なのか?
元気よすぎるぞ
792名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 20:11:11 ID:dThsTo4bP
元気だからこそ孤独でいられる。
793名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 20:17:55 ID:zbcu4O9bO
青梅マラソンの後に飲みに誘われているんだけど、楽しみ反面、バックレたい。一人暮らしの自宅でひっそりと飲みたい。
794名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 21:22:35 ID:kdiCvuMm0
夜11時過ぎじゃないと走りたくない。
795名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 23:01:01 ID:QHU+V28/0
>>793
次会は自宅だね
796名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 10:06:13 ID:vjJ6cRYiO
ビール好きにはマラソン大会オススメ。
距離短くていいから、完走した後のビールは生きててよかったと、しょぼいですが至福の一時を。
797名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 10:12:08 ID:iXJtKJ4k0
【GARMIN】ForeAthlete総合スレ【ガーミン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1233968912/
798名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 12:43:34 ID:8ft7J7fb0
いままで6キロまでだったけど8キロ走ってきた
799名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 17:11:25 ID:yOaDBolg0
ジョギングの腕の振り方なんだけど
進行方向に真直に前後させるのが基本よね?

でも動画でマラソンのプロのフォーム見てみたら
斜めに振ってるが結構いるんだが、そこまで
神経質に気にせんでもいい部分なんかな?
800名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 17:53:24 ID:WhpNlYwRO
いちいちそんなの気にしてるからひきこもりなんだよ
801名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 18:30:42 ID:4ncIXWoK0
801
802名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 20:48:04 ID:yTaeflg60
Qちゃんが教えてくれるんじゃない?
803名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 21:01:35 ID:6Dgv9MFS0
プロはプロ
804名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 00:06:14 ID:iRbxzr8V0
>>799
普段走ってないんじゃないの?

走ってたら、ヘンな走り方なんだけどスゲー速いヤツとか居る
自分に合ってりゃ何でも良さそう、野球とおんなじ
805名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 10:16:44 ID:WQvgsijS0
肩甲骨さえ動かせばいいんだよ。by金さん
806名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 11:57:24 ID:V8H/X+45O
昨日走ってたら小学生に逃げられた。追いかけてないんだけど。
807名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 15:53:23 ID:ICsSyhxN0
今日は風が強いな〜
頑張って行ってくるか。
808名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 16:34:41 ID:pxlYt3Ll0
自転車に一目置いている
809名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 18:43:19 ID:iNLXGDijO
シューズが安かったら買ってみた、ランニングシューズは走ってみないとどうなのか分かんないな、

810名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 19:44:18 ID:ntOg9hPq0
今の時期ってジョギングを途中でやめると凄く寒いね
ジョギングはじめたばっかりでちょうどいいコースを考えるのが難しい
811名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 20:01:08 ID:czhyL/et0
このスレはまだ孤男板の中でも上流階級が集っているな
一番リア充に近いスレ
ここに住所がある人は体力・精神力・持続力、そしてジョギングやるだけの余裕がある経済力の持ち主ばかり
812名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 20:14:57 ID:FGSr1ODx0
経済力って・・ジョギングはブルジョアのスポーツじゃないだろ、
俺の地域は軍手にニット帽、ジャージで今の時期走れるし。
813名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 20:40:02 ID:jolkVcqw0
俺なんて交通費を浮かすために朝晩ジョギングしてるんだがw
814名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 20:44:20 ID:iNLXGDijO
俺も>>812と同じカッコだな
ウェアだってノーブランドの上下で1980円のジャージだし、ヘタったシューズは普段履きに使ってる
そんなに金はかかんないよ
でもたしかにこのスレの孤男はみんな元気だよな
815名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 20:57:26 ID:K2Sx5HTG0
俺も俺も
816名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 05:42:26 ID:6+DcS7MQ0
元気だからジョギングしてるんじゃなくて、ジョギングしてたら元気になった所もあるからなぁ。
817名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 07:32:41 ID:7Z3M56YGO
>>813
そうそう。
俺も通勤手当1万近く浮かすのに、毎日片道5`ジョギングしてるよ。
最初はめげてチャリ使ったりしてたが、最近は走らないと逆に体がムズムズしちゃう
818名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 10:52:03 ID:G/inIeOQ0
>>810
近場で短めの周回コースを決めたらいいよ。
余裕出来たら周回数を増やし、その後旅立てwww
819名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 11:23:53 ID:Hd/90MRQ0
ちょっとおまえら。
明日の朝走るからジョギングする志を
奮い立たせるAA貼ってくださいよ。
820名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 12:06:47 ID:vImP/OZyO
そんなのどうでもいいから走れよクズ人間
821名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 22:12:48 ID:4ASBuPeU0
朝走るのは体に良くないって聞いたぞ
夕方から夜がいいんじゃないか?
822名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 22:14:29 ID:biqMxzu/0
俺も金さんの「ランニングメソッド」を読んで走り始めたよ
1年続いてる
基本は大事だと思った
823名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 04:49:15 ID:3R5BuMN30
夜は足元危なっかしくてなあ
824名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 10:24:00 ID:owgCavYs0
短パンで走ってる親父とか死ねばいいと思う
お前の肌なんか誰も見たくねーよアホンダラが
825名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 10:37:51 ID:aHTqNQ/a0
目覚めてから数時間後がいいらしいが、仕事しとるっちゅーの。

朝7時に走るなら、明け方3時頃には起きないとな
826名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 10:44:53 ID:LpOC1sUP0
起きて1時間くらいで走っちゃうけど
827名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 11:08:12 ID:G4yM8l3k0
起きて支度して出ていくまでに15分だ。だめなのか。
828名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 11:34:21 ID:lzRitHiw0
起きて支度して出ていくまでに5分だ。暫く歩き、ストレッチをしながら
少し走って、便所に行きたければ公衆トイレへとコースに組み込んでいる。
5時から7時まで走れる。
829名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 18:20:14 ID:U+xwFelR0
今日やる気出ねえなあ・・・と思って何時ものように2ちゃん見てたんだが、
このスレを読んで少しやる気が出た。ちょっとジョギングしてくるわ。
830名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 18:29:15 ID:sqzA2vMkO
やめとけ
まず腹筋背筋で走る軸を作りな
いきなり走ったら
この寒さにこの時間普段してないなら
怪我するか
最悪心筋梗塞
無理せず段階踏め
831名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 00:28:20 ID:FFchZI6WO
風邪ひいて少し熱っぽかったが、自分に気合いを入れる為にジョギングを決行した。
以外と治るモンだな、気分爽快!
832名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 11:10:26 ID:/w2WOzVu0
目覚まし鳴った瞬間に全力失速!
833名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 12:06:17 ID:4EmYIJ/bO
そんな爺じゃねぇんだから心筋梗塞なんてならんて。
去年からいきなり朝一番から走ってるけど、それこそ風邪引かなくなる体になったよ。
ウダウダ言わんとすぐ走れ
834名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 13:09:22 ID:glWHhCnVO
>>833
素人がいきんなカス
835名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 13:27:46 ID:SYZ4RKkb0
カスなのはチンコだけだっ
836名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 17:29:32 ID:aaj/YKXOO
マンカスの方が強烈だよ。
837名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 17:33:38 ID:XNPJ7x0bO
>>834
いきんな(笑)
838名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 17:42:55 ID:9qh2u60/0
>>834
20年前のやんきー関西かよ!
839名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 17:58:50 ID:FFchZI6WO
ここ最近、このスレで口汚く罵ってる奴がいるけど、そいつ自身はジョギングしてるのかな?
840名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 19:08:34 ID:OkhktHVO0
素人がどうのとか言っている奴って何様w?
841名前は誰も知らない:2009/02/12(木) 01:03:12 ID:pw3TAUHe0
プロジョガーじゃね?w
842名前は誰も知らない:2009/02/12(木) 01:11:25 ID:MMqbZuOOO
カロリー消費はオナニーのみの脳内ジョガーでしょう。
843名前は誰も知らない:2009/02/12(木) 20:39:35 ID:BLiugu5j0
http://www.youtube.com/watch?v=u5w683spB4I
http://www.youtube.com/watch?v=XY8fBtoWlVY

      /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ
    ,i / // / i   i l ヽ
    |  // / l | | | | ト、 |
    | || i/  ノ ヽ、 | |
    (S|| | o゚(>) (<)゚o  <ぎゃあああ!止めて止めて止めて〜
    | || |     .ノ  )|
    | || |ヽ、_ 〜'_/つ
       (つ   /
        |   (⌒)
        し⌒
      ====== うぃ〜〜〜ん うぃ〜〜〜ん
844名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 00:33:39 ID:HWP5s+LT0
孤男だけどね、リア充じゃないけど。
俺はジョギングに金掛けてるよ。
シューズはもちろん
GPS心拍計付腕時計とipodでモチベーション維持。

ランパンとキャップは100均
グローブは軍手だけど



だめだね
845名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 01:55:13 ID:LPScygNoO
ジョギング終わりに腿上げやると腹に効く。
846名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 23:00:02 ID:iU/EA1Fx0
道具によるモチベーション維持に同意。
お気に入りのジョギングシューズを履く度になんだか嬉しくてやる気が出る。
847名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 07:35:33 ID:PbZ1pOBxO
シューズさえぴったり合う良品履けば足にもやさしいしね。
あと減りに減ったソール見てこんなに短期間で走ったんだと、また満足して次のシューズを購入。
848名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 12:49:25 ID:2k++En8q0
9時に家を出て今帰ってきた、すっごい汗かいて気持ち良かった
まだ足がビリビリする
シャワー浴びてきまつ
849名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 12:52:59 ID:xEovPEdc0
>>848
LSD最高だよな。しばらくやらないと麻薬並みに禁断症状が出る。
850名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 13:01:53 ID:OHgTIzRwO
今日ジョギング中ついに悪夢の花粉症始まった!くしゃみ連発、目痒い。花粉症の人この時期どうしてます?薬呑んでもあまり効かない。
851名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 22:29:01 ID:OHgTIzRwO
短パン
852848:2009/02/15(日) 08:18:46 ID:2ZGG97aI0
ジョギング用の服が乾いた、今日も行ってくるぞー!
寝ているよりもずっと疲れが抜けるからオヌヌメだ!
853名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 09:37:35 ID:OwDxa/1aO
何がオヌヌメだよ

キモいから死ねひきこもりのゴミクズ人間
854名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 10:39:28 ID:QHt1bsv20
そうか、俺はアウトドア派の引きこもりだったのか。
855名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 19:52:58 ID:q8XaL9abO
ジョギング夏まで止める。花粉症には負ける。
856名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 21:01:15 ID:+GQYBxD4O
今ジョギングのゴール地点で2chしてる
帰りは音楽聞きながら歩いて帰る
一番落ち着く時間
857名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 21:11:25 ID:NpFsJRSgO
よくわからんが走った後はリア充になれる。足を使わない人が痴呆になりやすいってどっかわかる気がする。明らかに思考が違う。
858名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 21:30:27 ID:WWMm26VLO
>>850
おれも今日花粉症発病。マスク着けて走るかな。
高地トレーニングみたいでマスクが要らなくなるころにはパワーアップしてるはず。
マスク着けて走ってる人っていますか?
859名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 21:33:40 ID:XiTu9VR50
マスクはやってみたことがあるけどきつい
最初の1kmで心が折れて外した
860名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 22:02:53 ID:ZYj2ql2g0
孤独に青梅マラソン30km走ってきました。トップの人むちゃくちゃ速いね。
861名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 22:31:16 ID:V317z8gSO
最近歩いてばっかだorz
862名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 22:47:43 ID:UR16JoM90
このスレで多いのって、好きで孤独になっているのか、
孤独になりたくないけどなっちゃってる人どっちなの?
自分は、深い付き合いしたくないから日常が孤独になってる。
2chとか風俗系とかイベントとか匿名性のある付き合いは好き。

>>860のようなマラソン大会も浅い付き合いには最適だから結構参加する。
東京だけど地方へは旅行のきっかけにして年4回ほど行ってる。
863名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 13:28:34 ID:NJ++eGsS0
ぼっちは寂しいけど
人といると疲れる。
864名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 01:23:43 ID:cGZs+A/KO
863
同じく。あとマスクでジョギングは無理、なんか変わりに室内で運動できないかな。
865名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 03:54:14 ID:fakwxWsJ0
辰吉丈一郎というボクサーがいてな・・
866名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 15:17:57 ID:cGZs+A/KO
>>865続き気になる!
867名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 16:54:51 ID:3p/oAX7F0
ttp://osaka.nikkansports.com/news/o-on-070210sat-0601-ns.jpg
心配機能を上げるためにこうしてだな・・
868名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 21:27:25 ID:jhosoKDR0
はじめの一歩の伊達さんもしてたな。
869名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 02:38:22 ID:K8VHr/f70
興味深い話ですよね
自らを甘やかさない
過保護にしない
それは肉体レベルでこそ顕在化しますしね
孤男だとどうなんでしょうかねぇ
ある程度の協調は夢見ているのですが
そこそこ自分に厳しい自分も、好きですし
なんでしょう。
結局、結婚とかできなくての理由付けなんですかね?

しらね

ねよ
870名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 10:58:49 ID:tPK7FvsdO
孤独に心肺機能高めるのにパワーブリーズって器具使ってるよ。
871名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 14:46:36 ID:4L5YwQ6zO
花粉症の為マスクしながらジョギング。口呼吸になってしまいましたがなんとか出来ました。
872名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 20:09:38 ID:oOexE2tm0
薬無いと両方鼻詰まりするくらいの重度花粉症だけど
5分も走れば鼻詰まり解消するぞ。走り終えて5分もすれば
また閉じ出すけど('A`)
873名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 02:17:50 ID:rda4iMo20
水泳厨ですまないけど教えてください
激しく息切れしてる時でも口呼吸より鼻呼吸がいいんですかね?
874名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 07:25:45 ID:lIumLVN9O
>>872
あぁ〜俺と同じだw

少し寒いぐらいで外に出て走り出すと逆に鼻通りはよくなるな。
875名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 18:20:34 ID:v8daArQa0
俺も重度の花粉症で4月まで休もうと思ってたけど、
明日、走ってみよう。
冬の間、さぼってて3ヶ月ぶり位だけど。
876名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 19:45:46 ID:i1k1tRfG0
ジョギング始めて一週間だけど、なんかふくらはぎに筋肉痛とは違う微妙な痛みが生じてきた
休んだほうがいいだろうか
877名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 21:44:43 ID:aeyP5wpp0
休んだほうがいいだろう
878名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 11:39:28 ID:Dt+BGEp3O
普段はアップダウンの割と激しいコースを走ってるんだが今朝は初めて平坦地を6km走ってきた。
以外とこっちのほうがきついなぁ
879名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 17:18:33 ID:W9IpQbX20
一緒だ。アップダウンばかり走ってて自身満々で平地に移行したら1キロも走れず
バテバテになったよ。上りは長くても500mぐらい、おそらく上りもゆっくり下りは力
抜きすぎで1キロの耐性も出来ていなかったのだろう。
880名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 00:20:56 ID:EV5TnMB/0
夜走ってるんだけど
みんな飯くってすぐ走る?それとも走ってから食べる?
881名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 12:05:08 ID:YDCloa9W0
走ってから食べる
食後に走ると気持ち悪くなりそうだ。試したことはないが
882名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 12:36:48 ID:A419/0g20
夕食後二時間くらい空けて走る。
いつも九時過ぎになっちゃうけど。
883名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 13:32:53 ID:+Rs1uofl0
オイラは念のため3時間空ける。
前に肉食べた2時間後に走って、死にそうになった。
884名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 14:15:31 ID:0YYSPcC50
20時頃飯、23時まで読書や勉強して24時まで走ってシャワー浴びて25時に寝て7時起床。
885名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 18:00:31 ID:UeGQjyY20
規則正しすぎw
886名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 18:07:32 ID:U3tidoFPO
公園のランニングコース10q走ってきた。知らない人の後ろついてペースランナーにしてたら、すげぇ走りやすかった。
887名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 19:38:46 ID:4HTTPAtQ0
公園のランニングコース10q走ってきた。知らない奴が後ろついて来てすげぇ怖かった。
888名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 19:51:23 ID:YBNleiwx0
公園のランニングコース10q走ってきた。変な2人組が追いかけっこしてて面白かった
889名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 22:20:36 ID:t3FuNEReO
加納由理って可愛いよな
890名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 00:05:42 ID:mriR/PYn0
どうすんだよこのスレ
891名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 00:11:11 ID:LY/f5AU00
やっぱ、理想は朝走るべきなんだろうか?
夜だと交感神経高ぶって、深い睡眠とれなそうなイメージがある
892名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 07:58:47 ID:t+TMVPgj0
俺は逆にすぐ寝れるわ
布団入って五分もかからずぐっすり
893名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 13:18:24 ID:5XZ7FfaG0
>>892
同じく。
俺なんて職場でもぐっすり。
894名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 15:07:29 ID:/lZUyWRF0
胸反らして走ったら膝痛くならないね。
895名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 22:16:42 ID:KQ+aJPup0
>>894
不自然な姿勢は前傾だろうが後傾だろうがよくない
ふくらはぎが痛くなりやすいよ
896名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 07:31:40 ID:V9waoae6O
理想なフォームは、東海大の佐藤悠基だな。
腰に負担かからないすばらしいフォームだ。

でも素人にはあの姿勢をキープして走り続けるのはキツイ。
897名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 19:18:19 ID:poES8XDl0
佐藤悠基w
ありゃターミネーターだからな。
人間にはあのフォームを維持するのは不可能。
ロボットの悠基でさえも10キロ超えると脚に不具合出てるし。
898名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 23:06:04 ID:jSV2P9DA0
足の靭帯切ってから4ヶ月。
スローペースだけどやっと走れるようになった
めちゃくちゃ嬉しい
899名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 02:20:02 ID:koSCy8ku0
毎回ラスト100mは全生命力を使い果たすくらいの勢いで全力疾走してます
900名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 04:00:59 ID:KTDmNZFS0
>>899
年齢やら時間帯によっては、致命傷かもしれんぞ?w
901名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 13:58:44 ID:2dl0fRkcO
今日ジョギングしてたら自殺跡現場見てしまった。花束が雨に濡れてました。
902名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 17:31:29 ID:U3amitMp0
就職したら
もう気楽にジョギングできないんだなぁと思うと悲しくなる
903名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 17:47:12 ID:E5uvyg/A0
いつも海沿いを走っているんだが潮風が強くて顔が冷たいなぁ
どこか怪しくない目だし帽を開発してくれないものか
904名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 00:57:35 ID:cEEbqr0n0
>>902
このスレには働きながらジョギングしている奴が一番多いと思う。
レス的に考えて。
905名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 01:12:16 ID:cUYSZUfc0
このスレは喫煙者がいないの?
昨日、ジョギングをしたら、1km弱で胸が痛くなったので止めたよ
906名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 01:46:12 ID:I3TR3UQp0
>>902
仕事のストレスは大変だから
それを晴らすために、またそれに対する耐性をつけるために
有酸素運動をする人って多いですよ
早朝とか帰宅後とかオススメ
907名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 20:05:39 ID:eibs4twuO
おれタバコ吸ってる
自分のしてることの矛盾は十分承知してるが…
ジョギングもタバコもやめられない
908名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 05:37:42 ID:HysRGglKO
喫煙は気にするな。
プロ野球選手ですらパカパカ吸ってるんだからよ
909名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 05:39:29 ID:rTssvso50
野球は唐揚げ食いながらやるレジャーだしな
910名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 09:18:44 ID:QD878Ilj0
オリンピック選手目指すならともかく、趣味でやってるんなら、自分の
したいようにすればいいと思う。禁煙がストレスになってイライラするんじゃ
意味ねーし。
911名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 13:17:24 ID:+lq0EC8iO
俺はジョギング始めて1ヶ月くらい経ったら自然と煙草吸わなくなった。


肺はあまり変わらないけど、服につく臭いがなくなったのと、歯がキレイになった。
912名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 13:24:26 ID:yiGPa4e70
ジョギングして風呂入って飲むビールが美味いぜ!
過剰な油モノや当分の摂取は避けるが、野菜多めで
好きなものじゃんじゃん飲み食いしてるよ。
913名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 18:54:39 ID:YLwfz9zV0
みんな走った後にストレッチとかしてる?
俺はダラダラと自宅まで歩くだけなんだが、やったほうがいいと知り合いに言われた
めんどくさいのは嫌だなー
914名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 19:37:21 ID:CWnc03eHO
俺はストレッチは一応するぞ
ずっとジョギングを続けたいからそういった事は大事かなぁと思って
915名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 19:39:50 ID:8tkxJqwx0
>>909
視スラー乙
916名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 00:28:45 ID:RaGqw5CmO
さっき走ってきたんだが、トンネルの中で歩道に女性のぱんちゅが落ちてた
おまいらジョギング中にかわった落とし物見たことある?
917名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 00:35:16 ID:1KuihEYz0
ブラジャー
918名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 02:05:23 ID:v9kw11LTO
>>857
その感じを私生活諸共続けてればいいんでは?
919名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 06:01:45 ID:cZuBHDrE0
大量の軍手
920名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 06:38:59 ID:NyoMYUV0O
この前選手に選ばれたが
本番自分だけタイムが発揮できなかってチームに迷惑かけた
個人の選手にもタイム迫られたし欝
ジョグじゃないかランか
921名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 07:09:05 ID:D/RnHPAu0
パトロールしてる警察官が邪魔すぎる
俺の前に立つんじゃねぇ
922名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 07:42:53 ID:CMpL/Sdg0
ストレッチはしないけど、一人エッチはします。
923名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 10:35:45 ID:89b0y8lJ0
>>916
オレも昨日国道走ってた時に、歩道の上に落ちてた女物のパンツを見た

・・・レイプ?
924名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 11:29:32 ID:wPfgA8dpO
ストレッチは運動前にする意味がなく、運動後にすると怪我の予防になるというのが最新研究結果
925名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 17:05:13 ID:sZHYmau10
上司でジョギングやってる喫煙者の人いたけど
やっぱさ、辻褄が合ってないというか

意味ないよね
926名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 19:44:58 ID:QOoSx0BU0
ジョギングを脂肪燃焼目的でやっているなら辻褄は合うよ。
927名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 21:11:51 ID:2Utj+iEs0
誰かトレイルランについて教えてくれ
山の中を走りまわるのって面白そうなんだが・・・
928名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 21:45:52 ID:m4VfjhkO0
知り合いにもジョギング喫煙酒豪がいる
本人も矛盾は理解しつつで止めないらしい
痩せてるからいいのかな、と
929名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 06:43:25 ID:b0hHlTgg0
>>927
俺は高尾山〜陣馬山のトレラン超定番コース毎週走ってるよ
面白いよ。走ってる人俺以外にも100人くらい居る
930名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 15:40:17 ID:LKgsYW/30
雨や寒さで二週間サボっていたので、ヤル気をもらいに来ました
今日こそ帰ったら走ります
931名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 23:56:48 ID:r2evRPhbO
毎日100キロ走ると生命力格段にアップしますか?
932名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 07:21:28 ID:alHHJY1B0
まずチャレンジ
933名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 07:30:08 ID:VTwiqcgf0
毎日100キロとかニートぐらいにしかできそうにないだろw
934名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 15:32:02 ID:F8VRla390
山なんて走ったことないな・・・かなりきつそうだ
俺は近所の中規模区立公園のトラックぐるぐる回っているだけなんだが、やはり
十数人くらい決まった人が走ってる。しかも一言も話したことないけど、ある種の仲間意識が感じられる
ジョギング続ける上で、こういう名前も知らない他人って結構励みになるよな
935名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 20:36:32 ID:2WCdnbGi0
>>929
その100人のうちの一人は俺だなwww
936名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 21:57:35 ID:IQ4MO2V30
1.5キロ走っただけで足ガクガクなんですけど。多くて週3日とか不定期だから駄目なのかな。。
937名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 22:02:04 ID:W3ReQe9r0
>>936
そのうち走れる距離伸びるだろ
気長にやれ
938名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 22:35:39 ID:fKQmEcvO0
30過ぎてるんだが、走った分だけ足に確実に筋肉が付くよな
1年で足がかなりかっこよくなった
もっとかっこよくなるんじゃないかと思ってやめられん
939名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 22:38:50 ID:A5JIz/n20
>>934
あるよな
俺も一言もしゃべったことないわ
毎回同じメンバー
会うと安心するw
940名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 23:21:28 ID:1RHIUqWz0
今日の午前中ジョギングブームが紹介されていた
やっぱり都内は走りやすい公園があっていいな
941名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 00:48:42 ID:9hbaOitB0
4月から研修で走れなくなるから
今のうちに走っておこう・・・

社会人の方は休日に走ってるんですか?
仕事帰りだときつくありません?
942名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 09:24:07 ID:I9HJo4KwO
>>941
仕事終わってから走るよ
これがまたいい感じに気持ちの切り替えができていい
943名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 09:24:57 ID:CQZKQ3SxO
仕事帰り道をジョギングするといいよ。
地下鉄交通機関使用の通勤だったが、計ったら10`弱だったので、ジョギング往復するようにしました。
仕事帰って家に入ると、なかなか外に出るのが億劫になるよな。
帰路を走るようにしたら早く家に帰りたいと思うから不思議と頑張れる。
944名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 12:06:07 ID:9hbaOitB0
皆さん体力ありますねぇ!
仕事に慣れてからじゃないときついですね
945名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 12:09:39 ID:PJVzSKyTO
俺は逆にジョギングして体力付いたから、仕事に余裕が出るようになったかな?
ストレス発散にもなってると思う
946名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 18:20:31 ID:t5MAiGXT0
朝走ったほうが仕事には効果がある
脳に酸素が回っていいとかなんとか聞いたことあるし、実感としてもそんな気がする
947名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 18:47:01 ID:z38mRBhb0
もちろんシャワー浴びてから会社いってますよね?

したけど、朝シャンは禿げるっていうしなぁ(泣)
まあもう手遅れなんだけど
948名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 18:52:51 ID:fqninrGr0
朝シャン禿げは迷信ですよ。最近の育毛剤良い奴はすごいらしいので、調べてみてわ?
今、15分間ゆっくり走ってきた。いつも通り適度な汗と足が物凄く重いし、疲労感がドーンときたんですが
今日は背中が痛くなりました。ジョギングって背筋使うんですかね?腹筋は腹式呼吸なので使うイメージあるのですが。
949名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 20:32:28 ID:0Rq/lP4WO
通勤でジョギングしている人に質問なんだけど、スーツ(とは限らないけど)とか汗どうしてる?
950名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 22:00:50 ID:z6ZkQQaH0
朝シャンが禿げるんじゃなくて、1日に2回も洗うのが
必要な油まで落とすから禿げやすくなるってだけ。
個人的には頭頂部からこなければ禿げもいいと思うけどな。
951名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 05:43:08 ID:Ge4LFEsvO
>>949
制服のブレーザネクタイスラックスYシャツは全て会社のロッカーに常備してる。
会社になぜかシャワー室があり、重宝してます。ちなみに制服だから会社でクリーニングもしてくれるから、持ち帰りするのはワイシャツぐらいだな
952名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 12:11:46 ID:pSMKZfoF0
私は帰ってからだな。
パソの前に座ってる仕事だし、
足腰の弱体防止と気持ちの切り替えにジョグはいいと思うよ
953名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 20:06:57 ID:wQIR8C0IO
>>949
俺は会社で生まれつき汗くさく体臭がキツい人間で仕方ないということにして周りの人には諦めてもらってる。
954名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 21:25:16 ID:tTrCjE0QO
>>953ワロタw
955名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 02:48:22 ID:1/Efr6IU0
a
956名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 10:42:48 ID:wotIaSp60
>>948
遅レスだが走ると腹筋と背筋使うよ。立ってるだけで使うけど、
速く走るほどより使う。理屈は忘れたw

>>949
10kmなんで帰りだけでもと思ったが、
着るウェアと脱いだスーツを持ち運ぶのがなぁ。
素直に帰ってから走ってる。

>>952
俺も同じ。ONとOFFの切り替えのために走ってる。
OFFでもPC使ってるからキッチリ切り替えないと。
957名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 13:19:58 ID:7VGntkY10
今日は絶好のジョギング日和ですな
明日は雨だし、走りましょう!
3キロが限界だけど・・
958名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 17:10:06 ID:Tnuu9CmS0
今からいってきまーす
959名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 22:56:12 ID:osrX5JS+0
>>357
俺もいつも3キロ位、頑張っても4キロで止めてしまう
もう2ヶ月になるんだが、やはり増やしたほうがいいのだろうか
960名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 23:37:54 ID:Tnuu9CmS0
>>959
距離ではなく時間を延ばしてみてはどうだろ
俺そうしてる
961名前は誰も知らない:2009/03/08(日) 01:23:28 ID:nIuDELsyO
時間延ばせば距離延びるんじゃね?!
962名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 10:45:28 ID:iJGu389Y0
一人よりみんなで走ってみようよ
http://www.ync-jiyugaoka.ne.jp/program/c2015_1234839805_1234839963.html
963名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 18:54:49 ID:KUQNkxIy0
yadayo
964名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 19:25:27 ID:u3QW8i+DO
特に知り合いではないが、なるだけ自分より若干速い人をペースメーカにして頑張って付いていくようにしてる。
ベタヅキじゃないよ。
嫌がられない距離空けてだけど、不思議と一人で走るよりペースアップして走れるな。距離も長い距離走れるし
965名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 19:49:46 ID:cpURdlON0
相手も、キモい男がついてくる!とスピードアップできて一石二鳥だよな
966名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 21:03:20 ID:bcVLU0zlP
街中で走ってると、ときたま自分の前を走ってる自転車と
同じペースになってしまい、伴走してもらってるみたいで
気まずくなることがある。
967名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 23:41:58 ID:ZY3oj5cs0
あるよなそういう事って。俺もジョギング中よく見る女子高生いてさ、
帰り道なんだろうね。いつもチャリ乗ってるの。んでさ、よく会うから話しかけようかなとか思ったら
「いつも走ってますよね?」ってあっちから話しかけられてさ、
俺も驚きながら「あ、はい。」とか少し緊張して答えちゃったんだ。
んで、勇気出して「よく会うよね?少し話さない?」って言ったらokしてくれてさ。
ジュース買って公園のベンチで二人で飲みながら他愛のないこと話して
少し仲良くなったと思ったから駄目もとでメアド聞いたら教えてくれてさ、
毎日メールやりとりしてたら、ジョギング以外の時間帯でも会うようになって
デートに誘って告白したら彼女爆発した。
まぁさすがに爆発したのは嘘だけど、毎日メール交換したはガチで嘘。
でも女子高生と公園に誘ってジュース飲んでメアド聞かれたのだけはマジで嘘。
走ってる時に「いつも走ってますよね?」ってすごく嫌そうな声でいきなり言われたのは本当。
それ以来、あの子見ていない。

968名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 23:48:07 ID:WLqDiBTS0
その長文を作り上げる情熱はすごいわw
969名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 07:56:12 ID:ybNSaCJlO
頑張って文章考えたんだろうけど
残念なことにおもしろくもなんともない。
その時間筋トレしてたほうがよかったんじゃね?
970名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 12:21:14 ID:OXG/DZuBO
俺が走ってる公園は、高校生が駅までの通学で近道で通るんで、なるべく平日休みの時は朝通学時と夕方時間にジョギングしてる。


いいよぉ〜風吹けばパンツ見えたり、夏は薄着でブラ透け、不自然にポコチン押さえながら走ってるよ
971名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 15:32:20 ID:SnwtGm8+0
俺この前走ってたら
いわゆる「痛車」を初めて見たんだよ!

あれ罰ゲームだろ
972名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 16:28:35 ID:zMLDmkIW0
ひげ伸びた状態で走ると、じろじろ見られる。
むかつくからにらみつけたり、小声で「殺すぞ」って言ったり
してる。
973名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 18:09:07 ID:zMLDmkIW0
いまも走ってきたけど俺が通ったとき、主婦軍団の会話が
止まった。なんか雰囲気が凍りついた感じだった。
俺が悪いの?
974名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 18:15:25 ID:G1W9S7dj0
本物の孤独な男は深夜人目につかない時間帯に走りこむのが普通じゃろう・・・
975名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 19:44:55 ID:13gt5QVu0
>>973
爽やかイケメンの生命の躍動にハッとしたんだろうよ。
976名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 21:30:10 ID:x9ShpQqo0
>>974
警察に見つかって職質されるんですね
977名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 07:19:41 ID:JmTI3Av9O
今朝コンビニ寄ったら、ジョギング雑誌が置いてた。なんとかVOL,17ってやつだ!
珍しいの置くんだなと思いつつ、立ち読みしたらそれに出てるモデルの女の子がスタイルよくて見入ってしまったよ。
これから毎日立ち読みしようっと♪
978名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 12:02:00 ID:YDVcFQAJ0
深夜ジョギングって、夜眠れなくなりそうだな
979名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 13:47:36 ID:3IfoI6hAO
今から走ってくるぜ
980名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 14:17:34 ID:3m8N8hqZ0
ジョギング始めたとたんに怪我ったorz
10分走ると必ず脛が強烈に痛くなる(走るスピードは関係なく必ず10分で痛くなる)
やり始めたときはそんなことなかったのに、2週間ほど毎日走ってたらなってもうた。
ググると「前外側シンスプリント」にビンゴしてる。
しばらくは走れなさそうだわ。

童貞が調子こいて何かやるとこうなるんだな。
3週間後の市民大会に出て自分を変えてやるなんて思うんじゃなかったよ。
「大会に出ます」とか会社の連中に言っちゃったのに、ほんとクズはクズだ。
ジョギングできてるおまいらを尊敬するよ。
ほんと死のう…
981名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 14:34:49 ID:Mtl3+JVv0
身体が慣れないのに毎日走るのは無謀。
今回は諦めてゆっくり治せ
982980:2009/03/15(日) 15:58:28 ID:3m8N8hqZ0
有酸素運動は毎日やらなきゃ意味がないとか
クソ真面目に思って少々足が痛かろうが続けてたんだわ。
実は痛くなったのは1ヶ月くらい前で、怪我したかなと薄々思いながらも
フォームが悪いんじゃないかとか靴が悪いんじゃないかとか
脛とふくらはぎの筋トレとか2、3日休息いれるとか無謀に努力してしまった。
今日、これはどうしようもないなとシンスプリントを認めたよ。
今はどうしようもない虚脱感に襲われてたまらんわ。

スマン、スレ汚しだな消えるわ。
983名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 19:49:45 ID:PJmOP+y30
超いい天気だったから走ってきた
初めて6キロ走れた
超気持ちいい!
何も言えねえ!
984名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 20:31:12 ID:mhWhF+YNO
>>974 前に深夜3時半ぐらいにジョギングしてたら近くで放火事件があったらしくパトロールしてた警察に職質されて焦ったわW
幸い放火の犯人は捕まったらしいけど。
985名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 20:49:35 ID:RxVHMA7qO
>>982は大会に出なくても十分変わったと思うが
色々と試行錯誤しながら、それでも大会で走ろうと今まで努力したのは十分立派だよ

俺も膝が痛いから少し休んでたが今夜からまた走る

>>982おまいもメゲるな、ガンガレ
986名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 20:52:13 ID:NG4iuNzV0
ふとももの疲れが全く抜けない。ここ3日間でジョギングや仕事で
足を酷使しまくった。
これってやばいの?
無理しすぎるとある日いきなりガクってなって半身不随になるって聞いた
ことある。
でもプロレスラーとか1日3000回スクワットするってゅぅし。
987名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 22:04:28 ID:5hNozstq0
自転車乗った高校生が3人並んで走ってきたから道の脇に避けたんだけど、
そしたら泥で滑って結構深い水たまりに足がハマった。
高校生に爆笑されたぜ。そこまで笑わんでも…
988名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 22:10:31 ID:JlVkmRH50
>>987
災難だったね。並んで走られると迷惑この上ないよね。
笑うほうが間違ってるし、気にしないで早く忘れよう。

さて、そろそろ寝て明日朝また走るか・・・。
989名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 02:14:57 ID:Z9DHD+sYO
俺なら手でシッシッって退けさせる。退かなかったら、ショルダーチャージ
990名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 06:34:00 ID:fYCS1yorO
>>986

あなたはその大袈裟な思考を直せば、足の疲れはなくなりますよ
991名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 21:34:25 ID:lUEN55e60
よし。俺も今日からジョギングするよ。
正月で6キロ太ったからな。今から行って来る。
992名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 22:10:38 ID:y0hTz+ff0
正月で6キロって。なんという漢。
993名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 09:45:01 ID:ZQw7g5BJO
ジョギングして1年体力かなりついたし、距離も10キロぐらい走れるようになった。

しかし飯がウマイんだよなぁ。ビールもウマイ。

ダイエット兼ねて始めたのに、確実に太ってきてる。


これじゃー動けて走れるデブになっちまう。
994991:2009/03/17(火) 10:56:24 ID:ClPufDJHO
昨日走ってる時にハイな気分になってきたから、森の熊さん歌ってたら
自販機にジュース補充してるオッサンにガン見された…orz
一人で二人分歌うんじゃなかった…
995名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 12:20:19 ID:+T9J9+k/0
一人分でも結果は同じかと
996名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 16:44:07 ID:tSWI936p0
>>991か、か、可愛い〜ん♥
997名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 18:46:55 ID:+T9J9+k/0
このスレもちょうど半年か…。
このスレの始まったのは東京マラソンのエントリー締切日でした。
今週末、孤独に参加してきます。

というわけで
次スレ 孤独ならジョギングするよな?Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1237283174/
998名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 20:35:33 ID:vROa0okr0
999名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 20:36:58 ID:vROa0okr0
!!
1000名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 20:37:13 ID:tFrMgaS20
1000!!!
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::