【ファッション】どうせ(ryオサレしようぜ2【髪型】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
前スレ

【ファッション】どうせ(ryオサレしようぜ【髪型】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/alone/1162188523/l50
2名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 18:12:39 ID:IeJ0xs7Z0

おしゃれ人間は友達がいそうに思える。

どうせ俺なんておしゃれしたって無駄だろうからしない。

おしゃれ人間は友達の有無に関わらず、おしゃれしない人間を変な目で見る。

所詮そんなもの。

友達なんて、できやしない。
3名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 18:15:36 ID:IeJ0xs7Z0

おしゃれが似合う人間は、それだけで友達ができる可能せが生まれる。

おしゃれが似合わないし無駄だと思う私は、おしゃれ人間を見ることが
劣等感しか生じさせないから、おしゃれ人間が友達いようといなかろうと、避ける。
4名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 22:32:14 ID:WsWGMtJ30
皆、眉毛とか手入れしてるの?
5名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 22:44:10 ID:7OrK0D8M0
手入れしてるのかしてないのかよく分からない程度に手入れしてるよ
6名前は誰も知らない:2007/11/24(土) 20:59:43 ID:eQErpnce0
こないだ美容院に行ってさ、
「Limp Bizkitのウェス・ボーランドっぽくしてください」
って女性店員さんに言ったら
「すみません、ちょっとわからないです…。」
って言ってちょっと凹んでた。すごく可愛かった。
7名前は誰も知らない:2007/11/25(日) 00:22:14 ID:RgLr9wxq0
靴箱整理してたら

http://hey.chu.jp/up/source3/No_10026.jpg

高校の時買って結局2~3回しか履かなかったこんな靴が出てきたんだけれど、
こういう靴ってどういう服装だったら合うのかな。
やっぱりダウンとかかな?
8名前は誰も知らない:2007/11/25(日) 00:27:12 ID:5VZixZFY0
>>7
ダウンだろうね
意外と何にでも合いそうだけどね
9名前は誰も知らない:2007/11/25(日) 00:30:16 ID:RgLr9wxq0
>>8
そか、やっぱりダウンかー。
ダウンって持ってないから明日見に行ってみるよ。前々から欲しかったし。
サンクス。
10名前は誰も知らない:2007/11/25(日) 00:30:56 ID:Kag9wyRa0
最近東京に引っ越してきたんだけど、安くておすすめの服屋ってある?
11名前は誰も知らない:2007/11/25(日) 00:39:32 ID:QTvEFXaO0
自分でジャケット後染めしてみた。結構楽しい
12名前は誰も知らない:2007/11/25(日) 01:27:28 ID:LvC+1MgjO
ビューティコロシアムとかまさしく歴史にたとえるなら西洋文化おしつけヨーロッパ人だよね。世の中俺達がスタンダードなんだよ!!!おまいら闘えよ!!まるで奴隷だぞ
13名前は誰も知らない:2007/11/25(日) 01:30:22 ID:LvC+1MgjO
奴等からすれば俺らは未開人だろ?教えてやらねばならぬ弧力を…
14名前は誰も知らない:2007/11/26(月) 18:48:27 ID:/fuEtD1rO
髪伸ばしてる大学生だが、実家に帰るたびに母親に髪を切れと言われる。
ほっとけばいいだけの話なんだが執拗で疲れる。
髪伸ばしてる孤男に多いケースみたいなんだが、
楽に上手にかわす方法って無いものかね?
15名前は誰も知らない:2007/11/26(月) 19:12:28 ID:tVtzpa8Q0
髪伸ばしても大抵似合わないだろ
16名前は誰も知らない:2007/11/26(月) 21:38:13 ID:yMwipZUx0
長髪はイケメンしか似合わない。こざっぱり切って来い。
17名前は誰も知らない:2007/11/26(月) 21:45:30 ID:RvQ2XDKfO
なぜ>>14をイケメンじゃないと決め付ける、多分イケメン
18名前は誰も知らない:2007/11/26(月) 21:51:39 ID:tVtzpa8Q0
なら安いの買っても十分イケメンじゃん
19名前は誰も知らない:2007/11/27(火) 01:16:55 ID:yEbl+TIq0
は?
20名前は誰も知らない:2007/11/27(火) 07:57:55 ID:TNalbU9MO
21名前は誰も知らない:2007/11/27(火) 08:31:25 ID:dfstFnOaO
分かりやすく説明すると
安いのを買ってもイケメンってことだよ
22名前は誰も知らない:2007/11/27(火) 14:51:07 ID:7q6PlTV+0
安い何を
23名前は誰も知らない:2007/11/27(火) 17:34:12 ID:3SVwuiZy0
髪が固い、太い、量多いの3拍子そろってるから上手くスタイリングできないんだが
縮毛矯正とかいうやつやれば改善されるもんなの?
24名前は誰も知らない:2007/11/27(火) 18:10:47 ID:k59pQ4dNO
字の通り、「縮毛を矯正する」ものだから、直毛だったら変わらないんじゃね?
俺はカンニング竹山なみの天パだったからかなり変わったけど。
25名前は誰も知らない:2007/11/27(火) 19:02:43 ID:OeG6tslAO
>>22
安い服、千円カット、中古車、安アパート一人暮らし…。
ただし、その分きちんと貯金しとけよって話。
26名前は誰も知らない:2007/11/28(水) 15:34:43 ID:BpwNFmpe0
>>25
イケメンでもそんな安っちい生活嫌だよw
27名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 01:07:13 ID:gWDY/mMz0
イケメンならモデルしてウハウハしてろハゲ
28名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 02:36:05 ID:2Lv7cZqV0
孤男でも目立ちすぎない程度におしゃれできるブランドってないかな?
ファッションに興味はあっても良し悪しは全くわからんもんで
29名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 02:41:13 ID:D6JyU0ok0
ユニクロなんかも低額でそこそこいいのがあると思うよ。
俺だけかな?ファッションにうるさい人にはダサいって言われるかな?
30名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 06:14:20 ID:PObnwtbv0
ユニクロは、生地とかがダメって言ってる人いた。すぐに縮れたりするのがあるんだってさ。
オレはユニクロ好きだけどね。インナー、アウター、もろもろユニクロ。
31名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 14:04:55 ID:1hjsyrSZO
>>15>>16
フツメンだが割と好評だぞ。
長髪=イケメンって一体・・・
32名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 14:54:26 ID:jmAX5YgB0
>>28
TKタケオキクチとか安物で適度にお洒落で適度に地味
地方の商業施設なんかにも割と入ってて手に入りやすいし
33名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 15:22:07 ID:AdEzyHXv0
>>32
30代半ばだとそのブランドはきびしいよね?
34名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 20:28:46 ID:C94uvLML0
ヨーカドーに入ってるようなとこだとパパの服を買ってたりする姿を見る
35名前は誰も知らない:2007/11/30(金) 01:37:29 ID:lyC13qEX0
>>33
あー、それはやや厳しいかも
36名前は誰も知らない:2007/11/30(金) 01:53:30 ID:6NqyeIQLO
>>28
俺は服屋のチラシに載ってるモデルのコーディネートを真似してる
雑誌だとモデルが高い服ばっかでコーディネートしてるから使えないw
37名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 13:09:55 ID:KS9UgU5K0
それってダサk
38名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 13:31:18 ID:N47YlbzIO
39名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 13:37:25 ID:fsi5LB8eO
やっぱりオシャレしてる男とオシャレしてない男じゃ女の反応も違ってくるよな…当然のことだが…
40名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 15:31:07 ID:g0wE58aN0
>>36
禿同
41匿名:2007/12/01(土) 16:11:30 ID:rJ0kSRlIO
オシャレの一番のポイントは清潔感だよ。

喪男でも清潔感があれば女を落とせなくはない。
42名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 17:21:22 ID:ZzgbsWlr0
チェックのネルシャツをジーンズにタックインするのはあり?
アウターがショート丈のブルゾンやダウンだと
シャツ出してたらみっともない気がするんだが。
43名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 18:25:50 ID:KS9UgU5K0
安っぽくなければ ありだと思う
44名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 18:31:25 ID:ZzgbsWlr0
>>43
おお、レスありがとう。
でも、シャツがユニクロでブルゾンがライトオンで
ジーンズがリーバイス517なんだよね・・・
45名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 00:31:21 ID:tiehsRT10
基本的にタックインしてるのがバイト先にいたな。
クレリックシャツもジーンズにタックインでダウンを着てた。
46名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 00:52:01 ID:lSti5Zdh0
タックインするならシャツが上半身にジャストフィットで
ボトムのウエスト位置をある程度低く取るべし(つまり、ローライズを選ぶか腰穿きする)
じゃないとオタクファッションど真ん中になる
あと、それなりに見られるベルト(これはまあユニクロでも大丈夫だけど)を選ぶことも大事
47名前は誰も知らない:2007/12/03(月) 01:01:23 ID:Wd2W2JVt0
風呂上りの半乾きみたいな感じで、
ちょっと湿った感じのセットにしたいんだけどどうすればいいかな。
今はナカノの3使ってます。
48名前は誰も知らない:2007/12/03(月) 02:53:55 ID:2BLhBpQQ0
(´・ω・´)初めまして、かおもじさんです。京都の某大学に通っています。
最近バイトで店長に目を付けられて困っています。相談できる友人、家族はいません。
ゼミでははぶられているし、親が時々会いに来るけど追い返してしまいます。
そんな僕だけど毎日仮面をつけて本当の自分を隠して生きています。

趣味は音楽とファッション。ミスチルが大好き。桜井さんかっこいいよね。
ユニクロ、ブラレを中心に丸井系(無難なものに限る)やハレ、レイジなどを着てて只今脱オタでつ。
主にユニクロスレにいるのでよかったら構って下さい。

以上チラ裏でした。(´・ω・´)
49名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 09:56:48 ID:7Bm5Jc+R0
もっと盛り上がっていこうぜっ!!!
50名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 10:08:29 ID:MTcGkE3lO
おまいらオタク堂を極めるじゃないのか
51名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 10:52:35 ID:c22ZSrvR0
服ヌルオタなんですよ
Pコートの下に着るのは何が良いかな?セーターとか?
52名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 11:20:18 ID:dIbhIzpW0
>>51
セーターもいいしシャツ+ニットとかでいいと思う。
53名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 12:17:36 ID:c22ZSrvR0
>>52
d ニットか
54名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 20:08:14 ID:hvOc2Y5wO
モデルにスカウトされたことある俺が来ましたよ
ファッションに関することだったら何でも答えてあげるよ
55名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 20:13:01 ID:wi5+xsBA0
>>54
勃起時のチンポの大きさはどれくらいですか?
56名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 21:13:32 ID:oJcyUDiWO
>>47
ベビーオイル
57名前は誰も知らない:2007/12/10(月) 21:31:14 ID:FTbyJKhVO
ake
58名前は誰も知らない:2007/12/10(月) 23:31:30 ID:sSKueBfV0
しまむらの服でおしゃれしたいんだけどどうしたらいい?
59名前は誰も知らない:2007/12/11(火) 00:20:15 ID:+l9mInCp0
アルク見習え
60名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 03:16:30 ID:J+pSO7DTO
ジーンズに合う革靴探してるんだが、どんなのが合うと思う?
やっぱり外羽根のプレーントゥ、ストレート、あるいはモンクあたりが無難かな?
61名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 03:57:06 ID:DGAEGRfp0
彼女が、コーディネートしてくれた。
なんだかオサレなお店で。
ユニクロで月1万も買えばいい程度の俺に、
コーディネートしてくれた総額7マソ。
オシッコちびりそうになった。
62名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 04:21:31 ID:s/cB+nsj0
彼女を大切にね
63名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 14:39:46 ID:yODUY/vw0
>>60
ジーンズや全体の雰囲気にもよるかな
シンプルにまとめてるんならプレーントゥじゃ大人しすぎるかも
メダリオン付きなんかもお奨め
64名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 15:09:15 ID:+juzFLB4O
気軽に入れて、オサレで値段もカジュアルな店ない?
来春引っ越すからイメチェンしたいな……などと
65名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 22:13:21 ID:J+pSO7DTO
イメチェン(苦笑)
66名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 01:12:44 ID:4Skk7QEP0
イメチェンくらい許してやれよ
67名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 23:21:44 ID:aasxkgTJO
いまさら遅いかな…
68名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 01:42:18 ID:BFpaHKx6O
古谷実の漫画の登場人物みたいな格好しとけば
良い意味でも悪い意味でも目立たなくていいよな?
69名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 02:14:49 ID:pKLeuKKt0
裸がユニフォーム
70名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 09:14:26 ID:PNLnO/pNO
>>64
大型ショッピングセンターとかに出店してる店は入りやすいよ
値段も手頃で、カジュアル系もあるよ
71名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 22:00:52 ID:Ah3TJFAH0
>>68
地味にお洒落って感じ
孤独向けだな
72名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 22:04:13 ID:lL3/9n5H0
>>64
値段も考えるとコムサイズムかな
大型ショッピングセンターにもあるし
73名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 01:44:46 ID:iTkmhVAQ0
三十路のファッションってどこにいけばいいのだろう。
20代でファッションに無頓着だった人は
どういう路線に進めばいいんだろうか・・・
74名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 12:13:23 ID:URsvNK4A0
>>73
タカQでいいんじゃない?
安いし、おっさん向けだし、スーツオーダーもしてるし。
75名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 13:19:44 ID:qFGx3MP8O
>>73
30代なら伊勢丹あたりが無難じゃない
あそこは店員がコーディネートしてくれるから、初心者でも行きやすいと思う
76名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 13:21:47 ID:GK5P7fp/O
おまいらはオサレなどしなくても弧オーラだけで目立つ。
77名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 14:35:11 ID:EAAmx8l6O
ダサい格好はしたくないし、でも気合い入れすぎた感じも似合うわけないし…。
ほどよいオサレのセンスって難しい…。
78名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 17:22:02 ID:qFGx3MP8O
今日初めてコート買ってきたお
少し大人になった気分だお( ^ω^)
79名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 18:15:31 ID:L6U1CUQx0
http://zozo.jp/shop/rowgage/goods.html?gid=194349&did=&cid=582
直接URL貼っていい?このチョッキ型シャツを着てみたい。
80名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 18:46:14 ID:V8dRBk/v0
4ヶ月振りに髪を切ろうかと思うんだけど、
美容師にどうやって注文を付けたらいいのか分からん。
自分の髪質にはどんな髪型が合ってるのだろうか^ー

ヘアカタログを持参して「こんな感じで」とか言ったことのある人いる?
81名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 18:50:13 ID:FP7f7N5tO
あるよ
82名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 18:53:42 ID:V8dRBk/v0
恥ずかしくないすか?
よかったら何ていう雑誌を持ってたか教えて。
83名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 18:59:51 ID:FP7f7N5tO
雑誌名は忘れた。
恥ずかしくない。けどあまり似た髪型にはならないことが多い
84名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 19:07:03 ID:V8dRBk/v0
そっか。
一回くらいユウキ出してやってみるかなあ
85名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 19:14:10 ID:FP7f7N5tO
そんなことに勇気使うのかよ
86名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 19:26:40 ID:nNMB+yGl0
なんだよ お前
87名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 19:29:50 ID:qFGx3MP8O
お前こそなんだよ
88名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 19:57:24 ID:COAqZB3iO
俺は俺だよ
89名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 20:00:00 ID:qYagegOiO
俺がお前でお前が俺で二人は合体融合体
90名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 21:52:27 ID:dHiD8Idq0
美容院とか伊勢丹とか行くとおしゃれで綺麗なお姉さんお兄さんと会話できるのが良いね。
いつも人に飢えてるからさ。人と会話できる貴重な機会。
91名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 21:57:00 ID:iTkmhVAQ0
>>74
おっさんかー、おっさんかー、30代はおっさんなのかー。
俺の中のおっさんって45歳以上の世代だなー

>>75
伊勢丹かー
他人のコーディネートかー
いいなー
お金に余裕があれば、だけど。
92名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 22:56:30 ID:qFGx3MP8O
>>91
だったらユニクロでも逝ってろw
93名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 09:16:21 ID:KRa7Y90s0
>>92
結局はソコかよ!みたいな。
94名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 18:24:34 ID:EFS5zPjH0
髪を伸ばしているんだが、なんかイケメンが伸ばしているような感じ
にならない。イケメンはなんか自然なサラサラなんだけど、俺が伸ばすともっさり
こまめにきってるんだけどなぁ
もういっそのこと中田英なみの短髪にしようかなぁ
顔は小泉幸太郎に似てるってこないだ言われた。まぁお世辞だろけど
95名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 18:32:04 ID:Bc99Lpvl0
だからイケメンにしか長髪は似合わないと
96名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 18:45:32 ID:Q+wsvvr50
良い美容院行ってんの?
97名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 20:08:10 ID:EFS5zPjH0
>>95 やっぱそうか
>>96地方のおばちゃん美容室
98名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 21:00:20 ID:KRa7Y90s0
くせが強いならストパーかけるとか
量が多いなら多めにすいてもらうとか
髪の太さはどうにもならんけどね。
あとは、美容師の腕かなあ?

いいよ。短髪いいよ。
髪が乾くのも早いし。
ただ、これからの季節は寒いので帽子必須で。
99名前は誰も知らない:2007/12/17(月) 01:18:16 ID:TrI/ufX50
>>94
シャンプーとトリートメントは何使ってる?
100名前は誰も知らない:2007/12/17(月) 03:32:35 ID:Tpp6sawfO
ここってうpするのもあり?
101名前は誰も知らない:2007/12/17(月) 07:01:12 ID:drZIYso4O
どんどんしてくれよな
102名前は誰も知らない:2007/12/17(月) 08:50:48 ID:9dc2gTNFO
てか>>91ってなんでレスに答えてもらってんのに、ちょっとキレてるんだろ?

103名前は誰も知らない:2007/12/17(月) 22:36:48 ID:jpVGxQh/0
美容師に「俺に似合う髪形にしてください」って言ったらどうなるだろうか・・・、
104名前は誰も知らない:2007/12/17(月) 23:21:46 ID:oTCnkEaF0
普通のボウズにされそうだ
105名前は誰も知らない:2007/12/18(火) 12:48:57 ID:S6l5S+5r0
ボウズが似合う男はかっこいいんだぞ。
106名前は誰も知らない:2007/12/19(水) 20:51:19 ID:iokOD7exO
お゛め〜ら゛は七三だがら゛
107名前は誰も知らない:2007/12/19(水) 21:27:36 ID:wOB3eeST0
ネットショップで服屋はじめるからみんなTシャツかってくれ!
命かかってるんだ
108名前は誰も知らない:2007/12/19(水) 22:20:24 ID:Ytngj0Dk0
どうせ孤独で金があるのなら車も実用性よりもファッション性を重視した
お洒落なのに変えてみると良いと思うぞ。 
お洒落な服着ていても愛車が平凡だと面白くないよ。     
109名前は誰も知らない:2007/12/19(水) 23:35:05 ID:lpDy6wrx0
ファッションてのは服以外も含まれるのか?大変だな
オサレカーはルパンのやつでいい?
110名前は誰も知らない:2007/12/20(木) 01:22:37 ID:GvSwT0nGO
車とかどこの田舎だよw
都内在住の俺はそんなもん必要ないしv(^^)v
111名前は誰も知らない:2007/12/20(木) 02:45:23 ID:FYz60GxVO
おしゃれなかばん教えて
小さめボストンがいいです大学生通学用
予算2万です
素材問いません
112名前は誰も知らない:2007/12/20(木) 03:19:32 ID:vK3Vejd/O
冬物の新しいアウターが欲しいけど、
結局5年モノのダウンでこの冬も越しそうだ。
113108:2007/12/20(木) 08:25:01 ID:siir8rdU0
>>109
そう、レトロな車が良いと思う。
俺は日産の某パイクカーに乗ってるよ。
>>110
俺は四国だから車がないと通勤にも買い物にも困るよ。 
114名前は誰も知らない:2007/12/20(木) 18:38:03 ID:yeS9qWk40
v(^^)v(笑)
115名前は誰も知らない:2007/12/21(金) 06:32:19 ID:c7YOECBLO
セックスしてぇぇぇああああああああああ
116名前は誰も知らない:2007/12/23(日) 20:47:33 ID:cXGaMPIJ0
寒いからタイツ買いたいんだけど どうっすか?
安いのだと毛玉できるかな?
117名前は誰も知らない:2007/12/23(日) 22:19:13 ID:ucIVajoKP
登山用品店とか行くと良いの売ってるよ。
でも最近はユニクロとかでも売ってるから、そっちのほうが良いかな?
ヨレヨレになると悲惨な感じになっちゃうから、ちょっとイイモノのほうが良いかなとも思う。
118名前は誰も知らない:2007/12/23(日) 22:34:37 ID:cXGaMPIJ0
d やっぱ安いのだとヨレヨレになっちゃうよね
登山用品店か その発想は無かったわ 探してみる
119名前は誰も知らない:2007/12/24(月) 02:08:44 ID:byWMWKke0
登山用品というか
スポーツ用品店かなー
MIZUNOとか他。
近くにあるのなら好日山荘なんかいいかも。
120116:2007/12/24(月) 09:11:11 ID:mTPt+HFO0
d スポーツ用品店もか 好日山荘は知らなかった
調べて行ってくる
121名前は誰も知らない:2007/12/26(水) 00:07:32 ID:Oxg/FfBcO
タケオキクチってどう思う?
近々セールやるらしいから行ってみようと思うんだが
122名前は誰も知らない:2007/12/26(水) 10:06:02 ID:G+5eILWk0
>>121
悪いこと言わないからやめとけー。
金の無駄だよ。
123名前は誰も知らない:2007/12/26(水) 10:11:43 ID:CYz1F24BO
>>116
エガちゃんが履いているチャコット
124名前は誰も知らない:2007/12/26(水) 21:21:16 ID:ohOJFbi00
「タケオキクチ」ってのと「TK」っていう安いラインのがあるよな。
TKの服は買ったことあるけど家に帰ってから
改めて見たら布で出来たゴミだった。
125名前は誰も知らない:2007/12/26(水) 22:57:47 ID:6P9ytzG30
タケオキクチの小物は
値段相応で良いと思う
ポシェットしか持ってないけど
126名前は誰も知らない:2007/12/27(木) 21:29:23 ID:FetUt2cRO
セレオリよりはマシだけどな
127名前は誰も知らない:2007/12/28(金) 17:49:50 ID:ESIHJpW70
正直セレオリと変わらんw
128名前は誰も知らない:2007/12/29(土) 18:05:04 ID:aef/NqRnO
トレンチコートに合う帽子ってどんなやつがいいかな?
129名前は誰も知らない:2007/12/29(土) 22:12:10 ID:HFFpHHUW0
色とか形のもよるけど、
前あけて着るときはニット帽とか合うんじゃない?
前閉めたらチャップリンかぶってるようなのかな?
130名前は誰も知らない:2007/12/31(月) 02:52:14 ID:qTWHFufYO
今日からBEAMSでウィンターセール
131名前は誰も知らない:2007/12/31(月) 03:27:42 ID:NrC1GGF70
ビームスとユナイテドアロズって材料?詐称してたんだね
もう川ね
132名前は誰も知らない:2007/12/31(月) 03:54:18 ID:4rN1t0JMO
君達弧男脱出が目的?
てか弧がオサレしても意味なくね?
ファッション自体が無駄遣いビジネスなのに
133名前は誰も知らない:2007/12/31(月) 04:00:15 ID:4rN1t0JMO
100円のものを100倍の値つけたり平気でするのがファッションだ目を覚ませ!
弁当がセブンと無名で差がそんなにあるか!?
134名前は誰も知らない:2007/12/31(月) 11:40:36 ID:MBQwpzGY0
けどまあ、ものによるにせよ、例えば3万のニットと同じ品質のニットは
3万以下じゃまず見つからないからなあ
相対的にボッタクリな服は論外だけど、「安物より高品質なので高価な服」は、
高品質な服を求める限りは高くても買わざるを得ない

つか、原価とか人件費とか施設維持の償却とか差し引いた
服の純利益率って何%ぐらいなんだろうね
まあそれもものによるか
135名前は誰も知らない:2007/12/31(月) 11:41:43 ID:MBQwpzGY0
書いてから思ったけど、高品質云々言うなら3万じゃなくて5万って言っとけば良かった
136名前は誰も知らない:2007/12/31(月) 18:25:14 ID:hSh68yZMO
おまえらに聞きたいんだけど、フードにフサフサの毛がついてて
うんこ色でペラペラのニセ革っぽいダウンジャケット?
みたいな奴って、流行ってるのか?
 
流行に乗る奴ってさ、本当に個性が無いな。
オシャレってのはな、個性が出しにくいとこにどれだけ個性を
出すことができるか。で決まるんだよ。
・・・と、一年中同じ服の俺がアドバイス。
137名前は誰も知らない:2007/12/31(月) 18:28:49 ID:D5ae9prL0
おまいは無頓着なだけじゃないのかと疑問を投げかけてみる。
138名前は誰も知らない:2007/12/31(月) 19:36:10 ID:q2oPlwPq0
みんなは一着にいくらまでなら出せる?俺は一万前後が限界
139名前は誰も知らない:2007/12/31(月) 19:51:57 ID:qD9EtqaO0
>>132
きみの言うことは事実だよ。
でも、意味があるかないか決めるのは君じゃないんだよ。
140名前は誰も知らない:2007/12/31(月) 20:10:57 ID:4rN1t0JMO
>>139
変な流れにしたことはあやまるぞorz
141名前は誰も知らない:2008/01/01(火) 14:41:04 ID:YUZmbomJ0
>>138
冬物のアウターなら5万かな
142名前は誰も知らない:2008/01/01(火) 16:26:44 ID:O56SNoCe0
1万5千円くらいかなぁ。

さておき、みんなオフの日はどんなカバン使ってる?
143名前は誰も知らない:2008/01/02(水) 05:03:45 ID:0+3T27clO
体に身につけるタイプが好みだね。
手には持ちたくないんです。
144名前は誰も知らない:2008/01/02(水) 08:25:16 ID:efpwd1zwO
>>136
そんなもん流行ってねえよアホ
145名前は誰も知らない:2008/01/02(水) 08:29:43 ID:QiawezAEO
てか服に金掛けるのはいいんだが、わざわざこの服が高かったんだぜ?と自慢をしてくるやつ殺したいんだが
146名前は誰も知らない:2008/01/02(水) 09:26:15 ID:qTNV9A+wO
>>136
茶色のファー付きのレザーダウンジャケット?
ていうか、ファー付きのダウンならずーーっと前から冬の定番だけど?トレンチコートや黒のレザージャケットあたりはゴロゴロいるけど。

というか、世の中のファッション事情も確かに見極められない奴に個性がどーの言える権利ない。
147名前は誰も知らない:2008/01/02(水) 09:28:40 ID:7Lg2sTq/0
>>136
いや、確かにそのダウンは腐るほど見る
特に去年の冬はよく見た気がする
148名前は誰も知らない:2008/01/02(水) 09:50:07 ID:qk8E3ENV0
>>145
チョンに関わるなよ
149名前は誰も知らない:2008/01/02(水) 18:11:35 ID:0+3T27clO
ユニクロの何色もある薄そうなダウン買おうかな?
一枚あると便利そうだ。
150名前は誰も知らない:2008/01/02(水) 22:54:44 ID:Qt9Y/Ag70
>>142
かばんをたすきがけか、
リュックを背負ってる
151名前は誰も知らない:2008/01/02(水) 23:45:32 ID:2mSfKwCz0
ファー付きダウンは数年前からやたらと流行ってるね
あったかいからなかなか廃れないのかも
152名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 00:22:11 ID:k3tvGeom0
まー、ダウン自体が似合わないわ。。。
153名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 01:37:59 ID:UxqR6W5j0
冬服の上からリュックを背負うと背負ってる感覚が無いからよく忘れるよな
154名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 03:55:06 ID:OJfmrLaq0
ヘアピンで前髪を上に上げたいんだが上手くできない。
ボブピンみたいなの使ってるんだけど、コツとかないかな・・・?
155名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 09:18:25 ID:fXVqebsu0
リュックって危険なアイテムだと思うんだよね
オタっぽくないやつ欲しい
156名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 09:22:58 ID:QyGtxXXPO
リュックは便利すぎる
157名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 10:06:39 ID:ekbUoqmbO
亀頭カットな俺
158名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 10:14:41 ID:k3tvGeom0
>>155
そういう意味で危険かー。
でも便利なんだぜ?
背負うと荷物があっても両手がフリーなんだ。
この便利さがたまらん。

ちなみに俺はこれつかってる
http://www.sudahanp.com/bag/lyuku/sh92.html
アウトドアチックなナイロン製よりかは
オタっぽく見えないかなと。
159名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 10:20:18 ID:Cx/HbS2C0
微妙だな…
悪くはないけど、服とか髪型次第では、上品なオタって感じ
160名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 10:24:57 ID:YLxUZy4OO
だれか、パルコとかBEAMSとかのバーゲン行ったことある?
いくらくらいで売られてるの?
161名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 10:26:57 ID:vn1tUTCX0
よーし新宿伊勢丹いってくるお
>>160 パルコはブランドによるだr
162名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 10:28:43 ID:YLxUZy4OO
BEAMSはいくらくらいかわかる?
163名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 11:56:39 ID:ReyFvChd0
>>158
そうそう、便利だから一個くらいあってもいいかなって思ってさ
雰囲気的にはその画像のブラックみたいなのがいいな
164名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 19:19:06 ID:Ba+bEj7GO
話切ってスマンが、最近の若者に多い前髪の真ん中を眉間にかけるやつ
あれなんつーの?
165名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 19:24:14 ID:SLwH37IHO
>>164
(´・ω・`)つ前髪の真ん中を眉間にかける髪型
166名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 19:49:46 ID:2kdYur/B0
>>164

M字バングじゃない?

左右の髪の毛と、真ん中にたれた髪でM。バングは前髪。
167名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 22:22:38 ID:OvvBXYI7O
>>164
キモい
168名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 22:44:07 ID:URM8Nl/a0
同意>>164はキモすぎる・・・
169名前は誰も知らない:2008/01/03(木) 22:45:07 ID:JyoMl9ZV0
ムースで固めるのは好きじゃない
ワックスでベトベトするのも好きじゃない

人におすすめの整髪料ありますか?
170名前は誰も知らない:2008/01/04(金) 00:31:16 ID:xrdUbrVI0
>>164
前髪チョローンのことじゃないよな?
171名前は誰も知らない:2008/01/04(金) 01:10:59 ID:nbtoy8WSO
>>169
つグリース
172名前は誰も知らない:2008/01/04(金) 01:11:47 ID:HabUaLqq0
>>171
それこそベトベトだろう
173名前は誰も知らない:2008/01/04(金) 01:15:26 ID:mT1S36yhO
>>169
つ椿油
174名前は誰も知らない:2008/01/04(金) 21:49:49 ID:NL55iRjS0
>>169
スプレー
175名前は誰も知らない:2008/01/04(金) 22:03:29 ID:rjUojyeb0
>>169
176名前は誰も知らない:2008/01/06(日) 17:05:15 ID:DsSnuvgSO
正直、30代って、どんな服着れば良いか分からない。
177名前は誰も知らない:2008/01/06(日) 17:26:14 ID:eBx8BqyJO
>>176
アルマーニのマネキンと同じ格好すればそれなりに見える気がする
178名前は誰も知らない :2008/01/06(日) 17:38:18 ID:IEJTC+eQ0
美容室に行きたいんだけど、会話をしなきゃならないらしいので
行く勇気が無い。
179名前は誰も知らない:2008/01/06(日) 17:43:12 ID:hSw6ie7m0
>>178
寝たふりでおk
180名前は誰も知らない:2008/01/07(月) 01:03:19 ID:i7aAvgg8O
グローバルワークってどう?
181名前は誰も知らない:2008/01/07(月) 01:15:56 ID:LW1OfhxI0
人によって素材感が野暮ったくみえたりするらしい。
服自体は安価でいいらしい。
前スレか前々スレでちょっとふれられてたきがする。
182名前は誰も知らない:2008/01/07(月) 19:40:42 ID:P37/UrID0
>>179
受付や予約が怖い
電話をかけるのが怖い
183名前は誰も知らない:2008/01/07(月) 21:20:22 ID:hncNFGl/0
外出るのが怖い
184名前は誰も知らない:2008/01/07(月) 22:16:21 ID:ZyK1qTR40
20代の頃は頑張って美容院に行ってた時期もあったんだが
リア充的な話題(スノボするかとか)を振られても
全く対応できずに話が続かなかったよ。
185名前は誰も知らない:2008/01/07(月) 22:20:49 ID:P37/UrID0
>>184
スノボやる人減ってきてるそうだよ
186名前は誰も知らない:2008/01/07(月) 23:47:15 ID:ZyK1qTR40
好きな音楽とかスポーツするかとか振ってくれた話題が
ことごとく駄目だったんだよ( ´ω`)
187名前は誰も知らない:2008/01/08(火) 22:33:13 ID:yfiguvcT0
くそ美容師なんざ相手にしなきゃ良い
俺なんか行かない
188名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 06:48:29 ID:s67JeaYjO
派手なカラーに染めてる人いる?
189名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 07:12:30 ID:Hz1DYj0tO
↑弧の板にいるわけないだろ
190名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 07:22:02 ID:kMXAQfef0
どうせ弧とか単に地味なフツ面〜ちょいイケメンなんだから
さっさとおしゃれしろや。
191名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 07:23:43 ID:Hz1DYj0tO
むしろしない事で差別化をしている
192名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 07:26:33 ID:Hz1DYj0tO
GROBAL STANDARDITIONは弧男ヘアだからな。これは間違ない
193名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 07:37:50 ID:7a7jxRxcO
緑のカーゴパンツ欲しくなってきた
194名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 08:06:38 ID:kMXAQfef0
オシャレ→喪女板で写真さらし→複数人とメッセ→セーフなのと付き合う
→経験値を踏む→フツ面
195名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 10:38:02 ID:+LMSr6itO
そんなに上手く行けば孤独なんかやってねーよ
196名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 10:41:33 ID:+LMSr6itO
>>154
やめとけって…孤独な奴がやったら引かれるだけだよ…
197名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 18:00:28 ID:pkWbbCM/O
SHIPSで17000のピーコートが8000で買えた(^-^)v
198名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 20:23:32 ID:v4/tt0/E0
>>188
俺はピンクのモヒカン
立てていないけどな
199名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 20:59:23 ID:Z6Fk/EsjO
リーバス517
ヤフオクで入札
うまくいきゃ2000でゲット
200名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 21:20:15 ID:DyyB4xga0
どうせ偽物だろ
201名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 23:05:51 ID:Hz1DYj0tO
↑dqnじゃんさっさとdpn板いけよ
202名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 23:09:33 ID:Hz1DYj0tO
>>188
みたいな様子にこだわって孤独なんているのかよ てか派手なのって弧男的じゃないじゃん
203蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/01/10(木) 08:32:48 ID:lEfIXt/+O
204名前は誰も知らない:2008/01/10(木) 13:18:00 ID:RIFrGEeIO
普通におしゃれでスパイマスターとかの雑誌に載ってそうだ
俺には真似できないな
てか孤男には見えない
205名前は誰も知らない:2008/01/10(木) 16:16:20 ID:eObchNxN0
ちょwwwどこがおしゃれなんだよwwwww
きっと影で「男爵」とか呼ばれてるぞwwwww
206名前は誰も知らない:2008/01/10(木) 17:04:21 ID:OtOiKhwbO
>>203
ルネッサーンスwww
207名前は誰も知らない:2008/01/10(木) 18:29:40 ID:RhOJ/hOq0
>>203
バロンwwwwwwwwwww
208名前は誰も知らない:2008/01/10(木) 19:48:35 ID:9N2OAYkq0
これって何かのコスプレじゃないの?
しかも女装の
209名前は誰も知らない:2008/01/10(木) 21:19:22 ID:sNqi7Cw70
きめえwwww
210名前は誰も知らない:2008/01/10(木) 21:50:53 ID:mmeVeVM60
下半身部分もちゃんと見たい。
俺は嫌いじゃないですよ…
211名前は誰も知らない:2008/01/11(金) 00:45:50 ID:1E9KVN/0O
逆に聞こう、何が面白い?
212名前は誰も知らない:2008/01/11(金) 03:00:57 ID:n4gmGFLGO
多分俺見た目はリア充ぽいけどインドア孤やから大学でまったく女友達いねぇ〜さすがに2年になったら動かなまずいなぁ
213蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/01/11(金) 04:16:16 ID:v61UHGfhO
下半身は赤紫のカラーデニム
ちょっとスキニーっぽい
214名前は誰も知らない:2008/01/11(金) 04:28:03 ID:v61UHGfhO
シャツ10000円
カマーベスト8000円
蝶ネクタイ8000円
カラーパンツ8000円
ジャケット27000円
215名前は誰も知らない:2008/01/11(金) 04:32:18 ID:xn0PdQtK0
蝶ネクタイとか普通にやめろよ
ベストも
ジャケットはパーカー?とシャツも基本的に相性悪る悪るのアイテム同士だし
パンツも色が嫌だ

何より顎鬚剃れ。野生爆弾かと思ったよ

でも、オマエのガッツは良かったぜ

216名前は誰も知らない:2008/01/11(金) 10:37:34 ID:+2+l6laO0
>>212
人間なんて見た目で印象が決まるからな。 
俺も服装も派手目の物を着ているし車も派手なのに乗ってるからみんなから
遊んでいるように思われるよ。   
本当は休日する事なくて一人で用もなく街中うろついたり暇つぶしにショッピングセンター
をぶらぶらして無駄に時間を過ごすつまらないプライベートなのに。 
むしろその虚しさを紛らわしたり人からつまらない奴と思われたくなくて 
服装とくるまでごまかしているけどな。
217名前は誰も知らない:2008/01/11(金) 11:19:37 ID:74JGIMQuO
↑弧男は髪型にこだわりません
218名前は誰も知らない:2008/01/12(土) 12:19:04 ID:TF3oqNjQ0
↑こだわれよ
219名前は誰も知らない:2008/01/12(土) 12:58:56 ID:gwE3BWNyO
髪がありません
220名前は誰も知らない:2008/01/12(土) 14:48:56 ID:TF3oqNjQ0
帽子にこだわろうぜ
221蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/01/13(日) 09:42:10 ID:9+IznG5NO
秋ごろはこんな服着てた
http://imepita.jp/20080113/348120
222名前は誰も知らない:2008/01/13(日) 10:02:17 ID:5OC5yFaLO
ありくん。それはあまりに酷いと思うよ。
223名前は誰も知らない:2008/01/13(日) 12:02:09 ID:ScoVFzedO
顔がオレに似てる
224名前は誰も知らない:2008/01/13(日) 14:48:32 ID:4hQjP75gO
近所ならいつもシャツにパンツで歩いてますよ シャツは季節ごとに袖の長さかえてます
225名前は誰も知らない:2008/01/13(日) 20:32:29 ID:wlqHpMgtO
似合う格好=良い部分を引き立たせる
これ最強だ
226名前は誰も知らない:2008/01/15(火) 20:54:48 ID:qp2O9x65O
髪少なくて柔らかいやつってブサキモだよな
特に前髪
特に俺
ワックスで浮かせて髪型整えて鏡見たら中々なんだけど、浮かすのも余り長持ちしなくて、前髪も分けてもすぐたれてくる。
バッチリ決めてちょっと自信つけて出ていったと思ったら…
店の柱の鏡見てキモッ…
227名前は誰も知らない:2008/01/17(木) 02:11:52 ID:cM9JSqIyO
俺はきっと隔世遺伝する
228名前は誰も知らない:2008/01/17(木) 11:13:59 ID:K1jCy7v8O
俺はきっと来世遺伝する
229名前は誰も知らない:2008/01/18(金) 00:33:33 ID:36x9GtDo0
俺はきっと大隔世遺伝する
230名前は誰も知らない:2008/01/18(金) 00:39:55 ID:zZ00Prnt0
>>226
俺と正反対だな
俺は帽子被って抑えてないと全部前に立つ、スネオのように
眉毛くらいの長さだと全部地面と水平
目の下くらいまで前髪伸びたら引力でやっと垂れる
髪が柔らかい人が羨ましい
231名前は誰も知らない:2008/01/18(金) 07:07:45 ID:v0kuDQbkO
なんちゃってB-BOYをしてました。
赤ギャンの知り合いいるとハッタリ言ってました。
友達0なのに。
ある日気分はギャングスターな感じで街を歩いていたら、そこら辺の姉ちゃんに「あの人なんか違くない?なんちゃってじゃない?」と見破られてしまいました。
クラブなんか言った事ないしラップもダジャレみたいで嫌いです。
232名前は誰も知らない:2008/01/19(土) 22:57:38 ID:22FzW3jm0
ライダースーツっぽいのって
もうダサいの?綿のやつなんだけど
233名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 00:40:08 ID:AzdfnvKi0
定番だよ
ただ今年はレザーのほうが流行ってるから、
今異素材ライダース着ると妥協してるように見えるかもな
234名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 00:53:29 ID:+u80EbYo0
>>233
d
235名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 01:27:48 ID:Nt3c7VLJ0
そろそろ値下がりしている冬物アウターを買おうと思うんだけど
オススメある?
できれば流行に大きく左右されてなくて、
ジーンズとかにあうのが良いなあ・・・
冬物は大事に着たいので値段は高めでもよいけど、
上品そうなのはキャラに合わないので×。

あ、ちなみに今年35です・・・
236名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 08:03:19 ID:yr/r0EmM0
流行に大きく左右されてなくて、ジーンズとかにあうのが良い
上品そうなのはキャラに合わないので×

つ【ダッフル】
237名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 08:22:20 ID:n8/avyzd0
ダウンジャケットじゃない?
暖かいし、流行とか関係ないし、上品でもない
238名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 08:49:00 ID:OKVK79bQO
>>235
スカジャン着ようぜ
239名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 09:24:06 ID:xAtlhYs8O
Pコート、ダッフルコート、トレンチコートは一枚ずつ所有すべきかなぁ
DIOR HOMMEのデニムなんかも良いかなぁ
240名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 09:48:26 ID:ujXrtEENO
>>221
うおっ!!
241名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 09:50:36 ID:ujXrtEENO
>>203
うおっっ!!!
242名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 10:03:03 ID:uXdn4BXf0
いまさら男爵に驚くなよw
243名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 12:25:02 ID:Nt3c7VLJ0
>>238
ごめん。スカジャンは無理だった。
>>237
ダウンは考えた。
でも、あまりにも無難すぎるので最後の手段にしている。
>>236
ダッフルかー10年位前に着てたけどそれっきりだったな。
それも考えにしれておこう
244名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 14:37:07 ID:LrJfnuFHO
通販でジーンズ買おうと思ってるんだが、
持ってるカーゴパンツのウエストは76なんだが、このウエストを元に注文すればOK?
245名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 19:32:12 ID:lS2aJ4pY0
ほかに何を基準に注文すればいいのですか?
246名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 20:19:58 ID:q+/ftuRJ0
>>235
N3Bとかランチコートとかマウンテンパーカとか

>>244
OKだけど、それでもサイズが合わない可能性はあるよ
その辺は覚悟の上で
247名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 20:46:38 ID:YmbGh3dx0
20代後半ー30ぐらいが対象の模範となるファッション雑誌
または情報源(サイト)あったら教えていただきたい。
基本的に地味系のカラーの服装が好き。
柄物とか好きじゃない。
ジーパンはリーバイスが好きでよく履くので、できればシャツや
ジャケット、小物など飾り物を中心でご教授ヨロシク。
248名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 20:51:43 ID:gxdshBPI0
>>247
今いくつ?
249名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 20:54:03 ID:uVEoD+8HO
22だけどファインボーイズ見てます。
ガキですね
250名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 20:58:50 ID:N/zG1eiJO
>>247
新聞のチラシで良くないかな?
251名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 21:06:00 ID:YmbGh3dx0
>>248
28です。
247にも書いたように、基本的に地味系のカラーの服装が好きで
無地のものを好みます。
ジーパンはリーバイスが好きで年中よく履くので
パンツ(ズボン、ベルト)に関しては問題ないんですが
春物、夏物の上半身の服装にとても迷います。
長袖のシャツ、ジャケット、小物(チョーカー、リング)など
中心で役立ちそうな情報(雑誌、サイト)あれば教えていただきたいです。
個人でファッションサイトを作っている方も居るのですが
ブランド物が中心で、あまり興味が湧かず、こちらで質問しました。
252名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 21:25:48 ID:xAtlhYs8O
251さん俺もリーバイスばっかw

で、カート・コバーンぱくったような格好してます。カーデ、ネルシャツ、501、ジャックパーセル。
ジャケットはN3Bタイプばっか。

雑誌はメンノンがおすすめかなぁ。モデルかっこよすぎ
253名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 21:33:33 ID:xAtlhYs8O
夏場は古着系のシャツやボーダーTにダメージ501とオールスター
貧乏手抜きファッションw

ニルバーナがするような格好意識して選んでます。

まぁ何にしても自分は何系の格好をするのか真剣に考えた方が良いと思います。
254名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 21:34:24 ID:gxdshBPI0
>>251
俺29だけど、NAVIやENGINEのファッションページを参考にしてる
255名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 22:07:07 ID:+u80EbYo0
20越えたらダメージーンズ穿けないな
256名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 22:12:24 ID:oS8XpRCoO
英国風とかどうなの?
かなり落ち着くしかっこいいし
257名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 07:44:22 ID:CeYYfFwNO
英国風いいね

前進タイトでラバーソール、ピアス、つんつんショート

おされ(*_*)
258名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 13:34:06 ID:WSQzCOYC0
UKストリートのほうかよw
悪くないけど、20代後半の格好じゃないな

イギリスのファクトリーブランドは
気取りすぎずくだけすぎず値段も高すぎずで、25〜30あたりが着るには無難にお洒落だよ
バーブアーとかアクアスキュータムとかラヴェンハムとか
259名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 20:21:10 ID:/fH0nQfLO
>>258
気取った英国ブランドがいいんだが
革靴履いてビシッと決めたい
260名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 21:13:59 ID:Q6IwqeT4O
弧国民がオサレの話に花を咲かせるのはキモすぎるwww
261名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 21:46:37 ID:ijuzz2zW0
ここ5年くらい
ユニクロ、ジーンズメイト、ライトオンでしか服買ってないよ
262名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 22:28:42 ID:aMIbDoVN0
>>261
俺も似たようなもん。
購入するのはその手の店でもいいとしても
だけど、全体のコーディネートを考えた場合に
やはりファッション系の雑誌、メンズ系雑誌が頼りになる。
と、33歳の童顔の俺がほざきましたw
やっぱりメンズ・ノンノがいいのかな?
年齢層20後半〜35ぐらいの人たちって何で情報掴んでますか?
263名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 22:55:22 ID:Q6IwqeT4O
オサレしてるのにDTとかでしょw
264名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 23:53:57 ID:WSQzCOYC0
今26で、メンノン、POPEYE、HUgE、SENSE、たまにJOKER(全部立ち読みだけど)
コーディネートは、街の人とか服屋のマネキンや店員や客見るのが一番参考・刺激になるよ
265名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 00:10:04 ID:ZajO3svy0
俺は海外のロックアーチストを参考にしてるな〜
266名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 00:40:19 ID:Fm30J7Cy0
孤男でnitraid、バックチャンネル着てる奴とかいないの?
あとは、subcietyとか着てる奴いないの?
267名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 01:24:49 ID:C6yaatj60
>>262
HUgE、SENSE、HEART、メンズクラブ
ただ最近のメンクラはイマイチだ・・・
268名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 02:04:29 ID:Ffu7I7ztO
ダメだ…。全然話題についてけねーw
269名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 02:57:35 ID:+mAPOlhYO
正直ポパイのスナップはチョキぼうみたいな奴多いから買う気が起きないのは俺だけ?
メンノンは比較的にチョキ少なくね?
270名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 04:06:45 ID:mGpqffINO
俺はメンズクラブ、オーシャンズ、ウオモを参考にしてる。
あとは街中歩いてるひとたち。

ただ載ってる服は高いから、ワンランク下がったのを買う。
271名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 08:18:23 ID:AC4t21TQO
HuGEのトップの男性センス良い。
あの前髪もセクシー
272名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 14:26:15 ID:yYJWOhtl0
メンノンは20代後半以上にはきついかな?
273名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 14:59:34 ID:AC4t21TQO
自分も20後半。
で、メンノン読者。

20後半でも大丈夫と思ってたけど意識してモデルを観察してみたら
10代〜20代の最後までが限界の気がしてきた・・
274名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 15:11:12 ID:otdcRPNd0
読むけど、正直なところ参考にはなってないなあ
「ああ、今メンノンはこんな感じかあ」って確認してるだけって感じ
275名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 21:16:34 ID:dTTHh/uX0
ジーンズ+シルバー系(リング、チョーカ、ブレス)
これに長袖シャツ(Tシャツに羽織る程度)だが、オシャレになる。
こんなシンプルなスタイルのファッションが好き。
でも今年で38歳の青年w

276名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 21:20:59 ID:e3F+wTu90
シンプルファッションは顔とスタイルが良くないと似合わないから俺には無理だorz
277名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 21:40:18 ID:AC4t21TQO
メンノンはモテ意識したスケベ大学生に多い感じですねw
よくみかけます
278名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 21:40:47 ID:dTTHh/uX0
>>276
俺もスタイル良くないし(マッチョ系で痩せ型ではない)
178、78`、イケメンでもない
ガリガリの男よりは少し肉付きがよかったり
マッチョでガッシリした男のほうがジーンズや丈の短いシャツは
似合うと思うんだけど、俺からしたらジャニーズみたいなガリガリで
脚も細い野郎はキモイ。
でも来年には美容整形を受けるので、イケメンになる予定w
ジョニーデップみたいな鋭い視線の男に憧れる。
ほら、ジョニーだってマッチョでダークな男じゃないかw
279名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 21:43:58 ID:AC4t21TQO
マッチョかっこいい!シンプルとよく合うよね
俺、強そうな男見るとドキドキするw
抱かれたいわぁ
280名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 00:04:11 ID:kik8Y3f10
>>278
細いとキモイとか言うな
そこそこ筋肉あっても骨格が細くて
服着てるとガリにしか見えないんだよヽ(`Д´)ノウワァン
281名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 00:31:10 ID:bQWPWUgPO
ホントにマッチョがオシャレに見えるならモデルはみんなマッチョになるはず。
でも実際は、、、。お洒落な服って細身に作ってあるんだよな。ソフトマッチョはいいけど個人的にマッチョ体型って今時ダサいと思う。
282名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 01:35:53 ID:220NhFP8O
体型とか気にする前に人と話せよw(猛苦笑)
283名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 16:41:10 ID:NFBSP7GxO
>>282
お前、さてはマッチョだな
284名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 20:24:11 ID:24kai4c70
マッチョ体型自体がダサいんじゃなくて、
日本で見かけるマッチョ志向の男があまりお洒落じゃないことが多いんだと思うよ
マッチョなモデルなんていくらでもいるわけだし(ドルガバあたりが好んで使う)
285名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 21:02:52 ID:Q5N/weCL0
細い方が細身のパンツが似合う
トレスポのマクレガーに憧れたなぁ
細くても短足だから意味無いけど

マッチョ=体育会系=バカって感じがしないでもない
男版スイーツって感じか
やっぱソフトマッチョくらいが一番いい
286名前は誰も知らない:2008/01/24(木) 09:33:36 ID:iIrnkWPoO
スイーツって何?(^_^;)
287名前は誰も知らない:2008/01/24(木) 09:39:40 ID:aYBUmhuIO
↑甘い食べ物


マッチョはジャケットと着ると893になる
288名前は誰も知らない:2008/01/24(木) 10:13:52 ID:o9p81AbK0
ある程度胸板が無いと情けない事になるけどね
289名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 10:19:33 ID:1ofJVydnO
騙されないわよ
290名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 10:48:23 ID:oocXbj+XO
マッチョにはなりたくない
291名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 11:34:59 ID:99Tke8rE0
マッチョな孤独って何だか嫌だな
292名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 21:15:26 ID:cHoePyOZ0
マッチョ、大不評ww
293名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 21:24:16 ID:wnm2ovb/0
マッチョが不評なのではなく、
他人の体系を否定するような>>278が不評なんだよ。
294名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 22:09:11 ID:bCZmFnZt0
しかし美容整形なんて自爆以外の何ものでもないだろ
すぐばれて笑い者だ
295名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 01:21:17 ID:y/rifNg90
シンプルでもオシャレだと豪語するが実際見たら酷そう。
296名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 03:22:16 ID:EhcOn/7wO
ブサ面短髪が、キャスケット被ったら、ブサの顔のラインが強調されて、余計酷くなる?
297名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 07:26:45 ID:SGhOvvo3O
シンプルな格好を全てハイファッションに変更すればシンプルでもオサレになりそう。

体型はガリのが似合うのが難点だけど〜

個人的に苦手なのがまっちょでパンクラス系着てる人
298名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 11:45:19 ID:MQaRXZym0
マッチョ涙目
299名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 13:27:59 ID:BqLrwtYj0
>>296
アイウェアとマフラーとヒゲで防御するんだ
300名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 13:28:44 ID:oYC/nbvA0
なんでケミカルウォッシュのジーパンってダサいっていわれてるの?
昔は色が落ちてないジーパンを裾織り上げて掃いてるのが
いかにもカーチャンがイトーヨーカ堂あたりで買ってきたっぽさあって
ダサかったんだけど
301名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 13:58:30 ID:bQITVuLkO
>>294
マイケルジャクソンみたいにプライドをもってやれば大丈夫だ
302名前は誰も知らない:2008/01/27(日) 10:56:06 ID:Xy4J/Sk+O
ケミカルウォッシュでロンドンボーイっぽくしてる人雑誌で見た。カッコ良かったよ
303名前は誰も知らない:2008/01/27(日) 19:14:48 ID:bBgddcvKO
玉木宏目指そうぜ
男ウケも女ウケもいい
304名前は誰も知らない:2008/01/27(日) 23:44:06 ID:PB3kn1HW0
俺の顔でどうやってあんなさわやかになれと?
305名前は誰も知らない:2008/01/28(月) 21:17:54 ID:FyGrptRz0
孤独だけど冬服に30万かけてみた

誰も見てないかと思ったけど理系で少人数の学科のため
結構みんな見てるようだ

まあ、お洒落と思われてるのかキモイと思われてるのかは知りません
306名前は誰も知らない:2008/01/29(火) 09:21:46 ID:ALgX719oO
何買ったんだ?
まさか一着30万じゃないよな
307蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/01/29(火) 10:34:07 ID:gDXqRlLnO
僕と踊りませんか?
http://imepita.jp/20080129/378880
2Pカラー
http://imepita.jp/20080129/379630
308名前は誰も知らない:2008/01/29(火) 21:19:39 ID:7R+SkAu50
>>306
コート3着デニム3本ブーツなどなど買ったよ

もうこれで数年冬は安泰だよ
309名前は誰も知らない:2008/01/29(火) 22:21:06 ID:iAUVXjTB0
学生なのに何でそんなに金持ってんだ
310名前は誰も知らない:2008/01/29(火) 23:11:36 ID:KaTyAv/j0
コート3着てw
311名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 00:08:05 ID:v27XcQqZO
高校生なんだが、ジーパンってどんなの履きゃいいんだ…
ユニクロの2本しか持ってない…

なんかよく分からん…
312名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 00:20:07 ID:FUMVwym4O
>>311
ダメージ入ったジーンズとかかっこいいかも
313名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 00:22:12 ID:27rwtKxa0
>>311
高校生だったらおしゃれな同級生に買い物突いて行って貰えよ
314名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 00:27:33 ID:KwEREi8j0
クリスヴァンアッシュとかなんか
いいんじゃないの 親に金もらってw
315名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 02:00:26 ID:596L2RNT0
ユニクロをお洒落に来てこそオサレだろ!
316蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/01/30(水) 02:23:19 ID:vfXdthW/O
>>311
ほっそいの
足のシルエット出せ

派手な色のカラーパンツな
317名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 02:25:58 ID:oNe+1i3e0
FCしまむらの商品で全身お洒落コーディネートしてこそ真のお洒落さんだろ
318名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 02:27:10 ID:7p1Jh1lX0
>>311
ガキはライトオンでデニムかっとけばおk
細身よりストレートのほうがいいよ

>>309
バイトのお陰
319名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 03:59:29 ID:5zyNy//eO
おいおい…今クリスはディオールのデザイナーなったんだからディオールオム買った方が早いでし
320名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 07:43:03 ID:zZq+p0j50
ロリィタ着てるデブですが男装がしたいです…
どんなのがオススメ?
321名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 11:49:00 ID:vfXdthW/O
322蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/01/30(水) 11:49:43 ID:vfXdthW/O
まあとりあえずネクタイは必須だ
323名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 12:08:54 ID:fbEahwnj0
>>203
見れない
324名前は誰も知らない:2008/01/31(木) 10:16:53 ID:UkpX6iNlO
30前後だとD&Gとかの高めのブランド群で固めるべきだと思うようになってきた。
素直に収入のある30前後が眩しい。

俺は年80万もないからリサイクルやら安古着しか所有できない。
無理して良いの持っても仕方無いんだよな。
丸井や伊勢丹で固めてプジョーでも乗っておけば30代ではかなりオサレだと思う。
俺は古着に徒歩か昭和のスクーター終ってる30でこれじゃ見た目よくなっても駄目
325名前は誰も知らない:2008/01/31(木) 10:30:14 ID:mGHo6OV20
ブランドで固めるとか愚かとしかw
326名前は誰も知らない:2008/01/31(木) 10:48:28 ID:sx1csK3sP
年80万って年収が?
327名前は誰も知らない:2008/01/31(木) 11:55:57 ID:nbr0labt0
みんなどういう所でデニム買ってるんだ?
ライトオンはガキ用なのか?
328名前は誰も知らない:2008/01/31(木) 12:02:48 ID:UkpX6iNlO
年収80万くらいw
ハァ・・

ブランドで固めるのが必ずしも良いわけではないのはわかるけど
結局、年相応のアイテム身につけないとなって思う。
俺みたいに30近くなってリサイクルのリーバイスあさったりするのはむなしいものがある。
ファッションってその人の人生を表すものでもあるし・・。

きちんと働いて欲満たせばいーんだろうけれどもうそんな気力も無い。
329名前は誰も知らない:2008/01/31(木) 12:10:18 ID:UkpX6iNlO
とりあえず中学生から腐女子の人達には興味持たれる格好できてると思う。少女漫画の男意識して服とかヘアとか決めているし。
しかし、容姿に見合うその他の部分が無ければそれだけの価値しか無くそれ以上は存在しないんだって思った。
330名前は誰も知らない:2008/01/31(木) 13:10:45 ID:ijzVo6gkO
やはり紳士系でまとめるのがかっこいいんじゃないの?
331名前は誰も知らない:2008/01/31(木) 20:55:55 ID:HUY6lNXt0
>>328
なんか現状のほうがよっぽどお洒落なイメージなんだけど…
丸井や伊勢丹で固めてプジョーって、すげー薄っぺらなイメージだ
332名前は誰も知らない:2008/01/31(木) 23:34:29 ID:/PLUVjRe0
ビームスですべてまかなうとして
1年のコーデ考えてみた(概算ですおw)

T 単価4000×3
ロンT 6000×3
シャツ 7000×3
パーカ 8000×3
ジャケット 10000×3
パンツ 8000×3
コート 20000×3

これで3の7乗=729コーデ可能 
20万弱 どーよ?
ネットでも買えるしBEAMS
http://www.selectsquare.com/p/shop/shop.asp?shop_no=49&genre=2&c=1
333名前は誰も知らない:2008/01/31(木) 23:52:06 ID:/PLUVjRe0
あ! /2で約1年コーデですた^^v
334名前は誰も知らない:2008/02/01(金) 00:24:57 ID:ht7gb5Di0
2万のコートとか糞だろうね、せめてその倍の4万は出した方が
長く着れますよ
335332:2008/02/01(金) 00:50:38 ID:DZnYjfnn0
それはそうだけど
俺が書いたのはあくまで
ベーシックなラインナプさw
336名前は誰も知らない:2008/02/01(金) 01:03:40 ID:yikDdeJy0
このスレ的には「蔵」のジーンズはどんな評価なんですかね?

俺は気に入って何本か持ってるんですが周りの人間からは
「下品」「悪趣味」「若作りしてんのw」とか言われて凹みますorz

俺に似合ってないだけかも知れんけどさ・・・
337名前は誰も知らない:2008/02/01(金) 04:38:40 ID:bCvFWkHZ0
>>307
男爵最高だなw
338名前は誰も知らない:2008/02/01(金) 14:14:45 ID:Upbd7s7FO
「蔵」ってどんなんだ?ちきりやみたいなのなのかね…。
339336:2008/02/02(土) 01:38:10 ID:ARAn6cDd0
>>338

「蔵」じゃなくって「倉」でしたorz ひどい誤字だ
340名前は誰も知らない:2008/02/02(土) 01:52:04 ID:yv+jy99fO
お前ら財布はどんなの使ってる?
20代後半で仕事はスーツ、普段はカジュアル系なんだがブランド物以外で良いのあったら教えて下さい。
341名前は誰も知らない:2008/02/02(土) 03:12:32 ID:hv8IY7xK0
>>311
ユニクロのスキニーパンツは普通にかっこいいと思うよ。
上は背が高かったら細身のPコート
低かったらショートダッフル着とけば、間違いはないはず。
342名前は誰も知らない:2008/02/02(土) 03:28:25 ID:wgZYD25r0
>>340
三つ折の、小銭いれがボックスタイプになってるやつ。
ボックスタイプでない小銭入れって
使いづらくてしょうがない
343名前は誰も知らない:2008/02/02(土) 07:31:39 ID:MWnliVeyO
金ない
344名前は誰も知らない:2008/02/02(土) 07:36:46 ID:CyTFHZlo0
>>340
タフ(TOUGH)って所の物で二つ折りの長財布
ブラウニーブラッシュ?と言う奴
345名前は誰も知らない:2008/02/02(土) 07:42:11 ID:MWnliVeyO
22にして、サカゼンで服買ってます。
346名前は誰も知らない:2008/02/02(土) 12:08:47 ID:OKx7iSzM0
>>340
ポーター(吉田カバン)どう?
ベーシックで渋め革ものから
ほどよい遊び感のナイロンものまで
あるよ オンオフおk 
347名前は誰も知らない:2008/02/02(土) 15:53:32 ID:/10ONUZRO
ダッフルはダサくね?
身長高いのはトレンチ着たほうがいいよ
348名前は誰も知らない:2008/02/02(土) 16:38:01 ID:HO+SdV/wO
ダッフルでもラグランじゃなけりゃ結構いいのあるよ。細身のショート丈のとか

>>339
あー「倉」ね!倉敷工房か。Tシャツは何枚か持ってるけど…ジーンズ…画像みたけど…うーん…
いっそ全身倉で固めるってんのはどうなのよ?
俺はちきりやが好きで結構持ってるが、全身アレで固める勇気は有りませんw
349名前は誰も知らない:2008/02/02(土) 20:18:54 ID:w2SzX1ci0
スーツ着たままだとどんな店でも気軽に入れるな。 
私服だと自分の着ている服装とは違う系統の物を扱っている店には入り
辛いけどスーツなら余裕だ。    
350名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 10:05:37 ID:tThzoq02O
ダンヒルの財布めちゃくちゃかっこいいよ
351名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 17:40:16 ID:o563hl0lO
倉検索してみた。
ダウンタウンの松本が好きそうだね(^_^;)
352名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 18:11:08 ID:WEcnnP09O
髪型ってどんなのが流行ってんの?
流行とかまったくわらかんないんだが
353名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 18:25:38 ID:9h9/KKSsO
流行りなんかないだろ



ワックスは何使ってる?
量は?
俺髪が油っぽくなるくらい使ってるんだが
354名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 18:38:22 ID:fkmlyuMKO
アリミノスパイシスターズの35g使ってる。少量でかなり効果あり
355名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 18:43:01 ID:Pk9D7jxz0
俺も。毎朝、何で頭濡れてるの?って聞かれる
356名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 18:59:08 ID:fkmlyuMKO
そんなに使ってるのかよww禿げるぜ?
357名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 19:09:15 ID:9h9/KKSsO
>>354
今度買ってみる。ギャッツビーやめるか…

>>355
ナカーマw
キモがおに髪の毛油っぽいからもうね…

>>356
禿げる?マジで?オナヌーも毎日してるから、俺ヤバいな
358名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 19:09:45 ID:E+l5pKLg0
ケラスターゼ、ナカノワックス4、ケープが特別な時
普段はギャッツビーとケープ
ちゃんとブローしないとだめだよ、ベタベタになるよ!
髪の毛気持ち悪い人は大概ブローしないで乾いた髪の毛に塗りまくってるよね
359名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 19:10:09 ID:cPFtkWC60
ワックスつけすぎると逆に髪がねちゃうだろ
360名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 19:23:21 ID:eUEllLKtO
ワックスは毛先につけるのが基本だよ
361名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 19:34:39 ID:9h9/KKSsO
俺は掌いっぱいに伸ばして根元から全体につけてる
362名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 19:44:17 ID:fkmlyuMKO
アリミノスパイシスターズは通販じゃないと買えないよ〜。AMAZONとか

>>358
上級者な使い方スゴス…ナカノ4って髪立ちにくくね?匂いは良かったけど

>>361
根本だとワックスの油とか残りやすいから禿やすくなるぜ。>>360みたいにすれば無問題
363名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 19:48:01 ID:E+l5pKLg0
>>362
ワックスってのは髪を立たせるだけのものじゃありません。
整える物でもありますよ。
自分はブローでクセ付けてあとでワックス使って毛先に付けて整えてます。

自分の趣向に合った物を探すといいね
364名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 19:58:01 ID:9h9/KKSsO
毎朝ブローする時間がない…。
明日ハンズ行ってきます。実況します。
365名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 19:59:03 ID:9h9/KKSsO
毎朝ブローする時間ない…。
明日ハンズ行ってきます。実況します。
オススメのワックス教えて下さい。
366名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 20:02:32 ID:tThzoq02O
英国紳士ブランドのダンヒルの財布がかっこ良すぎる!…
367名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 20:20:45 ID:fkmlyuMKO
>>363
なんかカッコいいな。アドバイスありがとう!参考にさせていただきます
368名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 22:09:39 ID:/QJtGiB5O
ここはファ板と違って煽りが少ないからいいな
369名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 22:34:22 ID:6vL8HVC70
うん
370名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 22:42:31 ID:lZGafjJX0
そっすね
無印で買ったニットの裾?と袖先が
外側?にまるまっているんだけど
そういう仕様なの?オシャレなの?なんかおかしくね?
371名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 23:35:29 ID:FAGodzlt0
え? かわいいじゃん
372名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 23:36:13 ID:oLiVOjRL0
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247469578とかなら仕様だよ
メリヤス編みという編み方のニットでは構造上避けがたい性質
373名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 23:39:53 ID:FAGodzlt0
ワックスめんどくさかったらパーマかければいい。
寝癖直して、ちょこっと整えればだいぶそれっぽくなるよ
374名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 01:01:52 ID:+6SC3yjtO
Men's JOKER に出てるようなテイストの服着れるようになりたいと思ってるけど…
そんなマネーは無いので、だれか東京でそれっぽい服売ってる安めのオススメ店おしえてください。
375名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 01:15:44 ID:cWaofNdR0
>>374
ラブレス、カラバイ、
376名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 01:18:27 ID:+o8XTYCL0
>>372
ありがと
危うくクソクレーマー化して失笑されるとこでした
377名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 10:22:45 ID:+6SC3yjtO
>>375 ありがと〜^^ググってみまふ
378名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 12:22:04 ID:dSXGQgWkO
実況wktk
379名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 12:55:28 ID:GIEiUddNO
今日はハンズ行ってワックス買います。
いまやワックスも高いよな
380名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 15:11:32 ID:nx34G+9w0
>>379
だから毎日は付けたりしないねー
用があるときだけで、普段はただのストレート
381名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 15:21:09 ID:GIEiUddNO
俺は何もつけないとホントにキモいからつけざるを得ない
382名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 16:07:49 ID:dSXGQgWkO
俺バイク乗ってるからワックスつけてる。何もつけないとペッタンコになって変になる
383名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 16:12:41 ID:jh/34QU70
とりあえずパーカーからニットに変化すべく新宿に行ってくるお
384名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 19:53:39 ID:XPRWVJ/p0
髪の毛をいじることにどうしテも抵抗がある。いかにもオサレってますって感じでorz
385名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 00:08:38 ID:XpHq8m1cO
最近前髪がきまらない・・・
池袋のパルコでも見に行こうかな
386名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 00:12:12 ID:8UF6L66E0
でもぼさぼさになるよりよくないか?

俺は基本的に整髪料付けるの嫌いだから
ずっとミディアム〜ロング位の長さで、ブローだけで
軽く癖付けて整髪料は付けない様にしてたんだけど
髪短くしたら、何もつけないとぼさぼさになっちゃって
しょうがないから付ける様になったよ
387名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 00:34:11 ID:SHv8oc6IO
>>385
池袋よく利用するのか?
俺は毎日通ってるけど
388名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 00:40:26 ID:mQ0jmk6T0
最近髪型をボブにしようかと考えています
389名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 00:49:07 ID:EUhU+j6jO
ガチのボブって女顔しか似合わんでしょ。
390名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 01:38:29 ID:mQ0jmk6T0
ぶさいくな女になら結構間違えられますよ。。
391名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 02:38:34 ID:EUhU+j6jO
なんと…リアクションしづらい…
392名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 08:23:13 ID:XpHq8m1cO
>>387
いえ、初めて行きますよ
あそこの店員どんな感じですかね?
393名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 10:52:24 ID:mQ0jmk6T0
>>391
女子バレー日本代表の木村とか。。

気持ち悪いよね
394名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 17:14:43 ID:SHv8oc6IO
>>392
たまによかったら試着してくださいとか言われる。
が余り声はかけてこないね。
ただ高いな



今日はハンズでワックス買ってきた。
395名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 17:36:04 ID:A303sWl40
>>393
やらせてくださいm(__)m
396名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 18:06:56 ID:mQ0jmk6T0
>>395
ぼくはノンケです><
397名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 19:01:33 ID:XpHq8m1cO
>>394
ありがとう
接客粘着じゃなくてよかった
明日行ってみます
398名前は誰も知らない:2008/02/07(木) 19:52:45 ID:dTU6RRC1O
おまえらレベル高くね?
399名前は誰も知らない:2008/02/07(木) 20:55:54 ID:2ayZ+Vdq0
孤高でありたい
400名前は誰も知らない:2008/02/07(木) 23:35:13 ID:5xlPVIvw0
ナカノ6
401名前は誰も知らない:2008/02/08(金) 16:18:35 ID:oYztnmbTO
あ〜ヘルメットうぜぇ。ワックスつけてヘルメットかぶると、髪型のシルエットがヘルメット形になる
402名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 05:02:48 ID:xxsPJRC70
>>399
その気持ちよく分かる。
孤独で見せる人がいないからと言って服装に無頓着になったらお終いだな。 
見た目に気を配る気力のあるのは心が健康な証拠だろう。 
     
403名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 07:52:44 ID:BHn9Az230
>>402
同意、みんな頑張ろうぜ
404名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 08:08:04 ID:zpLI8M/aO
↑不同意
金の無駄遣い
美容業界に利用されてるだけ
405名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 08:46:46 ID:7YUuhl2M0
お洒落するのを金の無だって言う人は、
一体何にお金を使うことが有用だとおもってるのだろうか?
結局はどんな用途でお金を使っても自己満足にしかならないのに…
406名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 10:00:35 ID:zpLI8M/aO
だって考えてみろよ
豪華で目立つけど30きろしか出ない車と弧男のおしゃれは一緒なんだよ
407名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 10:05:53 ID:xxsPJRC70
外見に気を配らない人は老けやすくて呆けやすいと聞いたことがある。
実際結婚して子供が出来て服装に気を配らなくなった人は男も女も実年齢よりも
上に見えて老けている人が多い。  
急激にオッサンやオバサンになるな。 
好きな物を身に着けていると自然と気分がよくなって行動力が沸いてきて 
楽しい気分になる。 
孤独な上に服装にも無頓着なのはものすごく悲壮感を感じさせるけど
服装に気を配るのは少しでも自分が魅力的になりたいと思う向上心のある
って事だしな。  
408名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 10:10:30 ID:xxsPJRC70
確かに金は掛かるけど、金は貯めるだけじゃ駄目だな。
適度に使って楽しむのも大事だ。 
俺はほしいもの買うのが労働意欲につながっていてしんどくても仕事に耐えられている。
人生一度切りだし特に若い頃なんて短くて貴重な時間だから貯金よりも
今を充実させる事のほうが大事だよ。 
若い頃遊ばなかったり楽しまなかったら年取って後悔するらしいし。
409名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 10:15:37 ID:zpLI8M/aO
>>406だがこんな短い文で>>407必死になるな
もっとゆとりをもて
410名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 11:25:12 ID:ZTBbOUzcO
学生の頃バイトして金貯まっても、大して使い道がなかった時は悲しかったな…
411名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 11:33:17 ID:+WrnaSSEO
流れきってすまないが、ブラウンのカーゴパンツにオススメのアウターってなんだろう?
412名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 11:34:25 ID:pG1puSTp0
要はだねー、値段の問題じゃなくて
センスなのだよー 君たちぃいい
それがわかってないと、金かけようがかけまいが
サルにしか見えないのだよ。フハハハ
413名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 12:01:24 ID:xxsPJRC70
>>410
分かる。
何の為に働いているのか分からなくなって虚しくなって来る。

話は変わって・・・  
俺は真っ白のアウターばかりだけどダークカラー着ている人が大半だからかなり
目立つよな。
店に行ってもあまり売っていないしなかなか手に入らない。
汚れや埃の付着が目立つから大変だけど純白はなんだか上品な感じがする
からすごく気を使うけどな。  
今度は春に向けて細身の白ジャケット買う予定。  
黒の細身のパンツと白の尖り靴と合うな。 
 
414名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 12:04:19 ID:xxsPJRC70
汚れや埃の付着が目立つから大変だけど純白はなんだか上品な感じがする
からすごく気を使うけどな。  

訂正
上品な感じがする。 
着こなしが難しいから小物などにもすごく気を使う。  
の間違い
415名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 12:07:05 ID:yvYEtSX60


ロリコンの爺ってメンズエステとか行けばいいのに気持ち悪ー
416名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 12:07:59 ID:yvYEtSX60


私は彼氏も友人もいるし、そんな年下の女を求めないし

なぜなら爺じゃないからー





爺ほど相手の女の若さにこだわるよね。
417名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 12:38:15 ID:7YUuhl2M0
>>413
なんて弧男らしからぬファッションwwww
俺のイメージだと白アウターに尖がり靴あわせると、
上品より下品に見える。
418名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 12:54:36 ID:oN19pQ310
>>413
>今度は春に向けて細身の白ジャケット買う予定。  
>黒の細身のパンツと白の尖り靴と合うな。 

これ着こなしてんのか?
元がかっこいいんだろうな… 裏山
419名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 14:14:49 ID:+nCAVjbl0
>>411
いつ着るアウター?
色的には取りあえず黒は安パイ(ブルゾンとかジャケットとかジャージとか)
似合う似合わないがあるけど、ライトグレーなんかもいいかも
好みに合えば、オレンジや水色やライムグリーンのマウンテンパーカなんてのも案外いけるかな?
420名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 14:36:00 ID:AgDMNh1hO
孤男でお兄系かよ



ちょっと!
カッコいいじゃない!!
421名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 15:24:29 ID:BHn9Az230
弧男は無骨で小汚い感じでいかないと

俺は春はGジャン、ミリタリブルゾンでいくぜ
422名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 15:34:50 ID:7YUuhl2M0
奇遇だな、俺も春はGジャンとN2Bでいこうと思ってたんだよ。
423名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 17:28:07 ID:torkupQT0
俺も春はシェラデザインズのマウンテンパーカーのショートでいくつもりだ
424名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 17:37:24 ID:BHn9Az230
しかし、真っ黒なレザブルとか憧れるな
秋冬には一着手に入れたいよ
425名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 17:54:04 ID:vbKuRpDyO
おまえらと買い物行きたいぜ
426名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 18:00:29 ID:+WrnaSSEO
>>419
レス諦めてたのにさんきゅです!今着たいんだけど遅いよね…とりあえずかなり参考にさせていただきました!
427名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 18:46:41 ID:BJ+OWxfj0
>>410
俺は高校大学会わせて6年近くバイトしてたが
自動車免許と車買ってまだ余ったからなw

まわりの連中は金がない〜っていっつも言ってた
428名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 18:52:50 ID:BHn9Az230
お金ない〜って言うやつって大概そこまでバイトしてない
429名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 19:17:29 ID:2IFSloVq0
画像うpがないとつまらんな
430名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 19:20:24 ID:+WrnaSSEO
言い出しっぺの法則
431名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 19:39:31 ID:EP3rJ1xM0
テラジャケを無骨に着こなしたい
432名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 22:58:20 ID:pG1puSTp0
男ならダンディズムを着こなせ!
433名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 00:38:55 ID:iz0/mc580
孤独という名の劇場に舞い降りた堕天使。それが孤男。
434名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 09:28:23 ID:BIs0uScN0
メンナク自重w
435名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 13:24:50 ID:hFt+7WxOO
誰かいるかい?晒してみようかと思うんだが…ダウン+カーゴパンツの組み合わせ
436名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 13:33:33 ID:/eblEukeO
晒してよ
437名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 14:00:24 ID:hFt+7WxOO
普通過ぎて(あるいはダサすぎて)叩かれるかもしれんが…

http://imepita.jp/20080210/496680
438名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 14:12:36 ID:ecaInUor0
これ、伸長高かったら格好良いだろうなぁ。

このカーゴパンツの色が個人的に好きだ。
439名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 14:14:03 ID:hFt+7WxOO
うわああああ…俺身長170pだ…orzしかも童顔…恥さらしだ…
440名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 14:19:02 ID:/eblEukeO
至って普通だとおもう。
441名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 14:24:25 ID:hFt+7WxOO
>>438&440
評価ありがとうございました。身長…伸ばしてから(無理かもしれんが)出直すよ…orz
442名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 14:26:08 ID:/eblEukeO
別に来てても良いと思うが
443名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 14:26:15 ID:ecaInUor0
170あったらいいんじゃない?

てか、やっぱり服装写真で晒すのが一番スレが活性化するし、勉強にもなるよね。
皆もっと晒したら面白いのになぁ。
444名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 14:26:53 ID:dhWOdhdv0
今夜母親が妹とブルーノート東京にいく予定だったんだが
20歳未満は入れないってこと調べてなかったらしく半ひきこもりの俺に白羽の矢が立ったんだ
放置状態で前髪が上唇あたりまである髪なんだがどんな髪型にしていったらいいだろう
常人だった頃は短髪主体で長髪はいかんせんわからんから誰かボスケテ
445名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 14:31:21 ID:ecaInUor0
>>444
http://www.beauty-box.jp/style/mens/index.html
こん中から長さ的にいけそうなやつ探して、印刷して、美容院行くんだ。
家の近くの美容院に片っ端から電話して、
「すみません、今から行きたいんですけど、いけますか?」と聞く。
「あー、今からはちょっと無理ですね…」って言われたら、次の店にかける。
で、「大丈夫ですよー」みたいな反応がきたら、メニュー聞かれるから
「カットだけでお願いします」って言えばおk。
あとは印刷した紙と財布持って、美容院行く。→サパーリ、万事解決。となる。
446名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 14:36:43 ID:ecaInUor0
追加
ブルーノートのHP見てみたけど、別に服装規定とかないみたいだから、基本的には清潔な感じにすればOKだと思う。
基本的にどういう髪型(長すぎは例外として)でも、美容室で整えてもらえば、NGってことはないと思う。




あくまで、思う。
447名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 14:44:11 ID:dhWOdhdv0
おまえらthx
服掘り出したりで時間との戦いになるけど俺この勝負に勝って魅せるわ!
448名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 14:55:59 ID:EJewH5UKO
俺高校生で、音楽好きだからブルーノートよく行くけど、普通の恰好でいいよ。ライブ感覚で来てる人も多いし。
449名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 17:48:44 ID:8EhX5py1O
決めたいなら短髪で清潔感を出したらいいと思いよ

俺はめんどくさいから軽いあしめにしてるけど
かなり楽だよ
ワックス使わなくてすむし
450名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 17:49:45 ID:AVZ5jUW20
俺はあと半年伸ばしてボブにしたいです
451名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 17:50:26 ID:AVZ5jUW20
http://hairstyle.woman.excite.co.jp/short/hair/index.html
モデル女だけど強いて言えばこんな感じ
452名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 18:03:44 ID:8EhX5py1O
いいなそれ
それならミリタリーJKや綺麗めジャケット似合うからな…

けど、パーマ高ぇwwwww
453名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 19:13:46 ID:sF1TTQmkO
変な流れ〜
454名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 19:30:37 ID:/eblEukeO
>>451
かわええ(;´д`)ハァハァ
もっと張ってくれ(^人^)
455名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 19:43:32 ID:dblr9U5+0
手が冷たい、俺死ぬのかな?
456名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 20:10:40 ID:UAeYJ+Bq0
_>>451ちょうかわいい。ぼくと付き合ってください。
457名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 20:38:15 ID:TATSxyi50
俺はモンクレーにエヴィスで最強コーデだぜ
458名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 20:50:39 ID:AVZ5jUW20
greenMANのロングPコート欲しいぜ
459名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 20:59:13 ID:CxWX19Kr0
>>457
その格好してるやつよく見るよ
460名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 22:14:08 ID:/eblEukeO
>>451のURL見てたらこんなに可愛い娘見つけた(;´д`)

http://hairstyle.woman.excite.co.jp/long/zaza_08/index.html
461名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 22:23:00 ID:Y7XcJkhDO
メンノンに載ってたgreenのバックパック欲しかった…
462名前は誰も知らない:2008/02/11(月) 11:34:18 ID:Ny4OtUXrO
付録付きのファッション雑誌結構多いな。
SMARTのサバイバルツールGETw

他の付録付きも物色する。エイプもあったはず
463名前は誰も知らない:2008/02/11(月) 12:51:56 ID:xxab4NDTO
>>462
あれ、めちゃくちゃハサミが取りにくいんだが
464名前は誰も知らない:2008/02/11(月) 14:59:44 ID:uSYgs9BMO
ここまで来ると君達の心を感じることはできない
465名前は誰も知らない:2008/02/11(月) 15:20:01 ID:yJ41uFwtO
俺の顔見れば見るほどキモメンだな〜
・まず輪郭
細長くてゴツゴツしててキモい
・次は頭の形
幅は狭くて小さい、縦は長い、洋梨かよw
・次に顔の左右のバランス
写真を見れば直ぐに分かる左右非対称な顔、左右でズレた目に左上がりの唇
いつも何か不満そう
・次に額
おデコの幅は狭く、縦は異常に広いw、前髪の生え際から眉毛まで指4本が余裕で入る
この歳で禿げてるんじゃないかと思うくらい
・次に目
なんて細い、笑ってるときなんて目が開いてるのか分からない
・次に鼻
高すぎだよ
子供の頃ホジリすぎて穴がデかい、小指が余裕で入るし、常に鼻づまり
・次に口
分厚いよ、いや幅が狭いからそう思うのか?
・次に歯
生まれつきアゴが小さくてな、超ガタガタなんだよ
・今度は髪
細くてシナシナの癖にヒドイくせ毛、中々直らないチリチリだ
ボリューム無さすぎて余計頭が小さく見える
・顔色
余り日向に出ないから白い
恥ずかしかったりテンション上がると直ぐに真っ赤になるらしい
自分の気持ちバレバレ


俺の人生この先もう見えてるな…
466名前は誰も知らない:2008/02/11(月) 16:41:46 ID:O015bcnd0
だれか通販カタログのページリンクして、服上下コーディネート選んでくれねぇかなぁ
そしたら俺はそれを買うだけみたいな。
467名前は誰も知らない:2008/02/11(月) 16:50:11 ID:58A5sFSh0
>>466
体型教えてくれれば選んであげるよ
468名前は誰も知らない:2008/02/11(月) 23:04:56 ID:EeldbRPG0
>>467
466じゃないけど
身長167 体重55
ほどよくおっさんだけど。
469名前は誰も知らない:2008/02/12(火) 00:33:55 ID:1XFH1m0VO
>463
ブランド物なのにすぐに壊れそうだよねw

付録だから仕方ないか
470名前は誰も知らない:2008/02/12(火) 05:17:42 ID:+SmBDFjk0
今はネット通販なんてものがあるから便利だな。
ダサい服でオサレショップに行って笑われることもない。
471名前は誰も知らない:2008/02/12(火) 07:20:06 ID:EMNU9XGbO
そもそもダサい地味といい方は駄目。いぶし銀!!!!!!といえ
472名前は誰も知らない:2008/02/12(火) 08:34:10 ID:1XFH1m0VO
服はサイジングがむずかしいね。後、体型・・
一日2000キロカロリー以下に抑えてる。
モデルみたいにガリガリになりたい
473名前は誰も知らない:2008/02/12(火) 08:42:09 ID:Pr+G5OnR0
服を買うお金がない
474名前は誰も知らない:2008/02/12(火) 09:44:01 ID:eizRsmcz0
>>470
着ていく服に困るなら、仕事帰りのふりして
スーツ着ていけばいいじゃないか
475413:2008/02/12(火) 14:40:26 ID:prY62E3W0
>>417
店員にも真っ白はいやらしさが出てくるといわれたな。 
むしろ孤だからこそそれを悟られないような格好しているよ。
>>418
体系は細身だけどイケメンではないぞ。
ダウンでもコートでもジャケットでも大半の人は黒か茶系かベージュが
多いから真っ白着ていると個性を発揮できるな。
通勤用はさすがにダークブラウンを買った。 
堅い仕事じゃないけどまっ白は派手で仕事には向かないからな。        
476名前は誰も知らない:2008/02/12(火) 16:06:17 ID:VfMlxqKCO
上に着るもの買おうと思うが
いくらにするか
5000円or8000円
477名前は誰も知らない:2008/02/12(火) 16:20:37 ID:VfMlxqKCO
やっぱり買うの止めた。あと1ヶ月だもの。春まで。
478名前は誰も知らない:2008/02/12(火) 19:47:22 ID:3X/HpBfU0
今なら冬物安いんじゃないか?
来年の冬用に買うかな
479名前は誰も知らない:2008/02/12(火) 20:09:36 ID:kFV/PcOs0
>>468
身長と体重だけで体型が分かるわけないでしょ…
480名前は誰も知らない:2008/02/12(火) 23:37:22 ID:JkcxpfYFO
こないだ、初めてコムサイズムに行ってきたが、あれならユニクロのがマシだと感じた。
481名前は誰も知らない:2008/02/13(水) 01:47:08 ID:UI3NXwgF0
>>479
468じゃないが。
身長と体重で「体型」なら見当がつかないかい?
太っているとどこに肉がついているのか
わからないけどね。

・胴長短足で禿げてます。
・りんご型肥満(洋ナシ・バナナ)体型です。
・幼児体型です。

なんて書かれてもそれこそわからないんじゃ?
482名前は誰も知らない:2008/02/13(水) 07:34:28 ID:Z5/YJAtvO
コムサイズムはユニ、無印ど同レベルなのかな?
似たような感じがした。名前的にもっと上かと思ってた。

コムサデモードとかとは関係無いのかな
483名前は誰も知らない:2008/02/13(水) 08:26:07 ID:9hV8Etik0
オサレしたいなーと思うのですが
どおゆうのがオサレかわからない俺は
安易に服や髪に手をだしていいんでしょうか?
失敗してでも頑張って買ったり手入れしたら
オサレになれるのかな?
484名前は誰も知らない:2008/02/13(水) 10:48:58 ID:mOFXh4Ry0
コムサデモードはちょっと値段も高めでデザインもいいらしいよ
よく知らないけど
485名前は誰も知らない:2008/02/13(水) 12:15:12 ID:tzeA49SoO
六万円以下のジャケットはジャケットと認めないお
486名前は誰も知らない:2008/02/13(水) 16:12:25 ID:ymokxvAV0
要は>>468はやや小柄な中肉で適度におっさんってことだろ
サイズまで指定して選ぶのは難しいけど、大体のコーディネートまでは考えられそう
取りあえず、格好いい系はナシだな
年齢と好みの系統(適当な写真貼ってくれるだけでもいい)を教えてくれれば選んだげるよ
487名前は誰も知らない:2008/02/13(水) 19:06:24 ID:XQ2MpBjh0
>>481
だれもそんな抽象的なことは聞いてないよ;
身長、体重、胸囲、股下、ウエスト
このあたりが分からないと選びようがない。
ブランドによってサイズMでも全然違うの分かってる?

そもそも身長-体重が110程度の奴は中肉中背もいれば、細いのだっている一番微妙なラインだろ
488名前は誰も知らない:2008/02/13(水) 21:03:54 ID:pUm+aQNU0
>>468
よかったら、落合正勝の男の服装術を読んでみて
男性の洋服って100年前に完成されてるから・・・。
489名前は誰も知らない:2008/02/14(木) 01:02:10 ID:s01r/rxV0
>>487
その目安自体が乱暴すぎるとおもうけど。
胸囲、股下、ウエストが分からないとというのなら
「体型」ではなく「サイズ」を聞くべきだと思うんだ。

もちろん、キミの好意でやるようだから
好きな言葉を選んでもいいのか、と一人で納得してみた。
490名前は誰も知らない:2008/02/14(木) 14:55:50 ID:tTPMoI72O
>>488 kwsk
491名前は誰も知らない:2008/02/14(木) 16:49:18 ID:qSl9eNBLO
のだめみて玉木宏に憧れて大学生の俺が似たようなカッコしてみたんだが



どうみてもくたびれたサラリーマンです本当に(ry
492名前は誰も知らない:2008/02/14(木) 18:03:34 ID:8V9d8UPaO
両耳系4つのピアスしてたけど30近いしさっき全部外した(;_;)

2ND、FREE EASY
系のさわやかアメカジに落ち着こう

それまでシェイクマガジンやTUNEとか読んでましたw
493蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/02/14(木) 18:21:20 ID:yUpLTiCMO
494名前は誰も知らない:2008/02/14(木) 19:44:48 ID:BQgqj+ClO
個性的な弧男だなぁ
495名前は誰も知らない:2008/02/14(木) 20:13:06 ID:YVo7AWvCO
髪をオリラジのあっちゃんみたいにして中にパーカーとか似合うかも
496名前は誰も知らない:2008/02/15(金) 15:35:54 ID:8r5ZpHbOO
てかもうオリラジあっちゃん丸パクリでいいよ
たぶんそっくりさんになれる
497名前は誰も知らない:2008/02/15(金) 22:23:22 ID:7PIOObCS0
>>493
もうおまいはブログでもはじめろよ
498名前は誰も知らない:2008/02/15(金) 23:05:31 ID:MDSEBB3Q0
>>493
ttp://www.columbiastore.jp/shop/g/g4536974299592/
コロンビア乙

もしかして通販っすかww
499名前は誰も知らない:2008/02/15(金) 23:24:52 ID:wV0HwERO0
ミリタリー、ワーク、トラッドが孤男のイメージ
500名前は誰も知らない:2008/02/15(金) 23:37:29 ID:uoJHZ91k0
今日の服装
http://www.imgup.org/iup557675.jpg

もう何着ていいのかわかんなくなってきた。
ファッション雑誌とかも、ついてけない、わかんない。あーあーあーあー。
501名前は誰も知らない:2008/02/15(金) 23:42:33 ID:wV0HwERO0
全然いいと思うけど・・・
502名前は誰も知らない:2008/02/16(土) 00:15:47 ID:+yVi+jCS0
買う服のパターンがほとんど同じになってしまうんです。
同じ様うな色の上着に、下はジーパンで固定。

かといってファッション雑誌読んで、垢抜けた感じの服とかを勢いだけで買ってもその先着ることはなく…っていう悪循環。

服装のこと喋れる友達とかいたらいいんだけど、そんなのいないしなぁ('A`)あーあーあーあー。
503名前は誰も知らない:2008/02/16(土) 02:17:19 ID:jGkAOlGv0
>>502
マネキン買いするといいよ。一時の恥をしのべばたちまちお洒落さん
504名前は誰も知らない:2008/02/16(土) 19:46:25 ID:w/SI5e1XO
財布買おうと思ってんだが、スーツ着用の仕事でポーターのタンカーって変かな?
505名前は誰も知らない:2008/02/16(土) 20:09:46 ID:K/qYQaE+0
フリースタイルの方がいいかも
506名前は誰も知らない:2008/02/16(土) 20:48:21 ID:W/ML2TQV0
料理もファッションの一つだよな
507名前は誰も知らない:2008/02/16(土) 21:57:55 ID:xrk5qHdQO
>>504 変かどうか知らんが、すんげぇ小銭出しづらい。そこが不便
508名前は誰も知らない:2008/02/17(日) 00:46:16 ID:wnOF/pBW0
小銭入れはボックスタイプに限る。
それに札とカードを何枚か刺せればそれで十分。

でだ、結婚式の2次会に招待されたんだ。
ご丁寧に平服でと書いてやがる。
どんな服装で行けばいいだろうか。
スーツが無難なのだろうけど
30だってのにスーツを着たことございません。はい。

場所は渋谷だか代官山だかの高そうなとこで
会費は7000円だといわれました。はい。
509名前は誰も知らない:2008/02/17(日) 02:11:58 ID:hwkCV0uj0
平服ってのはスーツのことを指すもんだ。
まあ二次会なら適当なブランドのセットアップでもいいんだろうけどさ。
510蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/02/17(日) 17:12:47 ID:eNZvyTXwO
511名前は誰も知らない:2008/02/17(日) 17:21:15 ID:+XgcIWZ1O
服にはまると街に出るのが楽しくなるね。例え一人でも。馴染みの服屋いけば話し相手にはなってくれるし。
512名前は誰も知らない:2008/02/17(日) 17:21:56 ID:mYed6kAeO
今日は無印の冬物バーゲンでいいのが買えた
513蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/02/17(日) 17:29:43 ID:eNZvyTXwO
今更冬物なんて何に使うんだよ
514名前は誰も知らない:2008/02/17(日) 17:37:09 ID:QIPcM9gUO
もう春物買うだろ
515名前は誰も知らない:2008/02/17(日) 18:13:56 ID:1TSk49U8O
>>510
後退してね?デコが広くなってる…
516名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 02:00:15 ID:xOrDIZJZ0
定点観測の恐ろしさよ
517名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 04:20:52 ID:FucKR+jK0
ブランド物って避けてきたけど、実際に手に取ると欲しくなるものだねw
518名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 05:52:11 ID:bdlQ9Hwm0
ブランド物は実際良いものは本当に良いね
正直ノーブランド、古着をもう買うことができない。。
519名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 06:32:51 ID:ibKsHM6o0
ブランド物でも定番ブランド的な物は良いよな
520名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 09:46:46 ID:znKrSANJO
流行に左右されないし、作りも良いからな
521名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 17:24:37 ID:mKUmMYHOO
美容院で髪切ってブランド服と新車でモテないわけがないと思う。
後は仕事がかっこいいかどうか
522名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 17:51:15 ID:YYnZhoFfO
クオリティが低い
523名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 18:14:24 ID:onJJStlI0
>>521
わかってなさすぎる
524名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 20:24:40 ID:rX1EajyA0
くだらねえ
525名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 21:06:45 ID:N+RjAZiRO
ファッションは他人(女)受けと自己満足の両面があるが、おれらには後者のみ。だがそれの何が悪い!
526名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 22:05:39 ID:mKUmMYHOO
すいません
527名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 22:09:41 ID:/2AjURRk0
いや、別に謝らなくてもw
528名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 00:31:42 ID:++7iINxk0
>>525
その通りだよ。
別に悲しくないけど。
529名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 13:29:04 ID:SzlMc8bk0
前者もあるよ
530名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 20:09:10 ID:gsYdEtpwO
スパイラルパーマかけたいけど後二ヶ月は伸ばさなければ。
531名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 20:18:06 ID:1/4dkGUaO
↑弧男がかw
532名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 23:58:12 ID:++7iINxk0
楽天で良く買い物をしていて、メルマガに登録してるけど、
それぞれ個性的で面白いね。
おススメ商品の紹介で、ファッションに詳しくなれるし。
533名前は誰も知らない:2008/02/20(水) 17:28:34 ID:EH+09bDX0
>>532
誤ってギャル男汚兄系のカバン2kで楽天で買って以来
それ系のメルマガが来て色んな意味で参考になるよwww
534名前は誰も知らない:2008/02/22(金) 08:23:46 ID:zfgzqhTKO
ギャル男お兄系はやれる自信無い・・
丸井・渋谷お兄も無理だけどねw

奈良裕也とか内田聡一朗とか見てハァハァしてます
535名前は誰も知らない:2008/02/22(金) 10:25:34 ID:HUeaMtYGO
モホークにしてえよ…
536名前は誰も知らない:2008/02/22(金) 10:48:07 ID:Ow+RA4NB0
最近就職してネクタイとワイシャツとスラックスと革靴がいるけど
通勤用の服装に凝るのも楽しいな。 
気に入った服を着て通勤すると自然と気力が湧いてくるし。
休日は休日でまたカジュアルな服装を楽しめる。    
見せる人はいないけどな・・・・・
537名前は誰も知らない:2008/02/22(金) 16:44:43 ID:fqUuySIZ0
>>510
男爵なんでそんな悲しそうな顔してんの?
538名前は誰も知らない:2008/02/22(金) 18:39:26 ID:zfgzqhTKO
ワロタ
539名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 01:00:11 ID:DaLFdWQt0
額が攻めてきてるんだぞ
悲しいに決まってるじゃないか
540名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 14:09:21 ID:SEN/VyqZ0
来年から大学だけど金がないorz
六万で服集めなきゃ
誰か安くて良い店知らないですか?
541名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 15:32:25 ID:TgPwO+PvO
服に6万も費やすのかよ・・・ すげぇな最近のゆとりは。
542名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 15:36:56 ID:1UaueeraO
リサイクルショップだと6万でかなり買えるね。
543名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 16:14:02 ID:BjRcmslW0
今度着なくなった服を売ろうと思うんだけど、
有名なリサイクルショップってどんな所があるの?
544名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 16:23:33 ID:CFBb6jVY0
6万あったらパンツ・シャツ・ジャケットと、あとTシャツ何枚か買えば何とかなるだろ
545名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 16:24:29 ID:CFBb6jVY0
>>543
カインドとか?
いいか悪いかは知らんけど
546名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 16:34:29 ID:1UaueeraO
ブックオフ系のリサイクル店は高級ブランドは買い取らないよ。
それに買値極端に安いと思う。ブランドジーンズ1本100円とか。
人気無いのだと値段付かないし
547名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 19:31:01 ID:ewcsgEuT0
ポーターの6800円の財布は2000円で売れた
丸井系定番ブランドのシャツとかジャケットは800〜1200えんくらいだった
548名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 19:38:01 ID:bVF/mRi60
>>540
丸井フル活用だ!
まず美容室で10k
鞄5k
ジャケット10k
Tシャツ4枚10kまたはTシャツ2枚、ニット1枚10k
パンツ2着15k

これを目安に買い集めるんだ!
今ならまだセール品があると思うよ
549名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 19:59:14 ID:Td1a1PYo0
>>548
そんなに使ったらあと1万しか残らないじゃん
550名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 20:18:55 ID:1UaueeraO
6万使えないのか( ̄○ ̄;)
551名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 20:52:03 ID:mTV7kRmV0
6万で揃えるんじゃないのかよw
552蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/02/23(土) 21:50:48 ID:U1R1zrd0O
科学の限界を超えてきたよ
http://imepita.jp/20080223/782540
553名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 22:10:53 ID:mfnd5e7oO
>>552
恥さらしの限界を越えたなww
554名前は誰も知らない:2008/02/23(土) 22:37:15 ID:mTV7kRmV0
なんで今更顔を隠すのか
一体誰に撮ってもらったのか

この二つが気になりました
555540:2008/02/23(土) 22:52:21 ID:+Ru+ks5q0
皆さんいろいろありがとうございます
鞄も買わなきゃいけないし
髪も美容院行って切ったほうがいいですよね
足りない分はバイトで補います
556名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 00:30:05 ID:CUrnYzcP0
>>548
話題から逸れるけど丸井ってそんなお手頃価格だっけか。
自分もその辺の価格帯で服を買いたいんだけど
丸井のメンズフロアっていろんなブランド入ってるか知らんが
けっこう高かったような。行くとこ間違ってんのかな
557名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 00:31:14 ID:vWOStZHZ0
>>555
頑張れ。
オシャレを楽しみの一つにして、
大学では、友達と彼女のリア充ライフ目指しなよ。
558名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 00:32:28 ID:qmSnZnPA0
セントジェームズ?のボーダーの長そでのやつ買ってきたんだけど、
これって30代が着ててもおかしくないかな?
買ってきた今になって不安になってきた。。
559名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 01:31:31 ID:B1NWhaXH0
>>558
定番だしおかしくないよ。
あわせる服がカジュアル系なら大体いけるよ。
560名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 07:57:27 ID:NTvdUOCU0
>>556
冬物、夏物をセールで狙うんだよ。
50〜70%値引きしてるのを買えばこのくらいの価格で買えるよ。
サイズ欠けとかが結構あるから欲しいものが買えるかどうかは分からないけど…
でも、丸井のブランドは定価で買おうとは思わない
561名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 19:41:13 ID:N3WhnFw60
俺はトルネードマートとかで服買ってるんだが
562名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 19:52:33 ID:9GWicnI2O
自分のお気に入りの服や組み合わせを着るって気持ちがいいね。
毎日が晴れ空だよ。
563名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 22:16:40 ID:fS44KFQxO
おしゃれって奥が深いよねー
564名前は誰も知らない:2008/02/26(火) 16:00:12 ID:F4SMoShP0
深すぎてわからなくなってきた
565名前は誰も知らない:2008/02/26(火) 18:43:44 ID:O+g5JvdYO
アウターを買いたいんだが、30歳でN-3Bはどうでしょうか?
566名前は誰も知らない:2008/02/26(火) 19:31:30 ID:05kVksen0
>>565
いいんじゃない?俺も31歳でN2B買ったし
567名前は誰も知らない:2008/02/26(火) 20:17:28 ID:dqnoFVwi0
>>565
今どき30ぐらいなら若い服装してるほうが格好いいと思うぞ

しかしまあ、孤だと客観的に自分の服装に意見してくれる人がいないから、
明らかにおかしかったりしないか時々すごい気になる
568565:2008/02/26(火) 20:20:51 ID:O+g5JvdYO
>>566そうか。ありがとう。
>>567 N-3Bはオッサン臭いってこと?
569名前は誰も知らない:2008/02/26(火) 20:36:26 ID:FBORyP0GO
ミリタリーはじいさんが着ても変じゃいと思う
570名前は誰も知らない:2008/02/26(火) 20:46:27 ID:dqnoFVwi0
>>568
すまん言い方悪かった
「(N-3Bとか選んで買って着るぐらい)若い服装してるほうが格好いいと思うぞ 」って意味で
571名前は誰も知らない:2008/02/26(火) 20:55:55 ID:d4bNal+e0
春から大学生になるんですけど
どんな服装がいいんですかね?
572名前は誰も知らない:2008/02/26(火) 20:56:36 ID:O+g5JvdYO
>>570ありがとう。
やっぱり服装について話す相手がいないから、俺も周りが気になる。
573名前は誰も知らない:2008/02/27(水) 00:30:42 ID:xr4pZZVhO
569は間違えた

変じゃないと思う
574名前は誰も知らない:2008/02/27(水) 02:54:29 ID:Kbfd7cfv0
>>571
普通にシンプルなのでいいと思う
Tシャツの上に春物ジャケットとかシャツとか羽織る感じで
575名前は誰も知らない:2008/02/27(水) 07:00:05 ID:xr4pZZVhO
カーデは本当に使える。
プレッピーにもグランジにも
576名前は誰も知らない:2008/02/27(水) 08:44:43 ID:8N7o/Jou0
俺はもう無骨な服装しかしないと決めました
577名前は誰も知らない:2008/02/27(水) 09:18:32 ID:bARaIUvFO
無難に選べばオタくさい
カッコつければ叩かれる
とにかく俺には全裸が似合う
578名前は誰も知らない:2008/02/27(水) 10:43:26 ID:iDc+QGFlO
>>577
ブタ箱が似合うようになんぞ
579名前は誰も知らない:2008/02/27(水) 11:26:37 ID:Bu86goW80
ユニクロで十分。
580名前は誰も知らない:2008/02/27(水) 14:56:03 ID:7G2nQ4JwO
美容院で髪を染めたいんですけど、何十分ぐらいかかるんですか?
581名前は誰も知らない:2008/02/27(水) 14:58:39 ID:K/2SmJI80
色と手際によるんだぜ
582名前は誰も知らない:2008/02/27(水) 15:05:13 ID:7G2nQ4JwO
>>581
黒に近い茶に染めたいんだけど、髪が固くてパサパサだからなぁ
583名前は誰も知らない:2008/02/27(水) 18:58:11 ID:Kbfd7cfv0
洗ったりも含めて1〜2時間ぐらいか??
もう何年も髪染めてないから全然自信ないがw
バタバタしてもあれだし半日見とけばいいんじゃね?
584名前は誰も知らない:2008/02/28(木) 01:10:09 ID:96Z2URvnO
もともと肌が黒くて髪もかなり長かったから
髪染めたらギャル汚みたくなったな
ところでwjkのカットソーってすぐヨレヨレになるんですかね?
持ってる人は是非教えてください
585名前は誰も知らない:2008/02/28(木) 23:53:04 ID:ofLoyXsD0
皆時計ってどんなのつけてる?

夏に向けて、何か1個買わないといけないとは思ってるんだが、どんなの買っていいのやら。
586名前は誰も知らない:2008/02/29(金) 00:16:39 ID:qCPYpvmb0
レザーバンドの時計にしてみれば。
機能はしょぼいけど、オシャレ重視で。
587571:2008/02/29(金) 00:31:56 ID:lS1KHfTP0
春物ジャケット買いに行きたいんだけど
忙しくてなかなか買いに行けないから
ネットで買おうと思ったんだけど
どれも肩幅が自分より小さくて買えない
大きめのサイズの売ってるところを知らないですか?
588名前は誰も知らない:2008/02/29(金) 00:40:37 ID:Sb5eTT0OO
最近時計してる人って見掛けなくなってきた。
携帯あればいらないのかな?
レザーとかシルバーはよく見るけど
589名前は誰も知らない:2008/02/29(金) 00:54:15 ID:Ad5euBHj0
>>587
程度がわからんからなんとも言えんが、ここなら肩幅とかも載ってるぞ
ネットで買ったりしたことないから、他のとこは知らないが
http://zozo.jp/
590名前は誰も知らない:2008/02/29(金) 09:05:58 ID:nHx7Hwtu0
質問です。
カットソー白の無地に
ロングカーデ黒
テーラードジャケット グレイ
この組み合わせはありでしょうか?
591名前は誰も知らない:2008/02/29(金) 10:29:31 ID:vWkmvKSb0
ありなしでいったらありかな。

でも、なしかな。

ありだね。
592名前は誰も知らない:2008/02/29(金) 11:31:06 ID:3YSNnFbnO
どっちだよw
593名前は誰も知らない:2008/02/29(金) 14:12:56 ID:9ERPBCAG0
>>590
無難
量産型
594名前は誰も知らない:2008/02/29(金) 15:35:00 ID:TU2T9Z3OO
>>592
ないあるよ
595名前は誰も知らない:2008/02/29(金) 18:54:35 ID:qZm/xv9TO
実際見てみないとなんとも
596名前は誰も知らない:2008/02/29(金) 21:08:07 ID:dSGKrfrU0
アリかナシか質問してるような奴だったらナシだと思う
597名前は誰も知らない:2008/02/29(金) 21:47:59 ID:H99qNCSW0
>>590
カットソーが深めのUネック
ジャケットは着丈短め
カーデはVゾーンが深い

ならありだと思う
598名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 10:37:14 ID:1aEOxHj60
>>591~>>597
田舎からなもので・・・
どうもありがとうございました。
599名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 08:35:54 ID:LdCkDmYVO
服買っても孤独で現在失業中な俺は外出することが少ない
まあ買うのは好きなんだけどね…
600名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 08:57:52 ID:6lggJg8S0
わかる俺も外に出ないけど見たり買ったりするのが好き
故に通販がメイン
601名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 10:17:49 ID:yc1HhJuf0
美容室にいってきたんですよ
いつもの店員じゃなかったが髪が長かったから「短めに」といったら

ひどいことになった
602名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 11:02:07 ID:6lggJg8S0
うp
603名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 12:11:31 ID:V7tpo22h0
604名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 21:57:52 ID:e2uv6Hho0
>>603
これって、仕事とオフ兼用?
それともオフ専用?

オサレな感じだ。
605名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 22:03:51 ID:fZN9hlXn0
>>604
完全にオフ用。さすがに仕事用に鋲付きの時計はマズいでしょ。
dieselの時計は面白いデザインが多くておすすめ。高くても2万円ぐらいだし。
606名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 22:13:54 ID:PxyfYsrH0
これかっこいいいな
dieselって確か結構時計売ってるよね?
607名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 22:14:49 ID:e2uv6Hho0
今調べてみたけど、

http://www.g-tokei.com/diesel.htm

1万円台で結構オサレな感じなのがあっていい感じ。
買ってみようかな。
608名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 22:24:31 ID:PxyfYsrH0
値段の割りに作りもかなりしっかりしてそうだな
デザインも思ったよりかなり多いしw
609名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 22:32:37 ID:fZN9hlXn0
思ったより反応が良くて安心したw
いつかはグランドセイコーを付けたいな
610名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 23:31:31 ID:2oJaxtSx0
ディーゼルか
カジュアルなアクセサリとしてのセカンドウォッチにはいいかも
611名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 00:31:51 ID:0IN8xs9o0
ディーゼルってジーパンのイメージしかなかった
612名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 15:51:50 ID:KJ2zuj040
>>603
ちょっとトゲトゲしすぎててパンクっぽくて恥ずかしい
613名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 16:57:19 ID:gHhGc9e+0
マネキン買いしてみたんだけど、どうでしょうか。
店員は「良いですねー」とか言ってたけど、営業なのか本当にそう思ってくれてるのかわからないし。

上の写真はまだいいとして、下の写真の組み合わせは、自分的には凄い変な感じがするんですが…。

ttp://www.imgup.org/iup567785.jpg
ttp://www.imgup.org/iup567787.jpg
614名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 17:08:55 ID:Q1XDHbfX0
>>613

まず軍×軍で海兵隊員になっている

しかしカーゴを細身にしていればまだよかったものの
太めなため変
615名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 17:10:44 ID:gHhGc9e+0
>>614
下のカーゴは手持ちのだから、変なのかな。
細めのカーゴ買ってみるよ。サンクス。
616名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 17:38:00 ID:VDqeIu980
ショート丈が間抜け。特に上のピーコートだかトレンチだか。去年の売れ残りか?
アイテム数が少ないんなら、まずはベーシックな型を揃えた方が良いと思うよ。
617名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 17:40:23 ID:Q1XDHbfX0
>>615
カーゴじゃんばくて細身のデニムのほうがいいと思う
でも無難すぎるから、細身カーゴもいいかもね
618名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 17:57:10 ID:gHhGc9e+0
レスありがとう、凄いタメになります。

>>616
どんなのがいいのかわからなかったら店員さんにこういう服勧められたんですが、
地雷だったのかも。欝。

ベーシックな型っていうのは、どんなだろう。
勉強します。

>>617
細身のカーゴor細身のデニムではいてみようと思います。
619名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 18:02:40 ID:G6fsXU0X0
パンツを細くすると頭がでかく見えそうだが、
今はそういう奴多いんでまあいいかな。
620名前は誰も知らない:2008/03/05(水) 00:36:53 ID:ym2K3h3PO
アウターはピーコはやめてライダーがよい
621名前は誰も知らない:2008/03/08(土) 19:43:38 ID:x8ljF/Vg0
ファッションセンスがありません。

なので、オシャレになろうとして余計な服ばかり買ってしまいました。
とりあえず髪型をもう少しオシャレにしようと思います。短髪はやめます。
622名前は誰も知らない:2008/03/08(土) 19:53:52 ID:DBkznTVSO
>>621
ロン毛にはなるなよー。
623名前は誰も知らない:2008/03/08(土) 23:00:50 ID:EMU224P90
人権擁護法案反対コピペ

『皆さんの力を貸してください』
皆さんの知らない間に、『人権擁護法案』という危険な法案が国会を通過しそうになっています。
この法案が成立すると
・政治や宗教や社会問題への何気ない疑問
・外国人参政権への反対意見
・コミックマーケットに出す同人誌
・2ちゃんやmixi、ニコニコ動画等への書き込み
が人権侵害だと訴えられる可能性が大きく、日本人の自由な言論・表現が抑圧・弾圧されます。
もし人権委員会に差別と判断されたら令状なしで出頭や罰金を命じられたり、家宅捜索及び
物品押収されます。最悪の場合「氏名等を含む個人名の公表」される場合まであります。
この危険な法案が3月15日に再審議され結果次第では近日成立してしまう可能性があります!!

4分で見る人権擁護法案の危険性〜廃案への戦火〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2518752
この動画を見て法案に反対される方は、人権擁護法案反対要請書の送付をお願いします。
期限は『3/10(月)』までです。メールで要請書を送付すれば今からでも十分間に合います。
どうか皆さんの力を貸してください、協力よろしくお願いします。

法案に反対される方は上記のコピペをできるだけ多くの場所へ貼り付けて下さい。
よろしくお願いしますm(__)m

624名前は誰も知らない:2008/03/09(日) 21:09:28 ID:HX4Qp+QlO
自分もオシャレになりたいです。
身長175cmに対して80kgとピザなのでまずは痩せる事から始めようと思います。
また、>>621さんみたく髪も伸ばします。
でもその間どういう格好すればいいものやら…。
625名前は誰も知らない:2008/03/09(日) 21:21:58 ID:TCYhBq6B0
2 :名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 18:12:39 ID:IeJ0xs7Z0

おしゃれ人間は友達がいそうに思える。

どうせ俺なんておしゃれしたって無駄だろうからしない。

おしゃれ人間は友達の有無に関わらず、おしゃれしない人間を変な目で見る。

所詮そんなもの。

友達なんて、できやしない。


3 :名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 18:15:36 ID:IeJ0xs7Z0

おしゃれが似合う人間は、それだけで友達ができる可能せが生まれる。

おしゃれが似合わないし無駄だと思う私は、おしゃれ人間を見ることが
劣等感しか生じさせないから、おしゃれ人間が友達いようといなかろうと、避ける。
626名前は誰も知らない:2008/03/09(日) 23:34:14 ID:Mp3NMOwT0
アッコにおまかせ見てたら、出川哲郎みたいなファッション
したいなーって思ったわ。ま、スタイリストに着せられてるん
だろうけど。
綺麗目系(?)は嫌いでね。ジャケットとか、細身の服装とか。
俺は所詮、ファッションセンスねえと分かったから、定番もの
だけそろえてりゃそれで十分だや。
627名前は誰も知らない:2008/03/10(月) 01:29:58 ID:A8dbuRSB0
最近男爵見かけないな
628名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 09:45:11 ID:ccoqgRdEO
最近の気温で、トップスにカジュアルシャツ+UNIQLOのロンTだけって寒いかな?
629名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 10:40:17 ID:WGIE4GxI0
寒いよ
それ俺のインナー部分より薄いよ
630名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 10:46:39 ID:ccoqgRdEO
やっぱ寒いか…羽織れるアウター探すわ。サンクスでした
631名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 12:19:28 ID:T5rwMfv5O
眉毛を整えるだけでも違うもんだな
632名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 14:19:04 ID:CNXqGV58O
>>631
眉毛ってどうやって整えるんだ?
633名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 16:05:35 ID:7BrCjDhiO
美容院で眉毛してもらえるんじゃないか?
俺は自分でやってるが…そろそろパーマあてにいくわ。
634名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 16:24:16 ID:hYaNkktp0
おまえらってファッション板のやつらとは違ってマジでオシャレでかっこよさそうだな
635蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/03/11(火) 17:41:24 ID:ByvAvgkWO
待ち受けにどうぞ
http://imepita.jp/20080311/635880
636名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 17:48:59 ID:hYaNkktp0
なんか調子に乗ってるときの中田翔に似てる
637名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 18:21:00 ID:aMy6qbi8O
高二なんだけど、この時期の服ってどうしたらいいの?
夏冬はなんとかなるんだけど、春秋の微妙な時期ってどんなの着ればいいかわからん…。
638蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/03/11(火) 18:27:00 ID:ByvAvgkWO
Vネックカットソー
チェックシャツ
ポロシャツ
ジャケット
薄手パーカー
細身ジーンズ
カーゴパンツ

これだけ揃えておきなさい
639名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 18:31:52 ID:ccoqgRdEO
>>637
とりあえず灰色パーカーに暗い色のカーゴパンツやジーパンを組み合わせれば、無難な服装になると思う!
お互い頑張ろう

>>638
珍しくマトモな意見ww参考にさせていただきます
640名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 18:34:21 ID:dG8822jBO
その日の髪型と服装が決まってるとテンション上がるよな。
641蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/03/11(火) 18:49:56 ID:ByvAvgkWO
おすすめ2ちゃんねる酷すぎだろ
642名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 19:56:53 ID:MKcCLXjC0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
お世辞抜きであなたの髪型を評価しますPart264 [美容]
女の子が好きな男の髪型 2 [美容]
 髪型変えて人生変えよう 2  [もてたい男]
偏差値40から早慶に合格するスレ part.3 [大学受験サロン]
男だけど女の子の髪型にしたい人、してる人 part15 [美容]
ワロタ
643名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 23:39:20 ID:K4aMI0Ek0
男爵まともな服も持ってるんだな
644名前は誰も知らない:2008/03/12(水) 13:54:17 ID:5W6SZPL3O
パーカー+ロンT二枚重ね着だけで外出たら寒かった。3月は困る
645蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/03/12(水) 16:10:39 ID:fPy5ITOyO
ご機嫌うるわしゅう
http://imepita.jp/20080312/577910

かわいい色のカーディガンほしいなー
どこで買えばいいだろ
646名前は誰も知らない:2008/03/12(水) 22:19:20 ID:LeOb1DgP0
>>645
蟻氏ってオシャレだね。孤男には見えない。
647名前は誰も知らない:2008/03/13(木) 00:37:27 ID:RDOXAoPlO
これは…オサレなのか?
648名前は誰も知らない:2008/03/13(木) 00:58:50 ID:6m2yDbt70
どこの板もそうだがコテは自己顕示欲だけ人一倍あるけど
実際は大したこと無いから。
649名前は誰も知らない:2008/03/13(木) 05:06:13 ID:3PRPgG320
>>646
そうか?俺にはおもいっきり孤男に見える
650名前は誰も知らない:2008/03/13(木) 07:56:47 ID:Cdw1F8xZO
オシャレだと思うけどやっぱり孤独な感じもする
651名前は誰も知らない:2008/03/13(木) 08:33:04 ID:nnkszXAoO
結構スリムだね。
ゲイすれの画像だとガチムチに見えた
652名前は誰も知らない:2008/03/13(木) 22:21:29 ID:ke5LnxibO
春物の帽子ってどんなのがいい?

そろそろメッシュキャップでもOKかな?
653蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/03/14(金) 10:20:33 ID:lwisoAgpO
ストローハットかぶろうと思ってる
青色のスキニーとカーディガン買った
654ロック服好き:2008/03/14(金) 10:32:37 ID:gCnDqQUTO
俺もAndAで春用の黒モッズコートみたいなのと紫のカーディガン、
それに合わせる白プリントTシャツ買ったよ。

来月はテーラードのジャケット買う。
サイドベンツが好きなんだがカジュアルのテーラードってセンターベンツばっかりで困る。
655翠の党 ◆piQQQ2xIkY :2008/03/14(金) 10:46:52 ID:lOkIsYa70 BE:629238479-2BP(512)
一番大事なのはサイジング
己の肉体を知りベストなサイズをチョイスすれば百戦危うからず
656蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/03/14(金) 10:58:33 ID:lwisoAgpO
ロックは前にうpしたライダースコートしかないな 革が嫌い
基本的にスクールとかプレッピーが好き
http://imepita.jp/20080314/392370

顔にはミリタリーが一番似合うんだけど職質されるし
657名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 11:07:53 ID:kwyH8qJEO
蟻はなんというかお洒落だね。でも青のパンツは如何なものかと
658名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 12:42:16 ID:L3n8rCEdO
孤男がお洒落するってのもおかしな話だな
ナルシスト以外考えられない
659名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 12:53:36 ID:PPojNAhsO
服好きなんて大なり小なりナルシスト入ってるでしょ
660名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 13:13:26 ID:kwyH8qJEO
俺は最低限浮かない格好できてりゃいいや
661名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 13:48:42 ID:CO+b+jbO0
>>658
外出するときに指輪とかしてないとなんか不安になってくるんだ・・・
662名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 13:52:57 ID:BzVPucNfO
↑病気
663名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 14:15:27 ID:WQQx8R8T0
・サマールのロンT(1500円くらい)
・砂糖黍デニム(10000円くらい)
・VANSスリッポン(3000円くらい)

こんな格好ばかりだけどオシャレとか言われる俺。
皮肉で言われてなきゃいいんだけど。
664名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 20:16:10 ID:zijM0jVf0
それだけセンスあるってことなんじゃないか?
素直に受け取っておけよ
665名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 20:33:13 ID:BzVPucNfO
>>663うp
顔もなw
弧男たるもの地味であれのLRにはんするスレの住民の顔をみてみたい
666名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 21:06:28 ID:CbJtStF70
>>663
髪型とスタイルそこそこでサイズ合ってりゃ、その格好でも十分お洒落に見えるさ
667名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 21:20:03 ID:+ed2TDh00
足短いから何も似合わない
668名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 21:52:03 ID:c5T5SrBi0
>>弧男たるもの地味であれのLR
こんなLRあったの?
669名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 21:54:16 ID:Ljtif3h30
>>668
ねーよw
670名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 22:51:04 ID:AJjUP0Wp0
孤男だからって、地味でいる必要はないだろ。
671名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 23:52:58 ID:sSxVM0c0O
蟻さんは普通にしててもカマっぽさが滲み出てますね。
672名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 02:43:33 ID:Jzf46+3lO
>>665
なんか女々しい
673名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 07:14:18 ID:NiEe8vU30
蟻さん、やっぱ孤男っぽいや。


俺はファッションセンスねーからなぁ。
>>660に同意。
674名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 11:01:59 ID:3LLhJMh2O
おまいら弧男たるもの地味であれをしらないのか?
弧男は太古から地味を維持して生きて来たが最近の茶髪の流行また格式のない弧男はリア充やDQNのまねをするようになったw
今からでも遅くない。秋葉標準仕様の格好こそ紳士たる弧男の格好である
675名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 11:03:57 ID:3LLhJMh2O
目立つならキモさで目立てが弧男の基本である
676名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 11:07:08 ID:3LLhJMh2O
ピアスホール等あるものは弧国追放刑に処す
677名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 11:14:54 ID:2VFtfLjXO
>>675
さすがにそれはねぇなwwどうせお前イケメンなんだろ?俺をイケメンにさせまいとしてんだろ
678名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 11:27:57 ID:n8Xmes6dO
青いジーパン
黒いVネックTシャツ
焦げ茶色のジャケット
679名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 13:00:33 ID:jzfKddOzO
>>661
身だしなみとお洒落は別物
680蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/03/15(土) 13:15:05 ID:cAaRIRQkO
秋葉のやつとかみんなイケメンじゃん
681名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 14:09:21 ID:NsD9XBcx0
最近は秋葉でも服装に気を使ってる人多いよね。
でも何つーか、後一歩って人も多いww
682名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 14:23:50 ID:3LLhJMh2O
弧男たるもの地味であれ
そうでないものは弧男協会除名じゃ
683名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 14:40:36 ID:+EBfnxOHO
でもさ地味な良い服買ってもいつかは流行るんだよな
684名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 14:45:12 ID:2Dsz4++r0
俺、秋葉行ってみたらオタよりギャル汚多くて泣きそうになった
685|−`)カマキリ ◆i18x.ODXI2 :2008/03/15(土) 15:28:29 ID:o95168f60
最近興味を持ったが、どう学べばいい?
686ありす:2008/03/15(土) 17:45:14 ID:cAaRIRQkO
顔うp
687ありす ◆Ant.AMtxpU :2008/03/15(土) 17:56:15 ID:cAaRIRQkO
ぼくの家には等身大の鏡がありませんでした

だから近所のセブンイレブンで撮りました
http://imepita.jp/20080315/644780
688名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 18:12:05 ID:FiwI9Ug30
なんかここもコテの馴れ合い場みたいになってきたな。。。
689名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 18:23:39 ID:ckcv9ijuO
ありすさんは相変わらず独特ですねwww
690名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 18:25:38 ID:pGpCMRl90
オシャレだね。
いいなぁ。そのセンスを譲って欲しいよ。
691名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 18:30:08 ID:3LLhJMh2O
↑弧国をすてるのか…
692名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 20:01:33 ID:eSdYdeyJ0
なんか、なよっちいのばっかだなw
693名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 20:16:45 ID:2Dsz4++r0
男爵なんだかんだでお洒落だよな。
俺なんて全部ユニで済ませてるってのに…
694名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 22:35:28 ID:FeeuSHJSO
今日無印行ったけど、昔LでもAサイズBサイズって2種類あったのに今無いのな…
あれ凄い良かったのに。GAPも昔そうだったのに止めたらしいし…。
淡い綺麗な色の薄いセーターが欲しかったけど中々ないね。
いっそ女物でも買ってしまおうかと思ったりもするが、着心地は悪いだろうな。
695名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 23:19:45 ID:GZnZPHX6O
>687
コテ変えたのかw
どっかで見たと思ったよ
696名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 23:21:21 ID:EIwfdZtC0
今日は春服っぽいの1着買った
ほんとは他にも欲しいのあったけどサイズ無かったよ・・・・orz
697|−`)カマキリ ◆i18x.ODXI2 :2008/03/15(土) 23:32:03 ID:dojn74VO0
蟻はカコイイのか?
698名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 23:45:03 ID:wgyM6gfg0
30前後の人達ってどこで服買ってる?
よく見る雑誌とかも教えて欲しい
今はたまにJOKERみるくらいだ
周りに聞く人いないんだよね…
699名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 23:47:21 ID:VdUF4bvi0
ぶっちゃけラグタグばっか
700名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 23:51:26 ID:2/KvdAhlO
お前ら気付けよ…
ありすダサいってことに
いいたかないが…見るに耐えん
701名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 00:15:20 ID:vHVdEBuV0
親切だね。持ち上げて笑ってた方が面白いのに。
702ありす ◆Ant.AMtxpU :2008/03/16(日) 00:45:45 ID:tA7Hlxy0O
普通にオシャレなのもできるけど
http://imepita.jp/20080316/026840
703名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 00:55:07 ID:vWEPuEC10
下の青いズボンが俺には理解出来ない。
理解できる日が来るとは思えない。
704名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 00:59:37 ID:CjLuWbefO
ねーわ
705名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 01:01:33 ID:vWEPuEC10
いや、上は凄い格好良いと思うんだよ、ほんとに。

でも、下がわからない。マジでわからない。
706ありす ◆Ant.AMtxpU :2008/03/16(日) 01:13:11 ID:tA7Hlxy0O
>>697
スレをAntで検索
707名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 08:49:07 ID:tOJu6JajO
>>702
蟻の顔でその服は正直笑えるかも
708名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 09:03:33 ID:lEHaSrJX0
みんなも着なくてもいいから晒そうよ
709|−`)カマキリ ◆i18x.ODXI2 :2008/03/16(日) 09:08:02 ID:k/B20ywQ0
やっぱりファッションにも顔が重要なのか。
710名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 09:11:44 ID:cxSkp0EI0
>>694
無印は女物はそこそこいいのがあるのに
男物はいまいちだよな
普段L着てるならレディースはきついと思うぞ
711名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 10:28:22 ID:9gRUXG3KO
ペコさんはおかっぱだよw
712名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 10:31:41 ID:km7pSg5k0
顔より雰囲気じゃね

>>702
悪いけど中学の体操着にしか見えない
713名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 10:37:35 ID:1JIDNOgGO
>>710
いや170/51だからLは着ないんだけど、腕の長さがMだと足りない事があるからさ…。
SHIPSも好きでたまに行くけど、淡い綺麗な色のは少ないね。
灰色がかった桜色や青色が好きなんだが中々無い。女物でならそこそこあるのによー…orz
インナーシャツでならたまにあるけどね。
714名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 11:03:27 ID:lEHaSrJX0
最近サーカスってブランドがお気に入り。
シャツのシルエットが抜群にイイ!
715名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 11:09:33 ID:cxSkp0EI0
>>713
あーなるほど、でも袖丈足りない事があるなら
なおさらレディースは(ry

パステルカラーなら無印よりユニやベネトンの方がありそうな気がする
716名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 11:25:27 ID:1JIDNOgGO
>>715
ユニやベネトンはかっきりした色ばっかだからなー(;´Д`)
ベネトンのイタリアサイズの女物がジャストサイズで14、5年前はたまに買ってたけど…。
男物のMは袖丈が微妙、Lは身幅がデカすぎ+好みの色がない
女物のLは肩幅が微妙、でも好みの色のがある…いや金に糸目つけなけりゃ有るんだろうが…
717名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 14:49:16 ID:OnDs5aD1O
質問なんだけど、カットソーって、何?
718ありす ◆Ant.AMtxpU :2008/03/16(日) 15:31:49 ID:tA7Hlxy0O
Tシャツだと思っとけばおk

いつもとは違うアタシ(笑)
http://imepita.jp/20080316/556780
719名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 15:37:58 ID:sgdAKNld0
>>717
セーターとは違って編まれていないトップスのこと。
Tシャツやジャージなど
720名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 16:00:20 ID:Id4NAtAV0
そういう広い意味だったとは知らんかった
721名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 21:17:14 ID:axSAOniuO
http://imepita.jp/20080316/763770

俺はこんな感じの服をよく着る。
722名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 21:20:10 ID:boq1IQBk0
シンプルイズベストだな
723名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 21:21:00 ID:bb9U0aqA0
実際に着てくれないとよくわからんよ
デザインは勿論サイズ選びが下手な人もいるし
724蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/03/16(日) 21:44:46 ID:tA7Hlxy0O
>>721
普通だな
725名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 21:49:43 ID:rnWElGBmO
確かに。俺もサイジング?が破滅的でウンコマンだったからな…
726名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 22:36:27 ID:1JIDNOgGO
>>721
白シャツに黒の綿パンが似合う人はいいなぁ。俺が着ると美容師にしか見えん。
インナーやらシャツの形やら工夫したらいいんだろうが。後靴とか…。
俺の好きな日本画絵の具である様な微妙な色合いの薄い春物のセーターやカーデって
一体どこで探せばあるのか…女物ならいくらでも見付かるのに…orz
727名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 23:01:59 ID:yZooRglZ0
どうでもいいけどTシャツは編まれてるぞ
見たら分かるけど、ごく細かいニット構造になってる
そういうニット生地を切って縫った(cut&sawn)のがカットソー
728721:2008/03/16(日) 23:11:07 ID:axSAOniuO
サイジングは問題ないと思う。
シャツがお兄系使用で襟が大きくて立てやすくなってるのが特徴かな
729|−`)カマキリ ◆i18x.ODXI2 :2008/03/17(月) 01:04:57 ID:n9Sd3RvK0
…魔法使いみたいなローブに憧れる。
730名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 01:16:43 ID:xfpmVWdFO
>>726
メンズはほとんど黒かグレーのやつしか見掛けないよな>春物カーディガン
たまにネイビーとか水色を見掛けるけど、プレッピーが流行の今期は、ワンポイントが入ってて制服っぽい感じのものが多いから手が出しにくい
731蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/03/17(月) 03:01:54 ID:o19iWgCAO
あ、プレッピー流行らせたの俺だから
732名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 03:06:35 ID:iKC7ckdx0
オールバックにしたいのだが、水性ポマードのクールグリースってどこに売ってるんかな?
733名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 06:55:27 ID:2hDT2DduO
>>731
ほざけww
734名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 11:31:45 ID:r0F3qlWs0
http://imepita.jp/20080317/413370

これって変?黒のトレンチに合わせるためにこの色のジーンズ買ったんだけど失敗したかな
735名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 12:23:29 ID:SWweXeOKO
右足だけ太すぎるよ
736名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 12:39:13 ID:2yk1ydNxO
>>727
豆知識サンクス
737ロック服好き:2008/03/17(月) 13:16:16 ID:9Ik/RP0XO
今日の格好は
古着のシワ加工白ワイシャツ+だらしなく結んだ細身のタイ+ほつれ加工カーディガン+
ベロアジャケット+黒スキニー+エンジニアブーツ+鋲ベルト斜めがけ。

いまひとりで公園で弁当喰ってる
738名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 14:36:08 ID:2hDT2DduO
>>734
トレンチ要らない気がする…ジャケットとジーンズの色の組み合わせはカッコイイ。第一暑くね?
739名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 16:21:23 ID:r0F3qlWs0
>>738
レスサンクス
俺の住んでるところはまだ雪あるし微妙に寒いんだ。
それに前閉めるからインナーに気遣わなくていいし

前閉めないと腹が目立つしね
740名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 19:27:38 ID:YcpFs0Ug0
>>729
M51オススメ
741名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 19:38:46 ID:mMvAFErTO
>>729
フード付きのケープみたいなコートを以前勤めてた会社の同僚が着てたよ
きゅーえる?とか言うブランドだと聞いたけど…よく覚えてないから不明
確か愛用者にルナシーのボーカルの人がいたとかとも聞いた。
当時興味無かったから詳しく覚えてなくてスマソ(;´Д`)
742名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 19:48:44 ID:gUn9P8vn0
蟻はプレッピーっていうよりゴスロリじゃない?
743名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 19:56:56 ID:lf6vX43HO
>>742
違うと思う…
744名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 19:57:03 ID:pIpPBWTx0
服には金かけてるつもりだし、友達の女子達
(けして彼女にはなってくれない)の意見も
参考にしておしゃれさん気取ってるけど、
髪型がなぁ…。酷いかも知れない。
知識ないし、自分で手入れできないんだよね。
745名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 20:08:01 ID:gUn9P8vn0
なんで美容室いかないの?
服にお金かける前に髪型にお金かけるのはお洒落の基本でしょ
746名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 20:13:52 ID:Dfzs5MF80
何れ伸びる髪に金をかけたくない
美容師がウザそう

orz
747名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 20:17:04 ID:coBrKPMM0
ハゲ坊主の俺が通りますよっと
748名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 20:26:21 ID:gUn9P8vn0
>>746
おまえお洒落しないほうがいいよ
女友達いるなら美容師なんてなんともないだろ!
749蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/03/17(月) 20:30:18 ID:o19iWgCAO
この板の住人は軍モノ似合うかもね
750名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 20:30:52 ID:coBrKPMM0
坊主にすればいいですよっと
いろんな帽子でお洒落度アップ♪アップ♪
751名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 20:32:23 ID:sgRws+ej0
>>745
>>748
レスどうもです。
美容室か、行ってみます。
いつもは近所のオサレっぽい床屋さん
カッコよくしてくれるけど、再現できないorz
752746:2008/03/17(月) 20:34:05 ID:sgRws+ej0
746っす。>>751も俺っす
753名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 21:02:49 ID:QjUkK6PT0
春物もう買った?
754名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 21:15:41 ID:2hDT2DduO
今日買いに行った。歩いててすれ違う人から笑われてる気がして何も買わずに出てきた(^ω^)
何やってンだろね俺
755名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 21:29:00 ID:EPNXb+3N0
孤男はタクシードライバーのデニーロ目指せばいいよ
756名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 22:07:34 ID:wj2r67pSO
モヒカンで出来る仕事なんてそうはないw
ニートならいいかもな。
757746:2008/03/17(月) 22:09:26 ID:PxRqnTKP0
>>755
無理っす…

>>745さん、まだいらっしゃいますか?
美容室に行ったら、美容師さんにどんな風に言えばいいでしょうか?

758名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 22:16:59 ID:2DWKlfyF0
>>757
長さだけ指定して「お任せします」って言うと、雑誌を見せてきて
あれこれ提案してくるから、その中から気に入ったのを選べばいい。
759746:2008/03/17(月) 22:21:35 ID:hRy9fWoa0
>>785
ありがとうございます!
服装もできる限りキメキメにして行ってきますね。

良かったら報告も聞いてくださいねー。
760名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 22:24:41 ID:2DWKlfyF0
や、毛がすげー付くから、なるべくどうでもいい格好してった方がいいよw
761746:2008/03/17(月) 22:44:55 ID:hRy9fWoa0
>>760
おっと…
ナルホド、参考になりますね!ありがとゴザイマス
なるべく近いうちに行きますね(`・ω・´)

手入れの仕方とか、聞いたら教えてくれますよねぇ?

762名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 23:08:29 ID:aGmO4exj0
つうか女「友達」いて孤男か?。板違いにしか思えないんだが。

美容院は接客業だし、向こうも顧客獲得に必死だから、
丁寧に教えてくれると思うぞ。
763746:2008/03/17(月) 23:11:36 ID:zfTHSiD70
でも美容師さんがニイちゃんだと聞きずらいな…
俺女兄弟の仲で育ったから女は平気だけど、
男とは何を話していいかわからない。
そのせいか女には男扱いされない…
だから孤男なんすよね。

って身の上話いらないよね。スマソ
764名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 23:12:27 ID:gifkPinoO
お友達にきけばいいのにねぇ
765746:2008/03/17(月) 23:13:20 ID:zfTHSiD70
スイマセン訂正します

× 俺女兄弟の仲で育ったから
○ 俺、女兄弟の中で育ったから

失礼しました。
766名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 23:15:05 ID:9Ik/RP0XO
なんだよ、お前ら結局ネ孤/偽孤かよ…
勝手に仲間だと信じた俺がバカってか?

がっかりだ。もう消えるわ。
767名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 23:16:53 ID:aGmO4exj0
>>746
お前さんは、孤男じゃねえよ。普通に生きてるんだし普通に生きろ。

釣りじゃないなら、美容院は女の店員がいるとこに行けばいいし、
男の容姿なんて女受けしてナンボなんだから
女友達に聞くなり女兄弟に聞きゃいいだろ。
768746:2008/03/17(月) 23:20:03 ID:xR3NMRRB0
スイマセン
俺が消えます…
でも、俺孤男ですよ。女友達っても習い事の
教室で話すだけなんです。

ゴメンなさい。失礼しました。
769名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 23:41:48 ID:ag6gH4dzO
黙ってりゃいいようなことをべらべらしゃべんな
770名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 23:46:52 ID:coBrKPMM0
同じ弧板なのに入れ墨スレのネ弧とは扱いが違くてワロタw
771名前は誰も知らない:2008/03/18(火) 00:04:54 ID:93pg7VRE0
ところでネ弧って何で存在してるの?
772名前は誰も知らない:2008/03/18(火) 00:15:28 ID:+x0nABF+0
この板、彼女餅と女友達餅に厳しいよなw
773名前は誰も知らない:2008/03/18(火) 00:23:42 ID:MwzjLMIW0
女は知らんけど
友達は叩かれるだろw
774名前は誰も知らない:2008/03/18(火) 00:26:20 ID:A2ia/Qua0
TWO MOON 529 チノパンツが欲しいけど盛ってる奴いる?
775名前は誰も知らない:2008/03/18(火) 08:27:44 ID:lV4GB6q40
鯛男が紛れ込んでるみたいだな

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
もてたい男のファッションpart4 [もてたい男]
776名前は誰も知らない:2008/03/18(火) 09:46:15 ID:HOWHpeU6O
デスノート(漫画)のLみたいな髪型の名前は何ですか?

オールバックってどうやってセットするんですか?

777かね ◆CHAS.7AvVo :2008/03/18(火) 15:55:15 ID:N9Uph9EnO BE:308722043-2BP(158)
>>777ゲット
778名前は誰も知らない:2008/03/19(水) 19:36:37 ID:AvhhcZI30
純白の薄手のカジュアルジャケットを買ったんだが通勤に着て行ったら浮くだろうか?
因みに服装は自由だけど俺は気持ちを引き締めるためあえてネクタイ締めて通勤している。  
779名前は誰も知らない:2008/03/19(水) 20:17:53 ID:GOHvHfpw0
>>778
下や中に着るのが落ち着いたものならいいんじゃないか?
780名前は誰も知らない:2008/03/19(水) 20:30:33 ID:u87/ytBh0
http://jp.youtube.com/watch?v=Q33zjO4u8M4
がんばらないがかっこいい
781名前は誰も知らない:2008/03/19(水) 20:32:12 ID:cHL2IZxCO
>>776
名前ないんじゃないかな。てか漫画の真似はなるべくやめた方がいいよ
782名前は誰も知らない:2008/03/19(水) 21:13:39 ID:xiX15vFr0
美容室って顔剃ってくれないよな。
783名前は誰も知らない:2008/03/19(水) 21:17:22 ID:zRg9cY1z0
>>782
俺の行く美容院はやってくれるよ
784名前は誰も知らない:2008/03/19(水) 21:28:08 ID:GiMrXa530
たしか美容所で届出してたら、法的に顔剃りはできなかったはず
785名前は誰も知らない:2008/03/19(水) 22:18:53 ID:UIMFhRksO
786名前は誰も知らない:2008/03/19(水) 22:50:27 ID:bW1h4+S80
美容院に頼むとき何て言ってる?
俺は毎回同じ担当者指名して前と一緒みたいなニュアンスで伝えてるけど
何か辞めるみたいだからまた毎回頼むの面倒。
初めて行ったときカタログ見せてもらったけどなんかどれも奇抜な
感じだったから頼めなかったし。>>758の言うとおりお任せにしてみようかな
787名前は誰も知らない:2008/03/19(水) 23:39:12 ID:EeP5flDw0
俺は毎回行く前にプリントしてそれ持ってくけど
788名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 01:05:01 ID:1VLnx+700
プリント?カット直後にデジカメ撮ってプリントしてんのか
789名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 01:08:11 ID:EpusJ5P/0
頭の形が凄く悪いので、写真の切り取りを持っていってもその通りに表現されない。

だから、「かなり短くしちゃってください。」って言ってる。
そしたら美容院のニーチャンが「襟足は〜〜くらいでいいですか?」とか「ここはこんな感じでいいですか?」
って聞いてくれるから、それに任せてる。
790名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 02:05:20 ID:1VLnx+700
そうか。俺も前髪は、横は、襟足は、もみ上げは〜くらい、で終わってしまうんだ。
あとせっかくイケてる風味にカットしてくれても次の日からそれを自分では再現できない
からあまり結局神経を使わなくなってしまう。
まぁ髪自体もともと少ないし最近では禿げかかってきてるからできる髪形なんて
限られてるだろうし。思い切って短髪にするくらいしか・・。
791名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 03:01:12 ID:yjmGnJFz0
うまく伝えられないから自分で切ってる
792名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 04:13:18 ID:jcMnpFbD0
http://rooms.ii36.com/up/src/1205953633995.jpg
前髪だけだけど、載せてみる
793名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 06:21:54 ID:o9+rpGQ30
弧男じゃないだろ
794名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 08:04:03 ID:P9Af5OEd0
>>788
それ結構いいアイディアだな
ただ単にサイトで写真見つけてそれプリントしてるだけ

>>793
弧男=キモオタとは限らない
795名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 11:07:59 ID:FVSKNVppO
796名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 11:10:56 ID:IPqoTYxS0
>>792
弧男ってもっと地味なやつだと思ってた…
797名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 11:13:16 ID:FVSKNVppO
↑なんかに紛れてはいってきたんだろ 中国のギョーザみたいなもんさ
798名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 11:13:19 ID:yjmGnJFz0
髪の色が明るいと孤には見えないな
799名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 11:21:52 ID:KgKLOJcoO
ていうか一般人にも見えない。ジャニーズとかモデルやってそう
800名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 11:42:40 ID:FVSKNVppO
おまいら日本人は細かいことにウルサイニダ
ギョーザに粉末が入ったぐらいで国家問題ニダ
弧板にリアが入った程度でスレあげてつぶす必要はないニダ
801名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 12:16:01 ID:7g0Le2pbO
792さんの容姿うらやましいです。
かなりモテてるだろーな
802名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 12:17:47 ID:f6/gWCleO
ニダが何故混じってるアルか?
803名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 13:06:08 ID:Tpgqkd85O
また下ネタか
804名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 13:11:25 ID:9Z+vzHPt0
顔うpする奴は、自分のルックスにある程度自信もってる奴に
限られるもんな。

ニダって中国のこと?
俺、これ見て中国嫌いになった。
http://blog.goo.ne.jp/kanataylfc/e/485e7f89d4594e462fbaa904109fce86
805名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 14:08:32 ID:YXvqRpQY0
792はイケメンだな。
まぶしいくらいだ。
今度は服装もアップしてよ。
何着ても似合うのだろうな。
806名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 14:18:58 ID:FVSKNVppO
転載発覚五秒前
もしくはリア充の誤爆発覚五秒前
807名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 14:49:32 ID:f6/gWCleO
ニダは韓国だろ常孝
808名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 16:51:18 ID:/pCKWvsdO
身長157cmで痩せ型の28歳。
少し服装にも気を使おうと思ってるんだが、どんな感じがいいんだろうか?
ファッションには疎いのでどなたかお願いします。
809名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 16:58:47 ID:OeR4OsVR0
>>808
こっちはオサレな人のためのスレ
初めてとか人並みくらい目指すならこちら↓
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1204297506/
810名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 07:37:17 ID:hWz60QpiO
靴下にこだわりのある人はいないのかね?
811名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 12:34:21 ID:C8ZtUkJe0
孤独なのに服に凝ってどうするの?
812名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 12:35:50 ID:fXVppAEQ0
趣味ですけぇ
813名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 15:23:51 ID:JEtO8jHiO
殺伐としてきたので投下!ありきたりorダサいかもしれないけど…

http://imepita.jp/20080322/552710
814名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 16:35:26 ID:ejuXD14sO
RODAのストール買った。
\39900
金か銀でも練り込んでるのかって言いたくなるが、ただの麻だ。
815名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 16:43:26 ID:mABLUdDzO
816名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 17:20:21 ID:rKf9FqkpO
ギャルソンの古着のニット 8200
ラウンジリザードのジーンズ 23100
ボイコットのカットソー 3990
ハレのカットソー 3000
ハレのストール 1900

かなり買っちまった
817名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 17:32:51 ID:JEtO8jHiO
すげ…俺なんか

UNIQLO灰色パーカー 2990
UNIQLOYシャツ 1990
インナー 1980
カーゴパンツ 4980
白スニーカー 6000

のコーデでなんとか着回ししてんのに…
818名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 17:55:29 ID:uD2EqOw3O
みんな想像にお洒落だな
819名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 20:33:36 ID:sZRx3Icp0
お勧めのブランドとかショップない?
最近回る店が極端に減ってきた
何となくまんねりになってるし、新しい服屋開拓したい
820名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 20:45:07 ID:HDFKddZa0
明日友人と遊ぶのですが髪型に困っています。
みなさんはどんな髪型がいいと思いますか?または好きですか?
最近中学校を卒業した、性別は女で髪はロングです。
821名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 20:49:47 ID:uD2EqOw3O
春休み把握
822名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 20:59:26 ID:5/7uGn8V0
とんでもない板違いだ
823名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 22:30:38 ID:pIsNEvmP0
上のほうにあったセレクトショップで店員にコーディネートを委ねるってやつ。
ちょっと興味があるんだけど高すぎず気軽にお願いできるような店ある?
824名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 22:44:20 ID:sZRx3Icp0
どの店が良いかはわからないけど、コーディネートのお願いならたいていどこでもやってくれると思う
「こういう感じで上と下揃えたい」とか「こういう感じになるようなのを探してる」とか言えば多分大丈夫
出来るだけ具体的に自分の好み言った方が、後々後悔しないかなって気がする
825名前は誰も知らない:2008/03/23(日) 01:04:16 ID:cv+VZGCN0
そうか何もビジョンがなく言ってもアウアウアァーってテンパってしまうってことか
そうは言ってもいままで凝ったことしてこなかったからそもそもどういう感じ
が自分が好きかって言葉にするの難しいな
826名前は誰も知らない:2008/03/23(日) 01:27:57 ID:vqI05lX80
適当に雑誌見てこういう感じのがかっこいいなっての見つけて、
そっから自分がこういうのはあんまりってのを引き算していけばある程度はまとまるかも
あと、最終的にうまくまとまらなかった時は、「もうちょっと考えてまた今度」なり
「家帰って手持ちの服と相談しなおす」なり、逃げ道用意しといたほうがいいよ
個人的には、納得しないで買った服は着なくなること多いし
827名前は誰も知らない:2008/03/23(日) 08:24:23 ID:TZ+02huDO
>>817
もっとアイテム増やそうぜ!
今日までユニクロでジーンズとか安いし買っちまいなよ。
今のままだと色が統一されすぎじゃないか
俺はドメスティックもインポートも買うけど、
ユニクロも全然ありだと思ってる
828名前は誰も知らない:2008/03/23(日) 08:55:33 ID:m/iiufWK0
>>809
「オサレしようぜ」だからオサレ専用じゃなく
オサレを目指す人&オサレな人用だと思うんだが
829名前は誰も知らない:2008/03/23(日) 10:32:16 ID:i2cnMJFtO
>>827
レスサンキュ。色々買って試してみるよ

>>828
同意。ただでさえ孤男は服に無頓着な人(自分含めて)が多いのに、限定したら過疎る
830名前は誰も知らない:2008/03/23(日) 11:32:47 ID:hYIAk8tP0
でも、このスレはレベル高い人多いな。
服にどこまで金かけてんだよって思うよ。
831名前は誰も知らない:2008/03/23(日) 21:33:14 ID:srHRuEHy0
俺は安物も普通に着るよ
832名前は誰も知らない:2008/03/23(日) 23:03:59 ID:f/H0YjM7O
むしろ知名度の高いデザイナー/ブランドを着て、流行を捉えた格好をするのは
金と情報さえあれば誰でもできることでおしゃれとは言わない。

しまむらだろうが古着だろうが親のお下がりだろうがバランスよくあわせて
巧く着こなすことがおしゃれという。
さらにそこに「らしさ」やライフスタイルが表されていると上級者でかっこいい。
833名前は誰も知らない:2008/03/23(日) 23:21:08 ID:aIMcmvRS0
明日脱オタのために近所のアウトレットいってくるぜHAHAHA〜!


中学以来服屋なんていってない。
服屋の定員怖い、でもがんばる。かゆ、うま。
834名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 02:30:25 ID:Zpdaw9TF0
お洒落をして行く所はスーパーかドラッグストアばっか
835名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 11:56:05 ID:zlamPiYnO
質問
緑のカーゴパンツに合う服って何色かな?
836名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 12:16:43 ID:+Dg8FBKd0
赤、オレンジ、赤紫、青、サーモンピンク、黄色、カーキ、水色、赤茶、アイスグリーン、藤色
ミントグリーン、チェリーピンク、青紫、朽葉色
837名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 14:58:32 ID:nv6Btt7GO
カーキはどうかと思う。基本同系色以外なら何でもあうんじゃい?
838名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 15:10:33 ID:bq+wOEioO
アウトドアウェアをオシャレに着たいんだけど野暮ったくなる。なんかサイズも大きめが多いし。なんかアドバイスない?
839名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 15:22:10 ID:CMpzIK8RO
>>838
むしろボトムスもカーゴとかミリタリーもののダボっとしたの着ればいいんじゃ?
BMX乗ってデカイリュックにスケボーさしてるXtream系の兄ちゃん参考に
840名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 15:29:14 ID:bq+wOEioO
>>839
う〜ん、歳が歳だし、元々B系は嫌いなんだ
841名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 16:18:31 ID:kQjVLoNgO
弧男は地味であれ
842名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 16:42:02 ID:ioRv5qc3O
>>841
頭固すぎ引くわ
843名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 16:44:01 ID:kQjVLoNgO
おまい弧男たるもの地味であれをしらないのか?
844名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 16:45:13 ID:c4Ni4Hx2O
>>838
野暮ったくていいんじゃないの
オレも野暮ったい格好が主流
ミリタリージャケットとかナイロンジャケットにスウェットパンツ+スニーカー
セットアップも多用
845名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 16:46:30 ID:c4Ni4Hx2O
紳士系ブランドでオススメ誰か教えて欲しい
846名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 16:47:54 ID:kQjVLoNgO
おまいら地味をなんで嫌うんだw
おまいら地味がこえーんだろw
地味って言われたらなくんだろw
チキン孤独ヤローどもがw
847名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 16:52:41 ID:ioRv5qc3O
>>846
お前は何をそんなに意地はってんだww
848名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 16:54:12 ID:sriQovEM0
俺も適当にダウンにスウェットパンツにスニーカー
ただスウェットパンツはオシャレなの探してる。
849名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 16:54:37 ID:kQjVLoNgO
孤独を続けるには派手な格好はいりませんw
いるんですよねそういう人w
なにもわかってないっていうかwそれがいいと思いこんでるというかw
僕もそういうのにとらわれた時期があった…でも結局やめたんです。
だって地味をやめたら弧男になにものこらないじゃないですかw
850名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 17:01:57 ID:ioRv5qc3O
>>849
(´・ω・)すまなかった
851名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 17:27:14 ID:kQjVLoNgO
↑イチローの本を部分的に変えて書いただけなのにwwwww
852名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 17:41:36 ID:TTFOVH/rO
また地味厨か
853名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 18:30:17 ID:kQjVLoNgO
おまいら地味がこえーチキンやろうだろw
854名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 19:08:19 ID:kBh/jvTV0
Tシャツを明るめの色にしてみたら、結構雰囲気変わった
855名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 19:30:54 ID:kQjVLoNgO
↑地味がこえーから明るい色を使うのさw
チキンやろーだな
856名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 19:36:49 ID:eyJHRw7t0
>>838
きちんと肩幅の合った、大きめサイズじゃないやつ買えば?
あと、好みにもよるんだろうけど、ナイロン系のアウトドア服で黒を選ぶと野暮ったくなりがち
ライトブルーやオレンジやライムグリーンあたりのマウンテンパーカなんかは軽快にまとまる
857名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 19:45:20 ID:kQjVLoNgO
↑こいつなんで孤独なのにこんな服詳しいのwwwダッセーびびって服もろくに安いの着れないんだぜw
弧臭を必死に隠す様はみじめだな
858名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 19:54:49 ID:kQjVLoNgO
はっきりいっておしゃれを孤独を隠す道具にしてほしくないですねw
僕はダサいし小さいしオマケに頭も悪い。
だけど弧友達がいるのは孤独のお陰だと思います。だから弧男のみんなには寂しいからといって地味さを隠さないで欲しい…
859名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 21:09:31 ID:yhzFkA8xO
IDが京急
860名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 21:20:37 ID:HSpsFNBA0
ところでおまいらどんな靴はいてるの?
861名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 21:27:52 ID:kQjVLoNgO
ダンロップが正統派!!!!!
862名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 21:28:04 ID:kBh/jvTV0
普通にナイキのスニーカー
ここ数年DANKばっかり買ってるw
863名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 21:30:06 ID:+Dg8FBKd0
マーチンの8ホールとスプリングコート
864名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 21:44:51 ID:kQjVLoNgO
ダンロップ履かないやつは弧国追放
865名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 22:01:01 ID:zlamPiYnO
>>836-837
>>835です。
参考になりました!
どうもありがとう。
866名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 22:02:04 ID:J/tZFq+70
>>856
的確なアドバイスサンクス。
確かに最近アウトドアウエアでも渋めの色が多いので、ついアースカラー系
のやつ選んでるわ。でも、原色ぽいのってなんとなく恥ずかしいんだなあ。
確かに肩幅が合わないのもだらしなく見えてるんだよなあ。メーカーの
サイズ展開はSサイズからあっても、実際に店頭にゆくとMサイズからしか
置いてないんだよな
867名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 22:22:27 ID:kQjVLoNgO
↑ネルシャツが基本だぞw
868名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 22:25:06 ID:kBh/jvTV0
オレンジなんかは比較的抵抗少ないかもよ
869名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 22:26:37 ID:Z+Expfz40
実際アウトドアスタイルはネルシャツが基本なんだよなw
870名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 22:32:34 ID:kQjVLoNgO
↑これが弧国の格好だw
リア国の真似などするな
871名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 22:54:58 ID:8NlvrtUe0
服装に気を使うも使わないも人の勝手だろ
872名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 22:59:20 ID:kQjVLoNgO
↑弧国人の恥wwwww
873名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 23:03:37 ID:kQjVLoNgO
地味な格好が弧国人の格好だwwwwおまいら我が国国民はダンロップネルシャツメガネレンズがでかいものが基本
874名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 23:08:56 ID:ioRv5qc3O
言っとくがダンロップは地味じゃないからな。『派手でダサい』だからな。地味ってのはコンバースとかだぞ
875名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 23:09:44 ID:KdZaxf/I0
>>873
そりゃただのヲタルックじゃねーかよ
876名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 23:11:52 ID:kQjVLoNgO
キモさ抜群がこえ〜のかよwチキンどもが
877名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 23:14:08 ID:ioRv5qc3O
お前が言ってたのは『地味』だろ?服装にまで『キモさ』なんてあり得ないだろ
878名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 23:21:31 ID:kQjVLoNgO
覚えてたのか…
879名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 01:49:24 ID:wm+CWppB0
今からの季節、こういう、

http://www.imgup.org/iup581092.jpg

黒いジーパンにはどういう服を合わせたらいいのでしょうか。
上着も黒系統のしか持ってないから、着合わせが出来ない。
けど黒以外の上着ってあんまり買ったことがないからどういう色のを買ったら良いのかもわからない。

アドバイスお願いします。
880名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 01:50:45 ID:NODctmnRO
クラークスのオリジナルじゃないやつ買ったけど、冷静になると高い上にダサいは
素直にデザブとかトレックにしとけばよかった
881名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 02:06:02 ID:Yw0gfMScO
>>179ネルシャツは何処にやったんだ!!!!!!ああゴルア
882名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 02:43:30 ID:OhlMvW7D0
>>879
何か青く見えるな
黒いパンツなら大体なんでも合うと思うよ
黒系統ばっかりだったんなら、季節的に春らしい色のシャツもありかと
883名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 03:43:14 ID:QklwqcFJO
ピンク色のシャツ去年買ったけど、ジーンズに割と合うんだよね。
884名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 10:50:36 ID:DD8d4ZnxO
マーチン十ホール鉄入り
885名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 11:12:54 ID:aHHNc+/G0
白地にパステルカラーのストライプのシャツとか意外と使えるまだ今ぐらいの時期だと上に色の
886ロック服好き:2008/03/25(火) 12:21:26 ID:8rhJr7jNO
>>860
レッドウイングのエンジニア
887名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 13:02:49 ID:t8JrsP5Q0
お前らこの中でいうとどれに近い?(ヤフースナップより
ttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/fashion/street_snap/mens/
888蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/03/25(火) 13:22:02 ID:3QlZGPqPO
889名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 13:35:56 ID:2opx0IHFO
ワラタwwwwうぜぇww
890翠の党 ◆piQQQ2xIkY :2008/03/25(火) 15:22:33 ID:o6KHzvmI0 BE:349577257-2BP(512)
>>879なんかジーンズ細くない?
その体型ならもう少し太めのジーンズの方が似合うと思うよ
891名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 17:57:42 ID:uTDmiVwP0
尻がでかいんだけどオススメのパンツなんかない?
892名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 18:39:31 ID:6bIlwkuSO
こんなんはどうでしょう
http://imepita.jp/20080325/670810
893名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 18:54:12 ID:Yw0gfMScO
↑wwwww
ワロス
パワプロ的にセンス×××××××××
+チャンス×
+ピンチ×
+女×××××
特長
人気がイマイチ
顔が…


↑で
学力 F
スポーツG
社交性G
体力G
女関係G
↑おれはここまで読み取った
894蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/03/25(火) 19:26:41 ID:3QlZGPqPO
>>892
何がしたいのかわからない
895名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 19:35:51 ID:OhlMvW7D0
つーか細いな
896名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:10:19 ID:2opx0IHFO
>>892
ジーパンピチピチはやめたほうがいいよ。もう少しダブダブなくらいが良いかも。てか女の子かと思ったよ

>>893
知的障害者乙
897名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:18:46 ID:Yw0gfMScO
↑さすがキモメン
898名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:20:42 ID:Yw0gfMScO
>>893 しね
899名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:21:32 ID:Yw0gfMScO
>>896 しね
900名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:23:00 ID:Yw0gfMScO
>>896 しね
901名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:24:01 ID:Yw0gfMScO
>>896 しね
902名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:24:38 ID:Yw0gfMScO
>>896 しね KY
903名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:26:07 ID:Yw0gfMScO
>>896 しね
904名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:26:45 ID:Yw0gfMScO
>>896 しね KY
905名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:28:03 ID:2opx0IHFO
>>902
KYって俺はそこまで悪い事言ってねぇだろww気に障ったんなら謝るよ
906名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:28:13 ID:Yw0gfMScO
>>896 消えろ KY
907名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:28:45 ID:Yw0gfMScO
>>896 あのよ いけ
908名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:29:11 ID:xFXdK6c/0
粘着荒らしまだいるの?
909名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:29:38 ID:Yw0gfMScO
>>905 許す^^
910名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:32:00 ID:2opx0IHFO
>>909
wwww
911名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 20:46:19 ID:3PikFI3B0
質問なんだけど着こなしの定番って何?
Tシャツにパーカーみたいなそういうの
912名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 22:05:19 ID:oEarcB/X0
>>892
シルエットは悪くないと思うよ
ただ、トップスの配色が何だかコントラストに乏しくて地味だな
913名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 22:07:26 ID:9hgrE+lkO
白のブルゾンに合うインナーの色って黒ぐらいかな?
流石に白・白はまずいってのは分かるんだけど。
914名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 22:08:39 ID:OhlMvW7D0
ネイビーとかオレンジはだめ?
ブルゾンのデザインにもよりけりと思うけど
915名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 22:16:23 ID:QGwZZBGl0
>>911
どんなジャンルなのかによって定番は違うんじゃないか
916913:2008/03/25(火) 22:52:17 ID:9hgrE+lkO
>>914
スマソ、コレです。
http://p.pita.st/?q6mv1cz9
917名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 22:56:13 ID:+rIjCwfT0
>>916
見れない
918名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 23:17:48 ID:OhlMvW7D0
>>916
PC許可してくれ
気の利いたアドバイスできるかわからないけど
919名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 23:45:08 ID:oEarcB/X0
まだ見てないけど、ベージュ地の柄物カットソーとか春っぽくて合うんじゃね
920913:2008/03/25(火) 23:46:35 ID:9hgrE+lkO
>>917-919
失礼しました。
コレです。
http://p.pita.st/?q6mv1cz9
921名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 23:49:01 ID:OhlMvW7D0
明るめの淡い色のTシャツかカットソーとかどうだろ?
好き嫌いが出そうだけど
922名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 23:55:11 ID:X8J48kwcO
一人で服屋いく勇気ないんだが…

923913:2008/03/25(火) 23:56:07 ID:9hgrE+lkO
>>921
明る目の淡い色、ですか・・・。
白以外なら大丈夫ですかね?
924名前は誰も知らない:2008/03/26(水) 00:00:04 ID:NODctmnRO
釣りだよね
925名前は誰も知らない:2008/03/26(水) 00:05:31 ID:D+9l7aat0
全体のバランスとか好みもあるだろうから、最後は自身でとしか言えないけどw
926913:2008/03/26(水) 00:12:12 ID:XYevGl4jO
皆さんアドバイスありがとうございました。
明日コレに合わせるズボン(パンツって言うべき?)も買ってこようと思います。
927名前は誰も知らない:2008/03/26(水) 00:19:29 ID:A9w+3s8X0
>>923
白のアウター買うなんて勇気あるなー。
中は白でもいいと思うよ。いっそのこと全身白にしちゃうとか。
928名前は誰も知らない:2008/03/26(水) 02:22:10 ID:mcdudBX+O
>>927
全身白とかイケメンでも池沼扱いだろww
929名前は誰も知らない:2008/03/26(水) 21:06:40 ID:yhdY8/OY0
俺は敢えて釣られなかったのに>>928ときたら・・
930名前は誰も知らない:2008/03/26(水) 21:19:32 ID:mcdudBX+O
フヒヒ\(´∀`)/釣られたぜ〜
931名前は誰も知らない:2008/03/27(木) 23:50:28 ID:hovz3gCb0
全身白でコーデニートできるのが真のおしゃれだろ
932名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 18:04:46 ID:BzedIxDFO
三浦カズを思い浮かべた
933名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 18:08:17 ID:Uk9YClYEO
みんなはどんなタイプの鞄使ってる?
934名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 18:20:50 ID:rQM+d1h6O
吉田のトート
935名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 18:37:39 ID:C7cIFpOWO
今まで近所の、一応"美容院"の看板があるとこに言っていたのですが
そろそろ本格的な美容院に行こうと思っています
だけど初めてなのでどういうふうに注文したらいいかわかりません
どうしたらいいか教えてください
936名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 19:47:44 ID:iQVRNne5O
↑看板w
力抜いて顔うpしろよ
お前ここはじめてか
937名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 20:02:51 ID:C7cIFpOWO
初めてです
これから大学二回ですが友達が全くいないし
家族とも話さないので誰にも相談できないのでここにたどり着きました
938名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 20:05:47 ID:C7cIFpOWO
顔をupするので少しまってください
939名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 20:13:33 ID:/iHHUl8D0
こいつ…正気か
940名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 20:15:38 ID:818/1sANO
今週も家に帰ってにぼしをかじる生活がはじまるお・・・
941名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 20:20:40 ID:cQr/ioXEO
>>938
早まるな。顔なんか晒す必要なんてない。

美容院予約→美容院入店→美容師「今日はカットでよろしいですか?」→はい→美容師が雑誌持ってくる→美容師と雑誌を参考にしながら髪型を決める

大体こんな流れになるよ。多分君が今まで行ってた美容院と大差ない
942名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 20:24:48 ID:ILrvL8zt0
>>938
おいおいw
適当に本屋で雑誌買って持って言ったらいいと思うぞ
お店で見せてもらえる雑誌やカタログで決めれるならいいが
以前のお店でやってもらってた感じを伝えれば特に問題ないかと
943名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 20:29:33 ID:iQVRNne5O
>>942-943ブ〜〜〜〜〜〜♪
944名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 20:30:08 ID:iQVRNne5O
ブ〜〜〜〜〜〜〜〜
945名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 20:31:11 ID:iQVRNne5O
ブ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
946名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 20:32:21 ID:iQVRNne5O
ブ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
947名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 20:40:10 ID:/iHHUl8D0
???????
948名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 20:42:57 ID:cQr/ioXEO
>>946
顔晒す必要ないとか言ったのが気に入らなかったみたいだな。すまない
949938:2008/03/28(金) 21:06:29 ID:C7cIFpOWO
>>941
>>942
そうですか。お風呂に入っていました。
もう少しで晒すところでした。
返信ありがとうございました。
ちなみに僕はずっと
「今の長さの半分にしてください、ワックスとかはいいです。」
と言っていました。
とりあえず髪型の本を買ってみることにします。


>>948
やはり晒した方がいいんですか?
950名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 21:22:07 ID:yFTd5Chw0
>>938
何で「ワックスとかはいいです。」なの?
整髪剤つけたほうが、良い感じの髪型にしやすいだろうに。
951名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 21:24:48 ID:cQr/ioXEO
>>950
や、晒さなくても大丈夫。ただなんとなく悪い気がしたから謝っただけ。
952名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 21:27:12 ID:g6z/Cfoj0
プ○デュースはやめとけ
953名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 21:27:25 ID:iQVRNne5O
>>951-950
ユ〜〜〜〜〜〜〜〜
954名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 21:33:38 ID:iQVRNne5O
>>952
ゆ〜〜〜〜〜〜〜
955938:2008/03/28(金) 22:12:46 ID:C7cIFpOWO
>>950
カッコつけ恐怖症だからです。
でも最近まで染めてたりしました。
それは「髪型作るのめんどくさい…染めとくか」
というのが動機でした。
でも周りの人に「イメチェン?イメチェン?」
と騒がれて嫌でした。
もちろんその人達は無視しました。


>>951
そうですか。
956名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 22:26:47 ID:iQVRNne5O
顔からうp
957名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 22:27:47 ID:iQVRNne5O
顔からうp

958名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 22:30:06 ID:ILrvL8zt0
>>955
そういうのいるな・・・
こっちとしてはもうちょっとさらっと流して欲しいのに
高校のとき服の値段まで聞いてくる奴とかいたけど、何なんだよあれは
959名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 22:31:31 ID:iQVRNne5O
>>955
うp
960名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 22:32:03 ID:iQVRNne5O
>>958その服うp
961955:2008/03/28(金) 22:40:25 ID:C7cIFpOWO
なんだか、「俺たちの仲間になりたいのか〜い?」
みたいなテンションで話してくるから嫌ですね。
僕としてはただ「オシャレ面白いかも…」という動機だけなんですが、
どうやらオシャレもすべてコミュニケーションのツール、
みたいな人がいるみたいですね。
絶対違うんですけどね。
962名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 22:43:48 ID:iQVRNne5O
↑やめりゃいいじゃんw
はやくうp
963962:2008/03/28(金) 22:49:06 ID:C7cIFpOWO
馴れ馴れしく話にのってすみませんでした
964名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 22:54:03 ID:ILrvL8zt0
なるほど、向こうからしたらそういう感じなんかねー
まあ服装とか髪形の変化について話し振ってくるのはある意味自然だけど、何か温度差を感じるんだよなw
965名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 23:03:55 ID:iQVRNne5O
↑きにするならやめりゃいいじゃんw
966名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 23:19:55 ID:MhKFZIYK0
ダサい服ばかりもってる。ファッションセンスない。
どうやってファッションの勉強したらいいかな?
967名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 23:26:03 ID:iQVRNne5O
アドバイザーがアドバイスするにはうpだな
968名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 23:26:35 ID:PfAUkWOc0
>>966
脱オタサイトに行けば?
969名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 23:33:37 ID:ILrvL8zt0
とりあえずこことかは?
http://www.oxiare.net/fashion/
970名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 23:52:00 ID:hoRLYI3F0
スーツで2つボタンは年配の人が着るとかあったんだけどそれ本当?
971名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 23:53:48 ID:iQVRNne5O
↑う〜〜〜〜〜〜〜〜
972名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 00:01:54 ID:PfAUkWOc0
>>970
2つボタンはクラシックな型だからね。
一般的に年寄りはクラシックなものを選択する傾向がある
ってだけの話で、年寄以外が着ちゃいけないわけじゃない。
973名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 00:16:05 ID:uIjSA4G/0
本当だったのか・・
あおきの人は逆のこと言ってたんだけどどうゆうこと?
974名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 00:18:25 ID:uDmZgzxPO
うて♪うて♪あおき♪
うて♪うて♪あおき♪
975名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 00:18:28 ID:UzhWiIsU0
>>970
ここ数年はVゾーン広めが流行ってるから、若い人でも2つボタンが主流
余談だけど、下のボタンは外しましょう
976名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 00:24:12 ID:uIjSA4G/0
>>970
ありがとう
不安がもう一つあるんだけど調子のってスーツ買ったときトンガリ型の
革靴を流行ってます的なこと言われて買っちまったんだけど実際のとこ
どうなんあれって?
977名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 00:24:17 ID:uDmZgzxPO
↑う〜〜〜〜〜〜〜〜〜
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜
きもう〜〜〜〜〜〜〜〜♪
978名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 00:27:14 ID:uDmZgzxPO
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
979名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 00:31:22 ID:uDmZgzxPO
>>975
下外すと格好良いの?(笑)
う〜〜〜〜〜〜〜〜♪
う〜〜〜〜〜〜〜〜♪
980名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 00:34:04 ID:uIjSA4G/0
>>979
下のボタン外すのは座ったりしたときシワにならないようにするためらしいよ
981範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2008/03/29(土) 00:36:45 ID:GxTl3bjAO
どうも…>>938です
本当は洋楽板のコテハンです
僕はスーツも革靴も着れないタイプです
982名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 00:38:17 ID:uDmZgzxPO
>>980
なるなるなるせ
983名前は誰も知らない
はんまぱきは、友達いない大学生です。
とりあえず、顔うpしろって。