孤男なら知り合い遭遇恐怖症だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
自分の過去に知り合った人物、
特に小中高大の学校のクラスメート、
結構話とかして携わりのあった人物はもちろん、
ほとんどorまったく喋らなかった人物と会うのが嫌でたまらない。
男女問わず。
本屋やコンビニで会ったらその場から逃げ出してしまう。
別に悪いことしてないし、堂々と普通にしていればいいのに
なぜか居づらくなる。
目と目が合ったらもう最悪。
こちらから話しかけることはまず無いし、
向こうから話しかけることも無いだろう。
無言ですれ違うだけ、でもそれがすごい気まずい。嫌過ぎる。
だからこちらから見かけたらそうなる前にその場から去る。

孤男特有の症状なのか。
自分の過去に知り合った人に会うのが嫌、
知り合い恐怖症。
2とのね ◆APy3bu2j.E :2007/06/10(日) 11:06:55 ID:Lq7FwMISO
|∀・)それが強すぎて休日に出歩けなくなった
3名前は誰も知らない:2007/06/10(日) 11:12:35 ID:cz54pZbk0
あるある

逃げちゃうよなw
4名前は誰も知らない:2007/06/10(日) 11:16:45 ID:7WEPVCrrO
あるある
5のうみそしる ◆Ir0ldEULnU :2007/06/10(日) 11:17:16 ID:nvib66R30
ワカル。知り合いが働いてたりすると俄然逃亡
6名前は誰も知らない:2007/06/10(日) 11:58:26 ID:xkOox3jn0
駅で中学時代の同級生が妻&子供を連れていた。
死にたくなった。
7名前は誰も知らない:2007/06/10(日) 12:25:44 ID:INeDVZTn0
帽子は良いよ。
深めに被っとけ。
8名前は誰も知らない:2007/06/10(日) 12:38:34 ID:UP5dRV7Q0
全く音信普通になった旧友とばったり会いそうになると焦る。
今の自分なんか見せられたもんじゃない。
9名前は誰も知らない:2007/06/10(日) 12:40:25 ID:kJ+v5kTo0
帽子は確かに心強いよな。
10名前は誰も知らない:2007/06/11(月) 00:36:57 ID:yLhKWUyz0
俺もかなり強い方だな
外に出ると嫌な汗が噴き出し、動悸が止まらない
車に乗るようになってからは薄れた
11名前は誰も知らない:2007/06/11(月) 01:00:48 ID:s2S0EyTLO
会社行く道中に職場の奴と会わないかとヒヤヒヤしてるよ
12名前は誰も知らない:2007/06/11(月) 02:22:01 ID:DgDHwWijO
俺もだ
なんか怖いんだよ
13名前は誰も知らない:2007/06/11(月) 02:35:29 ID:/uhNSsIf0
怖いっていうよりめんどくせって感じだな
声かけられたら仕方ないけど自分からは絶対声かけねぇ
14名前は誰も知らない:2007/06/11(月) 06:12:06 ID:nZY7RPG/0
目が合った場合はどうしてる?
15とのね ◆APy3bu2j.E :2007/06/11(月) 06:21:18 ID:9pXqeBFNO
|∀・)一瞬で顔を伏せて足早に立ち去る
16名前は誰も知らない:2007/06/11(月) 06:24:50 ID:DMXzM1IlO
ある程度遠距離なら眼鏡でも凌げそう
17名前は誰も知らない:2007/06/11(月) 06:44:17 ID:2bM/SGl20
おれは目が悪いからすれ違っても素で気付かないだろう
18名前は誰も知らない:2007/06/11(月) 09:15:57 ID:toSWzgsJ0
じゃがいも買うときでも、近所の店は使わない。50kmは離れる。
19名前は誰も知らない:2007/06/11(月) 09:48:55 ID:AAEIwxWzO
50キロは遠すぎだろ(笑)
 
>>1わかるわかる。向こうと目が合って、話しかけられそうになる場合、距離が近けりゃしょうがないが、
かなり離れている時は目が合ったこと気づかないふりして、すぐ近くの用もないビルに飛び込む。
20名前は誰も知らない:2007/06/11(月) 12:54:02 ID:zyEwNdPvO
大学で同じの中学校時代の同級生に合わないように してる
あうと一緒に行動しようぜとか言って来るのがウザイ
おとなしい感じの男ならいいんだが リア充だから話が合わない
21名前は誰も知らない:2007/06/11(月) 13:22:05 ID:nZY7RPG/0
>>20
きっと優越感に浸りたいんだよ。
22水虫 ◆J579HurfeI :2007/06/11(月) 13:39:04 ID:JWFjkaw9O
構内で知り合いを見掛けたら迷わず迂回する
23名前は誰も知らない:2007/06/13(水) 01:47:35 ID:ybFhbN6eO
わかるなー。俺も絶対会いたくないな。
後、近所の人とも顔合わしたくない。
24名前は誰も知らない:2007/06/13(水) 01:55:09 ID:RIeWeLvE0
久しぶりに会った時のシミュレーション
俺「おう、久しぶり」
奴「おう」
俺奴「…」
俺「い…今何してるんだ?」
奴「ああ、会社員だよ」
俺「そうか」
俺奴「…」
25名前は誰も知らない:2007/06/13(水) 02:03:35 ID:4zkBnH1aO
基本だよなw
俺も地元では買い物すらしない。
せいぜい、深夜に自販機で飲み物を調達するくらい。
それ以外は外で買っておく。
26名前は誰も知らない:2007/06/13(水) 03:12:12 ID:x2zyEtqdO
今無職だから特に、辞めた職場の奴に会いたくない。職場の側に旨いラーメン屋があるんだが我慢してる
27名前は誰も知らない:2007/06/13(水) 05:05:46 ID:87xWIYg1O
コンビニで立ち読みしてると今までいた奴らが居なくなったな。
目悪いから誰がいたのか区別できんけどな
28名前は誰も知らない:2007/06/13(水) 14:02:14 ID:vxa3KlGWO
俺は花粉症ということで年中マスクしてるし耳栓して情報を遮断してるよ。
29名前は誰も知らない:2007/06/14(木) 16:03:03 ID:Hw7qfvhFO
俺は学生時代は主に四国に住んでいて、今は関東だから誰とも会わない
会うはずもない
30名前は誰も知らない:2007/06/14(木) 20:29:22 ID:XAMG2xFS0
スレタイの件を考えるなら
確かに県外へ出て暮らすのが一番だよな。
でも万が一そこで会った日には・・・
31名前は誰も知らない:2007/06/16(土) 01:48:19 ID:XT59WUNR0
大学の休み時間へたに知り合いに会わないでいくか
いつも疲れる
32名前は誰も知らない:2007/06/17(日) 16:20:35 ID:1f/4iv7H0
見かけても絶対に声かけない。
目が合ったら会釈する。
33名前は誰も知らない:2007/06/17(日) 17:20:56 ID:ueccq41mO
リアルメタルギア
34名前は誰も知らない:2007/06/17(日) 17:34:59 ID:ByrBancS0
>>1そりゃ〜ガチだろ
けっこういい歳になるのに未だに中学がどうだとか言う奴いるし
中学なんて二度と思い出したくもない
過去と決別するために中学の卒業アルバム荒川に投げ捨てたし
35名前は誰も知らない:2007/06/17(日) 19:23:43 ID:NV8afJm8O
知り合いを見掛けても向こうが気付いてなければ
気付かれないようにする。
36名前は誰も知らない:2007/06/18(月) 09:50:40 ID:9DQlFDk50
>けっこういい歳になるのに未だに中学がどうだとか言う奴いるし

人生の頂点が中学時代の人は、その傾向が強いよな。
37名前は誰も知らない:2007/06/18(月) 11:48:33 ID:E0vFxiML0
地元にいる時はまずい。一人でコンビニとかスーパーとかショッピングセンターとか
行きたくない。目はなるべくまっすぐ遠くを見てるようにする。
またはいつも商品だけをみて人とは絶対に目を合わせない。
38名前は誰も知らない:2007/06/18(月) 13:15:19 ID:pUcW5yMh0
わかるわかるw
39名前は誰も知らない:2007/06/18(月) 13:58:22 ID:w8T8if7WO
俺ばっかりじゃねえかw
男の知り合いに会うのも辛いが、女はもっとキツい
遠くの方から
「ねぇアイツって〇〇じゃない…?」
「うわっホントだ」
なんて聞こえた日にはウワアァァアアア!!!
40名前は誰も知らない:2007/06/18(月) 19:53:36 ID:56GOOoxyO
用もないのに携帯開いてやり過ごす


女の知り合いは顔うろ覚え+化粧でまず気付かないな
41名前は誰も知らない:2007/06/18(月) 22:45:53 ID:tJ2022f60
職場帰り、前を同じ課の女性が歩いてて
俺の方が速くてぶつかるのが嫌だから
わざわざ変なところで曲がって帰った。
42名前は誰も知らない:2007/06/18(月) 23:10:37 ID:YBrSTIkY0
>前を同じ裸の女性

に見えて凄く嫉妬した
43名前は誰も知らない:2007/06/18(月) 23:45:11 ID:Z4IIcReQO
通勤が軽く90分以上の俺は このスレの件に関しては勝ち組だな。
職場は隣の市の郊外
出勤と帰宅は別コース
しかも帰宅は4コース用意
晩飯も日替ロケ

完璧なセッティング
絶ッッッ対かつての同級生達には遭遇しない!!
44名前は誰も知らない:2007/06/19(火) 07:11:38 ID:n3y165IpO
良く分らんがとりあえず上げ
45名前は誰も知らない:2007/06/19(火) 08:42:30 ID:mK8X28MNO
>>33
リアルメタルギアwww

しかしほんとそうだよな
いかに人と出くわさないように行動するか
もうここまできたらゲーム感覚だな
46名前は誰も知らない:2007/06/19(火) 08:47:34 ID:bVFPF0NFO
僕なんてみんなの前で公開オナニーさせられて携帯のムービーとられた奴他の学校にまでさられたから外に出れなくなって引きこもりになった
47名前は誰も知らない:2007/06/19(火) 11:17:28 ID:ASy7M1jcO
遠回りはデフォだよな
48名前は誰も知らない:2007/06/19(火) 11:46:19 ID:/9ZNTBJN0
>>46
マジかー、そんな事ホントにあるんだな
49名前は誰も知らない:2007/06/19(火) 12:00:33 ID:RTnOjNClO
>>1は俺か?
苦しんでいる奴が結構いるんだな。少し安心した。
50名前は誰も知らない:2007/06/19(火) 14:46:10 ID:70GWGnEZO
経験談。
女子 トントン「ねぇ〇〇だよね〜??」
冷静装う俺「おぅ」汗
女「元気?」
俺「まぁあな」
沈黙
女「じゃじゃあね〜〜」

男1「おっ〇〇〜スゲーマジ久しぶりじゃん」ニヤニヤ
男2 「超ーウケる〇〇じゃん〜」ニヤニヤ
男1「何やってんの?一人??」
俺「おぅ」

男2 「一人とかウケるな」

男1「今からどっか行くか?行くベ行くべ」

俺 「いやいい」

男1 「なんだよお前〜昔から変わらないな〜」

男2 「これからマイ迎えに行くんでしょ?」

男1 「まぁあそうだけどな」
男2「こいつまだ付き合ってるんだよ」
俺、大袈裟に作って「マジかっすげーな」
男2「マジキモいよね〜」
男1「うるせって」
男3 「なんか〇〇大人っぽくなったね」
沈黙そして顔を凝視される
男2 「〇〇最近シコってる?」
ニヤニヤ
俺 「まぁまぁだな」

男2 「彼女出来た??」

俺 「いや」

男2 「何でシコってんの??」ニヤニヤ

俺「AV借りて」

男1 「てかそろそろ行くか?」

男3 「だな」

男2 「じゃあね〇〇」

男1 「じゃあな」

男3 「じゃあね〜」

俺作った軽い笑顔で手を上げる

最悪だった。
51名前は誰も知らない:2007/06/19(火) 19:24:01 ID:67Hcj7yV0
「おぅ」ってのが渋い!
52名前は誰も知らない:2007/06/19(火) 22:17:11 ID:bVFPF0NFO
48いや無いよただの釣りだよ
53名前は誰も知らない:2007/06/19(火) 22:36:07 ID:Z3/FRzFH0
中学3年間で最低限の会話除き誰とも喋らなかった俺最強
根本的に顔覚えられてないのでなんともないぜ
54名前は誰も知らない:2007/06/20(水) 01:13:08 ID:qp9YP34G0
中学時代は闇歴史だから、
その頃を知る人間とは顔をあわせたくない。
55名前は誰も知らない:2007/06/20(水) 09:51:38 ID:lYoLywTdO
俺なんて小中高すべて闇歴史だぜ
56名前は誰も知らない:2007/07/08(日) 17:51:54 ID:vR47OhaP0
 
57名前は誰も知らない:2007/07/08(日) 18:54:39 ID:/4GZlakBO
俺が一人でどっかに行くと
かなりの確率で誰かと会うし。何でやろ
58名前は誰も知らない:2007/07/08(日) 22:47:30 ID:4cDeO4pfO
家族でどっか食いに行く時に会ったりしたらもう…
59名前は誰も知らない:2007/07/08(日) 23:15:30 ID:RzoEqQPXO
>>57俺はそれが嫌だから、いつも自転車で数キロ離れたスーパーやショッピングセンター行ってる。
そろそろ疲れてきた・・・
60名前は誰も知らない:2007/07/14(土) 22:31:44 ID:EldRXNfK0
おお、良スレ発見。
同じ境遇者同士語り合っていこうぜ。
俺は性格上、「久しぶり!」なんて声かけられちゃうと、冷たくあしらうことが
できないんだよな。。ついにこっちも明るいノリで返してしまってあ後で後悔。
無視するか他人行儀に対応してれば今後同じことがあっても困らないのにとね。。
61名前は誰も知らない:2007/07/14(土) 23:56:45 ID:z2lX7ZOmO
俺も買い物とかわざわざ遠くにいく
学生時代が黒歴史だから同級生とか死んでも会いたくないんだ
62名前は誰も知らない:2007/07/15(日) 01:07:29 ID:e8h8wXDDO
俺は厨房時代ちょっとDQNだったから、変に怖がられてて会っても誰も話しかけてこない。というかその厨房時代があったから孤男になったんだが。
63名前は誰も知らない:2007/07/15(日) 02:42:20 ID:TcrakK9b0
>>62
当時のDQN仲間とは会ってないの?
64名前は誰も知らない:2007/07/15(日) 07:46:07 ID:dqcogPKFO
俺に似た奴等がいるんだな世の中には
宇宙で俺だけかと思ってた
65名前は誰も知らない:2007/07/15(日) 11:29:45 ID:e8h8wXDDO
>>63 会ってないよ。というか他のDQNたちからも恐がれてて、一線ひかれてたからな。だから誰にも会いたくない。
66名前は誰も知らない:2007/07/15(日) 11:51:13 ID:dTIdZgLo0
>>65DQNからどうやったら孤独になんだよ。
67名前は誰も知らない:2007/07/15(日) 12:36:09 ID:e8h8wXDDO
>>67 最初からあんまり明るいタイプじゃなかったし、一匹狼に近い感じだった。
本当のツレなんて最初からいなかったし、学校でたら連絡誰からも来なくなったよ。
68名前は誰も知らない:2007/07/15(日) 12:46:11 ID:EXh2HQz30
それお前がDQNって思ってるだけで、周りから見たらただの孤男じゃね?
69名前は誰も知らない:2007/07/15(日) 12:53:03 ID:ciQ2oUd00
親戚に会うのがつらい。
昔は無邪気で元気だったのが今はキョドり弧男。
あの子が今は・・・・
70名前は誰も知らない:2007/07/15(日) 13:02:17 ID:pZnw0n8X0
地元に就職したくない
71名前は誰も知らない:2007/07/15(日) 14:05:36 ID:59tJbOQK0
何を間違えたか地元で就職してしまった俺orz
72名前は誰も知らない:2007/07/15(日) 14:55:58 ID:TcrakK9b0
地元の定義が分からない。
73名前は誰も知らない:2007/07/17(火) 18:48:22 ID:i+OiZBYSO
俺、地元のマンモス校→地元の三流大→地元で就職
どこにも逃げ場がないorz
74名前は誰も知らない:2007/07/17(火) 20:32:26 ID:2SM2O3/x0
初めて乗った車が他人から発見される率が高すぎて
一年で違う車に買い替えた俺・・・
75名前は誰も知らない:2007/07/17(火) 21:38:07 ID:rql0adj60
もう小中高大の顔見知り〜知り合いには会いたくないんだけど、来年から地元に就職・・・
まあ転勤多いから4〜5年後は他県かもしらんが
76名前は誰も知らない:2007/07/18(水) 19:18:11 ID:34DPo4DvO
知り合いはおろか親戚、実家を離れて暮らす弟夫婦にさえも会いづらい
てか、昨日本屋で弟の嫁見掛けたから逃げちまったぜ
77名前は誰も知らない:2007/07/19(木) 03:27:16 ID:DL4HjRxLO
今更だが近所のTSUTAYAとゲオで借りたAVの履歴が残ってるのが心配だ
知り合いにバイトでもされて見られたらと思うと怖えーよ〜

ある意味知り合い遭遇恐怖だ
78名前は誰も知らない:2007/07/19(木) 22:01:08 ID:DL4HjRxLO
もとよりの駅を除けばそんなに遭遇することもないと思うが…
79名前は誰も知らない:2007/07/19(木) 22:52:19 ID:Bl9guRY20
バイトするとき地元のお店とかだと知り合いが働いてる可能性かなり高いんで
わざわざ遠くの店でバイトしてたことがある。
毎回出勤するのがめんどくてすぐやめてしまったがw
80名前は誰も知らない:2007/07/19(木) 23:48:50 ID:DL4HjRxLO
バイトか〜確かに危険だな。知り合い→同級生が殆どだと思うがそれに後輩先輩とかも合わせると
飲食店系、危険度80
コンビニ スーパー系が70
パチンコ 40
ここらへんは来店される危険性も非常に高いからな。ここらへんを避ければ問題なしだ!
81名前は誰も知らない:2007/07/20(金) 23:26:03 ID:9+jKY4Lt0
そうなんだよなー
コンビニ、スーパーは多い!近所の店ほとんどに知り合いが誰かしらいる
レジにそいつがいると店の前まできて引き返す…

バイトしたくても飲食店、コンビニ、スーパー以外の店が近所にないとゆうwwオワタ
82名前は誰も知らない:2007/08/03(金) 06:30:16 ID:5zkYA2g80
>>81
派遣のバイトとかは?
83名前は誰も知らない:2007/08/03(金) 07:59:10 ID:D89kUlslO
>>77
そこで働いたら簡単に履歴見れるの?
やばばばばばばばばばばば
84名前は誰も知らない:2007/08/03(金) 09:12:26 ID:6Fs3HZ4h0
オレの近所に徒歩2分の距離にコンビニとスーパーがあるんだけど、両方小学校の時の同級生がバイトしてた。
スーパーの方には2人も。
もう、どこにも行きたくなくなった。
85名前は誰も知らない:2007/08/03(金) 14:34:11 ID:z2s6ZP04O
>>83
見ようとすれば簡単に見れるよ。親戚のギャル姉ちゃんが言ってた
でもTSUTAYAとかGEOとか大型店舗はあまり若い人に好まれないらしいよ髪型とかメイクとか厳しいし孤独じゃなくても知り合いに来店されるの普通イヤでしょ。
客も多くて忙しいし見てる暇ないのがほとんどだと思うが。
もし俺が働いたら知り合い探して見まくると思うけど
86名前は誰も知らない:2007/08/03(金) 14:58:33 ID:s1MIFl4U0
俺はビデオ屋でバイトした知り合いにアニメ・エロアニメ借りた事ばれたがな。
ついでにAVもコスプレや痴漢ものばっかだった。そいつに「おまえアニメ好き
なの?」とか聞かれたときには頭が真っ白になったな。
87名前は誰も知らない:2007/08/03(金) 16:38:04 ID:Nzd5GhU/0
これって対人恐怖症入ってないか?
88名前は誰も知らない:2007/08/03(金) 17:15:14 ID:XS7fGzKK0
コンビニでバイトやってた時に、リア充の昔の同級生(つーか従兄弟でもあるw)が店に彼女とやってきてさ。
オレしかレジいなくて、逃げたくても逃げられなかった。
89名前は誰も知らない:2007/08/04(土) 10:19:32 ID:iPMZWmzN0
ファミレスの定員が同級生だったときに
どーしたらいいのか凄い困る、、
90名前は誰も知らない:2007/08/04(土) 11:14:30 ID:sM3al980O
地元出れば解決('∀`*)
91名前は誰も知らない:2007/08/04(土) 11:15:27 ID:l8E538KmO
地元のコンビニには行かないようにしてる。
今のとこどっかいったら知り合いがレジやってたことはない。

田舎気味なとこだしあと何年かしたらみんな地元出て行きそうだ…それそれで俺一人取り残される
92名前は誰も知らない:2007/08/12(日) 10:29:30 ID:+ETLNIRc0
 
93名前は誰も知らない:2007/08/25(土) 21:51:05 ID:yDnPuAVR0
 
94名前は誰も知らない:2007/08/25(土) 22:32:41 ID:aeTt+1JuO
同意すぎワロタ
何件か店入れないし、通る道も限られてきている
早くここから飛び出し異国で独り暮らししたい
95名前は誰も知らない:2007/08/25(土) 22:37:39 ID:J88jKsHa0
異国でも知り合いできるじゃん。生きている限り
96名前は誰も知らない:2007/08/25(土) 22:56:52 ID:jwNAc6R20
同窓会企画するアホ氏ね
97名前は誰も知らない:2007/08/26(日) 03:01:37 ID:hJeInHSuO
>>91
分かる。俺のとこも田舎な方だから。
だいぶ前だがチャリで移動中に車に乗ったリア充同級生に呼びとめられたことがあった。
あんときは凄いきょどった。田舎だから車乗ってて当然だからな、笑われた。
98名前は誰も知らない:2007/08/26(日) 03:07:35 ID:Ytneo/S60
あれ?○○??って聞かれた時

いいえ、○○の弟のケンジですって言って逃げた
99名前は誰も知らない:2007/08/26(日) 03:29:46 ID:rnFA41F1O
5年ぶりぐらいぶりにあった友達?との会話↓


Y「お、おい!○○?久しぶりじゃん!」
俺「ぅあ、、ぅああっ!(最近孤独過ぎて誰ともしゃべってないからうまく声がでなかった(つд`))」
Y「今何してんの?」
俺「いや、今風呂屋行ってたっ!」
Y「いやそうじゃなくて今何してんの?」
俺「いやだから風呂屋っ!銭湯!銭湯っ!」
Y「いや、だから・・・」
俺「だから銭湯!銭湯っっ!!じゃあなっ!!」
逃げるようにして別れる俺。もう嫌だ、誰にも会いたくない・・・(つд`)俺はヒキだよチクショーッッ!!
100名前は誰も知らない:2007/08/29(水) 02:28:17 ID:oVZJjPJP0
無職だから会いたくないわ
101名前は誰も知らない:2007/09/02(日) 03:35:35 ID:JNjScDYp0
車最高だな。
発見される脅威から開放されて気持ちよく外出できるようになった。

でもガソリン代もったいないから結局、休日は引きこもるが
102名前は誰も知らない:2007/09/02(日) 04:50:20 ID:GuENboF00
地元のやつとは二度と会いたくねーわww 
岡山にはもう帰りたくねー
103名前は誰も知らない:2007/09/02(日) 05:11:58 ID:/bhheViRO
104名前は誰も知らない:2007/09/02(日) 11:19:32 ID:E6O2voeFO
この現象って自分だけじゃないんだと思うと少し安心した。でも、劣等感や自己
嫌悪にガッチリ抱擁くらう反面本当は明るく振る舞いたいと心底思うから悩む。
105名前は誰も知らない:2007/09/12(水) 07:39:02 ID:m2uj9lf60
今日も駅のホームで知り合いチェック
106名前は誰も知らない:2007/09/18(火) 19:29:29 ID:Js/UhTIbO
駅のホームにたむろしてるクラスの連中見ただけで引き返す
107名前は誰も知らない:2007/09/24(月) 16:35:17 ID:IvaLLnHq0
地元から離れても、知り合いに似てる奴見かけると本人じゃないかと不安になるぜ
108名前は誰も知らない:2007/09/24(月) 22:40:58 ID:Q+dlHYIEO
近くでバイトできない
109名前は誰も知らない:2007/09/24(月) 22:53:51 ID:iIXLtnbwO
地方の人は東京出れば?孤にとって幾らか生きやすくなるぞ
地元に帰りたくないから仕事も頑張れる
110名前は誰も知らない:2007/09/24(月) 23:59:12 ID:XlMopgbgO
親の面倒も看なくちゃならん。俺は逃げ場がないなあ。
もうオッサンなのに克服できそうにないし。
111名前は誰も知らない:2007/09/25(火) 02:11:02 ID:nS12JGCN0
分かるなぁ・・・
学生時代のあまり喋らなかったような顔見知りに遭遇したくない
一人暮らしで地元から遠く離れたところに住んでた時はテンション高かったなぁ自分。
地元にいると結構見られてるんだよなぁ・・・・
以外に人間の顔ってかわらないようで困るわ
帽子とメガネが欲しい
112名前は誰も知らない:2007/09/25(火) 02:41:21 ID:GO0KmrRyO
電車はいつも最後尾
113高3です:2007/09/25(火) 11:35:28 ID:MgBvnuoz0
俺は外歩くとき必ずマスクしてるよ。その姿みられてドン引きされてるらしいけど・・・・
今年から大学行く予定だから電車乗るの怖いな
114名前は誰も知らない:2007/09/25(火) 15:41:46 ID:JOlWENKhO
>>109
東京とか、都会って電車めっちゃ混むんじゃないの?そんなの無理なんだが。
115名前は誰も知らない:2007/09/25(火) 16:06:34 ID:TURtN4FFO
たまに実家に帰る時は、通常ルートで行くと必ず小中高いずれかの
同級生の家の前を通る事になるので、わざわざ遠まわりしてる。
実家近辺で買い物や催し事に行くなんてとんでもない。
116名前は誰も知らない:2007/09/26(水) 14:39:19 ID:9EsHDE5I0
俺の場合、他人というものに対して2つの恐怖がある希ガス。

1つは見知らぬ人間に対する視線恐怖。
も1つは、知ってる人間に対するコミュ二ケーション恐怖。

つまり、挨拶や会話などテンションの要る事が鬱陶しくてならない。
基本テンション低いんだな、きっと。
117名前は誰も知らない:2007/09/28(金) 19:41:33 ID:f92U1eWPO
すごくよくわかる
学生のときも遠回りなルートを選んで歩いてた

今も同じ職場で
似たような方向に住んでる人がいるけど、
通勤経路で同じ路線使わないようにしてるよ
118名前は誰も知らない:2007/09/29(土) 00:02:58 ID:JMwU1DMA0
知り合いに話しかけられても、気の利いた受け答えが出来ず適当に相づちを打つだけ。
相手にキモイとか思われて嫌われるんじゃないかとか考えてしまうんだよな。
119名前は誰も知らない:2007/09/29(土) 09:20:59 ID:atBVAa/hO
普段行かない時間帯に行くことになったその日のバイトのシフト表に見覚えのある名前がチラホラ書いてあった。
恐いぜ
120名前は誰も知らない:2007/09/29(土) 10:45:32 ID:gh0uV9km0
100%エスケープしていたい。ニュージーランドで差
121名前は誰も知らない:2007/09/30(日) 08:02:53 ID:VRvJCfLu0
同じようにメタルギアを連想してる人がいたのか。
俺は一年に2回くらい実家に帰るんだけど。そのとき、最寄の駅から実家までの15分を
如何にして中学時代の知り合いに合わないかってことを常に考えてる。

まずルート
 『こっちのルートならば自転車で知り合いの奴らが通ってくることもないし
 知り合いの家の前も通らない』とか考える。

あと、時間とタイミング
 『確かにルート的にはこっちがベストだ。しかし、ここで信号待ちをしてる
 間に側面から敵(知り合い)の集団が自転車で現れ、いっしょに信号待ちなんて最悪の事態が
 起こる可能性がある。だからここは、ルート的にベストではないが、信号待ちの間に回り道を
 するべきだ』

いつもこんな感じでなんか潜入ミッションをしてるかのような気分だぜ。
122名前は誰も知らない:2007/09/30(日) 08:53:34 ID:MS58EQx6O
おまえら全員ヘタレ!気の小さい情けない男なんだよ!
123名前は誰も知らない:2007/09/30(日) 09:13:03 ID:6o1rSKvP0
わかりきったことをいうな!!
124名前は誰も知らない:2007/09/30(日) 13:13:27 ID:fJMLpQ3NO
知り合いには無視して欲しいな
知り合いあうと一緒に帰ろうぜとか言われるしな
125名前は誰も知らない:2007/09/30(日) 14:17:34 ID:MwcnOqpGO
模試とかで知り合いに合うと一緒に飯食おうとか一緒に帰ろうとか言ってくるよな
リア充は俺たちに関わらないで欲しい
126名前は誰も知らない:2007/09/30(日) 16:06:23 ID:iaSndRouO
スーパー行ったら中学同級生がいた
目が合ったら嫁かしらんが女に耳打ち
127名前は誰も知らない:2007/10/06(土) 22:15:52 ID:ywsTz4p40
100万近くのお金を親から出してもらって
予備校に入校したものの
知り合い(しかもクラスメート)に会ったのがいやになって
1ヶ月ぐらいで辞めてしまった。
有名どころじゃなく、知名度を落として、
場所も結構はなれたところを選んだんだが
まさか知り合いに会うとは・・・・
いや会っても別におかしくないといえばおかしくないか。
それよりも100万近くのお金を溝に捨てさせた俺は一体・・・

128名前は誰も知らない:2007/10/06(土) 22:39:13 ID:24dj2HuB0
どぶ=溝だったのか!! まで読んだ
129名前は誰も知らない:2007/10/13(土) 19:41:14 ID:SYNDUEXb0
音楽流して勉強します・・・。はぁ・・・鬱だ。死にたい。
130名前は誰も知らない:2007/10/27(土) 23:14:59 ID:JKUBZwOq0
 
131名前は誰も知らない:2007/11/03(土) 01:09:56 ID:SFJFftXe0
 俺も中学生の頃は同級生に会うのがイヤで本屋とか買い物へ行くのにいつも、裏道はもちろん、
夕方に出かけていたよ。それでも、駅とか行くと必ず一人くらいに会うんだよな。中坊の行動範囲
なんか、しょせん狭いしなあ。
 大人になっても、職場の連中とかと会いたくないから遠くまで買い物に行く習慣は変わらないよ。
132名前は誰も知らない:2007/11/17(土) 22:36:03 ID:/jPt5dsf0
こういう奴ってやっぱりいるんだよな。
自分だけじゃないって、もうなぜか感激。
133名前は誰も知らない:2007/11/25(日) 15:29:56 ID:E0lliLv5O
これ、なんて俺なんだろう……
134名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 22:42:56 ID:5iEuX5N50
 
135名前は誰も知らない:2007/12/22(土) 20:35:35 ID:6OlLWx9t0
 
136名前は誰も知らない:2008/01/08(火) 00:54:28 ID:8265XzoD0
>>137
 まったく意気地なしだなあ
このインポ野郎め!
137名前は誰も知らない:2008/01/08(火) 03:55:55 ID:XSszv2RA0
EDフォ〜
138名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 18:53:15 ID:PM6+uWeb0
親にスレタイのこと相談したら
「あんた、なんか悪いことでもしたん?」って言われるだけだった。


139名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 20:21:43 ID:Lrw4fPr80
職場の人と街中で会うのが怖い。
それどころか出勤途中や帰宅途中とかに会うのも嫌だ。
同じ方向に帰る人との追い越し・追い越されが苦痛。
しょうがないから誰よりも早く退社するか、みんな帰った後にゆっくり退社。
140名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 23:32:08 ID:sow7G9sB0
>>139

それ、小学生の頃からどうすれば良いのか分からないでいる。
仲がいい人なら一緒にって行くだろうけど、同僚(orクラスメート)ぐらいの
付き合いの場合は??
社交性のある人は、そのへん自然に対処するんだろうけど・・・
141名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 13:04:42 ID:HTjCdne9O
>>140
バイクで通勤


それが無理なら、眼鏡やマスクで変装し、常に俯く。
電車では雑誌で顔を隠す。
スーツやコートは地味な目立たないモノを着る。
142名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 13:20:32 ID:2IBghL4H0
ひきこもりのオレの為のスレかよ・・・・
誰も知人がいない街なら歩ける。しかし、昔の自分を知る人がいる場所にはどうしても怖くていけない。
143名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 13:25:01 ID:r/3e0t0l0
遠回りや回り道したり出かけるときは時間をずらしたりしてる。
144名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 14:19:30 ID:IZZR0fyYO
俺がいっっっぱい!!!!!!
145名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 14:31:30 ID:2qVZ5mSiO
>>142
ここは毎日外に出て戦ってる人の為のスレで…
ひきこもりという手段を選べる人はちょっと…


ゴメンなさいっ
146名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 16:41:50 ID:IZZR0fyYO
>>142
俺だぁあああああああああああああああああああああ
147名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 16:59:43 ID:WoVRUEVz0
はじめまして^^
楽しく見させてもらって初カキしてます♪またちょこちょこ遊びに来ますね
そうそう、楽しいと言えばこれも相当よかったですよ〜。お正月休みによかったら(//▽//)http://tarou.net/d/331

長野県長野市にあるAという中古車屋は最悪。絶対買わないほうがいい。
148名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 17:43:57 ID:HTjCdne9O
>>145
ヒキになれる家庭の財力が、ちょっと羨ましい。
149名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 17:46:05 ID:ZT+hYvaW0
中学時代までは殆どの人間に嫌われてた俺
今でも駅には行けないでいる
150名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 19:13:36 ID:tXKlVdYw0
今日知り合いに会った
まぁ、そいつら見た瞬間フードかぶって逃げたんだが・・・
すごい不審者に見えただろうな
151名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 13:33:44 ID:LgKM8+Rc0
田舎に帰っても家以外は全然安らげない
本当は街歩いて「この辺りもすっかり変わっちまったなあ」とか感傷に浸りたいのに
152名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 01:29:07 ID:jP/b3Hof0
毎朝、早く起きてジョギングするのを日課にしようとしたのだが、いつもその時間帯
に犬の散歩をしている人と合うのを敬遠するようになって、結局やめてしまった。
153名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 03:42:29 ID:2QFpizLwO
前方から知り合いが来たら、互いに関わりたくない為に気付かない振りでスルー
154名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 09:58:20 ID:I3EKhs8d0
これほんと嫌だよな。駅のホームでみても気づかないふりして
相手の視界から消える
155名前は誰も知らない:2008/01/29(火) 21:27:31 ID:SxDoHNnn0
髪型変えてメガネでもかければたいてい相手からは気付かれないよ
156名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 00:57:56 ID:kraPXJQs0
反対側のホームにいる知り合いと目が合ったときはすごく気まずかった。
会釈だけはしたものの、その場を離れるわけにもいかず
電車がくるまでの10数分間をひたすら耐えてた。
157名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 03:56:46 ID:t2KSeyZgO
よく話していた数人とは会っても気まずくないが大体は地元にいないからなぁ。
微妙な奴らはそもそも俺は気づかないことが多い。
昔何人かから声かけられたことあるが、ほぼあんた誰?ってパターンだった。
あっちはよく俺なんか覚えているなと思ったが、人にあまり興味持たないから孤男なんだなと感じた。
158名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 22:44:00 ID:XbJdvSZx0
過去の知り合いをすべて抹消したい
159名前は誰も知らない:2008/02/14(木) 05:44:42 ID:YhPjnUs/0
>>153-154
そういう時は、相手もこっちの存在に気付いているんだよな。それを知りながら
わざと無視する時の気まずさは異常
160名前は誰も知らない:2008/02/15(金) 17:46:58 ID:DJQU+OWt0
さっき昔の知り合いに会って、強引に車に乗せられアパートまで送ってもらった。
近況やメアドを聞かれて、しどろもどろになりながらも何とか誤魔化せたが
アパートを知られたのは痛い・・・
161名前は誰も知らない:2008/02/15(金) 23:38:19 ID:u/uJX0iU0
近所のコンビニに小学校のときの友達がバイトしてた。
もうそのコンビニいけないわ。
162名前は誰も知らない:2008/02/16(土) 00:38:28 ID:hD+8TjsVO
中学んとき俺を蔑んでいた野郎にあった

何故か優しかったが
なんか嫌だ
163名前は誰も知らない:2008/02/17(日) 22:49:00 ID:4+qn3l/Q0
俺は視力が悪いが、外出する時はめがねもコンタクトもしないので、
仮に知り合いに遭遇していたとしても気付かない。
164名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 00:22:13 ID:2J9Fb6wYO
フッ、卒アルなどレイプしてやったわ
165名前は誰も知らない:2008/03/05(水) 20:38:35 ID:WMOyt9bB0
これ本当に嫌だわ。
会ったら会ったで向こうが話しかけてくる。
普段は話したりする中じゃないのにマジで鬱陶しい。
「何しよん?」

はぁ?てめぇには関係ないだろうが!
166名前は誰も知らない:2008/03/07(金) 02:44:20 ID:2KTxR97X0
>>161
オレなんてAV借りたときのレジが小学校のクラスメートだったんだぜ?
しかもカードの期限切れてたから学生証の死んだ顔まで見られた。
ついでに何故か同じ高校だった人がその隣のレジにいた。まぁ、この人とは一言も
話した事ないから向うは気づいたかどうかわからんが、いい気はしない。
167名前は誰も知らない:2008/03/07(金) 03:07:01 ID:7T8SGazM0
>>166
ひでぇw
168名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 11:55:13 ID:PoXQXp0T0
知り合いに会いたくないから、早く地元を脱出したい
169名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 12:35:25 ID:JMoOeflKO
俺は4月から地元を出るから嬉しいぜ
170名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 12:49:00 ID:b6+tlOdtO
地元の中高生うざくない?
171名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 12:50:58 ID:OSl6azhoO
地元じゃなくてもウザいな
172名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 13:05:40 ID:Msn7vDfLO
サングラスという夢のアイテムがあってだな
173名前は誰も知らない:2008/03/12(水) 22:48:26 ID:cmB9OyG40
小房の頃水族館で親父に駄々をこねていた所をリア充に見られて、
それでいじめられたのがトラウマだ。
その一年後スーパーマーケットのお菓子売り場で担任に遭遇。
だが普段から教師と全く会話をしていないため互いの存在は知っているのだが、
弟に付き添ってガキ向けのおまけつき菓子のコーナーにいたから異様なくらい恥ずかしく、沈黙は続き結局何も会話せず時は過ぎた。
それ以降俺を異常な目で見てくるようになってトラウマになった。
この二つのことが起きて以来休日ほとんど外出してなかったし、
欲しい物も大抵過保護な親をパシリにして済ませてた。
174名前は誰も知らない:2008/03/27(木) 00:11:10 ID:AY/ftjYT0
昔の職場の人に会った、

寂れた電気屋で視線を感じるな、と思ったらその人が子供連れで居た。
上目使いで俺の方をジーッと見ていたので逃げた

結婚したのは別になんとも思わないが、奥さんの趣味かオシャレになっていた
俺が知ってる頃はヨレヨレの汚いシャツをいつも着てて「うわー」って思ってたけど
なにげに独身の俺より小奇麗でショックだったw
175名前は誰も知らない:2008/03/27(木) 00:19:50 ID:AY/ftjYT0
>>166
俺ならイヤラシイ目で見るけどなぁw
こーいうので借りるのって興奮するよ

行き着けのビデオ屋に居るのはいつも女店員
SMモノや熟女モノでもフツーに借りれる
でも、便所や風呂の盗撮モノの時はさすがに表情が曇ったなw
176名前は誰も知らない:2008/04/03(木) 00:29:25 ID:CltvuZvb0
社会人になった今でも通勤の途中で職場の人とバッタリ会うのが怖い。
会った場所から会社まで約40分もあるし。

ホームで待ってる場所を逆方向に変えたら何と相手もそっちにいてお互い超きまづかった。
それ以来ウォークマンと携帯いじりは欠かさなくなったわ
もう相手が音楽聴きながら携帯夢中になってる俺見て場所変えてくれる設定にしてます(涙)
177名前は誰も知らない:2008/04/05(土) 12:06:01 ID:TaMop7zD0
>>176
 俺の場合は、向こうの方から消えてくれることが多いから、気まずくなることはあまりない。万が一、目があったら偶然を装い、挨拶はするよう心がけている。
 また、なぜか特定の人ばかりに集中して遭遇する。

 あと、普通の人は通勤中職場の人と偶然逢ったなら、分岐点まで一緒に行動するが、職場の人
と出逢いたいがために、毎朝、わざわざ追いかけてまでその人と行動をあわせようという異次元
の者もいる。
178名前は誰も知らない:2008/04/05(土) 14:35:12 ID:MB1vYjh20
俺なんて田舎だからリア充だった頃の友人によく遭遇して親しげに話されるぞ。で

「お前なんか変わった?」

ほっといてくれ。

179名前は誰も知らない:2008/04/06(日) 22:38:34 ID:/oBVSfhw0
家の近くにショッピングモールとか出来ても知り合いに会ったら・・・・って思うと
結局行けない。



地元なのに全く地元に詳しくない自分・・・・
180名前は誰も知らない:2008/04/07(月) 01:00:29 ID:4vAy1sQl0
家の近くの店でバイトしたいんだけど、中学時代の知り合いがいそうでヤダな・・。
どうせ定型文みたいな会話しかしてこないだろうし。
181名前は誰も知らない:2008/04/07(月) 07:37:47 ID:eeE3kTknO
>>180
接客のバイトしなければ解決。
弧男なのに接客業を選ぶのがわからん。
182名前は誰も知らない:2008/04/07(月) 15:39:45 ID:lc/aESv1O
大学に中学時代のリア充の同級生
がいるから
そいつらに合わないか毎日ヒヤヒヤしながら生活してる
(-_-メ)
183名前は誰も知らない:2008/04/08(火) 13:01:43 ID:Rr3IkS17O
自分は常に知り合い遭遇恐怖症だ。人と接するのは嫌いなのに洋服やアクセサリーが好きなので必然的に販売職に‥同級生や前職場の人が店に入ってくるとヒヤヒヤ‥でも意地悪してきた奴がダサかったりすると勝った気持ちになる。向こうは逆にコソコソと店から退散
184名前は誰も知らない:2008/04/08(火) 15:12:01 ID:mb22KOA/0
俺は県境をまたぐだけで少し普通になれる
安心感がちがう
185名前は誰も知らない:2008/04/09(水) 08:10:30 ID:/Gol1smcO
>>184
禿同

186闇 ◆nzPA9mkbhE :2008/04/09(水) 08:14:20 ID:DJhWNiksO
学校の友人とは会いたくないな
187名前は誰も知らない:2008/04/09(水) 08:21:05 ID:XER6rWAN0
電話がかかってくるとビクビクする
188名前は誰も知らない:2008/04/09(水) 08:45:18 ID:ag8PtYM20
なんとまあ
189名前は誰も知らない:2008/04/09(水) 10:51:29 ID:Ri0uqeITO
>>182
同じく。
でももう何回も遭遇したことあるよ。向こうは常に友達がついてて、かわいい女といたこともある。そいつほんとに性格悪くてさ。
190名前は誰も知らない:2008/04/09(水) 20:22:23 ID:hZTOxB370
ハローワークの駐車場に知り合いの車が止まっていたからUターンして帰ってきた。
知り合いの職が決まるまで行けないな。
191名前は誰も知らない:2008/04/09(水) 21:18:20 ID:D/dNwVnT0
会社のリア充の同僚。
休日に、こいつとは会いたくない、仕事のときは楽しく話すんだけどね。
だが休日が一緒で、会う確立が高い。
そいつの巣窟近辺は出来るだけ行かないようにし、休みどこ行くの?なんて聞いてそこは避ける。
192名前は誰も知らない:2008/04/09(水) 23:08:44 ID:/Gol1smcO
>>189
それは辛いな

俺も大学に会いたくないやついるが
互いに嫌いあってても顔見知りだから
一応喋らないといけない空気がいやだね

193名前は誰も知らない:2008/04/09(水) 23:57:35 ID:XEguZQqPO
俺のためにあるようなスレだ

無言での素通りも辛いけど、
複数で遇うと何か言われる
とっととこの町からおさらばしたい
194名前は誰も知らない:2008/04/10(木) 06:30:05 ID:AaT+ThdRO
周りの奴ら地元から出ないから
就職は県外でするか
195名前は誰も知らない:2008/04/10(木) 11:13:24 ID:MDd9b3ql0
>>183
知り合い遭遇恐怖なのに販売職って凄いね。
俺は、対人恐怖で普段は外出も辛いくせに服が好きだから買いに行くけど。
なかにはあなたのような人がいると思うだけでなぜか安心します。

たまに内気そうでもショップ店員やっている人とか見ると尊敬するよ本当に。
196名前は誰も知らない:2008/04/10(木) 12:23:55 ID:pnI+th29O
知り合い遭遇恐怖症(笑)
197名前は誰も知らない:2008/04/10(木) 16:13:01 ID:Rc5d1e/qO
>>195 本当は出来れば会社勤めしたいけど、ずっと販売職で来てしまったからね‥表向きは明るく振る舞ってるけど内心ひやひやドキドキで仕事してます。195さんは、もし嫌な店員に遭遇しても客の方が立場が上だから強気で良い服GETしてね♪ 意味不明な文でごめん。
198名前は誰も知らない:2008/04/14(月) 09:23:24 ID:HI83T6NO0
>>163
俺も!

向こうが気付かないと、自分も気付かない
199名前は誰も知らない:2008/04/14(月) 16:19:48 ID:w1P0/O+O0
知り合い恐怖症なら、地元の病院とかいけないね。

200名前は誰も知らない:2008/04/15(火) 19:10:23 ID:4+IeOXluO
病院は行ける。知り合いも働いてないし遭遇もした事ない。その代わり店関係が困る‥
201名前は誰も知らない:2008/04/15(火) 21:26:03 ID:81ePGNI90
俺は逆だった
高校時代に好きだった子に偶然町で会わないかな、と思ってた
会ったら、絶対に話しかけたいと思ってたけど、
本当に街で偶然、見かけてしまったら、
あまりの驚きに呆然としてスルーしてしまった。。。。
202名前は誰も知らない:2008/04/15(火) 22:26:30 ID:Ysjb+3a+0
学生時代の知り合いならまず気づかれない自信があるし
気づかれてもとことんとぼけ通してやろうと思ってるけど、
辞めた会社の人に突然遭遇しないかドキドキしてしまう。
こないだも仕事の出入り先で思いがけず前の会社の人が
いるのを発見して焦って物陰に隠れてしまった。
今までいた会社はみんな円満に退社できていると思ってるが、
最後の挨拶は一部の人にしかしてないから、なんか後ろめたい
もんがあるんだよね・・・





203名前は誰も知らない:2008/04/15(火) 22:45:33 ID:EAD+MSMRO
>>201
人間関係に未だ期待を抱いていた頃は、偶然に出会うみたいなのを求める部分があるよな。
けど一線を越えると、地元で買い物出来なくなる程に人が嫌になる。
204名前は誰も知らない:2008/04/16(水) 13:10:22 ID:TY/zxk/6O
親と飲食店行ったら知り合いが働いてて
きまずかった
205名前は誰も知らない:2008/04/19(土) 23:43:28 ID:fA/IRQlCO
昨日、兄と昼に外食してたら、しばらく前に面接受けて採用くれたのに10日後にいきなり不採用通知送ってきて連絡が取れなくなった社長が居た。お互い気付かない振りした。
206名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 01:23:39 ID:HMJ6pxZs0
今高房の現役学生弧男だが、
今日弟と一緒にアニメイトに行ったが、
リア充の同級生と出会ってしまった・・・
月曜休もうかな・・・
207名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 02:31:28 ID:D0KVl49M0
退学届け書いとけよ
208名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 02:50:25 ID:LP2KSOhB0
>>206
逆にリア充のほうもアニメイト出入りしてるとこ見られて
焦ってるんじゃね?
209206:2008/04/20(日) 03:02:30 ID:HMJ6pxZs0
>>206
俺の地域は結構田舎なのか、
アニメイトは下校中の学生が寄っていくイメージがあるから
オタクしか入らないみたいなイメージは無い。
それに同級生のほうは友人と一緒に来ているみたいで三人いた・・
210名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 03:49:56 ID:hlNIHHI+O
最近、一人暮らし始めたらこの長年続いたアリ地獄からようやく解放された。
実家にいた頃は、街中で知り合いと遭遇するんじゃないかと思うと平常心で歩けなくて、
外出するといつも肩と首が凝り、喉が緊張でカラカラになっていたよ。

よく駅前なんかで
「あ〜、超久しぶりぃ、元気?」という声を耳にするが、
あれを平気でできる神経が俺には理解できない。
211名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 08:00:55 ID:+sIW3JocO
同じ団地の棟に住んでるから しょっちゅう会う  もう引っ越したいOrz
212名前は誰も知らない:2008/05/02(金) 22:42:09 ID:EUrPbaak0
家族で食い放題の店行ったら打ち上げしてた
213名前は誰も知らない:2008/05/03(土) 04:19:33 ID:eD7cJYYiO
怖くて外出れん
214名前は誰も知らない:2008/05/03(土) 05:18:58 ID://1N3Pid0
乗ってる電車が昔勤めてた会社の最寄り駅に停車する時は、マジでドキドキしてる。
215名前は誰も知らない:2008/05/03(土) 16:19:00 ID:e4t6HZ0E0
公園を横切って近道したら元同級生が奥さんと子共と一緒に遊んでいた。
幸いむこうは気づかなかったが彼らの幸せそうな姿にショックを受けて
今でも気持が落ち着かない。
216名前は誰も知らない:2008/05/03(土) 17:00:53 ID:lSgkAdSh0
安心するんだ 俺もいる
217名前は誰も知らない:2008/05/03(土) 19:26:11 ID:wnfGejOOO
都市部で仕事帰りの地下鉄に乗ってたんだが目の前に大学の後輩が乗ってきた。
そろそろ暑いのにコート着て乗ってから立ったままPSPやりだしてこっちには気付かなかった。
名前忘れたから声かけなかった。
1mも無い距離で顔を上げればおっさん一人挟んで目が合いそうだったのに、余裕の無さに逆に寂しくなった。
218名前は誰も知らない:2008/05/03(土) 20:48:47 ID:QEHk9/YsO
>>215
おれもいるぞ
今日近所にできたモールに一人で買い物いったときに、中学の同級生(それなりに親しかった)が、綺麗な奥さんと娘の三人で買い物してた
みんな笑顔であいつは娘を肩車して幸せそうだった
結局俺は何も買わずに帰宅したよ
>>215の気持ちは理解できるつもりだ
219名前は誰も知らない:2008/05/03(土) 20:52:53 ID:aT/jiNlrO
まさに俺そうです。

どこに行く時も頭の片隅にある。

強烈につかれる。
220名前は誰も知らない:2008/05/03(土) 20:55:59 ID:dvlW7VfZO
お前らはまだいいよなwww俺なんて同級生の家がすぐ斜め前にあるんだぜ。しかも俺の事少し虐めてた&DQNだし。家に居ても安らげないぜorz
221名前は誰も知らない:2008/05/03(土) 21:23:16 ID:M966lyJx0
俺を中学時代苛めてたグループにいた奴が同じ大学になった
だから電車でよくあってたから、気まずかった

だから、そいつが乗る一つ後の電車にわざと乗ってたんだが

俺もそいつも大学に馴染めずぼっちになったんだが
そいつは、ぼっちを耐えきれずに大学を辞めたそうだ

人の不幸だけどなんかテンションが上がったぜ
222名前は誰も知らない:2008/05/04(日) 01:23:42 ID:npXXjtqhO
前にもチラホラと出てたけど俺も買い物する時は隣町だと落ち着くわ!外食もしかり
地元で何かしようとすると常に周りを察知しないといけないから疲れるorz
223名前は誰も知らない:2008/05/04(日) 02:16:45 ID:uIOPkHWXO
俺も隣町だと落ち着くな。
たいして仲良くない奴なんかに運悪く出くわしてしまったら気まずいのなんの‥
前モデル級の彼女連れてるときは地元でも人目を気にせず行動できたけど。
一人のとき知り合いに会うのが一番きつい
224名前は誰も知らない:2008/05/04(日) 02:22:35 ID:pzZZ34NRO
>>223
それだいぶ意味合いが違うぞ
225名前は誰も知らない:2008/05/14(水) 01:31:06 ID:5GoH4P8aO
今、派遣のバイトしてるんだけど昨日、偶然にも過去に同じ職場で揉めた奴が自分の派遣先の社員と友達だったみたく、しっかり悪口を植え付けていったようで、今日は色々な人からじろじろコソコソされて居心地悪かった。契約更新しないけどあと10日辛い‥
226名前は誰も知らない:2008/05/16(金) 08:20:49 ID:FiWTXGcjO
今.会社で糞嫌いな上司とすれ違った…
なにこの空気…









空気氏ね
227名前は誰も知らない:2008/05/16(金) 09:33:39 ID:Wpts3I0BO
外出なきゃ解決
228名前は誰も知らない:2008/05/16(金) 09:40:13 ID:fKhuqE1L0
その手があったか
229名前は誰も知らない :2008/05/16(金) 09:44:08 ID:XbviFb0m0
パチ屋でスロットで4000枚ぐらい出してたら上司に遭遇した。
背後から「おおっ出てんじゃん、上手いな」
それからその店に行けなくなりました。
230名前は誰も知らない:2008/05/16(金) 09:58:32 ID:Bg6WXiC90
学校サボって近所なら知り合いに会うから、何十キロも離れた町でぶらぶら
してたら
なぜか地元の知り合いにあって、俺絶対ニートだと思われたな

231名前は誰も知らない:2008/05/16(金) 10:13:23 ID:cTZlq/bJ0
学校サボった日に塾行く時が怖い
俺は学校内でかなりの嫌われ者だから話しかけられることはまずないが、
それでも同級生(しかもリア充・同じクラスの奴)は怖いな
あの冷たい視線が・・・
232名前は誰も知らない:2008/05/17(土) 11:34:13 ID:4V0sLYVp0
先日、急に声をかけられ驚いていたら、いやな形で辞めたバイト先の人だった。
その人には、直接迷惑をかけていないからなのか、しっかりなと言ってくれたけど
目は冷ややかだったな。
233名前は誰も知らない:2008/05/17(土) 11:38:47 ID:erGPb6Ik0
目が冷ややかだったというのはお前の主観だろう
234名前は誰も知らない:2008/05/19(月) 03:43:54 ID:wp/mYkDc0
好きだった女の子が旦那と子供と一緒にいる場面には、絶対に遭遇したくない!
235名前は誰も知らない:2008/05/19(月) 03:49:40 ID:D7znD7HI0
いつも授業一緒に受けてる人達なのに
大学内で見つけても、見つからないように・・・って感じで
毎回視線を逸らして逃げてしまう。
知り合って1年以上も経つのに
会話もおっおう、みたいなぎこちない感じでもっと地を見せてくれって
言われたわ、ほんとこんなつまらない俺をよく飽きずに遊びに誘ってくれるわ。
高校時代友達0でいつも1人だったから人との付き合い方が分らなくなった。
236名前は誰も知らない:2008/05/19(月) 03:52:52 ID:WqaUwliMO
>>1
小学生の時から俺はそうだったわ

孤独体質なんかな…
237名前は誰も知らない:2008/05/20(火) 00:52:54 ID:t78O5OgpO
基本的に常にイライラしてて無愛想だから人に会いたくないんだよ
傷付けそうな気がして
作り笑いしてる自分も嫌いだし
238名前は誰も知らない:2008/05/20(火) 11:23:20 ID:0KabHyA/0
知り合いすらいない
239名前は誰も知らない:2008/05/20(火) 19:06:18 ID:mcopjfaf0
来週引っ越すんだが近所に昔の知り合いが居たら・・・・とか考えると怖いわ。
240名前は誰も知らない:2008/05/21(水) 13:12:26 ID:hWTGZ9CG0
高校時代に一緒にいると居心地が良い奴がいたが
今では絶対会いたくないやっかいな存在になっている。
241名前は誰も知らない:2008/05/21(水) 15:05:01 ID:VZpohQix0
>>237
スゲーわかる・・・自分の感覚とまったく同じだ
242名前は誰も知らない:2008/05/25(日) 03:29:44 ID:B+AV7Y8V0
知合いに会っても無視するだけです。
243名前は誰も知らない:2008/05/25(日) 10:18:33 ID:mNAX36waO
おれ昔と見かけ変わってないし
おしゃれとかしてないから 知り合いあうと
「おお○×くん! ○×くんって変わってないね(笑)」と絶対に言われる


そういう奴は大抵眉毛いじって髪染めてるだけだが

244名前は誰も知らない:2008/05/25(日) 10:26:56 ID:sU2J573l0
俺の場合会ってもシカトされるな
だから俺も意地張って無視!

会った後は必ず「あいつ等が事故に遭いますように」とか
「あいつ等の身内に不幸がありますように」
とかを心の中で3回言ってる
245名前は誰も知らない:2008/05/25(日) 10:53:59 ID:FadWVXzb0
くそっ、同級生が働いてるせいで地元の優良パチ屋に行けねーorz
あそこで今まで稼いできたのに、他に充てないしな
246名前は誰も知らない:2008/05/25(日) 20:46:56 ID:QpmHWB1b0
どんなに仲良しで好きな人間でも遭遇は拒否
多分なんらかの精神障害だと思う
247名前は誰も知らない:2008/05/27(火) 08:06:03 ID:gdF65E5r0
いつも行ってるコンビニで今日行ったら
中学時代の同級生がバイトやってやがった
ふざけんな!死ね!
もっと離れた所で働けボケ
死ね死ね死ね死ね死ね
そこの店員は感じが良くて気に入ってたのに…
248名前は誰も知らない:2008/05/28(水) 01:56:12 ID:8uSVFCGpO
高校以前の知り合いは俺が覚えてないな
249名前は誰も知らない:2008/05/28(水) 02:25:56 ID:xOCjNMWf0
俺も全然覚えてない
250名前は誰も知らない:2008/05/28(水) 04:01:36 ID:ttPxYeiC0
向こうが覚えてるから困る
251名前は誰も知らない
最近自分から声かけるようにしてみた
もうヤケクソだよ
先にやられたら負けと思ってる